RUNE LORD(ルーンロオド) 2リング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
時空を越えて君と世界を救うADV
RUNE LORD(ルーンロオド)

ブランド:CLOCKUP team DYO
ジャンル:ADV
価格:\9,240 (税抜\8,800)
発売日:2010/01/29

STAFF
原画:今中光太郎、睦弦
シナリオ:ORU
音楽:上原一之龍
ディレクター:h_1

メーカー(clockup) 公式サイト:http://entacom.org/clockup/top.htm
RUNE LORD(ルーンロオド) 作品ページ:http://entacom.org/clockup/product/runelord/index.html

前スレ:http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1262100613/l50
2名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 07:06:31 ID:ETPRXveo0
>>1
ティアをお持ち帰りさせてやろう
3名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 07:09:41 ID:wQ5wjIoR0
Q:画面がおかしい。立ち絵がおかしい。音楽がおかしい
A:公式からバッチを落としてみよう

Q:知らないキャラがたくさん出てくる
A:この作品はジオグラマトンシリーズの3作目完結編になります
買うのが厳しいなら、下記を読んでみよう
ジオグラマトンネタバレ
ttp://wiki.livedoor.jp/esosmw658/d/%a5%b8%a5%aa%a5%b0%a5%e9%a5%de%a5%c8%a5%f3-DYOGRAMMATON-
Zwei Worterネタバレ
ttp://wiki.livedoor.jp/esosmw658/d/Zwei%20Worter

Q:いきなりタイトルに戻ったんだけど
A:新しいシナリオが増えています。みてみよう

Q:エロはどのぐらいあるの?
A:デート編にて各ヒロインに三回ずつ

Q:少なくね?
A:FDの要望をだそう!

Q:○○がわからない
A:ここで聞くと誰かが答えてくれるかも
4名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 07:30:10 ID:Wmb4FJe80
>>1のスレ立て童貞卒業記念乙
5名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 07:34:48 ID:iv4hQfYM0
むぅ、>>1乙っ!
6名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 07:45:07 ID:iv4hQfYM0
しかし、発売前はCLOCKUPだからと色々言われていたが
おおむね好評というか、なんだな。

G H z た の む ぜ !

7名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 08:27:40 ID:x747kGyb0
どんなゲームかと思ったけど
公式ページのフラッシュがウザくてすぐ閉じた
8名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 09:39:48 ID:Ue6VGcuoO
ジゼル編が終わって目覚めてからが一番好きだな
そこからのドキドキ感はパネェ
9名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 14:22:20 ID:Wmb4FJe80
ttp://bn01.gl-cash.com/bn/zero-animation.net/images/zero_460_250_01.jpg

ジオグラにこんなシーンあんのけ?
10名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 14:36:31 ID:2EDi51mE0
あるよ
11名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 18:28:14 ID:vxLEnSNs0
やった人なら即答できるほどの頻出CGだよなw
12名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 18:33:32 ID:UVnpbvzy0
>>8
目覚めてからのドキドキ・・・
パンツ10枚集めのことだな!
13名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 19:54:58 ID:Ue6VGcuoO
>>12
・・・正解w
14名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 20:12:09 ID:Idy/7EpJ0
マトンのリョウトさんは良CGが多くて困る。
憂季子を残していく場面、霊宝レイプのイイ表情、イリューダ達と引きこもりENDのあの困った表情。
15名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 20:37:25 ID:UPQcUcaE0
あなたは>>1人ではありません乙
16名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 21:34:33 ID:5kL+FZJYO
>>1
Hシーンは主観視点のケツアップで
ゲルダのムチケツにぶっかけて欲しかったなぁ…
17名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 23:47:46 ID:O7EystKe0
>>1
You have a control
18名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 00:28:34 ID:v7ffkxnS0
サブキャラがエロくて困る
19名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 00:35:44 ID:GpNwfySQO
でもエロがない生殺しな現実
20名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 01:15:10 ID:RnMTeyt90
ところで、麻奈編で旧キャラ達が時間の修正に呑まれていった時、
なんでリョウトさんもそれに巻き込まれたの?
リョウトさんの寿命からすれば、どんな過去でも未来でも
「存在している」ことに矛盾はないだろうに。

というか、麻奈編以降は説明がほとんどわからなくなってたわ。
21名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 01:26:36 ID:v7ffkxnS0
時間の崩壊が未来へも過去へも及んでいるからじゃね?
リョウトさんが生まれたのって確か数千万年前だし
絶対値であの時点から生年が離れているほど長くもったんだろ
で時間能力者のジオ連中は少し猶予をもてたと
ただこれで言うと一番最後までいられるのはゲルダなんだよな
ジゼルとほぼ同時に消えたけど
22名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 01:57:38 ID:me+th2vo0
ゲルダとジゼルの生年はそんなに変わんないんじゃね? 一万年くらい?
ていうかゲルダの方が生まれたの早いんじゃね?
23名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 02:28:02 ID:wbUSkmM70
んだね、ゲルダの方が産まれたのは遥かに早いはず
ジゼルが実は1万歳とかそういうオチでなければw
24名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 10:08:40 ID:TpwB4jhW0
時空円環球だっけ?
遠い未来は遠い過去とか結局過去も未来も繋がっててて
それが崩壊するんだからどんな寿命でも全員アウトだろ
それの「外」は未踏みたいだし
まさか次回は外の話に繋げるとか・・・?
25名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 10:10:38 ID:C0zO9NQpO
ゲルダはHシーンよりもイベントシーンとか
立ち絵のほうがエロかったなw
26名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 12:27:16 ID:P/Lb8rH70
今フルコンプ終わったー
なんか壮大な話だなーと思ったらなんか続き物だったのかな?
公式のページ見たら古い作品のキャラいたし
これはその旧作2作もやるべきかな?
CLOCKUPは今回はじめて手を出したから先人に意見をお聞きしたい
とりあえずおもしろかったしCLOCKUP作品買いあさってもいいかもくらいには思えた
これから俺もCLOCKUP関係スレにはお世話になると思うからよろしく!
27名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 13:22:17 ID:LyMrQauHO
>>26
コンプオメ
チームジオ作品はクロックアップと分けた方が良い・・・かも。
ジオグラマトン(マトン)とZwei Worter(ワロタ)は¥2000くらいらしいしやって損は無いはず。
両方パッチあてるべきと、変なクリックゲーはセーブデータ当てると回避可能。
ワロタはヒロインルートによって面白さが激しく違う。BADは通るべき。
クロックアップは世間ではバグゲーメーカーと認識されたからかワロタなどはもったいない埋もれた良作と個人的に思っている。
28名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 13:35:53 ID:k922MfX10
>>26
ロオドが面白かったのなら、旧作(ジオグラマトン、ツヴァイウォルター)はやった方がいいと思う。
旧作と直結しているお話なので、やってないと理解できないところも多いはず。
(どう見ても後付で繋げているところも多いけれど)
>>27も書いているように、どっちもいまはかなり安く手に入るはず。

各作品の注意点。
ジオグラマトン:
・シリーズ3作の中で唯一凌辱ルート(リョウトルート)が存在する作品。
・恭介ルートを先にやっていると、寝取られ耐性がないと耐えられなくなるかも。

ツヴァイウォルター:
・ヒロイン個別シナリオは、一度バッドエンドを見てからでないとハッピーエンドに辿り着けない仕様になっている。
・謎解きをするはずのシナリオ(ロオドの麻奈編に当たるシナリオ)が、さっぱり理解できない電波。
29名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 14:25:16 ID:P/Lb8rH70
>>27,28
早いレスありがとー
どっちもオススメらしいから早速購入してみようと思う
確かになんとなく公式見ながらで説明も豊富だったからわかった気分にはなれる感じだったけどやっぱやって補完したい作品だったしね

とりあえずジオシリーズはちゃんとやろうと思う
ところで寝取られと聞いて全裸になってウォーミングアップはじめちまったよ・・・へへ・・・
バッド見ないとってのはどのゲームでも基本悪いエンドからいいエンドに流れてやってくタイプだから問題ないと思う
ありがとね!
30名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 15:55:51 ID:LyMrQauHO
気が早いなおいw
まあマトンのNTRはなかなかエロい。
あんましスレ覗いてるとネタバレあるから注意だ。
それでは健闘を祈るノシ
31名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 15:58:48 ID:ozxC7IG30
しかしマトンの陵辱ルート後に
ワロタやるとリョウトさんが別人過ぎて続編と思えなくなるから要注意だ
32名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 17:06:53 ID:dxc8lk3rO
リョウトさんが変わったように見えるのは多分ブラスター化の副作用なんだろうな
33名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 21:27:06 ID:RnMTeyt90
憂季子や栞を犠牲にしちゃったり、
月で下半身失って枯れちゃったり、
色々とあるんだろうリョウトさんにも。

個人的には、マトン時は予断を許さぬ潜入任務の緊張、
同胞の命運を背負うゆえの苛烈さとかがあっただけで
zwei時と根底は変わってないんじゃないかと思う。
司令という立場上ギャグや天然ボケるわけにもいかんし。
34名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 07:31:48 ID:4weutLDe0
くろあぷのくせに以外に良い出来だったのが許せない。
まあラスト付近はいつものくろあぷで安心したけど。
あとは・・・やっぱエロ分か。
35名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 08:32:53 ID:cMNMKDKW0
しかしすっきりしない終わり方だったな
36名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 09:40:23 ID:PP0U5Ta30
最後のスタッフロールのシナリオが縮末々?だったかになってるんだが
誰かわかる人いる?
37名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 09:49:12 ID:lbsu7espO
>>34
流浪ラジでエロが少ない指摘を受けている事に自ら触れたって事はGhz制作の可能性も高いのかも
38名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 10:59:05 ID:HSeCj3EQO
>36
俺も気になってた
シナリオはORUだけじゃないのか?
前作のサクヤ・イリューダルートがよかったから買ったんだが
39名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 14:48:17 ID:cMNMKDKW0
そういや、なんでサクヤは声を変えたんだろ?
40名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 14:54:27 ID:aa8sNH2Z0
ピカリンが忙しいんじゃないかね
41名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 15:03:03 ID:UTY6J0AO0
ロザリーたんエロい体つきやわあ、はあはあ
42名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 16:15:55 ID:6mXW91l70
竜之介がねいらちゃんフィギュアを毎回かっさらっていくのを見て思いだしたんだが、
マトンでねいらちゃんのコスプレしてたよなリョウト。
43名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 16:35:20 ID:j12+2oOQ0
>>36
シナリオチーフがORU
アシスタントというか補助がひとりみたいだな
ORUは外注みたいだし社内ライターを補助につけてたんじゃないか?
44名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 16:45:22 ID:aystUcfQ0
>>42
全力でイリューダのせいだけどな!
あのアニメイト組、イリューダだけは半ば素なんじゃなかろーか。
45名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 17:18:17 ID:degOzhk40
>>44
全員素に決まってるだろ…
46名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 17:41:42 ID:+wQrkS+f0
朋子っていうメイドさんがZwei Worterのイリューゼ?
なんか立ち絵がすごいおばさんに見えるんだけど……
本当に同一人物?着替えの絵とZwei Worterはそっくりだけど
立ち絵だけ劣化しすぎじゃね?
47名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 18:25:42 ID:aystUcfQ0
本当に不思議ですよね?
オリジンは変装解除後とか完全再現状態で、
リョウトさんもしっかりVerワロター再現してるのに、
イリューダ・トリェーリャだけ誰てめ絵という不思議。
ゲルダとかぶるのを避けたのかも?
48名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 20:55:49 ID:QL+UtciF0
しかし、何でこうロボ物のサポートAIは魅力的なんだろう。
アーデルハイト攻略ルートがないのが残念でならない。
49名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 21:49:02 ID:KQqtd8OD0
アーデルハイドです、マスター
50名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 21:53:44 ID:degOzhk40
うるさい
お前なんかハイジだ
51名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 22:08:25 ID:QL+UtciF0
>>49
すまない・・・すまない。
52名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 22:42:05 ID:j12+2oOQ0
今回のアーデルハイドはAIにして妹という新機軸
53名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 22:59:56 ID:PP0U5Ta30
なんか前スレかなんかで
敵をやっつけたら機体から妹が出てきて
って妄想で
そんなベタな。いやまさか・・・
とミスリードされててある意味新鮮だったw
しかし名前欄の
麻奈=アーデルハイド
アーデルハイド=麻奈
と交互に表示されるのはなんか目が回る・・・
54名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 23:18:40 ID:QL+UtciF0
>>52
だから、余計にHシーンがないのが残念なんだよなぁ・・・
あのいじましさは魅力的ってレベルじゃないぞ。
55名無しさん@ピンキー:2010/02/14(日) 23:52:47 ID:zlGzRF370
まあ実妹だから仕方な……

って訳じゃないよなw
56名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 00:12:02 ID:fezFkNlA0
そういえば、出雲司令はどんな終わり方だったとしても
麻奈を失ってきてるんだな。
つか、マトン・ワロターに比べて主人公の救いが無さ過ぎるんじゃないか?
FINALの最後で、無限螺旋に囚われていることが判明ってひどすぎる。
57名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 00:21:57 ID:zIGjbBzu0
>>56
今回、厳密に言うとどのヒロインも攻略出来てる訳じゃないし・・・・・
ハッピーENDパターンも欲しいよね。
58名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 00:46:52 ID:PvmRNW2p0
>>57
そういうのはくろふぁんで補完してくれるんじゃね?

しかし、3人は途中からほんと空気になったよなww
59名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 01:03:17 ID:9IWIjG1y0
>>56
あれは無限になるのか?
真絶望撃破後の出雲司令が作中での正義の一番進んだ状態で、あの後はなんもないただの人間になるんじゃ

まーリターンが少なすぎるから、最終的に過去に戻って全部捨てることになるんなら、全員手を出してもいーじゃんみたいな
もういっそのこと、ラストのあれも三人重なった状態で一人だけどハーレムという意味不明の新境地とか目指せばよかったのにw
60名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 01:05:38 ID:8dmioP9P0
ゲルダはあれだけケツを強調してるんだから
Hシーンでもっとケツにぶっかけさせるべきだった・・・
61名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 01:11:52 ID:fezFkNlA0
今回の出雲司令がイズベルガさんに
「作戦前変なジジイに会ったのを思い出したから正義に会った」と言ってるので、
今回の出雲司令も、真・絶望と戦って(おそらくは倒して)過去に行ったと思われる。
この『過去』は絶望が倒れたことはおろか、マトン・ワロター・ロオド全ての戦いすら起こってない、
スーツ以外の誰も介入できない本当の過去なんじゃないかな? 自分で書いててワケ判らんが。

ゲルダや絶望みたいな上位の時間軸を利用するやつがいると、こんがらがるな。
どの位階の時間軸なら絶望を倒したことになってるとか考察することさえできん。
デモンベインで旧神の正体を認識していない混沌がいたのと同じように。
62名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 01:29:27 ID:9IWIjG1y0
>>61
正義が絶望を倒す→正義が過去に戻されて出雲司令になる→出雲司令がマトン・ワロタの時代を経て正義(過去の自分に会う)、ってだけだろ
じゃあどこがスタートなんだよ?、って言われると、それはタイムパラドックスってことになる
そもそも過去干渉物はロオドに限らず大抵はなんかおかしいからね
63名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 01:46:28 ID:hujvXgXx0
48の書き込み見てたらこんなの妄想してしまった・・・・
ttp://www20.tok2.com/home/dasa/rl/AI.swf
64名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 01:50:19 ID:fezFkNlA0
いや、そこは良いんだけど、
前の司令に最終決戦の経験がある(前回もちゃんと絶望倒せていた)ってことは、
=絶望は周回毎に存在、ってことで次の司令も絶望倒さなきゃいけない。
すると、その司令はその次の司令を送り出すことになって……無限ループって怖くね? になるわけで。
運命の輪を打ち破るために輝くトラペゾヘドロンください、ついでに絶望を知る魔人リョウトさんも。

或いは前回の司令が「俺、最終決戦までは行ったけど駄目でした、で過去に飛びました」
ってことなら無限ループではなくなるけど。 
65名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 03:01:44 ID:b4IrUOTS0
>>63
所々誤字あるみたいだけどすげー
らきすたロボも可愛いな
66名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 03:20:37 ID:QvN022tB0
>>63
乙です、良くできてるね
アーデルへイドとの絡みなんかも見てみたかったりw
67名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 03:24:21 ID:rkj93X/g0
ロボのサポートAIとくればエイダでしょうな。
しかし前作キャラ邪魔だな、目立ちすぎ。
68名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 04:05:11 ID:9IWIjG1y0
>>64
あー、それはそーだね、俺の方が問題点を少し勘違いしていた
でも無限ループ云々ってよりも、設定ミスのような気がする

時間球の外の時間モデルがどんなになってるのかはわからないけど、時間球外のその時点の絶望は消滅しているのだから、
そこに存在する時間球のどの時点から参照したところで絶望はいなくなっていなければいけないはずだし
69名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 05:41:50 ID:KLwx6zd00
心配しなくてもドイツで円環と言う名のゲットーをぶち破ろうって人たちが居るから何れ外に行けるさw
70名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 06:33:30 ID:IHu0GQRr0
あれ?選択肢で麻奈が好きだが無いんだけど教授これは一体…
71名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 19:27:12 ID:MCPme5tm0
それ最初からある不具合
もうすぐ出るはずのパッチを待とうぜ
72名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 19:43:45 ID:gDuQqmtV0
ギガパッチですね、わかります
73名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 22:26:15 ID:ahC38pY50
最後のエンディングは映画を観終わったような雰囲気が出ててなんか良い。
なんかジーンとした。
74名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 22:32:14 ID:Y6Fs0GNf0
流れを切る!!!
ギーゼルベルトがかっこいいのに余り活躍しないのが不満
まあ、アレイ状活躍すると主人公たちがさらに空気になるけどwww
ギーゼルベルトって、多分骨の部分にロスヴァイゼか、ロスヴァイゼ・ネイキッド使ってそうだよね
腕の数とかで、そう見えるんだえけど・・・
75名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 00:12:28 ID:9IphJv720
>>70
でも、その選択肢選んだら3人が大激怒しそうな気もするw
俺も心の底から欲しいけど。
76名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 00:59:18 ID:FydDXiDL0
そういえば皆勤賞のリョウトさん32世紀だけスルーした?
77名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 01:23:13 ID:hykebdLQ0
>>74
てっきり黒の外装が割れてロスヴァイゼが出るとばっかり……
リョウトさんの活躍がシリーズ経るごとに減っていく。
78名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 02:32:49 ID:Kfq03BUjO
この流れなら言える
ゲルダの尻は俺のモノ!
79名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 02:37:41 ID:6NEbsSm90
じゃ俺は源八の尻アーマーぶち破って本体貫くわ
80名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 02:39:33 ID:tpjisrCz0
>>77
いや、ツバイワロタの時はめっちゃ美味しいポジションだったじゃん
月から救出後に何があったのかしらんけどすげえ渋い顔になってるし
81名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 03:10:43 ID:rhZzs2ry0
>>80
まあ、減ったといわれれば減ってはいるんじゃないのか?
主人公なマトンと比べたら、ワロタだって出番は減っているし
ただ、脇役なんだしそのへんは仕方ないだろう
82名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 06:41:05 ID:MeM+Ix7/0
あんなにエロコスの女の子たちが選り取りみどりなのによう。
83名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 13:59:25 ID:IdG0TKzy0
>>82
誰とも一緒にならないとはどういう了見だ!!!
まあ、嫌いじゃないけどさ、ああいうエンディングは。
84名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 20:34:20 ID:fBzSBOwE0
まあ栞さんは出雲司令の嫁だから時の果てに結ばれたとも言えるんじゃないか
その栞さんはマトンでリョウト助けて死んじゃうがな
85名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 22:31:08 ID:sL6HWvEZ0
当然のように過去作のロボと肩を並べて戦っていたけど
それぞれの全長ってどれくらいだったっけ?
ジークフリートって下手したら4mくらいで
アレキサンダーやそれをもとにしたルーンロオドの機体は50〜100mくらい?
86名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 22:41:10 ID:fBzSBOwE0
ジオグラマトンでのジークフリートが3m級
ツヴァイウォルターのアレキサンダーは50m級
バルトロメウスとかは量産型アレキサンダーがベースだけど小型化されてるっぽい
ファイナルで出てきたジークフリート・アーバルティアとか
アレキサンダー・ギガンティックとかは絵で見る限り宇宙戦艦サイズのはず
87名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 23:07:07 ID:xPaUW/3c0
ケツ=ゲルダ
88名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 23:41:22 ID:mBPpfQTS0
乳姫に尻巫女か
5GHzでの有効活用を期待する
89名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 23:46:26 ID:F9BfJS8R0
ここまで青い子の話題0
泣いた
90名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 00:46:27 ID:+3ziZtyW0
>>88
妹AIも忘れないで。
91名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 01:05:08 ID:FRl4YY440
デモンベインみたく三位一体で神格化して
時空の円環を外れて絶望と戦い続ける様なEDが見たかった
92名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 02:23:14 ID:HEqYnhvB0
デート編で麻奈を選べないのが
あのエンディングになってしまったのかな?って
勝手に妄想してみる・・・・
ttp://www20.tok2.com/home/dasa/rl/RL_MANA_AS.swf
93名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 03:22:43 ID:UVklRX2M0
>>86
あーでも今見直してみればグリゼルディスが
タイトル画面の正義との比で見れば20mくらいで
シグルス格納庫の階段との比で8mって感じかなあ
地の文でも具体的な大きさが出ていなかったと思うがきちんと設定されているんだろうか?
94名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 03:31:27 ID:PSXqZvSU0
尻巫女ってなんかエロイ響きだなww
ゲルダさん・・・
95名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 03:41:57 ID:r2cKvBMS0
>>92
なにこれすごい
96名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 06:32:36 ID:NAYGY4rp0
畜生、モブエロ欲しかった脳。

>>92
同人ゲーとかつくってる人かね?
97名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 07:06:53 ID:+psMXSWkO
ゲルダの尻どアップにぶっかけたかったなぁ…
98名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 13:46:02 ID:5cOfSE5HO
誰か声でちっちゃいティアとおっきいティアの声優わからん?
声鑑定士さん!
99名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 23:53:19 ID:wWq12UDk0
今日やり始めたんだけど部長がきついです・・・。
ここまでうざいと思った事が無いぐらい合わない・・・。
100名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 00:19:15 ID:MuooKI5W0
大丈夫、空気だから。
むしろ、秀一郎に気をつけたほうが良い。
京子ちゃん関連ではけっこうウザイので。
101名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 01:37:17 ID:dIbhNn8f0
秀一郎は究極的には京子ちゃん以外どうでもいいってタイプだからウザいのはしょうがない
というか性別まで変えているのに素を隠す気あんまりないよな、あの連中
102名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 03:05:18 ID:+HO3A/HqO
ゲルダのエロコスたまらんな
Hシーンで着てないのがくやまれる
103名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 04:06:49 ID:iylohaBJ0
くろふぁんに容易に繋げられる終わり方じゃなかったのが辛い
EDの後だとみんな戦いの記憶持ってないだろうしなあ
いっそパラレルとしてはっちゃけてハーレムしてくれればいいが…
しかしそれだとすっきりしないか…うーむ…
104名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 10:49:59 ID:iPyVMdL90
PUSH!10月号に、ルーンロオドの機体は8.5mって書いてあるお
105名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 16:26:46 ID:Fd/wWhbK0
8m級ロボのコックピットに二人乗りしたり(3mくらいのジークでもやっていたけど)
なんか宇宙滅ぼす機関を積み込んでいたりしたのか
恐ろしいな
106名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 19:44:43 ID:MuooKI5W0
このシリーズの連中は、その気になったら最強ロボ議論で全能の壁あたりまでいけそうだからなぁ。
今となってはそこまで強いと思えないロスヴァイゼですら(今がネイキッドで弱くなってるってのもあるかもだが)
無音で駆動、すなわち完全なエネルギー効率で動くという、他のSFなら「設定上最強」にされそうなマシンだし。

そしてアレキサンダー最終決戦状態とかは直接的攻撃限定ならロスヴァイゼより遥かに強いだろうし。
まぁ時間加速その他、高位ディゾルブとしての能力を完全発揮できる状態のリョウトさんが乗る
ロスヴァイゼなら、ユキエ機くらいには勝てそうだけど。
107名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 20:35:35 ID:iPyVMdL90
ビルバインとかレプラカーンと同じくらいの大きさか
108名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 21:00:21 ID:X0rrUU5w0
グリゼルディスも装甲、火力、機動性全て最高レベルのバランスいい機体だと思うんだけど
もう一味なんか厨性能の秘密兵器みたいのが欲しかった
麻奈の堅実な性格が反映されてるのか?w
109名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 21:15:00 ID:MuooKI5W0
ビーストモードがある時点で、やんちゃメカだと思うんだがどうか。
堅実ってのはアレだ、ゴウリさんやイズベルガさんみたいなことを言うんだ。
ロボのイメージ的にはレイバー的な。
110名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 21:27:10 ID:zWNR408D0
てか、無限に近いパワーを汲みだせるエンジンを積んでいる割には、チャンバーから取りだす武器は
近接武器とか実体弾平気ばっかだし、その出力を活かす武装が皆無に近いよな
でも、最終戦では何故かヒロイン機のランスやレールガンに思考エンジンのパワーが乗ってたりしたし、
思考エンジンからの力の引き出しかたはよーわからんw
111名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 21:44:48 ID:ZJtoWvkc0
グリと正義は絶対消滅しないラスボスをなんとか出来る、ただその一点のみで特別なだけで
戦力的には量産型アレキサンダー以下だし
112名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 21:57:34 ID:BBFH6Mov0
ワロタの物量の雨とかコックピットが何百度とか燃える展開は向こうの方が多かった気がする。
キョウシロウ無双モードはスーツのテンパリもあって良かったし。
ワロタは不遇の良作だ・・・
113名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 22:18:14 ID:4CfaJrJ50
>>111
一応、麻奈編で2兆近い敵を消滅させてたから強いことは強いんだろう。
ただ、世界再生の方に力さいてたり、力温存してたせいで全力を出す機会が
ほとんどないから弱く見えるだけでw
114名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 00:03:19 ID:gUcqZ1IH0
やっと規制解けた。
続編だと知らずに買ったので、後半はかなりついていけない状態だったでござる。
ゲルダ編がすごく気に入ったんだけど、ラストがゲルダとのハッピーエンドじゃなかったのでFD希望。
115名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 00:40:44 ID:zGSi3cOm0
根っこにアネットがいるということでアネットが真ヒロイン?
116名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 00:45:19 ID:uIzxez/c0
32世紀のゼーゼマンさんとか、実は伏線、なのかそこまで考えてないのか。
アーデルハイド=○○←→正義←→ゼーゼマン(クララの姓)っていう。
117名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 05:39:21 ID:VJ5xbdf90
ゼーゼマンって出雲司令をベースにしたAIらしいから
その辺のネーミングは狙ってるんだと思う
118名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 14:32:55 ID:WLVC/hu5O
神の心って思考エンジンレプリカのせてたっけ?
ゲルダの呪い解いたり削った命を戻したりして流石は神と思ってたが、結局AIだったし。
119名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 15:00:03 ID:amJtXXtOO
神の心って要するにアースシールドのことだろ
32世紀でグリゼルディスを研究していたし、アースシールドにレプリカが乗っていてもおかしくはないかとそのくらいの出力がないと銀河全体を守れないだろうし


俺としてはあのゼーゼマンさんがジゼルをストリップさせたのかと思うと、色々感慨深い
一億年って人が変わるのに充分過ぎる年月だよな
120名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 18:11:47 ID:gUcqZ1IH0
人じゃなくなればよくね
121名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 18:52:29 ID:uIzxez/c0
>>119
だってつまるところベースは正義だもん。
ちょっとくらいおかしくても全く不思議はないというか自然すぎる。

ところで、千人姫ユニットの日本語とか、センチネルコアの壁にある紋章とかは判りやすいけど、
アネット編でアースシールドのくだりが出てきたのは上手い伏線だよな。
プレイヤーは大分前に、その機能がなくなった場合の結果を見てるっていう。
勘が良いか、経験豊富だったり、メモ取りながら逐一情報を確認してプレイする人だと
世界のつながりにすぐに気づくのかな。
122名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 20:39:59 ID:ZrKEaF1h0
さすがにアネット編でアースシールドの構想を聞いた正義が
なんの反応も示さなかったのは違和感あったなあ
まあオタクで平行世界だとかの設定を目にすることが多いからこそ
それぞれを結びつけなかったということかもしれないが
プレイヤー向けだけでなく正義が目にするタイプの伏線が色々あっただけに
123名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 20:45:24 ID:dcJZMd3v0
それ以前に、ゲルダ編で成長したはずの正義が馬鹿オタクに戻っていた時点で違和感だろうw
124名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 21:00:12 ID:wtS0G6sX0
妹にリセットされたんじゃね?w
125名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 01:40:13 ID:JTIWZD4r0
テラBGM使い回し
126名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 01:49:57 ID:7l6zeB980
どの正義も愛する女と一緒になれないなー。
正義も出雲もゼーゼマンも世界の為に働いて女と別れて世界の為に死んでいくんだなぁ。
127名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 04:38:17 ID:IENW/wbL0
流浪のラジオ聴いたが
ティアマット(大)の声はイズベルガさんの中の人が兼役だったらしい
128名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 08:41:32 ID:zn08olkvO
ゲルダの尻がエロすぎて
ゲルダルートが進めづらい…(´・ω・`)
129名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 08:47:49 ID:1DDSXAGQ0
イエス、マスター
ロォド!アナルバイブゥレイドゥ!
130名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 09:59:33 ID:qCrEHO710
いやーしかしゲルダ編で随分衝撃を受けていた空間を削り取るキューブ
に酷似した物をアネット編で目撃した際どこかでみたような、で済ませるあたり
マジで章の区切りごとに記憶の最適化・一部削除とそれに伴う人格の成長リセットでも受けているんじゃないか正義
131名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 10:25:21 ID:utgdSW8U0
今クリアした
マトンのキャラが実に懐かしかった
声はともかくイリューダの立ち絵が可愛くない・・・

そこそこ楽しめたがこのシリーズ必ず微妙なルートがあるよねw
132名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 12:47:36 ID:oskcE4ctO
>>128
立ち絵も尻みせがあれば
それだけでネ申だったのにな…誰か立体化して
くれんかのぅ
133名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 14:40:15 ID:bd+GOOWFO
良子さんにスーツのコスプレをして欲しい。
あのナイスおっぱいは立ち絵一種ですませるにはもったいない。
134名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 16:17:46 ID:Xx5icrTD0
これ1本しかやってない俺には、終盤( ゚Д゚)ポカーンな感じだったわ。
135名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 17:53:51 ID:oskcE4ctO
実質シリーズものみたいなもんだからなあ
まあワロタもマトンも安いからやってみたら?
136名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 18:17:26 ID:SeA+oNn40
>>134
ワロター(Zweiworter)はマジお勧め。
超展開はあるけど、サクヤ(秀一郎)やトリェーリャ(暴力メイド)のシナリオはガチで面白い。
強くて格好いいリョウトさんの葛藤と覚悟を見たければマトン(ジオグラマトン)も。
137名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 18:20:58 ID:jC4AeSby0
>>132
ゲルダのケツはエロイよな・・・
おかげでHシーンはケツの活かし方が微妙で超ガッカリだったけど
138名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 18:41:26 ID:7l6zeB980
初めてを全て捧げたならアナルも使ってほしかった
139名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 22:00:40 ID:iLSPKGAB0
プレイヤー側にケツを向けてるHシーンが
愛撫だけの裸エプロンしかないのがなぁ・・・
プレイヤー側にケツ突き出してるゲルダに挿入したかったのに・・・
140名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 23:23:32 ID:F5w2pGkjO
ジゼルのおっぱいも忘れないであげて下さい
141名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 00:11:28 ID:TBwv69Kf0
ギーゼルベルトが弱すぎてワロス。
不意打ちかつ自己進化してるとはいえ、量産型アレキサンダー(大気圏内仕様)
相手にピンチに陥るとは…無印ロスヴァイゼの方が強いんじゃねーの?
142名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 00:26:10 ID:/IU0CdPZ0
ん?そういえばあの黒騎士は超未来でまだ尚存命中のあの人なん?
143名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 00:48:47 ID:5eLDTA4H0
俺、デート編スルーしてクリアしてまだデート編してねーや。
このままアンインスコしそう。
GHzでちっちゃいティア登場なら本気だす!
144名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 01:30:26 ID:bQjYkPju0
>>141
アルガノ連邦との戦いの時のこと?
あいつらの機体がアレキサンダーの進化版って説明あったっけ?
バルトロメウスが量産型アレキサンダーユリウスの自己進化系ってのなら、
スーツがいってたけど、他の機体についてもそうだって言ってたっけ?
>>142
どうなんだろう?
正義と一緒についてきたなら、ジゼル達が知るわけないし、
かといって過去を知っている割には海神あっさり殺させるしwww
145名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 01:47:01 ID:bQjYkPju0
ごめん、途中で書き込んでしまった
あと、ゲルダ編の予告(バラの門行くところ)で出てくるCGで気づいたんだけど、バラの門ってもしかして、
ジークフリート級戦艦の残骸のことなのかな?
おまけモードにCGないんで確認できないんだけど、予告のなかに森に埋まった残骸のCGがあって
そう見えたんだけど・・・
146名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 10:49:07 ID:2391KRyV0
確かに見えなくもないな一億年たっても原型留める材質で出来ていても驚かないし
ただ、中身は似ても似つかない上イリアスの神像とやらをどう解釈すればいいのかわからないが
あとグリゼルディスの機体と聖騎士の予言って誰が用意したんだ?

>>144
明言はされていないけど千人姫とかのシステムが同じ以上やっぱり同機種からスタートしているんじゃないかな
でも2005年(マトン)→2017年(ワロタ)→3100年代(アネットの世界)→100003100年あたり(ヴァルシュテール)
と来ているはずなのになんでSBTじゃなくてユリウスベースなんだろう
あるいはそもそもSBTがユリウスから派生したものなのか
SBTの時点で8m級にまで縮んでいるけど
147名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 11:24:48 ID:2391KRyV0
あと作中に答えがでているものがあったら教えてほしいんだが

「暗殺者」とその乗機は黒の一者の影体・分体(もしかしたらどちらか片方は隕石にくっついている未来編での侵略者かもしれないけれど)
とやらなのだろうけどなぜその活動が正義の主観時間と同期しているのか
例えば破壊された際修理に二時間かかるとしたら
正義が時間跳躍しようが彼の主観で二時間立たないとその前に現れることができないあたり

生命を作り出せる機械がアネットのみということだが
きちんと思惟対流層にアクセスして知的生命体となるものを作り出せる生体生成ユニットとはなんなのか
また、なんでアネットがバルシュテールにいないのか
148名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 12:45:08 ID:riNuOuWP0
>>140
なんつーかHシーンだけ見てると
ジゼルにケツ成分まで奪われたのが納得いかんぜ
ゲルダさん・・・
149名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 21:56:19 ID:KWHr4a2WO
つまりアイデンティティを取られた感じか…
150名無しさん@ピンキー:2010/02/22(月) 01:16:23 ID:n06zGr/R0
>>147
拘置所からですか?^^
151名無しさん@ピンキー:2010/02/22(月) 08:18:59 ID:QFABJUjwO
うぉら、モブエロよこさんかい。
ロボ話なんざスパロボだけで充分なんじゃい。
152名無しさん@ピンキー:2010/02/22(月) 10:45:43 ID:iRUE8zuh0
>>146
聖騎士の予言はアネットが用意してティアが「おにいちゃん伝説」を広めたとかありそうだ
グリゼルディスは聖騎士の試練の際に妹が作ったって言ってなかったか?
153名無しさん@ピンキー:2010/02/22(月) 13:38:45 ID:93Nrqo5v0
>>151
いや、ごめんロボ話こそ重要だろうとおもう・・・

154名無しさん@ピンキー:2010/02/22(月) 17:31:21 ID:SYTEdvSp0
今更だけど、ユキエって結局誰の娘なんだ?
戸籍上は、ミーナの娘って事になってるけど髪の毛の色やボケっぷり、
料理の酷さを考えるとひかりと血がつながっているようにしか見えないwww


あとティアとそこから生まれた妖精族が時間逆行使えるのは、
遺伝子的に恭介との関係があるんだろうか?
たしか、マトンの時点ではディゾルブにも時間逆行能力は無いって話だったような……
155名無しさん@ピンキー:2010/02/22(月) 17:46:50 ID:Hg58zHWH0
銀河の鷲メガロ・ザマック
156名無しさん@ピンキー:2010/02/22(月) 18:52:17 ID:3xFhvDTQ0
>>152
言っていたがどのタイミングなんだろうな
後の話を見ると試練担当のAIは妹に乗っ取られていた風でもないのに
グリゼルディスに驚いた感じでもないし
いつからあそこにあったんだろう
もし聖騎士が過去いたならそれ用のデュランダルと直前にすり替えたのだろうか?

>>154
苗字とツヴァイ作中の描写からマトンに出てきた軍だか自衛隊のおっさん、ゴウリなんたらとミーナの娘
ってのが有力視されていたっけ?
ルーンロオドで恭介とミーナがツヴァイにいない理由も説明されてしまったから
両親がいなくなりゴウリさんに引き取られた説は潰えた……

157名無しさん@ピンキー:2010/02/22(月) 19:04:12 ID:uf1wWxL30
時間移動によって起きている幾つかのおかしい部分に関しては、整合性を取る気がない
(もしくは取れている気になっている)だけだと思う

そもそもで言えば、一点に穴が開いたからって全部の輪が崩れたりする訳ないのだし
158名無しさん@ピンキー:2010/02/23(火) 00:18:58 ID:QjLplmggP
>>154>>156
時間能力者は極めて貴重だから、冷凍精子・卵子を保管していたんじゃね?
それを使って人工時間能力者の作成もしてそうだし。
ユキエは「時間能力」を発現しなかったからゴウリに引き取られたとか。
ティア達精霊族は恭介とイリューダを掛け合わせて作ったとか。
159名無しさん@ピンキー:2010/02/23(火) 13:29:49 ID:s7fFGR1b0
>>149
アイデンティティ

ジゼル・おっぱい
ゲルダ・ケツ

なるほど間違ってはいないw
160名無しさん@ピンキー:2010/02/23(火) 13:41:38 ID:zPO7ddZvP
ジゼルゲルダジゼルゲルダ……
誰か忘れてませんか?
161名無しさん@ピンキー:2010/02/23(火) 14:40:27 ID:7VYOcB4v0
アンケートキャンペーンで色紙の無い人か
162名無しさん@ピンキー:2010/02/23(火) 17:11:14 ID:5R0Rt3De0
麻奈のキャラ紹介のイケメン好きってほんと意味無し設定だなw
163名無しさん@ピンキー:2010/02/23(火) 17:40:36 ID:QjLplmggP
>>162
イケメン好きは消耗しすぎて正義に対して素っ気ない態度を取っても疑問視されない為のダミー設定な気がする
実際、その設定があるから正義が少々妹からウザがられているって周りから認識されていると思うし
……本質の「お兄ちゃん好き好きブラコン娘」全開では流石に兄のサポートを影からするのは難しいしな
正義の周りに「居ない」事を不審に思われたら遣りづらいし
164名無しさん@ピンキー:2010/02/23(火) 21:10:20 ID:/qAN2uzY0
アンケートの「好きなジャンル」がアレすぎて投稿したくねぇorz
165名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 03:07:42 ID:Q2JsjDvs0
アーデルハイドルートに入れないなぁ
166名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 05:28:54 ID:Y1TKFsdJO
全女性キャラうはうはヤリまくりハーレムルートに入れないの。
167名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 07:09:57 ID:k/E8fKCo0
時間跳躍フル活用のティア+ティアマット本人丼ルートが
あると聞いたんですが入り方が分かりません!
168名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 07:16:47 ID:oF3UPQvs0
ロザリアたんと裸族は渡さないよ。
169名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 08:57:49 ID:55K8eLyB0
ゲルダのケツはもらう
170名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 11:42:24 ID:m9JwIjbS0
CLOCKUP Collection のジオグラマトンなら修正パッチいらないよね?
171名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:59:36 ID:w5kPFLSX0
ティアはせっかく一億年の時を越えたのに、あれしか出番がないとかかわいそすぎる。
まだゼーゼマンのほうが目立ってた。
172名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 20:32:08 ID:MhCtpAEr0
>>169
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima023166.jpg
キーワード:ゲルダ 抽出レス数25(12) ※カッコ内はケツ、尻を含むもの

ケツもいいけど正義の所に来た理由とかはっきりしてて一番キャラが立ってたような気がする
他のヒロインはなんであそこに来たのかよく分からんw
173名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 22:55:03 ID:K69+6KLBO
今日もゲルダのケツとジゼルのおっぱいで抜くお


はぁ…(´・ω・`)
174名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 23:21:46 ID:dyafOgyi0
>>170
一応、パッチあててみて、うまくいかなかったらいらないんじゃね?

ゲーム関係で心配だったら、サポートに連絡だ!

とこの前、別のスレでこっぴどく言われて凹んだ
175名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 01:11:32 ID:aWmOc6xA0
美少女でスタイル抜群で一途で献身的で家庭的でおまけにえっちな女の子の欠点は胸が小さいこと
176名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 01:12:31 ID:LpEGMeVIO
>>172
何を言うかwww
少なくともジゼルははっきりしてるだろ
あれは本人も自覚してないけど宝玉が光る
条件にはジゼルが選んだ人物でないと
駄目ってあったろ

アネットについてはメインフレームの指示

まあ、正義に惚れて時を越えたゲルダには負けるが
177名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 02:02:52 ID:Zd0RB8CL0
正直ゲルダ編がピークでした。
178名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 03:05:29 ID:BIhPHByl0
アネットはカエルでしたw
179名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 03:29:27 ID:LpEGMeVIO
アネットも麻奈も美味しく頂きました


好き嫌いがないと言うよりは味音痴なのかも試練

裸族とティアティアマトも美味しく頂けるルートも欲しかった
本当に欲しかった
180名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 03:31:45 ID:OcxrwKqV0
あのおっぱいがくろふぁんで有効活用されなかったら許さない
181名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 06:03:24 ID:sMK4a5yE0
ファイナルでハヤトが出てきたのは嬉しいサプライズだった
ほぼ一瞬だったけど
182名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 06:19:13 ID:16Lx3vpD0
>>176
でも宝玉が光るまではわからなかったんだから
あそこ(仮想研)にいる理由にはならないんじゃないの?
183名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 10:15:48 ID:as4x1CLh0
>>182
仮想研にいる理由はよーわからんけど、あの時代(世界)に飛ばされてるのは
転移装置があそこ行きの固定になってるだけじゃ
バルシュテールどころか32世紀でも、転移装置なんて内部構造よくわからんすよ、
って言ってるぐらいだし

と書いていて思い出したけど、出口が何故かロッカー固定になってるから、
どの道仮想研にいないといけないんじゃね
184名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 20:06:20 ID:i5bqj88Z0
けど他に選択肢無し(ジゼル)、上司の命令(アネット)でどっちも受身
つまり正義に会いたい一心で時間と空間越えちゃったゲルダが
最も行動的で一途でカワイイのは間違いない
高いペナルティも払ってるし苦労した分幸せなゲルダENDが欲しかったぜ
185名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 22:15:15 ID:71IWE49D0
ゲルダは十分幸せだよ・・・
ユーザーはゲルダのケツにぶっかけられなくて涙目だけどな(´・ω・`)
186名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 23:03:47 ID:aQnVBTiTO
そんなに良いか?ゲルダの尻。
よく分かんねえ。
187名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 00:49:55 ID:Nw2LVS560
>186
うむ今日も綺麗な満月(ケツ)じゃ・・・・・
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024196.png
188名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 00:54:34 ID:W/sHxaAfO
安産型かつ大変肉付きのあの尻に魅力を感じないとはなげかわしい
散々揉みしだいた後、掛けて擦り付けて塗りひろげたい
189名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 05:04:48 ID:W/sHxaAfO
ゲームの内容は良いけど作りが荒いのが残念だよな

誤字はまだしも、居ないグリゼルディスが宇宙飛んでたり、暗殺者
の機体が別のデュランダルになってたり
必殺技を使うと正義の顔が崩壊したりするからなぁ、黒の一者の時は脱力したわwww

パッチで対応して欲しかった
190名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 22:24:27 ID:mu49upvz0
そういや期待してたけどエクスカリバー出なかったね


出なくてよかったとは思うけどw
191名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 23:01:04 ID:WxNY748d0
>>189
この作品はクロックアップにしては、ちゃんとデバッグされてるなぁっていう出来です
192名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 23:18:24 ID:wiWxej1PO
終盤は初見さん置いてきぼりな感じがするが
何、気にすることはない。
193名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 03:12:01 ID:Vq8omKQKO
コンプしたんで本スレから覗きに来たけどもう一歩惜しい作品だよなぁ
麻奈の声優さんは気に入りました!繰眼のロリ担当の人か
194名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 03:13:47 ID:Vq8omKQKO
あと初見だけど終盤も普通に読めたよ
知ってりゃもっとニヤリと出来るのかもしれないが
195名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 06:42:23 ID:fDiP1gpO0
知ってればニヤリどころじゃないね
ふぉおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!に近いところまでいく
まあ、これは麻奈編でだけど
finalの時空王の辺りでこれはないなー…と思いながら読み進めてたがw
196名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 07:36:57 ID:kd6TBA860
全員嫁をガチでやるためには仕方なかったんだ >時空王
197名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 07:54:36 ID:NSWR0rqx0
誰かひとりを選べなかったから全員ゲットしようと頑張ったら時空王になったでござる
でもキョウシロウの時空王って要するにゼロノと世界両方ゲットした絶対者ってことだよね
スーツはともかくシズハさん達までゲットは明らかに欲張りすぎだろと思ったが
198名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 08:35:39 ID:bDKy51k/0
でもワロタのトゥルーから4GHz経由してくるとアレで合ってるんだけどなw
199名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 09:58:50 ID:ZbHcARdD0
正義はあの罰ゲームエンドからどうやったらハーレムにいけるんだ?
200名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 11:36:33 ID:9aeS815/0
いや、でもワロターの
平行世界間でほぼ同一のある人物がそれぞれの世界で別の恋人を持ち、その人物が統合されたので結果的にハーレム
というのは主人公が誰にも不義理をしないし、貞操観念がおかしいというわけでもないという
最高のハーレム構築方法だと思いました
201名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 11:43:10 ID:oxKanE8G0
>>200
リョウトさんと出雲司令はもうちょっとキョウシロウ君を教育するべきだと思いました。
リョウトさんは割と人のこといえないので、特に司令。
202名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 12:23:46 ID:iJtZdaJD0
リョウトさんは本質的にかなり一途っぽいだろ、ワロタ見る限り。
単に純血種という出自上母性的な相手に弱いだけかもしれんが。
203名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 12:27:48 ID:p9THx5aa0
時空王がどうのってところで、記憶持ったまま転生するとか何とかあったけど、彼らは32世紀やらバルシュテールで何してるの。
204名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 13:22:30 ID:tCtGDeLa0
>>199
あれは実は罰ゲームではなくて、そのままGHzでハーレムルートの伏線じゃないかな。
ARKSの主要人物は転生の対象内だから、5GHzは三人娘+栞+イズベルガ+麻奈+ティアのハーレムの可能性が。
ちょうど、三人娘はARKSメンバー自動転生や正義=出雲司令って情報は知らないからファイナルとも矛盾してないし。
あの時代にスーツがいるから栞や憂希子も転生の対象に追加させるだろうな。
205名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 17:10:35 ID:3WnlFYJy0
>>186
ゲルダのケツの良さがわからんとは・・・もったいない
206名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 20:33:14 ID:INcgLdDqP
>>200
ワロターやってないからわからないんだけど
ハーレム要員はそれぞれ別並行世界の人間なの?
207名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 20:50:53 ID:ZbHcARdD0
>>206
ワロタは各ヒロインルート終了

TRUEルートで各ルートの並行世界統合(キョウシロウ全ルートの記憶保持で一人に統合)

キョウシロウとヒロイン全員+αのハーレム完成

こんな感じだったかな
208名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 22:13:08 ID:cY8TPx77O
>>197
確かに欲張りだがワロターではHシーンなくて泣いたから
GHzでの追加には歓喜したものです
209名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 03:29:06 ID:wIqDVcZCO
GHzでゲルダの尻、ジゼルの乳でエロスを増量したら
またロボネタで新作作って欲しいな
210名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 06:07:38 ID:tV+zLB900
GHzが出るんだったら、お勉強で(*´Д`)ハアハアしてるゲルダ
を影から見守るシーンが欲しい
211名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 15:05:49 ID:i0Z7CjH60
チームジオはどうなるんだろうな
その設定の通りすべての作品が一周して繋がったから
少なくともこの世界観のは終わりだとは思うんだが
あーでも時空円環球?の外を示唆したり
あのトンデモ爆弾を作った奴の存在とか新たな可能性をだしてきたりしてきたしなー
212名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 16:12:42 ID:OwLQn/Va0
いい加減次に行ってもいい気がするな。
FSSとかみたいな御伽噺とか銀英伝みたいなスペオペとか
他メーカーがわざわざやらんような無駄に風呂敷広げた話がみたい。
エロも忘れずにね!
213名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 16:15:16 ID:HgDTFPTW0
チームジオのロゴって時空円環をかたどってるのかね
214名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 22:34:13 ID:KruXOTfFP
もうすぐ始めるが、ネットで感想探してもあまり無いな
215名無しさん@ピンキー:2010/03/02(火) 19:32:20 ID:xzoTJ9CM0
やっと復活?
その間にクリアした。

そういやツヴァイウォルターのラストで、
ルーンロオドへの伏線みたいな意味深な謎の通信シーンなかったっけ?
もう一度見てみようと思って探したが見つからん・・・。ファイナルのラストだと思ったんだが・・・。
どこだっけ?
それとも一度クリアすると見れないとか?
216名無しさん@ピンキー:2010/03/02(火) 21:11:16 ID:xjLihUGt0
ようやく復活か・・・
ほんまゲルダの尻に祈ってた甲斐があったでしかし
217名無しさん@ピンキー:2010/03/02(火) 21:14:19 ID:vUrX/xp6P
まだ始めたばかりだが、懐かしい曲と言うか使いまわしな感じの曲が結構あるな。
相変わらずフルボイスで無いのは残念だ。
218名無しさん@ピンキー:2010/03/02(火) 21:31:46 ID:oUn7arLK0
219名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 07:14:59 ID:xHeyvMhF0
今作のキャラで抜きゲつくれよと
220名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 17:34:17 ID:4uaxbjhpO
>>215
あったけ?もうかなり忘れてるわw
マトンやるからワロタもやり直そうかな?


ところでちょっと疑問があるんだが
ISMだっけ?あれが居なくなったのは一億年
こもっていたせいなのかな?
221名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 17:37:24 ID:4uaxbjhpO
>>214
ここに居るからネタバレおKだろうが
ググル時は注意しろよ?いきなり最期のネタバレを見て泣いたから
222名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 17:41:30 ID:4uaxbjhpO
>>218の画像みてからカケバ良かったorz
223名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 22:58:51 ID:aK32yEDoP
アーデルハイドってハイジかよ
224名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 23:56:58 ID:1mSJOlK50
>>219
ゲルダのケツ祭りなら歓迎
225名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 03:31:12 ID:xCg0BS5T0
ISMが消えたのは
ツヴァイのちょっとあとにキョウシロウについて別の世界へ行ったから?
コピーとかしてもそのコピーさえ一緒に行きたがるだろうし
226名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 04:37:04 ID:UM/zby5r0
それだと、ディゾルブの始祖の時代なんかキョウシロウいないじゃん?、とかいう話になって、
何が基準なのかさっぱりになるので、あんまり細かく突っ込むのは止めよう
227名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 18:16:01 ID:KwUh6pkiO
>>219
ゲルダの尻が魅力的なのは確かだが
単なる抜きゲーではこんなに萌えることはないと思う

GHzでただれた性活が出来ると良いな
228名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 18:27:33 ID:KwUh6pkiO
>>226
一億年かけて何か発明でもしたんじゃね?
229名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 22:11:44 ID:gpVhYp130
>>220
たぶん、最終決戦ででたヴァルハラゲーテンハルトが関係してるんじゃない?
メインフレームと積んでるらしいし。
コピーは一応残ったけど、元の能力を100%出すことは出来ないとかで、混乱が起きたんじゃない?
230名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 09:25:53 ID:uruuxP3kO
>>227
解る。ゲルダって尻もエロくていいけど、
それはそうと可愛いよな!

エルフが好きな俺にはたまらんよw
231名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 13:04:38 ID:Xkx6La1aO
>>229
アレはディゾルブのメインフレームじゃね?実は同一かもだけど

そう言えば
今回1から3のイリューダも揃ってたな
どんな風に話ししてるんだろな?3としてはかなり複雑だろうけど
232名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 23:28:52 ID:xZdk0jkA0
1,2とツバイイリューダは面識ないから、
「似てる人だなー」とか「なんだオリジナルの人かー」くらいのもんじゃないの?
233名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 01:33:10 ID:VYyDMAIl0
>>231
憶測だけど、ISMシステムは、エクスカリバーのエンジンとメインフレームがあって
初めて成り立つんじゃない?
でないとあんな大きな統括するシステム作れない気がするし
だからメインフレームとエクスカリバーのエンジンがあの最終決戦に行ってもどってこなかったから
混乱起きたりして、ディゾルブ種がだんだん数が減ってきた様な気がする。

ごめん、全部憶測、妄想だから見苦しかったら飛ばして
様な気がするんだけど
234233:2010/03/06(土) 01:37:12 ID:VYyDMAIl0
うお!!!
今見たら変な文章
ごめんなさい、最後の一文抜かして
連投も、ごめん
235名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 01:40:40 ID:0G1y5ZgH0
CG観賞で各ヒロインの最後のCGってどこで見れるんだ?
もう探し疲れたよorz

デート編も前は3シーンだったのが、今やると1シーンでタイトルに戻ったり
挙動があやしいし‥
1.01パッチ充ててるんだけどなあ
236名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 02:28:06 ID:lN6C5uZ60
>>235
最後の一枚なら、TRUEのエンディングのCGだろ
237名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 03:29:05 ID:0G1y5ZgH0
TRUEってファイナル?
ファイナルに各ヒロインの最後のCG出てくるのか?
つーか、エンディング飛ばしたから気づかなかったってことか?

そんなことで何時間もさ迷ったのかorz
238名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 01:27:39 ID:AtRrSO590
考えてみたら三人とも時間移動の手段持ってるから
正義が出雲であることさえ知ってれば逢いに行けるんだよな


分からんのが
スーツ=ディゾルブの始祖なんだよな
でも、スーツってワロタの最初に出てきた時空王のネェちゃん(名前忘れた)の人格なんだよな
じゃぁ時空王のネェちゃん=ディゾルブの始祖になるんだよな、なんでだ?
239名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 03:23:46 ID:+9RjmIY30
メーンフレームをつくったのが姉ちゃんだからじゃね?
240名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 10:52:52 ID:MY48CBtn0
時空リングが一周何年で
しかも(つながっているから終わりはないけど)終わりまでいけば
また同じリングの始まりに存在出来るのかもわからんが
ディゾルブの始祖は一周した姉ちゃんなんじゃなかろうか
もちろん未来から行った、ではなく過去へ跳んだでもいいのだけど
241名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 11:18:52 ID:AtRrSO590
あ〜

AIの行き着く果てに珪素系生物=ディゾルブ誕生と言う事か?
まぁそれならあの世界のAIの基になるスーツは始祖になるし、始祖の基になるネェちゃんが始祖でも間違いない訳か
242名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 18:47:50 ID:HtM+bQLYP
ゲルダ編最後で過去の主人公の融通きかなさっぷりに笑った。
そして二股エンドとは。
243名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 20:04:36 ID:4mZ/LQM60
>>232
いや、イリューダ3的には「自分達が生まれた原因」だからなー
そして性能が達しなかった故に100人近く作られた姉妹は廃棄予定で事故起きなくても死ぬ筈だった

かなり複雑な気持ちでお互いを見つめてそうな気がする
244名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 07:17:05 ID:oPBV+p8lO
ちっさいイリューダのエッチがほしかったのぅ…
245名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 09:14:52 ID:AaMnrosN0
昨夜終わった
正直満足には程遠い終わり方だが、なんか誤解とかしてるかもしれないので質問させてほしい

エピローグの仮想研での一幕はどう解釈したら良いんだ?
元メンバーが集まってるのは繰り返しを暗示してるんだと思うが、麻奈が妹ではなく他人として現れた意味が良く分からない
ハッピーエンドフラグだと思いたいが、エロシーンもないのにそこまでして兄妹でなくする理由も思い付かないしなあ…

あと、愚者の館の攻略を見ると、デート編を通過せずにエンディングまで行けるみたいだが
この場合ラスト近くの、デート編で選んだヒロインによって変化するって場面はどうなるの?
246名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 10:18:43 ID:LuIDm9of0
>>245
自分はデート偏飛ばしたけど最後近くのところはジゼルになった
247名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 11:27:35 ID:b32BBKEL0
>>245
こうじゃないかな?
ラストで思考エンジン二基とも初期化されるだろ?
その際、アニムスとアニマの揃った状態になる訳で、重複するアニマ(麻奈)が弾き出されたんじゃないか?
アニマを消去するより、前アニムスと同じように人間にして放り出す方が時間円環球にとって負担が少ないって理由で。
そして、弾き出す事が重要でそれ以外は重要視していなく、正義とは別の時代・場所に流されたから兄妹設定が使えなくなったとかかな。
……でも本当の理由はGHzの伏線だったりするかも。
248名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 12:10:03 ID:h4NCz7Xb0
今日もゲルダさんの尻にお参りしてくる
249名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 15:14:23 ID:k3oUjXl10
EDの時にジゼルの周りに次代の千人姫(かわゆい)が溢れていたのは
旅立ちの前振りと信じている
250名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 17:28:38 ID:8FE0/Ibg0
破壊者と黒の一者ってどっちがやばいん?
251名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 17:41:03 ID:lryxcfSZ0
>>245
たぶん、くろふぁんへのフラグだとおもう
というか,希望だけどね、個人的なwww
252名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 21:17:48 ID:kSR1Ieha0
くろふぁんで源八√が追加されれば・・・
253名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 21:30:26 ID:kMzDNzjXP
裸でダイブして解決に笑った
254名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 22:21:21 ID:bGPDF0C0O
>>250
どちらもヤバイ
ただ力があっても灰色の契約に縛られていた
黒の一者は直接的な行動を取れないでいた
破壊者は枝切りの手駒だったようす
255名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 22:39:50 ID:bGPDF0C0O
>>245
修復が終ると絆創膏から正義は弾き出されるってあったろ
麻奈は例の通り不変の存在だから、元絆創膏に戻ることも可能
正義が仮想研に居るかは分からないけどね
何かを確信してあそこにいるのは間違いない魂の兄妹なのは変わらんけど戸籍を変えたかったんじゃね?
256名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 23:06:04 ID:O0bwR0cx0
本編の10年後くらいに仮想研のメンバーが
居酒屋の座敷で同窓会を開いてて

「あー、あの頃は楽しかったよなぁ…」
とか言い合ってるところ

向かいのカウンターで独り酒を呑む出雲司令の姿が眼に浮かんできた…
257名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 23:09:39 ID:kWhl8rmI0
>>245
麻奈「今度は従兄妹同士という設定で! これなら結婚も出来るよお兄ちゃんっ」
正義「落ち着け」

>>250
そもそもキョウシロウとゼロノが黒の一者が時空リングに配した滅び(枝切り?)の因子
その中からさらに黒の一者の望みである全時空リングの消滅に向かったのが
破壊者フレズベルクってことらしい
どちらも宇宙単体の視点から見れば自分の宇宙を消滅させる存在なのでやばい
でもスケールと言うか単純な出力はは黒の方がずっとでかくてやばい
258名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 00:01:02 ID:FEhsuPeo0
>>256
>本編の10年後くらい
それ、ちょうど「ジオグラマトン」の時代だ……
259258:2010/03/09(火) 00:04:38 ID:FEhsuPeo0
すまん、約20年後だった>ジオの時代
260255:2010/03/09(火) 00:48:10 ID:7nMxIL/UO
ちょっと訂正
不変じゃなくて不滅だった
良く考えるとリセットされてる可能性の方が高いな
思考エンジンは残るだろうけど精神はどうなんだろう?
例の対流層に残ってるとかも有りなのかな?
261名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 01:12:47 ID:7nMxIL/UO
>>256
ゲルダ達に会ってたら
来てたりしそうだけど実際はどうだろな?
262名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 03:23:51 ID:7nMxIL/UO
>>252
ワロタ4GHzでお手付きだからムリ
外側だけなら可能だが、それでも良い?
263名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 03:47:12 ID:okgF6Z5d0
ゲルダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
お前が好きだあああああああああああああああああ
お前が欲しいいい言いいい言いいい言いいいいいいいいいいいいっっっっっっっっっっ
264245:2010/03/09(火) 09:40:56 ID:sHhkdo8w0
>>247 >>255
詳しい説明をありがd
実は細かい理屈はわかってなかったw
ただ漠然と輪廻転生ネタかなと思ってただけだった

>>251 >>257
麻奈のフォローはぜひやってもらいたいけど、>>255の言うところの「魂の兄妹」みたいなところははずしてほしくないね
一心同体とか支えあってきた絆とか、そういうものが他のヒロインと決定的に違うところだと思うから
それさえあれば別に恋人関係とかにしなくてもいいんじゃないかな
誰が言ったか忘れたが「夫婦や恋人は別れることがあるけど、血の繋がり(この場合は魂?)は永遠になくならない」とかなんとか

>>246
サンクス、最初からやり直さなくて済んで助かったw
ひょっとしたら麻奈が出てきたりしないかなーと秘かに期待してたんだが残念だ
265名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 21:03:44 ID:sW57VCsZ0
>>257
麻奈「え……? 麻奈はおにいちゃんの妹のつもりだけど、ホントは思考エンジンなんだし、普通に結婚できるよ」

>>264
血の繋がり〜はALMAの由衣の台詞だったかな
一心同体というか人機一体?一番身近な存在ってことで俺も転生した所は麻奈に出てきて欲しかったな
266名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 22:29:30 ID:7nMxIL/UO
>>265
直ぐに会えるのも良いが
某五つ星物語みたいに時の果てで再会みたいなのはどう?
問題はデートなど現代的なイベントが皆無になるところだけど
267名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 22:45:16 ID:Q1iTVnEt0
麻奈「お兄ちゃんとわたしの為にデートスポット満載の世界を構築したよ!」
正義「色々とダイナシだっ!?」
268名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 23:29:32 ID:7E/ey0sy0
主題歌のフルってどこかにある?
わりと気にいったんだが・・・
269名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 23:42:59 ID:CBL+0BVu0
>>268
音楽鑑賞モード
270名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 00:41:44 ID:qHGYCRN4O
>>267
麻奈はそうゆうキャラじゃねー!

だが笑ってしまった
まずは新しい世界を創ろうよ
271名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 04:05:49 ID:Dh0uDBZc0
最期までやったが源八のインパクト以外何も印象に残らなかった
272名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 04:12:14 ID:Gv8vax4k0
源八はずっとスーツだと思ってたから正体現したとき、そっちかい!って突っ込んでしまったw
いやーいいサプライズだった、惜しむらくは声優さんも前作のキャストにして欲しかったくらい
273名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 05:43:37 ID:qHGYCRN4O
>>272
あれ?俺がいる

でも考えてみるとスーツは基本一場所に一人で
複数って登場あんまりなかったよな
なんでだろ
274名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 08:20:54 ID:CvRp//vi0
ゲルダを量産して尻にしかれたい
275名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 12:18:09 ID:F8FW42jJ0
ふと思った
正義がアネットに種付けした場合
バルシュテール時代の住人って
全員正義の遠い子孫ってことになるんだろうか

>>274
量産型ゲルダって精霊族でよくね?
276名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 19:30:33 ID:heZXGKdTP
京子ってキョウシロウかよ、FD出てもHシーンは無しか。
もう源八とHするしか無いな。
277名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 22:28:38 ID:qHGYCRN4O
精霊族にもみくちゃされるHシーンがGHzにあると良いな


>>275
それはどうだろうか?ゲルダ達は正義とは関係ないだろうし
アネットのようなタイプは千人姫のように
造られるシステムがありそう。
まあ千人姫に正義の遺伝子が参考に使われて
いればそうなるかもね
選ばれなかった姫は野に放たれる(市民になる)わけだし
278名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 00:13:32 ID:0Ao7Dv/U0
>>276
ここだけの話
お前にだけ教えよう

京子のちんこは着脱可能
279名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 00:58:07 ID:bnMTT3c0O
アネットって人間なのかAIなのか良く分からんな
母親は人間らしいけど何で記憶をリセット
出来るんだろ?説明あったっけ?
280名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 01:00:53 ID:ZyS/zwCK0
母親役の人がつくった子どもが作れる機械
上の方にあるけど、きっと千人姫システム(王の玉座)の元になるAI
281名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 03:49:55 ID:bnMTT3c0O
>>280
新しいAIを研究してるとはあったな
でも単純に機械って感じでもなかったような?
ゼーゼマンと娘のロマンスも失敗もあったしなぁ
人間同士で結婚して子供が産まれたようにも思えないし
282名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 19:15:56 ID:AqVGQ20R0
なんでリョウトさんだけ立ち絵を使い廻したんだろうか
他のキャラも使い廻せよ・・・
283名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 22:18:55 ID:bnMTT3c0O
>>282
他のキャラは新コスで体型が変わりすぎたから、とか?

イリューダ3の劣化は酷かったorz

まあ中身は全然変わってなかったので直ぐに
慣れたけどな

相変わらず良い性格のまま可愛かったぜ
284名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 22:42:18 ID:qWJbW2Qb0
イリューダの超強気は相変わらず光っていた。懐かしくなったよ。
285名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 23:43:05 ID:bVdPS+260
イリューダの超強気を見るとどっかのアスカを思い出す
286名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 23:56:01 ID:A4KewMXF0
>>282
あれ、リョウトさん使い回しだった?
ロオド時よりもまろやかな顔になってたと思ったが
気のせいだったか。
287名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 00:34:08 ID:ozu1DQPqP
リョウトさんがフィギュア買うとは
288名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 00:43:13 ID:uyyvtv4R0
むかしはコスプレだってしてたし、素質はあったように思う
289名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 00:47:34 ID:/NDlam6BO
>>285
ライターがアスカ大好きなんだろ
個人的にはアスカよりイリューダ3だな
ちょっと抜けてて、お人好しなところとか
290名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 00:57:04 ID:/NDlam6BO
>>288
実は出雲指令の影響だったりしてな
特にブーストアップとか、ワロタのアクションヒーローっぷりとか
どう見てもノリノリでんがな
291名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 07:39:08 ID:WSzx45AU0
>>290
しかも声色まで変えるからなw
292名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 08:03:39 ID:u/xe0AEQ0
尾道が舞台、時を越えて未来からやってきたヒロインと過去キャラ達
こういう風に見れば「時かけ」のパロディだな
293名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 10:08:02 ID:YJs20EiA0
>>286
尾道から出た後はワロタの立ち絵に戻った
294名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 20:01:24 ID:7kQkcVaT0
戦極姫の信長程度には変わってた印象だったがそのままだったか。
どれ、zweiを再インストールして確認してみるか。
295名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 00:24:21 ID:ANGj+b8EO
複数プレイとかじゃなくて、普通に
イリューダとちっこいイリューダにHシーン欲しかった
296名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 05:00:45 ID:S1iDFkHC0
グリゼルディスのパワーアップとか進化っぽいのがなかったのは残念

代わりにジオとツヴァイのがとんでもないことになってたけどねー
297名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 05:32:50 ID:BRtLiWvc0
世界の絆創膏やらなくて済むようになったら
そっちに回っていた出力まで全部使えて超強くなったり本来の姿!とかやると思っていたんだけどなー
オタクの正義君好みのパワーアップイベントを麻奈が用意してくれるものと
298名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 06:43:30 ID:ryi4k7Ie0
主題歌流れるタイミングはギガンティックの時だしな

主人公じゃないやんw とか思った
299名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 07:23:35 ID:mRg+wot3P
FDはクリスティナと京子とジゼルとゲルダとアネットのお供4人のHシーンが
あればいいや
300名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 09:20:17 ID:L1EmUgQQ0
ゲルダはケツどアップのHシーンあればいい!
301名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 11:22:31 ID:/sFT4aui0
ロザリアたんもお願いYO
302名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 18:59:40 ID:NrpLKf4s0
てめえらティアマットさんdisってんのか
303名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 19:16:04 ID:P5cgeHLK0
ティアはティアマットになって劣化したな
304名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 06:34:41 ID:MmIbh0op0
劣化と言えばイズベルガさんやミーナの立ち絵も劣化してたなぁ
あんなに小顔じゃなかったろ
殆ど立ち絵が代わってなかったのは使い廻しのリョウトさん以外ではユキエ位だろ
305名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 06:45:35 ID:VuGyNZqh0
シリーズやってないとイマイチ入り込めないのが今作のマイナス点だな
306名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 06:58:10 ID:94HhS7ke0
ジオグラもかなり古いしね
307名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 07:02:42 ID:wtCzAFIC0
姫のパイズリがないのが納得いかん
308名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 07:31:03 ID:hlDR0LwUP
ただの鉄の塊強過ぎだろ、笑ったわ
309名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 10:44:06 ID:Or1lynm8O
>>308
典型的な質より量だよな
どうやって造ったか分かんないけど
310名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 13:01:28 ID:Or1lynm8O
>>300
差分でフリフリがあったらネ申だな
311名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 13:41:18 ID:oLbNMiel0
ていうかあそこまで大きくて重い鉄の塊って
自重に耐えられるのか?
312名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 14:54:49 ID:Ej9fnEfj0
縮退しないぎりぎりの質量ってことなんだろうな
313名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 15:27:57 ID:Or1lynm8O
惑星サイズの鉄か
中心付近は凄い圧力だろうけど
重力崩壊を起こす程じゃないような?恒星中心
付近の圧力と温度がないし


中性子にまで縮退させると取り扱いが面倒そう
X線やガンマ線出そうだし
314名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 15:39:03 ID:1qVSWczN0
今更ながらプレイし始めてジゼル編終わったところなんだけどヒロインに魅力っつーか見せ場が全然無いな
正義がジゼルに告白しても「惹かれるようなシーンや要素あったっけ?」って感じでちょっとしらけた
他のヒロインのシナリオもこんなもん?
315名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 15:47:17 ID:hlDR0LwUP
今作のヒロインは中盤以降空気になります
316名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 15:57:17 ID:7Mh/SguD0
俺は機械的な物言いながら独占欲むき出しだったりする
声でバレバレなあの子の言動にニヤニヤしっぱなしだったけどな
絶対真ヒロインだと思ってたのにどうしてこうなった
317名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 17:41:13 ID:Or1lynm8O
>>314
ジゼルはゲルダ編にあるイベントが肝だと思う
318名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 18:01:59 ID:zmf6vVwj0
>>316
確かにあの子は好いな(*´Д`)ハアハア
きっとGHzが何とかしてくれると思う…そう思うことにしている
つーか、おまいらもアンケート葉書でリクエスト汁!

もしかしたらサイン色紙があたるかもだぞ?
319名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 18:21:36 ID:wtCzAFIC0
ジゼルとゲルダは惹かれる要素あったと思ったけどアネットだけは理解できなかった
正義はロリコンだったってことでいいんだろうか
320名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 18:47:41 ID:I1d+ayyF0
女なら何でも良かったに一票
321名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 21:25:29 ID:oLbNMiel0
ジゼル・ゲルダより一層いつ惚れたかわからん第三章アネット編が待つので心せよ
322名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 22:16:44 ID:/QXV1znpO
ジゼルはおっぱい
ゲルダはむちむちしたケツ

アネットは……
323名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 22:29:23 ID:ptUSyj+v0
正義はアネットには初っ端の日常編からやたら好意的だった。
プレイヤー的にはウザさの方が鼻につく失敗はわわキャラだが。
324名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 22:39:21 ID:zmf6vVwj0
アネットは吊り橋効果かな?一緒に居ると命の危機でドキドキ
失敗はわわが伏線だったのには、ちょっとだけ感動した
325名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 23:33:13 ID:yqUOYaGB0
よくわからなかったんだけどワロタはどうして量産型に乗ってたの?
わざわざオリジナルを持ち出す程じゃないということだったのか、それとも
量産型の運用実験も兼ねていたのか・・
326名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 23:35:00 ID:1qVSWczN0
ゲルダ編オワタ
ジゼル編と違ってちゃんとゲルダに惚れるための説得力はあったけど
まさよし君が始終ジゼルジゼル、ジゼルの為に〜とうるさくてシンクロできなかった
プレイヤーの選択の余地無しに魅力感じない女とくっ付けられるんじゃゲームである必要が薄いわぁ
327名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 23:38:19 ID:TTII7Ef/0
>>326
ほんとに最後までやったのか?
段々ゲルダの事も気になっていって最後は葛藤の末両方ゲット?したじゃないかw
328名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 23:46:45 ID:1qVSWczN0
ちゃんと最後までやったよ、ちょっと言い方がおかしかったか
プレイヤー(俺)の視点から見たらジゼル(゚听)イラネって感じなのに
「ジゼルが好きだ」ってことあるごとに言わされてたってのが納得いかなかったってことね
329名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 23:51:43 ID:zmf6vVwj0
>>325
ちゃんと読んだのか?一応、量産型がアチラコチラの星にも
配備されてるって伏線(というか辻褄合わせ)の話しのはずなんだが
それに本人達が劇中で文句言ってたろ、話しが違うって
330名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 23:52:02 ID:TTII7Ef/0
あーなるほど
ジゼルを好きになるシナリオに説得力が欠けてたってことか
疑ってしまってすまんかった
331名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 23:56:43 ID:oLbNMiel0
単にヒロインの好みの問題じゃない?
一本道系の問題点といえば問題点だな
ゲルダ編でゲルダ寄り選択肢を選ぶとゲームオーバーにすらなる
最終的に同格になるとはいえあの扱いの差はな
332名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 23:58:35 ID:zmf6vVwj0
あのシナリオの流れでジゼルのこと忘れたら
非人間扱いされると思うが・・・まあ>>328の好みの問題だな
333名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 00:00:00 ID:E3TGGsTNP
攻略順も固定だし物語にプレイヤーが干渉できないのは確かに不満だったな
そういう意味ではもはやゲームではないかもしれん
次作あたりじゃ選択肢が一つも無くなったりしてw
334名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 00:04:58 ID:KkcF+iih0
シナリオが面白ければ特に不満はないけど
確かにゲームじゃないなコレ、途中から選択肢皆無になるし
ライターが1人だと限界があるんだろうな

でも、ワロタみたいにシナリオの出来栄えに差が出るのも困る
335名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 00:22:01 ID:l6nmgCiY0
ワロタみたいにと仰るが、アネットシナリオよりユキエシナリオの方がまだ出来良いと思うぞ。
336名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 00:24:51 ID:TFlYypF7P
どうせやるゲームはコンプする主義なので選択肢無しの1本道でも構わん。
好みでないヒロインはやらないという人は困るな。
337名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 00:29:45 ID:+DWBEp4X0
>>335
えっ?アネットのシナリオは面白かったと思うけど
ちょっと無茶展開はあったけど、あれは妹のジェラシーと認識している
338名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 01:33:24 ID:005626b/0
そもそも意味のある選択肢が配置されているエロゲ自体、最近はほとんど存在してないだろ
339名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 01:51:01 ID:Ekz5M4Tx0
たとえ選択肢が一回だけだったとしても自分の意思でヒロインを選んだか否かで気分的にだいぶ違うよ
ヒロイン固定・ルート固定ならそれこそアニメやラノベ、漫画なんかで十分だし
340名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 03:02:32 ID:2RGFIKaI0
ゲルダのケツが拝めればそれでよし!
341名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 08:06:30 ID:I+Ihp9MIO
>>339
錯覚程度の気分しか違わないなら
こだわるなよ

それよりゲルダの尻にこだわろうぜ
342名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 08:47:45 ID:N5PMvg4d0
>>326
この後の展開からしてID:1qVSWczN0は多分不満しか抱けないと思うから
もうこれ以上やらない方がいいと思うよ
つまんないものをやるのは苦痛だろ?
343名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 08:53:14 ID:2RGFIKaI0
ゲルダの尻といえば>>16のこれをやってほしかった

>Hシーンは主観視点のケツアップで
>ゲルダのムチケツにぶっかけて欲しかったなぁ…


照れたアヘ顔もあれば更に完璧だったのに・・・
344名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 10:55:40 ID:I+Ihp9MIO
>>343
そしてクドイけど尻フリ差分をwww
アンケートに書けば良かったよ(>_<)
345名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 12:38:55 ID:q/6Ay6jE0
エロゲーである必要あんのかって内容だな・・・

ひょっとして評判良かったらエロ削除・追加要素搭載とかやって
コンシューマ進出とか狙ってたんじゃね?
346名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 13:04:46 ID:I+Ihp9MIO
>>345
三部作でそれはない
マトンはアニメ化したらしいけどな
347名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 13:48:30 ID:O7VyTonY0
エロが本筋に組み込まれていないのも無意味な選択肢もヒロインが空気なのもただ単にライターの力量不足じゃね?
設定や伏線の消化に気を取られ過ぎてた希ガス
348名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 14:32:34 ID:aQwU1Xzf0
エロが本筋に組み込まれているエロゲなんて、凌辱系以外じゃほとんど見ないけどな
ワロタにしたってマトンのキョウスケルートにしたって、別にエロいらないしな
349名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 15:47:01 ID:I+Ihp9MIO
そんな議論はあんまり意味がないな

良いお話しで気に入ったヒロインとのHが楽しめる
のはエロゲーだけの特典だと思う
350名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 18:10:52 ID:n9SHgEpR0
>>343
黒タイツの尻にぶっかけも好いな
351名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 22:23:27 ID:RxooPRy/0
某サクラ5の中盤で帝国華撃団と巴里華撃団が出て来て、
戦闘では最後までこいつらが主力で戦ってたという感じの
ゲームだったな
352名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 23:29:24 ID:046lLiPC0
俺つえwwwが好きだと、そう感じそうだな
そこまでしても駄目かと思わせるラストが良いのに
結構ハラハラして面白かったのにもったいない
353名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 01:21:09 ID:jS7nwdui0
全クリしたけどなんか色々とスッキリしない
・スーツがディゾルブの始祖なのは分かったけどどうやって生まれた?誰が創った?っていうかキョウシロウのお姉ちゃんじゃなかったの?
・出雲指令とキョウシロウの苗字が同じなのは結局何でなの?
・ジゼル編のイリアスの像って何なのさ?
・ユキエはミーナの娘なのに出会っちゃってタイムパラドックスは平気なの?→このユキエは平行世界から来たから問題無し?
・ゼーゼマンは正義をベースにして作られたのにタイムパラドックスは?
・思考エンジンレプリカのたかだか1億年分程度のエネルギーでオリジナルの思考エンジン11基分の防御を破れるのはおかしくね?

あと設定の疑問じゃないけど
・主人公達の活躍食っちゃう旧キャラより千人姫やアルやヨハンと肩並べて戦いたかった
・ブリギッタってジゼルのライバルポジションなのに呆気なさ過ぎる&皇帝ゼネラ小物杉
・旧キャラの姿と声変わり過ぎ。予算かスケジュールの都合か知らんけどロリューダとミーナとサクヤが特に酷い

流石にもう続編は出ないかねぇ
これ以上スケールでかくしちゃうと収拾付かないだろうし
354名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 02:03:45 ID:EADqIHHP0
何でもかんでも答えを求めるなよ……
少なくとも幾つかは推測出来る程度の材料は出てるぞ
完全に放り投げてるだろってのもあるけどさw

スーツはお姉ちゃんでその後のどこかでヴァルハラとディゾルブを作ったんだろ
ワロタでヴァルハラは通常の時間軸からは外れている場所だって言われてたから
時空リングの循環の外にあるんじゃないかって推測は成り立つし
地球のディゾルブを産んだのはヴァルハラ経由でリングぐるっと巡った過去の地球に
やってきた始祖=スーツ=お姉ちゃんで
そのあとヴァルハラに引きこもってたんだろ
ひょっとしたらロオド以後の時空王キョウシロウがいる未来に干渉してたのかもしれん

ゼーゼマンとか出雲司令の人格をベースに開発されたってだけで
同一人物って訳でも記憶が連続している訳でもないのになんでタイムパラドックスが発生するんだ?

ユキエとミーナに関しては自分で答え出してるじゃん
ロオドの時空リングにおいてミーナとユキエは親子関係ではないからパラドックスは発生しない

思考エンジンレプリカの出力とオリジナルの出力がどれだけ違うかは判らんが
仮に出力10万分の1だとしても1億年かけてエネルギー溜めたって事は
オリジナル思考エンジンが1000年かけて出力するエネルギーだぞ?
さらに11分の1しても90年強ぶんだから
それを数分で使い切るのなら十分対抗策になり得るんじゃないか?
むしろそれだけのエネルギーを蓄積出来たセンチネルコアが異常というかおかしいw

ファイナルは仲間達が頑張って主人公を無傷で最終決戦の場に届けるっていう
他の作品じゃまず失敗している作戦を達成しているから俺は燃えたんだが
この辺は好みの問題だからなあ
ただ千人姫やアルやヨハンじゃレベルが違いすぎて戦力どころか捨て駒にもならんだろ
ヒロイン達がセンチネルコアの協力による超チートでやっと数分戦えたレベルなのに
355名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 02:15:20 ID:3oXWZwYj0
この世界のタイムパラドックスってよくわからないんだよねえ世界の復元力とやらも加わって
だいたい可能性の分岐がいくつもあり、それがからまりつつ始めと終わりがつながって球を描いているはずなのに
人為的に歴史を変えたらその実行者の主観では変化を観測できるが
世界は分岐せずその元居た世界が書き換わるって一体どういう事なんだかわからん
書き換えを決意した瞬間はどこへいくんだろう
例の爆弾並の断裂をつくっちゃうんじゃないのか
それとも正義達は過去を変えたつもりだったが自分達が理想とする平行世界に移動しただけなのか?
356名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 02:33:25 ID:WmdpTaldP
>>354
> 地球のディゾルブを産んだのはヴァルハラ経由でリングぐるっと巡った過去の地球
ディゾルブが存在しない、ディゾルブからの技術提供を受けられない場合だと
特区やヴァルハラ、アレキサンダー含む兵器なんかの実用化・高性能化が間に合わずにエルシド襲来で人類アボーンじゃないか?
正義と出雲指令の関係もだけど「卵が先か鶏が先か」が多くて辻褄合わないことだらけだ
357名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 06:26:40 ID:3oXWZwYj0
まあどちらが先にあったか、どこからあったか系は無視してもいいんじゃないかな
一本道のループでなくて例えば螺旋をつくることも出来るループだし
それは一つ前の少し違う周回から引き継ぎましたを繰り返して
起点をまったく違うものに変えることもできるし
358名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 10:39:53 ID:t6r3PDVTO
>>354
コアの貯めたエネルギーの量は尋常じゃないよな
使えるデュランダルもだけど


貯める方法はスーツが考えたんだろうな
ミッシングリンクで景気の良いブラックホール兵器も出てたし
あれって某ガンダムみたいなCAPシステムか、zのエネルギーパックでも無いと出来ないだろ
359名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 10:44:27 ID:t6r3PDVTO
間違えたファイナルだった
まあ量産型でもブラックホール撃てるシステムでも同じだが
360名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 10:47:39 ID:D6qDLV/Y0
時間リング設定に無理があるから仕方ないんじゃない
今の展開だと、ドラゴンボール的に過去を変えた時点で今までの未来とは
連続性がなくなる、って設定の方が矛盾は少ないし
時間球の一点に穴があくとそれが全体に波及して崩壊する、ってのも
角度の違う世界同士は必ず2点の時間で崩壊が連鎖するぐらいに密接に
関係を持っているということになってしまうし
361名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 14:33:59 ID:t6r3PDVTO
>>360
繋がる2点がアネットやジゼルの時代にある特異点なんじゃね?

白と正義は円環の外に居る存在だからパラレル的に存在しないとか
もありそうじゃね?
362名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 15:12:15 ID:hiMKtyJw0
このループを抜け出すのに必要なものって何だろう・・・ワロタまでは多分
何かしたところで多少キョウシロウ達が楽になるくらいだろうし
363名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 18:10:23 ID:t6r3PDVTO
>>362
ファイナルの頭であった契約の話しを考えると
12の思考エンジンぐらいしか思いつかない
364名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 10:40:07 ID:vD8+MSSLO
コルドラだっけ?時空震動弾みたいなやつ
あれって、もしかしたら出雲司令をねらったんじゃね?
一応、吹っ飛ばしたけど正義が現れて後釜に座ったとか
別人だけど円環の再生力に取り込まれて穴埋めに使われたんだよ、きっと
365名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 19:52:46 ID:ep/qEWQA0
このスレで色々と考察やら妄想やらをしてるとコレを思い出す
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup45721.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup45722.jpg
366名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 23:19:50 ID:bbfGSmkK0
>>365
馬鹿だなお前
この手のゲームで考察しなかったら損だろw
ああもあろう、こうもあろうと考えるのが面白いのに
367名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 23:44:11 ID:TEJdk8WK0
全くだぜ
368名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 23:46:48 ID:l5YABqA1P
考察って、ブリギッタとは何だったのか、とか考えるのか
369名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 00:25:38 ID:k+30aemH0
今日もゲルダのケツにお参りしてきた
370名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 00:35:22 ID:CAiNtqmI0
あいつは絶対、陵辱ありだと思ってきたいしてたのに・・・
371名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 00:36:28 ID:fyhM+MaK0
>>368
もちろん考えたよ、あっさり退場したけど千人姫ぐらいの
ポジションには居たんじゃないか?とかね
もっとも騎士だったらデュランダルに乗れるから確証はないけどね

>>367
あんたとは好い酒が飲めそうだ
372名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 00:53:29 ID:CAiNtqmI0
>>371
一応、バルトロメウスと互角に戦ってたし、あの国の千人姫なんじゃない?
たしか、千人姫の機体の方がオリジナルでほかがその模倣品とか言ってなかったっけ?

あと、今度飲みに行こう
373名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 01:27:25 ID:qE6WUCvt0
そもそも千人姫の機体も元を辿れば量産型アレキサンダーっていう認識で
いいんだよな?
未来までに何がどうすればサイズが縮まったり特別な機体になったりするんだ・・
374名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 01:35:50 ID:CAiNtqmI0
未来過ぎて失われた技術とかあるんじゃない?
ブラックホール弾頭とか
あとは長い年月使っていくうちにパーツ足りなくなったりすり減ったりして短くなったとか?
鉛筆見ながらふと思ったwww
ほかには結構使用条件が限定されたことでいらなくなった部分とかあるんじゃない?
それらを省略して省スペース化して、時代は軽量高機動だ!とかしてたらああなったとか
375名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 01:43:45 ID:BAIkd9DT0
制御系と主機関以外は別物なんじゃないか?
まぁ一億年もあればどう魔改造されていても不思議はないと思う
376名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 01:48:56 ID:CAiNtqmI0
コックピットもひとり乗り用になってるみたいだから、量産型になった時かそれ以降にダウンサイジングされてんじゃない?
武装も修理しにくいものとか、壊れやすいデリケートなもの、あとはある程度の消耗品(弾とか)は外して取り合えず接近戦主眼に
魔改造したとかじゃね?
377名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 01:59:20 ID:fyhM+MaK0
自己進化するって設定もあるしね
そもそもそうじゃないと加速時特区から出すと直ぐに
旧式化してしまう世界だし
よく勘違いされるけど進化と退化ってのは同じもの
だから進化することで不要になったものは切り捨てられる
特にレプリカでも思考エンジンを搭載していれば
自己改造のためパーツを入れ替えることぐらい
余裕でやりそうじゃないか?なにせ1億年だし
378名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 02:12:29 ID:fyhM+MaK0
物質を再構成する機能があればメンテナンスも不要だし
レプリカの出力がオリジナルのアレキサンダーより低くても
時間が解決してくれそう、何気に究極の兵器だな
そもそもちょっとしか出てないけど、バラの門やコアなら
量産型が要求した外装とかも作る工場があってもおかしくない

32世紀の頃は配置された星に合わせて改装とかもありだろしね
裸族の機体が使った技はアレキサンダーのアレだろ武器の内容は
変わっているけど

379名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 02:32:34 ID:CAiNtqmI0
>>裸族の機体が使った技
なんかあったっけ?技
380名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 13:51:18 ID:iyEcoE7b0
>>379
全方位無差別に破壊するヤツはファイナルアタックだと思う
それに特化した機体なんじゃないかと思った
普通そんなに砲を積まないし、アチコチ狙えるようにもしないからね
381名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 14:39:47 ID:qE6WUCvt0
シリーズ一まとめで設定資料集でもだしてくれないかねぇ・・・
382名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 16:40:19 ID:JGRNJtc70
>>365
しかしまあ実際どうなんだろうな
スレに出ている疑問をライターに聞いた場合
1、本編で直接的なり間接的なりに答えが出ているよく読め
2、本編には出せなかったけどこういう設定だったのだ
3、それは考えもしなかった
とどれが返ってくるのやら
383名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 18:47:36 ID:CAiNtqmI0
>>380
いま、ルート一周してきた
あったね確かに、あれファイナルスマッシャーだったんだ、気付かなかったw

>>381
ほしいよね、やっぱり
宇宙用アレキサンダーのカッつりとしたのを見てみたい
そしたら、誰かガレキで作ってくれるんじゃね?
自分はスキルなくて無理だけどwww

384名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 01:14:27 ID:3sKqKYPH0
>>382
大抵は1じゃないか?ぶっちゃけ、3もありそうだけど
なんとなく出来るだろwってのもあるだろうし、時間の都合でカットもありそう
ただシナリオ読んでいて思うのは、無責任な無茶設定はしていないと思う
主観なんだけどね

>>383
あ、名前間違ってた?ゴメンして…アタックじゃ電童の必殺技だわorz
まあ流石に違うかも知れないけど、考察ということでひとつ
385名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 01:26:48 ID:3sKqKYPH0
大概の無茶が通せる設定が用意してあるけどな加速時間特区とかね
そもそもパラドックスはあって当然の世界だからねぇ
しかもパラドックスがあっても時間が再生(白と別口で)するって話しを
前もって置いていけば破壊魔定光のように時間が辻褄合わせを勝手に
してもさほど違和感を感じない
黒の因子に対して白の因子(正義)を組み込むくらいは有りっぽいな
もっとも円環を解除するのには役立つか分らんけどね
386名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 02:30:11 ID:Z/lhRxCh0
辻褄合わせに参加している!
のはともかく世界に復元力があるというのはケツのゲルダさんもいっていたしなあ
まあ、パラドックスの辻褄合わせとはちょっとニュアンスが違うようだが
時空円環球が描きかけでなく既に球を成しているのは
すでに球の外側以外のどの展開も最低一回はやったということなのかな
それのせいで元に戻ろうとするのか
それともあれは単に時間のモデルで空白な場所もあるのか
ていうか球の外からの視点での時間の前後は意味ないのか
よくわからなくなってきた
387名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 11:09:39 ID:6zpIUv3P0
復元力が何を指しているのかは語られてないけどね
切れた繋げるように再生するか、似たパラレルに統合されるか、
隣のパラレルをバイパス(絆創膏世界はこれかな?)して再び分かれるか
いろいろあると思う
時間の流れは円環内に居るものにしか意味をなさないだろうね
でもある程度の前後は分るんじゃね?暗殺者みたいな端末を介せば


時間が円環になってる範囲ってどの位なんだろうな
ビックバンから宇宙の終焉までなのか、地球誕生から消滅までなのか
ディゾルブ誕生からゲルダ達の世界の終焉までの限定的なループなのか
白黒灰の誕生した部分からのループが濃厚だけど範囲が分らんし
多分限定的なんだろうけど、良く分らない
388名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 12:58:29 ID:qQnbURkd0
ジゼル=おっぱい
ゲルダ=尻

1人足りないが、まあ良し!
389名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 13:17:34 ID:caiPOLYi0
おっとティアの悪口はそこまでだ
390名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 15:25:05 ID:Ke37FbPO0
アーデルハイドをディスるとは・・・
391名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 20:15:07 ID:6zpIUv3P0
裸族忘れんな
392名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 00:23:17 ID:gL2OLA9q0
>>390
一番尽くしてくれるヒロインを忘れるとかありえないよな。
393名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 16:10:34 ID:0oDOtSjp0
昨日から始めたんだが、パッチあてても背景と立ち絵合ってないなこれ。
既出だろうが、アルが満身創痍で踏ん張ってる前でアルとジゼルがエブグラフと立ち回ったり、
ガフォラ城船へ進行中、「最大船速」の掛けと共に、船長がグレゴリウス突き破って空にパージされたり。
さっきアネット編に入ったんだが、校門で、空とさゆりの持つ看板に突撃したらマニアメイトまですっ飛んできました。
・・・ポルナレフ型デュランダルはまだですか?
まあ、話は面白いからサクサク進むんだが。
394名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 17:08:22 ID:JOPWqWDs0
アネット?誰それ?
395名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 22:15:52 ID:3l5zxM7HO
>>393
仕様です(ry
さっさとパッチ出して欲しいもんだけど
作ってんのかな?
396名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 23:27:35 ID:SxK5PKbS0
作ってないだろうな
新作あるし
そこら辺はフィーリングの力を借りて、今必殺の
もうーそ〜
を使わないと・・・
397名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 00:48:56 ID:pTavfsD+O
webラジオも既にノーブラだしな

パッチは無くても我慢するがGHzだけは出して欲しいぜ
398名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 08:46:42 ID:zTAebzx20
ゲルダのケツ成分が足りないからGHzだけは出してもらわんと!
399名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 11:49:33 ID:qLj5wISv0
ついでにせって資料集を特典に・・・
いや、割とマジに
400名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 14:41:04 ID:Gv4+lXCu0
敵味方問わずモデルの表面に張り付けられているふにゃふにゃの気持ち悪いパターンは
何を表しているんだろうか
まあ設定画があるなら見たいなあ
デモンベインみたいに絵とCGが割と違っていたりするんだろうか

あと手抜き変形すぎやしないかグリゼルディスビーストモード
胸の狼?の顔が人型時の頭部をおおって、手首を前腕に引っ込めるか光子化したあと
人間が普通に四つん這いになった姿勢をとるだけだよね?
401名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 14:47:14 ID:QZ+l0hJv0
レゴで実証モデル作って完全変形やれ、と?


……一介のエロゲ屋に無茶言うなよ
402名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 14:49:52 ID:qLj5wISv0
見てみたい気もするけどねw
実証モデル
403名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 15:07:54 ID:Gv4+lXCu0
というかボークスさんあたり立体物つくってくれませんか
と今モニタの横に立っている昨日買ってきたばかりのマブラヴA3 F-14Dを見ながら思いました
なんて、知名度が大きく劣るので無理だろうが
404名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 15:20:08 ID:qLj5wISv0
>>403
おんなじこと思ったけど、まあ無理だよねぇー
あれはいろいろ異常だし
ガレキでも無理だよなーw
405名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 02:42:03 ID:j/c7PIZo0
全クリ記念かきこ。
個人的には面白かったしこのシリーズ好きなんだが、前作とかやってない人からみたら、
バグゲー+ポカーン展開で評価が落ちてそうで不遇な作品になりそうなお棺。
まあ、前作やってても設定わからんことが多々あるが・・・。
406名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 03:34:26 ID:p6uwvNR2O
>>405
全クリおめ、燃える展開もたっぷりあるのにな
ほんとデバッグとかが甘過ぎるよ
かなり損してると思う
407名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 07:58:53 ID:Rcv/YyrwP
過去作やってない人は完全に置いてけぼりだろうな。
しかしシリーズ物と謳ってない罠。
408名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 10:39:50 ID:NerLtkZC0
>>407
一昨日ぐらいにふたばでおんなじこと言われてたな
あれってネタバレにはならないよね
なんで発表しなかったんだろう?
409名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 10:55:33 ID:7Y2AZreE0
まあ、シリーズ物も三作目となれば新規の客が呼び込みにくいだろうしなあ
前二作をプレイ済みの人はキャラ紹介で過去作とのつながりを見て取れるし
ツヴァイクリア後あたりでは三作目が出るならドライとかトロワとか
一見関係ない風に3の数字がタイトルに入るのかなーとか思っていたが
しかしそういえばこのルーンロォドって何を指しているんだろう?
410名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 12:57:11 ID:ig0vjD9N0
>>409
多分正義のことだと思う
ジオグラマトンは恭介とリョウトさんのW主人公の暗喩だろうし
まあそれで言うとほぼ同じ意味のツヴァイウォルターだけが微妙に判らなくなるが
キョウシロウと対比される存在ってフレズベルクなのかリョウトさんなのか
411名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 21:50:48 ID:Wbw6qhAF0
緑の髪の女じゃね?ゼロス?
412名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 21:51:26 ID:Wbw6qhAF0
ごめん…ゼロノスだた…
413名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 21:52:19 ID:Wbw6qhAF0
違ったゼロノですた…
414名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 22:32:02 ID:OnnS7Nyt0
>>410
絶対者と破壊者、二面のキョウシロウってことじゃないか?
主人公を含めると3面になっちゃうけど。
というか今更だが羊肉ってジオ・グラマトン(神聖二文字)ってことだったのか。
ルーンロオドは魔導王になるんだろうが、正義はそれっぽくないしなぁ。
ルーンを言語とか言葉ってとこまで拡大すると、世界の創造主とかなるのかもしれんが。
415名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 00:49:35 ID:8AZOOctW0
>>412
最初に行っておく、俺はかーなーり強い人www
416名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 03:29:44 ID:MftEKy5xO
そういやゼロノスも基本はミドリだな

ゼロノ ピアノってどんな意味があるんだろ
417名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 07:36:17 ID:lkXKmXj00
黙って聞いてたけど、なんかすっごい
パワーをメテオにして倒したは良いがミジンコになって復活しそうだなオイ。
確かに緑も「この体滅びても魂は、ふ…め…つ…」だしなぁ。
418名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 09:47:43 ID:qY0P185C0
今日もゲルダの尻にお参り
419名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 06:13:02 ID:4/ZU1yIB0
サブキャラのエロはCGだけで本番や喘ぎはないの?
420名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 21:05:15 ID:6YUnrZ8x0
ヒロイン3人にエロ×3でそれ以外のエロはないよ
421名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 21:45:05 ID:9XzU2ayTP
せめて裸族だけでも欲しかった
422名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 17:01:47 ID:3XpZjEbY0
もしかして1周目ってジルダ固定?
ゲルダ編でジルダとゲルダの選択肢でゲルダ選んだらその後の選択肢どれ選んでも
暗殺者に刺し殺されてゲームオーバーになったんだけど。
423名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 17:15:45 ID:UrFPqRLy0
ジルダルートに入るのはちょっと無理だと思うなあ、何周目でも
424名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 19:10:35 ID:+YLOXF/Y0
混ざったっ!!?
425名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 21:18:12 ID:b74rP2u1P
ジゼルとゲルダがフュージョンしたか
426名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 22:23:00 ID:7B0M1H6YO
ジゼルのおっぱいとゲルダの尻が両方そなわり最強に見えるわけですね
427名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 10:34:19 ID:2RfN0Uxy0
ゲルダのおっぱいとジゼルのお尻がそなわったゲルルたん爆誕!
428名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 10:37:03 ID:UH/4iFQz0
アネットのおっぱいとアネットの尻が両方そなわり・・・、いやなんでもない
429名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 10:37:06 ID:6FQQKhwr0
青も混ぜてあげて
430名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 11:06:50 ID:smkH7uDB0
ジゼルのおっぱいとゲルダの尻にアネットの体・・・
431名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 14:29:11 ID:aXrHIc2Z0
お前らみんなしてアネットをいらん子扱いして!
設定上アネットがいなければジゼルもゲルダも(多分)存在していないんだぜ!
432名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 19:23:01 ID:OaNyRJsP0
京子たんハァハァしてたらキョウシロウだとおぉぉぉぉおぉぉぉぉおっぉぉおぉぉぉぉ

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
433名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 22:02:21 ID:2XDvySz30
>>432
スティルスーツ姿で抜くんだ!!

つーか、普通ゲルダ編辺りで気づくだろ
434名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 22:52:58 ID:OaNyRJsP0
>>433
パンツ編で秀一郎が女という事は分かったが京子に関しては気付かんかった。
435名無しさん@ピンキー:2010/03/27(土) 23:04:56 ID:yCZrUFfW0
ふと、イリアスの神像の由来についてちょっと考えてみた
ツヴァイの後イリアス、ハイブリッドの中心的存在になる→地球人大量に宇宙に移民(ここが何百年かけて?)→
ハイブッリドがベースの種族の間での先祖の象徴みたいな存在になる、像はここで作られる(アネット偏)→
他の星から脱出した戦艦が地球に飛来、そのまま放置、戦艦の乗組員の中に裸族と同じような種族の人達がいて像を持っている→
そのまま放置、この間にハイブリッドベースの種は獣人種になる→獣人種になり知能が低下なので、先祖の象徴が神様みたいになる→
像が神像になる(ジゼル偏よりちょっと前?)


って流れなんじゃないかな?
いや、裸族がいってた宗教やご先祖様からジゼル編の獣人達とか想像して考えてみたんだけど・・・
ポイントとしては普通の像が時を経て未来の連中に神像と呼ばれてるとこ
無理があるかなやっぱ、DS9見ながら考えたからwww




436名無しさん@ピンキー:2010/03/27(土) 23:29:15 ID:rB6beeviP
アネットはジゼルの先祖的存在なんだよな?
凄い進化だな。
437名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 01:06:43 ID:tZaV0k0X0
アネットがどう玉座に繋がるのかいまいちわからん・・・
一つの玉座から千人も姫が生まれる必要もわから(ry
438名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 08:46:04 ID:5VSOnNXX0
前作出た頃にキョウシロウって誰のクローンなの?
って聞いたら司令じゃね?って言われたんだけど
3作目やったら司令は正義だったわけだが・・・。


キョウシロウは誰のクローンなのだろうか?
439名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 12:27:14 ID:fG8l5JAQO
>>438
出雲司令と恭介のミックスなんじゃね?
時間能力と破滅の因子もそれで遺伝してるとか
440名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 14:18:36 ID:jrYWfI+60
>>439
だろうね、たぶん

あと一瞬出雲×恭介・・・ウホッ!って思ったのはないしょだwww
441名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 15:12:05 ID:fG8l5JAQO
442名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 15:16:45 ID:fG8l5JAQO
くっ腐ってやがる
だがマトンのコスプレ恭介が一瞬よぎって恭介受け?と思ったのは内緒だ
443名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 20:54:42 ID:CBdoKYnG0
お、俺…店長の尻が気になって夜も眠れないんだ…っ
444名無しさん@ピンキー:2010/03/29(月) 03:24:09 ID:/HJr02g60
メインヒロインと見せかけてエロのない妹、悪意を感じる
445名無しさん@ピンキー:2010/03/29(月) 06:10:08 ID:Pfeij/+N0
ゲルダのむちケツにぶっかけられなかったのが
残念で仕方ない
446名無しさん@ピンキー:2010/03/30(火) 19:55:46 ID:CEUospP40
ぜーゼマンが実は司令の人格を元に作り出された存在なのは理解できたけど
どうして司令はその発想にたどり着いたんだ・・?
447名無しさん@ピンキー:2010/03/31(水) 13:32:02 ID:B5J0tsoS0
戦いが一億年後まで続くのは確定だし
自分の意志を確実に残すためなんじゃないかなあ
と思ったけどゼーゼマンに例の戦いの記憶だとか正義・司令の抱いた使命感だとかもないみたいだし
単に思考パターンを模しただけ?
448名無しさん@ピンキー:2010/03/31(水) 23:15:11 ID:3MLBzAXz0
思考パターンを一緒にすることで、ある程度の目標とした未来へ行かせるためとか

自分と同じ思考パターンなら、問題への対処やある程度の未来への予測がしやすいとか考えたんじゃないかな?
そうすることで、司令の思い描いた未来(バルシュテール、32世紀の技術、制度など)とか実現させようとしたんじゃない?

自分が長く生きられないから、自分の分身に近いモノに未来を託したとか


449名無しさん@ピンキー:2010/03/31(水) 23:20:47 ID:ohIxaL1W0
ルーンロオド始めた。お前らみたいなやつが主人公だなw
450名無しさん@ピンキー:2010/03/31(水) 23:53:30 ID:2LfY4p2YP
あんなに体力無いぞ
451名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 00:11:49 ID:zZRA32rg0
あんなにシスコンじゃないぞ
452名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 00:48:24 ID:vChdM7yK0
あんなにモテナィ・・・いや、何でもない・・・
453名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 00:54:10 ID:vEqUzLLG0
ツヴァイ以降リョウトが神格化されてて萎える。
リョウト=陵辱のイメージしかないからマジどん引き。
454名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 01:04:23 ID:JQk9QLx80
マトンのころからリョウトさんは神キャラだった
455名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 04:49:05 ID:l1eR1U6U0
シゼル編オワタ!最高に良かった。今日は寝て明日はアネット編だな
456名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 05:25:02 ID:MTi/PwTlO
ああ…次はケツ……もとい、ゲルダだ
457名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 07:47:27 ID:z/BLFxgf0
ジゼル編が最高に良いはずない。
ゲルダ編の間違いでは?
458名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 10:15:11 ID:L/sEUpLt0
>>453
トゥルールートの活躍があるじゃないか
リョウト=陵辱の砲が個人的にはいいけど
459名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 20:33:32 ID:akf0Hxsu0
ツヴァイになってからのリョウトさんのクールっぷりに惚れた
460名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 21:34:49 ID:YhbLt0XLO
アメリカンヒーローな超人っぷりは俺も好きだな
イリューダのシナリオを凄く盛り上げてくれたし
キョウシロウは大変だったろうけどな
461名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 21:41:03 ID:YhbLt0XLO
マトンのドぎたなさも笑えて好きだけどな
恭介「ぎゃぶ」には参ったよ、痺れて憧れちゃうぜ
462名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 23:41:16 ID:YiRbzToN0
    ___
。/     ト、 \  
/     /作、 |: |  さあみなさんご一緒に!
l    / ´’' 、! /。
| ト、__/   r。,) } ゜
| !  .  `' ミ、/   ∧ ∧ 。ハアハアハア∧ ∧ 。アフアフッ  ∧清∧ 。文句があるなら正々堂々言いに来いよ
ノノ  ヽ、、,;■、 。(゜`睾´)゜,■、  。( >_<)゜,■、  。( ^ ^ ; )゜,■、
 /   ヽ( ,人)  /   ヽ( ,人)  /   ヽ( ,人)   /   ヽ( ,人)         ∧ ∧ 。オドレェェッ
(  ゚  ゚ |  |  .(  ゚  ゚ |  |  (  ゚  ゚ |  |   (  ゚  ゚ |  |        。( >O<)
 \ \__, |  ⊂llll  \ \__, |  ⊂llll  \ \__, |  ⊂llll  \ \__, |  ⊂llll        /   ヽ
   \_つ ⊂llll   \_つ ⊂llll   \_つ ⊂llll   \_つ ⊂llll       (  ゚  ゚ lヽ
   (  ノ  ノ     (  ノ  ノ     (  ノ  ノ     (  ノ  ノ          \ \__,ヽ \
   | (__人_) \   | (__人_) \   | (__人_) \   | (__人_) \          \_つn⊂llll
   |   |   \ ヽ  |   |   \ ヽ  |   |   \ ヽ   |   |   \ ヽ         (   ω⊂llll 
   |  )    |   ) |  )    |   ) |  )    |   ) |  )    |  )         |  | ヽ  \
    広報部長   元みるくそふと エロゲファン代表 エロゲファン代表2        戦力外
463名無しさん@ピンキー:2010/04/02(金) 03:44:34 ID:LvtVlSbAO
次はアニスらしいね。
464名無しさん@ピンキー:2010/04/03(土) 22:09:47 ID:oj4DDlwTO
アニスとDYOでドエロなロボゲーを出してくれんかな?
巨大ロボでキャットファイト
465名無しさん@ピンキー:2010/04/04(日) 22:16:59 ID:ySpyfHzaO
何時になったらGHz制作決定の告知が来るのかね?
待ちくたびれたよ
466名無しさん@ピンキー:2010/04/05(月) 23:58:52 ID:rXSLEb940
1000なら永遠に出ない
467名無しさん@ピンキー:2010/04/06(火) 23:25:54 ID:ZzXYiSMfO
ロオドのライターで青春群像劇とかどうだろうか?
変に超展開とか出さず。
ジゼル編からゲルダ編終わりまでの心情描写とかツボだったし。
そういうのじっくり掘り下げたシナリオを作って欲しいわ。
468名無しさん@ピンキー:2010/04/07(水) 10:52:52 ID:Q6E/gHM/O
DYOでロボもの出さんとか有り得んわ
そのてのは他のブランドにまかせるべき

そもそも言うほど超展開でもないぞ?
469名無しさん@ピンキー:2010/04/07(水) 18:29:04 ID:rRoOWerJQ
やっと、クリアした…

でも自分の読解力が足りないせいか、いろいろ疑問が多いな、コレ
例えば、最後のヒロインのその後みたいな一枚絵のジゼル絵では玉座は既に破壊されているハズが、
なぜかジゼルの周りには次世代千人姫(?)がたくさんいるのとか。しかもまだ先代仙人姫(ジゼル)が存命中にもかかわらず

まあ、空気読まずに実は全員ジゼル本人の子供です(つまり主人公以外との)とか、ラスボス倒したから特異点が生まれず玉座壊れる歴史は修正されましたとか、
あるいは単純にセンチネルコアさんが修理してくれましたとか、抜け道はいっぱいあるんだろうけどなんか釈然としない

そんなちょっとした矛盾が結構あった気がした
470名無しさん@ピンキー:2010/04/07(水) 19:22:49 ID:Vk+PsCyC0
最後の1枚絵はイメージカットだろう。
こんな幸せな世界もあっていいですよね、的な。
471名無しさん@ピンキー:2010/04/08(木) 23:46:47 ID:M6i3beP70
>>468
日常描写が上手いライターなのに最後のほうスパロボ設定の消化でいっぱいいっぱい
って感じしない?
葛藤とか上手いし周りとの絡みも上手いから、そういうのを前面に出して、ちょこっとSF風味とか
そんなのどうかと。
DYOじゃなくてもいいし。
472名無しさん@ピンキー:2010/04/09(金) 03:38:05 ID:tXAwF9XyO
やはり悪の美少女が儚く散るシチュは抜けるわい。かかか!
473名無しさん@ピンキー:2010/04/09(金) 06:18:15 ID:QPfy4gAy0
どこにそんなシチュあったんだよw
誤爆か?
474名無しさん@ピンキー:2010/04/09(金) 12:19:33 ID:ru5KE25L0
重要そうでなんかあっけなくどうでもよく
つまり儚く散ったガフォラ神国の美少女騎士ブリギッタちゃんとか…
475名無しさん@ピンキー:2010/04/09(金) 20:21:04 ID:h7wFUmzo0
>>474
俺も真っ先に浮かんだけどさすがにあれは無いだろ…
476名無しさん@ピンキー:2010/04/09(金) 22:13:50 ID:RLt85FPW0
あれぶっちゃけTHEガッツだもんよ
477名無しさん@ピンキー:2010/04/10(土) 01:33:21 ID:0C/lalSr0
あれで、負けたあとエロゲ的な展開に発展できれば良かったのにな
478名無しさん@ピンキー:2010/04/10(土) 19:10:15 ID:54/g6v/70
ああ・・・もっとHシーンでゲルダのむちむちしたケツを堪能したかった
479名無しさん@ピンキー:2010/04/10(土) 23:42:05 ID:0C/lalSr0
手当たりしだいに出てきた女キャラ(ジオ、ツヴァイは除く)を食べ尽くす
ルーンロオド陵辱サイドマダー?
480名無しさん@ピンキー:2010/04/11(日) 10:51:00 ID:V+hJdnCr0
原点に還って汚れたマサヨシでもイイデスヨ
481名無しさん@ピンキー:2010/04/11(日) 14:50:04 ID:rewe2acd0
>>480
俺的にはリョウトさんに仮面つけさせて月の裏側が良いな。
シナリオはgdgdだけどなんか好きなんだよあれ。
482名無しさん@ピンキー:2010/04/12(月) 21:29:45 ID:ymZ5ev+P0
GHzにはアンゲリーナとクリスティナさんとのエロがあればなんでもいいよ(´ー`
483名無しさん@ピンキー:2010/04/12(月) 22:09:59 ID:FrQUk0YY0
おいおい、アーデルハイドとティアをディスるとはどういう要件だよ
484名無しさん@ピンキー:2010/04/13(火) 01:47:16 ID:ekuwAua60
ゲルダのお尻を堪能できれば文句はないよ
485名無しさん@ピンキー:2010/04/13(火) 02:02:03 ID:TrAp+Hz60
>>16のプレイができれば文句なしだな
486名無しさん@ピンキー:2010/04/13(火) 10:52:04 ID:lRNEnqaL0
クリスティナさん裸族すぎる。
もしかしてエカティカ様越える逸材じゃねーかと。
487名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 23:48:50 ID:9a0RTHCT0
ヒロインはメガネにチビデブにブラジャーかぶってるやつの3人か・・・
488名無しさん@ピンキー:2010/04/19(月) 19:29:00 ID:drbtgRTI0
エンディング後の一幕はくり返しじゃない時間の流れが始まったってことだと思う。
原因はよくわかんないけど。

それと、ジゼルたちが仮想研にいるのは正義に会うためなんじゃないかなーと。
それぞれ現代にいる理由はあったけど、本当の所は無意識に別れ際の約束を果たしに来てるのでは。
ジゼルのペンダントが光った理由もこれなら説明が付くし。
489名無しさん@ピンキー:2010/04/21(水) 22:42:12 ID:AcofTX+F0
別にループは終わっていないんじゃないか?
デモンベインやマブラヴのように誰かが何らかの目的のためにねじ曲げたというわけでもなく
あの世界はできた時からああいう仕組みなのだから
490名無しさん@ピンキー:2010/04/22(木) 01:06:29 ID:LbR9YYBi0
ループ自体は世界の仕組みだから終わっていないけれど、黒がちょっかい出して時空に穴が空く流れが終わった、ということでよいのでは?
491名無しさん@ピンキー:2010/04/22(木) 01:41:39 ID:nYq2axVD0
さらに黒が灰色を食いまくって、白はあんなだから…
492名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 05:25:12 ID:W92ZyK+/0
やっとクリアした。過去に飛んだ自分がお膳立てしてたという
時間移動モノの定番とはいえ、あのラストで少し鬱った…
デモベの覇道鋼造エンドもこんなのだったなぁ
がっつりと楽しめた凄い力作だっただけに、ここで書かれてるように粗も多々あり本当に惜しい作品
声優も、引退されてるわけでもないのに、たくさん変更されていて残念だった
時空王は引いたけど、シズハさんズとの関係が認識されて嫁(愛人?)になっててちょっと嬉しかったり…

円環の頸木から脱し、正義の一夫一婦な信条も破壊して、本妻4人でハーレムな5GHzを待望
493名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 15:53:25 ID:a+racrNA0
紋様だらけのゲルダにぶっかけプレイできればそれでいいよ
494名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 18:26:25 ID:Ju4yJo/r0
5GHzは全キャラアナル解禁でアナル攻め&アナル攻められと極めるべし
495名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 00:24:38 ID:/kCEwPo60
ゲルダの耳の変化については何の言及も無いよな…幻覚みたいなものなのか何なのか
つか、せっかくのロバ耳を責めるプレイが無いのが勿体無さ杉。逆はあるのにw
496名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 11:36:26 ID:8dg32ryFP
アーデルハイドといえばバスタード
497名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 14:00:47 ID:6ZXiTy560
アーデルハイドといえばKOFのルガールの息子
498名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 19:25:46 ID:foeiBgSo0
アーデルハイドといえば「クララのバカ!いくじなし!死ね!カス!ゴミ!蛆虫!」
499名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 20:29:05 ID:wMjuRc0/0
おい、アップデートパッチが来てるぞ!
演出修正か、待ちに待った!
まあ、もう一周やる気力があるかといわれると・・・
500名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 01:16:12 ID:Zd+goAvn0
くっ、あと数日早ければ、1.02でプレイ出来て、デート編の不具合で悩まなくてすんだのにっ…

当ててもう一周さらっとやってるけど、アーデルハイドの硬いAI風ロボ音声を
麻奈がノリノリで演技してるんだと思うと笑えるw ロォド・ブレェイドゥとか可愛いすぎ
501名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 01:37:10 ID:E7SYZqPX0
>>500
なんか目立った変更あったら、レポよろ
502名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 08:54:53 ID:sdiO67XH0
ゲルダのアヌスセックスはありますか?
503名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 08:58:28 ID:2I8YnMum0
ありません
504名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 10:06:09 ID:A8+t4WQY0
ゲルダのHシーンはケツぶっかけばかりでもよかった・・・・
ケツばかり強調してたのだから・・・
505名無しさん@ピンキー:2010/04/26(月) 22:17:38 ID:xRutvEcpO
>>500
うむ、確かに
ついでに愛しいお兄ちゃんへのサービスと考えると更に萌える
506名無しさん@ピンキー:2010/04/26(月) 22:31:05 ID:UBThStsR0
>>505
この日のために、正義が買い集めているDVDとかもこっそり観ていたりしたんだろうなw
507名無しさん@ピンキー:2010/04/26(月) 22:54:37 ID:tC21jwne0
栞の父が大日本帝国陸軍中佐で、初の時間加速実験が1953年
出雲司令は何年くらい栞さんと連れ添えたんだろう?
まあ、今ジオグラマトンやると、出雲司令がリョウトの事を知らなかったり、矛盾だらけでなんとも言えんがw
時間減速区で生き長らえたのは、自己満足の見届けと、ラストバトル前に自分と会話するためだけ?
裏で何やってたか、もうちょっと補完あっても良かった気がする
508名無しさん@ピンキー:2010/04/27(火) 00:48:20 ID:KAjJJSRb0
>>507
だって、マトンのころとルーンロオドじゃ、リョウトさんの顔、別人みたいに違うし…
3-40年くらいぶりに会ってるとしたら、わかんないんじゃね?
509名無しさん@ピンキー:2010/04/27(火) 00:49:04 ID:0q0O3ebN0
司令のモノローグもなかったし知らない振りをしているとか
なんかセックスでダクトを壊滅させる方のリョウトさんを放置していたのは
そんなルートの続きから「未来からきた出雲司令」なんて生まれないから本当に知らなかったとかで…
きれいなリョウトさんをしっていると彼がレイプしてハーレムだ!なんかするとは思えないだろうし
いや実際に今ジオグラマトンをやり直すと致命的な矛盾があるのかもしれないが

わざわざ生き延びたのに関しては概ねそんな感じだろう
ありえるかはわからんが自分の知っている展開と違ってきた場合修正してルーンロオドのファイナルにつながるようにしたり
自分があの時自分に会ったから自分もそうするよって始まりがどこかわからん連鎖をつなぐために
510名無しさん@ピンキー:2010/04/27(火) 03:33:49 ID:zQZlVyoLO
単純にパラドックスに懲りただけだろ
あんなにゲルダが苦しんだわけだしな
ファイナルの辺りでもそんなこと言ってたはず
後はセックスでハーレム作る人間だと面白ってなかったとも言える
そもそもリョウトとまともに話してない可能性だってある
自分が司令になると思いもしないだろ普通は
511名無しさん@ピンキー:2010/04/27(火) 03:36:11 ID:zQZlVyoLO
プレイヤーとキャラの視点をごっちゃにして考えちゃイカンよ
512名無しさん@ピンキー:2010/04/27(火) 22:58:24 ID:yEmPvfg40
サクヤ、イリューダ、ユキエ、イリアス、ゼロノ、シズハ×5、スーツ
時空王の12Pエロシーンが見たかったぜ。決戦前の6PだけでもCG欲しかった
それを偶然覗いて昂ぶった正義の性欲を麻奈が手と口で処理する流れ。5GHzマダー
513名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 03:32:45 ID:2cIs01RVO
>>512
決戦前に動けなくなんだろ、それ
確かに見てみたいけど
514名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 12:46:26 ID:FkSYDJe10
しっかし、ルーン最初に驚いたのは「オタ化したリョウトとイリューダ(小)」だよな、ジオやツヴァイが忙しかったからって
そこまで行くとはジオのリョウトルート以上に衝撃だった
515名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 19:12:53 ID:T71LGEwW0
お前らはどの辺で前々作、前作のキャラが変装している事に気付いたんだ?
516名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 20:07:28 ID:BqsR8Srf0
公式でキャラが発表された時点(京子ちゃん含めて)

というか、このスレに常駐してるような奴なら大半はそうだろう?
ここまでバレバレだと、もう一人か二人「新キャラと思いきや…」
ってのが隠れてると疑ったくらいだ。実際、キャラ紹介にいなかったスーツがいたわけだけど。
517名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 20:41:46 ID:FY+Ey9Cq0
声変わってたから結構気づかなかった……そのおかげで、色々推測したり悩んだりで楽しめたけどw
キョウシロウの声は、尊人には悪いけどツヴァイより合ってた。恭介の声は文句のつけようもない
だが、リョウトさんの声は渋さが足りない。かっこいいけど、あんちゃんって感じ
法令は遵守してますよを「そんしゅ」と読む残念さも含めて
518名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 21:25:27 ID:2cIs01RVO
京子とサクヤは一周目でうすうす、確定は二周目だった
京子はともかくサクヤが、あそこまでノリノリとは思わなくて悩んだ
スーツとシズナさんは読み違えちゃったorz
519名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 21:28:24 ID:2cIs01RVO
間違ったシズハさんだった
520名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 22:26:23 ID:J3S8qF0U0
シズハさんとスーツ以外はだいたいわかった
最初はオカマ口調の先生としか思わなかったなあ、シズハ
そんな先生リアルにいたしwww
521名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 23:16:01 ID:BqsR8Srf0
シズハさんは難易度高かったな。碌に描写が無い体験版が出た時点で
「言動と行動(何人もいるっぽい)がシズハさん」
って言ってる奴がいて社員乙と思ったくらいだ。

しかしやっぱり旧作キャラ周りはもっと日常描写がほしかった……
看板修理や着替え覗きハプニング&京子ちゃん嫉妬みたいなイベントをもっとてんこもりで。
鳳とオタバトルしたり、生徒会の手伝いをして秀一郎から信頼されるようになったり、
入谷やさゆりの京子ちゃんGET作戦に巻き込まれたり、年長組に引っ張りまわされたり、
あららと・宇宙屋・アニメイトのどれかでバイトできて麻奈編でのチーム編成が変わるとか、
戦闘面でも現実世界側に暗殺者が来た際にさりげなく黒騎士や店長・京子ちゃんが対応してたり。
新規でも旧作プレイ組でも後の燃え展開へのカタルシスが違ったろうに。
というわけでFDマダー? 
……と思ったら本編の環境自体がFDみたいなもんなんだよな、閉鎖された日々を繰り返す街って
どこの黄昏草月でホロウでSMGだったりするんですかというわけで。 むぅ、思わぬ長文になったすまない。
522名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 23:56:18 ID:J3S8qF0U0
ファンディスクは欲しいよね
できれば村正の特典であったようなCG鑑賞モードか設定資料集付きで
523名無しさん@ピンキー:2010/04/29(木) 02:21:12 ID:YZtptZdE0
スーツは判らんかったなぁ
シズハは体験版で、他はキャラ出た時点ですぐ判った
524名無しさん@ピンキー:2010/04/29(木) 03:34:40 ID:nJs5KOdwO
>>522
これが最後なら確かに欲しいなアレキサンダーについてとか
前から考察してた裏設定とかの答え合わせしたい
525名無しさん@ピンキー:2010/04/29(木) 13:42:10 ID:DxAXMJhr0
ファンディスク 出るとしたらアネットのお供の「こ〇たモドキなど」も出番増えるんだろうか
出番増やしたら駄目だとは思うけど・・・いっそ「行く所」まで行っちゃうのもアリか
526名無しさん@ピンキー:2010/04/29(木) 23:22:43 ID:ZIevbkyX0
昔、こな○もどきが妹ヒロインのエロゲがあってだな・・・
まあそれはいいとして、あいつらのシーン追加とかいいかもね
あの等身ではむりかな?
527名無しさん@ピンキー:2010/04/29(木) 23:43:28 ID:1OhbfvUt0
ソフ倫だし5頭身規制だな…つか本体は鏡面加工のアレだろ

最後の仮想研は、オルタのファイナルエクストラ的な扱いなのかな?
ED後のエピソードに、CGとか立ち絵とか力を入れてくれていれば、もっと後味良かったかも…
528名無しさん@ピンキー:2010/04/30(金) 00:03:37 ID:U8wFwdF00
逆に入れないことでウヤムヤにして想像させている
と、無駄に深よみしてみる

立ち絵はあるんだから入れようと思えば入れられたんだしなあ
529名無しさん@ピンキー:2010/04/30(金) 00:50:05 ID:xzgBhu/10
>>526
頭身以前にホログラフなんじゃね?エアセックスになるな

一億年引き篭もった時に改造して貰った!ってネタはありやも?
530名無しさん@ピンキー:2010/04/30(金) 05:34:50 ID:/78J+2590
>>529
アリでしょ

ついでに良子さんも「ボディ(後のゼーゼマンさんなどのプロトタイプとして)作っちゃったからキョウシロウくん具合試してみて」な展開を
でも「スーツのままキョウシロウくんの全身をたっぷりじっくり責めるのが・・・」「お姉ちゃんそんな特殊性癖やめてー」の方があるのか?


しかしFDで「黒の一者」が新ヒロイン(外見は麻奈に似てる)とかあったらどうしよ
力を失ったため認識してなかったけど 正義って白の一者の「感性」ベースだった感じだし(そして麻奈は理性・・・だから正義はバカ)
求めていた「キラキラ」の本当に強い部分(「みんな一緒に行こう」発言など)は力を失っていたけど正義だったって感じで
対消滅で初期化されたとは言え「執着」は結局残ったけど別の可能性を見出したって事で

黒アネットのCG見ながら思った・・・ダウナー系メンヘル少女(しかもバイ)はアリ
531名無しさん@ピンキー:2010/04/30(金) 15:51:46 ID:VoXlf9oJ0
tesu
532名無しさん@ピンキー:2010/05/01(土) 04:02:13 ID:hnxElCSv0
麻奈の裸立ち絵って使われてたっけ?
533名無しさん@ピンキー:2010/05/02(日) 00:19:23 ID:bGXmwjHS0
麻奈が裸になるシーンが何処にあるって言うんだ!
攻略可能になるFDはまだか、ドチクショォォォォォ!
534名無しさん@ピンキー:2010/05/02(日) 01:02:59 ID:JXxH3Wbj0
麻奈が他人で仮想研に入るifじゃなくて、戦い抜いた末に出雲司令にならないエンディングが欲しいな
時空円環球の外に嫁達を連れて旅立つとかさ…
本編が後付設定回収のために汲々とし、ヒロイン達が薄くなってゴールも一つだもんなぁ
ハーレムの執拗な否定に、ヒロイン達と添い遂げられない正義かわいそなオチが虚しい
535名無しさん@ピンキー:2010/05/02(日) 22:24:06 ID:eHVPE5Wl0
>>532
そういえば麻奈の裸立ち絵のデータだけは入っているのに作中でみかけなかったような・・・・・
実は立ち絵のみの隠しルートがあったりして?
(きっと裸の立ち絵作ったけど没になってFD行きになったとかって感じしますけどね><)
536名無しさん@ピンキー:2010/05/02(日) 23:58:11 ID:O3yNJsdj0
>>534
ゲルダルートで修正力を回避する方法として「特異点」の話が出ていたから
ファイナルEDではコルドラ起動が「無かった事」になると思ってたのに・・・「ループです」は無いよな

まあ黒の一者が白の一者に執着を持ってしまった段階で「結局変わらない」のかもしれないけど
537名無しさん@ピンキー:2010/05/03(月) 07:05:24 ID:I0SquiaA0
それ以前に、絶対基準時間となる「現在」が存在しないのにループされるのはちょっと微妙な気がする
538名無しさん@ピンキー:2010/05/03(月) 11:09:35 ID:KfNh1e7L0
しっかし、お姉ちゃんが便利キャラだよな何かお姉ちゃんの手が入ってないモノってエルシドとオリジナル思考エンジンだけだし
これで次回「実はオリジナル思考エンジンもお姉ちゃんが作っちゃったものです」だったら

・・・「それも私だ」はもう流行らないよ
539名無しさん@ピンキー:2010/05/06(木) 01:01:39 ID:NKOb0CMb0
肝心のロボの造形がグリ以外、劇中で良くわからんかった…幻想的な雰囲気はいいんだけど
粗いポリゴンに粗いテクスチャ張り付けただけって感じで残念だった
一枚絵にごちゃごちゃしたエフェクトが掛かると、何やってんだかさっぱり分からないし
これからも3Dモデルの止め絵使うなら、ニトロ+並にとは言わんがもうちょっと精進してほしい…
540名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 12:55:45 ID:Dv9gWHz60
ニトロもデモンベインあたりはよくわからないことが多かったがな。
アトランティス・ストライクとか、どんなポーズなのか判りにくかった。
541名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 04:24:57 ID:rQwlJfxq0
総CG枚数って、ワロター714枚、ロヲド675枚なのな…
542名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 10:26:56 ID:MtV3PxWb0
>>541
そんなにあるのにゲルダのムチムチなケツにぶっかけがないとか・・・酷すぎる
543名無しさん@ピンキー:2010/05/12(水) 19:19:53 ID:nlUka8UR0
学校キャラが、2ウォルターに比べて、キャラ濃いのに関わりが薄かったなぁ
親友とか言われても、ハヤトと違って名前すらなかなか覚えられなかった
そのうえ最後は……もっと物語に絡めて欲しかった
544名無しさん@ピンキー:2010/05/12(水) 23:04:32 ID:MMT5N6Bt0
まあ基本「1日繰り返してる」って設定だから「放課後は異世界で聖騎士やってるぜ」には出来なかったんだよね
もっとシナリオのボリューム増やして「1週間くりかえす」にしてれば往復出来て日常パートも増やせただろうに
545名無しさん@ピンキー:2010/05/13(木) 07:20:31 ID:8OcgBzhO0
かこみと段と、ええと、あと誰だっけ?黒愛?
546名無しさん@ピンキー:2010/05/16(日) 22:58:23 ID:MO6xMVRS0
しっかし、本当マイナーだよなジオの3部作って(4番目となる奴はまた新シリーズだよね・・・多分)
スレも進みにくいしニコ動などの動画サイトでも見ないし

デモベや村正やバルドの方が良いって言うのか・・・確かに「演出じゃ負けてるなー」とか思ったけど面白い方だと思うのさ

誰か動画サイトにプレイ動画あげる人いないかな ジオのリョウトルートとか
547名無しさん@ピンキー:2010/05/17(月) 00:28:20 ID:0HnEYD4D0
プレイ動画は明らかに黒なんだから、推奨するようなことを書くなよ
大体、一本道でゲーム要素のないゲームなんてプレイ動画だけで終わるから買う必要なくなるだろうが
548名無しさん@ピンキー:2010/05/17(月) 01:50:08 ID:afcC5A9B0
そっちじゃなくてジオのリョートルートって方を突っ込んでやれよ!?
549名無しさん@ピンキー:2010/05/17(月) 20:43:52 ID:y65nnkpm0
個人的にはワロター>マトン>ロオド、かなぁ。
シナリオだけならロオドも悪くないが、前2作の貯金を使った面もあるし、
リョウトさん達のキャラを確立したマトンの功はでっかいし。

ワロターのまとまりはかなり良いと思う、ルート毎の出来に差はあるけど、
バッド→グッドエンドの燃えは凄かった、特にサクヤルートでの
級友達を失った場合の悲壮な戦いと、級友達の助けでサクヤを救おうとする対比が良かった。
まぁ、ゼロノにはもうちょっと頑張ってほしかったところはあるのだけど。
550名無しさん@ピンキー:2010/05/17(月) 21:13:11 ID:7nEBST940
マトンは陵辱寝取られで、プレイヤーが篩いにかけられたから功罪相半ば…
超王道学園モノからSF戦争モノにシフトして成功した某エロゲほどの底力があれば問題なかった気もするけど
なぜこんなに語る人がいないのか
551名無しさん@ピンキー:2010/05/17(月) 21:22:53 ID:YHdtg4ltO
それでもくろふぁんは出してくれると信じたい

自分は理解が苦手で二作目から入ったクチです
552名無しさん@ピンキー:2010/05/17(月) 21:24:22 ID:YHdtg4ltO
訂正
理解→陵辱
553名無しさん@ピンキー:2010/05/17(月) 21:36:05 ID:y65nnkpm0
>>550
アレは、3年待ったあと更に3年待たされた時にはAGEアンチになってたよ俺。
尊人目当てでギャグゲー買ったつもりが劣化佐藤大輔読む羽目になるとか思わなかった。
アンリミ時点で設定ミスが無数にあって、それがアンリミからオルタになる際の
設定整理で更に粗が増えて、結果として仮想戦記として実用に耐えん。
ひぐらし同様、キャラゲーとしての要素が根幹にあって始めてそこそこ見れる出来。
いやスマン、スレ違いなのは判っているが古傷が疼いて仕方ないんだ。
554名無しさん@ピンキー:2010/05/18(火) 00:37:10 ID:sSkejdCf0
俺は時々某おすすめスレでこのシリーズすすめてるけどね
オルタとか某空のやつなんかに混じるとちょっと浮いてる気がするけどw
この前初めてまともに返ってきた反応が「安いから買います」には泣けたな

555名無しさん@ピンキー:2010/05/18(火) 08:40:18 ID:v68yVxDc0
それは切ないな尼でも新品で6割近い値引きがあったけど

>>550
架空戦記モノが流行ってた時期に近いのと
戦術機がリアルロボオタの心を擽ったのが勝因じゃね?ガンパレみたいな
ゲームも丁度流行っていたし。今は戦闘機をフレーバーにしてミリオタ釣ってるだろ
三国志ありきでブレイクした恋姫無双と似たような受け方をしたんだろ

もっともそれなりに良く出来てないと駄目な訳だけど、そんな部分があるように思えて
個人的には興醒めしてる部分がある…スパロボが好きなせいもあると思う
あとはリアルといってるのに陸戦兵器臭さがないスマートすぎる機体が好みじゃないの
あるなぁ。
556名無しさん@ピンキー:2010/05/18(火) 10:18:06 ID:tpG5rxwn0
すっげぇぶっちゃけると、ロボのデザインがいまいちだからだと思うよ
ジークシリーズはマニアックな形状な上に機体バリエーションがちょっとやっつけだし、
アレキサンダーとロオドの機体は何がどーなってるのかよくわからんデザインだし
557名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 00:05:40 ID:26BZcYJu0
ほんとに知名度低よねえ
確かに欠点もあるけど、ソレ補えるぐらいの良作だと思うんだけどね、このシリーズ

やっぱり宣伝かなあ?

>>555
マブラヴはキライじゃない(A3買うぐらい嫌いじゃない)けど何となく分かるわw
あのミリオタ達のこだわりはちょっと引いてる・・・
まあ、好きなんだけどね,どっちも
スレ違いごめん
558名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 10:27:21 ID:TcsWPY/S0
今だから言える! ティアマット(幼少時)の声には無理があった(ボソッ
559名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 19:23:01 ID:XqB6ANsBO
オマエ消されるぞ・・・
560名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 23:32:53 ID:26BZcYJu0
>>558
やめろ、ソレ以上いうんじゃない!
たとえ、キャラデザと声があってないなあーとかおもっても
561名無しさん@ピンキー:2010/05/20(木) 01:20:07 ID:03TikcVR0
この三部作、ロボの設定画が一枚も公開されていないよな?
オルタみたいに分厚い設定資料集をだすことはまずできないだろうし
HPでどーんと公開してくれちゃったりしないかなー
562名無しさん@ピンキー:2010/05/20(木) 04:48:30 ID:w8dSvP1t0
マトンだけはフルカラーのファンブックが出てるから
ジークフリートとグリムゲルデとロスヴァイゼはそれ見れば判るんでない?
563名無しさん@ピンキー:2010/05/21(金) 23:51:40 ID:N0EmLtLP0
スーパーロボ物とはいえ、ロオドも戦争してるんだし通常兵器がもっとクローズアップされてればなあ
SBTとかもっと描きようがあったろうに。
ツヴァイウォルターのデメトリオスとピョートルも、何の活躍も描かれ無かったもんな…
564名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 10:40:12 ID:66g+kiYj0
そういやツヴァイはハーレム確定だが
ジオグラはどのルートが正史になるんだ?
565名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 12:28:26 ID:vNhkkxu30
こういう戦いありきなシリーズモノは、敵がいかに
戸愚呂弟やルカ様っぽく
「え?え?こんなごついのに勝てるん?」っぽく
見せられるかがポイントかと。
566名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 13:15:27 ID:7Mk4ITxi0
マトンは月を破壊するルートが正史
ただし恭介が誰を選んだのかはロオドでは明らかにされてない
まぁトゥルーエンドはどのヒロインのも戦い終わってけっこう経ってるみたいだから
まだ不確定状態ってことにしているんだろう
567名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 13:33:39 ID:fTlJEfdD0
>>563
そういう時のSSですね
いや、あるかどうかも知らないけど
568名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 21:13:05 ID:4v0Li/+70
ゲルダ編の最後、「その姿は……まさか、精霊族のっ……!?」って驚いてるけど
外見で気付くなら、仮想研のコスプレの時にも怪しめよ。ジゼルの目は節穴か?w
569名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 00:42:04 ID:PIWxU3jXO
それは思った
570名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 00:59:37 ID:Th5PSV1D0
「なんだ精霊族のコスプレか…珍しくもない」
571名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 02:59:23 ID:BhNkDKlv0
ゲルダのケツにぶっかけられるFD早くでないかなぁ・・・
572名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 17:15:58 ID:HBUtHhgI0
ジゼル編の神の心のところなんだけど
>オレもまた、グリゼルディスを人型に戻し〜
変形した描写なんてあったか?

>ドラゴンはしばりこちらを睨み付けると武器を構えた。
その両手には、巨大な剣が握られる。
>今度はこちらから、剣を突き出す!けれど切っ先が、鎌の幅広な刃に、防がれてしまう。
剣と鎌どっちなんだ?

描写がチグハグすぎて混乱するんだけど、なんじゃこれ
573名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 19:10:59 ID:7bUhHaR60
一刻を争うし、高速移動のために変形してたんだとキンクリ解釈してた
でないと、正面から機体背面部に被弾しないし、初撃で斬り掛かったのは牙でだろう
しばり睨みつけるってのは誤字?Ver.1.01だと確認できない
巨大な剣は、鎌のような形状の刃だと理解するんだ!
…そもそもCGでは爪で、両手剣なんて使ってない罠w
ほんと、色々推敲足りてない所あるよなwまあ、勢いで流して楽しむのが吉
574名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 19:21:51 ID:HBUtHhgI0
>>573
友人から借りてからバージョンアップしてないからたぶん誤字だね>しばり
ところでパッチ当てようとするとエラーするんだけど、もしかしてディスク無いとダメ?
575名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 19:24:00 ID:tt3T9qkV0
友人から借りたとか、ディスクがないとか、もうちょっと書き込む内容は選びましょう
576名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 19:27:05 ID:HBUtHhgI0
>>575
利益目的で他人に貸すのであれば問題ないと思うんだが、違うのか
577576:2010/05/26(水) 19:28:08 ID:HBUtHhgI0
間違えた
利益目的で無いなら他人に貸すのは問題ないと思うんだが
578名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 21:46:18 ID:mB2l7xLD0
>>566
ふと思ったんだけど、恭介って子供作って大丈夫なのかな?
ぶっちゃけリョウトより毒がありそうだよ、あの設定だと
579名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 23:50:42 ID:5wDPZFsp0
>>577
小さい頃言われなかったか? 相手の立場に立ってモノを考えてみろって
580名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 15:44:00 ID:lTFUWR7X0
ようやく終わらせたぜ。俺も話にまぜてくれ。

出雲司令=正義ってのはわかったけど、そうなるとマトンとの整合性がとれないな…
明らかに出雲司令はリョウトさんを信頼してるようには見えないし。

いろいろタイムパラドクスが起こりそうというか、
どこがディゾルブの起源なのかさっぱりわからん。
いろいろと「時間の修復力」とか「時空リング」って設定でごまかされてる気がしなくもない。

コルドラってのは結局黒の一者がひそませた特異点?ということなのか?
俺の読解力がないならすまん。
581名無しさん@ピンキー:2010/05/28(金) 14:58:03 ID:YKJISEe30
この作品に出て来るマトンのキャラはマトンでリョウ辱されてんの?
582名無しさん@ピンキー:2010/05/28(金) 22:13:49 ID:E7UQ0kxh0
マトンファイナルルートから繋がっているから、
リョウトさんはきれいなリョウトさん。
むしろ、イリューダからお父さんと呼ばれるくらい許してあげてください。

出雲司令のパラドックスについては、『前回』の正義が『今回』の正義と
全く同じだったとは断定できないからなんとも言えないんじゃないか?
前回正義はリョウトさんの正体を知らなかったという可能性だってあるわけだし。
583名無しさん@ピンキー:2010/05/29(土) 19:08:11 ID:e3Efr9hX0
皺の寄った老人の顔に、影が落ちる。刻まれた苦悩が低い声を絞り出す。
<出雲>
「リョウト君、きみは……ディゾルブだったのか」
<リョウト>
「今更気が付いたのか」

ってやりとりを見るに、当時からマサヨシの構想はあったとしても
後付で話をふくらませすぎましたって感じでFAだろうなw
584名無しさん@ピンキー:2010/05/29(土) 20:05:27 ID:5KeH9Zli0
何も考えずただそれっぽいものを作った…ってだけじゃね?
585名無しさん@ピンキー:2010/05/29(土) 23:12:39 ID:qDpyhqIx0
グリゼルディスの顔の全体図がいまいち分からん
CGだとよく見えないしスタート画面やアイコンだと横顔だけ
ただスタート画面やアイコンみるとすごい折れ好みのフェイスw
586名無しさん@ピンキー:2010/05/29(土) 23:24:42 ID:J7oNpfMk0
今、終わったぜ…
前評判を聞いていて、そんなに期待してなかったけど楽しめた。時間ネタのオチに
「時の円環」を持ってくるのは定番だよね。
後付けの設定がふくらみすぎて、いろいろ整合取れてなかったり、
絵と声が過去作と変わりすぎてたりといろいろ不満はあるけれど、
それでも俺はこのシリーズが大好きで、ちゃんと完結編が読めて
本当に嬉しかったよ。

ただ、せめてスーツの声は変えないで欲しかった。
シリーズ全部に関わってくる(だよね?)重要キャラだし、
涼森さんの声でイメージが固定されてたんでなあ。

ともあれ、この制作チームの次作に期待。こんなスケールのでかいバカ話を
今の日本において、商業作品でやってのけるというのは凄いと思うので。
587名無しさん@ピンキー:2010/05/30(日) 00:19:23 ID:aPtxLf5e0
いい意味で色物ロボット物がなくなったからなあ
こういう作品は嬉しい

今後も続けて欲しいよね、ロボもの

ルーンロオドはもう少し宣伝をこったら良かったような気がする
588名無しさん@ピンキー:2010/05/30(日) 00:39:46 ID:exUCJ9Jy0
涼森……って、Zweiのお姉ちゃんはとなえさんの人だったのか。
どおりで嵌った声だったワケだ。
あの人、お姉さんだとやったら上手くなるんだよな、話し方の癖が。

ロオド、ポップとかも出てたし宣伝はしっかりしてた方だと思うのよ?
足りなかったのはシナリオ面な気がするのぜ。
589名無しさん@ピンキー:2010/05/30(日) 22:48:21 ID:D9PCGKwY0
ロオドのスーツの中の人も、涼森スーツに似せようと努力してるのが窺えて好印象だったけど
やっぱり変えないで欲しかったな・・・
・・・ところで、ロオドのスティルスーツって、キャストどの人?アルの人?
590名無しさん@ピンキー:2010/05/30(日) 22:58:11 ID:LRp16v1g0
ロオドのスーツ担当は桜川未央だと思う
アルの人でもあるし、ルーの人でもある

聞く限りでは、ロオドにおいては
涼森ちさとの担当キャラ→桜川未央が引き継ぐ
一色ヒカルの担当キャラ→如月葵が引き継ぐ
っていうキャスティングになってたと思う
591名無しさん@ピンキー:2010/05/31(月) 11:17:41 ID:LpBUlaGP0
この手のやつって難しいな。
続編考えて作ったら作ったで複線の未回収とかで叩かれるし
続編の発表を予め発表してらしてたで分割商法氏ねとか叩かれるし
開発中止とかなるとバッシングもでかい。
かと言って、ある程度売れたから続編作るか・・・ってなっても
後付設定やらで整合性取れなくなって支離滅裂になってくるし。
んで結局はパラレルを持ち出して来て適当に誤魔化すって落ちに。
592名無しさん@ピンキー:2010/05/31(月) 11:57:25 ID:FD0v5nKu0
整合性を気にしたのかマトンとワロターでは関連性を背景設定レベルにまで落としたのに、
ロオドで全部くっつけたから無理が出たってだけじゃ
593名無しさん@ピンキー:2010/05/31(月) 21:00:24 ID:b39X4mUd0
整合性含めてノリでって部分があるしね
やっぱり無理が出てきちゃうよね
でも、できるなら説明して欲しいし・・・

ふとワロターやってて思ったんだけど戦艦の名前がジークフリートなのは、
なんとなくマトンのジークと形が似てるからな気がした
マトンのCGを使ってワロターのジーク作ったりはしてないよね、まさかw
594名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 21:39:33 ID:CWZLDO5F0
オタ設定はいらんかったなぁ…同人活動とか現実に引き戻されるーー
ゲーム内くらい夢みさせろやw普通に演劇部や美術部でよかったろ
部活はたいして物語に絡まなかったし、オタ趣味は正義の性格と合わなすぎて違和感しか残らなかったw
595名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:14:28 ID:XGzRwIu10
続編?が出てると聞いて体験板やってみたが、
ワロターのときのように前作に出た、種族とかはいきなり出てこないんだね
エロは薄いと出てたけど、過去作とくらべるとよくなってたりします?
596名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:37:58 ID:rLVDBGXJ0
ネタバレ

ラスボスは妹
597名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 04:06:13 ID:9+nqNsnn0
>>595
エロは薄いとか以前に、本編外に切り離されていて必然性そのものが薄いw>>3の通り。5GHz要望しよう
しかし、こんなバレだらけのスレを(テンプレ以外)よく見る気になるな…過疎ってるし是非クリアしてきてくれ
598名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 22:00:49 ID:nu9SOGJe0
妹編があるのに妹とエッチでできないってどう言う事?
599名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 23:49:58 ID:MYAtUeDf0
※普通妹とセックスしません
600名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 23:53:06 ID:nu9SOGJe0
↑ ※ ←ゲルダのアナルに見えて興奮しますた^^;
601名無しさん@ピンキー:2010/06/07(月) 01:35:20 ID:Avj73VAm0
>>595
テンプレ以外は、ほとんど読んでいないから
この手のゲームはネタバレ見ても自分じゃさっぱり意味不明だし
店よってあったら買って見ます
602名無しさん@ピンキー:2010/06/07(月) 01:38:43 ID:xbwxpP9B0
パッチあてろよーやる前にな
603名無しさん@ピンキー:2010/06/07(月) 19:04:04 ID:F/BD46Yl0
ファンディスクの発表ってこんなかかるもん?
604名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 03:13:09 ID:0lHkIRRs0
でねーのかなーやっぱり
605名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 07:52:39 ID:7B11c8m30
ゲルダのむっちりしたケツをアップで突き出させて
ぶっかける・・・たったそれだけのことだというのに・・・・おのれクロアプ

いや、マジで頼むよぅ(´;ω;`)ブワッ
606名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 23:17:18 ID:0lHkIRRs0
まったくだよ
もう、設定資料集とかいわないよ
CG集とアクションフィギュアで我慢するからサー
頼むよ
607名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 03:29:56 ID:ccF3dE+/0
イリューダ・トリェーリャの中の人って作詞とかもしてるんだな。OPの作詞しててびっくりした
マトンやヲルターには一歩譲るけど、ロオドのOPもかなりのスルメソング
608名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 03:44:28 ID:p1DzeqtZ0
最後のほうにでてきた強化型ジークフリートとアレキサンダー、それらがヴァルハラとかと
合体してできた何か凄いビーム砲とかのデザインが微妙だったのが残念。
合体というより融合って感じだし。何より、機械というより岩石みたいに見えるんだよなぁ…。
グリムゲルデの七人乗りとエクスカリバーの強化型、ロスヴァイゼ強化型だして
グリゼルディスもヒロインの機体と合体してひっちゃかめっちゃかして欲しかったわ。
609名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 16:33:59 ID:cf1fv/19O
スーツとサクヤの声を戻してくれよ…
スーツの中の人なんか剛田のインタビューで一番印象に残ってるキャラにスーツ挙げてたのに
610名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 04:00:39 ID:7A8USlH+0
>>609
マジか
いつの剛田?
611名無しさん@ピンキー:2010/06/11(金) 05:09:41 ID:6/691DJIO
>>610
2008年10月号
612名無しさん@ピンキー:2010/06/11(金) 05:35:32 ID:KEoDt2V/0
エロは無いけど首無しヒロインとか前代未聞だったよな。最近のアニメでもいるけど萌える
そのうえ、イサミお姉ちゃんは顔グラすら無いからな。前作でもCGは手だけw
FDに至るまで、スーツに安易に頭部作ってくっつけなかったのも評価できる
だから良子さんにはちょっと残念な気分になった…まあ、生前の体型・容貌・髪型かどうかは怪しいけどw
613名無しさん@ピンキー:2010/06/18(金) 21:28:22 ID:OemZv59z0
正義経済的にきついのに限定フィギュアだの、オタグッズ収集とかオツムが残念すぎる
KY能天気バカの二乗により、体験版で客に逃げられるという、ワロターの二の舞演じてね?
614名無しさん@ピンキー:2010/06/19(土) 00:54:22 ID:nOgQR5BQ0
限定フィギュアの下りは好きなんだけどな
熱血キャラって意外とムズイんだな、作るの
って感じた
普通にやるとただの馬鹿になりそうだし
615名無しさん@ピンキー:2010/06/19(土) 01:35:55 ID:gPUQWI6+0
実際バカだしなぁ正義。
人に礼儀をもって接しようとしてるから、好感持てるけど。
616名無しさん@ピンキー:2010/06/19(土) 23:44:35 ID:EEgGQ2e70
まあリョウトも正義も人間じゃないからなぁ
人間っぽく振舞おうとしても何処かに歪さが出てしまうのは仕方がないとは思う
617名無しさん@ピンキー:2010/06/23(水) 20:08:33 ID:UKBbIjgI0
ジゼルが正義に、お前の折れない心に惚れたんだって発破かけてるとこあったけど、
幼いころジゼルを守るために調整を受けて人間を捨てたアルの心意気の方がよっぽど燃える
満身創痍での立ち回りも熱いし
だからデート編でのジゼルを見てると若干切なくなったなあ・・・
ワロタでイリューダgoodエンドがツボだったから、あんな感じで報われるアルを見てみたい

嫉妬? 尻巫女さんがいてくれればまったく問題ありません
618名無しさん@ピンキー:2010/06/23(水) 22:27:56 ID:fx/9bbEp0
アルは男である必要があったのだろうか・・・
声も女性だし、初見は男装の麗人かと思ったわw
619名無しさん@ピンキー:2010/06/24(木) 07:56:34 ID:DItCEjTJ0
>>617
やーね〜尻はゲルダの特権でしょ!
早くゲルダのHシーン尻ばっかりのFD出して欲しいわ
620名無しさん@ピンキー:2010/06/24(木) 10:19:33 ID:z5mMwYVT0
>618
俺も全く同じ感想だったw
まあ、第二次性徴前に調整を受けた弊害だろうなと無理やり納得したけど
621名無しさん@ピンキー:2010/06/29(火) 05:44:36 ID:XgCsxQuL0
グリゼルディスが実体化できなかったり
アーデルハイドと接続が切れる基準が曖昧すぎて、ご都合だなぁと感じた
作者には理由や原因がわかってても、ある程度説明してくれなきゃプレイヤーには分からんのよ
平行世界の情報を纏めたからエクスカリバーになれたとかも、前作で開示しておくべき情報だろw
622名無しさん@ピンキー:2010/07/02(金) 11:37:10 ID:BrTvQVC50
 結局どのキャラが過去作のどのキャラなの?
詳しく載ってるサイト無い?
623名無しさん@ピンキー:2010/07/02(金) 19:59:45 ID:EN51Ajdw0
部活メンバー以外の現代人全員。
624名無しさん@ピンキー:2010/07/02(金) 23:59:23 ID:6ZTnNqN10
>>622
過去二作をやればいいと思うよ!

ジオグラマトン/ルーンロオド

御堂 恭介                 /御堂 鳴海
リョウト・ジグムント          /鳳 竜之介
海部杖ひかり             /立川 空
ジェルソミーナ・ビアチェンティーニ/飯島 美奈子
ルー・バレンクレア          /速水 瑠美子
星 霊宝                /神屋 夏樹
イリューダ・ワガノワ・イヴァノフ  /石田 龍子
イズベルガ・ミューレン       /るか


ツヴァイ・ウォルター/ルーンロオド

イズモ・キョウシロウ     /高原 京子
リョウト・ジグムント      /鳳 竜之介
イリューダ・トリェーリャ    /入谷 朋子
イリアス            /入江 明日香
ワダツミ・サクヤ       /桜沢 秀一郎
ゴウリ・ユキエ         /友坂 さゆり
ゼロノ・ピアノ         /美空 玲子
シグレ・シズハ        /宍戸 源八
スティルスーツ        /良子

625名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 18:29:04 ID:eRSn7pv50
今ファイナルクリアしたんだが、
アネット編で、技術が失われたのはA.Iが姿を消したからって書かれていたけど、
それってスーツの事だよな?
626名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 18:59:20 ID:AKouHakO0
スーツとメインフレームじゃない?
技術ってディゾルブ系のものも多そうだし
メインフレームがいなくなったせいで、ディゾルブ絶滅の危機に・・・
ついでに持っていた固有の技術も失われていったとか
資料は残っていても、実際に使える人や理解できる人が途絶えてしまったとか
627名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 19:32:08 ID:eRSn7pv50
キョウシロウが死んで孤独感に苛まれて失踪したんかな。
次の未来では、タイムパラドクスが起きないように否応なく失踪しないといけないだろうが、
愛に狂う人工知能とか最高だな。
628名無しさん@ピンキー:2010/07/05(月) 06:04:48 ID:BKxsq5d80
ブーストアップ自由自在すぎ。三作品で外見違いすぎるw
バルシュテールの騎士や千人姫が、FSSの騎士みたいなものだとしても
常時ブーストアップしてるはずの黒騎士弱すぎね?…時間加速を何故使わないし
つか、黒騎士はいつの時代のリョウトさんなんだ?1億年後のリョウトさんなのか?
629名無しさん@ピンキー:2010/07/06(火) 01:49:34 ID:uGMFuBbH0
今気づいたんだけど、部長が描いている同人誌が
キョウシロウとハヤトの同人誌だったwww
しかも、隼人が攻めだったwww
630名無しさん@ピンキー:2010/07/06(火) 05:35:33 ID:HMBkIoYK0
くろふぁんGHZがあるなら
主観視点のケツアップでゲルダのむちケツにぶっかけ隊
631名無しさん@ピンキー:2010/07/06(火) 10:16:10 ID:1CzRx0pW0
部長の表情が凄く80年代臭がするのが気になってたけど舞台設定が80年代だったのね
632名無しさん@ピンキー:2010/07/06(火) 18:11:17 ID:N3IFJ1kC0
部長が孫策の人だと知って驚愕。もったいないお化けが出るような使い方だ
633名無しさん@ピンキー:2010/07/06(火) 19:30:08 ID:++nfLJ/V0
>>628
多分、黒騎士は本当にあの時代のリョウトさんなんだろうな。
ルーンロオド本編の最終決戦後に元の世界に帰って、
多くのことを知った状態でバルシュテールの時代を待っていたんだろう。
そう考えるとむしろ30世紀に何してたんだあの人……?

リョウトさんの性能は、全力を出すとバルシュテールだと話が一気に解決しちゃうし、
前提になる『多くを知っている』のが正解なら、
正義が自分で戦い強くなることを最優先するんじゃないか?
或いは、あの人マトンからワロターでもパワーダウンしてるし、
やっぱり1億年の間にも色々な戦いがあって、もう性能がボドボドなのかもしれん。
634名無しさん@ピンキー:2010/07/06(火) 19:39:13 ID:e128eVIS0
アニメばっか観てっから運動不足なんだろ
635名無しさん@ピンキー:2010/07/06(火) 21:45:39 ID:0LGgSL0q0
>>633
30世紀の頃は、部屋にこもって積みゲーと積みアニメを消化していました
636名無しさん@ピンキー:2010/07/07(水) 03:02:44 ID:Y4bOcjTU0
あまりにも積みすぎたので客観時間で数万年程時間加速区に引き篭もってなんとか消化しました
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:43 ID:+rq3Zs9v0
ネタバレ次回予告いらなすぎるわー…しかもスキップ出来ない仕様とか
638名無しさん@ピンキー:2010/07/13(火) 22:33:27 ID:vKBixv8x0
そもそもジオグラマトンシリーズってなんだ?って状態
639名無しさん@ピンキー:2010/07/13(火) 22:52:58 ID:vKBixv8x0
ヒロインいいおっぱいしてんな
640名無しさん@ピンキー:2010/07/14(水) 00:24:14 ID:OYy6fjVh0
なんだかんだでジオグラマトンの最終ルートが一番盛り上がった
641名無しさん@ピンキー:2010/07/14(水) 06:41:30 ID:iH15ewVLO
ルーンロオドは話のつじつま合わせる為とはいえ終わり方がBAD ENDっぽいね
642名無しさん@ピンキー:2010/07/14(水) 21:55:38 ID:71XLJoSI0
1章の最後の皆が出迎えてる所に隕石が降りそそいだ後
BAD ENDでやり直しかと思ったら覚えたまま続いたのは意表をつかれた。
その後の心理描写がロオドで一番面白かった気がする。
643名無しさん@ピンキー:2010/07/14(水) 22:57:30 ID:fH16wg3x0
その流れで、ジゼルも良かった

それにしても、時空王は種無しなんだろうか?気になる…
644名無しさん@ピンキー:2010/07/14(水) 23:27:30 ID:eGkN/ndf0
ちゃんと避妊してんだよ
時空王ナめんな
645名無しさん@ピンキー:2010/07/15(木) 22:08:50 ID:SUY0hmUi0
いや、后だし、ずっと避妊する理由ないだろw
ドクターとスーツが、ディゾルブとヒューマンの間にも子供が出来るようにしてくれそうだし
決戦時点では経産婦と考えるのが妥当だ
646名無しさん@ピンキー:2010/07/16(金) 09:27:46 ID:AQ0ZMaUb0
ゼロノが因果律調整して全ての事が終わるまでは何億回生でヤっても妊娠しないように…
647名無しさん@ピンキー:2010/07/16(金) 18:32:19 ID:jAQm4jhw0
コンドーム「あたしとキョウシロウ君は一心同体だよ!」
648名無しさん@ピンキー:2010/07/18(日) 00:52:59 ID:D7AwZGPb0
正義自身のスペックは通常の人間と変わらないんだよなぁ
恭介は時間加速能力と時間逆行能力をもち、ついでに覚醒(?)するとえらいことになる
キョウシロウは平行世界の自身と同一化したせいで廃スペックおまけに女装すると美少女
声以外じゃまともに対抗できねぇじゃん…
649名無しさん@ピンキー:2010/07/18(日) 03:59:20 ID:TVrgMkN/0
まあ正義は「そうなる前」が厨スペックだから
さらに本編で語られてる通り残った力の殆どを麻奈に渡す事で全て(修復作業)が終わった後
麻奈だけでも元の場所に戻れる望みを繋げようとしていた訳だし「普通の人間」にも相応の理由があるから仕方無い

でもその後異世界でピンチになったりするから「お兄ちゃんがピンチだよー助けないと」ってことで
グリゼルディス作られたんだよな身体能力補うためのリンク機能付きで


一応麻奈編ラストだと本来の力の一部を取り戻した事で麻奈の復活を成功させるぐらいの力を見せたけど
そのモードでの大暴れをもっと見たかったな 多分主人公3人の中で文句なしに最強だって感じの厨スペック発揮しただろうし
650名無しさん@ピンキー:2010/07/18(日) 06:52:53 ID:EcmA/19k0
で、エロエロなFDはいつだよ・・・orz
651名無しさん@ピンキー:2010/07/19(月) 23:18:40 ID:yJudfGfv0
正義と再会できた可能性があるのってジゼルが転生したかもしれない栞だけ?
麻奈とかまたねって言ってたのに…あと栞の声誰だ?
652名無しさん@ピンキー:2010/07/19(月) 23:27:16 ID:yLd53RLq0
マジレスすると
選択肢の選び方によって栞の転生前が変わる

声はわかんない
653名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 02:33:29 ID:723AbBW60
栞はグレタ役の、東かりんさんじゃね?
654名無しさん@ピンキー:2010/07/21(水) 06:48:20 ID:ORVktV5E0
本当「もっとボリュームあっても良かった」な作品だよね
尾道の日常もループは一日でなく一週間とかにしてほしかったし(それなら日常イベント色々起こせる)
異世界での話ももう少しイベント多くしてほしかった


あと、グリゼルディスの強化型ほしかった

ジオはこのまま解散し別チームに改変されるのか それとも「世界観を一新」した作品を作るのか
世界観を一新した作品が出た場合でも正義には出て欲しいな「通りすがりの冒険者だ」とか言って 時空円環球の外知りたがってたし
655名無しさん@ピンキー:2010/07/21(水) 20:38:34 ID:ccD/KoYE0
チームジオには男フルボイスで熱い人情物作って欲しい。
世界観とかもシンプルでいいからさあ。
べたべたな使いふるされた手法でもいいから。

このシリーズで良かったところ

1、マトンのキョウスケ時間逆行初発動

2、ワロタのサクヤルートのキョウシロウ暴走とスーツ慌てっぷり

3、ワロタのサクヤ・イリューダバッドエンド

4、ロオドの2章開始直後・下町で買い物エピソード

とかかなあー
ちょっと忘れちまったい
656名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 00:17:57 ID:vMoxgBoF0
ロボも入れてあげて
なんとなくだけど、クロックアップってロボ物にこだわってたりする?

イクリプスっていう、結構前の作品にロボが出てると聞いてふと思った
657名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 07:59:02 ID:+ndYMpWH0
>>656
あれは・・・確かにロボ出るゲームだけどね まあ一応戦闘シーンもあったし
「無人の遠隔誘導ロボ完成する為にエロ調教」と良く分からんコンセプトなゲームだった
658名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 15:41:53 ID:YADK5Jk30
>>656
同じロボカテゴリだからジオシリーズと何らかのリンクもたせるかと思ったが
何もなかったな
659名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 17:57:21 ID:+ndYMpWH0
>>658
いや、あのゲーム作ったスタッフが「やっぱロボゲーやりてー」って事でロボをメインにしたのがジオ
・・・スタッフロール見て無いからただの妄想だけどね
660名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 22:23:36 ID:vMoxgBoF0
656です
>>657
そういう理由なんだアレ、前情報をまだ集めてなかったので
いいねそれ、そういうノリは嫌いじゃない
中古あるかなあ?
あと、Vistaで動くかなあ?
Xpはないんだよなぁ
661名無しさん@ピンキー:2010/07/26(月) 12:34:35 ID:ya1HDGll0
>>660
動作環境も読めない夏休みの餓鬼はエロゲなんてやってないで宿題してろヴォケ
662名無しさん@ピンキー:2010/07/27(火) 23:05:35 ID:AqcQOPXl0
まぁまぁ、折角の貴重なご新規さんだ。
ご新規さん、帰すことまかりならぬ、羊肉を興じさせ帰すべし。
663名無しさん@ピンキー:2010/07/27(火) 23:12:47 ID:l9g9zFmD0
ごめん
スレ荒れちゃったね
いや話題がなかったから書いただけなんだ

3作品全部やったんだ・・・

荒らしてごめん
半年ROMるよ
664名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 18:18:56 ID:NvMOWudf0
ファn・・・
665名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 23:38:35 ID:aM/xwk050
3Dモデルあるんだし、おまけで回転全身像みたいなの欲しかった
666名無しさん@ピンキー:2010/07/31(土) 17:42:50 ID:2twEF9CH0
ほんとにねぇ
設定資料集もデル予定ないっぽいし

残念
667名無しさん@ピンキー:2010/08/03(火) 21:04:57 ID:5NmK4OMy0
ジオグラだけだったか? ファンブック的なもの出たの やっぱ最近は良く売れるのじゃないと出ないのかな
668名無しさん@ピンキー:2010/08/04(水) 22:35:43 ID:Kwvo1Xnc0
そう

くろふぁんにおまけで付けてくれたりしてらいいのに
まあ、くろふぁん自体でなさそうなんだよなぁ
669名無しさん@ピンキー:2010/09/03(金) 04:42:33 ID:5enEClQ40
シナリオと原画がすぐ次の新作に放り込まれてるからなあ
くろふぁんは絶望的だろ
670名無しさん@ピンキー:2010/09/04(土) 13:38:44 ID:9eMcu55q0
やっぱり無理なのかなあ

もう他の作品と兼用でいいから出してほしんだけど、くろふぁん
671名無しさん@ピンキー:2010/09/05(日) 01:25:31 ID:zgOApEg+O
ファンブック出して欲しい
オマケにファンディスクが付いて3000円
初回特典はリョウトさんのアクションフィギュア
672名無しさん@ピンキー:2010/09/05(日) 20:16:09 ID:dQeihIQp0
各作品の主人公機のプラモマダー

もう出ないんだったら自分で作るから、設定資料集出して

マジでお願いします。作りたいんです。
673名無しさん@ピンキー:2010/09/05(日) 23:22:27 ID:RBppXr610
資料集なんて出るわけないだろ…
そんなに作りたいなら、作品中のCGから自分でおこせよ
674名無しさん@ピンキー:2010/09/06(月) 19:28:42 ID:vkx/i4bG0
どうした、いきなり

別に話題もないし、要望ぐらい行ってもいいんじゃね?
どうせ、見てないだろうし

あと、作るのに資料が多いに越したことはないだろう
675名無しさん@ピンキー:2010/09/06(月) 21:23:55 ID:yxnjHYaa0
本気で作りたいなら、メールなり何なりで直接交渉した方がいいと思うけど
ワンフェスとか出すなら、どうせ当日版権とらなきゃいけないんだし
676名無しさん@ピンキー:2010/09/06(月) 22:35:02 ID:WraJQKAx0
立体化かー
リョウトさん(スーツ立ち姿)と京子ちゃん(なんかアクションな動き)
とかガレキで欲しいなぁ。
メカはアレキサンダーがあればいいや。
677名無しさん@ピンキー:2010/09/06(月) 23:19:45 ID:vkx/i4bG0
>>675
いやごめん。ホントはただ個人で欲しかっただけなんだ。

クロアプTVで否定されてたの知ってるし。

ごめん妄想で書いて雰囲気悪くしちゃって。
半年ROMるよ
678名無しさん@ピンキー:2010/09/07(火) 17:02:34 ID:Ol7o8pgM0
物を作る上で資料は
有ればラッキー的な物だからね。
679名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 23:50:35 ID:8kao/cnF0
結局、正義はねイラちゃんフィギュア手に入れられたんだっけ?
680名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:24:53 ID:Hz/e8Ovw0
これ三部作なのか・・
ルーンロオドからやると、マトリクスみたいな三部作映画の三番目から見たような、ワケワカラン状態になる?
681名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:40:00 ID:0ap7quyR0
わからなくもないけど展開についていけなくなる
682名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:42:52 ID:Hz/e8Ovw0
>>681
ありがとう。ルーンロオドからやるのは避けておくよ。
683名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 12:11:47 ID:S3A207Rr0
終盤で確実になるよね
Zweiはやって損は無いですよ
684名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 17:11:58 ID:Hz/e8Ovw0
>>683
ありがとう。
うーん、一作目の体験版を落としたんだけど、解凍できないね、これ?

http://clockup.entacom.net/product/dyo/download.htm
二度落としたけどダメだ。OPだけしか解凍できない。
何が悪いんだろうか。昔のゲームだけどまだメールでサポートしてくれるかなあ。
685名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 17:52:04 ID:dCgDEyQT0
解凍ソフトで中は見られるけどファイルが壊れているのか解凍できませんでした。

クロアプのサポート体制についてはメーカースレを参照されたし。
686名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:13:53 ID:S3A207Rr0
公式落としてみたけど解凍できないね…ミラーサイトのやつなら問題なかったよ
ちなみに、Zweiの体験版は、面白いとこ端折った残念ダイジェストなのであしからず…
687名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:04:00 ID:4sjMzxAa0
>>685
>>686
ありがとうございました。お蔭様でミラーサイトからDLできました。
この体験版で遊んで三部作に踏み込むか判断します!
688名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:11:38 ID:9Xg/cUrt0
暫くエロゲから離れていたので続編が出てるの昨日知ってさっきポチってきた
マトンとワロタもう一度インスコして復習しとくとしょう・・・またwktk出来て嬉しいな。
689名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:09:14 ID:e9LvmczK0
ワロタだけでもいい気が・・・

まあ、マトンはエロいからいいか
マトンが3つの中で一番エロかったきがする
そのかわり、話は薄い気もしたけど
690名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 20:56:53 ID:v7/lUHnP0
マトンが一番面白かったし、燃えた
ワロタはてっきりパラレルかと思ってたよ
設定に色々無理がありすぎだろ
691名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 21:04:52 ID:9UeBUdk20
マトンか……乳にもうちょっとやわらかさがあればなぁ。
イリューダのフタナリくらいしか使えん。
ワロターでは燃えてばっかりでエロシーンはスキップしたし。
692名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 21:59:48 ID:JtbMb6au0
>>691
胸弄られただけでイってしまった事を必死に誤魔化そうとするイリューダをスキップとか勿体無い…
ヲルターはイリューダが個人的に最高ランクのツンデレヒロインだった。スーツ補完のFDも良かったし
ロヲドでハーレムエンドな5GHzが欲しいです…というか麻奈…
693名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 23:53:48 ID:bDn3aR/L0
>>690
ツヴァイは
マトンの後10年でディゾルブ和解して、ハイブリット作って戦争してるのはちょっと無理じゃない?
って最初思ったけど

よくよく考えたら、サクヤルートの最初とか
和解しても融和みたいのはディゾルブとは進んでるっぽくなかったし
精神と時の部屋あるんだから、ハイブリット作る技術発達の時間の問題ってのは
結構簡単にクリアされんのかな

ともかく俺も、ロヲドでハーレムエンドな5GHzが欲しいです…というか麻奈…
694名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 23:59:36 ID:NXVy1VDB0
俺的には3部作はリョウトさんに燃えたり、萌えたりするゲームなので、FDにはリョウトさんに燃え萌えできる話をキボンニュ
695名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 08:32:16 ID:qrX9waRx0
FDあるなら本番のHシーンで
ゲルダのむちむちなケツにぶっかけて欲しい
ゲルダはHシーンのケツ分が足りなかったからな・・・
696687:2010/10/01(金) 18:26:03 ID:MXQxMQyu0
ジオグラマトン買い決定しました!
みなさんありがとう。
697名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 01:13:42 ID:EpsYDJ3t0
終わったら感想聞かせてね

オススメは恭介ルートのヒロインを終わらせたあとリョウトルートだ!!!
新たな世界へとベェ
698名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 01:41:58 ID:UWjAUKqOO
エルシド「むぅッ、射精す!!」
699名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 13:39:26 ID:wpPpYKKdO
そういや思い出深い文化祭前日は出雲になった正義が休暇でも取って尾道をうろついてそうだけどな
そこで麻奈を見かけたりして
まあそこら辺のループネタは矛盾だらけだし突っ込んだらいけないんだろうが
700名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 08:52:11 ID:3+imB6mfO
ファーイーナールー!
701名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 00:52:51 ID:njVuvFyp0
スマッシャーーーー!!!
702名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 15:52:31 ID:T8hZaoub0
これウィキペディアすら編集されてないのな
知名度無さ杉
703名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 02:39:23 ID:Lrd3gt6O0
FDマダァーーー?
麻奈ァァァァァァァ・・・!!!
ティアァァァァァァァ・・・!!!
704名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 03:14:47 ID:9gcgdGD+0
ティア両verで3P欲しいな
705名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 20:54:23 ID:qw7CEAlb0
まだ出ないのか・・・
きっと、次回作は・・・
706名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:26:01 ID:URIxrutJ0
ゲルダのケツどアップにぶっかけて欲しい!
707名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 07:26:20 ID:0tK0d6UF0
5GHz〜щ(゚д゚щ)カモーン!!!!!!!
708名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 17:30:12 ID:BTjmSl3MO
ファンブックや設定資料集なんかも出してほしい
709名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 00:20:48 ID:sLDaZXIw0
FDかもーん
710名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 17:53:21 ID:2H9RALdJ0
設定資料じゃないけどここの各機体の画像をクリックすると全身画像出るから
参考資料程度にならなるかも。
でも何故か分類がレディースになっている(笑)

ttp://gl.d-dream.com/detail.php?arg_tno=7417#
711名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 18:51:08 ID:f6yTypaX0
エドゥアールドかっこいいな
グリゼルディスは胸の口がなんか微妙
ユリウスとかも見たかったな
712名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 02:17:07 ID:ZQK949z+0
こういう形だったのか。
永野メカを3Dで動かしやすいようにデチューンしたようなビジュアルだな。
ところでジゼルがあんなにエロいのにサービス以外のエロが薄いんだぜ。
あとリョウトさんとイリューダの活躍が少なくて寂しいんだぜ。
(リョウトさん、半ばアイテム扱いという……司令なのに)
713名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 17:04:46 ID:cFUX7+x90
こんなのがあるんだ。。

すごいテクニックだな

http://www.akademy-mari.info/golden.html
714名無しさん@ピンキー:2010/11/13(土) 12:49:50 ID:7zZlZdBWO
ボルシチ食いてえ…
715名無しさん@ピンキー:2010/11/13(土) 17:04:41 ID:0gcG/uCq0
おいしそうだよねえ
716名無しさん@ピンキー:2010/11/17(水) 06:33:09 ID:DeH/yIFJ0
足首がないロボの元祖はやっぱり小説版ブラスティーだと思う
ところでFDマダーーーー? 今年も終わってしまうじゃなイカ
717名無しさん@ピンキー:2010/11/19(金) 22:55:22 ID:kAXfZ1Cx0
今年はもう無理だろう

今度はルーンからの新作含めた
混ぜっ子FDでもいいからカモーン
718名無しさん@ピンキー:2010/11/19(金) 22:57:03 ID:1jXDwKtz0
FDか… 麻奈編でラスボスを完全撃破して、後は時の流れと共に世界が同化して
いくって感じの設定でifルート作ればそこからの学園生活編が楽しめるんだな。
学園祭の演劇だけでも見たかった…。

つか、ミッシングリンクやデート編を作るんなら、麻奈編からファイナルまで
のどたばた日常編を作ってくれてもいいだろうに…。
719名無しさん@ピンキー:2010/11/20(土) 20:28:25 ID:KsheS9OD0
主人公であるはずの正義が、スピンオフ作品で主人公になった
本編ではサブキャラだった奴っていう立ち位置なのが苦しいところだ。

リョウトさん達が出てきて嬉しいけど、お陰で本編キャラ達の影が薄くなってしまってる。
秀一郎や京子ちゃん、鳳たちがもっと各ルートに絡んで馴染んでれば良かったと思う。
720名無しさん@ピンキー:2010/12/03(金) 14:27:34 ID:NUnc+PDZO
サンタさんへ
クリスマスプレゼントはDX超合金アレキサンダーが良いです
721名無しさん@ピンキー:2010/12/03(金) 16:37:14 ID:GtiLOK0K0
今度こそ全キャラのアナル公開な
722名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 18:17:35 ID:dZn9mSQe0
ほしいな
ロボ
まあ売れないだろうけど
723名無しさん@ピンキー:2010/12/07(火) 21:31:36 ID:2ODJuIjr0
GHzで姫のパイズリと京子ちゃんの足コキかフェラがあれば満足できるぜ。
ジゼルとゲルダがまた顔と名前が一致しなくなってきたんだぜ?
ジゼルが姫でゲルダがティアっぽいやつだっけ。青いのはもう名前わからん、あぁアネットか。
724名無しさん@ピンキー:2010/12/08(水) 18:26:23 ID:i/FKxsAtO
キョウシロウの足コキとフェラとな
725名無しさん@ピンキー:2010/12/11(土) 03:19:50 ID:WxEX66adP
ゲルダはあれだけケツを強調してるんだから
Hシーンでもっとケツどアップを増やしてほしい!
726名無しさん@ピンキー:2010/12/16(木) 02:42:41 ID:BXIlvE400
前のキャラ出さずに新しく始めた人でもわかりやすくして
序盤の正義の成長する感じの話でロボのCGをもっとバンバン出せば
売れてGhzが出てゲルダのケツをもっと拝めたのかなぁ
727名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 00:59:09 ID:KF89vHtU0
いや、個人的には今の路線のほうが好みだけどなあ
ロボCGは多ければ多いほどいいのは同意する
728名無しさん@ピンキー:2010/12/21(火) 07:10:03 ID:M3KNjVFhO
いま始めて、延々とスキップさせ続けてもエロシーンに到達せずイライラしてここに来た。
オモチャみたいな3DロボCGとかイラネーよ。
クロックアップはかなりやってるが、3D背景のはほとんどが製作者のオナニーだな。
729名無しさん@ピンキー:2010/12/21(火) 08:21:11 ID:M3KNjVFhO
終了。
1時間延々とスキップさせてようやくエロシーン。
でも全部で20枚そこそことかw
ラノベでやっとけやw
730名無しさん@ピンキー:2010/12/21(火) 22:50:57 ID:BDTO53Xi0
数あるクロックアップの抜きゲーの中からロボット臭がプンプンしまくってるのを選んだお前が悪い
731名無しさん@ピンキー:2010/12/22(水) 03:15:50 ID:2PDnX5QFO
クロックアップとチームジオはわけて考えるべき
732名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 21:02:08 ID:eToM2pkz0
ghjg
733名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 21:03:24 ID:eToM2pkz0
fgdffg
734名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 06:30:41 ID:nK/uzOFD0
え、5GHzって出ないん?
いや、出てもジゼルとゲルダ出ないと意味ねぇけど
735名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 00:06:37 ID:0FYRRg6N0
ゲルダ  抽出レス数:96
ジゼル  抽出レス数:49
麻奈   抽出レス数:37
アネット 抽出レス数:36

アネットとはいったいなんだったのか
736名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 00:30:27 ID:0nTUZC9i0
メカ作画要員
737名無しさん@ピンキー:2011/01/01(土) 01:17:22 ID:eQ8CnfWA0
アネットは近年稀に見る魅力を全く感じないヒロインだったな…
ジゼル→ゲルダの流れは理解できたがそのあとのアネットは本当に意味が分からない
738名無しさん@ピンキー:2011/01/01(土) 04:48:02 ID:K5fXnB2h0
特典テレカがジゼルとゲルダだけで占められてるあたり発売前からいらない子だったな。
739名無しさん@ピンキー:2011/01/01(土) 06:15:58 ID:sK6vHhcR0
俺はアネット好きだよ。ドロイド4人?やヨハンとの掛け合い漫才がいい
740名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 08:03:22 ID:SKi9s06i0
しかし前作のメインヒロインの声は変えちゃダメだよなぁ
いくらなんでもおばさん臭すぎ
スーツなんだから声変わりするはずがないんだし
741名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 20:01:10 ID:h8O9gPkA0
スピーカの部分が経年劣化したんだよ
742名無しさん@ピンキー:2011/01/19(水) 01:01:54 ID:f0ePQBYM0
むしろ、スーツだからこそ音声ライブラリを入れ替えたとかいくらでも言い訳が効くんじゃ
743名無しさん@ピンキー:2011/01/21(金) 20:58:08 ID:XBpWRyL40
ついにトップからも消えちゃったなぁ
残念だけどまあ仕方ないよね
744名無しさん@ピンキー:2011/01/23(日) 23:59:13 ID:TjAz3jHLO
知ってる人もいるかもだけど一応書いておくか

ジークフリート:全高約3m
グリムゲルデ:全高54.44m
ロスヴァイゼ:全高50m以上
アレキサンダー:全高50m
デュランダル:全高8.5m
745名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 01:07:43 ID:D9a81+n40
量産型でダウンサイジングされててかつ何万年も自己進化してるといえ
デュランダルちっせ〜〜〜
746名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 20:46:34 ID:tkX1uG1n0
ちいせえwww

デュランダルの大きさって確か雑誌に乗ってたって聞いた気がするんだけど
何の雑誌だっけ?
747名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 21:42:23 ID:x1mMi1Oy0
週刊少年ジャンプ
748名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 21:52:33 ID:YZzWliWw0
5GHz出してルーンロオドのFDと前二作のFDも同時にカップリングして欲しいね。
今度はモザイクをかなり無くしてアナル祭りにしてさ
昔の作品も今の画質で見てみたいしね
749名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 22:29:19 ID:BRIHJKeYO
>>746
公式パンフレットに書いてあった
750名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 10:02:31 ID:Nq832/hT0
5Ghz
1、ジオグラマトンFD=ただひたすらHシーン満載の上にモザイク面積が減りアナル解禁
2、ZWEI WORTERFD=ただひたすらHシーン満載の上にモザイク面積が減りアナル解禁
3、ルーンロオド=正式な続編で前作の続き、このシリーズはエロ以外のストーリーがシッカリしている
751名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 01:34:30 ID:HMno7lafO
まさかチームジオ三部作でこんなことしてくれるなんて
ありがてえ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13282744
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13283028
752名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 05:45:53 ID:t1wMdCfP0
ずっと探しててようやく手に入れたんだけどジゼル以外のヒロインに興味がないんだが
最初からセーブデータ当てても問題ない?
753名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 06:25:39 ID:ejtwWaKc0
好きにすればいいよ・・・。ルートは固定で、ジゼルが最初の攻略ヒロインです
ちなみに、ルーンロオドは、3部作の最終作にあたるから、前作、前々作プレイ推奨というか必須ですよ・・・
754名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 06:25:58 ID:bgjbkVfk0
エロだけならそれでもいい。
エンディングを見るなら、一本道だから全部やったほうがいい。
755名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 15:43:49 ID:t1wMdCfP0
>>753
なん…だと…?じゃぁプレイ前にそれも探さなきゃなサンクス

>>754
ジゼルとトゥルーエンドだけ見ればいいやと思ってたんだが他のヒロインも見ておいた方がいいのかね
756名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 20:19:04 ID:fibjzp2X0
ジオグラもワロタも知らないのに、ロオドに手を出す漢っぷり・・・
うん、嫌いじゃないぜ
757名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 20:32:03 ID:hf6sF+cr0
>>755
見ておくも何も、壮大な一本道シナリオでエンディング直前に1シーンだけヒロインごとに差分があるだけだから、
1ヒロイン分のルートだけしか見ない、なんてことは出来ない
エロシーンだけは選択制だから見ないで飛ばせるけどね

ただまー、過去作やってないのに手を出してしまったのは、なんともという感じだけど
元ネタの番組を一切知らないのにスパロボプレイするようなもんだから、全力で置いてけぼりにされるんじゃなかろうか
758名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 20:51:01 ID:9u1Zq6iR0
3部作を通してやってみてわかることは、このシリーズがリョウトさん萌えゲーだということだ
759名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 22:52:13 ID:89xVqF2w0
むぅっ!射精すっ!
760名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 01:23:36 ID:Y4RUYD4gO
>>757
マジかよ…教えてもらってから調べたら絵柄も登場人物も全然違ったからスルーしようかと思ってた…
761名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 22:07:00 ID:NPKlXYjQ0
3ヒロインルートまでやって、周りの人間が正体見せたところで
わけわかんなくなって、慌てて前作、前々作プレイしたわ
762名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 04:34:58 ID:5hzIWGkH0
ロオド→ワロター→羊肉って順番でプレイすると、
リョウトさんが「どうしてこうなった」状態だろうな、逆なんだけどさ順番。
763名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 23:58:30 ID:RtaIFC9Q0
羊肉→自分の嫁と正義の嫁できれいなリョウトさんに覚醒。ピカーン
ワロタ→嫁に再会できず賢者モード。渋かっこいいリョウトさん。
ロォド→なんか色々とふっきれすぎwそれが本当の地なのか?
764名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 17:19:48 ID:brVXC5Fs0
それにしても何でリョウトさんは能力使用時の格好があんなに頻繁に変わるんだ
 変化なし → ライダー → 黒騎士  最後どういうことだよw
しかも一番強かったのは羊肉のときっていうね。機体もワロタ以降は噛ませ扱いだし
とりあえずリョウトさんが一番輝いてたのは月真っ二つに破壊したとき。これは間違いない
765名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 18:42:39 ID:ByLB43tB0
救出時、体を大半持っていかれ、その後も無理したから元には戻らなかったんだろうな
数億年とはいえ寿命もあるし、ロオドでは、長老達みたいに身体はもうお年寄りだったのかも
ツヴァイでも全√でロスヴァイゼ・ネイキッドに乗って欲しかったな
766名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 18:45:13 ID:EL/UoEN90
>765が>763へのレスに見えて、体半分持ってかれたからアニオタになったのか、
と納得してしまいそうになった
767名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 20:02:37 ID:7L1QMQ280
マトンのころからリョウトさんはアニオタの素質があったと思う
768名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 23:21:26 ID:OaxJlkyY0
>>767
マトンの時はアニオタ的なものが一般とは異なる感性であることすら認識してなかったとも思うが。
イリューダに用意された魔女っ娘スーツで堂々と振舞っていたあたり。
素がかなりノリがよく格好つけな性格なのは当時からだったけど。
769名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 02:18:20 ID:pcDmcb3Q0
月面決戦時
「アンタ本当は目立ちたがりだろ?」
「ハッハッハッばれたか」

…羊肉の頃すでに兆候はあったな。
770名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 17:22:54 ID:IEV6pv5/0
キャンペーンで安かったからマトン→ツヴァイ とやって時間加速とかの概念ものが始めてて相当はまったのでルーンロオドもプレイしてみた

ところどころいいシーンは多くて前作のキャラが出てきたときはこれは誰だろうとか考えさせられて面白かったんだが最後のオチでちょっと萎えた

そもおも栞さんの立ち絵が変わりすぎなのはマトンの頃の周回とロオド最後のあの世界ではちょっと流れが違うせいなのだろうか
まぁ安くて楽しめたから十分なんだろうけどいろいろと残念なところもあったので尻切れトンボだわー
771名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 18:57:49 ID:KUUr1jy80
3、4GHzはやったかい?

しかし、発売からもう1年経ってるのか。5GHz・・・
772名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 20:19:30 ID:Ohf4ATk90
>>764
マトンの時にも一応ラディカルグッドスピード色になった事がある
ディゾルブ虐め音波で即割られたけど
773名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 22:39:54 ID:ZcyP6RgI0
流石に栞さんと司令の設定は最初は無かっただろうからねぇ。
(多分、ワロター時に作られた設定だと思う。ワロターでの司令の思わせぶりな態度とか)
後、キョウシロウ君の姓がイズモなことも気になることは気になるんだよな。
シュタインズ・ゲートの「失敗した」さんとかデモベの主人公みたいな『足長おじさん』『面識の無い後見人』
みたいな立場だったのか。

しかし、登場するたびに弱くなっていくリョウトさん。羊肉時は「本気出したら1ターンでエンディング」っていうチートだったのに、
段々プレイヤーキャラレベルに抑えられて、挙句はバットマンだよ!
774名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 23:05:15 ID:IEV6pv5/0
ファンディスクはまだやってなかったけどロオドでお気に入りだったミーナとトリェーリャが結構グラかわってしまったからファンディスクやる気がおきない
ミーナはロオド版のがよりでかくなってたからよかったけどトリェーリャは悪い方に進化してしまった・・・・・しかも絵的にそうとう小さくなってしまったし;;


まぁクリアしたばっかりで締め方にショックでかいから今はやれないけどそのうちまたもう1周した後にでもファンディスクやりたいなー
775名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:30:50 ID:qBsJFzOe0
それにしてもどうしてピカリンは変更されてしまったのか
サクヤとミーナで声優別にしたら却って面倒だろ
理多は…まあ、仕方ないけど
776名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 11:08:23 ID:w5J/NPWf0
理多なんかあったの?
777名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 14:33:45.37 ID:AleQh5Ki0
買ってきたばっかだけど主人公が少年漫画にありがちな熱血単細胞で萎えた
778名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 20:51:22.30 ID:PMQiVLyf0
萎えたなら仕方ないんじゃない
自分の目利きがダメだったことを悔やみつつ売ってくればいいと思うよ
779名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 03:11:03.92 ID:Bocfd3/U0
最初があんな感じなのは、生まれが特殊だからってのもあるんだろうな
しばらくしたら、上げて落とされてまともになるよ
というかその口ぶりなら単品買いか?チャレンジャーだな…
780名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 11:15:36.99 ID:UYWiElup0
名前が「正義」なんだし、その時点で熱血馬鹿系なのはある程度想像できそうな気が
781名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 13:33:49.74 ID:fvOt96WUO
立ち絵も出てくるし声もついてるし他のゲームより鼻につく主人公だな
俺はボイスオフにした
782名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 20:58:14.30 ID:P/bHRxSN0
>>779
単品買いだけどジゼル可愛いからいいかと思って
主人公はまぁ慣れるしかないけどエロシーンもこのテンションだったら死ぬ
783名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 22:05:28.65 ID:mdAOlMKs0
スタッフブログからh_1と今中の名前消えてるね
ジオチーム逝ったかな
784名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 22:10:10.15 ID:8Bx/AEzv0
ゲームやるとジゼルよりゲルダのがよくなる
エロシーンはなんか普通
785名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 22:34:44.21 ID:P/bHRxSN0
ゲルダ可愛いけど俺巨乳フェチだから泣きたかった
786名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 22:14:43.15 ID:Obqg2+H60
いまだにジゼルとゲルダの名前がごっちゃになる。
アネットなんか名前を思い出すのが一苦労。
アルの名前は覚えてても、アネットの関係者は誰一人として名前が思いだせん。
まぁ多分、端から本編よりもリョウトさん達が正体暴露する終盤を期待してたからなんだろうけど。
787名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 04:56:42.53 ID:YK+EXwhx0
らきすたな人々っていうかメカの名前とか覚えてないなぁ
そういえば
788名無しさん@ピンキー:2011/02/28(月) 01:00:59.02 ID:dlIymQPEO
せめてジオグラマトンみたいにファンブックを出して欲しい
記念すべき完結編だったわけだし
789名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 18:50:41.62 ID:2j72EKQM0
グリゼルディス、バルトロメウス、ギーゼルベルト、の三機しか分からねえや
アネットの機体なんて名前どころか武装すら何一つ覚えてない。広域バリアーだったっけ?
ZWEIWORTERのアレキサンダーみたいにせめて搭載武装くらいはっきりさせてくんないかな
主人公機すら一斉発射のシーンで軽く触れられる程度だし。しかも銃砲剣弓槍槌じゃわかんねえよ

あと終盤の強化機体がどれもデザインがやっつけ過ぎ、メカと言うより岩にしか見えない
変に新機体だすくらいならグリムゲルデとエクスカリバー出せばいいだけだろうに…
790名無しさん@ピンキー:2011/03/03(木) 23:01:00.20 ID:ZS4ItdJs0
ロゥド ブレィドゥ
いいじゃん
791名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 07:47:11.97 ID:ZExRp1KkO
アネットのはイルダーナや!
792名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:07:04.66 ID:r/U9PrjN0
アネットってどれだっけ?
793名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 19:56:33.22 ID:tudYTJPp0
5Ghz
794名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 18:20:12.09 ID:421VsbbR0
起きたら髪が伸びてた事しか覚えてない
795名無しさん@ピンキー:2011/03/07(月) 01:10:35.09 ID:kvvlZT0rO
話題がないときはスパロボ参戦妄想に限る
796名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 03:18:00.70 ID:EAxYdxMh0
OPを久しぶりに見たけど
OPの最後なぜジゼルだけアニメーションしていてしかも作画が異様に崩壊してるのか
そしてエドゥアールドカッコヨス
797名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 22:37:06.27 ID:vvmpyL7w0
今異世界に来たばかりで試練受けるところまで進めたんだがこれいつになったら盛り上がるんだ?
798名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 23:25:51.37 ID:zbke7Q7C0
銀髪エルフ耳のいじらしさに気づく辺りから。
799名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 23:34:24.18 ID:czLA6Vd00
ボス倒して国へ帰るところから少しずつ
800名無しさん@ピンキー:2011/03/28(月) 19:57:54.26 ID:medZWVGh0
5Ghzを早く
801名無しさん@ピンキー:2011/03/28(月) 20:31:44.75 ID:drjnmxTyO
ゲルダも健気で可愛かったが
一番燃えたのはアーデルハイドが**のシルエットで出た時だな
5Ghzでエロとルートをだな・・・
802名無しさん@ピンキー:2011/03/29(火) 20:46:09.14 ID:BgDrz3hm0
ツヴァイがすげー気に入ってマトンも一応やってたもんだからロオドの最後のオチがどうにも納得いかなかった
続編でも作ってくれればまだいいかもしれんけど後付け設定が微妙すぎてねーwあまり期待できないもったいない作品だ
803名無しさん@ピンキー:2011/03/29(火) 20:52:18.27 ID:G4X6qypv0
正義も時空王くらいハーレム容認なら良かったのにね
綺麗につなげることに拘りすぎでモヤモヤが残った

なので5Ghz作って欲しかったぜ…
804名無しさん@ピンキー:2011/03/30(水) 10:09:22.80 ID:dOjDfsHm0
5Ghz
ジオグラ、ツヴァイ、ロオド全部のエロ満載の奴にして欲しい
過去のFDはボリュームが少なすぎたからね
アナルモザイクも今回は過去作品のも無しにしてリニューアルするような形で
805名無しさん@ピンキー:2011/03/31(木) 23:31:54.37 ID:+mW9d1bg0
マトンの原画書いてる人いないんじゃないの?
まあそんなのどうでもいいからゲルダの尻及び麻奈をだな
806名無しさん@ピンキー:2011/04/04(月) 01:38:24.55 ID:IbiwNqW30
某評価サイトで最後の白黒が変だって書いてあったんだけどあれって体を光に変えて突っ込んでたからだと思ってたんだけど違うの?
807名無しさん@ピンキー:2011/04/07(木) 23:38:08.21 ID:jF6MxVfrO
薔薇の門で正義のカスっぷりにイライラした
人の話は聞かないし下着姿の女に上着も貸さないし生きるか死ぬかのときに息子の具合気にするし頭おかしいの?
808名無しさん@ピンキー:2011/04/08(金) 06:58:38.22 ID:4uuk+sKp0
調子に乗ったオタクが成長するのが面白い
だからアネット編は微妙なのだよ
ラストはどうせなら旧機体の時に前作のOP流してエクスカリバーのときみたいにして欲しかった
で、
809名無しさん@ピンキー:2011/04/08(金) 09:41:27.08 ID:Oekgcutj0
5GhzとOVA出してくれ
810名無しさん@ピンキー:2011/04/08(金) 19:42:14.57 ID:wMbkszL80
ラストを書き換えてくれればもうなんでもいいやって思うわw
811名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 02:15:07.69 ID:pIq4qKfn0
ハーレムエンドの世界線もあっていいと思うんだ
812名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 15:09:32.78 ID:0g5jcaOtO
あの、世界救ったと思ったら隕石で皆死んでしまったよなにこれ

え?なにこれ
813名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 16:11:06.18 ID:3j3gesoq0
おっぱい星人だとその後は結構辛い
適乳派か尻派ならばその後はパラダイス
814名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 20:30:16.15 ID:xxeCl4pxO
>>813
まさかジゼルルートはこれで終了なのか

そりゃないぜ
815名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 01:47:58.98 ID:fpiYW/EF0
とゆーかですね、基本一本道なので、ルートという概念自体があまり
816名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 01:59:56.83 ID:9ouluAdc0
ゲルダとジゼルが正義巡って張り合ってる辺りがwktkのピーク
817名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 17:04:57.79 ID:/vCaMUmU0
そしてその後のアネット編での正義のテンションに凄まじい違和感を覚える
818名無しさん@ピンキー:2011/04/13(水) 15:38:22.27 ID:LwQxl9G/0
話的にあんま重要じゃないよな
ジゼル編→ゲルダ編でしっかりやるべきことを正義が見つけた感じだから
オッサン最後に出て来たぐらいしか必要じゃないし
819名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 02:38:49.29 ID:B3bi1eX/0
今全部終わった
麻奈と、他国の千人姫達と、ロリティアと、精霊族の娘達と、にゃんにゃんできる、
それとBBAティアにお兄ちゃんと言われながらとか、
32世紀のエース二人にパイズリサンドイッチとか
そんな事が出来るifストーリー満載の5Ghzはどこで買えますか
つうかなんでゲルダとジゼルの戦闘衣装のエロが無いの?タヒぬの?
820名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 03:01:28.40 ID:vTQLVboH0
チームが解散したので諦めてください
821名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 05:09:57.21 ID:mNxTh3eeO
アンケート送りまくれば良いんじゃね
ファンディスクとかファンブック出してくださいって
822名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 14:00:17.62 ID:7JKYiKaDO
アネット(笑)よりもサブキャラのが可愛かったな
千人姫がみんな可愛い過ぎる
特に変なしゃべり方のやつ
823名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 14:51:26.70 ID:9l/3EUff0
ルーンロオドだけ登場人物が異常なくらい多すぎたのが詰め込みすぎなかんじがしてもったいなかったわー
前作ぐらいまでならまだよかったのに今作は増えすぎちゃって千人姫設定を使い捨ててるかんじでもったいなかったよw
824名無しさん@ピンキー:2011/04/17(日) 18:56:28.54 ID:F8pe72nu0
まぁ、これが最後の作品だから書きたいこと詰めたんだろ
825名無しさん@ピンキー:2011/04/17(日) 22:16:44.60 ID:CGPlL8VH0
最後ってことはFD無しかよ…絵とかキャラデザいいのにもったいない

ジゼルの胸とゲルダの尻とロザミアの股は国宝
826名無しさん@ピンキー:2011/04/17(日) 22:53:35.48 ID:QcM3g5h/0
全くだな。ジゼルもゲルダも麻奈もこのままで終わるにはもったいなさすぎる…
あとアンゲリーナやロザリアはヒロインでもおかしくないデザインなのに残念
え?ヒロインが一人足りない?そうだったね、京子ちゃん可愛いよね
827名無しさん@ピンキー:2011/04/17(日) 23:20:08.86 ID:M4B7QZi30
民安ともえでエロが無いとか酷いよな。マナマナ攻略させろ
828名無しさん@ピンキー:2011/04/18(月) 09:36:42.63 ID:wQyLmoKG0
FDは凝ったストーリーと稼動でも言い。ただひたすらエロに特化すればいいんです
829名無しさん@ピンキー:2011/04/19(火) 01:21:17.43 ID:zGrhE19d0
アーデルハイドたんちゅっちゅしたいお
830名無しさん@ピンキー:2011/04/19(火) 01:28:31.29 ID:rR68j1XI0
発売してしばらく経ってるから今更出してもってなってるんだろうなあ
サブ含めてイチャエロ満載ならストーリー無しのフルプライスでも釣られるんだが。
まあ俺だけか。ちょっと別のリング行って来る
831名無しさん@ピンキー:2011/04/19(火) 10:07:51.61 ID:/OAKEh6B0
過去三作の絵師も召還して全てでエロ満載にしてしまえば言い。
なんなら18禁OVAを先に出すのも手だ
832名無しさん@ピンキー:2011/04/20(水) 11:31:28.24 ID:VrpZGBsh0
マトンのova糞だったなぁ
833名無しさん@ピンキー:2011/04/20(水) 22:44:39.58 ID:jimv/5iQ0
>>832
アレはタブーの方向で
834名無しさん@ピンキー:2011/04/21(木) 00:26:27.63 ID:R9mjPSEE0
あれに比べたらバルフォのOVAさえ神レベルになる。
835名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 09:24:39.34 ID:bjrD93vk0
イリューダ3の立ち絵を改悪した奴もアレにOK出した奴も絶対に許さない、万死に値する
836名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 10:36:09.78 ID:Uz6Uy3lp0
>>835
同感だわw
前作でイリューダ3が一番お気に入りだったからがっかり感がひどかった
837名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 19:42:15.24 ID:DZrS6olP0
トリェーリャはエロシーンがあるわけでもないし、声優も変わらなかったからまだ許せたなぁ
声優違って名前も姿も違うと、おまだれ状態(´・ω・`)
838名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 22:40:18.75 ID:KSD2Q7WJ0
マトンは原画かわってるもんな…ひかりや恭介はそんなに違和感なかったけど
イリューダとミーナとイズベルガあたりは本当に誰だかわからん
839名無しさん@ピンキー:2011/05/01(日) 18:56:41.13 ID:kO9Tgg7K0
ひかり×恭介のエロは5Ghzに入れて欲しいが他の違和感ありありのキャラは顔見せ程度に・・・・
840名無しさん@ピンキー:2011/05/11(水) 16:02:47.01 ID:c8sOpe1zO
ルーンロオドはキャラデザはなかなか良いな
841名無しさん@ピンキー:2011/05/11(水) 19:37:55.14 ID:jhMWl6hq0
体験版のおバカエロに期待して買ったら痛い目みた
折角マトンとツヴァイをやってからロオドやったのに最後が納得いかなくてなー・・・・・
842名無しさん@ピンキー:2011/05/19(木) 00:43:23.11 ID:OXkeDt/v0
5Ghzはもう無理なのかな……
843名無しさん@ピンキー:2011/05/28(土) 13:33:34.22 ID:6d8H6D9RO
>>840
キャラデザだけな

あとバルトロメウスはかっこいいよ
844名無しさん@ピンキー:2011/06/12(日) 20:59:18.49 ID:zSZDhpU+0
パソコンの中からラジオが出てきたんだが
これって第何回まであったの?
845名無しさん@ピンキー:2011/06/12(日) 21:01:59.13 ID:zSZDhpU+0
自己解決しました
846名無しさん@ピンキー:2011/06/16(木) 16:24:18.03 ID:AEnLSCXI0
ジゼルの乳はデカすぎるはずなのに違和感を感じない
847名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:03:03.08 ID:zYNVyW9Q0
ブリギッタちゃん可愛いロリなのに
無様にぬっ殺されててわい号泣や
まあ抜けるけど
848名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 15:14:15.87 ID:j6pePutJO
やっとゲルダ編までクリア
正義も成長したかと思ったら節操ねえなコイツ
849名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 08:46:49.61 ID:gqBP5vLp0
ルーンロオドをプレイしたくて、今やっとジオグラマトンクリア。色々疑問点は残る・・・
時間静止空間のど真ん中に要るはずのリョウトが助けてくれたりとか。
2が消えて操縦方法わからなくなったはずのイリューダが普通にジーク操ってたりとか。

ただ、イリューダにチ○コ作れるなら、その気になればリョウトにもマ って所で考えるのをやめた
850名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 11:21:35.90 ID:Dbzt9YhB0
2はロォドでも普通に出てくるから消えてないよ。
851名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 03:42:18.17 ID:gleqdwmw0
>>850
ツヴァイクリアしたけど・・・あれってマトンにでてたイリューダ(オリジン)のデータを元に新たに作られた別人じゃないの?
そりゃDNAは一緒なのかもしれないけど。
852名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 03:51:37.68 ID:M5QmRbWk0
3?
853名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 07:24:25.16 ID:V+1uGnNU0
ツヴァイの方は別人だねー
その勢いのままロォドもやってみると想像がふくらんで面白い
絶対者たちもまたでてくるしね・・・・弱いけどwwwww
854名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 00:12:35.68 ID:CI5d1lNE0
>>851
ツヴァイのは101と102(トレーリャは103)
ロォドにはマトンの1と2、ツヴァイの103が出てる。
855名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 20:27:20.95 ID:hLYWznjQ0
え?
856名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 02:03:50.36 ID:e/lRIvrs0
ロォドクリア。スーツがディゾルブの始祖って部分だけよくわからん・・・
はるか未来、円環がめぐってまた長命人類種の時代がやってくるまでスーツが残ってるって事なのかな
857名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 11:11:21.77 ID:a51vN2030
確かツヴァイの主人公のあいつの姉がディゾルヴの始祖になるとかだったような気がしたがどうだったかな
あの時間加速空間だかで研究の末にディゾルヴ化の技術を発明して例の円環球の特性で巡りめぐって・・・・・だと解釈してたが・・・
結局正義と詩織の最後の後付けシーンのせいで全てこまけぇーことはどうでもいいんだよになって俺は萎えてしまったよw
858名無しさん@ピンキー:2011/08/07(日) 08:29:25.26 ID:XL9d6q+qO
プレイ中なんだけどいまいち設定が飲み込めん
取りあえず、思考連続体は思惟対流層から生まれただけの天然の思考エンジンなのか
全時空のそれぞれの感情そのものの総和なのかよくわからんし
思考連続体と前作の破壊者との力関係もよくわからない
859名無しさん@ピンキー:2011/08/07(日) 10:49:59.95 ID:Lfqb+U7L0
思考連続体と絶対者やフレスベルグとの関係性はほんの数文ぐらいで説明あったが最後のトゥルーになってからだったはず
思考連続体は天然の思考エンジンってことでいいと思う、12基しか存在しないし一度壊れると再生だかするまでにかなり時間かかるみたいなことだったかと

作品がHITしてたなら誰があの宇宙を作ったのかとかそういう話にまで広げたかったんだろうけどちょっとねw
860名無しさん@ピンキー:2011/08/07(日) 21:31:34.15 ID:30r8BHSF0
破壊者は所詮は輪の中の存在だから、輪の外にいる思考連続体と比べられる存在ではない
861名無しさん@ピンキー:2011/09/08(木) 17:37:19.23 ID:1WUxAEKxO
リョウトさんにスーツを着せてみたい
862名無しさん@ピンキー:2011/09/12(月) 22:57:27.36 ID:0AkG11TT0
スパイラルグランドクロスとか言ってる正義の顔で爆笑した
863名無しさん@ピンキー:2011/09/13(火) 23:20:10.19 ID:wMX33uld0
修正パッチで修正されなかった顔芸
864名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 12:17:07.24 ID:bsG8K1w40
>>858>>859
思惟対流層から一定の感情を核にする天然の思考エンジンだっけ?
思惟対流層の各感情そのものってわけでなく、あくまで思考エンジンだから
滅ぼしても時空からその感情が消えるってわけじゃないし
人工的に作った思考エンジンで多少は対抗可能なんだっけ?
865 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/10/28(金) 22:11:04.70 ID:9Giconyq0
やっぱりクロックアップって最高だよね、
面白いロボットモノを作ってくれるから
続編でもいいし願わくば別物も希望したいし、
これからもファンのためロボット物を作って欲しいですよ
866名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 01:21:22.43 ID:UPzHHAs8O
絵だけは良かった、他は糞
867 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/10/29(土) 03:51:09.28 ID:Swz7mRw90
なんで?どいうこと?ほかはクソって具体的に教えてよ?
868名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 18:39:14.97 ID:sNlbfvDV0
むしろ絵が糞じゃね
イリューダとかあれなんだよ
使い回せよ
869名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 23:34:54.31 ID:3Sg/mkr90
5Ghzを早急に希望する
870名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 13:00:31.17 ID:gPEI0dU00
もうチームDYO解体で別会社起ちあげちゃったから無理じゃね
871名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 20:43:36.97 ID:JPCP0IoD0
最近アンケートに続編求むって書いちまったわ
恥ずかしい
872名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 19:27:53.42 ID:IXaltE6j0
>>870
ショボーンだな
873 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !:2011/11/01(火) 13:32:50.86 ID:ZCzEiLPX0
>>871

私はアンケートハガキにこんなの次回作の
ご要望を書いちゃいました

「熟女(メインヒロイン全員、ただし20代後半から50才未満)」
             +
「ファンタジーもの、キャラ的には魔女とか勇者とか、狩人や僧侶、妖精、姫」
           +
「エロ内容はふつうのSEX、3P、レズ、中出し、そして腹ボテファックあり」

どうでしょうかね?なんかいい作品としてできそうでしょ?
874名無しさん@ピンキー:2011/11/01(火) 20:29:39.31 ID:u/DSfQ3R0
>>873
凄い抜きゲーになりそうだな。ルーンロオドとは似ても似付かぬ作品になるのは間違いないが
875 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/11/01(火) 21:02:19.30 ID:ZCzEiLPX0
まあ、ルーンロオドの続編じゃないんだけど
全くの別物で、ポッチャリ系も入ればスレンダーボインな
熟女が全員ヒロインの抜きゲーを作って欲しいというので
アンケートハガキに書いて出したんですよ。
ただしお断りして欲しいのはスカトロ。あれは嫌だし、一番嫌いで
あれを見た瞬間全然勃たないから。正直アレはやめて欲しいね
業界のそういう表現では。
876 忍法帖【Lv=6,xxxP】 !:2011/11/04(金) 21:53:15.00 ID:OUYh89hL0
でもさあ、全くのロボット物の新作作ってくれないかなあ?
やっぱりここはシリーズからの独立とオリジナリティとインパクトが欲しいよ
次回作はそうしてもらいたい
877名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 11:11:21.48 ID:RltNufU90
なあ、俺の気のせいかもしれんが
発売前の旧構成HPで、
ジゼルの立ち絵乳が今より控えめな頃がなかったか?
こう、制服に出るラインが抑えられている感じの。

もし誰か持ってたら見せてくれないだろうか。あれば鎧姿も。
878名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 22:12:28.55 ID:pEOt4kt20
>>870
別会社の名前きぼん
879名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 13:34:03.04 ID:NjsSnn5Y0
880名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 15:40:31.94 ID:YNlocpba0
せめて5Ghz作ってから退社して欲しかった
881名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 06:10:36.07 ID:qhbjPk110
>>879
おお、ありがと
882名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 17:40:15.93 ID:bFFFrajrO
別会社でもなんでも良い
またロボットゲー作って欲しい
883 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/11/07(月) 19:11:51.45 ID:L1/xbA1O0
ルーンロオド、アニメ化してくれないかな?
最近エロPCゲームが一般向けの深夜放送アニメが
増え始めているしさあ、どう?もしアニメ化されたら見てみたいでしょ?
884 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/11/07(月) 19:29:10.90 ID:L1/xbA1O0
できればキャストはこんな感じがいいな

鋼 正義=宮野真守

ジゼル・オリンピアダ=小清水亜美
ゲルダ・ゼゼブランド=早見沙織
アネット・ガブリエル=釘宮理恵
鋼 真奈=花澤香菜

アルブレヒト=桑谷夏子
ドリラムス艦長=富田耕生
アンゲリーナ=沖佳苗
ロザリア=桑島法子

ヨハン=中村悠一
ネーサ=ゆかな
アトリ=榎本温子
ザムサデルタ艦長=藤原啓治
ぜーゼマン=中田譲治
アロア=平野綾、 エレーナ=福原香織、
グレタ=加藤英美里、ソフィア=遠藤綾

クリスティナ・サンダーボルト=大原さやか
ロレンツォ・アルケミー=生天目仁美

どうでしょうか?こんなキャストを希望ですが?
私だったら毎週録画してみます
885名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 21:09:15.62 ID:tyow3bfS0
18禁OVAでもかまわん
886名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 21:39:05.06 ID:0zManQ6A0
>>885
マトンOVAみたいなのでもよかですか?
887名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 01:15:18.62 ID:nsULz0YP0
マトンが普通にTVシリーズだったらよかったのに
888 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !:2011/11/08(火) 22:34:10.59 ID:qwosX8Pi0
いや、絶対TV放送がいいな
深夜でも構わないから。本当に
889名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 23:36:22.07 ID:+5gtu00d0
むぅ、射精すっ!
なんかを地上波で流せるのかw
890名無しさん@ピンキー:2011/11/09(水) 14:28:15.97 ID:+5X+OCT+O
やるとしたらジオグラは何クールだ?
恭介とリョウトさんのエピソード同時進行でやるとしたら
891名無しさん@ピンキー:2011/11/09(水) 21:35:17.42 ID:cBvQFXHb0
話自体は1クールで出来ないことも無いだろ。
外せない重要イベントってあんまり無いし。
リョウトさんの掘り下げは難しくなるだろうけど。

むしろ1クールじゃまず無理なのがワロター。
各ヒロインごとに最低でも3話はほしいな。
892 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !:2011/11/09(水) 22:57:29.79 ID:PJaARQVd0
できれば放送局はテレ玉かTOKYOMXがいい
893名無しさん@ピンキー:2011/11/09(水) 23:09:57.03 ID:iUg6nqwC0
地方じゃ見られんじゃんかw
894 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !:2011/11/10(木) 00:40:06.24 ID:85W4vYOb0
DVDが発売されたらエロは解禁かもよ
sex無しだけど。いいよね?
895名無しさん@ピンキー:2011/11/10(木) 05:27:45.16 ID:YgLSOpbg0
>>894
マトンならもう出てるけど
896 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/11/10(木) 23:34:28.83 ID:85W4vYOb0
いや私が言っているのは
一般向けの方として。
仮に小清水さんとか釘宮さんが
そのままにするか名前を隠して
喘ぎ声のSEXボイスで18禁の場面
をやるとしたら、どう?
小清水さんとか釘宮さんに合う?
喘ぎ声の集った18禁のSEXシーン
OKしてくれると思うかなあ?
私はないと思うけど
897名無しさん@ピンキー:2011/11/11(金) 00:20:55.10 ID:E2v9Zc+80
>>896
その二人だけそこまでさせる腹積もりなら元のキャストでいくんじゃね
エロ無しキャラにアイドル突っ込んで
898 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/11/11(金) 10:20:12.02 ID:QxtKz9dn0
ロボットものは絶対に一般向けのアニメになるべきだよ
だってロボットものといったら、子供や青少年の夢が
詰まったロマンテイストな作品なんだし、
むしろ18禁なんて御法度だと思うよ。
絶対一般向けの地上波放送をして欲しい。
だからPCだけじゃもったいない気がするよ。
899名無しさん@ピンキー:2011/11/11(金) 13:29:04.78 ID:E1mDb1MF0
いいかげん鬱陶しいんで、ブログでもツイッターでも日記帳でもいいから、
とにかくここじゃないどこかで思う存分妄想を書き散らしてくれ
900名無しさん@ピンキー:2011/11/11(金) 15:22:00.99 ID:J2gH3nAnO
制作はウルトラスーパーピクチャーズな
901 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/11/11(金) 17:15:29.50 ID:QxtKz9dn0
>>899

嫌です。しかも鬱陶しいのはあなたの方です。
あなたがルールを決めるなんて聞いていませんし、
むしろあなたが鬱陶しいです。帰ってください。
902名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 18:11:33.30 ID:6YXPJlqH0
アニメ化厨は帰れ
903 忍法帖【Lv=6,xxxP】 !:2011/11/12(土) 20:40:13.33 ID:ivgCpjBW0
まだロボットものの新作できないかな?
次こそはジオグラやツヴァイの世界とのつながりはなく
全くの独立したオリジナルが作られて欲しいよ。
904名無しさん@ピンキー:2011/11/13(日) 03:33:28.05 ID:FaaW+d0GO
嫌です、そんなもの要りません
905 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 !:2011/11/17(木) 18:52:24.14 ID:bou5ZKnZ0
嫌じゃないだろう?受け入れなさい
個性ってやつを
906 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 !:2011/12/28(水) 00:11:47.48 ID:+gSX3Pkp0
ルーンロオド、アニメ化してくれないかな?
最近エロPCゲームが一般向けの深夜放送アニメが
増え始めているしさあ、どう?もしアニメ化されたら見てみたいでしょ?

できればキャストはこんな感じがいいな

鋼 正義=宮野真守

ジゼル・オリンピアダ=小清水亜美
ゲルダ・ゼゼブランド=早見沙織
アネット・ガブリエル=釘宮理恵
鋼 真奈=花澤香菜

アルブレヒト=桑谷夏子
ドリラムス艦長=富田耕生
アンゲリーナ=沖佳苗
ロザリア=桑島法子

ヨハン=中村悠一
ネーサ=ゆかな
アトリ=榎本温子
ザムサデルタ艦長=藤原啓治
ぜーゼマン=中田譲治
アロア=平野綾、 エレーナ=福原香織、
グレタ=加藤英美里、ソフィア=遠藤綾

クリスティナ・サンダーボルト=大原さやか
ロレンツォ・アルケミー=生天目仁美

やっぱロボットものはアニメ化されなきゃもったいないよ
907名無しさん@ピンキー:2011/12/28(水) 00:21:39.54 ID:dfeG3MDD0
別に
908名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 00:59:43.96 ID:ZaX+srwZ0
アニメ化するならまずはジオグラのほうをだなあ・・・
909名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 01:27:48.52 ID:lK72aPOm0
ツヴァイオルターをオリジナル声優で
910名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 18:44:42.95 ID:XS8C4wUOO
ジオグラマトンについて質問させてください
ストーリーのまとめwikiに
ヒロインたちが寝取られた状態で2人の主人公が真の敵と共闘するルートがあったので
自分で探してみたのですが見つかりません
奴隷エンドかイリューダたちと暮らすエンドから派生するのかと思い
真エンド、恭介エンドをやり終えいろいろと試してみたものの辿り着けません
これと近い話が存在し何かの条件で派生したりするのでしょうか?
911名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 01:26:00.59 ID:pa6A04uv0
>>910
真ENDはどちらの主人公SIDEからでもいけたはず
でNTRルートから行ける真ENDのことじゃないかな?
ただwikiを鵜呑みにするのはよくないよ
912名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 02:11:34.65 ID:5pwv/JaOO
>>911
理解が悪くすいません;
NTRルートの真ENDとはリョウトルートを凌辱無しで進めた時に行けるモノのことですか?
>>3のジオグラマトンネタバレの真ルート(リョウトルートから派生)にあるような
味方たちがリョウトにHされてから神と戦うルートは実在しますか?
913名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 05:56:15.65 ID:hYRm2NQz0
>>912
ルートがあるかどうか記憶にないけど
そういう平行世界があるみたいな感じ
914名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 07:25:36.10 ID:5pwv/JaOO
>>913
なるほどー
時を操る作品なので複雑な構成なのですね
>>911さん>>913さんありがとうございました
915名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 04:06:13.43 ID:QaUsyZGCO
このシリーズはじわじわと広まって欲しいね
916名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 23:03:35.50 ID:vzod0Su30
>>912
ないと思ったけど。マトンのルートってこうでしょ?
恭介
 ├→ 決戦前にヒロインとH → ヒロインEND
 └→ 決戦前に誰も選ばない 
      └→ 真ルート (月行く前に一人選ぶ)
           ├→ イリューダ以外 → そのヒロインの真END
           ├→ イリューダ → 3GHzへ
           └→ 選んだヒロインと何もなかった(ゲーム中にこの結末はない) → ワロター ・ ロオドへ
リョウト
 ├→ ルーを襲わない → 真ルート → ワロター ・ ロオドへ
 └→ ルーを襲う 
      ├→ ミーナの盗聴器壊す → 恭介との戦いに負けてNTR失敗→ 3GHzへ
      └→ 盗聴器壊さない → むぅっ!射精すっ! → 恭介との戦いに勝利 → NTREND

NTRENDではゲヘナって単語すら出てこないのに繋がる訳ないと思うんだが。
917名無しさん@ピンキー:2012/02/27(月) 01:20:35.63 ID:akIet9JiP
見やすいフローチャート
918名無しさん@ピンキー:2012/02/27(月) 16:53:39.77 ID:fnsxsI750
>>916
とてもわかりやすかったです。ありがとうございます〜。
919名無しさん@ピンキー:2012/02/27(月) 22:44:53.15 ID:Nnc3jcGb0
>>916
そいつらの真ルートでも直接ワロタ〜ロオドに繋がってるかどうかも怪しいからなぁ
ミーナ・ユキエの扱いとか見てると
920名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 23:25:29.40 ID:OjZ7350l0
>>919
うろ覚えなんだけど、ユキエがミーナの娘だって描写された事あったっけ。
ユキエがスナイパーを母にもつ娘って事以外で。
921名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 02:55:23.29 ID:UlLIR7wN0
おっさんと苗字がいっしょ
922名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 13:11:38.32 ID:MgWSOZRoO
あの二人が親なのか
923名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 20:43:24.83 ID:JZaDHEeT0
>>920
母親譲りのイタリアのシチリアだかどっかの郷土料理作るとか言ってた気がする
=ミーナの出身地で凄腕スナイパーの娘、ゴウリと何らかの関係あった子つったら
母親は彼女以外思い浮かばないわけで
924名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 17:30:04.66 ID:Q4WMQFDt0
チャート乙
925名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 17:32:11.19 ID:Q4WMQFDt0
あれ?
たしか,ユキエはミーナ以外にも他のジオのヒロインの特徴受け継いでるんじゃなかったっけ?

明確にミーナの子供ってわけではないと思う
926名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 20:21:21.91 ID:MOWdteCF0
つまりヒロイン同士の子どm
927名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 21:11:51.31 ID:F0tPd+eg0
>>925
ザっとユキエルートやったが幼馴染属性でも中華のお嬢様でもディゾルブで三つ子に分裂したりもしねぇw
928名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 23:59:31.50 ID:Jr6K9Xuj0
>>923
思い出した。そういえば4ghzではイタリア料理作っていたな。
じゃあ、ミーナが知り合いのスナイパーを故郷から呼んで
郷里のおっさんに紹介したって事にしよう。 >ワロターとロオド
929名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 04:14:52.06 ID:R5dqds7h0
ワロタースレで「ミーナを(真ルートの時)身を挺して庇ってフラグ立ってたんだよ」と言う結論だったんだがロオドで覆されたんだよな
930名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 04:10:52.34 ID:kD2hc71h0
931名無しさん@ピンキー:2012/05/17(木) 21:54:38.22 ID:oJ4qzhEii
若干スレチかな
初回版のジオグラマトンを買って来た
ルーンロオドは発売日に買ったから
平気だと思うんだがZweiも初回版てあるの?
探し出して積みを崩したい
932名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 01:30:22.62 ID:rTH+4jMJO
Zwei Worterは初回盤とかはないよ
あとファンディスクとかもやっとくといいよ
933名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 12:36:19.88 ID:X5cP4Jooi
>>932
ありがとう
ファンディスクってGHzの3とか4辺りだよね
ワクワク感が止められないので
早速探しに行って来るよ
934名無しさん@ピンキー:2012/05/19(土) 18:29:36.90 ID:74uR+szc0
カキコ
935名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 13:38:52.47 ID:CEvHXHk70
3部作ようやく終了、一番印象に残っているのがジオ、リョウト√の
オペ子さんの悲痛な叫びっていうね

ロオドの主題歌が燃えゲーっぽくないからもう一曲くらいあるんじゃないかと
密かに期待していたけどそんなことは無かった
せめて過去2作品のイントロぐらいはあっても……
936名無しさん@ピンキー:2012/05/25(金) 22:27:04.72 ID:qtncPH/p0
好きだけど合ってないよねあの歌。個人的にはクロファン4についてたopガ三部作で一番好き。ファウンデーションで続き出さないかなあ
937名無しさん@ピンキー:2012/05/26(土) 13:56:53.53 ID:sKEk3LlPO
ロオドの主題歌は戦闘向きではないよな
ロオドの物語歌ってて好きだけど

3作で唯一ジオグラだけが主題歌のインストゥルメンタルがないんだよな
938名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 09:13:06.99 ID:j4wpyhNh0
保守
939名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 10:19:43.92 ID:azNzNIt40
940名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 10:34:51.91 ID:evVs5tvN0
ロオドもハーレムで終わってくれれば全て良し状態だったんだけどな
あの設定だと仕方ないのか
941名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 14:08:52.09 ID:fNSpcdbo0
まぁしかたがないわな
942名無しさん@ピンキー:2012/06/02(土) 19:43:36.86 ID:PwPf8mC+0
でも難しいよなそのへんは
943名無しさん@ピンキー:2012/06/03(日) 12:03:43.79 ID:hEb15gVh0
うむ
944名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 17:05:06.26 ID:/9hdxxik0
そういやロボ最強wikiにロオドの機体ないんだな
945名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 22:48:21.34 ID:Dbrx5y6hO
アレキサンダーはいるのにね
946名無しさん@ピンキー:2012/06/06(水) 19:56:37.57 ID:eBBo+raV0
??
947名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 10:55:39.20 ID:6Vy9hqFx0
流石に次スレはいらんね。ここまで過疎だとさすがに
948名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 15:16:38.35 ID:OzLn4S23O
ないとさみしくなる
949名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 15:33:24.39 ID:fqLN9IIJ0
立てても圧縮落ちだろうし、今更語ることもないしな
残念だけど次スレの需要ゼロなんだろう
950名無しさん@ピンキー:2012/06/09(土) 18:37:34.77 ID:4snn3Yey0
>>944
wikiにロオド載せようかと思ったが具体的な強さがわからず手が止まった
951名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 01:43:20.84 ID:XQ7sHCFVO
もっと評価されてもいい作品なのになあ
952名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 10:12:57.91 ID:IZ5HgqRW0
良作が中々評価されない一方、しょうもないグダグダイチャラブ萌えゲーばかりが評価される時代だからな…
953名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 11:13:04.10 ID:wpFO1rbB0
前2作プレイ前提で、ロオド自体の出来はちょい疑問が残るから、単体でそこまで評価されるゲームでもないと思う
954名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 12:11:00.13 ID:K4suBTFg0
総評ではそれなりって感じだと思う
なんというか詰めが甘い
955名無しさん@ピンキー:2012/06/10(日) 14:26:34.07 ID:RH8Js7K30
それだけ書けるライターはとっとと一般向けに逃げてるだろうよ
956名無しさん@ピンキー:2012/06/11(月) 18:47:53.58 ID:oi3WPfAJ0
せやな
957名無しさん@ピンキー:2012/06/13(水) 22:15:06.95 ID:oyHVmBdL0
保守
958名無しさん@ピンキー:2012/06/14(木) 12:51:51.61 ID:0drvS47U0
アーバルティアってなんて意味だろう
959名無しさん@ピンキー:2012/06/15(金) 16:45:05.06 ID:qGNGW2FP0
ルーンロオド、アニメ化してくれないかな?
最近エロPCゲームが一般向けの深夜放送アニメが
増え始めているしさあ、どう?もしアニメ化されたら見てみたいでしょ?

できればキャストはこんな感じがいいな

鋼 正義=宮野真守

ジゼル・オリンピアダ=小清水亜美
ゲルダ・ゼゼブランド=早見沙織
アネット・ガブリエル=釘宮理恵
鋼 真奈=花澤香菜

アルブレヒト=桑谷夏子
ドリラムス艦長=富田耕生
アンゲリーナ=沖佳苗
ロザリア=桑島法子

ヨハン=中村悠一
ネーサ=ゆかな
アトリ=榎本温子
ザムサデルタ艦長=藤原啓治
ぜーゼマン=中田譲治
アロア=平野綾、 エレーナ=福原香織、
グレタ=加藤英美里、ソフィア=遠藤綾

クリスティナ・サンダーボルト=大原さやか
ロレンツォ・アルケミー=生天目仁美

やっぱロボットものはアニメ化されなきゃもったいないよ
960名無しさん@ピンキー:2012/06/15(金) 18:37:13.74 ID:lkH+ZJ1k0
ぼくのかんがえた(ry
961名無しさん@ピンキー:2012/06/16(土) 10:09:00.97 ID:rSqUhipL0
ブリギッタちんに入れさせれ
962名無しさん@ピンキー:2012/06/16(土) 12:07:16.63 ID:2y6pIJFE0
スパロボに参戦したらどうかな?
結構いいかも知んないんだけど?
私だったらエヴァの次に使いまくるよ
963名無しさん@ピンキー:2012/06/17(日) 15:45:55.75 ID:BehybZTwO
スパロボなら
アレキサンダーを敵陣の中心へ
即装甲解放でおk
964名無しさん@ピンキー:2012/06/17(日) 22:19:06.54 ID:DiIMAdpC0
ナデシコ勢のエステとジークフリート部隊がごっちゃになりそう
965名無しさん@ピンキー:2012/06/19(火) 20:48:05.83 ID:fEteE58NO
最近ロボット物のエロゲーが流行ってるせいか
このシリーズをプレイする人が増えてきてるみたいだ
966名無しさん@ピンキー:2012/06/20(水) 21:43:42.57 ID:EccmUkJY0
しかしシリーズ一作目がNTRという誰得仕様
967名無しさん@ピンキー:2012/06/21(木) 23:28:35.25 ID:VP0V9isWO
今こそフルボイスでリメイクすべき
968名無しさん@ピンキー:2012/06/23(土) 19:39:14.35 ID:N5kNXpFri
一作目の一人目をクリアして
ちょっと覗いたんだが
NTRあるのかびっくりしたわ
969名無しさん@ピンキー:2012/06/24(日) 02:10:09.38 ID:tn1S5ly10
恭介が正統派ルート
リョウトが裏話ルートとNTRルート
970名無しさん@ピンキー:2012/06/24(日) 20:34:09.29 ID:83q7Dr2g0
なんか清純派ルートに見えてAVかよ、とツッコミそうになった
971名無しさん@ピンキー:2012/06/25(月) 00:48:22.49 ID:XvqxSxBH0
冒頭のリョウト視点で恭介を「女のような反応するな〜」つってる時
変なBL臭を感じたのも遠い思い出だな〜
972名無しさん@ピンキー:2012/06/25(月) 09:45:43.91 ID:AgdsI4DD0
むうっ!射精すっ!
だけ強烈に脳内に焼き付いてる
973名無しさん@ピンキー:2012/06/25(月) 14:46:43.36 ID:wVlE07T90
>>970
大体合ってる、エロゲだ
974名無しさん@ピンキー:2012/06/28(木) 23:32:11.25 ID:iai0RvUgO
MAXのムック「ARMS WORKS〜美少女ゲーム世界の兵器〜」に我らのアレキサンダーが紹介されている
やっとZwei Worterの本が出たのだ……
975名無しさん@ピンキー:2012/06/29(金) 07:00:31.25 ID:14Wwvvqx0
アレキサンダーに比べてグリゼルディス、バルトロメウス、ギーゼルベルトの影の薄さよ…

やっぱスパロボ系で量産機はあかんのか 自己進化魔改造してるのに
976名無しさん@ピンキー:2012/06/29(金) 22:17:05.80 ID:PFqqGpPuO
フガク、デメトリオス、エスカリオテの設定載ってた
あと小さいけどロスヴァイゼのイラストも載ってた
買って良かったわ

ピョートル級ェ……
977名無しさん@ピンキー:2012/07/02(月) 13:08:47.87 ID:+tya9gZn0
ネトゲでロスヴァイゼって名前見かけたのだが
この名前ってシリーズ以外に元ネタあったりするのかな
ロスヴァイセはそこそこ聞くのだが

いっそエロゲロボの名前ですか?と聞いてしまうか
978名無しさん@ピンキー:2012/07/02(月) 17:15:39.05 ID:4Ooqrt5H0
北欧神話ヴァルキリー十二人衆の一人
ディゾルブには北欧神話に酷似した固有名詞が多数存在するってワロタのサクヤルート(多分)で言ってた
979名無しさん@ピンキー:2012/07/03(火) 13:36:22.15 ID:S7ZJ3/UX0
dクス
そういやそんなこと言っていたな、失念してたわ
980名無しさん@ピンキー:2012/07/13(金) 21:09:29.82 ID:p5xkXihy0
今中光太郎さんってなぜ原画集を出さないんだろう?
あんまり出してないよね?ツヴァイウォルターとか
?出来ればいい加減ルーンロオドの原画集や色々な書籍出して欲しいよ
981名無しさん@ピンキー:2012/07/14(土) 05:00:32.60 ID:ONeeXBhp0
ジオグラマトン今からやろうにもシリアル必須なのかよ
シリーズの入り口埋められてるようなもんじゃねーか
982名無しさん@ピンキー
次スレどうする?