装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第六一殺
義持殿の金玉袋モチモチで…ふぬっ!おおおおおおおおお!
装甲悪鬼村正 服臭編まだですか?
ドラマCDも安心の奈良原クオリティのようだな
この分だとFDが出たとしても全編変わらないノリだろうね
始祖はFDにとっておくのかと思ったらドラマCDだったな
というかFD出ないフラグでは・・・
FDつってもやれることは結構少ない気がするけどな
個人的には武帝関連はぼかしておいてもいい気がするし
いや、オーリガさんの活躍とか見たくはあるんだけどさ
質問。光って景明が父親って気づいてたの?最後に景明の愛で満足してたし
うわぁああああああああああ、1票差とか1票差とか
過去のもそうだけど本当にこんな接戦が都合良くくるのだろうk、、、おっと誰か来たようだ
英雄編以外の一条は正義厨からの脱却を図れないから嫌いなんだよね
それは報告しなくていいです
>>486 同意してたんではないかな
統様にとっても血統を残すことは重かったろうし
統様まで薬使うのは本家的にNGだったろうし
ただ景明が押さえつけたまま服脱がす技術に長けてたり
するあたり色々あったのだろうと思うが
>>491 署長が健在の幸せな頃から統様とエロ三昧の日々まで
統様の心情も含めて作品にしてくれたら毎日ニトロ本社の
方角に向けて感謝の正拳突きする
もし一条ではなく香奈枝だったら統様に勝てていただろうか
村正負けるかもしれんなこれは
また接戦だなおいw
いい傾向だ
もし三世村正、景明、一条、茶々丸の4人で一斉投票したら
誰が1位になってもおかしくなさそうだな
518 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 01:51:05 ID:GrD3Tovm0
統さまがどっちが名字か分らんキャラに負けた・・・だと?
しばらく公式のぞいてなかったらこのざまくらったorz・・・
名字に票入れた奴らちょっち表出ろ。
確かにいい接戦だ
ある意味正義と悪の戦いでもあるしな
ルートによっては互いに利用しあう仲なわけだが……
まあどっちが勝ってもいいな
人気投票自体飽きてきたし
終了する頃にはなんか動きがあるんだろうけどさ
521 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 02:24:15 ID:z4Ng1Aek0
小夏の差し替え前のCGが探しても見当たらない・・・
どこのミラーに置いてあるかわかる?
てすと
523 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 02:50:29 ID:rrlw/xxF0
イベントCGが回収できない・・・
復讐編で爆弾でねじくれた光の残骸と香奈枝のへらちおシーンまでの間の2枚が・・・
どういうルートたどりゃいいんだよ・・・
525 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 03:05:51 ID:rrlw/xxF0
>>524 ご親切にありがとう。
だけどそこも参考にプレイしたんだがどうにもこうにも出なくてさぁ・・・。
527 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 03:19:11 ID:rrlw/xxF0
攻略サイト見ながらやったら何とかできたよ。ありがとう
sageも知らないゆとりはVIPで死ねや
529 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 03:24:48 ID:z4Ng1Aek0
>>526 わざわざコピーまでしてくれて…
もう配布はされてないのかな?
とりあえずは助かった、ありがとう。
これなら規制されてもおかしくないか…
失明してもキャラ崩れない稲城に引き換え小夏ときたら
>>530 同性と異性の違いもあるかもよ
あと仮に小夏が殺された場合は雄飛が復讐鬼と化していた可能性もあるし
戦闘前に湊斗さんが脱糞する描写が毎回あれば実にシュールな作品になったであろうな。
腐女子ってそういうのを見たがるのか…
湊斗さんのウンコってドス黒いイメージ
今はCSゲーに脱糞イベントがある時代
気持ち悪い流れだな
ここのスレが気持ちよかったことなぞ、一度たりともない!
ナガレ・カエル
ドラマCDはいつになったら一般発売すんのかと
ところでアメリカのドワーフがツルギ作ろうとしたら、甲冑をまとった水死体が出来上がるだけなのかしら?
何となく「この水ではダメだ」ってわかるんじゃね?
>541
ありがとー
ニトダイになかったからまだかと思ってたら、癒され直販なのね
あるぞ? >ニトダイ
あと、Sofmapとかのエロゲ屋でも普通に売ってる
一般のCD屋はともかく、アニメイトとかの店頭にも並んでるんじゃないか
いまさらながら、やっと英雄編が終わった。
仕方がないとはいえ、あまり後味が良くないな。。。
あと、古甲冑なのに技の名前が何故か英語なのが気になった。
く、来る・・・
ネタバレ悪鬼が来る・・・
インメルマンターンは好きだったけどエンチャントやら何とかレディバグは
やっぱ大和劔冑っぽい名前にしてほしかった
>>544 景明は光の父
雑魚は複眼で獅子孔に殺される
復讐編は景明と獅子孔の一騎打ちで幕を閉じる
ライガーの目的は光を利用して自身がネ申になること
ラスボスは雪車町で景明は人を殺害することにより世を平和にする道を歩む
>>547 月が割れるっていう肝心なバレが抜けてるぞ
なんか微妙にちがわね?
雑魚は獅子孔に殺されずに景明に正体明かさないまま戦って相打ちになって終わったし
ライガーは光を利用して神を顕現させることだし、最期は雪車町と戦った後善悪相殺の掟を世に知らしめるべく、真打武者集めた集団作り上げただけだろ
>>550 いやいや(;´Д`)ライガーはルートによっては神になるし
獅子孔は一条を牢屋に閉じ込めて陵辱するし
雪車町は善悪相殺の掟を鼻で笑ってオナホールで射精するよ
>>552 魔王編で出てくる。
車に轢かれそうなところを村正が助ける
何度でも言う。統様のHシーン収録のファンディスクを出してくれ。
オーリガのドスケベシーンもお願いします。
それより小太郎の爺ボイスでの濃厚なエロシーンをだな
だから人間形態村正でセックスしてる時に蜘蛛化するとどうなるかって聞いてんだよ
蜘蛛形態村正との性行為シーン出してくれねぇかな
お前ら濃いなぁ
流れぶった切って悪いが、ワンフェスいったことある奴いる?
ニトロしか用事ないんだが、やっぱ朝一じゃないとグッズ買えないのか?
>>531 それだと、復讐編大幅作り直しになっちゃうからダメなんじゃね?
雑魚さんの動機ってあれが第一にあるし
まあ、話の広がり考えたら、一章は雄飛生き残る結末&相殺の掟で小夏殺す結末があってもいい気もする
某家との繋がりを考えると、別に彼が復讐者で雑魚さんはそれに手を貸す程度でも面白いしなあ
どうしても復讐編の結末をアレと同じにしたいなら、過程で雄飛死なせとけばおk!!
そういやなんで人気投票の支援ってメルアドがいるのっと
また一日一条する日々が始まるお
金神殺したから、水脈に流れてる金神入りの水がなくなったら
もう真打も数打も作れなくなるな
>>566 別に金神の一部で良いんだからさほど問題ないでしょ。
むしろ、地球上のどこでも作れるようになったと思うよ。
サーキットで茶々丸とお茶してた貴婦人て光だったのか。悪鬼編ED見るまで忘れてたw
ラストの幼女はライターの意図としては、景明には殺戮以外の手段も有ったって感じなのかね?
>>554 d
まだやってなかった、楽しみにしとく
茶々丸エンドまでは見たがまじでわけわからん、なんだこのルート・・・
光を早々に殺せばいいのになんでしないんだよ
そもそも魔王編の意味がわからない
まぁ飛ばし飛ばしだったけど
どういうテーマだったんだ
無駄に長い
>>211 その台詞引用してくれ
まったくわからなかった、近親相姦したのか?
意外とエロゲーマーは馬鹿が多い。悲しくなる程に。
ちょwwwwwwwww
亀ネタだけど…
統様と一条の投票結果、一票差だったのか!!!!!
しかも投稿支援が両者とも+200だから純粋に票数で1表差だったのか…
>>572 馬鹿な俺でもわかった
それっぽい台詞を色んなキャラが言ってたし
>>571 飛ばし飛ばしプレイで批評かい…
しかも魔王ルートすらプレイし終えてないのにテーマがどうとかもうね
長官が不能だってのがわかってないんだろうな
親王との会話で複眼に「私がそうゆうことできないのはご存知でしょう」ってのと
魔王ルートでの「戦場では一心不乱で自分のことに目が向いてなかった」っての
これで「ああ、長官はインポで景明が代わりに統に種付けしたんだな」と結びつく
正宗「カカカカカカカ!おそらく釣りだぞ御堂!」
これやっててなにかを思い出すと思ったらサイバーフォーミュラだった
>>576 それだけだと署長が親じゃなかったってだけで影明とも言い切れないんじゃないの?
そのそも影明は光の父親が署長だと思っているのは何でだ
結局悪鬼編スキップでやったがよくわからん物語だったなぁ
無駄に長い文書読まされて時間無駄にしたわ糞
読解力がないことをもう少し羞恥しろよ
普通レベルの一般教養があるなら楽しめるゲーム装甲悪鬼村正
お前は何を言っているんだ
>>581 >結局悪鬼編スキップでやったがよくわからん物語だったなぁ
そもそも読んでないんじゃ分かりようもないだろ。
それでクソとか言う神経はまったく理解不能だが
いやお前らこれは流石に釣りだろう
以下いつもどおりの悪鬼スレに
陛下が「はじめてなのにいっぱい釣れちゃった!」って金田ボイスで言ったら(ry
(初めてなのか……)(釣れちゃったのか……)
正直な話をすると糞げーだと思ってしまったんだわ
駄作
光見つけた時点で殺さないとか主人公糞だろ
そこまでのすべてを考えを否定してる屑野郎
あと、長さが正義だと思ってる馬鹿が多いんだろうか…
>>581 聞いてることに答えられないならいちいちレスするなよ、めんどくさいやつだな
俺もそう思ってた
これは酷い糞ゲーだわ
そんな事いいから人間形態村正でセックスしてる時に蜘蛛化するとどうなるかって聞いてんだよ
こっちは急いでんだぞ
面倒、NG
>>580 読解力と記憶力がない割れ厨の時間の価値など糞以下です
地味といえば地味なんだが、初期の黒髪香奈枝も結構可愛いな
それに比べて初期一条ときたら…
スキップでやったらよくわからなくて当たり前だろw
なぜ香奈枝さんはピンク髪になってしまったんだ
初期の黒のほうが赤とあいまって映えるだろうに……
>>594 阿呆だな、良い作品はスキップしながらでもわかるんだよ
>>592 はっきりと影明が父親ってこと説明できないならレスするなよ・・・
>>594 読む価値がないと思ったからな
無駄なくだりが多すぎるんだよ
さすがに読む気うせる
もう触れてやるなよ
全員黒髪でもよかったよな。
エロゲ的売りかたなんざ木箱の時点で捨ててるのにw
天いなとか、全員ほぼ黒髪って前例ないわけじゃないしな
あのゲームも……このスレの住人にはオススメかもしれん
時代背景の説明とかパンツ教授の論文は思いっきり飛ばしたな。
読まなくても案外分かるものだ。
長さが正義だなんて思わないが、長いと嬉しいな
おもしろくない作品なら苦痛だが、村正はおもしろかったし
奈良原は好き嫌いはっきりわかれるな
>>601 論文流し読みしたけど、たいしたこと書いてなかった
神様出現のときに「あーこれがそうかー」って思うくらいかと
時代背景は楽しかったけど論文はきつかったな
あれは概要だけ把握してサラッと流した
確かに論文はちょっとな〜
剣術備蓄はもちろん、装甲教師の歴史の授業も結構好きなんだが
大将が前線に出て兵士を引っ張ることに違和感を感じさせない世界観を作ったのは凄いと思うわ
>>588 お前な、どこそこに書いてあったって教えても
「そんなとこ読んでない、読み飛ばした」ってやつを相手にして
何答えろってんだ
誰かが答えてくれたとして、読んでないお前がそれを本当だと判断できるのかよボケ
冒頭でいきなり玉音放送を引用するエロゲーに比べれば論文くらい
>>608 ロボット搭乗モノだと普通だろ
雷蝶様は、五摂家斑鳩当主の帝国斯衛軍第16大隊指揮官を髣髴とさせた
612 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 20:50:16 ID:Plwsljy20
悪鬼編にちょろっと出てくる骨董屋さんの声優ってだれ?
アーマーレースとか防衛戦とか面白かったわ〜
だれるとこや納得できないとこも有ったけど全体として見れば面白かったかな
ハナチラはプレイ後にぶん投げたくなったけどw
コミケセットようやく届いた。始祖村正のデザインかっこよすぎだろこれ
616 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 20:59:59 ID:kIw+/t/LO
カラオケにMURAMASAが入ったので歌ってきたが息が続かん
617 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 21:08:35 ID:z4Ng1Aek0
ニトログに始祖正上がってたがやっぱかっこいいわ。
下半身初めて見た気がするんだが、お尻?の白と浅葱色の布は三世と一緒なのね。
元の形態がカブトムシってなんとなく分かるデザインだな。
>>612 あの骨董屋の人の、しゃべり口調は最高だわww
ぶっちゃけレールガン禍や呪や穿の違いが分かってなかったりする
どれがどれか忘れたが
太刀で居合いするのが禍
脇差しを射出するのが穿
最後のは大太刀で斬るだけだったかな?
622 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 21:26:27 ID:Plwsljy20
Q. 初期体験版と音声付き体験版で小夏のCGが変わったのはなんで?
小夏のCGってどんなだったの?
複乳
威の事もたまには思い出してあげてください
洋物のSFの科学考証などは偶に飛ばしてしまうな。
そこを飛ばすなら、何故SFなんか読むんだ、と言われると困ってしまいますけど。
そんな俺でもパンツ論文は耐えれたぜ!
金神はトランスフォーマーみたいな存在として
鍛造雷弾の娘は良く分からなかった。
爺様かっけぇ。ゲーム内で見たかったぜ
ツルギの形態の参考にするために昆虫採集をする村正一家を想像した
禍:太刀で電磁抜刀
威:太刀で斬り下ろす
呪:小太刀を発射
穿:野太刀で電磁抜刀
これであってるよな?
一条といい虎徹戦といい村正って別に圧倒的な人気ってワケじゃなかったんだね…
村正さんのハイライトは復讐編で景明よりもちょっと先に死んでしまうシーン
復讐編はみんな輝いてた
デス一条さん以外は輝いてた
>>634 同じヒロイン同士の香奈枝に圧勝したのが嘘みたいな苦戦ぶりだな<村正
そういう意味では景明もおそらく次の相手になるだろう茶々丸戦で真価を問われそうだし。
一条≒村正≒茶々丸>>>>>香奈枝さんってだけだったのかね
>>638 主人公(男)VSヒロインだと結局人気はよく分からんと思うw
男VS男とかヒロインVSヒロインは分かりやすいんだが
村正は声がすげー残念。ぶっちゃけ下手
かわしまりのがよかった
香奈枝の人気は投票を見る限りベスト10にも入らないと思う
>>636 腹拭かれて照れてた頃だろ
あの頃は可愛かったのにどうしてこうなったorz
始祖も野太刀なのね
>>633 マガツ、カシリ、ウガチ・・・だよな
威ってなんだったっけ?
オドシ
おいてめえら香奈枝さんディスってんじゃねえぞ
俺はセクロス中に目開かれない限り許容できるがトラウマ持った奴も多いんだろうな
あと、ゲーム起動したときに出てくる目で気分悪くなるとか
香奈枝さん大好き
セクロス中に目を開いて欲しかった
かわしまは個人的にイメージ違うな。
今の中の人じゃなかったら三咲里奈とかでよかったかもって思った。
>>642 悪鬼編の村正も好きだが
ドラマCDの最後らへんで惚気てたのには吹いたな
>>651 江の島インパクトの時はなんとかこらえた湊斗さんでもそれはさすがにお漏らししちゃうだろ
>>638 香奈枝戦の頃までは毎日のように投票入れてたが
今は興味なくなった俺みたいなのもいるのかも。
投票は2回戦までで飽きたわ。
トナメ方式は最初は面白かったけどな
俺は初日金曜と水曜の深夜、及び木金の4回だけ入れてるわ
途中結果はあえて見ないように
香奈枝さんは複眼&「ゲーハッハッハ」笑いが無くても人気無かったでしょ
ビジュアル的に
Bブロック一回戦終わるころまでだったな毎日投票してたの
支援もしてたけどぶっちゃけ飽きた、正月またぐと辛い
アリス2010の発売もあったし
起動した時のオープニング画像で今日の運勢を占う
>>659 むしろ複眼&あの笑いで好きからラブに変わった
村正はスマガのほうでも最初の頃圧倒的だったが結局沖に抜かれたらしいな。
初期の頃に村正推してた人はすでに興味が亡くなってる人が多いのかも。
このスレも投票が始まった頃はまだ勢い凄かったが最近は随分書き込みも減ってるし。
まあ発売から3月も経ってるソフトならそれが普通なんだが。
香奈枝さんの眼球舐めたい
>>657 それを言うなら茶々丸や景明や一条ファンだって同じだろう
村正好きだけが飽きたっていうのはないと思うぞ
ダメだ
香奈枝を普通の目にしたら逆にキモくなった
やっぱ複眼になる宿命だったのか
茶々丸とかのファンって元々ニトロ信者って印象があるな
いつまでも居ついてても不思議じゃない
茶々丸ファンこそ新規の人が多そうだ
茶々丸って人外ロリだぞ(わりとスタイルはいいが)
ニトロ的にはツボなんじゃないか
>>669 発売前からスレでは茶々丸が一番人気だったからそれはないと思う
>>667 普通の目にすると下手な少女漫画風になりそうだな
元々のニトロ信者は何だかんだでメインヒロインというか
「話の中枢にどこまで食い込んでるか」でヒロインの好き嫌い決める感じするねぇ
だから茶々丸よりは光(あるいは光坊)あたりを好んでいそうなイメージ。
俺もまぁニトロのゲームは全部やってるけど、個人的には村正・一条の二人が抜けてるなぁ
傾向もなにもなく、ただ単に好きなだけだが
そういえばニトロは人外ヒロイン多いよな
魔導書だったりスライムだったり人形だったり
アル、ルナリア、エレン、キャル、リァノーンが好きな俺は茶々丸に惚れたな
俺は村正と雑魚様の二強だな
つか「にわかじゃない古参ニトロファンはこのキャラ好き=俺」
みたいな痛い話になりそうな流れだ
>>674 スライムだと?沙耶たんの事言っているのなら(ry
リザーバー票の扱いが場当たり的で萎えた
茶々丸は一位とってFDでルート補完をって期待してる人多そう、
オーリガがかなり票とってたのもFDでの出番を期待してだろうし。
村正に関しては本来FDでやりそうなシチュを悪鬼編ですでにやっちゃったからな。
茶々丸優勝が濃厚じゃないのかね。
まあ確実にいえるのは雑魚は人気が雑魚だったという事
>>675 俺と似てるな
>>677 スライムはファンタスティカ・オブ・ナインこと牧本さんの事だと思われる
人外ヒロインには大概惚れてきたんだが、なんか茶々丸苦手だったんだよなぁ
自分でもなんでかわからん、惚れどころ満載なのに
俺は二トロヒロインだとアンナと村正の二強かな、
もちろん他にも好きなキャラはたくさんいるが。
やってない作品もあるが二トロヒロインでこいつ嫌いだわってのはいないかな。
そりゃ苦手な人もいるだろw
万人が好きなキャラなんて存在しないんだから
>>685 いや、苦手なキャラって「◯◯なとこが駄目だ」みたいなのあったりするじゃん
茶々丸はよくわからんがない、というかむしろ「こりゃあ良いシーンだ」と思いつつ苦手なの
もう一回やり直せばわかるのかもしれんけどね
嫌いなヒロインは確かにいないな。
ただ
>>683と同じで茶々丸が苦手だ
エロとかもかわいいのにな、わんすもあとか
好き嫌いってのは必ず理由を自覚してるかっていうと
それはそうじゃないから当たり前じゃないか?
食い物みたいに求める物が決まりやすいものはまずいから嫌いとか分かりやすいけど
俺は好きだぜ。茶々丸。
でも、一条はなんか無理。俺、貧乳好きだけどロリ好きくないから。
そんなもんかなぁ
もういっかいやり直してみるか、人気投票のモチベにもなるし
ニトロでは、かぜぽと茶々丸がツートップだな。
あ、言っておくけれど、俺は断じてロリではないから。
一条さんと村正だな。かわいい。
ここは今までかわいそうだった一条さんに勝ってもらいたいところ
>>681 失礼な!20位以内には入れる人気は持ってるぞ
>>690 俺も茶々丸好きで一条はあんま好きじゃないや
光と一条かなー
他のが嫌いというわけではないけどね、もちろん。むしろ好き
メイド村正登場の瞬間、オレはこのゲームの本編がようやく始まったと思った
村正大好きなのだが、英雄編ラストを思うとここぐらい一条に華を持たせたい気分
一条さんは、性格がロリっぽくないから、俺的にはロリ分類には入らないなぁ。
体と性格、両方がアレじゃないと認められないというか、なんというか。
あと、成長した一条さんの方のエロシーンのが見たい。
メイド村正はミニスカな点が不満
つうか露出度低いほうがなんかエロいよね、村正。
統様とか操とか、あんなに露出度低いのに立ち絵からしてエロい。
>>692 ニトロ全体に話を広げると沙耶とエレンがぶっちぎってしまうなぁ
大人一条のほうだったら一条に入れたんだがな
この作品の中では一条が1番好きだな。
好き嫌いは別れるだろうがヒロインであのカッコよさや執念深さは目を見張るものがあるし。
ニトロ全体だと個人的にはアイン(エレン)ほど思い入れのあるキャラはいないな。
エロゲーにハマるキッカケを作ったのもアインだったし。
なぜだか蜘蛛村正のメイド装甲姿が見たくなってきた
武帝の正体だけど、ドラマCDに現代の話出るの?
キャスト見ればわかりそうなもんだが
ドラマCDやっと聴いた
これは癒されねえええw(褒め言葉)
若本の狂いっぷりが凄絶すぎる
義持が弟を殺すシーンは、やっぱ意図的に景明が統様を殺すシーンとダブらせてんのかねぇ
井上麻里奈のブログをちょくちょく見てるんだが
村正のドラマCDに関しては全く触れられてなくてちょっと残念。
カゲアキの腐った笑顔にコーヒー吹いた
そういえば今回の琴乃でとうとう湊斗さんでてきたな
一条をカッコいいとは思わんかったなぁ
変わったタイプのキチガイだなーとは思ってたが
今思うとこのキャラが好きだ!っつー女キャラいねぇなぁ
雪車町←(何故か変換できる)に邪魔されずに逃避行を果たしていちゃラブする景明たちを見てみたかった
なんとなくハッピーエンドっぽいものとして入れときゃよかったのにね
雪車町が追わないと本当にあの二人生き残っちゃうだろうしなあ
香奈枝さんが追ってくるかもしれないが……色々台無しになっちゃうぜ
武帝になってからいちゃラブすればいいじゃなーい
>>628 爺様かっこいい・・・・・・
顔はイクサのセーフモードみたいだな
三世村正のあの立ち絵のエロさはなんだ
特にふとももあたり
好きなヒロインが真っ二つになるゲームなんてもうやんねーよ糞が!
寝る!
>>694 予備戦の得票数もヒロインの一人と思えない低さだからなあ…
香奈枝ルートやってるんだけど、彼女に全く感情移入できなくてツマらん
サガオって次のルートに行きたいけど、やっぱここを飛ばすと
内容的に分からなくなったりするの?
別にそんなことは無い
>>723 トン
あと、もうひとつ
以降のルートでも香奈枝は結構出たりするの?
どうもこの女は全くダメで、もし上記の状態なら一条ルートだけで
満足しようかなと思ってたり
一条ルートくらい面白ければ香奈枝がでしゃばってても我慢するつもりだけど
雑魚さんのキャラは魅力的だと思うんだけどな、
まぁエロゲヒロインとしてどうかと思うところは多々あるんだけどさw
エロゲヒロインではなく、CSゲー男敵役だとしたらルカ・ブライト級の
人気は得られた逸材だったと思う、エロゲヒロインだったことを悪いと
言うつもりはないけどさ。
>>715 電車に乗ってる最中に窓が割れて
村正が顔を上げると首から上が吹っ飛んだ御堂が、とか笑えませんね
一条でも同じこと言いそうだな。つーか、たぶん一条のほうが感情移入できん人は多いと思う
香奈枝は超常的過ぎて、感情移入できないというか、理解し切れないところがある
一条は湊斗さんに近いものがあるんで、彼を理解できればついていけるだろう
好き嫌いはともかくとして
ていうか最近、やたらと刺々しい意見が目につくのが本当にイヤだ
>>728 >>ていうか最近、やたらと刺々しい意見が目につくのが本当にイヤだ
ここ初めて来たのでそういう流れになっているとは知らんかった
気分を害したみたいで謝る
だからお願い、
>>724に関して教えて!
真実を教えてくれるとは限らないのにな
香奈枝はもちろん重要キャラだし、獅子吼もでてくるし。その背景を知っとくために飛ばすのはおすすめしない。
>>728 俺は一条や湊さんの超人的な真面目ぷりにちょっとついていけないところがあったな。
香奈枝は割とわかりやすくね。復讐を楽しんじゃう所とか他人とは思えん。
あそこまで逝っちゃってないけど。
>>728 > ていうか最近、やたらと刺々しい意見が目につくのが本当にイヤだ
同意。まあ当たり前だけど、何かとここが2chだと実感させられるというか。
まったり進行してる作品別もあるんだけどね。
茶々丸かわいいよお
なあ
ログを見返そうとすると強制終了するんだが
これって普通なのか?
最新のバージョンに更新してから遊んでるんだが・・・
魔王編の佳境に入ってからログ見るたびに強制終了喰らう
ゲーム本編と関係ないところで興が殺がれていく・・・
自分は過去一度も強制終了したことはないなー
ちなみにvistaどす
>>736 公式のサポートに行けよ
ここで解決できるようなことじゃないだろ
ここで解決できるとも思ってないが
そうか、これが普通なのか
ログ見直しせずに進めれば終了喰らわないが
どうにも不便だ
普通じゃないだろ
俺は一度もなったこと無い
そもそも必要スペックが足りてないってんなら文句言う筋合いはないがな。
単なるスペック不足じゃね
同意
低スペックPCでプレイして強制終了しておきながら高スペックPCに買い換える度量も無い…
あっしはそんな半端野郎が一番虫唾が走るんでさあ
>>724 自分のルート以外だと滅多に顔出さない。
>>724 香奈枝も一条も感情移入はできんと思うよ
ていうか他ヒロイン全部感情移入はできんと思う
これ景明さんメインの話だからヒロインは行きずりの女とかライバルキャラとかお助けキャラとかそんな扱い
嫌いなキャラクターのいるゲームを買うと後悔するって先人のエロイ人に教えてもらった気がする
ヒロインで強く感情移入したのって村正くらいかな。
魔王ルートで内面丁寧に描いてたし、ツルギなんだが割りと一条や香奈枝より
思考が人間くさくて。
でも茶々丸は大好きだし、ゲーム自体はとても楽しめた。
少なくともヒロインに感情移入出来ないからといって、読み飛ばすマネは
出来ないなぁ。ストーリー自体が面白いから、読み飛ばすとか勿体無い。
俺香奈枝というか中の人苦手で買う気まったくなかったんだけど、
体験版で興味引かれてやってみたらすごく楽しめて中の人も苦手じゃなくなったんだぜ。好きにはなれなかったけどな!
嫌いなキャラ一人のために諦めるってのはもったいない気がするがな、このゲーム。
そういえば同じくヒロインにはあまり感情移入してないな
自分の中で高評価な他の読み物だとヒロインにも感情移入してるんだが
このゲームはほとんど常に景明さんの立場として読んでたな
香奈枝ルートってやらないと今後の話を理解できなくなる?
今、一条終わって、次に茶々丸ルートに行こうと思うのだが・・
茶々丸ルートは香奈枝ルートのあとじゃねえと行けないよ
あと、ここはネタバレ悪鬼のすくつなので今すぐ出ていった方が良い
バルトロメオとババアのバトル見たかった
>>752 俺も統様や瑞陽殿の過去編やってから湊斗さんに感情移入しまくってたぜ
光が娘だとハッキリ分かってプレイした二週目の、魔王編終盤の金神光との問答とか
ウルウルしてたわ。
一条や香奈枝さんは、話に関わる重要な登場人物って感じで読んでた。
別に嫌いでもなんでもないけどね。
>>748 感情移入っていう書き方がまずかったかな
要は萌えられないっていう
一条は萌えられたし、正宗の後半の狼狽えっぷりも萌えだったりするけど
香奈枝には萌えが来ないんだよね
ま、単純に顔と声がダメってだけなのかも
>>750 村正は一応時の帝との約束に縛られているが、他の3人は全部自分の都合だけなんだよね
ノベルゲーなのにシナリオ飛ばし読みする人は俺も理解できないな
やってるとだんだん村正がかわいくなってくる
>>759 最初はOHPの紹介どおり冷静沈着だけど、話進めていくと「にゃがー」だからなw
萌え好きなら大人しく学園ラブコメでもプレイしていればいいのに
ヒロインとしてではなく、マスコットとしての蜘蛛正が好き
自分を貫く主人公に対立しつつも、結局惚れた弱みで折れるヒロイン
三世村正はヒロイン像としては古くからある王道
全ての作中登場人物が自分を曲げなかったが、ただ一人だけ許された例外中の例外
村正(ゲーム)に登場するヒロインは「惚れても折れない」
互いの良し悪しを飲み込み、それでも対立者の立場を貫く。これはライバル像としての王道
その本質と魅力は対と切磋琢磨。単体で語るとどうしても片手落ちとなる
燃えと萌えの両立を目指したニトロ作品があるよ
つ "Hello, world."
見事に失敗したけど(いや、自分は大好きなんだけどね
>>761 萌えゲーマーじゃない俺かっこいいって感じか
燃えゲーでも萌えは見出せるよなjk
ただ村正の場合はイカモノ揃いだから首領殿と村正以外は俺は無理だが
FD出そうにも複眼ルートも一条ルートも後日談作れねーじゃないか
>>763 一条の正義バカは信仰というより呪縛の類だし、雑魚は生来の異常者、光に至っては行動時=睡眠中な夢遊病&覚醒すると鉱毒病で廃人状態の死に掛けと来てるからな
それを曲げろというほうが無茶すぎる
茶々丸は神黙らせられれば後はどうでもよさげだが……村正無しで神呼んでも結末アレだし、実は光が神のところまで辿り着けなかったオチだった場合は茶々丸のほうがヤバそうだ
雑魚の複眼はさすがにファンタジー描写的なもんだろうと思ったが、そもそも目を開いただけで視神経過負荷で目から血がドバーって時点でどの道怖すぎて無理だった罠
ところがどっこい
設定資料集で掛け値なしの複眼と名言されちゃったでござるの巻
茶々丸はどの道滅びるしかないキャラではあるけど、
ある意味で信念を貫き通していくキャラクターたちの末路を現しているのかなーとも思った
茶々丸は置かれてる状況が深刻すぎて萌えにくかった。
個人的なハイライトは雷蝶とのレース実況だったな。
村正はないわ
布団の中から顔ひょっこりを見ただけで俺の心鉄は砕かれちまったぜ
光も好きだな
愛ゆえに狂うってのは大好物だ
沙耶とか腐り姫とか
村正を買おうとしたら高いのな
しかも数が少なくてあまり出回らないっぽい
776 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 12:14:05 ID:shxmav980
これから鎌倉行ってくる
村正関連の名跡って建長寺、鶴岡八幡宮 他に何かあったっけ?
山海堂とたぬき蕎麦食いになかむら庵も寄る予定
良いなぁ
金が鳩山レベルあれば高等遊民になって一生遊んで暮らせるのに貧乏暇なし休日なしだぜ
>>776鎌倉警察署の留置場も巡礼してはどうだろうか
>>777 うちも貧乏暇なしの短期出張中
関東にきてるうちに行ってみたかったんだ
777だしきっと良いことあるよ
>>778 留置場は明日の仕事に差し支えるから止めておくとして
警察署前までいってみるよ
情報サンクスです
例の蕎麦屋にも行ってみたいけど、あれは実在するのかしないのか……
銭洗い弁天とちょっと遠出して江ノ島も忘れるなw
それ1日でまわりきれねーよw
村正じゃないが君望に出てくる江ノ電乗って江ノ島もいいかもね
確か鎌倉駅から近かったはずだが、下宮?の雰囲気味わうなら銭洗弁天もお薦め
洞窟内だし、ご利益もお金が増えるらしいw
うん。まあ、でもさ、
やっぱり江ノ島は外せないと思うんだよ
江ノ島行って大地を踏みしめて、ああ、ここに江ノ島キックが決まったんだなぁとか感慨にふけるとか最高じゃね?
>>618 三代目村正の方がカブトムシっぽいだろ。
角が3本も生えてるし、ヘラクレスオオツノカブトみたいじゃん。
けど、まあ初代を見るといかに二代目が異質かわかるな。これ。
いえ
いや
あの
そのヘラクレスなんですよね、モチーフ
ハイパー化して金色になったらジ・○だな
体験版やってみた(´・ω・`)
雪車町がいい味出してんなぁ
ネタバレ悪鬼が来るぞ
>>790 統は景明の娘
3代村正が最後「俺が・・・俺が村正だっ!!!」と叫んでトゥルーエンド
小太郎の爺ボイスでの妊娠しちゃう!喘ぎ声が萌え萌え、一聴の価値あり
>>790 光は影明の息子
雄飛は署長の息子で香奈枝の娘
正宗の陰義はやられた事をやり返す
雄飛は頭だけで生き長らえて鋼鉄ジーグっぽいので迫ってくる
ラスボスは2章で死んだ蝦夷の親父が神と合体、巨大化して世界を滅ぼそうとする
環境移行するからセーブデータのバックアップ取ろうと思ったんだが
意外とサイズでかいのな。びっくりした。
795 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 13:21:47 ID:qded4O670
>>790 統と景明の情交を見た光がぶち切れたのが、銀星号事件のきっかけ
悪鬼というか鬼畜が多いスレだなw
小太郎「ちょ、ちょっと待ってくれ、今日は危険日なんじゃ、
フォッフォッフォ、まだまだヒヨっ子じゃのう、これこれ、本当に待ってくれ、うひぃー妊娠してしまうわい」
もうネタバレとネタの区別するのが面倒になってきたw
鎌倉近所だから、今度デジカメもって行ってくるかな。
800 :
776:2010/01/31(日) 13:43:59 ID:shxmav980
776です。
鎌倉に行こうとしたら財布を落としました。
財布相殺してくれんでも良いのになぁ・・・
各種手続き行ってきますorz
呪い恐ろしす・・・
>>800 きっと銀星号がいるから行っちゃだめだよっていう警告なんだよ!
そのなんだ頑張れ
パンツを脱いだら発見したの?
ネタでもネタバレでも、俺はwktkを失くしてなんかないッ
>>800 どんまい(´・ω・`)
って見つかったのかw良かった良かった
すみません、冷やしたぬき一つ
レス乞食うざ・・・
むしろ行く前にパンツ履き替えたら落とした訳だがw
ちなみに発見場所は寮の鍵付きポストです。ふと覗いたらそれっぽいの入ってたから引きずりだした
はしゃいで出たからそのときに落としたんかね。ともかく拾ってくれた人ありがとう。
『財布、相殺。そうだ、この掟が財布の実在を証明する
やはり、あった ここに・・・あった。財布は、あった!ならばーー良し!』
ちなみにこれから遺失物届け撤回しに3度目の駅まで往復なんですけどねorz
昔なくした俺の正義は今どこにあるんだろうな
これってセーブデータを別のPCに移すのって無理?
>>813 たしかファンクションキーのどれかでフォルダが出るはず
取説を見るべし
>>813 できるよ。
ただ、ゲームのバージョンが違ったらだめだったりうまくいったりそのあたりは環境依存。
同じバージョンならたぶん大丈夫。
自分はできたけどできなかったってのもいくつか見た
返信サンクス
ちょくらやってみる
湊斗さんほど好感の持てるエロゲ主人公は他に居ない
なんとなく好きなシーンだけのセーブデータでも作ろうと思ったが
セーブデータの数が全然足りないでござる
なんとかセーブデータ写せたぜー
教えてくれた人改めてサンクス
前のが糞スペック過ぎたからそう感じるのかもしれんが
超速スキップの超速っぷりにワロタ
一瞬にして第5編終わったでござる
>>820 だよなw
俺もPC買い換えたんだけど快適過ぎてワロタw
あの選択肢地獄はなんだったんだ・・・
超速そんなに早いか?
アップデートしてないせいかスマガと同じくらいなんだが…
おれの場合、既読だけにしてたら糞遅くてひどかった
で、未読もスキップにしたら速過ぎて知らない間にCG回収されてて萎えた
どうもスキップは謎仕様だよな
アリスソフトとコラボって大悪鬼開発まーだっかお
もうニトロにシステム面での期待は一切しない事にしてる
次も次も、会社が存在するなら10年後もシステムのクソっぷりは変わらないと確信してる
超速使うとカックンカックンする気がするんだよ、あまり速くない気がするんだよ
デモベとか昔のころは感動した記憶があるんだけどなぁ
いっそのこと、初心に戻ってDirectorで作成してくれw
システム周りは改良しつつあるけど、どうもな。
特にシステム関連に関しちゃ、エロゲってどんどん進歩してくからなぁ。
後期はシステム周りがかなり充実してたKIDとか、スキップに関しちゃ業界最速クラスの型月とか知り合いなんだから
なんとかあのへんから学んで欲しいところなんだけどな……。
技術的に考えたら、スキップなんてあえてきちんとウェイトいれることを考えて作らないと、
速すぎて選択肢まで一瞬で飛ぶプログラムになっちゃうのが普通だと思うんだが、超速でも遅いのは意味不明だ
>>828 ファントムの糞使用に比べたら格段の進歩だよなwww
通常スキップで遅いのは、絵を動かしまくってるせいじゃないかとは思うんだが……
絵を放っておいて文章だけガンガン進んじゃう、みたいな。
でも超速で遅いのはよくわからんな。
「次の選択肢へ」を搭載すりゃあいいのに何で入れないんだろう
欲を言えばシーンスキップか章スキップを。
超速は単純に倍速位にしただけな気がする
よく聴くとエフェクト切ってないせいか効果音とか聞こえるし
見たいエピソードがすぐに見られたり、立ち絵の動きだけでものすごい戦闘を演出したり
アージュからも色々と盗む所はあると思う
>>834 次の選択肢へ、を選んだときに「未読箇所がありますがよろしいですか」って表示されたり
未読箇所に来たら自動でスキップ停止したり、ってシステムを搭載してるエロゲだっていくらでもあるじゃない
>>836 それ結局やってることただのスキップと変わらないじゃない
システムは10年遅れてる感じだよね。
あらすじまで書いてあるシーンスキップがある時代なのにな
俺つばのは良かったなぁ
>>812 無くしたと思ってるだけで、そんなもん最初から持ち合わせていなかっただけなのでは?
コンチェルトノートやbaldr sky みたいな
ツリーでシーンを選べるのが最先端かな
>>843 最先端?割とよくあるシステムだと思うが...
ただ、縦書きは思った以上に読みやすくて、左右の立ち位置の対比が際立って良かったので
今後も和風の世界観のゲームではやって欲しいな
ワイド型ディスプレイでフル拡大で楽しめたぜ
>>844 普及してるとはいえんし
あれより優れたシーン管理?は他に知らないので最先端といった。
エロゲを全部あれにしてほしいってぐらい使い勝手がよいのに
おそらく戦闘力TOP3に入るであろう雷蝶さんの戦闘が省かれたのは不憫
CGクリックしたら回想に飛べるのも最先端
雷蝶様は一人だけFSSに出てきても違和感無いキャラ造形だな
常人離れした巨躯と奇抜な外見に圧倒的な強さとか
バルドの戦闘システムで村正やってみたい…と思ったが
双輪懸が無理だな
>>818 エロゲじゃないが、大神隊長は異常なほどの人気があった
コミケ三日目 悪鬼スマイルを浮かべながらエロ同人を試し読み勃起する湊斗さん
ランスなんかもそうだが、やっぱ人気ある主人公は濃いね
昔、「大神一郎はキモカッコイイ」ってスレがあった気がする
大神さんは俺が正義だとまで言い切っちゃう男だから一条は尊敬すべき
エロゲで好きな主人公・・・
俺の場合、桜井舞人、黒須太一、大十字九郎
確かにみんな濃いな
サクラは大神さんが主人公であってこそだったよなぁ・・・
たしかにあの世界観をまだまだ楽しみたくあったが、4で大人しく終わっとけばよかったのだ
エロゲで好きな主人公・・・
俺の場合は比平坂竜二、河原隆、左文字俊作、根越栄太
確かにみんな素敵
村正漫画化するのはいいが劔冑描くのは大変だろうな
結構でかいしデザイン細かいし
ハッ、くだらねぇ
エロゲで好きな主人公?
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ ┏┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣┫
┗┛ ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛
┏━━━━━━━━┓ ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓ ┏┳┓
┃┏━━━━━━┓┃┏┓┏━┛┗━┓ ┃ ━━━━ ┃ ┏━━┛┗━━┓┃┃┃
┃┃┏━━━━┓┃┃┃┃┗┓┏┓┏┛ ┃ ━━━━ ┃ ┗┳━━━━┳┛┃┃┃
┃┃┗━┓┏━┛┃┣┫┣┳┛┃┃┗┓┏┻━━━━━━┻┓ ┃┏━━┓┃ ┃┃┃
┃┃┏━┛┗━┓┃┃┃┃┣━┻┻━┻╋┳━━┳━━━┳┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃
┃┃┗━┓┏┳┫┃┃┃┃┣┳━━┓┏┛┃ ━ ┣┳ ┏┛┏━┻━━━━┻━┫┃┃
┃┃┏━┛┗┛┃┃┃ ┃┃┏┓┃┃ ┃ ━ ┃┣ ┗┓┃┏┳━━━━┳┓┃┃┃
┃┃┗━━━━┛┃┣━━┛┃┗┛┃┃┏┛ ━ ┣┛┏┓┃┃┃┃┏━━┓┃┃┣╋┫
┃┗━━━━━━┛┃ ┗━┳┛┃┗━━┓┣━┛┃┗┫┃┃┗━━┛┃┃┃┃┃
┗━━━━━━━━┛ ┗━┛ ┗┛ ┗━┻┛┗━━━━┛┗┻┻┛
鬼作かな
巣ドラだね。
好きな主人公というと双七君だが・・・・・・
湊斗さんと気が合いそうだが、その分早々にバッサリいかれそうだな
個人的には湊斗さんがぶっちぎりで好きですなあ。
>>861 お前、そこは
ケヒッ、くだらねぇくだらねぇなぁ
だろう
メアリが一番好きかな
かわいいしエロい
>>865 双七君はいい剱になれるね、と思ってしまった。
ジューダス・ストライフ
・・・・・・ってあいつは主人公じゃねえか
八雲辰人で
やはりここは、リストラこと理くんを
せっかくだから俺はランスを選ぶぜ
そういや最近は、有馬たくやとか・・・あのあたりの肉食系っぽい主人公って少ないよね
沙耶のふーみんは肉食系ですよね。
肉食系っていうか肉食
沙耶に二人って純愛の末に世界を変えるんだよな
これだったら光も納得しちゃうんだろうか?
いや気に食わないの一言で潰す可能性もあるんだろうけど
湊斗さんはあまりいないタイプの主人公だもんな
無駄な礼儀正しさと丁寧口調が実にいい
年齢が年齢だからな。
中高生主人公にありがちな変な青臭さが無い分は、
安心して見れる。
景明が一条さんみたいな正義厨だったらどうなってただろう
無限パンチ打つんじゃね?
突然一万年がどうのこうの言い出す
本編の二人の関係を見るに、一条さんと同じような経緯で覚悟完了するんだろう
まぁ一条さんの正義厨っぷりはオヤジの呪いのせいだから
景明が正義厨になったとしても、呪いを背負わない限りはもうちょっとおとなしいだろうけど
良くも悪くも
やっとクリアした。茶々丸と村正かわいいなー。禿童心様に仕える子のエロスィーンも欲しかった
光には戦闘途中にどさくさに紛れて挿入するんじゃないかと見てたがそんなことなくて残念だった
フォーなんちゃらレイディバグに対してなんちゃらかんちゃらドッキングゥ!で膣攻めでダメージ与えるとか
で、誰よりも強く誰よりも美しい雷蝶閣下のシノギって何なんだろう?
紅白の小林幸子状態になるシノギ
最近バルド崩してるんだけど村正と似た感じの部分が見つかるとオッとなっちまう
ジルベルト見ると雷蝶閣下を思い出し、親父のバラシーンを見ると雷蝶閣下を思い出す
思い出すの雷蝶だけかよ!
なら俺もやろうかな
学園編?で出てきた女キャラが半分も分からんかった
ヴェドとハロワとデモベとファントムだけは分かったが
村正の票いきなりのびすぎワロタ
不正パワーは一条以上だな
投票みてて、個人的にいつも思うのは
一条の対戦相手の投票コメントが一回戦のときから「一条が」「一条には」「一条なんかに」ってのが多いなーっと
全キャラ投票コメントを眺めてるけど
一条の対戦相手は特にその傾向が突出してて、そのキャラへの投票って感じがあまりしない
トーナメント形式なんだからそういうのもアリ
単純にキャラ人気を競うなら最初からいっぺんにやりゃいいんだ
その場合、票数は隠して進めた方がいいだろうな
若さよさんが戦闘とHだけのキャラだったのが勿体無い
あの容姿でツッコミ属性を存分に発揮してくれれば激萌えだったのに
>>891 一条はプレイヤーの好みが激しく分かれるキャラだからな。仕方ないと思うよ。
俺もあまり好きじゃないしね。相手キャラに「一条なんかに負けるな」なんてコメントはしないけど。
とにかく一条にはかんざしは食べ物じゃありませんと言いたい。
俺は村正より一条のが好きだな
村正は小娘すぎ
当初は一条のが未熟な小娘だと思ってたのに
かんざし食べた後の一条さんのうんこはどうなってたのっと
直後に行った割腹攻撃により正宗の一部となりました
899 :
名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 10:48:50 ID:aQJlbn3p0
村正は蜘蛛形態のほうが可愛い
落ち着けよ村正厨
とりあえず厨つければいいと思ってる奴ってなんなの?
しかたないから坊主の小姓は俺が貰っとくわ
じゃあ俺は瑞陽殿を貰おう。
あれなら中古でも全然構わん。
貰うとかどうでもいいから
小太郎は俺のモンだ!
穏やかなループする楽園ものも見てみたい、レースに熱中する湊斗さんとか
一条さんってこんな人気あったのか。
一回戦でバルトロメオに苦戦してた頃は
このスレでも一条はヒロインとして微妙だから
仕方ないとか言われてたのにな。
一条側の「村?正?・?・?・?貴?様?を?絶?対?に?落?と?す」とかコメしてる奴は
さすがにキモすぎだな、二次元キャラに対して嫌いというレベルじゃなく憎しみもってるぞ。
横着してコメ欄の文をそのままコピペしたんで変になってるな失敗
それをいうなら村正側だってキモイのだらけだぞ
>>908 一条っぽくコメしてるんだと思ったけど読む人間によってこうも受け取り方が違うんだな
正?義?と?悪?は?相?克?し?な?い?。
正?義?と?相?克?す?る?の?は?別?の?正?義?で?あ?る?。
つ?ま?り?だ?。
村?正?に?勝?ち?た?か?っ?た?ら?、?天?下?万?民?誰?も?が?得?心?す?る?よ?う?な?絶?対?的?な?『?善?性?』?で?も?持?っ?て?く?る?ん?だ?な?。
>>911 いやあれは素だろ。
上で一条はこの程度かとか行ってる時点で
真似するほど愛着あると思えないしな。
村正、一条、景明、茶々丸の4人共まだ1度も1000票切った事ないのは人気キャラの証明だな
>>912 厨ニ全開の文章だが
>>908みたいなキモさとはまた違うだろ、
一条を貶してるわけでもない。
>>914 あれ?
香奈枝は1000切ってたっけ?
正直人気投票なんて期間きっちり決めて一発勝負でやったほうが良かったと思う。
>>890みたいに投票の伸び程度のことで煽ってくるのもいるし。
てか投票の伸びまで頻繁にチェックしてる人間はさすがに引くわ、どんだけ嫌いなんだよ
雑魚さんはリザーバーで死んでるし
村正にダブルスコアつけられて負けてるし(この時の雑魚の票数が930)
>>914 負けちゃったけど総様とかか様も一度も1000切ったことないぞ
>>916 残念ながら2回戦で投稿票含めても1000票切ってる
投稿の数自体はヒロインの1人らしく多かったけど
聞けば聞くほど香奈枝さんが不憫になってる
>>918 >>920 d
香奈枝は投稿画像がかなりレベルが高かった(萌えとは逆方向だけど)から
結構見るのが楽しかった
伊達に雑魚という異名を引き継いでいないさ
強さじゃなく人気が雑魚とは参った参った
人気投票は確かにだらだらと長すぎるな。
支援の絵やSSはトーナメント中ずっと加点だったらよかったのに。
雑魚とかどうでもいい
香奈枝さんの中の人は発売前香奈枝の人気がでなくてもかまわないとかブログに書いてたな
下手すりゃ蕎麦屋の娘や解説の人や真改や雄飛にも負けるレベル
>>926 出なくても構わないというか
出るわけないというか
お前ら香奈枝さん好きな人もいるんだろうからちょっとは自重しろよと。
発売前はネタ的な人気はあったのに今は単なる不人気になってるっぽいな。
リザーバー戦で雷蝶との差が開くばかりでネタ的な人気さえも頭打ちになった感が
岡部の姫さまファンはどうすればよいでしょうか
ひかりファンはどうすれば
鍛造雷弾が一番可愛くてキモい
いかにもっ!!
>>932 桜子さん、むちゃくちゃ好きなタイプだっただけに、一回戦ですら惨敗・完敗だったのが悲しかった…
オーリガファンだが人気投票であれくらい健闘すればFDでちゃんと出番もらえるかね。
まあそもそもFDが出るのかどうかも定かではないが
ニトロのFDは残念なのが多いのでFD出さずにこのまま完結でもいい
外伝はドラマCD・琴乃の劒冑・コミカライズでやってることだし
不気味な光の歌って何か言ってるようにも聞こえるが全然分からん
分かる人いる?
支援としか書いてない投票が多いキャラは
支持者のキャラ愛が足りてない気がする…まさか不s
>>940 ネタとしても言い過ぎ
もうとっくに飽きたのに毎日コメント考えられるか
対戦相手を否定するコメントしか書いてない投票が多いキャラは
支持者のキャラ愛が足りてない気がする…まさか不s
あー統様との濃密なエロ生活FDが欲しい
でもその場合景明の年齢が問題になるのかぁ…
ファンディスクに理屈とか細けぇこたあいいんだよ
統様のエロがあれば全てよし
香奈枝さんとイチャエロ生活出来ればなんでもいいです
>>945 相手が雄飛でないとたぶん成立しないぞそれwww
しかも実行しても景明の方がいいと結構な数の非難が来るのほぼ確実だし
村正への投稿で物語が2カウントされてるの明らかにおかしいだろw
そういえば第二リザーバー決定戦で教授の支援投稿が途中でいくつか消えてたがなんでだろう?
何度見ても夕焼けのシーンからOP2の入りは神だなー
セリフ覚えてしまったよ
無我状態で殺すとなんで世界を殺し尽くすことになるのか、誰か馬鹿な俺に説明してくれ
水は高きより低きへ流れる
>>950 無我とは己が無いこと、自我が無い状態では誰かを殺そうなんて当然思わない。
だけど、無我であっても世界の意志によって動かされて行動ができる。
そして光を世界の敵と認識し、無我となって殺す。
すると自動的に善悪相殺の理が発動して、世界の味方を殺す。
つまりは世界中の人間を殺して回る。
世界というスケールで括っちゃうから、そこに人数は関係なくなる。
>>950 魔王編の最後で景明さんが解説してなかったっけ?
しかしトンデモ理論だよな
俺の知ってるニトロ作品でトンデモ理論が無かった作品って少ないぐらいだと思う
やっと妖甲秘聞聴けた
が、陰儀使った時なんて言ってるかわからん
首大砲でいいの?
てか始祖も磁気制御なのね
磁気と磁力の違いを調べるといいよ
次スレたてていいかい?
よろしく頼む
>>952 なるほど、わかりやすかったサンクス
しかし、村正3世に世界を滅ぼすだけの実力あるのか
結局、機体スペックじゃ2世に圧倒的に劣ってた気がするんだが・・・
>>961 磁力制御+重力制御+重装甲+野太刀+無我補正
全部は無理でも世界の25%くらいは滅ぼせるかもしれない
>>961 無想状態の光が装甲した銀星号があのチート具合だ。
無我状態の景明が装甲した村正もチートになってもおかしくない。
大隊魔王編とか、カロリーなにそれ美味しいの状態で、無我とか無想とか関係なしにガチって相討ちにまで持ち込んでるし。
呪い発動モードも考えると、世界滅ぼしてもおかしかない。
日本もボロボロだしね
でも銀星号の最大の恐ろしさである精神汚染がない限りは
無双しても不思議じゃないが、どっかで落とされそうな気もするっちゃするな
茶々丸涙目……ってわけでもないか、かなり早い段階で殺されるちゃうだろうし
世界が終わらずとも、終わりかけるレベルの災厄にはなるだろうしな
カロリーメイトを山ほど積んでおけば結構戦えそうだな
>>965 | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;| 二二二二二| P T T |二二二二二二 | ミ从ヾヾミ彡彡ミ |
|';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,,;;; ;|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ミヾ从从ンミ彡彡ミ`|
|;;;; ,ォ=、''´ ,..‐‐、`ヽ| ───────────── |゙'lミ'''''''ソ'''''''ヾ'''''''´i |
|/ムィヵォ) (、ャヵ、ヽ~| |ニニニニニニニニニニニ...│ | l゙、 _ _,..ィ!.|
| ', ´ ̄/. ヾ ̄`'} ゙| ___ |ニニニニニニ .| ___....|l、l `ー゚''ア~ヾ゚‐'゙ /、|
|ヾl { ,r'ー‐‐'ヽ r'lノ.| │ <l |. |≡≡≡≡ │| l> | │ lヽ ' , ゙ ノ!、.|
| l!, i゙r'ニニヾノ/゙、.|  ̄ ̄ ̄ |≡≡≡ .r─i r─i┌‐│. ̄ ̄ ̄. | ',、ヽ, ヽ ' //゙ |
|'´ lヽ','´ ̄`''´ノi | |≡≡ l l_ l | | |‐‐.| ゙‐i. | |l lヽヽ´ ̄`/ノl, |
| ',ヽ,ゝ-- ' /' l | |≡ l. !. ─' ─'. ‐┘| | \\`ゝ- 'l//' |
| | `>ヽ<´ j、 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽヽ ヽ、/' ,│
| / `r<;;;;;;;;;〉、ノ l | _________ | ヽ ヽl、 / /゙│
| l ヽ,゙i;;;;;;i' ',/. | 二二二二二| M E M O R Y |二二二二二...│ l l `! /゙. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こちらスネーク、村正に搭乗した大佐、指示をくれ。あと性欲をもてあます。
封印してるだけで三世も精神汚染使えるんじゃないっけ
あとはブラックホールフェアリーズ級の技を編み出せば・・・
まぁ、景明さんが滅ぼさなくても、銀星号に月が粉砕された時点で、残念ながら地球は気候変動や海流異常で人類滅亡まで長くない気もするがw
>>968 それはおれも考えた
一日中考えた結果スルーすることにした。
ところでOPのアニメーションでニヤッと笑う人誰だったの?
多分、お嬢様
熱量の設定を精量にしたら普通のエロゲっぽくなったのに
溜めると良いのか性交すると良いのか
勃起してる間は戦えるけど快楽が与えられ続けて
射精したらフリーズみたいな
正宗さんはあまりの名器(あるいは大砲)ぶりに誰も使えずに封印
装肛悪鬼菊正でやれ
戦闘中精力消耗していって、終了後は強制補充タイム。
うむ。実にエロゲらしい。
もしFD出たら、人間大の蜘蛛と愉しむ性的交渉シーンほしい
それ男は良いが女性どうすんの
菊正は下品すぎて笑うしかない
何故光ENDがないのかと小一時間
人類皆殺しにして二人っきりENDでも光に愛を叫んで近親ENDでも俺は一向に構わんッ
メディ倫が通してくれねえんじゃねえかそれ
メディ倫は確か近親相姦に厳しかったのだったっけ?
妹はあったが娘はどうかね
つか光ルートはあったらぶち壊しな気がするがw
ギリギリ20代の影明の娘とはどう頑張ってもファックできませんorz
見たかったけどな
貴重な回想を村正に2つも与えられるぐらいなら、メディ倫が景明とのセックルを許さないなら、光輪姦でも良かった
どう考えてもいらん
村正カットして光の回想をいれるべきだったな
光ルートはBADエンドでもいいからほしかったわ
エロなくていいからBADエンドでも光ルートは欲しいよな
砂浜で優しい顔した光に膝枕されてるおにーさんエンドでいいや
おにーさんっていうと陛下EDに思えてしまう・・・
子宮の中にいるENDがなかったか。
おにーさんの中あったかいなりぃとかいう陛下しか思い浮かばんかった
あれはENDとして認められない
二世村正との百合プレイなら可能か
そのルートのラスボスが攻略対象ってことだろ?
だから、
英雄編=一条ルート
復讐編=香奈枝ルート
魔王編=光ルート
魔王編(茶々丸)=雷鳥ルート
悪鬼編=雪車町ルート
…だろ?
というのは半ば冗談にしても、魔王編はどう見ても光ルートだわな。
他ルートではない愛の証明まであるしね。
立ち絵はあんなにかわいいのに…
エロシーンでは崩壊する三世村正たん…畜生ッ!
995 :
名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 09:31:07 ID:LtrPvC8P0
HJの外伝ツルギの製作過程てどっかに載ってますでしょうか?
>>963 実際、大体互角の状態だったしなあ…。
まあ、あくまで戦闘能力だけで、世界を滅ぼすほどの大虐殺を行おうとしたら精神汚染は必須だろうが。
二世と三世の性能差はいいとして、気になる点がひとつ。
一条と雑魚が足止めした八剣姫、性能が銀星号と同格で、境界線に至ってはスペック面で超えてそうなんだが……よく生き残れたよな、あの二人
戦闘シーン丸々カットだったんでスルーしてたが、一体どうやったんだかwww
>>996 シノギ返し
複眼
これだけあれば十分な気がする
全然十分じゃねーわ
やっぱ黒エルフっていいよね!
>>996 ブラックホールの陰儀返しで、有象無象はまとめて粉砕
複眼チートで2,3体くらいは確殺
雷蝶閣下無双
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。