白光のヴァルーシア -What a beautiful hopes-, 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
   ――さあ、物語を紡ぎましょう。

ライアーソフト第26弾 アラビアンスチームパンク・ファンタジーADV
『白光のヴァルーシア -What a beautiful hopes-』

         ◆本作はライアーソフト初の「フルボイス作品」となります
         ◆予約特典『白光のヴァルーシアオリジナルサウンドトラック』
         ◆FC通販限定特典『アペンドシナリオROM:それは、彼女たちの幕間』

◆公式
http://www.liar.co.jp/
http://www.liar.co.jp/val_top.html
http://liar26th.blog47.fc2.com/


◆メーカースレ&関連スレ
ライアー総合71 良きフルボイスを!
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1254836739/
赫炎のインガノック -What a beautiful people- 9巡
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1234272374/
漆黒のシャルノス What a beautiful tomorrow十夜目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1252400750/
2名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:44:36 ID:QBtH5BPj0
◆関連作品について
蒼天のセレナリア(※ロットアップ済み、近日DL販売開始予定)
シナリオが同じ人。ヴァルーシアに出てくるキャラクターが1人メインで出てくる。
設定世界観が共通で幾つか同じ用語も出てくる。
基本的に明るい作風。

赫炎のインガノック
原画とシナリオが同じ人なので、雰囲気は多分一番ヴァルーシアに近い。
設定世界観が共通で幾つか同じ用語も出てくる。
世界観の説明が丁寧なのが特徴。

漆黒のシャルノス
シナリオが同じ人。
設定世界観が共通で幾つか同じ用語も出てくる。
20世紀初頭のロンドンが舞台。
3名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:48:19 ID:QBtH5BPj0
ライアー総合72 独孤い!女嘘相撲
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1260462472/
4名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 21:28:49 ID:W/Lu6k5/O
>>1とスレが紡ぐもの、その果てを乙るがいい
5名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:37:11 ID:j7z/H7CGO
>>1乙かみが来るわ

今、読み終わったぜえ!
微笑ましいラストだった!
どうでもいいけど声優欄のダブりっぷりで吹く
6名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:38:34 ID:gFiFfUYM0
ここは前スレ張らないのが盟約なのか
7名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:40:43 ID:PNFpdmD10
嘘屋専門のHTML化職人さんが居るんで
8名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:55:42 ID:a0Tv4K7WO
>>1乙。機関異常なし。
9名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:08:05 ID:XmoB+H9U0
……ああ、今日も、スレの番号は進む
>>1
>>1
我らの願いは正しく進み続けるだけ
10名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 02:59:48 ID:IcDd3nJC0
>>1


>>6-7
つ【過去スレと関連スレ】
http://kitsunezaka.at.infoseek.co.jp/
11名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:49:06 ID:Z/SMjMMfO
>>1乙。
1たちにはすべてが許されている。
12狐阪 ◆.71KiTsUNE :2009/12/25(金) 00:50:13 ID:aDCZ56Yt0
あちゃあ、昨日スレ取得してなくて988までしか取得できていませんでした。
とりあえず手持ちのdatをhtml化してあげておきますが、どなたかログを提供していただけないでしょうか?

白光のヴァルーシア What a beautiful hopes, 2
ttp://kitsunezaka.at.infoseek.co.jp/log/1258709067.html
ttp://kitsunezaka.at.infoseek.co.jp/log/1258709067.html
※内容は同じものです
13名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 01:23:39 ID:jxpXmybl0
がんばれ!みんな頑張れ!
14名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 02:13:41 ID:1VZVmjuVP
15名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 03:23:10 ID:D8IRpS2tO
あちゃー。狐坂さんがやってると思ってログとってなかったな
16狐阪 ◆.71KiTsUNE :2009/12/25(金) 23:28:51 ID:aDCZ56Yt0
>>14
早速差し替えました、ありがとうございます。
17名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 00:18:39 ID:e4KyqPYq0
>>16
おつおつ!
18名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:42:01 ID:GU1bJ5yj0
狐阪さんと>14 乙!

ところで俺は各章の最後のゲームパートの星座が
ヤザタのさそり座しかわからなかったorz
図書館に行って天文観測の本を見ても
更にわかったのはカシムの双子座だけだった
19名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 03:05:09 ID:e4KyqPYq0
>>18
俺は寛大だが暇ではなかったから興味はあるけど調べなかった
20名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 05:24:51 ID:0lagSeaf0
かに、てんびん、やぎ、みずがめ等があったから黄道12星座のうちの11こだと思う
21名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 07:53:02 ID:ecXtTKaX0
ていうかえきとーに星並べただけかと思ってました
22名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 09:50:35 ID:sRZeJ1DW0
そうかそうか
23名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 14:48:04 ID:e4amwJVc0
見上げれば星…
24名無しさん@ピンキー:2009/12/28(月) 14:31:25 ID:I6c89wMdO
ルナは射手座かな
25名無しさん@ピンキー:2009/12/29(火) 15:52:55 ID:gG2QCvoO0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│
└───‐┘   ∧∧  大きくって〜青〜い〜♪
          ( ゚∀゚) .__   __   
        〜(  x)¶/\_\. |[l O |
          U U  \/__/ |┌┐|  
         | ̄ ̄ ̄|   __ll__ ..|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
26名無しさん@ピンキー:2009/12/29(火) 21:22:10 ID:wuYKzGo70
人気投票も大詰めですな
6〜8、10〜12はまだ動きがありそうだ
27名無しさん@ピンキー:2009/12/30(水) 01:41:55 ID:+/q3JiJV0
人気投票なんてあるの?公式??
28名無しさん@ピンキー:2009/12/30(水) 04:14:33 ID:SSMMIIHX0
公式の「ユーザー参加企画」から見られる
29名無しさん@ピンキー:2009/12/30(水) 22:54:18 ID:/JNMkTkB0
恐怖降臨/アブホールのしらべ 最初は今一だと思ってたけど《機怪》登場シーンには合うな
30名無しさん@ピンキー:2009/12/30(水) 23:38:39 ID:D1DaL3Sl0
ぱんぱかぱかぱん♪ぱんぱかぱかぱん♪
でれれっ♪でれれっ♪でれれっ♪でれれっ♪
31名無しさん@ピンキー:2009/12/31(木) 23:42:36 ID:VaLVhf5S0
物語が進む!来年へと進む!
少年よ、少女よ!男よ、女よ!君たちの手にあるものは──
32名無しさん@ピンキー:2010/01/01(金) 00:35:30 ID:caZdZ/lG0
あけおめ
昼間雑煮の材料買いにスーパー行ったら
ロスタとハミーネのごとく
7歳ぐらいの姉が5歳ぐらいの弟の手をぎゅーとつかんで
「一人で勝手に行っちゃだめだよぉ」とか言ってた
こういうの見るとなごむぜ
そのまま幼アナと幼カシムがキャッキャフフフしてる初夢とか
見られないものか
33名無しさん@ピンキー:2010/01/01(金) 01:57:37 ID:43iPsK5PP
あけおめ
昼間雑煮の材料買いにスーパー行ったら
ロスタとハミーネのごとく
7歳ぐらいの姉が5歳ぐらいの弟の手をぎゅーとつかんで
「一人で勝手に行っちゃだめだよぉ」とか言ってたのを
見てたガーナ人がニヤニヤしながらカカオ囓っててキモかった
34名無しさん@ピンキー:2010/01/02(土) 01:58:34 ID:14WGNH3k0
盗賊王が全く活躍しないように見せかけて実はすごい活躍したようななんか微妙なポジションだった
35名無しさん@ピンキー:2010/01/02(土) 13:49:27 ID:O5xcIVp+P
最後にアスルが空を飛んでるときに「やればできるじゃないか」とか言ったときは感動した
36名無しさん@ピンキー:2010/01/03(日) 21:55:08 ID:qHulg2kb0
そういえば以前ふと気づいたが
タイトル画面の背景にある大きな歯車の中に小さな歯車が入ってる模様
ひょっとしてシャルノスの各章エンディング映像で
キャラの足元にある奴と同じ?
37名無しさん@ピンキー:2010/01/04(月) 00:36:40 ID:mfD5iBUk0
トラックの18パネェ
38名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 13:05:41 ID:8WnxqRI+0
>>36
歯車=大数式かとも思ったが一言も出てないあたり見事にフェードアウトしてるな
ローラとか初代十碩学の話をもっと掘り下げれば懐古厨歓喜になると思うんだが


あと十碩学第6位は人ではなくて群体みたいなものなのかね
39名無しさん@ピンキー:2010/01/07(木) 04:59:21 ID:ZmOyQeGC0
北方の巨神=皇帝騎ではないのか
40名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 00:19:50 ID:DC4gmVdd0
ところで、人気投票、ヒルド様はどうなったのだ?
41名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 03:01:50 ID:/4r5WFuC0
結局ファンアート一枚も描けなかった・・・orz
42名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 09:50:51 ID:B1nBCcSI0
し、知るもんか!
43名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 15:37:13 ID:me0pllzN0
>40
締め切りのちょっと前にアスルが追い上げてたのは確認した
不正票除いた最終順位がどうなるのか、正直楽しみだ
44名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 15:51:19 ID:DC4gmVdd0
追い上げってw 抜かれたのかよw
45名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 16:00:09 ID:B1nBCcSI0
ヒルド儲の勢いはすごかったな
最初カシムと8、9位争いしてたのが嘘のようだ
46名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 18:05:29 ID:18nMVfX/0
今日新品で買ってきた
ギー先生の声を楽しみにしているがどれくらい出てくる?
47名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 18:20:37 ID:WJ2XlG750
格好付けるところ以外はほぼ喋らないよ
48名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 18:28:39 ID:18nMVfX/0
そ……んなまさか……
素直に、本編楽しみにします
49名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 19:16:59 ID:gSBMxhuQ0
ここヴァルスレだし同じ声のカシムのことだよな?
>>47が言ってるのはインガのことじゃね?
50名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 19:43:49 ID:18nMVfX/0
>>49
いえ、そのインガノックの方です。すいません。
ちょっとアフター的なものかと期待していた
初めて買ったエロゲが赫炎なものでして、白光で3本目です。
51名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 19:55:56 ID:B1nBCcSI0
    |┃三           
    |┃ ≡    _、_     なんと!3本買ったエロゲの内2本がスチームパンクシリーズのお方でしたか!
____.|ミ\__ ( <_,` )   なんて優秀なイ言j……いえ、お客様なのでしょう!
    |┃=___    \   こちらの確認不足により無駄とも思われかねない
    |┃ ≡  )   人 \  レスを続けていたことは誠に遺憾に思います。


     *。+ _、_゚ + ・   ですが!
      ・.(<_,` )-、゚ ・  我が社の看板クリエイター「桜井☆光」が新たに書き上げたシナリオ・・
       ,(mソ)ヽ   i   ライアーソフト初のフルボイス作品という謳い文句を打ち破るほどの可能性を秘めているのです!
       / / ヽ ヽ l   そう! 奇跡を呼び起こすと言っても過言ではないでしょう!
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄  弊社が抱える某ライター「大先生」の作品とはわけが違うのです!


       ∩
       ( ⌒)     ∩_ _  ご理解いただけたのならば
       / ノ      i  E) どうか! プレイ後に! スチームパンクシリーズ他2作品をプレイしてくださいませ!
      / /      / /                                     
     ./ / _、_   / .ノ   これからもライアーソフトの運営活動に
    / / ,_ノ` )/ /     お客様の変わらぬご愛顧を心よりお願い申し上げます!
   (        /                                         
    ヽ.      |
      \     ヽ
52名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 20:10:00 ID:18nMVfX/0
>>51
2本目はシャルノ(ry
このシリーズは全部やるつもりです
セレナリアだけ絵に抵抗があってまだ買ってないんですけどね
53名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 20:21:48 ID:ak4OowXm0
>>51
糞ワロタw

だが特定のライターと比較して上げ下げするのは止めてくれ
大体、大先生はいつもスクリプト頑張ってるだろうが!
54名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 20:33:07 ID:B1nBCcSI0
>>52
     *。+ _、_゚ + ・   なんというイ言j……!
      ・.(<_,` )-、゚ ・  絵柄は多少の差異がございますが、決して他3本に劣るということはなく・・
       ,(mソ)ヽ   i   むしろ「蒼天のセレナリア」こそ原初にして頂点であると見る専門家も少なくないと聞きます!
       / / ヽ ヽ l   必ずやお客様のご期待に応えることができるでしょう!
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄  長々とお目汚しをいたしましたが!最新作「白光のヴァルーシア」をごゆるりとお楽しみください! 

55名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 20:35:30 ID:B1nBCcSI0
>>53
ごめんなさい…
大先生愛してるよちゅっちゅっ
56名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 20:37:41 ID:2KTZjd/a0
幼女以外は許さん
57名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 21:01:29 ID:/uLktxYY0
大先生すっかりスプリクターになっちゃってるな
そろそろシナリオ書かないのかな
58名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 21:17:42 ID:g0ghveNe0
     *。+ _、_゚ + ・   「俺もついに大先生と呼ばれるようになったか」
      ・.(<_,` )-、゚ ・  (…500円メガラに負けた妖刀事件って100円で済むかな…)
       ,(mソ)ヽ   i   
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄  
     たたら

>>52
作品の時系列としては
エンジェルバレット→セレナリア→インガノック→シャルノス→ヴァルーシア
未来の別世界?:メガラフター

となっているはず。ヴァルーシアはメガラフターとの共通項多い。

ただ作品世界が直結してるかどうかは不明なんだよね。一応西享世界として
繋がってるようには思えるんだけど、なにぶんエンバレと比べて時代が離れすぎてる。
59名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 21:57:32 ID:18nMVfX/0
>>58
買う物が増えてしまいました、どうしてくれよう、情報はありがとうございます
でも作品名でググると土下座調教とかカオスすぎて手が出ないかもしれません
60名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 22:20:47 ID:g0ghveNe0
気になったのはエンバレか〜。カオスといえばカオス。ライアーらしい作品。

スチームパンク作品でいえば、シャルノスに一番近い。
歴史的な人物や出来事知ってる(気になった人物や事件をペディアで調べる)と、楽しめる。
シャルノスのゲームパートは作品の雰囲気を上手く表現してるから個人的には好きなんだけど、
エンバレも同じくらい上手く表現してると思う。
(ただシャルノスもエンバレもゲームパートは一般的には不評なんだよね……)

あとはまぁ、個人的換算だけど、インガのレムルレムルを0.7ハインツくらいと換算すると、
0.9ハインツくらいのヤツが出てくる。
白光には二人出てくるけど0.7ハインツと0.6ハインツくらいなので、
その部分でもシャルノスに近いといえるかな。
61名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 22:45:22 ID:J175x6b/0
なんでIYHerこんなところにまで湧いてきてるん?と自作民の声。
62名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 23:10:53 ID:2KTZjd/a0
エンバレとメガラの繋がりは示唆されてる程度だけどな
63名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 23:26:07 ID:g0ghveNe0
繋がってるとすると解釈はかなり楽になるんだけどな〜……。

Yの紋章と白き死の仮面が同じものという考え方ができる。
真一のも本人だけのせいじゃなく、彼女の恐怖を受け入れて第二の階梯に至ったとか。
斜め上とは思うんだが。
64名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 00:49:23 ID:FWcS/xqt0
レティキュリアンが見つけた北海のワームホール
そこから繋がるカダス
気象操作で必要となる王や王子との対話
メガラフターは巨神の眷属
月から来たウルタール人
etc

明らかに繋がってるとは思うけどもね
65名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 02:16:51 ID:oYxh1C/x0
>>60
ハインツって単位かよww
シャルノスやってセレナリアやってヴァルーシアやったんだが
インガノックになぜか手が伸びない
雰囲気が妙に暗そうなのがいけないのか、
メインキャラが女でもショタでもないのがいけないのか
66名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 08:57:30 ID:mlr4pwOW0
インガノックだけやってないってのは非常に勿体無い
67名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 10:18:14 ID:jNRPHM760
>>65
右手を伸ばせ
68名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 13:31:49 ID:z6seLCtW0
>>64
作品世界というかテーマ性が凄く共通しとるわ
エンバレの敵は人間を恐怖で従えようとした神のニセモノだし
メガラの敵は人間的感情をみずから捨て去った存在だし

桜井作品は、人間の成長や文明の進歩がもたらす暗黒面への恐怖から
すべてを止めようとする思考と、それでも進もうとする主人公…
とかいう図式がずっと一貫しとるな。結果的にかも知れぬが

ただまあ、シャルノスの作中で、19世紀帝国主義下の大英帝国の繁栄の
延長に世界大戦を幻視してビビる人々…って、当時のヨーロッパの
人間の感覚に即して言えばリアルなのだろうけど、それでも
じつは大戦後も平然と世界は続きました、と知ってる現代人の感覚では
一個人的にはいささか拍子抜けせざるを得ない気もするな……

まあこれはシャルノスのスレのほうで述べるべきかも知れぬが
69名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 13:38:41 ID:z6seLCtW0
>>65
インガノックは暗そうといっても
シャルノスとたいして変わらんな

メインキャラがイケメン男だがヤリチンではないのがよい
で、視点人物というか語り手はよくヒロインのほうに移る
それから、シャルノス、ヴァルーシアと以上に
端役のちびっこキャラが良い味出して
暗くならないように雰囲気造ってる
あと、ランドルフさんも出とるし
70名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 14:43:57 ID:bjiGOmGi0
>>68
本当に世界大戦なのん?
三世の書に書かれてあることと幻視した内容は同じはずだよね。
つまり大天蓋の原因だけど、世界大戦に大天蓋シェルターってあんま意味なくね?
71名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 17:23:24 ID:fmjq6MmR0
向こうの第一次世界大戦は数カ国がシッチャカメッチャカになるレベルじゃなくて
カダスも含めた全世界が焦土になる規模っぽいことがおぼろげに書かれていたような気がするようなしないような。
72名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 19:41:19 ID:WIbT1gj70
トートがそう言ってたな
ネーエルが機動鎧ヤバイ!戦争起きちゃうビクンビクンって言ってたし
世界大戦に帝国と連合も加わるってことでFA
73名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 20:33:14 ID:6TCczehf0
なにげに世界が壊滅的な状況になるという点では、七橋につなげられそうだよな。
ライター違うとはいえ、今の桜井さんなら普通に話膨らませれれそうだし。
74名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 12:59:56 ID:22zwJoxH0
七橋は欧州が消滅しただけじゃなかったっけ?
75名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 13:24:01 ID:0t2N1Rs20
欧州消滅黒死病蔓延、
その上世界樹はやがて大陸全土に繋がる、だな。

ただジェーンドゥはインガノックテクノロジーよりクオリティ低い分、
さすがに繋がってはいないだろう。
76名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 13:51:37 ID:gFUelByn0
いや待て
欧州崩壊=西亨で唯一カダスに拓かれた英国も壊滅
よって西亨にはインガノックその他のテクノロジーは入らなくなった世界
と考えれば、七橋世界のテクノロジーが劣るのも話が通る
確か七橋世界はずばり第一次世界大戦中に欧州が崩壊した設定だっけか
77名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 15:12:33 ID:0t2N1Rs20
セブンブリッジは1912年だから
実はちょい現実とは時間ずれているんだよな。
この時点で欧州は飲み込まれているわけで、実際の大戦(てか魔法大戦)が
いつかは分からない。
78名無しさん@ピンキー:2010/01/12(火) 03:45:34 ID:12VR+eWx0
ライアーのFDなら兎も角本編では繋がらないとは思うけどな。
79名無しさん@ピンキー:2010/01/12(火) 20:42:06 ID:58uMjXKD0
追加シナリオのほうのおまけみたいなものとはいえ、
キャン玉とメガラつなげたからな。
セブンブリッジとつなげてくるかもしれないよ。
めておに完全版は期待できないからな。
80名無しさん@ピンキー:2010/01/12(火) 22:27:56 ID:fBB5HagI0
エンバレも共通世界ってほぼ確定なのか?
他の世界は納得できるんだけど、エンバレのラスボスは規格外すぎて、
組み込むと他の桜井世界が崩壊すると思うんだが。
それとも、神様うんぬんはただのハッタリで、ちょっと強いホラー程度に考えとけばいいのか?
81名無しさん@ピンキー:2010/01/12(火) 23:34:24 ID:Ei+xK0pr0
ブラバッキーの名前が出てるしな
ただの桜井の遊び心かもしれんが
82名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 00:13:07 ID:EVhPoWOg0
ほぼ確定と言えるほどではない
繋がりが推測できるってレベルだな
83名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 00:13:28 ID:UHPYW+9X0
もう女相撲も共通世界でいいよ
84名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 02:37:39 ID:ezu9dNAY0
七橋との世界観接続が妄想される理由の一つは時代が近いからであろう

しかし考えてみれば七橋の作中では仮面ライダーディケイドのごとくw
並行世界という設定(別のモーガンとスカサハ)が出てきてたし
パラレルワールドネタなら話の接続は不可能ではないわな

で、もしめてお世界観とも無理やり話つなげられるのなら
宇宙生命体の蔵女もホラーとかABの偽GODとかの親類か?
いや腐り姫って結局コズミックホラーだから
85名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 03:19:08 ID:ezu9dNAY0
ところで

> 735 名前:名無しさん@ピンキー:2009/12/01(火) 08:15:14 ID:RXb8fGy8O
> >>732
> 最近のはやりなら「もきゅ」だろう。
> 「・・・ああ、今日も、時計の針は進むもきゅ
> 機関、異常なしもきゅ
> 機関、異常なしもきゅ。
> 我らの願いは正しく進み続けるだけもきゅ」

Tistryaのファンアート最終回見たら本当に描いてる人いて吹いたwww
86名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 06:19:13 ID:vNWuYENK0
この世界でのエンバレの扱いはどこぞの牧師が書いたラノベじゃなかった
87名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 09:19:03 ID:pQ20N2qi0
シャルノスでヴァイオラさんが西部の空は青かったと言ってたような

にしてもファンアートええなあ 和む
88名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 19:50:25 ID:zXq7h0zq0
常々疑問に思っておりますが地球が丸ごと太陽が見えないレベルの排煙で曇っていたら
氷河期なみの気温にならね?
89名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 20:39:45 ID:pQ20N2qi0
石炭燃やしまくってますから
90名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 21:56:06 ID:IijoV3ZX0
ファンアート、公道の人も最後の最後で投稿してたが
相変わらずセンスが変態でウケタw

魅惑のチキルームとかディ●ニー的にヤバいだろwww
91名無しさん@ピンキー:2010/01/14(木) 01:48:25 ID:CG7rRiqi0
>>85
それ書いたの自分なんだが、まさか本当に描いてしまう人間がいるとはw
さっそく保存した!
「生徒会の一存」ネタだったんだよ、あれ。
92名無しさん@ピンキー:2010/01/15(金) 18:25:17 ID:7/PL6JXF0
そんな手乗りヒルド様が欲しい
93名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 01:39:43 ID:oazkSFyr0
手の平の上で悪巧みしてもらいたい
94名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 11:38:03 ID:oyrkbyUZ0
てかヒルドと機械卿ってそれほど悪いことたくらんでたかな?
青空が無くなる以外はむしろ発展したんじゃね。
95名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 11:59:56 ID:Z3UrVtGq0
はじめは発展に力を貸してたけど、
ヴァルーシアをクセルの力で機関化させて
現象数式実験を行おうと(インガノックみたいなのか?)してたしなー。

それに彼らが「機関異常なし。時間は進み続ける」と言っていたのは
シャルノスで幻視された、大戦の勃発に近づいていることを意味しているのだろうし。

十分悪巧みしているとは思う。
ただヒルドもトートの手のひらの上…だろうけどさ。
でも、結社の幹部で生き残って変化を見せたキャラははじめてだし
再登場に期待。
96名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 12:05:27 ID:fa1gFP9E0
大戦は何したところで起こるんじゃないのか
97名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 18:56:24 ID:WWBHb46L0
トートは実は何も考えていない説
98名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 20:23:25 ID:ctFrJuQG0
現象数式実験の一環としての大戦の誘発は、自然な物ではなく意図的に
将来大量に人が死ぬ状況を作りだすのが目的なわけで

まあ自分らは強大な力を持ってると思ってる奴が試してみたいと思うことは
蟻を大量虐殺するように「人がゴミのようだ」を見たいという発想
単刀直入に言うとトート他は厨二病センスw
99名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 20:39:45 ID:UV3/QjcD0
でもそれってエメラルド・タブレットの再現とあんま関係なくね
100名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 21:36:25 ID:bq7QfU9t0
トートが何考えてるかわからない説
101名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 22:35:51 ID:LUewq37+0
なんか世界征服しようとかあほな事考えてるのは結社よりも皇帝家なんじゃ。
あとハインツくんの我が総統。
102名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 09:58:40 ID:yy+5DNoy0
大戦のドサクサに紛れて大規模現象数式実験でもやるつもりなんだろう。
103名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 20:28:02 ID:H0Xd77d60
スチームパンクシリーズについてしっかりまとめてあるサイトってないかな?
会報とかの細かいとこも追いたいけど、どこにどれだけ話があるのかもよくわからんからどれを買えばいいかもわからん。
104名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 20:42:13 ID:IuT6WPsB0
昔あったけど飽きたのか停止中
105名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 21:23:50 ID:achulAS50
本編とWEBノベだけで十分だろう。
会報は基本的にきゃっきゃうふふしてるだけだし。
106名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 21:35:18 ID:H0Xd77d60
セレナリアFDでコニーたちが虫機械とか、海王さまの諍い収めた話がちらっとでてきたから会報とかでその話があったのかと思ってたけど真面目な話はないのか。
なら会報のバックナンバー買うほどでもないのかな?
107名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 21:38:56 ID:LE2UqXN40
真面目な話か・・・Mが初登場した話とか?
108名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 00:26:22 ID:0BYRje4I0
ヒルド「トート――! トートォ! 帰ってきてよ!
 ヴァイスハウプトなんかいらなァい! トートが、トートがいなくちゃ――!」
ヴァイスハウプト「な、なんだとぉっ?!」

ってことで、今は世界見てる最中なんじゃないのか。
109名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 00:31:21 ID:ShTQfUl40
トート「世界を見に行く(キリッ」

数年の間に幹部死にすぎだろ、ニーチェ出世くるか
110名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 06:49:13 ID:eaBDtJ5i0
>>106
真面目な話だよ
きゃっきゃうふふもしてるけどw
111名無しさん@ピンキー:2010/01/20(水) 01:07:48 ID:BKxIt67E0
>>95>>98
大戦がおきるから、対策としてインガノックみたいにするつもりかもよ?
インガノックは無限霧だかに守られて、外からの侵入が基本無理だったんじゃないっけ?
なんというか、ブラックロッドのケイオス。シティみたいなものを
を意図的につくりだして、閉じこもり考えているとかの可能性もあるんじゃない。
112名無しさん@ピンキー:2010/01/20(水) 01:59:07 ID:3JC1CXl30
それなんてシャルノス計画
113名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 18:01:40 ID:0LKe0F/O0
114名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 18:08:48 ID:qftcVxqN0
びゃ、白光!
115名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 18:09:51 ID:ctbSOO7I0
主人公  アルディーン



え?
116名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 18:12:14 ID:He7LZD/60
えっ?







えっ?
117名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 18:22:42 ID:0LKe0F/O0
ごめん実はまだOPしか見てない
118名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 18:27:39 ID:DC+IW+kL0
>>117
時間人間に接触したか?
君はよほど暇らしいな
119名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 18:30:05 ID:1qZtNoNc0
アンサイクロペディアかとおもた
120名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 21:57:38 ID:xv5NOFA/0
>>113
wikiでネタ書いちゃダメだろ
121名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 23:46:54 ID:cgvaZ1NS0
え、何、見たけどちゃんとしてるぞ?
いいんじゃないか

あらすじはOHPとかなり差つけないとウィキペディアンにいちゃもんつけられるし
インガノックなんて今いちゃもんつけられて削除寸前だぞよ
ところでウィキペディアンて自宅警備員でいいんだよねヒロ
122名無しさん@ピンキー:2010/01/22(金) 23:53:10 ID:qftcVxqN0
どうみても再編集されてます。本当に有難うございます
123名無しさん@ピンキー:2010/01/23(土) 00:05:39 ID:DM+kCPMc0
それでも色々間違ってるなw
ヒルド様の名前を間違えたのは許さない
124名無しさん@ピンキー:2010/01/23(土) 01:20:56 ID:Dnct/RP20
>>123
直しといたぞ。
125名無しさん@ピンキー:2010/01/23(土) 06:56:49 ID:KySteJf+0
そういや機械卿ってなんで序盤は修理中なんだっけ?
126名無しさん@ピンキー:2010/01/23(土) 11:20:38 ID:MKcq72i+0
最新のボディに換装中なんじゃなかったっけ。
127名無しさん@ピンキー:2010/01/23(土) 13:23:15 ID:6J6FN9iF0
序盤修理中で中盤も修理中で後半修理失敗って
128名無しさん@ピンキー:2010/01/23(土) 14:37:39 ID:oBcWw3JZ0
なんてやくたたず
129名無しさん@ピンキー:2010/01/23(土) 23:45:44 ID:KySteJf+0
せっかくの最新ボディも活躍するまもなく不意打ちでやられるしなw
130名無しさん@ピンキー:2010/01/24(日) 13:21:28 ID:VQtUKwiA0
中身が幼女だったら人気出たのに
131名無しさん@ピンキー:2010/01/24(日) 14:51:34 ID:vGVyqYzP0
チクタクさんがスチパンシリーズの黒幕なんかな?
どっかのMと違ってやってることも性格もニャル様っぽいし
132名無しさん@ピンキー:2010/01/24(日) 18:09:39 ID:Jyw6RseP0
チクタクマンはニャル様の化身の1つだし
133名無しさん@ピンキー:2010/01/27(水) 21:01:49 ID:pl9Lpszg0
アスルは単純な天然ではなく
母親がけっこう悲惨な最期を迎えていたり
過去にトラウマがありそうなのに一生懸命タフに明るく振る舞ってるのがよい

考えてみると理多が過去に声やったキャラでは俺が一番好きな
『NOEL』の理理とも相通じるなと思ってみたり
134名無しさん@ピンキー:2010/01/28(木) 00:48:58 ID:b4Y9M4hx0
今さらヴァルーシア読了。
桜井女史作品はシャルノス→ヴァルーシアの流れだったがどっちも面白かった。
セレナリアとインガノックも入手しないと…。

ところで先輩たちに聞きたいんですが
アスルとクセルのえっちなシーンはどうすれば見れますかね?
135名無しさん@ピンキー:2010/01/28(木) 00:57:18 ID:fWmT/wnU0
彼らは18歳以下ですよ?
136名無しさん@ピンキー:2010/01/28(木) 01:00:48 ID:rQfJIRDa0
無ければ作ればいい
137名無しさん@ピンキー:2010/01/28(木) 20:08:05 ID:ktpgU/kA0
でもね。今後の展開的に某プセールと合流するだろうから
早くくっついとかないと貞操の危機なの。
138名無しさん@ピンキー:2010/01/28(木) 23:30:44 ID:fWmT/wnU0
天才碩学のレヴィ君によって調教されてるので大丈夫です
もう人は噛みません
139名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 01:33:25 ID:zPFih9vVO
アスル、あっさりレヴィくん超える碩学さまになりそう
唯でさえ独学でボードいじれる人なのに、嫁がアレだし
140名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 05:24:14 ID:OcgPqmNc0
Q:幼女とのセックスまじでねーのか?常識で考えたら、幼女とやれないってどう考えてもおかしいんだけど
A:※普通幼女とセックスしません
141名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 05:28:22 ID:ObIxEmNEO
どこの殻ノ少女から持ってきたんだよ
142名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 06:12:11 ID:8AJzujne0
幼女とかトートさんのことか
143名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 08:39:46 ID:DF3BE5cq0
そうだね、ルクとのエッチなシーンが無いのはおかしいよね
144名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 17:17:35 ID:zKpVJQHi0
はっきり18歳未満というなら
アスル14歳
クセル15歳
ぐらいだとよい
145名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 18:22:12 ID:J9nlkHy70
アスル13歳クセル12歳くらいにしかみえない
146名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 20:06:08 ID:zKpVJQHi0
そういや?鉄絢(玄鉄絢)のDANDY:LIONでも
身体が端の方から消失してゆく病気が描かれてたが
これって何かもっと古い元ネタとかあるんですかね?
147名無しさん@ピンキー:2010/02/06(土) 19:43:02 ID:ekygpt/x0
塩の柱とかが元ネタじゃないの
148名無しさん@ピンキー:2010/02/06(土) 21:13:53 ID:ZoA0yHUI0
ネツィヴ・メラーは神罰だから、ちょっと違う気がする
メドゥーサとかバジリスクの石化がそれっぽいような
149名無しさん@ピンキー:2010/02/07(日) 23:26:49 ID:pxA6e/Aw0
>146
 木城ゆきとの『水中騎士』の「虚無虚無病」(だっけ?)じゃないの?
150名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 09:14:00 ID:TRD/Ouxl0
DANDY:LIONの方が水中騎士より古くね?
151名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 20:09:50 ID:Fe6CQcqG0
手元の『DANDY:LION』によると96年12月号から掲載。
キャラが登場する「消える少女」の章は98年1月号で
病気の詳細が出る「栗原深雪の人間失格講座」は同年3月号ってさ。
152名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 21:04:47 ID:DSoJ/Gxw0
ジョージ・O・スミスの『宇宙病地帯』が引っかかった。
これかな。
153名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 21:43:47 ID:f1Nbzz6e0
はてしない物語は…ちょっと違うか
154名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 22:16:59 ID:PhSgLSfS0
おまえら無駄に博識だね
155名無しさん@ピンキー:2010/02/09(火) 21:46:35 ID:hhjdUCid0
ペディアのアルディーンの栄華って僅か12分で終わったんだな。
しかもその二日後にはもっと悲惨なことに。何かゲーム本編を思い出すぜ。

ところでゲームをプレイするんなら順番的には
エンジェルバレット→インガノック→シャルノス
セレナリア→ヴァルーシア

が良いのかなと思った。雰囲気的には上三つは結構似てると思う。
156名無しさん@ピンキー:2010/02/10(水) 00:18:08 ID:pEZubCQ+0
バレットはしなくてもいいが
インガノックは作品として良いから優先事項にしていい
ちょっとミニゲームに癖があるがそれと同等か次点でセレナリアだが

シャルノスはヴァルーシアにはしなくても問題ないな
157名無しさん@ピンキー:2010/02/10(水) 02:41:57 ID:UTxpPYL10
ヴァルーシアとの作品世界や人物のつながり度をいえば

エンバレ:1(知っとくと面白い程度)
インガノック:2(結社の設定とかがちょっと関係)
シャルノス:3(ランドルフが脇役として出てるので)
セレナリア:5(カルベルディが大々的に出てるので)

エンバレは直接の関係はないのであるが
その後の作品にも形を変えて出てくるモチーフが散見できて
やっておけば後でニヤリとできる部分もあるかも知れない
158名無しさん@ピンキー:2010/02/10(水) 02:46:19 ID:vm4y0Qw60
ん?
159名無しさん@ピンキー:2010/02/10(水) 03:44:02 ID:WxB3R6BS0
>>157
インガノックとシャルノス逆だぞ
160名無しさん@ピンキー:2010/02/10(水) 21:39:08 ID:JRMx7EW90
アブホールと巨神の登場シーンは、インガノックから引用されてる事にインガノック再プレイして気づいた
161名無しさん@ピンキー:2010/02/11(木) 05:30:29 ID:MsStuffl0
某所セレナリア漫画ワロタ
162名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 23:40:24 ID:I3QzxK8i0
人気投票そろそろ発表だよな
163名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 21:19:52 ID:27kgtD3J0
そろそろって言ってから、大分経つな……
164名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 15:40:09 ID:HH2TjYwl0
本作の読後感はシャルノスとまったく同じ
相変わらずの陳腐な文明批判だと感じた
こういうテーマは物語の背景に滲ませる程度に止めて欲しい
話がしゃらくさくなるから

最終盤のアスルの台詞とかレオナルドとトトの会話など
もはやギャグのレベルだと思う
このライター氏はテキストだけが売りの人なのかね
165名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 16:08:19 ID:zlETzhkJ0
おおすげえ、ライターアンチか。感涙
166名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 16:26:51 ID:ia+oFfBzP
>>164
テーマ云々は残念ながら少し違うんじゃね?
「身の丈にあった発展」の方が正しい。
シャルノスも文明批判じゃなかったしお前は何を言っているんだレベル。残念だったな!

>>164とちゅっちゅっしたい。
167名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 17:58:47 ID:YYfmt5liO
>>166
お前の願いは叶わない
168名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 19:23:30 ID:t/iApYpcO
てばさき
169名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 20:32:36 ID:ZpnWA+KD0
>>165
ああいや、アンチではないんだ。一応3作連続で読んでいる(インガノック〜)
品のない投稿と感じたライアーファンにはお詫びする
普通に冒険活劇を描いてくれたほうが遥かに俺得だったので、
残念感から書きなぐってしまったようだ

>>166
細かい内容はうろ覚えだが、(シャルノスを)読んだ当時の感想は、
まさにそれ(文明批判)だったと記憶している
だからこそ、シャルノスとヴァルーシアの
サブタイトルが酷似していること(What a beautiful tomorrow/hopes)に不安を覚えた
また、同じ話ではなかろうかと

読みが浅いと批判されればそれまでだ。いずれにせよレスに感謝
170名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 21:47:58 ID:ia+oFfBzP
>>169
おい、セレナリアしろよ

シャルノスを文明批判って捉えたのは結社側が「世界大戦とかチョベリバだし〜だったら明日とか要らないカンジ〜?」
って言ったのをテーマって取ったからかな。
あれは飽くまでもシリーズを繋ぐ世界観、かつアンチテーゼで、シャルノスのテーマは「未来の肯定」そのまんまだと思う。
明日を信じて全てを諦めないメアリと明日を知ってただ一つ以外を諦めたシャーリーの対立は、メアリが上回ったわけだし。それにしてもテーマの押し出すのが強いけど。
で、ヴァルーシアはどうなんだろうな……
まだじっくり考えてないから分からないけど、結局のところシャルノスと同じくサブタイまんま、「希望」なんじゃない?
「恐怖」の具象であるホラー、アブホール、ザハカあたりの言動行動をしっかり読んで考えておきたいな。

それにしても文明批判とは……君、よければ我々の同志に(ry
171名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 21:55:37 ID:Xfxd3HZh0
今日もこのスレは平和だった
172名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 23:00:17 ID:/QnFigp/0
シャルノスのテーマは「わかりにくいツンデレ」と「普段はビシッと決めてる髪型が崩れるシチュ」
ヴァルーシアのテーマはインガノックから引き続き「義手萌え」と「ヒゲ剃ると結構可愛い顔してる」
173名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 23:28:11 ID:ia+oFfBzP
>>172
グリフィンドールに20点
174名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 23:47:57 ID:XhTW4nZq0
>>169
シナリオのテーマは桜井女史の場合作品ごとに共通していることが多いんだよ。
だから他の作品見た方がテーマは分かりやすい。ヴァルーシアの場合はメガラと共通。

メガラの場合、発展し続けた種族が、発展に従い大きくなる恐怖を否定し、
それを滅ぼすための戦いとして、恐怖を呼ぶ笑顔を排除したんだが、
メガラフターは恐怖と戦わず、それを受け入れながら
恐怖そのものに恐怖以外のものを与えることで恐怖そのものではなくし、
無敗を築いた。戦わなければ絶対に負けない。

文明批判というより、文明が作り出す『敵』と、どう向き合うかが主題になる。
基本的に『敵はいない』というラストに繋がるんだよな。
メガラもインガノックもヴァルーシアも。
175名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 00:20:47 ID:U+eWy20T0
> 基本的に『敵はいない』というラスト

というか敵だと思えてるのは結局自分の心の弱さや偏狭さって感じだろうか

ただまあ >>164 に全同感とは言わんけど、シャルノスと二作続いて
産業革命期らしい黒煙と重工業機械の大戦争が未来の暗黒イメージに
使われると「またかい」「ちょっと単純でない?」という気はする

たとえばエンバレでは、現実の西部開拓期のリアルな暗黒面
(日常的なレベルでの人種差別、勝者である北軍の南軍への高慢さ)と
それに抗う主人公の正義感を丁寧に描いてることで深く共感できた気がする
ああいう地に足の着いた描写を入れて欲しくはある

ただまあ、桜井女史は本質的に陰惨なイメージをリアルに描くのが
得意ではないというなら、それはそれで健全なのかも知れないけれど
176名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 00:45:36 ID:6QZXSrPK0
まぁ世界設定は解説いれなきゃならんからなぁ。
少なくともWW1が現実のものとは違うってことは盛んにアピールしないと、
みんなピンとこないまんまだ。
いちおう現実でも「すべての戦争を終わらせる戦争」と呼ばれたんだが……。

エンバレみたいなのは天野の領域だからな〜。
(天野はウエスタンスキーでもあるし、ああいう植民地的なのも好き。何より歴史パロが好き)
茗荷屋もそうなんだが、エルスウェアの手法と歴史パロは相性悪いんだよ。
177名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 00:53:11 ID:qNHiyyVJ0
発売当時はスレ住人の大半がエンバレさんざん貶めてたくせに何言ってんだか
178名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 01:03:55 ID:qNHiyyVJ0
まあ、それはめてお儲だったんだろうけどw
179名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 01:53:25 ID:U+eWy20T0
>>177-178
現在のスチームパンクシリーズファンはそう言われても困るだろうw

俺は七橋が凄く良かったがやはり後半駆け足展開の不完全燃焼感が拭えず
勝手ながらその不満が挽回されることをセレナリアに期待したら
セレナリアはいい話だけどいまいちひねりが足りない気がして
遡ってエンバレに手を出したら意外に良かったという印象
180名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 18:10:24 ID:ZnS/9Stq0
なんか結社が強すぎてすんごい戦争が起きるとか言われてもあんまりピンと来ない
機動要塞とか機動鎧が数百数千あってもたいしたことなさそうだから困る
181名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 18:37:37 ID:soXV0uXYO
だが今やミュンヒハウゼンもヒルドもシャルルもいない……。おまけにハイエージェントMも教授も。
182名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 20:16:10 ID:6QZXSrPK0
>>180
セブンブリッジのヨーロッパ消滅の原因は一人のヤンデレが作った
ゴーレムのせいだぞ。(いや、正確には赤枝騎士団のおっさんだが)

まあ、インガノック現象数式実験の範囲拡大だろーね。
ただエンバレには1950年の西部が出てくるので、やっぱり無事に済む予感の方が強いんだよな。
183名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 13:24:36 ID:og57y3uY0
エンバレのエンディングって世界移動した後じゃなかったっけ
彼らは別の世界へ行ったとブラバッキー夫人が
184名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 19:59:25 ID:llcqlcVw0
このシリーズにおけるエンバレの扱いはどこぞの牧師が書いたラノベなはず。
185名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 22:43:39 ID:Mqf+RQGa0
ナウシカー。
テーマとか方向性が一緒だとは言わないが、
スチパンシリーズもジブリの影響を受けてる気がするな。

失われた古代文明とか行き過ぎた文明とか。
186名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 23:18:46 ID:f1RbcCvl0
なんとかパンクってジャンルの話って大体そんな内容じゃないか?
187名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 23:24:41 ID:w9wT5e2j0
そりゃナウシカ自体がスチパンに影響受けてるんだから当たり前だろ。
188名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 00:03:43 ID:KHXAaHAE0
宮崎駿がナウシカの原作描いてた当時はまだ日本では
ジャンルとしてのスチームパンクは確立されてませんよ
その後は日本でスチームパンクっぽい作品をやろうとすると
誰の作品でも大抵結果的にラピュタやナウシカに似るという構図

菊池秀行の吸血鬼ハンターD以降、日本で吸血鬼と戦う主人公の話をやると
たいてい図式が似てしまうのと同じようなものかと
(月姫、Blood、ヘルシング…みな主役or副主人公が善玉の吸血鬼という)
189名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 00:04:24 ID:oeb8rHbB0
スチームパンクの始祖は誰なんだ?
ギブスン?
190名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 00:11:12 ID:ruffY1gi0
始祖はヴェルヌあたりのような気がするけど
ジャンルとしては・・・やっぱディファレンスエンジンかねえ?
191名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 19:55:44 ID:btqxjU+u0
そーいやガチ悪の吸血鬼しかいない話って見たことないな。
妖怪とかも。
192名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 20:23:49 ID:2eqcfXqn0
火閻魔人を忘れるな
193名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 20:34:06 ID:KQ8NiudC0
ギブスンはサイバーパンクだ
電脳とかな
194名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 20:39:40 ID:emFwVPT8O
スチームパンクとサイバーパンクは兄弟みたいなもんじゃないの?
195名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 03:52:56 ID:pQYqoNPD0
このスレはパンクだこのスレを見た君たちもパンクだ
196名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 17:46:12 ID:sqPnyM5y0
ディファレンス・エンジンを上げるなら、スターリングの名前も出してほしいなぁ
あの作品はやはり彼なくしてはできなかっただろうし

ところで、次回作以降(もしくは最終作?)で大方が使われるだろうと予測した「黄金」が
今回の会報のインガノベルであっさりと使われてる件に関してはあんま反応ねぇのね
197名無しさん@ピンキー:2010/02/23(火) 21:10:56 ID:dfgp6VUw0
人気投票結果はまだか
198名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:13:47 ID:UZnAkP/3O
>>196
錬金五色の残りはこれで緑だけかな?
厳密には黄と金は違うかもだけど

>>195
キユ先生なにやってるんですか
199名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 14:45:55 ID:oik3GxuH0
緑は深緑の〜ってのでもう使われてるぞ
200名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 10:11:33 ID:CB1i+BYT0
3月になっちゃうぞ!
201名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 16:26:05 ID:KpCPXBlD0
結果発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
202名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 16:32:41 ID:opdYOAm80
やっとかw
203名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 16:56:04 ID:VZa5tLRS0
SD絵可愛すぎる
204名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 16:56:51 ID:W0NuK03G0
ヒルド結局3位かよw
205名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 17:34:08 ID:kGlt4YW00
猫まっぷたつw
206名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 20:21:22 ID:iLGpUFnZ0
おぉ!おぉ!素晴らしきかな!
207名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 23:28:30 ID:AOwcdBUN0
人気投票上位キャラのカットで一番可愛いのがアスルの絵ってのが…w

にしても嘘屋では野月さんキャラは愛されてるな
208名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 00:46:59 ID:+CYBiN/c0
桜井さんのコメ見る限りヒルドの再登場はある程度期待していいのか
209名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 07:54:26 ID:GExKksyl0
主人公が全然人気なかったよね。ルクが3位ぐらいに上がったら流石に何かの皮肉になりそうだとおもったw
210名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 08:29:54 ID:VjnCs+yfO
アスクセは描かれ方が明らかに足りないよ
魅力的なのに
211名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 08:43:03 ID:TVarBHIB0
エロがないから・・・
212名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 09:24:22 ID:4qId1D/r0
こんだけキャラいて4位5位は充分人気だろうがw
213名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 12:29:47 ID:R7hSZVBX0
アスクセはまぁ狂言回しみたいなポジションだったし
214名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 01:24:21 ID:xnje6KSf0
アスルとクセルのどの辺りが狂言回しなんだ?
それっぽいのはルナだと思う
215名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 03:19:36 ID:4QZpGUCq0
ルナはまあ端的に狂言回しなわけだが
アスルとクセルは物語を進行させるための
主人公『的』な狂言回しと言うか

もう少しきちんと主人公としての存在感が欲しかったなーとは思う
216名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 04:07:04 ID:C+QzVU560
個人的にはアスルは良かったと思うけどな
結社のお歴々やギー先生、M、メアリ、万能さん等のチートキャラがゴロゴロしてる世界で
良くできてるけどスペック的には普通の少年だからちょっと地味なのは仕方ないと思う

ていうか回りが派手になりすぎたんだよ
次回作以降でコニーさんとか復帰しても「アンカーチェーン!」なんてやってももう何の役にも立たないレベル
217名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 07:56:06 ID:YMdla0Lk0
お前ウルメンシュさんのこと忘れてるだろ!
218名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 10:04:23 ID:Qgsq8VWV0
スペック的にはメアリと同等なのに
エンジンボード有りで地味なのが問題なのかも。
219名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 10:35:25 ID:LgIY0IDI0
万能王は確かにやりすぎな気がしたw
220名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 11:21:05 ID:BwGuOIZ+0
コニーは1000tハンマーを振り回すようになれば役に立つだろうか
221名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 14:54:36 ID:YMdla0Lk0
お前ら戦闘力でしかものを計れないとか
盟約忘れすぎ
222名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 16:05:54 ID:Eb81FUSD0
>>216
メアリは違くねえか?
223名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 16:37:57 ID:oaUWjY3/0
ヴァルーシアという作品では、これまでと一風変わって
視点人物のアスルが能力的には普通の人間だから良いのだよ
未知の存在や広い世界に憧れを抱く初々しい少年の目線のお話

で、レオやカルやアルディーンが「大人の男すごいなあ…よし僕も…」
とアスルが男の子として奮起するための意識の対象としてあったりする

アスルまで無敵キャラでは面白くも何ともないではないか
224名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 17:06:37 ID:zwHfRGA10
そこにカルの名前が挙がることにすげー違和感がある
いや、本編中でそういう役回りだったから合ってはいるんだが
あのカル君が…
225名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 17:06:44 ID:4QZpGUCq0
無敵である必要はないけど、
頼れる相手もなく一人で頑張ってたメアリに比べると
周囲が手を貸しすぎてる気はする

個人的な印象だけど、物語全体として
点と点を繋ぎすぎちゃって線がごちゃごちゃしてるせいで
個々の点に注目しづらい感があるかなと
226名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 20:55:59 ID:oaUWjY3/0
デュラララのアニメを観ていると
ヴァルーシアの視点の散漫度が大したものではない気がしてくる
227名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 20:56:49 ID:dfZxS3rD0
webノベルって1位の人だけなんかなぁ?
228名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 21:12:35 ID:zwHfRGA10
>>227
・最終的に人気投票で1位になったキャラクターに、
 上位のキャラクターを絡めたウェブノベルを後日公開いたします!
229名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 21:20:39 ID:8vr06SLR0
本編でアナとリザの絡み無かったよね!
これは……期待しても良いんだよね!
230名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 23:17:05 ID:dfZxS3rD0
地理的に離れてるから難しいかもだけど、アスルとクセルにも出て欲しいなぁ
コニーさん御一行と合流した所が見たい
231名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 17:13:01 ID:BwZg2OXaO
>>218
アスルのキャラクターは大好きだけどね
素直で明るくて周囲の誰もが彼を愛しているって感じが

ここまで屈折してない青い子はそうそういない
声も良かったなー
232名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 20:25:41 ID:wi8Q+jrb0
ファンサイトとファンアートお礼ノベルきた
レオリザとアナカシムの話ですた
233名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 00:02:05 ID:LfFpIzKR0
>229
FC特典や千夜話のようなみんなで買い物行くような
エピソードが本編でも見てみたかったなぁ
無いからそっちで描かれてたんだろうけど
234名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 15:54:25 ID:1a2BtjZC0
>>231
マジでアスルがピュアすぎて生きてるのが辛い状態だった
235名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 18:14:42 ID:I+EAAlVp0
シャルノスのwebノベルで上位に居たのに殆ど無視された子が居たよね。
ねえデニー。
236名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 18:27:43 ID:WHPoSAgF0
代わりに会報でちゃんと
237名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 18:36:56 ID:mnAXWDwV0
コーナー丸々一回使ってデニーヴァイオラの萌え萌え過去話をやってくれるとは思わなかったぜ
238名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 08:17:15 ID:PH66rmdn0
ヒルドはまだ結社所属だったよね?
239名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 20:46:21 ID:1vuExOZm0
ウルメンシュのメンバーに会いたい!
ギー先生に会いたい!
240名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 01:16:08 ID:Ebt2WOd+0
なんかしばらくぶりに起動したらシーン鑑賞がクリアされてんだけど、
なんだろこれ?
241名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 01:40:02 ID:2vj3Cuff0
もう一周しろというメッセージだな
242名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 20:58:02 ID:NWghIHpr0
ライアー総合でスチームパンク統合しろって話があったけどどうなのかね
どのスレも過疎ってるし共通の話題を扱うから統合してもいいような
243名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 22:05:22 ID:rhQf1Lh70
限界集落みたいに過疎っているので、このままズルズルいくよりは統合するのには賛成

もし統合する場合、現行のスレは強制的に埋めてしまえばOKなのだろうか
244名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 22:12:14 ID:HoIkOqkI0
インガノックのスレが950間近まで来てるんでそれが終わったら
次は統合スレにしてシャルノスのスレもここも段階的移行で良いかと思ってた
でもさっさと統合スレ作って現行スレは停止ならそれも異存はない

ただ、次回作があれば、ネタバレの問題とか新参者もいるだろうから
最初の内はその新作の単独スレがよいだろうとは思う
245名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 22:18:15 ID:2vj3Cuff0
スレタイどうしよう
246名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 22:51:32 ID:rhQf1Lh70
恐らく段階的移行だとスレ消化するまで相当時間掛かりそうなんだよね
シャルノススレとヴァルーシアスレの話題が統合スレの方にまで分散してしまう為


※スレタイ案
ライアースチームパンク総合99 -what a beautiful -

スレタイって半角で48文字くらいまででしたっけ?
247名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 22:58:34 ID:rhQf1Lh70
"beautiful"の後に変な空白ががが
それと"ライアー"と"スチームパンク"は空白を入れた方が分かり易いか

※修正
ライアー スチームパンク総合99 -what a beautiful-
248名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 10:13:55 ID:Li0EMOu80
問題は、総合タイトルだと旧作遊んだ新参がスレに辿り着けなさそうなんだよな…
249名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 13:56:50 ID:rNrP19uV0
ライアー桜井光スチームパンク総合99(蒼天/赫炎/漆黒)

とすればわかりやすくならないかなあ
もうかなり無理やり詰め込みすぎだが
250名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 16:21:57 ID:LUFz6PVo0
>>249
そっちのが分かり易くて良いと思うんだけど、今後のタイトル増加を想定すると文字数制限が…
というか既に文字数オーバー?

"スチームパンク総合"
"ライアー"
"桜井光"
"蒼天/赫炎/漆黒/白光"
"-what a beautiful ○○-"

スレタイに入れたい単語が多すぎて困る
"スチパン"とか略しても、一見して意味不明になりそうだしな〜


※スレタイ案
スチームパンク総合99(蒼天/赫炎/漆黒/白光)

これくらいシンプルでも良いのかもしれない
251名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 01:47:24 ID:rm0wvNds0
>>250に一票
検索考えると色は入れたいよな
252名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 01:54:39 ID:gKcjXMc70
色は今後も増える可能性があるからライアーを入れたほうがいいんじゃね?
エロゲやるような年齢なら会社名でも検索かけるだろうからフルネームで
253名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 02:48:02 ID:9MVS00ev0
色があった方が見た目も検索でも分かりやすいとは思う
今後増えるであろうタイトルについて>>250の案ではあと2色追加できる余裕を備えている

会社名も入れるなると、思い切って"スチームパンク総合"の単語を外すことで解決するしか


ライアー桜井光作品99(蒼天/赫炎/漆黒/白光)

スチパンと略すよりは桜井光の名前を持ってきた方が分かり良さそうかな
254名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 09:02:54 ID:94sj1xyv0
スチームパンクの名称はそんなに浸透してないだろうしな
255名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 13:20:32 ID:vQBSQgCj0
メガラが含まれそうで含まれない感じのタイトルだな
256名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 18:23:52 ID:mfJoisX+0
スレタイ議論は終わらないよなあこれだと
4つを一緒くたにするのって無理じゃないかな
257名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 22:47:40 ID:95CbmKFq0
統合はしたほうがいいだろー
個人的には工作板なのにライター名入るってのはどうだかなあって感じだが
他にどのくらいある?そんなスレ
258名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 23:21:36 ID:b983MzvZ0
セレナリア・インガノック・シャルノス・ヴァルーシア

カタカナだけ並べると呪文ぽくていいぜ
259名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 23:59:12 ID:Xqtv2MW90
【スレ名は】whatシリーズ統合99(蒼天/赫炎/漆黒/白光)【貴方を助けない】
260名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 05:25:23 ID:wM7sDA2I0
シンプルに
ライアーソフト蒼天/赫炎/漆黒/白光総合スレ
261名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 12:41:50 ID:iixjruRW0
嘘屋桜井蒸気蒼天赫炎漆黒白光
262名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 21:30:08 ID:yZL84fJBP
セレガノスシア
263名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 22:27:17 ID:/ubZY+w90
せがれの寿司屋?
264名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 10:20:54 ID:MoujJzItO
なにそのいかのおすしみたいなの
265名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 23:17:17 ID:hRr0IQRS0
話すようなネタがないって悲しいですね
266名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 23:53:06 ID:8xuEYNg2O
バグバグコラムのヒルド様が美しすぎる


プリン
267名無しさん@ピンキー:2010/04/13(火) 13:07:13 ID:gVDKlJPqO
スレ異常無し、スレ異常無し
268名無しさん@ピンキー:2010/04/13(火) 18:55:56 ID:RoS6F4270
インガスレ落ちたが統合スレの話も出てるし
新スレ立てずにヴァルーシアの方へ移行した方がいいかな。
269名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 17:46:09 ID:5gbysjDm0
新スレ要るんじゃないか
270名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 18:58:26 ID:3/K4O5X3O
これを機に統合スレ欲しいね
271名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 19:15:23 ID:JHdfZ1xeO
住人は大概かぶってるんだろうしな
272名無しさん@ピンキー:2010/04/16(金) 01:07:54 ID:k5dsBcMjO
【セレナリアインガノック】ライアースチームパンツ総合【シャルノスヴァルーシア】

……字数オーバーかな
273名無しさん@ピンキー:2010/04/16(金) 01:11:18 ID:3tRkgvKUO
俺はツッコまないぞ!
274名無しさん@ピンキー:2010/04/16(金) 01:42:32 ID:UXfTn1/20
おれは気に入ったぜ、そのパンツ
275名無しさん@ピンキー:2010/04/16(金) 10:26:12 ID:K1X1rEIZ0
蒸気のパンツ…
276名無しさん@ピンキー:2010/04/16(金) 19:52:21 ID:ZP22RPEx0
h_sakura

『白光のヴァルーシア』Webノベル、第1幕の公開を始めました。大変おまたせいたしました! http://www.liar.co.jp/ #liarsoft 29 minutes ago webから
277名無しさん@ピンキー:2010/04/16(金) 21:01:04 ID:UXfTn1/20
ルクが男前すぎて惚れた
278名無しさん@ピンキー:2010/04/16(金) 23:16:23 ID:MtmI30giO
いい話なんだが、思わず人気投票の結果を再確認しに行っちゃったぜ。
8位のミミルが主役になってるのはどういうことかと。

ヴァルーシアのトップページ見る限りでは4幕中の1幕目ってことだから、
ベスト10は順番にスポット当てたりするのかなあ。
279名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 05:50:31 ID:4pMzhM4t0
おお、やっとWebノベル公開された!
早起きしたかいがあった
280名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 17:05:00 ID:OOH3nuB6O
今月のBugBugのコラムのミミルも
恋する乙女全開でカワイかったな
281名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 21:12:33 ID:mBx0MYc7O
ミミルー、俺だー、結婚してくれー!!
282名無しさん@ピンキー:2010/04/20(火) 21:19:45 ID:VKelRRcDO
ええ話や
続きが気になるから一気読みしたいな〜
283名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 18:44:48 ID:ej0L+Clo0
インガノックスレ落ちてたのか
284名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 21:31:52 ID:p9XbHEQ30
スレ立ては統合待ち

現行シャルノスの次スレで統合スレになるんじゃないかな
285名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 09:45:53 ID:QyWWDEH0O
今頃やった。
お話としては面白いけど、視点飛び過ぎでキャラの印象が薄まっちまってる感
でもアスルが偶然巨神の使役者に――みたいな夕方ロボットアニメ展開やられても困るし
これでよかった気もする
286名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 10:58:52 ID:SPqysKa2O
ヴァルーシアブログに放置されてる承認待ちコメントが気になって仕方がない
287名無しさん@ピンキー:2010/05/04(火) 07:52:34 ID:aNQZLbhTO
読了。万能無双ワロタw
ベッドを汚して泣いてる弟を見てドキドキするアナ姉は、ブラコンと言うより変態さんの気があると思いました
288名無しさん@ピンキー:2010/05/06(木) 04:04:51 ID:c4sOz0/6P
>万能無双
基本嘘屋のスチパンシリーズは「何とか無双」だろw
アンカーチェーン!鋼の君、ポルシオン!
289名無しさん@ピンキー:2010/05/06(木) 08:40:57 ID:4pH6vglYO
万能はバトル以外でも無双してたからなぁw
リザ以外は全て思うがままだったろ。さすがにミミル復活は笑った。
あんた神よりすげーよ
290名無しさん@ピンキー:2010/05/06(木) 18:22:26 ID:VF7olb5d0
万能だから
で済んでしまうのがなんとも・・・
291名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 13:37:08 ID:FXKG8LFB0
モラアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!
292名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 17:51:40 ID:zYN5XcWT0
モランたんハァハァ・・・

ウェブノベル今回は全4話かよ!
293名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 21:35:40 ID:SkCd7qLp0
ヒルドはやっぱり美人だな
294名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 23:47:09 ID:uj3JnykMO
短編なのに出る度新情報がザクザク出るわー
キンターもやっぱ実力はあるわな
普段やってるキャラがキャラだけになかなか確認し辛いからなぁ
にしてもメアリは世界一周新婚旅行の旅か
295名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 00:40:02 ID:M6efN/tZO
Mがニャルなら一番偉いアルトタスさんがアザトースじゃねwwwさすがにねーかwww
などと思っていたがマジでそうだったとは・・・
296名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 01:30:23 ID:MgUGEc4d0
ここでまさかのモランとか。
マジびびった。

ヒルドさんは完全に表返りフラグ立ててるし。
アスルくんと再会した時の反応とか妄想するとニヤニヤするぜ。
297名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 01:34:38 ID:zTZtaUrJ0
インガノックの頃からだけど、一気に読みたいから我慢してる
298名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 10:02:50 ID:1oZN8fvT0
>>297
俺もだぜ
299名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 22:29:15 ID:R11v9+roO
時間人間の立ち位置がよくわからないけど
次作での無双ポジションと考えていいのだろうか
300名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 23:03:48 ID:9XLtGi1j0
今作でも無双だっただろ。
301名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 01:29:22 ID:ivvMVzF7O
時計人間はボスの同盟者だからなぁ
立ち位置的には中ボスだけど、次のボスローゼンクロイツ卿よりは格上だろう
個人的にはMとの関係が一番気になるな
302名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 02:32:07 ID:RAahoF8UO
バロンさんみたいなのが他にもたくさんいるってことかな
303名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 06:22:41 ID:7J09/PrRO
そういやバロンさんって日本の神獣の名云々って言ってたけどあのお面なんなの?
俺の脳内では獅子舞さんもしくはオシシ仮面と呼ばれてたんだが
304名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 07:07:59 ID:WTkNm/pU0
>>303
たしか、その獅子舞の原型だったはず>バロン
インドネシアかインドか、そのあたりの
305名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 07:26:02 ID:WTkNm/pU0
インドネシアだった

バロンの舞ってのが寺院で奉納されていて、
魔女ランダ(長い舌、乳房を垂らし、人間のハラワタを首に巻いて、長い爪で空を切りながら登場)に
バロンを守る男たちが対抗して蛇行剣で斬りかかるが、逆にランダに狂わせられて自傷しようとする。
バロンはそれを超自然的力でその害から男たちを守る。

っていうあらすじだったかな
見所は自傷しようとする場面で、ほとんどトランス状態に入った男たちの舞がスゴイらしい
306名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 09:22:51 ID:7J09/PrRO
マリガトー
バロンは一昔前のフランス貴族じみた格好からみんなにつけられたあだ名かと思ってたよ
本名すげー真剣に考えてた。結論はオシシ仮面だったけど。グエーッ!
307名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 13:18:26 ID:8TKruT4j0
いやだから男爵でバロンってのと
アジアの伝説の神獣でバロンってのを引っかけただじゃれなんだよ
(↑こうわざわざ説明すると凄く無粋)
308名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 14:18:37 ID:pxS1ryVYP
バロン+ランダ=
309名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 20:34:43 ID:CORBTUPw0
ヒルド良いなぁ
誰か彼女を救ってやってくれ
つかなんでモランさんが出てるんだw
310名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 22:13:37 ID:ivvMVzF7O
新婚旅行の付き添い
311名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 04:46:18 ID:HwDb6jOv0
>>309
どちらかといったらラスボスのポジションじゃなかろうか>時間人間
マールートだけじゃなく、バイロンや大公爵を狂わせた張本人でもあるらしいし、
Mとも何か関係あるみたいだし、シリーズ全体の黒幕って感じがするんだぜ
312名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 13:12:39 ID:wG7IlMfyO
元ネタ的にはニャル様だしありえなくも
313名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 14:10:18 ID:qajdam2YO
314名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 14:43:34 ID:bZCn9DLFP
315名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 19:09:35 ID:qajdam2YO
チクタク=グリムグリム
とか言ってみる
316名無しさん@ピンキー:2010/05/12(水) 02:08:39 ID:I6Rqynde0
◆お知らせ
セレナリア、インガノック、シャルノス、ヴァルーシアの統合案が出ていましたのでこの度、統合スレを立てました。
次スレからはここをご利用下さい。

セレナリア/インガノック/シャルノス/ヴァルーシア 統合スレ1
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1273596836/
317名無しさん@ピンキー:2010/05/12(水) 02:20:30 ID:BSA9CV6c0
スレタイ半角だらけで最悪だな、>>260で良かったのに。
318名無しさん@ピンキー:2010/05/12(水) 13:36:26 ID:OeWusJjj0
まあ、全員が全員納得するスレタイってのは無理だろう
とりあえず立てた人は乙
319名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 00:46:19 ID:+4tY8FAwO
ふと思った
結社の最高幹部で会議しても収拾つかなくないか?
バロン、シャルル、ウォレスがひたすら話し合いの邪魔になると思うんだ
320名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 11:54:44 ID:iv2PtQ910
あの色物たちの中にいるとヒルドがものすごいまともに見える
321名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 21:14:58 ID:H0NdOzgY0
ヒルド譲はまともじゃないか
狂人になろうとしてなれてない感じ
322名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 21:19:40 ID:P+N/QIRX0
>>319
だからトートはみんなをバラバラにした上で
それぞれの声が聞ける祭壇を作ったんじゃないか。
323名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 22:40:15 ID:8dIFcmx3O
バロンが進行、シャルルがツッコミ、ウォレスがボケ専
324名無しさん@ピンキー:2010/05/20(木) 17:27:25 ID:qWuIVrLJO
>>321
つまり、「ヒルド様、一生ついていきます!」ていうことを言いたいんだな?
325名無しさん@ピンキー:2010/05/21(金) 20:20:01 ID:9aNfapIPO
シャルレも普通に萌えキャラだろ……
それにしても結社もシャルノスやってると無能な連中(笑)だけど普通に超強大な組織だよね
326名無しさん@ピンキー:2010/05/21(金) 21:07:45 ID:1HXZiI2G0
そのわりに各個撃破されて幹部やら壊滅状態だけどな

個々は優秀なんだろうけど、こいつら組織でいる意味なくね?とたまに思ってしまう
327名無しさん@ピンキー:2010/05/21(金) 21:10:52 ID:Ptn2JSeZ0
トートが放任主義すぎる
328名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 01:10:16 ID:qA4UHwEXO
幹部達は生への執着<組織の利益<<<自分の欲求
って感じがするな

他の方々はともかく、シャルルたんがどうして最高幹部になれたのか不思議でたまらん
329名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 11:27:42 ID:c5u2ObaYO
>>321
ヒルド「機関異常無し 機関異常無し(この台詞恥ずかしい///」
みたいな感じですね
だからたまにシャルルたんが変わってあげてるんだ
330名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 14:56:14 ID:K2trPfE50
>>329
なにそれw ヒルド可愛いw
331名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 12:02:08 ID:Poczc19G0
トートと万能の設定はわりと萎える。
ウォレスとか頑張って研究してたけどこの二人に付いて勉強してればそれだけでいいんじゃね、みたいな。
いや幹部連中の中で学究の徒をやってたのはウォレスぐらいだけど。
332名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 15:40:59 ID:x2xxamDR0
ちょっと待てw
幹部連中はみんな学究の徒だよ。
ちょっと色々それ以外のことを大事にしてないのが問題ってだけだ。

万能の人もトートも人間とはちょっと違うからなぁ。
あの連中は文明の果ての一つを手に入れてるだけだしそれ以上分岐することもない。
果ては他にパスタさん達のメガラフターなんかがあるけど、彼らにそれを作ることはできないわけで。
ウォレスも仮に極めたところでそれは万能の人やトートとは違うものになるはずだよ。

333名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 18:40:03 ID:3ANXevuQ0
トートなんてアレだろ
物語に直接関わってる時点で異常
334名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 20:21:10 ID:hQzEwXT2O
Mもちゃんと複数の碩学だしね
335名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 00:01:03 ID:joit6bPx0
>>332
「トート」と「メガラフター」という単語が頭の中で化学反応して
トート=アザトース=宇宙の中心にいるデカいもの=THE HORROR
という妄想が頭にうかんだ

作中に出てくるトートが等身大なのは
ロード・デバルタージュみたいな端末とかの理由で

メガラ込みの話ってスチームパンク総合スレでやった方がいいのかな?
336名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 04:04:22 ID:oHCSMlalO
万能見ててなんか既視感だった
ああ、グラヴィオンのサンドマンだ
万能「ホラーの諸君、合神せよ!」
337名無しさん@ピンキー:2010/05/31(月) 23:40:50 ID:HTg/7kDZO
WN3話マダ〜?
338名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:28:20 ID:M/uDAEx50
ヒルド分が足りない
339名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 09:34:13 ID:7holM8IT0
>>335
どっちかっていうとトート=エンバレの最後のアレっぽく思ったわ
世界の隙間から見つめ続けてる辺りとか
アザトースうんぬんやら
340名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:08:07 ID:Q/hJnKK30
ウェブノベル3話キター!( ゚∀゚ )

新しい情報が多すぎて私の頭じゃ処理できない…

アスル君がすごくかっこいい
341名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:58:25 ID:asor99Le0
二人とも可愛い!でも見てるこっちが恥ずかしい!
342名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 08:19:29 ID:/6WFu3UgO
ヤーロどうなってるの…
343名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:06:14 ID:8Snj02Oh0
コニー達と再会したってことでおk?

てか時間人間の根源たる虚空黄金瞳って何ぞや

ヤーロのことも含めて次回作で明かされるのかな
344名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:45:00 ID:75TKYokY0
時間人間は何らかの方法で後天的に作り出した黄金瞳を持っている
ってことでいいんだろか。
相変わらずわけがわからんぜ。
345名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:04:19 ID:tkqaPOApO
アスル背ぇ伸びたなぁ
「ずっとアスルのまま」でこんなに格好良くなって
クセルも相変わらず可愛すぎ
この二人はもうホンットにもう……
346名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:13:55 ID:0tA7gwPrO
ヤーロの中の人は誰だよ
347名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:27:53 ID:+kT/qvn40
前回のヒルダが、ヴァルーシアから一年ほど前っていってたからあのくらいの少年なら伸び盛りだしな
にしても、今回のルナの言からすると総帥は三分割が基本なのか?
アルトタス=バルタザール=ローマにて問いかけるもの
トート=メルキオール=幼女の姿で嘲笑うもの
ヘルメース=カスパール=邪悪極まる《時間人間》と共にあるもの
かな
三賢者なら本来は
メルキオール(黄金-王権の象徴、青年の姿の賢者)
バルタザール(乳香-神性の象徴、壮年の姿の賢者)
カスパール(没薬-将来の受難である死の象徴、老人の姿の賢者)
だけど、幼女を神性の象徴に据え置くのは面白いかも
348名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:38:23 ID:uhqrpWBR0
それらの名前を目にする度に
「どこに隠れたオリム!この裏切りものめ!」って思い出しちゃう。
349名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:40:29 ID:viBUh6O4O
セマ…
350名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 06:22:35 ID:wyLE+eMR0
幼女ほど神聖なものはないのでだいたい合ってる
351名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:04:28 ID:ZKwDdSx/O
3話ボイス付きで…お願いします…
352名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 20:29:13 ID:FDe3sbYuO
ライアー作品全部フルボイスでお願いします…
353名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 20:43:29 ID:F+ZikOwvO
淫ガノックとシャルノスはフルボイスが欲しい。

関係ないが、この二つアペンドのために公式通販でもう一本買いたいなぁ。
さらに関係ないが、インガのBGM集出してくれないかなー。予約特典とか泣くわー。
354名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 20:52:53 ID:F+ZikOwvO
あら、すまない半分誤爆した。
総合スレかと思ったよ。

アブホール可愛いよアブホール。
355名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 22:41:36 ID:FDe3sbYuO
インガのサントラなんてグーグル先生に頼めばいくらでも…

これもスレチ臭く不謹慎な話題だな

アナ姐さんハァハァ
356名無しさん@ピンキー:2010/06/07(月) 00:03:08 ID:xq3cDS7o0
>>353
特典サントラにも未収録なインストアレンジIKOVEも入れてほしい(各章の最後やwebノベルの最後で流れる奴)
357名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 12:07:44 ID:AfuCDmCGO
ライアーがアルバム出せば良いのさ
ぶるよぐのCDみたいなやつもっと頻繁に出してほしい
358名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 23:01:25 ID:8i0A8Yeg0
サントラ売れねーからもうしねー
って山原が言ってた覚えがあるがうろ覚え
359名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 00:24:09 ID:KtzpX9LR0
さるーて売れてるって言ってなかった?
360名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 01:03:58 ID:uaNQsWZGO
ボーカルは売れるだろそりゃ
361名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 02:32:11 ID:2CSlx94hO
mp3をダウンロード販売とか難しいのかな…
同人DLサイトとか結構あるけど
362名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 13:45:52 ID:YUzn306W0
サントラ単体はさっぱり売れないし、販売まではしたくないけど、
スチパンは特に要望多いから、確実に掃けそうな予約特典でつける事にしたんじゃないかね
いや知らんけど
363名無しさん@ピンキー:2010/06/12(土) 00:09:42 ID:cFRSJo7aO
採算が取れそうなのは蒼赫くらいか
364名無しさん@ピンキー:2010/06/12(土) 22:12:50 ID:3owACymFO
赫黒じゃね?
蒼は原点だけど、他と毛色が違いすぎて……
365名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 17:33:32 ID:V6vjjs9p0
明るい雰囲気の青の次に極端にダークな赤がきて、
明暗で順番にいくのかな?と思ってたら
右肩下がりで暗くなっていったでござる
366名無しさん@ピンキー:2010/06/14(月) 00:22:26 ID:LDByxv2s0
白は割と明るくね?
367名無しさん@ピンキー:2010/06/14(月) 12:06:38 ID:HuoJD7SHO
割とっていうレベル
もっと突き抜けても良かったな
368名無しさん@ピンキー:2010/06/14(月) 16:06:26 ID:1HTjTyT30
メインのはずの子供二人が、終始大人の手のひらの上だったのが辛い。
何をやっても偉い人の監視付きっていう息苦しさがおれはダメだった…
369名無しさん@ピンキー:2010/06/15(火) 00:53:23 ID:z+ZofqfR0
最後にはそれを関係ねえとばかりに振り切るのが爽快だったんだけどね
実際ただの子供のアスルとクセルが全事件を解決したらさすがにうそくさい
370名無しさん@ピンキー:2010/06/16(水) 22:07:18 ID:9zV/0keB0
アスルとクセルはあの青臭さがいいんだよ
アスルが言い放った関係ねぇは俺も好きだった
子供なりの一生懸命さというかね
まだまだ知恵や思慮が足らないんだな、っていうとこが
371名無しさん@ピンキー:2010/06/19(土) 08:49:46 ID:L/KKOs5t0
アブホール文明(大人)と今の文明(子供)の寓意でもあるからな。
前者と後者を切り離すと物語との適合性がない。
372名無しさん@ピンキー:2010/06/21(月) 18:47:32 ID:svUMHoTx0
白光で一番エロいのはもどき!!
だって身動きするときの擬音でいちいち
女陰、女陰(にょいん)なんて言うんだぜ
373名無しさん@ピンキー:2010/06/21(月) 19:51:19 ID:bsPtnjeoO
エロい事考えてるキャラ姉さんぐらいしかいなくね?
374名無しさん@ピンキー:2010/06/23(水) 18:02:24 ID:PZzX/68R0
いいえ
エヨカンも今期のつがい相手選びに熱心だったり
ナナイおねえさんもアルディーンとの昔のえっちを思い出したりしてます
375名無しさん@ピンキー:2010/06/25(金) 14:14:33 ID:jOgoxmSn0
ウェブノベル早くも次が最後か

人気投票上位はもう出尽くしたし(アスル君はまだっちゃまだか)最後は誰で締めるのよ
376名無しさん@ピンキー:2010/06/27(日) 21:02:01 ID:GitAX3rp0
アスルじゃね
377名無しさん@ピンキー:2010/06/29(火) 01:35:54 ID:xBuFP0e10
webノベルはまだかい?
378名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 00:11:51 ID:Elv2sLNo0
きてたよ。野月さんでも声を作ることがあるんだな、って当然かw

ごめん質問。「アスルは恐怖病をすでに発症済み」ってのは事実なんだっけか
それともヒルドの仮説の域を出なかったっけか
事実だったとして、今回「寒い夜」と回想されているのが
発症と近い同時期のこと、もしくは発症の瞬間そのものである可能性は?
379名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 00:33:19 ID:rdyxKCQWO
アスルは父親のことをよく覚えていないと描写されてるし、恐怖病の記憶の欠如に当てはまるんじゃないかな
で、母親がもどきの作り方を教えたのは恐怖を薄れさせるためじゃないかと予想してるんだが
380名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 02:00:26 ID:Elv2sLNo0
アスルが父親のことを思い出そうとしても無理な子なのは、よく覚えているよ!
恐怖病の罹患者と推測されるのに、記憶の欠如以外の徴候がなくてヒルドが興味津々だったのも
どこにも変化がない、どこも消えていないアスルの体

ただ逆に言えば、ヤザタの激しい混乱の仕方を思うと、記憶の欠如だけでは、判断材料として弱いような気がするんだ
清掃屋は、恐怖病を媒介するホラー(の残滓)に体をつねに晒すリスクを伴う環境だ、という
言ってみれば噂話レベルの先入観で決め付けでもしないと、それだけではアスルを恐怖病認定するのは難しいような・・・
アスルの記憶が欠如している間のことに鍵となる判断材料があって、それをヒルドは握っているんだろうけれど
それを窺わせるくだりってあったかな、見落としている?

アスルは、父の死因がアブホール戦にあるとは知らないんだよね
偉大だったが他のアデプトと同じように遺跡でのホラーとの戦いによって命を落とした、くらいの認識だったとすれば
父の死の原因であるホラーは、ヴァルーシアの一般人以上に恐怖の対象となってしまいやすい
母親がもどきの作り方を教えた理由が、それに先手を打った、というのはありそうなことだと思う

恐怖病の原因は結局ぼかされていたように思うけれど、恐怖が主要因であることは、この際自明のこととして
ホラーであったり身近な人の死そのものであったりに対して、恐怖を呼び込まないことは
恐怖病の発症を避ける、またはすでに発症している場合には、進行を食い止める鍵となるはず
人の恐怖対象としてのホラーが、アスルの場合、もどきをホラー滓から作ることを通じてそれほど怖くなくなる
それにもどきって、中身はたしか、ふるきものだったよね
ふるきものとのいわば親密度をあげることで恐怖と恐怖病への免疫アップ、積極的な恐怖病対策になるとかね

もう色々とあやふやなので、間違いがあったらつっこんで
381名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 12:32:26 ID:Milh03O00
関係ないけど幼少アスルとカシムかわいすぎ
382名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 15:57:43 ID:0tt/WsSn0
どう見てもアナおねえさんヒーロー役です素敵すぎ
383名無しさん@ピンキー:2010/07/04(日) 22:14:55 ID:uLDwXyvd0
神様は何故俺にお姉ちゃんをお与えにならなかったのか
384名無しさん@ピンキー:2010/07/05(月) 09:53:32 ID:DakRFo1F0
リアルだと絶望するからさ
385名無しさん@ピンキー:2010/07/07(水) 00:33:22 ID:fAKatNx1O
リアル姉があんなあからさまに積極的だったら、大概の人間は最悪逃げ出せないプレッシャーで死ぬ
386名無しさん@ピンキー:2010/07/07(水) 00:41:42 ID:2b3BeRy40
>>383
超束縛系堅物グーパンお姉ちゃんの餌食になるといいよ
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:29 ID:ovLgJF2L0
大魔神カノソの新EDの歌い出しが
「♪見上げれば星〜」となっててワロタ
388名無しさん@ピンキー:2010/07/23(金) 17:54:25 ID:xsIRZsbo0
姉と妹、どうして差がついたのか…
389名無しさん@ピンキー:2010/07/24(土) 16:52:23 ID:ymDIwji/0
姉よりすぐれた妹なぞ存在しねえ!!
390名無しさん@ピンキー:2010/07/24(土) 21:43:39 ID:QwUZL9d+0
おい、カシム!私の名前を言ってみろ!
391名無しさん@ピンキー:2010/07/25(日) 15:43:57 ID:X/7Wzr6c0
マグロ男の指先一つでダウン
392名無しさん@ピンキー:2010/07/31(土) 19:47:24 ID:lAndM5Sg0
新作発表キタ━(゚∀゚)━ッ!!
393名無しさん@ピンキー:2010/07/31(土) 22:17:22 ID:mDXRutMv0
>>380
恐怖の質が内面的なものであれば恐怖病が発症し、
外部に対するものであればホラーを生む。

第三の階梯に至るには、第二の階梯のための充分な恐怖(罪の自覚)と、
それを吸収し力にすることが必要なはず。
逆に恐怖を完全に受け入れてストップしてしまうと第二の階梯で消えてしまう。
恐怖を受け入れずに無自覚なら特に問題は起きない。
(アナは無自覚というわけじゃないがあきらめる気は毛頭ないのでかかっていない)

ただこの法則だと自分の罪に無自覚なアルディーン兄さんが
恐怖病にかかってるのが不思議なんだよな。精神的にはアスルと同じはずなんだが……。
394名無しさん@ピンキー:2010/08/03(火) 16:53:16 ID:U0ldvJxLO
実は小心者なんじゃねーの?
395名無しさん@ピンキー:2010/08/24(火) 11:47:18 ID:ka5ZQO1y0
まったく…ふがいないスレだな
396名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 03:57:20 ID:66xmg/no0
5000は売れたんだろ?
397名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:18:30 ID:NTBwd+IOO
ワゴンで見て地味にショックだった
ショッカーの怪人になりそうだった
398名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:58:58 ID:tJz33EIj0
ワゴンに行かない嘘屋作品など無い!
399名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 02:00:51 ID:TfmdqujZ0
ワゴンインガノックがあるならすぐにでも買うんだが見かけない・・・
いやまあ定価で買えばいいんですけどね。安いのあるなら新品がほしいお
400名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 02:28:58 ID:0fOGCdxn0
>>399
今インガノック買うならFC通販以外無いだろ。
FC特典のシナリオいらんのかw
401名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 05:20:13 ID:TfmdqujZ0
なぬ!?インガノックはもうロットアップして通販では買えないものだとばかり・・・!
シャルノスとヴァルーシアかぶるけどそっちも買いなおそうかな・・・でもお金が・・・!
402名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 19:22:44 ID:wQFoXL7k0
ちょっと前のゲマズのワゴンセールでシリーズ全部揃ってたんだぜ…
セレナリアガイトも500円だったし
403名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 21:44:06 ID:UwrMCNo20
ワゴンで釣られた後で更にFC特典に釣られてFCに入って
新作出たときもワゴることが分かっていながら特典欲しくてFC通販してます
404名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 10:16:23 ID:jxEah1aC0
あとは祖父通販と迷う
405名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:42:22 ID:rMLVMDiK0
完全にソナーニルスレに持っていかれてるね…
このスレどうなるんだろ…?
406名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 19:54:46 ID:rHmR6zuO0
まだ半分もいってないが、スレ埋まるのを待って総合スレに合流するしか
407名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 18:19:44 ID:7sRM9AMA0
来年までには埋まるだろ・・・きっと・・・
408名無しさん@ピンキー:2010/11/27(土) 23:43:37 ID:FGHHQS5K0
それでは
アスルを追ってセレナリアの地に渡ったミミルが
なぜかヤーロきゅんと出会ってくんずほぐれつになる展開を妄想するか
相手はミュトきゅんというの手もあるな
409名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 01:21:09 ID:NWm5f7ve0
ミュトきゅんとミミルはいいなあ
見たい見たい
410名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 04:13:38 ID:zsBECG/Q0
本編エピローグの雰囲気からすると
どうせならミミルとナナイの二人旅シリーズとかいいかもな
411名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 16:25:45 ID:NWm5f7ve0
精神的な面倒見のいいナナイと、
実際あれこれ働いてくれるミミルか
いいコンビだな…
412名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 18:07:07 ID:waxJIzki0
最近終わったんだが、
ここだけの話、正直、ナナイは途中で死ぬもんと思ってた
413名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 19:24:55 ID:zsBECG/Q0
世をはかなんで愚痴ばっかり言ってて死にそうな人が本当に死んだら
面白くも何ともないではないかw

エピローグ後のナナイはほんの少々前向きなっただけで
別に貫禄がついたわけでも何でもないが、どこからからか
「ナナイさん盗賊の大親分の情婦だったんだって? すげー極妻じゃん!」
などと持ち上げられるようになり、当人には大物ぶるつもりはないまま
その意外にタフな人生観から慕われる…などというくだらない想像が膨らむ
414名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 21:40:06 ID:LYkhD9ec0
もうクリアから大分たってるからいろいろ忘れてるけど、
ナナイはよかったな、ナナイは!
415名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 22:24:18 ID:z/42yoVB0
白光はスチパンの中で一番ではないにせよ割に好きな作品なんだけど
前からこんなにもディスられる存在だったっけ?
白発売直後はそこまで悪く言われてなかった気がするのに
ソナーニル発売が近づいてスチパンがらみのレスが増えたら結構評価低いのな

まあ評価低い理由も分からなくはないけど何か急に駄作認定が増えた気がする
積んでたのを崩した人が多いとかなの?
416名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 22:35:37 ID:GCU9Hm1x0
発売直後当時から読み難いとは言われてるぞ
レイルソフトを引き合いに出される読み難さ
あと視点が変わるのが駄目って奴も結構いた
417名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 23:10:07 ID:waxJIzki0
もともと人を選ぶシリーズだが、その中でもとにかく最初のとっつきが悪すぎるとは思う
正直、俺も「ソナやライブの前に終わらせんと〜」のきっかけで半年一章終わって寝かせてたのを崩したし
418名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 23:37:20 ID:nTCkKSFRO
ヴァルーシアは悪くないよ
ただ主人公とバンクバトルが関係薄かったり
ゲームパートがゲームとさえも言えない代物だったり
群集劇なのにボーイミーツガール(主役二人は人間なのにエロなし)で視点ブレまくったから感情移入難しかったり
他のスチパンより粗が目立ってるからディスられやすい
419名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 23:51:44 ID:zsBECG/Q0
> 群集劇なのにボーイミーツガール
逆だよボーイミーツガールと言われてたのに
相対的に主役二人が目立たないから残念なんだよ派

アスルとクセルは好きなんだけどなあ
確かに子供みたいなのが大活躍ではリアルでないとか
若さの無力感から生まれるドラマとかはアリなのだが
うまくまとまってないというか

しかしショタっ子主人公とか褐色肌キャラとか好きなのでw
漆黒や紫影のような空が暗い近代都会路線ばかりでなく
白光のような辺境が舞台で素朴な人間が多いのもまたやって欲しいところ
420名無しさん@ピンキー:2010/11/29(月) 18:03:08 ID:4+xQZx5y0
楽しかったよヴァルーシア
興味無いキャラの章がめんどそうだなあとか最初こそ思ってたけど
逆に各章話が面白かったからキャラにも愛着が芽生えた

ただやっぱり章と章の間のあれはいらなかったと思う
421名無しさん@ピンキー:2010/11/29(月) 23:14:30 ID:ZumjAbzz0
前段同意
俺もそんな感じで二の足踏んでたけど、なんだかんだでどの話も面白かった
422名無しさん@ピンキー:2010/11/29(月) 23:25:45 ID:WiJ+BLbD0
>>420
えぇ、幕間のあれがいいんじゃないかー
詩的で雰囲気よくて、選択肢でいろいろ考えたり変な選択をしたりするのが楽しかったよ
423名無しさん@ピンキー:2010/11/30(火) 01:00:35 ID:6lR8DYPU0
確かに各章話はムートやヤザタの話とかも良かった

ただまあ
最近ソナーニルやる前に改めてシャルノスとヴァルーシアを最初の章と
重要な部分だけ見返したけど、やっぱり一個人的には
ヴァルーシアの最初の章はちょっとたるかったな
最初の章とはいえアスルとクセル以外は顔見せ程度にしておいて欲しかった
その後の展開で一人づつじっくり描くのは良いのだけれど
最初が散漫だと集中力を持続させ辛いのね
424名無しさん@ピンキー:2010/11/30(火) 01:10:06 ID:jOROWMw1P
例によって積んでたのを今更はじめたわけだが、
なにこれミミルかわいい
425名無しさん@ピンキー:2010/11/30(火) 02:35:28 ID:uqvHvdHj0
あんなに可愛いのにミミルの出番がほんのちょびっとしかないなんて。
426名無しさん@ピンキー:2010/12/01(水) 07:25:42 ID:pFTOZL9P0
というか、アレやコレやに合わせてか
最近崩した奴多いな、オイw
427名無しさん@ピンキー:2010/12/04(土) 01:35:59 ID:h89VrCVT0
カルベルティってこんな寡黙キャラだったっけ
なんか怒鳴りまくってたイメージしかないんだがw
428名無しさん@ピンキー:2010/12/04(土) 03:33:03 ID:9hTrif7U0
コニーのおかげで丸くなったからな
429名無しさん@ピンキー:2010/12/04(土) 07:19:04 ID:6zRQ6zfT0
セレナリアFDだとあまり怒鳴らずにムッツリになってたように思う
430名無しさん@ピンキー:2010/12/04(土) 07:24:00 ID:h89VrCVT0
FDはやってないんだ
しかしセレナリアがどんな話だったかも忘れてるな…
431名無しさん@ピンキー:2010/12/04(土) 09:12:56 ID:h+rF3t2+0
ヴァルの後で積んでたセレナリアFD崩した俺が言う。

ヴァルーシアってセレナリアみたいなアニメ絵の方が良かったんじゃね?(インガやシャルだと困るが)

まだ空が青いこととか巨神がアブルホールと違う人工構造物っぽい質感な表現とか考えると。
432名無しさん@ピンキー:2010/12/04(土) 21:35:28 ID:bBur/cZ50
ヴァルーシアも大石女史の幻想的でちょい少女趣味な絵なのが
良いところでもあるんだけどな
とりあえずアスルきゅんがかわいい
リザとの「男の子」「男です」「ぎゅう〜」のやりとりでご飯三杯いける
433名無しさん@ピンキー:2010/12/06(月) 02:19:53 ID:fXAThitd0
空は青いけどセレナリアとはだいぶ異質だと感じたけどな
ラストこそ若い二人の旅立ちという大団円だけど
街に影を落とす恐怖病、得体の知れない白い仮面・・・
世界が太陽に照らされていても背中合わせに闇があるような

アニメ絵だとあの雰囲気は出なかったと思う
434名無しさん@ピンキー:2010/12/10(金) 22:37:01 ID:PEyrFup20
アスルくんがマジプリティー
435名無しさん@ピンキー:2010/12/11(土) 16:13:04 ID:F5okEs7w0
アスルはそのままで
クセルだけプラス5〜10歳ぐらい(中身の基本はあまり変わらずおねえさん化)
という組み合わせを妄想したらなんかたぎってきた
436名無しさん@ピンキー:2010/12/15(水) 21:50:27 ID:lsle+1tT0
コレ、福袋から出てきたんだが、単体でやって楽しめるのかい?
シリーズ最初から網羅しておいたほうがいい?
437名無しさん@ピンキー:2010/12/15(水) 22:05:43 ID:eTKHldn40
白光はスチームパンクシリーズという共通世界観の作品の一本ですが
シリーズ全作品とも主人公と話の舞台は異なります
よってどの作品からプレイしても構いません

過去の作品やってるとorこれのあとで他の作品やってると
「あ、白光で名前がちらっと出てたアレね」と少しニヤリとできる程度
しいて言うと第一作の蒼天のセレナリアの主要人物の一人が
白光では再登場してますが別にこっち先にやっても困りはしませんね

白光は初めて作中世界観用語解説がついてるので
本作から入る人には良いかと
438名無しさん@ピンキー:2010/12/15(水) 22:13:23 ID:6YBgPvoL0
んー、このシリーズはどれも単体で作品として完結はしてるよ
これから始めても問題ない。>>437がいうように用語集もあるしね

エロゲーとしては絵も文もエロに対するスタンスも非常にくせのあるシリーズなので
これをやって、もしも楽しめたら他のシリーズ作品もやってみてほしいとしか言えないな
439名無しさん@ピンキー:2010/12/15(水) 23:02:06 ID:haz45bGl0
>>436
この作品しかやってないけど、楽しめたよ
分からないことも多いかもしれないけど、
頭をまっさらにして説明書・用語解説とか見ながら一つ一つ物語を追っていけば大丈夫
440名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 22:14:16 ID:/X6JoUst0
>>437-439
お前らサンクス!
とりあえず手をつけてみようと思う。
終わったら感想をあげに来るよ。
まあ、基本スローペースだから、あんまり期待スンナw
441名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 23:51:56 ID:midVRJtw0
あんまり縁起でもない話だがこの作品はいずれシリーズ最終作のときに
作られていたらふさわしかったのではないかという気がする

久々に青空の世界だし
適度に西亨世界とカダス世界の都市部と辺境の人間が混じってるし
第一作の主人公もラスト近くに声だけ再登場するし
結社の最高幹部も最後に出てくるし

紫影の次のシリーズ次回作はまたオープンな舞台になるんでしょうかね
442名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 20:35:53 ID:hDmLFEv20
保守
443名無しさん@ピンキー
一ヶ月と一週間か…