装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第五六殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 通常版発売中 。
木箱仕様の限定生産版はロットアップ済。

マキシシングルCD「MURAMASA -装甲悪鬼村正-」並びに
「邪悪宣言 -装甲悪鬼村正 オリジナルサウンドトラック-」も発売中。

ビジュアルファンブック制作中。2010年新春発売予定。

外伝小説「装甲悪鬼村正-琴乃の劔冑-」がホビージャパンにて連載中 。

コミックマーケット77にて「癒されBar若本」とのコラボレーション企画、
スピンオフ朗読ドラマCD「装甲悪鬼村正〜妖甲秘聞〜」販売予定。

尚、次スレは>>950が建てるべし。

■公式サイト
Nitroplus Net
http://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
http://www.fmd-muramasa.com/

■メーカースレ
Nitro+/ニトロプラス132
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1260770758/

■前スレ
装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第五五殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260883291/

■攻略ヒントwiki(ネタバレ注意)
http://www29.atwiki.jp/fmd_muramasa/pages/17.html
2名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 17:35:30 ID:PhyKRrve0
■FAQ
Q. ロボ物みたいだけどデモベみたいなもの?
A. これは英雄の物語ではない。英雄を志す者は無用である。

Q. 初回特典が木箱って馬鹿なの?
A. 馬鹿なんです。

Q. どれぐらいのボリュームあるの?
A. 共通シナリオ五編+個別シナリオ三つ

Q. 体験版やったらヒロインが達磨レイプされるは主人公が首チョンパされたんだけど……。
A. 主人公でもヒロインでもなくサブキャラです。本当の主人公は暗闇星人。

Q. 初期体験版と音声付き体験版で小夏のCGが変わったのはなんで?
A. 昨今の規制騒ぎを考慮して自主規制したものと思われます。初期体験版が欲しい場合はミラーサイトで探してみましょう。

Q. 体験版の最後、なんで雄飛は首チョンパされたの?
A. 村正の善悪相殺、愛憎相殺の呪い、敵を一人殺す事に味方を一人殺さないといけないから。

Q. そんな呪いあって大丈夫なの?
A. ニトロ作品中最多の登場人物を誇る本作。つまり斬る肉には困らないので大丈夫。

Q. ヒロインも死んじゃうんじゃ……。
A. 奈良原だから仕方ない。諦めましょう。祈っても無駄です。

Q. ヒロインは誰? ルートはいくつ?
A. ルートは3つ。ヒロインは一条さん、香奈枝、村正(分岐で茶々丸ルート有り)の3人
3名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 17:36:29 ID:PhyKRrve0
Q. 一条はなんでさん付けで呼ばれてるの?
A. なんとなく。某漫画のヒロインにそっくりだからとの説あり。「臓物(ハラワタ)をぶちまける!」

Q. 香奈枝はなんで雑魚って呼ばれてるの?
A. ライターの前作『刃鳴散らす』に登場したとある人物、通称雑魚と共通点(余裕ありげな立ち振る舞い、糸目、偽物等)が多いためです。

Q. 茶々丸はなんで陛下って呼ばれてるの?
A. 公式サイトのサンプルボイスを聴くべし。

Q. やってる時、腹減ったら何食えばいい?
A. 文明堂のカステラ、もしくはてんぷら饅頭。冷やしたぬきなんて存在しませんよ。

Q. 格好良さそうな話で燃えそうだから買ってみるよ!
A. 大丈夫? 奈良原だよ?
4名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 17:38:19 ID:PhyKRrve0
※以下重大なネタバレ含むおそれあり※
Q. 光の父親って誰なの?
A. 景明。

Q. 武帝って誰?
A. 悪鬼編後の景明と考えるのが妥当な推測ではある。

Q. 悪鬼編の後、一条はどうなったの?
A. 神戦での時間移動の際の描写から、生き残ってはいるようだ。

Q. 魔王編OPで一条の腕にくっついてるのは?
A. 村正の糸で造られた疑似甲鉄。
  香奈枝がいない場合の第四章でのみ登場する。魔王編とは関係なし。

Q. 香奈枝の眼って……
A. 明言されていないため、マジで複眼なのか演出なのかは不明です。

Q. 茶々丸ルートってあれだけ?
A. すまなかったな、許してくれ。

Q. 湊斗さんと獅子吼って兄弟?
A. 明言はされていないが可能性はあり。関連性を匂わせる設定がちらほら。

Q. 正宗のカラクリの最後の一つは?
A. 悪鬼編最後で出てきた肘バルカン。

Q. 光は夢ってどういうこと?
A. 夢が肉体を突き動かしている、度を超した夢遊病のようなもの。

Q. 魔王編で光の首を折ると、茶々丸の勝利になるのはどうして?
A. 無我状態で誰かを殺した場合、善悪相殺の呪いで世界を殺し尽くすことになるから
5名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 17:40:03 ID:PhyKRrve0
■ルート分岐(暫定)

第五章終了時点で
・一条の好感度がもっとも高い、且つ3〜4の値だった場合
 →英雄編(一条ルート)へ
・香奈枝の好感度がもっとも高い、且つ3〜4の値だった場合
 →復讐編(香奈枝ルート)へ
 ※復讐編クリア後、2章及び4章での選択でさよを選択して復讐編に入るとイベント(回想あり)追加
・(英雄・復讐編終了済みの状態で)村正の好感度がもっとも高い、且つ3〜4の値であり、
 一条と香奈枝が存命している場合
 →魔王編(村正、茶々丸ルート)へ


■コンプできない人へ

・第三編「逆襲騎」までに村正の好感度を一番高くして、
 村正の様子を見に行くイベントを発生させる

・一条、香奈枝いずれかが死んでいる状態で
 第四編「震天騎」の水着CGのシーンを見る

・復讐編にて、銘伏に突かれたり斬られるのを待つ

・魔王編終盤で、金神の攻撃に対して「遮蔽物を捜す」を選択

武者の誉れ(ガチンコ)$l気投票09-10冬の陣、11/27より開催中!
 http://sp.fmd-muramasa.com/vote/

2009冬コミにて村正セット発売予定
http://www.nitroplus.co.jp/special/c77/
6名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 18:03:01 ID:vW2AXDOV0
>>1

前スレ>>956
詳しくサンクス
ああ、やっとスッキリした・・・
景明なんて幸運な奴なんだ、羨ましい
7名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 18:32:25 ID:tx0+8bvHO
当方には>>1乙する用意がある
8名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 18:37:30 ID:dh+t0k63O
美しきもののために!我が>>1乙だ!
9名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 18:49:50 ID:5Nzhgrk10
「落ちたスレ>1はどこにいくと思う?」
「ログに落ちて眠りにつくのだろう」
「おれは新スレに行って乙するのだと思う」

 リバースイチオツインパクト
「逆転・>>1乙大蹴撃」
10名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 18:50:15 ID:/HK36A+n0
「あのね」
「お兄さんに教えてない秘密が、まだひとつだけあるんだ」

「うん。実はさ」
>>1目惚れだったんだ」

「最初にスレを開いた瞬間から乙でした。
 ・・・・・・知ってた?」
11名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 18:51:25 ID:/gezVI2M0
死して>>1乙生して>>1
12名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 18:56:16 ID:9UvmdrID0
一身上の都合により、あなたを>>1乙する。
13名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 19:24:30 ID:8C7ufbq0O
鬼に逢うては鬼を乙
仏に逢うては仏を乙
>>1乙の理ここに在り
14名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 19:34:41 ID:g0rsS4WwO
それは>>1乙と言うのだ!
15名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 20:06:18 ID:59f8PLjB0
悪くない
悪くないではないか……この>>1
16名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 20:11:31 ID:Znb4a33e0
天地万物に>>1の力有り。この作用を乙、力を>>1乙と称す。>>1乙収斂!!
17名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 20:45:39 ID:ocxIaBl60
昔の偉い人が言った言葉です。
>>1乙する事を大切にしなさい――

争ってばかりいては何もできない。
争わず、>>1乙し合えば、どんなスレでも立てるから……と
18名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 21:13:19 ID:x774blom0
>>1パンツ
19名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 21:53:31 ID:eB5/vQ820
六波羅の王 足利護氏
六波羅代官 長坂右京
湊斗の巫姫 湊斗統
星片八剣姫(スターダストブレイズ) “ここが境界線” 
白銀の流星 二世村正
GHQ学術顧問 ウォルフラム・フォン・ジーバス
毒舌の従者 永倉さよ
天下一名物 五郎入道正宗
無邪気な蝦夷娘 ふな
絶望の青年教師 鈴川令法
正義の一匹狼 綾弥一条
六波羅隠密頭目 柳生常闇斎
南朝武将 飽間
GHQ参謀第二部部長 チャールズ・ウィロー
鎌倉警察署署長 菊池明堯
反幕の徒 黒瀬童子
復讐の令嬢 大鳥香奈枝
破壊的幼馴染 来栖野小夏
国連事務局次長 ルービィ・サシュアント
善悪相殺の妖甲 三世村正
最強チンピラ 雪車町一蔵
岡部頼綱の遺姫 岡部桜子
大鳥家当主 大鳥花枝
伝説の錬金術師 浦夢
往年の名騎手 皇路卓
大阪正宗 井上真改
六波羅後継 足利邦氏
裏切りの腰巾着 首領の弟
20名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 21:53:55 ID:eB5/vQ820
堀越公方 足利茶々丸
篠川公方 大鳥獅子吼
リトルガール 鍛造雷弾
純真少女 孤児の光
武帝交渉役 オーリガ
皆斗家家長 皆斗本家
GHQ資料管理課課長 クライブ・キャノン
蝦夷の老人 弥源太
鎌倉八幡宮別当 舞殿宮春熙親王
永倉家隠居 永倉翁
西湘の悪狼 風魔小太郎
素朴な蝦夷娘 ふき
人気装甲騎手(アーマーレーサー) 皇路操
汚職上司 トーマス・コブデン
村正一門開祖 始祖村正
惑わしの殺人鬼 ニッカリ青江
海辺の少年 芳養孝史
豪放磊落 湊斗光
元六波羅軍人 山賊の首領
小弓公方 今川雷蝶
白人至上主義 ジョージ・ガーゲット
鍛冶師の神 金神/魔王尊
緩めの完璧超人 稲城忠保
暗黒星人 湊斗景明
皆勤の反面模範生 飾馬律
古河公方 遊佐童心
童心寵愛の小姓 義清
憧れる少年 新田雄飛
21名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 22:47:39 ID:XUzjpbQj0
なんかもう絵を投稿する気がなくなった
22名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:12:33 ID:sAN2fGr1O
>>21
自分ももうネタが浮かばないし飽きてきた
23名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:18:51 ID:pQ/JIn8u0
リザーバーの所の律箱でわろた
あとトビオのセリフ長くて愛されてるよな
24名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:23:37 ID:YD2SMXpkO
やっとコンプしたわ



……で、閣下ルートの続きは?
虎鉄影明があれだけってことないよね?
ははっ冗談きついぜ。雷蝶様と死闘とか閣下とのいちゃつきとか追加されるんだろ?
なあ?
25名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:27:34 ID:0nqoknCZ0
閣下ルートとか言われると雷蝶閣下ときゃっきゃうふふする湊斗さんとか連想して困る
26名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:27:51 ID:p/bv51T/0
>>24
お前は今泣いていい、泣いていいんだ
27名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:28:34 ID:58t7krC40
えっ、閣下って雷蝶のことじゃないの
28名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:29:15 ID:SwNyP9GH0
陛下
閣下
29名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:29:54 ID:057iZOpL0
糸目と一条より
小夏と茶々丸のほうが萌えた
30名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:30:43 ID:58t7krC40
チョイ役の方が妄想できるからかね
31名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:33:46 ID:IztTbOKS0
茶々丸は自分が気持ちよければ他はどうだっていいビッチだし
光は最後の最後で人質をとる小物だし

ホント魔王編のヒロインは村正しかいない
32名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:33:52 ID:aesWPVwVO
茶々丸は準ヒロインでしょ
33名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:35:45 ID:057iZOpL0
雄飛:(;´Д`)
小夏:(`Д´)
忠保:(-〜-)
景明:(´-`)

って印象がかつての4人組を顔文字で表すとある
小夏はアフターだけど
34名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:40:48 ID:VR+llJ4q0
(゜`皿´゜) 美しきもののために!我が正義だ!
35名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:45:09 ID:7g8NdjqN0
魔王編どころか全編みまわしてもまともなヒロインはあの蜘蛛しかいない件について
36名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:47:05 ID:yx3X7ce00
まともにエロゲやってくれそうな奴は第一編の連中くらいだな
むしろ「第二編以降こんな奴らいねえよ!」という意思表示のために
あんなことにされたんじゃないかと思える
37名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:47:20 ID:p/bv51T/0
>>31
小物が(個人が)多数や体制側より力があったら、ってキャラだから
あの発言で小物がどうのって、突っ込みはしなかったなあ
多数派や体制が個人から搾取してるっしょ、個人に力があったら駄目なん?
ってのは茶々丸も言ってたし。
多数が優先される、っていう一般的な倫理などを吹っ飛ばすために、
人類抹殺する、って言ってるわけだし。景明は残す(生き返らす)けど
38名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 23:57:08 ID:ZLKDRwHiO
>>37
真面目に答えてもしょうがないと思うよ
どうせいつもの他ヒロイン貶すだけの村正厨だろ、そいつ

村正も普通に好きだが、村正厨が調子乗りすぎててウザい
39名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:04:19 ID:Q0Fp+hvn0
村正だけあんまトラウマとかのエピソードないしね
歴史の影で次々と仕手を代えながら善悪相殺を繰り返してきた、
とかの設定の方がニトロらしいビッチヒロインになれると思うのだが
なんか村正は点数稼ぎにきたようなキャラだったし
40名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:06:31 ID:ogHL3hIN0
茶々丸こそがメインヒロインだよ
個人が世界に勝つ為には、彼女のように自分以外の全てを犠牲にするしかない

愛する景明すら利用して、自らの望みを叶えようとする凄まじい利己主義
これ以上ないくらい独善的で、村正の対極に在る蝶重要なヒロインじゃないか
41名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:06:39 ID:Qq1wyXYf0
正宗ほど頭んなかぶっちぎれてたら幸せに生きられるだろうな
ヒロインに逢うてはヒロインを斬るよりはましw
42名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:07:26 ID:IRTTuVin0
変態紳士から恋愛感情を引き出せたのが人外二人だけというのはらしい流れではあったな
43名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:08:28 ID:ItIQmeFR0
村正のレールガンの種類が知りたいなあ
確認すると時間が足りん・・・
44名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:11:58 ID:TCrJFYavO
>>43


穿

あとわかんね
45名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:12:03 ID:GtNhcNhf0
無機物、善悪相殺、呪われたツルギ、最初はヒロインらしき点一切無し、イジイジ景明に振り回される
だから、最後ら辺のあの展開で村正に萌えられる。
さらに言うと、茶々丸などから罵詈雑言の嵐、茶々丸√の悲惨さ。
なんつーかラスト結ばれる代りに、多少は帳尻あわせしなきゃ、って奈良原の思考が見えた。
46名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:15:34 ID:Qq1wyXYf0
悪鬼編の湊斗さんはリストラされてハロワに行くも仕事が見つからない人みたいだな
47名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:19:32 ID:6dQDV8U60
>>40
自分も犠牲にしてるけどね。どうあっても光に殺されるんだから。
独善、ってのは違うんじゃねーか?それぞれの正義があるとわかった上で我を通してる。
48名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:21:35 ID:Q0Fp+hvn0
蜘蛛時代から夫婦漫才やりまくってたイメージだな
特に共通ルート後半になると、一条・香奈枝は死亡ルートとの差分になってるから
会話が浮いてるし、固定で会話できる蜘蛛正の方が自然だった
49名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:29:41 ID:Q0Fp+hvn0
浮いてるっつーか、アラハバキとやりあう辺りから
こいつらどこいったん、みたいな展開多かったんだよなあ
魔王編でも途中から何やってんのかわかんなくなるし
50名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:32:43 ID:OKjC7LzzO
光は世紀末にでも生まれればよかったのにな
大人一条のHシーンまだ?
51名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:35:32 ID:6dQDV8U60
>>48
>>49
その前のルートありきの話なんだから、各自補完しろって事だよ。
52名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:37:00 ID:z+YxfyRv0
迅雷≠ェ崩し 電磁抜刀禍
雪颪≠ェ崩し 電磁撃刀威
飛蝗≠ェ崩し 電磁擲刀呪=i笑)
迅雷≠ェ崩し 電磁抜刀穿
53名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:47:03 ID:aaSyH3Tl0
おいてめえ呪さんディスってんじゃねえぞ!
一発もあたってないけど!一発もあたってないけど!
54名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:48:05 ID:6o3SGqE50
でも当たったところで心臓の真上とかそういう場所じゃないと効果なさそうだ
55名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:53:45 ID:ogHL3hIN0
>>47
少なくとも茶々丸には「自分を犠牲にする」なんて自覚は無かったはず
茶々丸はあくまで「世界を犠牲にする」つもりで戦う過程で、自分の命を懸けただけだろう

茶々丸ほど割り切った娘が「正義」を誤解しているとは俺も思わないけど、
だからと言って彼女の行動が「独善的」じゃなくなるわけでもない

作中の定義においては「自らの利を求めて他者の利を壊す行為」は須らく独善となるはず
だからこそ父の愛を得る為に一途な光よりも、茶々丸の方が純粋に魔王=メインヒロインと呼ばれるに相応しいと思ったんだ
56名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:55:03 ID:3x0pC6Wf0
では>>55はそう思っていればいいではないか
プレーヤーの数だけヒロインがいる
57名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 00:58:24 ID:z+YxfyRv0
結局、神様の声が聞こえなくなれば後はどうなってもいい
って覚悟で突き進んでたんだろうな

でもあくまで茶々丸は、「魔王を利用して本懐を遂げようとするもの」だったと思う
完全な剱冑、あるいは人間として生きられていたらこういうことにはならなかったんだろうな
58名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:00:10 ID:Xid0KWfm0
脇から見える赤ブラがヒロインの証
59名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:01:44 ID:iU3PrNR50
景明と合体した時のテンション見たら
やっぱあれが本会にしか見えん
60名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:03:36 ID:6dQDV8U60
>>55
>少なくとも茶々丸には「自分を犠牲にする」なんて自覚は無かったはず

自覚は推測しかできないし、命が絶対失われるならはたから見たら犠牲に見えるけどね。
まあ一つの考えとしては良いけど。

作中の定義(景明さんが言うには)正義を振りかざす事だし
一般的な独善の意味は自分だけが正義だと思う様だし

>「自らの利を求めて他者の利を壊す行為」は須らく独善となるはず

う〜ん、それを悪だと思ってやってたら独善だと言わないんじゃないの?

後、村正がメインヒロインだぞ。作品的にはw光じゃなくてw
61名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:04:44 ID:nVK3+81Y0
茶々丸はどう見ても枯れてる
62名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:09:25 ID:6dQDV8U60
>>57
「魔王を利用して本懐を遂げようとするもの」なんだけどブレてるんだよね。
光と景明に惚れちゃってるから。
そこが良い。
63名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:09:29 ID:hPNEa+E80
茶々丸は卵状態の景明と知らないうちに縁が結ばれたとこを見ると
相当好感度がたまってたいんだろうな
64名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:11:16 ID:iU3PrNR50
茶々丸が主人公ぽかった初期デザだと
光や一条と百合ったり
景明とイチャイチャしたりの男も女もOKなバイな話になったんだろうか
65名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:11:51 ID:Xid0KWfm0
メインヒロインの定義次第

主人公と近しかったのは三世村正
営業用に前面に出ていたのは一条
物語上のキーパーソンは光
最後においしいところをいただいたのは孤児の光
性別にこだわらなければ雪車町
66名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:15:42 ID:fM9dqO0x0
茶々丸ルートは短かったけど
あの前後じゃ間違いなくメインヒロインだぞ
ラストのCGのイチャイチャっぷりとか
景明の顔が優しくなるとか基本光に向いてるはずなのに半端ない
67名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:16:26 ID:hPNEa+E80
茶々丸ルートのや終わり肩はデモベっぽかったな
68名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:16:35 ID:8V5CtSfw0
>変態紳士から恋愛感情を引き出せたのが人外二人だけというのはらしい流れではあったな

景明の愛は統様に縛られているので
69名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:19:27 ID:Xid0KWfm0
ユーザーの支持を得たのは茶々丸
主人公を幸せに導いたのは香奈枝
強烈な印象を残したのは小夏
70名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:20:18 ID:TEv0j7jZ0
あてを選んだくれたんだね〜→別に光を助けたかっただけで茶々丸を選んだわけじゃないんだからね!→それでもうれしいよ!

だったのに縁結ばれてたのはワロタ
最後のCGや表情でも急速に湊斗さんがデレてるしw
71名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:22:23 ID:3/OU9vB/0
景明さんから恋愛感情が向いたキャラは結局、三世村正以外は統様くらいじゃねーかって気はする
一条も香奈枝も茶々丸も、愛とかとは違う感情だったりなんだりするしなあ

統様も初恋というか憧れというか、そんな感じのもんなのかもしれんが。
愛している的な台詞を言う対象は一人だけにしたほうが、話としてもしまるっちゃしまるし……
72名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:22:35 ID:IRTTuVin0
支援SSの茶々丸END直後に瓦礫の下から無傷の閣下が出てきてすぐさま第2ラウンド開始なんだよ!!に糞吹いた
73名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:23:33 ID:IYFJjkf70
あれは茶々丸がツンデレの湊斗さんを攻略するゲームだったなw
74名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:25:02 ID:2d4d9kiH0
常闇さんが真打ツルギ使わないのは、「多くの物を失った」っていう失った物の
中に、自分の愛用していたツルギがあったのかもしれないと妄想してみた。
真打が全盛の頃は、武者の駆るツルギは生涯一領って考え方が流行ってたみたいだし、
若い頃の戦いで大破したのかもしれない。
75名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:25:37 ID:hPNEa+E80
茶々丸も十分愛されてたと思うが
じゃなきゃ最後のCGで景明からも腕を絡めてる理由が分からん
恋人同士にしか見えんぞあれ
76名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:26:21 ID:TEv0j7jZ0
>>75
バカップルもいいとこだったな
77名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:27:07 ID:6dQDV8U60
悪鬼編の村正は母性を意識した感じだから
結局統様を追いかけてる、という考えもありだな
78名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:27:54 ID:IRTTuVin0
エロ坊主が清々しすぎる
79名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:30:17 ID:biWZg2Un0
茶々丸√のラストのCGが本当に良かったね
色んな意味で茶々丸と景明が結ばれたって感じだった
80名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:31:46 ID:KGErENVj0
結局からくり茶々丸だったわけだよね
81名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:32:46 ID:p6hcrnTy0
>>69
いろんな意味で普通なヒロインだったのは村正
82名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:33:35 ID:IYFJjkf70
>>79
たまらないな
83名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:35:39 ID:2t4zMsNRO
陛下EDはCGの気合いの入りっぷりが凄いよなぁ
ファントムからのニトロファンとしては、これでこそニトロって感じられるCGだ

もちろんイチャイチャっぷりが素晴らしかったのもあるがな
一目惚れ発言から景明の優しい「そうか」→「うん」の流れがすげー好き

ニトロらしいと同時にエロゲらしい終わりだった
84名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:37:07 ID:biWZg2Un0
ファントムの雰囲気あるよねあのCG
雰囲気が最高すぎる
85名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:42:53 ID:O+7onH9V0
>>81
あの作品では普通な事が普通じゃない気もするけどねw
まあ蜘蛛正なかったら好きになれなかったかもしれないのはある
86名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:45:13 ID:IRTTuVin0
茶々丸はモグラ獣人形態も可愛い
87名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:46:53 ID:biWZg2Un0
あれはマスコット的な良さがある
支援画像のあれもよかった
88名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:49:07 ID:/cluZPqR0
眼鏡をかけたダンガンライガー形態も好きだなー。
そういや虎徹ってマスターガンダムに似てないか
89名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:50:18 ID:pXTBNQfcO
>>75
直前まで装甲してたんだから腕絡めてようが不自然じゃないと思うぞ
まぁロマンのない解釈だが

卵景明に恋愛感情なんか芽生えんの? とか
卵景明に愛される=景明に愛される、になんの? とか
光>茶々丸なのは覆らないんじゃないの? とか
景明から女性への告白、ってシチュエーションを作中で一回にした重みが薄れないか? とか

色々言えるとは思うよ?
まぁ、茶々丸ルートが短すぎて情報少ないから、結局、それぞれの考えが正解で良いと思うけど

茶々丸が一条や香奈枝とは一線を画した存在と取るかどうかだかね
90名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:55:17 ID:O+7onH9V0
>>89
茶々丸が腕を回させてるようにも見えるしな。
俺は一条、香奈枝より上の存在だと思うけどな。あくまで扱い的に。
二択もそうだけど、明らかに村正の対抗馬として出してるから。

91名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:57:10 ID:U3UND8YB0
> 卵景明に愛される=景明に愛される、になんの? とか
なるよ
結局卵は感情の増幅器でしかないし
卵で茶々丸特化したのならともかく光特化だからね
92名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:58:55 ID:3/OU9vB/0
>>75
まぁ、一条とのライバル関係や香奈枝に対する信仰とは違うってのはわかるけど……
女性へ向けた恋愛感情なのかって言われると微妙じゃねえのかなあ

ルートが短すぎてよくわからんけど
善悪相殺も自分の信念も捨て去って光を選んだ状況で茶々丸も愛してました……ってのは
ちょっと虫が良すぎるシナリオなんでねーか、という俺の感情のせいかもしれない
93名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:59:06 ID:p6hcrnTy0
>>85
ああ、だから浮くんだよ
94名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:59:09 ID:hPNEa+E80
>>89
ロマンがないというか君がひねくれてるだけだと思われw
卵もふくめて優しい顔になる演出で何も感じないなら言う事はないわ
95名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 01:59:44 ID:xH6gKPlmO
増幅というか余分なもの削いだって言ってなかった?
俺は道具としてでも愛は愛だと思うが
96名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:00:33 ID:U3UND8YB0
>>92
いや別に虫が良すぎなことはない
あの後世界が滅びるんだから

君の言う論理なら世界も光救って茶々丸と恋人になりましたってならないと筋が通らない
97名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:01:41 ID:O+7onH9V0
>>93
浮いてるから良いと思うか、嫌だと思うか
まあそれぞれだな
98名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:02:24 ID:RFuRW+H20
復習編のあとの起動画面が怖い…
99名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:02:39 ID:IRTTuVin0
御姫は金神が一旦ぶった切られなくても表に出てこれたのかとか
色々あの後の展開も妄想してみりゃそれなりに楽しいもんです
100名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:02:43 ID:6RUatP+M0
小夏ちゃんの声をもっと聞いていたかったなぁ
101名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:02:49 ID:pXTBNQfcO
>>91
増幅するのはあくまで一部の感情でしょ、あれは

>>94
まーあの演出は確かにそんな感じではあるんだけどなー
唐突に感じたのかなぁ
102名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:03:07 ID:O+7onH9V0
>>92
愛の種類には色々あるでしょうが
なんでも二元論で語ると、悪鬼景明に怒られるぞ
103名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:03:22 ID:IYFJjkf70
景明アゴも茶々丸の頭にのせてるんだよなw
いい雰囲気かもし出してるわ
104名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:05:23 ID:4tj5+5sz0
特別なのは村正だけ
調子に乗るな茶々丸信者とあと統信者
105名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:05:33 ID:3/OU9vB/0
>>96
いや、光以外全て捨て去ることを選んだのに、光以外の余計なもの(=茶々丸)を手に入れてるじゃん
世界が滅ぼうともそれまでの一瞬の間は
まぁ茶々丸好きだし、ルートあったのこと自体は嬉しいからいいんだけどさ
106名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:06:12 ID:IRTTuVin0
まぁでもネタじゃなく獅子吠と組んで天下取りルートは欲しい
107名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:07:38 ID:O+7onH9V0
>>105
光のために絶対的に必要な人物だっただろ
光のため、という前提からはズレていない
108名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:08:01 ID:0faqB62e0
>>94
お前以外はお前じゃねえんだよ
109名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:08:20 ID:z+YxfyRv0
ぶっちゃけ言えばifエンドなんだからちょっとの矛盾は誤差の範囲ですわ
110名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:08:32 ID:AgrQIsim0
天下りルートに見えて何故か和んだ
111名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:08:34 ID:GCXFeydI0
お前ら乙女かよ
112名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:09:14 ID:4tj5+5sz0
>>105
村正だって光を救うのに協力してたら普通に村正とイチャイチャしてたはず
他を全て捨てるってのはあくまで目的に沿わない障害なだけ
113名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:09:21 ID:ogHL3hIN0
>>56
それは勿論
ただ、俺が俺の茶々丸観をブチ撒けることによって、他のプレイヤーの茶々丸観を聞きたかった

他人の評価が気になるほど入れ込んだヒロインなんて久し振りだw
しかも奈良原だぞ、信じられない
114名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:10:16 ID:3/OU9vB/0
>>107
あー、そう言われりゃそうか
115名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:12:16 ID:Hn8I/E3X0
俺のヒロインは天牛
116名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:12:18 ID:JroK5PVw0
最後優しい顔になるっていう演出は直前の会話やCGと合わさって神だった
虎徹の装甲シーンの燃えも含めて短いけど密度は半端なかったよ
117名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:13:45 ID:hPNEa+E80
>>113
茶々丸に入れ込んでるのはお前だけじゃないぜw
118名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:19:41 ID:JroK5PVw0
茶々丸支援のろくはらじおいいな
119名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:20:26 ID:3/OU9vB/0
色々こんがらがってたがようやく解けた気がする
あれだな、たぶん悪鬼編で景明さんが村正に告白する場面が
装甲悪鬼村正で唯一主人公とヒロインが結ばれた場面だと思い込んだのが原因だったなたぶん

>>117
茶々丸人気だよなあ。俺も好きなんだが、なんか今回こんな話してて思ったが
好きになってる面が割りとそれぞれで違う気はする
俺は>>113よりというか、茶々丸すげえ自分勝手だけど、村正だとそれが輝くんだよなあ
120名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:24:13 ID:cFEGVYsf0
一条さんだって湊斗さんと結ばれてる
村正厨の妄言は聞き流せ
121名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:25:31 ID:aaSyH3Tl0
村正好きだから、という理由もあるんだろうが、
素直に茶々丸を好きになれなくて、なんとなくつらい

なんか陛下だけちょろ、っと出てきて湊斗さんを掻っ攫ってった感じがしてなぁ
あれだ、初プレイ時の「か、香奈枝さん死んだー!?」とか「また香奈枝さんがー!」
とかの好感度ゲージの罠に引っかかった衝撃が根っこにあって、
それらのリスクを経ずにヒロインに納まってるのが釈然としないんだ
ずるい、というかなんというか

好感度ゲージ付の個別ルートがあれば、このような気持ちには……
122名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:25:46 ID:Qq1wyXYf0
ダルマ小夏も多数の男と結ばれてる
123名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:27:41 ID:z+YxfyRv0
最初に茶々丸エンドを見たときはなんとも思わなくて
むしろ正規ルートの散り様と、虎徹が折れた時で茶々丸の好感度がぐぐぐーっと上がった俺みたいなのもいる
124名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:29:46 ID:LS4OiS/Q0
>>121
俺も茶々丸優遇されてんな〜、とは思った。
圧倒的村正派だからそれ+暴言に腹立ちつつも、
最初に選んだのは茶々丸√だった。
いや、あれは巧妙だよホント。俺は負けたね、奈良原に。
けど一応村正派
125名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:31:28 ID:3/OU9vB/0
>>121
あー、そういう意味では茶々丸に殺されるルートがないのは不満だなと今思った
景明さんを殺さないのは陛下だけ! とかたまにスレにも書かれるけど
むしろ村正ヒロインとしてはどう考えてもマイナスというか差別というか、待遇悪くねーか?

殺す・殺されるが愛の証明として存在してる以上、茶々丸にそれがないのはなんか……あれじゃん
126名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:32:14 ID:SLFt67Do0
最近自称村正派が酷すぎる
127名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:32:28 ID:rjRLkjIZ0
優遇(笑)
そんなこと言うなら一条さん茶々丸香奈枝さんに比べてダントツに優遇されてたのは村正だろうよw
128名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:32:41 ID:z+YxfyRv0
>>125
世界を破壊させられるエンドがあるじゃん
光コキャエンドな
129名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:34:39 ID:hPNEa+E80
あの√の短さで茶々丸優遇!とか有り得ないと思う…
130名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:35:24 ID:Qq1wyXYf0
お前らルーヴィ・サシュアント卿のことも考えてやれよ
131名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:37:39 ID:rjRLkjIZ0
>>130
発売前はGHQの一番人気のキャラになると思ってた・・・
132名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:37:49 ID:LS4OiS/Q0
>>125
あーいう形の関係しか築けない所に悲哀を感じたぞ。
道具としてでいい、それが良い。っていうね。
正規ルートだとさらに可哀想
最後に呪いをしようとしてもヒント言っちゃうし


>>127
正規ヒロインだから
過剰にならないように茶々丸というキャラがいる、と思ってる。
133名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:39:12 ID:aaSyH3Tl0
サシュアント卿はどうして出てきたのかわからんかったな……
134名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:39:27 ID:LS4OiS/Q0
>>129
√の短さとかじゃなくて、存在としてね。
現に超人気出てるじゃん。奈良原思惑通りだと思うよ。
135名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:39:40 ID:3/OU9vB/0
>>129
いやこんなこと言うのもなんだが
ルートの短さは不満だが、待遇はそこそこ良かったと思うぞ
最終盤まで話に絡めんだし、上の話からすれば、一条香奈枝と違って景明さんにも愛される存在になってるわけだろ?
ヒロインなのに主人公とくっつけもしない一条香奈枝と比べたらさ
136名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:40:41 ID:z+YxfyRv0
>>135
まるでくっつくことがヒロインとしては至上とでも言いたげだな
まさか村正をプレイした奴の口からそんなことを聞くことになるとは思ってなかったぞッ
137名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:40:53 ID:Qq1wyXYf0
茶々丸を主人公にしたFF13なら買っても
いややっぱ無理だ
138名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:41:23 ID:SXMojxZe0
茶々丸は村正√の踏み台で短くてオマケみたいなもん
一条さんや香奈枝は√は長くてもヒロインとしての扱いが悪い
やっぱり村正の優遇度は圧倒的だろう
139名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:42:56 ID:LS4OiS/Q0
>>138
正規ヒロインだから村正に優遇とか言っても意味なし


ちゃんとした個別ルート用意された事
正規ルートに大きく絡む事

どっちを重視するかが人それぞれって事だな
140名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:43:47 ID:IRTTuVin0
神になってもストーカーの生き方を曲げられない右京さんが格好良すぎる・・・
141名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:44:11 ID:hPNEa+E80
>>137
重力を操り光速でほにゃららする高貴なる女リビングアーマー

いや虎徹は運動性過ごそうだしある意味あってるのかw
142名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:46:22 ID:3/OU9vB/0
デモベでアルが優遇されすぎって言うようなもんだしな<村正優遇
光が照男で茶々丸は誰だ、エンネアか

>>136
あー、ごめんごめん
なんだろうな、上手く言えないが
茶々丸の待遇が悪いってことはない、女としての部分で報われてるって言いたかった
143名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:47:44 ID:0een8lxD0
> 正規ヒロインだから村正に優遇とか言っても意味なし
都合良すぎだろw
そもそも発売前は一条さんがメインぽかったのに
村正は優遇されていない優遇されていないって無理があるわ


>>142
いやアルは最初からヒロイン扱いされてた
村正は隠しヒロインとして出してる以上アルと一緒にするには無理がある
144名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:48:34 ID:Qq1wyXYf0
            /`!
           /ヽ. ,′
         /   l/
           /  /
         ,し' ´ ̄ ̄ >-――‐- 、
       /             / \
         j、_       ` T  ――一 '´ 
      /} _.  、__    l
   r―‐ヽ、 }` ァ   r‐ 、 /_ ,ヘ
   |    \¨´   、__ノ   └ 〉      ←茶々丸ってこういう印象のキャラなんだよな
   |   / |     ´      /        人気でやすいと思うw   
   レ'´{   ;           イ
      \/          、
         |              |
       \  ___  .ノ
       r'´  _} {_  `ヽ
         ̄         ̄´
145名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:49:39 ID:IYFJjkf70
村正はヒロインとして伏せられてし
発売前の情報の公開かrしてアルっていうのは無理がある
アルは最初から人型だったし隠し真ヒロインではない
146名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:50:09 ID:Qq1wyXYf0
正規ヒロインとして発売前から蜘蛛をデデーンと出すのは果たして(;´Д`)
147名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:50:37 ID:hwb9pG9fO
村正って簡潔に言うと娘だって認めてよ!パパとちゅっちゅしたいよ〜!が言えず、世界滅ぼして神になって認めさせちゃえ(笑)と周りが超迷惑な反抗しちゃう素直じゃない娘の光と
口止めされてパパだよって名乗れず、それ以外の方法でどうやって止めようかと無駄に悩みまくってる生真面目不器用な親父景明の壮大な意地の張り合いに巻き込まれた不幸な人々の物語なんじゃね?
148名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:51:03 ID:0een8lxD0
>>144
ワロタw
なんというかな
よくエロゲで人気がそこそこ出るけど攻略できないヒロイン
それが茶々丸にあってると思う
149名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:51:35 ID:3/OU9vB/0
>>143
じゃあリァノーンでもいいけどさ。要するに話の中枢にいるキャラクターってことだよ
どういう風に宣伝されてたかとか、そういう問題じゃないだろ

ぶっちゃけ話の中枢にいるキャラが優遇されたって何の不思議もなくないか
今回の話で村正ルートなしとか、村正ルートはあるけど優遇になるから短めにしました、とか言われても困るべ。
扱いの差とかどーでもいいから伏線全部回収せんかい、って話になんじゃん
150名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:51:44 ID:LS4OiS/Q0
>>143
何が言いたいがよくわからんが、
都合も何も正規√で、それも村正√なら内容的に優遇されるのは当たり前だろ?
一条って事は広報的な話?
優遇されていない、なんて一言も言ってないんだが。
151名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:51:52 ID:idJd7BvsO
いやー、あてってば愛されてるねぇ
152名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:52:07 ID:0een8lxD0
>>146
いやだから何の問題もなく人にあっさりなれるんだから
最初から人形態も見せておけばいいだけ
153名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:53:17 ID:LS4OiS/Q0
>>144
そうそう。後作者自身も好きだったと思う。
154名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:54:44 ID:PBbjX/KZ0
茶々丸が優遇されてるってのはちょっと無理あるよ
茶々丸が攻略できるヒロインじゃなく単なる脇役なら脇にしては優遇されてるなって感じるけど
ヒロインとしては無理
愛されてる云々でいうなら茶々丸が優遇ではなく
一条さんや雑魚も冷遇だとそうなるだけの話
155名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:55:13 ID:3/OU9vB/0
>>152
いやーそれは、シナリオの都合も考えようぜ……
村正が人間になったー! って展開を発売前から公式で告知しろってことになっちゃうぞ
156名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:57:27 ID:LS4OiS/Q0
>>154
ちゃんとした個別ルート用意された事
正規ルートに大きく絡む事

どっちを重視するかが人それぞれって事だな


まあ一条さんと雑魚に比べてどう思うか、って事だわ。
157名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 02:59:12 ID:d6tPzcCn0
村正は全然優遇されてないよ
158名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:03:05 ID:pXTBNQfcO
まぁ後半で空気化するよか幸せだったとは思うけど
扱い的にはエロのあるサブヒロインみたいな感じになっちゃった感はあるな
159名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:03:15 ID:IYFJjkf70
>>155
茶々丸なら伏せる意味があると思うけど
村正は本当にあっさり人形態になったからなあ
特にリスクもないし
160名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:03:43 ID:P8+FAxJjO
一条と雄飛って似てるよな
正義の登場に初めて見たぜウッヒョォォォってなってたけど
一条と雄飛の立場が逆だったら雄飛はどうしてたか
161名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:04:57 ID:d6tPzcCn0
>>159
その辺は逆に不遇だったな
普通人形態になるシーンの重みってのはもっと重要な話になるはずなのに
茶々丸がその辺をもっていってずるかった
村正はギャグって・・・
162名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:08:27 ID:/cluZPqR0
かかさまがあっさり人型になっちゃったから驚きはまったくなかったよなー
これでもかってくらい蜘蛛正に萌えさせて悪鬼編から人型ってくらいでもよかったかも
163名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:09:42 ID:xH6gKPlmO
たまに人型になるくらいが良かったな
164名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:11:44 ID:P8+FAxJjO
銀星号って亀仙人くらいは強いのかなw
165名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:20:36 ID:mKnsDy3b0
>>162
隠す意味は本当になかったよな
茶々丸はやっぱり剱冑だろって見せかけてそこから一歩先のリビングアーマーっていう重い設定があって驚いたけど
村正は人型になれるのを知らなかったってだけ
アルみたいに最初から人の姿見せて良かったじゃん
そしたら一条さんをいちいち広告塔に押し出す必要もなくなるし
166名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:20:38 ID:6A85XhYI0
人型になったあたりから、劔冑に持つイメージのデフレスパイラルがー

最初は普通の人間じゃ爆弾でも持ってこなきゃ壊せないぐらいかと思ってたのに、
悪鬼編末期は車にでも轢かれたらすぐ死にそうだお
167名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:24:48 ID:6A85XhYI0
1章じゃ単体で武者の真改相手に鋼糸で足止めするぐらいだったのに・・・
168名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:28:34 ID:8qK2DgV80
村正は蜘蛛から人型に変わったら
それまで以上に女の子になったからな
外見が人だと気持ちも人になっていくのかね
169名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:31:49 ID:xH6gKPlmO
蜘蛛の時から、「お嫁にいけなーい!」って言ってたような
170名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:36:25 ID:z+YxfyRv0
奈良原は今回、誰に入れ込んでるんだろなー
171名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:38:46 ID:mKnsDy3b0
雑魚だろ
172名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 03:38:48 ID:ogHL3hIN0
>>170
長坂右京と推測する
173名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 04:08:12 ID:nJtH2omd0
>>172
光も同系統?
些細な目的をいくら咎められても必死に遂行しようとしてる人間が好きなのかね
確かに、そこまでバカになれたらどんだけ人生に張り合いが出るんだろうな
うらやまけしからん
174名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 04:31:40 ID:2d4d9kiH0
>>168
人としての姿に引きずられるのは多少あるかもね。
自分が蜘蛛の姿になったら感情なんて凍りつきそうだw
後はまぁ、湊斗さんに必要だって言われたことで、男性としての意識が強まった
ってのもありそう。
175名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 04:40:18 ID:ylwvFNZY0
フリマの女の子のエロシーン出してくれよ
こおろぎさとみが好きなんだよ
176名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 04:51:32 ID:qu9HX1Vg0
いま第三章おわった。ここで高感度が一番高いキャラが殺されるの?(かなえが殺された)

試しに一条とかなえの高感度同じにしたら操が殺されたし・・・
177名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 05:02:11 ID:ogHL3hIN0
>>173
いや、別にそこまで深くは
ただ単純に、G右京とか唐突に出しちゃうくらいだから気に入ってたのかな、と思っただけだw
178名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 05:47:28 ID:SLFt67Do0
>>176
ラスボスはマスターテリオン
光は景明の娘
村正がメイド服を着る
179名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 06:09:34 ID:kVWm2jJK0
>>178
ネタバレ悪鬼め・・・
180名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 06:52:55 ID:lV4fe58P0
キャパシティポイント的には銀星号、髭切、膝丸の順なのか
髭切膝丸の陰義が気になりすぎるだろこれ
二つで一つ的な事言ってたし、合体すんのかな
181名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 07:16:15 ID:9gRj56JSO
おじじが茶々丸と光の関係疑ってたけど
雷蝶夫人はオカマなのか、ただお姉言葉なだけなのか
182名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 07:37:08 ID:6sLiFROu0
強く美しく見目麗しい雷蝶さまだぞ?
ふたなりだと相場が決まっておろうが!!
183名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 07:41:19 ID:nLey9uLx0
>>182
はぁ?
マンコないだろ
184名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 07:43:56 ID:CjnGgHtD0
性別 雷蝶
185名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 07:49:12 ID:0gLdmhRQ0
>>184
それだな
186名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 07:57:50 ID:lV4fe58P0
雷蝶厨からは腐臭が漂うので脳ドックに通うべき
187名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 07:58:05 ID:DUW13KbV0
茶々丸ルートは短くてもいいからせめて雷蝶との戦闘シーンは入れろよ・・・
あれだけ最強設定の蝶さんがいつも事後しかないとかどういうこと
188名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 08:03:02 ID:lzdemMpE0
地上最強雷蝶閣下の戦闘シーン入れちゃうと、なんか景明と光の戦闘シーンに壮絶感がなくなっちゃうから
189名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 08:04:56 ID:lV4fe58P0
汚弓公方の喜び組連中は出禁にしろよ・・・
190名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 08:32:09 ID:UZ0ov1lHO
>>186
雷蝶さん好きよりもむしろ449ファンの方が…
191名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 08:34:19 ID:lV4fe58P0
449さんもしつこい腐は嫌うはず
自重
192名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 08:37:18 ID:2ziCok/m0
じゃ、野木山組のヤーさんの話しよっかー
なぜ、小夏の裸土下座CGが無いのか!!
193名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 08:40:12 ID:6sLiFROu0
そうだそうだ!
なぜヤーさんの裸土下座CGが無いんだ!
194名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 08:43:31 ID:CjnGgHtD0
joymaxの裸土下座CGが欲しい
195名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 08:50:09 ID:9gRj56JSO
村正で一番裸土下座が似合う奴決めようぜ!

オレ、一条さん!!
196名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 09:28:46 ID:CcCawTyM0
>>195
湊斗さんに決まってるだろ
197名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 09:45:31 ID:0xuKdAHN0
短小に決まってるだろJK
198名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 09:49:22 ID:RfemmJKVP
ゆーひだろ常考
199名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 10:39:31 ID:lGd5Rr8d0
>>194
おいやめろ
彼ならFD辺りで収録しかねんからヤメレ
200名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 10:51:30 ID:MhVM6f/0O
厩衆と黒瀬のデザインが似てるなあと思って見てたら、穏形ができるツルギの足の形が全て同じだった
厩衆、月山、銘伏
それで黒瀬のシノギは穏形かと思うんだけど、このネタは既出かな
201名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 12:01:53 ID:JHnsFcPtO
既出かな。
隠形うんぬんではなく強襲型はみんな爪先が細い、ということらしい。
202名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 13:15:28 ID:p06KKiG30
銘伏ってナナフシ形態でも自己隠蔽してたし
仕手無しで陰義を発動できると考えると凄い奴だな。
203名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 13:30:56 ID:nLey9uLx0
たいした陰義じゃないからだろ
204名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 13:57:36 ID:Q8bJqn6Z0
仕手無しというか、非装甲状態でもある程度シノギは発動出来るっぽいね。
4編震天騎のモーター直す場面とか。
205名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 14:19:24 ID:JHnsFcPtO
陰義扱えるのは真打の中でも業物、という設定なのをゲーム中は忘れてしまいがちだ。
206名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 14:19:48 ID:GcxRaI7eO
正国とか
207名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 14:24:04 ID:/cluZPqR0
ツルギの形態と能力って関係あるんだろーね。クモが糸吐いたり、ナナフシが擬態したり。
正宗さんがあんなトリガーハッピーなのはカミキリ虫の別名が鉄砲虫だからだろうか
208名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 14:25:24 ID:nLey9uLx0
カミキリムシは害虫の王様だから
209名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 14:36:05 ID:76f2uLvH0
同田貫が火を吹くのはガメラつながりか。
それで童心和尚も子供が好きなんだな。
210名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 14:50:23 ID:TQPbsi6DO
百足が液体操作なのは何だろうな
211名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 14:55:09 ID:XQPlrzEM0
蜘蛛がなんで磁力なの
女王蟻がなんで重力なの
212名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 14:57:27 ID:IzpLe/Eb0
正宗や村正が人目に付かない技もよくわからない
213名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 15:33:51 ID:2d4d9kiH0
>>211
浦夢さんから学んだから
214名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 15:43:24 ID:v1uMLofn0
>>200
強襲型だけじゃなくて分かりにくいけど汎用型のほうも足パーツの形とか結構共通部分があったりする
数打とかブラッドクルス、レーサークルスもそれぞれに共通パーツ多いしある程度の基本形みたいのがあるんかな?
村正一門とか正宗、虎徹あたりは流石に例外みたいだけど
215名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 16:05:03 ID:MdsmDMLH0
>>212
正宗さんはダンボールに入ってコソコソしてるよ
216名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 16:05:53 ID:z+YxfyRv0
雷蝶はオカマではなく女口調なだけ
男女両方の『美』を総取りしようとしてるんじゃないかなー

本人は完全に男だろう、女になりたいわけではない
217名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 16:26:46 ID:Qq1wyXYf0
雷蝶はリアルにいたら普通に美しいと思う
あれだけの地位と筋肉美を兼ね備えながらにしてあの見かけ
テレビに出たら間違いなくエンタの王様で使い捨て
218名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 16:38:51 ID:kaRI0b0W0
G右京にならないほうが強敵だったよな神
219名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 17:01:21 ID:TCrJFYavO
G右京はどう考えてもネタ
220名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 17:08:28 ID:1Hu/sT+X0
G右京はとりあえず刀を構えはするけどビーム出したり重力操作したら面白かったのに
221名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 17:27:51 ID:vbkocfYP0
G右京出さないと勝てないからだろうな
222名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 17:34:42 ID:+aWI9rZY0
なにこのクモかわいい
汚れ拭いてもらうのを恥ずかしがったり
自暴自棄になったり人間ヒロインよりヒロインっぽい、そして新OPかっこええええ
223名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 17:34:57 ID:6RUatP+M0
G右京実は何もしてないよな
224名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 17:47:58 ID:nLey9uLx0
>>216
馬鹿か?
夫人と呼べだぞ
225名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 18:02:41 ID:SLFt67Do0
>>222
ラスボスは雪車町
226名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 18:26:42 ID:C0r4V3+R0
「ケケケケケケケケ」大好き
227名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 18:51:18 ID:uhHS7qTW0
クヒ物語か
228名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 18:51:19 ID:lzdemMpE0
雪車町は単なるストーカーでかまってちゃん
229名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 19:22:04 ID:XCwefn8HO
最近はever17やってBASARAやってそらの落としもの観て☆の声をやたら聞く機会が多い
230名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 19:23:12 ID:XCwefn8HO
ごめん死ぬほど誤爆した
231名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 19:28:28 ID:TCrJFYavO
>>230
てめえは童心様にでも食われちまえ
232名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 19:38:36 ID:hpfeOvqjO
またふぬぅですか、いい加減にして下さい童心様
233名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 19:39:35 ID:I3FXi17o0
>>231
「入れるのと入れられるのと、どちらが良いのか答えていただこう!」
234名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 20:02:54 ID:TCrJFYavO
>>233
どっちもお断りだハゲ
235名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 20:03:56 ID:YhUeUfTQO
「我が輩どちらも遠慮願いたいのであ〜る」
236名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 20:07:05 ID:8QgxgHRR0
某博士はアーカムシティに帰れ
237名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 20:22:34 ID:egZkEpTd0
所長は博士に匹敵する良キャラだったのに
すぐに退場しちまったな
238名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 20:27:34 ID:Q8bJqn6Z0
個人的に匹敵とまでは行かなかったな……
良キャラになるにはあまりにも虚無主義過ぎたんじゃないかと。
239名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 20:43:43 ID:EYyKWFjf0
ラスボスがどうかと思った
240名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 21:09:06 ID:yc5gYcz60
トラペゾ金神様は数万年前に地球に到着したけど
自分の仕手になれる存在がいなかったから仕手を作ろう、または養成しよう、
てな考えで地上に(水脈経由で)金神パワーを送ってみたりしたんだろうか。

それとも単に寝てただけなのに金神様パワーが地上に影響与えちゃって
劔冑とか蝦夷みたいなのが発生した、てな感じなのか。


結果だけ見るとガイバーの降臨者チックなんだけど、その行為に意図があるのかないのか
わからないからキャラ薄いんだよなあ金神様(そんなんだから短小に負けるのだ)。
241名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 21:45:41 ID:n9JQ5Al5O
今日ようやく終わった。統様による若景明さんねっとり調教シーンがCGが一瞬だけとか何これ。
バグ?
しかし超越的なツルギばかりで天下第一の正宗の凄みが微妙だったな。
性能的には雷蝶様の胴丸が二世村正に次ぐのか雷蝶様の技量が凄まじいのかな?
二世村正が異常に強いのは浦夢の石のおかげ?

まあ、仕手の実力抜きなら浦夢の石なしの真打ちツルギの面々に極端な差はなさそうだけど。
242名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 21:49:22 ID:ykBcR73A0
ちんぽ
243名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 21:59:42 ID:3j2qKcSU0
今更だが、前スレ>>1000の陰部死亡フラグ…
244名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 22:16:52 ID:3gQuiLzi0
雷蝶といい光といい、ひょっとしてこのゲームだと、
馬k、いや、なにも考えてない人間の方が強いのかな、無我とか夢想的に考えて
245名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 22:20:52 ID:3j2qKcSU0
雷蝶は馬鹿なりに色々考えてると思うんだ…
六波羅の実権をどうにぎるかとかw
馬鹿だけど。
そこがあんなナリして可愛いところではないか。
なあ。

茶々丸とはやっぱ血が繋がってるんだろうなw
246名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 22:30:09 ID:n9JQ5Al5O
雷蝶は政治には致命的に向いてないだけで武将としては戦略や戦術は考えてるしな。
生まれた時代が戦国なら中堅の大名くらいにはなれたと思う。
茶々丸の爪跡から父親殺した犯人だってあっさり看破してるし観察力もそれなりにある。
父親たちとともに大戦を生き延びてきたわけだしただの戦闘バカではない……と思う。
247名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 22:32:23 ID:M8lrNT0W0
ただの戦闘バカのナルシストだけど、その戦闘バカって部分が常軌を逸してるレベルだとしか
248名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 22:33:52 ID:RDZzYYM00
>>244
以下、戒厳聖都で某人物が戒厳様に語った台詞の引用

 ――おれの方がお前より強い。
 おれはお前より単純(シンプル)だからな。
 おまけに低能(バカ)ときたもんだ。
 どうしたって、おれの方が純度は高くなるさ。
249名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 22:36:23 ID:xu5RKT1+0
>>246
会津への輸送失敗がなあ。
250名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 22:37:09 ID:0G3WxQAP0
>>244
ポポ「それ無と違う。お前何も考えてないだけ。」
251名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 22:43:32 ID:n9JQ5Al5O
とりあえず最強はさよ様ということで。
若返りさよ様ルートはいずこや。

常闇斎もあっさり吸血されちゃったのかな。
生身最強は
さよ>常闇斎>雪車町
かな。
光と卵景明はもしかしたらさよ以上か。
案外、生身最強は雷蝶かも。
252名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 22:50:00 ID:z+YxfyRv0
さよは生身っつってもバートリィ装甲してるしなぁ
253名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 23:01:16 ID:0gLdmhRQ0
雷蝶布陣は表と裏がないというか筒抜けだからね。真っ直ぐなんだよ、色々と
シンプルイズザベストみたいなんだよ、きっと
254名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 23:04:45 ID:/RfOdoWF0
雷蝶が本気でゲリラ狩りしたら街道の村落は全滅しそうだ
255名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 23:09:35 ID:dqk093dd0
>>251
何あの化け物、とかいってるところみると生身では勝てないかと
256名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 23:09:44 ID:TtPqwV1mO
同じ戦闘馬鹿でもただの猪突猛進タイプと知勇兼ね備えた将軍タイプじゃ違うってことだろ
雷蝶は一見無謀に見える制空権の放棄を一瞬で「それはそれで悪くない判断」と言える戦術眼を持ってるわけだし
ただ政略にはひたすら向かない
257名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 23:55:15 ID:TqUC/pbC0
戦場の雷蝶
政治の童心
暗殺の獅子吼
トリックスター茶々
それらをまとめるおじじ
258名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 23:59:37 ID:v0KfC5tx0
たぶん現場の戦闘指揮官としては最高の資質を持ってるんだろうな。
個人的な実力も光に匹敵するかもしれないようだし。 
雷蝶の実力見てみてえ。
259名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:02:16 ID:dESwbJ8r0
>>257
それを見ると内輪もめをしなければ最強の上層部だよなw
260名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:02:25 ID:7+ClWJfy0
ニトロ作品は初めてでしたが、村正すんげー良かった
ところで祖父特典ディスクで追加されてた『すーぱーそに子』?
とかなんとかの元ネタ教えてくり。あと『ニトロ作品でコレはやっとけ』
みたいなん勧めてくれたりすると嬉しくなったりならなかったり
261名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:02:58 ID:6o3SGqE50
ところでもしFD出るならどんなのだと思う?
俺は3Dポリゴンの劔冑操作する対戦アクションだと思う
ガンハウンドみたいな円形のフィールドを相対的に近づいたり遠ざかったりするタイプの。
262名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:03:21 ID:wvOs4YF90
>>257
トリックスターって別に必要な役職ではないなとふと考えた
いや茶々丸がいらんという訳ではないが
263名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:03:56 ID:Hn8I/E3X0
茶々丸は金蔵
264名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:13:05 ID:3OaDKVUWO
>>261 それは機神飛翔でやってイマイチだったからなー
もっと操作性とレスポンス上げてくれないと
シナリオは満足しましたよ
265名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:16:58 ID:euyOgEa5O
>>262
一人くらいトリッキーな奴がいてもいいじゃまいか
266名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:19:48 ID:lA/r0Ubf0
FD出すとしたら人気投票の結果がどこかに出るんだろうが、
術理の人が一位になったりしたらどうするんだろうな
267名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:24:09 ID:81B5W6/80
>>264
機神飛翔は言っちゃ悪いが劣化チャロンだったからな
でもガンハウンドは視点固定でフィールドが一画面に収まる程度だし
自動で引っ張り合うように慣性掛かってるから操作性はいいんじゃないかな
ニトロがそうするとは限らないんだけどさ
268名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:38:49 ID:gjIJAbEy0
空中戦がネックになりそう。格闘攻撃メインの騎体ばっかだからシステムや
インターフェイスを工夫しないとただダルいだけになる。劔冑で騎行戦闘を
省いて陸戦ばっかってわけにもいかないだろうし。
269名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:40:03 ID:NyNQFr8V0
>>266
奈良原節炸裂の新作開発が決定する
270名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:40:48 ID:OgCaVonRO
とりあえず刃鳴散らすはやっとけ
後はお好みで
271名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:42:15 ID:OgCaVonRO
ごめん
今のは>>260へのレス
というかニトロ作品は全て好みが分かれる
272名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:44:42 ID:NyNQFr8V0
>>261
SD劔冑でなんかやりそう
273名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:46:37 ID:bhnu7Mas0
>>261
戒厳みたいに六波羅群雄伝やりそう
274名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:49:15 ID:OgCaVonRO
>>272
ガシャポン戦記的な戦闘システムか
275名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:53:48 ID:D21sjbZW0
ファントム、ヴェドゴニア辺りは万人受けするだろうしやっておいた方がいいとも思う
平和な恋愛アドベンチャーを求めてない限り

あと、個人的にヴェドゴニアは善悪相殺テイストが入ってる気がする
276名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:58:08 ID:qosusdDw0
はあ、クソ坊主がトビオ如きに押され気味で悲しくなる
277名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:00:19 ID:/+RIqdRN0
かげあきの変態紳士コメントが面白すぎて抜けねえw
278名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:00:36 ID:NyNQFr8V0
どうでもいいんだけど、『ゼンアクソウサイ』って読み方にして欲しかった。
慣用読みだと厨二臭が半減した
279名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:06:01 ID:2hRKEkwvO
>>260
ニトロ本スレで誰もが最高傑作に挙げる「天使ノ二挺拳銃」がオススメ

または、ニトロプラスの全スタッフが総力を込めて完成させた、9年間の集大成とも言える
「カオスヘッド」も評価が高いのでオススメ

「刃鳴(ハナ)散らす」と「続・殺戮のジャンゴ」はどちらも万人ウケしやすい内容なので
何を買おうか迷った時には是非。

忙しくて時間が無いのであれば、サクッと気軽にクリアできる「ハローワールド」。
休日などに時間をかけてジックリやり込みたいなら「竜†恋」や「鬼哭街」等の大長編か゛オススメ。

ニトロプラスの二枚看板の「Phantom」と「デモンベイン」はベスト版が出てるので安く入手できるが、
これらはアニメ化もされてるので、そっちを観たほうがいい。

そに子についてはググればすぐわかる
280名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:07:54 ID:VE+FEP0p0
ほんとこのスレは悪鬼のすくつだぜ
281名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:10:10 ID:OgCaVonRO
多分>>279は正宗さんに合ったら殺される
282名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:10:41 ID:4bnarev+0
>>278
詳しいことは知らんがソウサイとソウサツじゃ意味が変わってくることもあるらしいから…
283名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:15:13 ID:63JI7nSL0
善悪相殺のときだけ、あえて「そうさつ」と読ませている
あと「そうさい」だと差し引きゼロ、的な意味が強いが、
「そうさつ」だと殺しあう、的な意味のほうが強いようだ
284名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:17:06 ID:NyNQFr8V0
へ〜
285名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:20:24 ID:8uEVYRLJ0
>279−−−−−−ッ 君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!
286名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:22:07 ID:C/ct9ws80
俺の持ってる辞書じゃ「そうさつ」は「そうさい」誤読らしいが、
なんかYahoo知恵袋によると意味が少し違う他の語句みたいだな
オンライン辞書でも微妙に違うっぽい
誰か広辞苑持ってる奴いないのか
287名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:27:00 ID:C/ct9ws80
すまん、色々俺は遅かったようだ
ちょっと堀越公方陛下に掘られてくる
288名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:32:05 ID:/YgMuKqfP
日本語なんて曖昧なもの、ってか言語は時代によって見合った形に変化していくもの

突き詰めれば、ニュアンスが伝わればどんなに間違った言葉でもOKなわけよ
289名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:32:22 ID:94+ZHkDg0
まて
刃鳴散らすが万人受けってどういうことだ
290名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:34:18 ID:t5+H8eZN0
279が悪鬼だってことだよ。
291名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:35:37 ID:94+ZHkDg0
刃鳴散らすが万人受けだと思い込む
それすなわち悪鬼の所業
292名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:35:56 ID:qPH2V0Vb0
いましがた、残ったCGを回収したのだが、
あのエロシーンの時、婆さんの時もこんな下着なのか?
って余計なことを考え、頭から離れん。
293名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:36:56 ID:7mHnGBXD0
FD出すなら、雄飛が主役の村正IF(ヒロインは小夏・律・光・蕎麦屋の娘)か
雷蝶が主役の戦略シミュレーション村正戦記でおながいします。

あと俺は二丁拳銃好きだぜ!
294名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:40:58 ID:+sD7n9s+O
ジョージ宛の投票コメントは心が和むな。

>>292
気付いてしまったか・・・・・・
295名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:42:43 ID:qosusdDw0
つーか279の文はニトロ本スレでも見たぞw
296名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:52:18 ID:7mHnGBXD0
>>295
悪鬼的にはこれからの定番コピペだなw

個人的には塵骸魔京とかカルネヴァーレもお勧め
ああ、俺ってなんでこんなスキマゲー好きなんだろ…
297名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 02:06:50 ID:GHI5pVGpO
テイストは全く違うが沙耶の唄はオスススススメできる
298名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 02:08:03 ID:rR4SVoqH0
村正が好きならアリスのアトラクナクアがいいかも
アニメなら鎧伝サムライトルーパー
299名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 02:29:26 ID:/DnclZxU0
>>298
反物ぶつけるぞコルァ
300名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 02:31:12 ID:TXvqBKasO
刃鳴散らすは普通に万人向けだと思うんだけどな。

あるならFDでは髭切りや胴丸、虎徹の陰義を見せて欲しいな。
あと初代村正。
初代の陰義は物質を作り出す能力に関連するのかな。
髭切りや胴丸は妖怪に吠えたという伝承から音波攻撃とか。
虎徹は感覚共有らしいけどあれが正式なツルギとしての陰義じゃないよね?
敵に問答無用で神の声聞かすって凶悪だけど武者の陰義って感じがしないしな。
301名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 02:32:56 ID:YZMFAwF40
虎徹は精神感応じゃないん?
302名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 02:36:13 ID:pDzmXoi70
「感覚共有」が陰義として記載されてるしなー
303名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 02:48:45 ID:TXvqBKasO
感覚共有が敵に共有を強制するならチートすぎる気がするけど雷蝶には
卵景明ですらぎりぎりの勝利だったからそうじゃないんだろうな。
仕手とツルギを結び付けて一時的にパワーアップ?
いわゆる心甲一致ではなくツルギのレーダーとか演算機能とかを共有するような。
雷蝶との決戦が明らかならなー
304名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 02:59:45 ID:gDdi/KrZ0
> 卵景明ですらぎりぎりの勝利だったから
いやだから何度でも言われてるがあれは初陣だからアテにならない
直前まで茶々丸が剱冑だという事すら知らなかった景明
村正とは全然違う基本性能、陰義の剱冑を簡単に習熟できるはずがない
茶々丸自身も仕手を乗せるのが初めてという状況

だからですらとかそういう言い方自体がおかしい
305名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:02:56 ID:pDzmXoi70
そんな状況で勝ててしまうというのもなんだか不思議な話だ

書かなかったのではなく書けなかったのだろうか?
306名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:04:06 ID:hu3NhS0h0
村正のレールガンも最初はなかったみたいだし
どんどん能力が追加されたりしてたから虎徹もどうなるか分からないな
銀の卵であれができる可能性もあるし

ただ初陣じゃきついな
練習相手がやる気マンマンの雷蝶ってハードルが高すぎる
307名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:08:45 ID:81HCV7zv0
>>305
虎徹は一応運動性は特化してるし
感覚共有というまだ茶々丸でもよく分からない使い方ができる可能性もある陰義もあるし(茶々丸が微妙とか言ってたが彼女のいう事はアテにならんだろうw)
隠し爪のギミックとかそういうのでギリギリの勝利をかすめとれたのかもしれない
まあ当たらなければどうということはない!って感じで直撃を避け続けたんだろうな

ああ、あと二人分のカロリーが使えた可能性とかもあるな
擬似ガッタイダーみたいな
308名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:14:59 ID:+sD7n9s+O
だがレールガンも磁界制御の応用だしな。

それにしても、虎徹陛下を返す一刀で屠る雷蝶様に
どうやって勝ったのかマジ不明w
309名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:15:15 ID:koR9+4At0
景明装甲時は見た目ウルヴァリンぽかったし
茶々丸の能力以外にシノギがあるとすれば超回復とか狂戦士化辺りじゃないかね
310名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:19:04 ID:Hs4Kddz90
> それにしても、虎徹陛下を返す一刀で屠る雷蝶様に
あれは茶々丸が不意うたれたせいもあるし
狭いとこで足いかせなかったからもあるでしょw
そもそも一人剱冑だし
311名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:19:30 ID:TXvqBKasO
根本的な問題だがパンツ履いた茶々丸は成長するんだろうか?
あのままがいいと思うことは罪なのだろうか?

あと、景明は何歳のころ光を製造したんだろう。
本編で20代ってことは12〜13歳くらいか?
なんて羨まけしからん話だ!
312名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:22:41 ID:Hs4Kddz90
茶々丸は蝦夷+剱冑だから途中で成長止まると思われ
313名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:23:03 ID:/DnclZxU0
茶々丸側は雷蝶・膝丸の情報をある程度は持ってるけど、
雷蝶側は景明・虎徹の情報を待ったく持ってない、って条件もあってなんとか勝ったんだろうな

戦闘後に、勝率100回に1回ぐらいじゃなかったか?と言い直してたが、
実際、実力的にはもし2度目以降の対戦があったらもう2度と勝てる気がしないぐらいの強さだったんだろう
314名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:24:44 ID:koR9+4At0
汚弓とケツ掘の仁義なき戦いハジマタ
315名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:25:10 ID:TXvqBKasO
茶々丸は妊娠中の蝦夷がツルギになったら半蝦夷半ツルギ生命体になったんだよな。
母親の精神は消滅したのかな。
316名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:29:49 ID:3HTXXyL60
半ツルギだとガチンコ勝負はキツいかもしれんの
317名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:30:37 ID:Hs4Kddz90
>>313
膝丸の情報なんてあんまり知らんだろうw
不意打ちくらってソロ虎徹であっさりやられてるのに
全く見切れてないからそれはないよ
318名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:33:56 ID:gMGtroEF0
>>313
景明達自身が虎徹に触れるの初めてなわけだが
膝丸も雷蝶も基礎能力が高いから情報知ってれば有利とかいうタイプの敵じゃないだろうしなあ
だから陛下自身も雷蝶を評価して勝てないって言ってたんだろうし
319名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:39:00 ID:73SqAsrU0
ふたわがかりの衝突力がなければ打ち破れない装甲とか言ってるのに
なぜ地上の対面であっさり勝負がついたりする事があるんだろう?
地上だと、関節や隙間を狙いあう、精細な攻撃が出来るからかな?
320名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:40:03 ID:81B5W6/80
地に足付けてるからだろう
腕振り回す駄々っ子パンチより腰入れた方が力が入るのと同じだ
321名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:40:06 ID:dP8p+TNI0
茶々丸は爪痕の話知らなかったしなあ
膝丸について詳しいっていうのは大分説得力がなくなるな
湊斗さんと一緒だとあの邪神の声も効果激減で微妙っぽいから大変だ
322名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:41:07 ID:zYYSMuwl0
茶々丸はことツルギに関してはあなどれないと思う
何せ本来の仕手でないのにガメラ使えたりするしなw
村正の状態も的確に判断できたりで、さすが自らがツルギだけのことはある
323名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:42:54 ID:+sD7n9s+O
むしろ雷蝶陛下のやりとりからすると膝丸初めて見たっぽい。

>>310
いや、むしろ先制取ったのは陛下な訳だが。
まぁ接近した時点で逃げることもできなかったしなぁ。
324名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:43:34 ID:dP8p+TNI0
>>322
カロリーが普通の剱冑より多く使えそうってのが一番のメリットだと思うな
325名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:47:11 ID:81HCV7zv0
何にせよ妄想を掻き立てられる格好の素材だな
FDで真茶々丸ルートとしてやってくれないかな
装甲狂鬼虎徹でもいい
326名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 03:50:17 ID:B4YxED+j0
>>322の辺りが虎徹のシノギが関係してるかもよ
自分以外の劔冑の状態を的確に知る事が出来る、とか
327名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 04:04:48 ID:/DnclZxU0
>>317
それはそもそも仕手なしじゃ情報の有無にかかわらず勝負にならんという話だろうw
まともな武者同士の戦いなら些細な情報の有無が致命的な結果の差として現れてもおかしくはないし、
実際描かれている対戦シーンではそれら情報の判明により流れが一転二転していく描写が多い

絶対に勝てる情報である必要はないし、事前情報だけで勝つわけでもない。
決定的な情報や切り札なんかは味方にも秘密にして当然だろうしな。
でも茶々丸がこれまでに知ってる雷蝶・膝丸の戦い方等の情報は、
茶々丸・景明が勝ちを取りに行く際には当然利用したであろう一要素だと思うよ。
328名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 04:44:08 ID:3HTXXyL60
あいつはやべえと言ってた支那
身近に雷蝶の戦いぶりを見て考察していた可能性はある

だがそれでも村正かわいい
329名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 04:47:46 ID:3HTXXyL60
村正可愛いよ村正三世可愛いちゅきちゅき(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
蜘蛛携帯でもちゅきちゅき
330名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 04:48:11 ID:dP8p+TNI0
まあそんなもんで有利になるタイプじゃないと思うけどね
手品の種が割れたらおしまいなタイプじゃなくて基本能力が超ハイスペックだというのが雷蝶なんだろうし
331名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 04:53:15 ID:lld1goTq0
ツルギ装着するときの文句が大げさな悪役らしいセリフだと思ったけど
雷蝶様はその通りにまかり通るからかっこいい
332名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 04:54:46 ID:g0K9CTBJ0
初陣という致命的な要素があるからなあ
相手を見てどうこうはまず自身の剱冑を使いこなしてからの話であって
いきなり性能が村正と正反対の剱冑(とすら景明は知らないだろう、陰義も)に乗り換えた状況で雷蝶相手じゃきついよ
更に茶々丸と景明は帯刀の儀もやってない
333名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 04:55:20 ID:3HTXXyL60
古河と篠川の元気が無さすぎるな
もっと殺し愛を演じろよ
村正かわいい
334名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 05:30:37 ID:TpYx+LiDO
感覚共有って従来なら自分のダメージの痛みを相手にも伝えるとかだろな
335名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 05:38:38 ID:BI2dUNbW0
それほぼ正宗さんじゃん
336名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 05:43:35 ID:TpYx+LiDO
いや、正宗さんは必殺技返しで虎鉄は脚怪我したら無傷なのに脚イテーってなる感じ?
337名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 05:44:29 ID:bDzUfhR40
正宗さんのマジキチシノギ≒茶々丸のキチガイシノギ
338名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 05:53:19 ID:pbjzsOti0
くそおもんないなぁ。。。

光殺す!チャンス→殺せる時はへたれる
光暴れて被害者続出→殺しとけばよかった^^;

また殺せるチャンス→俺は殺せるのか・・・・とへたれる

しねよwwww

うんこげーだわ
339名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 05:57:32 ID:bDzUfhR40
カス明だから( ^ω^)
そのカスをいぢめてニヨニヨするゲーム
340名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 05:59:24 ID:BI2dUNbW0
人生は選択と後悔の繰り返しなのです
むしろ躊躇すらしない程度の選択肢ばっかりな人生のがうんこだろこのうんこ
それともうんこはうんこ活劇だけ見てうんこ満足なのかこのうんこ。
これは英雄の物語ではない。英雄を志す者は無用である。むしろうんこである。
帰れこのうんこ。
うんこゴーホーム。
うんこ。
341名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 06:08:10 ID:DFOyl+Tr0
>334
本来の機能は仕手と劔冑の感覚を完全に一体化する(心甲一致を陰義で再現)とか
そんなもんじゃないの?
三世村正の人機一体っぽい心甲一致とはまた別のアプローチということで。
342名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 06:19:12 ID:BI2dUNbW0
妾として囲われて、孕んだら用済み扱いでツルギに変えさせられた陛下の御母堂の執念を感じる
ヤンデレっていいよね
343名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 06:27:44 ID:u2jlWwgm0
いや惨事ヤンデレは重すぎて引く
茶々丸が二次元美少女だったから良いものの、おかちめんこなら
344名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 06:32:18 ID:TpYx+LiDO
>>341
内に向けたらそうなるのかな
や、村正戦で外の景明さんに脳派送ってたからそう思ったんよ

ほら、相手に情報ハンデ与える様で視覚とかいきなり変わったら吃驚するじゃん
345名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 06:39:16 ID:63JI7nSL0
バロウズさんとか村正とかかか様の例を見ると、
どうも陰義は鍛冶の意思によって左右できるっぽいけど、
陛下の母親は、いったいどういうコンセプトであんなのつけたんだろうな
346名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 06:50:15 ID:feZQMLCN0
>>343
エロゲの話なのになんで三次になるんだよ
347名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 06:54:36 ID:u2jlWwgm0
すまん、これから惨事に挑まないといけない方向に意識が向いてたんでそっちに逝ってた
348名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 08:52:09 ID:TXvqBKasO
陰義は鍛冶師の意思じゃなくて鍛冶流派の設計による、とか三世村正が言ってなかったかな。
間違ってたらごめん。
だから茶々丸の感覚共有は虎徹の鍛冶の設計によるのかも。
茶々丸母が独自に設計変更を加えたかもしれないけど。
バロウズはウィリアムの視線誘導アローをコピーしようとして失敗したそうだが。
349名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 10:16:28 ID:BPfWtAzXO
>>332
帯刀の儀=セクース
だと理解してる
350名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 10:55:34 ID:eU3+3ogO0
もしも奈良原が抜きゲに挑戦したならば

いつの間にかグロゲーになってたでゴザルの巻
351名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 11:53:01 ID:EvuKja0zO
>>350
特に問題なくね?
352名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 11:56:07 ID:pDzmXoi70
感覚共有、対ツルギなら密着しないと使えないんじゃなかったっけ
353名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 12:35:40 ID:LCRnpJJHO
3分間レスがなかったら綾祢ちゃんは俺の嫁
354名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 12:38:56 ID:x1nOVnLD0
ss
355名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 12:40:07 ID:LCRnpJJHO
阻止失敗いやっほー!
356名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 12:47:15 ID:x1nOVnLD0
まあ、綾祢なんてキャラは知らんからどうでもいいや
357名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 12:55:44 ID:Zx7UBv/2O
一媛婆さんを選ぶとは通だな
358名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 13:27:27 ID:hMHETNoo0
死んだ婆さんを欲しがって、G右京に狙われる毎日を好むとは…変な奴だ。
359名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 13:53:45 ID:TXvqBKasO
しかし香奈恵は一条ルートではなぜあっさり殺されたんだろ?
不意打ちでバロウズを出せなかったのかな?銃で反撃してたけど。
さよもノーリアクションだったしな。
銀星号がルート毎に強かったり微妙だったりするのは光の体調や精神状態の影響かな。
一条ルートでのダメージはやっぱ雷蝶によるものだろうか。
360名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 14:01:38 ID:0yApX4uN0
>>359
一条ルートの香奈枝は、銀星号に殺された場合の方が流れ的にはしっくりくる
361名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 14:11:43 ID:Lo37v7tX0
>>359
香奈枝に関しては俺も不思議に思ってるけど、銀星号が脈絡も無く微妙だったことってあったっけ?
一条ルートは既に雷蝶様からダメージを受けてた描写あったから不思議でもないし
362名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 14:54:13 ID:V1g6L+2d0
>>359
そもそも雑魚ってなんで殺されたんだっけ
363名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 15:12:50 ID:TXvqBKasO
香奈恵が殺されたのは大路卓を殺したことによる善悪相殺。
あの時点で景明の好感度が高かったから。
装甲したまま不意打ちだったが香奈恵は咄嗟に銃で反撃した。
さよが援護してバロウズ装甲すれば十分勝てたと思うんだけど
なぜかさよは援護もせずシナリオから完全フェードアウト。
なにゆえ?
364名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 15:13:18 ID:r+c7dWHF0
ウォーミングアップと言うか、新技のテストと言うか。
365名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 15:15:23 ID:r+c7dWHF0
ごめん勘違いした。
>>364は銀星号に殺された場合の話だ。
366名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 15:32:36 ID:TXvqBKasO
香奈恵が銀星号に殺されるルートあったっけ?
一条ルートでは景明に殺されるし本人ルートでは景明と戦うし
魔王編では生き残ってるし。
バッドエンド?
バッドエンドはコンプしてないから分かんないや。
367名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 15:37:35 ID:A92j1heq0
さよはいなかったような
368名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 15:40:17 ID:V1g6L+2d0

五編で二人とも生き残ってた時の英雄編での雑魚が死んだ理由ってなんだっけ?
369名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 15:45:44 ID:2hRKEkwvO
>>366
香奈恵が生きた状態で英雄編ルートにいけばVS銀星号イベント起こるんじゃなかった?
370名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 15:47:30 ID:bhnu7Mas0
3編雑魚死亡で一条ルートと、2人生存雑魚ルートしかやってないな 知らんかった
371名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 15:57:09 ID:V1g6L+2d0
>>369
そんなのあったっけ?
英雄編開始して正宗の回想直後に、いきなり殺されなかったっけ?
372名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 16:06:20 ID:81B5W6/80
いきなり殺されるけど光がやったんだろあれ
373名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 16:33:43 ID:TXvqBKasO
一条ルートか香奈恵ルートでもう片方が生きてると銀星号に殺されるのか。
それは知らなかった。
374名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 16:38:33 ID:z8Pd/gz80
景明さんがやっちゃう場合もあるけど全クリ後に考えると不自然なんだよな
しかも景明さんがやったはずなのに更にその後でまた銀星号に行方不明にされるという
375名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 16:44:29 ID:bY1gYNS4O
>>374
行方不明だか言ってたのは暗に殺したって言ってるんだと思って気にも止めてなかったわ
376名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 17:00:53 ID:GHI5pVGpO
茶々丸を装甲したらあの喋りが頭に響くんだよな
素晴らしいではないか
正宗とパートナーとかになったらうるさそうw朝DAAAAAみたいな
377名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 17:32:20 ID:V9a/mpqD0
しかし英雄編の銀星号は雷蝶相手にダメージ負ってたんだろうが
俺が銀星号に乗ってたらヤベッ!って思った瞬間、卵植えて全力ダッシュで逃げたな
相手が装甲するまで待ってる奴も多かった気がする
それだけに魔王編のロクハラvsGHQで勇ましく飛び出て蜂の巣のあの武者が哀れ
378名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 17:38:40 ID:Xe60wvWY0
武者の誉れ、騎士の誇りというものが失われつつあるということでございますな。
これも時勢の流れとは言え、嘆かわしいことでございます。
379名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 17:39:09 ID:2hRKEkwvO
もし鎌倉幕府が元寇に負けてたらどうなったの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261458138/


それでも正宗さんなら…正宗さんならきっと何とかしてくれる…!
380名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 17:40:46 ID:+BjSvntX0
香奈恵は別に気配察知能力たいしたことないから
刀かわせない距離まで近づかれたらふつうに死ぬだろ?
あれは有利な間合いに寄らせなかったり、攻撃の初動が見切れるのがミソなんだから
381名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 17:46:53 ID:TXvqBKasO
しかし過去にであったバートリー(さよ?)は虎徹村正ですら怯えるってことは
そこらの真打ち武者以上に強いのだろうか。えらく優遇されてるな。さよ。
382名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 17:49:35 ID:TpYx+LiDO
ヴェドゴニアは強ええからな
383名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 17:50:25 ID:ozKXQ0Xh0
防御とかそこらへん全部攻撃に特化させてるからじゃないか?
憶測だが
384名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:02:35 ID:z8Pd/gz80
香奈恵というかババアが気付かなかった?のが驚きというかどういうことなんだと思ってな
行方不明をどういう展開でも入れてるってことは、暗殺しにいって銀星号にってのが英雄編の正しいあり方なんだろうけど
385名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:17:26 ID:+BjSvntX0
ババアは戦闘力は高いけど、政治的には一般人
離れた隙に殺されたら、GHQとも六波羅とも渡りはつかないと思う
個人的には香奈恵失踪について追いかけるだろうけど、どうにもならなくね
386名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:36:13 ID:Fw8pfrtsO
そこは百合補正で解決した自分は勝ち組
387名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:37:04 ID:0F6wLJqU0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1261474549.JPG
これ誰だっけ・・・?思い出せん
388名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:39:28 ID:t4Mt9gai0
蕎麦屋の娘だろう
389名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:40:49 ID:0F6wLJqU0
>>388
それだ。thx
390名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:41:25 ID:0yApX4uN0
香奈枝生存で一条ルート突入した方が、シナリオ的には自然な描かれ方なんだよね
護氏暗殺の為に八幡宮へ→銀星号に遭遇してフェアリーズで全てアボン
一週目やった時はイミフだったけどさ
391名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:47:50 ID:euyOgEa5O
死ね

とにかく死ね
392名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:51:20 ID:GHI5pVGpO
装甲悪鬼鳩山というファンディスクを思いついた(;´Д`)語呂もいい
393名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 18:56:42 ID:euyOgEa5O
>>392
政治ネタは時期を過ぎると痛いわ誰得感で一杯になるわで良いとこなし
てめーのことだよ、タカヒロさんよ
394名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 19:39:58 ID:xB57hhsO0
やべえ、術理応援してたのに蕎麦屋の支援SSがおもしれえw
赤音出すのは反則だろ、つか「はな」の鍛冶師は誰になるんだ
395名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 20:03:05 ID:+BjSvntX0
いや、廉価版やCSで配役変わるとおもしろいから
時事ねたも場合によってはアリだろ
396名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 20:03:12 ID:t5+H8eZN0
>>393
時事が関係ない過去の偉人を使うのがモアベターな選択と言えよう。
戒厳様のオマージュで架空戦記で陸軍幕僚監部・衛生部長にして文豪の凛ちゃんとか考えた。
自分のDQNで赤裸々な過去を創作と表して著し、後世で笑われる。
397名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 20:25:47 ID:+sD7n9s+O
遂に装甲ジンギスカン牟田口の出番が来たか・・・・・・
398名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 20:27:41 ID:2srV/9ws0
独立形態は牛か
399名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 20:28:04 ID:Zx7UBv/2O
>>369
確認したら、英雄編入ってすぐに光に右腕もがれてあの世逝きだった
400名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:16:24 ID:1TFHWL0kO
神形正宗が美少女に見えるんだが……
401名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:17:12 ID:8G8kaxyP0
>>400は交通事故で脳が…
402名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:19:40 ID:2srV/9ws0
雪車町さん事故で脳をやられてしまったのか……
403名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:36:03 ID:bY1gYNS4O
手を握らせてもらえませんかねぇ ケヘッ
404名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:39:02 ID:TXvqBKasO
神形正宗ってなんなのかよく分からない。
村正に頭切られた一条を全身鉄甲コーティングして生命維持したってことでいいのかな?
沙耶っぽくなってるけど。
405名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:43:03 ID:euyOgEa5O
あれを見たときは純粋に汚ねぇ正義だと思った
406名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:47:44 ID:0yApX4uN0
正義を貫徹出来るということは、そいつは既に人間ではないということを、
視覚的に表現したんだろうなぁと思った
407名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:55:08 ID:epcPzJJa0
そこまでやるかと俺は感動したな。
408名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:58:35 ID:M2KIU5230
蕎麦屋の支援絵…悪くない、悪くないぞ
409名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:11:01 ID:bL/2IakOO
蕎麦屋は大崎シンヤのが良いな
410名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:18:43 ID:TXvqBKasO
正宗七機巧は、
1・爆裂自爆グレネード:自分を巻き込む威力の瑠弾を撃つ

2・火傷剣:自分も火傷しながら根性焼き

3・指鉄砲:一撃で数打ちを即死させる指を撃つ。普通に最強じゃね?

4・露骨な肋骨:ヒグマより強い

5・腸触手:山風忍者が似たような忍術使ってたな。むこうは肛門から出してたが。

6・肩部連装機銃:ムービーだけだっけ

7・神形正宗:よく分からん。誰か解説プリーズ。

これで良かったっけ?
411名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:22:51 ID:OgCaVonRO
肋骨とか腸とか美しくねえな
412名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:23:01 ID:EvuKja0z0
指鉄砲ってやっぱり指が飛んでるんだろうか。
使った後、剣まともに握れないんじゃないか
413名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:23:12 ID:81B5W6/80
指鉄砲は急所に当たれば、って威力じゃね?
普通の銃でも急所に当たれば武者だって死ぬみたいだし

それと肩じゃなくて肘からだって聞いた
最終正義はまったくわからん
なんだろうアレ
414名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:24:17 ID:0yApX4uN0
>>410
肩じゃなくて肘だ
415名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:31:03 ID:/M7EQWZU0
蜘蛛正が可愛すぎて生きているのが辛いほど萌えていたもんだから
人間形態になったときはマジギレした。

だが、最近人間形態もいいなと思うようになってきた。
416名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:33:00 ID:/DnclZxU0
しかしまぁ、からくりだけであんなん実現できるもんなのだろうかw
運動性やら攻撃力やらの基本パラメータにまわす性能も特に犠牲になってないみたいだし。
417名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:39:50 ID:OgCaVonRO
正宗のからくりってどちらかというと多数の敵を相手にする時に適してそうだ
攻撃範囲は広いし
後、いちいち隙がデカいイメージがある
418名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:45:25 ID:0yApX4uN0
>>417
武装の攻撃面だけ見ると、多数の敵も相手に出来るように思えるけど、カラクリ
を多用するほど仕手や甲鉄がどんどん消耗するので、短期決戦狙わないと
囲まれて終わりそう。
419名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:58:39 ID:pJLr1Cum0
>>417
え?どう考えてもからくりは敵は一人じゃないと使えない気が...

鉄砲=ゼロ距離射撃
ヒートソード,アバラ,腸:全部一人用だよね
420名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:03:45 ID:ENZwWH8t0
>>394
一錬(一輪の母親)でいいのでは?
実際、一輪では打てない剛刀ばかりを作ってたし。
421名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:06:40 ID:Yn0s7myM0
ようやくクリアした、いやぁnitroの作品半分くらいやってるがダントツで面白かった
シリアスあれば熱くもあるし笑いまくったしほんと楽しめた
しかし最初から最後まで雪車町ほんとうざかった
説教たれるし頭おかしいし声キモイし
ふなふきみたいな良い子殺すの辛いの当たり前じゃないのか?
422名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:07:31 ID:TXvqBKasO
肘か。ありがとう。
しかし高速徹甲弾やヴァイブロカノンの登場で近代兵器を制御できない真打ちは時代遅れになったというが
正宗だけは近代兵器に対応できる気がする。甲鉄組み換えだったかでドリルを取り入れるぞ、
と新しい技術(?)の取り入れに乗り気だったし邪悪と憎んでた元のてつはうも効果的だと思えば
取り入れてるし700年前の人間とは思えないほど進歩的かつ柔軟な考え方してるからな。
ヴァイブロカノンは難しいかもしれないけどホーミングミサイル(多分肘切り離し式ロケットパンチ)や
高速徹甲弾対応の機銃(反動で骨折)やドリルパンチ(関節がねじ切れる)とか
くらいなら機巧に取り入れそう。
ヴァイブロカノンもツルギのメタルエコーを利用してると理解すれば自分巻き込む
ゴッドボイス仕様で再現しそう。
無論、威力は数打ちを遥かに凌ぐが全て自爆仕様で。
423名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:10:55 ID:ISjJxrvPP
指ミサイルあったやん
まあ対多、一関係なく、色んなピンチの状況を想定して作ったんだろうさ
424名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:20:21 ID:VSpXZEBoO
>>422
同じことを考えた
最終正義とかみる限り目的のためなら手段は選らばなそうだ
425名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:27:28 ID:0F6wLJqU0
どうでもいいかも知れんがもっとオーリガさんの出番をだな
426名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:32:39 ID:AQ8uDsGp0
雷蝶様支援は美しすぎるな……メガネかけてないのはいかんが

>>422
真打が一番時代遅れなのは、作るのにコストがかかりすぎるからって理由も込みだろうから
OSで制御できる真打があっても結局指揮官機に回されそうじゃね?
427名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:33:05 ID:euyOgEa5O
>>425
小坊主の入れるほうと入れられるほう発言のボイスで我慢しときな
428名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:36:15 ID:ReyiBGOX0
>>422
もうやめて!一条さんのライフは0よ!
429名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:40:31 ID:Zx7UBv/2O
>>428
その程度で人間は死なん!正義があれば問題なしだ、御堂!
430名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:48:51 ID:94+ZHkDg0
>>428
痛くない!苦しくない!
431名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 23:58:26 ID:EnhV71Pe0
ひでぇw
432名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:05:58 ID:VE+FEP0p0
湊斗さんって何気に2年間で18回も真剣での戦闘をこなして全てに勝ってきているんだよな
村正の性能と結構な技量があるとはいえ、性格とか性質を考えると殺し合いなんて明らかに向いてないのに
これじゃ強くならないわけがないな
てことは卵使ってけしかけた光の思惑通りなのか
433名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:08:10 ID:gyGxqbvP0
雄飛は正義に憧れちゃいたけど
正宗に乗るには耐え切れないかなやっぱ
434名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:16:17 ID:NjCwskud0
ふと劔冑回転目録眺めてて思ったんだが
真打でも共有パーツっていうか流用多いな
胴太貫≒真改≒青江
頭・胴の意匠・肩・母衣・ラダー?以外はカラーリング除いて同じだ
435名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:16:54 ID:z6RYFiIkO
景明の支援絵ワロタわw
こうして見るとパイナップルみたいだな。

>>425
あの白い太腿を最大限に生かす衣装と色彩と舞台装置にスタッフの並々ならぬ愛を感じた。気がする。
436名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:17:13 ID:JE1EZhtZO
もし正宗が正義に関係なく仕手を選ぶとして正宗の自爆戦術に耐えられる仕手は一条以外じゃ
雪車町か卵景明か雷蝶かくらいじゃないかな?
夢みたいに二年前に景明が正宗に出会ってたとしたらあるいは正義の英雄に酔う
ミラクル景明マンが誕生してたかもしれないけど。

意外と童心は、自爆戦術もまた良し!とか言って使いこなすかも。
437名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:20:49 ID:CHmjMHK00
数打だって考えてみたら巨大な真空管つんでるとは思えんから
最新のトランジスタ? を惜しみなく突っ込んでるんだよな
それ考えると鍛冶屋大量育成した方が安い気がするわ
438名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:29:44 ID:vLvGp9CLO
>>432
本性は悪鬼じゃん
439名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:32:42 ID:7k1p8/e00
CPUとは言ってるけど我々の世界のような電子回路が入っているとは思わない。
そもそも熱量で動いてるし。
OSの概念が平安時代にはすでにあるような世界だし。真空管なんてすぐ壊れる。
その辺はSFやファンタジー補正で理解してる。
440名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:34:02 ID:NjCwskud0
クローン技術うんぬんかんぬん言ってたしな
441名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:35:32 ID:52hxFuNp0
>>438
確かにな、でも辛すぎる
442名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:40:58 ID:hdjrtIls0
あんな人生歩んでて本性とか言われてもなぁ
443名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:46:16 ID:ZhXzs+Bs0
「やってること」と「本性」は別
444名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:46:37 ID:sCD6WdKm0
憎しみで人殺せないのにどこが悪鬼だよ…
445名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:48:02 ID:CHmjMHK00
OSは基本的な概念を指す用語だから、
システマチックな人間外の思考や機械統御を指す名詞として昔からあるのは自然だと思う
(別に窓やunixみたいなものでなくてもいい)
逆にCPUは特にノイマン型の統制用プロセッサを指す言葉だから、
これがファンタジーな機構と解釈するのは苦しいのではないか?(ノイマン型でないものはCPUを使わないものもある)
いや、俺も最初はファンタジーな疑似人格が数打に入ってると思ってたんだが
CPUと明言されてるとなあ。
446名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 00:56:24 ID:z6RYFiIkO
>>444
ストーカー雪車町・一回戦目で、
「己の都合で人の命を奪う。これが悪鬼でなくてなんなのだ」
みたいな独白を景明がしてたが、あれにはちょっと感心した。
447名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:04:50 ID:JE1EZhtZO
死に物狂いでご都合主義的活人剣やら卵を殺さず愛のオーラで浄化する奥義を体得した湊斗さんが
にこやかなアルカイックスマイルとともに衆生を救済してゆくニトロマイナスの最新作
セイヴィング・ホーリー・アドベンチャー「装甲如来村正」にご期待下さい。
448名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:10:01 ID:b1t0pKpP0
冬コミセットって通販あんのかな?
無いなら最悪なんだが。
449名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:11:22 ID:gyGxqbvP0
しかし今回の世界観は良かったな
ファンディスクがあるとしてそれを省けば今作限りであろうことが惜しい
450名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:16:17 ID:O9SREGBR0
冬コミセットは転売されそう
451名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:19:34 ID:qlNxx6dg0
冬コミセットは売れない気がする
452名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:19:45 ID:lEys1rn10
一条さんを斬っては童心坊を掘り
香奈枝を斬っては449を掘り
茶々丸を斬っては雷蝶様を掘り
光を斬っては明堯さんを掘る。

ツルギになる直前に溜めておいたBL本を読み漁り、間違ってさらに酷い呪いを付加してしまった3世村正とか。
453名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:20:19 ID:W3EgC2Zs0
邪念目録の表紙って誰だ?
454名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:20:19 ID:EnCAgPI+0
>>445
>逆にCPUは特にノイマン型の統制用プロセッサを指す言葉だから、
それは君の勘違いだよ。
455名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:23:04 ID:hdjrtIls0
>>446
己の都合はつまりやってることじゃん
456名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:24:16 ID:O9SREGBR0
そもそも冬コミセットは全何ページくらいなんだ。
ペラッペラの薄い本だったら買えなくても諦めがつく。
457名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:24:38 ID:JE1EZhtZO
ハナチラでは素肌剣法、村正では合戦剣法(空飛ぶけど)ときて
次は奈良原さんは何を題材にするかな。
パラレル愉快日本ではなく現代ベースの世界観で辻斬りに情熱を燃やす爽やか青春物とか。
「きゃ、ごめんなさい。抜いちゃった」
「こっちこそ間合いをはかっちゃってごめん。あ、返り血ついてるけど、辻斬り?」
「君も辻斬りやってるの?気が合うね。どう?果たし合わない?」
「いいね!」
こんな感じで。
458名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:30:22 ID:NjCwskud0
超能力スタンド剣術とかセクシーコマンドー剣術とか
459名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:32:52 ID:EnCAgPI+0
スーパー装甲大戦M
基本的には超スピード&単独格闘仕様の強襲型仕様だが、精神汚染による指揮範囲効果もあるかかさま。
攻撃する度に自分のHPも減る正宗。陰義を生かすには鉄壁持ちの仕手と結縁させたい。
460名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:35:11 ID:tOaUEaeDO
鞘の唄
461名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:36:05 ID:sa6SBJJI0
ライトセーバーで斬り合うスペースオペラ
462名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:37:11 ID:EnCAgPI+0
>>457
>「きゃ、ごめんなさい。抜いちゃった」
一瞬、別のものを抜いちゃったのかと・・・・

居合い抜きとかオソロシス
463名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:37:58 ID:gyGxqbvP0
スーパーロボット大戦に村正が出たらいつの間にか一騎だな
464名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 01:46:28 ID:JE1EZhtZO
宇宙を舞台にした無重力での剣術を扱ったADVは出しそう。
「無重力では運動エネルギーがうんたらかんたら、よって地球上で使用する技術は云々、
かくして宇宙剣術においてはほにゃららな技術が主流となっているのだ」
みたいな感じの。
465名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:05:51 ID:CNjk1ezMO
一条は正義オナニーで混沌を呼び起こし
雑魚は復讐オナニーで恐怖を呼び起こし
村正は善悪相殺オナニーで独善を潰すという独善を貫き
光は膣内に景明を閉じ込めようとする

まともなヒロインはいなかったでござるの巻
466名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:11:33 ID:qlNxx6dg0
さよさん忘れんなよ
467名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:18:02 ID:tOaUEaeDO
なにより茶々丸を忘れてるとは
468名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:18:27 ID:gyGxqbvP0
世界崩壊オナニーのあの人がいやなんでもない
469名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:19:37 ID:JE1EZhtZO
村正は呪い以外ではオーソドックスなヒロインだろ。
湊斗さんが苦しまないように責任かぶろうとしたり
湊斗さんが苦しむのみて自分だけで解決しようとしたり
湊斗さんを解放するために死のうとしたり
恋愛感情と申し訳なさで湊斗さんに誘い受けを試みたり
誘い受けに失敗したら処女逆レイプしようとしてもて遊ばれたり。
皮肉ではなく普通の学園恋愛ものでメインヒロインできる。
470名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:22:19 ID:gyGxqbvP0
小夏は出るゲームさえ間違えなければ人気ヒロインになれた
471名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:22:23 ID:5dULPEOYO
ロボいけどな
472名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:22:47 ID:EnfJLFcF0
一条さんも学生だし普通の学園恋愛もの行けるな
茶々丸と香奈枝は……どうなんだろう……?
473名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:25:02 ID:OPUQ9ttP0
茶々丸で学園というと、テレカの教師コスを思い出してしまうな
香奈枝が学生って年齢的な意味で想像つかんw
でも湊斗さんが隣で学生やってんなら違和感もあんまりないかも
474名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:27:28 ID:gyGxqbvP0
主人公:雄飛
NTR係:稲城
倫理の先生:景明
英語の先生:雑魚
数学の先生:パンツ
国語の先生:茶々丸
理科の先生:パンツ
社会の先生:鈴川
ヒロイン:出場女キャラ全員

でFDしよう
475名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:31:24 ID:anrIsubW0
【国際】 「聖戦士を育てよ」 アルカイダ幹部の妻を名乗る女性が声明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261487166/
476名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:32:19 ID:rd36tNRe0
濃さは変わらないのな
477名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:33:59 ID:JE1EZhtZO
湊斗先生は女房(三世村正)と妹兼娘と義母に包囲されて苦労してそうだな。
授業を光に妨害されては胃痛に苦しむ脇役その1みたいな。
478名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:37:47 ID:sa6SBJJI0
美術の先生:雷蝶
体育の先生:術理の人
479名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:39:20 ID:CNjk1ezMO
鬼畜用務員:ソリマチ一蔵
480名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:42:25 ID:tOaUEaeDO
もう、朝の校門前に一条さんの立ってる姿がありありと想像できる
481名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:48:20 ID:rd36tNRe0
体育教師は右京だな・・・
482名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 02:51:46 ID:gyGxqbvP0
後をつける不審者について一条から相談された主人公
それはなんと体育教師の右京だった・・・から始まるのな
483名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 03:02:38 ID:tOaUEaeDO
護氏「童心君、帰りにゲーセン寄ってこうぜ!」
484名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 03:26:29 ID:HrzcSv5ZO
体育教師は統様だろ。
ジャージが似合いそう
485名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 03:33:14 ID:NjCwskud0
保険医の方がいい
うる星やつらのサクラさんみたいな
486名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 03:35:02 ID:qlNxx6dg0
統様は給食のおばちゃん
487名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 03:37:23 ID:gFiFfUYM0
童心先生のいけない課外授業
488名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 03:48:02 ID:LUPmkM6BO
妹のネタドラマCDみたいにカオスだよ(;^ω^)


だがそれがいい。
489名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 05:48:15 ID:QfpXqZcaO
術理解説の人支援のかまいたちパロSS面白かった。
その発想があったか。
490名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 08:20:56 ID:+upf4SH6O
>>480
一条さんは校門までたどり着けないだろ
491名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 08:44:34 ID:WK8MXRVO0
>>241
>統様による若景明さんねっとり調教シーンがCGが一瞬

これいつ?
492名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 10:14:56 ID:N9lN5ce+P
あれは薬景明のレイプだ調教なんてもんじゃない
493名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 10:25:38 ID:JE1EZhtZO
しかし薬景明イベントって何歳のころの話だろうか?
悪鬼編で景明は20代と言ってたが、光はたしか2年前+病気の時期が1年として
3年前で黒いセーラーっぽい制服だったからその時点で13歳の中学生としても本編で16歳。
景明が29歳としても妊娠期間10ヶ月を考えれば12歳で兜割して統様を薬レイプしたことになるわけだが。
ギネスじゃ9歳の子供が女を妊娠させた例はあるらしいから無理はないのかな?
494名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 10:33:11 ID:f21CCT5Z0
もう飽きたよ
過去ログよめよ
495名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 10:37:24 ID:rgaknSqWO
トビオなんでたまにFDで主人公みたいな扱いなの?
なんで?
496名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 10:46:52 ID:1kxvDU2DP
オーリガと操ってどちらが人気あるのかな?
497名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 10:59:50 ID:CHmjMHK00
デュラハンが主人公かっこよくね
498名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 11:09:57 ID:aLjeY5To0
>>496
オーリガだろう、操ではクライブに負けそう。
499名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 11:15:52 ID:1kxvDU2DP
支援の差か…
勝っても次の相手に苦戦しそうだ
500名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 11:22:41 ID:b1iAsY5x0
次は世界編出すの?
501名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 11:25:08 ID:CHmjMHK00
村正世界で戦略シミュレーションだろ
502名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 11:26:47 ID:qlNxx6dg0
ファンディスクは馬鹿ゲーって相場は決まってんだ
503名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 11:32:13 ID:N9lN5ce+P
馬鹿ゲーでも景明が主人公じゃないならいらねーわ
504名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 11:46:58 ID:vLvGp9CLO
FDは金神様に飛ばされて色んなニトロゲーの世界に行って破壊者とか言われながら戦う
505名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 11:54:37 ID:sa6SBJJI0
ファイナルフォームライドでボスを倒した後にその世界の主人公も殺すのか
506名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 12:17:37 ID:gyGxqbvP0
他の世界に乱入するとして
村正同伴としたらデモンベインしかいけなそうロボ的な意味で
村正同伴じゃないならカオスヘッドの主人公のオタ部屋に突っ込むのもアリかもわからん
507名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 13:00:19 ID:+upf4SH6O
雪車町と一条さんと一緒に沙耶の唄の世界へ
508名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 13:03:11 ID:EnfJLFcF0
真打劔冑と結縁したら事故で頭打って視覚やその他に重大な障害を負っても二、三日で治っちゃうんだろうか
509名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 13:29:04 ID:UV9tzw/90
ちんちんが切られても生えてくる?
510名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 13:51:49 ID:5dULPEOYO
スマガワールドに来たら大変なことに
511名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 14:11:06 ID:ykdDrt3P0
>>510
景明が主人公のスマガ見てみたいわw

「・・・俺は何故落ちている」
512名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 14:24:26 ID:1xCfLuxt0
パルス、パルス、パルス、
513名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 14:31:37 ID:JE1EZhtZO
景明はロリもいける口だからデモベ世界で海水浴に行ったら
「アル、君の水着姿はとても好ましい。
男性的欲求が刺激される」
と堂々と宣言してくれるのに500ペリカ。
514名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 14:44:49 ID:f21CCT5Z0
デモベの主人公がいるからどうでもいいわ
515名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 14:56:04 ID:rpAf3BxgO
自分の手が炭化するほどの熱で金玉切り。
自分の骨肉を弾丸と化して射出、爆砕。自分の右足も吹っ飛ぶ
自分の肋骨を突出して敵を捕まえる。


ヒロインの戦い方じゃねぇなw
さすがニトロw
516名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:02:43 ID:JE1EZhtZO
>>515

腸管射出を忘れてるぜ。
割腹は武者の華だからな!
517名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:08:52 ID:sa6SBJJI0
途中から自分の体が欠損することに何ら躊躇しなくなってるからな一条さん。
518名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:11:23 ID:52hxFuNp0
その上死んだ赤さんとか無機物も食べる上に冷やしたぬきまで食べようとするからな
519名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:13:04 ID:fzJgVpZoP
人気投票なんでここだけ数が異常なん?
ttp://sp.fmd-muramasa.com/vote/DoBattle.php?getkey=b0394ffbb8801db0f00478bcdfd8449a
520名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:24:22 ID:O9SREGBR0
>>519
Bグループで一番接戦になる組み合わせだから盛り上がっていてもおかしくないかと
単純にどっちも人気キャラだからだろ
521名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:28:28 ID:bKhaRJhv0
光に勝っても次が景明だからキツい
支援絵のぶつけどころが多いのは不利だな 弾切れしそう
522名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:28:39 ID:LcNaSVn+0
>>519
皆が全体的に飽きてきてるから
接戦しか興味を引くものがない
523名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:31:43 ID:23xqyzmkO
>>519
最強ファザコン&ブラコンVS裏表筒抜け夫人だからしゃあない
524名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:37:15 ID:f21CCT5Z0
一週間もモチベ保たせるには接戦しないと無理
俺も景明好きだけど投票してないし
525名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:39:27 ID:23xqyzmkO
>>524
ガーゲットさんに僅かばかりの応援をしてやろうぜ!


しかし麿ネッタ破壊力たけえwwww
526名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:44:58 ID:gyGxqbvP0
景明は歴代ニトロ主人公の中ではかなり好きだな
527名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:45:42 ID:wMiHAvLe0
>>508
仕手の回復力は真打によって差があるっぽいから物によったら直るんじゃない?
景明さんも手足が切られても生えてくることもある、って言ってるし。物によっては生えてこないっぽい。
528名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:49:27 ID:23xqyzmkO
>>526
結構な助平っぷりもたまらんかった
529名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:12:46 ID:/4yfge/6O
出る前はこの主人なーに綺麗事言ってるんだ口に出すなようぜーな
くらいの気持ちだったけどコンプ後に土下座したのもいい思い出
530名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:26:27 ID:xNOBJmo70
531名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:27:38 ID:qlNxx6dg0
その前にフィギュア化するべきキャラは何人もいるんだが
532名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:37:34 ID:6Kv/xY+G0
つっても、雑誌での連載やらを含めてそういう企画なんだろうし
533名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:45:14 ID:7klkS8dy0
一応外伝の主人公だしなぁ
善悪相殺の呪いをしった琴乃ちゃんが、どのような解答をだすか、今から楽しみだ
534名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:49:54 ID:LcNaSVn+0
>>530
茶々丸ほしいわ
535名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:51:04 ID:JE1EZhtZO
真打ちが内臓異常を治癒できなかったら一条さん大変なことになる気がする。
ただでさえ村正戦で「内臓が減ったような」とか言ってたのに。
536名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:55:07 ID:f21CCT5Z0
>>530
リザーバー戦でもふるわない不人気のフィギュアって・・・
537名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:56:32 ID:23xqyzmkO
生命活動に支障ない程度には戻るのかと
538名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 16:59:49 ID:nkwn29ghO
赤い人と青い人のアクションフィギュアで名場面を再現
539名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 17:09:06 ID:1kxvDU2DP
>>536
不人気というほどでもないだろ
540名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 17:12:02 ID:f21CCT5Z0
>>539
143票だぞ…
541名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 17:31:02 ID:23xqyzmkO
そもそも知名度が
542名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 17:56:02 ID:rgaknSqWO
な い
543名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 18:40:37 ID:6zbuYX9+0
>>536
人気があるからフィギアを作るって流れじゃないから。

外伝が模型誌だからフィギア化したって流れだよ。
544名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 19:03:27 ID:ykdDrt3P0
最初から計画に入ってたんだろうが、
あえて売れない物を商品化するとか馬鹿だね〜って話だr
545名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 19:50:45 ID:YhyhwSA90
子供だった奴が大人になっていくってシチュに弱いから一条の大人姿は辛いぜ・・・
何気に顔一番好みなのに立ち絵一枚とか悲しすぎる
546名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:02:09 ID:6JZc2d4q0
そうなんだよなぁ・・・
エロゲーじゃないもんなこれ・・・
18禁ゲームだからな・・・
547名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:15:40 ID:6JZc2d4q0
酔うと女性には胸を揉みたおし、男性には冷酷な目で罵倒しながらキスをする

そんな香奈枝さんなら、香奈枝さんなら〜・・・・・ふぅ
548名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:23:45 ID:qlNxx6dg0
物語的には統様と桜子様のエロ以外は要らない

>>546
びびった
いつぞやの自分の書き込みが何故
村正スレじゃなかったはずだぞ
549名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:26:55 ID:7k1p8/e00
票数隠れないな、水曜の19時過ぎてるよな?
550名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:41:24 ID:ykdDrt3P0
ニトロWeb担当かしらんが、いつも仕事遅いぞ。
投票も19時に開始されないし、ついでに言えば21時は過ぎるな。
551名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:50:19 ID:rd36tNRe0
ぶっちゃけ女キャラはメインヒロインよりサブの方が色々と良かった。オーリガさんとか桜子とか
552名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:50:33 ID:/hK01QSC0
雷蝶さまも終わりか
正宗も負け濃厚だし
つまんね
553名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 20:51:59 ID:W3uDkd1L0
オーリガとかチョイ役じゃん
顔だけかよ。そんなんで良いなら小太郎もありか
554名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 21:09:17 ID:QzkeYmbRO
投票数見れなくなったな

フィギュア出すんだったらクオリティ高くしてくれと
555名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 21:23:27 ID:O9SREGBR0
顔と体だけで人気投票決まるならもう女だけでトーナメントやっておけよと思うわ
どうせエロゲーなんだし
556名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 21:28:24 ID:z6RYFiIkO
なに拗ねてんだお前らw

>>553
クラァイブには悪いが、あの太腿には逆らえない。
vs雷蝶様なら涙を呑んで雷蝶様に入れた所だが。
557名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 21:31:33 ID:GrAcDOXd0
>>530
流石17歳当時のまそうさんは幼いな。
558名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 21:36:20 ID:nkwn29ghO
自分の好きなキャラが勝てなかったからって拗ねても大人気ないぞ
559名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 21:44:06 ID:Hv6ZtLi0O
生きている間は戦って戦って戦って勝つのが雷蝶様の信条だぜ
560名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 21:51:28 ID:vlCy1KHUO
交ざってる交ざってる
561名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 21:52:29 ID:JE1EZhtZO
嫌なことがあったら素直に拗ねる裏表がない精神も雷蝶様と同じですね。
562名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:25:25 ID:en9x2SvuP
英雄編をまずクリアしたんだが
銀星号呆気なさすぎるし最後の正宗が意味不明すぎる
563名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:28:10 ID:NjCwskud0
誰しもそう思うがあんまり話題にならない
なぜかというと英雄編のキモはそこじゃないから
564名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:28:42 ID:GrAcDOXd0
>>562
魔剣・真実暴露を喰らう前に逃げるんだ。

回答だけしてやると、
銀星号が呆気無い→本戦で「なん……だと……」「誰よりも強く誰よりも美しい雷蝶様!」させるための布石。
最後の村正はおそらく「仕手が死んでも、正義完遂のためにどんな形でも蘇生させ戦い続ける」機構だと思われる。
565名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:31:55 ID:lba08gWS0
566名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:34:44 ID:1HY9raSh0
>>544
琴乃はただの作例であって、商品化するわけではないぞ
567名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:36:30 ID:EnCAgPI+0
>>565
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
568名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:39:18 ID:g73PH5uA0
あのレベルで商品化されても・・・
569名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:02:00 ID:x+B/NCXl0
光負けるんじゃないか・・・・
570名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:05:16 ID:aLjeY5To0
>>553
小太郎は声がマトモな女だったら一回戦で敗退することはなかったと思う。
オーリガの声がジジイだったら間違いなくクライブに勝てなかっただろう。
571名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:13:08 ID:6JZc2d4q0
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7765312

いやあ今年は村正の同人誌がたくさん出そうだがこれだけはガチで買いたい
572名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:15:12 ID:gFiFfUYM0
クライブ自体声での票がかなり多いしなw
573名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:21:36 ID:bDx1y0Ez0
クライブとか正宗の人の表名義がさっぱりわからん
574名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:21:36 ID:sp/na6AR0
英雄編は銀星号を倒して景明も死んだあと
村正が一条を必要とする理由がわからんかったよ
575名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:26:38 ID:wMiHAvLe0
自分の仕手が辿り着いた結論がどこに続く道なのか確かめたいんじゃないか?
576名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:32:57 ID:pnRYrS/+0
>>573
クライブと正宗が同じ声だと初めて知った
声優すげー
577名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:34:05 ID:CNjk1ezMO
銀星号とベジータはどっちが強いよ
578名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:34:40 ID:sa6SBJJI0
ベジータはメンタル面が弱そうだから銀星号
579名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:35:46 ID:cvC1nvae0
>>571
性交悪鬼か・・・・まあ、そりゃそうだw
580名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:37:36 ID:cYeUA9uU0
>>571
さんぷるの左上ワロタ
581名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:38:00 ID:ZhXzs+Bs0
>>573
大抵はグーグル先生で解決
582名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 23:56:45 ID:90lKXW2X0
獅子吼の表声優って誰なのっと
583名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 00:46:25 ID:7d/qe1Aj0
一条って正義を自称するけどかなりアレよね
自分が許せない者をバッサバッサして回るだけで
その後の影響を鑑みない、単なるご迷惑な裁きたがりガール
4章までの湊斗に憧れるスタイルだけならもっと人気出たかも
584名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 00:47:48 ID:Q7aw7Udd0
ぅゎジーグっょぃ

分岐大杉だろコレ…
585名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 00:48:10 ID:E64l3xkz0
鑑みるようになったからやりあったんだろ
586名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 00:49:18 ID:9rxuZMBq0
一条を語るなら英雄編ラストは欠かせない
587名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:00:14 ID:9zdQ782lO
蕎麦屋娘の支援作品、なぜ殺戮幼稚園にしなかった
588名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:04:52 ID:w6BnkZn20
その後の影響を顧みないからこその正義だと思うんだが。
589名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:05:44 ID:9rxuZMBq0
パチモノの正義になった後のほうがマトモなのはそういうことなんだろうね
590名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:09:25 ID:GrAA+MeUO
なにが正義だ、死ね
591名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:09:53 ID:KDzpUHW50
今宵は一献・・・・・今宵は一献
592名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:13:09 ID:sgzs0aa80
>>584
何度もミスるので強いと感じてしまうが、正解のだけ辿ると実はあっけない
593名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:15:02 ID:x/HzMHon0
村正やってるなら正義という言葉に反発する年頃は
過ぎてると思うんだけどな
594名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:16:19 ID:+VFzJrKH0
いや、某所にも正義の味方なんてのがいるしねぇ。
一条は女の子だから戦っちゃダメだ!
595名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:18:21 ID:GrAA+MeUO
>>593
今日スピード違反でポリスに捕まったんです

ちくしょうが
596名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:18:56 ID:KDzpUHW50
>>594
相性悪いどころの話じゃねーぜ
597名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:18:59 ID:g0IfW/1ZO
fateやらが出てた時代にコレが出たらブーム化しただろうな
598名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:19:15 ID:PK22KkNP0
>>593
ヒント:実年齢と精神年齢は必ずしも一致しない
599名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:19:24 ID:yqZLGmsv0
最初からある程度完成してる香奈枝はともかく
同じく段々と成長していったり、シナリオ毎に違う形になった景明に比べると
一条は成長前を基準にして語られることが多い気がする

景明は善悪相殺に目覚めてない状態ってあんまり話題に上らないが、一条は「自分自身は悪」じゃなくて
自分が正義だ状態が語られがちというか
600名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:21:29 ID:HVrWCBgtP
まあ子供に武器与えちゃだめだってこった
601名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:22:42 ID:PK22KkNP0
>>597
士郎をSEKKYOする景明さんが出てきそうだなw
602名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:24:12 ID:KDzpUHW50
>>601
御堂の性格考えると、説教すらしないかもしれん
なんというかくらーい目で見つめてそのまま終了
603名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:25:28 ID:+VFzJrKH0
>>601
湊斗さんと背中を預け合う切嗣を夢想した。
そして雑魚さんは言峰と。ああ、すっげぇ相性抜群くせぇ。
一条さんにはこの世全ての悪を進呈しよう……って正宗とあんま変わらんな。
604名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:25:28 ID:7d/qe1Aj0
アーイアムザボーンオブなんとかを唱えてる最中にザクブシャじゃないかな
あれは長すぎるw
605名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:25:58 ID:Q7aw7Udd0
暗くかつ生温うい目で眺めつつ正義を盾に突っ込んできたら
阿呆がの一言で兜割りしそうな気がする
606名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:31:02 ID:vowJG8ws0
>>604
まあ、実際、原作でも唱えている途中に攻撃されてるよ
607名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:31:38 ID:BDb1lsO90
fateやってる人って以外に多いんですね
608名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:31:56 ID:g0IfW/1ZO
湊斗さんは士郎というかむしろ誠の所業にコメントしてほしい
なんて言うだろうw
609名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:32:09 ID:+VFzJrKH0
>>605
既に武帝なのかYO! しかもなんか新撰組にいそうな豪軍声混じってるし!

しかし、終わってみるとなんかもう1個お話が欲しくなる喃。
名残惜しいというかなんというか。 戒厳聖都みたいなのこーい!
件の島でスニーキングミッションするゲームで、チート武帝に挑む感じで。
610名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:33:59 ID:PK22KkNP0
>>607
ニトロっつーか虚淵とも縁があるからな
611名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:35:17 ID:+VFzJrKH0
>>608
m(ryは別に悪い奴じゃないけどね。孝之ちゃんと違って正しい意味で「心根が優しい」んだよ。
若い性欲に流されすぎなのと、周囲が悪辣すぎただけで。
夏休みの過ごし方が燃え尽きた老人チックなのはどうかと思うけど。
612名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:35:36 ID:w6BnkZn20
ニトロと型月ってプレーヤー層被ってるような
613名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:38:20 ID:9rxuZMBq0
コラボ企画とかも多いしねぇ

>>609
豪軍の声のひと……惜しいひとを亡くしたなマジで
ご存命ならいまごろ鬼哭街OVAなんて奇跡が起こっていたかもしれないのに
614名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:39:52 ID:BDb1lsO90
信者がうざすぎて作品に手出せないんだよなぁ
615名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:41:58 ID:+VFzJrKH0
>>614
すまなかったな、許してくれ。
616名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:42:24 ID:Q7aw7Udd0
絶対に許さないよ
617名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:43:12 ID:7Zrfy6Q40
もう許した
618名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 01:58:21 ID:a2pvb+YH0
信者に逢うては信者を斬り
アンチに逢うてはアンチを斬る
ツルギの理、ここに在り
619名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 02:25:49 ID:vowJG8ws0
>>618
善悪相殺マジ万能だなw
620名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 02:44:47 ID:sgzs0aa80
>>618
つまりどちらも度を越すと、等しく荒らしに過ぎんということか
雪車町辺りは「荒らしに嫌々かまうくらいならスルーしやがれ!」
とか言いそうだな
621名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 02:46:37 ID:7d/qe1Aj0
雪車町はむしろ「荒らしにせよ信者にせよ一生懸命でどいつもこいつも」派
622名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 02:57:24 ID:BDb1lsO90
本人が納得もしないで荒らしたスレ云々
623名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:04:28 ID:r1JXuw9MO
他作品とからませるなら湊斗さん、戦国ランスに出てほしい。

ランス「男に用はねー。処刑しろー!」

湊斗さん「有難う御座います。有難う御座います。」

ランス「ぐぅ。男に感謝されるなんて気持ち悪い。
やっぱり処刑は止めだ。代わりに俺様の部下になるのだー。ガハハー。」

…みたいな感じ
624名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:14:12 ID:nelmxJwU0
魔王編入って新しいOP流れてビビった。ムービーの残り枠はコレか・・・
しかしカッコよすぎわろた・・・
英雄編と復讐編終えてやっとここで中間地点もしくはスタートって感じがして最高にテンションが昂ぶってる
茶々丸にも期待だし終わってないけどここまでの引きでもう100点あげてもいいわ個人的に。

クリスマスに装甲悪鬼とかオシャレすぎる過ごし方だな・・・
625名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:22:51 ID:nelmxJwU0
今更思ったがどうして署長は村正の呪いで殺されないんだろうか
何か理由があんのかね。ネタバレしろっていうフリじゃあないが
626名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:29:04 ID:JpgpLDOL0
傾向的に見て、流れに深く関わった人間が呪いの対象になるというような結論になったはず
627名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:29:07 ID:U/Wo3piq0
>>624
魔王編は四公方が大活躍するよ
全員かっこよすぎるわ、もう
あと、とんでもないのが出てきたりもする
それと電卓を用意しておくこと
628名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:29:12 ID:lwA3cepDO
フリじゃなくてただの呟きなら、日記に書きなさいという話しに。
まぁ魔王編楽しんでるんだろうけど。
629名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:31:35 ID:sgzs0aa80
署長が優先対象になりにくいのは、抱く感情が敬愛だけじゃないから
ってのもあると思う
630名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:34:12 ID:U/Wo3piq0
署長だって護氏殺した時は俺を殺せとか言ったじゃん
宮殿下殺させたくないからって気持ちなんだろうけど
631名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:37:01 ID:8wdj3JaH0
ふきふなより真っ先に殺されそうだよな
632名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:39:35 ID:BDb1lsO90
ネタバレしないとか優しくなったもんだなお前ら
633名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:51:18 ID:BU+rC8w6O
>>624
いやー真逆の鈴川が助けに来た時は燃えたぜー
634名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:55:09 ID:tvbw6OQo0
>>633
良い人になってたけど、どうせ後で悲惨な死に方するだろうと思ってたら、
本当にガッタイダーにぬっ殺されたときは吹いた
635名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 03:57:25 ID:0ssW95Iq0
装甲教師が伏線だとは思いませなんだな
そして相変わらず不憫な真改
636名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 06:54:20 ID:EcmYkBz8O
そんな事より光坊に投票しようぜ
SSが二作あるのにニッカリ以下とか悲しすぎる
637名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 06:56:15 ID:Hx51/uXvO
まさか一条と正宗が空気読まずに光に襲いかかったあげく光の超重力抜刀術「布武」をコピーして
光を倒してしまうバッドエンドには吹いた。
638名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 07:17:17 ID:OnuTN53S0
ハッピーエンドじゃん
639名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 07:23:14 ID:AwY3yQFe0
昨日chaosのニトロブースター買いに行って
間違…血迷ってサンライズクルセイド買ったらガッタイダー出た…
見た目にだまされたが元はワタルに出てきたヤツだったのか
640名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 08:03:16 ID:+VFzJrKH0
いや、ガッツァイダーの元ネタは鋼鉄ジーグだが。
641名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 08:11:51 ID:Hx51/uXvO
技術開発が進むとクローンで作った熱量バッテリーとか開発されそう。
中身は熱量の蓄積に特化した肉片と培養液。
642名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 08:41:29 ID:Xv7wp9cJ0
投票結果を見ると勝者の声が聞けるって今知ったぜ・・・・。
村正熱がまたふつふつと湧き上がってきた
643名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 09:06:38 ID:BcTz3w5B0
>>642
術理解説の人って勝ってたら声入るのかねぇ?
644名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 09:09:52 ID:EcmYkBz8O
>>643
奈良原本人…とかが妥当
645名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 09:35:09 ID:nJhLAcWo0
あれ、カオスってもう村正でてるんだっけ?
646名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 09:42:51 ID:iPDlvVGp0
カオスになるー終わりの無い痛みを抱えてー
647名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 09:51:44 ID:Ap2keFGZ0
一瞬出る統と景明のレイプCGってどこらへん?
648名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 10:26:55 ID:Hx51/uXvO
香奈恵ルートでは雷蝶と童心って雷弾で死んだんだっけ?
同田貫が生きてたから装甲の厚いツルギなら耐えられるのだろうか。
649名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 10:28:27 ID:jwDY78kE0
>>647
何回かあるが、カラー表示は魔王編の光戦のみだった気がする。
>>648
単なる被爆位置の違いじゃね。
650名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 10:33:21 ID:1qPND45V0
やっとクリアしてスレ見れる
景明の声はエロゲ史上最高だな
651名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 10:38:47 ID:iYu3gaVD0
>>645
駅の売店のポスターよると1月9日らしい
652名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 12:28:52 ID:ub2SXt3f0
>>650
「うあぁ」
653名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 12:30:49 ID:ejH8rUQ3O
駄目だどうしても一条さんが某武装錬金のキャラに見える・・・
654名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 12:35:13 ID:59ioRhN+O
視野狭いっすね
655名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 12:35:57 ID:jwDY78kE0
>>650
チッ、生贄じゃねぇのか!
景明の声は同意。
茶々丸じゃなくても、初めて声を聞いた時から好きでしたになっちゃう勢い。

>>653
腸をブチ撒けるのは間違いなく錬金ネタ。
656名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 13:07:57 ID:J5P7AGL50
>>650
景明ボイス聴きたきゃクリスマス発売のDiesirae買うといいよ(´・ω・`)
657名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 13:13:56 ID:7d/qe1Aj0
このゲームはエロゲ全盛期に出てたら一大ムーブメントになってそうだったな
658名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 13:47:56 ID:0MO9sZTi0
そんな話はどうだっていい。
問題はコミケで何冊
装甲悪鬼村正の本が出るかだ。
659名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 14:21:30 ID:Hx51/uXvO
獅子吼×雷蝶様本か……
660名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 14:23:54 ID:Nfn1A+w70
何冊あるかより
人村正と蜘蛛正とのどっちの絡みが多いかのほうが興味あるわ
正直人正はいらん
661名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 14:27:49 ID:BDb1lsO90
邦氏様×桜子様がみたい
662名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 14:30:32 ID:JAXekZrF0
桜子様×邦氏様 だろ
663名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 14:34:22 ID:Hx51/uXvO
正宗『ゲハハハ!こんなこともあろうかと膣を甲鉄化しておいたのだ!
さあ、御堂!挟み潰してしまえ!』

どういうシチュエーションなのか自分でもよく分からない。
664名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 14:53:06 ID:hr0yx7PU0
剱冑プレイするなら、腸みたいに伸びて装甲突き破る陰茎とかが必要になるな
嫌すぐる
665名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 14:59:50 ID:8wdj3JaH0
ネタ系の支援絵は採用されにくいのだろうか
やっぱ上手くないとダメかな
666名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:00:53 ID:9rxuZMBq0
採用されやすいかどうか、で考えるようになったら終わりだぞ
667名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:13:14 ID:0Vy9lMP10
運営が票換算するって決めた時点で終わったと思う。
668名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:14:54 ID:YoYBfXug0
>>658
俺は同人誌よりも抱き枕が欲しいぜ…
陛下を抱きしめながら寝たい
669名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:15:23 ID:x/HzMHon0
ネタも採用されてる
金髪豚野郎とか鶏閣下とか

どっちも同じ人のだけど
670名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:26:12 ID:59ioRhN+O
>>663
バサラハゲが戯れに装甲状態のまま犯そうとした時とか?
671名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:46:08 ID:6TdpDEsIO
>>668
最近流行りの抱き枕か。
他の萌えゲーならともかく、流石に村正じゃ出ないだろw
672名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:49:35 ID:cKs/SQZ70
>>644
奈良鉄の剣術の先生とか、あるいはクレジットでも出たそういうのの監修してた人とかと(ry
673名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:53:10 ID:SvwU3t4d0
>>643
おもTOの「バーン」の人希望
674名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 15:54:28 ID:IEOn3uQ50
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の村正ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの一条もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な香奈枝もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんがいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの茶々丸も貴方がやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
675名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 16:04:12 ID:GrAA+MeUO
湊斗さんのことだからもう大惨事だろうな
676名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 16:05:55 ID:+NQ6Yh1y0
>>674
搾り取られるか、御堂
677名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 17:31:39 ID:sIfnJg6K0
どうせなら下から三行目と一番下の行も改変しようぜ
678名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 17:56:50 ID:0Vy9lMP10
貴方にもし年頃の妹さんがいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。

貴方の将来の劔冑や結縁する相手は、いま違う仕手のいちもつでヒィヒィ言っています。
679名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 18:02:39 ID:/1wAc7/U0
君達はクリスマス誰と過ごすんだ
680名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 18:22:01 ID:w6BnkZn20
雪車町さんが真改さんをくれると思うから真改さんと一緒に過ごす予定
681名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 18:29:19 ID:Hx51/uXvO
一条の四肢末端の関節部から腹腔内の消化管までの各血肉は
1戦闘で最も射出する機会の多い「正宗7機巧」です。
胸部の肋骨ももれなく突き出しています。
普段はあどけないピンク色して栄養吸収してるあの腸管も割腹投擲をしています。
燃える刀がウェルダンに焼いているあの綺麗な指先も発射をしています。
上腕部にもし千切れかけの肩があって、いま腕が動かないのでしたら間違いなく弾丸化されます。
一条が騎航したあの右足も一条が発射したてつはうに巻き込まれて吹き飛ばされています。
一条の体内の臓器やつながってる四肢は、いま戦う武者の装甲をヒィヒィ言わせています。
682名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 18:36:40 ID:7d/qe1Aj0
>>679
オナホールを装甲する(;´Д`)
683名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 18:54:51 ID:jVmWOxIR0
魔王編の胸中世界で何回も落ちやがる・・・。
選択肢出過ぎなせいか?
やる気なくした・・・orz
パッチ当てたらセーブデーター無くなるらしいし、もうダメポ。
684名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 19:02:06 ID:GrAA+MeUO
>>683
要求スペックを満たせよ
685名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 19:58:10 ID:eDLlhwaOO
>>683
2年落ちの俺のノートでもまず問題無く動くのに
どんだけジョージなスペックだよ。
686名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 19:58:51 ID:3cVSyJdE0
めんどくさくてもパッチあててやり直せ
687名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 20:12:59 ID:7d/qe1Aj0
>>683
選択肢が表示されるところで毎回落ちてて一時期諦めてたんだけど
どうせならと思ってsagaoあてたらなぜか軽くなった怪奇現象を確認してるので報告しておく
688名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 21:06:44 ID:z8S2/yfj0
つまり既読フラグがやばいんじゃね
689名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 21:50:37 ID:sjOlgDff0
質問があるんだけど、電磁抜刀は湊斗さんが迅雷を磁力を使って昇華させた技だよね?
じゃあ蒐窮磁装(おわりのながれ)って本来どういう機能なんだろう。二編月山第2戦直前を見る限り、こっちは村正に備わってる本来の機能だと思うんだが・・・。
690名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 21:53:58 ID:Ao6RGwsu0
>>689
抜刀術は湊斗さんの技術。
モノを磁力で加速するのが村正の技。
691名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 21:56:33 ID:9s2a/0NU0
ここに在りシリーズでは和尚と茶々丸ルートのが良かった
692名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:04:44 ID:8wdj3JaH0
真打劔冑とブラッドクルスは呼び名が違うだけで同じものと考えていいの?
693名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:17:25 ID:4x8aVTsX0
そういやぶらっどくるす(笑)は贋作だけだな
それでも真打だけど
694名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:25:27 ID:Vx8kGGEb0
そういや贋作だけど真打なのか
ややこしいな
695名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:25:29 ID:jwDY78kE0
エクスカリバーとか出すと月厨がうるさいからな。
かといってマイナーな伝説でも微妙だからじゃね。

型月は好きだが、儲は嫌い。
696名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:26:01 ID:Ao6RGwsu0
>>692
もともと、ツルギは真打だけだからね。
作り方は同じだろう。鍛冶師の嗜好の違いだけで。
697名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:31:24 ID:XaQUaWZf0
>>690
それは磁気鍍装(ながれ)の中の、しかも正極(プラス)だけの説明じゃないか?
二編説明からして磁気蒐窮(おわりのながれ)と磁気鍍装は区別されてるし。

>>689
村正固有の能力が磁気操作で、その操作方法で汚染と攪乱と鍍装(正極&負極)と蒐窮にわかれる。
汚染と攪乱は置いておいて、字面と描写からして自身と対象に磁気を張り巡らすのが鍍装で、
対になるっぽい蒐窮は磁気を一点に集中させる能力と思う。

>>693
アスカロンVIIは写しだけど、日本風に読めばアスカロン7世という意味にもとれるし。
村正みたいに先代の意匠を無視して好き勝手作らずに、昔の作風を踏襲しただけかと思った。
もともとのアスカロンからして英国王室のものだし、その王の意を受けて作ったものを贋作呼ばわりはちょっと。
698名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:31:27 ID:rW5QvD2WO
>>683
試しに仮想メモリ増やしてみ
699名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:32:43 ID:OfzBtomf0
>>693
バートリィを贋作と申したか
700名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:35:33 ID:Hx51/uXvO
正宗が電磁抜刀をコピーしたとき疑問に思ったな。
正宗の陰義は対手の陰義コピーだけど電磁抜刀は双極の磁力は陰義だが
それを抜刀の加速に使いこなすのは景明の技術なんだよな。
光か誰か(術理解説の人だったかも)が暴走しかねない強大な反発力を制御し
神速の抜刀に応用できるのは景明の凄まじい技量あってこそ、
制御に失敗したら村正自体が破壊されかねない、と解説されてたと思うんだが
同じ流派とはいえ経験も技量も景明に劣る一条がいきなり電磁抜刀を使えたのはなぜだろう。
・正宗の陰義は仕手の技も含めて食らった陰義をコピーするから
・一条の抜刀術の才能が凄かった
・一条の正義のためなら不可能も可能にするポテンシャルが発揮された

このどれかだろうか?
701名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:38:49 ID:Ao6RGwsu0
>>700
正宗は勘違いしてたけど、効果が薄かったのはシノギの部分だけコピーだったので村正は助かった

だと思う。
702名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:44:23 ID:iYu3gaVD0
>>700
暴発しかけて手が半分くらい吹っ飛んだけど気にしなかったとかじゃないか
703名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:44:55 ID:8wdj3JaH0
>>696
なるほど
じゃあ真打とかブラッドっていうのは
数打が出てから出来た言葉なのかな
704名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:49:00 ID:sjOlgDff0
>>697
うんそう。磁気鍍装(ながれ)は別にあるから、じゃあ磁気蒐窮(おわりのながれ)が何なのか知りたかった。
つまりエンチャント・プラスのときは身体全体に張り巡らせて動きを最適化してる磁力を、
出力を高めたうえで鞘内部に一点集中させて、さらにマイナスをかけあわす技ってことかね。


>>700
過程っつーか原理をすっ飛ばして結果だけコピーする技なんじゃね?
そもそも受けたあと任意発動か自動発動かすらわからんな。前者ならラーニング(ただし一回きり)、後者ならカウンターなんだが。
705名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:50:53 ID:IEOn3uQ50
褐色エルフか色白エルフかっていう大きい違いがあるだろうが
706名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:52:01 ID:Hx51/uXvO
正宗の陰義ってどこまでコピーできるのかな。
月山のステルスや銘伏の透明化は攻撃じゃないから食らいようがないしな。
ニッカリの精神攻撃は幻覚に耐えれば返せるのかな。
バロウズの再発射矢は矢がない。下手したら機巧で肉を千切って矢に加工くらいしそうだが
再発射は仕手のマニュアル制御が必要な上に一条は雑魚みたいな動体視力がないしな。
光のブラックホールは耐えられればコピーできそうだが熱量が足りなさそう。
リニアアクセルみたいな基本能力強化系に特化した陰義の使い手がきたらどうするんだろ。
正宗って直接攻撃系以外の陰義の使い手や陰義に頼らない相手のことは考えてないのかな。
だからこその七機巧かもしれないが。
707名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:54:30 ID:Ao6RGwsu0
>>705
ドアーフでは?

それはともかく、鍛冶師=ドアーフじゃないからそこはあまり関係ないと思うj。
弥源太は別に鍛冶師じゃなかったし
708名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:00:19 ID:4x8aVTsX0
贋作だけってのは御幣があった
作中は
709名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:08:40 ID:Hx51/uXvO
バロウズはウィリアムを参考にしつつもそれを超えるものを狙ったわけだから
本家取りに近いものなんじゃないか?
アスカロンも写しと言ってたし先達の優れた作品をもとに作る行為は贋作ではない。
ましてやツルギは芸術作品ではなく実用品の極みだし。
偽物を本物と偽れば贋作だけど。
そもそもバロウズは業物にしか搭載できない陰義が使用可能でウィリアムよりは劣るとはいえ
独自の方向性は出来てたわけで。散々酷評されてたが。
710名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:14:37 ID:S1MOTR650
>707
弥源太翁が鍛冶師だって話無かったっけ?
二編の右京と小太郎爺さんが数打の修復がどうこう言ってた時に
711名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:17:37 ID:4x8aVTsX0
真作に優越しても贋作は贋作でしょうよ
贋作の枠には収められた真作を超す贋作はむしろ燃えポインツたかし
712名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:20:20 ID:hr0yx7PU0
ガンソのバースデイとか
713名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:23:09 ID:Q7aw7Udd0
そういやアスカロンの陰儀ってなんだったんだろう
無いのかな
714名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:25:36 ID:7Zrfy6Q40
バロウズは一番、仕手に恵まれた劔冑だろうな。
もし意思があったら泣いて喜んだに違いない。
715名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:26:38 ID:Ao6RGwsu0
>>713
真打=シノギみたいになってるけど、真打の中でも一握りしかシノギは持ってないんだよね
716名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:31:29 ID:Q0ufctYD0
>>715
そんな貴重な能力なのに、バイアグラ扱いの真改さん・・・
717名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:37:08 ID:Hx51/uXvO
井上さんは能力的には村正や正宗に匹敵する上に村正みたいな呪いも
正宗みたいなうざさもなくド素人な鈴川に冷静に付き合えるナイスガイなんだよな。
無感情かと思えば村正の性能に敬意を表したりといろんな意味で大人だ。
少なくとも仕手を逆レイプしようとしてビビったりはしないだろうな。
718名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:39:45 ID:GrAA+MeUO
井上さんて
近所のおっちゃんみたいだな
719名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:42:00 ID:Vx8kGGEb0
性格特徴的には井上氏タイプが一般で
村正正宗みたいなのが例外じゃなかったっけ

でもナイスガイだよなあ
720名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 23:57:31 ID:a2pvb+YH0
虎徹、正宗、村正を合体させると斬鉄剣になります
721名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 00:00:45 ID:qX++CxKS0
こんにゃくが切れなくなるのか
722名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 00:02:07 ID:aTGWbEzX0
723名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 00:20:53 ID:NOnIhJNj0
>>574
遅レス&長文だけど、英雄編ラストにこんな文章が

「村正は装甲悪鬼。戦の真実を証し立てる物」
《――ええ》
「忌まれ、憎まれ、畏れられねばならぬ者」
《――ええ》
「故に…… 銀星号を殺した上は一条をも殺す」
「ともすれば正義などと奉られる戦いを只の殺戮に貶める!」
《ええ》
一条。これが俺の答えなのだ。
おまえが求めた、湊斗景明という男の答えだ。
おまえの命題、正義の追求に対する回答なのだ。
 ――中略――
(――だが)
もしも、一条。
おまえの正義が俺の体現する見にくい真実さえ超克するものであるのなら。
突き破ってみせろ。
俺を打ち砕き、先へ進んでみせろ。
おまえの正義こそが、本当の真実だと云うのなら――
それが出来る筈だ!!

打ち破られた村正は自分達を打ち破った一条がどこに向かうのか、
確認の旅路にでることになったのでは。
724名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 00:24:53 ID:S5BLzt2v0
>>723
いや、結局のところ正宗と村正は相討ちってことになってたはず
(一条は正宗を、村正は景明を失った)
最強と矛と盾をぶつけたときよろしく、な


だから、「どちらが正しかったのか?」という答えを探すために
一条と村正はともに旅に出た、ってかんじ
725名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 00:34:11 ID:Wao9lJ5NO
でも真改さん見た目キモい…
726名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 00:38:22 ID:NOnIhJNj0
>>724
そういえばそうかも。どちらにしろ村正の心鉄は痛みそうでこころが痛いぜ。

>>706
英雄編で攻撃を再現して相手にたたき込む、と云ってるから仕手の技術から装備まで再現するんじゃない?
陰義を再現する、と限定してる描写が見つからないからそれ以外の部分も全再現だと思うな。
現象を引き起こす(再現する)のに必要な道理?は全部無視できるから理外の理(アウトロー)と呼ばれてるわけだし。
727名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 00:49:03 ID:X3K/JnIQ0
統様とエロい事したい…
728名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 00:50:06 ID:+8PNHiQB0
律とイチャコラしたいお…
729名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 01:23:30 ID:UkjtIKxkO
>>728
新年になってから神社とか行けば売ってるから
買ってイチャイチャしてこい
730名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 01:24:41 ID:UkjtIKxkO
スマン売ってるの小夏だった
731名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 01:44:02 ID:VNRE7m8d0
既出だろうけど、リザーバー投票の律の画像ひでぇw
幾らなんでも、あんまりだwww
732名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 02:56:46 ID:FiAFzyKe0
>>731
しかし稲城忠保の画像は失明版にならない不思議
733名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 03:32:13 ID:8/jqw7hX0
734名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 03:34:05 ID:ohI4C8n20
>>722
そんなクリスマスもありだと思うけど左のシャンパンジュースは痛い
735名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 05:04:24 ID:s4Y9pxbi0
>>733
俺もそのCG壁紙にしてるはw
736名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 06:09:46 ID:73/ckbTt0
>>735
俺も俺も
737名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 07:24:15 ID:1pLcWLXC0
俺もそれ壁紙にしてた

今は本編の、景明・茶々○・雷蝶閣下のトリオ登場シーン(宮様捕まえに行くときのアレ)
738名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 10:08:13 ID:WvDHJBZD0
739名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 10:14:29 ID:J0DDFzo/0
どっちも捨てがたいな
740名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 10:51:52 ID:ohI4C8n20
やっぱ陛下可愛いな
光の壁紙はないのかね

リザーバーの小夏と律に噴出した
741名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 11:34:54 ID:EZT6/06F0
>>733
>>738
陛下のCGのクオリティは異常
742名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 12:04:47 ID:pvKC17nyO
レールガンいっぱいあるけど、読み方分からないのが多い…
誰かこの馬鹿めにご教授をm(_ _)m
743名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 12:08:48 ID:UjpfGMV/0
>>742
パンツ!
744名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 12:21:12 ID:EJ0tO7SMO
>>742
マジで馬鹿じゃねーの?
全部フリガナ振ってなかったっけ?
745名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 12:24:23 ID:GDaoDxAsO
>>742
18歳未満の方はお帰りください
1歳8以上でもあれが読めない方とはまともな会話が出来そうにないのでお帰りください
746名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 12:24:58 ID:zLaSSkXN0
茶々丸の可愛さは異常
747名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 12:30:24 ID:ulgsPvLc0
>>742
まがパンツ と うがパンツの二つだけだよ
混乱することは何もない
メリークリスマス
748名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 12:33:40 ID:tKKb2NOV0
>>745
1歳8ヶ月であれを読めるのはエリートだな
749名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 12:45:03 ID:boSyMQ8D0
いかにエリートでも1歳8ヶ月なら…人生経験の差で勝つる!
750名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 13:16:42 ID:mhQ66/z/0
電磁射精(レールガン)
751名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 13:21:03 ID:PybB6TWLO
割腹投擲腸管!

景明さん、わざわざ英語で言い直してたよな。
腎臓爆弾とか肝臓砲とかもそのうち作りそう。
『痛くない!苦しくない!キモなど所詮は分泌線。酒を飲むとき以外は無用!』
752名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 13:25:49 ID:2YmZWAKi0
肝臓は造熱器官だぞ。劔冑設定的に無くしたらやばいだろw
753名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 13:35:43 ID:Ii0uQDlR0
正宗「やばくないやばくない」
754名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 13:53:11 ID:PybB6TWLO
『腸など(ry
肝臓など(ry
腎臓など(ry
子宮など(ry
膵臓など(ry


・戦うときには必要ない!』
「なあ、なんだか腹の中が空っぽな気がするんだが……」
『うむ。気にするな。人間、脳と循環器系があれば生きていける。
ところで御堂、熱量が足りんぞ。注意しろ』
755名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 14:54:56 ID:ssfIGVoRO
ニトログから。大熊はなかなか良い仕事するな
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima041763.jpg
756名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 14:55:34 ID:S5BLzt2v0
村正……
757名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 15:05:38 ID:hWBZfoWX0
>>755
茶々丸エロかわいいなあ
758名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 15:28:58 ID:BB55jCZ1O
村正ぁ…
759名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 15:30:50 ID:J/RvVJha0
>>755
茶々丸たまらん
760名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 16:08:24 ID:R3MmdcMz0
村正入りの袋で誰をぶん殴ってきたんだろうか……
761名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 16:10:54 ID:EJ0tO7SMO
>>755
やはり正義はあったのだな御堂・・・
縞パンこそが正義
762名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 16:16:38 ID:0dokHTOXO
光の支援、猫の写真はどこが笑い所なんだ?
763名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 16:24:10 ID:KNHf3K1c0
>>755
茶々丸陛下の縞パンは似合う
大熊GJ
764名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 16:30:33 ID:mXOH9Lz20
>>760
そういう使用法でも相殺発動すんのかな
765名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 16:48:54 ID:PybB6TWLO
村正と結縁せず村正を鈍器として使用しても善悪相殺は発動するのか……
村正を装甲したままでライターで放火して人を殺しても発動するのかな。
考えたら装甲せずに雪車町を石で撲殺しても発動してたから
結縁したら常時発動っぽいな。
殺意や憎しみがポイントだからたまたま巻き込んで殺しちゃったとかはセーフかな?
愛する相手を殺したら憎い相手を殺すんだろうか。
766名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 17:22:46 ID:VwKzMEOqO
五分間返信がなければ吾と御堂がこの世の邪悪をことごとく討ち滅ぼし、
あの憎き妖甲めを打ち倒し、世に正義をしらしめる大冒険活劇「装甲大義正宗」発売決定!!!!
767名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 17:23:47 ID:84YG7E+N0
>>755
茶々丸かわいすぎ
768名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 17:27:55 ID:VwKzMEOqO
>>767
この六波羅の手先めが!討ち滅ぼしてくれる!
769名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 17:30:14 ID:84YG7E+N0
縞パンは正義だぞ!
正宗とあろうものが正義に逆らうとは
770名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 17:56:05 ID:+RYABILx0
どうせ脱がしてしまうものにそんな大層な価値があるものか!所詮は下着だぞ!!
771名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 17:57:28 ID:tKKb2NOV0
履かせたままが正義
772名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:06:11 ID:mXOH9Lz20
>>769
正宗にヒビが!
773名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:07:23 ID:UjpfGMV/0
脱がすからこそ価値があるのです、
履いていないなど論外です
774名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:11:33 ID:boSyMQ8D0
なんだこのパンツの変態男祭り
775名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:12:14 ID:aH9q8DLj0
>>755
茶々丸と縞パンは本当に相性がいいな
かわいすぎ
776名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:20:03 ID:ZZ8rwqZf0
お前らの茶々丸縞パンへのくいつきは異常w
777名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:21:47 ID:MSWdAAZO0
うへー
ギリギリ投稿間に合った
778名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:24:34 ID:Js0P2Ctz0
>>754
最終奥義は正宗ダイナマイトだな。
「御堂、この正宗心臓さえ残っていれば復活できる」とかいって。
779名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:42:41 ID:Ig0LV6YSO
ちょっとド忘れしたんだけど
なんで悪鬼編の最後で一条は景明と戦ったんだっけ?景明が人を殺してたから?
780名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:49:10 ID:+8PNHiQB0
悪鬼だったから→正義を語るなと言われたから
781名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:58:59 ID:cRHYNS7p0
しらんまに蜘蛛女とくっついてたから
782名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:05:46 ID:PvMwg99y0
リザーバー戦の票が開示されてるのはいつから?
783名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:14:03 ID:MQD9UlLK0
得票数ではかかさまが勝ってるわけだが
投稿ひとつでどうとでもなる差だな
784名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:15:18 ID:MQD9UlLK0
…てあれ、もう3回戦始まってんじゃん
今回はえー
785名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:18:35 ID:S5BLzt2v0
てか、蕎麦屋が負けてるのに真改さんと争ってるのはどーして
786名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:25:41 ID:8EKKCz/z0
ttp://sp.fmd-muramasa.com/vote/a_2_result.html

リンクミスってるな
Aの二回戦はこれ
787名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:27:09 ID:E+d2HcYt0
蕎麦への投票が抹消されたぞー
788名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:28:38 ID:ktyJQccF0
正宗負けたんだ
789名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:30:44 ID:UPJen34v0
結果発表の真改さんの支援リンク間違ってるな
790名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:39:11 ID:2yRI2gJ40
蕎麦屋負けた・・・死にたい
791名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:44:09 ID:cRHYNS7p0
クラァ〜イブどうやらここまでのようだ
792名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:47:03 ID:TcxENlcS0
閣下の支援ss間に合わなかった
793名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:47:32 ID:q21NRu0L0
ってことは術理の人の声が…w
794名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:51:39 ID:3Xpqn8PR0
かかさまスタッフに愛されいるんだな
795名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:52:22 ID:R3MmdcMz0
>>793
おなじみの刀のSEが流れると予想する
796名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 19:59:08 ID:et1Ezol90
かかさま、正直印象薄いんだけどな。
あんま台詞もないし。
797名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 20:04:08 ID:UPJen34v0
本編だと一緒にいる光の印象が強くてかかさまはあまり印象に残らんな。
798名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 20:18:39 ID:Eo0eDyid0
劔冑として変態的なのは娘の口から結構語られてたと思うが。
799名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 20:18:56 ID:MQD9UlLK0
正直、中の人のツボがまったく分からん
とりあえず香奈枝さんの複眼萌えが選ばれてないのには納得いかん
800名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 20:20:52 ID:VNRE7m8d0
正直未プレイ時、タイトル画面の複眼は
蜘蛛正の複眼だと思ってたら違ったでござるの巻
801名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 21:01:50 ID:JDaxmXk70
ある個所で完全フリーズして進めなくなるのは単にスペック不足のせいなのだろうか
802名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 21:06:33 ID:b54O/I5t0
そしてまた、明堯に苦戦する一条であった・・・

今回は接戦が三つあって目が離せないな
803名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 21:09:12 ID:W6KJiKSk0
今度は明堯様が3000票超えるのか
804名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 21:09:36 ID:wJAcBfiG0
今、コンプしたぜ! 面白いじゃないか。正義とか善悪相殺とかの思想じたいには
いろいろいいたいこともあるが、それをうまく話のオチにもっていったのはよかったな。
英雄になって殺してはいけない理由と、それにきづいたあとの光のしとめかたは
予想できなかった。
クライマックス近辺では景明の熱量がきれないのが不思議だったが、まあ、気にしないで
おこう。

さて、今までやってなかった刃鳴散らすを買ってやってみるかな。たぶん、村正以上に
剣術うんちくだらけなんだろうなw、楽しみだ。
805名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 21:31:21 ID:EJ0tO7SMO
>>804
御堂、ここは汝のブログではない!!
806名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 21:34:02 ID:iakfts4C0
何故立ち絵すらありながら、学生会長は人気投票にエントリーできぬのか
807名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 21:59:27 ID:UUVDVvYu0
あちらには蜘蛛正が殴りこんでるというのにな
808名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 22:16:53 ID:UosMyjxRO
御堂!今すぐNHKをつけて
小野正利が出るわ!
809名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 22:23:28 ID:UPJen34v0
今日あった美容師のドキュメンタリーでグリリバがナレーションしてたな
810名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 22:29:39 ID:vtDdvgwG0
>>809
ケヒィとかクフィとか言いながらやってたのか?
ナレーションしながら、一所懸命になっている連中を愛でていたのか?
811名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 22:33:10 ID:MSWdAAZO0
くっそー
ギリギリで蕎麦屋に投稿したのに…
つーかなんで蕎麦屋支援のページバグってんだよ
812名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 22:56:01 ID:+D96iCBY0
>>760
あ、その解釈もありか。
うん、それなら……
813名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 23:17:16 ID:FgqOa3Yc0
あー人気投票で正宗負けとるー
正宗はドMだからやっぱ足コキに耐えられなかったか
814名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 23:21:45 ID:GF8CEWbh0
なんで悪鬼編の最後で香奈枝は待ったの?
815名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 23:34:21 ID:S5BLzt2v0
>>814
復讐する理由は多ければ多いほどいい
816名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 23:40:03 ID:WEecouvt0
>>814
雄飛の死を無意味にするか否か見極めるため
817名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 00:12:29 ID:zZBglOnT0
統様の対戦相手は二世村正か

山は次回戦だな
818名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 00:21:25 ID:4dI3O63jO
>>817
母親対決ですなぁ、個人的にはかかさまだがさてどうなることやら。
819名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 00:35:27 ID:kfDKk/9zP
今復習編終わったのだが、銀星号は結局どうなったんだ?
爆弾に巻き込まれて形が変形したのは分かるが
820名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 00:40:36 ID:R4Xu4gVx0
>>819
茶々丸が自分もろとも焼いて処分した
821名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 00:45:33 ID:DiNn4JYb0
真改さん、たとえ次に行けたとしても相手は村正か雪車町か…厳しいな
822名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 00:47:11 ID:+qYRyJBm0
リザーバー決定戦って不正投票チェック無しだな
投票終了直後に結果発表してる
823名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 00:52:06 ID:ejT+rBZX0
おいリザーバー投票できねぇぞ
824名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 00:53:50 ID:r/TcZfa+0
茶々丸と小夏ってテンションどこか似てるよな
825名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:00:00 ID:rX9yS5XO0
え?
826名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:16:33 ID:oz7Uund50
そういや作中で磁気攪拌って使ってないよな?
限定解禁らしいが普段はなぜ使えないんだろう。これも精神汚染関連?
827名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:32:34 ID:6hyvHhnx0
昨日村正をはじめました
茶々丸が苦手なのですが彼女のルートを攻略せずに他のルートに入っても話が分からないようになることはないでしょうか?
よかったら教えてください。
828名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:35:38 ID:rboZEJIY0
>>827
別に分からなくなることはない。
が、楽しみたいなら是非やるべき。


さぁ早く悪鬼が来る前に逃げるんだ!
829名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:36:01 ID:Tm2uaQHV0
>>827
わからなくなったりはしないよ。
ただ、その分岐までいくころには結構気に入ってるかもしれんけどなw
830名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:36:03 ID:D1bwuPgH0
村正のふんどしみたいな下着って横だけが黒紐なんだな、立ち絵の謎が解けたぜ
831名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:36:14 ID:4fdJ/xJl0
>>827
普通にプレイすればおk
832名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:39:43 ID:6mmYQrrW0
>>827
こいつレス乞食だよ

56 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 21:12:27 ID:ClvaF6KQ0
昨日マブラヴをはじめました
榊千鶴が苦手なのですが彼女のルートを攻略せずにアンリミテッドとオルタに入っても話が分からないようになることはないでしょうか?
よかったら教えてください。
833名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:43:09 ID:9SXBLibd0
ワロタ
ただ委員長は確かにいらないが茶々丸は必要
好きではないけど
834名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:51:46 ID:D2NzKtQz0
今コンプした。茶々丸だけはガチ。

そんなことよりツルギ化した茶々丸には吹いたんだが。
サイズおかしいだろあれw
835名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:52:24 ID:xovre4GCO
ああもううるさい
836名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 01:55:37 ID:FQH5rrDl0
すいません今コンプしたんですけど村正とメイド服Hの時さぁこれからって時に暗転しました
これって致命的なバグなんですか?
837名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:00:54 ID:y0xIXWOR0
申し訳ない。今コンプしたんですけど、村正はオレののお嫁さんです。申し訳ない
838名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:02:04 ID:2Bm6JNSZ0
茶々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々
々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々
々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々
々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々
々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々
々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々
々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々
々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々
々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々丸
839名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:09:27 ID:xovre4GCO
この狂人どもめ
840名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:15:20 ID:9SXBLibd0
銀星号の波にやられたようだな
841名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:15:53 ID:G7FNrGk+0
善鬼はおらぬか・・・ZENKIは・・・
842名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:28:09 ID:r/TcZfa+0
銀星号の蹴りが月を叩き割ったところからすると
亀仙人のかめはめ波くらいの威力がレイディバグにはあるな
843名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:30:57 ID:SNMKxYck0
リザーバーの脱落者は境界線が文字通りって展開か
844名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:36:11 ID:R4Xu4gVx0
ドラマCDの特設ページ更新されてたけど、けっきょく試聴はなしかー

始祖はパッと見、三世よりもシンプルだね
845名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:42:06 ID:5xChqDAj0
>>842
あれを見て銀星号って
アラレちゃんみたいに地球割りもできると思うと怖すぎっ
846名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:45:34 ID:FQH5rrDl0
絶対に二刀流のヤツが出てくると思ったら最後まで出なかった
847名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:51:15 ID:XiOLKHvb0
村正世界の宮本武蔵ってどういう扱いになっているんだろう
848名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 02:54:35 ID:YfyIyXo90
腕が生えるシノギで4刀流になってる
849名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 03:00:48 ID:19iV/bon0
ふと拳が爆裂したり腕が伸びる素手格闘劔冑なんて考えててふと気がついた
鈍器が主な武器っていう劔冑いなくね?
全身鎧に等しい連中だから斬るより殴って衝撃与えた方が効きそうな気がするんだが
850名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 03:01:32 ID:x5al+Ig00
それなんて皇餓。

二刀だとすれば、双輪懸よりも地上での近接格闘戦を重視した
強襲/白兵戦タイプ(銘伏・厩衆・黒瀬童子が該当)じゃないかなあ。
851名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 03:26:55 ID:8JgWMVOF0
正宗負けたのかああああああああああああああああああああああああ!!!

正宗の正義はかかさまには通用しなかったのか…
852名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 03:48:22 ID:y1frBfHH0
人気投票つまんねえ
正宗にパンツに雷蝶に獅子吼にいい加減にしろ
853名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 03:49:52 ID:0aYEeA9y0
2代目は正直インチキ臭いからな
最初の数日はパンツに離されてたくらい微妙だったのに
途中から急に票が集中って・・・


854名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 03:57:09 ID:b46Bj0W40
茶々丸END絵を壁紙にせざるを得ない
虎徹装甲マジかっこよいね

某ライトニングで萎れてた厨二魂が再び燃え上がった
855名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 04:00:00 ID:iDDJN4zb0
お前は俺だ
虎徹は主役貼ってもいいくらいいいくらいかっこよかったな
装甲の構えも素晴らしい
856名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 05:40:34 ID:2HQf9sCo0
ちなみに本戦も不正チェックなどしてない
少なくとも水曜以前で削除されてる票はない
ブラインドされる前とあとにコメント照合したから間違いない
857名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 06:13:16 ID:HhHqrUtM0
一条とかなえのHはモロベッドヤクザなカゲアキさんだけど
村正は大分おとなしいな
まあ縛られたりコスプレだったりで状況が違うんだろうが
858名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 07:35:16 ID:LLucbLvh0
>>847
武者と武芸者はかならずしも一致しなくて、
武者ではない有名な剣術使いってのもたくさんいそうだと思うが。
武蔵はその口では。
力か技かみたいな説明のところで俺はそう解釈したが。

それに、史実でも武蔵は戦場では足軽だし、
859名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 07:55:51 ID:Znk9/sDVO
サイクロンでジョーカーなツルギかもよ
860名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 08:21:14 ID:K71lE+oQ0
ニトロの作品初めてプレイしたんだがほんと面白かったわ。
昨日の夜クリアしたんだが余韻でなかなか寝れなかった
他のニトロ作品やってみようと思ったんだがだいたい村正みたいに話重め?
861名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 08:22:29 ID:zk+T+jt20
自分で調べろよカス
862名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 08:24:24 ID:YHJSdSnN0
>>860
鬼哭街や刃鳴散らすは軽快なバトルが楽しめる。
塵骸魔京は漫画版ナウシカみたいなモノと思えばおk
863名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 08:27:17 ID:0aYEeA9y0
>>860
ニトロスレでもいけよ・・・
864名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 08:27:41 ID:ApEshT2C0
865名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 09:05:49 ID:w1uFgj200
>>861-862 >>279
おまいらw
人間をそうまで悪鬼の道に叩き落としたいのか?
866名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 09:07:41 ID:CllNDCuu0
>>858
軽い恋愛物なら沙耶の詩おすすめ
867名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 10:40:25 ID:kivQqIXB0
なにやらドラマCDのムービーきてるな
http://www.youtube.com/watch?v=EZ57q6yi7G8
868名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 11:03:22 ID:EpEz3ICM0
空中の死合いが鴉を思い出す作品だった
そのせいか読んでて戦いの様子が容易に頭に浮かんだ
869名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 11:24:32 ID:r/TcZfa+0
>>860
短くまとまった話を楽しみたいならハローワールド
大ボリュームの剣戟ドラマを楽しみたいなら刃鳴散らす
870名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 11:31:30 ID:bnbFwhdc0
>>860
純愛が好きなら沙耶の唄お薦め。そんな長くないしお手軽に楽しめる。
871名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 11:31:58 ID:jHbv7m4Y0
ドラマCDに湊斗さん出るんだね。回想として語られるのかな
872名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 11:40:29 ID:nyHnBdAz0
沙耶の唄って純愛だったのか・・・
873名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 11:42:22 ID:R4Xu4gVx0
>>870
嘘を言ってないから困る
874名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 11:54:25 ID:HbCvTABR0
沙耶は純愛だよな
ガチ泣きした
875名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 12:34:54 ID:/f7xaUYv0
沙耶の唄だけはガチ
876名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 12:38:09 ID:hcEnEaLcO
刃鳴散らすは一途な思いが人をすごく強くすることを教えてくれる感動作だし
鬼哭街はお互いを思いやる兄妹の不器用な愛情を描く家族愛の物語だし
沙耶の唄は他人と違うことに悩む繊細な青年と彼を慕う外国の少女の現代日本人が忘れてしまった純粋な愛の物語。

村正が気に入ったなら全部おすすめだよな。
877名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 12:44:33 ID:w1uFgj200
>>876
嘘だけは付かないって辺りに底なしの悪意を感じるな。
確かに、嘘だけは付いていない。
878名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 13:02:49 ID:MSLFrRcU0
ハナアッー散らす
879名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 13:08:12 ID:56AJE/mq0
「凌辱」 「落葉」 「疼 [UZUKI]」 が好きです。
880名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 13:35:44 ID:r/TcZfa+0
がなりちらす

と最初読んだのは俺だけではないはず
881名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 13:37:03 ID:YobVoee90
じゃあファントムは記憶を失った少年と名前をなくした少女がくっついたり離れたりする青春ストーリーか
882名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 13:45:41 ID:pE4VMvDb0
いつの間にか真改さんと正義さんの人気投票ボイスが金打声になってる
883名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 14:49:42 ID:VBS9SxpR0
てか、なぜしゃべってくれなかったんだ術理(中)の人!
884名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 14:58:12 ID:vR1QjQucO
>>881
辛い境遇から心をなくしてしまった少女を
平凡な主人公が救おうと奮闘する感動超大作だろ
885名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 15:14:37 ID:daS5jiS30
>>881
千と千尋はファントムのパクリ
886名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 15:19:50 ID:eMDtlQwJ0
てきとーにばあや殿を2回選択したら・・・・マサカ・・・何故・・・・
887名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 15:29:37 ID:8JgWMVOF0
>>860
ここは嘘つきが多いインターネッツなので、信用しないように…空気読まずにマジレスすると

【Phantom INTEGRATION】
 ニトロの初代作品にして出世作、最高売り上げを誇るのPhantom of infernoのリメイクヴァージョン
 主人公は殺し屋になる、ハリウッド映画レオン+ニキータ+エヴァンゲリオンを足して3で割ったような作品
 エロゲの中ではハードボイルドな作風、やるせなさが集う。今年アニメ化された
【吸血殲鬼ヴェドゴニア】
 バイク+銃のニトロお得意路線の第二作。ヴァンパイアもの。メタルチックな世界観と小野正利の歌がたまらない。
 ただし戦闘シーンのシステムが作業ゲーで、そこの評価は悪い。 
【鬼哭街】
 短編。妹スキーな復讐劇。中国。燃え。
【"Hello, world!"】
 重たくて暗いニトロが「萌え」を意識した近未来ハートフル学園ADV。萌えるかどうかは人次第。青い子はいらない子。
 長い、むちゃくちゃ長い。死ぬほど長い。萌えと言いながら終盤は怒涛の燃え。あと近未来だけあってSFモノ。
【斬魔大聖デモンベイン】
 ニトロの看板商品第二弾。ロボ+仮面ライダー+キチガイ。ひたすら熱く燃える作品。
 村正と同じく外なる神を扱う。むしろこっちはそれがメインテーマか。とにかく燃え。
 ただし序盤のギャグパートを受け付けない人多数。人を選ぶ作品。
【沙耶の唄】
 短編、ほんの数時間で終わる。独特の世界観から評価はわかれるものの
 熱狂的なマニアが多数いる。微グロあり
【塵骸魔京】
 未完成作品。完成されていればそれなりに評価高かったろうに…牧本さん&妹ルートはまだか!
【月光のカルネヴァーレ】
 イタリアマフィア+狼男+人形。重苦しい雰囲気は村正に負けず劣らず。
 雰囲気最高だが、主人公が終盤まで受身で動きに乏しいので、そこを嫌う人も。
 あとラスボスっぽい奴がちょっと残念キャラ。
【スマガ】
 人生やり直しADV。ウンコマン。

・刃鳴散らす(未プレイ)シナリオは村正と同一人物。短編って話。
888名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 15:39:26 ID:KnV6ksWU0
ひゃっはー、3周しても俺の村正脳は衰えを知らねぇ

というか繰り返し見てるのが普堕楽城での戦争のとこなんですけどね
889名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 15:40:59 ID:dkE6HYhf0
正宗の戦闘シーンは痛すぎるぜ・・
890名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 15:41:12 ID:8JgWMVOF0
普堕楽の戦争シーンは自分も好きなんだが、惜しむらくは、景明本人に動きがなかったこと

景明が掘越の部隊を指揮して突撃かますシーンとかも見たかった
891名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 16:03:42 ID:Yfo8ej3s0
術理解説の人の音格好良い
892名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 16:36:05 ID:w1uFgj200
>>891
声じゃなくて音ってところが実にわかっている。
893名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 17:25:26 ID:o0tC5V3n0
HJ2月号回収。

雀蜂は騎手もろとも退場。
蟹光線はカラーリングがいいな。
894名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 17:52:54 ID:D2NzKtQz0
マサムネたんのマガツはよかったなぁ。
ちゃんとムービーもあるし。

ってかいつの間にか最強の技(笑)はウガツになってたのね。
895名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 18:35:18 ID:XiOLKHvb0
蟹光線ってカニレーザーと蟹工船にかけてんのかな
896名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 18:36:38 ID:2etjJFg30
>>867
18秒くらいのツルギは手前が2世村正なら後ろは始祖村正なのかな?
全然村正っぽくないデザインに見えるんだがあれが始祖村正なのだろうか?
897名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 18:37:00 ID:0/70kNtYO
穿 ウガチじゃね。 あそこの湊斗さんの発音がすきだわー
898名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 18:48:36 ID:zFhFXcWj0
電磁抜刀はほとんど叫んでくれないのが残念
リニアアクセルとグラビティアクセルは必殺技っぽく叫んでくれたのでお気に入り
899名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 18:53:46 ID:rB7XSUpt0
おーれはぁ いーもむーしぃ むーさぼるだけのぉー
って何?
900名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 19:06:30 ID:/1OcRhRf0
人間椅子のヤツ
901名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 19:16:07 ID:2cnB7NSF0
板的には鬼作だな
署長のSSはともかく、村正のセーラーの方は誤植だと思うけど
902名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 19:45:07 ID:U79IsENY0
>>887
スマガだけやっつけすぎるだろw
もうちょっとなんか書いてやれよ
903名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 19:54:10 ID:eMDtlQwJ0
プレイ終了〜今回もニトロ小ネタ多いな
ジョジョとかマリみてとかバキとか
ヘルシングには驚いたが
904名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 19:56:42 ID:hcEnEaLcO
電磁抜刀のムービーのブーンというSEが好きだ。磁力の反発力チャージしてる感じで。
あのムービーも回想に入れてくれたら良かったのにな。
905名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 20:08:27 ID:/nhuxUq80
ムービー一覧にはOPとプロモしか無いからな
データから直接再生しても音出ないのあるし、是非とも回想が欲しかった
906名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 20:08:37 ID:umR5zBKK0
>>896
ババ様、始祖、2世、3世の共通項が胸の一本槍(?)
907名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 20:36:58 ID:4slbm9Kl0
>>887
はなちる
ウホッ人外ロリ
908名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 20:48:33 ID:hcEnEaLcO
胸のトゲ結局なんの伏線でもなかったな。
右京に騎乗位されたときにあれで反撃するのかなと思ったんだけど。
909名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 20:51:03 ID:56AJE/mq0
陰義の制御アンテナと予想
910名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 20:58:16 ID:EXsn6NJX0
>>895
イブセマスジー(蟹光線)という名の必殺技を持つカニアーマーという呪われた鎧があってな……
まあこれの元ネタも結局は蟹工船なんだけど
911名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 21:02:38 ID:4dI3O63jO
>>910
ハイハイ、スレチだから一緒に卓ゲ板に帰ろうな。
912名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 21:28:10 ID:jwCbNkF80
ニトロは塵骸魔京の前例があるから、無いとは言えんがなw<イブセマスジー
奈良原も村正で卓ゲネタ入れてたし
913名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 21:57:31 ID:kfDKk/9zP
このゲームってどれくらい売れたんだ?
914名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 22:25:00 ID:hcEnEaLcO
ニトロの総力上げて開発したってスタッフが書いてたし長いから声優のギャラもあるし
メカデザインとかアニメにも力入ってるからな。
売れないとやばいだろうね。
しかしそんな乾坤一擲の作品に癖が強すぎるライターをよく持ってきたな。
世界観も雰囲気も主人公もヒロインも独特すぎるし。
だからこそニトロだが。
ニトロと奈良原大好きな俺やここの住人はともかく新規ファンはどれくらい開拓できたやら。
915名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 22:27:01 ID:5NeLuhpo0
初期出荷そうとう早く出たみたいだしなぁ
916名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 22:28:28 ID:FQH5rrDl0
村正とセックスしてる時に蜘蛛化したらどうなるのっと
917名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 22:34:27 ID:/n9SmkAjP
>>916
景明さんが新しい属性に目覚める。
918名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 22:38:00 ID:BG92HD6v0
特典の誰得木箱、通常版の暗黒パッケージで
極狭隘な範囲の特殊な趣味層は開拓出来たのではないだろうか?
919名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 22:50:54 ID:+wjELDaS0
エロゲーハマリ始め2ヶ月でニトロのニの字も知らない
友人が木箱買って来てたから新規開拓に成功したのだろう
920名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 22:59:15 ID:ce6l0sg60
イブセマスジー思い出したのが結構いるのかww
そういや奈良原はTRPG畑出身だったらしいね
921名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:00:18 ID:nCqIbJo20
 ヽ('A`)ノ ゼンラー!!
  (  )  
  ノω|
922名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:04:50 ID:jKPu2bwM0
          /   / 、_,  、_从 | 
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ  
         イ | l|イ!ー●-、,l;;;j川l     《運命は何物にも縛られない》
        ,.、  !l川 ノ|   rーi● 川.
       (O)  ノVl|ハト、_  ー' ノノノ
        ¨'=ニ二^'~ソノ三彡'´⌒ヽ
          ,.フ''メイ''´__    |
            _く○/::/ r-‐ 、`ヽ_,ノ
       r'´ / /::/ (,r=z_ノ| 
      ⊂| / /◎〉 (';;;;;;;;;);, |.
       У ./::::::::|   "';;;;;;;;;;;,!、
       / /::::::::::::|     "';;;;;;;;;,ヽ
923名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:05:12 ID:tPQ9PYhR0
                 _[警]
                  (  ) ('A`)
                  (  )Vノ )
                   | |  | |
924名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:06:46 ID:XiOLKHvb0
何だこの流れ
925名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:11:22 ID:nCqIbJo20
>>921-923
帰れ
926名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:14:43 ID:ce6l0sg60
はいはいお前らラ板に戻りますよ、っと
927名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:17:00 ID:WeF7HZCa0
何このいろんな板から悪鬼が集まるスレ
928名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:19:09 ID:hcEnEaLcO
一条は笑い顔や照れ顔は可愛いんだけど割腹投擲腸管してくるからな。
ホルモン苦手な俺にはちと重い。
やっぱ時代はふき姉妹だよな。景明さん、どうせ切るんだから姉妹丼すれば良かったのに。
929名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:19:36 ID:xovre4GCO
アーマードコアスレからきました
930名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:21:36 ID:2Bm6JNSZ0
ネギまやクラナドから来る奴もいるんだろうな
931名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:23:15 ID:1DHZA+/q0
最低の屑スレから来た人は確実にいるというかいた
932名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:24:14 ID:XiOLKHvb0
ゲハの箱○総合スレから
933名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:29:34 ID:jVxXZ5Jl0
(´・ω・`)おまんこ〜おまんこ〜
934名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:33:44 ID:rjdADm6nO
ウェイストランドから来ました
虚淵もやってるんだよな、フォールアウト3
935名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 23:33:49 ID:UXkLowqJP
ふきってトーナメントの組み合わせに恵まれてるよな
936名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 00:07:38 ID:5MdCs1Z00
ニトロ好きだが奈良原嫌いな俺はやっぱり駄目だった。
937名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 00:28:43 ID:PduknOUC0
CDドラマのキャストに寺島さんいるんだが、ちゃんと湊斗さん役で出るのな
登場は冒頭か終わりかね?
938名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 00:35:19 ID:AmElo7or0
冒頭が現代でそこから村正の回想が始まるって形式なんじゃない?
で、過去編が終わったら現代に戻って終わりと。
939名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 00:38:03 ID:AAHnhxLc0
やっぱり俺の統様は強いな
940名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 00:40:00 ID:iSp0QeLy0
本編キャラは村正一門と湊斗さん
たぶん全員続投だよね
941名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 02:44:46 ID:9iUsMI8L0
和+ロボット大好物の俺にとっては初奈良原でも問題なく楽しめた
普通じゃない一般人から見れば狂ってるようなヒロインだったからこそ全員に好感持てる

ええ、沙耶の唄は面白いよな
942名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 02:48:37 ID:k79D/4Fh0
>>941はSAN値のチェックをするべき
943名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 05:00:12 ID:yM1dWwhf0
リザーバー戦に正宗たんがきたな
944名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 07:50:12 ID:8tHtFpWr0
花枝たんかわいいよー出番少なすぎだよー

「お前の言葉なんてうんこにしか聞こえんわ。
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ」
「ライアー」

の流れでワロタんだけど、奈良原の他作品ってパロ多いの?
村正は作風のためか、上記と景明の夢ぐらいしかなかった気がしたが
945名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 08:14:38 ID:RCXa/UaM0
おはよう、諸君。
ところで、パンツはいてない少女を持ってないかね?
946名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 08:22:42 ID:bX5vq0NiO
俺でよければ
947名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 08:26:56 ID:uEUY4qJt0
パンツはいてない中年ならここにいる
948名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 08:37:32 ID:vWzfKlH40
パンツしかはいてない青年もここにいるぞ
949名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 08:46:19 ID:rBNCDZ600
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
950名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 09:05:54 ID:qzdI+qTJ0
>>944
パロやりすぎると某真剣みたいにフルボッコされるから抑えた気が
951名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 10:15:27 ID:QV5OUcHI0
パンツ以前に少女が居ない気がするが気のせいかね?

>>944
ジョジョネタもあったと記憶している。
952名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 10:26:14 ID:ZKARXXOW0
ガンダムネタもあったし、探せばまだあるんじゃね?
953名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 10:31:09 ID:MGUDdmdB0
>>950
某真剣って元総理が出てきたやつ?
あれ叩かれてたのか
954名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 10:42:24 ID:RCXa/UaM0
おはようございます。湊斗さん好き。

とか一条が言い出すわけですね。最高じゃね?
955名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 10:48:46 ID:gQr29Wfr0
>>954
お友達で
956名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 10:53:25 ID:Uek1uMjD0
蜘蛛に勃起する景明さん
957名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 11:15:11 ID:T2f8tqyx0
>>956
至って正常だな

>>950
次スレよろしく
958名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 11:16:50 ID:JvVwnkUg0
やっと1週目クリアした
面白いんだが、声優の使いまわしが酷いな
こう似た声のキャラが多いとなんかね…
959名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 11:30:03 ID:Qe5mo5XK0
>>958
ラスボスは雪車町
960名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 11:32:57 ID:uEUY4qJt0
>>958
景明様は光の実のお父さん
961名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 11:51:36 ID:8tHtFpWr0
>>958
茶々丸は未来人
962名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 11:54:58 ID:9Rv1oWOtO
>>958
村正は人型になるよ
茶々丸は生きたツルギ
光エンドで光に勝つ方法は湊斗さんが自害して善悪相殺の呪いで愛する光を殺す
963名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 11:55:09 ID:z3Vbrvba0
悪鬼の巣窟だな
964名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:00:38 ID:MZZ1bumK0
ニトロ作品は初めてなんだけど、エロシーン少なくない?いつもこんな感じ?
シナリオに興味あったから満足してるんだけど、ヒロイン一人に一シーン、6,7枚くらいしかない?
抜きゲじゃないのは分かってたんだけど
965名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:01:04 ID:iSp0QeLy0
わかっていたのに、なぜそんなことを聞く
966名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:03:58 ID:MZZ1bumK0
いや、結構好みの画風だったからエロにも期待していたのさぁ…
967名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:13:56 ID:k5zytm4j0
正直ニトロでエロかったのってスマガぐらいじゃね?
ニトロ作品でエロ期待買いはねーな。
968名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:14:36 ID:682gl6UBP
>>966
気持ちはわかる。
まあ、出るかどうかわからんFDに期待しようじゃないか。
969名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:18:11 ID:PduknOUC0
エロシーンは回想ではなくCGだけの方が抜けた
統様のCGは妄想が掻き立てられてグッドだったぜ
970名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:27:10 ID:wBihydpT0
>>969
同意する。が、やはり俺は実際に統様がひいひい言うところを見たかったぜw。
971名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:43:33 ID:Kqrn1Fg9O
>>971
事が終わった後に泣きそうな顔で「景明…」ですねわかります
972名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:50:29 ID:kuqCDk0J0
エロに関してはバイオが一番頑張ってる
973名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:52:12 ID:fkV/WnoQ0
なんかやる気出てきた。
スレ立てすっか。
974名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:52:15 ID:+qJpIjca0
統ママのエロシーンが見たいです・・・
975名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:54:41 ID:mFJqpC6q0
回想10枠はむしろニトロにしては多い方じゃないかな?
プレイ時間に対する比率で言えば最低クラスだが、同程度の物は他にも幾つかあるし

>>964
つーわけで、いつもこんなもんだ
976名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 12:58:18 ID:fkV/WnoQ0
村正スレが終わらないなんて絶望、一度だって信じたこたぁねぇよ

装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第五七殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1261886119/
977名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 13:02:39 ID:AmElo7or0
数が少ないのはわかるにしても、
お楽しみはこれからだぜ!って時にブラックアウトするのは頂けない。
978名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 13:56:44 ID:ecN16j3N0
今日新しいパソコン買ってきて試しに村正を起動したら快適に動く動く!
今までの読み込みのストレスは何だったのか・・・
979名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 15:05:20 ID:PduknOUC0
>>977
さすがにメイドの時は呆れたw前哨戦で終わりだからな
きっとガチでエロシーン書くと、太刀合いみたいになるから自重したんだよ
挿入で「一槍、馳走」とか吹くだろう?
980名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 15:08:38 ID:0VCayp3u0
レールガンエロスとか言い出してな
981名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 15:23:00 ID:5RLSLnWW0
「ゆっくりと飲み込んで・・・俺の虎徹・・・」とか
982名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 15:38:43 ID:QV5OUcHI0
某バキのセックルシーンまで突き抜けたらそれはそれで。
983名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 17:44:49 ID:hhsX2I2w0
>>962
>光エンドで光に勝つ方法は湊斗さんが自害して善悪相殺の呪いで愛する光を殺す

勝つ方法、じゃなくて光を殺す方法のひとつとして選んだってだけで
善悪相殺の呪いといっても能力的に殺せない奴は殺せないだろう
984名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 18:03:55 ID:VaF/gF/E0
まあ神をも取り込んだ強さの光を確実に倒すには、魔剣装甲悪鬼しかなかったんだろう。

普通に殺そうとすれば、損ねれば地球を破壊しちゃう光を、討ち止められるかは微妙なところ。
かと言って無我となって確実に光を討ってしまえば、世界を救うが、同時に呪いで世界を滅ぼすハメになる。

そのどちらでもない方法、そして同時に光に愛を教え救う唯一つの方法。
善悪相殺の理を利用した極地。だから最高に燃える。
985名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 18:13:02 ID:mFJqpC6q0
俺的にはあそこは泣く所だなぁ。特に再プレイ時には
燃えるのはその前の火口での立ち合いとか月面での電磁抜刀・穿とか
986名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 18:55:25 ID:8tHtFpWr0
燃えるのはやっぱ虎徹の装甲シーンだなぁ。
虎徹verの景明をもっとみたかった。
987名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 19:16:52 ID:yLnqxrku0
あれは光の夢が納得しない事には
どんな攻撃しても倒せないじゃないかなと思った
988名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 19:28:06 ID:uEUY4qJt0
スレでプレイ報告こそ悪鬼の所業
989名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 21:32:36 ID:9aLXfdtcO
光の願いを知った時点で「最後は自分を殺して愛を証明するしかないんだろうな」って考えちゃった俺は荒んでる?
990名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 21:47:48 ID:P+77ylFL0
>>989
ニトロ脳って危険だな
991名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 22:58:24 ID:ihAuQlD20
YOUTUBEのデモムービーの再生数から考えるに
若本のドラマCDはいつ行っても買えそうだ wktk
992名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 23:17:23 ID:yLnqxrku0
個人的にはグッズより話の方が興味有るからドラマCD欲しいけど
あんな所に買いに行く気が起こらない
店で売ってるとか通販しているなら是非買いたいけど
993名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 23:30:25 ID:iSp0QeLy0
通販はコミケから三週間後
994名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 23:35:13 ID:yLnqxrku0
>>993
ありがとう
村正はけっこうはまったから買ってみるよ
995名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 23:40:59 ID:7OJjK6fL0
>>986
あれはかっこよすぎる
996名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 23:46:01 ID:SHOIy+I90
普通のヒーローもの的な燃えがしにくいからなぁ。
銀玉景明のダークヒーロー的な性格のときくらいしか素直にいけない
997名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 23:47:27 ID:mFJqpC6q0
むしろそういう燃えを否定してる作品だからな
998名無しさん@ピンキー:2009/12/28(月) 00:06:21 ID:cD47qeo80
アンチテーゼではあるだろうが
否定ってのはちょっとまた違うんじゃないか
999名無しさん@ピンキー:2009/12/28(月) 00:17:02 ID:PIX9l/mS0
それでも英雄はやってくるって文句は好きだ。
1000名無しさん@ピンキー:2009/12/28(月) 00:21:27 ID:bANhf7gK0
1000ならパンツ脱ぐ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。