前田慶次を出せ〜〜〜!!
↑もちろん歩鳥キャラでw後二成の親友として大谷刑部も一キャラとして出てほしい
>>7 Yan−Yamの親父キャラで兼続とマブってくれたらな。
兼続百合は勘弁だぜw
>>10 いやいやw
あんだけ謙信一途それも恋慕より崇拝してるよーなもん
エロスパトスの対象じゃないっしょ。…史実なら景勝命だし。
とかいいながらPC版1には信玄ちゃんと幸村混ぜた3Pなんてのがあったんだよなー
>>11 武田√のはそういうストーリーだからっていうのもあるな
ある意味島津の姉妹丼よりも"他の誰か"を許容せざるを得ない
信玄は颯馬の子を残せないから
というよりそもそも
>>9 は別に兼続百合を望んでるわけじゃないだろw
まぁどのみち性格上兼続百合は無しか
両者の性格と立場考えたら百合どころか颯馬含めての3Pすら難しいし
>>12 謙信さまが信心・天道から政もひっくるめて、颯馬に惚れ込んだときも一途な人、って描写だからねえ。
3Pやらハーレムにゃ向かないのは確か。宇佐美さんが何かのキッカケで島津のお姉ちゃん並みに暴走したらわからんけどw
その辺の清楚さが、上杉家のアッサリ風味に繋がって人気投票で今一な結果に……?
百合は伊達と織田ルートでやるって。織田ライターが
誰も織田ライターの百合とか望んでねえって つかわざわざネタ被らせるとか何考えてんの ただ自分の書きたいもの書こうとしてるだけじゃねーの、織田ライターって
>>15 片倉偏重&成実空気シナリオを見れば答えはわかるな?
,イ _,.. -‐チ =ミ}‐ ..、
! ', _,. '" / ○八 、 `ヽ、
. ', ヘ_ ,/ .ッ少´ jwス ヽ: : ヽ
杉イ゙ムー、;;、_/ケノ /,セ我、 ヘ: : . ヘ
゙メ.○不ニャ 弋 ,少" ',ムャ‐ 弋匸 ̄ ̄``i 「
>>1 スレ立て乙ですわ。」
,' 卞ニ≧、.t...彡vジ,レi´ハl,ヘ ハ \~ミ=‐-j
t .ト.仟テチ-イヘKル坏チ示ア ',ヽ \‐ミ" ̄` ー-、
', 从l斗ャtヽ .ハl '"弋 zりl い、 ヾ.、`ヽー- 、_,>
', l ∧lハjkャミ、V ′ ! .lヽ、汽′\ \
', ヾ .代゙ Vzツ 、 λ l! : : : :\ ``v'⌒ヽ、
', ヘ _ ,. ,イ::l K: : :  ̄7´ ヘ、
', 个. 、 f´:;、´¨`:.く;ム:| l!|::l : : _,.ゝ、l ッム }7‐- 、
}、 ヘ: :,少ク;!:::::::::::{{ ァ´,>、 |リ7',´ 〃}}.| ーヘ、 // ,_、 ヽ、
l ヘ X.゙Y::f::::;_:_:::::;ゞ。) /`ヽ::', 〃 V.j //.,ムラ′ ノ ` ー- .、
l ヘ ヘ l`:`ャ''" ゙火:r' ,.ノ /^〈:::y' ノ //. ´゙リ / ` ー- .、
l ,..-ャ ヽ、ヘ》:;ム-='彡'ヘ,{ / \ ./ ,, ュ .// / `ヾー- 、
,' \ N、Vミ,,、ヽiiiiillll!!!!''"ゝ,j Y.ヾメ,ァ.//_,、_ ./ \ \
/ ,{'ヽ!::::`7fiハヾ,..<゙> 、_ `ヘ ヘ `// ネット f : : .. ヽ
/ ./ : : ヽf《jlヾ》.` <,>'_´ .{ハ,,..=="~ヽ、//_ ゙^ソ : : :..、 ゙ヽ
. / / : : :l ll ヾ、 .k"ム\ュ,,r'"´`}} ̄ ゙̄´}、ふ- '" : : :.ヾ.、
/ / _ : :.!. lj ゙p、 ゙>、、「ッ'l>{. jj:::::::::::::::jヽ,> : :. ヘ\
/ ナ'"´__`ヘ }q、,ゝ'" ', .\<lニl>、ノへヲ-ス"k'´ : :. ', \
/ '<´| ,jレ-云''´ ヽ し\<lニl>、 jス_)7,ゝ: : : : :. ヾ ', : : ', \
/ `kiil||,.{{ ', `>ーff\<lニl>、_/ `7: : : : : . }',. ', : : ',
/ f'ネ>,j|||lll. ヾ、 ヽ、 _,..::": : :.ヾミ、\<lニノノ='<: : : : : :. lヘ ', ', __
./ tヒ^j Vv{::::::::::ゞ、 ゙,シ´:::::; - 、-‐ " ム 7"_ /'1`そト、: : : .| ヘ._ ,,.. --‐‐ '' "lT
' ``ァヘ:_:_;;ン<アー''‐f´ヽ/´,.. -‐'" く必´}`' j_ {k-ミ、r─ '' "´ ___,,,... ┴
/ { ``<レ`r‐‐弋 ヽ`y----─ ''" ´´T}}-tヘ Vヾ,, ... --┬ ''"´ {
>>前スレ >武田とか畠山とか >こういうのって元をたどれば一緒ってだけで >彼ら自身に「同じ一族」だとかいう感覚あったんだろうか? 畠山は、あまり戦国期の関係を知らない。 特に同族意識は強くなかったのでは、と思う。 安芸・若狭武田家の場合は同族意識は強い。 そもそも同じ人物が安芸家と若狭家を同時に治めていた時期があるし、 若狭家当主の弟が安芸家の当主になっている時期も長い。 また、安芸家直系(若狭家当主の弟の子孫)が途絶えたときにも若狭家から養子が迎えられた。 一応、若狭家は甲斐武田家や蝦夷武田家からも一目置かれていた様子。 宇都宮も同族意識が強い。 九州の宇都宮氏は下野の宇都宮氏の家督争いにまで手を出してる。 他地区の宇都宮氏への介入が度を過ぎて、家督を子供に譲った親父がいるくらい。 一条・大内は、当主が京都に滞在してたってことで領地と滞在地が違うケース。
投票見てると新キャラでは鍋島さんと義清ちゃんの人気が高いみたいだな
ところで俺の長野業正の出番はまだかのう
長野さんやばいくらい守り固くなったりして
泣いて
>>1 へと乙るがいい!
スレの腰抜け武者共め!!
義清たんが俺の嫁であることは確定的にあきらか、
さっきサイトみながら、おっぱいみたいなーとCS版の気分でキャラ紹介
みてたんだが、よく考えたら、今回はみれるじゃん!
興奮してきた!!
>>21-22 じーちゃんか、年齢不詳の美女か。 上泉さんや武蔵の太田一党も・・
とうぜん北条方は綱成さんを・・
>>19 大浦・・津軽さんも武田氏の系譜なんだっけ。コロコロ苗字変わってややこしいが
そこらじゅう源氏がいっぱいw
村正は名前しか知らないから関東足利と関連あるゲームとは知らなかった…ちょいと調べてみるか 今日は更新来るかね…?
津軽側の資料じゃ改竄されてるけど元々南部の庶流らしく 久慈→大浦(婿養子)→津軽って流れで改名 南部の先祖は甲斐武田氏なんで合ってるか 津軽と南部はお互い資料書き換えまくったせいで食い違いが多かったり
>>23 確かに俺も義清たんのおっぱいはみたい・・・!
が、erシーンはあるだろうけどおっぱいが見れるかどうかは確定では・・・
おっぱい星人な自分としては大小関わらずおっぱいみたいけどね!
更新まだかなー 今日こそ頼むぜ
イベントでもどんどん経験値溜まったり、 シナリオごとに主人公が習得できる新たな武将スキルが違ったりするといいかも 龍造寺シナリオがほしいよ胤さん……
俺も龍造寺シナリオが欲しい・・・エリ本命で
>>29 2からの新キャラだし18禁なんだから
普通にオッパイは見れるだろ
>>33 上半身に鎧つけたままのエロという可能性もある。
初代PC版で鎧のままでエロってあったっけ。
>>34 平八っちゃんや半蔵も普通に脱いでたから、ないような気gas
ナベシマン・レディーの鬼の面を外させるべく
颯馬は大量の炭火を庭に広げて豪快にイワシを焼くのであった。
基本するときは全脱ぎで 着衣エロあったのは謙信様ぐらいじゃね 鎧着ながら〜ってキャラはいなかった気がする 着衣エロが好きな自分としては 全員が全員丸裸なのはちと勿体無い&物足りないな まあ脇ヒロインは一回ポッキリだからしょうがないけど
回数増えれば解決だな
>36謙信さまってば大胆よね。 …そういえば元親きゅん衆道も上着羽織ってたっけ。 もがみんと、あの寸法余りの振袖で二人羽織しながらふにふにしたい
さぁ政宗はいつまで欧州伊達家なんだろうか?
>39 ポルトガル,スペイン語をしゃべるまーたん 英語はなんか違う..
史実を踏まえた掛詞なんじゃね。 欧州と交流があったんだろ? まさか間違いなんて(ry
>>41 もー、いい加減に学習なさいよ!
間違いじゃないはずなんてないでしょっ!!
お互い様だな、うにAにまともな対応を期待してる方も学習してない
更新こないな・・・
着エロが欲しいなあ。全裸ばかりでは・・・。そもそもエロイベントが少ないんだけど
>>45 人数が多いのと基本一人一回だから少なく見えるだけで総回数自体は並以上あると思う。
着エロが欲しいのは同意。せっかくいいデザインの服装が多いんだから欲しい。
とりあえず小十郎で巫女服エロと信玄ちゃんの鎧エロをお願いします。
半兵衛と官兵衛が出るとしたら 男性になるんだろうかそれとも女性になるんだろうか
更新来ないよorz 20時過ぎたらもう諦めなければいけなのか…
左上の連載開始って広告、前から出てたっけ…? 今週の更新はよもやこの広告追加だけ…? まぁそうだよな、うにAだもん
発売発表から発売日まであまり猶予がないから更新どうなるんだと当初思ったもんだ そこから立て続けてコンスタントに更新あったからすっかり油断してた・・・ 発売まであと1か月あるとはいえ年末年始挟むわけで これはやっぱり気長に待つことになるんだろうか 半ば2の雛型なCS版であれだけボロボロ出てきたしなぁ
分かっていたはずなのに…それでも期待してしまう なんて罪なあんちくしょうだろうか…… というか真面目に週一更新はしといたほうがよさげだと思うんだがな そういえば乙戦の発売日が今日だから、そっちのほうにかかりきりとかそういうことだろうか
そうだといいなぁ……
今更だがイエローテイルのHPにCS版キャスト載ってた アートブックにも載ってなかった男ユニークもわかる
>>51 スタッフは乙戦のデバッグ作業で忙しいと思われ(パッチ作成中……)
戦極姫同様バグてんこもりらしいですwww
オレも通販予約したんだが、うっかり25日発売のソフトと同時予約していた(一括配送なのです)
したがって来週までお預けです(その間にパッチでバグが直ってるといいな・・・無理だろうがw)
バグ取り作業だけじゃなくシナリオも追加してたら嬉しい
期待に応えてバグ300%増量!さすがはうにA!となりそう
というか、うにAといいSSαといい サポートやデバッグすら十分に行えてないような状況で なんで次から次に新作出すんだろう? 自転車操業的な印象をうけるんだけど、そんなに会社の状況悪いの?
この業界で状況良い会社なんてねぇ
>>58 この業界ってのは
エロゲ業界?ゲーム業界?
たぶん時間掛けてもそれに見合ったものが作れないからだと思う。 クオリティ的にも売り上げ的にも。 メーカーとしてはこれ位の発売スパンがベターなんだろう。
>>80 せめてデバックくらいは真面目にやれと思う、商業名乗るなら
俺らがやってるじゃん
早く更新してください!
デバック→修正 が一番大変なんじゃねぇの、とは思うがね
箱○とPCだけでいいと思うんだが
経久様が気になりすぎて作ってみた А А ≪☆¬☆≫ / 〃ヾヽ \ ノ<( ・∀・ リ<ヽ 結論から言うと、零点じゃ。 /< ‖ У ‖ \>\ 〃/ ∪HжH∪ё \ ヾ ☆/ ∠∠Å//ゝ ヽヾ☆ 〃<〜〜 ∪//∪ 〜〜¬ £ゝミ 〆 …見えなくも無い程度には見えるだろ…? 2はロリばば含む中国地方に期待してる
ますます毛利の難易度上がるな 島津が歳ちゃん当主ならまず間違いなく最易度だが、二番目も武田か上杉になるっぽい
>68考えようだが、シナリオ大名化しなきゃ あの尼子経久を仲間にできる可能性もあるんだねw 鹿たんみたく。 能力はおそらくCS版晴久だと思う(というかCS晴久が経久の代わりに能力上がったんだろ)
>>67 経久様から1点位は貰えそうだ(ほめ言葉)。
頭のてっぺんと顔の感じを修正したいな。
≪~☆¬☆~≫
/ 〃ヾヽ \
ノ<( ゚ ヮ ゚ リ<ヽ 結論から言うと、零点じゃ。
/< ‖ У ‖ \>\
〃/ ∪HжH∪ё \ ヾ
☆/ ∠∠Å//ゝ ヽヾ☆
〃<〜〜 ∪//∪ 〜〜¬ £ゝミ
〆
年齢不詳という感じを出すのが難しいな……
謀聖様と言えば 大木を褒められて引っこ抜いて 褒めた家臣に渡そうとした逸話もあるなあ
俺と貴様らとでは差がありすぎるのよ(PC版)→運のみがなかった(CS版) いい訳がましくなり遂には不甲斐なさに祖母戦線復帰とか晴久情けねぇ… まぁ先代出すには「現代当主がヘタレ」って自然でいい手法か
晴久は史実では無能君主とは思えないんだけどねえ 息子の義久は有能でないことはハッキリしてるけど
でもまぁ新宮党粛正だとか南条の扱いだとかにミスが多かったのも事実だからなぁ…
にしても公式に更新ないな こりゃ早くも延期フラグたったか?
龍造寺シナリオを追加中というサプライズに期待したい……
やめて〜もうこれ以上、尼子を強くしないで〜 By山名、一色家のみなさん
HPの更新量や頻度の遅さはバグ量に比例するってCS版でよく分かったからな 2も楽しみだなこりゃ
経った2回の検証で良く解ったとか、会社でぶん殴られるタイプだな
バグの多さにかけてはうにAはトップクラスだ。その点に関して、俺はうにAに全幅の信頼を置いている
まぁ2とCS版じゃ相当条件・状況が違うわけで
5位, 79(pt),天城颯馬 ・・・そもそも今回の主人公も天城颯馬だとは限らんだろうに・・・
流石に制限しないと偏ってるな
テスト運用中とはいえ道雪が落ちすぎだな…
クソゲーオブザイヤ−でCS版が年末の魔物の尖兵扱いされてやがるな。 PC版の頃はシステム自体はマシで修正も色々あったし 何よりエロゲーだから相手にされなかったが、今回はどこまでいけるか。
クソゲーオブザイヤーになるのは構わんが 去年と違って、バグで進まないだの面白みゼロのゲームが取っていいのか?
>>85 次回に期待、だから今作で十分良かった、というキャラは少なめなんじゃないか。不満点があった、
新規キャラ、イベントが少ないキャラなどが伸びそう。鍋島さんは人気だなあ
次回に期待できる要素が全くない政宗も頑張ってるな
いっそ織田ライターにはっちゃけさせて、 政宗さんは露骨な肋骨やぶちまけるハラワタで敵を拘束しては如何か。 カルト的な人気は出るぞ。
しかし更新が無いとつらいな…色んな意味で
週一の燃料投下が無いとなぁ… 2はフラグ管理をちゃんとして男女同士のイベント増えてほしい NTRもだが対決前会話とか燃え方面も需要ある
決戦前の台詞は是非ほしい。 あと、できればメインヒロインをもう少し追加するか そうでなければ、既存ヒロインのシナリオにルートを作るかどちらかしてくれると うれしい。
>>95 >既存ヒロインのシナリオにルートを作る
織田ライターが調子にのるから止めてくれ…
Oじろー氏とか島津ライターならいいかもしれないけど
冬コミは政宗抱き枕か。 去年のおねぇちゃん抱き枕よりは需要あるな。
島津ライターは王道を踏まえた定番路線 Oじろー氏は史実を上手く味付けに使う辣腕 織田ライターはやることなすこと裏目、それだけなら擁護できるが皇帝並みに愚痴がウザい
>>97 2の政宗イベの内容次第では実用的ではなくなる可能性がありそうで怖いな…
裏面見てもあの微妙なerイベントが浮かんでしまって気分が…みたいな
>>82 酷いなこれ 同じやつがものすごい数投票しとる
主人公・謙信・鍋島が好きらしいからログみると執念が気持ち悪い
>>97 毎回毎回、不思議なチョイスだ…
糞シナリオ公開前なら「あり」だったろうけど
CS版発売された今となっては…
ふつうに信玄とか謙信とか道雪、またはメインの信長じゃないか?
アリスのゲームみたいに戦った事のない勢力と初めて戦うと起こるイベントとかあれば… と、思ったけど問答無用にユニーク武将が切腹するこのゲームには無理かw
そんなめんどくさいことするわけないじゃん
>>100 同じ奴って分かるもんなの?
鍋島さんがやたら多いのは認めるがw
シリーズ化すれば少しずつ希望が受け入れられていくだろ 5ぐらいになればかなりの神仕様になってるはず
>>100 もしかして人気投票実行委員会の人?
それなら分かるが、そうじゃなきゃログ見ただけじゃ判断できんでしょ。
>>105 のちに1,2を黒歴史扱いできるほど神仕様になってほしいなw
そこまで続くかわからんけど
KOTYでバグ姫の呼び名がすっかり定着しておる 手抜きメーカーが浮き彫りになった形で天下統一と大賞争い濃厚 大量に発売されたゲーム中今年1番のクソゲーといわれる開発陣はどんな気持ちか
なあに、かえって箔がつく
「そりゃあ、あんだけバグがあれば取るわな」 そう思うだけで、KOTY取ったぐらいじゃ何もしないだろ
111 :
名無しさん@ピンキー :2009/12/20(日) 22:26:27 ID:SqvdE40o0
裏名義でも表名義でもバグ出しまくりなんだぜ 開発陣だってむしろそれくらい当然ってくらいに冷めてるだろうよ
むしろ認知度が上がってラッキーとか思ってるんじゃねww
>>109 箔がつくのは構わんがバグまで付いてくるのは勘弁だな
北条早雲vs里見義尭のような男女ライバル増えてほしいな 2はCS版に対決セリフ無かった津軽さんvs南部さんに期待
今日こそ更新ありますように
社員「月曜だから更新する気が起きない」 こうですね、わかります
颯馬の統率さがってるのは内政がはいったからなのか?
KOTYスレでも織田ライターふるぼっこ
>>118 クリスマスだから、年末だから更新はお休みだよ!たまに働くけど乙戦パッチ作るだけだよ!
ってのがありそうでgkbrしてる
胤さん可愛い 名門出の胤さんに引け目感じる颯馬をデートに誘ったり、弓の指導をしてくれるかもしれない 龍造寺シナリオがあれば
明日はFlexComixでコミック1話が掲載されるな 2には期待していない
>>120 見にいった、笑えた
…ちょっと伊達ルートのネタバレするけど
政宗、両目あり設定自体は別にいいんだよな
実は片目じゃなくて両目ありました〜説もあるし
問題なのはゲーム中のシナリオで「片目じゃなきゃ政宗じゃねーよ」と言わせといて
両目ありましたーオチだったのがな……片目切り落とした逸話も冗談扱いして出すし
序盤で「当世風に言うとキレる〜」とか阿呆な文章が出てきた時点で嫌な予感はしてたけど
あれほどとはなー…
あと今更なんだがアートブックに載っている兜つけた成実の立ち絵
ゲーム中に一度も出てこないのはやっぱ織田ライターがあのデザ嫌いだったせいだろうか
>>124 両目あるならそれ相当の理由付けを掘り下げるべきだったよな
成実はそれもありえそうだ
とむそうやのキャラは織田ライター担当信長・光秀・成実、
バグ当主もがみん・バグ配下不可で義光と不憫すぎて笑えない
鍋島さんがkyoi1絵じゃないのはがっかりもいいとこ
しかし既存シナリオはどうなるのか心配でもあるな 上杉ルートは個人的に神過ぎたからな・・・ 武田ルートは主人公、信玄、幸村の性格さえ改善してくれれば・・・ 相変わらず伊達ルートが叩かれているので懐かしいこれでも見てこの頃の絶望感に比べて和んでくれ 地元の有名武将(伊達政宗)が美少女ゲームに出ると聞いてすげぇワクワクしてた俺の話 【戦国ランスの時のオレ】 (`・ω・´) 政宗はどんな感じに美少女化されるんだろう ↓ 独眼流家の紹介 ↓ (´・ω・`) 政宗、ヒロインじゃないのかよ… 【戦極姫の時のオレ】 (`・ω・´) 「人気武将を美少女化」だから、今度こそ間違いない! ↓ イベントCG公開 ↓ (´・ω・`) ……… ↓ 伊達家の紹介 ↓ ∧∧ /⌒ヽ) ……… i三 ∪ ○三 | (/~∪ 三三 三三 三三三
>>127 主人公、信玄ちゃん、幸村はあれで全く問題ないから変えなくてOK
完全ハッピーエンドにしてくれたら問題ない
移植版はバグの多さに挫けてやってないが
私的に、武田>上杉>毛利>島津だなシナリオの出来は
織田は問題外
まあ島津も島津である必要、戦国である必要がなくてただの抜きゲーシナリオで嫌いだったが
むしろ島津くらいしか抜きに向いてないんだろ 性格と容姿替えて4人ハーレムってボリュームが出せるんだから ひとつくらいそういうのもあっていい。エロゲなんだし シナリオ自体は普通の出来だったと思うけどな
俺の大好きな蠣崎→松前はこの作品では登場しないようだな
俺的にはシナリオのみなら武田≧毛利>島津>上杉>織田だった 島津は一つぐらいああいうのがあってもいいと思う
シナリオは武田が抜けてて毛利と上杉はまあいいか程度 織田と島津に至っては……島津はシナリオそのものが空気だったし、織田は言わずもがな
信長と光秀の関係をもうちょい上手く使えればエロゲになれたのにね ただメインとサブが居るだけでなんの面白みも無かった
おかしいなぁ、2になって明らかに劣化してるキャラがいるような…
>>127 独眼流政宗は人外にあるまじきかっこいい男っぷりだったじゃないか
エロゲ雑誌に新情報 新キャラというかデザイン変更キャラ ・島津家久(衣装全体はあまり変わってないが配色が大幅変更。帽子が白。髪がピンク) ・北条早雲(衣装は変わったが、厚着・黒髪・巨乳は変わらず。紹介文に「知略で信玄・謙信を翻弄する」) 新CG ・パンツを脱ぎかけている兼続(エロの途中?) ・ほぼ全裸の元親(着替途中?) ・クマの着ぐるみな胤 ・月に祈る鹿介 下二枚はCS版にデータだけ入ってたものと同じかと 開発者インタビューから一部抜粋 ・開発進行は70% ・兵種導入により単純に統率の高いキャラが強いということはなくなった ・成長は四段階。レベルアップによりスキル変化もある ・スキルと兵種の組み合わせでは統率が16を超えて30近くになることも ・謙信は専用スキル持ち。半端な武将では相手にならない
>>136 いつの時点で進行度70%なんだ?
今それだとやばいよな
武将スキル次第では能力の上限がほぼ流用元と同じなるのか 信長様だと統率スキルから鉄砲スキル変化とかな 丹羽さんみたいに成長すると知力低下タイプどうなる事やら
統率が高ければ強い訳では…場合によっては国内統一までに詰む可能性があるシナリオとか出そうだな…だから謙信様は超スキル予定なのか?
どうせ謙信無双になるのは予想通りだった
>>129 信玄ちゃんにふみふみされるシーンは抜けるだろ、jk
上杉は周りの大名を固くするのだろうか。もがみんの本気とか神保さんとか 越後統一した後にイベントで三国同盟→北条が北進開始→山内上杉滅亡→謙信が上野&長野翁と剣聖をゲット まで一気に進んで、武田・北条を滅ぼすまで両家から最優先で狙われたり(北条とも同盟不可)、 史実通り蘆名と神保まで包囲網に参加して、上杉が多方面作戦を強いられたりするとキツくて面白いかも 主人公が謙信の留守を守って奮戦したり包囲網を崩したり、長野翁や剣聖と会話するなど大活躍してくれたら嬉しい >クマの着ぐるみな胤 とても気になる……
まさか着ぐるみプレイではないはず…一人一人のイベントが増えるということか
明日あたり「掲載誌情報を更新しました」だけで更新ありそうな予感w
>>137 残り30%は膨大なバグ取りですね分かります
・・・あぁ、元々デバッグなんて工程があるメーカーじゃありませんでしたね・・・orz
謙信無双はこの手のゲームでよくあること ノブヤボ革新は謙信の騎馬隊だけで日本一周すればゲーム終わってたりな
騎馬隊(笑) なんだけどなー
成長イラネ ここのスタッフは全くセンスが無いのが分った
>147レベルアップ以前にパラメータ増やすとか、もうねw 元々、思いっきり抽象化した軍事/政治(統率/智謀)の二パラなんだから・・・・・ わざわざ政治・外交と智謀知略を分けても分けなくてもあんまし差はない。 石田三成とか政治は高くても智謀が低いだろとか、真田幸村なんかは逆に統率智謀高めで政治が滝ツボの底、 ってデザインしたくなる気持ちはわかるんだけどね。 それを実際にストレス無く動かすプログラミング能力がssαと、うにaにあるかというと皆無だしー
武田の騎馬隊って 重武装ゆえに山岳をあるかせると 戦場にたどりつくまえに疲労困憊になる重臣のために 大枚つぎこんで大和馬を一人一馬ずつあてがってた ってところからを歴史小説ロマン補正かけられて生まれた創作だわな けど、ゲームもロマン重視だから別にいいんでない? 戦国時代に一般的だった武器で騎馬隊千がいたところで 足軽千に余裕で壊滅させられる程度の働きしかできないとか そういう具体的な戦術理論は抜きにしてさ
>>136 不吉情報でしかないなあorz
統率30近くいきます!キリッ とか云われても、どうよw
>149 もともと足軽から騎乗身分まで槍も弓も混成で鉄砲の配備率だけ西国や畿内が高くなる、って思い切り抽象化してたゲームを わざわざ兵科(笑)とか余計なストレス加えてきちんと制御できるのか。 見た目はしらんが、ゲームとして退化しているようにしかみえんぞ
キャラゲーだから個性出そうとしてるんだろう シナリオ良くてバグが無ければ文句はない バグが無ければ……
まぁ、CS版とか武将成長させるの結構楽しかったし、 弱い武将でもどうにか使える場面をってのは、いいと思う
>>136 っていうかリニューアル絵師は誰よ?
特に早雲
>152 つ 「武将スキル」 個性でた?
>>151 天下統一の辿った歴史をググってみるといいよ
unicorn-a はもう頭にウニがつまってるとしか思えない
乙戦もバグだらけらしいし
はやく潰れてシステムをほかのメーカが買い取ればいいと
本気で願うようになってきた
KOTYに2本もノミネートされてまだ潰れていないのは
それだけ過去に稼ぎまくった貯金があるってことなのか?
>>145 デモプレイにすると武田か上杉が必ず天下を取るという騎馬無双具合…騎馬の突撃で城が溶ける素敵なゲームだから…
しかし更新ないと寂しいな…経久たんと義清たんを眺めてるのも楽しいがそろそろ新キャラを…
武将に個性を、という要望はアンケートハガキで結構な数来ていたんじゃないか。 信長の野望から来た人はそう感じると思う。 バグが無くてAIが賢ければ、能力にバラエティーがあった方がいい。 乙女戦場は訓練するとキャラが行方不明になるのですが。 全く成長していないメーカーだなw キャラが肝なのに。
CS版の宗滴イベントと氏真イベントのシナリオ好きなんだが CS版は未だにどのライターが(10人以上はいたよな)どのキャラを担当したのか分からないんだよな 確定してるのってこれだけだっけ? Oじろー→大友ルート 葉月博規→織田&伊達ルート、徳川家(家康、忠勝、半蔵) 執筆期間短かった(一週間w)からあれだけの人数にシナリオ頼んだんだろうけど 2はどうなるかなー
>>154 家ちゃんはeeee。
早雲はわからん。ぽーしょんのようなもするが自信無い。
161 :
名無しさん@ピンキー :2009/12/22(火) 07:16:54 ID:hM0f1nK+0
>・兵種導入により単純に統率の高いキャラが強いということはなくなった >・謙信は専用スキル持ち。半端な武将では相手にならない どう考えても謙信TUEEEEを維持しようとしてるとしか思えんな。
まぁシステム複雑にして、キャラ能力への依存↓戦術・戦略性↑にしようとしても キャラへの贔屓をまず自重しなくちゃ結局同じなのにね… システムが複雑なぶん面倒くさいしバグの可能性増えるから無い方がいいわ… CSの成長システムもそうだったし… 漫画の信玄ちゃんは普通だったな 悪いところはなかったけど良かったとこも特にない まぁ連載1回だけじゃ流石にわからないから、とりあえず次回に期待
兵科だろうがスキルだろうがどうせ鉄砲で押し込んで圧殺
>兵種導入により単純に統率の高いキャラが強いということはなくなった >スキルと兵種の組み合わせでは統率が16を超えて30近くになることも 合戦時に自分にとって相性の良い兵種が対面にいる時に計算上〜という話かね ただ統率値が衝突時の兵数/士気の減少幅に影響する様だとバランス取りが難しそう 士気の値にのみ影響するならまだ何とか >成長は四段階。レベルアップによりスキル変化もある これで各段階の必要経験値が据え置きだったらふく 途中加入の武将とかLv2辺りで既にクリア条件満たす頃 そもそも万能武将が増えて個性がどうのって次元じゃねーぞ >謙信は専用スキル持ち。半端な武将では相手にならない まずスキルの発動形式が鍵だよな・・・ 今回は常駐型のスキルもありそうだが合戦時スキルは発動率が低過ぎて空気 効果を全体的に下げてでも発動率を上げるべき 一部スキルは合戦開幕時に50〜100%くらいの確率で発動してもいい 謙信に限ってはこれくらい優遇してもいいんじゃないか パラ上限16の現仕様下では成長込みで道雪とほぼ一緒 (上杉大友両家の兵質の差は別として) 統率だけ見れば忠勝も大差ない
>>163 「兵種の相性+スキル効果で相手の士気は300↑です」
とか言われたら削るのも一苦労が気がするぞ
>>156 萌え二次の(大戦略からSLGパート移植)プログラムを請け負った外注先の開発会社が商売を畳んだってゆう話があったなー
萌え二次から乙戦への再移植プログラムすら、内製したらまともに動かんわけねw
戦極姫以外やったことねーけど、地味に絵だけはいいな・・・ 他のゲーム
>>155 CS版で不十分だったから2では兵科加えてさらにスキルも細かくしようとしてるじゃん
バグの嵐でそれどころではない気もするが
他の大名家の武将もポイント溜めてスキル上げていてくれないと、後半は無双になりそう
>168 つってもスキルなんざめったに発動しないから無ほぼ意味、 雰囲気が付与されるだけなんだよなあー こう、ゲームデザインにセンスのない会社って悲しいね
スキルはキャラ専用セリフとカットインを楽しむだけのものだと… 謙信スキルは贔屓もあるだろうが兵種システム入れたらCPU謙信がPC版シナリオモードみたいに勢力拡大出来ずに滅んでしまうようになってもうたから優遇した気が…
>>170 それじゃそもそも「兵種システム」を入れなきゃ解決じゃない?
追加するシステムが「弱い武将でも使えるように」じゃなくて 「強い武将がより使えるように」になってるからな、実際は・・・ どうせ謙信以外も自重しないだろうし・・・
でも兵種導入で謙信にも隙が出来るんじゃないのかな。
>>171 今から兵種システムを無くせと…いやそれでいいのかもしれない
CPU謙信が大兵力で驚異になるのは群雄モードで越後に隣接してる国の大名選んだ時ぐらいだった気がする…
175 :
名無しさん@ピンキー :2009/12/22(火) 15:02:44 ID:bj+MGPysO
ヤフーの漫画始まったね。絵柄がコロコロとした感じで可愛く見える。 信玄ちゃんのエピソード、やっぱりいいけど、また可哀想な目に遭うのかね。 そう思うと目から汗が・・・。
謙信クラスの高統率でなおかつ弓か鉄砲の達人でしかもスキルも強力な奴ってすごく限られるだろうし やっぱり謙信には誰も敵わないのねって事に落ち着くのかな かろうじて対抗できるとしたら鉄砲なら鬼島津とかか孫一あたりだろうか。信長、みっちーは素の統率がちと足りぬだろうか。 弓は…毛利や今川あたり??
ゴメン、勘違いしてた… (鉄砲)→「槍→馬→弓→槍」なのな って事は馬は鉄砲と槍が苦手と …槍なら結構兵種持ってる奴多そうだよな
2は陵辱あるのかな… ギャルゲっぽいならない方がいい あるならとことんやってほしいが…
上杉謙信のスキル発動→「顕現の四、毘沙門天!!」
>>144 の予想通りになったな
本当に掲載誌情報だけで更新
着ぐるみ着た胤さんと蜜柑食べたい
>>164 考えてみれば強キャラって皆青葉りんごだよな…w
発売はこの調子だと3月頭になりそうだなー その方がなんか安心だけど
183 :
名無しさん@ピンキー :2009/12/22(火) 19:55:19 ID:hM0f1nK+0
>>178 むしろ織田伊達はもうそっち方面しか期待してないな。
>>179 CS版なら防衛側は退却=瞬間回復だから耐えられるな…
でもいらんよ川神謙信なんて
うちのプレステ2がぶっ壊れたため修理に出してる間セガサターン 引っ張り出して信長の野望やってるんだが、このゲームシステムで 戦極姫ができたらなぁ……なんて妄想してみたり。 げ、また俺の長宗我部滅亡したwww
186 :
144 :2009/12/22(火) 20:05:59 ID:p5bDfCbt0
>>180 マジか・・・俺は間違ってもスタッフじゃないぜw
せめて雑誌に載ったキャラやCGくらい更新されてると期待してたのに・・・orz
悪い予感って当たるもんなんだな・・・
金曜日に期待してる俺ガイル・・・ 一週間に2回更新はないかなぁ
それにしても本当に期待を裏切らない更新の仕方だな。 信玄ちゃんの為に耐えてみるか。 我に七難八区(苦)を与えたまえ〜っ!ってこれじゃ鹿介か。
結局いつ発売される事になるか予想しないか? 俺は2ヶ月遅れの3/26くらいと予想。
うにAの年度末決算月が何月かわからんのでなんとも言えんが、2月19・26日辺りがデットラインと見た。
むしろ短期間すぎて延期してくれないと不安 デバッグもしっかりやってじっくり作り込んで欲しいのだが
パッチでバグ対策とシナリオ追加してくれると信じて予定日通りに期待……色んな意味で望み薄だけど
致命的なバグだらけで出されるぐらいなら延期のほうがいいな とはいえ延期したってまともにデバッグやるようなメーカーではないけど…
>>189 私もその位だと予想。
希望を言えば夏休み前だけど、このメーカーの社内テストはアレだから……
乙女戦場が大炎上しているから、戦極姫どころでは無いと思うw
それも炎上してんのか 期待を裏切らんなw
リリース時期で言えば萌え戦も被る わざとかどうかはしらんが
> 905 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2009/12/22(火) 20:34:37 ID:mfP2wOu5 > 真・戦国天下統一〜群雄たちの争乱〜 NDS 6,090円 平成22年1月21日 > 萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪] PS2 7,140円 平成22年1月 > 萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆プレミアムエディション PS2 9,240円 平成22年1月 > 萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪] PSP 6,090円 平成22年1月 > 萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆プレミアムエディション PSP 8,190円 平成22年1月 > 萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆ヤマトナデシコ NDS 6,090円 平成22年2月 > 萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス Xbox360 7,140円 平成21年 > > SSαの来年の開幕ローテーションは素晴らし……凄まじいな。 出し過ぎだろw
剛田の戦極姫ページ見て驚愕した 家ちゃん変わりすぎだろ!なんだあの長髪ピンクのロリッ娘は! 可愛いかったけどね 早雲も長髪になって雰囲気変わった 絵柄がだいぶ違うけど塗りが新歳ちゃんたちと似てるから絵師はeeeeかな? 雑誌見るとCS版の水着CG→おっぱいポロリCGに変更ってのが多いな …まさかポロリ入れたから新規イベ扱いとかじゃねえだろうな 光秀のメイド服CGが(本当に服装だけ)ナース服CGに変わってたり… …もしかしてこれで新規イ(rya 既存シナリオは新規シナリオに変更と謳っているが疑わしい…乙戦もごらんの有様だし… もうあれだよ3年…いや5年ぐらい開発期間延ばして真面目にきちんと作ってくれよ…
>193胤たんでも同様のバカ殿様エフェクト報告があったな……
ヅラは仕様です。
>>198 どんな糞ゲーバグゲー出してもここの住人が買い支えてくれるしね
1とCS版の大惨事見てもまだ無条件で買おうって考えられる思考はほんとすごいわ
これだけ思考停止したカモがいればそらやっつけでいい加減に作って乱発もするわ無条件で買ってくれるんだから
>>199 俺も驚いた。だが、家ちゃんも早雲も、新しくなって悪いばかりじゃない、可愛いし美しいしな。
よいよい
>>193 馬場みたいに長身化シークレットヘッド付けてんじゃねw
こんだけ移植を乱発してるから、ちゃんとしたゲームを作って売るという感覚が 完全に麻痺してんじゃね
しかし良くこんだけバグ量産して売り出せるな 売り物として出せるレベルに達してない
>>199 コーエーが四年かけて作ったノブヤボ最新作が前作のPK程度の出来だったのを考えるとうにαでその理想を達成するには軽く半世紀はかかるな…
致命的なバグ(イベント発生しないレベルではなくゲーム自体が出来ない)が無いなら天下統一のシステムと絵とキャラがあるしなんとかなるもんだ
無能にいくら時間与えてもロクなもん作れないよ
PC版ならここでデバックどころかパッチ作成までしそうで怖いw
変に新要素なんて追加しないでキャラだけ増やせばいいのよ
戦乱に舞う乙女たち →秩序の乱れたゲームシステムの上で踊らされるCVや絵師の皆さん 戦乱の世に焔立つ →秩序の乱れたゲームシステムに反抗して購入者から上がる苦情の炎
ドタバタコメディがやりたいなら 藤崎竜太にでもやらせれば良いのに… たしかフリーだし織田ライターよりは全然いいと思う…
織田ルートを島津ライターが担当してたら 普通のラブコメになっていたのかと思うと色々悔やまれます 戦国関係なくなるけど
>>214 まだ普通のラブコメでよかったと思う
伊達もチチモミルになるけど、たつみ絵百合で眼福な分だけ
島津ライターの方がよかった…
天崎(島津ライター)はCS版で既に降板してるけど 2の島津ルートは誰が書くんだろうな 絵師もメインヒロインも変更されてるから一番シナリオが変わりそうだ
まぁあの絵でなごやか戦国大作戦シナリオは出来ないか…似合わないし勿体無い でもああいうのんびりとした√も一つは欲しいのだよな…よしてるさまー√期待
義輝一行は諸国漫遊してるし、この際に南部さんが受け入れたら イベントとかほしいな・・大友が道雪の為にルート化だから 東北は盛義で葦名がルートで対抗だな
>>217 確かに…後近畿地方のルートはあってもいいとは思う
ルートあり武将は仲間不可なのはまぁこの際仕方ないとして
大抵あの辺のユニーク乱数調整しないと死んじゃうしね
2だと義清はすぐ武田にやられちゃうから降伏してるようにしないと上杉以外じゃ辛いだろう
>>218 葦名ユニーク化はいいと思うけど
そしたらシナリオは南部に譲って下さい
葦名&最上は伊達シナリオに絡んできそうだけど
南部だけ村八分になりそうでカワイソス…
余計な機能かもしれんがユニークは捕虜になるとか救済策がほしいところ
颯馬(?)の膝に座るようにして一緒にお風呂に入る信玄さま、可愛いし雰囲気が微笑ましい。
男なのに南部さん人気スゲーな… 主人公シナリオは東北の肉食系おなご達に囲まれてToLOVEる(時々失踪)だろうか あれ?特定ヒロインは? 愛さんは支える人って感じだし
>>216 >天崎(島津ライター)はCS版で既に降板してる
一瞬え?と思ったが
そういやCS版のスタッフロールに天崎の名前載ってなかったっけな
お助けライターの名が続いた最後にその他とはあったけど…
天崎は降板決定済みだったから
伊達ルートは織田ライター担当になったのかもな
ん?てことは2で完全新規なシナリオになる可能性が一番高い
島津シナリオは織田ライター担当になるのか?
南部さんが東日本の女性大名をバッタバッタと倒しハーレムを形成して西日本と対決すると言うをだなあw
もう南部さんのハイパー兵器で戦国無双すればいいじゃない
「はぁ……」 「中折れどころか、勃たないのは逆に凄いですね」
>>223 津軽さん、九戸さん、石川伯母様あたり?
七戸さんまでは手が回らんだろうなぁ
とうほぐ人うぜえ
>>228 ツンケン九戸さんならともかく津軽さんはデレなさそうだw
積極的にハーレム形成なら晴政イメージだが
信直だと制圧してるうちにいつの間にかできてました、って感じが
まったくでごわす
漫画1話更新きたけど、可もなく不可もなく・・・って感じだな キクゴローに違和感を感じたくらいか
流れ変えればいいんじゃね?
>>224 んなことになったら
島津ルート爆死じゃねえか
Oじろーかお助けライターの誰かに任せてくれよ
>>223 史実通りで十分重くて暗くていいシナリオ書けると思う
南部晴政に跡取りがいないために養子として迎えられたら晴政に男子が産まれたので信直が邪魔になり晴政に命狙われたんで別の城に逃げてずっと引き籠もってたり
津軽さんが信直の実父を殺して独立したんで出陣したかったけど晴政が兵出させてくれなかったり
その実子が南部継いですぐに北信愛が信直のために暗殺してクーデターまがいに信直を当主にしたり
信直や北の振る舞いに怒る九戸を絶縁したらクーデター起こされて自分らじゃどうしようもなかったり
関ヶ原時は何故か同じ東軍の政宗がどさくさに紛れて南部領で一揆煽動してきて城落とされたり
信直のためにめちゃくちゃ献身的で働きまくる北信愛の人気爆上げだと思う
でもずっと内紛の話だなこれじゃ
「自分の好きな武将以外の話題・妄想は全部ウザイ」ですね、わかります
まあ話題にするのはともかく妄想はいきすぎると若干うざいよな 何事もほどほどが大事よ
これはひどいものを見せられたわ
でも自分がうざい場合にはそういうの全く気にしないんだよな…
特定の場合にだけ%s合よく「うざい」って言い出すヤツはいるよな、確かに おそらく眼の敵にしてるんだろうけどw それはそれとして、KOTYスレで画像がうpされてまた話題になってるな
ここからKOTYスレに突撃してる馬鹿はとっとと撤退しろと思う。
KOTYうぜえ
>>235 北陸奥統一までは史実通りのシリアス、以降ユニーク加入で賑やかになっていけばいい
プロローグで幼少時愛さんが「何があっても貴方を支えます」とかベタだがありそう
これだけのバグをだしておいて一切対応もなしじゃ大賞でもしゃーない ただバグが頻繁に起こるとか進行不能とかはおれの環境では一切発生してないな かなり特定の条件下でしかおきないような
南部シナリオあったら主人公と信直の友情もので
今更だが2出るのか。公式行ったら鍋島さんが居るじゃないか!! やっと俺の願いを聞いてくれたのかスタッフ! しかし、CSでサポートに連絡しても放置とかするメーカーだし2はとりあえず様子見しようかと思う。 と言うか発売日に出せるのか?w 乙女戦場も面白そうだから買おうかと思ったがとりあえず待ったら凄い出来のようだし。。。 鍋島さんの声優が春日アンか九条信乃なら悔しいが発売日に買いに行くぞ!!
鍋島うぜぇ
なぜw
ちょっと疑問なんだが2って言っても 例えば忠勝のエロシーンのグラやテキストとか1からの使いまわしなんかな? 絵師が変わったら別だが1からそのままのキャラとかどうなるんだろう?
>>252 それはオレも気になってる。が、制作元は あの うにαなんだよな…
下手すりゃ上杉謙信や武田信玄も変わらん可能性があるっていう
まぁこんなモン気にするのは少数派のエロ目的プレイヤーだろうけどね
いや、気にするだろ
エロゲーだろがw 熱いシナリオにも期待してるが でも道雪には期待
男だろ、戦極姫をやって皆でエロい気持ちになろうよw
個人的にはCS版ベタ移植に近い形だとうれしいな。 CS版で人柱になった者達とせめて共有したいものがある。 まぁ修正パッチが出るという打算が前提だけども。
毎回毎回変なのがわくなぁ…。
んで、出てくる場合が毎回ほぼ一緒ってのがわかりやすいw
>>252 絵師が変わったキャラは
CGだけ新規に書いて文章は一緒だったりして…。
声優はどうなってくるか心配だな。 バグは仕様だし、パッチとスペシャルデータいっぱい出してくれたらゆるすよ
システムの基礎さえしっかり作れたら、後から追加ディスクの販売もできる 購入者は他の大名のシナリオにも期待できるし、会社側にとっても良い商売と思うんだが……やっぱりバグの嵐か
今後さらにシナリオ大名家増やすなら構造を見直す必要があるな 今のままでもシナリオモードと群雄モードを分けられてるわけだし [シナリオ]-[群雄] → [上杉]-[大友]-[織田]-[島津]-[武田]-[毛利]-[群雄] いっそこう分けてしまえば√増加の弊害もなくせる気がする 各種データは共通になるためボリュームが膨らむ心配もほとんどない 格納先からの読み出し命令文一式だけそれぞれ別のを用いればいい 今のままだと下手に降らせると他家で別のシナリオが進行しかねないからなぁ この辺改善すれば武田で謙信仲間にしたりなんてのも可能になる
>>261 伊達が無いという突っ込みは置いといて…
あんまり意味がわかんないな。どういう事?
とにかくCSのようにライターにシナリオ1週間であげろなどと馬鹿な要求しないでほしい 延期で構わんからじっくり開発をだな
伊達ルートなんて無かったじゃないか
>>262 まずは単に「別√のヒロインも仲間にしたい」という話
1でこれが無理なのはイベントが全√共通管理なせい(実際は可能そうではあるけど)
「上杉の謙信以下3人は他家に降らない」という仕様にすることによって上杉√と他√を切り分けてるから
シナリオモードで大名家を選択した時点で他√のイベントが完全に塞がれるか
あるいはシナリオと群雄の様に最初から構造上切り分けてしまうかすることで
別√のヒロインも仲間に出来る様に出来ないもんかなーという
・・・けど1でも群雄じゃ全イベントOFFなんだよね
群雄でだけでも勢力固有解除してくれればいいのに
あ、伊達忘れたのは素
決して他意はございません!
ただ勢力固有武将の枠を取っ払う場合に問題になるのは 1.該当家√以外でのイベントをどうするか 別に作るとなると開発の手間が倍増する 該当家√で主人公に一途なヒロインが・・・というユーザ心理との兼ね合いもあるか 例1)武田√以外で信玄が主人公になびくのは想像しがたい 例2)CS版大友√プレイ後、1の様に他家で道雪のイベントが進行するのは・・・、等々 いっそ「√ヒロイン武将を降らせてもイベントは原則無し」とかでもいいけど 2.ゲームバランス ユニーク化されるだけで能力値が上昇する傾向がある だから√ヒロインまで全員降伏する様だと近隣情勢次第では一気に肥大する勢力が出て来る 九州なんかは大友√無しの1を見る感じ特に問題は生じなさそうではあるけど 東海・関東・北陸辺りじゃひどいことになるかも知れない シナリオモード1 … [上杉]-[織田]-[島津]-[武田]-[毛利] シナリオモード2 … [大友]-[伊達]-[徳川]-[長宗我部]-[竜造寺] ※一部個人的願望が含まれてます こんな感じで2つに分けてしまうんでもいいんだけどね
大体(たぶん)わかった。
今までは「上杉家3人が仲間」→上杉イベント発生って流れだから
他ルートでは上杉家の3人は仲間にできないけど、
それを上杉イベント発生の条件を「上杉ルート選択」にしてしまって
「上杉家3人が仲間」とは切り離すことで仲間に出来るようにしよう
…って感じか。でも今のうにAのバグ状態を見ると、
バグって本来のルートでイベントが発生しなくなかったり
逆に他家ルートでイベント発生とかなりそうだけど
>>264 たしかに伊達(政宗)ルートは無かったかも…
片倉ルートと間違えたかな?
いっそ戦国ランスみたいに主人公と初期勢力を固定すれば…
>>267 そそ、そゆこと
伊達家は素で忘れてたんだ、CS版はPSP版しかやってないからorz
ちなみにPSP版じゃ上杉で東北に進軍しても不作でショボーンだった
もがみんはバグ持ちで南部家の二人は弱体化、伊達家ユニークは切腹100%
南下しても武田のユニークは仲間にならないし滅ぼして進まないと三河にも関東にもいけない
北陸ルートで最初に会えるのは晴禎だし越前までいかないと・・・
(教景さんは最強クラス、地味に景暁強化されててふいた)
プレイヤーと隣接するまで何もしないAIは他のゲームに任せようよ。 中盤以降作業になりやすかったり、ストーリーが薄くなるかもしれないが。 変わった武将が国を掌握していたり、プレイ毎に勢力図が異なるのは楽しい。
うーん、理想は高まるばかりだが、果たしてうにAがそれに応えてくれるかと言うと・・・無理だな!
難しいなあ。固有シナリオがよかったら、その後別の大名でプレイしたときあっさりシナリオと違う形でキャラがなびいてきたら何か冷めるかも。 でもそれ言い出したら凌辱シーンも同じようなものだしな…。 なんにしても全然知らなかったのになぜか南部さんのシナリオは俺もほしいなぁ。 なんだろうこの奇妙な魅力は…。
南部・津軽・九戸で史実ベースのシナリオにしたらかなり陰鬱なものになるな
んなもんライターによるな
>>272-273 下手が余計な「新要素(笑)」なぞ追加しなきゃ、古いなりにそこそこ動くSLGなんだがなぁ。
兵科だのゴミ要素を足す発想しかないのは絶望的だわ..
AVGパートのフラグ管理も現行の武将名にプラスして
シナリオ大名家(内部で番号が割り振られてる)に存在している確認チェックすればいいだけじゃねえの。
あとまあ、信長や信玄たん、謙信さまは降伏しない仕様でもいいやと思うわ。
明智光秀は(降伏)ありでもなしでもいいけど…
>>274 島津ライターあたりに頼めばゆったりした感じになると思う
つがるんと幼なじみとか
島津ライターは降板しとるやん Oじろーか織田ライター、好きなほうを選べ
>>274 南部と津軽の資料食い違いが酷いんでシナリオ作るのめっさ大変そうだ
>> 277
CS版イベントでさり気なく「腑抜け」にカウントであろう南部さんには興味無さげっぽいな
関羽ばりに髭を伸ばせば少しは…だがデレよりバトルが見たいw
ちなみに津軽さんが食物をふるまったらそれは毒殺フラグ
どうでもいいけど信玄ちゃんはどこまでいくんだろう。昇竜拳するといいことがあるのか 主人公も相当凄い。どのルートでも出るからなのか?上位じゃない奴だと11位,71(pt),真田幸村,0,8,9,6,0 11位になるほどなのに一度も1位に入れてもらえてなくて可哀相。1位にはなれん女か
主人公と鍋島さんが上位の時点でネタ以外のなにものでもないテスト投票だしな
信玄ルートから分岐で幸村ルートに入れれば、また人気も上がるんだろうけれどね。 ビジュアルはいいんだけどなぁ。
駆け落ちできるなら、幸村ちゃんと真田家を興すんだけれど。 離反システム入れれ。
285 :
名無しさん@ピンキー :2009/12/24(木) 22:18:32 ID:Q0DopAy5O
話題に出ない元就カワイソス。しかも1ポイントのみ…。
2がCS版の逆移植だとすると、大友や伊達は告白イベントの タイミング早くなるのか、それともHシーンが先に入って最後に 想いを通わすのか、どっちになるのかな?
>>286 告白イベントの終盤で押し倒すかイベント自体をその後に持ってくるんじゃなかろうか
どのみちクリア条件満たすまで時間的余裕はたっぷりあるし問題なさそうな気がする
後者の形で全年齢対象イベと18禁イベでボリューム水増しするのがうにA的にも最良かねぇ
明日こそ更新してくれ… にしても二つ名全員分考えるの大変そう いっそ募集するとか
>288あほーな努力の見本だわな。 んなどうでもいいことより、ゲーム本編の完成度を上げろと
./ うにA \ / __ .___ \ / /::::::::: `ヽ、 / :::::`ヽ、ヽ、 ククク… . / /:::::::: ヽ、__,/ :::::::::ヽ、ヽ. 妄想しろ…! l /:::::::::: '⌒ヽ、__, -‐ ´ ̄` ::::::::::ヽ...l 発売前にせいぜい楽しむがいい… . | |::─‐- 、 ヽ、___, -‐' ,-─‐::::| . | ユーザーが裏切られ… . | |::::::  ̄ ‐-__ __-‐  ̄ :::::::::| .| 阿鼻叫喚する姿こそ… | |::::::: _, -─‐- \ / -─-- 、 ::::::::| .| 美味…! | ヽ::: ´ _-===-、 , -===-_、`ヽ:::/ ..| わしの愉悦なのだ……! ./⌒l...| : <´. o ` >≡ ≡< ´ o .`> :::|.../⌒i | l⌒| .| ::::::::` ‐---‐ ´:::::::|::|:::::::` ‐---‐ ´ :::::: :| .|⌒l | わしは……… | l⌒|. |:::: ヽ;;::::::::::::::::;ノ::::::|::|::: :::;::::::::::::::::;;;ノ::::::|..|⌒l | それが見たくて…… . | l.O| .|::::::::::: ̄ ̄ ̄ ::::|::|:::::  ̄ ̄ ̄,,ノ ::: :| | 0l | その苦悶… .. | l. | |⌒ヽ  ̄ ̄ :::::::|::|::::::  ̄ ̄ '⌒ ::| |.しl.| 悲憤を… /ヽ二_|⌒ヽ、_,ノ (__::::|::|::::__) ヽ、_,ノ'⌒ヽ|人_ソl 見たくて… / |:::::_ ∪ ._::::| .| 見たくて見たくて……… / |:::\ヨ王l王l王l王l王l王l王l王l王/::| | もう… 何十個もバグを… / |:::::::: ::::::::| | 増やしてしまったよ………! //| l;:::::::::: ____ :::::::::;l |\ |  ̄|::::::| |\::::::::: :::::: ::::::::/| |::::::| ̄ ::::|:::::::::|. | . :\:::::: | l l l ::::::/: |. .|::::::::|::::: :::|::::::::::::| . |\ :::\::::::: ::::::/::: /| |::::::::::|:::::
三すくみワロタwwwww DSの頭脳信長の完全パクりじゃねーかwww
織田ライター→バグだらけでも耐えられるけどこれだけは耐えられない 新機能搭載→無駄な努力乙、面倒なシステムはいらねえよ 地雷要素を残したままさらに地雷要素を増やすとかww
半年くらいの間隔でキャラクター追加ディスクを出してくれた方が嬉しいな システムとかいろいろ弄るのは詩篇シリーズでやれ
コンビニで武将列伝系の本があったので見てみたんだが 陶 晴賢は美形で大友に可愛がられてただって・・? どう見ても戦極姫の陶晴賢は美形じゃないよ ブタゴリラみたいな感じだ
少年時代は美形だったとか? センゴクの高坂だって「美童の頃と違って〜」なんてよく言われてたし 他にも大内のお手つきといえば冷泉・隆元・隆景…orz
それをいったら なんでほとんどの武将が女化してんだよ!? って話にならないか
サントラ発売か
>>295 コンビニに置く程度の本では、というか出版物全般で歴史モノは史料が怪しいこと多いからなぁ。
義元公が太ってて馬に乗れなかったとか、後世の創作や勝手な曲解を恥ずかしげもなく載せたり。
まぁ今回は戦極姫2の方がおかしいおそれもあるが。
まぁ陶さんはガルマ→ドズルったんじゃないか? 昔は美形だった、顎は割れてたけど、という。
ところで、実際はもがみんが当主だから無理だけど、
戦極義光様が暗殺しよううとしてた豪傑にデレたり、政宗に苦労させまくられる姿は想像すると萌える。
>>278 でもその二人じゃなんとなく駄目なんだよ…0じろーさんならいいシナリオになるだろうが戦極姫の東北武将達ならゆるいシナリオがいいと思うから…つがるんるん
織田ライターについては割愛
そーまがつがるんにお主こそ真の戦国無双よとか言いそう
それ言ったら歴史資料は全部怪しいがな 当時に作られたのも含めて全部
>>302 まぁ確かに、そこからどうにか事実を掘り出すために史学科なんて専門機関があるんだもんなぁ。
上杉は紀州徳川家が、武田は側用人・柳沢吉保が甲斐の領主だった時に大いに盛り上げて話を膨らませたからなぁ
>>301 たしかに島津ライターはよかった
歴史と本当に関係ないがつきぬけた楽しさがあった
シナリオ一つでいいから―逆にそれ以上あると微妙か―ああいうのもほしいなあ
島津シナリオはエロゲのテンプレにある意味忠実だったから良かった 幼馴染姉妹といちゃいちゃラブエロハーレムという
逆移植キテター 武将の解雇はペナルティー付きだべ、どうせ。経久、義清、左近、直茂やっとキター 相良と元就の見た目が逆ならしっくりくるな。シナリオも追加されねーかな
>>300 義元が輿に乗ってたのは
今川家が名門中の名門だからだよね
吉良家のが家格上だったけど
今川家が氏親、義元で力つけまくったからなあ
まともな更新無いとか延期フラグ立ちまくりワロス なんでわざわざ無理な発売日設定にしてんだろ
>>292 三すくみは今更パクりでもなんでもないだろ
肯定派にCS版は18禁を抜いただけで、こちらが完全版と思わせるため 否定派には苦情出されても面倒だから、さっさと見放してもらうため、とか
試験日はっきりしないと勉強する気起きない けど勉強を始めるのは三日前から
公式重杉ワロタ なんかやってんかねぇ?
>>313 米政宗といい宇佐美といい
本人のサイトの絵を見ると全然アリなのに
なんでゲーム内だと微妙なんだろうな?
塗り方があわないんだろうか?
原画がよくても艶のない塗りで台無しってのはけっこうあるね
>>313 これならアリだなw
1では等身が低すぎたか
新政宗の輝き似合いすぎて笑ったwwwww 延期してもらった方がデバッグされるかなと思うけど、 大量のバグと延期を当然のように繰り返しているといろいろやばい気がするな
>>315 三猫を見るとそうなるかもな
で、今度の新作も塗りがアレだな。特に乳首
これはむしろ延期して貰いたいやね
延期して何が良くなるってわけでもなさそうだけどなw
米は塗りに恵まれなかったのか。 塗りがバラバラなんだよな〜。
さいばしもあんまり塗りに恵まれてないような 本人はもっと柔らかそうなタッチだし 颯馬は津軽さん相手だと沼田祐光的役割か でもユニーク化してほしいんだよな面松斎…
てか原画より塗りが下手な塗りってなんで存在してるの?普通ありえなくないか?
忠勝とか塗りのせいで見た感じがぺったんこだったもんな 薄めた絵の具で筆でべた塗りした感じ スマガみたいな塗りならムチムチ感が出て良かったんだがな〜
塗りだけのプロフェッショナル集団とかいればいいけどな 普通は適当な下請けにやらせるだけだからそんなもん
難易度を自由に変えられてバグさえ無くしてくれれば、多少の延期ぐらい構わないよ
来年7月頃発売が無難だと思う。 CS版の様に2週間延期でバグだらけとかは勘弁して欲しい。 乙女戦場もキャラが消えるとかバグが酷い。
線画の時点でいまいちだから塗りの淡泊さが余計目立ってしまうわけで 原画に根本的に上手い人使って始めから底上げしておくのが一番いいんだけどね モノクロ絵だって十分良いキャラ描けるし塗りは大きな要素ではあるけどより根本の方に問題がある
塗り担当の方々は如何にもなギャルゲ塗りをするように言われてるからな 原画によって塗り方を変えるとかはしないだろう
>>313 何コレ超可愛い、愛でたい
シナリオでマイナスイメージが付いたせいかたつみ政宗より
米政宗のほうが断然いいと思ってたが、
>>313 ならもう普通に勝てるな
アートブックのあまぎの線画も可愛かったりするし、塗りって本当に大事だわ
>>324 スマガみたいな塗りは最高なんだが、じゃあっ、つってどこのメーカーでも
てわけにもいかないんだろ。底辺メーカーはやっぱ塗りも微妙だったりするし
クオリティの高い外注はやっぱり値段も高いので資金がなければ躊躇するだろ
わすれているかもしれないが、このメーカー戦極姫が売れただけで、底辺メーカー
には変わりないし…
定期的に米がわくなこのスレ
米政宗は更新イベントで『この絵は無いだろ…』となり選択イベントで『あれ…意外と立ち絵可愛い』となりerで『胸を無理に揺らすから駄目な絵になるのか…』と思ったなー…
米氏は全年齢の方が活躍できると思うのだがなぁ。 カジュアルゲームとか、こういう絵柄の需要高いし。 無理にエッチな絵を描こうとせず、得意のメカ装備方面を伸ばしていけば、かなり売れるよ。 というか、コナミの求人に出してみなよ。 武装神姫のキャラデザに欲しい人材なんだが。
>>335 おまえは、フミカネと米が元々同じ画像掲示板(メカ少女系)
の古参でフミカネのみオファーが来たという話をしらんのか
ぶっちゃけ、フミカネと米はその画像掲示板でメカ少女がブームに
なる数年前からずっとメカ少女(兵器少女)描いてる
ちなみに、ワンコイン化されたフミカネデザインは元々その掲示板
でフミカネが描いたものがほとんど
シナリオ的に見れば ざまあなのはたつみ政宗 チチモがいいってわけでもないけど…ポロリは可愛かったよ
米絵は、必ずしも×ってわけじゃないんだよな 米ver3猫とか完全に×だったが、 あれにしてみても責任はどこにあるかと言えば「3連星=ドム」ネタを考えた奴にこそ責任がある まぁ…富樫とか鬼宿とか、そのへんくらいのサブ要員程度でいいとは俺も思うけど… 宇佐美さんだけは米サイトの方が冷たい印象あって個人的に今のよりも好きだが 軍師はアツかったり優しかったりせずに、ちょっと冷たいくらいがいい感じがする。
>>338 米の絵は個性あって嫌いじゃないが
このゲームに入れるには完全に×だと思う
下手だし他の絵師の方向性とかなり離れてる
米単体の同人やHPの絵として見れば面白いと思って見れるけどこのゲームには完全に要らない
>>339 下手…ではないと思うんだがなぁ…
方向性が違うというのは全くもって完全に同意だがw
完璧に起用マチガットル
今と逆に、米の方向に合わせてCS絵師選ばれてたら、違う意味で葬式だったろうな
米にもひぐらしにおける竜騎士絵みたいに クセはあるけどそれあっての作品に出会ってほしいな
定期的にやたら米持ち上げられるけどむしろアンチなんじゃないかと 少なくとも絶賛される様なものじゃないのは間違いないからなぁ・・・ 米絵それ自体はそんな否定する様なもんでもないとは思う ただ戦極に持ってきて並べるのは×かな たつみとか歩鳥とかキレイ目の作風で統一し始めてる節もあるしね
関係ないけど、兼続も胤も春日も初期PC版のがよかった。新しいのもそう悪いわけではないが、俺は元の方が好き
春日と胤については同意 胤とかちょっと怖いもんな…あれ夜中部屋の中にいたら窓から飛んででも逃げ出すぞ 兼続は…どっちもアリ、くらいかなー…
兼続はロリになったら言動同じでも子供っぽさから主人公嫌ってるような感じで魅力が減った気がする
つか、嫌ってたような
>>347 「子供っぽさから」の部分の問題じゃないのかな
子供っぽい独占欲から嫌うのと、謙信への忠心諸々の思いから主人公を好ましく思わないのとは違う
ロリ絵は前者のイメージが強くなる と
>>343 さすがにひぐらし絵なんかと比べるなよ…
PC版の頭身低いのはあれだったが
>>313 はいける
絵師より気になるのが塗り
なんで何回も言われてるのに合わせようとしないんだ?こだわり?
禿騎士厨何なの?馬鹿なの?死ぬの?
もう戦極姫には関わってないって書いてあるんだからもういいだろ 死んだ犬を蹴飛ばすのがそんなに楽しいのかよ
自虐してる以上、多少なりとも話題に上がるのはしょうがない 蹴飛ばして欲しくなかったら、口八丁で上手く埋葬してやれ
氏真って女だよな?
米絵の鬼宿は普通に可愛い、異論は認めない
胤さん可愛い。異論は……ないか
殺伐としてるなーもっと気楽にいこうぜ 二成見ると癒されるだろ ( ノ γ=回= ノ|‘ω‘ ) 皆でヤれば幸せになれますよ〜
>>356 荒れるのはやたらと米アンチの人が喰らいつくからだろうと思うんだが…
どの絵師でもいいキャラ入れば×なキャラもいるってことでいいじゃないか
正木とかどーなんだい?あれ…
ま、皆、ここは二成にのっかってラブ&ピースといこうじゃないか
>>357 というか「米ブログの絵を見ると悪くないのにね〜」って話をしてただけなのに
なんか変なのが出てきて…って感じだよなぁ
>>353 スカート履いてるじゃないか
宗滴さんのほうがパッと見「女?」な印象だった
富樫たんは、結構好きだぞ俺。 ただ、あれで統一した奴は尊敬するけどな〜・・・
人材がいればまだ何とか…あの条件でクリアすることに意味があるけど
そろそろ元親を狙うショタコン「謀反の張本」斉藤利三の出番か
絵師変えや設定変えしてない既存キャラぐらい 最初から更新しとけよと思っていたが 各キャラの二つ名が考えつかないから更新されねえのかなと思い至った 超絶魔王ほどひどい名はもうこないと思いたい
>>359 男か女かには確かに迷う。しかし着込んでいる女武将は萌える。宗滴さんは良い。氏真も良い
島左近の性別こそ怪しいぞ…俺だけか
>>363 「第六天魔王」も半分冗談というか、信玄たんの軽口にお手紙で言い返しただけだからね。
出家して「私は大僧正ですのよ」なんていってきたから
「なんじゃとー、ならばこっちは魔王だと自称してやるのじゃーフハハ怖かろう〜」なんでえらくノリが軽い
>365 ショタっ子清興・・・とな?
>>366 そこらへん政宗と同様厨二っぽくて嫌いじゃない
だが超絶魔王はだめだ。信長をばかにしすぎ
男か女か迷うと言うなら、藤堂高虎も迷う。 これ、女、だよな?
>>369 迷うよな・・・男装の麗人という線も今のところシリーズではいないから新しいかもな
CSで触れもしなかったけど里見は男なんだよな?
島左近同様鎧着込んでるからさ・・・
中身が無いとかでなければ里見さんは男でも女でも大丈夫…里見家を思う皆の想いが我を動かしているのだ! 関東の扇谷上杉やら小弓足利やらをユニークにして欲しいのだよな…『若かりし頃から何十年と戦っておるが奴ら(北条&里見)外見が変わっておらん…』とかの会話が見たいだけなんだがな
実質発売日まで残り1ヶ月ないんだろ? こんな無茶なスケジュールにしたのは誰だw
な〜にすぐに延期報告がくるさ
>>370 >>371 里見は男だよ
元親キュンは例外として
基本男キャラはkyo1と真紅担当だから
あまぎの島左近も歩鳥の藤堂高虎も女だと思う
おっぱいがないから男に間違われるなんてね・・・高虎かわいそす
そこらへんの齟齬で主君変えとかなw 「え?男じゃねーの?」→高虎「……!?」→別の家へ仕官→(ry
>374 例外キャラってことで氏真タソと道三さんの会話イベとか組み込んでくれんかね。 たまに史実関係なく小話があってもいいとおも。 PC版無印織田みたいな脈絡ねーパロ挟むのは、ちと御勘弁願いたいがw
>379んだ、ああいう掛け合いみたいのでいいよな。 ……政宗と兼続は仲が悪いのがデフォだけどね(史実でも、お互いケンカ売り買いしまくってる)
それは米政宗のほうがあってそうだけど。 どうせなら政宗と喧嘩して成実出奔とゆうかプチ家出して上杉と絡ませてほしいな
>>366 軽口の産物だったのかよw後世の人間が後付けしたのかと思ってたわ
顔ありが増えるのは嬉しいんだけどゲットには結構苦労するのがな〜
「経久は今どこかな・・・っていない!?死んだのかよ!」なんてことになりかねんよな今までだと
>>381 史実じゃ成実がかっこいい逸話だが、
姫成実だとどうなるか気になるなw
上杉の使い「え〜この度は…(とりあえず前置き必要だよね?)」
成実「難しいこと言うな!」→以後面会拒絶
>>382 軽口というか、可愛げのある逸話とか結構多いから
「いい悪い」とかでググって見るとホッコリ出来るぞ
>>382 捕まえに行く途中に戦死されると落ち込むよね…まぁこんな事例もあったが
上杉で久秀たんを捕まえにひたすら西進してたんだが久秀たんが次々と他家に逃げてゆく…追うと逃げるの繰り返し
最後は島津家継いで九州松永家…日向でやっと捕まえてイベントないとわかったた時の辛さはCS版のどんなバグよりこたえた
>384なまじな家臣より大名の方が落城時降伏する可能性が高いからなあ… 道雪さんとか紹運さんとか、保護しに行かないと確実に切腹だよもん 大友宗リンはのうのうと竜造寺配下になってたりするw
>385はPC版無印ね。CSじゃ重要武将だから自動的に切腹だわorz
>>383 戦極姫の成実が、というより
織田ライターの書く成実はどうなるかといった感じだな、政宗も
ま、空気扱いなんでそんな逸話、ネタに持ってきそうに無いですけどね(´・ω・`)
変にいじられて阿呆話にされるよかマシだけど
うちの久秀たんは何故かやたら切腹率高くて困る……orz
信長さんの家臣が町人に暴行をはたらいて、協議の結果家臣が火棒を棚まで持って行ったら無罪、という話だったのに 家臣が無視して逃げようとしたところに信長さんが現れて、家臣と町人の前で自分で熱された棒を掴んで 棚まで持って行ってそれから家臣を斬るような男気溢れた人なのに、そういうかっこいいエピソードも入れて欲しい
>>385 あるある…CS版だと朝倉は宗滴以外はのうのうと他家に降伏してるとかよくある
久秀たん逃走劇の最中には領土拡大したはいいが本拠地奪われた織田が越前若狭を本拠にしてて柴田の守りが堅くて思わぬ痛手受けたりしたなぁ…朝倉一族は宗滴さん以外は織田に降伏してたし
そりゃ元を辿れば同じ一族だが…
前々スレにCS版のライター名書いてあったんだけど >Oじろー、葉月博規、勢多海人、来夢みんと、辻野雅美 >塩田信之、永○遥(真ん中の感じ潰れて読めん)、kyou、その他… Oじろーと葉月以外で有名なやついる?
てか織田ライターの名前ってなんて言うの?
ユニークは切腹じゃなくて捕虜にできるといいんだが… もちろんシナリオ毎に特定の武将が必ず切腹はあり
>>383 信長って合理主義・実証的な部分はあるけど、勤皇家だし寺社も普通に保護や寄進してるね。
残酷非道な振る舞いて実はあんまし多くないのな。叡山と浅井朝倉への仕打ちが極端にぶっ飛んでる印象だわ。
(一向一揆の対処は下手を打ったが、末端を根切りするしかないのは島原の乱まで共通で、織田だけが特別残酷なわけでもなし)
普段は家臣やその女房にまで気ィ使って、なんかナイーブなくらい細やかなんだよね。
……ねねに秀吉の浮気を愚痴られて朱印入りの公文書まで下してヨイショした話なんか笑ったなぁ。信長より秀吉夫妻の無茶ぶりが非道いよアレはw
>392 悪想麺=葉月博規だっけ。よみは…はづきっちー?
>>394 叡山は傘下の近江商人を使って六角や浅井に資金援助した上に、近江と周辺諸国に多数の系列寺院を構えて名士豪族・商人職人を従え、
資本・産業・流通・信仰の各面から強い影響力を近畿の大名に及ぼしていた事実がある
叡山と織田家との経済政策や利権を巡る争いがあったので、織田包囲網の首謀者という説もある
もしそうだとすると叡山焼き討ちの意味もまるで違ったということになる
超絶魔王的には要らないイベントだけど
第六天魔王はともかく、超絶魔王は無いな
戦極姫独自の二つ名付けようとしたんだろうけど失敗した感丸出し
せめて信玄たんや謙信みたいに真面目?なの考えてくれよ
まあ織田ライターのせいで馬鹿丸出しの戦極姫信長には似合いだけど
>>392 織田ライター=葉月博規=悪想麺
ちなみに
島津ライター=天崎カケル
Oじろー=Oじろー
398 :
名無しさん@ピンキー :2009/12/28(月) 02:54:09 ID:p+9Plsla0
PSP版での武田のイベントに 真田さんとの閨イベントあるじゃん?それがフリーズしちゃうんだけど そのイベントは諦めて他の真田とのイベントを見る方法ってないかな?
>398それ詰んでないか。幸村イベは武田ルートイベントに直結のはずだぞ…… CS版Wikiに出てたが、考えてみたら致命的なバグかもしれん
>>390 朝倉や大友の当主を考えると、実際そんな感じになりそうな気もするw
>>398 直前の状態で何個かセーブして違うデータからロードしてやってみるとか…
バグ報告には無かったと思うから偶然やもしれんが道雪ENDが何回も止まった時はそれで出来た
>>400 戦極姫朝倉ならあり得るか…よくある朝倉義景だと信長嫌いだから無さそうだが
>>401 大友ルートもエンディングで止まったりしてたんか。PSPけっこうヤバくね?
PSP武田の幸村閨イベはCSまとめウィキにフリーズ→電源ダウンの報告がきてる..
今日明日どちらか今年最後の人物更新を… 男ユニークでこいつは仲間にしてる!って奴いる? 能力低くてイベント無い奴はどうしようもないが
いつの間にかOじろー氏のサイトが更新してた あの掛け合いネタのほとんどを一人で考えたんか
>>402 道雪kissでジャンボのあたりとエンディング流れる途中で一度ずつ止まってね…まぁPSP1000の寿命やもしれんが
信玄たん&早雲会話イベみたいな流れか…自分はPSP武田やらずに群雄ばかりやってるからまだそれらのバグ見てないのだよなぁ…
>>403 百武や佐竹は内政担当に出来るから取れるなら取るかな…
406 :
398 :2009/12/28(月) 13:54:54 ID:p+9Plsla0
Wikiに報告あったね・・真エンディング見れればいんだが・・
>>399 >>401 どもっす。
すでにセーブ上書きしちゃっててアッーなんだけどのw
OじろーWORKSより >コンシューマー >「戦極姫〜戦乱に舞う乙女たち〜」(ヴューズ様より 11/12発売) >担当:上杉、武田ルート追加シナリオ(直江兼続の個別イベントを除く)、 >及び新規大友ルートシナリオ(PSP版のみ) >他、個別シナリオ(最上義守・義光、佐竹義重、馬場信春など) >掛け合いパートテキスト(織田・伊達・徳川勢力のキャラが関わらないものすべて) これ見るとちょいちょい担当変えのキャラもいたみたいだな あと拍手レス、織田と伊達ルートについての返し >御指名ありがとうございます。 >シナリオの件に関しましては、こちらも色々と >意見と努力を重ねたのですが…… >……申し訳ありませんが、 >次回ばかりはお力になれそうにもありません 次回って2のことだよな つまり3(仮)では可能性があるってことだよな!? というか、Oじろー本人にこういう質問するのは迷惑な気もするが… 葉月の掲示板の書き方見ると二人仲良さそうだし
さすがにそれは仕方がないんじゃないかな、シナリオがつまらないのは最悪見逃すとしても 自分の好き嫌いでキャラの出番を減らすような人はちょっとライターには向いてないと思うし
そこは問題じゃねぇよ
胤さんのお団子
>>407 という事は2の「シナリオを一新!!」な織田シナリオにはOじろー氏は関与せずって事か
織田ライターで継続っていうか、CS版シナリオ(PC版のマイナーチェンジ)説が濃厚なのか…orz
マジで3あるなら頼むよ…
>>408 そこには同意するけど、問題はそこじゃないんだよ
葉月の掲示板見るとOじろーと葉月、交友関係あるように見えるじゃん?
仲良くなくても仕事仲間なわけだから
「葉月よりOじろーのほうがいいです」なんてことを本人のサイトで言われても
返答に困るじゃないか、Oじろーはやんわり答えてくれたけど
下手すると仕事に影響出るかもしれないだろ?
ライター同士の人間関係が険悪化して連携がとれなくなったり
場合によっては片方のライターが離脱したり…
まあさすがに今回はそこまではいかないとは思うけどさ
男武将といえば歴ゲ板の家庭用スレでいま志道さんが大フィーチャーされてるぞ? >403 南部('A`)さん。統率低いけど、一向一揆対策や内政要員として実は最後らへんまでバリバリ働いて貰ってる。 PS2は竜造寺の木下さんと当てたいので前線を連れ回しているが、やっぱ弱いなorz PC版無印では、東国スタートなら起毛鞘しょったワルモン顔の道三とクッキー、 西国で始めたとき元親きゅんとセットで久武兄妹は極力仲間にしてたな 上杉の柿崎さんや北条高広、斎藤朝信なんかkyo1画のオサーン武将でユニーク化してくれんかのう……
>>407 もがみん・もがあきもやってくれてたなんて最高だ
CS版だと南部さんや北信さんの能力が酷すぎて泣ける…何故こうなった まぁイベント3つ(一つは木下ボッコボコ)もあるから恵まれてる方か アートブックの「はるまさ」は不憫だが
>>412 俺が言いたかったのは掲示板に書かれた原因なんだ
友達のOじろーに言うのはどうなのよ?←そんくらいの事をしたんだから多少は仕方がないだろ
つまりOじろーも迷惑だろうけど、そこまでしても織田ライターに辞めてほしい人がいるんじゃないかって書きたかった
この前のお米さんの時といい今回といい なんか些細な事で突っかかってる気がする…。
そんな事より、だ 明日こそ更新あるのだろうか? 30から冬期休業だそうだから明日なければ今年の更新は無しになるんだが…。
もう延期フラグ立ちまくりだし期待しないほうががっかりしなくて済む・・・ と、そう思ってもやっぱ新キャラや新グラキャラ見たいよなぁ なんだかんだで期待してしまっている自分が情けないぜ!
>>412 言ってることはわかるけど気にしすぎだよ〜。
担当しないんですか?って聞いてきただけだし、大丈夫大丈夫。
気にしない気にしない。
それはそうと
>担当:上杉、武田ルート追加シナリオ(直江兼続の個別イベントを除く)、
>及び新規大友ルートシナリオ(PSP版のみ)
>他、個別シナリオ(最上義守・義光、佐竹義重、馬場信春など)
>掛け合いパートテキスト(織田・伊達・徳川勢力のキャラが関わらないものすべて)
PC版では担当した脇ヒロインの名前まで全員書いてたのに
CS版では書いてないんだね…人数多かったから略したのかな?
>>422 仮にOじろーが頼廉のイベントシナリオを書いていたとする
でもゲーム本編では頼廉イベントは“無かったことにされている”
ゲーム本編に無いシナリオ(キャラ)を担当したとサイト上に明記したらややこしくなる
だから『など』を使って省略した……とエスパーしてみた
シナリオ無しでCGのみ提出なんてありえないだろうし、CGに合わせてシナリオ書いたとかなら別だけど
エロゲ雑誌に情報あった。 新CGが景綱のエロ(乳揉み)・元就のエロ(後背位)・元就の前でかしこまって座る三猫。 キャラクターでは義輝様が新デザインで登場。口調は変わらないみたいだが外見は全くの別人に。
雑誌に載せる情報あるならHPも更新しろよな・・・
そしてまた掲載誌情報の更新が・・・ なんかデジャブw
スタッフが何か揉めてるのかも…
ここはこれが通常営業です バグだらけでゲームにならんような状態で出すのが普通です
>>429 それ既出済みの話だよ
まあ織田ライターが常識無いのは置いといて、とむの最後の一文
>自分はPS2は未プレイなんだよね。プレイ中の信長以外シナリオはさっぱりわからんちん。
え…?
PS2未プレイはいいとして、信長以外シナリオわからんってどういう…
CGとか、シナリオ参考にして描くもんじゃないの?
>425-426たぶん何社か情報早出しの特約を結んでるんだろね。 大して広告宣伝費を払えないけども、広告代わりに記事で大きめに取り上げてもらうという 雑誌の正式発売日以後に公式サイトへうpできる
BugBug掲載の情報だが、ホムペにアップされていないものでは 足利義輝以外に、島津家久・河野通直・北条早雲の立ちキャラ絵が登場 ・・・未だに島津4姉妹の上2人のキャラデザインが出てこない。間に合うの?
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 間に合わなけりゃ延期すりゃいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ それでも駄目ならそのまま売っちまえばいいんだよ!! / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
それなんてひしょ×ひしょ
メディオの所に延期情報来てるね1/29→2/19
あらら
まー予想通りっちゃー予想通りだな
あまりにも期待通りすぎるなぁ まさに案の定である・・・。
更新きたね
まさか既出キャラをせこせこ出して時間稼ぎする気では… そういや新規男ユニーク7名(?)ってkyo1と真紅が描くのかな
>>432 >河野通直
あれ新キャラ…?
どんな女(男)だったー?
伊達ルートプレイ動画来たんだな
>>442 うろ覚えだけど確か伊予在住のモブ大名だったかと
CS版は知らん
>>444 レスサンクス
モブキャラの立ち絵だったのか…
てっきりユニークキャラになったのかと思った
間隔空いての更新しかも今年最後の更新にしては内容が・・・
旧来の武将の情報持ってきただけだからなぁ
進歩したといえるのは半蔵の立ち絵がネタばれでなくなってるところくらいか
>>445 戦極姫での伊予河野家初期当主河野河野通宣の養嗣子
ユニーク化&当主交代の可能性もあるかも
>>445 432じゃないけどBugBug買ったので報告
元親や久秀達と並んで紹介されてるから
河野通直はモブじゃなく新ユニークみたい
絵師は誰だか判別し難いけど
おっぱいボインの女で髪は茶色で長髪
露出度高めで下乳出てる
扱い小さいけど紹介文も
伊予国
水軍率いる河野家当主
河野通直
これで新ユニーク枠は残り女6人男7人になったな
>>448 河野も村上さん同様、水軍一族ってことで露出多めなんかねえ。 >別件で一条さんみたいなのもあるが
BugBug情報に追加。フェラしてる紹運のCGもあった。 ページの合間の一番下なんでちょっと見つけにくいw
P天情報も追加 ・紹運バック挿入CG ・紹運フェラCG(BugBugよりはっきり載せてある) PSP版持ってないんで追加か分からんけど一応 ・道雪が舞ってるCG(非エロ) あとCS版では上着脱いで水着になるROMちゃんのCGが 乳首出てるCGになってる…またもや水増しCG…(´・ω・`) つかP天の紹介の順番おかしいよー なんで由利、ROMちゃん、ペリー…もっと先に紹介する武将が…
人気ないキャラでやっても意味無いのにね それとも人気上げが目的なのかな
正直、政宗はライターのせいで人気が下がった シナリオの出来はまだいいとしても、ライターが サイトで晒したキモイ文のせいで、正宗がめごめご 言っても、片倉がなにか言っても、ライターが裏で 「デユフフ、こんなのかわいいでしょ!?」 と、言っているようなイメージがわいて萎える。
元就まんせー
>>456 同意。正直、シナリオ内容は残念だったけど
(前から織田ライターだとわかってたから)まだ許容範囲だった
が、掲示板でのコメントで完全に嫌いになったわ
>452さてはきさまヤマハ党だな?
>444-445
>>448 この調子で全大名家の当主か一門にユニークグラが設定されたら、十数年前の○ぶやぼと同じくらいの人数なんだな実は
ユニーク武将の選び方にはメーカーの個性が現われているがw
461 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/01(金) 00:19:19 ID:FfJ5PmtK0
,イ _,.. -‐チ =ミ}‐ ..、 ! ', _,. '" / ○八 、 `ヽ、 . ', ヘ_ ,/ .ッ少´ jwス ヽ: : ヽ 杉イ゙ムー、;;、_/ケノ /,セ我、 ヘ: : . ヘ ゙メ.○不ニャ 弋 ,少" ',ムャ‐ 弋匸 ̄ ̄``i 「明けましておめでとうですわ。」 ,' 卞ニ≧、.t...彡vジ,レi´ハl,ヘ ハ \~ミ=‐-j 「今年2月19日発売予定(?)の t .ト.仟テチ-イヘKル坏チ示ア ',ヽ \‐ミ" ̄` ー-、 戦極姫2、宜しくお願い致しますわね。」 ', 从l斗ャtヽ .ハl '"弋 zりl い、 ヾ.、`ヽー- 、_,> ', l ∧lハjkャミ、V ′ ! .lヽ、汽′\ \ ', ヾ .代゙ Vzツ 、 λ l! : : : :\ ``v'⌒ヽ、 ', ヘ _ ,. ,イ::l K: : :  ̄7´ ヘ、 ', 个. 、 f´:;、´¨`:.く;ム:| l!|::l : : _,.ゝ、l ッム }7‐- 、 }、 ヘ: :,少ク;!:::::::::::{{ ァ´,>、 |リ7',´ 〃}}.| ーヘ、 // ,_、 ヽ、 l ヘ X.゙Y::f::::;_:_:::::;ゞ。) /`ヽ::', 〃 V.j //.,ムラ′ ノ ` ー- .、 l ヘ ヘ l`:`ャ''" ゙火:r' ,.ノ /^〈:::y' ノ //. ´゙リ / ` ー- .、 l ,..-ャ ヽ、ヘ》:;ム-='彡'ヘ,{ / \ ./ ,, ュ .// / `ヾー- 、 ,' \ N、Vミ,,、ヽiiiiillll!!!!''"ゝ,j Y.ヾメ,ァ.//_,、_ ./ \ \ / ,{'ヽ!::::`7fiハヾ,..<゙> 、_ `ヘ ヘ `// ネット f : : .. ヽ / ./ : : ヽf《jlヾ》.` <,>'_´ .{ハ,,..=="~ヽ、//_ ゙^ソ : : :..、 ゙ヽ . / / : : :l ll ヾ、 .k"ム\ュ,,r'"´`}} ̄ ゙̄´}、ふ- '" : : :.ヾ.、 / / _ : :.!. lj ゙p、 ゙>、、「ッ'l>{. jj:::::::::::::::jヽ,> : :. ヘ\ / ナ'"´__`ヘ }q、,ゝ'" ', .\<lニl>、ノへヲ-ス"k'´ : :. ', \ / '<´| ,jレ-云''´ ヽ し\<lニl>、 jス_)7,ゝ: : : : :. ヾ ', : : ', \ / `kiil||,.{{ ', `>ーff\<lニl>、_/ `7: : : : : . }',. ', : : ', / f'ネ>,j|||lll. ヾ、 ヽ、 _,..::": : :.ヾミ、\<lニノノ='<: : : : : :. lヘ ', ', __ ./ tヒ^j Vv{::::::::::ゞ、 ゙,シ´:::::; - 、-‐ " ム 7"_ /'1`そト、: : : .| ヘ._ ,,.. --‐‐ '' "lT ' ``ァヘ:_:_;;ン<アー''‐f´ヽ/´,.. -‐'" く必´}`' j_ {k-ミ、r─ '' "´ ___,,,... ┴ / { ``<レ`r‐‐弋 ヽ`y----─ ''" ´´T}}-tヘ Vヾ,, ... --┬ ''"´ {
人いねー…と思ったら 信玄様明けましておめでとうございまーす 今更だけどCS版のシナリオライターまとめ Oじろー担当(本人サイトのWORKSより) 大友ルートシナリオ(PSP版のみ) 上杉ルート追加シナリオ(※直江兼続の個別イベントを除く) 武田ルート追加シナリオ 個別シナリオ(最上義守・義光、佐竹義重、馬場信春など) 掛け合いパートテキスト(織田・伊達・徳川勢力のキャラが関わらないものすべて) 葉月博規担当(本人サイトの掲示板より他) 伊達ルートシナリオ(PS2版のみ) 織田ルート追加シナリオ 個別シナリオ(徳川家康・本田忠勝・服部半蔵) 掛け合いパートテキスト(織田・伊達・徳川勢力のキャラが絡むものすべて? ※掲示板で真壁と景綱の掛け合いにコメントしているのとOじろーのWORKSから予測) PC版で担当していたROMちゃんは外されたらしい、二成は大人の事情(2では復活済み) 他シナリオライター(担当はわからん) 瀬多海人、来夢みんと、辻野雅美、塩田信之、永??(漢字潰れて略)、koyu、その他 2もこの人らでいくのかな
>>461 あけましておめでとう
今年もよろしく信玄ちゃん!
___ ___ ヽ 八 ヽ /メ 七 / ヽ ×苦ヽヘ(◇ノу /メ 難 / ヽ ロ 〃ヾ ロヽメ / ヽ目(*‘ ー‘*〃目ゝ / 明けましておめでとう御座います晴久様 ヲヽ_〃Ё ⊆⊇|回| ⊆⊇ ∪=ハ=∪ ∠目〜目〜目ゝ ∪ ∪ γ ⌒ 〃−Wーヾ ξ ノ∂ ゜ ゞ゜ ) ノノノ ⌒ ……今年は婆さんの年か…… / 》 У《 \ /∪===Фつ // |_‖ | ∪ ∪
謙信さまもオメですわー
戦極姫2の着衣えちが増えますように・・・。
今のところ紹運・元就・由利の着エロが確定してるな。
武田・真田・直江あたりの着エロが前作からの悲願だけれども。 服脱いだら、現代キャラと変わらんじゃまいか・・・。
着エロ厨きもい
PSPでは元親がチカとくっつくイベントってあった?
PSP版やってんだがシステムデータって環境設定だけじゃないのか… セーブ時毎回出てくるんで鬱陶しいと思ってやってなかったらCG登録されんかったorz
sofmap特典がキャラクター追加DISKとか酷い。
>>472 俺は一回登録されたCGがいつの間にか消えてた・・・
バグなのか仕様なのかは謎だけど毎回やらなきゃ消えてしまうものだったのかな・・・?
>>472 CGが登録されないことがあって登録されるまで何度もやり直すことになったり
ADVパートの既読判定が死んでてスキップが出来なかったり
システムデータ周りはボロボロぜよ
>>473 どういう意味でひどいと感じるのかはわからないけどソフ以外での購入者も何とかなると思うよ
1のリル追加DISCと一緒ならあれはイベントスイッチ入れるだけのパッチ
リルの画像や音声なんかは元々入ってるからDISC無しでも少し手を入れれば誰でも追加出来る
「そんなの要らないから書き下ろしテレカとか別の特典が欲しかったよ」とかって意味ならすまん
>>474 >>475 システムデータはこまめに取ることにしたよ
PSP版はPS2版よりセーブ早いけどその辺面倒すぎる…一括でいいジャマイカ
しかし差分CGって登録されないのな
>>471 まだくっつくまでは見てないが会話ならあった
CGは、姫で数少ない評価できる部分っぽいのに差分がないのは、ホントに悲しいよね
イベント3回連続で見たけどそういう風にはならなかったな 選択肢も後のに影響しなかったし
480 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/03(日) 12:49:54 ID:F6GIbMtM0
流石に2はバグは無いよね。 PSPとかPS2でデバックしたんだから…
この会社の作品で無かったらむしろ驚くわw
まだまだ有料テストプレイだぜ?
483 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/03(日) 14:43:34 ID:xAN3X2xG0
嫌なら買うなよw
484 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/03(日) 15:00:32 ID:F6GIbMtM0
パッチはまだなのか? ごめん…高望みしちゃダメだよな…
贅沢は敵だ!
1はまだ、斬新さや新鮮さがあって売上良かったみたいだけど 2はどうだろうな、なんか滑りそうな気がしてならん… アクチつけねーのかね
戦極姫2のタイトルCGに幸村が2人(新・旧)いるのはいつ修正するんだろう……。 あと祖父のポイントが余ってるのでポイント使用してポチッてしまった。 特典がキャラクター追加ディスクというのは卑怯だと思う。 良いテレカがあれば欲しくなるけど、アクチ導入の可能性もあるから複数買いは怖い。 かといって数が出回らないから、オクで落札しようとしても高値になりそうで鬱だ。
謙信・信玄の直接的なエロCGが公開されていないのは エロシーンはまるごと1の使い回しにするからじゃないかという不安に最近襲われる
スタッフから見れば「しないでどうすんのよ?めんどくせえ」って感じじゃないの? 1,2シーンの追加するかどうかすらあやしいっていうのに
>>487 新はともかく旧はどこにいる?
あと、祖父はテレカも付くんじゃね?PC版1はそうだったし……
もしかして駿河平野さんと間違えたとか?
492 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/03(日) 19:54:52 ID:F6GIbMtM0
さっき近くのゲーム屋2店に暇つぶし用のPSPソフト探しに行ったんだが、 PSPの戦極姫が見あたらなかった(PS2は未確認)。 売り切れならパッケージに売り切れって貼っているはずなんだが、 仕入れていないのか回収されたのか…
出荷少ないし、売れる見込が無いから仕入れてないんじゃないか
>>492 俺も発売日に遅くまで空いてる店探した時は何処も置いてなかったな。
隣の県で年末見つけた時は嬉しかったがあれではと思い回避した
>>462 担当減らされたっぽいとはいえ、Oじろーの仕事量多かったんだな
2の新規シナリオにも期待しているが、あまり無理はさせないで欲しいね
久し振りに祖父のHPを覗いたら、戦極姫2の特典情報が更新されていた。 特典ディスクで追加されるのは何と『源九朗義経』でした。 史実から考えて戦闘特化キャラですね、アリガトウございましたw
前作はブランドコラボだったが今回は普通に古武将の義経か 祖父のラフを見た限り牛若丸イメージでいいな 初期勢力の他に衣川館関連で南部さんと義経にイベントがあると見た
498 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/04(月) 07:32:51 ID:su1LGKGs0
源義経は河内源氏の主家にあたる血筋(兄頼朝の後はすぐに途絶えたけどw) 足利義輝は河内源氏の分家の血筋。 血筋から見れば義経の方が上になる。 義輝とのイベントも作れそうだが、祖父の特典キャラだから多分ないでしょうね(Hシーンはあるけど)
義経かぁ たぶん兵種は馬なんだろうな
1発売当初バグだらけとかのスレみて絶対かわねーよこんなのwとか思ってたけど 道雪が俺の中で当たりすぎてついCS版購入してしまったが中々面白いじゃーないか・・・ しかしこういう戦国シミュレーション系なれてないから糞難しい・・・早く道雪イベント進めたいのになぁ 取り敢えず2でたら確実に買いそうだ
PCゲームならパッチ日常茶飯事だし、三国志11と比べれば… コンシューマー版は絵がまともだからな…… 案の定米柄了>>>越えられない壁>>>あまぎみちひと(魔乳)>>>麟屋の3人が酷かったお>< 買う前からわかってことだがな、案の定コンシューマー版でリストラされてた 三好が毎回肥大化するぞww 2の人物紹介にまだのってないキャラはリストラされたのか?
何このゲーム おもいっきり戦国ランスのパクリじゃん これ戦国ランスよりおもしろいの?ただパクッタだけのコピー品? おもしろければかうんだけドナー
Pか…
公式の延期報告はまだか 淡い期待を抱いてしまうよ
>>502 SLGパートは往年の名作天下統一ADVANCEを流用。
これはUnicorn-Aが天下統一開発元のシステムソフトαと繋がりがあるため。
wikiより
パクリも何も元ゲーのシリーズ自体がランスより前に出てるけどな
戦国のものだからとか女体化させたからといったらほとんどパクリで…不毛な争いになりそうだなww
まぁどっちが先でもいいけど 面白い方をかうんだけどな。2の公式みてたら石田ふたなりってのが居て吹いたwwwww ランスは戦闘システムとかハマったけどこれはどーかなー
何をグダグダと…無知な馬鹿にはpgrで済ませておけば良い。
前から劣化ランスとはいわれてたしな、パクリぐらいプラスされても今さらだろ
1が発売させてから1年2ヶ月経つんだな
PSP版で信長vs鬼宿の戦闘前イベント見た人いる?
ロードして九鬼引き抜いた後攻めてみたけど発生しないからPS2版のみだろうか
>>497 義経のデザイン熊虎たつみっぽいね
ローテンション南部さんとどんな会話するのか想像つかん…
おなごに囲まれて振り回される南部さんを是非とも見たいなぁ
uS0J4duA0 うざいテンションだな しねばいいのに
うあああああたまったツケが帰ってくるううう しにたい しにたい しにたい __ Π _,.-、 | | r――'''つ ┌‐┘ 'ー┐ ,,-'' _,ノ_ | | ´ ̄ ̄  ̄/ / ̄ / 〉 ,,-'' < / / .| | / / ヽ二二! / / ,,-'' rヘ `´ / _ | | /`ー--―┐ / / / / r 、 (_,.イ ,、ヽ 〈 < ヽL_j ` ー――‐' <_/ <´ ー--、 { {__,.、 { i } ` ハ `'´ ノ ` ー‐ ' ヽ__ノ } } / r┐ ./ ヽ_,/ __ / / ,/  ̄ / ./ \:::::::\__ / `" <_ノ ヽ ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、 / / \ ヽ <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ / \ ヽ /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ / \ rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::} / \ /` 、> i/i r=ヽ ゞシ ´`} / \ < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ ,r´ / `‐-' { \r } ノ‐-,ヘ、 \_ `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
>>511 >NsV1hecVP
いやいや、君ほどでは無いと思うよ。
荒れてるなあ
>>495 2の新規シナリオ(上杉・毛利・武田)は必ずしもOじろーじゃ無い予感
担当ライターをシャッフルして、『あのルートを織田ライターが!?』とかあるかもよ
武田√=織田ライター、島津√=織田ライター、立花√=織田ライター これになったらガチでディスク叩き割る
>>515 第1話「道雪さん大地に立つ!」とか来そうだなw
メインライターはOじろーと葉月の2人で決定なのか…天崎…(´・ω・`)
メイン=Oじろー サブ=葉月博規 じゃないか?仕事量的に メイン√担当の話ならあれだけど 関係ないが、織田・伊達・徳川関連の掛け合いもOじろーに書いて欲しかった
掛け合いだけでいいのかい?
むしろ織田ライターに一番好きなキャラデザが多い武将で時間を十分に与えてシナリオを作ってほしい 時間の問題もなしキャラデザが気に入らないから不遇もなし これだけ最高な環境を与えたら織田ライターはどれくらい素晴らしいシナリオを仕上げてくれるんだろうか
PC版やり込んだけど、CSは実機持ってないから買ってないから お前らの書き込み見て笑ってた んで、KOTYwiki見てきた、スゲーなコレw 某効果音がそのまま収録とかw CERO:Cってソ○ーチェックスルーかよww どっかにチクられたらエラいことにならないか?
>>520 正直に言えば織田√と伊達√もOじろーに書いて欲しい
まあこの辺は次回作に期待…出るか分からんが
>>521 えー…これはツッコミ待ちだよね?
マジで言ってるわけじゃないよね?
できん事はないのだからまずはPSP版パッチ出してほしい バグを華麗に回避しながら進めるなんて器用な真似は無理w CS版公式もキャラ紹介残してる有様だし、まともな更新はもうしないのか… 九鬼の肩パット家紋・真壁のタトゥー(?)・馬場の武田菱等が本編の立ち絵にないのは 時間無くて面倒臭かったように思えるんだが
>>523 ある意味マジで言ってるよ
それで糞シナリオだったらどんな言い訳するのか楽しみじゃんww
おっぱい大きい
オレの予約は祖父で決まりだなw まあ1と同じならデータ自体は始めから製品版に含まれている。 フラグONにすれば使えるのでちょこっと改造すればいいだけ。 いじれる奴なら好きなテレカ狙いでもいいかも知れん。
ポニテおっぱいとくれば買わざるを得まい。関係ないけど人気投票の 14位, 112(pt),斉藤道三,19,3,1,1,0 これは一体?なにか人気上がる要素あったっけ?いきなりな気がするけど
532 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/05(火) 16:31:46 ID:fdL6uYuK0
義経の能力を予想。 兵種は馬、スキルは南無八幡大菩薩(自軍強化) 能力は統率13、智謀6、政治1wくらいかな。 戦極姫2は能力が成長するから統率は控え目でしょうね。
>>502 システム面では戦国ランス以上、鬼畜王ランス未満ってとこだろうか。
鬼畜王ランスの隊長の強さや敵の強大さ見せつけつつ、戦争モノとして破綻させないってのは
最早匠の技だったからな、バグも含めて。
シナリオ面では一部シナリオにおいて
ランス4以上(裏設定含まず)、闘神都市U未満ってところか。
正直ランスシリーズの世界観は全エロゲを含めても右に出るものの無い至芸に基づく土壌だから、
(特に魔王関連は秀逸。スラルの功績+如何にも魔王たるナイチサ+ジルの悲劇、の流れは気に入ってる。
あと、ランス4のマニュアルに書かれていた聖魔戦争のあらすじには実にやるせない気持ちになる)
流石に戦国時代を持ち出しても太刀打ちできるものじゃないので許してくれ。
結論としては、人によっては戦国ランスよりも面白いだろうけど、
作品を構成する世界観の壮大さではランスシリーズには及ばない。
とりあえず、これで色々と勘弁してくれ。
君とは良ければ「バークスハムの使徒とゼス建国」について語り合いたいな。
大人気ない長文ですまなかった。
ランスは魔王ゲーって事だけは理解出来た
>結論としては、人によっては戦国ランスよりも面白いだろうけど、 うん、嘘は言ってないな嘘は
536 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/05(火) 18:31:55 ID:fdL6uYuK0
>結論としては、人によっては戦国ランスよりも面白いだろうけど、 嘘ではないけど、ここでいう「人」って「個性的な趣味の人」あるいは「変人」と同義ですよねw オレ的には手堅く纏まった戦国ランスよりも、可能性を感じさせる戦極姫の方が良いと思う。 もちろんオレは変人ではない「ごく普通の人」だし、可能性はあくまで可能性に過ぎないワケだがw 次は光栄から三国志2か3あたりのシステムを買い取って三極姫で商品化して欲しいなwww
このゲームも普通のかたが買いますよね
>>536 >三極姫
某恋姫より遥かに優れたSLGが出来上がること間違いないが(バグはともかく)、
それこそにわかエロゲーマー(非BaseSon信者)から叩かれるだろうな。
ランスはSLGの皮を被ったRPG TBSの戦極姫と比べるのが間違い
コーエーからシステム買い取るよりも どこか他のエロゲメーカー(アリスソフトとかソフトハウスキャラとか)に 天下統一のシステムを売った方がいい作品が出来る思う…
542 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/05(火) 19:20:18 ID:kAO7NkfB0
公式一ヶ月きったのに中々更新しないね…
2月に延期だぞ、いちおう
>>543 一応1ヶ月前にはメディオに出てたのか
CS版の対応で延期とかなら笑うけど、
たんにPC版の開発が遅れてるだけなんだろうな
ちゃんと仕事するか派遣村のヤツらでも雇ってデバッグしろよw
>>540 天下統一のシステム自体が親会社(旧システムソフト)の遺産だから
ネクストンがBaseSonとの合併ブランドでも提案しないかぎり無理だな
546 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/05(火) 20:50:32 ID:kAO7NkfB0
最終的に各メーカーを各勢力に担当させたら面白そう 絶対無いがな
>>545 仮に合併ブランド作ったら
SLG部分はSSα キャラ作成+ADV部分はBaseSon(or他のエロゲ会社)
となるだろうけど、なんかSLG部分で足引っ張りそうだなw
>>527 あーそっちの方向でw
仮にそうなったとして可哀想なのは担当されたキャラとそのキャラに期待してた連中だね
次回作で徳川√と今川√をやる気満々なのが気がかりだわ
なんでそんなに自信満々なのかとw
直接苦情が来ないから 間接的に苦情が来ても「プロットが悪かったんだよ、俺のせいじゃないよ」と開き直るから 好き勝手やったCS版その後は知らん この板見てるなら猛省して2のシナリオも見直してると思いたい…見てるわけねーか
誰かが勇者となって織田ライターの掲示板にここへのリンクを張れば・・・ 奴の改心に賭けて張ってやるべきか ボロクソ言われてる以上は傷つかないように張らないべきか こういうのって難しいよな・・・まぁ、どうやっても開き直られそうだけどなw
>>551 批判とか不満をいうのは金払った以上権利だと思うけど
それをわざわざ本人に見せに行くってのは
たんなるイジメっぽくて気がひけるな流石に…
でもPC織田シナリオの件で落ち込んだって言ってたから
このスレ見てるような気がする
>>552 でも、CS初期に伊達まぁまぁじゃね?
て流れの時は、調子こいて人様が一生懸命
デザインしたキャラをこき下ろしてたりしてたし
どうなんだろ?
あと、PC織田シナリオがなんで叩かれたか理解してなさそう
なんか、史実のエピソードが少なかったから叩かれたんだ!
とかおもってそうな気がする。
>>553 単純に「パロディは駄目、史実ネタはおk」
とか思ってそうだな…
なんか伊達シナリオでも無意味に(唐突な)
史実ネタというかトリビアが多かった気がする
555 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/06(水) 00:23:34 ID:g9pl7oOG0
PSPのパッチを要求する!
>>555 . _ _ | ̄ ̄ ̄|
,―/  ̄ ̄ ̄´/. ・ |十・-|-. | が |
/. | iヽ ・ |土・/ヽだ | : |
/ | | | ・ llll」/ヽヽ. | : |
/ ̄`、| |;;|.. ・ | ̄ ̄| | ・ |
/ ::|| |;;;|. ・ |二二| め.  ̄ ̄ ̄
/ :::::|| ,--−―-、 | |__|
/ :::::/.|______/. ,--−--i | ⌒)
−、/ ::::::/ ;;;;;;;ii|. | | ・ ´
ヽ :::::/ ;;;;;;;;;iii| | |
i. ::::::/´ ;;;;;;;;;;iiii| | |
l.::::::/ ;;;;;;;;;;;;iiiii| L====|
:::::::|:::/ ;;;;;;;;;;;;;;iiiiiii| |
>>554 パロネタだって上手い人が書けばクスリと笑えるいい要素なんだけどな
戦国時代設定のゲームにいる要素かと言われると否定するけど
>史実ネタというかトリビアが多かった
あれは正直説明長すぎてうざかったなー
景綱とそうま嫌いになってたから余計鬱陶しかった
PC版の二人は大好きだったのに…(´・ω・`)
今頃気づいたけどCSの方のサイトに戦極姫のサントラが出る情報があったんだな ・・・もともとあてにしてはしてなかったがパッチはもう間違っても出ないだろうw
てか、成実関連のシナリオでいやにムカデムカデうるさかったが 成実の兜嫌いとかいったのも、「史実の成実はムカデの兜なのに なんで、毛虫なんだよw」とか思ってそう 結構ムカデ兜で描かれることが多かったりするが、 実は毛虫兜もあるのよね。
んで、戦極姫2が今の発売日通りに発売すると思っている人は何人いるんだろう
>>559 というか昔の人の技術がアレで
(とういより、戦場でかぶる兜に精巧な細工をつけると壊れやすいからだと思うけど)
まるで保育園児の書いた絵のように
「…これはムカデ?…それとも、毛虫?」
って感じで意見が分かれてると思ってた
>>561 戦国まで時代を経ていれば、現代の職人以上、
ある面では機械設計加工よりも優れた加工を行う技術を持った職人もいたんじゃないか?
後者の戦場で精巧な細工どうよ? ってのには同感だが、愛の人とかそれ以上とかが一杯いるしなぁ。
個人的に一番バカ(良い意味で)だと思うのは、刀身5尺を越す大太刀をつなぎ合わせでなく
はじめから1振りで鍛造とかしてたこと。んなもん戦場で使えるかよ……素直に槍使えよ。
(機械工学の初歩の初歩として、薄く長くなるほど棒はたわみやすい、しかも刀なら薄いので折れやすくなる)
刀の長さといえば山中鹿之助が使ってた刀は五尺六寸(約百七十センチ)という化物刀だな 謙信が上洛した時に天皇からもらった瓜実の御刀も六尺超えてたらしいから 謙信と鹿助に剣マニアの将軍様も入れて会話イベントとか……さすがに無理か
朝倉家の彼のことも忘れないであげてください・・・
原田宗時が朝鮮出兵のときに1間半(約2.7m)の大太刀を肩からさげて 馬に乗ってるのに刀が地面につきそうだったとかなんとか… 絶対振れないだろwまぁ見せる為の刀なんだろうけど
566 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/06(水) 18:21:49 ID:g9pl7oOG0
>>560 逆に発売日がのびたのもPSPのパッチを…
もうあきらめるべきか
掲載誌情報更新 それも年末に発売された雑誌の掲載情報のみ 年始明けの更新がこれか というかこれ年末に済ませ忘れた内容じゃないのか
今年の年度末は戦極姫やって過ごしたいから3月には出してほしい
>>562 大太刀は武器であって武器じゃないからw
平安末期〜鎌倉時代あたりの武士は体面を重視していた。
戦場でも馬鹿の一つ覚えで「やあ、やあ。我こそは〜」と双方名乗りをあげてから戦闘開始。
大太刀は騎乗して佩くと大変見栄えがいいから流行っただけでしょうwww
一応、実戦で使用した強者もいたようですが、やっぱり弓矢や槍の方がはるかに便利。
勝てば官軍の戦国時代になると、神社などへの奉納用でしか作られなくなった模様。
また戦国時代には古い大太刀を再加工して日本刀に仕上げるのが流行したらしいですw
ちなみに源九朗義経さんは名乗りを上げずにひたすら奇襲戦法を用いたらしい(だから寡兵で連戦連勝出来た)
戦術としては正しかったが、当時の武士の作法を無視したので結構白眼視されていたらしい。
でも戦国時代になると奇襲なんて日常茶飯事になりましたとさw
>>565 乱戦時の馬上の刀は、振るためじゃなく、柄を腹帯に差して斜め下に垂らし、相手の横を走り抜ける時に引っかけて(ぶつけて)怪我をさせるためのものだったらしい。
当時の馬だと鎧兜を身に着けて走ると時速30kmぐらいなので、スクーターに乗った不良が金属バットで殴りかかってきたような感じだろう。
あとは普通に下馬して戦ってたらしい。
無双シリーズでも馬に乗ったまま戦うのは難しいしな
572 :
失礼します :2010/01/06(水) 19:39:47 ID:q+PtEiBA0
そりゃ馬上では槍でも右側しか攻撃&防御できないからね(右利きの場合) 弓の場合は左側に向かって矢を放つけど(右利きの場合) 騎馬の特長は機動力と突進力につきますからね。 三国志演義の名シーンの1つに呂布vs張飛・関羽・劉備があるけど馬上の呂布はどうやって戦ったのかなwww 赤兎馬の首が邪魔して方天戟を振り回すのは厳しいというか無理だと思う。 劉備たちが気を利かして3人が並んで戦ったのなら話は別ですけど(複数なら囲んで死角の左側を攻めるでしょw)
>>569 鎌倉武士なめちゃいかんぜよ。義経以外にも普通に奇襲夜襲やりまくってるし、戦に関する姿勢は戦国時代並にシビア。
ちなみに大太刀が流行ったのも鎌倉じゃなくて戦国時代。戦国時代当初は三尺の刀でも短いぐらいだった。
鎌倉武士のメイン兵装は騎射だから刀自体が軽視されてた模様。兵法もほとんどないしな。
>>573 騎馬に突進力ってあったっけ?真っ向からぶつかると衝撃力もあるけど、やっぱり馬もダメージ受けるし
槍に刺さるとやばいしお金かかるしで側面からちくちくやったりで正面からぶつかる、ってのはあまり無いと
聞いたけど、実は多かったのかな?びびるけど、迎撃されちゃうと消耗大きいからなあ
576 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/06(水) 21:56:19 ID:qXaDMAjK0
しかしベッキー強いなwwwwwwwwwwww
つ ヒント:足軽はたいてい半農半士で本職が農民のため本気で戦闘する奴は(以下略 騎馬隊はたいてい武士なので士気が違います(農民が本気になるのは自分の田畑を守る時だけ) だから資金力がある武田などの有力大名しか騎馬による大部隊を育成できませんでした。 信長は半農半士の無駄にいち早く気付いて士農分離政策に舵を切ったけど。 (それでも常勝とはいきませんでしたがwww)
というか騎馬は敵兵を浮き足立たせるのが目的で 決戦兵力はあくまで歩兵だと
そりゃ歩兵の方が圧倒的に数が多いからねw 普通の石ころを投擲するだけでも立派な武器になるし。 騎馬隊だけで戦に勝てるなら武田が天下を取っていますよねwww
このゲームで信玄ちゃんが天下人んじゃんw
4ぐらいにでもPSPかPCで戦極姫のオンライン対戦を実装してほしい
無 理 だ
義経も乗った南部馬って木曽馬よりデカくて高級らしい 某ノブヤボでは騎馬適正Sのアグレッシヴ晴政が猛威を振るってるとか 津軽さんは自分の馬に赤兎馬と名づけてそうだなぁ
>>575 >577-579
だから「騎馬隊」なんてものはファンタジーなんだよなー。
騎乗身分の上級武士・武将がいて長柄や持槍の下級武士、足軽を雑多〜に率いてるのが普通の軍制だしょ。
だいたい騎乗した武士だって替え馬や予備の武器は徒歩の従卒に持たせてんだから、よほどの局面じゃなきゃ騎兵だけで突出したりもしねー
一番槍や敵味方呼びかけあっての一騎打ちとか、功名面目がかかってないと。
めちゃくちゃ抽象化されているが、兵数と鉄砲配備率だけ、って戦極姫(天下統一アドバンス)の
軍制・軍備設定はそんなに間違ってない。むしろ戦極姫2や天下統一5がアホすぎだろ。
あとはせいぜい各武将の動員力を俸禄=知行と関連付けられたらいいんだが、それやったssαの天下統一3以後はバグまみれorz
>>562 百足に限らず毛虫でも蜻蛉でも「後ろに退かない」虫ならよかったってことで
中でも有名になったのが成実の場合は百足だったと
当時の騎馬ってポニーなんだよな
武田軍の騎馬隊が突っ込んでくる〜!! って状況になっても乗ってるのがポニーならホンワカホンワカ〜♪ポワワ〜ン♪ みたいなメルヘンチックっぽくに見えそうだな〜w
>>587 ポニーなめたらあきまへんで。
世界を席巻した蒙古馬もポニークラスのサイズだし、
当時としてはそれが標準的。充分軍用。
日本の馬は去勢してなかったからかなり凶暴で、
やたら噛みついたり暴れたりする連中ばかりだしな。
あと、当時の日本人の平均身長は今より低かったから、
威圧感としては、
今の人がアラブ種から感じるそれとたいして変わらなかったと思われ
>>577 >>579 >武田軍の騎馬隊
これは
>>584 の人が指摘しているとおりで「大規模な騎馬隊」なんてもの自体が存在しない。
せいぜい騎馬隊と呼べるのは使番とか母衣衆などの旗本衆が集団で行動するときぐらい。
更に言えば、武田は実際には他の勢力より足軽中心の軍制で、織田や関東諸勢力(北条など)の方が馬上比率は高かったぐらい。
>>586-587 ポニーって言っても品種改良された今のポニーよりは大型だよ。
今のポニーは愛玩用に品種改良で小型化されているので。
それに軍用にポニーは最適。
元(げん)の騎馬軍団もポニーだし、アメリカの騎兵隊もポニーだった。
ポニーは頑丈で大型馬より小回りがきき、戦場で必要な至近距離でのスピードが速い。
現代ですら400m未満のレースではサラブレッドよりもポニーの方が速いぐらい。
仮に体高140cm、体重数百キロ、時速30kmとしても、小錦が刀を持ってボルト並みのスピードで突っ込んでくるわけよ、十分に驚異。
あるいは
>>570 の例も。金属バットを持った不良がスクーターに乗って突っ込んできたら、普通は逃げるでしょ?
>>586 当時の日本騎馬の問題はサイズよりも蹄鉄が発達してなかったこと。
蹄が割れるまでのEXAM並の時間制限の中でしか走りまわれなかった
>>588 30年戦争で大暴れしたスウェーデン王グスタフ・アドルフの騎兵軍も今で言うポニーサイズだしな。
日本馬は足の太さがサラブレッドとは異質の何かだし鎧武者乗せて徒歩よりは早いって点では合理的だよな。
>589 甲信が山国で、馬ばかり連れて行っても仕方なかった(飼い葉の手間が増えるだけ)てのもあるね。 或る程度まとまった平野がないと移動の速さという騎馬の利が生きてこない 武田家は鉄砲もかなり熱心に運用してたんだっけ。竹束を簡易楯にして、よく用いてたっぽい
>>584 天下統一3以降のバグって結局最終的にパッチで改修されたのかね?
当時評判聞いて買わなかったんだよな
馬といえばコンビニに置いてあった戦国物の武将列伝な漫画で面白い話あったな〜 淡河定範って人が羽柴秀長率いる騎馬隊に牝馬を放って 秀長勢の牡馬が牝馬に反応して大混乱になったとか
いい加減スレチじゃね?
じゃあなんか話題出せよカス
それはいかん
ID:HN5zj3iG0
ポニーに乗って雄雄しく駆ける信玄ちゃんが見たいです
599 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/07(木) 13:01:06 ID:MlUW+Sy00
ポニーテールかわいいなー って言ってるのかと思ってたら違うのか
南部さんと信玄様が馬談義とかありだよな。 あと馬産地と言えば伊達もそうだし、阿蘇もか。
新しい燃料が投下されないのでネタがなくなってきたな。 下手な燃料を投下されても炎上して大惨事になるけど。 兼続と幸村絡みで「三河屋特製偽乳ブラ」イベントとか追加されないかな。 他にも貧乳に悩むキャラを登場させてもいい。 三河屋は全国各地でデータ収集&改良を重ね、ついに究極の偽乳ブラを完成させる。 完成品はもちろん三河屋の影のオーナーに献上されますwww
天統本家の話は、板違いなんだけど >592 天統3のバグフィックスも途中で投げ出して天統4を発売(4は3とほぼ同じ) ↓ 思考ルーチン載せ忘れた!発売当日にパッチという名のメインプログラム(comルーチンつき)が配布されるw ↓ パッチを当てたら別の所でバグったりなー、gdgd。 ↓ 天統4のバグフィックスも途中で投げ出して天統5を発売(兵科、モ武将、一騎打ち、忍者カード等ゴミ要素を追加) ↓ 秋には残高がゼロになって出奔祭りがデフォ、小田原城も強襲一発で落ちるけど仕様です。 ↓ 家庭用移植・戦獄天下統一発売(中身は5ほぼそのまま) ↓ ファミ通で公開処刑される「あのゲームが失敗した理由」
CS版戦極姫とか乙女戦場がご覧の有様だから、心配になっちゃうな〜 乙女戦場はパッチで直りそうにない部分もあるし。 絵の質を上げイベント増量してバグが無ければ、2万本狙えるタイトルだと思うんだけど。
>>595 物には言い方があるZE
騎馬隊とかポニーの話面白いなーと思いつつ眺めてたけどな
>>589 刀を持ってボルト並みのスピードで突っ込んでくる小錦はヤバイな…w
>>601 それは徳川ルートを実装して織田ライターが書いてたら裏の目的になってそうだなw
延期キター
もっと延期してくれたほうが安心できるよ。
いやいやサッサと出して有料デバッガーを活用しないとバグが減りませんよw
>>602 d
まったく酷い対応だな
姫2は天下2ベースっぽいから姫3は出そうもないな、少なくともまともなのは
忠勝のページ、字が違っているとメールを出しておいた。
とうとうメールまで出す事に…
>>610 いっそのこと、むしろ根底から違っているとw
おいおい、延期で製品の質が向上したら、俺たちデバッカーの立場はどうなるんだよ
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
1/29は激戦区だから逃げただけじゃないの? リトルウィッチの最終作もその日に延期したし
>>601 家康ちゃんルートでは、「威光」の代わりに「胸」パラメータがありそうだなw
1200万石以上、胸80がクリア条件とかで、足らない胸は石高で補うとか。
>616 カ○イ伝の神君を巡る重大な秘密が 「将軍宣下を受けた時の家康たんは偽チチだった!!!」とかになるのか。 吉原御免状でもいいがw
>>593 淡河定範さんはその甲斐あってノブヤボでも知略高めです
巨乳娘 総身に知恵が 回りかね 貧乳娘の 総身の知恵も たかが知れ
巨乳は乳にしか栄養がいってないから頭が働かない 貧乳は乳にすら栄養がいってないから頭が働かない
信玄ちゃんはこれいかに
>>621 信玄ちゃんは乳に回るべき栄養で他が
・・・というか信玄の場合は普通に未発達なだけなんだよなw
EDでも「二次性徴前でした」って言ってる様なもんだし
>619-620 鬼宿に言われてウチの上総介のぶながさまが切れますた
家ちゃんがガチロリになっとるwwww なにこのへそ出し一家…義弘はロングの方が良かったです
更新きてんのか。 私見だがお姉ぇちゃんの外見はこっちの方が好みだな。 義弘は顔と髪型あんまり変わってないがなんかハ○ヒっぽくなったような。
家ちゃんがToLOVEるのララに見えてしまう…
>>600 源義経(南部馬)vs木曽義仲(木曽馬)の話になって
信玄「いかに南部馬が木曽馬より優れていようとも、結局は扱う者次第なのです」
信直「…はぁ」
信玄(何を言おうともこの様では調子が狂いますね…)
島津家2人ずつ絵師違うけど、4人全員とのHは無いってことかね?
このお姉ちゃんなら他の姉妹との最中に邪魔してきても一向にかまわないな
本当だ、別絵師だ…言われるまで気づかんかった、塗りが似てるからかな? 島津の新しいキャラデザ悪くはないんだけど、なんで皆ヘソ出してるんだ?なんか不自然… 特にお姉ちゃんは下乳までw あと二つ名…お母さん……うんまあ、超絶よりはマシか… しっかし華師まんまのキャラいねーのな、部分的には似てるのいるけど… 義輝様ー(雑誌に新デザ既出)は、性格まで変わってそうで不安だわ
ロリばっか ビッチはみんな パージされ あとに残るは 雨後のバグノコ
633 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/08(金) 22:14:24 ID:+/y6fMU00
島津は前のままでよかったのに…
それは前にも聞いたな
元就は…中身が変わってなければ別にいいや。
お姉ちゃんはそこそこ。家ちゃんはかわいい。しかし鬼さんは前の方がよかった。胸が無いし
島津は変わってたけど、竜造寺の熊さんと佐竹の御大将は安定していいな
義久や義弘はまだ前作の面影あるが 家久は前作とはまるで別人だなw
義久は今回のが好き。 義弘は前回のが好き。 歳久は前回のが好きだが今回のも好き。 家久は前回のが好き。
立ち絵だけだとちょっと判断が難しい 華師のイベント絵はむっちり加減がエロくて非常に良かったから無くなるのは残念
何か熊さんの笑顔いいな 佐竹が右面夜叉なら真壁は左面修羅or羅刹か?
新家久の人にもがみん書いて欲しいな… いや、とむそおやもがみんもすきだけどさ
なぁ、戦極姫1って襤褸糞言われてるけどそんなに酷いのか? アマゾンで購入しようとしてレビューの酷さに戸惑ったんだが…
龍造寺のおっさんの笑い顔見てたら龍造寺ルートとかいう代物が思い浮かんじまったぜ・・・
645 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/09(土) 03:03:46 ID:TRrzhSu40
島津優遇っぷりにフイタwwwwwwww こいつは期待できそうだ
>>643 2はどうなるかわからんが、1はパッチを当てれば普通に遊べる
ADVパートで若干整合性がとれていないイベントが発生するかもしれんが
そのくらい。
乙戦やCS版戦極姫にあるようなSLG部分の進行に支障をきたす
ひどいバグはほとんどない。
エロはつまみくらいにかんがえて、天下統一ADVANCEの軟弱版として
楽しめばよいと思う。
UI も昔のゲームと比べればそんなに酷いというわけでもないし。
>>643 買うなら2がでてからにするんだ
その評判が悪すぎれば1を勝手もいい
間違ってもCS版には手をだすなよ
>>643 ユニコーンA作品で金額分楽しめるのは、戦極姫(PC版)と巫女先生シリーズだけだと思う。
この2つは悪くないと思うよ。
傑作とか良作では無いのだが、意外と遊べる。
戦極姫2まで待つという選択肢もあるね。
リメイク+α的な内容だから、前作をプレイしていなくても大丈夫。
バグが無ければ良作になるかもしれない。
バグが無ければ……
>>646-648 成る程、なら2が出るまでは取り敢えず待ち、かな
わざわざアリガトサン!
バグが無かったら驚くメーカーとして、すでに嘘屋や接吻と肩を並べていると思う しかし、竜造寺といい島津といい大友の双璧といい、南は優遇されてんな 蝦夷地出身キャラも出してくんねーかな。アイヌの戦士でいいからさー
>>651 シャクシャインとか?
松前(蠣崎)さんも出せばいいと思うなあ
あのへん南部と安東の親戚ばっかだがw
ナコルルw懐かしいな、チャムチャムが好きだったよ 時代の枠を超えすぎた南蛮人や何でいるのかわからんオリキャラまでいるんだから アリだと思うな、今の地図のままだと所属場所をどうするかの問題が発生するけど 残り新ユニーク枠は女6人、男7人、残りは誰が来るか予想(希望)しようぜ 葦名隆盛(希望)と北条家で誰か一人(これは確実) 徳川と今川にも追加されそうな予感 問題は性別だが…残り枠、男キャラが7人もいるんだよなー
海外勢ありならモンゴルってのも・・・、特に後顧の憂いが無い島津シナリオに緊張感をって感じで つってもあいつらは長崎方面からくるんだっけか?
松前さんもアイヌ というかあの辺りは和人・アイヌと区別できないくらい血縁や交流があるけど
残りの大名が日本地図上まんべんなくユニーク化してくれれば良いかな 有名どころの家臣挙げると戦国はマジできりがなさすぎる
>>647-649 そうかな?
2 を待つ必要はないんじゃない?
これまでの実績を考えれば 2 の新要素追加はどう考えても
バグの温床+バランスブレイカーにしかならんと思うんだが…
1 は ADVENCE がベースなだけあって
SLG として遊ぶ分にはシンプルで破綻がない
バランスはもうちっとシビアにしていいと思うが
ちんたらプレーするならちょうどいいかもだし
いや、戦極姫2 がせめて天統 2 ぐらい遊べればいいなあ
というスレ住民の願望は痛いほどわかるんだ
わかるんだけど、ぶっちゃけPC版戦極姫1 より複雑な
システムを作るのは今のシステムソフトαには無理だろ
大戦略シリーズ->萌戦x2 と製作経験を積み重ねてきたはずの
乙戦であのざまなんだよ
戦極姫2の延期の仕方も乙戦とかぶるし
うわー華氏ほんとに抜けるのかーこの穴はでかいな 戦極姫では絵師効果で島津(特に家ちゃん)が一番好きだったのでここまで変わるとちょっとショックだ 華氏並に上手い人だったら良かったんだけど姉二人..
>>658 一番いいのはSLG部分を戦国史に置き換える事じゃね?w
絵は個人的な嗜好もあるからあれだけど俺的には前回も好きだし今回の島津も嫌いじゃないぜ。 メインヒロイン変わってシナリオがどうなるか。 伊達ですらシナリオであそこまで人気下がっちまうんだしな・・・
>662島津どこが変わった? ライター変更らしいが…
おっぱいが無くなってしまった せめてケツだけはどうか頼む
665 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/09(土) 15:37:21 ID:XhHuZXbg0
i゙ ̄ l /ヽ、 i゙ ̄ l /ヽ、 l .l |ヽ, ヽ_ ,ノ l ,l` l, ミ l ,l` l, ミ , -ー┘  ̄ヽ、 \ l ̄ |  ̄ | ,l' ゙l, ゙l, | ,l' ゙l, ゙l, l _, ;-,, lゝ ヽ, l |,ーーー ヽ, l' l _ ゙l ゙l l' l _ ゙l ゙l  ̄l゙ ,l 'ヽ |゙ヽ, | | ' __ l 'l l_,ノ゙ | l、 丿 'l l_,ノ゙ | l、 丿 ,l゙ .l゙ |′ l l ノ l, ,,- " ヽ | 'l, ゙ l " 'l, ゙ l " ,l ,l _ |' l  ̄、 ノ l ヽ ,ノ ヽ ,ノ l l゙.l `' ノ l,  ̄ ̄ ノ  ̄  ̄ ヽノ゙ ヽ_/ ヽーーー " _ ー┐ __ ノ ゝ _ lーl, ー 、 l ̄ i l | l ̄ l l ̄'| | | / ,/___、 l l l, ゙l、 l′ | l l | l l | l l___l l---. / l l、 l l_ l l ,l | .l―l″ .l―l″ | lー ′ l / / ̄l | ̄  ̄ l ,| ,l___、 ___l_ l_ ┌-ー l l--'" l_ / ,l ,l′ ノ ,/" lー-l | l lー-l | l . l ̄ | ,ノ ,l' ノ ノ | l l l l l | l. 'l-―'" 丿 丿 | ̄ ノ゙ l .゙ー " ゙ー-| l l, ヽ――ヾ |_ノ ー " l _____ l ヽ____l ゙ー" "- '
>>662 シナリオ補正でだいぶ下がっても
米絵時代から比べれば大躍進
PC版は絵師もシナリオも酷かったから
島津もライター・シナリオ変更なら
織田ライターの可能性が高そうなんだよな…orz
シナリオ一新とあるが、単にCS版のイベントと少しのエロシーンが追加されてるだけの可能性高し。
遊戯紹介の島津の顔がお姉ちゃんに変わってるな
>>663 絵師変更&キャラデザ変更、担当ライターは変更確実(天崎抜けたから)、メインヒロインも変更(お姉ちゃん→歳ちゃん)
あと家ちゃんだけ前の面影がまったく無いのはメインになった歳ちゃんと差別化するためと予測
>>666 たつみ&織田ライター(CS)と米&島津ライター(PC)なら
俺は断然米&島津ライター(PC)だわ…それほどCS版のシナリオにはダメージ受けた……
たつみ絵自体はすごい魅力的なのにシナリオ補正で嫌悪感すら感じるんだもの…なにあの破壊力
いっそチチモのままのがよかったよ
なんというか… 島津キャラデザ一新も悪くはない(むしろ新・歳ちゃんイイ感じ)んだけど、 それより先に変えるべきキャラのデザとか設定とか それ以前のシステム面とかあるでしょうよって激しく思うわ
>>667 CS版と差別化するためとか言ってCS版にあったイベントへちられたりして。
代わりにエロ追加したからいいでしょうみたいな。
北信愛あたりが1と全く同じエロシーンしかなくても不思議じゃない気がする。
CS発売前の時とくらべたらスレがまるでお通夜だな
>>671 PC1、CSと顔グラの変更がない女性ユニークに関しては、ありえそうで怖いな…
まぁ暗い話題じゃなんだし、ユニーク化してほしい大名や武将を語らおうぜ
俺はベタなところで前田利家かな
ケチンボなところでキャラも立ってるし、ステさえ据え置きならユニークの多い織田でもバランス悪化は防げそうな気がする
柴田とかエテ公とかいるし、キャラ同士のイベも無理なく出来そうだと思うし
ですのでちょっと頼りない関東管領上杉憲政を支える姐御系の長野業正と 全国の強い奴らと戦いたいけど長野業正の槍として頑張る上泉伊勢守率いる愉快な箕輪衆をですね
まずは秀吉を美少女キャラにするべきだ。 織田家はロリ分が足らない。
もう織田家はあきらめようぜ… 超絶魔王の時点で使い捨て決定みたいなモンだろ
千利休を美少女ロリ化しては如何か? 今朝方質問しておいて妄想だけはダダ漏れとかコレ如何に
箱入り娘っぽく宇喜多秀家を・・・
戦極姫1はスペシャルデータが醍醐味。 もがみんシリーズが登場するのは戦極姫1だけ!! ただスペシャルデータ6を適用するとキツイので導入するなら5までですよねw 戦極姫2は何シリーズだろう(ガン○ムとかウ○トラマンかな)
ようやく更新見たが島津変わりすぎ。 まぁ。こっちもいいが。 と言うか鍋島さんはロリなんだろうか気になるところだ
秀吉と秀長女体化してほしいね 半兵衛と官兵衛も男か女どっちでもいいから出してください 2には間に合わないでしょうけど
>>669 メインヒロイン変更ってどうゆうことだろ。当主はひさねえかせいぜいひろねえだが・・
大友シナリオみたいにすんの?四姉妹モノにわざわざメインだのサブだの差を付けるってアホか?
>>669 伊達ルートは織田ライター唯一の魅力『女の子が可愛い』も
あまり発揮されてなかったから本当微妙だったね
やたら薀蓄も多かったし…
史実ネタを入れてシナリオを膨らませて盛り上げるのと
調べた薀蓄を垂れ流してシナリオをかさましするのは大違いなんだぜ
>>683 1の島津ルートみたいにメインとサブの区別はないんじゃないかな。
公式HPオープン時に発売されたエロゲ雑誌だと島津は歳久以外はデザイン中となってた。
公式HPができた時点ではまだ島津四姉妹のデザインが歳久しか決定してなくて
でも遊戯紹介にシナリオのある島津のキャラも出さなきゃいけないから歳久を出した。
おかげで歳久がメインみたいな錯覚を起こしたってだけだと思う。
>>686 本当だ!お姉ちゃんだ!僕らのお姉ちゃんが帰ってきたんだ!
ということは四姉妹ハーレムは継続なのか
残す不安は立ち絵は可愛いけどCGはどうなのかってことと、ライターが誰なのかってことだけだな
>>669 ,684
批判たくさんだから、ほぼそのままってことは無いだろうし
2ではエロも入るしなんとか伊達ルートも持ち直すんじゃね?
少しは希望を持ってみようや
>>654 ,673
ユニーク希望は九戸政実(女)、三好長慶(男)
ユニーク確実だと思うのは北条・徳川・今川に一人ずつ追加、候補が多いので迷うがいずれも女で
メインルートに追加してほしいのもいるけどシナリオ的にどうだろう
サルは3(仮)で人間化して羽柴(豊臣)家として独立して、お供に竹中と蜂須賀連れてきてくれ
批判されてもそのままだすどころか、逆に悪化して発売するのが我らがうにAじゃまいか
九戸政実いいな!最初Kyo1画の武断派シブメンをイメージしてたが 南部さんにToLOVEってほしいのでツンケンマサミちゃんでいいと思ってきた 三好長慶は家臣の松永・十河がユニーク化してるのに当主がなってないのが不思議 史実でも宗滴さんが高評価(信長シナリオの義元談にもある)してる程だしなぁ
>>685-686 dくす。>669の妄想に過ぎなかったってことね
>687九戸さんと三好長慶、三好四兄弟(姉妹)はたしかにほしい。
織田なら前田利家とか佐々成政より滝川一益をユニーク化きぼん
あと石田二成・島左近が確定してるんだから大谷刑部や小西行長、泳いで参ったの人とか関ヶ原世代も増えたらいいな。
徳川四天王・・・・までいかなくても榊原小平太さんと井伊ひこにゃんはユニーク化してほしいね
あと、本多サドの神もいいけど個人的には鬼作左がほしい。オッサンでも小姑キャラの烈女でもよろし
織田65ルート 松永がちょくちょく喧嘩売ってきてうざい 何ターンやっても同盟応じてくれないし そしてついに武田との同盟が切れた。 今まで切れるまでずっと放置だった… とりあえず武田は隣接する城をクソ堅くして精鋭を何人かずつ入れれば対策できるんでしょうか。 それとも主人公側で攻めるメインを武田に切り替えたほうがいいのでしょうか。
>>691 うあああああ!
すいませんPSP/PS2と誤爆
お、お姉ちゃんが別人になってるorz
>>690 俺一人の妄想扱いとか酷いw
雑誌や公式でも歳ちゃんを先に公開してたし、遊戯紹介もずっと歳ちゃんのままだったから
メインヒロイン確定と思ってたのよー…そう思い込んでたのは俺だけじゃないはず
>>686 とか今知ったんだぜ…
>>685 が真実か
>>687 3(仮)には期待している
メインヒロインがとしちゃんからおねえちゃんに戻っていてびっくりした。 としちゃんはデザインが決まるまでの代理だったのか。 まぁ、としちゃんメインだと話が書きにくそうだからね。 内乱になっていたかも。
>>689 そうそう長慶がモブってのはちょっと何か抜けてる感がある状態だよね
無名でも暗愚でもなく、信長の前に京と将軍抑えて天下取った三好最盛期を作った有能な人なのに
ただ、ユニーク化となると弟がおっさんだからやっぱ男かな
九戸は史実からして信直&北との当主争いで始めからずっと鬼ツンだから信直にデレは違和感
でも信直シナリオを史実通り描くと滅入るほど暗くなるから愛さんメインヒロインで
九戸ちゃんは津軽ちゃんと仲良しの信直ツンデレで軍議ではいつもケンカで信直うなずくだけのドタバタラブコメチックも良いかもしれない
>>696 更に秋田フィギュアヲタ実季ちゃんも交えていっそうカオスに
(秋田=安東家は代々南部と仲が悪いが、より以上に津軽さんと仲が悪いw)
ならんか。
安東vs津軽って比内の件でたいそう揉めたんだよな
斗星愛季も捨てがたい…どっちにしろ出羽にもう一人はユニーク欲しい
南部さんシナリオは
>>696 みたく史実ネタを交えつつドタバタラブコメが理想的だな
夏は三陸海岸、冬は花巻温泉(史実的には台温泉)イベントとか夢広がる…
699 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/10(日) 08:29:50 ID:uuhzuWl60
別絵師じゃあ四姉妹全員の尻を並べてハーレムHは今回は厳しいのかな これぞエロゲの王道って感じで前作島津ルートは大好きだったんだが
長慶は女でもいいと思う しっとりしっかりお姉ちゃん風味で、 弟たちが「この姉ならば」と輿にかついで お姉ちゃん王国を打ち立てんとする、みたいな ただし弟たちが戦死していくごとに黒く・・・
三好シナリオがあっても面白いよな 義輝とも絡めるし、序盤で既に当主が天下人になっているという状況も新鮮
すまん、うにaからメールが来たんだが・・・ 「戦極姫2〜戦乱の世、群雄嵐の如く〜」人物紹介にて 今回の更新にては5名のキャラクターを追加しております。 なんと5名の内、3人が新キャラクターとなっております! ↑メールの一部をコピペ 新キャラクター? デザイン変わったのを新キャラと呼ぶのかうにaでは? メール作成した人間の間違いであって欲しいがちょっと不安になっちまったぜ・・・
703 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/10(日) 09:48:33 ID:Uy6uZD0R0
堕ちたな
超誤爆すんまそんorz
新(デザインの)キャラクター と読み替えてあげよう、好意的に
延期したんならせめて穴埋めに体験版出してくれ
707 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/10(日) 11:49:58 ID:jtATq3G60
>> 707 同感。体験版ほしいねー でも、この発売スケジュール、無理あるから体験版もでなそうだよね。
更に延期として体験版の準備を今頃しているんじゃないだろうかと予想
きっついバグは許しませんぞ
710 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/10(日) 12:15:48 ID:Vjr2WNXl0
俺はおぱいキャラが多ければ幸せなのだよ
家康ちゃんのおっぱいバグが直りますように(-人-)
発売後 patch 1.10 が出るまではβ版で、 それまでは有料デバッグすることになるというのが まだわからんのか?
島津は2キャラずつ分担されてるんだな
さほどギャップを感じないし悪くはないと思うけど4人揃っての一枚絵とかどうなるんだろうか
>>695 「歳久がメイン」は公開の順から来た誤解だが「義久メイン」もどこにも書かれてないぞ
1同様に当主義久で四姉妹並列になるんじゃなかろうか
どう転ぶかはわからんが・・・
名目上のメインヒロインは当主であるお姉ちゃんだが 実際は四姉妹ともメインヒロイン的扱いな1の設定に戻ったかも?ということか 四姉妹設定をいかせるかはDの新しいプロット設定と担当ライター次第だな
エロゲ的には姉キャラも妹キャラも活かせる鬼か歳ちゃんをメインにシナリオ作るのが四人姉妹の面白味出ていいんだろうね 久姉メインだと姉キャラが消えて家ちゃんメインだと妹キャラが消える
>>707 HPにダウンロードってあるから体験版は出るだろうがいつ出るかが問題だな
>>716 新OPかデモのダウンロードだけだと思うぞ。
どうせデモムービーとアップデータだけになるのでは
デモムービーだけかもしれないよ>ダウンロード 肥前の熊の笑顔見てると、救われてほしい。戦極姫2の四天王+1も早く紹介してほしいな 龍造寺シナリオの妄想が止まらない
修正パッチのダウンロードだろ
>>720 戦極姫1の時、体験版出すよーと言っておきながら出さなかったという話が…
当時このスレにいなかったから詳しくは分からないんだけど
>>714 各ルート担当ライター続投のままなら
Oじろー:大友、上杉、毛利、武田(他脇ヒロイン、男イベ、掛け合い多数)
葉月博規:伊達、織田(他徳川、掛け合い一部?)
だから
余裕的に島津ルートは葉月担当っぽいな
ライターシャッフルや新規ライター(CS版の助っ人ライター)にメイン任せる〜ならまた変わってくるけど
12月発表で1月末発売予定(延期したけど)だったから
またライターに1週間締め切りとか無茶振りしたのかなあ……
戦極姫で体験版出しても区切りが難しくね?
>>723 国内統一までやればいいと思うが1はでなかったな、まぁできればだして欲しいな。
>>723 のぶやぼの体験版はマップが四国限定だった
まぁこのゲームは製品版が体験版以下のノーテストバグてんこ盛りVerだからね
販促にならない体験版なんか出す意味がない
どんなバグゲー連発しても無条件で地雷を踏み抜きに来る勇者がここに沢山いるしね
シミュレーション部分のデバッグも兼ねて群雄モード20ターンまでがいいな。 一番の不安材料はこの部分のバグだから。 本当はきちんとユーザによるβテストを実施してから発売して欲しいが。 乙女戦場もバグが多くて理不尽なゲームになっているので、きちんと対策を考えてくれよ。
俺も含めてここの住人の心境はこんな感じだと思われる。 _,,,,,__ ∴ 。 γ__o_⊥ トォーツゲキィィー!! mMwwWm _,,, ..* ;:・,,_ ビシュッ = /」・∀・) γ__o∵∴ / つ≠∩ヨ===┯ = /」`Д∵: ワァー…ギャッ! /~' /_,,つ  ̄ ̄ / つ≠∩ヨ===┯ (ミ /' _,,,,,__ = /~'/_,,つ  ̄ ̄ γ__o⊥ バンザーイ!! (ミ/' wWmM == /」゚Д゚) = / つ≠∩ヨ===┯ __,,,,,__ = /~'/_,,つ  ̄ ̄ __,,,,,__ γ__o_⊥ (ミ/' wWmMw ___γ_o_⊥ = /」´∀`)バグー!! (_[_⌒つ`Д;:;:・ = / つ≠∩ヨ===┯ WwMw  ̄ ̄(_ ⊃ = /~' /_,,つ  ̄ ̄ ⊂_) (ミ /' , , ドドドド __ 戦極姫2に向かって全軍突撃ィィィィ!!!! .___ / /_☆|__ ウオォォオォォォォ!!!!! __/☆_ヾ / wWmmw /_了#゚Д゚) (゚Д゚ 了 〆 / つ≠∩ヨ===┯ く/ _/う WwMw /~'/_,,つ  ̄ ̄ ̄ wWmM //~'/_,,つ (ミ/' (ミ/' W _,,,,,_ _,,,,,_ γ__o⊥ オカァサーン!! γ_☆_ヽ ワアァァァァァァァ!!!!! = /」TДT) /( #゚Д゚) wWmmw = / つ≠∩ヨ===┯ / つ≠∩ヨ===┯ = /~'/_,,つ  ̄ ̄ /~'/_,,つ  ̄ ̄ ̄ (ミ/' (ミ/'
乙女戦場スレみたが落胆のサマがひどいな 未完成・バグか・・・俺たちもこうなるのではないか
既に1回なってるのに何言ってるんだ
げーせん18<Mなおまいらの為にバグてんこ盛りのまま見切り発売しますw
体験版を発売してパッチで製品にするから問題ない
732 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/10(日) 19:01:59 ID:a1LOVG/j0
バグならまだパッチは出るって考えられる。 最近は魔法少女アイ参の売り逃げになるよりは…って考えて生きてる。
正直、シンプルな天下統一のシステムを流用して致命的なバグも考えにくい と、思ったら横槍があったっけorz 謙信ルートで遊んでいるんだが 武田から同盟申し込み。受諾→武田との戦闘イベントが続く→温泉イベント こ、このくらいなら全然OK…だ!
>>733 複雑でもとからバグだしまくってる天下統一3以降のシステム流用したらどうなるのやら
乙女戦場、ここがスゴイ! ・キャラが消える、出撃できなくなる ・パッチが3回当たってもバグ多し ・パッチの度にはじめからやり直す必要がある ・海軍はあるが、海の無いMap ・歩兵に勝てない戦車や艦船 ・敵の司令官を倒すMapで、真っ先に出てくる司令官 ・エラー落ちする条件を調べないとクリアできないMap ・回想に追加されたりされなかったり ・CG鑑賞で落ちる 心〜折れても〜離さぬように〜♪
パッチ当てても多いって言うのがヤバイ
ここの作品がパッチを3回当てた程度でちゃんと出来るようになるなんて思ってる人間はいないだろ
>>735 乙女戦場はある意味修羅場なシーンがたくさんあるゲームみたいですね。
ヒロイン同士が争う修羅場ではないけれどwww
オレも乙戦を買ったけど有料デバッグ作業が一巡するまで寝かせる予定w
サポート用にユーザー登録だけはとうに済ませているけどね(保険のつもり)
ところで、おっぱいダンスは残っているだろうか できれば謙信公か信玄タンにお願いしたい
信玄タン 信玄タン 信玄タン これは一種のいじめだと思う
>>654-
>>673 >新規ユニークはこいつが来るんじゃね?つか来て欲しい
今更ながらこの話題に乗っかってみる、えーと残り枠13人なんだよな
一勢力一人追加として
南部家・九戸政実
葦名家・葦名隆盛(男)
北条家・北条綱成
今川家・太原雪斎(爺)or朝比奈泰朝(女)
徳川家・本多正信(女)
斎藤家・斎藤義龍(男)
三好家・三好長慶(女でも男でも)
六角家・六角定頼or六角義賢
長宗我部家・吉良親貞or香宗我部親泰
が来たら個人的に嬉しいかな
メイン勢力にはシナリオとの折り合いで追加ないっぽいのが残念なところ
葦名は女だろうjk
かきざき的に景家を美少女化がいいと思う 山内上杉家の二人もいいな 一国に一人ユニークがいれば群雄モードが楽しめるんだが
>>743 柿崎コンシューマ版では少し強そうな武将グラフィック設定してもらってて
少し吹いた
KOTYの話なんだけど ライターの発言まで総評案に載せられとる… それが採用されるとニコとかで周知される事になるから 下手すると和光みたいに織田ライター降板の可能性も…
宇喜多家にもっとスポットをあててくれ!
>>728 当然だろう
>>729 前作のバグはADV部分の不整合その他諸々で
プレーに支障をきたすようなバグはそんなになかった
だけど戦極姫2のバグはSLG部分で爆発すると思うんだぜ
もし仮にそこまで酷いバグがなかったとしても、バランス崩壊で
どうしようもなくなってる気がする
例えば地方を制圧した頃には、全国焼け野原だらけで
ろくな大名が残っていない状態とか
前半は城を攻めあぐね、資金繰りにきゅうきゅうとし、
どうにか国内の統一を成し遂げ、戦力も整ってきたと思ったら
ほぼ数を同じくする隣国と一進一退の攻防を繰り広げ、
敵国の有力武将を獲得して喜んだのもつかの間、
突出しすぎた部隊が袋にされて後退を余儀なくされ、
何だかんだあって最終版には、叩いても叩いても押し寄せてくる
5kx6 の大軍と天下分け目の消耗戦を繰り広げる…
そんな天下統一をもう一度やりたかったです
盛り上がってる所悪いが、お前等も乙女戦場スレ見てきたほうがいいぞw
お通夜とかそんなレベルじゃない、数回発売延期した上に
パッチ3回当てても
>>735 が言ってるような状態らしいから
こっちも2が間違いなく乙女戦場レベルのバグゲーになることは間違いない。
学のなさそうな文章だな
>>748 大戦略のぱくりとか書いてる奴がいてワロタ
乙女戦場はパッチが3回当たっても一向に光が見えてこない。 戦極姫2のデバッグをしっかりやってくれればいいよ、もう。 衛生兵は助かる見込みのある者だけ治療すればいい。
>>751 衛生兵よりも坊主か死霊術師でも連れて来た方が早いぜorz
戦極姫 〜戦乱に舞う乙女達〜 サウンドトラック 1/27発売
http://sweeprecord.biz/?pid=17932208 > PC版は発売日即日完売し、異例の5万本を売り上げ、PS2/PSP用ソフトでも登場!
PC版戦極姫は累計5万本も売上たんだね。
ショップのセールスランキングなどから売れでも1万本程度と予想していたけれど、DL販
売でも結構売れたのか。
なんかもう本当に今更だが何でこんなメーカーにこのゲームが生み出されちまったんだろうな・・・ もっとまともなメーカーに生まれればと思うとなんか悔しいぜ。
新キャラ追加しましたつーても、1武将につき立ち絵とイベ絵が1枚+少量のシナリオだけ らくなもんだぜ 同人よりも劣るからギャルゲーとはいえないよな
>>754 傍から見ると、技術的にそんなに難しいこと
しているように見えないのだがなぁ…。
バランス云々以前の話しなのが泣ける。
>>753 5万本越えなんて…本当か?
エロゲだと年に数えるほどしかないビッグセールじゃないか
にわかに信じがたいが、それで勘違いをしてCS版を発売したあげく
KOTYに同一ブランド2本同時エントリーなんて偉業を成し遂げたんだとしたら
理解できるかもしれない
>>754 製作者が自分のところで出した過去作のよさをミジンコほどにも理解してないよな
複雑化した分、現状でまともなCPUの思考ルーチンを組み上げられてないんだと思う
どっかの大学のPC将棋研にでも外注したほうがいいんじゃなかろうか
759 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/11(月) 12:01:00 ID:neMjaqnq0
>>754 こんなゲームでも普通のADVのエロゲに比べたら、
開発費が高くて利益率の低い残念ゲームの部類に入るよ。
今は開発期間が短くて利益の出るDSソフトのようなものを作るのが主流なのに…
信長の野望みたいに固定客いないのにこんなゲーム作るのは自殺行為だよ。
しかも販売延期や追加パッチだろww
これは見積もり以上に費用がかかってるってことだから、企業にとって致命的www
勝手な妄想だけど、兵科は分けず武将スキルで 騎馬突撃→前方の空白1マスを進み、隣接した敵部隊に大ダメージ 槍突撃→隣接する敵部隊に大ダメージ+敵部隊を1マス後方へ下げる 弓一斉射撃→2マス離れた敵に大ダメージ+次の敵順でその敵部隊は移動できない 無理か
無 理 だ
5万の数字はPC/DL/PS2/PSP版全部の合算でかつパッケージ分は出荷の数字じゃないの? 別の意味で話題になったとはいえぽっと出の新作がPC単独でそんなに売れるとは思えん まぁそれはともかくバグさえどうにかしてくれれば遊ぶ分には問題ないのに…
もう天下統一のシステム自体が死に体だろ 戦国史のシステム買い取って戦極姫作れ
乙戦、パッチあてたら新たなるバグ発生w ノーパッチではクリアできるかすら怪しいゲーム。 こんなメーカーのまだ買う気なやついるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだかんだで売れてしまう戦極姫であった
これしかない需要だろ 紙芝居に飽き飽きしてる層がバグあっても紙芝居よりはマシかと思って購入するんだよ。
>>758 CPUの思考ルーチンの評価関数づくりどころか、
まともにテストプレイできる香具師も居ないんじゃまいか
「なんとなく乱数っぽいの」で結果が分岐していくだけでは
もはやゲームでもなんでもない。
福引き1等エッチシーン、2等立ち画、みたいなもんだ。
そもそもデバック自体ほとんどしてないだろ バグ見つけても、まともに修正する事できないんだから やる意味ないよw
>>767 単純に予算がないんだろ。
予算に見合った製品作らないから、こうなるんだよwww
結果的に修正パッチで予算オーバーの赤字経営とかになりそうだけどwww
>>741 >メイン勢力にはシナリオとの折り合いで追加ないっぽい
大友と伊達はともかく、織田〜武田の初期勢力は
新規シナリオらしいから、追加あるかもよ
織田に前田、上杉に柿崎は欲しいね
その新規シナリオってーのはCS版のシナリオにイベントちょっと追加程度だともっぱらの噂 実際公開されてるCG見たらそうとしか思えん
需要をほぼ独占できるジャンルだと思うけどやっぱ利益少ないのかねぇ 個人的に武田みたいにクリアしたら選べるようになる 初期初期に対する裏シナリオみたいなの欲しいなぁ 織田クリアで真・秀吉ちゃん、毛利クリアで尼子か宇喜多シナリオ追加みたいな あぁ...夢は広がring現実キライ
魔王降臨みたいに自軍は最強で後は敵みたいなシナリオがほしいな 自軍以外はほとんどが同盟を組んでて全員が自軍に進行してくるみたいな
>>764 俺たちは自爆するんじゃない
こんな未来のための礎となるんだ
無理か
ふと思ったんだが SSαとuniAは仲が良くないのかもしれんな
なーに、流用しやがるんだからちょっとくらいバグ入れててもいいだろうってなw
最終鬼畜全ルート織田ライター、よりはおーじろーさんも半分は入っててよかった、と思うべきなのだろうか?
全メインルートを織田ライターが担当、か………
全力拒否だな
>>745 降りたら降りたで俺らは幸せになれるからいいじゃない
>>750 現代大戦略2005のサポート情報参照すると解決する不都合あるくらいなのに
パクリとはひどい言いがかりだぜ
祖父で予約したぜ
宗滴さんってPC版2でも颯馬にデレるイベント無いんかなぁ このりりしい方に限ってエロは見たくない気がする
景鏡を折檻(お仕置き逆レ○プ)してくれ
tuka PC姫2だからといって システムがPC姫と同じでもいいと思うんだ むしろその方が事故が少n(ry
784 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/12(火) 00:14:49 ID:RHGj68Kp0
情報が無いから虫の話になるんだよな 店舗特典情報もHPにないんじゃないか?
複数買いしない奴は祖父で予約するしかないw テレカ<<<キャラ追加ディスクだから。 複数買いがデフォのコレクター及び転売屋の皆様はもう暫くお待ちくださいwww
津軽さんの人類筆頭っぷりが堪能できるのが無ぇw
戦極姫1は結構いい陵辱あったり 変態的抜きイベントあったから そこらあたりに結構期待している俺
あれ?発売日延期かよ。 予想通りつーか、延期してもバグ残ってるだろうし。
また延期したのかと思ったじゃねーか
噂は現実になる…
早くても夏くらいに出るのが適正と思っていたから、たくさん延期してもいいや
ただ、もともと1/29の予定でシナリオ書いてるから 延期したとしてもシナリオの出来が良くなる訳でもないし キャラやイベントが増える訳でもないんだな
今日更新されることを切に願う・・・
エロゲ雑誌で紹介されて公式にまだいない新規キャラは早雲・河野通直・将軍様の三人か。 次の更新では出してほしい。特に色っぽさアップの早雲。
早雲は雑誌だと早めに解禁されてたっぽいのにな 俺も早く見てえ
>>797 いや、早雲はすでに雑誌で1と同じボイン年上と決定してる。
道直も色気系らしい。
将軍様はロリのまんまっぽいが。
>>799 そっ、そうなのか…
困ったな
SLGの地雷臭とキャラのロリ化にうんざりしてスルー確定してたんだけど
ちょっと心が揺れてきたw
でも、まあ、スルーだな
前作の群雄モードでまだ遊んでるわ
これで、季節の概念(システム上残ってはいるが)と
疫病、不作とかのバッドイベントがあって
後半もコンスタントに手強い大名が生き残ってくれるような
ゲームバランスだとよかったのにねえ
しばしば、中盤の山を越えたところで、ほぼ作業となるような
大名しか残っていないことがままある
なら初期の天統でもやってろと突っ込まれるだろうけど
もうちょっとおっぱいが欲しい
オプションで立ち絵のみでいいからリアル武将グラと差し替える機能とかついたら楽しいだろうなwww
通直は露出度高いけどお色気系とはちょい違う気がする、信長みたいな? おっぱいはたっぷりあるけど
>>800 CS版のバグが完全に除去されたなら、望みはあったんだがなぁ…
いらん要素追加される2では、夢のまた夢よのぉ…
おっぱい?忠勝殿の出番か
いや、信長様の出番だろ
奇乳はちょっと… アートブックのラフやCS版のイベントCGは良いんだけどなぁ忠勝 こうしてほしいよCS版 ・当然ながらバグ完全除去 ・操作性・ソートの改善 ・ボツCGのイベントを実装(久秀・頼廉・鹿介・胤さん等 ・ギャラリーに差分CG収録(実はとても多い ・おなご全員分に会うイベントを(北信さん… これだけでかなり改善されるものだが、きっとやってくれないんだろうな…
なんだ思えら、おっぱい大好きだな
>>809 大好き
正直、ぽーしょんには期待している
がんばれよぽーしょん!
俺がついてるぜ!
とむそおやのサイトに信長絵が投下されてるぞとみてたらまさかの降板してる発言
Oじろー氏もスケジュールの都合で参加してないらしい
サイト上にあった「お力になれそうにもありません」ってそういうことだったのか?
>>810 ぽーしょんのサイト見たらイベントの塗りも自身でやったってあるな
あ、ありのままに起こった事を(AA略
>>811 >あ、そうそうところで戦極姫2が発売されるみたいで。
>これに関しては色々ありまして、スケジュール的な都合もありあまり参加できてなかったりします。
>たぶんイベント絵は、CS版の差分や一部以外は他の方が描かれることになるのかな。
おいこらまて。
エロCGだけ別の絵師とか違和感ばりばりなんですけど。
最終鬼畜全√織田ライター これがガチになる可能性があるってこと?
>>811 CSだとOじろー氏は声優の収録まで立ち会ってるから
シナリオ関係に関して力になれないという事は・・
他社エロゲーのシナリオの仕事が入ったかもな
すまねーOじろー氏のは見間違いだったようだonz しかし絵師やライターのサイト見ても2に触れてるところが少なくて不安になるのだが 本来なら今月末発売だよな さいばしサイトのかきおろし家康ちゃん可愛い
>これに関しては色々ありまして、スケジュール的な都合もありあまり参加できてなかったりします。 >たぶんイベント絵は、CS版の差分や一部以外は他の方が描かれることになるのかな。 つまり、全部のキャラのイベント画を 描くのはスケジュール的に無理だったと言う話か… 成実辺りが危なそうな悪寒
思いっきり延期確実なゲームで絵師とシナリオだけ鬼進行ってなんなの?
とむそおや色々とバグの実情を知ってるな・・・ デザインしたキャラが空気にされたり仲間にならなかったり絵師としてはかなり凹む仕事だったろうにな・・・ PCもバグあり前提で話してるしなw
ぶっちゃけ致命的なバグさえなけりゃいいよ 乙女戦みてたらどれだけ延期してもバグは避けられないこと承知 PSと違って改造ツールも使えるしアップデートで差し替えもできるしな
メインのキャラデザのスケジュールも押さえないで制作進行とか どんだけ見切り発車だったんだよw
バグが出まくりな原因が丸分かりな体制だな。絵師だけじゃなくプログラマとかも相当なデスマーチだろ 可哀相になあ・・・悪い作品じゃないのに
戦極姫2は地雷探知機をOFFにしないとブザーが五月蝿くて予約できませんwww
春発売予定の別ゲーにとむ参加してたし、そっちで忙しいのかな 延期しまくって一月発売予定だったのが夏発売になってたら笑える あの早期発表はなんだったのかと…(ただただCS版買った奴らを怒らせただけだ) そもそも絵師やライターのサイト見るに 11月半ばまで2のこと全く知らなさそうだったしなー
とむそおやキャラのエロに関して予測されること @「CS版の差分や一部」の一部がエロCGだからちゃんとある A他の絵師が描く B1のみつるぎ絵を使いまわす Cエロなどない Bになる気がしてならない もがあきや成実あたりのエロについてはあらゆる意味で期待せん方がよさそうだな……
>イベント絵は差分や一部以外は他の絵師が描く だが、待って欲しい 成実もたつみ氏が書けば伊達レズCGとか4Pの可能性も…まー無ぇだろうけどな まさかの立ち絵エロとか来たら笑う
さすがに様子見だな ここまで進捗がgdgdだと地雷にすらなっていない
>>826 一応戦極姫でそういうのあったけどな
信玄と幸村のHシーンで
>>828 >そういうのあったけどな
立ち絵エロが?
兵科はどうなるかな 立ち絵見ての想像だと(根拠はないけど)島津四姉妹はバランスを考えて、 義久: 義弘:槍 歳久:弓 家久:馬 かな。おねえちゃんは敢えて空白。既出だったらスマヌ
>>829 いや、幸村もyan-yamが書いて信玄と一緒にいちゃいちゃHのCG
>>830 うにA的に立ち絵と兵科に関連性なんてあるはずがないと思う
信濃の村上義清さまがお馬さんでも
俺は「まぁそんなことだろうと思ってたよ」と言える精神状態だ
>既出だったらスマヌ 一瞬、スマタに見えた、スマヌ。
>>822 最近はギレンの野望とかでもバグが増えてきたし、SLG自体がやばくなってきていると思う。
まぁ、そんな中でもげーせん18はそんな時代の流れを先取りしてる感は否めないけど…
>>830 よしねえの兵科は衛生兵に決まってるだろwww
つまり戦力g(以下略
慰安だったりしてなw
>>836 ちょいとネタ的に勘弁してつかーさいw
まぁ…うん、せんりょくg・・・うわなにをするやm
∧_∧ ┌────── ◯( ´∀` )◯ <更新きたよ! \ / └────── _/ __ \_ (_/ \_)
そのAAだから てっきりなんか良い情報でも来たと思ったのに 全然興味ない更新だった
キャララのイベントか・・2のOP曲のライブがやるらしいな
今更だけど PC版の戦極姫2パッケージの光秀がラスボスっぽいw
ラスボスのまえにバグとの戦いが待ってるわけだがな
ここの住民感情もバグにより 下がりきることはないから大丈夫だ
>>843 というより、既に威光が0と言った方が近い気がするw
>>809 CV藤原啓治で脳内再生されたじゃないかw
CS版は一生バグ放置にするんかのぅ
PSPならパッチ当てりゃいいだろうがPS2はロム交換必須だぞ
しかもPC版データ流用して再生されずともエロ音声入りって地雷すぎる…
エロ音声が爆発したら流石に回収騒ぎだろうからなあ 爆発してくれればいいんだが
2かぁ・・・このスレの住人はもう予約したのかな? 俺はまだだがCS版の出来からみてどうしようか迷ってるが鍋島さん√が有るなら直ぐにでも予約するんだが。 新キャラで北条氏康さんでも出ないかな
あと何回延期するかわからないから、発売一週間前まで予約はしないことにしている 以前予約した12月初めに発売のゲームを予約したら3ヶ月も延期したせいで帰省先から往復4時間かけて取りに行くハメになったからな・・・ 馬鹿だなぁ通販にしなかった俺
地雷じゃなくてクレイモア発射スイッチになりつつあるからなあ。爆発するの見え見え。 売上は1やCS版よりかなり落ちそう。 まあ、俺はもう祖父地図で予約したんですけどね。 義経と景綱と紹運のおっぱいが悪いんや。
850 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/15(金) 08:14:13 ID:gvHaY7pR0
(・∀・)オッパイ!!
声優って誰か分かる人いる?
getchu屋に正木時茂、弘中隆兼、相良武任のキャラ紹介が来てた でもまだ立ち絵は来てないな
853 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/15(金) 10:17:08 ID:gvHaY7pR0
getchu屋のテレカ欲しい 良妻宣言
どうせ修正パッチがでる事になるだろうし 特典が確実に欲しいってヤツ以外は しばらく様子見してからの方がいいだろうな… 店頭予約なら、とりあえず予約→様子見→キャンセルも可能だし
テレカはともかく祖父の特典ディスクが欲しいなら要予約。 今回も一般売りには回らないと思う(キャンセル放出分を除く)
早期購入特典としてもれなくバグがついてきます。
早期どころか発売から半年後に購入しても多分ついてくるよwww
バグは永久についてくる。初回生産分以上に増産されるなんてねーだろ
バグは修正パッチで直るけど 糞シナリオや奇抜CGはパッチでは直らないんだぜ
バグさえ楽しむことができるようになりました男性(21歳)
バグパッチ配信という罠があるんだがww
ここの会社の修正パッチでバグがなくなると思ってる奴なんていないだろw まずここのスレで有料デバッガーさんにバグを探して頂いてからパッチを作り 一部修正されたと思ったら新たなバグを仕込むのがこの会社
1はパッチで殆どバグ直ってるんだが
そろそろ新しい燃料補給したいお…
社員が現れたようだっ! パッチでバグ直ったから何? バグないでだすのが当たり前なんですよ。 絵は全然統一されてないし、なんでこんなバグあるのってのばかりなのに恥ずかしいとは思わないのか。
>>865 あえて突っ込ませてもらうが
>>863 は事実を言っただけじゃん…
ここぞとばかりに社員と決めつけて騒ぐのはウザいだけですぜ
あと絵は関係ねーだろ絵は…
燃料投下
868 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/15(金) 18:45:03 ID:8f/aCJDc0
沖田畷(おきたなわて)の合戦のIFverイベントは2ではでないのかな なんとなく隆信さん助けてあげたくなってきた
更新来たけど来てないぜ
まぁ、発売近くなるとアンチがメーカースレから 出張してくるのは、このスレの伝統
経久の塗りがTOP絵と大分変わってすっきりしたような
>>869 その文章が内Pのアレのリズムで脳内再生された
873 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/15(金) 21:03:37 ID:nKogqb8l0
暇つぶしにこのスレ見てたけど 結論→2発売日に買っちゃう
>>873 まぁ、PC版ならパッチが出るからバグに関しての心配は一応マシだもんなぁ…
それ以前に仕様のクソミソさが怖いが、
仕様がクソミソならそれはそれでスレで同志達と笑いあえるネタになるだろうと
俺も発売日買いを決めてるクチだったりするw
俺はもうSLGじゃなくて割高なエロCG集と割りきって買う。 だからエロシーンが発生しないバグとかバグによる超難易度でEDにたどり着けませんとか そういうのだけはどうかやめてくださいうにA様。
あれ?2て声無しなの?
有ると思うけど
それはバグどころじゃなくなる
遊戯紹介があいかわらずバカっぽくてよかったよ ここの信長様が一番光ってるよ あと人物紹介はサルとか紹介してる時間があるならもっときれいどころを紹介してください
おい、更新してんぞ
>>878 あるのか
いや人物紹介のCV:欄見ても全部 --- で何も書かれてなかったから不安になって・・・
そうだよね、今時のキャラエロゲーで声なしとかありえないよね!
CS版でも声あるから無問題だと思うが・・・
津軽さんの二つ名に何の捻りも無い… ユニーク化で大浦→津軽に改名したし2こそ独立イベント入れてほしいもんだ
ポカやってるなぁ・・・大友家のアイコン(抱き茗荷だっけ?)のところにカーソルもっていっても当主の絵が左下に出ない
ふと気付いてしまった。 戦極姫2というタイトル自体が変換ミスだということに。 本当は戦獄悲鳴痛というタイトルなのですw 即ち、デバッグ作業という名の戦いに囚われた者の悲痛な叫びが聞こえるwww
887 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/15(金) 23:21:10 ID:KeR+9RpA0
つがるん眼の描かれ方がCS版と違うな
どうでもいいけど猿がKYなのはメーカーの覚悟が伝わってくるなw
人物紹介が更新されたけど以前公開されていた武将が何人か消えているような・・・・・。
少なくとも本多忠勝が消えているね。
今度はあまぎも降板か?
まぁ単なるミスだとは思うが油断できないのが戦国っぽいぜw
893 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/16(土) 00:37:59 ID:sH5W0J0v0
>>891 新規の島左近があまぎっしょ
それと……ひろちゃんのHなパプニングというのがよくわからん。いやまあ誤字なんだろうがな
新要素「武将の成長」って欄の横の赤っぽい鎧のポニテの子は誰ですか?(義元の横の)
信長にセクハラされる正木時茂は可愛いなぁ
>>897 ,898
ありがとうございます
すごく優秀な武将っぽく見えます・・・
今川氏真は三国志演義の劉禅と似たようなモノw 治世ならともかく戦国乱世でやっていける器ではない(でもどちらも生き残ってるんですよねwww) 氏真は蹴鞠の達人で教養だけは無駄に高かったりします。
正直蹴鞠を教養と結びつけるのはいささか疑問を感じる
政治能力は高かったらしいが親父が討たれたのと家康の謀反で 疑心暗鬼になって今川崩壊したから無能扱いされてる 三国志の蜀、呉の最後の皇帝も実績らしい実績がないまま国が滅びてるから おおむねそういった評価になってるし
え!? 氏真って親父の教育で文人としての教養もあるはずだよ。 蹴鞠以外にも礼儀作法や和歌なども嗜んでいるでしょう。 何せ血統がいいのでこの手の教育は幼少時からみっちり仕込まれています。 劉禅のオヤジの劉備はアレなので望むべくも無いwww
よくよく考えてみたら大名はともかく 後漢時代の皇帝とかどれもおかざりで仕事なんてしてなかったなw 義元も見た目がアレなせいでギャグキャラ扱いとかよくされてるけど 白粉やお歯黒は公家のたしなみだもんな 馬に乗れなかったとか言われてるのも輿に乗るのが許されてたからだし その辺り(乗馬など)の教育を受けてないはずが無いだろうし
鍋島さんとエリさんの絡みを見たいな
>>903 氏真と家康って共に有名な学者をつけられて帝王学の教育を受けた仲だっけか。
人質時代の家康って実はあんまり不遇じゃないんだよな。むしろ将来の今川家幹部候補。
劉備も一応その時代随一の儒学者の友人(櫨植だっけ)について学んでるし、
放浪時代にいろいろな権力者から厚遇うけていることから、
上流階級としての素養は身につけていたと考えるべきでは。
CS版のHP見ると氏真は男武将のデザインしてた人のデザインなんだな 正統派な感じの姫武将なデザインと、前回で女絵描かなかった人の描くキャラということで ちょっとワクワクしてる
>900-901 当時の蹴鞠はハイソなスポーツ。教養もだが、あるていどの財力や身分がないと、そもそも嗜むこともできない (サッカーのピッチとはいわないが、平らに整地された空き地が必要なのだ)
氏真、CPがマトモなら遊ぶ気になるんだけど… と思ったら、今回のCPは政治に依存か?もしかして
>907 こんなかんじよね(絵師さんのサイト)
ttp://kyou01.hp.infoseek.co.jp/ >909
親父殿が手がけた分国法を整備したり、政治も無能ってワケじゃないとおもうんだよね氏真たん
智謀下げられても仕方ない所があるが、政治パラはそこそこあってもいいような……
それこそ、例えば宗麟と義久だったらどっちが政治力高いんだろ?
(宗麟は人格や能力の振れ幅が大きすぎるんで、ゲーム上の評価は難しいだろうが)
氏真たんは武田勝頼と同じようなもんだよな どっちも親父が急死して残された状況は四面楚歌 そこで大名としての地位や領土にあまり固執せずに生き延びたのが氏真 そこで大名としての地位と領土を守ろうとして最期を迎えたのが勝頼 どちらも、父の急死さえなければ「地味な2代目」として 秀忠くんや信幸お兄さんらと同じだったかもしれない人材だと思うよ 氏真たんは居候先の大名家で「今川」のネームバリュー活かした外交員してたり、 公家たちに蹴鞠や和歌仲間がいたりで、政治能力は高いと思うw
結局、島左近や鍋島直茂って♀キャラなのかな?? 半蔵の派生系みたいなものかな・・・・・。
氏真たんと一条さんだったらどっちが有能なの
左近の中身はロリ、鍋島は仮面を外すと赤面しちゃう たぶんそんなありふれたネタ
915 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/16(土) 17:50:07 ID:hsmGYeKn0
メディアランドのテレカ半蔵だな げっちゅが政宗、祖父が特典ディスク(義経色が付いたな) あとの特典状況がまだ分からんな
リルフィニアなんかよりずっと可愛いじゃねーか
>>915 >半蔵
相変わらずサブのテレカとか誰得な…
んで、元就が無かったら笑う
>>918 需要があると思ってるんじゃない?
そんな俺は鍋島さんテレカがあれば良いな・・・と思う今日この頃。
魔法少女マジカルもがみんはまだですか?
921 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/16(土) 18:39:28 ID:hsmGYeKn0
おまえら結局誰ならいいんだ?
高虎さんいいケツだなw なんだかテンション上がってきた
高虎は女だったのかw男と思い込んでたw 鍋島は普通に女と思ってたが女だよな?
>>924 胸があるから女。
テレカのキャラとデザインはメーカーじゃなくて販売店側が決めるらしい。
影が薄いキャラだとはぶられても仕方ないっちゃあ仕方ない。
しかし半蔵とかいったい誰がチョイスしたんだか。
いくらなんでも半蔵は無いよなw ★戦国大名------------------------------------ ソフマップ(義経追加ディスク) ★小大名------------------------------------ ぷらてぃあ(信長&光秀) グッドウィル(歳久) げっちゅ屋(政宗) アールドリーム(松永) コムロード(高虎) ★豪族------------------------------------ ファミコンショップ桃太郎(光秀) ファミーズ・お宝創庫(謙信) とらのあな(政宗&景綱) ★切腹------------------------------------ メディアランド(半蔵) もがみん無しか……
927 :
921 :2010/01/16(土) 19:58:16 ID:hsmGYeKn0
ラムタラでオリジナルだけどもがみんあるよ。
>>921 のでリンクしてみな
今川氏真は教養もあるし剣術の免許も持ってるし個人としては相当能力の高い奴だぞ 一番大事な大名としての能力が欠けていただけで
大名としての能力とは何なんだろう?
>>929 大名としての能力はわからないけど、氏真に無かったものは
大名家としての家名を残そうとする気持ちと、領土を拡大or維持しようとする気持ち
じゃないかな
良くも悪くも当時の常識の範囲外だと思うw
まぁ同盟裏切った武田への怒りと憎しみは人並みに持ってたみたいだけど
でも武田と手を組んで今川を潰したもう片方の勢力である徳川は恨んでないという不思議
・・・・・・・・・幼馴染補正でもかかってたのか?
家康ちゃんは腹黒幼馴染かw 某SLGの今川は桶狭間さえクリアすれば高確率で天下統一する屈指の強国なのにね
>>931 まぁ実際桶狭間でまさかの当主討ち死にが無ければ、相当いいとこ行ってたはずだしねぇ…
今川に裏切られ、織田に狙われ、武田に怯え、一揆に泣いてるうちに腹黒くなったと妄想 というかPlayerが泣きたくなる
>>930 徳川に都合のいいように伝えられてる可能性をまず考えるべき
もがみんはすごく人気キャラのはずなのに いまだ、描き下ろしテレカが存在しない。 元就はメインヒロインのはずなのに いまだ、描き下ろしテレカが存在しない。 これは…つまり…?
(; ・`д・´)…ゴクリ
元就見た目も声も可愛いし性格も良いし、何で人気がないんだ。
めがね
>>920 乙です。
本編CG使いまわしなテレカが結構多いな・・・
この中なら久秀たんで次点で歳ちゃんかな。
でも祖父の特典ディスクがな・・・
特典ディスクは友達が持ってるのを借りてインストールとかできますか?
半蔵も意外と悪くない思った俺は切腹か…
942 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/16(土) 23:59:15 ID:sH5W0J0v0
信玄ちゃんのテレカはまだか
元親ってチカがいる限りあのイベントの使い回しになりそうな……… 3が出るなら長宗我部ルートを望む。 元親をヒロインにするか男の娘にするかは意見が分かれるだろうが
3で新シナリオ追加するなら徳川、長宗我部、竜造寺あたりを追加して欲しいな SLG部分の難易度が高すぎる気もするけど
シナリオ対象にしたら重要武将になって味方にできないんでしょ? 繰り返しプレイの興味が削がれるから増やし過ぎないでほしい
>>946 奇遇な事に、さっきまで長宗我部を経営していた
福留隼人が引き抜かれて白けたけど。九州は制圧できそうだったから投了という事で
竜造寺はやった事ないが難しい?徳川はきっついね
ところで、鍋島が猫嫌いだったら笑うぜ
面白そうと思ったけどシステムソフト系なのか あそこには散々な目にあったからやめた
>>948 毛利の三猫と戦う時に会話がありそうだな。
猫関係で
今更一週目クリア記念ぱぴこ。 道雪ちゃん強かわいいよ道雪ちゃん。
氏真たん……
>>926 切腹はないだろw
世の中には半蔵好きの人がいるかも知れない。
特典テレカは歳ちゃんがいいな〜(でも祖父で予約済み)
テレカのためにもう1本買うべきか悩むな・・・・・。
で、伊達(政宗)織田(信長)上杉(謙信)島津(歳久)は確定
武田(信玄)もたぶんあるだろう
メイン大名で残りは大友(道雪)と毛利(元就)か…
というか、やはり島津メインは義久じゃなく歳久なのか?
>>951 あれはクッションだったのか…
なんか形がしっかりしてないから
布的な何かだと思った
でも半蔵って、ネタバレもいいとこだよな…
フランシスの紹介文がえらい簡潔になってるんだが… ガブちゃんの修行が無かったことにでもなるんだろうか。 大友のとこでフランシスのアイコンが表示されないのはガブが表示される予定だったりして
959 :
名無しさん@ピンキー :2010/01/17(日) 23:31:39 ID:TOZoXoQQ0
実質的に残り一ヶ月か
元親ちゃんは男の娘のままメインヒロインでいいだろ。チカはサブヒロインですらなくていい。宗麟は意外とかわいい
あまぎキャラはラフだとすっごく良いんだけど色塗りが…
逆に俺はチカが好みだから居てもらわないと困る
OPがだいぶレベル下がったな・・・。 ほむらは未だに聞いているのに
凄い顔バレムービーがきたなw
>>963 そうか?俺は今回の方が盛り上る感じがして好きだが
鍋島素顔映ってんジャンw
公式サイトのCGや特典テレカ→両目あり政宗公開 OPムービー→鍋島&左近の素顔公開 ネタバレってレベルじゃねーぞw
織田家が増えてるな どっちかが前田利家だろう 今川が格好良すぎて噴き出す
ちゃんと外注指示出せよ糞ディレクターw
ドムみたいなヌイグルミを抱いたロリッ娘と、 最後の姫カット金髪がわからん。どっちか島左近か? 正木、いいじゃねぇか。エロいね。…俺の北条は?
>>970 最後の金髪は鎧からして左近だろう…
しかし左近や鍋島が真ん中で
メインヒロインが端っこなのはどういう事だよw
信長なんて後ろ向きだし
正木の見えそうで見えなギリギリカットと胸に対してのコンプレックスで萌えた ぽーしょんめっさ頑張ってるなぁ。あとは表情描くの良くなれば… 織田は前田利家・滝川一益追加で四天王(猿加えて五大将)揃ったかな? 二人共キャラデザKyo1氏っぽい 佐竹OP出すぎなのは気のせいだろうか…
あんなに光秀が苦労してゲーム本編でって言ってたのをあっさりバラすなんて…
さすがうにA、侮れねー
鍋島さんセンターでおもいっくそ顔バレしとるwww
無印版の服部半蔵も早々に顔バレしてたし、仮面キャラの意味ないなw だが鍋島さんのイベントには期待
てか、タイトル表示とともにセンター上下で思いっきり、 顔バレしてるし、狙ってわざとじゃね?
織田家の新キャラは 奥の方が利家 手前の坊ちゃんが蘭丸です
>970 ドムを抱えてるのは多分歳久じゃないかなぁと俺は思うんだが それにしても、一条とか新キャラプッシュは何とか分かる まぁ、仮面キャラの中身バレは理解できないけど なんで佐竹プッシュ?
新OP見てきたが、佐竹が異常に出ばってんのなあ・・・これって真壁や政宗との イベント増量って事かなあ?後は信玄とか? 仮面キャラの顔バレあそこまで堂々とする意図がどうにも解らん。
新OPすげえ オラわくわくしてきたぞ
たしかにオレもう意味わからなかったわwwwww まさかこいつらは攻略ヒロインなのか
しかし陣営ごとに見るとやっぱ武田がズラっと勢ぞろいして凄いな
よーしよしよし! 燃料投下でオラわくわくしてきたぞ!
道雪みたいに鍋島さんをヒロインに据えて龍造寺ルートを作る布石かも 2が売れれば3製作・龍造寺ルートが決まるかもしれん
鍋島さんはクールビューティーって感じ 義清たんスク水着てるけどロリ巨乳だな
なんだって!!鍋島さんの素顔が見れるのか! 一体どう言う事なんだ! 発売前にそんな馬鹿な! 見てくるか。
火群-ほむら-は勇ましさを、辰風-たつかぜ-は雄大さを感じる作風だね。
1000なら戦極姫アニメ化
おいおいもしかしてSAKONの素顔じゃないだろうな最後の奴
こりゃ次のCS移植で鍋島さん√来るな
>>987 3の前に2のcsが出そうな予感。
DSに徳川√。PSPに龍造寺√。PS2は北条√みたいな感じで出す気がしないでもない。
長宗我部ルートも作らねば
信玄ちゃんは今度こそ幸せになれるのだろうか
うめ
信玄ちゃんと颯馬の関係はどうなるか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。