蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリーの別ブランド:アナスタシアより

Uボート戦ADV 『蒼海の皇女たち』    発売中
その外伝となる 『蒼海のヴァルキュリア』 2009年12月発売予定

◆公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/
蒼海の皇女たち
http://www.eukleia.co.jp/eushully/an003.html
蒼海のヴァルキュリア
http://www.eukleia.co.jp/eushully/an004.html

◆メーカースレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)54
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1260268066/

◆過去スレ
1 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1204903034/
2 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1206431358/
3 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1252586655/
2名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 15:27:13 ID:guxj36dj0
蒼海の皇女たち
【キャスト】
スティア・ノール      井村屋ほのか
リリ・クルプケ       榎津まお
ルアッカ・シュテルエーダ 榎津まお
ヴァーニャ・ヤーデン   桜川未央
メリーカ・ボルフェート   桜川未央
リノ・バーデ        大花どん
サフィーヌ・クリッツェン 風音
ラーニ・カペル      佐本二厘
パウラ・グラーツ     白井うさぎ
モイア・フラーゼ     白井うさぎ
ウルリケ・グレーシェル  細田なな
ドミニク・リードレ     前田恵
ヴィルフィエーデ・ゲルネ 桃井穂美
3名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 15:29:16 ID:guxj36dj0
蒼海のヴァルキュリア
【キャスト】
ルツィア・ヘンデルバント  大波こなみ
マリノ・ノッテンベルグ    彩世ゆう
ターニャ・ドク         桃井穂実
ドナ・ドク           桃井穂実
エルカ・ザウネン       ユリア
ヴィーデ・ルーシュ      海野蒼衣
ミニアム・シュテルエーダ  金田まひる
4名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 15:31:30 ID:guxj36dj0
>>1
あ、うっかりしてた発売予定のとこ消しと発売中にしないといけなかったな
5名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 15:32:49 ID:guxj36dj0
>>1
あ、うっかりしてた発売予定のとこ消して発売中にしないといけなかったな
6名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 15:36:16 ID:v4NimC8cP
>>1お前って奴は・・・
7名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 15:59:24 ID:YyltXlvV0
>>1

実は女子高校裏学芸会の演目だった
と脳内変換に成功したら大興奮した
8名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 16:03:33 ID:VjvQGUc9O
ならトッシュ役がやりたいですよ
9名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 16:18:40 ID:YyltXlvV0
トッシュと少佐の役は高額料金を払ってのゲスト参加
マルク役は出演者の兄弟と設定
フェルレーアの乗員は全員立て看板で代用
10名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 16:48:06 ID:0+wgNuHH0
蒼海のヴァルキル
11名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 18:57:54 ID:Myj47Pum0
ヴァルキュリアなんだから敵兵をきっちり殺らないと
12名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 19:18:54 ID:NsbFcFa50
ヴァルキリアの評判どうですか?
おもしろい?
13名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 19:48:17 ID:Lqnyd6dZ0
面白かったよ
酷評してる人も結構いるが。とりあえず体験版はやっといた方がいい
抜きゲじゃないから凌辱とかにはあまり期待しない方がいいかと
14名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 19:52:46 ID:+VWl8LIB0
陵辱はあっても無くてもどっちでも構わないけど、もうちょっと話をなんとかして欲しかった
15名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 19:53:06 ID:3lbQbgL50
50日に及ぶ規制がようやく解除されたもんで、ちょっと長文失礼。
規制中ずっとここ見てたけど、ここまでの評判の悪さは予想外だったね。普通に面白かった。
前作との比較にしても、確実に劣ってはいるけど、ここまで叩かれるほどだとは思わないな。
残念なことに前作自体、ここぞという場面でことごとく盛り上がりに欠ける作品だったし
緊迫感とかスピード感で言えば、こっちのほうがマシになってるように思う。

毒姉も結構良いキャラじゃん。前作含めてほとんど全ヒロインが空気のシリーズで
これだけ印象に残っただけでもキャラとしては成功だったと思う。
ただ話をもっと分かり易くしても良かったとは思う。少佐+トッシュ(裏で+毒姉妹)が
共謀してエグルンドを殺して爆弾をかっぱらってフェルレーアと取り引きしようとする。
それを食い止めようとする…みたいな。まぁ適当だけど、このくらい簡単でも良かったと思う。

裏切るからムカつく、無能だからムカつく、総じて「部下がムカつく」というのが
叩かれてる一番の理由に見えるけど、そもそも視点が女主人公という時点で
主人公に感情移入して女キャラに愛着を持つことが前作よりも困難なんだよな。
今更な話だけど、主人公が男で見てみたかったなぁとは思うね。
まぁ主人公が男だと女はNTRってことになるから、独占厨にでも配慮したのかな。
16名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 19:54:58 ID:+VWl8LIB0
エウシュリー、アナスタシア系列でNTRには配慮しないよ
17名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 20:13:03 ID:OQwruJOS0
NTR嫌いでエウゲーに手を出すとかあり得ないでしょ
というかそんなやつはエウゲーやらなくていいし
18名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 20:21:04 ID:VjvQGUc9O
キャラの行動・思考に一貫性がないのが問題
雰囲気は悪くない
19名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 20:31:17 ID:W4AdNNmH0
もっと艦長を苛めたかったです
20名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 20:43:16 ID:D7aAsPpt0
>>10
どちらかといえば天才乙
21名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 20:56:49 ID:Lqnyd6dZ0
行動・思考に一貫性がないと思ったのは2か所だけ
エルカがターニャ側についた時と、ドナがカタリナを制してる場面
22名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 22:17:51 ID:jm0bMkSO0
23名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 22:25:50 ID:3yAV44Ti0
結局トッシュは何者だったん?
24名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 00:19:59 ID:EAuahZP+0
>>3
なんでカタリナいねえんだよ
25名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 01:37:27 ID:+O3TVvGJP
>>23
EXRTA→情報→トッシュ
26名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 09:55:01 ID:Twsnj7Jr0
裏切り者居すぎだろ・・・そりゃ悲惨な目にも逢うわ
27名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 11:27:25 ID:QizeRtMJ0
戦争末期で裏切らないのは日本軍だけだ
28名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 12:53:43 ID:Rp1ijvkTO
裏切る相手がいないような・・・
29名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 13:42:56 ID:+O3TVvGJP
>>27
高級将校が兵を裏切った
30名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 14:53:58 ID:yRjkeRuX0
裏切りは別にいいんだ
裏切り者なら前の行動おかしいだろ、なんてのがなければ
31名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 17:33:10 ID:jUIcsuMd0
思うに後半唐突に出てくる特攻作戦が余計なのでは?
あれがあるから、重要な任務なのに、乗組員の練度が低すぎるとか、行動がおかしいなどと言ったツッコミが出てきてしまうのではないかと。
32名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 17:35:02 ID:jUIcsuMd0
ルアッカさん、もしかして親バカならぬ姉バカなのかも・・・
それはそれで面白いな
33名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 17:48:56 ID:dzg/esN00
前スレでも散々言われたけど、前艦長死亡前は士官ではなくしかも普段の発言から人望のなさそうな緑姉と、
階級が高いとはいえ乗員から胡散臭がられていた少佐と、強姦魔の捕虜の三人で、以前からの士官である
艦長・先任・掌帆長をすっ飛ばして指揮権を奪えることそのものが変
更に、乗員の命を引き換えに艦長を脅したり、本部に状況報告をしていなかったり、戦闘行動も取らずに
フェルレーアに拿捕されたり、そんな数々の異常事態にも乗員が唯々諾々と従うのも変
34名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 18:03:14 ID:qR0DNTMa0
ちゃんと文章読んで状況理解してればその二つは普通に理解できる
35名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 19:33:18 ID:Pz0UEPiY0
いやいや普通に理解できんだろw
理解できてるなら納得のいく説明をお願いしたいくらいだ
36名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 20:30:34 ID:BXnL6tZR0
>33
もともと艦長には反政府の容疑がかかっていた(二度の乗艦の喪失は彼女の破壊活動が原因であるとの嫌疑)
艦長が旧王家の血筋である事が発覚した事から、現在のフェラー政権に批判的であると勝手に判断され、その容疑が乗組員達の間で決定的なものとなり、人望を失ってしまった。
その結果、艦長派の幹部達は全員拘束され(ミニアムは人畜無害、カタリナは下士官であるので拘束されすに済んだのではないかと推測)、次席のドナや少佐が指揮権を握れた。
ドナと少佐が指揮権を握れたのは結局そう言う事。トッシュが偉そうにしているのは、簡単に言えば少佐の後ろ盾があってのこと。
その後起きた事に乗組員達が従ったのは、指揮官(この時点で最高位の少佐及び次席)の命令に従っているという軍隊特有の理由と、艦長派と認定された場合の扱いへの恐怖から
37名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 20:36:32 ID:qR0DNTMa0
説明して納得するかどうかは知らん。俺の感覚だと納得できた理由は書いてみる

1個目。指揮権を奪われたことだが、まず一番権力の強い少佐の意向であること、
ルツィアへの信頼が最大限揺らいでいた状況であること(敵に先回りされ続ける中で、過去2回の生還と出生の秘密がリンクした状況)、
副官のマリノの真意は言わずもがな、ターニャ・ドクにとっても都合のいい展開だろう

何も考えずに水兵やってるのはエルカ・カタリナ・ミニアムくらいか。ミニアムは少し不安抱えてはいるが

2個目。拿捕されたのは少佐の指示通りに進んだ結果。それだけじゃないのか?w

数々の異常事態まではなんともいえん、矛盾してるところもあるかもな。無電や脅迫のシーンは細々確認必要そうなんでパス
どっちかというと拿捕されて以降のトッシュあたりのツメの甘さ、男キャラの弱さこそが一番不自然だったけど、まぁエロゲだし
38名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 20:55:24 ID:dzg/esN00
>>36
そのへんの状況は把握した上で、それでも艦内のパワーバランス的におかしいって話なんだけどな
そもそも階級・命令絶対主義を言い出すならその直前でのトッシュ殺せのシーン自体発生しないはずだし

>>37
少佐の指示通りなのは構わないけど、一戦も交えずに投降してる時点でおかしいって話よ
ルツィアを拘束してトッシュを艦長してその直後に投降とか、艦内で暴動が起きても不思議じゃないだろう
39名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 20:57:28 ID:BXnL6tZR0
>37
姉で次席はターニャだったな・・・
間違えて済みません。
40名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 21:16:45 ID:qR0DNTMa0
>>38
フェルレーアに拿捕される際に暴動が起きなかったのが不自然って言いたいのか?
その辺は流れが変とか辻褄が合ってないとか、そういう部類の話じゃないだろうに

可能性としてはそういう展開も無いとは思わんが、あの状況、あの乗員だからあぁいう展開になったってお話だろ
41名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 21:44:01 ID:dzg/esN00
>>40
そこまでの流れで考えると、扇動されて捕虜をリンチしようとしたり、曖昧な情報を元に
指揮権強奪に加担するような、悪い意味でアクティブな乗員たちのはずなのに、
それまでよりも明らかにやばい状況なのに何もしないのはちょっとおかしいだろ?

ついでに、最終目的から考えれば緑姉はルツィアの身柄をフェルレーアに確保されたら
ダメなんだし、フェルレーアに対して投降の無電とか打ってる場合ではないだろう
たまたま潜水艦内でのほのぼのレイプに勤しんでくれていたからよかったけど、
駆逐艦の営倉にでも移されてたらアウトだろ?
42名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 21:45:38 ID:Lg5c0lMW0
前作のライターが担当してればこんなことには・・・
43名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 21:51:20 ID:Xa61BiMB0
そうだよなぁ。
指揮権とれたのはデイモンが少佐でルツィアより階級が上だったからこそだな。
確証もないのに上官を拘束なんて、ちゃんと帰港すること考えてたらできないよな。

初任務で一週間程度しかたってないのネレイディアで 
人望>階級 になるほどの人物がいるとは思えないし。実際階級の方が勝つと思うわ。
44名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 21:52:23 ID:mX51aeQ0O
味方は27人 乗り込んで来た水兵は6人だっけ
なんでろくに抵抗もせずにみんな蹂躙されてるのやら?
45名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 21:56:32 ID:yRjkeRuX0
つーかそもそもいくらフェルレーアと共闘関係にあるからって
普通、雷もって投降したりしねーよ、少佐の立場ならw

少佐は投降した後どうするつもりだったんだ?
46名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 22:05:50 ID:Xa61BiMB0
>>38
トッシュ殺せのと指揮権では大分違うと思うよ。
トッシュ殺すのはそれなりに言い逃れできそうだけど、
少佐なしで指揮権奪ってルツィア拘束だと言い訳できなくてとマジで帰ったときやばいし。
47名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 22:16:57 ID:Xa61BiMB0
>>44
敵が丸腰だとか、何人かを諦めて切り捨てるって感じなら
いけただろうね。
48名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 22:18:35 ID:4rJetYAk0
ヴァルキュリアはゴライネンが終始小物過ぎたのが最大の失敗だな。
ラストでルツィアにスパナで頭カチ割られそうになって真相をゲロするってどうよ?
それまでさんざん艦が沈みそうな時に死ぬ覚悟はあるみたいな態度を取っていたくせに。
アリスソフトのランスみたいに豪胆な性格だったらまた違ったゲームになっただろう。
49名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 23:10:13 ID:rdoh43pc0
>>44
そもそも人員が少な(ry
50名無しさん@ピンキー:2009/12/14(月) 23:32:38 ID:EFRhYt8C0
潜水艦って27人で動かせるものか
51名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 00:03:44 ID:ZzrZs6xO0
1本道ルートな作りもアリだと思うけど、それならもうちょっと長めに作って欲しかったなぁ。
このボリュームなら各キャラルート有ってもいいだろうに。

…って思うのはエロシーンをバンバン飛ばしてるからだろうか。
52名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 00:06:03 ID:zjij5aZM0
気がついたらエロシーン以外ほとんど飛ばしてた
53名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 02:50:10 ID:8xEJ64DD0
ルツィアのエロにくやしいっ・・・でも!的なのがもっと欲しかったなぁ
もっと無理やり感が欲しいというかルツィアさんノリノリじゃないですか
54名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 02:53:53 ID:1q9M1UIH0
それがいいんじゃないか
55名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 03:17:44 ID:MfLww2BG0
ルツィア好きだけど男っぷりがよくてなあ・・
当初男で設定していたのを急遽女に変更したかのような逞しさ
56名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 09:23:24 ID:Mzh5I+5/0
素直にチンコで全員堕とす展開で良かったよ、もう
メインルートとしてこの話の展開あってもいいからさ
57名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 16:51:43 ID:GOWMvKeE0
潜水艦という密室ならではのエロさもなかったしなあ。
凡ゲーだった
58名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 19:34:07 ID:Uw4bhaOjO
潜水艦ならではのエロさ・・・
トイレを占拠されてお漏らししちゃうとか?
59名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 20:01:45 ID:XDxASeNv0
やはり潜望鏡に尽きるのではないか
60名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 20:04:35 ID:KFtANneo0
股間の魚雷で撃破とか、どーしよーもない話に
61名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 20:45:08 ID:Kvc1y0Eo0
そもそも制約多すぎる潜水艦で陵辱ってのが無理ある
62名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 21:17:36 ID:16BKcN300
そもそも凌辱ゲーじゃないし
63名無しさん@ピンキー:2009/12/16(水) 00:17:14 ID:bjBgJoae0
今プレイし終わって、そういえば未回収CGあったなと思って再起動したらおまけが見れなくなってた
な、なにを言ってるか(ry CG回収のためにゲームオーバーで終わったせいかと思って一番終りに近い部分からロードしたら
今度は文章は既読チェック入ってるのにロードファイルが消えてた……なんだそりゃ
64名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 01:42:34 ID:tAQsoxh60
ルツィア調教したい
65名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 06:07:43 ID:gnYdj0gj0
>>29
だよな。政治家も上層軍部も国も民も裏切って勝てない戦いに特攻させて
自分たちの衣食はしっかり確保と
66名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 16:25:09 ID:tzj6iFoi0
ターニャ:得意なもの ジョーク

なんだ全部ジョークだったのか
だまされちまったぜ
67名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 18:30:00 ID:3+HRT8QO0
普通に面白かった。
特に不満をあげるなら祖国とは?とか戦争の不合理さや矛盾をセリフで表現するとこだな。
最近メディアはエロゲーに限らず何でもセリフで表現しょうとする傾向があって、はっきり言って
うざい。
68名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 19:14:54 ID:nuXdxXUh0
キャラのむかつき具合と話のつまらなさでエロ以外飛ばしてたらがめおべった
話読んでないからなぜ撃沈されたかわかんねーし
69名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 21:31:49 ID:SPd+iqVf0
酷かったねぇ、駄目なエロシーンの詰め合わせ状態
ゲーム性がないとマジ耐えられないわ、前作が特別出来が良すぎたんだね・・・
70名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 21:53:16 ID:RaOzyKLOP
そうか? 前作と打って変わって「陵辱物」か「抜きゲ」に近い
作品になるだろう事は予測はついてただろ?

俺はそのつもりだったからあんまり違和感無かったよ。
エロはドク姉妹とヴィーデが良かった
蒼海の世界観で戦後のafter storyやって欲しいなあ
71名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 22:01:19 ID:SPd+iqVf0
陵辱入るのは構わないし、予想はしてたけど、実際やってみたら想像以下だったってこと
個人的に、エウのエロシーンでは抜けないから、尚更良かった点を見出すのが難しく
抜きゲーやりたい人には良かったのかもね
72名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 22:22:20 ID:TdREFMznO
中途半端なんだよ
シナリオもイマイチ、エロもイマイチ
73名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 22:31:17 ID:9wduSHsT0
前作と同じってことですね。わかります
74名無しさん@ピンキー:2009/12/17(木) 23:42:54 ID:l4zUoT4C0
(ほのぼの)レイプADVだからシナリオ捨てて楽しまないとw
75名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 00:53:38 ID:pKYeuHQb0
それにしても、3スレ目のヴァルキュリアが発売した時のスレの雰囲気が
皇女たちが発売されたときの雰囲気とそっくりでワロタ
76名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 01:05:11 ID:5ZWsJdJm0
いや、向こうはルアッカとヴィルなんで攻略出来ないんだよ!が多くて
シナリオにはそれほど不満出てないだろ、ほぼ一本道ってのには不満出てたがw
それ意外にもいろいろ不満出てるヴァルキュリアとは比べられないだろ




77名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 01:36:23 ID:pKYeuHQb0
>>75
1スレ目結構シナリオに不満ばっかだ。
シナリオに関しても半分以上は不満だ。

個人的にも前作も淡白だったしイマイチ盛り上がらんかったし。
7877:2009/12/18(金) 01:37:39 ID:pKYeuHQb0
一行目間違ったわ

>1スレ目結構シナリオに不満ばっかだ。
×システム 〇シナリオ
79名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 02:29:08 ID:XynrO2P30
潜水艦バトルがもう少し練られてれば良かったのにな
まぁ暇つぶしでしょっちゅう起動させてるけど

無駄に水面に出て機銃掃射で一掃するのが気持ちいい
回避不能だからどきどき出来る
無傷撃破や撃沈数に応じてなんかボーナスが得られれば
もっとやりがいがあるんだけどな
おまけシナリオ開放とかね
80名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 14:11:50 ID:A+5MkNi00
え?これ陵辱ゲーじゃなかったの?
前作好きだったけど、陵辱だと思ったから、買うの控えていたんだけど…
81名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 17:45:32 ID:clqL8qyoO
プレイヤーが凌辱されます


というほどのインパクトも無くて中途半端
82名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 17:49:15 ID:5ZWsJdJm0
公式見て体験版やって陵辱だと思うなら陵辱、陵辱だと思わないなら陵辱じゃないんじゃね?
83名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 17:58:39 ID:DLAbgwzz0
若いヲタって、○○ゲーとか型に嵌った見方しか出来ないよな
昔なら「陵辱も含んでる」でおkだったのに
陵辱なら陵辱、シナリオ重視ならシナリオ重視しか認めない阿呆ばっか
こういうのを本当のゆとりって言うんだろうな
84名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 18:11:05 ID:A+5MkNi00
比率だと思うけど?現にそういう意味で俺は聞いたし
誰も一色なのか?なんて思ってないし
むしろ型の嵌ってるのはむしろお前じゃない?ゆとりという括り方している時点でw
85名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 18:18:48 ID:IGho5naZ0
同意があれば和姦という認識なら和姦もあることになるけど、基本的に全部強姦
ただ、女ダイハードが敵に見つかってバコバコやられるけど最後は脱出成功な話だから、
あんまり凌辱物臭くねーなー、って話が出るだけのことさー
86名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 18:34:58 ID:A+5MkNi00
>>85
なるほど、THX
やっぱり見送るわ
87名無しさん@ピンキー:2009/12/18(金) 19:03:40 ID:1TGOlKhj0
そもそも、潜水艦ゲームってなんだよw
88名無しさん@ピンキー:2009/12/19(土) 02:51:20 ID:D0nMAPGL0
狭い艦内で索敵したり魚雷撃ったりするゲームじゃね
89名無しさん@ピンキー:2009/12/19(土) 09:37:17 ID:wjXybGa50
ソナーで周りの状況を拾いながら見つけた敵に
こっそり魚雷を撃ち込んで行くゲームじゃね?
90名無しさん@ピンキー:2009/12/19(土) 10:44:19 ID:A/npuUXf0
狭い艦内を急速潜行・浮上のたびに
全力ダッシュするゲームじゃね
91名無しさん@ピンキー:2009/12/19(土) 12:11:48 ID:AMLGLCuf0
敵に見つかりそうになるたびにじっとして動かないでいる
だるまさんがころんだみたいなゲームじゃね
92名無しさん@ピンキー:2009/12/19(土) 14:53:21 ID:I87XPLOF0
メリーカの為に浮上して魚雷を使わずに撃破しようとして返り討ちにあうゲームじゃね
93名無しさん@ピンキー:2009/12/19(土) 22:23:35 ID:gJ8BEywQ0
 「_ ̄フ        ///////////ノ/
 ,-、二、  __i^i_ 7_/////////^
 `ー‐‐'  l_  __l   ///////し
  _l^l_   /,、 |   ///////
 / ,--┘ 〈/ |.__|  //////^
 !__ニコ        7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i    //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙  i i .ヘ  |/    /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ   i i ノ /  7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    l_._ノ  /   / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |        |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    /,ニ^\ |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |   | しリj | |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  `ー" ー'  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚       〔      / ̄/ '", /// ,.
[SPLIT]
94名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 02:17:12 ID:gKdJH7Y20
前作もさして面白かったわけではないので、
この2作品購入については次に軍モノまた出してもらうための投資だと思ってる。
95名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 05:17:10 ID:8DY5aKFtO
ときどき、キャラの表情が変わる際に、
帯状のエフェクトが入るのだが、
これは仕様なのか?
それともウチのPCが原因なのか?
どっちだろう。
96名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 12:29:07 ID:CA4r5fbp0
PCが要求スペックを満たしていないとか
97名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 14:07:42 ID:SLQhDVax0
要するに、「DAS BOOT」だと思って見たら「Uボート最後の決断」だったってことか!
ローレライやU-571みたいなおバカ作品じゃないだけマシか!
98名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 17:43:52 ID:TqFbLXbF0
やっとエンディング到達。意図が複雑に絡み合って混乱したのでまとめてみた。
違っているところもあるかもだから補完よろ。

U-75指令:ネレイディアの本来の任務。新型爆弾によるフェルレーア本土への特攻作戦。
 エグルンド大尉(前艦長)は知っていたものと思われる。
 エグルンド大尉がもし生存していたら、「荷物」を受け取った後どのような行動をとる予定だったのか?
 艦内の魚雷中に新型爆弾の設計図が隠されていた理由は?

デイモン少佐:国粋主義者。
 フェルレーアと通じており、新型爆弾をノーデンフェルト国内で使用することが目的か?
 そのためにターニャほかの隊員を扇動してクーデターを起こした?
トッシュ:フェルレーア軍内の強硬派が送り込んだ工作員。新型爆弾をノーデンフェルト国内で使用することが目的。
マルク:フェルレーアの科学者。新型爆弾を起爆させることと引き換えにノーデンフェルト国への亡命をデイモン少佐と約束した。

マリノ:国粋主義者。デイモン少佐と交際中。クーデター時にルツィアとともに捕らえられたのはルツィアの監視が目的か。
 現政権の腐敗に嫌気が差し、現政権を敗北に導く意図がある?
ターニャ:王政復古派。ルツィアを第三国に亡命させることが目的。
 フェルレーアに投降すればルツィアの身柄がどうなるか分からないのにクーデターに加担したのはなぜ?
ヴィーデ:行方不明の夫に関する情報を得ようとクーデターに加担?

その他隊員:二度の乗艦の喪失と、旧王家の血筋である事が発覚した事から、ルツィアにかけられた反政府の嫌疑を信じクーデターに加担した。
 ルツィアより階級が上だったデイモン少佐の存在もクーデター成功の一因か。
 扇動されてトッシュを殺そうとしたり、曖昧な情報でクーデターに加担するような、血の気の多い輩が多いはずなのに、
 その後の、トッシュが艦長になりフェルレーアに投降するという、さらにやばい状況で何もしないのは少し不自然?
99名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 17:55:54 ID:BAnbprg20
>>98
まずネタバレ注意と最初に書いとけ
100名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 22:21:23 ID:8MIxA09U0
発売前とかならともかく、2ちゃん見てるのにネタバレされて文句言うやつなんぞいるのか?
101名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 22:22:56 ID:6A/tEsR10
発売から2週間たってネタバレも糞も無いわw
102名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 22:27:10 ID:8hCOFf0OP
まあ、>>98みたいに丸まま答え合わせしてるようなカキコは
最初に注意書きは書いとくべきだな
103名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 19:12:59 ID:P74nxIZ40
先日ふと気づいたのだが、もしルアッカルートが出来て、彼女と結ばれる事になればもれなくペンタキの天然記念物がついてくる訳か・・・
下手をすると姑よりも質が悪い存在になるかも・・・
104名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 21:12:20 ID:lx4g70VIO
ペンタキの天然記念物ってリンゴのシチューの事か?

あれは美味いぞ。
105名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:12:41 ID:l6otQOOX0
>>99
>>102
師ねば良いのに
こう言うキチガイは
106名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:47:25 ID:vyvO0NIJ0
>104
マジレスするなら妹のミニアムの事です。
特典冊子のミニアムの紹介で「ペンタキの天然記念物」と渾名が付けられていました。
しかしリンゴのシチューって旨いのかな?むしろ疑問視していた機関部員に賛同したいところです
107名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 11:36:02 ID:MlkCaHwt0
煮込めば結構なんでも食えるもんだし、味付けによるんじゃない?

と思って適当に検索したら、豚肉とリンゴのシチューとか出てくるね
108名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 16:43:22 ID:Ylg++lHC0
味付けというか風味付けにリンゴ使うことは別に珍しい事じゃないしなぁ
カレーにだって擂ったリンゴいれるし

ただリンゴメインだとどうなるんかなぁ
109名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 21:30:23 ID:FFUbPCAcP
りんごと蜂蜜とろ〜り溶けてるんですね
感激した人もいるようで
110名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 00:19:44 ID:ZiJNC3qj0
予約特典に作り方書いてある
111名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 04:00:32 ID:hA2gL/lN0
豚肉をリンゴでほんのり甘く煮つけた奴とかけっこういけるぜ。名前知らんけど
112名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 16:34:16 ID:z+qr5H480
もしもルアッカがヒロインに昇格するとしたら、やはり属性はツンデレでしょうかね?
それとも仕事中と私事中ではキャラが変わるタイプで、私事中の彼女はドジッ娘お姉さん属性キャラになるのでしょうか?
113名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 17:09:11 ID:hA2gL/lN0
アァルさんところの船にルツィアが派遣されたIFはまだだろうか
114名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:10:24 ID:DXXKThl5O
士官学校時代の同期の二人も捨てがたい
115名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 18:22:47 ID:3hP+zj7d0
>114
かなり難しいのでは?ルティアの口ぶりでは、同期で顔も知り程度の間柄のようだから2人を絡めた話は作りづらい気がします
116名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 14:11:55 ID:NUPXS2Rf0
皇女のクルーが恋しくなるような出来だった。
あっちは潜水艦の緊張感や雰囲気がそれなりに有ったのに
ただのノベルゲームになっちゃった・・・。
117名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 14:25:48 ID:M6Kqsrwh0
それはノベルになったこととは無関係
作業な戦闘はつまらなかったし、ノベルってジャンルが悪いわけじゃない
118名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 15:46:41 ID:NVaxImTyO
今はグラボがSiSだと体験版すらできないのか。
119名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 23:53:18 ID:D80U2UEi0
マルクきゅんの筆おろしシーンが一番よかた
トッシュじゃなくて、マルクが大活躍する話にすりゃよかったのに
120名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 23:56:01 ID:VSANZxwZ0
そうなるとそれはそれでショタUZEEE!になったんじゃなかろうかw
121名無しさん@ピンキー:2009/12/29(火) 04:31:23 ID:gG2QCvoO0
蒼天のセレナリア
122名無しさん@ピンキー:2010/01/01(金) 20:41:56 ID:gk4wh5tAP
あけましておめでとう
123名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 03:46:40 ID:d6KDCgHe0
ひでぇなこれ
124名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 02:59:02 ID:MHiN/RO+0
蒼海の皇女たちが面白かったのでスレ見に来たら意外と酷評なんですね
ライターが違う上に、凄い勢いで駄目出しされてる続編は、回避すべきなんでしょうか…
125名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 03:04:21 ID:a7nkrwcO0
前作と同じ舞台というだけでノリが全く違うからね
公式HPをよく調べた上でここでの評価をもう一度
見直して判断したほうがいい

前作が良かった人間は特にね
126名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 16:55:37 ID:9OBiurQF0
なんか退屈だったな
発売前にサンプルのルツィア尻に
妄想膨らませてた時が一番盛り上がった
127名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 16:57:01 ID:QzvpkrER0
発売後のこのスレ見たうえで買ったなら早まったなとしか言えないw
128名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 17:21:55 ID:Hpsb/nNT0
キャラは結構よかったのですが、使い方が残念だった。
「蒼海のヴァルキュリア」は結局のところ、材料がよかったのに、料理の段階で失敗した作品だと思う
129名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 17:26:12 ID:QzvpkrER0
ルツィアと眼帯さん目当てで買ったからエロにはある程度満足した
話は全然満足できなかったけど、ルツィアと眼帯、ミニアム以外全員死亡でいいよ

130名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 17:46:53 ID:9OBiurQF0
キャラ絵はいいと思ったよ、それで買ったしねw
やっぱりシナリオかなあ
ADVで一本道なら読んで面白く無いとね
131名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 18:35:56 ID:TyTo1c0H0
>129
まさしく同意。ミニアムだけ死亡というのには理不尽さを感じた。まあ回避可能ですが・・・
132名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 16:29:02 ID:DRR/9P1N0
皇女をコンプした
面白かったよ
またこんな感じのシステムでゲーム作って欲しいな
ぼーとオートモードで読んでる時にいきなり出てくる時間制限有の選択肢が
緊張感があってよかった
133名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 17:28:15 ID:YnsMve380
艦無しでいいから皇女と蒼海キャラの絡みを見たいのは俺だけか?
134名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 18:56:11 ID:9bCp/VpP0
艦無しでならイラネ、艦含めてのアナスタシア版大戦略の1シーンとしてその絡みあうrなら大歓迎
135名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 21:05:03 ID:cSn17eHw0
ルツィアを追い詰めて陵辱したい
今回みたいにノリノリではなくちゃんと
136名無しさん@ピンキー:2010/01/10(日) 21:25:36 ID:2QP8dYtm0
>>131
あの乗員たちとの距離を詰められているようで実はまったく意味の無かった選択肢をどうにかですね
137名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 12:01:33 ID:8vBmj00G0
>>135
規制に引っ掛かると思うけどな。今回でもギリだったと思う
138名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 18:00:40 ID:Jhpr5iCpQ
絵もシチュも良いはずなんだが、何が悪かったんだろうな〜
・ボリュームの割に値段が高い
・キャラが多すぎでエロ分散
・凌辱に徹してない
・シナリオが適当
1つ1つは致命的じゃないけど重なると微妙って感じか・・・
139名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 18:12:41 ID:30jIEQvC0
たぶん、トッシュが小物すきるのが一番のネック
140名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 18:56:15 ID:VkuB+Tyt0
最初からルツィアしか眼中なかった俺にはそこそこ良かったけど
ルツィア以外のエロが少なくて文句言ってたのはいたな
141名無しさん@ピンキー:2010/01/12(火) 02:37:29 ID:zJbaBIqeQ
ルツィアも多いとは・・・
やはりサンプルで期待を膨らませすぎたな
値段が高いのはボリュームがあるからに違いない!と好意的に解釈してたのが裏切られた感もある
142名無しさん@ピンキー:2010/01/12(火) 03:22:01 ID:gP3RYfTB0
発売前からアナスタシアのADVだし一本道だろうとは思ってたけど、エロはせめてあと10は欲しかったな
あとルツィアと眼帯、メガネいたからまだ良いけどロリ体型多過ぎて萎える、貧乳なんてエロ1回で良いから
他に回想を回して欲しかった



143名無しさん@ピンキー:2010/01/12(火) 20:53:51 ID:9dTeBMIX0
>>133
俺もみたいな
ラーニとエルカは仲が悪そうイメージがある
144名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 23:37:40 ID:/ZcXXZRh0
数は少なかったけど、ヴィーデがエロくて良かったな
145名無しさん@ピンキー:2010/01/14(木) 13:04:31 ID:cviHPUEU0
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11265321/-/gid=AT01010000

エウ系で特価扱いになってるのは
初めて見た気がする
146名無しさん@ピンキー:2010/01/14(木) 14:32:32 ID:ZxX7hiKc0
安いけど中味を知った今はこれでもちょっと・・
147名無しさん@ピンキー:2010/01/15(金) 00:04:11 ID:rqpCZr930
>143
異論は多いかもしれないが、個人的にはルツィアとルアッカは案外気が合う気がする。
根拠はミニアムつながり
148名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 00:53:38 ID:UiV3jQCm0
これ今日買ってやってみたんだけど、「正しくインストールされてません、インストールし直してください」的なメッセージがプレイ中に頻繁に出る

無視してても今の所問題なくプレイ出来る(メッセージが鬱陶しいのを除けばだけど)けどインストールし直した方が良いのかな?
し直しても変わらないような気がするけど


ちなみにビスタの64ビット版のPCを使ってるので、それが原因じゃないかと思ってるんだが
149名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 00:59:01 ID:CWjfpMfj0
新品だったら公式にメール、中古だったらレシート持って返品、割れだったらざまあwww
該当するところを選ぶんだ

150名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 14:16:32 ID:ufhHaRKf0
ダミーファイル(予備データ)を削除でもしなければ
普通そういうメッセージは出ないと思うんだがな
インストーラーにファイルの修復があるからまずはそれを
試してみること

それで駄目ならエウのユーザーサポートに連絡しろ
151名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 15:17:22 ID:OFYn8PNu0
たぶん割れだろ
割れの場合「正しくインストールされません」って出るらしいから

くれぐれも割れならばサポートには連絡しない方がいいよ
152名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 15:19:38 ID:ufhHaRKf0
むしろ割れならユーザーサポートだろ
個人情報送る必要があるんだしw
153名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 18:27:49 ID:HKy5US8h0
ノーデンフェルト陸軍の話を
154名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 21:36:54 ID:NsNYewIH0
もし割れならこのままレスせずトンズラだな。
155名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 22:36:10 ID:eEqLBymJ0
ノーデンフェルトは首都を攻略されて降伏したんじゃなくて、
革命によって継戦が不可能になって降伏したんだよな。
156名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 22:56:10 ID:+UVVfpkz0
その前に皇女+ヴァルキュリアのキャラが競演するファンディスクを!!
157名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 23:20:41 ID:LZOiS28Z0
ルツィア×アアルの同期の絡みは面白いかも。
158名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 23:40:48 ID:+UVVfpkz0
>155
然り。我々は戦争に負けたのではなく、後ろからのナイフに刺されたのだ・・・

絶対このように言い出す奴は出てくるな。うんで第二次大戦の開始だ!!
159148:2010/01/17(日) 01:51:06 ID:6aTaciOQ0
いや割れじゃなく、中古で買ったもの

64ビット版の弊害かと思っているんだが、他に64ビット版使っている人で同じ症状の人いないか?
160名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 02:10:40 ID:l4CncpTA0
Windows7 64bitで今のところ問題なく動いてます
161名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 18:31:41 ID:WW9jhe4d0
先月号のbugbugでルツィアのエロ漫画載ってたのか・・・
買っときゃよかったわ
162名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 10:29:52 ID:aC18wZMW0
個人的には、ヴィーデが一番良かったね

・髪はロング
・温和な性格
・巨乳
・清楚な外見とは裏腹に、実は淫乱な未亡人(しかも、まだ18歳の女の子)

ヴィーデのHシーンを増やしてほしかった
163名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 12:52:05 ID:kkqsWU7v0
>162
賛成。おいしいキャラだったのに完全に空気だったのが残念。
皇女のルアッカ女史みたいに最後の最後でなんかしてくれるとよかったのですが・・・
164名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 21:10:27 ID:eGCEvKk10
これってぶっちゃけ戦争物としてどうよ?
あと抜ける?
165名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 21:47:33 ID:XdVzcaAJP
戦争物としては前作に遥かに及ばない。というかそういう路線で作ったと思われる。
「戦争」と言うよりも潜水艦を舞台にしたヌル陵辱ゲーかと。

前作が「DAS BOOT」だとすると、今作は「Uボート 最後の決断」みたいな感じ

上の方で他の人も書いてるけどヴィーデで抜けた。
おれはドナとターニャも良かったけど
166名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 21:53:47 ID:XexeDLrH0
皇女は一応戦争物だけど、ヴァルキュリアはタイ゛ハードとかランボーとかそっち方面な感じよね
167名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 21:58:08 ID:eGCEvKk10
すまん前作のも頼む
168名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 22:42:27 ID:fqZDKS+P0
皇女は戦争物としてはそこそこの雰囲気を楽しむ分には十分及第点かと。
ただしあくまでそこそこ、本格的な戦争物を期待していると裏切られる。
個人的には月日、天気、風速で始まる書き出しが雰囲気が出ていて良かった。
エロは期待しない方がいいよ。何というかそこへ持っていくシナリオが適当過ぎ。
169名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 01:01:13 ID:67sPWYqV0
初プレイ時
内偵査察官は誰だと思った?
俺はモイアだと思った
170名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 20:40:42 ID:A1tUNPcz0
>>169
 ヴァーニャだった。逆に一番最初にこいつじゃないなと思ったのはドミニク。
171名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 20:56:47 ID:4k70sfcR0
ルアッカだと当たり前すぎて逆に無いと思ったものです…
172名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 21:08:14 ID:tyGwVwg90
普通にスティアだと思ってた
アアルに惚れる→フェラー(ノーデンフェルト)を一緒に裏切るだと思ってた
173名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 21:15:44 ID:4Aq65lOUP
俺はまさかの料理長かと・・・
いろんな薬を盛られる展開を期待してたんだが
174名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 22:21:21 ID:40tBxbt10
展開次第で変わるとwktkしてた

裏切られたけど
175名無しさん@ピンキー:2010/01/25(月) 01:30:03 ID:RlogQ4U40
フルプライスで蒼海の皇女たちのリメイクを希望したい。
新キャラを2、3名追加してさらにルアッカとヴィルのルート追加して、
尚且つノーデンフェルト側が勝利するルートも追加されると嬉しい。
176名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 18:00:45 ID:uWbhF7wC0
>>1-175
あなるジャスティす
177名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 18:01:43 ID:uWbhF7wC0
イノセンテイセスは黒歴史だな
178名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 18:02:00 ID:HegNoYL20
179うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
180うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
181うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
182うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
183うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
184うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
185うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
186うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
187名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:20:40 ID:uWbhF7wC0
2010年9月岡田政権発足
2010年末第4次F−X選定完了、2機種の戦闘機を選定、さらにF−15の近代改修2型を除く全機体を代替決定
188名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:21:34 ID:uWbhF7wC0
2011年9月管政権発足
2012年9月前原政権発足
2013年11月F−15SEJ完成
189名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:22:00 ID:uWbhF7wC0
2013年9月みんなの党政権発足
190名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:22:42 ID:uWbhF7wC0
2014年秋スペイン、イタリア、イギリス、アメリカから曲技飛行隊がエアショー
191名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:22:59 ID:oR3lAfs20
終わったなこのスレ
192名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:23:26 ID:uWbhF7wC0
2014年10月F/A−18EJ生産開始
2014年F−15SEJ運用開始
193名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:32:29 ID:7f0dUNhvP
なんだよ。
スレ伸びてるからFDか外伝でも出るのかと
194名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:48:07 ID:PdUHg1jt0
なんなのこいつw
195名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 22:14:58 ID:6ipcPY9F0
>>175
関連ソフトがもし出るなら、個人的には両作品の全ヒロイン総出演で
無印恋姫にとっての真恋姫みたいに、今までと同じ世界観で今までとは違う話(歴史)が見たいな
艦長を任されたアアルが全員をスカウトして回るところから始めて欲しい
艦は二隻もいらない。キャラ被ってるのが何人もいるけど、全員ウルディアーナ乗艦でいい
願わくば、エウの技術の全てを注ぎ込んで、好きなメンバーだけ選抜して乗艦させられるようにして欲しいな
最後は勝利で
196名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 23:32:09 ID:ZNK3732X0
それいいね、でも無理だろうなぁ・・・
197名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 19:28:06 ID:9JL+L2eH0
ダウンロード版が出たので調べてみたのですが、
エロ重視のヌルいエロゲ-ばかりプレイしている私にはハードそうですなあ

ファントムを無我夢中でプレイしたときの気持ちが自分にまだ残っているなら楽しめそうだけど。
198名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 20:35:12 ID:5q/UfGToO
大丈夫、ヌルヌルの凌辱ゲーだよ
殺したり、分解したりするのはないし
199名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 09:55:22 ID:4nP79H/g0
エロ絵の構図をもう少しなんとかして欲しかったなあ。
味方に死んでいいよと思える奴がいるのが一番残念だった。
200名無しさん@ピンキー:2010/02/04(木) 02:35:20 ID:mEWvjXCF0
味方が最大の敵っていうのがなぁ……
201名無しさん@ピンキー:2010/02/04(木) 08:06:38 ID:kNJTnWEEO
これだけの素材をダメにした戦犯は誰だ?
まぁダメってほどでもないけども・・・
松阪牛でハンバーガー作っちゃったみたいなね。
202名無しさん@ピンキー:2010/02/05(金) 01:11:49 ID:pXDKFlcg0
ルアッカルートまだー、チンチン
203名無しさん@ピンキー:2010/02/07(日) 02:43:12 ID:dJB7asYg0
声の無い男キャラでオートスピードが落ちるのは仕様ですか?
204名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 00:42:05 ID:+45JcrG6P
音声オプションOFFになってるんじゃね?
205名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 16:46:09 ID:Gxxltdm70
一方、アビ夫はセリカとの新婚生活を妄想していた

206名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 16:46:44 ID:Gxxltdm70
すまない間違った
207名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 17:37:15 ID:+45JcrG6P
スティアの中の人スレから

292 :名無しさん@初回限定 :2010/02/08(月) 15:26:11 ID:R50yc5Bc0
双子の方がご懐妊だそうです。

293 :名無しさん@初回限定 :2010/02/08(月) 15:28:02 ID:Yp9V/LRJ0
公開録音に名前なかったしな。年齢的にも大事にしないと

294 :名無しさん@初回限定 :2010/02/08(月) 15:28:57 ID:6h+BJ88L0
しばらく声が聞けなくなるのかな?
おめでたいけどちょっと残念、でもめでたい!

295 :名無しさん@初回限定 :2010/02/08(月) 15:50:04 ID:LazrHZn50
7ヶ月か・・・
ついつい逆算しちゃうよね
208名無しさん@ピンキー:2010/02/09(火) 22:12:17 ID:EhtdSGuq0
マリノ中尉が中古とか無いわ・・・
リノ曹長に慰めてもらおう
209名無しさん@ピンキー:2010/02/09(火) 23:07:54 ID:mhepRxFo0
エウシュリー系列は処女独占スキーには優しくないからなw

210名無しさん@ピンキー:2010/02/10(水) 02:01:51 ID:NULrucfV0
非処女なのはいいとしてよりにもよってあの少佐とかよ
あれのどこが良かったんだ・・・・
211名無しさん@ピンキー:2010/02/11(木) 12:22:49 ID:w170qi040
男慣れしてないからじゃね?
理想に燃える女、理想を語る男
恋に恋する感じで傾倒していく感じで
212名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 19:56:32 ID:YNCm6JOl0
>210
次席の支離滅裂ぶりからみれば、あのような男に引っかかるのにも理解できるな。
人の話は聞かない、建前を頭から信じ込む・・・まあ他人から見れば籠絡しやすいタイプですね。
213名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 20:23:32 ID:x6PTBv2O0
少佐の立ち絵はもうちょっとカッコ良くてもよかった
214名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 18:23:44 ID:3In01Cua0
>213
それだと別のゲームになりそうな予感が・・・
215名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 01:18:05 ID:essOFrNT0
>>195
いいなそれ
ハーレムルート希望
216名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 21:40:10 ID:h/9y+Svo0
>195,215
水を差して悪いようだが、軍である以上、艦長が勧誘というのは無理ではないでしょうか?
せいぜい側近になる先任と次席を選択できるかどうかが精一杯だと思います(実際、ドイツ海軍でエース級の艦長なら信頼できる人物を先任として選択することがあったみたいです)
あと、勝利ルーについては賛同
217名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 22:38:40 ID:RsqFHuTD0
>>216
カンマ区切りアンカーは一部の専ブラしか対応してないから使うな
218名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 01:29:07 ID:MUYScbHk0
毎回、安価が大文字なのは何なんだ
219名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 16:57:49 ID:GfERqq3A0
上でも話題が出ていたが、皇女+ヴァルキュリアでメンバー編成ができるとしたら、どのようなメンバーにします?
先任の選択から悩みますね・・・・
220名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 18:17:32 ID:TtmCdtMa0
次の蒼海はエロゲ版提督の決断にしてほしい
221名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 18:23:20 ID:n5rnqwqF0
提督の決断のどれか、それが問題だ
222名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 19:08:55 ID:i5D2p5AJ0
鋼鉄の咆哮でも良いと思うが・・・
223名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 19:44:10 ID:eh54BaSc0
確かに提督の決断はいいな
エウなら作ってくれるはず
224名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 00:39:55 ID:VoKb+2K60
すみません
このたびヴァルキュリアを買ってきて、某所でコンプデータを落としたのですが
上書きすべき「SAVE」ファイルが見つかりません
検索しても、そのまま入れてみてもダメで困ってます
どなたか教えてください
225名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 02:25:49 ID:YokyT2XQ0
公式見れば判るよ
226名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 13:27:44 ID:HojzMnoI0
きちんと製品を買って説明書を見ればわかるよ
227名無しさん@ピンキー:2010/02/19(金) 21:20:39 ID:VoKb+2K60
>>225-226
どちらにもありました。ありがとうございました
サポート外であるコンプデータのために公式を見るという発想がありませんでした
これでエロに立ち止まることなく、のんびりと本編が出来ます
228名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 07:24:24 ID:FCndPY+o0
蒼海のヴァルキュリアって蒼海の皇女の続き物でしょうか
229名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 10:51:54 ID:gY2rFb090
>228
同時間軸上の外伝。皇女で少しだけ出てくるノーデンフェル敗戦の経緯が描かれている。
ただ時間時期で考えると、随所におかしなとがあるのですが・・・
230名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 14:28:05 ID:iNp1hSaKP
ヲタ仲間に「潜水艦と駆逐艦程度しか持たない小国が大国相手に独立戦争をする小説を書いてくれ」
と依頼されたでござる


いや、無理だろ(´・ω・`)
231名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 14:52:38 ID:ymzea4HhO
大国がイタリアなら余裕
232名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 14:57:00 ID:iNp1hSaKP
親国がイギリスっぽくて
独立するのは日本とドイツが混ざったようなもので

航空機搭載潜水艦隊組んでそれで敵艦隊つぶすと妄想するのは良いけど
どういう風に勝つか考える身にもなれと
233名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 15:25:16 ID:DuP5lpMw0
「独立をする」じゃなくて「独立戦争をする」小説だろ?
奇襲奇策でいい線まで行くが大国の物量には勝てず、それでも最後の戦いに挑んでいく・・・みたいなお約束BADENDでいいじゃない
234名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 15:26:41 ID:iNp1hSaKP
それが勝たせろとの仰せでして
235名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 16:01:32 ID:DuP5lpMw0
いいじゃん、ご都合主義な結末が前提なら経過もご都合主義、”こんなこともあろうかと!”連発で超兵器繰り出していけば
つか話題続けるならここじゃなくてそれなりのスレへ行こうよ
236名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 16:13:20 ID:ymzea4HhO
ベトナムに行け
237名無しさん@ピンキー:2010/02/22(月) 23:33:42 ID:PLRHCjKrO
この二作って繋がりあるの?
前作は和姦中心で抜けなかったが、サイト見る限り今回は陵辱ゲー?
238名無しさん@ピンキー:2010/02/23(火) 10:35:41 ID:q7Uu1KSG0
なんか安かったので買ってきて今プレイ中なんだが……


序盤
エルカとミニアムは頭弱いなぁ…
面白いけど、ドナとヴィーデが銃殺刑モノの馬鹿&淫売&捕虜の監視が甘すぎる……
ルツィアとマリノとターニャはまともだな!
つーかドナとヴィーデは土下座しろ。

中盤
ターニャが頭悪すぎる……
ターニャはルツィアに土下座しろ
絵は凄くツボだしテキストがおかしいわけでもないのにイマイチエロが足りない気がするのは何故?
1シーンをほぼ止め絵のCG1枚で乗り切っちゃうせいか?



ルツィアもマリノも頭弱いだろ……
239名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:24:17 ID:8qT1El/H0
>>238
さぁ、一緒に少佐を愛でる作業に戻ろうか
240名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:13:24 ID:ps9LyZ2J0
ヴァルキュリアのサントラはでないのかな?結構気に入った曲があるのだが・・・
241名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 12:43:28 ID:SGAbec+A0
音声抽出という手もある
242名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 15:48:15 ID:BU+2wDcWP
昔はカセットプレーヤーをアナログ端子でつないで録音したものだ
243名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 17:03:04 ID:HIQSwL4n0
PCの光デジタル出力端子でオーディオに接続して録音してるな
244名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 15:28:27 ID:zA9dhJsTP
なんか久々に皇女やりたくなってきたな
245名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 09:54:41 ID:KpzXUEJT0
次は陸軍で
246名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 16:12:02 ID:1ONYPyyL0
3000円で買ってきた
5分やってみた
もういいやw
247名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 21:02:52 ID:LZ/xKqNz0
>245
珍しい海軍だから良いと思う。
ただ、次は戦艦など艦船を舞台にしたらよいと思う。ビスマルクや大和みたいな・・・
248名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 11:21:43 ID:qZxIRMZt0
艦船が舞台なら「らいむいろ」があるじゃまいか。
あれは三笠だけど。
249名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 12:35:01 ID:HVFKWQoK0
ナスだとどうしても社員の息抜きゲーになっちまうんだよなあ
エウでやればもうすこし社員が本気になってマシになるんじゃないかと思いたいところだが
250名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 17:03:11 ID:QASMTTOE0
社員が本気出したらミドルプライスでフルプライス並のやり込み追加してくるから赤字になるだろw
251名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 17:22:29 ID:ztjHfqnv0
>248
あれは戦争ものと言うよりサクラ大戦の系統だからな・・・・
大体、船が空を飛んじゃ駄目でしょう
252名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 10:12:56 ID:6NDbJuNY0
ラフ絵にある武闘派スティアがすごく良い。どうして天然キャラに変更されたんだろう?
253名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 10:37:01 ID:jWK3NQEoP
>>252
kwsk
254名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 16:07:11 ID:FFsVH1IP0
>253
ヴァルキュリア特典の「ノーデンフェルト海軍戦記」の話です。銃を構えている図が2点ほど存在。
これによると、ルアッカを銃撃するのは設定画の段階ではリノではなくスティアだったようです(この絵の虫けらを見つめるようなスティアの目つきがお気に入り)。
スティアと言えば、兄を失った彼女を艦長が抱きしめて慰めるというイベントがあったようですが、本編でも欲しかったな・・・・
255名無しさん@ピンキー:2010/03/08(月) 21:43:14 ID:jfQCxAXu0
スティアってなんかさ・・・守ってあげたい女の子って感じがするんだよねー
256名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 22:51:50 ID:pw2hasn10
蒼海のヴァルキュリア始めたけどあり得ない展開にうんざり
257名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 23:06:06 ID:7PU3wc5I0
>256
具体的にどんなところですか?
258名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 01:17:13 ID:oAff3QQt0
>>257
あんた頼むからアンカの付け方だけ一般的なのにしてくれ
人が少ないスレだとは解ってるが、あんたしかいないように見えて冷める
259名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 14:43:40 ID:aA7L+yQI0
リノ可愛いよリノ
マリノって誰ですかそれは
260名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 03:31:30 ID:sqOVoKDM0
皇女たちの登場人物がヴァルキュリア側と出会ったり助けてくれたりとかしないの?
皇女たちの時以上にヴァルキュリア側は生存すらやばすぎる気がするけど
261名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 17:19:47 ID:sqOVoKDM0
これ資料集ないのかな
262名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 21:31:04 ID:gHM+cSda0
>>260
この2作品は時間軸が同じですから出会うことは不可能。ただし、2作品のキャラクターを競演させるファンディスクの可能性はあり(配布の特典にやってみたいとコメントがあった)
263名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 22:28:29 ID:sISzA4+10
>>261
予約特典が設定資料集だったんだが・・・
264名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 23:30:04 ID:/xf2w16S0
>>262
そのときは是非ルアッカルートの追加を
265名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 01:28:43 ID:V28R5d8n0
階級とかはリアル海軍準拠?
世界観的にストライカーユニットやモビルスーツみたいな変態兵器ではなく、あくまでリアル兵器モノっぽいけど

つかヴァルキュリアあらすじしか見てないけどこれ最初に捕虜殺したらそこで問題が半分ぐらい終了するんじゃねw
266名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 10:56:51 ID:D47wPtyY0
>>265
階級はモデルとしたドイツ海軍と同じできわめてリアルなもの。
艦長=大尉
先任=中尉
次席=少尉
これはUボートでも同じであった。なお蛇足だが、ヴァルキュリアのルツィアが中尉なのに艦長なのは、艦長戦死による指揮権引き継ぎによるものなので問題なし(改めて言うことではありませんが)
しかしルツィア、能力の割には進級が遅いな(同期は多くが大尉で艦長になっているのに)、やはり二度の乗艦喪失が問題視されているのかな?
267名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 11:05:27 ID:D47wPtyY0
>>265
ゲームをプレーすれば分かるが、捕虜を殺せない理由がちゃんと出てきます。
むしろこの話の最大の問題は○○り○が多すぎること(メインキャラの大半が○切○○なんて酷過ぎです)

話は変わるがルアッカは、少尉とされているが本当はもう少し階級が高いのではないかな。ヴァルキュリアの少佐も彼女のことを知っていたし(普通、直属の上司でもない限り一少尉のことなんか知らない)、本当の階級は大尉か少佐あたりではないかと思うのだが・・・
268名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 11:24:15 ID:f4zH3zDG0
高名なウルディアーナの乗組員ならば知られていても不思議ではないかもしれないよ
女性ばかりということでアイドルのように個人個人を識別されていたりとか?
269名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 19:46:15 ID:D9O3TrcB0
>>260
「機動戦士ガンダム」が「皇女たち」で、
「機動戦士ガンダム08小隊」が「ヴァルキュリア」。

時間軸は同一だけど、戦場が違うんだよ。
270名無しさん@ピンキー:2010/03/27(土) 13:17:42 ID:7nioZUR80
スティアのHシーンが三回とも無理やりっぽくて不満だ・・・
やはりFDで補完するしかないな!
271名無しさん@ピンキー:2010/03/27(土) 14:35:47 ID:89jv858+0
どっかの出版から設定原画&アペンド付きで出して欲しいとかの話がないとエウシュリー系列ではFD出さないよ
272名無しさん@ピンキー:2010/03/27(土) 15:07:01 ID:Ml5YF8SG0
出たのは幻燐Uぐらいか
273名無しさん@ピンキー:2010/03/29(月) 21:08:20 ID:shWI1ptQ0
FD飛び越してアニメ化して欲しい
群青よりアニメ化しやすいだろうし
まぁどう考えても無理だけどな(´・ω・`)
274名無しさん@ピンキー:2010/03/30(火) 10:23:33 ID:jtWa1kMC0
ルアッカルート希望!!
直接ではないがヴァルキュリアで結構背景が肉付けされたので、その設定を生かして是非に
275名無しさん@ピンキー:2010/03/30(火) 11:05:40 ID:hSGnChsl0
ヴァルキュリアで酷評されたのに今更FDも無いだろ
276名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 04:00:28 ID:8L62fH6cO
昨日初めて皇女の体験版を試したんだが‥


陵辱以外は実に好みだった
明日資料集付き探しにいくわ

主題歌CDはついてないよね?
277名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 06:54:18 ID:8L62fH6cO
あー
これヴァルキュの方か

ログ読んだら賛否分かれてますね
先にヴァルキュやっとけば皇女にも入りやすいでしょか?
278名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 12:16:30 ID:5W+DvmM70
>>277
ヴァルキュリアとほとんど同じ時間に別の海域で皇女たちの潜水艦も戦ってるという設定
やっぱりヴァルキュリアってのは後付けは後付けだから
可能であれば発売順通りのプレイをお薦めするけど、逆でもダメってことはないね
当然後付けであるヴァルキュリアでは皇女たちのネタも少しは出てくるけど、逆だとそれがないくらいかな

主題歌は付いてないけど、皇女たちに関して言えば後々別売りのサントラが出たから
CD音源入手の望みはまだ残ってると思うし、いずれよぞらがベストとか出せば入りそう
279名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 16:07:00 ID:8L62fH6cO
>>278
ご意見ありがとうございます
ここはやはり前作からが良さげですね

Uボートのカットインと軍服、命令口調でも充分満足なんですが、
ついでにエロいなんて俺得の極み
280名無しさん@ピンキー:2010/04/03(土) 00:45:36 ID:axxcKRVgO
凌辱デビュー作だからこそキッチリ作れば未来の凌辱ユーザーを取り込めたのにな
今のご時世で凌辱ゲーの未来があるかは知らんが
281名無しさん@ピンキー:2010/04/03(土) 02:07:06 ID:AkMu/BBRO
え?
282名無しさん@ピンキー:2010/04/03(土) 12:26:11 ID:sR2vUWEK0
(`・ω・´)陵辱、輪姦スキーなので食いついてみたんだが

「潜水艦まるごと陵辱というシチュはいいのにシーン少なすぎ、1シーンあたりのCGも少ない(絵と文があってない」
「中出し、妊娠への忌避感があまりに無い、つかドナとヴィーデがビッチすぎ」
「全員屈服エンドがない、しょせんはおまけ程度の陵辱シーン」

このあたりが駄目で陵辱ゲーとしては水準以下でしたわ…


一方、読ませるシナリオゲーとしても微妙だろうし。中途半端って奴ですかね。
無理に陵辱挟んだせいでキャラの言動、行動に矛盾が出来てる気がする。
283名無しさん@ピンキー:2010/04/07(水) 10:01:58 ID:P4S8JHbx0
皇女でのルアッカは典型的な政治将校気質の嫌な娘だが、ヴァルキュリアで語られる彼女はドジで優しいお姉さん。
まあ妹の欲目も入っているのだろうが、公私の違いでここまで全くの別人なのも珍しい。彼女がヒロインであればこの二面性が堪能できたものを・・・

ところで、皇女のキャラは年齢はどうなっているのだろうか?まあ大半が20代前半(リリ辺りは10代後半か?)だと思うが
284名無しさん@ピンキー:2010/04/09(金) 03:32:14 ID:mBX9bfPX0
ラーニとウルリケは中学生くらいに見えるのは俺だけだろうか?
285名無しさん@ピンキー:2010/04/09(金) 13:42:06 ID:L+GYbOvn0
登場人物は18歳以上ですよ、中学生とか都市伝説に決まってるじゃないですか

士官連中は士官学校卒だから、順当に考えて20代前半から中盤だろう
残りの非士官は作中世界での就学率とか学校制度の問題になってくるだけど、
日本に近似と考えたら中卒or高卒+勤続年数だろうなあ
286名無しさん@ピンキー:2010/04/12(月) 15:54:16 ID:Odh+WQsn0
年齢についてはアアルがスティアと艦長室で最初に話してるシーンで
「20歳になっていないくらいだろうか・・・」って事を言ってませんでしたっけ?
287名無しさん@ピンキー:2010/04/15(木) 16:42:03 ID:ysO3sA7Y0
ってことはウルディアーナに乗ってたスティアは20歳未満・・・
18歳or19歳ってことになるのかな?
288名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 15:03:08 ID:wcBLjDI90
>>287
蒼海の皇女を再プレーしてみたが、スティアはどうやら19歳のようです。
・・・あのミニアムと同じ歳と考えるとびっくりです
289名無しさん@ピンキー:2010/04/19(月) 22:53:01 ID:h4VaNRvJ0
ミニマムは19歳とは思えませんw
スティアが19歳ってどこで言ってましたか?
290名無しさん@ピンキー:2010/04/20(火) 01:20:44 ID:RofX9FFM0
19歳とは言われてないけど
物語序盤で、まもなく20歳になろうとしているって言われてる
291名無しさん@ピンキー:2010/04/21(水) 17:46:36 ID:tOkGhtC60
今更だが「蒼海の皇女たち」にある乗組員たちが整列しているCG(確か一番最初に使用されるCG)、右側の前列にいる三人はヴィル、ルアッカ、メリーカの三人と思って良いのだろうか?
ヴィルは間違いないと思うが、ルアッカとメリーカは今一自信がないのだが・・・
292名無しさん@ピンキー:2010/04/21(水) 23:06:29 ID:JMO5+/Ie0
19歳であんな出来た子が世の中に居たらなーorz

たぶんその三人なのだろうけど
ルアッカは髪の色が・・・、そしてヴィルは髪型が・・・どうもねw
293名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 22:27:39 ID:lQRDmb4E0
蒼海のヴァルキュリアを攻略するたびに思う。
もっとエロエロにして欲しかったなあ、と。
陵辱Hシーンを売りにしているんなら
もっと、その方面を充実させて欲しかった
294名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 22:39:39 ID:FskxmFGR0
陵辱ゲー、輪姦ゲー好きにいわせれば「もったいない」だからな。

きっちりキャラ立てて、クルー総陵辱始まったまではよかったのだが
295名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 23:13:14 ID:6JrWfDed0
わかる、本当に「もったいない」の一言に尽きるよな。
蒼海の両作品ともにキャラ、世界観はかなり好きなんだが・・・。
296名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 23:25:25 ID:FskxmFGR0
ルツィア以外は各キャラ1シーン程度ずつで(しかもCG差分少ない)
そのルツィアは精神的にタフでちっとも応えてない。
ドナとヴィーデは銃殺刑モノの淫売だし。
それでも普通の陵辱エロゲー並のシーン数あったら普通に良作だったのに…
これだけシーン数少なくても良いシーンあるしな。ほんともったいない。
実質、シーン数の少なさが陵辱スレや輪姦スレで回避推奨されてる最大の理由だし。


どっちつかずで半端すぎて
前作のファンからも陵辱スキーからも評価されないもったいない作品。
297名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 23:42:21 ID:+6t0kk6H0
あんだけいい材料があるんだから
前作と一緒にリメイクするしかないな

俺的には陵辱よりストーリーとかを何とかしてほしい
298名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 19:02:54 ID:XJofmN3D0
これのOPフルの歌詞とかないの?
299名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 21:46:09 ID:+4t/Ly3i0
ショートなら作品紹介ページにあった気が・・・
フルは知らんな
300名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 22:45:19 ID:N38H052R0
ニコ動にフルバージョンあったよ
301名無しさん@ピンキー:2010/04/27(火) 23:21:52 ID:OlXFuTrG0
確かにニコにならありそうだな。
302名無しさん@ピンキー:2010/05/05(水) 16:08:53 ID:qBuPFtt00
蒼海のヴァルキュリアとゲリラ狩りシリーズを融合させたらちょうど良いものが出来るのではなかろうか?
もっとも、ゲリラ狩りの悪役は総じて小物が多いからあっさりルツィアに返り討ちに遭いそうだが・・・
303名無しさん@ピンキー:2010/05/06(木) 22:50:58 ID:1iGgWwuY0
どこかで「ルアッカが非処女で残念」って聞いたんですが
ルアッカって非処女なんですか?
自分はてっきり処女だと思ってたんですが・・・。
304名無しさん@ピンキー:2010/05/06(木) 23:37:48 ID:7wO1GEwb0
>>303
正体発覚イベントで、「寝ると男はすぐに心を許す」といった趣旨の発言をしていることから、同様のことを過去にやっていたと推測されている。
もっとも、経験ではなく単なるそう言うものだと知識で知っていただけの可能性もありますが
305名無しさん@ピンキー:2010/05/06(木) 23:54:17 ID:1iGgWwuY0
ネタバレ注意


ルアッカ「男は扱いやすい。少し弱いところをみせればころっと騙される」
ってところですよね?
処女房と笑われようとも経験じゃなくて知識であって欲しいorz

正体発覚イベントじゃなくてHシーンのイベントで


フェラの後

アアル「満足できなかったか?」
ルアッカ「え・・・いえ、私は・・・」
ルアッカ「私は、本当は・・・」
ルアッカ「でも、こんな自分のことが・・・」

ここのところから“アアルを油断させる為・・・とか自分に言い聞かせつつ実は、アアルのことが好き”→“肉体関係に”
と解釈したい。(これは厳しいw
306名無しさん@ピンキー:2010/05/06(木) 23:55:10 ID:1iGgWwuY0
ネタバレ注意


アアル「初めてか?」
ルアッカ「え、あ・・・」
アアル「だが指は入れたことがあるだろう?」
ルアッカ「は、はい・・・」
恥ずかしさで消え入りそうな声で答え、うなずく。



おそらく無数の自慰行為で慰められた膣内は、処女とは思えないぐらい熟れている。

このテキストからみると処女って可能性も捨てきれませんよね!?^^
307名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 00:08:47 ID:Ab/VEeO/0
エウシュリー系列では膜があろうがなかろうが些細なことですよ
308名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 11:12:18 ID:mHtY/7Nq0
姉妹二人だけの極貧生活で、妹を育てるために軍に入ったそうだから、それこそ出世のために体を張っていた可能性もある訳ですが(この設定であってもいけます!!)
個人的には身内からも嫌われる内偵査察官をやっている理由は、そういった事情があるとしたいですね。ヴァルキュリアの設定を使えばルアッカルートマジでいけそうですね。
309名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 11:30:29 ID:mHtY/7Nq0
ヴァルキュリアに登場した情報部の少佐がルアッカのことを知っていたところを見ると、査察官としてはかなりのやり手だったことは間違いないはず。
もっとも、潜水艦勤務としては未熟だったようですが・・・
310名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 23:58:04 ID:pKmTNjVB0
>>306
まてまて同志よ。
そんな処女か非処女か判断が難しいテキストよりも


ネタバレ注意


ルアッカとの行為中のテキストに

「そして膣全体が窮屈に収縮し、初めての男性器をしっかりと受け止める。」
アアル「うっ、さすがに、きついな・・・」

“初めての男性器を”って明記されているじゃないか!
311名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 00:54:01 ID:4+//6atG0
>>310
すごい発見だ
お前はこのゲームをやっている
処女厨を救ったのだ
312名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 01:30:07 ID:tNTS8jBO0
>>311
やっぱすごい発見だよね!?
にしても普通にハッキリと書いてあったよ・・・“初めての男性器”とねw

「ルアッカが非処女だから蒼海シリーズもうやらない」
とか思う人が現れる前に俺がこのゲームをプレイしていれば・・・!

やっぱり男の本音的には非処女よりは処女を求めるだろう。
本能(繁殖)ってところから考えても納得できる(笑

ってことはメーカー側は“消費者が持つイメージをよくするために・・・”って
カンジで掲示板とかに書き込みは行ってないってことなのかな?

>>308
俺はまだヴァルキュリアはやってないんだけどそういう設定があるのか〜妹思いなんだね
ルアッカルート本当に作ってほしい。
どう考えても縦ロールとかサフィー犬より人気あるだろうに
両キャラがスキーな人には申し訳ないがorz
313名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 01:37:26 ID:vXHVezsf0
初めての男性器ではあるけど張型では経験済!
314名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 02:17:12 ID:tNTS8jBO0
>>313
その発想はなかったw

じゃあ今日からルアッカの扱いは
非処女→自慰行為
ってことになるのか
315名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 10:48:29 ID:hifuRwAa0
あくまで憶測だが、ルツィアとルアッカは相性がよい気がする。
あと、ルアッカはネレイディアに乗艦していた方が活躍できたのではないかな?あの艦、裏切り者だらけだし
316名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 11:30:10 ID:BdrG8j7O0
>>289
 てことはルアッカの方が年上なのか、女性士官不足は深刻だったんだろうな年齢からいくと先任士官に充てる適当な女性中尉がいなかったから使えそうな少尉を昇進させて穴を埋めたってとこだろうか。
317名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 14:41:32 ID:MaFAWunY0
>>316
ルアッカが階級を詐称していないことを前提に考えると
スティア→士官学校出のエリートですぐに中尉に昇進
ルアッカ→兵隊あるいは下士官から少尉に昇進
年齢は上なのに階級が下であるとしたらこの可能性が一番高いでしょうね。
318名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 17:09:00 ID:tNTS8jBO0
>>317
士官学校って所を卒業するとトントン拍子で少尉とか中尉になれるものなの?

スティア→士官学校に通う余裕(時間、お金)があった→士官学校→中尉
ルアッカ→士官学校に通う余裕が無かった→妹を育てるために入隊→少尉
本当に苦労してるなorz


ヴァルキュリアでルアッカの妹出したのってもちろん
ノーデンフェルト戦勝ルート(ルアッカルート)への布石だよね!
319名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 17:14:37 ID:Wb0rpD4T0
士官学校は士官を養成する所だから、卒業したら多少の見習い期間を経る場合もあるけどそのまま士官になれる
ノーデンフェルトの階級構成は細かく覚えてないけど、多分少尉スタート

逆に士官学校出じゃないと、戦時で極端に将校が減っているとか、凄い軍功を立てたとか、そんなことでもないと士官にはなれない
320名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 17:14:58 ID:tNTS8jBO0
>>315
なんかヴァルキュリアやりたくなってきたよ、やってみようかな。

だが、ルアッカのルガー(?)が船員殺しで玉切れになるのでは・・・w
321名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 17:21:22 ID:tNTS8jBO0
>>319
アアルとかは海軍兵学校、潜水学校、水雷学校とかで学んだって
公式に書いてあったけどこれは士官学校とは違う・・・?
ってことはアアルはすごいのかな。
322名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 17:33:42 ID:Se0Aq9KF0
>>320
キャラは良いし、前作の補完が図れるところはよいが、シナリオ自体は期待しない方が・・・(汗)
あと、妹によればルアッカはドジッ子らしいです。想像できねえ・・・
323名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 17:35:13 ID:VeGNMZ5m0
むしろSTG44で武装した相手を
銃床で殴り倒していく方が
324名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 17:53:35 ID:Se0Aq9KF0
>>321
多分ですがドイツ海軍を参考にすると
海軍兵学校→士官学校(卒業後、少尉として任官)
潜水学校、水雷学校→任官後、配属先の知識を学ぶために行くことになる
と考えるればよいのでは。
ちなみにアルルが水雷学校に行っていると言うことは、駆逐艦勤務があったと思われます。
これは実在のUボートエース、クレーマー少佐と同じです。彼は駆逐艦勤務中、デーニッツの引き抜かれてUボート艦長になりました。
両者が戦績よりも生還を優先に考えていた点を考慮すれば、案外アルルのモデルなのかもしれませんね。
325名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 18:21:10 ID:tNTS8jBO0
>>324
キャラはイイのにシナリオは期待できないのかorz
“キャラはイイのに”これがアナスタシアクオリティ?

ルアッカがドジッ子?恐ろしいギャップだねw
ルートが出来たとしたら公私で全然違うキャラになるんだろうか・・・


なるほど・・・非常にわかりやすい説明をありがとう!
じゃあ下士官とかになる人達はどんな経歴をたどるの?

326名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 19:52:12 ID:PHw8N4OR0
>>325
普通、下士官は優秀な兵隊が昇進してなります。故に軍の中では一番実戦を知っている層であり、新米少尉程度では歯が立ちません。
ただ自衛隊入隊試験には下士官試験というものがあり、これに合格すると下士官からスタートになります。
蒼海の世界に下士官試験があるかは分かりませんが、ルアッカの年齢を考えるならば、下士官で入隊した可能性が高いです。
恐ルアッカは20代前半でしょうから、恐らく17〜18歳頃に下士官として入隊し、4〜5年で少尉まで昇進したのだと思われます(これはこれで、めちゃくちゃ昇進が早いですが)
あるいは士官への内部試験に合格したのかもしれません。ただこの場合は、ルアッカは凄まじく優秀な女性であるといえます。

327名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 20:28:07 ID:+4ll18x40
イメージとしては警察の準キャリアみたいなものか?
兵が足りず女性を大量に動員しなければならない時点で、昇進は結構早くなってる気がする
査察官に採用されるくらいだからルアッカが優秀なのは間違いないだろうけど
328名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 20:42:44 ID:pk1Iy/BH0
>>325
士官  :幹部(及び候補)
下士官:現場責任者
兵   :契約社員、パートタイム、アルバイト

普通の会社員(公務員)と同じだ。
例えば公務員1種受かったら、いきなり部下を持つ役職につく。
いわゆるキャリアだね。それが士官。
それと、士官学校だけでなく、一般大学出も少尉スタートになる。
大戦末期の日本でも士官が足りなくて、大学生を士官として徴用した。

あと、>>324の説明に補足すると、潜水学校は潜水艦乗りになる為に行くところ。
海軍なら他に水上艦、航空機の学校があるはず。
水雷学校は魚雷に関わる部署に付く為の所。他に機関学校(エンジン関係)とか
経理学校(事務処理)なんかもある。
軍隊っても、ただ銃を撃つだけじゃないんだよ。
船を動かす為に、機関科(エンジン)や航海科(航法や操舵)、艦内各所の維持をする船務科とか
各種物品の管理・発注を行う経理科、健康管理の衛生科がある。
武器を扱う砲雷科なんかは一部門に過ぎない。
329名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 20:55:01 ID:tNTS8jBO0
>>363
軍に詳しいねw

兵隊から昇進するものなのか〜
となると士官学校とかに行かない場合は兵隊からスタートなのかな?

4〜5年で下士官→少尉ってすごいんだ
年功序列的なカンジで数年で普通に昇進するのかと思ってた。
流石ルアッカだ、妹とは違う・・・?

>>327
俺がヴァルキュリアやってないから知らないだけかもしれないけど
“兵が足りず女性を大量に動員”じゃなくて“イメージ戦略”の為に女性の艦を配備したんじゃなかったの?
330名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 21:04:45 ID:tNTS8jBO0
>>328
皆、軍とかに詳しすぎwww
俺もそういうこと知ってたらもっと楽しめるのかな。
それと、どうでもいいけど俺の書き込みと皆の書き込みをぱっと見で見比べると
言ってる事の難しさが全然違う気がするorz

“兵   :契約社員、パートタイム、アルバイト”
これってヴァーニャとかヤスリンとか“水兵”のこと?
331名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 21:29:50 ID:Wb0rpD4T0
>>329
世界設定的には、大前提として戦争が長引いての人不足があり、その上でイメージ戦略として女性潜水艦がある

>>330
皇女はある程度知識がある方が楽しいと思う
ヴァルキュリアはある程度知識があると、こんな艦はとっとと沈んでしまえ、になると思う
332名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 21:31:00 ID:pk1Iy/BH0
>>330
>“兵   :契約社員、パートタイム、アルバイト”
>これってヴァーニャとかヤスリンとか“水兵”のこと?
ゲームやってないんで、名前出されてもわからんが、水兵は兵だね。
兵ってのは、2年とか3年の任期制。もちろん戦時ではその限りではないけど。
平時は"定年"があるのは下士官以上。

>俺もそういうこと知ってたらもっと楽しめるのかな。
こういうのは雰囲気を味わえれば良いんだから、別に軍事に詳しい必要は無かろ。
変に知識があると、楽しめなくなる事も多いと思う。
333名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 21:52:53 ID:tNTS8jBO0
>>331
あぁ、人手不足→女性を大量動員したい→イメージ戦略だっけ?
プレイしたばっかりなのにもうあやふやになってしまった・・・。

ヴァルキュリアそんなにひどいの?^^;

>>332
このゲームやってないのにどこから来たのー!?w

雰囲気はすごい楽しめた。
知識とかほとんど無いけど魚雷撃ち放題なのはいかがなものかと思った。
334名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 22:16:55 ID:nORAjcUZ0
昇進について。
あくまで平和な時の話となりますが、士官学校をでていない場合、退年の年齢で大尉になれれば凄まじい幸運です。
兵士で始めて兵士で終わりはざら、下士官になれば御の字という話もあります。
ただし、戦時においては尉官級が大勢戦死するので下士官が士官に昇進することは多かったようです。
335名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 22:32:35 ID:tNTS8jBO0
平和な時って兵士で始めて兵士で終わるってあるんだ。

上が居なくなれば昇進できるわけか。会社は平和だから上司は居なくならないな。
ちなみにこのゲームのモデルの第二次世界大戦のドイツ(?)での
潜水艦っていうのはどれくらいの潜水艦が出撃してどれくらいの潜水艦が帰ってくるものなの?
336名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 00:38:55 ID:f+WWzaUP0
>>335
> このゲームやってないのにどこから来たのー!?w
軍板のどっかの潜水艦スレでチラと話題が出て、教えてもらったから。

> 平和な時って兵士で始めて兵士で終わるってあるんだ。
平和な時はそれが当たり前。
戦時でも士官まで昇進するのは、ごくごく一部の優秀な人のみ。
個人として能力が高いのと、少人数をまとめるのと、大人数をまとめるのでは違う能力だからね。

> 潜水艦っていうのはどれくらいの潜水艦が出撃してどれくらいの潜水艦が帰ってくるものなの?
1グループあたり数隻(10隻以下)で出撃する。帰還率は知らない。
ただ、航空機と違って潜水艦はお互い数十キロ離れて行動するので一度に全滅ってのはまず無い。
長期間行動するから、最終的に1隻も帰ってこないってのは良くあったかも。
詳しくは軍板のUボートスレでも聞いて。
後はwikiでも見て。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/U%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E7%8B%BC%E4%BD%9C%E6%88%A6
337306:2010/05/09(日) 16:37:35 ID:M/n6ZrvJ0
>>310
やはりルアッカは処女でしたかw
この台詞↓があったから非処女の可能性があると思われましたが
ルアッカ「男は扱いやすい。少し弱いところをみせればころっと騙される」

このテキスト↓には自分を含め皆さんルアッカのHシーンに夢中で気がつかなかったのでしょうwww
「そして膣全体が窮屈に収縮し、初めての男性器をしっかりと受け止める。」
338名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 16:44:08 ID:s37j3sbQ0
つか、なんで処女キャラで血が出てるのと出てないのがいるんだろうね
339名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 17:15:22 ID:M/n6ZrvJ0
自分はスティアルートしかやっていないので他のキャラはわからないんですが
スティアは血出ませんでしたね。

18禁のPCゲームは数作しかやっていないんですが、
誰かが言っていたようにこのブランドは処女とかに気を使わないんですかね。
340名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 20:16:47 ID:0nYEIEwc0
>処女とかに気を使わない
 気を使ってないというか登場人物がそんなことに気を使っていられる状況にないというか……
341名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 20:26:24 ID:isZEqO+k0
>>339
気を使わないと言うか処女キャラだけってのをほぼやらないメーカーではある
342名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 23:59:15 ID:M/n6ZrvJ0
>>340
たしかに登場人物はそんなことには気を使っていられませんよねw

>>341
特にこれといった意味はないけども非処女。とかいたりするんですか?
343名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 00:08:07 ID:YFtzobmh0
>>342
大抵のゲームではいるよ、過去に出たゲームの続編では非処女になってたりとか
元から非処女のキャラも結構いるし、独占とかも期待しない方がいい
344名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 19:54:04 ID:VSh7do4dO
買おうか迷ってるんだけど
どんな感じでしょうか?
345名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 06:54:14 ID:MwkfZ7vv0
>>344
皇女たち…真夏のオリオン

ヴァルキュリア…ローレライ
346名無しさん@ピンキー:2010/05/19(水) 20:59:37 ID:lgr4H6fg0
>>344
そもそもどちらを買うんですか?
どちらがよいかと聞かれたら間違いなく「皇女」を推しますが
347名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 12:16:00 ID:d+XjG1g10
皇女とヴァルキュリアのキャラで人気投票をしたらどのような結果が出るのだろうか?
348名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 13:20:26 ID:FAtp9Vwh0
とりあえずスティアが人気ありそうじゃないですか?
私はルアッカに票を入れますがw

ヴァルキュリアのキャラは人気投票だと皇女のキャラには勝てないような気がします^^;
349名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 15:41:10 ID:dYJ5f08/0
ヴァルキュリアからはルツィアと前艦長だけがノミネートされてると予想
350名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 15:50:32 ID:97vZnDJDP
じゃあ提督はもらっていきますね
351名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 18:20:04 ID:FAtp9Vwh0
ところでこのメーカーは人気投票とかはやらないんですか?
352名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 18:24:08 ID:rSvrszxX0
>>348
見た目だけなら若妻さんもそれなりの人気がありそうなんですがね。いかんせんゲーム中の扱いが悪すぎた。
>>351
やって欲しいですね〜
353名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 18:33:30 ID:FAtp9Vwh0
あの扱いといいヴァルキュリアのキャラはスタッフに嫌われているのでは・・・w
354名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 20:25:14 ID:Bg/7KD010
メリーカさん一択だな
355名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 21:42:09 ID:J5vFJVeV0
>>349
前艦長は登場人物になるのかな?出てくるのは名前だけなんですが・・・
356名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 23:05:19 ID:FAtp9Vwh0
>>354
浮上して砲撃に成功した後のドミニクの「メリーカさーーーーん」が耳から離れません。
357名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 00:09:46 ID:Gy8EcQXu0
>>355
それだけ魅力的なキャラが少ないって皮肉
358名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 15:44:17 ID:1e4Yrnl+0
ホント魅力的なキャラいなかったなぁ
359名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 17:35:31 ID:oWkQUY860
磨けば光りそうなキャラは多かったんですがね。残念ながら原石のまま破棄してしまったようだ。
360名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 23:09:24 ID:nuq9jtsr0
>>356
俺は内偵査察官イベントのところでヴィルがルアッカに対して「司令部の犬め」
って言ったときの発音、アクセント、抑揚が耳から離れない。これはきっと俺だけではないはずw
361名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 20:59:16 ID:12RdZ6c70
>>360
たしかに妙な発音だったけどそこまでではないwww
362名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 11:11:01 ID:tz9nXnGe0
ルアッカが実は優しいドジっ娘だったとすると

自慰見られる→ガチでドジった
男はうんぬん→動揺を見せるわけにはいかない場面だったから
          ああ答えたけど内心では動揺しまくり

みたいな妄想が

あー、まじでリメイクでないかなぁ
ルアッカとヴィルのルート追加だけでもいいから・・・
363名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 23:08:23 ID:WYBuNn7P0
>>362
よう同志。

内偵査察官イベントのところで
アアルが「俺たちは共犯じゃなかったのか?」って言った後に
「エッチもしたじゃないか」って続けて言えば動揺が表に出てきたかもしれんw

あとさ、
エッチ中にアアルがルアッカの名前を呟いたときに
ルアッカが「次席と呼んでください」って言った場面からルアッカの脳内はこうなっていたに違いない

【ルアッカ脳内】
私は艦長のことが好き→艦長は私のことが好きな訳ではない→好きになってもらったときに名前で呼んでもらいたい→「次席と呼んでください」
364名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 23:56:47 ID:tz9nXnGe0
もしくは必死に好きにならないようにしてるけどもう!みたいな

・・・ちょっと皇女やって最後だけ脳内補間してくるわ
365名無しさん@ピンキー:2010/05/28(金) 01:32:35 ID:WrozJvpt0
最後って査察官イベント?

どういうふうに補完されたか報告よろしくb
366名無しさん@ピンキー:2010/05/28(金) 23:31:18 ID:V0jFrvw/0
さすがに報告は勘弁してくれw
色々穴だらけだし
367名無しさん@ピンキー:2010/05/29(土) 00:37:56 ID:1wJFHk5w0
それもそうだなw
とりあえずルアッカルート希望の意思は強くなった?
368名無しさん@ピンキー:2010/05/30(日) 11:50:51 ID:Z0tb5OSN0
おまえらルアッカルアッカ言ってるけど
パウラが非処女(?)でその後出てこないのはどーでもいいワケ?
369名無しさん@ピンキー:2010/05/30(日) 18:42:20 ID:Sy4I+D2g0
>>368
パウラの扱いが酷いのは同感。最後の作戦で一緒に戦うとか、ラストで助けてくれたのがパウラの艦とかいう展開は期待していたのだが・・・
ただ正直、ヒロインとして期待するには色々無理だと思う。
370名無しさん@ピンキー:2010/05/30(日) 20:54:37 ID:Z0tb5OSN0
正直言うとパウラの処女とかヒロイン化とかどうでもいいw

ただラストで助けてくれたのがパウラの艦だとちょっとコテコテすぎるような・・・。
371名無しさん@ピンキー:2010/05/30(日) 23:40:04 ID:D1JhIwEA0
禿同
あのシーンはロンダーだからこそリアリティ!?が感じられるシーンだね。
カンチョーロンダーです→祖国で会おうの無電の件は不覚にもグッと来た。
372名無しさん@ピンキー:2010/05/31(月) 00:01:43 ID:ocuyRIov0
「祖国で会おう」はヤバイよね。
このゲーム、戦争の悲惨さがあんまり表現されてないような感じがあるから
数少ない悲惨シーンだね。
373名無しさん@ピンキー:2010/05/31(月) 05:49:51 ID:TXLdY8Xm0
>>367
強くなったもなにも、ずっとそれを願ってるよ

ロンダーは帰還してくれと思わず願ったからなぁ
中盤とかでも名前でてたから、味方で印象が強かったし
374名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 16:18:37 ID:wEQOtdFC0
久しぶりに覗いたがルアッカの話を読んで萌えたw
皇女作り直してくれんかなあ・・・共通部やヒロインは悪くなかったのに
やっぱりもったいないよな・・・
ナスは次何作るんだろうか(´・ω・`)
375名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 18:55:38 ID:IDc1VPgM0
ルアッカの話って“初めての男性器を”とか“妹を育てるために軍に入った”ってとこ?

リメイクの際には是非ルアッカルート希望w
あとこのゲーム、ヒロイン達との会話というか関わりがなんか薄いような気がするんで、そこも何とかして欲しいね。
376名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 23:16:45 ID:i+/B3fWF0
>>375
スティア以外のヒロインには差別化を図るような特定ベントがほとんどありませんしね・・・
話は変わりますが、もしルアッカルートが追加されたとしても、設定上、それが開放されるのは2週目ということになりそうですね。
377名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 23:27:17 ID:i+/B3fWF0
皇女のリメイクがあれば、ルアッカルートの追加以外に戦闘パートの戦績でシナリオが分岐して欲しいですね。本来なら、一隻の潜水艦の活躍など歴史に影響しませんが、まれに個人が歴史を変えてしまうことはありますから。
例えば、
ある船を撃沈→敵国の重要人物が乗っており、彼(ないし彼女)の死で戦局が多少修正される。等
これがあれば戦闘パートもやる気が出ます!!
378名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 23:30:14 ID:IDc1VPgM0
>>376
もはやスティア以外のヒロインは「え?アアルの事いつ好きになったの?」って感じがした。

うまく表現出来ないけど、俺も二週目になりそうな気がする。
やはり一週目でルアッカは撃たれなくてはいけないのかw

もしルアッカルート出来たらどんな感じになるのかな
任務と私事で揺れる展開はありそうだけど、エンディングの予想がつかない。
379名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 23:37:11 ID:IDc1VPgM0
ノーデンフェルト戦勝ルートかぁ、戦闘パート燃えるなぁ
ゲームなんだからそれくらいの出来事は十分に起こりえるだろうb

前に誰かが言ってたけど、撃沈されたときに閉鎖された潜水艦ならではの悲惨なBADエンドも欲しい。
380名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 15:04:43 ID:gjxphplT0
潜水艦ならではの悲惨なEDかぁ
そうだ、敵の捕虜を乗艦させている時に閉鎖されて見張りが籠絡されt(ry
381名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 15:07:11 ID:fQI9YaB6P
バッテリーが漏洩起こして硫酸ガス充満
ガス中毒でみんなあぼーん

それとか潜航中に事故で浮上できず
酸欠でみんなあぼーん
382名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 15:55:04 ID:uGzJtaCG0
>>378
そもそもルアッカルートがどのような展開を迎えるかによると思う。
シナリオの展開が他のキャラとほぼ同じなら
発覚イベント→拘束→帰還後、ルアッカは姿を消すが、アルルが罪に問われることはなかった
という展開になりそう。結局アルルとルアッカは結ばれないがまた再開を予感させるというオチで締められるとか。
あと、
「共犯じゃなかったのか?」
「・・・男は扱いやすい〜(以下略)」
のくだりで、「その言葉とは裏腹に、大粒の涙がこぼれていたことを彼女自身、気づいていただろうか」といった感じの文が加われば最高です
383名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 16:08:50 ID:uGzJtaCG0
>>382
主役の名前を間違えていました。「アルル」ではなく、「アアル」ですね。
384名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 16:12:28 ID:fQI9YaB6P
どこの魔道師だよw
385名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 16:43:34 ID:k4tjcqwX0
カレー好きのボクっ娘か
386名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 17:06:59 ID:DiT2gezB0
スピンオフでバズルゲームが出てヒットするんだけど3あたりで会社がつぶれるわけか。
387名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:07:29 ID:Ycw5srGI0
>>381
>潜航中に事故で浮上できず酸欠でみんなあぼーん
リアリティ過ぎて何か残念な気分になった
超どうでもいい選択肢でそのイベント発生しそうだな。たとえば朝食はパンにするか肉にするかとかでwww

>>382
>「その言葉とは裏腹に、大粒の涙がこぼれていたことを彼女自身、気づいていただろうか」
想像したら胸がとても痛くなった。

どうしてルアッカの扱いはこうも酷くなってしまうのだろうか、俺もルアッカバットエンドがよく思い浮かぶよw
だが、ルアッカ処女テキストの発見者として俺はルアッカハッピーエンドを希望するw
388名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:48:59 ID:EZC4ftBg0
>>387
まあイメージ的に私事よりも任務を優先させるタイプだから、従来のストーリーではハッピーエンドはかなり難しいでしょう。
互いに好きだが、立場故に対立せざるを得ないと言う構図は私は好きです(むしろ情にほだされて任務を蔑ろにしたらかえって興ざめかと・・・)
389名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:10:35 ID:Ycw5srGI0
ハッピーエンドは難しいか・・・うーん・・・頭じゃ判ってるが・・・納得できん・・・うん?
ジンクウィードがピンチにならなければイイんじゃない?^^


そうすると特に目立ったイベントがなく従来通り「え?いつお互いのこと好きになったの?」になりそうだな。

今思ったんだけどスティアとルアッカって若干キャラかぶってない?そりゃまぁ性格は多少違うけどさ。
アアルの実家に帰省イベントとか普通にルアッカと差し替え可能な気がするw
390名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:12:03 ID:Ycw5srGI0
自分の打った文見返してたらルアッカに限らず誰でも差し替え可能な気がしてきたwww
391名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:36:34 ID:3k+voQwF0
>>389
思うのだが、前半は共通で後半からヒロインごとに物語のテーマを変えれば済む話だと思います。
例えば
スティア:純粋な潜水艦戦を楽しむルート(メイン)
ルアッカ:乗組員の中に紛れ込んでいたスパイを摘発する等、諜報戦がテーマ
ヴィルあるいはリノ:作戦途上傷ついたウルディアーナを祖国に無事帰還させることが目的。早い話エロゲ版「Uボート」
この三本を主軸として話を作れば結末は同じ(ノーデンフェルト敗北)でも過程の違いを楽しめます。
サフィーヌ、メリーカ、ウルリケ、ラーニの4人はメインである各ルートの分岐で発生するおまけ扱いということで
392名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:04:30 ID:WuVz30sm0
>>389
ちなみに私もルアッカルート希望の人間ですが、既存のルートでもイベントを多少追加するだけでこのルートはわりかし簡単に作れると思います。
パターン@
初期の段階で内偵査察官である事実が発覚
 ↓
秘密の共有から親しい関係へ
 ↓
ジンクウィードイベント発生

パターンA
ミニアムからの手紙を偶然見るなどして、ルアッカの素顔やその背景を知る
 ↓
それをきっかけに親しい関係へ
 ↓
内偵査察官発覚イベント

まあベタと言えばベタなんですがね(苦笑)

なお、帰省イベントは、ルアッカだとその設定上かなり面白い展開が作れると思います。

393名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:15:49 ID:EPzIfRy+0
てか、元々どのルートも寄港地での選択以外にゃろくにイベントはない訳で
394名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 03:41:24 ID:EBOVywin0
OHPより

2010年06月01日

戦&幻燐シリーズや前にコメントであったSFモノものは白紙に近い状態だったりしますが、
次回は別の人気シリーズの系統になると思いますのでご期待ください。(キリッ

↑即出ならスマソ。蒼海シリーズの続編来るかも!?

395名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 14:10:55 ID:vSA2zYDw0
>>391
>後半からヒロインごとに物語のテーマを変えれば済む
そのとおりだね、
そう出来なかったのはミドルプライスだったからとか金の問題なのかな?本当にもったいない素材だ。

やはりその四人はオマケにすべきだよね。
しかし全キャラ中CGが一番多かったのがオマケのウルリケであるというのはどういうワケなのか・・・
ちなみに枚数だけどメインヒロインのスティアより多く、ルアッカの二倍強というねwww

>>392
簡単に作れるはずのものを作らなかったのはどういうワケなんだろうね。

>ミニアムからの手紙を偶然見るなどして、ルアッカの素顔やその背景を知る&帰省イベント
是非実装してもらいたいイベントだ、想像するだけでワクワクするw

まぁ、ベタであったとしてもどこかで内定査察官イベントか何かが起こらないと
従来通りの印象に残らないルートに・・・orz
396名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 14:32:48 ID:vSA2zYDw0
>>394
>次回は別の人気シリーズの系統
これって蒼海シリーズのことかな!?

ただリメイクではないっぽいね^^;
397名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 14:47:07 ID:vUTL4NJq0
シリーズと呼べるものは戦女神の他は蒼海だけだしなぁ
398名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:27:56 ID:ofWTf7MT0
>>395
>簡単に作れるものを作らなかったのはどういうわけだろうね
単にルアッカをヒロインにするなど最初から考えていなかったからだと思う。制作当初からヒロインはヴィルを加えた7人の予定でルアッカは数に入っていなかったし、「皇女」の段階ではルアッカは単に主人公を土壇場で裏切る嫌な女扱いだったのでしょう。
そのルアッカがここまで人気が出て個人ルートまで希望されてしまうとはアナにとって完全に想定外だったのでは?その意味ではユーザーの嗜好を読み間違ったとも言えます。

>>394
もしや「皇女」と「ヴァルキュリア」のキャラを競演させるという噂のファンディスク?
399名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:54:08 ID:vSA2zYDw0
>>398
>制作当初からヒロインはヴィルを加えた7人の予定でルアッカは数に入っていなかった
そうなの!?アナが言ってたの?
黒髪ロンストキャラは人気が出るってのは、もはやこの業界での方程式みたいなものなのに
アナは何を考えているんだ・・・。
制作費の問題とかでルアッカルートをカットすることになったんだと思ってたよ。

公式のキャラクター紹介でのルアッカの位置はどう見てもメインヒロインの扱いに見えるんだが・・・orz
400名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:45:57 ID:YqX0z03H0
皇女のライターさんググってみたが、謎に包まれてるな
ブログでさえ数か月に1回更新ペースだし、この人もよくわからん人だ
401名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:35:11 ID:V7fgcZjo0
>>399
「皇女」は発売日の関係で「ヴィル」シナリオが削除されたことは広く知られています。
逆に言えば、削除されたのが「ヴィル」シナリオのみである以上、ルアッカシナリオは最初から存在していなかったと考えるべきでしょうね。
ちなみに、アナとエウでは黒髪ロンストキャラは珍種です。恐らく制作側の好みなのでしょうが、これについては私も分かってねーと思いますね(苦笑)
402名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:09:45 ID:vSA2zYDw0
>>401
たしかに公式が「ヴィル」シナリオ削除するって言ったのであれば
何も触れられてないルアッカルートは最初から無かったって事になるよねorz

>アナとエウでは黒髪ロンストキャラは珍種です。
「まさか〜そんなワケないでしょwww」と思ってアナとエウの作品のキャラ紹介を片っ端から確認してきたら納得できたw
黒髪ロンストの方程式が当てはまる俺としては「(苦笑)」するしかないよorz

制作側はこの方程式を理解しているにもかかわらず黒髪キャラを珍種にしてるのかな?
403名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:10:30 ID:wA3XXLB+0
ささやかな疑問ですが、ルツィアのキャラ説明に「キレると手がつけられなくなる」とありましたが、キレた事ってありましたっけ?
404名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:46:36 ID:5DFf4xP40
>>402
同志!!
「dies irae」の櫻井螢や「天ツ風」の翠蓮がストライクゾーンだった俺もその方程式があてはまります。
あとどうでも良いことですが翠蓮は中の人がルアッカと同じ人だったから、もろにかぶって見えました。
いやー、見たくて見れなかった恋するルアッカさんを見た感じです(もっともこちらもルートが存在しないサブキャラなんですが・・・)
405名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:00:12 ID:qP/H5RpJ0
>>404
翠蓮さんは確か天ツ2の主要キャラだったはず。
つまりルアッカさんは皇女2のメイン、次第に設定を積み上げた裏には遠大な2カ年計画が…っ!
406名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:22:55 ID:LwisNJjj0
>>405
いや、その理論だとかなりまずいです。
幻と言われる天ツ風2のヒロインは翠蓮の娘であって、翠蓮本人は出演予定がありません。
つまりは、皇女2のヒロインはルアッカさんの娘か、最も近親である妹(まさかのミニアム抜擢)でルアッカさん本人は未登場いうことに・・・
遠大な2カ年計画は完全に破綻です(もっとも、これはドジッ娘ルアッカさんらしいオチとも言えますが)
407名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 23:29:21 ID:SpxRB5DD0
>>403
キレた記憶は特にはない。
なんかこのブランドってキャラ紹介の表現が微妙な気がしない?
皇女のスティアのことを“少し感情の変化に乏しく、どこか人形のようなイメージを持っている。”とか紹介してるしね^^;
408名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 23:37:36 ID:SpxRB5DD0
>>404
やぁ同士!
どっちのゲームも未プレイだったから調べてみたけどイイキャラだ・・・w

>>405
やはりヴァルキュリアでルアッカの妹出したのはルアッカメインの為の布石だと思いたいよね!

>>406
ドジッ娘のルアッカに栄光あれorz
409名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:54:57 ID:Qn67vxTZ0
410名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:59:12 ID:m9diqRVM0
>>409
あれがキレたってことだったのか

じゃあスティアのどこか人形のようなイメージを持っているってのは?
411名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:12:04 ID:oRFRl+aN0
>>409
ああそういえばそんなシーンがったような・・・済みません全然覚えていませんでした(苦笑)
>>410
これもうろ覚えですが、確か皇女の最初の方でスティアについてアルルがそのように形容していませんでしたっけ?
最も、物静かというだけで結構感情は豊かだった気がしますが・・・(天然が入っていたし)
逆に明確に感情が乏しいとされたのはルアッカさん。「彼女のポーカーフェイスからは内面を伺うことが出来ない」という文があったくらいですから。
ところで、皇女のイベントで幹部達がポーカーをやるところがありましたが、この意味ではルアッカは結構強いのでは?まあ性格上参加するとは思えませんが
412名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:22:09 ID:m9diqRVM0
>>411
そう形容してたっけ?記憶には残ってないなー。
誰か記憶に残ってる人いますか?

どうでもいいけど、またアルルになってるよw

>内面を伺うことが出来ない
これは記憶に残ってるb
なんかこのメーカーってキャラ紹介が的を得てないよね^^;

査察官だけに結構強いだろうね。不参加については性格上というよりはヒロインじゃな(ry

ポーカーシーン以外についてだけど

なんで皆で食事する時にルアッカ居ないの?

なんで凱旋の時にルアッカはドレスで登場しないの?

なんでピクニックにルアッカ居ないの?空気だから呼ばれてないの?

なんでルアッカは水浴びしないの?

なんでカラスが撃沈された後、皆が看板にいるCGにルアッカは写ってないの?

なんでウルディアーナが撃沈されたときのCGに顔以外の全身は写ってるとか微妙な事が起こってるの?

なんでルアッカのCG数はパウラのCG数より少ないの?人気が出ないと予想されたからなの?

以上のような現象から考えて性格上というのも考えられるけど、メーカー側の作為的にルアッカを排除しているのではwww
413名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:24:13 ID:m9diqRVM0
最後の行、ミスったw

「メーカー側の作為的に」→「メーカー側が作為的に」
414名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:52:30 ID:c0n548ep0
>>412
またやっちまいましたか。失礼。
いっそ、以後はアアルのことをRと記載することにしようかな・・・

あと私もルアッカさんは意図的に排除されていたと思います(理由は簡単、サブキャラがルートヒロイン並みに目立つとやばいから)
ただ物語的には、イベントが発生する時、ちょうど当番で艦橋にあがっていたなど、密かに貧乏くじを引いていたと考えております。
もっともそれでも総統閣下が来られた凱旋祝賀会の時は参加させるべきだったと思います。他の幹部が全員いるのに序列第3位の次席がいないのは逆に不自然。
415名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 22:22:57 ID:Yocg4pAt0
>>414
Rだとルアッカとかぶるからやめてくれw

>ただ物語的には、イベントが発生する時、ちょうど当番で艦橋にあがっていたなど、密かに貧乏くじを引いていたと考えております。

俺もそう脳内変換したかったけど二週目やり始めたときには無理だった
だって貧乏くじ何連続で引いてるのw
俺が数えただけで“なんで”が7個もあるよorz
416名無しさん@ピンキー:2010/06/07(月) 01:33:57 ID:L0B9LQmi0
6月6日は、艦長とルアッカが朝食に同席し、
さらにオナニー現場ではち合わせた記念すべき日なんだよな

お前ら、今日中に確認しておけよ
417名無しさん@ピンキー:2010/06/07(月) 22:49:51 ID:VJJRUBvg0
確認してきた。ありがとう同士!

朝食の時のルアッカの横顔は至上・・・。
だが会話シーンの長さは、テーブルの端に着いたリノの20分の1以下であり一言。

ルアッカ「充電とは・・・やっかいですね」

だけかよ!アアルも「ルアッカの振る舞いには品があり・・・」とかちょっとは形容しろよ!
「パンのカビをナイフでこそげ落としながら・・・」とかは言わなくてイイからさ!


あとさ、ラーニはオナニーが見られてはマズイものだってわかってるから
「いかない方がいい」って言ったのかな?
418名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 03:00:16 ID:XI12L5LnP
パンのカビネタはDas bootのオマージュだから仕方ない
419名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 22:11:21 ID:P1kmJiO90
>>417
済みません、彼女の生まれから考えてもルアッカさんに賞賛されるほどの品があるとは思えませんが・・・
特に下品というわけでもないでしょうが、可も無し不可もなしが打倒ではないかと。
話は変わりますが、先日から皇女の再プレーをしており、序盤でペンタキが大空襲を受けたと言う記述があったことには驚きました。
ヴァルキュリアでミニアムが一言もそのことに触れていませんが、彼女は知らないのかな?
420名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 22:25:43 ID:qcB6M5XZ0
>>419
たしかにそうかもしれんw
ただ少しはルアッカに構えということが言いたかっただけなんだ・・・。

アナが皇女でそういう設定にしたって事を忘れてただけでは?
421名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 03:08:36 ID:/MAk0ZMBO
戦後、ルツィアとルアッカはちゃんと再開できたのだろうか
422名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 03:09:15 ID:/MAk0ZMBO
ルツィアじゃねーやミニアムだわw
423名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 16:10:41 ID:meWWmZPJ0
ルアッカは役職的にそう簡単には自由の身にはならんだろうなぁ
というか戦犯の仲間入りしそうな感じ。もしくはスケープゴートの対象
424名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 19:43:52 ID:00s3Kjej0
>>423
どうでしょうか?皇女のラストでアアルが牢屋に放り込まれたところを見ると、ルアッカ自身にお咎めがあるとは思えません(臨時政府に彼女の仕事が公認されたと言うことですから)。
戦後、ノーデンフェルトがどのような国になるかは分かりませんが、第一次終戦後のドイツのように軍部が温存されたとしたら、普通に情報部員として軍にとどまっている気がする。

話は変わりますが、「皇女」にアアルが同期に再会するイベントがありますが、あれ、ルツィアだったら結構面白かった気がします。
乗組員から「どういう関係ですか?」と問いつめらたり・・
425名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 20:27:53 ID:glwutTy/0
>>424
サフィーヌあたりがすげえからかってきそうww
426名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 21:26:09 ID:3u+jo18T0
>>425
ルツィアも結構冗談が好きだからな・・・
「そう私たちは運命を共にした深い関係と言っても良いだろう」と真顔で言いそうだ。
で、真実は演習の時に同じ班だったというオチとか。
427名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 22:15:57 ID:+RzUOVCt0
>>426
想像してニヤニヤしてしまったのはきっと俺だけじゃないよw
リメイク時に同期との再会イベントは是非そうして欲しいものだ。

そういえばアアルの二回目の帰省イベントでスティアを連れていないと、父とのシリアスな対話シーンがあるけど
なんでスティアがいるとあの良いシーンはカットされるんだろうね。本当にもったいない。
428名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 02:46:24 ID:SA/NOfZfO
スティアは天然の上に真面目が付くからプレイヤーの俺も混乱したぞ
罪な女だ…
429名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 20:44:46 ID:9sh58RZX0
>>427
スティアを連れての帰省イベントの流れも結構好きです。
「人との絆を大切にな」から始まり、母親の形見を渡す流れはグット!!
ただ、そのせっかくの形見がスティアの天然のせいであまり活かされないのがちと残念です。
430名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 22:47:11 ID:pgxg/ujW0
スティア天然真面目
ルアッカドジッ子真面目

なにかこうキャラがかぶっている

>>429
帰省イベントの庭にてスティアとアアルの母の姿が重なるシーンもb
フルプライスでその後一章分くらいあれば形見も活きてきただろうに・・・
431名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 23:27:28 ID:60KlFI260
改めて蒼海シリーズ2作品をプレーしたが、やっぱこのシリーズは良いな。
件の新作が蒼海第3作目か、皇女の改良版であることを期待したいですね。
432名無しさん@ピンキー:2010/06/11(金) 00:24:53 ID:kG/0PsWM0
キャラがかぶってるって言ったばっかりだけど
外見とかは真逆だったw
だがやはりキャラはかぶってるとしか思えない・・・。

スティア→白(銀)髪、ショート、赤目、ムチムチ、小柄、裕福、妹キャラ
ルアッカ→黒髪、ロング、青目、スレンダー(?)、高身長、貧乏、姉キャラ

>>431
是非ユーザーアンケートに「リメイク希望」と!

433名無しさん@ピンキー:2010/06/11(金) 16:51:21 ID:L8ewrEHAO
ルアッカはどこまでが演技でどこまでが本気なのかマジでわからん
アアルが部屋から裸で出てきた時の動揺はどっちだ
434名無しさん@ピンキー:2010/06/11(金) 23:11:19 ID:kG/0PsWM0
>>433
あのシーンは素じゃない?にしてもあのシーンは萌えたw


ルアッカは「アアルの事が好きだけど軍務を優先」と考えているからHしてしまったのでは?
と考えている俺にとってルアッカのHシーンは演技でもあり素でもある。
435名無しさん@ピンキー:2010/06/12(土) 21:42:47 ID:tngUE9e70
>>434
今考えてみればアアルの裸シーツに遭遇したときのルアッカの反応から
彼女が処女であることが判る・・・
436名無しさん@ピンキー:2010/06/12(土) 22:10:48 ID:uWfm2UDD0
やっと規制が解けたので・・・
>>432
皇女の段階では性格も外見同様真逆だったんですがね・・・
>>433
ヴァルキュリアの設定を踏まえるならば、むしろ普段の「厳格な士官」が無理して演じている姿なのでは(だからこそ色々余裕がない)。
従って、433のシーンなどの動揺した時に見せる顔が素ではないかと思う
437名無しさん@ピンキー:2010/06/12(土) 22:14:44 ID:uWfm2UDD0
どうでも良いことですが、ルアッカさんは、部下や同僚から「マゾ」と陰口をたたかれている気がします・・・
なんせ、二言目には「罰を与えてください」ですから(爆)
438名無しさん@ピンキー:2010/06/12(土) 22:43:09 ID:tngUE9e70
ヤスリンはルアッカがドMだったせいで脱走するはめに・・・w
439名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 02:12:22 ID:yztNUg1IO
ヤスリン兵曹にも愛の魚雷を装填してやるべきだったな
440名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 16:13:23 ID:16QXS7CL0
にしてもアアルは部下に中出しして“軍務中に子供が出来てしまったらどうしよう”
とか考えなかったのだろうかw

軍務中に○○が妊娠してしまったら・・・と妄想に歯止めがかからない!
441名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 21:21:40 ID:oxAvm1NL0
>>440
海の男はそんな細かいことは考えないのです。多分・・・
実際の話、子供が出来ても大して困らないと思います。もし戦死したとしても、一緒に吹っ飛ぶわけですから後のことは心配いらない。
生き残ったとしてもアアルが手をつけるのは基本的にそれなりに深い関係になってからだから、充分面倒をみる気はあるでしょう。どちらにしてもアアル自身が困ることはないと思います。
例外はルアッカさん、あれで当たりだったら双方かなり困るでしょうね・・・(ハッ、もしや戦後、彼女が姿を消したのはそれが原因?) 
442名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 21:28:35 ID:16QXS7CL0
>>441
○○にルアッカが入るという事を良くぞ察してくれたw

ルアッカは出来ちゃったらどうするんだろうね
ペンタキの天然記念物だけでも世話が大変なのに。
443名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 21:52:54 ID:/J0R7Vi50
いやいや、妊娠して除隊なりされると、補充要員としてくるのは下手するとネレイディアの搭乗員クラスだぞw
444名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 22:22:08 ID:gIkSTSGI0
>>442
ペンタキの天然記念物は脳天気に「お姉ちゃんになった」と喜びそうだ。
>>443
アアル「補充要員が裏切り者ばかりというのはどういう訳だよ・・・?」
445名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 22:35:46 ID:16QXS7CL0
皇女たちって一周の間に複数人と関係を持てるわけだが
複数の子供が出来ちゃったら“面倒をみる”“お姉ちゃんになった”“裏切り者”
これどころじゃない!!!w
446名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 22:50:28 ID:gIkSTSGI0
>>445
まてまて、ここは冷静に考えてみましょう。
ここでカウントすべきは、単に関係を持ったということだけでなく、子供が出来そうな行為までやってしまったということになるのでは。
となると、やばいのは
各ルートのヒロイン
ルアッカ
パウラ
の3人だけです(序盤にサフィーヌの強制イベントがありますが、あれは内容的に除外してもよいかと)
パウラは性格的に子供が出来たことをアアルに伝えそうにないし、案外何とかなる気がしてきます。
もっとも、これが上層部に発覚したらアアルは間違いなく処罰ものだな
447名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 23:15:07 ID:16QXS7CL0
エンディングでルアッカとパウラが出てこない理由が明らかになったなw
448名無しさん@ピンキー:2010/06/14(月) 01:52:46 ID:87UE+VFFO
たった一度の逢瀬でヒットさせてしまうアアルさんマジゴルゴ13
449名無しさん@ピンキー:2010/06/15(火) 21:52:35 ID:vFRkdehs0
>>446
スティアエンド後に妊娠したルアッカとパウラ出てくるシーンを思い浮かべたらあまりにシリアスでワロタw
450名無しさん@ピンキー:2010/06/15(火) 21:53:34 ID:vFRkdehs0
アンカ↓の間違いだった
>>447
451名無しさん@ピンキー:2010/06/16(水) 01:54:23 ID:n645FhO1O
スティアなら騙くらかせるからモウマンタイ
問題はメリーカとその一族…
452名無しさん@ピンキー:2010/06/16(水) 18:01:44 ID:ioUuwd5p0
>>449
ルアッカ妊娠ネタでふと気づいた。
・溺愛する妹がいる
・基本は使命に忠実な真面目さん。でも意外なところでドジッ娘
・立場上、主人公とは対立する関係にある。
・自分への罰という形で主人公に抱かれる。
・男に慣れているような台詞を吐きながら、実はそうではない。
これで妊娠していながら姿を消すというシュチエーションが加われば、天ツ風の翠蓮さんそのものですね。
中の人が同じ事を考えれば、なんたる偶然!!
453名無しさん@ピンキー:2010/06/16(水) 18:07:26 ID:ioUuwd5p0
>>451
スティアは結構出来た女性だからな。
隠し子が一人や二人出てきても、「そうですか」の一言で済ませてくれる気もする
454名無しさん@ピンキー:2010/06/16(水) 20:10:27 ID:NH2BH5FX0
>>453
それ出来過ぎてて、もはや怖いw
455名無しさん@ピンキー:2010/06/17(木) 15:37:04 ID:CDYleqQm0
>>454
一応国自体は貴族制っぽいし、正妻と妾の区別がついてれば構わないんじゃないか
456名無しさん@ピンキー:2010/06/17(木) 17:01:33 ID:uJ5HbVy7O
むしろ子どもに兄弟が出来て喜びそうな気もする
…天然だから
457名無しさん@ピンキー:2010/06/17(木) 18:24:39 ID:aIiKB5810
考えてみれば、ノール家は断絶の可能性がある訳か。
恐らくお兄ちゃんは独身で戦死だろうから、他に兄弟姉妹いなければノール家の後継者はスティアのみ。
下手をすると「婿養子にならなければ娘はやらない」などとアアルはノール親に言われそうだな
458名無しさん@ピンキー:2010/06/17(木) 21:43:23 ID:T5n9niJB0
ノーデンフェルトはドイツ第三帝国がモデルかと思ってたけど、政体はイタリアっぽいな
総統(=ドゥーチェ?)が最高権力者だけど国王や貴族もいて王党派も存在してる
最後も王党派の離反で政権崩壊した感じだし
459名無しさん@ピンキー:2010/06/17(木) 22:04:16 ID:jZoSaU020
>>458
確かに。内海の制海権を争っているという意味でも、地中海の制海権を争ったイタリアに共通するところがありますね。
まあ正直な所、地理的条件はイタリア、軍服や装備はドイツ、そして国体はドイツとイタリアが半々というところでしょう。
あと歴史は完全にドイツかな?
460名無しさん@ピンキー:2010/06/18(金) 23:10:02 ID:T0We+Rrd0
蒼海のヴァルキュリアだけど、

犯されまくった後、汁まみれになって、放心状態で倒れているルツィア達全員の
CGが見たかったな  エロエロ陵辱モノの定番

あと、結わえている髪を解いたルツィアとミニアムも見たかった
461名無しさん@ピンキー:2010/06/19(土) 22:31:23 ID:crIOxxbm0
蒼海のヴァルキュリアで死亡イベントがあるのがミニアムだけなのは何故?
勿論全員生還というラストはベストEDとしてあるのは歓迎だが、選択肢次第で他のキャラクターの死亡イベントがあっても良いと思うのだが・・・
話は変わりますが、ミニアムの台詞で「お姉ちゃんに謝っておけば良かった」というのがありましたが、その理由って本編で説明されていましたっけ?
462名無しさん@ピンキー:2010/06/20(日) 16:29:02 ID:tdx8iH7t0
>>460
皇女たちの方でも拿捕されてそうなるシーンを追加してほしい
まぁその前にルアッカルートが先だが
463名無しさん@ピンキー:2010/06/24(木) 19:25:05 ID:A8tmrktY0
公式HPに紹介されていましたが、コミックメガストア8月号に「蒼海のヴァルキュリア」8ページ、
オールカラーが掲載されているそうです。サンプルではルツィアが何故かメイド服を着ていました。
正直に言うとあまり似合っていないな・・・
464名無しさん@ピンキー:2010/06/24(木) 22:03:01 ID:EZIecf5h0
ヴァルキュリアだけで8Pじゃく、戦女神VERITA4Pとヴァルキュリア4Pの合作
ルツィアのメイド服は、エクリアが着てたのをトッシュがパクってきたという設定
他のキャラも戦女神VERITAキャラのコスで水兵に犯されてます
465名無しさん@ピンキー:2010/06/25(金) 00:06:25 ID:1LfYgV/B0
皇女のキャラクターの出演は無しか・・・残念だ
466名無しさん@ピンキー:2010/06/26(土) 23:32:13 ID:UWBa4zP10
似合ってはいなかったが可愛かったのは否めないw
467名無しさん@ピンキー:2010/06/29(火) 16:57:35 ID:G/bIbeRb0
やっと規制が解けた・・・
>>465
内容を考えれば出なくて幸いだったと思う。皇女のキャラがコスプレで犯される様は正直見たくないです。
話は変わりますが、目下、ヴァルキュリアを再プレー中。改めてキャラの使い方が悔やまれます。
468名無しさん@ピンキー:2010/06/29(火) 23:14:07 ID:CxMKNf0z0
素材が素材だからね。
リメイクor次回作品に期待したい。
469名無しさん@ピンキー:2010/06/30(水) 21:33:39 ID:CmZ/2jA10
ふと思ったが、ミニアム、よくあれで士官学校に入れたものだな。
いくら戦時下とはいえ、正規の士官を育成する士官学校の試験はかなりの難易度なんだが・・・
それとも、頭は色々温かいが、勉強は出来る娘なんだろうか
470名無しさん@ピンキー:2010/07/01(木) 22:09:05 ID:9UTaV0vy0
妹を育てる為に軍に入った程、教育(?)に熱心なのだから
ルアッカが勉強をしっかりと教えていたのかもしれない
471名無しさん@ピンキー:2010/07/02(金) 21:31:10 ID:luPU+CEx0
>>470
何だろう・・・ヴァルキュリアをプレーして以後、ルアッカは凄まじい姉馬鹿というイメージが脳裏を離れません。
普段の真面目なイメージをぶち壊すほど妹ラヴで激しく暴走している光景が浮かびます
472名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 21:48:44 ID:cLzqEr5v0
やさしいドジッ子お姉さんというのはミニアムの妄想で
実はやさしくない軍人気質のお姉さんだったらとても萎える。
473名無しさん@ピンキー:2010/07/04(日) 13:30:39 ID:Z2HRvLvz0
>>472
その可能性もありますが(オイ!!)、ミニアムと艦長の間で交わされた姉の話はある程度信憑性があると思う。
自分にはとても優しくしてくれる反面、最近、ふとした拍子に怖い顔を見せるようになったとも言っていたし。
あとルアッカが優しいお姉さんというのは、一応公式の設定みたいですね。ミニアムのキャラ紹介にあるラフ絵を見る限りは
474名無しさん@ピンキー:2010/07/04(日) 22:25:29 ID:vfNLdb020
ルアッカは姉馬鹿設定でFDもリメイクもメインヒロイン入りだな


そのラフ絵に描かれている

“ルアッカと一緒にいるところ描きたかったなぁ”

コレ↑が実現する可能性はどのくらいだろうか?
気になって毎日ホームページを見てしまうwww
475名無しさん@ピンキー:2010/07/07(水) 02:00:42 ID:8hCPLZjuO
FD出ないかなぁ……
476名無しさん@ピンキー:2010/07/07(水) 21:17:52 ID:btaryAi20
>>475
出て欲しいですよね。あと、色々追加した完全版も・・・
477名無しさん@ピンキー:2010/07/07(水) 21:22:37 ID:gYfqLfXl0
出すんなら戦略SLGで出してほしいな冥色の隷姫の調教SLG無いような感じで
478名無しさん@ピンキー:2010/07/07(水) 23:59:46 ID:s20M37j40
実際のところFDorリメイクが出る見込みってどれくらいなの?
479名無しさん@ピンキー:2010/07/08(木) 01:48:37 ID:1s+yiGbx0
>新作スケジュールですが戦女神VERITAの完成後から、真っ白な状態から少しずつ形になってきました。
>戦&幻燐シリーズや前にコメントであったSFモノものは白紙に近い状態だったりしますが、次回は別の人
>気シリーズの系統になると思いますのでご期待ください。(キリッ

6月1日付けの公式コメをどう解釈するかだが…全くのゼロではない
480名無しさん@ピンキー:2010/07/08(木) 02:01:57 ID:QSyoSSHM0
姫狩りのきがする
481名無しさん@ピンキー:2010/07/08(木) 17:35:11 ID:Lk8qGRJUO
俺はこっちの方が何倍も好きだが……やっぱり姫狩りなんだろうな、多分
482名無しさん@ピンキー:2010/07/08(木) 22:46:30 ID:fxBc6H8S0
姫狩りってシリーズになってたの?
483名無しさん@ピンキー:2010/07/09(金) 00:25:35 ID:d6rS07jL0
>>482
なっていない。まだ1が出たっきり。480及び481の書き込みは2作目と言う意味じゃないかな?
私としては「別のシリーズ」という以上、新作は蒼海シリーズと信じたい。ってか、続報はいつ発表されるのかな?
484名無しさん@ピンキー:2010/07/09(金) 01:17:03 ID:IKOlEMeR0
4月に出たばっかだから情報出るのは秋とかじゃないかな
485名無しさん@ピンキー:2010/07/09(金) 23:32:51 ID:Fc36Zh2O0
>>483
そうだよね。
一作の物をシリーズと呼ぼうと思えば呼べるような呼べないような・・・。

まぁ続報に期待だね。
486名無しさん@ピンキー:2010/07/12(月) 17:41:13 ID:gSF9IDEI0
HPが久しぶりに更新。紹介されていた藤原組長のツイッターで「アリス(*注:アリスソフト?)さんの帝国大戦(注:現在アリスソフトが制作中の新作の仮称)と内容がだぶらないか意見交換」との記述を発見。
もしかすると・・・
487名無しさん@ピンキー:2010/07/12(月) 18:04:45 ID:ynTnLEHv0
確認してきたけど、発売日が被ってないかとの記述は見つかったが…
何日の発言?
488名無しさん@ピンキー:2010/07/12(月) 20:27:57 ID:d88KDHnB0
>>487
日にちは覚えておりません。ただ今考えると勝手に早合点してしまっただけかもしれません。
後でまた確認してみますが、期待させて申し訳ありません(平謝り)
489名無しさん@ピンキー:2010/07/17(土) 14:30:54 ID:BlrPHq400
蒼海の皇女たちは面白かったのに蒼海のヴァルキュリアはあんまりおもしろくなかった・・・
どうして差がついた
490名無しさん@ピンキー:2010/07/17(土) 14:42:33 ID:2jB1NO440
ライターの差だと思う
491名無しさん@ピンキー:2010/07/19(月) 14:36:22 ID:X+G1GlEM0
グリーサスが187cmって今日知って驚いた
やっぱ高身長いいなぁ

ところでスティアやアアルって身長どのくらいなんだろ
492名無しさん@ピンキー:2010/07/21(水) 00:57:13 ID:3e5ubVhN0
やっぱり日本人より身長は高いんだろうね。
493名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 04:23:01 ID:Q8nEX3jb0
昔のエロゲ雑誌適当に読み返してたら皇女発売前のPUSHに>>254のCGが載ってたんだけど
この絵だとルアッカじゃなくてスティアの方が悪っぽく見えるな。つか発売前にネタバレになりそうなもん雑誌にのせんなとw
494名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 22:04:36 ID:DVf9ScGX0
ノーデンフェルト海軍戦記欲しくなってきちゃったじゃないか
495名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 22:07:45 ID:LwUQk9tl0
海軍戦記の一番の売りは縞パンコラムだと思ってる。
496名無しさん@ピンキー:2010/07/31(土) 17:07:55 ID:MZ8KBSIf0
>>495
よう俺
497名無しさん@ピンキー:2010/08/01(日) 01:03:34 ID:2n5DwyfkO
赤縞
撮影:ウルディアーナ居住区
画像提供:Rの父

全力で物申す
498名無しさん@ピンキー:2010/08/01(日) 14:38:25 ID:1eGJSdOr0
>Rの父
ワロタw

ところで、赤縞って誰だっけ?
499名無しさん@ピンキー:2010/08/03(火) 10:46:53 ID:+7MgqvG30
新作情報は秋か・・・まだずいぶん先だな・・・
蒼海シリーズでありますように
500名無しさん@ピンキー:2010/08/05(木) 19:40:53 ID:dKXY5o050
通販で予約特典冊子無しを注文しちゃったから届く前に中古ショップで冊子だけ買っといて
いざゲームが届いたら何故か冊子がついてきたでござる

千円溝に捨てたようなもんじゃないか……
501名無しさん@ピンキー:2010/08/05(木) 19:48:36 ID:F/GrCsi30
>>499
フュラーになってノーデンフェルトに勝利を!ですねRTSだったら嬉しい
502名無しさん@ピンキー:2010/08/05(木) 22:45:02 ID:DSmCcNGF0
中古ショップで冊子だけなんて買えるんだ。
どこの店?
503名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 00:22:36 ID:S3ac0vT10
自分は秋葉原のトレーダーで買ったけど
探してみるとネット通販で冊子だけ買えるところ案外あったのね
504名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 12:44:32 ID:syj5dyKp0
「蒼海の皇女たち」をクリアしたけど、これヒロインエンドに見せかけた
バッドエンドだよな?
ウルディアーナは沈むし主人公は3年も投獄されるし・・・
あとベルクレインやあの裏切り者がどうなったのかはわからず終いだし
サフィーヌの家族が明かされなかったりと全体的に消化不足なんだが。

それとヴァルキリアでもアアルが主人公なの?
505名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 14:45:39 ID:q9gfry3/0
>>503
情報ありがとうb
俺も秋葉原のトレーダー行ってみる。

>>504
バッドエンドと思いたいがあれはヒロインエンドだw
だからリメイクを希望する声が多い。(特に戦勝orルアッカルート希望の方が)

ヴァルキュリアの主人公はルツィアって女。アアルに出番はない。
公式みればわかるけど女視点で進む。
506名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 16:30:45 ID:9lhTWf3X0
バッドエンドと言うのは、アアルがお勤めを終えてシャバに出てきたら誰もいませんでした、
ってやつではなかろーか
昔の戦争物とかヤクザ物とかで使われたパターンを踏襲したにすぎないと思うのだけれど
507名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 18:15:21 ID:Ts9CaEaAO
消化不足なのは否めないけど、獄から出てきたところで
皆が無事で出迎えてくれた時はマジでほっとしたわ
先にヴァルキュリアをプレイしていただけに皆投獄されて
凌辱されまくりなんじゃ…って心配だったからな
508名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 18:18:00 ID:q9gfry3/0
そういえば、ヒロイン達を避ける選択肢ばかり取ったけど
死ぬ選択肢は選んでないみたいな感じで進めた場合
死亡とか拿捕されるエンド以外のルートで
誰とも結ばれない>>506みたいなエンドになるの?

509名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 18:42:38 ID:tzSxCM110
>>504
次席が裏切り者という表現には未だに慣れない。実際、あれが彼女の仕事だからな・・・
むしろ真の裏切り者はヴァルキュリアの方に登場した方々だろうな(笑)

>>508
はて、死亡とか拿捕とかのエンドはありましたっけ?
510名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 20:51:28 ID:0s54mSwh0
戦闘で負ければ死亡エンドだな
拿捕はあったかわからん
511名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 21:57:43 ID:q9gfry3/0
>>509
裏切り者はヴァルキュリアの方々だねwww
あれはさすがに殺意が沸く。

戦闘で負けると死亡or拿捕エンドになった気がする。
512名無しさん@ピンキー:2010/08/07(土) 18:49:04 ID:Ub6gAuJb0
>>511
最初はイラッときたミニアムが清涼剤に見えてくるからな。
ちなみに一番頭にきた裏切り者は双子姉。あいつは一体何を考えているんだ!!とマジでつっこみました

513名無しさん@ピンキー:2010/08/08(日) 04:17:20 ID:9pJApcOX0
ターニャは何がしたかったのは本当にわからんかった。 前半では一番まともなキャラに見えたのに…

ネレイディアの惨状見ると艦も乗組員の事情も違うとはいえ、アアルはすごい恵まれてたんだなぁ
514名無しさん@ピンキー:2010/08/08(日) 09:07:58 ID:0HsN5YOj0
ターニャは真相を聞かされるとますます意味不明になる希有なキャラだったな
515名無しさん@ピンキー:2010/08/08(日) 13:34:40 ID:i9kXDQYo0
>>512
本当にルアッカの妹なのか疑わしかったよ^^;
にしても清涼剤ってワロタwww
516名無しさん@ピンキー:2010/08/09(月) 19:57:34 ID:5HjNdD8N0
>>515
私としてはルアッカが本当に同一人物かが疑わしかったな。
ミニアムのキャラ紹介にあるラフ絵を見ても、キャラが全然違うやんけ(爆)
517名無しさん@ピンキー:2010/08/09(月) 20:48:58 ID:ECLmLuRI0
本当にあのラフ絵を実現して欲しい・・・。
518名無しさん@ピンキー:2010/08/10(火) 01:48:58 ID:o8OBiaBm0
ヴァルキリアクリア。
皇女と違ってルート分岐もほぼないんだな。
陰鬱とした話だけど、個人的には好きかも。
ただよくわからないところが何個かあったんだけど、

双子→ルツィアをどっかに亡命させる気だったけど
ルツィアに惚れこんで命令違反した

ドナ→トッシュにあれだけいろいろ肉便器にされてたけど好きでした

マリノ→ターニャたちがルツィアを拘束しようとする→形だけ反抗→でも本当は
国粋主義で少佐と通じていた→でも指令書が不可解で少佐に渡さなかった

少佐→フェルレーアに投降してフェルレーアに近づいて爆弾ぶっ放すつもりだった

って解釈でいいのかな?
519名無しさん@ピンキー:2010/08/10(火) 20:43:33 ID:8WZ05BXf0
>>518
正直に言うと、プレーした大半の人が指摘した部分について同様にわからないと思う。
特に双子の行動については完全に支離滅裂だからもはや考えるだけ無駄なような気も・・・
ちなみに、少佐の真意は、ノーデンフェルトで爆弾を爆発させ、一気に旧体制を浄化する計画だったような記憶があります。
520名無しさん@ピンキー:2010/08/10(火) 21:40:01 ID:GrXMOgWC0
新型爆弾を国内で爆発させるのは、国粋派の計画じゃなかったっけ
少佐は国粋派なのに、なぜかフェルレーアに亡命する不思議ちゃん

双子はルツィアを第三国に亡命(監禁)させるつもりでいたのに、
何故かフェルレーアへの投降を優先する不思議ちゃん
521名無しさん@ピンキー:2010/08/10(火) 21:52:04 ID:mI8nNyb30
ふつうに考えれば、ドナは一段落した時点で、他の乗組員たちから半殺しにされても不思議はないな。
全乗組員がひどい目に遭ったのはすべて彼女が原因だったし・・・
ネレイディアにルアッカが乗ってなくて良かったね。
522名無しさん@ピンキー:2010/08/10(火) 23:06:48 ID:oBuTB5U50
ルアッカがいたら眉間に穴が開いた可能性があるねw
523名無しさん@ピンキー:2010/08/10(火) 23:36:23 ID:CaHJ1MDj0
>>522
まあ彼女の任務を考えれば、ドナたちが行動を起こした時点で少佐もろとも即座に射殺にでるだろうな。
アアルとは違い、彼女や少佐の行動は言い逃れができない明確な裏切りですからね・・・
ちなみになんでネレイディアはあれだけ諸派の工作員がいるのに、肝心の内偵査察官だけがいなかったんだろう?
524名無しさん@ピンキー:2010/08/10(火) 23:55:17 ID:pgd1d61CO
どうせ死ぬ任務なら内偵を査察しても意味無いんじゃね
525名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 00:05:49 ID:MrbSebkJ0
極秘任務だからじゃね?
てかルアッカは最初から内偵査察官だったわけじゃなく、
ウルディアーナ乗艦の際、司令部から命じられて引き受けたんだよな?
526名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 01:34:47 ID:NW1ddnz30
>>523
俺もそれ疑問に思った。
ウルディアーナに内定査察官送るよりネレイディアに送るべきじゃない?^^;

それに実際にウルディアーナよりネレイディアの方が内定査察官必要だったしw
527名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 01:49:45 ID:okrr+PXg0
>>526
あれって本来の命令はフェルレーア特攻の自爆船だから、内偵査察官乗ってもどーにもならんのじゃないか
528名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 02:26:51 ID:toatyDHQ0
>>525
政治将校は政府から派遣されるものらしいし、任務にも慣れてる感じだったから元からだと思う
ルアッカはミニアムの配属の推薦とかできるくらいだし、実際はもっと上の階級だったりしたのだろうか
529名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 08:56:16 ID:oWHlrL1c0
>>527
特攻作戦だからこそ乗っていないと拙いと思う。
乗組員が特攻作戦の志願者で構成されているならともかく(普通、ネレイディアの乗組員は決死隊を募った上で選抜すると思う)、ゲームのように知らないのでは、最後は無理矢理特攻させないといけないし・・・
まあその場合、乗り込む監査官は、ルアッカのようなくそまじめな上、自分の死も受け入れるタイプである必要があるが・・・
なお、ルアッカはネレイディアの真の任務は知らなかったと信じたい。知っていて妹を推薦したのなら鬼ですな。
530名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 10:33:01 ID:iDPSYw3a0
>>529
あのへたれ乗員たちだと、特攻作戦だとバレた時点で艦内パニックでアウトじゃない?
531名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 10:35:00 ID:iDPSYw3a0
途中で送信しちゃった><

だから、監視役がいようがいまいが、作戦がバレた時点で暴動か無気力化で
作戦続行不可能になって終わりじゃなかろーかと
532名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 11:15:46 ID:mjVBLw670
>>529
失敗の許されない任務なのに、真相知る人物が艦長一人ってのはやっぱおかしいよ
自爆任務ってのを知らせないにしても、超重要任務を乗組員にも秘密で遂行中の船であることを
知る人物はあと1人2人は必要だと思う。それだけで成功確率かなり上がるんだし
それがトッシュたちだとしたら選んだ司令部は超無能
533名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 17:15:49 ID:gR5C1Fvg0
結論を言えば、ヴァルキュリアの自爆作戦云々は余計だったと思う。
純粋に、一発逆転の秘密兵器の計画書と技術者を本国に輸送が任務。
少佐が保身のために他国に売り渡そうと計画。
艦長の戦死や長い追撃に敗北主義に陥った乗組員+不満分子がそれに荷担。
といった内容にすればもう少し辻褄があったのだと思うが・・・
534名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 21:27:04 ID:NW1ddnz30
>>529
>知っていて妹を推薦したのなら鬼ですな。
公式のラフ画のイメージ粉砕www

>>532,>>533
やっぱりヴァルキュリアってシナリオおかしいよね。
535名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 23:30:24 ID:w0BfN2S90
>>534
まあ実際、知らなかった可能性が高いだろうな〜
それこそ最終兵器の存在も特攻作戦も極秘中の極秘だったから、担当でないルアッカにわざわざ知らせないだろうし、ルアッカが知る立場にいるほど偉いとも思えない。
純粋に本人の希望と潜水艦隊が時の花形であったことから推薦したというのが実際のところでしょう。
もっとも、妹が戦死する可能性をルアッカ自身も考えていたこと自体は間違いないだろうな。出撃前に会った時は特に優しかったというミニアムのセリフを考慮すれば。
話は変わりますが、何で少佐はルアッカを知っていたのか。本編でその説明が少しほしかったですね。
536名無しさん@ピンキー:2010/08/13(金) 23:42:26 ID:etKskCl80
>>513
ウルディアーナは戦時プロパガンダの一環で、失敗させる訳にいかないから
乗組員も選りすぐりだったんだろうな。
実際性格はともかく仕事はできる連中だったから。
ネレイディアの方はどうせ捨て駒だからと適当に集めた感じ。
>>529の言うように本来ならウルディアーナ以上に乗組員を厳選しないといけないはずなんだが。
537名無しさん@ピンキー:2010/08/13(金) 23:55:43 ID:ilyzeXJs0
a
538名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 00:48:12 ID:S0RD+ryO0
>>535

>何で少佐はルアッカを知っていたのか。本編でその説明が少しほしかったですね。

ご安心ください。
次回のリメイクor新作で必ずや明かされます。
539名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 01:21:41 ID:Y54oQb1eO
ねちっこい少佐とルアッカを絡めたくない
ルアッカは幸せにして完全にデレさせるべきだ
540名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 22:55:43 ID:Y54oQb1eO
蒼海で多少なりと潜水艦事情を知ったから真夏のオリオンが面白かったわ
541名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 22:59:54 ID:C9BbCH400
軍物とか詳しくないにわかだけど、U-571とかレッドオクトーバーを追えとか邦画だとローレライとか好きだ
542名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 23:46:35 ID:QlMXG0a50
>>541
レッドオクトーバーは・・・。
原作を読む事をお薦めする。
543名無しさん@ピンキー:2010/08/16(月) 00:25:44 ID:eQYqOBMG0
お前らルアッカ好き杉www
俺もだけど
544名無しさん@ピンキー:2010/08/17(火) 23:38:07 ID:42kZ+F7y0
詳しくは知らんのだが、皇女たちの方のライターはもうエロゲライターやってないのかね
割と好きなゲームだったのでちょっと気になる
545名無しさん@ピンキー:2010/08/17(火) 23:42:51 ID:uQU1G2my0
ライター調べたらBLゲーばっかでフイタw
546名無しさん@ピンキー:2010/08/18(水) 01:12:16 ID:155Nzrns0
結構キャリアあるのに驚くほど話題作に関わってないのね
謎に包まれてるな
547名無しさん@ピンキー:2010/08/18(水) 04:18:17 ID:RSiGTVCJO
もし新作が出るなら主人公は先任のポジションでプレイしてみたいのぅ
レイプは無しで
548名無しさん@ピンキー:2010/08/18(水) 16:20:40 ID:0x2fiSOCO
潜水艦といえばスクーン
549名無しさん@ピンキー:2010/08/21(土) 17:22:00 ID:8fWvSuQ20
ファミコンのスクーンで裏技楽しかった
なんかカートリッジが光ってた
550名無しさん@ピンキー:2010/08/24(火) 12:59:51 ID:CitVOxHv0
前から思っていたのだが、「蒼海の皇女たち」と「蒼海のヴァルキュリア」は中身から考えて、題名を入れ替えた方がしっくりしたような気もします。
何しろ弐作目には本物の「皇女」が登場しますし・・・
551名無しさん@ピンキー:2010/08/24(火) 14:04:11 ID:UJ7nvWk00
>>550
確かに・・・言われて初めて気がついた。
でも「皇女“たち”」ではなくない?

3作目のタイトルが待ち遠しい。
552名無しさん@ピンキー:2010/08/24(火) 18:59:55 ID:ccBOMmpl0
>>551
「皇女“たち”」ではなくない?

・・・それは確かに(苦笑)
しかし無理して考えれば「皇女+その他大勢」で「皇女たち」という解釈もできるが・・・
553名無しさん@ピンキー:2010/08/24(火) 21:49:33 ID:UJ7nvWk00
>>552
「ゆかいな仲間“たち”」てきなノリかw

「愉快な奴+別段、愉快ではない仲間大勢」だもんね。


話は変わるけど、何で蒼海シリーズってコミケとか公式通販とかで扱われてないのかな?
戦女神に比べてグッツとかも殆どないよね・・・?
554名無しさん@ピンキー:2010/08/24(火) 21:51:24 ID:vh2hHP9N0
だってそこら辺と比べると人気が無いし・・・
555名無しさん@ピンキー:2010/08/24(火) 23:42:36 ID:CSCqkpMo0
>>554
身も蓋もないことを・・・(汗)
しかし皇女とヴァルキュリアで構成したビジュアルブックとヴァルキュリアのサントラくらいは出して欲しいですね・・・
戦女神シリーズほどの人気はないとはいえ、そこそこの需要はあるわけですし・・・
556名無しさん@ピンキー:2010/08/24(火) 23:48:50 ID:vh2hHP9N0
サントラって出てなかったっけ?と思って調べてみたら皇女たちのサントラはあるけどヴァルキュリアのサントラは無いのね。

557名無しさん@ピンキー:2010/08/25(水) 00:13:57 ID:8qnzZA4Q0
公式HPで提供されているヴァルキュリアの壁紙で、ミニアムに対し「邪魔だ」と言っているのがありますよね。
そこで各キャラが何を言っているかがわかる方、いますか?
最初はローマ字か英語だと思っていたのですが、どうも違うようですし(双子姉などローマ字の奴もいましたが)・・・
メインで使われているのはドイツ語かな?
558名無しさん@ピンキー:2010/08/25(水) 01:02:12 ID:hLVdicO10
ドイツ語だね。適当訳だけど…

エルカ「畜生!」
カタリナ「守れ!」
ターニャ「ですわ!」
ルアッカ「恥ずかしい…」
トッス ?
マリノ「私…私、できない…」
ヴィーデ「びっくりした…」
ルツィア「馬鹿な…!」

真ん中
この危機を、彼女たちは切り抜ける!
559名無しさん@ピンキー:2010/08/25(水) 11:06:42 ID:puazEWsp0
>>558
サンクス!!やはりドイツ語でしたか・・・
しかし「ですわ!」は万国共通語なんですね(爆)
あと、ルアッカさんのセリフは意味深長ですな。
@アホな妹が恥ずかしい。
A妹が前面に出ているから恥ずかしいと言っている。
Bヴァルキュリアのキャラばかりのところに一人だけいる皇女キャラだから恥ずかしい。
さてさて・・・
560名無しさん@ピンキー:2010/08/25(水) 12:43:38 ID:40T5imSh0
>>559
>Bヴァルキュリアのキャラばかりのところに一人だけいる皇女キャラだから恥ずかしい。

その発想はなかったwww
561名無しさん@ピンキー:2010/08/29(日) 01:10:00 ID:X40RLnMl0
>>558
ですわ!ってどういう意味?
562名無しさん@ピンキー:2010/08/29(日) 01:23:42 ID:rr+cjKnG0
ただの語尾だろう
563名無しさん@ピンキー:2010/08/30(月) 20:56:43 ID:g0iyTtrF0
妹に「艦長に迷惑をかけたら駄目よ」と優しく説いておきながら、自分自身が艦長に一番迷惑をかけたルアッカさん。
そんな彼女が大好きです。
564名無しさん@ピンキー:2010/08/31(火) 01:26:22 ID:2UY/scbtO
ドイツ語に「ですわ!」に当たる語句が存在するとは知らなかった
565名無しさん@ピンキー:2010/08/31(火) 09:00:49 ID:dd6bwVtY0
>>564
いや無いと思う。あれ、アルファベットで書いてあるだけで、ローマ字読みで「ですわ」になっていますよ。
566名無しさん@ピンキー:2010/08/31(火) 14:30:31 ID:vdist76I0
>>563
確かにルアッカの方が迷惑かけたかもしれんw
けど迷惑度ではヴァルキュリアの船員に流石のルアッカも勝てない。


そういえばスティアのパイズリ、ルアッカのフェラ
これらは一体何処から得られた知識なのだろうか・・・非常に気になる。

サフィーヌは何知ってても不思議ではないよね。
567名無しさん@ピンキー:2010/08/31(火) 14:33:59 ID:61mCXst90
ヴァルキュリアの乗員は一部を除いてルアッカに射殺されてもおかしくないレベル
568名無しさん@ピンキー:2010/08/31(火) 16:53:05 ID:vdist76I0
射殺されなかったらむしろおかしいwww
569名無しさん@ピンキー:2010/08/31(火) 17:50:08 ID:bRhkiEP50
>>567
艦長の立場で考えると
ルアッカの行動は相手の立場を考えればまだ理解できるレベル(好意的にはなれないが)
ヴァルキュリアの裏切り組の行動は相手の立場を考えても理解不能なレベル
どちらがより迷惑かは明らかですな(爆)

>>566
多少下ネタになるが、ルアッカは毎朝、ミニアムにイかされていたのではないかと予想。
ルツィアすら「どこでこんなのを覚えたんだ」と言わしめるミニアムの舌技はそうでなければ説明がつかねえ

570名無しさん@ピンキー:2010/09/01(水) 14:11:43 ID:8+H+Lkb2O
ヴァルキュリアで最後まで安心して見ていられたのってカタリナくらいだな
571名無しさん@ピンキー:2010/09/01(水) 14:18:05 ID:OIk71Vrz0
緑とかってなんの為に存在してんだろう・・・トラブル要員?あいつらいないとそもそも問題発生しなかっただろうし
そもそもあんなオドオドしてるやつを見張りに立たせるとか人材不足でも有り得ないよなあ・・・
572名無しさん@ピンキー:2010/09/01(水) 21:26:47 ID:kd085cOe0
>>569
ルアッカはミニアムに胸を吸わせつつ下を自分で弄っていたに違いないwww
573名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 20:26:24 ID:Vdt6oOVz0
>>571
あれだ、緑姉妹は簀巻きで海にポイは確実だ。
っていうか、どの面下げて最後の感動シーンにいるんだあの双子は?

ちなみに私としては少佐と先任がいる時点で何らかのトラブルが発生することは確実だと思う。ただし、双子がいなければ少佐も簡単に艦を掌握できなかっただろうし、状況があそこまで悪化しなかったことは確か。
574名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 20:59:14 ID:oEkhInVu0
最初、なにこの機関長うぜえ・・・とか思ってたけど、話進むにつれてあんまり気にならなくなった
逆に緑姉妹は最初はなんとも思わなかったけど話が進むにつれムカつき度が上がってった

ミニアムが選択で死亡するより緑姉妹どの選択でも死亡が良かったわ
575名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 21:05:47 ID:txmgVIpSO
緑嫌われてるなぁwまぁ、好かれる要素無いけどさ。
576名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 21:46:04 ID:UyiCfrSaO
ビジュアルでは一番好きなんだけどな…
577名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 22:31:52 ID:9EB14Tt90
ヴァルキュリアのキャラで一番好きなビジュアルは若妻さんだな。
本編では「いたの?」程度の扱いだったが・・・
ちなみに彼女は名前のあるキャラでは最年少なんですよね。ミニアムより年下とは今だに信じられねえ
578名無しさん@ピンキー:2010/09/03(金) 13:43:00 ID:OmUP6K/o0
緑妹の役は普通に若妻が担当すればよかっただけな気がする
旦那の情報のためにいろいろ協力するけど、事あるごとにいろんな事されて
ラストの別れでおもわず泣いてしまう、と
579名無しさん@ピンキー:2010/09/03(金) 20:31:00 ID:7iy+WQ6q0
>>572
設定によれば、シュテルエーダ姉妹は親無しの貧乏人の上、極寒のペンタギが故郷らしいからな。
凍死しないように一つのベットで身を寄せ合って寝ていたのではないだろうか。
まああくまでも推測ですが。
580名無しさん@ピンキー:2010/09/03(金) 20:33:01 ID:7iy+WQ6q0
>>575
ツンデレははやりなんですがね。緑姉の敗因はツンしかなかったことだな。
581名無しさん@ピンキー:2010/09/03(金) 21:50:13 ID:xi8VWZBs0
先ほど、ヴァルキュリアを再クリアーした。やるのは久しぶりだったがやはりこのシリーズは好きだわ。
ヴァルキュリアは特に曲がよい。お気に入りは「祖国へ」と「悲しみと共に」だな。
582名無しさん@ピンキー:2010/09/03(金) 21:54:28 ID:Jn/DzQqo0
双六じゃなくした空帝戦記みたいなシステムで蒼海をやりたい
高さの概念もあるしあれに索敵とかも付け足せば個人的には楽しめそう
583名無しさん@ピンキー:2010/09/04(土) 00:24:07 ID:1k/mm5ZiO
また潜水艦の雰囲気を味わいたいよなー
584名無しさん@ピンキー:2010/09/04(土) 22:19:51 ID:RSJc8xAP0
>>579
それ、貧乏でもすごく心温まる光景だなぁ。

やはり皇女たちでのあの扱いではひどすぎるな。
585名無しさん@ピンキー:2010/09/07(火) 00:13:08 ID:0dGo05x40
>>584
いやいや、皇女であのような扱いだったからこそ、背景を知った時余計萌えるというものです。多分・・・
586名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 07:49:44 ID:+NhJrw2C0
蒼海の隷女たち
587名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 19:03:13 ID:eiiVzri90
>>585
一理あるw
588名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:37:37 ID:uGiAHU2O0
しかしルアッカさん、皇女ではヒロインでない上に憎まれ役なのに、並みのヒロイン以上に人物像が肉付けされるとは・・・
ファンからここまで愛されることになるとは制作当時は予想されなかっただろうな(苦笑)
589名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:48:49 ID:XTdoQB6I0
軍基地の部屋の不自然さを考えると本来はシナリオがあったのでは無いだろうか
発売に間に合わないからシナリオ丸ごと削ったとか・・・無いか
590名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:48:39 ID:GbPRPHf+0
>>588
人気投票とかやってみたらスティアと張り合ったりするかもねw

>>589
>軍基地の部屋の不自然さを考えると本来はシナリオがあったのでは

どの辺が不自然でどんなシナリオがありそうなの?
591名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 20:29:23 ID:R8jKsphM0
>>590
流石にスティアには対抗できないのでは?彼女のヒロインとしての破壊力は別格ですから。
但し、他のルートヒロインとならばよい戦いが出来るでしょうね。あと機関長も上位に食い込みそうだな・・・

>>589
残念ながら削られたのは機関長ルートで、ルアッカさんのルートは最初から無いです(涙)
592名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 23:02:59 ID:Gv4EcAyl0
>>589
どの変が不自然だったんですか?
軍の部屋はもっと狭いとか・・・?
593名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 00:35:22 ID:WevWDVx40
>>592
589ではありませんが、「ルアッカの部屋があること自体が不自然」ということなのでは?
何のイベントも発生しないのにわざわざ部屋が存在するのは不自然→元はあったルート用イベントが消されたのでは?
という思考をしたのではないかと勝手ながら推測させて頂きました。
594名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 05:36:39 ID:NhJ+pjDGO
ヴィルも快活な良い子で好きだな
595名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:17:33 ID:mCYN2HM50
>>593
あぁ!なくていいはずの部屋があるのが不自然って事ですか。
ありがとうございます。
部屋の内装が軍に相応しくないって事なのかと勘違いしてました。

じゃぁ、ルアッカの部屋は何のためにあったのだろう・・・
“ヴィルルート削除”を発表する前に開発側で削除が決定したんでしょうかね・・・?
596名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 10:19:18 ID:rX5kGE2C0
艦内序列No.3の部屋が無かったらそれこそ不自然だろう
597名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 16:54:17 ID:zDvG9oU00
>>596
それ以前に、名前のあるキャラは全員部屋が存在しているんですけどね。
寄宿舎のマップ図を見ると、「○○の部屋」という感じで全員の名前があります。
>>595
ちなみにイベントを見ても、消されたヒロインはヴィルだけだと思われる。
ハイキングや水浴び、祝宴会でヴィルがいるのはルートヒロインであったことの名残だと思う。
前者2つはともかく、祝宴会にはヒロインではなくともbRのルアッカを参加させるべきだった思うが・・・
つーか、なんで幹部でもないラーニがいる?
598名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 22:35:29 ID:ZQO6WMWu0
特設ページじゃない方のキャラ紹介でアアル→スティア→ルアッカの順番で紹介されてたから
俺はてっきりルアッカはメインヒロインなんだと思っていたよ・・・

>>597
>>412
このなんでシリーズの中に凱旋の時の祝賀会ネタが入ってる
599名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 01:25:13 ID:0GM7C56h0
最初から憎まれ役で設定してたので一枚絵に乗せる気が無かったとしか思えない
エウスタッフは余程黒髪ロンストが嫌いなのかね?
だとしたらユーザーのニーズがわかってないとしか

で、(エウ的に)予想外にルアッカが人気出てしまったんでやむなく続編で妹を登場させたりしてキャラを肉付けしたように思える
600名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 01:33:10 ID:gL2997fF0
はいはい、黒髪黒髪
601名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 09:56:34 ID:zCHDV7EO0
0GM7C56h0こいつ本当に同じことしか言わないねw
602名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 12:50:15 ID:B6B2erIA0
>>599
ご安心召されよ。
必ずや次の続編かリメイクで“やむなく”ルアッカルートが実装されるであろう。
603名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 04:29:49 ID:t/eOl3450
ルアッカ「罰を与えて下さい」→たまらん(*´Д`)ハァハァ

  ( ゚д゚) ルアッカ 「命令に背くのか!!」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
本当に騙されたぜ、ここにはじめて来たけど
ルアッカの良さは間違いじゃないのね
604名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:12:41 ID:vOYbte4S0
やはりメーカーは消費者の趣向を読み間違えたなwww
605名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:16:53 ID:vOYbte4S0
連続でゴメン

もしかしてこのメーカーって消費者の趣向を読まなきゃいけない程、
経営に困ってないのかな?
606名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:33:03 ID:83wwDmUy0
ここの所は本業のRPG、SLGでコケ無く貯金バッチリだし
そもそもシステム面での融通は聞くけどキャラに関しては人気キャラだろうと容赦なく切り捨てる
そこが好きで買い続けてるけどね
607名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:42:21 ID:duCC/UDJ0
ナスは製作者の道楽
608名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 23:28:46 ID:o1IRQ4kq0
今更ですが、オマケの設定資料集でルツィアのキャラ紹介に「母ロリ父ロリコン」とあった。
よもや実の親のことではあるまいな・・・?
609名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:19:26 ID:Kcn3y8AQ0
いや、それは間違いなく実の両親のことだろう
610名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 12:50:28 ID:RLdcVyHT0
>>609
総統閣下ぁぁぁぁ!!(涙目)
611名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 13:38:27 ID:pExQyb1oO
総統閣下語録

・上品さと清楚さの中に強い信念と、その奥に感じる恥じらひ。これは姫との初めての夜を思い出して止まない。(8点)
・これはけしからん。まだ年端も行かぬような少女が男に尻を向け、あまつさえ股を広げるなど。
何度見てもけしからん。これは担当官の粛清が必要かもしれぬ。
しかしなんという若い尻なのだ。桃のような姫の尻を思い出すではないか。まったくけしからん。(9点)

※ノーデンフェルト海軍戦記縞パンクロスレビューより抜粋
612名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 17:57:19 ID:jGHJ14N20
しかし、母親がロリの割には娘の発育は良すぎだな。隔世遺伝か?
613名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:48:33 ID:Pr5pujU20
総統閣下エロスwww

もっとまともな語録はないの?
このままじゃ総統閣下が不憫だw
614名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:54:23 ID:nWf78UeI0
個人的に縞パンコラム無かったらヴァルキュリアはもっと評価下がってた
615名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:40:49 ID:nDZpMrie0
新情報まだかいな・・・
しかし総統閣下はある意味ネタキャラですね。本編中では自殺したと言われていますが(確証無し。ちなみに・・・)、失うには惜しい人材ですな。
三作目は親衛隊を率いてノーデンフェルトへの返り咲きを企む総統閣下を描いた「逆襲のフェラー」とかならないかな?
616名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:10:52 ID:QbrePAMv0
新作はフェルレーアが舞台だよ、未来人のオレが言うんだから間違いない。
617名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 10:31:41 ID:7iMwXiBb0
>>612
姫がロリ年齢の頃に手を出したんだろw
618名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 17:16:18 ID:7yH8hyLtO
バラストタンク、ブロー!
619名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 22:26:45 ID:qvpdsF3P0
今のところ順調ですね・・・
620名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 22:35:32 ID:WyEJO+jk0
敵艦、速度を落としました・・・
621名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:44:08 ID:88q2BQD70
ヴァルの方終わったけど、物語が盛り上がってきたと思ったら急に監獄戦艦になってワロタw
ルツィアせっかく男前なのに残念なゲームだよなぁ。
皇女たちの中古も手に取ったんだが、こっちも面白いのか?
622名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:17:32 ID:Jibuiri2O
>>621
皇女たちは主人公男の純愛ゲーだよ
セックス一辺倒なヴァルキュリアと違ってある程度ストーリーあるし個人的にはこっちのが面白い
623名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 09:11:35 ID:1ugioR8f0
というか皇女をやらないと、世界観や戦争の全容がわからない。
624名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:35:01 ID:0QVfNrAV0
ヴィーデちゃんとチュッチュしたい
625名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 22:43:26 ID:tDgSrxdR0
>こっちも面白いのか?

ヴァルキュリアが面白かったのなら
皇女の方は面白すぎて困っちゃうだろうな。
626名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:45:33 ID:uv+I9bCt0
まあ皇女は後味がちと悪いけどな。結局、いくら頑張っても結果は変えられないし・・・
まあある意味、リアルなんですが(個人が頑張っても大局は変わらないのが普通ですし)
あと皇女は、CGがちと残念なのがあるのが欠点だな。
627名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 17:49:12 ID:LWOjMEek0
ヴァルキュリアの後味の最悪さに比べればマシじゃない?
アールが割食ったけど、最終的には釈放されるんだし
628名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:21:44 ID:/cluoYTo0
ヴァルキュリアは全員妊娠しててもおかしくないような話なんだけど
悲壮感なさ過ぎてエロゲとしては微妙すぎる。エロシーンもCGも少ないし。

かといってストーリーモノと呼べるような出来じゃないし。
抜きゲーなら抜きゲーでちゃんと作って欲しかった。

皇女とヴァルキュリアは基本別モノ。いろんな意味で。
629名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 19:33:28 ID:CXCfO2Ok0
抜きゲーもとい手抜きゲーだったんだろう
まぁ世界観が良かったというか戦艦を舞台ってのが少ないから出してくれただけでも・・・
630名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:57:42 ID:cblBFeEC0
>>628
その評価に賛成です。正直、ヴァルキュリアが皇女に勝っているのは、CGの質だけだと個人的には思っている。
あとOP曲もヴァルキュリアの方がよいかな(まあこれは好みの問題ですね)
631名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 22:50:06 ID:n5I0tVKa0
ヴィーデのエロCGはレベル高い
632名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:13:28 ID:0y5fiqjT0
たしかにヴァルキュリアはCGの質、上がったよね。
ハズレCGがなくなったような気も・・・?

あと個人的には画面がワイドになったところも評価したい。
633名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 16:30:54 ID:U/zaCa2iO
ヴァルキュリアのサントラマダー?
634名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:54:57 ID:X77hunqH0
>>633
同意。私も欲しいですね〜
ちなみに私は、「祖国へ」が一番のお気に入りです。

アナの社長のツイッターで、新作の話題が少し上がっていましたが、発表はまだ先のようですね。
発売自体は来年かな?
635名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:20:01 ID:LEeYXuDs0
ヴァルキュリアを再プレーしてふと気づいたが、ミニアムは個別CGが一番少ないのですね。
劇中の活躍に反して、これは意外だったな・・・・
636名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:47:46 ID:eMxMdjfh0
CGの数で思い出した。

皇女の方でメインヒロインのスティアより
メインヒロイン(笑)の縦ロールの方がCG数多いのはどういうこったいwww
637名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 13:17:10 ID:7ZMpq8uo0
唐突だけど、ルツィアのエロシーンはどんな内容?ルツィアが気にいったので買おうか迷ってる。
調教関係は少なめで、凌辱ものが多いのかな?
638名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 15:57:19 ID:4rFli5oE0
>>637 ほとんど和姦な陵辱。艦長さんのキャラ無茶苦茶好みなのに心底がっかりしたら、 だけど、たまに使ってる。なんでこんなやつにヤられて喜んでるんだよ、ちくしょう、もっと嫌がってくれよっちくしょう、ちくしょうって思いながら抜いてる。
639名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:06:05 ID:4rFli5oE0
俺にはNTR属性は無いんだよちくしょう、ああ、だけど艦長さんかわいいなくそっ 声もエロいな、くそっ なんだよホントに処女なのかよ、くそ、ああ、でもいつも凛々しい艦長さんが、こんなに感じて・・・エロ可愛いなこんちくしょー。
まーこんな感じ。 もっと嫌がってくれたら本当に神だったのに。心底惜しい作品でした。 これもアグネスフォビアかクソっとやり場の無い怒りが。
640名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:50:18 ID:4rFli5oE0
まとめ。
ダメな点 嫌がらない。処女のはずが全く痛がらない。男ムカつく。
良かった点 キャラは最高!
私個人の意見であり、他の方にこの認識を押し付けるつもりはありません。
せめて、薬とか催眠術とか、魔法とか超能力とかチャチな理由でもあればあっひーでも受け入れられたのにっくそ!
641名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 07:06:40 ID:icT8XPdwO
俺も潜水艦乗り込んでこいつ皇女様かよ!?ヒャッハー!したいぜ…
642名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:20:11 ID:YiXpHT8K0
senkaっていうんだっけ?それ
643名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 17:34:57 ID:+fcUJnP80
やっと規制が解けた・・・・

要するにヴァルキュリアは素材が最高だったのに、調理で失敗した料理という感じなんですよね。
ただ意外に食べられる程度にはレベルを維持しているから、余計惜しいと言うべきか・・・・
644名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 09:24:07 ID:B35yMts20
だいたいあってる。 せっかくの高級料理だったのにアグネスに牛乳ぶちまけられた感じ。 まあ、食えなくはない。もったいないから一応食うし。
うーんちょっと違うな、料理人がアレルギー気にして卵使わなかったんじゃね?みたいな。
645名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 11:49:19 ID:oT50f/Zh0
陵辱ゲーとしてみた場合、ほんと残念なゲームだよな。キャラはいいんだよ。
ただルツィア、ヴィーデ、ドナは最初の陵辱から嫌がらない痛がらない。ドナとヴィーデは普通にビッチだし。
ルツィアは精神的に強すぎて全然屈服しないし。

あと、全員レイプ眼のCGの後に「みんなの眼はまだ諦めてない」的な文章が来たところはちょっと無理やりすぎだろと思ったw


ターニャは陵辱ゲーとしてみた場合かなり良いキャラなので、エロシーンは結構使えたw 
でも全体通してエロシーンもCG枚数も少ない。

シナリオゲーとしても、エロ無理に入れようとして話の流れが変になりすぎで良作には全然届かないし
どっちも半端なら前作みたいなので良かったのに。陵辱ゲーは別シリーズでやればおk。
646名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 10:00:19 ID:DR3Uw/Tu0
無いとは思うが、蒼海3がルアッカさんが主役で、陵辱系だったら・・・買います?
私はちと悩むな〜(お気に入りのキャラが陵辱されるのはちと苦手)

ああ、それにしてもヴァルキュリアをプレーするたびに思う。ターニャと先任はぶち殺したい。
647名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 13:25:57 ID:A3XbRp/R0
全員レイプ眼のCGはどう見ても感情が残ってないwww



ルアッカ陵辱・・・orz
見たくないが見たい気もする・・・。
それを見なかったことでルアッカについての何かを知らずにいるのが嫌だ
648名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 14:01:37 ID:4bd/pg2l0
あんだけやられて、誰も妊娠の心配せず、エピローグでも全く触れられず誰も妊娠せずってのはどうなんだろうねw
649名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 14:07:13 ID:v2glpkv60
>>648
「私達の妊娠はこれからだ!!」だな、多分・・・
陵辱からエンドまでそれ程時間が経過していないし、まだ妊娠の予兆がでてないだけでは?
実際はよく分からないが・・・
650名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 18:44:54 ID:A3XbRp/R0
誰も妊娠しないってのはやっぱり中途半端なゲームだからなんだろうね

俺は妊娠した艦長とか見たくないけど・・・
651名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 19:05:47 ID:4bd/pg2l0
いや 妊娠自体が見たいんじゃなくて
まるであの世界に妊娠は無いかのような描写だったからちょっと気になってね。
犯られる時もそういうセリフないし。ライターもメーカーも陵辱ゲー作りなれてない感があったね。

軍属の話だし、普通殺されてる展開だから、命があっただけでも設けもんであって中だしがどうのってセリフあるとリアルではないんだろうけど。




リアルに考えるとドナとヴィーフェは即射殺
652名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 15:03:46 ID:abfZug0V0
妊娠できない体になっていると言う考え方は無いの?
中絶や流産で妊娠できなくなる事もあるそうだが。
653名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 15:15:04 ID:q23JBIWn0
>>652
そのはっそうはなかった。クルー全員妊娠できない体なら納得w
654名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 15:46:18 ID:GIOxeZKn0
だが待ってほしい
フェルレーア人が種無しだという可能性もあるのではないだろうか
655名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 18:04:52 ID:lieZ0ZyBO
ボテ腹になる時間たったわけでもないのに
妊娠報告してエンディング入るとかねぇわw
656名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 20:03:31 ID:FjV//dQh0
>>652
その考え方もあるけど、
あれだけの人数の女の子があの歳で
全員妊娠できない体になっているとは少し考えがたいw

>>655
>妊娠報告してエンディング入る
ワロタwww
657名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 20:10:12 ID:q23JBIWn0
ほぼみんな処女ばっかだった癖に「中出しやめて赤ちゃんできちゃう」的な嫌がり方はほとんどなかったからね。
単純にライターが陵辱ゲーのツボ抑えて無かっただけかと。キャラグラも塗りも声優もシチュエーションも見事だっただけに、陵辱スキーの自分としては色々もったいないゲームでした。

皇女みたいな続編でたら普通に買うけどw別シリーズでいいからこの絵師使ってちゃんとしたエロゲー作って欲しいなぁ。
658名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 20:26:25 ID:GIOxeZKn0
ちゃんとしたエロゲというのが何を指しているのかがいまいちわからないけど、
普通にエウで原画やってるだろ
659名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 22:16:54 ID:iaQhThni0
今日ぐらいに新作の発表が行われると期待していたのだがな・・・・
まあ噂の新作が蒼海シリーズであるとの保証は何処にもないんですが
660名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 00:13:25 ID:bzUKQySV0
エウの新作なら姫狩りの2だろ
随分前の雑誌とかで発表してたはずだけど
661名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:05:53 ID:bbUQT5Er0
マジか、蒼海シリーズ期待してたんだけどな〜
662名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 17:21:30 ID:0r1/2Wk60
姫狩2楽しみだな。対姫騎士燃えたわ、倒して犯すってシチュ最高。シーン自体は微妙だったけど、まあいいや。
663名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:32:23 ID:jYVZuT+R0
ヴァルキュリアがフェルレーア側の男目線だったら
“倒して犯す”ってカンジでもっと痛快になったのかな?
664名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 23:05:48 ID:u2iiiLBf0
>>663
痛快かどうかは判らないけど、皆の評価は違ったかもしれないね。

俺はヴァルキュリアはヴァルキュリアで良かったと思うんだけどなぁ・・・^^;
665名無しさん@ピンキー:2010/11/20(土) 11:23:06 ID:iyyaZmNt0
アナが新作発表。残念ながら蒼海シリーズではなかったが、これはこれで面白そうだ・・・
666名無しさん@ピンキー:2010/11/21(日) 19:13:15 ID:M1JA3xwE0
ウルディアーナの乗組員の子供達の場合
・全員腹違いの姉妹で母親同士も仲が良く、
 戦時中の事も誇らしく語ってくれる。

ネレイディアの乗組員の子供達の場合
・父親不詳で、母親同士は少しギスギス。
 戦時中の事は貝のように口を噤んでいる。
667名無しさん@ピンキー:2010/11/21(日) 20:46:53 ID:LKoBbVkO0
ヴァルキュリアに痛快さを求めるなら主人公はやはり刑事かコック長じゃないとってトコに行き着くぞ
668名無しさん@ピンキー:2010/11/21(日) 21:46:04 ID:M1JA3xwE0
>>667
米兵連中が乗り込んできて、不埒な捕虜を最低だとぶん殴り、
哀れな少女達と呉越同舟状態で生還を目指すとか、

第3弾という事で舞台を現代に移して、不明確な核発射指令で、
二人の女性士官が揉めて船内が不穏になるとかか?
669名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 00:38:15 ID:nXJOK1k80
>>666

想像してワロタwww
670名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 19:07:41 ID:F/ChklOs0
>>666
なぜ女しか産まれんw
671名無しさん@ピンキー:2010/11/25(木) 17:01:36 ID:zU6OhVpM0
>>670
女の子しか生まれない方が母親似かどうかとかを見られるからいいんじゃないだろかw
672名無しさん@ピンキー:2010/11/30(火) 10:00:06 ID:LOrms2nX0
蒼海の皇女たち、副長が良かったな
素晴らしかった
あとメリーカな
673名無しさん@ピンキー:2010/12/01(水) 20:56:24 ID:W73KlCQd0
やっと規制が解けました・・・
>>666
その展開は「皇女たち」の各ルートをパラレルとするか、ごちゃ混ぜにするかで変わると思うな。
もしパラレルならば、子供を産む可能性があるのはルートヒロイン、パウラ、ルアッカの三人しかいないし、母親同士が仲良くということにはならないと思う。
というか、アアルは下手をすると他に子供がいること自体知らないという可能性も・・・

もしルアッカが生んでいたら、アアルには知らせずに一人で育てようとするんだろうな。
で、誕生するのがミニアム2号・・・
674名無しさん@ピンキー:2010/12/04(土) 23:40:56 ID:KdTy0KOv0
h
675名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 00:18:51 ID:wDgaI0feO
主人公が内偵査察官で最初は付かず離れず関わらない方向で行くも徐々にヒロインと惹かれあい、
身分バレや上からの命令の板挟みにギスギスしたりするも、葛藤の果てにヒロインを取る蒼海新作がやりたい
676名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 01:54:36 ID:UYD/7Kbb0
ヒロイン達を徹底的に陵辱しつくす新作がやりたい。
いや、もうシチュエーションはヴァルキュリアまんまでいいからさ。
素材はマジで素晴らしい。
677名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 17:51:13 ID:fwXQSRuz0
>>673
海軍にて、
子供A「父と母はウルディアーナに乗っていました。だから私も〜」
将校A「そうか、君は彼らの娘か。なら希望通り潜水艦勤務に…」

子供B「あの、母はネレディアに乗っておりました。だから私も〜」
将校B「…そうか(重い沈黙)…すまんが、君は地上勤務に…」

子供A「父さん、母さん、私頑張る!!」
子供B「…母さん。戦時中、何があったの…?!」
678名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 17:53:31 ID:o3dZTaUK0
>>677
子供Bの場合、そのまま収容所送りじゃねw
679名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 21:10:26 ID:IlEKNUon0
>>678
それ以前に、戦争中の話を母親はしないと思う。
半世紀ぐらい経った後なら、初めて語る者もいるかもしれないが・・・
680名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 23:00:19 ID:ELR/bgBE0
意見がわかれますなぁw
681名無しさん@ピンキー:2010/12/06(月) 07:53:55 ID:pILB0cphO
>>667
俺はコック長よりジョーンズ星人の方がいいな
682名無しさん@ピンキー:2010/12/06(月) 13:02:03 ID:TAOz4XTw0
>>673
ルアッカに一時の休息をw

>>666といい>>667といい本当に差がヒドイなw
683名無しさん@ピンキー:2010/12/06(月) 16:03:05 ID:TAOz4XTw0
>>667>>677の間違いだったorz
684名無しさん@ピンキー:2010/12/06(月) 16:29:31 ID:Mf9VAwSd0
ルアッカが溺愛して育てた結果がミニアムなんだよな。
子育てが上手いのか、下手なのか判断が難しいな・・・
685名無しさん@ピンキー:2010/12/07(火) 13:08:23 ID:G1bZGACs0
アアルなら妾の一人や二人、軽いもんさ
686名無しさん@ピンキー:2010/12/07(火) 13:50:02 ID:rVeAiAca0
エンディング後で考えると、むしろアアルがヒモじゃねw
687名無しさん@ピンキー:2010/12/07(火) 17:06:19 ID:R6n5fWBh0
>>686
アアル自身、落ちぶれたとはいえ使用人が雇える程度の貴族出だから、働く必要は特にないような気も。
まあヴァルキュリアを見る限り、絶対、近いうちに戦争が起こるだろうから直ぐに復職できるのではかろうか。
大体、何でアアルは牢屋に入っていたのだろうか?敗戦国は色々忙しいから、あの程度の罪状で軍法会議が開かれる事自体不思議なのだが・・・
688名無しさん@ピンキー:2010/12/08(水) 12:19:03 ID:u1IYxcIe0
>>687
近代における敗戦国の潜水艦の艦長(大尉)レベルって投獄されないものなの?
689名無しさん@ピンキー:2010/12/08(水) 12:35:50 ID:6HNf+EuL0
アアルの指揮した潜水艦って国のシンボル的な要素があったような気がするよ
プロローグでそんなこと言ってた
そういう立場にある部隊の指揮官なら投獄されても不思議じゃあないんじゃないの
690名無しさん@ピンキー:2010/12/11(土) 00:01:36 ID:uWiYUATG0
知らない人には申し訳ないけど群青の空を越えてってエロゲーの主人公も階級低いのに
国のシンボル的な存在だったから投獄されたね。
691名無しさん@ピンキー:2010/12/11(土) 08:04:20 ID:k667r/PLP
たしか群青のほうは提唱者の息子だったよね
692名無しさん@ピンキー:2010/12/12(日) 17:00:31 ID:xqLIeVpy0
やっぱ戦争のきっかけを作った人間の息子は投獄されるに値するのかな
693名無しさん@ピンキー:2010/12/14(火) 17:48:32 ID:IdbBIyAI0
群青のは、戦争はなかった扱いで殺人罪適用されたからじゃなかったっけ?
694名無しさん@ピンキー:2010/12/15(水) 03:22:43 ID:uO99rr/DO
バラストタンク、ブロー!
695名無しさん@ピンキー:2010/12/15(水) 15:34:29 ID:qpjp7tpe0
今のところ順調ですね
696名無しさん@ピンキー:2010/12/16(木) 05:15:34 ID:ffU6ZNTj0
アアル「諸君、私は戦争が好きだ。(中略)フェルレーアの駆逐艦に追い回されて小魚のように息を潜めねばならんのは屈辱の極みだ」
「我らはわずか1コ潜水艦隊にすぎない。だが諸君と私とで恐るべき海中の悪魔となる。」

ヘルシングの少佐の演説をあのシーンに合わせたら吹いた。
697名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 13:42:35 ID:pQ0VuYwJ0
ウルディアーナがノーデンフェルトに帰るときにアアルがする演説(?)は
ヒロインの好感度に関わってたはずだから、あの少佐の演説やったら終わるでしょwww
698名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 13:47:54 ID:H4EGJA6M0
メリーカ「アアル△」
699名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 18:50:28 ID:SCm5aS140
ヒロイン連中 「ヨーロッパだ! ヨーロッパの光だ!」
700名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 22:27:11 ID:B1hVzRFq0
>>697
ヒロインの好感度マイナス。されどルアッカの忠誠度はマックスに・・・
他のキャラがネレイディアみたいに反乱を起こしても、彼女だけは最後まで裏切らないでしょう
701名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 01:24:14 ID:zEFlL09L0
>>700
ルアッカの事忘れてた
でも本当に好感度上がるのかな?どっちに転ぶか微妙じゃない?w

そういえばルアッカって何で軍に入ったの?
別に軍に入らなくてもミニアム育てる位のお金であれば稼げそうなもんだけど・・・。
702名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 11:41:33 ID:ejesQY6+0
士官学校は学費タダで、任官後も給料いいからじゃない?
余裕出来た分を全部ミニアムの養育費に回せる
703名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 12:34:50 ID:zWdhDbK3O
上昇志向もありそうだしな
704名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 13:17:19 ID:T+tkZvHK0
>>701
上がるのは好感度ではなく忠誠度ですから。
軍人として信頼するのと、人間としての好感は別問題。わかりやすくいえば、少佐のような演説をぶっぱなつ戦争狂がスパイや反政府主義者にはならないと信用している程度。
あと以前も書いたが、階級を詐称していなければルアッカは士官学校にはいっていないと思う。年下のスティアが中尉なのに、年上のルアッカが少尉ということは士官学校に行っていたらあり得ない話ですから。
多分、軍人になれる15〜16歳で軍に入隊し、出世していったのではなかろうか。逆に考えると、兵から士官にまで20代で出世した彼女はかなりのやり手です(アアルに抱かれるまで処女であったことを考えれば純粋に実力です)。
なお、個人的にはルアッカの家は凄まじくド貧乏(+両親はすでに他界)。生きていくには軍にはいるか、体を売るかの二択だったのではないかと考えています。
そんな境遇なら、「妹は溺愛+他人は一切信用しない」という二面性も説明できますしね
705名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 13:30:11 ID:T+tkZvHK0
しかし、内偵査察官制度にアアルは反発していたが、ネレイディアの事態を考えると司令部の危惧も最もなんだよな。
別の見方をすれば、司令部にしたがっている限り、査察官は最も信用できる部下とも言える訳ですし、艦長としてはそれ程マイナス面はないんですよね。
ただ、査察官自身が、細かいことをあげつらうタイプや、身分を笠に着て何でもない時にも艦長の権限に介入してくるタイプとなれば話は別ですが・・・
なお、ルアッカは監視役としては上質の分類に入りますね。アアルの演説は取りようによっては「反戦争」や「反政府」と採られる内容ですが(「戦争は悪だ」とか「正義を語るつもりはない」とかいっていますし)、特に問題になっていませんし。
706名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 19:47:06 ID:QD48kL+p0
ですしおすし
707名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 22:40:03 ID:8UNrZsOW0
結構経つのに今も熱い人いるのねw
708名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 02:01:27 ID:hYsISFZd0
>>705
普段融通のきくルアッカが、ジンクウィードを救う救わないの時にあれほど頑なだったのは解せないね
アアルが示唆してたようにジンクウィードにも何か機密の類が積んであったとみるべきだろうか
709名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 04:03:08 ID:T2zGVZz1O
しかしルアッカのことになるとスレが浮上しますね
710名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 06:53:15 ID:0jUKQSiq0
>>708 例の“亡命者”と“影の潜水艦”とも関わっていたから、じゃないか?
兄貴はいろいろ知りすぎた・・・・・・
711名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 08:07:56 ID:0jUKQSiq0
>>696のフルバージョン作ってみた。あの顔でこれはキツイ。むしろこれはデイモン少佐に言わせるべき。

「諸君、私は戦争が好きだ、諸君、私は戦争が好きだ、諸君、私は戦争が大好きだ
通商破壊が好きだ,包囲戦が好きだ,追撃戦が好きだ,哨戒行動が好きだ,大攻勢が好きだ
ルガロパで,シズリアで,マッドリーで,トロンゼイで,リュビ内海中で
この地上に存在するありとあらゆる戦争が大好きだ。輸送船団が好きだ,我々の魚雷を受けて次々と爆沈していくさまなど心がおどる
魚雷が好きだ,忌々しい駆逐艦に当てたときなど胸がすくような気持ちだった
艦載砲が好きだ,浮上射撃で撃沈してやったときなど感動すらおぼえる
沈んだのが駆逐艦だったときなどもうたまらない
決死の対空攻撃で対潜哨戒機を撃墜するのは最高だ
爆雷攻撃を放ってきたのを,潜伏で回避し距離50mで撃破してやった時など絶頂すら覚える
味方補給艦が好きだ黒煙を上げ燃え盛る様はとてもとても悲しいものだ
輸送船団攻撃が好きだフェルレーアの駆逐艦に追い回されて小魚のように息を潜めねばならんのは屈辱の極みだ
諸君 私は戦争を 地獄の様な戦争を望んでいる。諸君 私に付き従う戦争好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?更なる戦争を望むか 糞の様な戦争を望むか?
海面に浮かぶどす黒いオイルのような戦争を望むか?
よろしい ならば戦争だ。だが、深い海の底で爆雷攻撃に耐え続けて来た我々には
ただの戦争ではもはや足りない!!大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!
我らはわずか1コ潜水艦隊にすぎない。フェルレーア海軍の戦力に比べれば物の数ではない
だが諸君は一騎当千の潜水艦乗りだと私は信じているならば我らは諸君と私で最新鋭潜水艦並みの潜水艦となる
我らを忘却の彼方へと追いやり、勝ったと思っている敵を叩きのめそう。髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう
連中に海水の寒さを思い出させてやる,連中に死の恐怖を思い出させてやる。戦争には奴らの哲学では思いもよらない人の力がある事を思い出させてやる。
100人にも満たない潜水艦乗りの集団で,世界を捕虜と沈没船で埋め尽くしてやる
目標 敵護衛艦隊。ミステルタイン(宿り木)作戦続行。地獄を作るぞ・・・・・・」
712名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 08:34:46 ID:6V10ovnX0
これはドン引きだろww
713名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 10:19:10 ID:3jf3TpIQ0
>>704
ルアッカの境遇でミニアム育てるには軍に入るか体を売らないと無理か・・・。
やっぱ戦時中に育児と稼ぎの両立は厳しいか。
714名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 10:21:44 ID:3jf3TpIQ0
>>708
次回作(ルアッカルート)でジンクウィードの件は明らかになります。


>>711
ワロタwww
どうかこの過疎スレに居続けてもらいたいw
715名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 10:37:52 ID:wnCLJrQY0
>>711
ルツィアが演説しても似合いそうだ。
反乱の理由がこの演説だったらもっともだとなるでしょうね。
716名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 11:24:26 ID:wnCLJrQY0
>>708
普段、〈内偵査察官としては〉寛容だったのは裁量の範囲内だったからで、兄貴に関しては司令部から明確に指示があったからでは?
その命令の理由は、多分ルアッカ本人も知らないでしょう〈某ジオン軍少将曰く「それが軍というもの」〉

717名無しさん@ピンキー:2010/12/20(月) 23:49:28 ID:fwjvq/HD0
>>711
保存しますたwwwwwwwwww
718名無しさん@ピンキー:2010/12/22(水) 21:56:56 ID:EUt1MXGL0
アアルって良い奴だよなぁ
エウシュリー系列は筋通った主人公書くから好きだよ
719名無しさん@ピンキー:2010/12/23(木) 21:47:16 ID:/meDYBM60
こーいう潜水艦なら捕虜として助けられてもいいや
720名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 17:33:42 ID:eqZgkAkfP
>>705
亀レスだしどうでもいい話だけど艦長権限に介入する、ってので思い出した

レッドオクトーバーを追えの原作では追撃組のアルファ級が一隻原子炉にトラブルを起こすんだが、その遠因を作ったのは政治士官だった
原子炉に何らかの不調があるので一旦出力を落として点検をすべきという原子炉担当士官の提案を採用しようとした艦長に対し
「本国からの指令は赤十月を探せというもので、今出力を落としたら追いつけなる」という理由で政治士官が止めさせた
それについて担当士官が「政治士官が全部決めるんなら艦長は何のために居るんだよ」って愚痴ってた


このアルファ級の命運は原作読むと分かる
721名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 18:04:56 ID:tfrekQi70
>>720
まあ、そのケースで止めて点検すると、任務終了後に政治士官にチクられてシベリア送りなのが痛いところだな
722名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 18:16:14 ID:H15P4sL20
まあ、話せば分かる人もいるしわからない人も居る
それだけじゃね
723名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 21:48:54 ID:GzuyCmoH0
戦場のヴァルキュリアと蒼海のヴァルキュリア
は全く関係ない作品なのでしょうか?
何らかの関係はあるのでしょうか?
724名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 21:52:12 ID:Wvw36/Nw0
1ナノも接点はございません
強いて言うなら両方共名前の元ネタが北欧神話のヴァルキリーであることと戦争を題材にしたゲームであるということです
725名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 21:55:15 ID:H15P4sL20
嘘言うなw
726名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 22:12:35 ID:GzuyCmoH0
ありがとうございました。
727名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 22:35:27 ID:Oq60E4yj0
潜水艦って臭いんか
728名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 23:34:57 ID:yNSIsbUF0
現代の潜水艦も臭いのかな?
729名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 06:03:37 ID:3LsyynxP0
もう既に過去の笑い話さ・・・・・・

たとえば海上自衛隊潜水艦おやしお型
二番目に新しい型の潜水艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%8A%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
洗面台・シャワー・3段ベッドも完備。

最新型のそうりゅう型は情報がまだ無いのでわからん。
730名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 07:00:25 ID:ldVSO3gEO
なんだぁ〜この艦
女臭さが充満してて勃起しそうだぜぇ〜
731名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 09:57:29 ID:HtkZNLu40
常に勃起してるアアル△
732名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 12:28:11 ID:eaeWXjti0
>>727
密閉されてて換気もロクに出来ないし、エアコンだってフルに動かせるわけじゃないから。

>>729
いや、シャワーは昔から装備されているが、原潜ならともかく、
ディーゼル潜水艦じゃ毎日たっぷり浴びられるわけじゃ無いんだぜ。
733名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 13:43:54 ID:tJGviLQ30
海上自衛隊の潜水艦乗りは陸に上がった時タクシーに乗車拒否されるらしいな
何でも臭いが移って取れないとかで
734名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 20:53:15 ID:vPp7n3ff0
臭いと嗅がずにはいられない性
735名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 22:58:05 ID:99g/6FRB0
>>732,>>733
ディーゼル潜水艦ってウルディアーナみたいなやつだよね?
ああいうのが今も日本では現役なのか〜。
736名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 07:15:43 ID:Bhv6Gb4uP
ツッコミたい…激しくツッコミたい…
737名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 13:49:41 ID:cGLSbejO0
お、俺は釣られないぞ!
738735:2010/12/28(火) 15:38:09 ID:VIZ1rSOk0
もしかして俺なんか間違ったこと言っちゃった?
739名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 17:50:35 ID:Bhv6Gb4uP
イメージ的には
T型フォードも現行スカイラインGTRも同じガソリン車
って言ったようなものとお考えください
740735:2010/12/28(火) 22:56:13 ID:VIZ1rSOk0
“T型フォード”って検索したら化石みたいな車が出てきた
とりあえず、何かすまんかったw
741名無しさん@ピンキー:2010/12/29(水) 05:03:55 ID:VkPGdaUxP
ミリオタがうんちく垂れると嫌われるが、あえて垂らそう

まずウルのモデル、ZC型の性能
水上排水量:769t 水中排水量:871t
全長:66.5m 全幅:6.2m 吃水:4.7m 全高:9.6m
最高速度:水上17kt、水中7.6kt
出力:水上2,800hp(2,400 kW)、水中:750hp(560 kW)
水上航続距離:10ktで8,500海里(約15750km) 水中航続距離:4ktで80海里/2ktで240海里
最大安全潜航深度:100m
兵装:53cm魚雷発射管×5(艦首4、艦尾1 搭載魚雷14本)、 45口径88 mm単装砲×1、37mm単装機関砲×1、20mm単装機銃×2
乗組員数:44名(うち4名は士官)

JMSDF現用のおやしお型
水上排水量:2,750t 水中排水量4,000t
全長:81.7m 全幅:8.9m 吃水:7.4 metres
出力:水上3,400 hp 水中7,750 hp
速力:水上12kt、水中20kt
兵装:533mm魚雷発射管×6 89式魚雷&ハープーン対艦ミサイル
乗組員:70名 (うち10名は幹部)

おやしお型の航続距離や深度が書いてないのは非公開だから
同じディーゼル潜とはいえ、全くの別物なのが分かる
スペックに表れない居住性なども月とすっぽんレベル

あえて付け加えるなら、ZC型はWW2の潜水艦の中でも小型なほうで、それ油来の居住性の悪さもある
もう一つの独海軍主力艦の\型は全長76.8m 全幅6.8m 排水量水上1,120t、水中1,232t 最大速度水上18.3kt、水中7.3ktだし
米主力のガトー級は全長95メートル 全幅8.2メートル 排水量水上1,825トン、水中2,410トン  
帝海軍のものはあまりに種類が多すぎて書ききれないのでwikipediaでも見てください

メカ的に面白いのは、WW2時代の潜水艦は直結型と行ってディーゼルエンジンがスクリューに直結されていたが
現用のものはすべてディーゼルエレクトリックと言ってディーゼルで発電し、その電力でモーターを回しているところ
水上での速力に優れるが、潜水速度に劣る直結型は主に浮上して移動する潜水艦だからこその措置と言える
742名無しさん@ピンキー:2010/12/29(水) 23:56:24 ID:VDNqkxx70
>>741
ここ過疎スレで、すぐ煽る奴とかいなくて良心的な人ばっかりだから大丈夫だよ

蒼海シリーズの軍事とか潜水艦系で現実をうまく再現できているところとできてない所を教えてほしい
743名無しさん@ピンキー:2010/12/30(木) 23:53:58 ID:MgBio5Vg0
>>742
ゲームプレイから時間が経ってるとそれは難しいと思われ
744名無しさん@ピンキー:2011/01/04(火) 00:23:35 ID:Ziwg/KKm0
浮上
745名無しさん@ピンキー:2011/01/04(火) 05:58:45 ID:c4zWBdqVO
対空砲用意!
746名無しさん@ピンキー:2011/01/07(金) 07:28:20 ID:0VA9cFx00
あの戦争が終わった後の世界が知りたいよな。

戦勝国は揃って核魚雷や弾道ミサイルを開発し、冷戦に突入するとか・・・・・・
潜水艦発射方式の巡航ミサイル搭載艦が現れたり・・・・・・
747名無しさん@ピンキー:2011/01/07(金) 11:45:16 ID:djuDIdtp0
>>746
それでもう一つゲーム作れそうだよね。
748名無しさん@ピンキー:2011/01/07(金) 18:46:29 ID:oEEBpKGd0
まあ一ついえることは、ノーデンフェルトは近いうちに内乱が起きるだろうな。
あんな戦争の終わり方では・・・
旧総統派が「我々は戦争に敗れたのではなく、卑怯な内通者に背後から刺されたのだ!!」とか言い出したりして、ルツィアを担ぎ出す展開も考えられる
749名無しさん@ピンキー:2011/01/07(金) 23:31:44 ID:25L6T+d20
アアルがヒモしてるのが序盤な続編希望
副長くらいのヒモ
750名無しさん@ピンキー:2011/01/08(土) 00:26:08 ID:ZWhJuznB0
>>749
ヒモという表現は微妙だな。元々、アアルの家は働かなくても食える家だし。
それに有名なウルディアーの艦長なら、すぐに海軍から再就職の声がかかる気がする。もし断っても自伝出版なんかで食えるだろうな
751名無しさん@ピンキー:2011/01/08(土) 00:59:38 ID:ti0d3TCB0
>>750
そりゃまあ現代ならそうだろうけど、あの政権下じゃアアルにゃもう目は無いだろう
たかだか潜水艦の艦長なのに数年投獄されてしまうぐらいに目をつけられていたのだし
752名無しさん@ピンキー:2011/01/08(土) 01:51:15 ID:BoiRW6d40
公職等に復帰できなくとも自伝出版でいけそうな気がする。
かなり政情が落ち着いてから映画化。ローレライや真夏のオリオンのような感じで・・・・・・

ただ、日本と違って急速な復興は無理かもしれないなあ。
753名無しさん@ピンキー:2011/01/08(土) 02:27:55 ID:ti0d3TCB0
でも、あの後って民主制とかになった訳ではなくって、王制に戻るだけだよね?
したら、前政権下で広告塔となって活躍した潜水艦の艦長の自伝なんて発禁になると思うのだけど
754名無しさん@ピンキー:2011/01/08(土) 14:33:48 ID:YFaNuK900
自伝については、名前は忘れたが「生命保険」というあだ名で知られたUボートエースが戦後、普通に自伝を書いて販売してているから大丈夫じゃないかな?
ちなみに彼は自伝の中でデーニッツをべた褒めする程度には親ナチでしたが、普通に西ドイツ海軍に再就職していましたからアアルも望めば再就職ができるのでは?
755名無しさん@ピンキー:2011/01/08(土) 17:16:35 ID:Pq2CnxsRP
まぁ自伝出した元SS義勇兵のスウェーデン人ってのも居るしなぁ
756名無しさん@ピンキー:2011/01/10(月) 09:54:42 ID:za9VJsD5O
空襲でボロボロだし土木建築産業は仕事溢れてるんじゃ無いかね
757名無しさん@ピンキー:2011/01/12(水) 19:37:46 ID:RdN5Lngs0
>>756
ふむ。
社長     アアル
現場監督  スティア
設計・測量 リノ
鳶      メリーカ
まかない  ヴァーニャ
重機オペ  モイア
事務員   ウルニケ、ラーニ

うん、悪くないw
758名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 00:51:51 ID:VwSaOMVn0
ヴィルとルアッカハブらないでwww
759名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 05:12:33 ID:bloM+uIxO
インコ飼ってた子(名前忘れた)は…
760名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 12:13:01 ID:ZPWkYwQY0
>鳶      メリーカ

はまりすぎワロタww
761名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 18:41:45 ID:rJAmDlhP0
>>758
ルアッカは会計監査が適任かな?横領は見逃しません。犯人は即射殺
あと個人的には、スティアは社長秘書で、ヴィルが現場監督というイメージだな。
まあ会計監査と秘書はある程度会社が大きくなってからでないと必要になりませんが・・・
762名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 23:27:17 ID:BJdp4Jpx0
ルアッカは戦後アアルの前に姿を現すのだろうか・・・

ドミニクと赤髪の上官(名前忘れた)も入れたげてw
763名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 23:40:29 ID:ede0k/ZI0
ドミニクはメリーカの下で鳶だなw
あとヴィルはボイラー技士でリリは電気設備か。
764名無しさん@ピンキー:2011/01/15(土) 23:58:31 ID:fR1uER4P0
メリーカ「ドミニク、鉄筋持ってきて。」
ドミニク「メリーカさーん!!」

ボイス付きで再生されたぞ・・・・・・
765名無しさん@ピンキー:2011/01/16(日) 02:57:22 ID:YcebvGlq0
仕事が終わった後の工事現場の物陰でオナニーするルアッカ
イケるな
766名無しさん@ピンキー:2011/01/16(日) 14:14:39 ID:0pfvwQvd0
仕事が終わった後の工事現場の物陰で一服するメリーカ
メリーカ「アアルの大将! 一発やってきましょーよ!」
イケるな
767名無しさん@ピンキー:2011/01/16(日) 22:55:52 ID:cvBW6S2r0
メリーカとドミニクのやり取りってなんか耳に残るよねw


そーいやラーニがルアッカのオナニーを隠そうとしたシーンがあったけど
オナニーがバレたらまずい事だってわかってたのかな?
768名無しさん@ピンキー:2011/01/17(月) 09:57:22 ID:v8scO4GV0
>>767
そんなシーンあったっけ
769名無しさん@ピンキー:2011/01/17(月) 17:50:25 ID:nCli6QrG0
>>768
ラーニの事を言っているのなら、確かに目撃する直前、「そちらには行かない方がよい」とアアルに話しかけてくるな。
まあ、誰かが自慰行為にふけっているのを知っていたら、当然の忠告だな。正直、そのような光景は、見た方も、見られた方も気まずいですし・・・
770名無しさん@ピンキー:2011/01/17(月) 22:47:20 ID:w/Ac4eKr0
ドミニク「あの社長、人使い荒すぎっすよ!!」
ドミニク「黙って手動かしな」

たしかにボイス付きで再生されたな・・・・・・
771770:2011/01/17(月) 22:49:47 ID:w/Ac4eKr0
間違ったwドミニクが2人いるww


ドミニク「あの社長、人使い荒すぎっすよ!!」
メリーカ「黙って手動かしな」

たしかにボイス付きで再生されたな・・・・・・
772名無しさん@ピンキー:2011/01/17(月) 23:44:21 ID:BQ3aHNEh0
>>767
ラーニにもそういう知識というか良識はあったということになるのかな?
水浴びのときアアルに対して全く恥じらいを感じてないシーンを見るとどうも疑問だけど

>>770
そんなかんじのシーンあったなw
773名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 09:38:09 ID:tNwBTYQa0
>>772
オナニーを「他人に見られたらまずいこと」として認識してはいるけど、恥じらいとかはあんまり持ってないんじゃない
774名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 22:23:40 ID:TX1tBpkT0
ルアッカの自慰シーンを見ながら自慰行為をしていたら
嫁に見られてしまいますた。
我が家には嫁に忠告してくれるラーニはおりませんでした・・・
775名無しさん@ピンキー:2011/01/19(水) 08:36:38 ID:6lSeBP3wO
>>774
嫁がラーニ的聴覚だったというオチ
776名無しさん@ピンキー:2011/01/19(水) 12:04:18 ID:b+cr/ig10
>>774
ラーニがいた所で基本スルーだからな(アアルも無視していたし)
777名無しさん@ピンキー:2011/01/19(水) 23:39:47 ID:a88EPEQN0
>>774
ちゃんとルアッカみたいに見られた人を喜ばせてあげたか?
778名無しさん@ピンキー:2011/01/20(木) 23:57:03 ID:bUbIdW1w0
夫のオナニー見た後じゃ喜べないだろう・・・なんせネタがネタだからなw
779名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 08:41:19 ID:OvzLRxy6O
バラストタンク、ブロー!
780名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 22:39:15 ID:0qwrjnyy0
今のところ順調ですね
781名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 18:19:45 ID:qpvKRjKP0
どうみても今のところスレの進み具合は順調じゃないぞw
782名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 09:14:09 ID:onGisjz/O
現在深度186…
ギシギシと軋みが聞こえるが大丈夫か?
783名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 12:43:44 ID:90xEbMrp0
アンアン……
784名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 06:32:52 ID:9K2rPuzLO
電動機室!機関最大!!
785名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 14:37:12 ID:vXris2Xw0
今朝ニコ動見ていたら711のようなネタを作っている奴が居て吹いたwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13500855
786名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 16:28:57 ID:IaAYy7Oo0
宣伝乙
787名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 11:11:44 ID:j6/ecpCrP
土曜の朝からニコ動か、おめでてーな
788名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 16:19:13 ID:b+zKT1sk0
宣伝でもいいけど蒼海のキャラメインでやって欲しかったw
789名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 09:01:27 ID:2DCjz5Xc0
ヴァルキュリアのチュートリアルをやって気になったんだけど、両舷のディーゼルを電池の充電にあてる事って出来ないの?
どうせ停船して充電するなら、その方が早く満タンになると思うんだけど
790名無しさん@ピンキー:2011/02/11(金) 19:51:30 ID:mNapiUAI0
>>789
それだと充電中に攻撃されたらまずいだろ。直ぐに潜行できる手段は絶えず残しておかないと・・・
791名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 00:36:57 ID:oGscdY5e0
ラーニって処女喪失まえにアアルにアナル犯られちゃってるんだよな。
人生初エッチがアナルなんて艦長はなんてうらやま・・・ゴホン、罪なことをするものかと。
792名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 11:47:52 ID:m0jYf4k/0
793名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 16:35:38 ID:5Pl2OaHM0
中南米ではよくあること
794名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 15:46:41 ID:1y1AdgU70
ついに ねんがんの リンゴの甘煮 をつくったぞ!
ラム酒切らしてたからブランデー入れたけど、ちょっとオトナっぽい味になって大成功
これならノッテンベルク中尉も納得だ
795名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 15:57:01 ID:5YxtIBMFP
ブランデーは紅茶に入れるもの
異論は一応認める
796名無しさん@ピンキー:2011/02/27(日) 19:49:20.02 ID:gnhjm6830
緊急浮上!
797名無しさん@ピンキー:2011/02/27(日) 20:05:14.51 ID:0qXkftpu0
砲撃……命中……
798名無しさん@ピンキー:2011/03/01(火) 03:32:04.25 ID:Sva9Jrt1P
世の中ヤッてもダメなことばかり〜っか
799名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 17:39:39.06 ID:zN1BJBP00
蒼海シリーズはヴァルキュリアで打ち止めか?
800名無しさん@ピンキー:2011/03/08(火) 22:09:54.98 ID:tKT+08wk0
久しぶりに皇女をプレー。やっぱ面白いな。
しかし何度プレーしても、スティアルートに突入してしまう!!いや、単に好きなキャラだからなんだが。
801名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 22:03:56.42 ID:fyhLBoRO0
誰か居るか?
802名無しさん@ピンキー:2011/03/20(日) 06:16:17.46 ID:v/N4k27I0
ノシ
803名無しさん@ピンキー:2011/03/21(月) 08:42:39.59 ID:0cemULEjP
艦長、自分はここに
804名無しさん@ピンキー:2011/03/21(月) 19:33:02.18 ID:Z3QRzunI0
この艦(スレ)、潜行しっぱなしでどんだけ電池と酸素持つんだよw
原潜ってレベルじゃねぇぞ
805名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 14:19:55.09 ID:uKp7QgHwP
ソ連には数十年単位で潜航記録を更新し続けていた潜水艦が居た

つまりそういうこと
806名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 21:23:49.01 ID:cuUw9hlv0
>>805
飯大丈夫かよ
807名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 23:56:11.22 ID:uKp7QgHwP
着眼点そこかよw
808名無しさん@ピンキー:2011/03/23(水) 11:21:04.09 ID:eB5Jd8SE0
いや、原潜なんて補給する必要があるのはそれくらいじゃね?
809名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 17:18:17.42 ID:MbTYhw170
>>799
海以外の視点でも作るかもな
陸とか空とか
でも空軍はあんまり面白そうじゃないな
810名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 18:46:56.20 ID:K4f/YNcz0
第二次大戦時だから空軍は無いんじゃね?
あるとしたら海軍航空隊とか陸軍航空隊じゃね?
811名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 18:48:43.22 ID:Rxa+ogYEP
おにゃのこで構成された戦闘機隊…はパンツアニメがあるし


そうだ!
乗組員は機長以外みんなおにゃのこな爆撃機ってのはどうだろうか
機長たる自分の判断ミスで墜落エンドや乗員負傷/戦死分岐があったりするとか
812名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 18:54:27.47 ID:K4f/YNcz0
>>811
アメリカ映画だけどメンフィス・ベルが思い浮かんだ
813名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 18:56:37.21 ID:Rxa+ogYEP
>>812
まさにそれを連想しながらレスしてた

はたして機長は乗員を守りながら25回のソーティをこなせるのか!
面白そうだけど売れないだろうな。俺は買うけど
814名無しさん@ピンキー:2011/03/27(日) 20:01:50.05 ID:b6xFl+j20
夜間戦闘機隊で一つ…


地味すぎですね…
815名無しさん@ピンキー:2011/03/27(日) 21:56:55.18 ID:5zEQojAb0
いっそ列車砲部隊とか
色々と無理があるのは分かってる
816名無しさん@ピンキー:2011/03/28(月) 00:26:41.70 ID:R4GdNNlh0
>>>815
4000人の大所帯だなwww
オーソドックスに装甲師団でいいだろ
戦車の中で砲身尾部に手をつきながらバックとか最高だろ
817名無しさん@ピンキー:2011/03/29(火) 23:18:40.70 ID:TWSooTpd0
いっそ銀輪部隊でどうか
818名無しさん@ピンキー:2011/03/30(水) 00:12:33.69 ID:ogl5xmwg0
普通に駆逐艦が主役でも面白いと思うが・・・
819名無しさん@ピンキー:2011/03/30(水) 23:04:05.29 ID:yq1WjHZX0
工兵部隊とかどうか?

雰囲気としては>>765
820名無しさん@ピンキー:2011/03/31(木) 19:23:49.38 ID:r+J0AVBZ0
前線部隊から馬鹿にされつつもただ黙々と自らの仕事を遂げる輸送部隊
……誰が得するんだろうな
821名無しさん@ピンキー:2011/03/31(木) 22:31:24.51 ID:vDl9tfZi0
陸軍は基本的にまずい。題名でよく似たソフトがある・・・
822名無しさん@ピンキー:2011/03/31(木) 23:53:33.63 ID:mAqWYIm60
kwsk
823名無しさん@ピンキー:2011/04/02(土) 15:47:40.87 ID:M995Bg6bP
ggrks
824名無しさん@ピンキー:2011/04/05(火) 00:52:02.15 ID:v/mdG5nQ0
戦車だったら・・・・・・
「鋼鉄の皇女たち」「鋼鉄のヴァルキュリア」

二番煎じ臭しかしねえ・・・・・・
825名無しさん@ピンキー:2011/04/05(火) 08:03:09.84 ID:c9D5XBdK0
 魚雷艇部隊の話はは多分まだ誰も手付けてないはずだ。
826名無しさん@ピンキー:2011/04/05(火) 11:23:32.48 ID:0KSLfOkS0
いっそ戦闘機搭乗員たちを主役として「蒼空の皇女たち」や「蒼空のヴァルキュリア」とした方が清々しいな。
内容は出撃するたびにヒロインが減っていくという感じで・・・
827名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 21:45:12.09 ID:Mc40Dka3O
>>826
ストライクウィッチーズがファフナーくらいボコボコ死んでったら神だったのに
828名無しさん@ピンキー:2011/04/07(木) 20:26:20.43 ID:MQ/imhF40
痔アースか
829名無しさん@ピンキー:2011/04/08(金) 01:31:43.49 ID:q0+QZe5j0
あるいは後方支援特化なんてのも
対空監視・補給・通信・偵察・看護・賄い・即席兵器制作ete・・・戦線を裏から支えて勝利を目指せ!
下手打てば味方部隊全滅、敵に捕まってレ○プも・・
モデルはWWUフィンランド軍の女性only後方支援部隊ロッタスヴァルド
830名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 23:37:23.43 ID:n03sXT5k0
銃後の兵器部品製造組織でどうか
831名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 07:57:41.68 ID:w87+Ckbm0
>>829-830
それはそれで面白そうではあるが、まず売れない作品になるだろうな・・・
あと特典冊子で言っていた諜報部が主役の作品も面白いかもしれない
832名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 14:41:54.90 ID:BnulUfVk0
ルアッカ視点の蒼海ですね、案外面白そう
833名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 20:45:24.65 ID:gwU3ZYCm0
掃海の皇女たち、だと掃海艇の話になるのか
834名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 23:10:21.91 ID:06EqrVzr0
疎開の皇女たち、だとどうなるのか
835名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 00:02:07.20 ID:Ao673ONi0
>>832
それは私もプレーしたいが、製作サイドの話だとどうも違うみたいだな。
どうらや「エニグマ」に近いストーリーぽいな。
836名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 02:21:27.13 ID:jcE35Kh/0
エ作板のスレとは思えないw
837名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 08:43:17.18 ID:+UcrlvS5P
>>833
ふとした会話に巧妙に隠された死亡フラグを回避しないと攻略キャラが機雷処理に失敗して死亡するんですね、わかります


そして主人公は死の影に怯え、疑心暗鬼に陥る…みたいな
838名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 14:52:49.31 ID:3NdOAOTb0
>>837
機雷処理に失敗すると、船ごと沈む可能性の方が高くないか?
839名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 21:53:39.98 ID:btc8yTOd0
いっそIfストーリーや後日談でもよさそう
途中で正体がばれて他の船員に百合ん百合んな拷問(艦長入れてもよし)を受けるルアッカとか
アアルが戦後グリーサスとスティアを巡って大立ち回りとか
840名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 22:38:14.57 ID:Rj28n9Jm0
グリーサス、生き残っていればルツィアと良い感じになったのだろうか・・・?
個人的にはアアルとルツィアの同期の語らいや、スティアとグリーサスの兄妹喧嘩をみてみたいな。
ルアッカ関係なら、ミニアムとの日常かな?
841名無しさん@ピンキー:2011/04/27(水) 22:35:25.01 ID:4USFo0Zo0
やはり生死の竿頭にあってエロは輝く
842名無しさん@ピンキー:2011/04/28(木) 21:34:53.65 ID:YBLxKOaUO
これより帝国艦隊へ向け微速前進!
843名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 19:47:40.62 ID:2BWtkUdh0
黒5!
844名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 10:34:43.32 ID:rOk9Iy5n0
メリーカは遠目だと可愛いのに、近づくとマッチョ化するんだが。
俺だけか?
845名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 09:30:06.68 ID:z33Z0krT0
>>843
赤黒なし
846名無しさん@ピンキー:2011/05/14(土) 20:34:45.86 ID:N+2N8MXK0
>>844
雷撃要員だから不思議はないだろう。
魚雷装填だけでも相当な重労働だし。
それに、筋肉質でもメリーカが可愛い事には変わりない!!
847名無しさん@ピンキー:2011/05/14(土) 22:17:02.41 ID:4gXAh1ze0
>>813
序盤は吹っ飛んだトマトジュースにビビって
終盤は脚が出なくなるんですね、分かります。
エリーカ「死んでたまるか!死んでたまるか!!」
やだ、面白そう
848名無しさん@ピンキー:2011/05/18(水) 14:56:30.69 ID:8YoSk0jl0
艦長、浮気はよくねーぜ
エリーカって誰だよ
849名無しさん@ピンキー:2011/05/19(木) 14:32:48.00 ID:VN3NCXLg0
間違えちゃったぜ。メリーカだったよ。
850名無しさん@ピンキー:2011/05/20(金) 14:59:45.97 ID:N3BGrB9m0
メリーカって浮気とかされたら泣きそうだよな
相方が慰めにきてセックルしてくれたら許すタイプ
851名無しさん@ピンキー:2011/05/23(月) 09:58:59.66 ID:vd0OQNU/P
最近久しぶりにプレイしたくなってきたけど
糞忙し過ぎて出来ない…
852名無しさん@ピンキー:2011/05/23(月) 10:39:53.15 ID:vd0OQNU/P
連になるが、なんで出来ないの変換一発目がデキないだったんだろうか
853名無しさん@ピンキー:2011/05/23(月) 16:19:42.48 ID:xfHRCwXg0
HR紳士なんじゃねーの
854 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/20(月) 11:57:17.40 ID:q7hEvSHGP
緊急浮上!
855 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/21(火) 08:09:02.98 ID:9f/Q+25LP
潜水艦勤務になるという複雑怪奇な夢を見た
米軍艦なのになぜか自分が来ている制服は英空軍の制服に米海軍の階級章とドルフィン&ウィングマークがついてるもので
乗組員のほとんど全員が女性だった


まさか新作が出るというお告げか
856球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/06/22(水) 07:59:57.94 ID:E7VbMYR00
球磨川 禊
『雷跡発見!!左舷約80度!距離500!!』
『取舵一杯!取舵一杯!!全速前進!全速前進!!』

阿久根 高貴
「箱庭生徒会の総員に告ぐ!直ちに非常配置につけ!!」
857 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 10:31:48.00 ID:/xbAGNrdP
漢字ばかりで一瞬中国語かとオモタ
858球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/06/22(水) 18:59:40.33 ID:E7VbMYR00
Uボートの艦内は、冷房装置はないから、常に青函トンネルの中と同じ高湿度だぞ。
※潜水艦は、大半が水の中に潜っているので、湿度が高い。

構造的な問題ですが、魚雷発射管にて、後ろの扉が閉まらないうちに、前の扉(第二扉と第一扉)を開けてしまったら、
瞬時に大量の海水が流れ込んで一気に沈没です。このため、魚雷発射時には、発射管の扉の開け閉めは
慎重に行うようにしていました。魚雷を挿入、後ろの扉をしっかり閉じる。前の第二扉を開けると、中に海水が満たされる。
そして、第一扉を開け、魚雷を発射する。

非番の日には、5本の魚雷がいつでも発射できるように、発射管内には、魚雷が込められています。
もちろん魚雷は海水にさらされているので、時々取り出して清掃をします。
859球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/06/22(水) 19:10:43.88 ID:E7VbMYR00
魚雷発射管は、魚雷を発射する用途の他にも、潜水艦から出るゴミを押しつぶして、海に投棄する用途、
ダイバーが潜水艦の外に出入りする用途にも使われました。

変わった使い方としては、死んだ水兵さんの亡骸を水葬するためにも使われたことも。
860名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 21:51:47.15 ID:XkpUUri30
そのままCZについて熱く語ろうぜ
861球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/06/24(金) 05:37:05.46 ID:fCLmXLaV0
ウルディアーナ号にて、潜行中にディーゼルエンジンを始動すると、
艦内の空気を急速に吸ってしまい、乗員を窒息させてしまう。

仕舞いには、エンジンは空気不足でエンストするが…。
実際に、このようなことをする馬鹿はいないが、

シュノーケルを出して、ディーゼルエンジンを動かして潜航しているときに、シュノーケルに
海水が入って、エンジンに送られる空気が供給されなくなり、乗員が窒息しかけたという話もある。
862名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:25:30.34 ID:arT/uNPV0
>>861
横から済みませんが、窒息の話が出てきたのは「ネレイディア」の方じゃなかったっけ?
それともウルディアーナにもそんなシーンがあったかな(皇女を最後にプレーしたのは随分前だから、記憶が曖昧ですが・・・)?
863名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 13:04:02.04 ID:M61HmkJ00
豚鼻はいいものだ
864名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 17:44:57.96 ID:Ol/JJuel0
浮上!
865名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 08:26:36.06 ID:kfEJrQd10
急速潜行!!いそげ
866名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 10:57:28.77 ID:HynLC+fq0
今日の降爆確率は80%です
867名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 04:26:24.22 ID:dpVQv52s0
そうかい
868名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 18:56:49.48 ID:sf7TH0rW0
>>867
ルアッカ「貴官には失望しました。拘束いたします」
869名無しさん@ピンキー:2011/08/29(月) 12:50:34.52 ID:pH6BPjOs0
誰か
870名無しさん@ピンキー:2011/08/30(火) 20:40:45.79 ID:INNn+PCEO
バラストタンク、ブロー!
871名無しさん@ピンキー:2011/09/09(金) 10:25:02.50 ID:WwQ9Apf30
>>277
もう見てないかな?>>278だけど、予想通りよぞらのベストに収録決定!!
ジャケットがやくり描き下ろしとか、味な真似してくれるw
ttp://ameblo.jp/orihimeyozora/entry-11011660169.html
872名無しさん@ピンキー:2011/09/10(土) 13:06:20.12 ID:1TdhX5Fn0
>>871
それより自分はヴァルキュリアのサントラを出して欲しいな。
皇女も好きな曲はあったが、ヴァルキュリアにも結構良い曲が多いんだよな。
873名無しさん@ピンキー:2011/09/15(木) 22:21:37.81 ID:PkQHM6KkO
緊急浮上!
874名無しさん@ピンキー:2011/09/16(金) 20:49:51.87 ID:Rq74SfVw0
上は空いているか?
875名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 22:02:41.40 ID:I3VMDdln0
艦長さん、無茶苦茶好みだったのに、恥女でがっかりした。
もっと嫌がれよ(血涙)
876名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 19:05:31.75 ID:vd4NrXrR0
このままだと圧壊するぞ
877名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 19:48:21.26 ID:HKqpNsgz0
アーティファクト破壊か・・・
878名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 09:30:11.43 ID:TZHcNflb0
緊急浮上だ!!
879名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 21:07:12.39 ID:NYikrWto0
浮上してないじゃんw
880名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 23:13:19.58 ID:1OdqO/Ay0
浮上しすぎて、撃沈されると
881名無しさん@ピンキー:2011/10/14(金) 05:36:45.69 ID:JYMhZ9NJO
>>827
亀レスだが、全くの同意見だ
ネウロイって設定だともっとゲロ強くて、かつ毒素のせいで魔女しか交戦できないんだぜ
もっとこう…悲惨にだな、壮絶にだな…
882名無しさん@ピンキー:2011/10/14(金) 10:42:43.02 ID:h7UWGOqi0
まぁ潜水艦モノってのは運命共同体を描く為の設定だからねぇ
一人ずつ殺してシナリオ組める設定とは初めから別物
883名無しさん@ピンキー:2011/10/16(日) 19:23:35.67 ID:keDEfDCW0
ラブクラフト作品の何かで潜水艦の奴があったなあ・・・もうどんな話かも忘れたが
884名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 20:48:17.94 ID:hwwamVxR0
大変です艦長、知らないうちに祖国が降伏していました!!

・・・てな艦もあっただろうな。きっと。
885名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 21:47:57.73 ID:EaHiEL3b0
>>884
原潜みたくずっと潜ってる訳じゃないから、次の定時連絡で分かると思うよ。
886渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/10/26(水) 05:42:32.45 ID:TgYUi9yL0
渚カヲル
「トウジ、一体どこを走っているんだ?」

鈴原トウジ
「さあね、ずっと潜りっぱなしやから。どこを走っているかはわしにもわからへん。」
887名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 11:21:13.31 ID:w6YxAXg10
武器・食料・燃料にも限りがあるから、潜りっ放しは不可能。
888名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 17:39:37.47 ID:/G8xZoB30
皇女とヴァルキュリアのキャラを一堂に会したファンディスクがマジで欲しい。
人間関係を考えると意外に面白いと思う
889名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 20:47:39.17 ID:J0k0zcnw0
ヴァルキュリアはエピローグさえあればな
890名無しさん@ピンキー:2011/12/20(火) 21:45:16.33 ID:tyMzT26q0
\
891名無しさん@ピンキー:2011/12/23(金) 18:45:07.45 ID:7n8aXq880
本当に何でルアッカさんを攻略可能にしなかったのか・・・
892名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 20:21:35.93 ID:AEQCZ5qk0
この系統で次回作を
893名無しさん@ピンキー:2012/01/12(木) 00:25:12.70 ID:3OaW3FNZ0
>>892
マジで出て欲しいよな
894名無しさん@ピンキー:2012/01/12(木) 20:27:08.31 ID:p7eBwdO30
やはり陸・空だとクローズドサークルにしにくいのかな
895名無しさん@ピンキー:2012/01/12(木) 20:47:05.29 ID:MQCEZ/950
陸でも孤島の守備隊とか敵地に取り残された要塞の守備隊とか出来そうだけど。
896名無しさん@ピンキー:2012/01/13(金) 12:36:33.59 ID:+54mj3px0
孤島の守備隊は性欲はほとんどなくなり、食欲のみになるからな
897名無しさん@ピンキー:2012/01/13(金) 20:54:30.14 ID:TJgHVj5V0
メリーカがトップレスで素潜りしてたのに「今日の晩飯は豪勢だな!」とか叫んでんのか、もったいない
898名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 18:54:46.15 ID:L0G5+VGZ0
破損したウルディアーナが孤島に漂着した・・・という話だったら。
アアル艦長はいろいろな意味で大変だろうな
899名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 02:08:27.55 ID:eHsnReWmP
ある無人島に6人の女と1人の男が流れ着いた。
最初こそ協力して生活していたものの、若い女達は夜な夜な男を求めるようになった。
1日交代制で男の休みは日曜のみで、疲労の色は増した。
そんなある日、島に一人の男が流れ着いた。
「助かった、これで休みが増えるぞ!」

男の休みはなくなった。
900名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 22:09:05.43 ID:Uv/pKwyF0
続編はよ
901名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 22:11:12.30 ID:eQZlXNjF0
流れ着いたのが男と思っていたら、女だったてわけだな
902名無しさん@ピンキー:2012/02/09(木) 21:17:41.38 ID:paULN8330
続編はよ
903名無しさん@ピンキー:2012/02/09(木) 21:20:13.07 ID:pxKzZ4CJ0
そろそろナスの周期がくるはず
ナスのターンになったら初心に帰ってヴァルキュリア系は捨てて皇女の続編作ってくれるはず
…って信じてる
904名無しさん@ピンキー:2012/03/02(金) 17:15:11.17 ID:GmedPiCq0
浮上
905名無しさん@ピンキー:2012/03/02(金) 21:53:59.26 ID:YcRPHJz70
皇女の続編はマジで作ってほしいなー
続編じゃなくても、それっぽいものをマジでキボンヌ
906名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 22:19:42.83 ID:SNP4zbTC0
亀だが>>841が至言に見えて困る
907名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 18:46:03.88 ID:aVwIfm030
ルアッカとミニアムの日常はマジで見たい。
皇女本編ではまったく連想できないが、どんだけ姉馬鹿だったんだwww
908名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 21:25:13.92 ID:EfyccWF40
>>906
竿頭ってなんれすか?
909名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 22:14:27.58 ID:qCAMFNfi0
続編ー続編ー
910名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 22:34:01.67 ID:nKpZS4Tt0
さっさと続編
911名無しさん@ピンキー:2012/04/27(金) 14:20:50.34 ID:eWBsl6Ev0
エウがAVG作るとこうなるって失敗例みたいなもんだし次回作ないんじゃね?
キャラは全作品中一番可愛いけど
912名無しさん@ピンキー:2012/04/29(日) 09:58:57.15 ID:+XXqfFQY0
低価格の続編ならまあいいかもな
913名無しさん@ピンキー:2012/05/29(火) 22:01:32.47 ID:P3FR26SY0
>>908
辞書ひくクセをつけたほうがいい
914名無しさん@ピンキー:2012/06/11(月) 22:56:41.68 ID:Odm1ES6c0
女性キャラの下着がみんな縞パンっていうのはちょっと・・・
と思った。レースとか付いた可愛い下着とかでいいじゃん

あと、女性陣をエロエロに陵辱する男キャラは、みんな
名前も顔も設定も無いモブでいいんじゃないか、と思った。
915名無しさん@ピンキー:2012/06/30(土) 23:52:49.54 ID:YwwdO39s0
ソフトハウスキャラが「蒼海の皇女たち」を作ったら……

「妖怪(女の子)の乗組員達を率いて祖国を勝利に導け!戦果を挙げて
軍事予算をGET!すればウルディアーナの内装がどんどん豪華になっていくぞ!
さらに敵の女兵士を捕らえてほのぼのレイプ!!!」

という内容になります。
916名無しさん@ピンキー:2012/07/01(日) 22:52:34.36 ID:adzeBltrO
どうせ手抜きクソゲーになるからやめてほしい
917名無しさん@ピンキー:2012/07/05(木) 23:16:57.44 ID:xT0yDDdn0
さがしたらそういうエロゲーありそう ヴァルキリア→皇女の順にしたけど
ヴァルキリアは未亡人とマリノがエロかったからもう少し何か欲しかったな
918名無しさん@ピンキー:2012/07/05(木) 23:33:15.61 ID:xT0yDDdn0
sage忘れスマン
919名無しさん@ピンキー:2012/07/08(日) 00:54:58.31 ID:bo2Urrgv0
全女性士官に縞パンを支給するとは
さすが紳士の国ノーデンフェルトやで(総統の御趣味ですかね)

でもネレイディア号は無地の白パンだったな。やはり大戦末期には
染料にも事欠くありさまだったんだな。
920名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 22:33:33.40 ID:IY4uMJcA0
いやいや、軍のような非日常集団においてはむしろ白地の方が貴重なんだぜ。
(紺地黒地の方が汚れが目立たないから)
921名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 11:21:42.88 ID:xUjGRJ2KI
蒼海の皇女たち、って個別√あるの?
922名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 17:07:23.57 ID:LnO3sJnG0
メインタンクブロー

>>921 あある……じゃなくてある。
923書込制限中@自治スレで議論中:2012/08/20(月) 10:41:47.78 ID:cF12FyAt0
>>919
いや、実は男も縞パンなんだぜ、あの国…
924名無しさん@ピンキー:2012/08/21(火) 16:25:16.65 ID:FVyC8S/VO
>>915
潜水艦戦で、どうやって敵兵を捕虜にするか……それが問題だ
あとダンクルとかもあるから別に妖怪じゃなくても
925名無しさん@ピンキー:2012/08/21(火) 19:16:32.29 ID:KbjytUmH0
じゃあポケット戦艦でやろう
926名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:34:32.49 ID:Bw2rp56x0
緊急浮上!
927名無しさん@ピンキー:2012/09/25(火) 07:54:29.41 ID:WvGLYAO90
戦争が終わったなんて
プロパガンダに決まってる!
928名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:57:19.28 ID:N3KPnWXI0
蒼海のヴァツキュリアクリアしたけど
女だけの船の勝ち組のほうと
無駄に顔アリのイケメン船長は何だったんだ

やたらと敵の船長の顔を見たいって言ってたし
見てないシーンでフラグ回収してたのか?
929名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 13:52:25.30 ID:s0VgKD8W0
こづくりかんちょう
930名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 06:10:48.79 ID:OTKOTPU00
>>928
いや、ストーリーは基本的に一本道だからフラグ回収未遂はない(機関長が死ぬか生きるかの違いがある程度)。
驚くようだが、それでマジで終わりだ。
あと序盤に登場したイケンメン艦長は前作の「蒼海の皇女たち」からのゲスト出演。
ちなみにたまに名前だけ出てくるキャラも前作の登場人物だ。
噂の機関長の姉も出てくるが、結構驚くぞ
931名無しさん@ピンキー:2012/10/22(月) 12:36:10.50 ID:IcqztUOS0
さんくす
なるほど前作プレイヤーへのおまけ要素だったのか
932名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 06:02:42.31 ID:ffNzayzZO
なんでこれ続編は陵辱になったんだろうな
933名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 21:43:39.70 ID:dCY+twRp0
普通に復興後の話とかも面白そうなんだけどなぁ…
934名無しさん@ピンキー:2012/12/30(日) 02:41:23.41 ID:Akf4I6Z6P
補気のため一時浮上
935名無しさん@ピンキー:2012/12/30(日) 03:10:31.40 ID:zNocCagf0
何かあったのかと思ったわ
936 【だん吉】 【549円】 :2013/01/01(火) 23:55:46.27 ID:k4AyeQKN0
あけおめことよろの緊急浮上!
937名無しさん@ピンキー:2013/01/04(金) 04:52:18.88 ID:McClertQO
今のところ順調ですね
938名無しさん@ピンキー:2013/03/14(木) 21:13:39.08 ID:1NJdkiPD0
939名無しさん@ピンキー:2013/03/15(金) 10:42:36.74 ID:JW1OaXBE0
940名無しさん@ピンキー:2013/03/16(土) 18:30:20.55 ID:qp6Nsem/0
ふかくしずかに
941名無しさん@ピンキー:2013/03/27(水) 19:26:49.79 ID:XukoCo9e0
せんこうせよ
942名無しさん@ピンキー:2013/04/16(火) 22:15:59.84 ID:jpHBYI4M0
33-4
943名無しさん@ピンキー:2013/04/22(月) 19:25:45.15 ID:Z4M5LEme0
33-4
944名無しさん@ピンキー:2013/04/29(月) 20:13:05.07 ID:/lbzat8n0
33-4
945名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 18:25:25.22 ID:+QQh0Wgg0
33-4
946名無しさん@ピンキー:2013/05/11(土) 12:40:23.65 ID:kMgmqMyf0
じゃあ俺も33-4
947名無しさん@ピンキー:2013/05/13(月) 19:10:30.01 ID:90aptaSX0
33-4
948名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 13:52:25.58 ID:jRpdp0200
らき☆すた
949名無しさん@ピンキー:2013/05/31(金) 07:56:22.63 ID:LtEyi9YJ0
皇女たちの方のサブキャラパート1のCGと回想が埋まらないんだが
どうやったら見れるの?
攻略サイト見てもわからんかった
950名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 23:53:33.97 ID:Ga4v3U1u0
5章の見回りでルアッカを選ぶ
951名無しさん@ピンキー:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:COr5cZU10
再プレイして思ったんだがロイター生き残って欲しかったな
952名無しさん@ピンキー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:S6bXmdPJ0
ロンダー「祖国で会う前に名前覚えよう」
953名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 18:28:27.75 ID:nFM3LiX90
そろそろスレも終焉へ
954名無しさん@ピンキー:2013/10/24(木) 23:56:29.92 ID:5lZVbpcb0
まだまだ終わらんよ?
955名無しさん@ピンキー:2013/10/25(金) 12:46:28.61 ID:CRc9wmFa0
956名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 21:00:11.53 ID:v8u3e8zX0
957名無しさん@ピンキー:2013/11/02(土) 23:34:42.98 ID:Cfe6cJ5m0
上でちょくちょく書いてある33-4って…
958名無しさん@ピンキー:2013/11/03(日) 19:45:25.93 ID:wzOpT+N00
やきうのスコアだった気がする
959名無しさん@ピンキー:2013/11/03(日) 20:17:31.87 ID:No1PSt+D0
スレ違いな話題なので、自分でぐぐってね
960名無しさん@ピンキー:2013/11/04(月) 09:28:03.09 ID:AUviDS8G0
やきうの話題は勘弁
961名無しさん@ピンキー:2013/11/07(木) 06:58:59.46 ID:pmWPmKHo0
やきうwww
962名無しさん@ピンキー:2013/11/09(土) 08:26:52.34 ID:mQE5QrWC0
焼き豚のうざさは異常
昔は国民的スポーツだったのかもしれないが、今じゃ子供に全く人気がない落ちぶれるスポーツなんだよな
963名無しさん@ピンキー:2013/11/14(木) 19:33:09.05 ID:dA8Nb4Uq0
保守
964名無しさん@ピンキー:2013/11/16(土) 14:15:11.61 ID:kSkiPOZP0
tst
965名無しさん@ピンキー:2013/11/17(日) 10:08:13.05 ID:f/eqjYSd0
966名無しさん@ピンキー:2013/11/17(日) 16:00:14.11 ID:Y8wkGitk0
967名無しさん@ピンキー:2013/11/18(月) 17:58:43.11 ID:9qIk4O0L0
968名無しさん@ピンキー:2013/11/19(火) 19:25:32.76 ID:zXO/J2jq0
969名無しさん@ピンキー:2013/11/20(水) 18:24:47.23 ID:E5E2shVj0
艦長! これ以上は水圧で艦がもちません!
浮上しましょう!
970名無しさん@ピンキー:2013/11/20(水) 19:07:22.45 ID:pI0TGTMfO
戦艦とか潜水艦が流行ってるんだから、新作出せばいいのに
971名無しさん@ピンキー:2013/11/20(水) 23:39:00.03 ID:9KjHFXE50
で、
972名無しさん@ピンキー:2013/11/21(木) 22:06:11.34 ID:WcPtisjx0
って
973名無しさん@ピンキー:2013/11/22(金) 23:25:37.99 ID:UFVk37f+0
いう
974名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 09:23:46.61 ID:s8IR7QKu0
975名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 14:42:35.31 ID:OmPNoO7H0
はよ次sれ
976名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 17:21:17.03 ID:02JruSVB0
rs
977名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 17:42:23.88 ID:6dDg73//0
次スレ流石にいらなくないか…?次回作が出たら立てる感じでいいと思うんだが
978名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 19:57:51.18 ID:/FKUfHR50
永遠に潜水した。
979名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 22:35:53.78 ID:7o9fzrq00
そして、
980名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 20:25:38.11 ID:BzTfwa9s0
このスレは
981名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 20:26:39.75 ID:BzTfwa9s0
終わった


982名無しさん@ピンキー
蒼海の