装甲悪鬼村正 -FullMetalDaemonMURAMASA- 第三二殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@ピンキー
>>90>>92>>94>>95>>97>>99

たすかった…
村正に大尉の場所なんて聞くなよ紛らわしい!
102名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:32:15 ID:zn9dB6KpO
悪鬼編は雪車町に殺されるか、村正を殺した後に雑魚に殺されるか
悪鬼となって一条が殺しに来るかというフルコース
103名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:35:23 ID:ib83X8NZO
>>100
それでもどっか遠いところに行こうとしたわけじゃない。村正抱えて引き籠もってればいいというソリマチが言うとおりにしてんのに、わざわざ嫌がらせに来るなよ、と。
大体ソリマチにそんな事言われてもなぁ…。
104名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:36:24 ID:ib83X8NZO
>>101
あー、俺も北行って撃墜されたわw
105名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:36:46 ID:s/ipcEbL0
誰が一番悪かったのかと考えると俺の嫁の鉱毒病の原因作った爺が事の発端で一番悪いのに裁かれる描写がないのが不満だ
106名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:38:35 ID:5x//sMZqO
>>101
俺も場所聞いといて西と東はないだろって思ってた
107名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:45:12 ID:ib83X8NZO
>>105
ジジイは俺も嫌いだが、鉱毒病が起きると分かってたわけじゃないから故意では無い訳で。あえて責めるなら、普通に外から婿を迎えて、普通に後継ぎ作らせればよかったのに。
そうすりゃ父も奪われず、光もただのブラコンになっただろうに。
108名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:50:20 ID:TudT5098O
>>103
ソリマチは殺る気満々の大尉から景明を守りに来たんだよ!
例え神殺しでも、雄飛の件持ち出されたらあっさり首捧げちゃうからw
109名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:50:23 ID:ib83X8NZO
あ、もいっこあった。これが最大の罪か。さっさとドイツの博士呼べよ。
110名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:51:03 ID:zn9dB6KpO
光のぷにぷにすじまんこににゅぽっと挿入したい
111名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:53:13 ID:ib83X8NZO
>>108
それはそれで景明の本望だとは思うがw
つか守る気なら、なんで善悪相殺で村正を殺させるような罠を仕掛けるんだw
112名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:56:25 ID:ib83X8NZO
>>110
残念。高校生なのでボーボーです。
113名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:57:20 ID:uZFOZ2owO
>>103
このスレでも前に話になったはずだけど、シナリオ全体を通して善悪相殺だの何だのと殺人の罪について語ってきたのに
「すべて忘れて田舎に籠もります、2人で静かに傷を舐めあって生きていきます」
なんてのは奈良原が納得できなかったんじゃね?
言いたいことは分かるよ、湊さんには幸せになって欲しかったんでしょ?
あんなに苦しんで頑張ってたんだからほんのささやなものでも好いから救われて欲しかったんでしょ?
繰り返しになるけど言いたいことは分かるよ、でもさ…
悲しいけどコレって奈良原ゲーなのよね。
114名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:58:02 ID:aMAJJZK4O
光の病気なかったら物語が始まらないというのはあるが

それはなくても二世村正覚醒の可能性はあった
光の望みは病気は関係ないし、儀式の時に間違って手を触れたらアウト

また、盗賊団が襲ってきて自衛目的で使うかもしれん
115名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 20:59:25 ID:TudT5098O
>>111
もちろん無理心中ですよw
>>79
蒲生の辞世で雷蝶閣下株ストップ高になった後であれだからな。
戦闘スキップされたときは悶死したわw
116名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:01:48 ID:uwMvVXII0
そういえば雷蝶最強設定だけど
戦闘の見せ場はあんまりないんだよなw

飛行船おとした時ぐらいで
117名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:05:53 ID:ib83X8NZO
>>113
いや、分かってんのよ。どーせその内巻き込まれて嫌が応でも立ち上がらなきゃ行けなくなるんだよ。
けど、橋が完成して住民同士仲直りするまで待ってやれよ。少しくらい旅をさせてやってもいいじゃん、と思うのさ。
まぁニトロだしってのはここ10年で百も承知だが。
118名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:06:20 ID:lUq8OuDmO
>>103
どこかに引きこもるのが許されるのは村正を手にした一番初めだけじゃないかな。
散々殺して今更楽になろうとするのは、一生懸命生きてる人間が大好きで、
おまけに半端者嫌いな雪車町さんには見逃せないんでしょ。
119名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:10:04 ID:/lxLoCghO
>>115-116
あそこの雷蝶さんのかっこよさは異常
なんで敵数騎が鎧袖一触で全部撃破されてんだよw

童心は光に挑むところがカッコいいし、獅子吼は援軍に駆けつけた時がカッコ良過ぎ
120名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:22:46 ID:zKRD78nD0
六波羅の男キャラは皆見せ場あるよな
おじじ除いて
121名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:26:15 ID:ib83X8NZO
>>118
あー、なんか話してて腑に落ちたぞ。あそこで香奈枝が復讐に来てもいいし、一条が弾劾に来てもいいと思う。でもなんで雪車町なんだと。
要するに俺は雪車町が嫌いなんだ。
122名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:27:13 ID:BDojIIpbO
だっておじじウィロー少将と声同じだし
123名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:37:03 ID:sx1yxJSFO
>>113
うむ、然り…
しかし、どんなデウスエクスマキナでも良いから2人に平穏を与えてほしかった
と思わずにはいられないのが人情ってもんなのよね

そのあたり容赦ないというか手を抜かない奈良原は悪鬼だわ
124名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:38:50 ID:lUq8OuDmO
「…そうですか」
何処となく、残念そうな顔に見えた。
…いや、俺の目がおかしいだけだろうが。

「…そうですか」
何処となく、嬉しそうな顔に見えた。
…いや、俺の目が狂っているだけだろうが。

湊斗さんを攻略するのはホンマ至難の技やでぇ。
125名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:40:47 ID:DF8dGvT20
これってパズルゲーですか?
126名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:43:48 ID:tw7+t2AnP
>>121
一条の正義と香奈枝の復讐にはある種の正当性があるけど
殺された者にとっては理不尽な理由で殺してきたからこそ
今度は湊斗さんに取って理不尽な理由であることに意義があるのだと思う
127名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:45:01 ID:tw7+t2AnP
>>121
一条の正義と香奈枝の復讐にはある種の正当性があるけど
殺された者にとっては理不尽な理由で殺してきたからこそ
今度は湊斗さんに取って理不尽な理由であることに意義があるのだと思う
128名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:45:02 ID:BQvRGcKX0
誰も傷つけず前向きで明るく生きていた子がなんでこんな目に
最後くらい幸せになってもいいじゃないという話ならともかく
景明にぬるい余生が許されるはずが無いじゃないですか
129名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:48:14 ID:bT0kLsrMO
ああ、なるほど
一条さんも香奈枝さんも仮にも大義があるからな
だからこそ、雪車町が彼の敵足り得るわけか
13059:2009/11/11(水) 21:49:15 ID:lamuGbbxO
>>60>>62
うーん、そうすると、獅子吼は旧姓を名前にもらったってことだよね
姓を名前にってちょっと不自然に感じるんだけど…
もし獅子吼が湊斗さんの兄だとしたら、湊斗さんの旧名が次郎なんだから、獅子吼の旧名は太郎になるのかな
彼を養子にとった大鳥家が、わざわざ旧姓を名付けにする理由がないと思うんだが
131名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:50:35 ID:BQvRGcKX0
まああのまま電車でどこぞに逃げたところで一番自分を許せないのが自分自身じゃ
逃げ場なんかどこにもないだろうし破綻しか待ってなかったろうけどな
132名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:51:03 ID:EMWEmBRqO
この作品で一番まともに良い人なのは看守さん
133名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:52:01 ID:uZFOZ2owO
>>121
そこは仕方ない、湊さんが気付いてた通り、湊景明の敵は雪車町一蔵なんだよ。
湊景明を弾劾するなら綾音一条だろう。
湊景明を裁くなら大鳥佳奈枝だろう。
しかし、湊景明を本当に追い詰めるのは雪車町一蔵なんだよ。
上手く言葉に出来ないが、俺はあそこで雪車町が出てきてすごく納得した。
まぁ、一条さんと雑魚はそれぞれの√で決着をつけてたのに雪車町だけ中途半端だったからってのもあるけど、それを差し引いても雪車町が最後の敵ってのは装甲悪鬼村正の物語の始まりとして最上なんじゃないかな?

うん、何だか分かったような事を言ってるが、その実何の薬にもならないことをのたまってるだけだな。
134名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:53:07 ID:yg2Guqiw0
>>130
449の実家の名残をせめて名前だけにでも残してやろうとしたんだろ
135名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:55:30 ID:vGaEVT180
>>132
ふき、ふなも善良だな
善良な登場人物ってこれくらいか?
136名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:56:01 ID:jTln9hjE0
いけるか?
137名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:56:36 ID:TudT5098O
>>130
っ島崎藤村
や、これは芸名だが。
138名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:58:04 ID:jTln9hjE0
規制解除記念に

乳較べ完成版(一応)
抜けていたキャラを補完してみた

雷蝶>さよ(若)>小太郎>統>香奈枝>瑞陽>一条(大)>村正(三代目)>オーリガ>
村正(二代目)>操>小夏>桜子>陛下>ふき>光>一条(小)>花枝>ふな>邦氏=義清=光(ひかり)

測定不能
さよ(老)
139名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 21:58:17 ID:DF8dGvT20
イイゲームダッタナー^o^
140名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:01:33 ID:aMAJJZK4O
悪鬼編のラストで村正がさらわれた場面は実に素晴らしかったな

天は許さないというセリフを悪鬼編で湊斗さんが言ってたが
正にその通りにこれまでの罪から逃げようとしたら、報いが理不尽に降りかかってきた

でも湊斗さんが光と出会ったことも、これまでの湊斗さんのやってきたことに対する天の導きでもある
その後は殺人鬼として街の人から追われたのは罪に対する罰だが
願いも受け継がれた


まあ、どちらにせよ主人公にどこまでも厳しいが
面白い作品ってのは大概は主人公に厳しいもんだし
141名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:04:00 ID:n2sDef9u0
武帝ってミナトでいいの?

魔王の途中であった割れた月の世界の大人一条みると悪鬼正宗戦後に生きてるとは思えないんだが
142名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:04:41 ID:s59W0YtHP
蕎麦屋の娘真打持ってるんだから装甲して欲しい
あの子になら首落とされてもいいわ
143名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:08:01 ID:bT0kLsrMO
悪鬼編ラストはいいなぁ……
なんだ奈良原め、これは愛じゃないか
144名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:08:03 ID:XlGZpRTD0
>>141
正宗が大破してる(かも)&村正と一緒にいないってことから
両方存命してる可能性のほうが高い

正宗さんは……南無。
145名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:09:45 ID:tw7+t2AnP
悪鬼編の湊斗さんの扱いはむしろ甘いと思う
まさか大切な人間を罪を犯した光以外失わないで済むとは思わなかった
146名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:10:57 ID:yg2Guqiw0
>>144
一条ならツルギがあれば景明に挑むだろうから
正宗はきっと正義顕現使った挙句に消滅したんだろうな
147名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:11:29 ID:uZFOZ2owO
>>143
何言ってるんだ、奈良原は元々愛を描くライターだぞ。
ハナチラだってラストはある意味愛の話だったじゃないか。
148名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:12:58 ID:jTln9hjE0
>>147
虚淵も奈良原も誤解され易いからなw
149名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:13:19 ID:XlGZpRTD0
>>145
魔王編は名有りキャラが一番生き残るエピソードだしなぁ
150名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:13:30 ID:XlE8Hy670
やっと解除きたあああああ
明日ゲーマガの陛下ポスター届くよおおおお
151名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:13:44 ID:zn9dB6KpO
政宗「シノギだと思ってカウンターの準備してたのにただの兜割りであった」→死亡
152名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:15:52 ID:V1qGd3AF0
こちらも解除きたああああああ

殺す殺す殺す殺す殺すこわかったぜえええええええ
しびれたぜ!
153名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:16:17 ID:XlGZpRTD0
>>151
なんで一条は生き残って……

いや、一条だからか。
154名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:16:27 ID:38lTohi50
武帝の行動から考えて
いかなる理由であれ相手を害するために武力を求める相手には相応の報いを
って感じだから
いくら対立する相手でも無駄に殺すってのはしないんでないかなぁ。
俺はこんなことしたくない!って態度で殺すのをやめて
これでいいのかと迷ったり
自分のやることに憐れみとか持たれないような
卵状態に近い態度を自分の意思でとるようになっただけで。
155名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:17:14 ID:vGaEVT180
唐突だが
最終正義顕現って使うと正宗がぶっ壊れる自爆技なんじゃね?
正宗そういうの好きそうだし

根拠は無い
156名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:17:42 ID:5x//sMZqO
兜割りは陰義と間違われてもおかしくないレベル
157名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:17:49 ID:JUsEXj4MP
そりまちちゃんは自分を殺させて村正殺させたかったんだからそりゃそうなるでしょ
158名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:18:24 ID:bT0kLsrMO
愛か……
159名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:18:35 ID:3bBOOnKG0
卵湊斗さんと5章の過去湊斗さん見比べてみると本当に同一人物かと疑いたくなるw
160名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:21:23 ID:E08E5sIRO
>>155
いや、一条さんが生存してることから察するに
仕手が絶命したとき、
一度限り生き返るとかそんなんじゃ?
正宗さんのカラクリ人体改造系だったし
161名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:21:32 ID:MAGwf7oo0
鉄片になっても意思は残ってそうな正宗
162名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:21:46 ID:lUq8OuDmO
>>156
人間には不可能なはずの技だからな。
生身で甲鉄斬れるなら、ツルギ纏ったらもう手がつけられない。
163名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:22:35 ID:XlGZpRTD0
無我じゃなくても兜割使えるようになったんだっけ?
164名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:22:43 ID:aMAJJZK4O
>>145
大切な物っていっても、光と同じぐらい大切なのは悪鬼編の時点で他には村正ぐらいだろ

んで選択次第では村正も自分で殺す結末になる

生き残っても悪鬼として苦しむ人生

死刑を望んでるし、死ぬのが救いって人間が湊斗さん
もう生きてる限りが苦しむ償いだから、誰かが死なないから甘いというのは違うと思う
165名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:23:39 ID:R4x4yoZT0
華麗で優美なる小弓中将閣下ですらできるかどうか怪しいというか
多分出来ないんだろうな兜割
すげぇびびってたし
166名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:24:13 ID:vGaEVT180
>>160
ああ、いや書き方が悪かった
効果はともかく使ったら正宗は壊れるんじゃねってことで
167名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:24:28 ID:M0XK/7Er0
雪車町との戦闘を兜割りで打開できた理由がわからん
どういう状況だったんだっけアノ時
168名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:27:31 ID:XlE8Hy670
というかあの時湊斗無双状態だったし
不慣れとはいえツルギ装備したらそりゃ勝てるだろっていう
1%とかいってたけど
169名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:29:06 ID:JUsEXj4MP
そういやそりまちちゃんはツルギ与えてたけど銀星号とつながりはなかったのだっけ?
170名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:29:16 ID:ib83X8NZO
すまん、光のヒントの見方を誰か教えてくれないだろうか。さっきからバロウズに撃墜されまくってるんだが、一向にヒント見れないんだ。俺なんか間違ってる?
171名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:29:30 ID:XlGZpRTD0
>>167
雪車町に言葉攻めされながら
悪鬼!殺した!って自分の記憶にまでレイプされて

俺は俺の邪悪を信じる!→ゲァアアアア
172名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:30:13 ID:38lTohi50
>>170
ツルギの能力ではなく仕手の技術に着目
ヒントででてくる姿消せる敵
173名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:31:50 ID:38lTohi50
あ、ヒントが出てこないって話か。
ゲームオーバー画面見てタイトル戻ったら2回ずつくらいで出てくるよ。
174名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:32:24 ID:sx1yxJSFO
発売前は北都南=死亡フラグなんて言われてたが
蓋を開けてみりゃ死亡フラグだったのは木村あやかだったという…
最後までまともなのは蕎麦屋の娘だけじゃないか

考えてみると木村あやかはニトロに出演するたびにロクな目にあってないようなw
175名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:33:01 ID:ib83X8NZO
>>172
ごめん、どうすれば光のヒントを見られるか知りたいんだ。
176名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:35:40 ID:XlGZpRTD0
>>174
っオーリガ
177名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:36:08 ID:ib83X8NZO
>>173
それをさっきから十数回繰り返しててさ。誰との戦闘を選ぶところでセーブ、ロードしてるんだけど、ここじゃダメなのかな
178名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:36:22 ID:lpslrnOG0
想像以上のボリュームであった
3年がかりというだけはあるな
179名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:38:22 ID:3bBOOnKG0
北都キャラって最終的に生き残ったの光坊だけか?
かかさまも死んだっつーかぶっ壊れたし
180名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:38:26 ID:vGaEVT180
死んでからロードしなおさずに繰り返せば良いんでね?
確か死んだら選択肢前に戻されたと思うが
181名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:39:05 ID:uZFOZ2owO
>>167
魔剣インメルマン・ターン対魔剣兜割りのこと?
相手側は上昇限界点からの突進という悪夢みたいな高度的有利を有してる状態。
二輪掛りの常識から言えばほぼ真後ろに重力を受ける自分は突進力、刀勢共に圧倒的不利を抱える状態なんだけどそれを無我の境地から放つ常識外の刀勢で覆した。
ただ、生身で甲鉄を断つほどの一撃でも前述の不利な条件を覆すのが精一杯で、相手を打ち取るところまでは届かなかった。
こんなところじゃないかな?
182名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:39:06 ID:vGaEVT180
ゴメン勘違い
↑無視してください
183名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:44:21 ID:WDHf9aCU0
パーフェクトストームか・・・
184名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:44:55 ID:GFDsOyrV0
巨大武者と所まで進んだけどこの巨体をデモンベインでぶっ飛ばしてほしい
185名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:49:10 ID:Bn7UaNLF0
山賊の親分可愛いよ親分
でもどうせ死ぬんだろうなぁ… ←プレイするに当たり何回も呟くであろう台詞
186名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:49:46 ID:38lTohi50
>>177
うーん。同じくそこでセーブして
>>173でやってたら見れたんだけどなぁ。
クリア後再プレイはまだしてないから正解した後に見れるかはわからにぃ
187名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:50:23 ID:DF8dGvT20
雑魚の悪い所

散々人殺しておいて
私もいつか復讐されるしwwwwwww
むしろ復讐されたいwwwwwwwwwwww
とか言ってぶっ殺すの正当化してる所
散々悩んでる湊斗さんが滑稽に見えるわ


雑魚の良い所
目が30個くらいある所
188名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:50:49 ID:TudT5098O
>>167
相手が数打とはいえ、シノギ使わずに一発で落とせるのは、
光か雷蝶閣下か兜割景明にある意味反則な雑魚ぐらいのもんだろうw

だから零零式の登場が鮮烈で、MAYFLYの艦長もあれだけ油断してたんだろう。
189名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:52:36 ID:WDHf9aCU0
190名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:55:53 ID:lUq8OuDmO
>>189
湊斗さんの宇宙かよっていう反応も好きだw
191名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:56:43 ID:XlGZpRTD0
>>189
にゃがなんでつつつきぃ!?


FDが出るとしたらここにいる御堂たちはどんなものを望む?
192名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:59:01 ID:GFDsOyrV0
>>191
歴代男主人公と殴り合い
193名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:59:23 ID:bT0kLsrMO
武帝編
大人一条さんのその後
真陛下ルート
さよさんとバチカンの大戦争
194名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:59:26 ID:tw7+t2AnP
>>164
奪ってきたものの苦悩と、奪われる側の苦悩は違うのではないかな
後者の視点がもっとしっかり用意されそうだと考えていたんだ
一応用意されてはいるけど死なない方がトゥルーっぽいし

二重の質の苦しみを持つことで善悪相殺に立体的になるというか
195名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 22:59:37 ID:TudT5098O
>>187
雑魚の復讐は性だからな。
悩みが景明ほど深くないのは寧ろ当然。

その本質をジョジョに例えるなら、前向きな殺人鬼こと吉良吉影。
・・・・・・む、言い過ぎか?w
196名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 23:01:56 ID:vCQSuo/T0
>>191
みんな幸せになってるご都合主義満載パラレルルート
真陛下(むしろ真六波羅)ルート
197名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 23:03:33 ID:ib83X8NZO
>>186
あれからかなりロードを繰り返したけど、やっぱりダメだわ。
198名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 23:05:27 ID:KcOKelcP0
ファンディスクに求めるもの?
そりゃ陛下、雑魚、一条、村正、光、
瑞陽と母親の総勢7名によるハーレムルートかな?
199名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 23:05:30 ID:uwMvVXII0
じじぃが数年前にもちをのどにつまらせて死んだルート
200名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 23:06:11 ID:TudT5098O
>>191
CC9お兄ちゃんデレデレルートと最も強く最も美しい雷蝶様ルート。

つか、ケバ太様は戦闘シーンさえ補完してくれりゃもう何でもいいやw
12騎抜きが強烈過ぎるので、それ以上のインパクト求めたいというのは贅沢すぎか。