>>1乙の武、阻むもの無し…
我が住処は地獄…真の鬼なり…
,イ _,.. -‐チ =ミ}‐ ..、
! ', _,. '" / ○八 、 `ヽ、
. ', ヘ_ ,/ .ッ少´ jwス ヽ: : ヽ
杉イ゙ムー、;;、_/ケノ /,セ我、 ヘ: : . ヘ
゙メ.○不ニャ 弋 ,少" ',ムャ‐ 弋匸 ̄ ̄``i 「
>>1スレ立て乙ですわ。」
,' 卞ニ≧、.t...彡vジ,レi´ハl,ヘ ハ \~ミ=‐-j
t .ト.仟テチ-イヘKル坏チ示ア ',ヽ \‐ミ" ̄` ー-、
', 从l斗ャtヽ .ハl '"弋 zりl い、 ヾ.、`ヽー- 、_,>
', l ∧lハjkャミ、V ′ ! .lヽ、汽′\ \
', ヾ .代゙ Vzツ 、 λ l! : : : :\ ``v'⌒ヽ、
', ヘ _ ,. ,イ::l K: : :  ̄7´ ヘ、
', 个. 、 f´:;、´¨`:.く;ム:| l!|::l : : _,.ゝ、l ッム }7‐- 、
}、 ヘ: :,少ク;!:::::::::::{{ ァ´,>、 |リ7',´ 〃}}.| ーヘ、 // ,_、 ヽ、
l ヘ X.゙Y::f::::;_:_:::::;ゞ。) /`ヽ::', 〃 V.j //.,ムラ′ ノ ` ー- .、
l ヘ ヘ l`:`ャ''" ゙火:r' ,.ノ /^〈:::y' ノ //. ´゙リ / ` ー- .、
l ,..-ャ ヽ、ヘ》:;ム-='彡'ヘ,{ / \ ./ ,, ュ .// / `ヾー- 、
,' \ N、Vミ,,、ヽiiiiillll!!!!''"ゝ,j Y.ヾメ,ァ.//_,、_ ./ \ \
/ ,{'ヽ!::::`7fiハヾ,..<゙> 、_ `ヘ ヘ `// ネット f : : .. ヽ
/ ./ : : ヽf《jlヾ》.` <,>'_´ .{ハ,,..=="~ヽ、//_ ゙^ソ : : :..、 ゙ヽ
. / / : : :l ll ヾ、 .k"ム\ュ,,r'"´`}} ̄ ゙̄´}、ふ- '" : : :.ヾ.、
/ / _ : :.!. lj ゙p、 ゙>、、「ッ'l>{. jj:::::::::::::::jヽ,> : :. ヘ\
/ ナ'"´__`ヘ }q、,ゝ'" ', .\<lニl>、ノへヲ-ス"k'´ : :. ', \
/ '<´| ,jレ-云''´ ヽ し\<lニl>、 jス_)7,ゝ: : : : :. ヾ ', : : ', \
/ `kiil||,.{{ ', `>ーff\<lニl>、_/ `7: : : : : . }',. ', : : ',
/ f'ネ>,j|||lll. ヾ、 ヽ、 _,..::": : :.ヾミ、\<lニノノ='<: : : : : :. lヘ ', ', __
./ tヒ^j Vv{::::::::::ゞ、 ゙,シ´:::::; - 、-‐ " ム 7"_ /'1`そト、: : : .| ヘ._ ,,.. --‐‐ '' "lT
' ``ァヘ:_:_;;ン<アー''‐f´ヽ/´,.. -‐'" く必´}`' j_ {k-ミ、r─ '' "´ ___,,,... ┴
/ { ``<レ`r‐‐弋 ヽ`y----─ ''" ´´T}}-tヘ Vヾ,, ... --┬ ''"´ {
>1乙
それと>8信玄さまー
11 :
名無しさん@ピンキー:2009/10/25(日) 17:53:41 ID:KAWWb7610
おおっ!?
信玄ちゃんAAなんてあったのか。
>>1乙、
>>8(信玄ちゃん)かわいいよ。
>6あたり見ると
CS版は更新フェイズで他家のイベントCGがたくさん出てきそうだな。
馬場さんチョー格好いい!なんで鞍の上に立ってんねんw
13 :
魚枡姫:2009/10/26(月) 01:16:54 ID:tlcFoBx80
前スレ完走おつ。
>>6神吉マンガは明日から掲載開始か。略称は戦極姫PoWM?
PSP通常版と本体かおうかなあ。
テンプレを改めて見てみたら、kyo1のキャラデザ人数がものすごいなと感心した
しかもおっさんバリエーションが異常に豊富…凄ぇ
色塗りも恵まれてる方だと思う
kyo1画と言えば、PC版モブ顔もそうなんだな。男顔は影になってて分からんけどw
…今川氏真のPC版(モブ顔)にちょっぴりリニューアル氏真たんの面影がある
>>1 そういやPC用体験版がわりに天下統一advanceもリンクしてみたあら?
今から新規でPCやる人は少ないかもしれんがw
店頭であまり見かけないから、今から始めるならDL版だと思うが。
約6000円はちと高いな。
もう少し下げた方が売れると思う。
そういえば、DL販売初日は安かったね。
直後に値上げしたけれどw
>>19 初日だけサービス価格だったん?
単に価格設定をミスったんだろうか
21 :
名無しさん@ピンキー:2009/10/26(月) 21:23:45 ID:gSPSy9gM0
コーエー制作で恋姫とのクロスオーバー無双出ないかなw
西暦200年頃のやつらと1500年頃のやつらじゃ流石に話を合わせるのが厳しいだろ。
鉄砲とか鎧とか文化とか。
一瞬スレ間違えたかと思った
今週更新は明日かね、もしくはまた通常(金曜)更新?
さっさと登場キャラ全員更新してくれよー
システム更新してね?
>>22 無双OROCHI…
>>21 まず、それができれば
ナイトライフ関連の黒歴史化の解消と
あとはコーエーの襟川恵子会長にソフ論理事長の座を渡すか
あの闇将軍から恋姫の版権を奪い取るくらいするだろな
システム更新はスキル紹介か
「守勢」で高橋紹運ってのはわかるが南部さんはヒッキー的な意味かと勘繰ってしまうw
津軽さんはてっきり「虚報」だと思ってたけど「攻勢」なんだな
確率5%ってランダムなのな。任意だったらやりやすいのに・・・
任意だとCPUの頭の悪さがもろに難易度に影響するから。
なるほど。
>>24 言われて気づいた、いやまさか月曜更新するとは…
スキル面白そうだな、合戦にどう影響するのか期待
つか次回の説明役……どっちだよw
>30二人でいがみ合いながらするんじゃろ。
信廉たんとか乱入オッケーオッケー
普通にあの2人で説明しそうだな、喧嘩しながらw
5%ってことはおおよそ20回に1回か…
大体1合戦で一回発動するようにしてるわけか
微妙なあたりだなぁ…きっと「確率低すぎ!」って声が出るな
にしても任意発動出来ないのなら、
タイミングによっては味方のスキルで泣かされるハメにもなりそうだなw
まぁ…言い出したら能力設定と同じでキリがないんだけど、
何人かスキルの内容が似合わない奴もいるし…
あとはアレだな、ちょくちょく言われてたがこのスレを関係者が見てるのは確定的だなw
そうじゃないとわざわざ信直をピックアップしないだろうからなwww
スキル重複する、1人1回って書いてあるし、確立低すぎって訳にはならんと思う
5%判定を毎ターンってあるし、6人分やるんじゃないの?
別働隊の威力上がるスキルもあるし、後衛の3人も発動すると思うけれど
信長様が攻勢で、家康ちゃんが統率ならば、氏真ちゃんは魅力かな
・・史実で氏真は早川殿と添い遂げたからそう思うな・・
親の義元は勇猛かな海道一の弓取りだしw
>>34 中盤で小勢力食いつぶすときや終盤の戦力整った後は20ターンと言わず5〜6ターンで決着がついちゃうからな…
まぁ、アクセントというか刺激にはなるか…
スキルって、全大名家で大なり小なり戦力を担った武将には皆つくんかな?どう思う?
スキルはユニークだけじゃね?
>>33 >何人かスキルの内容が似合わない奴もいるし…
意外と全員合ってるんじゃね?攻勢と守勢はキャラが対比されてるんだよね
津軽⇔信直 里見⇔北条 道雪⇔紹運 見たいな感じで、
久武親信は元親関連で伏兵もってそうだし、てか、もがみんがなんの違和感も
無くもがみんって書いてあるのな
>35氏真たんは遠州錯乱とか酷い目にあってるんだがw
魅力オーケーだな。元親きゅんも魅力付いてるしアッッtゥー
>>35 義元は俺のイメージでは守勢だな
三国同盟とか家康に引き継がれた各種内政事業とか
北信さんも伏兵持ちっぽいな
史実では銃兵忍ばさせて脅し無理やり当主って認めさせたからw
>>33 目から鱗な見解、そうか関連キャラ対比か…
どうでも、いいことなんだが特典テレカ見て思ったんだが、
信長はポーション原画のがよかったんじゃないか?おっぱい的な意味で
とむそおやは巨乳原画にむいてない気がする
まぁ、光秀の出来がすごい良いから、セットで考えるとあれなんだが
漫画開始されたんだね。
第1話は12月かよ・・
楽しみにしておこう。
連投スマソ。
なんで俺の家康たんが居ないんだ!!
登場して欲しいの。。
大友は道雪さんかw
>漫画
信玄&謙信は当然としても
他のメインヒロインも全員でるみたいだね。良かった良かった…
上杉織田伊達は地理的にわりと序盤から絡んでくるかな?
序盤から他家との絡みがあるといいな
あと島津の名前間違ってるし…
○義久 ×義弘
よしねえ…(´・ω・`)
↑ひさねえ?
ウェブ漫画はIEじゃないと見られないやつか・・・メンドクサス
名前の間違いはともかく、絵がかわいらしいので今後期待すべか
魅力持ちキャラの確保が戦略の一つになるかもシレーヌ
氏真、村上さん、そーりん、ひさねぇ、玄白あたりが所持かしらん
将軍様、猿、肥前の熊さんあたりが微妙なところか
西偏重だなぁ
皆はPS2,PSP両方買うのか?
魅力も5パーセントの確率でしか発生しないんだろうか。
もしそうなら攻城戦は三回行動までだから七つ城を落として一回発生する程度の確率。
超絶使えない予感。
魅力はオートでしょ
説明に「確立で」って書いてないし
威圧と虚報も「確立で」っていう説明ないけど
武将スキルの発動判定は毎ターン、かつ1合戦に1回までと公式サイトに書かれている。
具体的には、
10ターン発動しない確率 = 0.95^10 = 約60%
20ターン発動しない確率 = 0.95^20 = 約36%
つまり、1合戦20ターンあたり約64%の確率で発動する事になる。
期待値的には、1合戦で双方3〜4人が発動を見込める、ということだね。
妥当かな。
53 :
49:2009/10/27(火) 16:02:07 ID:LRRPaEL70
移植版のスレ見落としてた
申し訳ない
>>53 こっちでも別に良いんじゃない?
俺はいちおう予算はとってるけど様子見
スレ住民の予想通りに地雷だったらスルーだし
大方の予想に反して良ゲーだったら買う
>>47 ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
誰も校正しなかったのかwwwwwwwwww
162 :名無し曰く、:2009/10/27(火) 17:44:15 ID:4FsyZeZq
KOEI(コーエー)よりPS3/XBOX360向けに「戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜」を題材にした無双ゲームが発売予定!
発売日は2010年予定とのこと。
現時点では武田信玄、上杉謙信、織田信長、明智光秀の4人の参戦が決定しており、他にも30人は参戦予定の事。
無双ファン、原作ファンには嬉しい知らせだ。
【キャラクター紹介】
武田信玄(CV:斎藤千和)使用武器:大斧
甲斐武田家の当主。見た目には小学生から中学生ぐらいの少女で、真田幸村よりも年下。
白いストレートの髪を長く伸ばし、赤い甲冑に身を固めた少女で貧乳。可愛らしい外見とは裏腹に、冷静さと威厳で家中を完全に掌握している。
上杉謙信(CV:小清水亜美)使用武器:小剣(二刀流)
長尾家の当主。長い髪を後ろで一つに束ねているのでぱっと見には短髪のように見え、美少年のような凛々しさを備えていることから女性にも人気がある。
愚直なまでに正義を重んじ、卑怯な事はしない人間で、毘沙門天に身を捧げるあまりに女性としての幸せを放棄しているようなところがある。
越後国内統一後に長尾景虎から上杉謙信に改名する。
織田信長(CV:佐藤聡美)使用武器:野太刀
織田家の当主。大きな胸と、膝に達するぐらいに伸びた赤い髪が印象的な美少女。
傍若無人で「うつけ者」といわれるが予想外の発想と常軌を逸した行動力で織田家を、天下をも引っ張っていく。
周囲からの悪評をも利用しようとするしたたかさと、大名家当主の威を保とうと意識するあまり、自分の感情に素直になれないところがある。
明智光秀(CV:日笠陽子)使用武器:日本刀、火縄銃
織田家の重臣で、あだ名で呼ばれる織田家家臣の中で「光秀」と名前で呼ばれるほどに信頼を得ている武将。
戦闘力が高くて、火縄銃の取り扱いにも優れる。冷静沈着で目的のために非情にもなる。愛する対象には一途に尽くす人物である。
巨乳の信長に比べて控えめな自分の胸に若干のコンプレックスがある。
これマジ?
>>56 どこに書き込まれたネタか知らないが、
このスレにも定期的に「戦極姫アニメ化決定&声優発表!」とかって妄想炸裂させてる奴いたろ?
そういう手合いの妄想レスだと思っておくが吉
>>58 戦国無双スレでたまたま見かけた
事実なら多分買いそうw
120%ネタだろうけど、出たら3本買うわ
>>47 更新で誤字が多いのはスタッフのレベルが低いからと思ってたけど
もはやここまで来ると実は呪いなんじゃねーかとすら思う。戦国武将のw
>>59 「まさかktkrか…!!」って思って「KOEI 戦極」でググったけどヒットしない…
っつーか、「戦極姫」を題材に30人も出せるのかよ…
っつーか、さらに思い出したけど例の妄想君の妄想レスのうちに「戦極姫がアーケード対戦格闘ゲームに!」ってのがあって、
その時に参戦確定とかって紹介されてたキャラと同じメンツだし、何より「武器」が同じだったような気がする…
まだCS版の売り上げも確定してないのにあるわけがない。
妄想君が喜ぶだけだ。
妄想レスの話題は置いておいて、誤字脱字の話題に戻ろうか
正直、外注に近い原画家とか漫画家さんが誤字しちゃうのはわからんでもないのよ
俺だって今急にフランス革命だかのゲーム作るからって全く知らなくて興味もない分野の絵描いてなんて仕事が来たら
名前くらい間違えるだろうしさ(そもそも絵が描けないけどな…orz)
でも、少なくともそういう分野のゲーム作ろうとしてる会社の公式更新で誤字脱字とかさぁ…
正直どうよ、それ?ってレベルだよな
Wikipediaのコピペに近い文章で脱字とかもあったしさぁ…
浅井はユニーク化しないのか?
何であんなおっさんなんだ?
PC版の発売前・後人気投票を開催した者です。
PS2/PSP版の発売日が近づいてきましたので、発売前人気投票のご案内をさせて下さい。
---
PS2/PSP版『戦極姫〜戦乱に舞う乙女達〜』 発売前人気投票
http://sengoku-hime.hp.infoseek.co.jp/ 投票期間:2009年11月1日(日)〜3日(火) 3日間
結果発表:11月6日頃……ニコニコ動画(50人以上の投票があった場合のみ) 11月10日頃……投票サイト上
人気投票のルール:
※2009年10月31日(土) 22:00までにPS2/PSP版公式サイトで発表のあったキャラクタが対象となります。
※1位〜5位までキャラクタを指定する必要があります(重複不可)。
※投票は一人一回までです。
※1位5pt、2位4pt、3位3pt、4位2pt、5位1ptで集計されます。
※コメントは結果発表で使われる事があります。
※不正な投票は判明次第無効となります。
---
基本的にこれまでの人気投票と同じ方式です。
現在、投票所を試験運用しておりますので、練習とテストを兼ねて投票してみて下さい。
不備がありましたら、ご指摘よろしくです。
参考:前回の結果発表動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5493729
>>67 今回も乙です。
リニューアルされた伊達家のみなさんに入れようか。
>>67 乙だけど、名前間違っとるで
○伊達成実
×伊達成美
絵がずいぶんかわいくなったのに三猫は人気ない気がする
一位は決まってるが
それ以下で悩むな
>>56 あ?本当なら嬉しいが・・・・
恋姫無双の方が先じゃないの?
PSP版はどうしようかな。。
大友やりたいが予約はしてないが当日買いに行こうかな。
今度の土曜の南北キャラバン行ってみよう。どんな感じのイベントかも知らんが・・・・
>77ガセネタ。レスアンカー >> つけない方がええ
>>77 コーエーが任天堂でソフトを出す時にエロゲーブランドを
社史から黒歴史化したぐらいだから、
そっちに手を出すならまず、ネクストンを裁判にかけて
から恋姫の版権を奪取してからだな
>>80 何の訴状で裁判かけるかわからんが?
ただのいちゃもんじゃねーの
>>75 頂いたありがとう。
メモステのアイコンがどうしても多くなるので
キツネの娘が目立つねw
>74このかわいそうなひとをどうすれば...
ドキッ乙女だらけの戦国時代がよかったんだね
今日も遊戯紹介の更新あるんだろうか
正直キャラ更新を先に終わらせて欲しいな
人気投票のためにも
86 :
75:2009/10/28(水) 17:31:34 ID:58cRho2p0
さんびゃくねんとごじゅうねんまえから、あっいっしってっるううううう〜〜♪
90 :
名無しさん@ピンキー:2009/10/28(水) 23:04:34 ID:gnFHTSNN0
>>86 いいぞいいぞもっとやれ
難を言えば、背景が白いんで文字がすげーみづらいくらいかな
>>87 こんきょはないが向こうと住人かぶってそうな。
ここ一ヶ月まともな情報、特にキャラ紹介がなくて枯れそう…
更新フェイズで各勢力紹介イベントがあったらいいな
>>91 更新に期待しなくなったから
最近は公式に行ってすらないからなぁ…
>>91華師の新キャラが未発売なんよねー
細川姉妹も
公式更新無くたって、人気投票があるじゃまいか!
しばらくそっちでwktkしようぜ〜
しかし…
信玄ちゃんと久秀たんと政宗様と義光様と成実ちゃんに順位をつけろだと…
これはなんという無理ゲー
ああああぁぁぁぁ…
色々考えてたら道雪さんや紹運さんや光秀や北信さんまでいるじゃないか…
無理ゲーすぎるよこれ…
…今更だけど、
>>89ってさ…
350年前じゃ1650年頃だからもうがっつり江戸時代だよね………
亀ツッコミごめんね………
公式更新きてる
うあー
ん〜…
成長の仕方が各人で違うのは素直に面白そうだなとおもた
やり込みに耐えうる可能性が非常に高いwww
無粋だけどさ
謙信と信玄ちゃんの掛け合いの信玄ちゃんのセリフで
それぞれ能力を見抜いて、適材適所に配するのです。
人は城 人は石垣 人は堀 情は味方 仇は敵なり
と、言いますしね。
ってのがあるんだけど、これ微妙に意味違くね…?
山中鹿介の成長率は仕様なのか間違いなのか
あと勝家の成長率って政宗涙目だろ
>>101 仕様なんじゃないかな
一旦弱くなってから強くなるとか、ありそうと言えばありそうじゃないか
だから「特殊型」なんだろうし
勝家は………
「ヘイホーヘイホー」が「夏の夜の 夢路はかなき跡の名を 雲居にあげよ 山郭公」になったってことなんだろう…
それにしてももう少し加減の仕方ってもんがあっただろうに、とは思うw
勝家は単にいままでがあんまりすぎたんだろw
史実は文武両道だし
>>103 それにしても「最終的には」とは言え、シナリオ勢力大名の政宗を超えるのは如何なものかと…w
問題はサルがどうなってるかだな
つーか、なるみちゃんの知能が下がっていくのは
スルーなのか?
>>105 あと宇喜多秀家も存命ではあるw
信之お兄ちゃんも貴公子秀家も完全におじいちゃんだがw
>>106 まぁ…いいんじゃないか…脳筋化も…
元から3だしなw
あとレベル1家康ちゃんが弱すぎるんだが…
>>108 これを忘れてないか?
|ω・)っ 「愛」
藤吉郎は成長させても美少女にはなりませんかそうですか
「ゴリラはサルの上位互換じゃねえっつうの!」
密林でPS2、PSP両方とも限定版買おうとしたら
PSPの限定版だけ売り切れだった…
いや限定版の内容が同じなら
PS2限定、PSP通常で買うけど…同じだよ、な…?
三好家の当主って長慶じゃなくて義興なのか…
微妙なところを…
松永禅正が猛威を振るうならある意味的確かも
成実も文武両道だったんだけどね…
スタッフが伊達嫌いなのはわかってたけど
ここまであからさまだと怒りを通り越してなんかもう悲しいな…(´・ω・`)
発売後の報告を待って買おうかと思ってたけど
スレでの人気投票終わったらドロンしよう…ノシ
世の中にはイメージっつーもんがあってだな・・・
何が言いたいのかっていうと、貴様久ねえ好きの俺の怒りを思い知れ
そして無駄にやり込んで愛に昇華させろ
ひさねえは大丈夫だろうさ。どうせ大器晩成型になってる
成長システムとか結局贔屓を加速させただけだったなぁ
政:25=13+12 忠:26=13+14 鹿:26=14+12 成:15=14+1 家:26=13+13
>>115 もがみんライダーズはどうせ継続だろうし
スタッフが伊達プギャーするのは目に見えてる
俺も購入予定だったけど様子見にするわ、たぶん買わないけど
間違い
×忠:26=13+14
○忠:26=13+13
成実がアホの子なのは、キャライメージの問題だろ
政宗も隠しキャラの信玄を覗けば、当主の中で優遇された能力だし、
はたから見ると、全く冷遇されているようには見えんが、
成実があの見た目で、13/10とかだったら、満足だったのか?
>>118さらに間違い
×忠:26=13+13
○柴:26=13+13
>>119 >>成実がアホの子なのは、キャライメージの問題だろ
つ勝家(合計26=統13+知13)
今回紹介された中では底辺だけどこの数値なら十分だろ
正直13/13は使いぱぐれないけど14/1の方が役に立つよ。
つうか、伊達好きはネガティブすぎ
ウィキのおすすめ武将みてこいよ
ほかの紹介されてる武将の数値がたかいだけで統率14って化け物だぞ
>>112 限定版特典のビジュアルなんとかはPSP、PS2共通
ゲーム本体がどう違うか不明やね
>115
つうかユニーク全員贔屓だろうがよ。メインキャラ使ってね、てことでしょ。
モブは成長あるかわからんし..
北条早雲とか長宗我部元親きゅん、島津四姉妹あたり成長したらどんなパラになるんだろね?
成長システムはかなり予想外だな
俺は、戦に出ると統率経験値、内政をすると智謀経験値がたまって、
○印10個で関連能力が1上がるものだと思ってた
一気に成長しすぎだろ
まだ一部キャラしかわからないからなんとも言えないけど、
ゲーム終盤に能力両方10超えしてる武将が量産されて
悪い意味で均質化しそうな悪寒
なんか疲れちゃったから良いよもう…
能力値の件はあきらめよう…
スタッフorメーカーが変わらない限り一緒だし…
逆移植への投資は任せたよ…
>>126 >>一気に成長しすぎだろ
おそらく成長は三段階目で終わりって事じゃない?
>>ゲーム終盤に能力両方10超えしてる武将が量産されて
>>悪い意味で均質化しそうな悪寒
まぁ11〜13あたりは量産されるだろうね
>>124 おお、ありがとう
そうか特典は共通か、なら安心して両方特攻してくる
>能力値
成実の能力値はあれで妥当だろと思ってる伊達好きもここに
というか、贔屓云々じゃなくてあれキャライメジでつけてんでしょ、よしねえとかどうするんだよ
勝家はほれ、ヘイホーという阿呆発言が無くなってることへのフラグだよ
だからあんなに智謀あるんだよ
とにかく低い高いでいちいちネガティブるのはよしとこうぜ
第一女の子は使えなくても恋愛(?)イベントがあるじゃないか
>>128 >おそらく成長は〜
把握してる
戦と内政共通で経験値をもらえて、それで一段階ごとに
統率・智謀両方が合計2〜3ぐらいどーんと上がるのは・・・
っていう主観が混ざっている。言葉足らずでスマヌ
荒れてる理由は勝家だな
政宗かわいそう発言の陰に隠れてるけど、家康も涙目だよ
成実は最後まで使えそうだしな 「勇猛」スキル持ちは重宝しそうだ
正宗も悪くないし伊達は優遇されてるほうだと思うが
>>130 俺も「統率/智謀が両方or片方が一気に上がるけど上限あり」より
「統率/智謀の片方が1しか上がらないけど最大値まで」って方が良いなぁ
あと忠勝は絶対おかしいよな
まぁどっちにしろもう遅いんだけど
勝家だ
また間違ったw
紹介されてる奴は全員良いだろ
比較すると政宗は成長率が勝家の下位互換で最終能力も低いからカワイソスって思ってるけど
家康は全然別の成長だし最終能力は互角だからそんなに
初期能力は下がりまくって涙目だけど
1ずつ上がる仕様だと弱い奴は相当使わないと強くならないしなあ
このシステムだと成長しても強くなる保証ないから一長一短だけど
まあ使えば成長する余地があるだけいいよ
問題は成長システムがバグらないかどうかよなw
電撃マ王に戦極姫4コマ、今月も載ってるだろうと思って今月号買ったら
萌え2次大戦の4コマが載ってた
お、俺の小銭が…!
ぷちますしか読むのがねえ
>>100 深読みすると正しいのかもしれんが……どうなんだろう? 微妙どころか意味がブレてる気もするなぁ。
勝家は大河的に考えるとわかり易いな、序盤まるきり武将で終盤大きな影響力を持つ大物ってイメージが。
(まぁ本当はもとから大物なんだが)
鹿さんは、なんでだ? 七難八苦謳う前後にヘタレ期でもあったのか?
別に能力気にするほどのシビアなバランスじゃないんだから
つか、更新きてる!
公式更新無いのかと思ったらあったじゃないか、キャラ更新は無しだが
遊戯紹介…というかモブ武将についてだな
親父のほうの鬼庭が超美人だ、というか他のモブ女も美人だ
kyo1グッジョブという言葉しか出てこない
ところで何気に『キャラクターとして登場する武将は91人』と書かれてるんだが…
えー…公式更新されてるキャラで菊引くと84人…
で確定してる細川姉妹と華師の新キャラ足すと87人…
残ってるのは
富樫、光佐、冷泉、二成、あたごタン、蓮、リルフィニアの7人…
計算が合わない
モブ武将にちらほら胸があるように見えるんだがあれ女か?
鬼庭のタイプは普通に可愛いんだが
>>142 エロゲネタの蓮たんリル先生は省いた方がよくね?
女モブがそこらのユニークより人気出そうだ
確実に出る…細川姉妹・冷泉
続投あり得る?…二成(三成に改名必須)・富樫・あたご
CS版新規はあと4〜1人(華師キャラ1名)か
成長システムのおかげで、和田惟政さんがますますいらない子に
147 :
名無しさん@ピンキー:2009/10/31(土) 00:34:14 ID:2Q2feRV8O
今回のPSPとPS2の売れ具合によって、続編作るかどうか決まったりするのかな?
もしそうなら両方とも買おうかと思うんだが…
>>143 モブ男子、モブ女子ともPC版からおるぞ
氏真たんとか村上義清とかギャル顔だった希ガス
>>141 また志道さんが美味しいトコ取っていったな。三ぬこ適当すぐるw
しかし○○の精がいるってことは蓮たん登場フラグか?
今回の更新は勢いだけだなw 今だいぶ修羅場か
でも余計な肩の力が抜けて結果としては正解かもシレーヌ
むしろこの体当たり感好き
>>142 ガブラエルや信行を数えなければ蓮・リルフィニア除くと数字は合う
悲しいがエロゲ側のキャラは……
いまさらだが、なんぞやの第2回見て、信玄ちゃんの
「越後で景虎が暴れているよ!」→「あの脳筋が!?」
でクソふいたw
なんぞやのコーナー意外に面白いな
>>150 マスターアップした後で修羅場とかないだろう…
>>138 鹿さんはこんなところじゃないだろうか
元から優秀な武将だった(初期段階) → 七難八苦を与え給え…(第二段階) →覚 醒(第三段階)
勝家があれなら猿は智謀15,6くらいまで成長してもよさそうなもんだがなさそうだな
猿→類人猿→人間
見事な人選だと関心はするがどこもおかしくはない
>>158 というかこのスレの住人にとっては今更すぐる…
けど、モブかぁ…懐かしいなぁ…
優秀なモブ武将見つけて「こいつ誰だろ?相当強いんですけど」って色々調べたっけ…
戦極姫のいいところはモブ武将が多いところだよな
知名度等の都合で無双やBASARAには絶対起用されないけど優秀な連中とか、何か好きなんだよなw
無双・BASARAは東北は伊達オンリーかつ東北の覇者扱いで他大名涙目…
SLGとはいえ最上・津軽・南部のキャラ化は正直嬉しい
ファミ通の限定版紹介ページにスペシャルアートブックの中身がちょっと載ってた
尼でPSP限定版はkonozamaになる可能性が出てきたか・・・
どうしよう、取り消して他で注文しなおすべきかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PS2/PSP版『戦極姫〜戦乱に舞う乙女達〜』 発売前人気投票
http://sengoku-hime.hp.infoseek.co.jp/ 投票期間:2009年11月1日(日)〜3日(火) 3日間
結果発表:11月6日頃……ニコニコ動画(50人以上の投票があった場合のみ) 11月10日頃……投票サイト上
人気投票のルール:
※2009年10月31日(土) 22:00までにPS2/PSP版公式サイトで発表のあったキャラクタが対象となります。
※1位〜5位までキャラクタを指定する必要があります(重複不可)。
※投票は一人一回までです。
※1位5pt、2位4pt、3位3pt、4位2pt、5位1ptで集計されます。
※コメントは結果発表で使われる事があります。
※不正な投票は判明次第無効となります。
参考:前回の結果発表動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5493729 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
投票受付を開始しました。
今日から3日間、投票が可能です。
ご参加お待ちしております。
これって一日一回じゃなくて一人一回みたいだからよく考えないとな…
二、三日前にも投票したんだけどあれはテストかなんか?
PC版やってないからかなり適当に入れてるけど
>165だお。
今日からのが本番ナリよ
>>162 konozamaは数確保出来てなくても予約を受け付けるからなあ。
とあるアニメの完全数量限定生産DVD-BOXとか、
発売後に確保出来なかったとキャンセルメール送りつけて来たからな。
俺もくらったぜ
2〜3ヶ月前から予約してたのにこれかよ
169 :
162:2009/11/01(日) 19:32:43 ID:fFaFEfef0
>>167>>168 7月から予約してたんだけどね・・・
konozamaくらうのが不安だから祖父に変更したよ。
何となく値段を合わせたくてポイント使ってしまった・・・
ひっさしぶりにOじろー氏のサイト覗いたら
こんなこと書いてあった
>私事に感けていましたが、戦極姫の発売日がかなり繰り下がっていたんですね。
>一応、発売日に合わせて長ったらしいコラムを投下しようかと画策中です……PSP
>購入者の方向けの内容になりそうですが。(笑)
>CS版の戦極姫ですが、武将同士の掛け合いをかなり増やしました(ねじ込みました)。
>中には野郎と野郎の会話もあり(注:元親ではない)、その大体に何らかの史実ネタ
>が含まれてますので、探したりしてもらえるととても嬉しいです。
>……当然、PS2/PSP限定の武将会話もあったりするわけです。悪しからず!
さすが我らがOじろー氏、頼りになるお人だぜ、俺にとって無くてはならない存在だ
1周年おめでとうございます
恐いねぇ。
自分はAmazonから前回の発売予定日(10/29)に新しい発売予定日の延期告知メールがこないまま、
『現在ご注文の商品が確保できてないので、11月の13〜15日ぐらいにお届けしますよ、商品の確保が無理だったら誠に勝手ながらキャンセルさせていただきます』
的なメールが着たんだが、これはどう解釈していいものかw
発売日変更したからまだないよって意味か、それとも今数足りないけど新しい発売日までには頑張って確保してきますよ、けど無理だったら諦めてねって意味なのか…前者なら笑い話だったんだが、
あんま気にしていなかったんだけどもこんな話題になったら恐くなっちまったよ、大丈夫だろか。
PSP限定版はAmazonで予約出来なくなってる人気っぷりだし、嬉しいやら恐ろしいやら…長々と失礼。
>>167-168 うっへぇ…そんなことあるのか…
店頭予約&いつもニコニコ現金一括払い派だからその手のトラブルに滅多に遭遇しないんだよなぁ…
限定版目当てで予約してたのにドタキャンかまされたりしたら、
損害賠償(とまではいかなくても迷惑料的なもの)とか請求できないのか?
俺みたいに店頭に買いに行くのがめんどいんじゃなければ通販は止めたほうがいい
アマゾンは特典もつかないし大体一日遅れだからな
>>173 店頭予約&受け取りの為に外出してお目当ての店以外に寄ってみたりだとか
ブラブラとウィンドゥショッピングするのも楽しいよなw
いらん出費の原因にもなるがw
さて…いい感じにいい雰囲気なところで、
現物購入時にダメージ受けすぎないように地雷原に敷設されてる地雷の種類でも予想し合おうか
>>170 会話イベント大増量、野郎同士も掛け合い有りとはGJすぎるぜOじろー氏…
我らが南部さんも遂に会話参加できるんだな!
史実ヒキコモリな本人にコミュニケーション性があるか心配だが
南部は北信と津軽と会話があればいい方
南部はあとは伊達ぐらいかユニークで史実で関わりあったの
まぁ一揆煽動されたんだが
>>170 >武将同士の掛け合いをかなり増やしました(ねじ込みました)。
>増やしました (ねじ込みました)。
>ね じ 込 み ま し た
その心意気に憧れちゃうね!
>>175 「…ハァ」がねじ込まれていれば信直さんのコミュニケーションは成立しそうな気がするwww
人気投票、コメント途中なのにミスって投票しちまった…松永たんすまぬorz
ところでスレの書き込み少ないわりには参加人結構いるよね
みんなROMちゃんなのかな?
投票はどうせ携帯を駆使して多重投票してるやつが多いんだろ
>>182 公正を期すために携帯投票受付なしでもいいよな…
皆それぞれに好きなキャラがいるのはわかるけど、
だからこそ公正な投票をしてほしいって思うよ…
携帯でしか板見れない上に投票しようと思ってページ見ても何故か投票ボタンが表示されなくて投票出来なかった負け組もいるよー…
投票見てきた
男では南部さんと馬場さんが人気っぽいな(ネタキャラ的な意味で
草食系吹いたw
それやるなら公民館とか図書館とか公共施設で良くない?
ネカフェと違って(おそらく)無料だろうし
まぁ、そこまで疑ったら切り無いけど
>178
馬場美濃の人のバカポージングとか佐竹義重真壁氏幹の池面会話とか、もしライターさんの圧力で男CGイベント充実したんだったら泣けるな。
CGなしの特殊会話も増えてるっぽいし、嬉しいことしてくれるじゃないの
>>175 本人が教養あるばかりにちょいと田舎コンプレックスあって、中央政権下の公事や他家との交際に苦労した人というと
もがあきさんや土佐の元親きゅんも信直さんと('A`)仲間かも。
本貫地に引き籠もっていた後年のひさねぇも該当すっかな?
「鮭様」最上義光の謹慎だのは秀次事件のほとんど一方的なとばっちり食らったんだが..
逆に社交的すぎて、接待漬けで若氏にした島津のいえちゃんや羽柴秀長なんてカワイソスな人もいるが。
ファミ通の記事見たけどPSP限定パッケージの紹運の横にいるキャラ誰だろ?
絵は小さいし、横顔だから判別できん…
あとアートブックの金髪横ポニーは紹運か片倉のプロトタイプなのかな?
>>186 >>188 愛故にPS2版とPSP版(通常版なのは財布の軽さ故)両方予約したら財布に余裕が…幾つかある近くの図書館にゃ書籍検索しか出来んパソコンしかないし公民館も無いZE…
PS3使って投票するのも考えたが(PCはIE繋ぐとフリーズ)なけなしの金で光ファイバー工事しようとして今は家の回線使えない…誰か久秀たんに清き一票を…
>>192 松永殿好きだから投票したぜ!
同士よ!
俺もPSPの通常買おうかな。。。
道行く男達を振り向かせる色香と公家の姫君にも負けない気品。てロリだから説得力ないよw
って言って謀殺されたい
>194
新ジャンル「残虐ロリ」…あれ?武田牙軍団の人とナカーマ??
>>192 できればPC投票でお願いしますって言われてるから
あまり携帯で投票はしたくなかったんだけど
かわりに携帯で松永に投票しといたわノシ
久秀たん大人気だな・・・
自分も1位に投票しましたが(*ノノ)
>>193 >>197 ありがとう同士達よ…
キャラ紹介出るまではサンプルCGだけみて(歳上に見えるが)実は天城くんと同じぐらいの年齢だと予想してたからロリだと知った時は驚いたよ
まぁそれはそれでありか…しかし必然的に胸が薄くなるの…か?
>>190 人付き合いって大変なんだな…
それでも南部さんの外出率1/31は相当だが
津軽さんは前田家(南部さんに同情的)に恥かかされたけど
盂蘭盆の大提灯(忍者家臣発案)で話題集めたり京ではリア充っぽいな
基本的に東北の人達は訛りを気にして積極的に中央へ参画出来なかったらしいからなぁ…
ある意味微笑ましいというか、ある意味可哀想というかw
…しかし、訛りか…
…鮭様の娘の駒姫って、すっごい美少女だったんだよな…
………東北訛りの美少女……… ハァハァハァハァ
>>199 久秀様の胸なら大きかろうとちっちゃかろうと全て受け入れられる
奇乳だけは勘弁だが、あの着物の感じからして奇乳だけは無さそうだw
今投票サイトいってきたけど、携帯しかないから投票できんかったorz
普通に見ると容量不足だし、仲介サイト?だと投票出来ないっぽいしで…悲しいぜ。
色んな仲介サイトで試してみたんで、もし実は投票成功になってて多重投票になってたんだとしたら、申し訳ないんですが人気投票サイトの管理者様、無効投票等の処置をお願いします。
1位オルテナ、2位氏真、3位鬼宿、4位津軽、5位村上さん。
と一応投票しており、津軽のとこに『つがるんるん♪』などと意味不明なコメントを残している奴がいたら確実に私だと思うので多重投票になっていた場合、処置をよろしくお願い致します。
うん、長々とごめんね。かなり心配だったもんで。
ところで道雪さんが電プレの大友家の項目のところで戸次道雪というまた微妙な名前で書いてあるんだけど戸次(べっき)で読みあってる?最初の頃の姓だから改姓イベントでもあるのかな。
それとも俺の勘違いで戸次道雪ってのは別にいるぞって場合はやんわりと無知乙とでも罵って下さい。
ログ見てると大体同じ人の投稿って分かるなあ。
相変わらず同じ人の投票が多い信玄と道雪に今回は政宗が加わってる。
>>202 つがるんるん吹いたwwwwww
愛が感じられていいね!
戸次道雪かぁ…君が思ってる「???」ってのは正当な感想だと思うよ
しかしまた微妙な名前だなぁ…
改名イベ作りたかったけど下の名前は道雪固定にしようってところか…
高橋さんも改名あるのかな
>>203 あー・・・政宗ね・・・
>>201 東北のなまりっていいよな
テキスト化のハードルは高いけど
もがあきに「わらど、わらすこさえねが」って言われたい
>>203 まぁそう思うぶんには自由じゃない?疑い始めるときりないけど
・順位やコメントが似てる(と思う)→同じヤツだ!
・短時間(と感じる時間)に同じキャラに何回もポイントが入る→同じヤツだ!
・3〜5位が適当→1位(5P)か2位(4P)にポイント入れたいから3〜5位は適当につけてる(に違いない)→同じヤツだ!
・コメントが無い→多重投票してるからコメントが尽きた→同じヤツだ!
>>205 テキスト化のハードル以上に声優への要求が厳しすぎると思うwww
コメントはなぁ…
ネタで被らせてくる場合も多いから、何とも言えんのよね
まぁ、戦極姫が好きなら不正辞めようね!って感じで良心に期待するしかないわな
PS2買うなら正宗を、PSP買うなら道雪に投票したくなるのはしょうがないんじゃね
閉鎖的なとこでの人気投票なわけで、好みの武将の評価が低かろうが結果なんぞ気にする必要なし
漏れはガーナたん一位に投票できたからもう満足だ。
チートなんかしねー「漏れだけが一位投票した○○たんは漏れの嫁」ってのも、もののふの意地だろうがよ。
みんなは投票する前にコメントって見ない?
ログ見てから投票ってのは本来、無粋な事だとは思うけど…
好きキャラでも本命(1位)の対抗馬になりそうだったら投票しないとか…
コメントを被らせたり、逆に被らないようにしたりとか…
キャラネタで被るのは良いけど「○○は俺の嫁」「○○たん可愛いお」とかのコメントで被ると超恥ずかしいし
>>210 恥ずかしい?
気にスンナ
どうせ誰が書いたかなんてわかりゃしねぇんだwww
>>204 つがるんるんに反応してくれるとは嬉しい限りでw
高橋さんも旧姓とかあるのかよくわからないけど吉弘紹運?なる人が戸次道雪の隣に書いてあった気がするよ。
>>207 東北なら、ガチな津軽とか弘前あたりじゃなきゃ訛りはかなり簡単に思える
>>213 なるほど。
道雪さん、高橋さん共に改名イベントがありそうだね。
乙乙
>>216 うわぁぁぁぁぁ、すっかり忘れてた(´・ω・`)
結果を楽しみにしています。
>>212 吉弘鑑理の子だからね高橋さん。高橋鎮種か、初名の吉弘鎮理からまるっと改名でええやん、とおもってまうけどw
道雪さんも自身は戸次鑑連で通してたんだっけ。立花名跡は子供夫婦(ギン千代と統虎)から
>216乙。集計ヨロシコ
元就:地味 景綱:レズ 義守:魔法少女orライダーズ …etc
とか、キャラネタが被るのは仕方ないんじゃない?
順位だって他の人との投票と近くなったりするのは普通にある事だと思うし
それにログだって見れるからコメントや順位付けに作為が出てもおかしくないし…
>>216乙です
>>224 例えば政宗&景綱のレズが良いって人ですら
このスレに最低でも2〜3人はいたみたいだしね…。
まぁ203はコナン君気取りだから別に気にしなくていいんじゃない?
ぶっちゃけ、黒だと言えば全員黒っぽいし…。
でもこんなゲームの人気投票に100人も来る訳がないとも思うけど。
エクシズ31点か
>>225 また可もなく不可もない点数…。
PSP版よりPS2版の方が点数下がってるのは採点者が違うの?
それともPS2版の方にマイナス要素があるのかな?
PSP版にはチュートリアルが無いみたいなのにPSPの方が高評価って…。
PS2版の評価コメントちっちゃくて読めない…。
電撃のプレイレポート前編に書いてあるしチュートリアル自体はあるんじゃないの
PSP版のレビューによると編入のチュートリアルがないってことでしょ
PS2版の三番目のレビューにもチュートリアルが○○○○○○○○どうすればいいか○○
って書いてあるけどよく分からんな
ギャルゲ系の点数が低いのはファミ通のお家芸だが
ここで既に言われてたようにシステムに関する指摘がやはり多かったな。
レビュワーのように少々触ったぐらいだと取っつきづらいと感じるのは確かだが改善しといて欲しかった。
まあ酷いバグはない感じかな?
>>231 ファミ通のレビューは基本的にはバグには触れない&採点には関係しないよ?
プレイしてるのがレビュー用のデバッグ未完了のソフトで
製品版じゃないからバグがあっても仕方ない、って考えらしい
レビューで高得点なのに発売後に致命的なバグで回収ってゲームもあったし
まぁシステムに慣れるために何かしらの対策をしておくべきだった
ってのは確かにあると思うけど……
あんまりほしいほしいと言っても彼らにも人数その他
制約はあるわけで……
まぁこの点は改良してもよかっただろうけど
あんまり無理言うのは可哀想な気もする
毎回思うんだけどスタッフって
このスレ参考にするだけじゃなくて
書き込みもしてるんだな
>>232 そうなのか
ファミ通のレビューで高すぎるのと低すぎるのは信頼性0ってことしか信用できないからな…
レビューコメントがシステム面についてばかりっぽいし、さすがにPC版よりはマシだろうから問題はないかなぁ
それでも致命的なバグやってくれそうで怖いから2〜3日は様子見だけど
>>235 低すぎる=信用できる
高すぎる=信用できない
だった、なんかくっつけたら意味わからなくなってたので訂正
今日当たり何ぞや第四回の更新あるかな
順番的に島津家か
キャラ紹介もよろしく
>236はみ痛だもんね.
殿堂入り30点より上は広告料に比例と噂されるw
32〜33点でゴールド止まり小品のがディープにはまれたりするわな。
万人向けと対象ユーザー層を絞ったゲームの差もあるだろけど
戦極姫は絞ったゆうかカルトゲー、バカゲーの類だな。
信玄たん=ロリSっ娘とか即落ちほとんど一発ネタなのに案外やり込みできっから、歴史好きでギャルゲーも好きという漏れみたいなあほーが引っ掛かってしもうたわ
密林予約な時点でもう仕方ないが多忙も重なって発売日から数日してから受け取ることになりそうだ…orz
なんぞやの話題が何回か出ててとても気になるが回線工事の為に先月半ばぐらいから公式確認出来ん…下間さんのキャラ紹介とか早く見たいぬー
PC版公式にあった信長とか出演のゲーム内容紹介(攻略?)みたいなのよか面白いと期待
このゲームでチュートリアルっつってもなぁ
一度捨てるつもりでおっぱじめるのが一番のチュートリアルだと俺は思うが・・・
最近のゲームはゲーム中で手取り足取り教えてくれるのが多いから
そろそろこのメーカーは使い回しをやめて、新しいシステムで開発すべきだな
戦国天下統一ですね。わかります
初回プレイを織田でおっぱじめて
システムに慣れたーと思った頃には
すっかり島津が強大になりすぎてて途中終了だったな…
後は北条だとか、朝倉もたまに……
天下統一を成し遂げたのは4回目だったわ
>244
最低限50部隊×3、できれば50部隊×6にして端武将を加えてニ軍団運用したいね。
そのためにはやっぱかなりのスピードで大きくなることと、雑魚武将を的確に氏地に追いやる采配がひつようだわ
>>244 朝倉はけっこー珍しいなぁ
自分の毛利プレイのとき、もがみんが東北北陸に関東半分を支配してた事があったが
西スタートなら北条、東スタートなら島津か竜造寺が大抵ラスボス
シナリオ大名だと、実は上杉が一番ラスボス率低いよね
一人だけおかしいぞ
杉田玄白が曲直瀬道三(超名医かつ久秀のエロテク師匠)で
ペリーが三浦安針だったら…名前変えるだけでいいのに
PSPって結局メディアインストール対応してないのかなぁ
公式で壁紙・カスタムツールも配信してほしい
250 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/05(木) 11:19:34 ID:paGHNA9wQ
konozamaくらうのが怖いから祖父に変えちゃった…
>250
その方が確実やからねえ..
密林のバイヤーに「虚報」スキル持ちがいるからなw
密林がいつの間にか20%オフから10%オフに…
(´・ω・`)まぁ買うのは通常版だから万が一があってもちょっと涙目になるだけか
あと一週間……あと一週間なのに家のPS2があああああああ
どうせなら、パラメタは上がるばっかりじゃなくて、ダウンして欲しい。
鹿さん下がってるよ
257 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/05(木) 19:38:58 ID:lEVi7Hy70
amazonでPS2限定版を予約し
ソフマップでPSP限定版を予約したんだけど
正直パッケージ違うだけで二つも限定版買う必要ないよね?
内容一緒だよね?ね?
とは何ぞや、四回更新ktkr
久武彦六にいちゃん、わやですなw
土佐以外ぞんざい過ぎる周辺国紹介…
謝れ、徳島県民に謝れえぇぇぇ!
高知は最近某ゲームとコラボしたらしいがそれの影響かな
>>257 うん、同じ内容
四国は経路が多くてめんどくせ
ファミ通のレビュー立ち読みしたけど
システム関係以外にもCG枚数についての不満(少ない?)も出てた
・テキストのみのところが多い
・エロシーンカットは仕方ないとしてもかわりのイベントCGは欲しかった
みたいな感じのコメントだった。うろ覚えだけど…
今回の更新はわけがわからなさすぎるw
ツッコむべきところはいっぱいあるけど、
いっぱいあるせいでどこをツッコめばいいかわからんw
更新見た
兄貴自重といわざるをえないwww
あとパッケージはなかなかいいね
エリさん可愛いよエリさん
自分達でザビ家言うなw
次に書かれるであろう季節と更新イベントって言うのは
季節の概念と
更新イベントなんだろうけど
季節ごとの特殊イベントとか有るだろうか……。
うどんとみかんワラタ
今回の更新はおねえちゃん大活躍じゃないのかよー
一通り笑った後気づいたんだがPC版で元親を一番仲間にしやすい位置って…
よく思い出せない国扱いされて久武にスルーされる元就カワイソス
はっきり言ってこの会社PC版経験者以外に売る気ねえだろ
完全にPC版経験前提でゲーム紹介してる
PC版HP見た方がどういうゲームかよく分かる
PSP限定パッケージの風魔の左にいるキャラって誰だっけ?
>>269 氏真ちゃん
PSP通常パケ、九鬼のアニキの顔がタイトルロゴで隠れてしまってカワイソス
発売一週間前切ったのに遊戯&キャラ紹介まだ残ってるし
SS&CGの追加もうしないのかなぁ
そういうのより元親を優先するのが戦極姫ってことだ
>>261 特殊会話イベントのことだろな。
萌えじゃなくて史実に引っ掛けた会話がメインだから、立ち絵が表示されて普通に会話してりゃ漏れは文句ないなー
ま、40〜50人もキャラいるしイベントCGが薄くなるのは当然だな
ペリーとか既出なCGだけでも3枚割いてるし
274 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/06(金) 12:00:26 ID:6JpGafrQ0
買おうか迷ってるんだけど、戦国ランスみたいな感じなのか?
なんにせよゲーム性高いんなら面白そうだしやってみたい
大人しく戦国ランスやってた方がいいんじゃ
>>274 SLGパートは戦国ランスと全然ちがう感覚かな。古典的な城取りSLGで、終盤は作業プレーになりがち
中盤から後半途中までプレイヤー大名と大差なくCOM大名が勢力のばして攻めてくるから、そこの歯ごたえを楽しんでくれたらいいんじゃないかな
戦国ランスみたいなっていうのの
「みたいな」がどう言うのを指して言ってるのか幅が広すぎてが分からない。
SLGはどれも後半作業だけどな
ランスでさえも
サンクス
とりあえず予約しとくかな
>>274 天下統一の体験版やりゃわかる
戦極姫を戦国ランス、恋姫無双あたりと比較すると
・エロゲ(ギャルゲ)として
恋姫無双>戦国ランス>>戦極姫
・ゲーム性
戦国ランス>戦極姫>>恋姫無双
恋姫無双はSLGじゃなくADVだし
・戦略SLGとして
戦極姫>戦国ランス>>恋姫無双
戦国ランスは戦略SLGじゃないし恋姫は論外
って感じになる。だいたいは
そもそも比較できるほど近くないんだがな、その三つ。
>>281 にょ体化した史実名武将が出る、えちぃシーンがある
くらいかね
戦国ランスは戦術ゲー
戦極姫は戦略ゲー
公式の親信兄貴の主従ネタぶり・・
CS版で元親と腹黒妹関係のイベントの追加でもあるのかな
五回がもう出てるがなんとなく息切れしてきた感が。
締めも久武に持ってかれる島津
今4、5回をまとめて見た
とりあえず、?県在住の俺は久武を故意に切腹させていいよな?いや、やる、死ね
まぁ不覚にも笑ったわけだが………
っつーか5回のラスト、既に久武捕まってるよなあれwwwww
ふぅむ、「戦極姫@ウィキ」のコメントでチラっと書かれてた「天災」が再搭載か…
ぬるま湯に慣れきった腑抜けプレイヤーの為にオンオフ機能が無いと批判の理由になりそうだなw
個人的には最後の作業ゲーが少し刺激的になったりだとか、
肥大化した敵国に発生してラッキーウヒョーになりそうで面白そうだがw
まぁなんにせよ、今は公式より人気投票の結果の方が楽しみでござるよ
288 :
醍醐甲斐:2009/11/06(金) 23:34:09 ID:pvoZacNn0
誤:納める
正:治める
だぬ。歳ちゃん罰ぱんちゅ一枚
>284
主人公と元親きゅんの衆道シーンよりガチムチでウホッ!な人だからなあw
テキストしか登場しねえのに、異様なインパクトがある
>>288 書き忘れてたけどそれ俺もおもたwwwww
中学生くらいの正誤問題で出てくるレベルだよな…頼むぜうにA
誤字脱字なんていつものことだからどうでもいいけど、バグだけはマジで出さんでほしいw
>>291 キャラとかシナリオとかシステムとか仕様的な意味での地雷ならば、
まぁ覚悟しているというかあるの前提で考えてるしむしろ多少地雷がある方が愛着も出るが…
バグっていうガチの地雷だけは本当に勘弁だな
仕様的な地雷なら笑いにも出来るがバグ地雷だけは笑い事じゃ済まないもんな…
293 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/07(土) 00:00:50 ID:iTv5yQXd0
限定版の内容一緒なんだよな?両方予約しちゃった・・・
ソフマップってキャンセル出来ないの?これ
294 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/07(土) 01:06:12 ID:cbcCBaE+Q
ソフマップでもPSPの方完売してて吹いたw
お前らがkonozamakonozamaって騒ぐから
>>296 お疲れ様〜、ゆっくりお休みなさいませ
コメント採用率高くてなんか嬉しいぜ〜♪
300 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/07(土) 11:57:59 ID:2c/u8Paz0
>>296 乙
でもホスト規制もあってここすら覗いてなかったからすっかり忘れてたぜ・・・
第五回で季節イベント来たな
これに苦しめられるか逆に活用するかで難易度分かれそうだ
天下統一同様弱小家での群雄じゃ頼りになりそう
けどPC版の収支バランスでマイナスイベ発生率高かったら詰む気もする
元々の石高、町規模の差が大きくなるな
弱小で旱魃→凶作→飢饉に地震と疫病まで来られたら泣きそうだw
あと成長システム導入で初期パラ低くなったけど一部大名家辛くならないかな
徳川とかPC版のパラですら独立勢力に滅ぼされるし南部は城削るのに苦労する
あみあみでコンビニ支払いで予約したんだが、コンビニ決済の案内メールがいまだに来ない。
発送可能になった後、って書いてるんだけど、これってまさか発売日に店が商品確保してからコンビニ決済って流れなの?!
これじゃ、絶対発売日には手に入らないじゃない・・・
konozama過ぎるだろ・・・
南部さんの順位の上がりっぷりがすげえなw
ほんと南部さん好きなのなお前ら
このスレで散々ネタ(主に女難系)にされまくったからなぁw
培われたイメージがゲームで崩れるのが怖い
南部といえば晴政だろJKと思っていた時期が私にもありました
>>296 乙乙ー
ニコの方おいおい、PC版当時の人気投票とのリンクも貼っていただけるとうれしーッス
馬場美濃さんと南部信直さんやたら一位票が入ってるからアレだったが、やっぱ順位めっさあがったなぁ
ユニーク増えて票もバラけたみたいで面白い結果になっとる。
これが発売後に今度はどう動くか・・・
>>296 乙でした。
高橋さんの順位が高いのにびっくり。ここではあんま話題にならんのに。
松永弾正も予想以上に高いな。
PSP版のパケは九州勢が目立ってて嬉しい所
南部もPS2版のパケに出せばいいのに
あと5日で発売だな
>>306 > ニコの方おいおい、PC版当時の人気投票とのリンクも貼っていただけるとうれしーッス
対応しました。
>>311 乙です
南部さんスレ内では人気者(ネタ的な意味で)だが女性ウケするのかなぁ
そもそも女性がやるゲームじゃないだろ
BLゲーなんかより遙かに設定が下半身直結で頭おかしい
ユニークも半分ぐらいは男だけど女がやるゲームじゃないな
まぁ結局のところ絵師がすべてという事が証明された訳だ
だが待ってほしい
伊達の話を書いたライターがそのままPS2版を書いたらどうなるだろうか
CS販促ムービーでで男ユニークイベント増量!ってアピールしたのは
女性ユーザーを視野に入れてるからだと思ってたが
九鬼や久武兄とか某ゲームキャラとデジャヴ感じるだろうし
>>313 お前はいったい何を言っているんだ
>>315 政宗に期待している人の中にカッコいいだとかその手のあるけれど
多分そのイメージからは外れると思うんだ、CG見た限り…
それで人気が出るか減るかは知らないけれどw
>>318 「CG見た限り」も何も、まだ政宗のCGは1〜2枚しか公開してないじゃん
まぁ織田ライターの時点でカッコいいは無理だと思うが…
>>317 九鬼はなんとなくわかるが久武は誰?
結局俺の二成はでないのか・・・
ナニが無くても三成でござるよ
二成は逆移植までお待ちくだされ
逆に考えるんだ
二成は
>>320のものになってしまったから出れないんだと
>>317 男ユニーク増量アピールは、歴女向けじゃなくて俺らみたいな
「割とマイナーな戦国武将の事も知ってる奴」向けってところじゃないか?
幸村や政宗っていう歴女(というか腐)が大好きな有名どころが女性化してるあたりで、
腐狙いなんてアウトオブ眼中だろう
>>323 歴史腐には武将の女性化が好きな層も一定の割合で存在するよ
史実武将を女性化した女性向け作品もある(愛しの焔とか)
九鬼や久武兄が某ゲームと被るのは仕方が無い
原画を描いているのが元そのゲームの同人絵師らしいと以前このスレで見た
事実はどうあれ、製作者側の思惑の話だから
>>323の言う通りかもしれんし、違うかもしれん
>>320 戦国BASARAの片倉小十郎(景綱)の事かと
製作者の思惑はわからんがCS版で女性ユーザー増えてほしいと思う
俺は女性とかじゃなくて、
BASARAとか無双に出る有名どころしか知らないって人にやってほしいかなー
優秀なモブについて調べるだけで、かなり楽しいと思うんだよ
328 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/08(日) 21:23:13 ID:G9iCF5Ef0
PSP版とPS2版の限定版予約したんだが、内容一緒らしいから
PSPの方を通常版に変えたわwwwwww
さっき動画にコメントしようとしたらミスって文章途中で投稿しちゃった…
それも2度も…。もう…いいや…。
なんか変なコメントあったらそれ多分僕です…(´・ω・`)
動画の投稿者はコメント削除できるみたいだから
もし投稿者さんがスレ見てたら俺のコメント消してたもれ…恥ずかすぃ…
>>329 そういう時はな、先人の便利な言葉があるじゃないか
「認めたくないものだな(ry」
>>330 あの人、人死が出て初めて過ちに気付くからなぁ。
場合によっては人がどれだけ死のうがその過ち貫くし。
>>331 個人的意見だけど、馬場さん、ぜってー例のあの人をイメージしてキャラデザされてるよなぁ…
「とにかく赤くて」
「わけわからん兜つけてて」
「妙にカッコつけたポーズ取って」
「それでいてかなりイケメン」
>>329 書き間違いもライブ感があっていいと思う。
長いコメントはメモ帳に書いてからコピー&ペーストすると楽かも。
いつの間にかタグがえらい事になっとるw
いよいよ今週かぁ、未だ更新すべき内容が山盛りだが
スレ住民でフラゲできる人っているのかな?
>>327 わかる、面白い逸話持ちで一般的にはマイナーって武将ゴロゴロいるし
もっと知ってもらいたい
CVなしになったってマジなのかコレ・・・
俺がいない間に何があったんだ
PS2/PSPの公式ページ
とりあえず信長でも見てほしい
自分の勘違いであることを祈る
>>337 それ前から。
cvは後で発表するだろうってことで最初は思われてたけど。どうなるかは不明。
ちょっ、え〜
このゲームの魅力の20%は声じゃん。
恥ずかしい歌とかなくなったら、織田のライターがいる意味無いぜw
一応はcv― 状態でもめがみマガジンにcv紹介されていた。
>>338 そうかですか・・・でも発売日4日前でいまだに---じゃ不安になるわ
本当に大丈夫だろうな・・・
342 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/09(月) 01:04:08 ID:ecVyLoQs0
公式サイトのスペシャルに載っている
織田信長役・上田朱音は違うの?
>>332 あのシスコンでマザコンでロリコンでファザコンなナルシストですね
……改めて並べるととてつもなく人間の屑だな
>>342 メガミマガジンと同じだから多分そうだと思うけど、確定かは知らん。
とりあえずそのころのログ。
859 :名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 08:13:00 ID:Zw053jOo0
織田信長:上田朱音、立花道雪:青葉りんご、伊達政宗:風音
ソースは今月のメガミマガジン。モノクロページにちょっとだけ載ってた。
コレで確定なのか
特に政宗はCS版のあの声で大丈夫なのか?
見た目の雰囲気180度変わったのに…
345 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/09(月) 01:09:02 ID:ecVyLoQs0
早く更新してほしぜ
電撃のゲーム紹介見るとCV書いてある
でも公式ではCV:---
し ご と し ろ !!
>>344 使い回ししてきたらアウトだけど
新録なら大丈夫だろう、新録なら・・・
本気でどうでも良い事だが萌え萌えでは櫻井浩美 の名義で何故、戦極姫ではエロゲーの時の風音なんだろうか?
つうかここのメーカーはエロゲー声優が好きだな。
エロゲーじゃない萌え萌えもエロゲー声優ばかりだったし
>>344-346 ふだんは抑えた作り声で、素の声は結構高くてかわいらしい、とかかな?
一部公開されてるCGなんかから考えても、信長みたくツンデレタイプなんじゃろう。
とするとPC版からあまり性格が変わってないとも言えるが....アセ
PS2版で選択できる伊達家の当主。冷酷で自分以外を信用せず、プロローグで敵対戦力の軍師だった主人公も殺されそうになります。
そうだったのか・・・主人公乙
>伊達シナリオ
まぁ織田ライターの株急上昇になるか
「やっぱり織田ライターか…」とストップ安になるか、だな
CV公開&サンプルボイスは発売後じゃない?
メーカーはこのゲーム売る気あるの?
公式のやる気の無さを見てると、このゲームは基本地雷だったということを思い出す。
なまじっかPC版を知ってるだけに地雷防壁の耐久度が弱まってるような気がする。
伊達ルートが織田ルートと同じレベルだったら今度こそ爆死するぞ。
でもPC版を知ってて買う連中なんて、みんな命知らずばかりじゃん
>>353が爆死する準備に入ったようです
「同レベルなんだろうな」で構えてた方が幸せだぞ
356 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/09(月) 22:13:17 ID:ecVyLoQs0
まぁこんなもんだろ・・・
ぐらいがちょうど良い
ていうか本当の地雷ゲーを結構やってるとゲームとして成り立ってる分これぐらいなんてことない
そもそも戦略シミュレーションとかその手のは大好物だから余程のものじゃない限り…
おれはPSP版買うから伊達ルートはどうでも良い。
>>357 PC破壊バグあり、今だに最終パッチなしって地雷踏み越えた後だと
シナリオがアレなくらいどうってことなく感じる様なものか
PC版から成長していればCS版は良しとするぜ。
そして、ちゃんとした奴をPC版で出してくれ。
背景も直して欲しいけれど、だめだったらOじろー氏の秘蔵フォトグラフに差し替えの方向で。
必殺技だの成長だのは、改悪としか思えんがね。
災害復活も微妙だけどね…まあ、システムについて言ってるワケじゃなさそうだが。
>355
松永ロリ弾正たんを抱っこして城の天守でな
>>353
つい先日やったゲームのせいで平蜘蛛が巨大ロボになるイメージが植えつけられた。
こっちの弾正忠殿は素で人外化生っぽいけど。
>>361 改悪以前にちゃんと管理できるのか心配すぎる
365 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/10(火) 02:27:02 ID:6QRC91sD0
公式サイト更新するきないだろ・・・
もうあと数日で発売か・・・バグとか無いと良いけど PS2じゃ修正パッチ出来無いし
konozamaすぐる・・・
いまだにコンビニ決済のメールが来ない・・・
伊達シナリオに期待してるやつはPC版やり直して覚悟だけは決めとけよ
あみあみから発送通知が来た。
もう逃げられん。
370 :
303:2009/11/10(火) 19:04:54 ID:8Cl4qLg50
>>369 なんでやねんなんでやねん
コンビニ決済メールが来ねーから
まだ入金さえしてねーよヽ(`Д´)ノ
371 :
369:2009/11/10(火) 19:59:28 ID:yVPN1TgQO
>>370 だって着払いだもん。
先払いだと不安なんだよね(´・ω・`)
発送早いなw
今日発送したら明日にゃ届いちまうんじゃね?
それとも一応発売日まで宅配センター待機だったっけ?
どっちにしろ入手確定おめでとう……でいいんだよな?
俺なんて地方だから、下手すりゃ発売日から二日後に到着だぜ
どうせ平日に着いても不在通知入れられるだけだし、土曜受取でいいやもう
発売日にやらなきゃいけないってわけじゃないだろ
375 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/10(火) 23:07:48 ID:TlIAMU1rO
楽しみは一日でも少しでも早くやりたいだろ
発売日にやりたいなら店頭に買いに行くだろ
死刑宣告は遅いほうがいい・・・
378 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/11(水) 00:23:55 ID:bpSiidPvO
発売日に早くやりたいけど特典もほしいし田舎だから専門ショップもないから通販しか選択肢がない…
道雪さんの為にPSP本体ごと購入する。
後悔はしていない。
たぶん。
フラゲした人この板にはいないのかな?
>>380 地雷原をゆっくり探査してるだろうさ。
宗リン萌えの人いてないですか?
[941]名無し曰く、[] 2009/11/11(水) 09:09:36 ID:ifBe7u/1
AAS
PC版みたいに何人目で引き抜きが成功したらロードし直して
成功した順番の時に目的の武将を選ぶと必ず成功するっていうのは改善されちゃった?
これが出来るか出来ないかで難易度がだいぶ変わるんだけどどう?
[942]名無し曰く、[sage] 2009/11/11(水) 10:41:54 ID:zFjWZc64
AAS
昨日ちょっとやった感じではほとんどそのままPC版を移植した感じがします。
内容に関してはあんまり覚えてないの言及しませんが、システムはほぼ一緒。
空気な技と経験値があるくらい。もちろん
>>941もできた。城落とした時に枠が無いと切腹されるのも同じ。。。
ただ武将を解雇できるようになったのは後半うれしいと思う。
あと何をするのも動作が遅いです。SLGでは必須のセーブ&ロードにも時間がかかります。
>>382 セーブ&ロードが遅いなんてFFTとかやってれば大した問題じゃない気がする
やはり確率的に空気なのかな、技……
まぁW予約してるし買うのはどこまでいっても変わらないけど
シナリオについての報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
このゲーム、セーブ&ロード必須か?
多少の失敗は作戦立てて挽回するゲームじゃないの
ユニークキャラの確保には必須かも
あの高い切腹率が据え置きだとしたら。
伊達ルートって信長ルート書いたアレ確定見たいに話してるひといるが
そんな情報出てたっけ?
>>385 引き抜きと武将確保に使う程度
戦略的には侵攻ルートと注力する点変えたりとかで十分だよわな
>>387 まず陽根言わないのはOじろーさんじゃないから
島津のライターか織田のライターになる
なら最悪を想定した方がダメージが少ないだろうと
ソースがあるわけじゃない
けど織田―蓮―政宗はなんか同じ臭いがするな
島津ライターは悪くはないよ
無難に纏めてる
毛利は……いや、良シナリオとも言えるはずなのに滅茶苦茶地味なんだよな
織田はパロを控えていけば少なくとも転けはしないんだが
パロあってもいいけれど、もう少し自然に入れてほしいな。
元ネタ知らない人は普通に読み流せるのが理想。
ここからここまでパロってあからさまなブッコミが宜しくない。
キャラ絵が改善された今なら、毛利家の王道ストーリーは正しく評価されるはず
\(#`д´)ノ<和光さんの元就ちゃんの何が悪いんだよテメー!!
あ、三猫は改変後がいいです
>>387 ライター関係の情報は全く無いので確証がある訳ではないけど…
(1)各ライターの担当武将はPC版と基本的に一緒っぽい
↓
(2)伊達√だとチチモミールの人が担当だな
↓
(3)チチモミールやったのは内容的に織田ライターだろ…orz
…って感じ
>>393 毛利ルートは好きなんだけどな…
普通に進めると初Hの相手が化け猫3匹とかどんな罰ゲームかとオモタ
PSP版買って来た
いきなり大友家選べるんだな、二周目からかと思ってたよ
質問ですが、PSP版では伊達シナリオを2週目以降でも選べないんですか?
ネットじゃ最初に
PSPだと
大友家
PS2だと
伊達家のシナリオを選択出来るってのは書いてるんですが、二週目以降の話しが全然載ってなくて、、、
399 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 02:24:24 ID:Wn6B8T7xO
>>398 公式にPSPのみ大友
PS2のみ伊達、と書いてありますよ
400 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 02:34:13 ID:dxXRtfjiO
仕事終わって買いに行ったがどこも無し。
今日発売のゲームすら入荷待ち…
戦極姫は置いてもないし…田舎は嫌いだ。
いよいよ今日発売か、密林でPS2限定版予約したからゲットは金曜だがorz
このスレで大人気の南部さんや馬場さんのイベント早く見たいw
大友シナリオの展開気になるなぁ
史実通り立花家が大名化するのか…?
南蛮神教に支配される日の本って何か嫌だし
>>398 『最初から』の部分は後々の紹介だと『PS2(PSP)では〜』に殆ど言い直されてるから現状では大友・伊達の両方をそれぞれの機種でってのは厳しいかも。この会社、最近結構機種ごとで違うものつけてくるし
まだ買ってなくて、急がないんだったらプレイ報告を待ったほうがいいかも、今日買うんだって場合はやりたい勢力がある方を買うのが無難じゃないかな?
>>398です
答えてくれてありがとうございます。
もしそうだとしたら本当に残念です;;
>>402 萌え萌えが確か全機種ビルマ戦線は共通だけど
PSPは太平洋戦線・DSは東部戦線・PS2が北アフリカ戦線と分かれていたしね。
隼さんに逢いたいからどれか買おうかと悩む・・・スレ違いスマソ。
俺はPS2を予約したんだがやはり高橋さんに逢いたくてPSP版買うぞと言う気分になってしまった。
>>403 それ何てジンギスカン?もしくはHARAKIRI
407 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 03:36:17 ID:Wn6B8T7xO
この時間に密林から発送メール北w
>>403 太閤立志伝Vもあったな。
悪名が高すぎて統一したのに逆戻りで植民地ED
ソフマップの通販PSPどころかPS2も買えなくなってる
限定はもう店頭で買えない?
>>407 いいなー、俺まだ発送こない。
>>405 俺も萌え萌え買う予定だけどまだどれ買うか悩み中なんだよね、好きなキャラいるイタリア編はCS版には収録されてないっぽいし…
未だにPSP限定版がもうすぐ発送予定のAmazonのせいで今日買う予定のPS2版を限定版を買って保全すべきかどうか悩むなー、もうすぐ発送状態になってるから流石にkonozamaはないよね?
早く発送メールきてくれー!!この際キャンセルのメールでもいいんだーお店で限定版買うからー!!
フラゲ組からの情報ふとんど無いよね…(´・ω・`)
道雪シナリオはOじろー氏で安心としても
結局、伊達シナリオはやはり織田ライターだったの?島津ライターだったの?
412 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 08:38:38 ID:StiRu7qtQ
早く届いてくれないかなぁー
暇だー
道雪ルートプレイ中だけど主人公の境遇とかシナリオの練り込みが深くて面白いぞ
画面小さくて見づらいのとアスペクト比が合ってないような感じがするのが不満かなぁ
オープニング終わった所だけど、先に進めるのが楽しみだ
それと、道雪はちゃんと戸次姓なのね
あみあみから限定版キタ。
アートブックで刻印兵と富樫確認。
中で出るかは知らんがこれからやる。
>>409 秋葉だが、本館はどっちも在庫あったぞ。
ゲームパートの操作性が悪くてストレス貯まるなぁ…
コンシューマ向けに最適化してないんじゃないのかこれ
アナログスティックの意味が無いぞ
後戦闘パートの文字がちっさくて目が悪くなりそう
祖父から発送メール来たけど来るのは明日か
仕事終わってまた店に寄るかな。。
無かったら泣くわ…
買ってきて早速プレイしてるが……
広良じじいがぶっちぎりで活躍中……
ぬこがんばれぬこ……
石高37、住民感情59の豊後で徴兵すると兵1当たり9も住民感情が減るんだがw
武将の能力最低値0があるのかよ
織田でスタートして久秀たんを保護するために西進を開始するぜ!
・・・まだ尾張統一すらしてないけどなw
誤字やパクリネタもそれなりにあるけどADVパートは結構変わってるな
PC版より酷くはないかもしれん
>>419 治水開墾してからやれ、このパカチンがー
シナリオ上、道雪様&紹運と遠征するんだけど、その間に毛利やら島津やら
龍造寺やらがあっちこっちから一気に攻めてきて積んだW
何気にPC版より難しくなってるような気がする
>>423大友が難易度高めの勢力だからね。CPの足りない織田、みたいなもんだw
三方敵だから、場合によっては同盟してもいい鴨試練。
手早く肥後を〆られたら吉岡さんか颯馬で無理やり島津と同盟してそっちは日向途中までで囲み頃し
返す刀で竜造寺を速攻滅ぼすとか、無理かな?
>>424 ひさねえは同盟提案を一発OKしてくれたんだけど、
毛利と龍造寺が全く相手にしてくれないよ…
仕方ないから、城の防御あげて防ぎながら北を平定する事にする
政宗シナリオ悪くないお
打つのが面倒だお(´・ω・`)
でも本当に信長シナリオと同じ人だとしたら
どうしてこうなった(いい意味で)だと思う。
まだオープニングを終わらせたばかりだけど。
ゴクリ…
逐一報告するように
それで俺がPS2含めて購入するかどうかが決まる
伊達ルートまだ序盤だが結構史実ネタも多くて良い感じだ
苦労人の片倉さんが可愛過ぎる
操作性とかシステムまわりはどうなの
>>425うぃ。
毛利は放っておいても尼子か宇喜多、三好or長宗我部あたりからちまちま削られるから。
ただcpチートの地味子たんなので巡り会わせが悪いとと中四国を制覇されちまうかもしれんが...
島津と同盟できたんなら、後は筑前か筑後で竜造寺を包囲したり分断して各個撃破だ。
肥後から迂回挟撃できる頭数がいれば、平押しでも十分勝つる。
……五天王w確保と鍋島さん登場まで竜造寺勢力キープを忘れずにね。
本貫の豊後と、筑前・肥前肥後平定できれば毛利はブッ潰せる兵力を養えるよ
中四国は伊予のほかに播磨まで石高デカい国ないからねガンバりよー
石見と但馬の銀山収入がウザいのは秘密だ
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
>>426-431 r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 織 田 ラ イ タ ー の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | そ ん な 事 は 無 理 だ
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
>>432 操作性は殆ど変わらず、経験値のアップは合戦に出た時は
ランダムで上がるっぽい
楽市楽座とか治水開墾の方が上がる確率は高い
マップは描き込まれたせいで見辛くなった気がする
システム面も変わりなし
ついでに勢力情報見るかぎり米絵の富樫は残ってる
>>432 操作はかなり残念な感じだがすぐなれると思う。
それより画面の汚さが困る。
小さいテレビだったら数字が読めないんじゃないか。
住民感情損ねないよう1ずつ徴兵するテクが実質無意味になってるな
1ずつ徴兵するとCPガンガン減ってくるから
大部隊そろえるのが結構きついかな
織田ルートにて義元公討死しますた
PC版の肉達磨と違って立派な最期でした!
髭やサルはADVボイス無しなのになぜか義元フルボイスだしな・・・
ぁ、ういろうは食べてますw
ところでPS2版だけどこれってセーブ8つしかないのか・・・?
群雄モードで制圧した最後の所でデータをコレクションしたかったんだが・・・
予想よりはるかに難しいなコレw
最初ちまちま毛利でやってたら一城もとれないままド〇ルさん家に毎回10×6を毎ターン送られて詰んだw
やり直して攻め重視で陶と大内領をガンガン攻めとったらうまくいったけど、今度は道雪さんと高橋さんが北上してきた、怖すぎるわこの2人。
陶家に他とは一つ分変わった子がいたけどモブ?周りにはいない型なだけかな。
ちょっww南部さんと北信さんイベントゼロwwww
津軽は一つだけとかwwww
>>440 地元民の俺涙目…
それってPSPorPS2?
肝心なこと書き忘れた伊達ルートプレイ中で現在東北統一したぐらい。
見たイベントは四つ。
・開始時
・米沢城攻略時
・三国ぐらい統一時
・政宗ともがみんの戦闘時
伊達シナリオはかなりいい感じのシナリオ。
ずんだ餅とか政宗の兜の話とか歴史的なことがけっこう出てくる。
ただ片倉さんの性格がPC版とかなり違って、政宗に小言くらわすポジションに。
イベントは見られる場合の時のみ選択できるようになったっぽい
ハットリ君仲間にして、イベントみようと思ったらリストに表示
されなかったので、会いにいけねぇの?
と思っていたら、ある時突然リストに追加された。
>>422 序盤に治水開墾する金がどこにあるのかと小一時間(ry
他で徴兵して問題無く進めたけどなw
他の領国は兵1当たり住民感情1ベースなのに豊後だけ異常に下がったのは何故なんだろうか…
伊達シナリオは下らないパロとか無いと考えておk?
もしかして織田ライターじゃなく島津の方だったのかな?
>>442 歴史ネタが出てくるのはGJだけど
片倉は完璧別人なの?
百合じゃなかったら片倉じゃないやんか…(´・ω・`)
火群がなんか違う・・・
>>442 まさか、政宗の性格がPC版と同じだったというのか!!!
>>447 政宗もかなり違う。
俺はPC版も好きだったからちょっとさびしい(´・ω・`)
しかし発売日でもろくな更新をしないとは
大友クリアして武田プレイ中
システムセーブ面倒だがちゃんとしたほうがいいかもしれない
PSP版はじめたが道雪何歳だよw
主人公が小さいときからて不老すぎるw
>>451 微妙にネタバレだが、主人公が小さい時は
道雪も小さい
・・・遠近法!?
伊達シナリオプレイ中だけど、何このまともなシナリオw
これ絶対織田ライターじゃないだろ。Oじろー氏が書いたと言われても信じるわww
もがあき登場イベントが起こらん。
・もがみん仲間にする
・もがみんのイベント二回選択
・もがみんと幽斎のイベント発生
明らかにもがあき参上の流れなんだがそこからずっとイベントが起こらん。
殺生石がどうのこうのという話題があったから宇都宮にもがみんと主人公配置してみたけど何も起こらず。
伊達家のイベント自体も片倉の戦勝祈願以来ぱったり起こらなくなった。
もしこれ以上イベント進んだという人がいたら教えてもらいたい。
しかし今回難易度高い。
徴兵がちょっとずつしか出来ないのにCPUはがんがん徴兵しまくるから、
15ターン目のもがみん家でさえ兵数15が三人いた。
正木一族全員ゲットしたのに兵数1のままで保留中だよ。
そして今関東平野で織田と武田のダブルパンチを食らって泣きそう。
お前らなんで兵数20以上の奴が十人以上いるんよ。
CPUはガンガン解雇しとるんじゃないかな…
疫病でほとんどの兵が1になって泣きそうだ
しゃれにならん
>>444 石見でも豊後でも、最大石高に対する現在石高が低いところで徴兵するとダダ下がるんじゃね?
荒れた国で徴兵すんなってこと。ランダムの豊作待ちか、一回内政してやってっちょー
あと支配率が低い国は相互に徴兵しあって大荒れになるから
同じ国内に城持ってる大名家の影響があったかもしれんね。
PS2版、ローディング時間よりも上下に揺れる画面の方が気になる
あと戦略ターンでBGM止まるんだが・・・PSP版はちゃんと鳴るの?
>>459 俺のPS2とテレビがボロいせいかと思ってたんだが、他にもなってる奴いるんだなw>上下に揺れる画面
それにしても、このもっさり感は……ちょっとくじけそうorz
はぁ……最近調子悪いなぁと思ってたうちのPSP(2000)が遂にイカれやがった
買ってから2年強経ってるしガワもぼろぼろだからいい加減新しいのに買い換えるか
パケ絵に店頭でホイホイされて買ったけど楽しさとか解らんうちにこれかよう
公式の信行の紹介文とはなんだったのか
やっぱり信行死ぬのん?
あと伊達はOPまでやってみたけど予想よりもまじめで感動したw
伊達ルートで、たま〜に軍備フェイズを飛び越えていきなり政略フェイズに入る事があるんだが……どう考えてもバグだよな?
今はまだいいが、中盤以降の大勢力との連戦の最中にやられたら泣ける……
>>464ドンマーイン
どっかスキップボタンが設定されてたりしてw
>>435-436 システムはそのままですか・・・予想はしてたんだけど、ちょっとキツいなぁ。
PC版でも武将が増えてくると頭がついていかなかったから、整理関係が改良されてればと思ったんだけど。
操作性も他の方のレスをみてもサクサクとはいかないみたいですね。。。
もう少し考えて見ます。ありがとう。
>>454島津シナリオの人かねえ。或いは
このスレか前スレか忘れたが、別のライターさんが助っ人で参加したって話もあったな。
>>455 大名一門扱いだったりして。……最上家が滅びると登場しないw
あとシナリオイベントは国数か石高で制御されてる可能性もあるから、
一定規模以上に勢力を拡大させるまで次のイベントが起こらないこともある。かも
バグだと思うがpspの島津ルートで白山に入れた武将が動かせなくなった
兵の補充は出来るんだが白山を指定して実行するコマンドが使えない
久ねえと主人公突っ込んじまったせいで100ターン目で詰んだ\(^o^)/
成実が妹設定だけど、なんか姉妹の確執みたいな話はあったかい?
>468お気の毒さんやったね、
pc版にもあったバグだなこりゃorz 城データのアドレスが抜けてるんだとおもう...
やばいな、こりゃバグ満載かもしれん・・・
472 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/13(金) 09:59:02 ID:X8uO7yHUO
CSだとパッチがないんだからデバッグちゃんとしてくれよ
ちなみにメインヒロイン以外のサブヒロインにもエンディングありそうか?
光秀とか片倉とか
伊達シナリオがまともと聞いて引き返してきました
道雪と紹雲が実に良いです。
あと火群(フル)も。
それはそれとして、徴兵でいきなり住民感情が激減する場合が。
下手するといきなり50から0になったりするが、これもバグなのか?
おかげで一揆連発で威光下がりまくり……
>>475 具体的にどこの勢力、国か、100%支配国か、最大石高に対する現在割合はどれくらいか、
検証ヨロ
>>473 少なくとも片倉エンドは無いと思う、と伊達ルート終盤の俺が言うてみる。
主人公が政宗に愛(めご)とか呼ばれだしたww
もうこれは政宗の嫁になるしかない。
>>469 無い。仲のいい姉妹。というかそもそも政宗と成実の話してるシーンが少ない。
>>476 俺の場合、南陸奥で一度徴兵した時は兵数1につき住民感情1低下。
次ターンも南陸奥で徴兵やったら10徴兵しただけで30ぐらい減った。
同じ国で連続徴兵やるとまずいんだろうか。
伊達と大友も引き抜き受け入れ時の台詞無しになってるけど
北信と津軽も引き抜き受け入れの台詞が無しになってる
南部さんでプレイしないと仲間にならないの?
氏真もしかしてイベント1つしか無いのか?
まだ報告出てないから報告。
信長と道三の会話で道三の顔が下にズレるバグが起きた。
地味にホラー
>>476 大友家プレイ中
10割支配国で徴兵で一気に住民感情が1になったのは筑前、肥前、肥後
豊後、伊予、播磨……と、今、主要で徴兵してる国すべて。
徴兵した兵力は一定ではないが、一桁台の時が多い。逆に10以上の時は
下げ幅は大きくても仕様範囲内と思える下がり方。
勢力混在の時は、直近の例でいくと美濃で自城が4つの時、3徴兵したら
住民感情が54→1になった。もうなんか当たり前のように起こるので
これも仕様だと割り切るようになった。
上で述べてる人もいるように、連続徴兵の後に下がりやすいのかな、とも思ったが
間を置いたり、あるいは治水開墾後に徴兵した時も普通に起こる。
――大友ルートの秀逸さだけが天下統一へのモチベーションになってますorz
>>478 津軽はあっさり引き抜きに応じてくれたし、北信もあっさり降伏してくれたが@伊達家
あ、ついでに南部もw
>>477 一括まとめ徴兵がいかんのか……そりゃあ難易度上がるわorz.
え、なに?あんだけ延期しといてバグあんの?キレそうだわ
デバックとか全くしてないのか?
徴兵関係がバグなら一通りクリアするだけで気が付くレベルのバグじゃん
馬鹿なの?
徴兵はエロゲ版の時と大して変わらん気がするけど
徴兵バグ(?)の書き込みラスト
>>485 毎回起こるわけではなく、時折起こる怪現象なんですが
まさか俺だけってことはないと信じたい――あれ、俺だけの方が良いのか?
まあ、最高難度でやってると思えば張り合いもないことはないですが。
もし似たような現象が起こる方がいたら、同志(笑)はいますので共にがんばりませう。
和服宗麟様、最高。
pspなんだけど、オートモードにすると音声なくなるのは仕様?
488 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/13(金) 17:27:03 ID:kput4Z6S0
amazonから、まだ届かない・・・
遅ぇよamazon
文章変かも知れんが、武将移動とかする時、
移動先が自分の城なのに敵武将になってる気がするんだが俺だけだろうか
バグ報告は機種と開始軍も教えてくれると嬉しい
バグ多いのか?
修正効かないからなんか両方買うのはまずそうな気配
491 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/13(金) 18:02:16 ID:X8uO7yHUO
家庭用ゲームって十分にデバッグしてから発売されるものだと思ってました
まさかここまでひどいとは思わなかった…
>>491 PSP版プレイ中だけど、そんなに酷いバグってあるか?
既出の意外になんかあるんなら教えてくれ
限定版ゲトしたんでスペシャルアートブック見てたんだが
南部信直に「なんぶはるまさ」とルビが …
津軽「何それたげウゲるw」
南部「どうせ俺なんて…」
ホントバグ多いなこのゲーム・・・
CS進出なんて余計なことせずにPCで続編でも作って出せばよかったのにな・・・
群雄でやりこもうと考えてた時期もあったけど無理だこれはw
全シナリオだけでも精神力が持つかどうかw
発売2週間前に延期とかヤラかしてたからまさかと思ってたが、
所見で分かって普通のようなバグまであるのか・・・スゲーw
あああ…恐れていたことが現実に…
いや何処がまずいのか言ってよ
これから買いに行くつもりだったがなんか恐くなってきた……
両方買って比較できるもののふはいないのかー!?
一応両方買ったんで軽く比較してみた。
PS2はセーブ・ロードが遅いうえになぜか画面が揺れる。
PSPはセーブ早いが画面がちっこい分だけ字が見にくい。
バグは基本的に両方共通っぽい。
まだ上がってないバグはこんなんあった。
・もがみんイベントがターン開始時に発生。次のターン、イベントコマンドでもがみん選択したら全く同じイベントだった。
・周囲全部自分の城で囲んだ敵城(敵武将数名在城)を陥落させる。
↓
武将の降伏も切腹も発生せず。
↓
敵のターンにその城にいた敵武将が隣の城に攻め込んでくる。
・敵がいない城を落としたら「○○が切腹しました」。
バグじゃないけど、一部のヒロインは主人公と同じ城に配置せんとイベントコマンド自体が発生せんのな。
片倉と成実のイベントが全く発生せんから同じ城に配置してみたらあっさり起こった。
しかし忠勝・デュクシーは同じ城に配置せんでイベントコマンドに出た。
条件がわけわからん。
なんかネガキャンが激しいみたいだけどPC版と変わらぬ面白さで個人的に非常に満足しているんだが…
徴兵で住民感情減るのもPC版と変わらないだろ?
何を今更…って感じ
しっかし伊達シナリオやりがいがあるな!
戦国大名にやっとなったが武田が北条潰して関西への通路があと一つしか残ってないのがヤベェw
今川頑張れ超頑張れ!
あと南部さんは津軽と愛が一発で引き抜けて涙目ワロタwww
>>498 それは、そもそものイベント発生条件に同じ城にいることがあるだけじゃまいかw
>>499 確かにPCでも徴兵で住民感情は減ったが、それでも1徴兵しただけで52→1とか極端な減り方はしなかっただろ?
極端すぎるんよCS版は……orz
今のところは猿がうざいくらいでそこそこ楽しめてるんだが
義元イケメンになったのに武将としては使えないのな
し……品切れ……だと……?
なんて骨体
504 :
sage:2009/11/13(金) 19:59:04 ID:wCEyuWLn0
ps2でらいれんが消滅するバグあり。
武将欄にはいるけど、ユニットとしては、つかえなくなりました。
引き抜きすると、おこりました。
あと、北信さん、毛利三姉妹のイベントででてこないでくださいww
火群のフルいいすなー。
PSPはロードが若干気になるけど作業しながらでも聴けて嬉しい。
ところでここで話題にならない以上北条の追加ユニークは夢だったんだな…
道雪たんの為に買うけどさ!
強国との戦いになると徴兵による住民感情低下のバグ(?)が徐々に響いてくるな・・・
統率高いのに一点集中にして何とか持ちこたえてるが倒してもすぐに回復してくる敵に対して住民感情低すぎて徴兵できないとかwww
スタッフはデバッグを無敵かなんかモードでやって徴兵1回もしなかったのか・・・?
>>499 確かに、伊達はSLG面でもめっちゃ楽しい
土地が痩せてるので、毎年の秋が待ち遠しすぎる
あと、佐竹の強さを初めて体感できた
一人で義重がフラフラやってきたとので、返り討ちにしようと
おもったら兵50wしかも、LV3w
真壁までくると、マジ無理とか思ってたら、真壁は下の方で里見ぼこってた
DGNこわいお…
あと、もがみんがなんか武藤取り込んで超大国築いて上杉と戦争してる
もがみん、一定期間ごとに、同盟切んなw
sage忘れしつれいしましたorz
あと毛利ルート、PC版とほぼ一緒ですねえ
東北のガチバトルが面白いな
てか、DGNてなんだよ…
アートブックの誤植(はるまさは先代)にあっさり引き抜かれる津軽&北とか
南部さんはやっぱり不憫ということがわかったw
>>504 スタンドバグじゃなくて三猫と会話するの?
史実全然関係ねぇ…
伊達の初期配下の鬼庭さんが頼もしすぐる…!
マジ戦力を集めるのが大変だぜフゥハハハァー
スペシャルアートブックのぶっかけ道雪いいね
PSP版も本体ごと買ってもいいかなって思えてくる
伊達シナリオ、景綱を景勝にしちゃってたり結構誤字・・・というかミスが多い希ガス
>>512 イベントのオルテナに会うで、オルテナの立ち絵が
途中で北信さんに変わります。
まあ、ただの笑えるバグだからきにしないでいいとおもいますよw
難しくなってるな
今、序盤だが城攻めで包囲と強襲では強襲のほうがダメージがでかい
でも徴兵しにくいから城が落としにくい
PC版では誰もいない城に兵5のクズ武将を突撃させてよく落としたもんだがつらいな
住民感情減りにくくするために徴兵時に武将に1人ずつ配備すると1回ごとにCP減るし
PSP織田プレイなんだが
おまけでCGが見れない。
さっき見たときはあったのに電源落としたら全部消えてた。
クリアしたら全部出るのか…?
やる気無くなったぞ
>>517 システムデータのセーブ忘れたんじゃね?
俺は上杉でやってるけど出たCGは普通に観れるよ(PSP版)
俺もPSPで織田だけど見れるぞ
>>517 電源落とす前後の状況詳しく。
バグっぽい・・・
予想以上のバグだらけだなww しかも
>>479みたいなホラーに近いモンまでとは
明日辺り買おうと思ってたが、この様子じゃPC版の2を待ったほうが賢明やもしれんな
>>517だけど
1、普通にホーム押してゲーム終了した。
この時点での所持は信長(CG3つまで)、数は忘れたが光秀、氏真、家康、忠勝、宗滴、馬場、佐竹、義元。あとOPだけプレイしたため義弘の風呂1枚も。
2、普通にゲームからUMD選んでスタート。信長CG2枚獲得
3、CGどのくらい溜まったか見ようとセーブしてタイトルに戻ってからCG見たら2で獲得したCGのみ表示された。
4、検証のためもう一度ホームに戻ってからおまけを見たらCG全て消えてた。データは普通に使える
ざっとこんな感じ
消えるの覚悟で検証する猛者が居たら感動する。
というかみんな気をつけてくれ。
セーブデータ残ったままならバグぽいね
両方限定版買った人って居るのかな?
もし居たら特典のガイドブック?のような奴は同じでしたか?
教えて下さい。
いや…、このスレのバグ情報、皆冗談だよな…?
冗談だよな?
CSでこんなレベルのバグが満載とか、地雷通り越してただの笑えない事故だもんな?
………冗談だと言ってよバーニィ………
さあ、ふるえるがいいw
二成はやっぱりリストラされたか……モブで石田三成登場@伊達46ターン目
………哀しいけどこれ、現実なのね………
…で、まじどうするんだろ?
PSPはまだともかくとして、PS2の方はどうするんだろうか…?
バグを修正した分を追加生産して、
初期出荷分を購入した人はSSαに送って現物交換してもらうって感じだろうか…?
むかし魔可魔可というゲームがあってだな・・・
バグも含めて戦極姫の魅力ですよw
始めから心配というかむしろ期待していたことにうにaはちゃんと応えてくれたな
つうか初日だけバグ報告がPC版より多くないかw
CSでこんなにバグ多いの見たことないけどメーカーって謝罪文の一つも出すモンなのかい?
伊達で始めて50ターンでようやく佐竹と戦闘開始!
ちーっと進行が遅いか…?
そんなことを考えながらも佐竹の先鋒は…早雲!?
ちょwwwお前www北条まだあるのに何してるんですかwww
早く戻ってあげろよww武田相手に苦戦してるぞwww
ちなみに信玄ちゃんが戦死?したり史実通り織田が大勢力になってたり家康ちゃんの後を忠勝が継いだり長宗我部が毛利を喰ったりなかなか戦極姫的にカオスw
尾張統一に10ターンっかかりすぎですよね・・・
>>534 初めてで10ターンなら、上出来だと思う。
これクソゲーオブザイヤー狙えるんじゃね?
>>532 まず出さない
売れそうならこっそりバグフィックス版を出火してスルー
>>536 この程度じゃ選評にもはいらん
バグがどんだけあったって
ギレン初期版みたいに回収して配布すれば問題なかろう
このもっさり感に、いつか慣れる日が来るのだろうか
信玄ちゃんとどれくらいちゅっちゅできるのかと
成長システムのバグの有無が気になる
まだ22T目なんだが軍備の兵コマンドが実行できなくなった
どういうことだこれ
兵が減っていく一方なんだが
>>522 セーブデータが残っているとなると、システムデータのアクセスタイミングがらみのバグっぽいな。根が深そう。
>>532 IFのブレイジングソウルズアクセレイトというゲームが夏に出たんだがな、
致命的なバグが見つかったのに謝罪文もなきゃ修正版の告知も一切無し。
一応修正版は出されたが、既に掴まされた奴はサパートセンターに連絡しない限り
修正版の存在を知る事も出来なかった。
だからバグ経験した人はメーカーに連絡した方が良い、つーかしてくれると助かる。
このまま放置される可能性も無きにしも非ずだよ。
徴兵しようとして限界超えててできなかったのにCPへるんだが・・・
なんか金払ってテストプレイしてるみたい
PSPの上杉ルート始めて、北信濃で信玄ちゃん一行を囲んで切腹させたんだが、
後の更新イベントで信玄ちゃんの策で後方反乱イベント発生した…。
一瞬信廉ちゃんキタ!?と勘違いしたけど、イベント管理が甘いなあ…。
兵站地の越後で住民感情が1になったから進軍速度が遅いぜ。
でもPC版やりこんでるならこれ位の方が丁度良い難易度なのかも。
あとアートブックで鳥居景近のページのキャラが左右逆になってる…。
上杉の下着姿はやっぱ削除かー。
アートブックで白濁まみれの道雪があったから残ってても良いと思ったんだけどなあ。
ようやく開始したんだがセーブ画面でほんとに上下に揺れるなw
まぁ新キャラがなかなか良いの。
本気で文字が小さいな・・・
降伏を潔しとせず切腹して果てた宍戸隆家さんや隣国三原城へ逃亡した熊谷信直さんが
毛利家の安芸統一祝いのためにわざわざ銀山城まで駆けつけてくれました!
皆フレンドリーだし、元就も三連星もめちゃ可愛いし、毛利家マジお勧め
サカつく 56000 47%
ドラゴンボールPS3 48000 38%
ベアラー 26000 34%
ロックマン 25000 41%
ルナ 7300 37%
エクシズフォルス 7000 38%
バトルスピリッツ 6400 26%
ニードフォーPS3 5600 31%
ドラゴンボール360 4600 28%
ウォーシップガンナ2P 4618 39%
ひぐらし雀限 3800 47%
ひぐらし雀通 2900 35%
戦極姫PSP限 2300 68%
戦極姫PSP通 1900 63%
戦極姫PS2限 1300 58%
ニードフォーPSP 1200 10%
戦極姫PS2通 1200 52%
うちの3姉妹 940 10%
ニードフォー360 830 15%
消化率拾った
上杉の中の人2人いるよね?
PC版の使い回しとCS版で新しく録った人とで。
声が露骨に違うからすっげー気になるんだが。
謙信様萌えるわ・・・・
ようやく越後統一出来た。
慣れるまで難しいなこりゃ。
>>551 新しく録った方も青葉りんごじゃないかな?
風音・中田順子は声は直ぐに分かるのだが
確かに違うようには聞こえるが・・
とにわかの俺が言ってみる。
>>547 PC版にもCG無しであった溺れるイベントじゃね?>白濁まみれの道雪
まぁ、確かに白濁に見えるがw
下着がNGで、殆ど裸みたいなのがOKとかアホかと思うがw
555 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 05:18:57 ID:BTLrCOyAO
>>551 アートブックによると青葉りんごのままだから、たんに演技に差があるだけじゃないか?
今、伊達やってるが津軽可愛いな
ただ、塗りが統一されてないのが気になってしょうがない
あと片倉さん良いな、早く個別イベント見たい
上杉でプレイしてたんだけど、
仲間にしたもがみんが使えなくなるバグが起きた。
85ターン目でもがみんがいた米沢城に中野とかいう女モブが登場して、
滅んで存在しないはずの最上家を掌握。
その後、米沢城のキャラだけ行動できなくなった。
そのくせ何故か徴兵で兵だけは増やせる。
数ターン前にセーブしてたのでロードしてやり直したら今度は82ターン目に
もがみんがいた山形城で起きた。
何だよ、このバグ・・・。オレのもがみん、もう使えないじゃないか・・・orz
>>556 なんだって!
それは俺にとっても一大事だぜ!!
マジカルもがみんを出さないばかりかそんなバグを出すとは!
手塩にかけて内政しまくった領地が災害や飢饉で崩壊するのは、あまりにもやるせない
なんか災害多くないか?更新フェイズ迎えるのが怖い・・・
伊達ルートクリア。
武田ルートにはやや劣るが伊達家のみなさんが可愛いそこそこ良ルート。
しかしEDで仙台を千代としてるのは誤字なのかわざとなのか……。
都を東北に持っていく独眼竜まじぱねぇ。
なお、片倉のレズ設定は完全に抹消されました。
>>528 スタッフロールで二成の立ち絵あったぞ?
うわ・・・誰かが言ってた通り、イベント中に可愛いオルテナが突然北信愛になったぞ
なんか北信愛がテレ顔で「にゃっ!にゃっ!そーまっ!」とか言ってるんだが
天城殿も「変わり身の早い奴だな」とか、そんなレベルじゃないと思います
電撃のライターさんがテストプレイでバグ出ししてくれて良かったぜ。
プレイレポどころじゃなかったんだろうな。
>片倉のレズ設定は完全に抹消されました
(´・ω・`)ショボーン
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ バグ満載・・・
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
バグ満載は予想通りだけど
システム回りの酷さは予想以上だ・・・
んー、これはバグなのかな?
PS2織田プレイ56T上野国峰にて斉藤道三を引き抜いたんだが・・・
6人の城で引抜が出来てしまったこともあれだけど結果1つの城に7人の武将がおる
まぁ、移動したらまた6人以上は入れなくなってるから問題無いと言えば無いけどバグっぽいので報告
宗滴さんかっこよすぎ惚れた
上杉って長尾景虎から上杉謙信になると問答無用でレベル上がる?
経験値2しか溜まってなかったのにいきなり統率が12から15に上がっててビビった
あと退却するとその戦闘で減らされた兵の数が回復するのは仕様?
CS版難易度高目だな
マイナスの季節イベント回避するのに結構乱数調整してる
シナリオモードでも毎年豊作祈願だ
兵の損耗は不要武将全員切って最小限に留める
PC版以上に主力に兵傾注して叩き潰すのが有効
(合戦を兵数差で速攻終わらせる→兵の損耗を減らす)
操作性の低さとS&LでPC版の弱小群雄並に時間がかかってるぞw
>>568 元々の改名イベントの内容が変わっただけじゃないか
元は統率15→16
今回は初期統率が低いからその分上昇幅が大きくなっただけかと
>>560 スタンド丹羽さんの比じゃないバグだな
PC版初販よりバグ多いんじゃないかCS版
住民感情がいきなり1になるバグの条件がわからないとやばいよね
序盤のまだ拮抗してるときに、いきなり1になると難易度が跳ね上がるよ
現時点でのバグ情報まとめてみようかと思ったが…
このスレの情報だけでも多すぎて諦めたorz
大友でやってるが難易度そんなにあがったようには感じないな
難しいといってるのはPC版で兵数1ずつ増やすというバグ技でも多用してたのか?
>>573 難しくはないけどバグが酷い&操作性が悪すぎるで酷い出来ではある
シナリオがそこそこおもしろいのがせめてもの救いか
今回住民感情あがりやすいからそこまで問題にはならなくね?
>>576 それは確かにw
延期してこの出来だと当初どこまでひどかったのか気になるな・・・
579 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 11:55:25 ID:TEiZwQ+Z0
限定版両方買ったが、内容一緒だなw
俺は4ターンで織田国内統一したがその後が資金不足で動けなかった・・・
>>577 いくら上がりやすくても1に戻されたらさすがに厳しい
序盤なんて特に
半蔵含めて五人で攻めてモブ武将を降伏させる→降伏したモブ武将がニン!とか言って経験値取得
これはバグか
>>573 俺も大友だった
難易度はCS版で初めて触るプレイヤーのこと考えるとやっぱ高く感じるよ
兵数云々は散々言われてる住民感情急落対策
石高高い国で石高上げて徴兵すれば住民感情の低下を抑えられたのがPC版
CS版は徴兵で住民感情急落して一揆で石高が失われてくのが何ともやるせない
当社は一切デバックをいたしておりません
何故ならプログラマーを信頼しているからです
デバックなどはプログラマーを信頼していない証拠、
裏切る行為に他なりません
開発スタッフの信頼関係が第一と考えております
よって当社は一切デバックをいたしておりません!(キリッ
by システムソフトアルファー開発陣
たった今サポートセンターにバグ内容を報告してきた。
少しでもここにいるみなの助けになれば幸い。
一応現時点でのバグ(PS2・PSP共通)をまとめてみてたんだが、これで良い?
バグ(レベル3:ゲーム進行に支障あり)
その1・城に配置していたキャラが消滅してしまう。
メニューには表示されるが、一切の命令が不可。
主人公や重要武将が使えなくなったとの報告も有。
その2・微兵をすると住民感情が二桁代から一桁代へ激減。
これにより一揆が起こりやすくなり、行動が難しくなる。
その3・(現在島津ルートのみ報告有)白山に入れた武将が動かせなくなった。
兵の補充は出来るらしいが、その後のコマンドは一切受け付けず。
バグまとめの続きです。
見えにくくてすいません。
バグ(レベル2:難易度が極端に上がる程度?)
その1・(PS2版のみ報告有)軍備フェイズを飛び越えて政略フェイズに入る。
これにより、中盤以降の戦いの難易度がかなり上がり、下手をすれば詰む。
その2・仲間にした最上義守が使用不可になる。
詳しいバグ内容は
>>556を見られたし! もがみんファンは要チェック。
その3・亡霊武将?
周囲全部自分の城で囲んだ敵城(敵武将数名在城)を陥落。
↓
武将の降伏も切腹も一切発生せず。
↓
敵ターン、その城にいた敵武将が隣の城へ攻撃。
敵がいない城を落としたら「○○が切腹しました」。
バグまとめの続き。
これで最後になる……と思われ。
バグ(レベル1:苦笑する程度の物)
その1・毛利オルテナのイベント中、立ち絵が北信愛へ変身。
その2・同じイベントが繰り返し発生。
最上義守イベントがターン開始時に発生。
次ターン、イベントコマンドで最上を選択したら全く同じイベントだった。
その3・オマケでCGが見れなくなった。データに問題有か?
以上です。これ以上追加が無い事を祈るばかり。
余談だが、公式サイトで【好評発売中!!】となっているのが少しムカついたw
>>588 システムデータもきちんと残ってるしもうイベント起こせないからなった方にしてみりゃ苦笑じゃすまされないんだが…
もうPSP触るのすら嫌だ。
くそげーなのは皆解ってた筈だ
いつかPC版逆移植が出るといいな( ´ω`)y-~
伊達シナリオ担当は織田ライター(悪想麺 氏)であってたっぽい
ttp://6251.teacup.com/aku/bbs なんか前回と違って今回は好き勝手に書いたみたい…
PC版織田シナリオだけだったら「なんだ言い訳かよw」とか思っただろうけど
CS版伊達シナリオを見ると違った感情がわいてくる…
織田シナリオも書きたいように書いてくれえば良かったのに…orz
悪いのはライターだけでは無かったということか
制限された中で面白くするのがプロだっていうのも分かるが
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ ┼ヽ -|r‐、. レ |
|.....||__|| ( ) d⌒) ./| _ノ __ノ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ _______
| | ( ./ / 企画・製作 NHK
野戦で戦場の様子が確認できないバグがあるな。
城陥落の絵が表示されて敵味方の配置がわからないため
コマンドの表示から推測して戦闘するしかない。
条件としては多分自城を落とされた後か
ゲームオーバー後、ロードしたら発生する感じ。
発生してもその戦闘中だけ。
敵の別働隊の動向が全くわからないので注意する必要がある。
でも別働隊の行動をキャンセルできないのに比べたら実害あるレベルではない。
596 :
556:2009/11/14(土) 13:56:36 ID:8VSXLAm50
もがみんが使用不可になるバグのことを書き込んだ物です。
あれからいろいろ試したのですが、
もがみんをどの城に移動させても同じバグが80〜85ターンの間ぐらいで
起きるようです。
あと、もがみん使用不可になった城に
別の武将を移動させるとその武将も使用不可になりました。
使用不可になったもがみんがいる城を領地の城を見るメニューや徴兵で見ると、
もがみんがいる城にはキャラがいることになっているのですが、
それ以外の行動選択時には城が武将のいない影付き表示になっていて
武将が存在していないように認識しているみたいです。
あと、バグの引き金になる中野とかいう女モブのフルネームは中野義時でした。
これからサポート報告行ってきますorz
>>584 サポートセンターへの報告乙
他人任せで申し訳ないですがもしあっちからのなにかのリアクションがあったらお願いします
でも確かにこれだけバグだしといて好評発売中は少しムカつくなw
>>591 うにAせっつきすぎだろ和光といいこれといい
素人じゃない人間が時間が足りないってどういうことだよ…
デバッグはしませんがライターや絵師に文句は言います
>>596 もがみん関係なく、データ上存在し得ないキャラや城データが間違ってる場合おこる。
>>591 自分で自分に制約を課しちゃったんか。>PC版織田シナリオ
>>598 要約すると、プロですら思慮に苦しむほどのスケジューリングを言い渡された、って事が
>>591に書いてありますがな。
ということは、シナリオ周りでそんな事じゃ、デバッグにどれだけ時間が許されたんだか・・・>開発現場
>>597 バグ評発売中
>>600 ということはバグの引き金になる中野義時の
キャラ情報がおかしい可能性が高いんだろうか。
もがみんをどの城に移動させてももがみんがいる城に登場して
滅亡済みの最上家を掌握するから。
大友でプレイ中だけど、スレ見てたら先に進めるのが怖くなったよ
地雷は覚悟してたけど、PC版よりバグが酷いってどうよ?
…なんか本気でムカついてきた
俺も深刻なバグに遭遇したら怒りの凸するわ
シナリオが良いだけに、本当にやりきれない
604 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 15:00:22 ID:m21krABEO
>>587 軍事フェイズ飛び越しPSPでも起こった
まだ一度しかなってないが
えらくびびった
605 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 15:11:05 ID:m21krABEO
>>604 追記
一応大友ルートでやってる
バグが怖すぎてPSPに触れられないorz
一般の方のスレにバグ報告あった。
50 :名無し曰く、:2009/11/14(土) 14:43:24 ID:KyKlKNLp
あとバグが一つ
島津義弘のレベルアップが止まらない
ちなみに止まらないのはレベルアップだけで
レベルは3のまま…
主人公でも一緒の現象起きたな。
レベル3になったのに経験値はレベルアップ寸前のままで何度もレベルアップする。
>>522なんだけどさ、
現在42Tぐらい。CG悔し過ぎて仕方ないから20Tくらいのデータをロードして光秀のイベント起こしたんだが…既読のはずなのにスキップ出来なくなってた。
どうやらこのあたりのバグみたいだ。
氏真たんのイベント前にデータ残しとかなかった俺が悪いのか
システム屋とプログラム屋は原画屋とシナリオ屋に土下座1万回しろ
盛り上がる話題がバグ関連しかないとかw
なんかこれだけバグが多いと・・・
完全版(と称したデバック版)を5〜6ヶ月後に発売するような気がしてならないっ
こりゃマジでデバック全くしなかったのかもしれんなw
>>602 中野義時は最上家の一門でもがみんと紐付けされてる
その辺りの設定で何らかの手落ちがあるのかも知れんね
本来なら該当家が滅亡してる場合は在野で登場するか、登場しなくなるか
(後者は量産型シリーズでお馴染みの設定)
このケースが例外なのか全般で見られるのかが気になるな
最悪「後から登場する一門武将が紐付けされてる当主」は陣営に加えない様がいいってことになる
消費者に不良品買わせるってどういうことよ!?
PC版も酷かったからってCS版が未完成で当たり前だと思うなよ!開発者!!
>>613 CS版のスレで思いっきり叫んでくるといい
別にここでも疎外される様なことはないだろうけどな・・・w
今出来るのは逆移植に向けてバグを洗い出すことだけか
多分まだあがってない新バグ情報
伊達ルートで高山城に南部さん一人置いたのに
城情報で存在表示されなくて移動もできなくなった
他からさらに追加で移動させたら表示された
多分1人だと存在フラグ立たないっぽい
南部さん以外だと大丈夫だった。南部涙目w
>>608 あと、発売を急いでデバッグ期間を充分とらなかった開発チーフモナー
>556 >596ひょっとして、だけど。もがみん引き抜けたんじゃね?
乱数調整で降伏させて、「最上家滅亡」確定させないと一門武将が登場して止まるみたいだな...
前にPC版の早い段階で竜造寺(鍋島さん出現)で同じ現象が起きた。
PC版は一門衆引きk抜けないから、チートして抜いたやつの自己責任だったんだけど。。
>>573 セーブ&ロードなし、同盟なしでやってると攻め込んでいる国で疫病が発生するときつい
主力全員に兵がいなくなる
バグ多すぎでヤベェ状況だってのに、オラなんだかワクワクしてきたぞ!
当主引き抜きで発生するバグだな
しかし短期間の製作でライターや絵師に無理矢理やらせたあげくバグ搭載ってことだろ。
SLGこそバランス調整なり慎重にデバックすべきところを。
新参メーカーでもあるまいし責任者はあほなのか。
やってて楽しいのだが話聞く限りバグが凄そうだな・・・・
俺はまだそんな酷いバグには遭遇してないけどたまにBGMが鳴らないときはあるな・・
まだ序盤だけど・・進めるのが怖いわ・・・
ん・・・?
敵の武将が居るはずなのに表示されなかった・・・
これもバグかな?
俺もサポートにメールしてみよう
>>617 俺の場合、もがみんを降伏させて仲間にしても中野とやらは出てきて「最上家を掌握しました」と出た。
ただもがみんが動かせなくなるということは無かったな。
今日買って限定版買ってきたというのにこんなにバグ多いのか
ある程度バグはあるだろう予想してたけどPC版より酷いとは思わなかった
>623おk把握した最上家は完全に滅ぼしたんだよね……
ということは滅亡大名家の一門が勝手に出現して「お家再興」しちまってるわけで、
明らかに製作側のチェックミス。滅亡したら当主一門は以後新規登場しないはずだから
万が一、主力の居る城や、街道一本しかないとこの間に居座られたらジ・エンドじゃねーかorz
もがみんは、もがあきさんと特殊イベント持ちだろうからそのへんで管理に失敗したのかも試練が
他の大名家でも同じ状態になるか、検証報告がほしいね。
最悪、乱数変えてやり過ごすためには合戦前、作戦フェーズで毎回セーブ必須だな..
もしユニークいないモブ大名家でも同じなら、
PC版だが@ウィキの「顔なし武将2」をずらっとみて、一門衆の登場し終わっていない大名家は滅ぼせないぞー
注意してくれい カナシイ...
こっちでは起きてないからまだ検証してないが
取ったCGがおまけに表示されない&既読なのにスキップできない、の二つはもう一回やたら(見たら読んだら)直ったりしない?
同じバグ持ちのゲームを最近二種類やったがどちらももう一回見たり読んだりしたら普通になったから
大友でプレイしはじめたんだけど
統率・智謀両方0で俸禄30ってバグか?
家中掌握バグは俺のデータだと一条と山本(勘助)とで確認できた。
一条は配下で、掌握した奴が城に当主としてでたけど一緒に城にいたやつはうごかせた、一条は使ってなかったんで動かせるかどうかはわからない。
山本は敵の織田の配下になってて仁科(だったと思う)が掌握イベントおこして城にいるけど忠誠ーだからバグってるはず、織田配下といたときもあったし。その後同じ城にいた山本は移動してるのでこれもそこまで問題ではないかも。
もがみんも滅んでるのに掌握イベント起きたけどもがみんの所在が不明なので未だ確認できず。
以上の3つが一応確認できた。後でまたやるので一条やもがみんの状況がわかったらまたなんか書きます。
>628仕様。
初期能力が低い譜代武将。PCだと1/1か1/2だったから、レベルアップ前提で引き下げられたんだろ。
今大友でプレイ中
島津の武将全て切腹させ薩摩の獅子城以外全て制圧したんだが、
そこで川田義朗ってモブ武将が仕官してきたんだ
そしたらすぐさま島津家を掌握しました。とかでてきて島津家が再興されちまったよ
ただ顔有り武将(確か信常エリ、成松とかだったはず)
で攻めて制圧してもなんともなかったな
とりあえず報告
>631島津の空き城(獅子ヶ城)に登場して跡目を継いだんならバグじゃないよ。
そいつを着実に頃せば問題ない
流れぶったぎるが伊達で佐竹と戦闘前会話イベント見た
すると戦場が空気読んで快晴で鉄砲日和
なんかイイねこういうの
さっき立花城で鍋島さん登場。滅んだ竜造寺を掌握した。
歳ちゃんなんかを巻き込んじゃってうわーって思ったが
どうにかならんか思って暫く進めてみた。
そしたらちょうど毛利が攻めてきて、それにあわせて
退却したら鍋島さん逃亡失敗で死亡。バグからは開放された。
あと、その戦闘では一時的に?鍋島さんも一緒に戦列に加わってくれた。
もし退却に成功していたら勝手に家臣に加わってたかもなあーと思ったり。
>>566で城に6人のときに引抜が出来ちゃったのを報告した者だけど
6人のときに引き抜いた武将(その時は斉藤道三と由利)を別の城に移動させたら消えたぜ
引き抜けるだけならあんまり重大なバグじゃないかと思ったけどその場に置いておくだけなら消えないしイベントも見れたけど
移動したら他でもあるようにメニューにはあるのに移動は不可能、主人公持って行けばイベントは見れるけどね
6人の時に引き抜きしなきゃいいだけなんだけど明らかにおかしいのでサポートセンターに逝ってくる
・・・しかし初周でこんなにざくざくバグ見つけると本当にテストプレイしてる気分だw
キャラもよくなったしシナリオも良いのになんだこのバグの多さはw
勿体無い作品だな。。
社名がシステムソフトαだけあって発売するソフトも有料α版ってか
相次ぐ延期で流通や販売店の信頼を失い
ようやく発売されたかと思えばバグだらけでユーザーを小馬鹿にするとは
このメーカーは何がやりたいの
楽して金儲け
スキルとかレベルアップはやめとけって発売前に散々言ったのに
なぜベタ移植をしなかった・・・なぜ余計な事をした
まあ、バグはともかくとして、俺たちは織田ライターに謝らないといけないな
まさか、あの酷さがそもそも開発側のせいとはな
マジでロクな事してないな社員は…織田ライターに土下座してこい
道雪ルート進めてるけど、あるイベントでちょっと泣きそうになった
シナリオは本当に頑張ってるなぁ
謝る必要なんかねーよ。力量不足なのを言い訳してみっともない。
しかも発売直後に開発側からマイナス要素の毒吐きなんて聞いたことねー
最低のライターだと思うぞ
シナリオライター以外の中枢スタッフは「三国志のエロゲが当たったからうちは戦国でやろうぜ」程度の認識しかない気がする。
適当なユニークの人選といいサイトといい少なくとも戦国好きがいるとは思えん仕様だ。
>>640 スキルはまーったく実益が無い。
レベルアップは一番能力値が重要な序盤の難易度を無駄に上げた。
本当に余計なことにしかなっとらんがな。
馬場さんのイベントマジでパネェw
馬上に立ちながら戦うってなんだよw
そーいや俺も戦闘画面が最初から陥落のCGになるバグ起きたわ。
逃げるつもりだったから別に支障は無かったけど、そーいう問題じゃないよね。
春過ぎから楽しみにしてただけにこの出来は怒り通り越して悲しいわ。
二度に渡る延期理由はなんだったんだよ……
>>644 でも、はじめにもがあきじゃなくてもがみん入れたりするセンスは買う
>>644 いやユニーク人選はあえて知名度の低いのもいくつか出してるし、そこは買うとこだろ
逆に有名だけどでてないのいるけど
織田ライターは今回頑張った。それに比べて開発側はバグのオンパレードする有り様…
バグさえなけりゃ(中途半端な改良の織田シナリオは置いといて)良作になったかもしれんのに…
最上は何故義光じゃなく義守?→もがみん可愛いよもがみん
信直って…南部といったら晴政だろJK→主役にして東北ハーレルムート作ってくれ
元がマイナーでもキャラ付けの巧さで人気出てる気がする
南部はここの妄想だけで持ってる気もするが大好きだ
担当が誰かは知れないけど、もう少し優遇してやってくれ……
psp島津ルート全国統一してクリアしたんだがエンディング曲ながれただけで終わった
イベントももうおこらんのにキャラエンディングみれないとか
まさかバグじゃないよな?
653 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 20:12:38 ID:m21krABEO
>>651 PC版では必要イベントを見るのと
威光、石高が足りないとキャラendにいけないが
今回もそんな感じだべ?
元就、ソウちゃんに膝枕する時はストッキング脱いで素肌でするんだな
さすがは策士、だが俺はストッキングのままでお願いしたい
しかし元就の服って妙にチャイナっぽいんだが、まさか中国地方と中国をかけてるのか?
>>652>>653 サンクス
多分威光不足だわ
後バグで動かせなくなった城は白山と川入の2つだった
>>650 南部さんイベント無かったの?アートブックの「はるまさ」誤植といい不憫すぎる…
津軽さんや北信さんみたくラフにも載っけてほしかった
これからPS2版始めようとしてるんだがバグ満載と聞いてモチベ下がるなぁ
【本文】↓
>>617 亀レスで申し訳ない。規制くらってるので代行で書き込んでもらってます。
ちゃんと最上家は合戦で滅亡させて、もがみんを降伏させた。
それで中野義時が登場して「最上家を掌握しました」と出てから、
もがみんが動かせなくなったので変なことはしてない。
あと、登場した中野は武将一覧には見当たらなくて、
領内の画面でも確認できない。
だれかもがあき登場イベント確認した人いる?
小田原城に殺生石があるってことで、小田原城を主人公・もがみん・念の為、幽斎で落として、そのまんま配置してるんだがイベントが起きない
>>627 ありがとうもう一周織田始めたら見たCG表示されるようになった。
これまでのイベントは諦めてまた頑張る。
本当に何だったんだ…PSPのせいか?最近ガタきてるしな…
658
殺生石は那須じゃないか?
九尾のキツネのやつだったらだけど
660 :
658:2009/11/14(土) 21:11:50 ID:BTLrCOyAO
いや、イベントで小田原城の領内にあるから、落としたら巡察ついでに言ってみようって会話してるんだよね
もしやこれ自体が間違いとかじゃないだろうな……
>>659 一回目に読んだ時は記録されないバグってわりとあるんよね…ゲームの種類によって違うがイベントまるまる一つとか選択肢と選択肢の間とか節目節目で切れるのだが
だからスキップしてたらいきなり止まる→しばらく読む→いつからかまたスキップ選択出来るようになる、とかはよくある
まぁ大規模に消えた場合はセーブ忘れたとでも思って諦めないといかん…
>>658 殺生石のイベントは大田原城だったと思う。
オレはもがみんバグのせいでもがみん動かせないから確認してないけど。
>>662 ごめん、書き間違い
大田原だ
そこに配置してもイベント起こらないんだよね
なんか条件あるのか、バグなのか
>>662 ごめん、書き間違い
大田原だ
そこに配置してもイベント起こらないんだよね
なんか条件あるのか、バグなのか
>>661 ありがとうセーブしてないのに母ちゃんに電源消されたと思っとく。
猫にリセットボタン押されたでもいいぞ
PC版で使えた、城レベル1の城を計略で落とすテクが使えなくなってるっぽい……実際に計略かけて成功したのに、城はそのまま。
これもバグか?
攻略にそれほど影響無いから別にいいけど……
>>667 それは普通に「対策が講じられた」って思おうぜ
周りのバグが多すぎてそんなの直すよりそっち直せよと言いたくなる罠
>>667 普通に使えると思うよ。敵のlv1の城に計略かけるやつでしょ?
何名か敵が味方になってその城にいた他の奴が消し飛ぶんでわかりづらいのでは?
671 :
667:2009/11/14(土) 23:14:00 ID:lPLVBZksO
プレイヤーに有利になるようなバグがほとんどなく
不利(又は続行不可)になるようなバグだらけとは・・・
逆に考えるんだ我々は最初からハードモードでプレイしているんだ・・
キャラ・シナリオは改善してるというのに・・・
もうバグが多すぎて検証してるそばから別バグの影響が出そうな勢いだな………
っつーか、これ、生産ラインに間違ったバージョンを出しちゃったとかってオチじゃねーのか…?
試作品完成 → デバック大会 → バグ多すぎ吹いた → 延期 → 修正&サドンデスデバック大会 → 完成!!!!!!
→ 生産ラインへ発注 → 何故かデバック完了したバージョンではなくデバック前のバージョンが生産ラインへ…
ありえん話じゃない気がするんだよ…
バグの多さや内容、特に見つかりやすさって点で、デバックしてないとしか思えん…
何人かサポセンに凸ってくれた人もいるみたいだし、
明日くらいには公式で何らかの対策発表があるかなーと期待してる
>>673 本当にそれなら提出した奴は首が飛ぶ勢いだろうがそれなら納得できるな・・・
1週しただけでこれだけ見つかりやすいバグがゴロゴロ出るんだからな
細かい部分もつついていけばまだまだ出るだろうし・・・
クリアが可能なだけまだマシってレベルだが少なくともこのゲームをCSから始めた人にはかなり難易度高いだろうw
コツを掴む前に挫折する人のほうが多そうだ
PC版である程度慣れててもきついときがあるからな・・・
鉄砲>兵数バグは健在
10ターンで米沢落とせた
とりあえずシナリオ回収重視で進めてみる
>>657 たびたび報告&代行乙
完全に製作側の(大名家と当主データの)管理ミスやね…
また変なバグ見つけた。
南信濃の福島城から、武将が6人いた美濃の苗木城を6人で攻めたら
敵武将が退却して落城したんだが、その後何故か苗木城にいた武将が
同じターンにそっくりそのまま福島城に侵攻しやがった。
しかも直前の合戦でかなり敵兵を減らしたはずなのに、
全員の武将がこちらが侵攻する前の兵数に戻ってた。
両方の城には1本しか経路が無いのにワケ分からん。
にしてもこんだけバグ多いのにもかかわらず、行く先々でPSP版が軒並み売り切れで吹いた
まぁこの様子ならPC版の2を出す資金も確保される・・・だろう
>>678 その気になれば逆移植でもうひと稼ぎ出来るし、いいシリーズ持ったなこの会社
だってあの片倉さんや成実ちゃんのエロシーンとか言われたら買うしかないだろ俺達
でもこんだけのバグ出したらもうCS狙えねえなこのシリーズ…
>>591 >成実は本編、空気気味なのは勘弁して下さい。
>実は兜のデザインが嫌いで。(苦笑)
>成実シナリオの颯馬の心情はまんまアレに対しての私の気持ちのような気がします。
あの不退転の意気を示す百足の前立てを格好良いと思わねえ奴が戦国ものに関わるなよ..
つうかこの人痛いし浅いなぁ
またバグを発見しちまったぜ・・・
大友家9T豊後岡城にいる主人公に対して資金3の状態で兵3を与えたんだが所持金が65533にwww
初めてプレイヤー側が有利になるバグを見てしまった気がするがさすがにつまらなくなるんでロードw
本当に後から後からバグ見つかるな・・・
デバック作業って大変なんだな・・・
エロゲと同じ感覚でコンシューマゲームつくっちゃ駄目だろ
パッチ当てられないんだから
>>682 伊達成美は百足の前立てがあってこそだよな
戦国の作品に関わりながらそれが嫌いで本編の出番を削ったとよく堂々とかけるもんだ
イベント見る限り戦極姫ではアホの子っぽいデザインなんだろうが
>>682 「戦極姫での」前立てのデザインが嫌いって事かと思ったが…
確かに公の場で言う事じゃないよな
>「戦極姫での」前立てのデザインが嫌いって事かと思ったが…
これはこれでまた問題発言だろw
仮にも10年やってるプロなら上手く使いこなしてみろよってな
旧景鏡くらいなら同情してやらんでもないが
発売日をすっかり忘れていた件
個人的にはよく使うPSPで伊達シナリオをプレイしたかったぜ・・・
で、貴公ら的にはPS2とPSPのどっちがおすすめっすか?
>>692 ・・・PS3とかなら修正パッチがでるだろうケド、PSPやPS2はそういう修正ファイルは出るのだろうか・・・
>>691 俺は高橋さんに逢いたくてPSP版買おうか悩んだがこの出来では・・・と思い踏みとどまってる。
メーカーは休み返上でなんか対応汁!
>>693 PS2は修正しようないだろうな。ディスク無償交換くらいやらんと
さあ、無償デバッグの作業に戻るんだ。
>>694 とりあえずPSP版を来週あたり買って来るぜ!
>>695 そんなことしたら潰れちゃうんじゃなかろうか
俺ぁHシーン追加の逆移植版を待ってるんだぜ・・・?
698 :
670:2009/11/15(日) 03:38:32 ID:z1iUowD1O
>>671 自分は三回計略で落としたけど全部味方城になったけどなぁ、ちなみにPS2版。なんでだろね?
効果を見るに敵将を謀反させるっぽいから城に敵将が少ない(いない)と無理とか?
未だにもがあきにあった人がいないっぽいので、もがあきはバグで出せなかったりする悪寒がしてきたw
699 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 03:42:04 ID:0peQ+Qb+O
>>696 なぜ俺たちは金を払ってデバックをやっているんだろうか・・・
とりあえずデバックだけやらさず
ちゃんとした製品版もよこせよ>メイカー
>>698 マジか……敵将は4人程いたんだがなぁ。ちなみにPS2版。
国をまたいでたから……ってのは関係無いだろうし……
そして伝説へ…
徴兵で住民感情が一気に1になる所とならない所の違いがわからん
後バグ報告
軍資金5の状態で1人移動するのに3減るんだが、2人以上移動することが出来た
PCならファンが有志でパッチ作っちゃうとかすらもよく聞く話だが、
CSでユーザーをデバッガーにしちゃうのはどうなんだ……?
修正ファイルが容易に使用できるPCの重要さを再認識だね。
>>696 無償じゃなくて有償、しかもデバッガーがメーカーに金を払っとるorz
あー徴兵と住民感情のぶっ飛ぶのだけちみちみ回避しながらやるしかないかなー
あとは一門が登場し終わってない大名は滅ぼせない、と。やべーやべー
706 :
しかし:2009/11/15(日) 05:53:07 ID:cWzN3We+0
伊達シナリオはよかったー期待以上だわ。まだ致命的なバグにはあわんと一揆起こされたくらいで進行中w
妙に意固地で、いわゆるIQ高そうなコリクツこねる政宗たんって……かわええぇぇぇ
しかしかえりみっと織田シナリオの摩央信長たんが常識人に見えてくるぞ?
( ´α`) <ユーザほど優秀なデバッガはいないな
708 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 07:50:48 ID:jjfK0ocD0
test
なぁ、いまだに予約しといた戦極姫が届かないんだがどうしたらいと思う?
まさか佐川に盗られたか?
>>698 群雄で最上なら大丈夫なんじゃね? たぶん
>>709 さあはやく、コウニウ先に問い合わせるんだ。
それか、バグ評発売中の現品を近所の店で買ってくるんだ。
はやく有償デバッグを始めないと祭りに乗り遅れるぞ。
117 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 07:21:31 ID:IGA18X3L
大友でプレイ中、筑前の宝満に死んだはずの当主キャラ、秋月種実がわいた。
わいた瞬間に秋月家を引き継ぎ操作不能キャラに…
これは間違いなく異次元地雷だなぁ。
隣の岩屋城落とさなきゃならないのに最悪だ…
118 名前:117[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 07:42:18 ID:IGA18X3L
うわ…よく見たら敵武将としてカウントされてるし…
自領土になんで倒した敵の当主がわくんだよwww
宝満に雑魚武将移動させたてみたけど問題は無さげ。
まさか襲って来ないよな…?w
またバグが
兵力49武将に徴兵してPC版みたいに勝手に増やせる兵力調整してくれると思って振り分けたら
兵力増えずにCPと金が減った
既出のバグかはわからないけど毛利家でプレイしたら計略に成功しても城の耐久力が減らなかった
仕方ないからそのデータは捨ててはじめからでプレイしたら減るようになった
信玄、幸村、馬場がかろうじて追い返せる戦力で来たから追い返したんだよ。
当然兵を相当消耗して次くるとやべえどうしよと思って確認したら兵が減ってなかったんだよ。
気のせいかそれとも・・・
それはバグじゃないと思う
敵はフェイズ関係なく兵を即座に補充できるっぽい
無限ではないらしいから疲弊するまで耐えるしかない
いや、自分の兵が戻ってたんだよ。
武田の兵が勝手に回復したことはあったぞ・・・
こっちが城に攻め込む
↓
ひいひい言いながらも兵士2000の信玄ちゃんたちを退却させる
↓
安心したのも束の間、手薄な城が信玄ちゃんたちに攻め込まれる。
もちろん同ターン。
その籠城戦でさっき削ったはずの兵が元に戻ってるのを確認。
↓
一応次のターンまで回してみたがやっぱそのまま。
自軍は減ってるのにー
↓
リセット
仕様ですか?
あ、仕様みたいですね
すいません
愛があるからバグも気にせずプレイしているが…ふと考えてしまた
昔PS3で発売したゲームを修正したものを罰箱で出すということが度々あった
つまり戦極姫も…
WS押し入れから引っ張り出して用意しておくか
里見が佐竹に滅ぼされた後、義重がいなくなったら里見が佐竹家の実権を握って里見家が復活してワロスw
昨日「普通に遊べる。ネガキャン乙」と言ってた奴は何を考えているんだろう。
あぁ〜高橋さんに逢いたいからPSP版をやっぱり買おうかと思うけどどんな感じ?
バクに負けない心がないなら止めろ
報告はまだしも苛立ちを書き込まれても予測できただろとしか言えん
>>725 サンクス。PS2版で酷いなこりゃと思って積みかけてるしまだ止めとくわ。
とりあえずメーカーからの何らかの反応があるまで止めとくか
ちゃんと士気0にして撃破すれば兵数回復せず問題ないけど、
長期戦なお陰で撤退の確率が上がる主力戦ではこちらばかり
消耗して詰む可能性が出てくるな。というか対大友で一回詰んだ。
あとさースキルの発動した時全然効果が実感できないんだが。
士気上げるのばっかりだから確認しづらいってのもあるけど。
でも虚報とか判り易いのが発動しても下がってない気がするんだよね。
ちゃんと(効果薄いとしても)機能してるの?
バグは多いけど、とりあえずプレイはできる
後はここに挙げられてる注意点を踏まえた上で
理不尽な敵の兵力増強等の難易度に耐えられるなら買ってもいい
大友ルートプレイ中だけど、シナリオは面白いよ
後、紹運は道雪さんを義姉様って呼んでる
現時点で公式更新なし
昨今のネトゲ運営会社みたく
バグや不具合を「仕様です」と言い張って逃げ出しかねない予感さえしてきた
>>728 CS版でバグが多いって段階でもうアウトなの、この会社オワタなの
猫が途中で北信愛に変わるのを仕様とか言い切ったら
そんなこともしないと思うがね
終わったら見放せばいい、仮に逆移植されてもバグが直ってるとか期待するなよ
敵の兵が減らないのインチキすぎるだろ・・・
毎回25で攻めてくる武田うぜぇ
逃げ場なくして切腹させるしか対処法ないじゃんか
チカたんの海イベント、ビキニだのイケメンゲットだのナンパだのチャラいだの・・・
しかも「猫も杓子も」の寒いギャグ?入れるあたり、これ絶対織田ライターだろ
なんだ、いつも通りじゃないか
ゲームできるんだから、全て仕様です。
じゃ、PC完成版も買ってね♪
さぁKOTYが盛り上がってまいりましたwwwww
どうしてこうなった・・・
歴ゲ板のスレの方のバグ報告も酷いなw
始めは戦極姫らしいとと笑ってたがこれはちょっともう笑えない
どこにバグが配置されてるか戦々恐々としながら進む地雷ゲー化してきた
>>734 それが、島津ライター(天崎カケル 氏)らしいよ…。
つ
>>591 >今回は前回に引き続き織田家、徳川家、加えて新規に伊達家です。
逆移植のためのお布施だもん…悔しくないもん…
逆移植を期待してるなら、バグ報告以外にも成長いらねぇとか
そういった希望も含めてちゃんと届けないと駄目だろうな
今日もこのスレは戦極姫ならぬ戦極悲鳴だな。
昨日今日は土日という事で公式の更新が無いのも頷けるが、
明日明後日になっても公式からのアクション無しだったらマジで放置される気がするわ。
PC版買おうか迷ってPSP版買ってみたけど、バグやっぱりあるんだ。
大友でやってて、軍備すっとばしが一回。自分のターンになったとき、△押したんだけど
反応無くてその後すっ飛ばされた。@PSP3000
徴兵は、PC版知らないから分からないんだけど、自分の兵力が多い国で徴兵するとなった。
国ごとに、養える上限みないなのがあるのかな??超えてるときに徴兵すると、1あたりの住民感情の
減るのが20とかになるのだろうか?
今は補充したい武将だけ、別の国へ送っていちいち補充してる。
バグといえば30ターン付近で滅ぼしたはずの竜造寺家を
47ターンになってなぜか日向の高山城に仕官してきた鍋島直茂が再興したんだ
竜造寺隆信を高山城に置いていたせいで日向に仕官してきたのかは知らないが
これはバグなんだろうか
自国領の城での再興はないよな?
既出だったらすまない
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
今日いろいろ店見てきたけどどこも品切れだった。
売り逃げ成功ってことかね
>>774 色々な家で君主と繋がってる武将が原因でお家再興バグはあるっぽいな・・
最上家でも同じことが起こってるからなんかもう色々とカオスだなw
本当に明日にでも公式での何らかの反応が欲しいところだな・・・orz
>>713 それは仕様の違いかもな。最初っから兵を分割して与えると余分にCP使う(つまり別コマンド扱い)だもんよ
750 :
698:2009/11/15(日) 19:27:17 ID:z1iUowD1O
>>700 うーん、3人中2人が味方になって成功したときもあるし武将数は関係なさそうだね。
あと考えられるのは普通に一部の城とかは計略フラグがないバグか(減らないとかも言われてるみたいだし)、気付かないうちに敵城がレベルアップしてたか、ぐらいかな。
戦闘で減らした敵兵が元に戻るバグ?は野戦→攻城に移行した時に城を捨てて退却すると戦闘開始時の状態に戻るっぽい、味方でも可能なのでギリギリ勝てそうにないって時に敵を削るだけ削って野戦に負けて城捨てて逃げれば、あら不思議敵は減って味方は元通り。
使い方次第では役に立つはず。進行戦の激戦後に敵が逃げると一気に不利になってやばいよw
可能性は低そうだが
>>743読んで思ったこと
公式のゲーム紹介だったかに養える兵数には国ごとに上限があるとかなんとか書いてあったがそれはPC版みたいに総石高準拠なのか743が言うみたいに国ごとなのか…後者ならそれが徴兵による民心の大幅低下の原因なのか…も?
バグといえばPSP版でなんだが、
一度徴兵した県ではCP尽きても応募人数が尽きてなければ
兵士分配できるんだなw
後民忠は石高51の時に徴兵すると下げ幅最大で
52以降は次第に下げ幅が小さくなっていってる希ガス。
ただ石高63な時の越後では1徴兵で1減ったが
石高70〜74な時の南陸奥だと1徴兵しても民忠減らんかった。
753 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 20:41:04 ID:NTXH67/bO
PC版の方は絵がひどいと言われながらも2、3日後には攻略とかが中心だったのにな…
バグなんかよりイベントの発生条件とかどの武将が可愛いとか話し合いたかった
マジでスタッフは消費者をデバッグの代わりとでも思ってるのか?
>>751 直前にセーブしてて、11人募集すると住民感情1になるけど
MAXの13人募集すると30ぐらい減るだけで済んだことがあった
なのでバグだと思う
そうだな・・・発売まではキャラも可愛く&格好よくなってずっとワクワクしてたんだよな・・・
正直シナリオ自体は期待以上の出来だったしサブキャラも単なるエロシーンに吹っ飛ばない分だけ掘り下げてあるしな(浅いキャラもいるが・・・)
期待していた分だけにデバッグ自体しているのかも怪しいくらい雑なつくりにショックが大きい・・・
スタッフはマジでちゃんと謝罪して欲しいな、ここまで雑だと詐欺にあったような気分だ
……おヒゲにハァハァする津軽タソに萌えた。 顎鬚の颯馬w
>>744 大名家の跡継ぎ・一門武将は(大名家存続当時の)当主のいる城やすぐ後方に出現する
当主隆信のまま竜造寺家を滅ぼしてた、ってことやね。
>>754そういう細かい検証が必要ぽいな。
国、最大石高と現在石高と住民感情、徴兵数によってどう変わるか??て
しっかし住民感情の低下に乱数が影響してるのか?メチャクチャだorz
最悪、パッチだせばいいやっていうエロゲのノリでCSゲーだすなよ……
バグが多すぎて訳わからん・・・
どなたかwikiとかにまとめてください(泣
でもまぁある程度地雷だってのは予想してた訳で…愛があるから耐えられる。数年続けて凶作と飢饉が続いているけど耐えられる。バグで主力武将が一人動けなくなったが耐えられる。いきなり同盟全て切られてフルボッコされてるが耐えられる。
さて主人公が囲まれてるから次のターンでゲームオーバーか…
大友難しいな
島津でリハビリしてからにするか
CS版ということと伊達への期待値につられて随分と期待されてたんだな
お前、謝罪されても気が済まないだろってぐらい怒り狂ってる奴が多い
>>762 >伊達への期待値
この部分は全然関係ないだろ?
あと普通にこのバグの多さは怒っていいレベルだと思うぞ
テストプレイすりゃすぐ気づくレベルのバグだし
2回も延期してるんだし
764 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 23:00:41 ID:0peQ+Qb+O
>>762 謝罪だけされても・・・
ちゃんとバグ取りした修正版を無料交換してくれれば俺は何でもいい
このバグゲーで商品です、はどうかと思う
>>762 俺のこの感情は怒りじゃない、もっとおぞましい何かだ。
俺も謝罪とか別に要らん。このメーカーのゲームは二度と買わんし。
そんな事よりも早く修正版出して無償交換しろと。
随分と俺に本音をぶつけてるが、それをメーカーに持っていけよ
まぁ秘技撤退回復背後取りはかなり深刻だな。
もぐら叩きかっつーの
>759
類型で判断できるのと、個別にデータ(武将、城、セーブデータそのもの)が吹っ飛ぶのは
ちょっと整理しかねる感じだが…
cs版戦極姫のウィキが立ったら症状投稿はするよ..
>760ごしゅーしょーさまー……
重要武将しぼん即あぼーん、てゲームで武将動かせなくなるのはそう考えりゃ致命的かorz
あちゃ〜、やっちったのか
こともあろうに CS 版で…
PC エロゲだったらバグ満載だろうがなんだろうが
ユーザが調教されてるからたいして問題にもならんが
(と言いきれるところが問題なわけだが)
CS 版ではまずいだろ、さすがに
せめて購入者のほとんどが PC 版プレーヤで
回収とか追加ディスク配布なんてことになった場合の傷口が
あんまり広がらなければいいね
でも会社としてはどっちがいいんだろうな?
購入者少ない -> 傷口は小さいけど、売上伸びない
購入者多い -> 傷口は大きいけど、売上は確保
しかし、これでほんとにこの会社はとどめさされて
潰れてくれるんだろうな
バグ満載を承知で販売。
必然、消費者の反応も予想通り。
と来たら、黙殺するのが自然な流れだろ。
謝罪?回収?、、夢、みんなよ?
流れをぶったぎって片倉さんが可愛くなって困った件
>>771 その手の報告を見る度にPS2版も欲しくなって困った件
バクはあるだろうと思ってたがまさかこれほどとは・・・
PS2とPSP両方勝った俺は負け組だな
バクが多すぎて全て把握できないので
誰かwikiにまとめてください;;
>>773 楽しめてる人はそれだけで勝ち組だよ。
勝ち組って打つときの予測変換で、家畜って出て、、
ワロタw
土日とずっとやってたらバグが余り気にならなくなったオレって変?w
ところでそろそろ各家のイベントとかCGについても話さないか?
上杉でプレイしてるけどどんなイベントやCGがあるのかいまいち分からないんだ
>>775 楽しんでるけどまたバクかよと思ってしまうんだよなぁ
PCの時みたいにどんなにひどくても気にならなくなるほどの
愛が目覚めるまでの辛抱だなwww
とりあえず
もがみん(群雄)モードを出すまで徹夜し続けます
>>777 貴方じゅーぶん、楽しんでますからw
それ以上の愛ってw
ポルナレフが火を噴くぞwww
群雄モードって2週目からだったっけ??
>>756 津軽さんの髭スキーは史実ネタかw
>>779 久武兄が「2回クリア」って言ってたから3週目
自分にとっては南部さん(群雄)モード
ナッシュのデレ顔の破壊力は異常
うにーにゃいにゃい
成美の一番乗りだぁ――♪
可愛すぎてどうにかなってしまいそうだwww
十河の一存
移動がすごいメンドくさいんだがPCもこんなんだったっけか?
マウス操作だったからPCの方が楽だと思う
>>784-785 あとアップデータ当てたら「全国マップに抜ける」って操作ができたから、
兎に角移動したい国を選んで降りていけばよかった。街道繋がってる城にはマップ二枚だけで済むから
ああ文字ドットが滲んで読みづれぇなあー
csはモニタにあわせてハイレゾっつうの、精細なの選択できないかね。せめてPS2
やっぱまだ楽だったよな
786>>
そうだったな
PC以上のバグの多さだ
住民感情53→1ってどういうことなの・・・
>>771-772 怒りっぽくて微妙にエロい人だが、片倉小十郎が伊達の良心回路になっとるね。
梵天ましゃむねが割と融通無碍にアホの子なので、毎日お説教モードw
成実はアホというよりお子ちゃまだな。ハンバーグ作ってあげたくなるような
軍師見習い?の主人公は職掌上、いちばん片倉さんと話が合うんだよなあ……
>>784 移動ならR1押せば多少は短縮できるね。
って説明書に載ってねー。L1効かないし
そういや上杉と武田の話がほとんど出てないな。
謙信の夢の中でレイーポイベントがどう改変されたか知りたい。
>>789 片倉さん水着イベントのエロさは異常。
買うぞおおおお!十八禁版が出たら借金してでも買うぞおおおおおおお!!
でもEDではタキシード着てほしかったとです。
今回って乱数調整って出来るの?城強化とかしてずらしても同盟全く成功しないんだがー
793 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 08:30:31 ID:X/j8oMbsO
>>972 そもそも城強化じゃ乱数変化しないと思うが・・・
乱数はちゃんとある
引き抜きも
行動変えたりしたら成功したりするし
794 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 08:45:05 ID:vipoej7HO
>>792 同盟は戦力差があるとほとんど成功しない
COMにもメリットがないと基本断る
難易度上がってる感じ?
レスみた感じだと、難易度 易
武田、島津、伊達
難易度 普
上杉、織田、毛利
難易度 難
大友
ってところかな?
あれだけ下の人材には恵まれてるのになぁ、大友……
>>795 どのレスをどう見るとそうなるのかわからないけど
バグで全体的に難易度は上がってるみたいだね
さぁ今日あたり言い訳くるかな?
松永久秀たんがレベル3で統7/知7って…………orz
>>797 バグだ!!バグに違いない
ユニーク武将のレベル3で
統7/知7は流石にないと思う
いやそうであってほしい
久秀たん・・・せめて知はもっと上がってもよさそうなものなのになぁ・・・
だがどんなに弱かろうと俺は使い続ける!
自分の3週目は久秀たん(群雄)モードと決めてあります!
公式の言い訳が楽しみだな・・・さすがにここまでシステム面でバグだらけだと信用問題にもなるだろうし
何らかのリアクションはあると信じたいな。
PS2はともかくPSPは配信で修正パッチ当てることって出来るのかな?
800 :
709:2009/11/16(月) 10:06:14 ID:AM0pgVs00
>>799 メディアインストールさえ出来ないんだし無理だろ
それよりいまだに俺の戦極姫が届かないんだがどうすりゃいいんだ・・・。
みんなバグ祭りで盛り上がってて裏山しか
>>799 流石にこれは製作側は言い訳できないwww
確かに逆に楽しみだwww
PSPは修正パッチで出来るかもしれないけど
PS2は厳しいかもね
しかし1万2千円はらってデバック作業するとは思わなかったw
これで公式がバグについてスルー決め込んだら
消費者センターとメーカーに苦情言うわ
将軍家居候って選択肢あります?
ボタン連打してたからか尼子に捕られた
石高はたりてるんだけどなぁ
PS2は改造コードの応用でなんとかならんもんかな……
>>803 あと武将スロットに空き枠があることも条件。
PC版じゃ248人以下(一大名家に最大252人縛り)だったが、CSはどうなってるか知らん
>>797-798 モブ武将で知謀13だったのに何でユニーク化してパラすら落ちてるんだよっっ!orz
>>788 もう既出だけど、そのターンその国で徴兵はあきらめれ。
前の作戦・戦闘フェイズで乱数変えてみるとうまくいく?かもしれん
伊達で始めて中陸奥をシメて、片倉さんに治水開墾やってもらって石高40万国
豊作も来たぜヒャッハー! て次のターンに徴兵可能5か6で、住民感情が17か18吹っ飛んで泣いたw
...次のターンから普通に出来たけどね <CP余裕(見込み)があったら1ずつ徴兵で-1や0にできるターンもあるでよ
808 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 12:04:33 ID:yyGm3QOiO
読んでいるだけでバグ満載のゲームとわかったが、何だかんだいって皆楽しんでね?
え、なに?皆やってるの?俺とかもう放置3日目だよ。
810 :
797:2009/11/16(月) 12:14:13 ID:jOjo/AI7O
>>798-799、
>>806 他のユニーク昇格組は軒並みパラが上がってるし(ちなみに十河一存はレベル1で11/5)やっぱりバグなんだろうなぁ……
細かい事だけど知じゃなくて智だたw
超絶バグげーではあっても
ゲームの内容はシステムもシナリオもまぁまぁなので
クソゲーではないと思う
時間があっという間に流れるいいゲームだ
いやまー、普段は歴史シミュなんぞ全くプレイしない、ギャルに惹かれただけのにわかの意見ですが
なにげに音楽もいい
軍備政略フェイズのテーマが好き
812 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 12:18:49 ID:X/j8oMbsO
>>808 シナリオもまあまあ良いと思うし
時間も潰せるし
歯ごたえもある
個人的には面白いゲームだと思う
バグさえ無ければ・・・
後、買った以上は満足するまでやりたいからやってる
>>811 いやいや
超絶バグげー=クソゲー、だろ。
俺を含めここでめげずにプレイしてるやつらの方が珍しい。普通の奴ならメーカーに金返せって怒鳴り込むぞ。
814 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 12:29:17 ID:yyGm3QOiO
>>812 レスt、ゆっくり休みながらプレイ汁。
812の天下統一願っているぞ。
去年マジアカDSのバグが発見されたとき
あのKONMAIですら告知→回収→修正版交換なんてやらず
サポセンに電話して直接送って交換してもらうんだぜ…
まぁセーブデータ残ってたのは幸いだが
まぁおそらく
・スレ住民の大部分がPC版という荒波を経験した猛者ばっかりだから
・発売前から大多数の予想が「何かやらかすだろう」だったから、もう心の準備は出来てた
・織田ライターの伊達シナリオが予想外に頑張ったから、SLG部分はもういいや…
・ここまでバグ満載だと、もう逆に笑うしかない
…のどれかじゃないかと
あと、批判してると
何故か
>>762みたいに突っかかってるヤツもいるしなw
そーいやサポートセンターに連絡した人も何の返信も無いのだろうか?
>817
そのへん、報告上げてほしいね
まじでメインメディア交換に応じてくれるんなら郵送する手間くらいは惜しまないよ
PC版もまともにプレイできるようになったのはVer1.02以降だったのはヒ・ミ・ツなorz
>813
SSαのサポセンに何とかしてくれ!てtelやメールしてるやつはかなりいると思う。
値段が付く間に中古屋へ持っていって叩き売った方が冷静だともおもう。
でもまあ、漏れは「殺伐とした導入の伊達シナリオで案外ほのぼのマターリしてしまった」
>>816の1-3だねw
820 :
817:2009/11/16(月) 13:44:51 ID:nUMzfswM0
>>818 受身姿勢で待つのもアレだから俺が経験したバグ(↓)の通報はしといたよ
・徴兵→住民感情1
・合戦画面「陥落」表示
・退却した敵武将がこっちの攻め込んだ武将がいた城に侵攻
・退却すると減らされた兵数が回復
>>776 それがイベントの発動条件がなかなかわからんのだよ…大友でゆったり検証してるだけだがね
別にイベントに出てくる城や国にいなくてもよさげなのはPC版からの仕様だが…
皆知ってるだろうが戦闘時会話イベント(九州)を少し出してみる
・としちゃん&紹運
・いえちゃん&エリ
>776
ttp://www14.atwiki.jp/sengokuhime/pages/72.html テンプレにもあるPC版@ウィキの攻略情報を参考にしてみて。既存シナリオ大名はそんなに変えてないと思う。
上杉だと謙信さまのえちぃ妄想関連がNGなんで、一部リライトされてるはずだけど。
武田を完全には滅ぼさず北信濃・上野あたりでウダウダやってるとイベント発生する流れ。<信玄・幸村以外は頃しておk
基本は謙信と颯馬、柿崎さん主力に対武田戦線でシナリヲ進行。
武田の兵力を十分減らしたら、後は宇佐美さんと兼続、北条さんあたりで第二戦線を形成して
南出羽や越中を攻めるといい。上野は同盟領だから、山内上杉がコケないと序盤はタッチできんからね
大友でやってるんだが九州統一まで城ひとつの状態
豊作後で国ごとの石高が上限近くまで来てると徴兵したとき住民感情が激減するな
みんなの報告どおりだ
ただし、兵1でも→住民感情1になる(最悪w)
兵1→住民感情10ぐらい減(兵をもっと割り当てるとその分減って結局住民感情1に)
な感じで国ごとに違い?がある
>>823豊作後にwktkしながら徴兵したら住民感情激減って、罠としか思えん仕込みだよなあ...
漏れはまだ住民感情1まで叩き落とされたことなくって、治水開墾と楽市楽座で一揆を回避しながら進めてる
ひょっとして治水開墾や楽市楽座で国パラを変えたら次ターンの(徴兵に関わる)乱数も変わってるんだろうか。
1stプレイ伊達でまだ20ターンも進んでない小大名やけどね。
片倉と真壁の会話があった。
それだけ。
>>823を1ターン進めて九州平定したがやっぱり住民感情激減と1になるところがあるな
豊作→石高上がる
>>752のようにキーとなる石高になると激減の流れかと
豊作自体が悪いわけじゃないんだ
最悪:日向25万石(1になる)、薩摩26万石(兵1につき20以上減)
悪い:筑前52万石(兵1につき10以上減)
>>825 それだけでも教えてもらえたら助かる。ありがとう
ゆったり検証続編
精度は微妙だが
道雪&紹運
・支配国7(6かも)以上で一回目のイベント選択可能
・支配国10以上で二回目選択可能
以降は検証中
村上さん
・配下にすると一回目のイベントが見れるように(…二回目以降あるのか?)
エリ
・同情違った同上
とても可愛いでs(ry
胤のイベントの起こし方がわからんのう…レベル上げたりしてはいるが見れない…ランダム発生かな?
もがあきさんはバグで出ないんじゃないかと心配でならない
もがみんとのコマンドイベント一回目の後、
更新フェイズ時イベントでもがあき登場の兆しが見えるんだが
二回目コマンドイベントがそれとまったく同じイベントだったという・・・
やべぇ
>>828 シナリオファイルの連結(アドレス指定)が間違ってる可能性あるなそりゃ。
更新フェイズはランダム/自動発生だから仕方ないけど
政略フェイズの「シナリオ」コマンド実行時に進むべきイベント番号のアドレスを書き間違えて一緒くたになってるんじゃね?
戦闘時の会話で見たのは「政宗VSもがみん」「政宗VS信長」。
あと伊達プレイでもがみん配下にすると冒頭に会話イベント自動発生。
もがあき登場イベントが食われてる可能性があるってことか…
イベント見た後にもがみん死亡してないと見れないとかなら泣くが
ゆったり検証続き
精度は(ry
宗麟
・イベント1…紹運の一回目のイベント(支配国6or7以上から選択可能)を見た次の更新フェイズ
・イベント2…道雪の二回目のイベント(支配国10以上から選択可能)を見た次の更新フェイズ
>>830 俺は伊達ともがみんの会話なかったけど・・・
他に条件があるのかな?
数少ない新キャラがバグで出ないとかないわ。
>>832 戦闘会話はもがみんの城に政宗を攻め込ませた時に出た。
冒頭会話イベントはもがみん仲間にしてた以外の状況を覚えてない。
しかしシナリオ内でも言われてるが政宗の最上家嫌いはひどいw
史実だと母親が実家に帰った後もそこそこ仲良しだったのに。
PC版と同じで上杉・武田・島津・毛利・織田の重要武将は登用出来ないのが残念
PSPで伊達、PS2で大友の武将は登用できるんだろうか?
戦極姫は買い取り額2000円だったな´・ω・)
ぁ通常版のPS2のやつね
ちなみに中古の奴がが3980だった
戦闘会話はキャラさえ揃っていれば野戦をしないで相手が退却しようと起こるよ〜
ゆったり検証続編
宗麟
・イベント3…支配国13以上で更新フェイズ自動発生
よしてるさまー
・受け入れると更新フェイズにイベント発生(自分はまだ大友でしか見てないが大名との掛け合いだったので勢力毎に作ってありそう)
>>837 伊達で将軍様を迎え入れたけど何もイベント無かったよ……。
そういやこの三人と主人公を一緒の城に配置したりしたがイベント起きなかったな。
まさか受け入れ時のイベントだけなのか?
>>834 政宗がツンデレマザコンだからだろうw
ドーターコンの義守、シス恨?の鮭さまと綱引きしてるんだよ
義姫ゲームに未登場だけどナー
予想はしてたが、やっぱり義輝様と久秀の戦闘前会話があった。
あと、レベル3の北条早雲が統10/智16なんだが……これはひょっとして元就涙目?w
>>840 不遇だな元就
北条は娘とかの設定で氏康とか出してルート化してくれたら嬉しいの
>>838 起きなかったか…受け入れイベントは大友だけなのかね
特に需要もないがゆったり検証続編
道雪&紹運
・宗麟のイベント3(支配国13以上更新フェイズ)を見てから数ターン後?からイベント3が選択可能。3を見ると4も選択可能
宗麟のイベント3見てからは合戦はしたが支配国は増やしてないから多分合ってる…はず
>841
早雲さんが実は天下統一advanceの氏康コンパチだからなー…
氏政のスロットには風魔が上書きされてたし
PC版のほうのOHP見てきたけど、PC板で初パッチの配布が
発売から6日後だから、SSαが何らかのアクション起こすのは
同じぐらい経ってからになる気がする・・・。
休みの間にサポートに送ったメールの返事もまだ来てないし。
ゆったり検証
義輝イベント追記?
道雪と同じ国に置いたら更新フェイズにイベント起きたから(細川姉妹は別国)色々試してみたら面白いかもしれない
ROMちゃん&玄白
・共に配下にすればイベント選択可能
サポートから何も連絡無しかよ・・・
誰か来た人居る?
さぁ〜て伊達を再開しようかな。。。片倉さんは萌えるわ・・・
松永久秀殿の能力はマジで酷いな・・・でも頑張るぞ
>>842 島津はあったよ。おねえちゃんが古今和歌集をうんたら
伊達で佐竹降伏会話イベントあるな
あとPC版と見比べると片倉さんって超絶パワーアップしてるね
補充のない、詰め将棋指すのに飼い慣らされてきたよ・・・。
大友で96ターン消化して、軍備スキップ3回落城表示の野戦3回。
徴兵変なのは、筑前 筑後 豊後 備前。
主人公のレベルが3になっても、2とハンコ後1でレベルうpまでもどる永久ループ?がもう40ターンほど。
宗麟様の統率が、着物イベント後下がるのは仕様?6から5になった。
あと、レベルあがってもパラ上がらないキャラいない?
和服姿の宗麟様だけでモチベーション保ってるが・・・さて畿内攻めるとするか・・・
ちょ、上杉の温泉イベントで浅井の仮面衆が北信愛に化けてるんだかw
あと、兼次のほうへ行く選択肢がなくなってるな
>>849 出家して宗麟なった頃には能力が落ちたんだよorz
852 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 20:34:36 ID:yyGm3QOiO
新感覚バグ探しSLG「戦極姫〜バグの嵐に舞う乙女達〜」って感じだな。
>>850 化けてるって……三人全員か?w
つか、北信さんどんだけwww
兼続のはまぁ仕方ないんじゃね?yan-yamと熊虎たつみと、どっちに描かせても違和感あるだろうし。
バグ大杉www
乱数調整めんどいから気にせずやってたら天災で200万石ほど減ったとか…
戦争よりも内政が大事ということをそんなに伝えたいのだろうか…
>>850 北信愛、キャラデータで先頭にでもあるんかいな
スクリプトエラー多すぎだろ
>>856 PC版ではユニークキャラの中で、先頭のほうだったと思う。
CS版はどうなんだろうね。
先頭ってことは最北端から並べてるせいなのか・・・?
ユーザーサポート送ったけどいまだに返信なし
SSα→ユーザーサポート→製品に関しての問い合わせフォーム
で戦極姫の症状を送ればいいんだよな?
そこから間違ってるんじゃないかと心配になっちまった・・・
>>853そこで「まさかのポーション兼続&幸村」発生したらテレカ込みで買うんだが…惜しいな(w
>>856女性ユニークの先頭かな。ほんとは戦極姫ヒゲ部の津軽さんがアドレスはもっと前なはず
男女混合なら南部マンドクセ信直さんなんだが、男性はイベントコマンドにあんまし絡まないから
有利なバグって金がいきなり増えるのと鉄砲多くして城攻めだけ?
島津ですら苦戦してる俺はそういうのに頼らないとクリアできんわ
>>850 南部への愛のために戦う!けっ×う仮面参上ー
>858んだ。
PC版になっちまうが国・城・武将データがたしか(大名家の登録情報も)
東北→関東→東海→甲信→北陸→近畿→山陰→山陽→四国→九州
の順番で格納されてた。武将インデックスは津軽さんの独立お父ちゃんがいっとう最初だったサネ。
北信愛、テストプレイ用のダミーなんかなあ
立ち絵有り武将インデックスの先頭は北信か南部だろうし
CSで立ち絵かわったキャラのみバグでてるようだし
最上義光がバグで登場しないってマジ?
それはかなり重大なバグだと思うんだけど…
ちなみに俺が経験したバグは
・住民感情1になる
・退却した筈の敵部隊がそのターンのうちに攻め込んできた
の2つだな、ちなみに大友で98ターン九州制圧、四国、中国侵攻中って所
もう少しプレイしてバグが溜まったらサポートに報告するつもり
>>860 退却すると合戦中に減らされた兵の数が回復するのもあるよ
CPUもやってるっぽいけど
>>840 元就もレベル3なら10/16だからそこまで不遇ではないはず…と信じたい。
大友ルート終了。
序盤は徴兵で多少苦労したけど中盤以降は一切徴兵しなくなるから楽だった。
気になった点
・松永久秀のイベントが何も起きなかった
・円城寺胤のイベントが(同上)←ちなみに竜造寺のユニークユニットは全員配下にしてある
・下間頼廉の(同上)
伊達なあ…ノーマークだったからPS2版買ってないんだよな…w
>>866 同志よ!(
下間さんや久秀たんのCG有りイベントは無いのかね…?
PS2限定とかなら泣くが
よく考えたら久秀たんのCGは公式にもあったな…勢力限定イベントなのかはたまたPS2限定という最悪の罠なのか…
>>368 もうひとつ最悪の原因を忘れてるぞw
つバグ
バグかぁ。とりあえず、住民感情駄々下がり以外体験してないなぁ。
ていうか、九州バグ多すぎだろwww おかげで大友一週目を諦めて、織田に乗り換えてしまったじゃないかw
しかし、畿内と中部はバグが少なくて快適でござる。
や〜〜〜っと伊達クリア……なんでこんな精魂尽き果てにゃならんのだw
イベントの消費CP3と武将移動の消費CP2が地味に痛いな……上杉・島津・大友だとシナリオクリアするだけで手一杯になるんじゃね?
バグ無し逆移植マダー
>>870 大友ルートで美濃の城のところでバグで武将が移動できなくなった・・・
片倉と直江の戦闘前会話イベント発見〜
大友で四国攻めしてるんだけど、とある城に
顔グラ無し、統率以下オール0の武将(?)がいるんだけど
攻めても平気かな…なんかヤバそうな臭いがプンプンするんですけど
とりあえずセーブして攻めてみるか
うはwwwwww試しに顔グラ無しの無名武将を引き抜いてみたら
画面がフリーズした後、パキッとか嫌な音を立てて
PSPの電源切れたんですけどwww
なんだよこれ、怖くて城を攻められないよ
ちょwww西国のバグの恐さは異常だなwww
大友ルートで見られた範囲でのイベント発生回数をまとめてみた
ターン開始時の会話は含まず、あくまで「イベント」コマンドが選択できた回数のみを集計
4回以上(うろ覚え):立花道雪、高橋紹運
3回:徳川家康、長宗我部元親
2回:該当者無し
1回:信常エリ、村上さん、デュクシー、杉田玄白、朝倉宗滴、服部半蔵
0回:大友宗麟、円城寺胤、久武チカ、下間頼廉、松永久秀、足利義輝、細川ズ、鉄鋼戦鬼宿、富樫晴貞
毛利家オルテナかナッシュVS陶晴賢の会話あり
西国無双のわしがどうたら
>875大平某ならたぶんデフォ。
大友の宮司一族と同じで、異様に評価が低いから所期能力はそうなるっぽ
>>880 こんな感じなんだけど、デフォなの?
毛利ガーナの上にいる顔グラも名前も無いヤツなんだけど
http://imepita.jp/20091117/082530 ちなみに、この後引き抜いたらフリーズして電源落ちた
で、どうでもいい武将で城を攻め落としてみたけど
自国領になっただけで特に変化無し
ただ、攻め落とした武将の上の欄に顔無し野郎が居座って
攻め落とした武将共々動かせなくなった
その国では解雇もできないし居座ってる城の普請や武将移動も不可能
これが例のバグかと思ってるんだけど
>881七誌のゾンビはいかんだろぉぉぉw そりゃ参った。漏れの想像を超えていた…
てっきり能力値のダダ低いモブ武将だとばっかり..
>>879 ガン○゛ムネタ顔(コス)武将の応酬だなw
尼子の鹿たんとも三つ巴で会話イベントねーかなー
質問でふ
今176ターン目で自分と敵対勢力が1(日本列島を半分ずつ領土持った状態。自分が35国で尼子が29)
バグ?での相手の兵士全回復のせいで徐々に戦線が押し込まれてきてます。
そこで空打ち(武将1で敵城に突っ込み即撤退して、相手に攻めさせない)をしたいんですが、成功するためには先行をとるの事が絶対条件です。
ターンの優先順位は何で決まってるんでしょうか?独立勢力がまず最初に動くのは分かるんですが;;
織田シナリオの海水浴イベントで文字化けが……もうやだこのバグゲーw
>>884 更新フェイズの乱数。(ということは作戦・合戦フェイズの行動や結果で変わる)
毎ターン乱数だから、優先順位なんてものは全くない。
合戦の中の先行ではなくて、先攻めの方法なのだか…;;
それも乱数ってことなんですか?
大友ルートプレイ中にバグってフリーズ
電源落としてもう一度プレイしようとしたんだがPSPが動作せず
試しに他のUMDに入れ替えてもゲーム出来なくなったんだが・・・
>887「更新フェイズの」乱数と書いたぞ?
890 :
886:2009/11/17(火) 04:19:02 ID:xoOLN3P50
>887 ああすまん、漏れの言葉が足りねかったわ
>886のは「前ターン」作戦・合戦フェイズの行動や結果で乱数が変化して
「次ターン」の行動順が更新フェイズに決まる、ってこと。
>>890 なるほど…´・ω・)
理解力足らなくてゴメスorz
情報アリでした
相変わらず葱板でCSのこと語ってるのか
糞が
ああ、これは久秀たんにお仕置きしてもらわないといけないな
>>884 残念ながら空打ちはこちらが相手の城に攻め込んでも相手が攻めてくるバグのせいで無効。
>>884 大勢力相手なら撤退した際の兵力回復バグ使って相手の兵力削りながら誘い込んだ(攻め込ませた)後に全力を挙げて退路を断ってから潰すのが一番
尼子で国20ぐらいなら地道に12人ぐらい兵力30〜50潰せばガタがくるよ
(´・ω・`)でも一番楽なのは引き抜き
>>869 主力が動けなくなろうと攻めに攻めて追い立てた相手の兵力が減らなかろうと軍備フェイズが飛ぼうと頑張れるがそれだけは勘弁してくれ…
下間さんも久秀たんもイベント見れないし各キャラのイベントもPC版みたいに関係が進展しないのに一回しかないからテンションダウン…大友√クリアしたし寝よう
確かにバクで今さっきカウンターされた;;
でも大半成功するから困った時はこれに限るな´・ω・)
今181ターンで
自分41石高1157 尼子23石高671
相手の主戦力が紀伊に集まってたんで囲んで腹切らせました\(^o^)/
内政放置でここまで来たが…そろそろorz
龍造寺四天王の木下の統率が20になったんだが・・・
このバグは既出?
流石に能力が高すぎるし仕様ではないよな
899 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 08:36:19 ID:x0V78KboO
島津で大友潰すために財部取ったらなぜか佐土原取られたwwwww
バグで反撃がありだとこういうバグも誘発するんだな
バグのおかげで道雪と紹運が孤立してうまうまです^^
完全に壊れたorz
PSP買い換えるか・・・
901 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 09:01:22 ID:ntpJ7xnBO
大友でプレイ中だが、城を攻め落としたらなぜか顔なし武将が居座って自国の武将が操作出来なくなってしまった…
後は前述のとおり顔なし武将を引き抜く とフリーズしていまうのだが仕様なんですか?
パケ裏に
周回することで新しいキャラやイベントがうんたらかんたら
って書いてあるから
イベントが起こらないキャラにも、まだ希望は持てる。
でもなーたぶんなーorz
北信〜もがあき〜鬼宿〜松永〜orz
>>900 カワイソス
戦極姫のバグのせいで壊れたわけじゃないよね
普通に寿命だったんだよね
そうでなかったらやばいな
イベントCG公開されてる久秀ちゃんのイベントねーの?
あるいはPS2PSPどちらか限定なん?
PSPだが一向に起こらないぞ
>>898 木下最強説w
ステバグもあるのか・・・なら久秀たんのLv3で7/7もきっとバグだよな?そうだよな!?
Lv3でPC版より低いキャラなんて今のところ見て無いしそう信じさせてくれ・・・orz
>>901 仕様と言うかその顔無し自体が仕様ではないと思われw
なんというか、日を追うごとに致命的なバグが続々報告されるな・・・
まだクリアは可能らしいからモチベ保ててるけど、ユニークのイベントがバグで見れないんだとしたらモチベ保てるかどうか・・・
>>905 わが会社のゲームのバグは108まであるぞ
907 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 10:12:21 ID:x0V78KboO
PSP、PS2のwikiは作らない感じ?
作るならバグまとめ、LV3の能力値、イベント条件ぐらいなら更新するんだが…
毛利オルテナのいる城に立花道雪で
島津歳久のいる城に高橋紹運で
攻めたらイベント発生
>>907 PC版の軒を一時的に借りられないかな
データ補完には微力ながら助力させてもらうぞ
>>907 PC版のWikiで扱ってもいいかなと思ったけれど、18歳以上を対象にしたWikiと書かれて
いるからねぇ。
やっぱり全年齢版と分けた方が良いと思う。
ただ共通部分が多いので、殆どPC版から転載になるよね。
CS版でそこまで情熱を持った管理者が出てくるかな。
うおお規制解除
何度か計略の話出てるけどあれ武将の能力か乱数依存じゃないか
同条件下(乱数上絶対成功)で複数の武将で試すと分かり易い
でもサンプルが主人公と雑魚モブだから何とも言えないな・・・
お察しの通り大友初期配置、雑魚モブが統率智謀ともに2〜3で主人公もフラット
主人公で城井谷(16)に計略で-4、雑魚モブで-0
計略で城レベルが下がらないこともあるからレベル1城陥落が利かないこともあると思う
補足
似たり寄ったりのパラの武将、統率も智謀も変わらない武将での検証だから
統率と智謀のどっちが関与してるのかはわからない
もがあきゲッツ記念パピコ
>>911 大友で3Tぐらいに初期状態のそーまで豊前の門司城だったかに計略成功させたが数値変わらなかったてバグかな?
>>914 城ダメージの乱数が小さかったてことじゃね?
それだけじゃ信じられないくらいバグ疑心暗鬼に侵されているのだが・・・
くわしくぷりーず
>>913 君は俺たちに夢と希望を与えてくれた
ありがとう、本当にありがとう
で、何か条件ありますか?
>>913 この現状を打破するとは…流石軍師殿ですな!!
>>911 計略で知力12ぐらいの歳ちゃん家ちゃんがいるレベル5の城に知力10の鹿介や9のチカで成功しても1も減らなかったけど、ロードして元就にやらせたら一発で歳ちゃん家ちゃんごと吹き飛んだ。
行動を少し変えたから乱数も関係してるかもしれないけど、その後も敵より知力低い奴が成功しても減らないときがあるし、知力が威力に関係してるかもしれないと思う。
スレざっとみたがバレが半端ないみたいだな
てか、エロがないのに何を目当てでやってんのw
もがあき仲間にする方法だが、
まず、もがみんは必須として、イベントに出てきたんで
将軍家のピンクいのもたぶん必須と思う。
もがみんが狐を拾うを話を進めていくと、下野国の大田原城
に狐の封印を解く鍵がある的なイベントが発生するので、
下野国の大田原城を落として、もがみんと会ったら狐が
もがあきになるイベントが発生した。
>>921 ありがとう、狙ってみるよ
俄然やる気ができた
将軍様北条にとられちゃったんだよなあ・・・
次にかけるよ
>>921 GJ!! バグで出ないのではないとわかっただけでも一安心だ
もがみんとこやたら手がこんでるな
>>919検証乙。
元就たんの…キラーおてまみアタックだな。鉄壁の島津四姉妹をもぶっ飛ばすとは..
だとすると北条早雲さんなんかも、かなり強力になるなぁ
手が込んでるのは嬉しい限り…大友の双壁のイベント条件にも特定の城を落とすとかあるし確か過去レスでも伊達で仙台落とすと〜とかあったから今回から戦極姫に新しく追加された機能をフル活用ってとこかね?
久秀たんの下間さんのイベントもややこしいだけだと信じて頑張る。もがあきを見つけてくれた軍師様希望をありがとう!
正直イベントさえ起こるなら後のバグはどうでもいいし
大友家に将軍様迎えたらイベントあるって聞いたけど、俺の場合はなんも起こらなかった。
道雪との将軍様のイベントはちゃんとあったんだが。
将軍様の配置される城に当主がいるようにせんといかんのだろうか。
>>927 後からでも、やってみ。>将軍様一行と宗リン同じ城に配置
松永ロリ弾正タソは将軍様やW細川姉妹、信長あたりと戦闘や特殊会話イベントあんのかな?
あと朝倉宗滴さんとは茶会談がある……はずっ!
下間さんがよくわかんねー…
大友クリアできる気しねえわ
せっかく増やした兵もバグですっ飛ぶし
930 :
820:2009/11/17(火) 16:33:12 ID:b/nUmZzN0
あー、サポートセンターから返信こねえなあ。
メールじゃなくて電話した方が良いのかな。
クソゲースレ見たら戦国天下統一もノミネートされてるし
駄目だこのメーカーwww
>>931 あっとうてきジャマイカ、わがSSαは…… orz
シナリオや絵は全然よくなったのにな・・
スタッフはユーザー、絵師、ライターに100万回土下座しろ・・・!
ちなみに天下統一や萌え萌え(略)もやっぱバグ多かったりするのかい?
前からちょっと気になってはいたんだけど・・・
規制解除きたー
とりあえず見たイベントまとめ
更新フェイズイベント(発生条件は不明、ごめん)
・富樫
・宗滴と景鏡(CGあり)
・佐竹と真壁(CGあり、デモで流れてたのと若干違う)
特定キャラ同士の掛け合い・会話イベント
敵対・戦闘
・政宗と佐竹
・政宗と勘助
・成実と真壁
降伏or引き抜き
・政宗と佐竹
・景綱と真壁
ただちょっと掛け合いイベントでバグというか謎な部分が…
PC版では降伏or引き抜きした後、同城配置で特殊会話イベントが発生したけど
CS版では同城配置でも発生しない場合があるみたい
あと城攻めして相手が降伏してきたんだけど
同じ城にいるわけじゃないのに真壁と景綱のイベントが発生したり…
なんか変
>>931-932 あぁ、ある意味神メーカーだよ
今回はバグがなければ良作だったのに・・・
まぁPC版から予測してたけどねwww
>>934報告乙
同一勢力に加入(国や城が飛んでいても発生)、てイベント条件はPCでもあったからキニシナイ!
>>934 天下統一はとにかく重い
それだけでプレイする気がなくなった気がする
939 :
933:2009/11/17(火) 17:17:25 ID:BgHB0MnP0
>>937-938 レスありがとう
やっぱり原因はそっち方面のなのか・・・
もうちょいユーザーの身になってゲーム出して欲しい会社だな
>>939 そうなんだよな
戦極姫バグさえなければ好きなんだよな
今回シナリオ、作画PCより良くなったし
本当にバグさえなければ・・・
あ、後文字見にくい
>>933 萌え萌えはバグとかは無かったと思うよ。
そこまで複雑じゃないからかな?
もしあってもここまでは無かったよ。。。
ただ漢字の間違いとかはあったかと。ちなみにCS版ね。
ただ太平洋戦争とか知らないと何処での戦闘なのかは分からないかと。
そこら辺は不親切だった記憶が。
レイに萌える・・・スレチすまそ。
戦極姫は勿体無い作品だ・・・・・・・
道雪や謙信が改名で経験値リセットだと幸村をアウトなのかな?
まぁあっちは名前変わるだけだから別にはならないと信じたいが・・・
前二人と違って幸村はかなり育つ中盤ぐらいのイベントだから痛いしな
日本語でお願いします
944 :
933:2009/11/17(火) 18:52:43 ID:BgHB0MnP0
>>941 レスありがとう
なるほど、戦極姫を自分が満足いくまで楽しんだら少しやってみようかな・・・
スレ違い失礼しました。
ここまで報告された戦闘前会話一覧
・政宗VS信長
・政宗VSもがみん
・政宗VS佐竹
・政宗VS勘助
・成実VS真壁
・景綱VS兼続
・義輝VS久秀
・オルテナVS道雪
・歳久VS紹雲
・家久VSエリ
抜け&新規報告があったらよろしく。
島津の長女と次女あたりが怪しいな。宗麟とか道雪あたりか。
結構皆見てるかもしれないけど
信長VS家康
でも会話確認
柴田と龍造寺
信長と道三
も見れました
もう誰かが前に言ってたけど、
陶の当主vsナッシュ
あと、戦闘前じゃないけど広爺と十河が同じ城にいるときも会話イベント。
>>949 乙
まあこれで散在してる情報が一カ所に集まればいいな。特にバグ情報。
メーカーからの連絡とか受けた奴まだいないのか?
>>950 今の所無い。
金曜まで待って無かったらサポセンに直接電話するつもり。
金払ってんだから泣き寝入りなんてしたくないしね。
>>927 ゆったり検証の精度が粗くてほんとすんません
自分の場合は、迎える→宗麟の居城に空きがあったから即同じ城に→乱数絡みでランダムかもしれんがイベント発生…だったのかね
久秀たんのイベントてまさか更新フェイズランダムかな…
>>949 乙っす
大友プレイで現在28ターン目であと4箇所で九州統一
石高249万石で二位の武田が150万石
モチベーションが下がってきてるんだけどこの先やっべぇ超ピンチってなることあるかな
きちんとクリアしないと操作可能勢力が増えないのが辛いぜ・・・
柴田vs佐竹
服部vs風魔
で会話
服部と風魔は更新フェイズで会話あり
たしか政宗vs兼続も
戦闘前に掛け合いあったぞ
>>949 乙です、バグ情報が錯綜してたから助かるよ
マジでありがとう
で、軍備フェイズが飛ばされるバグだけど
ターン頭にイベントがあると飛ばされる感じがするね
大友プレイ中にフランシスを呼び寄せるイベントがターン頭にあったんだけど
それが終ったら軍備フェイズすっ飛ばされて政略フェイズに進んでた
再度ロードしても同様にすっ飛ばされたよ
958 :
名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 00:35:54 ID:eOQhMR3qO
むしろバグじゃなくて仕様なんだと思う事にしてる
イベント見た分、軍備フェイズが出来ないと思えば全然大丈夫
こまるよ
>>958 何もイベントが始まらない謎ローディング画面で飛ばされる場合は、一体どうすれば・・・
久しぶりに来たら既に発売されていて、おまけに虫だらけなんですね
なんという予定調和!なぜにPCで出さなかったのか!
ROMちゃんおっぱいでかすぎワロタ
てか結構、きわどいシーン多いねこれ
南部さんがレベル3でカス能力な件…W
レベルアップで強くなったか疑問なんだが
>>964 あれだ、
何事も固定概念に縛られるなとメーカーが言ってるんだよ
つまり一部キャラは能力アップの仕方が違うんだ!!
そうに困ってる;o;
愛ちゃんも微妙だし…
ギリギリつがるんが可愛いし使えるしで南部最強のキャラですな
南部さんは最終的に
統がちょっぴりあがって
智がちょっぴり下がるorz
一家全員揃えたらイベントとかあってもいいのになー
今のとこイベント無し、パラも微妙と南部さんカワイソス
史実じゃ信長に鷹送ったらしいんで会話あっても良さそうだが
ところで浅井っておなごに対してトゥーシャイシャイのまま?
>南部のイベント無し
>>591に執筆期間が短くてシナリオが無くなったキャラがいる
…的な事が書いてあったから、もしかしてこれの事かなぁ…orz
ただ「シリーズとして続けてゆきたい」らしいとの事だから
希望も無いわけじゃない…。次回作が出れば南部イベントもきっと…。
次回作はPCがいいなぁ
でもシリーズモノだからPS2、PSPで出るのかな多分
>>970ごらんの有り様で家庭用ゲーム続編があると思うか?
もし戦極姫2があるならPCのが無難だわ('A`)
エロゲでなきゃ意買う気にもならん
こんな糞ゲー
馬の人や佐竹と真壁のCGは更新フェイズイベントなのか
まだ見ていないが、なにが特別の条件あるのか?
これだけバグだしといてCSはないわ・・・
操作性もPCのがずっといいし追加パッチの期待もできるしね
何より今回の新キャラ達でエロが見たいとです!
>>980-990あたりで次スレ立てられる人おながいします.
>>973 合戦で勝利とか、単に乱数かもしれんね…
真壁さんは義重と一緒に出陣とか?COMの思考次第なんで、そんなヤバい発生条件は付けてないと思いたい
>969
・織田&伊達シナリオを半年位かけて再構築したい
・採用されてないけど今川&徳川ルートというのも実はある
とかの情報もあったし、続編出るといいな・・・18禁版で
まぁ個人的には
・織田&伊達での百合展開
の情報が一番嬉しいけどw
織田シナリオはここでいわれてるほど悪くないと思ったがなー
なんつーか地味
光秀以外のサブキャラは尾張統一以降出番なしとか意味わからんし
つーか光秀もわりと空気
もちろん裏切る素振りなんぞない
パロはどうでもいい
信長自身はいいんだけどな
最後のイベントとエンディングはこれぞ信長ってかんじ
>>976 これだな…
>前にも書きましたが、織田と伊達に関しては考えていますし、実はずっと採用されていない今川&徳川ルートというのも実はあります。
>これのキーキャラクターは氏真と朝比奈泰朝、井伊直正を考えていました。
>東海の住人ですので取材も割りと楽ですし。
>義元のデザインも今回から名君らしくなって、個人的に嬉しく思ったので出番も無理矢理増やしました。
>正直、言いますと「また織田の引き立て役か。そんなのは無双かBASARAに任せときゃいいのに!」というのが前作のデザインとコンセプトに関する感想です。
>ただ、今川単体だけでの長いシナリオは考えにくいですね。
>氏真×朝比奈のラブコメ展開を引き伸ばせばいけますが、みたいですか?
スレ住民の妄想(悲願)だった今川ルートが現実になるかもしれないな
ついでに、南部の東北ハーレムもよろしく(`・ω・´)
>政宗×景綱の本格的な百合展開
>『親子二代に渡っての愛人』
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__)
上杉で3ターン連続で軍事フェイズ飛ばされたんだが…
武田滅ぼしたら自動イベント連発とかつらいな
正確な値は忘れたけど感情が70→30ぐらいに一気に落ちた後のターンに徴兵したら普通になった
公式更新キタ!
って思ったら何あれ?舐めてんの?
イベント情報よりも他にすべき事があるのが分からないの?
戦極姫 〜戦乱に舞う乙女達〜 2陣
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1258039266/353-354 353 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/11/18(水) 13:49:52 ID:+y41kr9w
>>347 石高が低い国は24以下を保ってれば住民感情は正常のままだよ
石高が高い国は50以上、低い国は25以上がトリガー
石高がこの数値を上回ってもまた下げれば正常に戻ると思うけど、下げるのは大変なんで
住民感情が下がるようになった国は諦めて、徴兵はここぞというとき以外はしない
ターン経過での石高の上昇は1ずつ徴兵した時にたまに起こる石高減少で相殺できるんで
徴兵する場所は絞ってそこで集中的に徴兵すればいい筈
354 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/11/18(水) 14:01:27 ID:uGpnVCZE
>>353 まさかと思うが……1バイトFF=256が分水嶺なのか?
26万石(260千石、16進数で格納したら0401)の下の桁だけ見て住民感情が減ってる??
そりゃあ1徴兵しても“石高25%一気に減”だから住民感情滝のように下がるだろう。4以上徴兵したら石高0扱いで住民感情は最低の「1」になる……
……マイナス軍資金のスーパーバグ(チート)も同じように、
0から無理やりマイナスに突入すると FFFF=65536 から引き算した残高が残るイカレポンチ仕様だと思われ。
そろそろ次スレ立てた方がいいんじゃないか?
今始めたんだけど最初に武田信玄が選べないのは仕様ですか?
仕様
条件は初回クリアですか
じゃ立ててくるわノシ
>>985 シナリオ条件クリアで統一条件を満たしてグッドエンドを見ることが条件。
シナリオ不完全なまま全国統一しちゃうとng
お気に入りの武将でも言って埋めるか。
片倉さんが一番お気に入り。
PC版もよかったがこっちも良い。
>>992 やっぱ道雪様が一番お気に入りだな
大友ルートのシナリオも色々と泣けた、舞を舞う追加CGもカッコいい
次点で毛利三姉妹
立ち絵が変更した恩恵を一番受けてるんじゃないのかと思う
HISAHIDE
>>983 恐ろしい仕様だな・・・
突貫してみようと思ったがやはりバグが修正されるまで控えるか・・・俺SLGとかニガテだからなぁ
元就
>>990 乙です!
武田以外の家から始めて、武田四天王を捕獲ってできないんですか??
>>998 信玄が切腹して男が当主になった場合は降伏させられる……筈。
幸村と春日は諦めれ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。