【Fate238】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 01:40:17 ID:C0u28mtmO
三次までのセイバーとアーチャーはどんな鯖だったのか気になる
953名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 01:42:36 ID:VEyN4DGX0
Zeroがあっさり戦闘が多くて不完全燃焼に感じるのは小説という媒体のせいもあると思うんだ
士郎vsエミヤのテキストとか小説にしたら何十ページにもなってテンポ悪すぎだろって話になる
セイバーvsランスも音楽や絵とともに回想シーンが挿入されてたらもっと読者の胸を打ってたかもしれん
954名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 01:50:53 ID:A8pkX0cD0
それは無いっス
セイバーもランスも痛い子ちゃんから設定が変わるわけでもあるまいし
同情の余地も無い二人
955名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 01:53:06 ID:Ou1K/+0x0
zeroはBGMが無かったからとか絵が無かったとかそういう問題では無いとおもう
956名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 02:01:22 ID:C0u28mtmO
ドラマCDあるじゃん…

957名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 02:04:23 ID:mJhF7Akf0
まあ小説媒体だったから違和感あった云々ってのは、ちょっと違う気がするな
958名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 02:13:42 ID:W4Alc0f/0
セイバーとZEROランサーは紳士すぎて負けたようなもんだったなあw
何というか、ナルトや鰤で使われるような紳士(笑)な意味で。
959名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 02:38:51 ID:C0u28mtmO
>>958
ディルムッドは好き嫌いより勝たせてあげたい鯖だったな

960名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 07:52:26 ID:87kURCSdO
緑川ボイスで
961名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 09:52:57 ID:t7iL6puT0
土台から崩れてる物をどれだけ着飾らせたところで崩れてるのは変わりない
ZEROはその崩れてる物に過ぎない
無価値のほうがまだ価値のあるゴミ
962名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 11:15:14 ID:tqaAl5Zx0
主人公側は苦戦しなければならないというお約束のもと
作者の都合によって弱くされているセイバーさん。
だったら白兵戦最強なんて設定にしなければいいのに、自らの
設定に矛盾を生じさせてしまうのがきのこちゃんの限界。
963名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 12:07:54 ID:C0u28mtmO
本気ランサー対セイバーは見たかったなぁ

964名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 12:41:16 ID:avJHci4qO
つかストーリーよりキャラ人気が絶大な比重を占めるFateにおいてzeroのようなオリ脇役が暴れまくるような話をされても月厨が喜ぶわけがないんだよね。
兄貴やライダーなど出てないキャラのファンは無論、ヒロインズや弓&士の信者も超退屈だったんじゃね?
士郎の憧れの人はヘタレのガキ、凛の父は戦場に立つ前に死ぬマヌケ、 セイバーは徹頭徹尾虐められ役、イリヤの母は空気etc
……これはどの層を狙って書かれたんだ?
965名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 14:56:29 ID:t7iL6puT0
アンチとギルガメッシュ最強厨だろ
そもそもキャラ人気云々なんて除外してもあんな破綻しまくった二次創作で喜ぶのなんてそれくらいだけだ
オリジナルならまだともかく
966名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 16:37:45 ID:agoztARHO
確かにキリツグ空気だったからなぁ
967名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 17:03:55 ID:viL3lTi80
まあぶっちゃけZeroはアンチの声がでかいだけだと思うけどね
めんだいことは考えず普通に楽しめた人が大半だと思うよ
968名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 17:59:56 ID:cICxQDR40
>>958
つか騎士道を振りかざす奴らはまとめておつむが弱いのが多いという印象しかなかった

>>967
普通に楽しめたと言うよりもFate関連だから読んでおくかという月信者が多かったとおもう
そしてたいして心にも残らず今や空気な作品化
969名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 18:12:33 ID:AU8faLxM0
確かにZeroの内容って全然おぼえてないや
イスカンダルがかっこ良かったしかマジで記憶にない
970名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 18:13:15 ID:iFb2Oa5O0
>>968
>普通に楽しめたと言うよりもFate関連だから読んでおくかという月信者が多かったとおもう

ああ、まさに俺だわ。
でもきのこに書いて欲しかったなぁ
971名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 18:32:44 ID:IJnCfTo20
Zeroを楽しめたのはそこまでFateに思い入れのない奴らじゃないの
あくまで好きな作品の一つにFateがありますよ程度のファン
設定の矛盾やキャラの改悪、オリキャラマンセーに怒りを覚えたのが
信者くらいに熱中している人達なんだろうと思う

最低SSにありがちなお気に入りのキャラをやたらマンセーがやっぱりどうもダメだわ
972名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 18:46:58 ID:da/z13qQ0
まあわからんでもないけど不満はその辺にしとけー

Zeroに限らず別ライターによる型月ワールドの話はこの先も増えるのかもしれんね
973名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 18:48:22 ID:nbunQIHj0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./          漫画板の月間少年エースだっとFateスレ(Part6スレ)
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./             ギャルゲー板FatePS2スレ(39スレ最後)で
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_            ID変えを連発しつつ暴れていたセイバーアンチさんが   
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ         こちらのスレにも興味を持ったようです
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈

974名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 19:35:51 ID:LFCDtiHi0
劇場版ふぁては、BMWやんの?
975名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 19:59:16 ID:+/8J57Ut0
BattleMoonWars銀?
976名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 20:25:24 ID:cjKwuLvt0
>>972
勘弁してくれ
他ライターに書かせるのはZeroだけで最後でいい
977名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 20:28:38 ID:Jjy+ynkYO
健速乙
978名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 20:29:32 ID:EfMMnTYJ0
式や志貴って、直死使いすぎると脳みそに負担掛かってオーバーロードしちゃうんだよね?
士郎の魔術回路のオーバーロードもアレと同じようなものだと考えていいのかな。

…つうか、HFラストで人形に移した時、魂に回路が宿ってきたみたいなこと言ってたけど、
回路は脳みそとは別物なのだろうか。よく分からなくなってきた
979名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 20:41:36 ID:da/z13qQ0
志貴はそうだけど、式はないんじゃね
980名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 21:36:35 ID:+JvRFNeN0
式も「耐えているだけ」だから限界はあるんじゃないか
981名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 21:45:46 ID:oGYW/zv4O
hollow花札とRN花札のアーチャーチーム名が違うけどなんでだ?
982名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 21:47:35 ID:CILC8xo30
>>962
セイバーを基準にした場合、白兵戦の強さは
真アサシン(相性もあるが、セイバー敗北が正規ルート)>
キャスター(一騎打ちさせると必ず不思議ナイフを胸に刺される)>
バーサーカー(バッドエンドあり)>
アサシン(負けはしないが苦戦。公式でセイバーより技量が上)>
セイバー=
ライダー(宝具対決は一勝一敗。校舎内や洞窟では優勢でビルの空中戦は劣勢)>
アーチャー、ランサー、ギルガメッシュ(一応セイバーが勝った)

どっちかというと白兵戦弱い部類じゃんね。宝具頼り。
983名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 21:52:59 ID:FyjqEq980
>>982
なにこの超が付くほどのアンチ目線
984名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 22:05:29 ID:t7iL6puT0
仕方ないだろ
ZERO以降公式であんなもんだしたばっかりにこういう馬鹿が大暴れするようになったんだから
985名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 22:15:48 ID:FyjqEq980
>>984
いや、このアホが言ってる事とZeroは関係無いじゃん
986名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 22:18:20 ID:LjCS6FgU0
>>982
お前はなんでも知ってるなぁ
987名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 22:21:05 ID:HeQt1Lhr0
やっとだ、やっとイリヤ城のCG2コンプ出来たYO
なんであんなめんどくさい仕様にしたんだYO
おいアンリ隙間が全部埋まっちまったYO
HA糸冬了
988名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 22:48:28 ID:RyUNLseh0
>>984
一時期のZeroスレなんてセイバーアンチスレと間違うほどだったからな
989名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 23:03:27 ID:P/LiB/zm0
どっちかっていうと、擁護のために「SNのセイバーも同じだったろww」みたいなこと言うのがアンチの人っぽかったなー
990名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 23:39:09 ID:RyUNLseh0
王の器談議に持ちこむ奴やZeroでセイバーが弱いと証明されたねとか言い出す奴の方が明らかにアンチだったけどな
991名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 23:39:14 ID:YkOWmNST0
HFルートのMADでこれよりいのあったら教えて
探しているけど、凛ルートばかりで桜のがないのよね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1084153
992名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 23:47:34 ID:0QrikSI80
>>989
それ厳密に言うとZeroスレでアンチが苦し紛れに使ってた捨て台詞
993名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 01:26:39 ID:2iKs/gA00
てか士郎セイバーが兄貴に優勢だったのに、何で切嗣セイバーだと兄貴より格下のディルに負けてんの?
兄貴には色々縛りあったけど、ディルの魔力も魔術師ではないソラウからの供給だし
クー・フーリン馬鹿にしてんのかこれは
994名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 01:31:13 ID:h09hclxv0
>>993
一応単純な火力勝負ならディルのが上らしい
総合的に見れば格下だけどな
まあマスターコトミネのクーフーリンだし
995名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 01:42:04 ID:q4/ULZm/0
いやディルへの魔力供給は優れているっていわれてる
対して兄貴は令呪だったり魔力供給に難があったり踏んだり蹴ったりだけど
996名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 02:09:09 ID:yqgI3+Q3O
ディルムッド
 魔力供給充分
 火力だけなら上
ランサー
令呪(偵察して敵がいたらいなす。本気だしちゃ駄目)

しかし、ギルとランサー二人を賄う言峰の魔力はすげぇな
997名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 02:10:11 ID:h09hclxv0
>>996
ギルはさほど魔力を必要としてないみたいだな
地下の子供も要らなかったとか言ってたし
998名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 03:10:19 ID:ZIQ0Nb750
次スレは?
999名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 03:16:20 ID:oCV8vfmr0
>>978
らっきょで橙子さんも言ってただろ。肉体はただの器だって。魂が無ければがらんどうだって。
「魂」がどこに宿るのか知らんけど、脳みそも魂も限界超えたらみんな廃人になるんじゃないの
1000名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 05:23:38 ID:RTB5H6vv0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。