戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜 24石目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
最新パッチは1.04
公式からおとしてあてておきましょう。

■戦極姫@攻略Wiki
http://www14.atwiki.jp/sengokuhime/

■公式サイト (PC)
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku/

■全年齢版公式サイト (PS2 / PSP) 2009年9月24日発売
http://www.ss-alpha.co.jp/products/sengokuhime/

■メーカースレ他
Unicorn-A/あねせん/ArkShell/げーせん18 Part4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1224819406/
詩篇69 〜深淵のメサイア〜 1.1編目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190126473/

■関連?スレ ※Pink板ではないので注意
戦極姫改造スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227264664/
【エロゲ】戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜【戦国】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1217830733/
天下統一統合スレッド 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1237223049/
天下統一Xをプレイしてみた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1213437142/

■前スレ
戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜 23石目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1248352999/
2名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 08:35:57 ID:7U8pEruk0
3名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 08:37:31 ID:7U8pEruk0
■PC版原画 (メイン)
みつるぎあおい (信長、光秀、もがみん 他)
ttp://digit-slash.com/
yan-yam (謙信、信玄、道雪 他?)
ttp://www.geocities.jp/yan_yamjp/
和光天水 (元就、家康、幸村、兼続 他)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~tensui/
華師 (島津四姉妹、早雲、将軍様 他)
ttp://www.ne.jp/asahi/site/kasi/
米柄 了 (政宗、毛利三姉妹、宇佐美 他)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/yone88/
あまぎみちひと (忠勝、半蔵、フランシス 他)
ttp://marie.saiin.net/~tyoukyu/
西脇ゆぅり (元親、杉田玄白、信常、円城寺、他)
ttp://yuuri.happy.nu/

■PC版原画 (サブ)
真紅 (馬場、佐竹、本願寺法王 他)
ttp://www.dice69.sakura.ne.jp/ ※閉鎖中
kyo1 (竜造寺、丹羽、志道、山県 他)
ttp://kyou01.hp.infoseek.co.jp/
鱗屋 (勝家、今川、斉藤 他)
ttp://www.urocoya.fc2.com/

■シナリオライター:
葉月博規
ttp://www23.tok2.com/home/akusoumen/
Oじろー (毛利、上杉、武田ルート 他)
ttp://ohzirou.bushou.jp/
天崎カケル
ttp://www3.ocn.ne.jp/%7Emiaka/ ※一時閉鎖中
4名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 08:38:12 ID:7U8pEruk0
■全年齢コンシューマー版原画 追加&変更
とむそおや(信長、光秀、義光)
ttp://www.astraltrip.net/
熊虎たつみ(新正宗、新元就、幸村、紹運、信常エリ、片倉景綱、)
ttp://homepage2.nifty.com/kumatora/
日下こかげ(新毛利三連星、村上さん)
ttp://kkg.main.jp/
ごばん(松永秀久、宇佐美定満)
ttp://www.age.jp/~takumi/
さいばし(家康、円城寺胤、津軽為信)
ttp://www.chukai.ne.jp/~m-kage/
yan-yam (新直江兼続)
ttp://www.geocities.jp/yan_yamjp/
kyo1(陶晴賢、新今川義元)
ttp://kyou01.hp.infoseek.co.jp/
真紅(新斉藤道三、里見義尭)
ttp://www.dice69.sakura.ne.jp/ ※閉鎖中
5名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 08:43:50 ID:7U8pEruk0
追加

■イエティ公式サイト
ttp://www.yetigame.jp/sengoku/index.html

■関連スレ
戦極姫 戦乱に舞う乙女達
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1245917695/

■ネット記事
ファミ通.net
http://www.famitsu.com/game/news/1225575_1124.html
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/094/G009481/20090703040/


改行が多い言われて>>1に追加できんかった…orz
次スレ立てる人はうまい事頼む。
6名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 09:23:17 ID:IstNIyAz0
>>1
7名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 09:49:25 ID:v7jLkm6V0
>>1
8名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 10:28:53 ID:WYQQdF2h0
>>1乙こそはスレ民が誉れ、幕僚は知らずとも我は知る!
「火」の名を預かりし馬場美濃守信春。いざ、一乙!
9名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 04:12:29 ID:xImvbMDU0
>>1乙っす
柿崎さんのユニーク化はまだですか?
鬼小島さんも期待したいし
10名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 04:25:13 ID:N8rHqRNH0
>>1
もがみん
11名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 08:06:58 ID:fZdInOY70
>>1
前スレ>>1000何やってんだよ…

1000 :名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 04:49:02 ID:yKr8w7kKP
10000なら戦極姫2出ます
12名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 10:18:39 ID:zx5cs8H10
>>11
きっと焦っちゃったんだよ…
13名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 10:53:47 ID:XmeLOk0V0
>>1
PS2、PSP両方買いますので逆移植お願いします
14名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 11:47:56 ID:HxOnAAV70
>>12
ネタだろ
ぶっちゃけ逆移植が高望みなのは
みんな内心自覚してるのでは
15名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 11:54:48 ID:0e3Ps2Ip0
>>1

>>11
PS2、PSPの戦極姫の売り上げが合計1万超えしたらってことだったんだよ…

いや実際どれだけ売れれば次回作期待してね!に繋がるか分からんけど
16名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 12:16:59 ID:mTuKga2UO
いえーい富樫
17名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 12:59:07 ID:3Hne1fM1O
>>1
どれほどの乙を講じようと、全ては私の>>1乙のうちです。


前スレ>999
村上さんって在野のままだったのか、てっきり独立確定してたのかと思ってた。電プレで岡山県付近に線引きになってたし。
しかし、これで河野さんでも安心して村上さん家に変化できるな。

今川で徳川と同盟したままがよけりゃスピードが命って感じかな?
肝にめいじとくよ。
18名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 13:48:46 ID:eiGVhDWA0
>>1を乙る色男!
今川義元とは、わしのことよ!
19名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 14:10:10 ID:zx5cs8H10
>>14
はぁ?

18禁化して売れば売れるのわかりきってるのに、
売らない方が馬鹿なんじゃないの?
20名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 14:17:51 ID:n7TmnasM0
まぁどうしようが苦情は来るだろうね、今でも十分に出てるし
21名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 14:25:10 ID:fZdInOY70
そういや前スレ>>859がメガミマガジンにCS版声優の情報が載ってた
って言ってたけど、誰か裏取れた?

859 :名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 08:13:00 ID:Zw053jOo0
織田信長:上田朱音、立花道雪:青葉りんご、伊達政宗:風音
ソースは今月のメガミマガジン。モノクロページにちょっとだけ載ってた。
コレで確定なのか

特に政宗はCS版のあの声で大丈夫なのか?
見た目の雰囲気180度変わったのに…
22名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 14:38:40 ID:BGeYEMUy0
>>14
斉藤道三のエロ無理じゃね?後の事考えてなry
とは思っていた
23名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 14:50:27 ID:PXFnPohaO
PSPもPS2も買うがあくまでもPC移植への投資として買うんだからな
24名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 15:36:28 ID:HxOnAAV70
>>19
だって逆移植版を待ってたら、
市場パイの一部である既存ユーザがコンシューマ版をスルーしちゃうじゃん
そうするとエロほか色々追加した新PC版を作れるほどコンシューマ版で儲かるかわからない
逆にコンシューマ版を買ったらおよそ満足しちゃうわけで、
新PC版まで買う人は少ないだろ、そうすると新PC版は赤字になる

さすがに俺はコンシューマ版と新PC版両方は買う気ないぞ
25名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 15:40:48 ID:mGMb9FomP
そもそもコンシューマで出すのは博打過ぎだろ。流石にそこまで売れるとは思えん
既存のバグにすら対応してないのにもうコンシューマとか無謀過ぎる
って発表されたとき思った
26名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 15:41:13 ID:AWVEXH4a0
信玄ちゃんかわいい
27名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 15:53:23 ID:fZdInOY70
PC版が予想外に売れたから欲を出してCS版を出したんだろうさ
CS版も売れればまた欲を出して逆移植出すんじゃねーの?
どっかの乙女だらけの三国志みてーに。もしくは2を出すか…

そんな事より新政宗かわいい
28名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 15:56:53 ID:Pl3I+Qj+0
>>26
ウサ耳キャップの信廉登場を手ぐすね引いて待て!
29名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 15:58:33 ID:xHTxA9IN0
>>24
なぁに曲芸商法がある
30名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:01:00 ID:Fr5Ll8700
>>29
あれは売れる前提があるからな
31名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:02:52 ID:xHTxA9IN0
曲芸製品が売れるのはエロゲ7不思議の一つだと思う
1度くらいの逆移植ならきっと売れるよ
32名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:11:54 ID:sWAw6Gar0
逆移植になったら、ただのPC版戦国姫リニューアルになるんじゃね?
絵やシナリオにテコいれされたとはいえ基本同じだし。
それより新しい戦国姫2で別のシナリオを希望したい。
33名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:23:07 ID:iFwLlImc0
>>24
ヒロイン数人追加してフルボイスにすれば売れるだろ
もがみんとか家康√があれば赤字はないと思うけどな

コンシューマを出してから発売発表にすれば問題ないしな
34名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:23:22 ID:hja/I9pC0
逆移植は絶対にやる。
ただ、CS版売れなくなるから発表しないだけ。
CS版発売一ヶ月後に逆移植版発表します。
35名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:27:51 ID:n7TmnasM0
別に信じたいものを信じればいいだろうに
何故に否定して、自分の考えを主張したがる
36名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:31:44 ID:zx5cs8H10
>>24
それ言い出すと、
そもそもがCS版出してる段階でオワットルって話になりかねん



それにだ
CS版と逆移植を両方は買えないと言ってるけど
もし昨年の段階でPC版(18禁)とCS版(ルート増加)がほぼ同時期に発売発表されてたら、
購買層が2分の状況に近くなって互いに売り上げが伸び悩んでただろう

けど現状、PC版の発売から約1年近く経ってからCS版発売が予定されてる
「ほぼ同じ移植」ならCS版の売り上げも伸び悩むだろうが、
「キャラを始めイベントやルートの増加」っていうPC版と比べて発展した内容になってる

同じように、また1年くらい空けて、
「CS版の18禁化」っていうCS版から発展した内容の逆移植が出れば、きっと売れると思う


まぁとりあえず現時点で逆移植があるかないかはわからないが、
逆移植の布石になるためにも俺はCS版をまず買う
で、逆移植を心待ちにしながら過ごし、逆移植されたら間違いなく買う
37名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:42:37 ID:fZdInOY70
というか逆移植版では島津毛利織田武田上杉ルートは切り捨てて
CS版で追加になった大友伊達ルートのエロ有りに
徳川と長宗我部、あとはスレ的には南部?あたりに
ルートつけて出せば良いんじゃない?

島津毛利織田武田上杉ルートもやりたきゃCS版を買え
それのエロ有りやりたきゃPS版を買え、って感じで
わざわざ内容を被らせる必要はないし

2を出しても結局ルートは
島津毛利織田武田上杉あたりなんだろうから
マイナーチェンジでしかないしね
38名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:44:36 ID:Rj3neliM0
というかumdで18禁版を出せば……
39名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:49:01 ID:yrjBQyW30
どっかの会社を真似てPC版のPUKって形で出せばいい
40名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:54:52 ID:sWAw6Gar0
1キャラに1枚エロ追加のみでも買うの?
CS版にかなりはまるか、新しい要素がないとただの逆移植はなあ
41名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:05:33 ID:HxOnAAV70
>>33,36の考えもわかるんだけど、
そうしたら企業としては曲芸したくなるし、ならざるをえなくね?

 無印PC版→無印PC版に追加した無印CS版→
 無印CS版に追加したPC版ver.1.1→PC版ver.1.1に追加したCS版ver.1.1→・・・
ってなって、んでまあファンならいちいち全部買って文句もないけど、
普通の旧verのユーザは「俺が買った無印って何だったの」と思うだろ

つまり戦極姫2が必要ということだ
42名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:08:15 ID:n7TmnasM0
どうせ逆移植するし派が足踏みした結果、大赤字の場合でも移植だの続編だの出るんかねぇ?
43名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:09:44 ID:Rj3neliM0
正直言うと2が出てもここにいる物好き位にしか需要がないと思うl。

前回はネタで買った人がいるからまだ売れたのかも知れんが、普通に考えたら次は買わんだろう。
またネタで買う人もいるかも知れんが……
44名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:14:57 ID:fsLbpzC30
戦極姫のキャラを継続しつつ、関が原の合戦をプレイするACTゲー
条件満たすと史実じゃ死んでるはずの軍神様や信長登場とか

そうですね無理ですね、言ってみただけです
45名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:17:12 ID:zx5cs8H10
まぁPC版はSLG部分がちゃんとした名作だったって点で、
ある意味においては地雷じゃなかったからな(AVG部分で初歩的な地雷ありまくりだったが)

俺自身はまぁ気に入ってるから構わないが、
結局AVG部分をどれだけ強化しようと
根本のSLG部分が大きな変更なしでは次第に売り上げが減るのは道理のような気がする

スキルの実装でどこまで変わるかがいろんな意味で楽しみだな
どっちかというと地雷原化してそうな意味で楽しみだが…
46名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:19:06 ID:n7TmnasM0
形勢不利になったら、すぐさま引き抜き→解雇コンボが流行りそうだな
47名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:19:54 ID:fZdInOY70
>>43
前回と同じ(画風や塗りがバラバラ)だったら厳しいだろうけど
基本的に戦国モノは人気あるからね
絵師や塗り師を統一させりゃ売れると思う
あとはSLGの部分を改良させれば完璧
48名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:29:21 ID:HO1+DNdR0
>>43
ネタのためにわざわざ数千円出して買って数十時間費やす奴なんて実在するのか?
つうかネタってどこで何をするためのネタだよ
聞いたこと無いし考慮するような%居るとはとても思えんがネタで買った層のおかげでそんなに売れたと本気で思ってんの?
49名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:31:03 ID:XmeLOk0V0
>>45
地雷というのも戦極姫にとっては良い調味料になるから不思議ですな
50名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:31:54 ID:n7TmnasM0
>>48
熱くなり過ぎ
51名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:33:10 ID:hwG0KFd5O
CS版出すのはいいけどPSとPSPで新√分けるのは逆コン期待でCS版スルーが増える気がする

てか松永さんちの久秀たんのキャラ紹介はマダデスカー
52名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 17:45:07 ID:Qeye0WEe0
>>46
引き抜きした奴は解雇不可にすれば問題無い
53名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 18:00:44 ID:gaMwneLz0
続編出すならADVみたいなタイプにした方がいいと思うけどな
今のシステムだと1の続きみたいなのは書きづらいと思う
√追加とかだったら1にパッチでいいし
だけどシステム変えたら2って感じしないよな・・・
54名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 18:02:28 ID:fsLbpzC30
暇だし久しぶりにエロゲでも買うか
でもシナリオゲーなんかタルいし今更感動とか糞(゚听)イラネ
SLGとして面白けりゃ儲け物
エロキャラ多いらしいし詰まらなくてもフル化すればおk
抜けなくてももともとネタだし

みたいな発想はゴクリッ
55名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 18:11:12 ID:xHTxA9IN0
>>53
Oじろーさんならいいけど織田のライターだったら・・・
56名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 18:13:04 ID:yrjBQyW30
調略かけて引き抜いた武将を即解雇って
実際に戦国時代にやってたら信用なくして誰も調略に応じなくなりそうだ

しかしまあ解雇コマンドとか必殺技とか成長要素とかついてるSLG部分もPCでやりたいので
ぜひともPCに出して欲しい
売れるかどうかはこっちの知ったことではない
金を稼ぎたいならパチンコメーカーにでも売り込んで戦国乙女的な液晶開発をすればいい
57名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 18:17:26 ID:BGeYEMUy0
そこで天下統一Uを土台にした続編をですね
58名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 18:18:43 ID:sWAw6Gar0
戦国乙女よりはキャラデザがよいんだしパチンコでバトルモノならまじでやってみたい
59名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 18:25:40 ID:xHTxA9IN0
続編は水滸伝で
60名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 18:28:41 ID:yrjBQyW30
マイクロキャビンが花の慶次をヒットさせてるんだから
システムソフトアルファーも挑戦したらいいのかも
61名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 18:42:13 ID:fZdInOY70
今更だが>>37訂正
○エロ有りやりたきゃPC版
×エロ有りやりたきゃPS版
62名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 20:14:58 ID:Qeye0WEe0
>>56
なるほど
解雇不可では無く解雇すると威光が下がる仕組みか
でもそうすると解雇機能なんて臨時徴収並みに使わなくなるな
63名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 20:42:14 ID:otMVkoPz0
まあまずはCS版ですよ
ここにいるということは皆同じ穴の狢、仲良くしようぜ

>>62
同盟破棄したら威光が一気にドーンと下がるのはきつかった…
解雇できるのが売り?なのに威光がどんどん下がる仕様だったら更にきついわ…


鹿介可愛い
64名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 20:46:40 ID:n7TmnasM0
すぐさま解雇だと威光が下がるが妥当……か?
ただ解雇できるのは「要望あったから」みたいな感じがする
65名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 21:46:04 ID:R5Q9XY1w0
ゲーム開始時に能力低いくせに俸禄だけ高い武将解雇できるのはありがたい
66名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 22:54:09 ID:mTuKga2UO
>>62
実際、謀反したり敵方に寝返りかえされるだけだろ
67名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 22:54:53 ID:hwG0KFd5O
毛利は要らん武将に兵力7とかあるから特にね…安芸の石高も低いから他√みたいに何ターンか徴兵に費やし主力に兵力固めて一気に侵攻が出来なかったのは困った。

まぁ陶やら尼子に挟撃されて積む人への救済なんだろうけど。
68名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 22:55:02 ID:mTuKga2UO
>>62
実際、謀反したり敵方に寝返りかえされるだけだろ
わざわざ調略した武将を放逐ってな..
69名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 23:52:00 ID:Qeye0WEe0
いや、威光は同盟やら引き抜きなんかの成功判定にも関係あるだろ?
70名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 00:04:16 ID:SjwaFnB00
>63解雇なんて家臣国人に不安与えまくる大名家はどかどか威光が下がる仕様のが適切だろ
71名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 00:04:39 ID:SjwaFnB00
>69大名家としての信用が下がるんだから当たり前だ
72名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 03:59:19 ID:808W3qCN0
戦極姫 〜戦乱の世に焔立つ〜 CS版キャスト

天城颯馬:柿原徹也
織田信長:森永理科
明智光秀:茅原実里
柴田勝家:緒方賢一
丹羽長秀:青野武
木下藤吉郎:チョー
上杉謙信:中原麻衣
直江兼続:佐藤利奈
宇佐美定満:高橋美佳子
毛利元就:遠藤綾
毛利三連星:釘宮理恵
島津義久:大原さやか
島津義弘:平野綾
武田信玄:斎藤千和
真田幸村:植田佳奈
山本勘助:小山剛志
馬場信春:杉田智和
虎綱春日:沢城みゆき
伊達政宗:小林沙苗
片倉景綱:かかずゆみ
徳川家康:後藤邑子
本多忠勝:千葉紗子
服部半蔵:甲斐田裕子
北条早雲:浅川悠
風  魔:関智一

ソースはシステムソフトアルファー公式サイト
73名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 04:33:51 ID:FUh2BHtp0
>>21
書いてあったのはガセではないよ。
書いてあることで確定なのかは分からないけれど。
74名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 04:52:31 ID:3UQ1nwYL0
>>72
光秀は狙ってるんだろうなぁ
75名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 07:19:04 ID:t8m1sF9U0
新政宗とか紹運とか
CS版だけにするには惜しいよなぁ…

今日明日中に更新なければ今週は更新おあずけか…
夏期休業日とる前に更新頼むぞ…
76名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 07:52:43 ID:60gCLwDP0
>>74
馬鹿の妄想だから放置しろと何度…
77名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 08:31:36 ID:Sg6bMrK00
解雇が出来るようになったのは良いけど
兵の編成(例えば長秀→勝家に兵をうつす)はどうなんだろうか?
パッチで解消されてなければPC版では出来なかったハズ・・・

>>75
たしかに政宗は惜しい・・・
78名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 09:12:30 ID:OJKBpyxaO
》72
NGI:808W3qCN0
79名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 09:12:59 ID:OJKBpyxaO
>>77できないだろ
80名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 11:35:51 ID:jGRz3XcX0
>>72
くぎゅうの使い方がもったいない。
常識で考えて、伊達成美だろ。
81名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 11:36:43 ID:C9uMX+/s0
忠誠度がやたら下がるの何とかして欲しい
女に会うでイベント起こしてその次のターンで謀反or引き抜きって・・・・
俸禄上げまくってもターン重ねるごとにどんどん下降するし
82名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 14:46:50 ID:SjwaFnB00
>80バカの妄想に付き合うなと
83名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 15:16:36 ID:oCfp9/3m0
以前、織田ルートでプレイしたとき、いつの間にか柴田が忠誠4にまで下がってみたのにはビックリした。
丹羽は13でキープだったのに、この差は一体……?
プレイ終盤は忠誠あげるだけでCPなくなっちゃうし。
84名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 16:04:51 ID:g/lQmWEC0
2chかどこかで見聞きしたことだけど、
武将は働かせるほど忠誠が下がるとかなんとからしいよ

引き抜かれたり謀反を起こされたりしなきゃいいだけの話だし、
実際たまにチェックして忠誠が下がってたら対処する、でおkだしね
85名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 16:21:03 ID:OJKBpyxaO
>>81
女と会うコマンドでイベントこなしたら忠誠ちょっと上がるくらいしてほしいかもね。
それこそオサーンユニーク武将も何回か腹を割って「会う」で忠誠度上がるといい…

PC版長宗我部元親きゅんとアッーした直後に久武チカが謀反したことあるw
思わず笑って許してしまった。もう一度降伏させて最後まで使ったよ

>>83
乱数。何か行動するたびに乱数次第で忠誠度が下がる。運がよければほとんど下がらない。
86名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 16:35:03 ID:Z75euNEE0
>>84
そりゃ、俸禄上げなきゃそうなる。自身に置き換えてみれば分かる。
87名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 16:59:24 ID:d46JlN1x0
忠誠度を上げるなんて一回もしなかったが、
全ルート通して五回しか謀反&引き抜きされなかった俺は単に運がいいだけなのか。
88名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 17:20:55 ID:hx4LHC700
十分運悪いだろ・・・
しっかり管理してればほとんど引き抜かれることなんてない
戦場で使う20人くらいはしっかり管理
一揆対策のみなさんは給料据え置き
89名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 17:30:30 ID:ZpgJexMSO
>>88
義久「ねぇねぇお姉ちゃんの棒録は?」
90名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 17:31:21 ID:wmHOTdUN0
>>88
忠誠度上げてないって書いてるじゃん…

忠誠度上げずにどう管理すんのよ?



再現とかしてないけど、官位とかもらって威光が上がったときに、忠誠度が上がった奴が何人かいたっけな
引き抜きだけして放置してた北信さんが知らない間に忠誠度8くらいまで上がってた
91名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 17:45:40 ID:hx4LHC700
>>89
お姉ちゃんは黙ってて!!!

>>90
使える武将くらい金払ってやれよってことだよ
引き抜かれること自体屈辱だろ
92名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 17:57:37 ID:JG6CarM20
>>91
ID:hx4LHC700の読解力のなさに唖然
もう少し日本語の勉強をした方が良いぞ

>>87
すべては乱数しだいだからなんとも言いかねるが、統一までの1プレイで謀反や引き抜きは
平均2〜3回くらいが普通じゃないかな?
1プレイ平均1回前後なら、よい方だけどそれほど稀ともいえない数字のように思う
93名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 18:07:28 ID:60gCLwDP0
いらない武将は引き抜かれてもおk
前線に出してる武将と顔グラありの子たちは手元に置いておきたいんで
バシバシ俸禄上げてるな
94名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 18:07:45 ID:ryY8xiCU0
やっと…やっと信玄たんと道雪の特殊会話イベント見れた…!

僕はなんて幸せ者なんだ…
95名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 18:09:39 ID:Z75euNEE0
>>89
一生引きこもりの貴女には関係の無い話でしょう。
96名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 18:27:03 ID:t8m1sF9U0
源義経をユニーク化すれば
サムライトルーパーやれるな

あとは猿を女キャラすれば完璧
97名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 18:49:53 ID:hx4LHC700
>>92
なんかいちいちムカつくな
98名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 19:09:07 ID:2xlGu6qW0
>>96
弔い猿ーぱー
とな?
99名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 19:39:03 ID:U7ubPMNZ0
>>96
トルーパーって何歳よw

夏休みだからか荒れてるなー
100名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 19:52:21 ID:OJKBpyxaO
>>89
ひさねーは重要武将のうえ一門だから俸禄ゼロっすよw
101名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 19:58:32 ID:t8m1sF9U0
というか当主だから「もらう方」じゃなくて「払う方」だろ?
102名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 21:05:39 ID:kq9lVUpZ0
忠誠が以上に下がるって人は資金不足してるってわけではない?
普通にプレイしててそんなに気にならないけど。
精鋭部隊だけは時々チェックして上げておく程度だけど困ったことはないな。
103名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 22:11:51 ID:HM4usvHr0
今更だが大友ルートのメインは道雪でいいんだよな?
サブに大友と紹運で…扱いを武田、上杉と比べるとすると…

謙信=信玄=道雪(メインヒロイン)
兼続=幸村=大友or紹運(サブヒロイン1)
宇佐美=春日=大友or紹運(サブヒロイン2)

こんな感じか?…道雪と新規の紹運はともかく、宗麟がどうなるか気になるな
驚くことにカブラエルも生存してたし(エロ宣教師から悪徳宣教師に変化してるっぽいが)
大友(道雪)シナリオがどうなるかとても楽しみだ

あと同ライターということで上杉も
あの唐突の陵辱イベントをどう変更してるのかすごく気になる
104名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 22:35:56 ID:ZSxeOTnk0
武田は見方を変えれば幸村ルートとも取れるから、

メイン 道雪≒幸村(or信玄)
サブ1 紹運or宗麟≒信玄(or幸村)
サブ2 宗麟or紹=春日

じゃないか?
105名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 22:40:00 ID:t8m1sF9U0
>>103
たしかに道雪ルートは気になるけど
心配する事はないんだから良いではないか
どうせ感動的な展開になるんだろう?

心配のタネが織田と伊達…
織田はあの糞シナリオをどう修正するのか…
伊達はライター不明で完全に未知数…
というか織田ライターの可能性もあるし…
超不安なんですけど…
106名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 22:43:01 ID:VSoMbhbQO
まあ武田は幸村シナリオになるよな、どうしたって
これからは小姑ハァハァに
107名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 22:43:15 ID:60gCLwDP0
よくわからないから毛利家でよろ
108名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 23:39:00 ID:jGRz3XcX0
やはり道雪ルートでゲーム評価が大きく変わると思う。
道雪は一般にはあまり知られていないじゃない。
今後の道雪観を決定づける作品になるかもしれんな。
コーエーやカプコンにも伝播する様な、しっかりした設定を持たせて欲しいな。
109名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 23:59:13 ID:Y17if11O0
道雪は刀の方が多分有名じゃないかな。
あとコーエー無双に娘がいるね。

関係ないけど朱門優のエロゲで徳川家康と立花道雪の刀の薀蓄が
話が脱線して始まって笑った記憶がある。
110名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 00:52:59 ID:bh6M8IwW0
雷切りでNARUTOファンが「パクリだ」とか言い出す。
111名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 01:05:18 ID:m6oyiIgy0
まぁ島津・毛利・織田・上杉・武田そして伊達と来たところで趣味全開で大友というとんでも方向に行っちゃうのもこのメーカーしかないわな
毛利・龍造寺・島津がこの面子だと史実通りよってたかってボッコボコにされて終了というイメージしかないがどうすんだろ
宗麟悲願のキリシタン王国建設を道雪が改宗させて止めるって展開かな
でもそれも宗麟のキャラぶれすぎるしなぁ
大友でちょっとでも明るいシナリオってのは難しそう
112名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 01:27:47 ID:VZVRrtgaO
ガブラエル次第じゃないかね…彼の目的がCS版でただの変態からどうなってるかで…

キリシタン王国という名の植民地制作目的とかを推してみる…武田エンドともある意味繋がるし

なんか外国の影響とか考えると決戦V思い出して仕方ない
113名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 01:31:15 ID:wYotIKJj0
趣味かは知らんが大友…というか道雪ルートを作ったのは
公式の人気投票で大人気だったからだろ、とんでも方向とかいうなよ…
114名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 01:39:05 ID:XI7FrzPJP
大友家√ってやっぱ道雪メインだよな?
確かメインヒロインしかエンディングなかった気がするんだけど
個人的に宗麟好きだからCS版でサブヒロインの
エンディングも追加して欲しいなぁ
115名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 02:21:57 ID:m6oyiIgy0
>>113
でもあの票数の投票結果を重視してPC版経験者の中から更に絞りこんだ層をターゲットにするためのCS化じゃないだろうしなぁ
エロゲ界の数倍の購買力があるマーケットに打って出てより多くのご新規さんに手に取ってもらうにはやった人には人気あるキャラより一般的知名度と人気が高いところの方が..
最人気キャラに最人気ライターをあてがったPC版経験者用新シナリオクオリティ保証ファンディスクみたいな感じなのかなPSP版は
116名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 02:45:38 ID:bh6M8IwW0
メジャーどころで言ったら織田、上杉、武田に伊達が着けば充分だろうからな。
正直PSPはPS2層なんかよりコア層だろうし。

まあ、今まで中央か関東の勢力ばかりだったから、西が充実してるのは個人的には嬉しい。
117名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 04:32:37 ID:ssiTjwfE0
>>111
まあ、史実でも九州の戦国史の中心は良くも悪くも
大友家だったし、個性的な逸話の多い武将も多いから
話自体は作りやすいと思う。
宗麟のキャラは史実準拠にした方が良かったと思うけどな。
118名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 06:52:03 ID:n9wlJubW0
人気投票といっても半ば出来レースだったんだけどね…
絵師もライターも良いの使えば
絵師が糞だったりシナリオが糞だったキャラは勝てる訳ないし
案の定、絵師:yan-yam シナリオ:Oじろー キャラが1〜3位独占だし

>>108
織田シナリオが糞のままだったり、伊達が織田の二の舞になるようじゃ
やっぱ糞ゲー認定は避けられないんじゃない?
評価ってのは出来の良い方よりも悪い方でつけられやすいし
119名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 08:10:20 ID:obryTdZT0
夏期休業とるのは良いけど戦極姫の更新頼むぞ。
今日やらないと次は早くても17日だし…。

>>116
徳川…orz
やっぱり地理的にも近いし、織田と徳川はセットで考えられてるのかな?
織田あれば徳川いらない、みたいな…('A`)

>>118
織田は多少のあきらめも入ってどう持ち直すのかな、くらいの気持ちだけど
伊達は…。いちおう人気武将だし、逸話にも事欠かない…
ネタ要素もシリアス要素もある…。そして何より
『PC版の織田シナリオの不評っぷり』を聞いてるんだから
どういう方向に持ってくとまずいってのが既にわかってるはず…
これで同じ哲を踏んだらただのアホ…。
120119:2009/08/11(火) 08:18:10 ID:obryTdZT0
同じ哲→同じ轍
121名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 08:19:40 ID:u6C4O67+0
ゲームはどんなに絵やキャラが良くてもシナリオが全てだからな
Oじろー氏だと安定感が違いすぎる
122名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 09:41:16 ID:yDlDIINy0
>>118
まぁ、発売前人気投票ですでに信玄と道雪はツートップだったしな
yan-yam絵だけで勝負はついてた
123名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 10:34:07 ID:9mgZ7zzSO
>119
それこそ羽柴ストーリーもないからね。竹中半兵衛や黒田官兵衛、福島市松・加藤虎たんに石田治部(ふたなり?)もカラミがにゃい。

大勢力に挟まれた初期の逆境から忍んで忍んで天下を取った、神君家康たんの凄味が増す仕様だと思おうではないか
124名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 10:35:48 ID:bh6M8IwW0
みつるぎとか華師とか西脇も良かったろう。
結果としてyan-yamが一番好まれたってだけで。
125名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 11:13:51 ID:obryTdZT0
米とあまぎはろくに参加すら出来なかったからなぁ…
特に米キャラは政宗除けば平均1.7票
男キャラにまじって下位を独占してるし…

政宗(10位)と忠勝(11位)はあの逆境のなか健闘したよね
126名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 11:46:17 ID:9mgZ7zzSO
>125
ましゃむねは絵柄よりイベントがアレだったから尚更なーorz
127名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 12:01:40 ID:8GyVtSkW0
政宗はおっぱい揉んでる時の絵は可愛かったと思う
イベント内容はお前どんだけ頭弱いんだとか思わされたけど
128名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 13:34:17 ID:xuu5bsln0
政宗は私服立ち絵とかあるあたり優遇されてんのかなーとか
CGも胸は異様に大きいが普通に可愛いと思った
ただ肝心のシナリオが…orz

ポロリやチチモミールはまだしも本番イベントのシナリオの薄っぷりと馬鹿っぷりは異常
つかなんで酔いにまかせてH突入〜のくだりを省いたんだ、そこが肝心だろと

あと伊達は関係ないし、ライターも不明だが北信さんのシナリオもとても残念だった…
お淑やかで恥ずかしい〜な北信さんを言葉攻めするのかと思ったら
……只の淫乱さんだった時の悲しみorz
129名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 17:38:26 ID:7BwmkTXF0
ライターの趣向だろ、脳内補完でもするさー
130名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 18:59:14 ID:n9wlJubW0
米政宗は糞絵糞シナリオで
良かった事といえばCVが風音だった事くらいだしなぁ…

あとあまぎみちひとのエロCGも酷かった
立ち絵はそれなりに見えるんだが…
131名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:00:56 ID:priEYvRy0
ttp://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku/magazine.html
2009年07月30日発売【攻略電脳アイドルBESTSELECTION2009】
P.162〜169 攻略記事

@ウィキのえちぃ条件を更新しようとしたがけっこうむずいな
132名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:02:10 ID:n9wlJubW0
更新北
133名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:09:07 ID:AyTOD6vI0
これでおんにゃのこなら…
134名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:10:26 ID:XI7FrzPJP
元親って絵変わってたのか
135名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:10:44 ID:priEYvRy0
>132蝶☆曾我部元親きゅん確定。
由利たん在野武将か。初期独立で居るのか村上さんみたく途中入団ルーキーかな。


ちょ、大内義隆さん...あんたって人はそんなに養子が好きかァッー
136名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:13:13 ID:n9wlJubW0
由利といいペリーといい
ポーションの書く絵はなんかムチムチしてるな

景鏡はようやく人の顔になったね

春日は可愛い。俺の嫁
137名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:36:29 ID:VIVAZzjj0
お盆休み前に更新してくれるなんてゲーム会社の鑑だ
大内義隆の養子になるって事は…(ガクブル
隆元=ガーナ、隆景=ナッシュで良かったぜぃ!
138名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:37:24 ID:vhcex04+0
デュクシーかわいいぉ
139名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:51:27 ID:yDlDIINy0
信玄ちゃんの新しいCG背景おかしくない?
見下ろしている信玄ちゃんの後ろに壁ではなく天井が見えるから、
まるで、地面に這いつくばって信玄ちゃんを見ている感じになっている…(^q^ )
140名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 20:02:37 ID:M6kDj/qq0
>>139
実際その通りなんじゃね?
エロ無しとはいえ御館様に足蹴にされるイベントぐらいあっても不思議じゃないし。
141名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 20:10:48 ID:n9wlJubW0
>>139
床に寝転がっているところに
信玄がやってきた、って感じのシーンじゃない?
影の出来方がおかしい気はするけど…
142名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 20:22:30 ID:8GyVtSkW0
さいばしさんが描いてるキャラはなんというか血の気が少ないのが多いな……
酷い言い方をすれば………ゾンビ?
143名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 20:43:14 ID:z9gkLB4q0
春日はビッグバンパンチでも繰り出すんだろうか…
144名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 22:00:00 ID:XpiULaYH0
PS2版の公式逝って噴いた

キクゴローが

キクゴローが……wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 22:03:44 ID:xUsPIbZZ0
春日CGの方だと普通の町娘か?と思ったがキャラ紹介だといいかんじ
146名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 22:15:25 ID:x6x3IYM30
朝倉景鏡が人間に進化しててワロタw
やっぱkyo1は安定していいな…
147名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 22:29:22 ID:m6oyiIgy0
春日の絵師...下手だな
148名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 23:22:46 ID:RrjKB+nz0
>>139
実はCG枠の外で踏まれてます
149名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 00:10:29 ID:teFpVEwT0
武田のキャラ選択並びが…まさか勘助リストラ?
Kyo1がリファインして渋カッコ良くなると思ったのに
150名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 00:42:21 ID:diK8i8oz0
意表を突いて、傷だらけ軍師少女が降臨するわけですね
151名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 01:07:27 ID:CISzSozx0
流石に勘助は真紅になるんじゃないか?
既出の男キャラの三分の二ぐらいがkyo1が書いてるんだが、イベントCGとか大丈夫なのか?
とか思えてくる。
152名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 01:52:40 ID:NNYPBlRe0
武田家の統一のなさが惜しい
肝心なところがいつもぬけてるよな
153名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 01:56:37 ID:AJgoybmt0
絵師のレベルが上がっても
コラみたいなADVパートは健在って事だな
154名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 05:04:59 ID:6dB9kUpOO
勘助は許可だけとって使い回せばいいだろ…
攻略対象にするならともかくあれは変える必要無い希ガス
155名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 05:34:15 ID:CISzSozx0
その意見には賛同できない。
156名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 08:00:37 ID:Dqn4OKtY0
同じように絵師が変わっても
新信長、新幸村、新元親みたいなデザイン継続組と
新政宗、新直江、新三猫みたいにキャラデザ一新組があるんだけど
その違いって何なんだろうな?
157名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 08:48:16 ID:Dqn4OKtY0
今気づいたが
朝倉家の義景の史実を読むが
景鏡のになってるぞ
158名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 10:31:43 ID:z2vRGPzC0
>>149
勘助リストラだとテキストかえなきゃならんからしないんじゃね?
159名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 10:39:18 ID:Qv+pkcKxP
>>158
立ち絵無くても井上さんみたいにできるよ
160名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 11:45:12 ID:/5pQoq5LO
そういえば井上一族にも一人ぐらいは立ち絵与えられないかね…逆コン版で毛利滅亡時イベント出来たりした場合に使えそうだし
161名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 12:11:17 ID:70mk7JcS0
>>156
継続組の前のキャラデザ絵師はみつるぎ、和光、西脇…
一新組の前のキャラデザ絵師は米柄、鱗屋…

分かるだろう?

あーでも兼続だけは分からんな、ロリ化はyan-yamの絵柄だろうから仕方ないとして
服装は…なんで変えたんだ?変な露出加減と…ドシフン…うーん謎だ
162名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 12:45:48 ID:BOUR1kM00
そりゃ、yan-yam先生は一番人気だから安易に口を挟む訳にもいかんだろう。
絵師に対する待遇の悪さには定評のあるココでも、最功労者を遇する器量は辛うじて残っ
ていた、ということさ。
163名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 12:51:45 ID:Dqn4OKtY0
宇佐美も米柄だったけどデザイン継続してる気がする
いや、うさ耳は当然なんだけど、服装とかも前回と似てるし
164名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 13:08:45 ID:+QKUdLJb0
それは宇佐美の出で立ちについてシナリオに明記されてるからに他ならない
165名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 13:41:10 ID:GlLEFtAc0
>>162
yan-yamの絵(キャラ)が人気なのはシナリオ補正もあるからだろう
公式の人気投票1〜3位までyan-yamキャラなのには驚いたが
166名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 13:47:23 ID:Dqn4OKtY0
>>165
シナリオ補正のない発売前の人気投票(非公式)でも
1、2、4位だったよ
167名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 13:55:46 ID:GlLEFtAc0
>>166
知らんかった、マジか…
正直yan-yamを侮ってたわ、ごめん
168名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 14:38:10 ID:Lntb0roWO
>>157
大友でもやったな。


そういや朝倉は宗滴さんがユニーク化したが
浅井は三ロボ以外いないんかね。
忠烈・遠藤喜右衛門丞さんとか、姉川敵中突破の磯野さんとか。

まあ近江は後で石田三成や大谷刑部、藤堂さんが出てくるんだけど…
169名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 14:42:18 ID:+QKUdLJb0
三成(フタ成?)はPC版では美濃に仕官してくるんだが…
170名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 17:28:43 ID:Dqn4OKtY0
ふたなりは下手したらCS版では
存在自体がなかった事にされる可能性も…

新政宗は冷酷な性格って設定のわりに
やったら笑顔なのはなんで?
まだ米正宗の方があってない?

いや、絵は新政宗の方がいいけど
171名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 17:54:32 ID:ADK+bmUx0
CS版の信玄のあの新規CGはPC版の足コキの代わりかな、ああ踏まれたい・・・
172名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 18:14:31 ID:z2vRGPzC0
島津プレイ中にソフ特典インスコしてみたら
姉二人と3pして歳ちゃん家ちゃんと3pしたら家ちゃんにフェラチオされて姉二人と3pしてまた歳ちゃん家ちゃんと3pwwwwww

全部みたはずなのに既読判定きかないwwwww


再インスコするかなあ
173名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 18:32:08 ID:AJgoybmt0
>>170
ウォーズマンスマイルなんじゃね?
174名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 18:35:35 ID:J0ATylqG0
由利のムチムチ具合は素晴らしいがなんだかバランスが悪く見える
175名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 18:52:14 ID:DBkOdd020
>169PC版二成の出現国は美濃に設定されてるねスマソ
ただ武将の出身地としてはデータ上、近江(北近江)なんだよ。元ゲーのデータスロットにそのまま格納しているかららしい
176名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 22:40:58 ID:FkDLCRRH0
紹運タンイベントの進捗次第ではやっぱ死ぬの?
177名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 22:48:03 ID:3aVr92eH0
女ユニークは死なないと思うけど
大友は他の各地で覇者となったようなシナリオ大名達と違って史実からして代表的当主が地方で周囲からボッコボコにされて間もなく滅亡した程度の勢力だからあるかもね
いや、大友はうにA補正が強烈だろうからそれはないか
178名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 22:50:47 ID:+QKUdLJb0
PC版の光秀みたいに
他家でプレイした時とかにあるかもよ
179名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 23:23:24 ID:AJgoybmt0
どうせ一度死んだと思わせといて
ピンチの際には駆けつけるとかそんなんじゃねーの?お約束的に
「あ、あいつは…」「生きてたのか」みたいなw
180名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 23:27:22 ID:1HWIaU420
上杉、武田のライター的にそれはないな
織田のライターだったら、それこそ斜め上の方向でそれを実現させてげんなりさせてくれそうだがw
181名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 00:44:38 ID:E4U68C5fO
確かにわざわざ主人公殺すライターにそのオチは心配ないな
182名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 00:48:57 ID:8AsMU54p0
盆明けにはショップ別予約特典公開してくれるのかな

CS版には南部・尼子の男当主と女家臣のやりとりが追加されてればいいな
183名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 08:40:07 ID:VJo61vod0
最上家シナリオ増やしてほしいな。伊達がらみでも良いから
義姫出せば伊達ルートにもからめるし
義光のロリコンでネタ要素も出来るしバッチリじゃん
184名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 08:49:20 ID:UlVthjwe0
最上シナリオは確かに欲しいが、最上家で戦国武将といってもなー
楯岡満茂ぐらいか
義姫をだせるならネタには困らなさそうだが、そうすっと姉妹レズ設定か?
185名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 08:59:32 ID:qJ9ppAuwO
東北がレズの国になってしまうでないの…

楯岡さんか…一応彼も出羽最上一族だからもがみん家は一門衆+狐で埋まるね
186名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 09:04:58 ID:qJ9ppAuwO
てか最上なら楯岡さん以外にも氏家、鮭延、志村がいるでないの…志村さんなら直江さんちの兼続ちゃんとそこそこ有名な長谷堂城の戦いやってるし
187名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 09:44:00 ID:VJo61vod0
シスコン(義光)vsマザコン(政宗)でネタ要素もバッチリだ
政宗・義姫・義光(or義守・義姫・義光)の親子&姉妹どんぶりなら
逆移植にも対応できる。もはや俺の論理に隙はなかった

義守と義光は仲良くないといわれてるけど
ゲームではどうなるのかな?
188名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 09:52:17 ID:qJ9ppAuwO
でも今回の義光はもがみん家を守ってる…訳ではないかもしれんけどもがみんと接点があまり無いようにも見える…

史実でいくと狐が自分嫌われてて家督貰えなさそうだから武力行使で相続だっけ

東北は婚姻外交フィーバーで家督継げる人が多いから珍しいことでも無かった気もするけど
189名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 11:17:28 ID:VJo61vod0
>>188
一般的には義守が二男の義時を溺愛して義光を疎んじたから
と言われてるけど、近年ではその義時の存在自体が疑問視されてるみたい

あとは義光のやり方に反発した豪族が義守を担ぎだしたとか
伊達輝宗(政宗の父)の策略だとか、義守と義光の間に確執があったとか言われてたはず…
190名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 11:27:24 ID:lK4fLnb80
北条家、本願寺(雑賀)、尼子家は確定として
久秀は…松永家かな…

それにしても東北・関東の賑わいに比べるとほんと西の勢力少ないのな(勢力内の人数は多いけど)
地図が寂しい…
191名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 11:56:41 ID:edUzYjhe0
戦国時代は東高西低だからな、知名度的に
日本の中心の左京に上洛しようとしたのだって東国諸侯ばっかり目立ってるし
192名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 12:23:45 ID:VJo61vod0
あと地図の問題もあるんじゃない?

CS版の地図だと東側が圧縮されてるから
密度高いように見えるし
浅井、朝倉あたりも東側に見える
193名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 12:58:40 ID:JBF21hYs0
ところでさ、織田家のシナリオが最悪って言ってるけどさ、
今のとこ決まってるのは大友家だけじやないの?

織田家のライターって続投決定なの??
194名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 13:00:46 ID:vt2RBQDR0
誤字修正とかならするかもな
最悪の場合は伊達も毒牙にかかるんでよろしく
195名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 13:03:47 ID:R5xpi+7yP
あの政宗グラに合わせるならOじろーさん使って欲しいわ…
米政宗でメインヒロインじゃなかったからまだ気にならなかったのに
196名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 13:05:07 ID:o7gq5cL00
信長よりはキャラ紹介の内容が血生臭いからああいうシナリオにはならんのじゃないか?
まぁ史実だと似たりよったりだが
197名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 13:11:04 ID:R5xpi+7yP
チチモミールを平気な顔してやっちゃうんだぜ…
198名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 13:14:15 ID:AvisNCsp0
織田は本能寺の変と題した光秀シナリオなどを追加したら神なんだが
199名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 13:31:44 ID:VJo61vod0
「政宗よ…戦う前に一つ言っておくことがある
 お前は父親を撃ち殺したと思っているようだが…実は生きている」
「フ…上等だ…私も一つ言っておくことがある
 私は母親に暗殺されかけた気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
「そうか」
「ウオオオいくぞオオオ!」
「さあ来い独眼竜!」
政宗の勇気が天下を統一すると信じて…! ご愛読ありがとうございました!

…とかなんないよね
200名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 13:45:23 ID:UlVthjwe0
政宗は実際中二病みたいなところがあるからいくらでもネタ増やせそうだな
恥ずかしい手紙残りまくってるし
201名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 14:15:00 ID:YcKD4quwO
>>200
ママンに殺されかかったから恨んでるッゼ!
→ 義姫(母)の位牌は政宗お手製

とかねw


やっぱりラストシーンに
"I'm your wife!"
"No~!!"

だよな。そーまを抱っこして無理やり接吻かましてほしいわ
202名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 14:32:46 ID:i6WgQtaa0
>>201
暗殺云々の話は年喰った後ほとんど和解してたらしいから別におかしくはなくね?
そもそも暗殺の話自体諸説あるし…

伊達が話題になるとネタ化の嵐になるのはなんでなのかね…
シナリオ…変になるくらいなら地味な初恋物語みたいなのでいいよ
203名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 15:58:25 ID:3b8LPCLK0
伊達はPC版で「私は女体の信奉者だ」「基本的に政宗の体以外に興味は無い」
と言い切った変態片倉さんをしっかり暴走させれるかどうかが鍵だな
PC版じゃ「何気持ち悪いこと言ってんだ」と思ったがCS版の絵なら片倉さんが飛び回る全編百合シナリオでも私は一向に構わん
204名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 16:14:38 ID:VJo61vod0
>>200
成実や義姫あてに書いた可愛らしい手紙を
主人公に見られて真っ赤になって慌てるわけですな

>>202
政宗自体ネタの宝庫だし
あとは独眼ネタとか戦国無双&BASARAネタとかSWネタとか…etcetc

まぁ俺もギャグ・ネタ中心よりシリアス路線の方がいいけどね
205名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 16:27:46 ID:YcKD4quwO
>202
うん、暗殺未遂自体がフェイクかもしれんていうね。

>203
小十郎さん、むちゃくちゃ清々しく言い切ってたもんなPC版…
206名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 16:30:55 ID:edUzYjhe0
シリアス路線か

政宗「諸君等の愛してくれた輝宗は死んだ!何故だ!」
大内「お人好しだからさ」
207名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 16:39:06 ID:VJo61vod0
なんか織田ライターだとシリアス路線だっていうのに
政宗の暗い過去とかにもちょくちょくネタ入れて
感動ぶち壊し、とかなりそうだな…

やはりOじろーさん、伊達ルートも頼むわ…
208名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 17:09:01 ID:WqnJtm/B0
うむ、織田ライターがヴィランを一手に引き受けてくれるお陰で、
多原画・多ライターの割には平和でいいなぁー。

ところで逆移植の可能性についてなんだけど、
正宗とか新うさみとか、描いてる人はエロゲーにも描いてくれる人なのかな?
それなら逆移植もありうる、とは思ってるんだが。
209名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 17:36:41 ID:IxdSvQzl0
Oじろー氏以外のライターの動向が不明すぎて不安
もしかしたら別ライターに変更してるかもしれんが…

Oじろー氏は自サイト内に担当したキャラの名前書いてくれてるから分かるけど
あとの二人は、どっちが誰を担当したのか…
210名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 18:42:21 ID:GRXjpoLV0
政宗はネタ要素も多いけどネタに走るとしても後半
過去を克服したり主人公と打ち解けてからにして欲しいな…

>>201
そのネタは止めて欲しいな…
それまでどんなに感動的でも一気に冷める…('A`)

>>203
禿同

>>207
禿同
211名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 19:00:00 ID:GRXjpoLV0
>>208
日下こかげ以外はまず大丈夫だと思う
でも日下こかげはわかんない
212名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 22:13:04 ID:ZEr1iGyw0
戦国メイドカフェ
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=trendgyao_entertainment307683

織田のライターが喜びそうだw
213名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 22:22:18 ID:C4U8tfyP0
ずいぶん古いネタ持ってきたな
214名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 22:29:33 ID:TlwiVdud0
30 : オステオスペルマム(長崎県) :2009/07/28(火) 22:19:27.48 ID:xR/h7OT/
武将喫茶では、まず入店すると店員が一斉に「殿!よくぞご無事で…!」
と片膝をついて迎えてくれる。
コーヒー持ってきたときは「失礼いたす」と言って一口毒見、20分の1くらいの
確立で毒入り(のふり)で毒見役の人が悶絶。
帰るときは「ご武運を…!!」と言われたりする。
軍師もいたりしてたまにオーダーに文句を言われる
「殿!そのような品はふさわしくありませぬ。ここはケーキセットで敵の目を欺くのです」
また、先代から仕えているという(設定の)爺もいて、うっかり水でもこぼそうものなら鬼の形相で登場
「若!何と情けなや!、若のお年の頃、お父上はご立派でしたぞ!
 爺は亡き大殿様に会わせる顔がござりませぬ!ああ情けなや!情けなや!」
と大げさに叱り飛ばしていると、
ご家老様、全てはこのおふぢの至らなさ、どうかおふぢをお叱り下さいませ!
と乳母が来てかばってくれて、濡れたテーブルや服を拭いてくれるのである。

↑こんな感じなら行く
215名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 22:40:50 ID:C4U8tfyP0
何という初見殺し
216名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 23:05:02 ID:GRXjpoLV0
>>212
今日痛いニュースでもやってたな…
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1292353.html
217名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 03:24:03 ID:avgfu4K8O
大友Fセイエイキモい
218名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 06:45:59 ID:mhhZIA9U0
米と鱗は当然としてもあまぎもかなり不評だったのになんで続投なんだろうな
エロ絵なければ使用に耐えうると思ってるのか
それとも詩篇IIでも使ってるのと見るとスタッフに気に入られてるのか
219名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 07:55:02 ID:dweg80ph0
なんぞこれ

戦国驍刃デュラハン -Dullahan-
ttp://www.sengokudama.com/dullahan/
220名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 11:27:21 ID:5j5cruFDO
ハッピーエンド厨としては新シナリオが武田√みたいな終わり方しなければいいかね…

アトミック文庫もお忘れなく
221名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 14:07:39 ID:R1zkwe4I0
メインヒロインルートを全てクリアすると、
女の子武将全員が飛騨に集結しフルハウス的なアメリカンバラエティホームドラマを展開する
極限ハーレムルートが開放される(大名はひょーま)

これでいいよ
222名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 14:47:05 ID:Dl4Fhibi0
よくよく考えたら移植版の売りの一つであろう新シナリオ(伊達と大友な)をクソにするはずが無いよな
これがもし同機種に2シナリオ同時追加だったら片方はアレな出来だったかもしれないが
機種別で1シナリオ追加なわけだし、さすがにorzな出来のシナリオを売りにしようとはしないだろ
つまりOじろー氏担当の大友ルートはもちろん
ライター不明の伊達ルートにも期待していいってことだ
よし!前向き、前向き!今から40日後の発売日が楽しみだぜ!
223名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 16:05:51 ID:wshVLaC70
PC版の時は織田が1番売りのように前面に押し出してたな
前向き・・・・前・・・向き・・・?
224名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 16:13:03 ID:E8ZPcuJg0
売るのが何よりも最優先であり、売った後にユーザーがアレと思うかどうかなんてゲーム会社はあまり考えないよ
一定数ファンがいるジャンルだし前作のあのあんまりな出来でも売れたしあれでもまだ付いて来てくれる精鋭達も居るし
俺は戦国SLGとしての方がまず楽しみなんでシナリオはまぁ良ければいいねって程度だね
無いと味気無いとはいえシナリオはメインディッシュじゃないでしょ
225名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 16:18:42 ID:wkZQIH1Y0
>>221
ロケ地は帰雲城な
226名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 16:38:38 ID:dweg80ph0
シナリオに期待してるのであって戦国SLGとしてならこんなん買わんわw

ただシステムソフトアルファがシナリオや背景、その他 細かい所を気にかけるような会社なら
もっと大手になってるハズだし、シナリオの出来は期待せんほうがいいかもな

ま、様子見して糞シナリオのようなら買わんだけだけどな
227名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 17:45:30 ID:iM5qC8H50
>>226
> シナリオに期待してるのであって戦国SLGとしてならこんなん買わんわw
底の浅さを露呈してますね。
228名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 18:01:59 ID:xsAjH+KW0
なんでそんな喧嘩腰なんだよ…大人気ない

戦国SLGとして期待してる部分もあるけど
やっぱエロゲ(ギャルゲ)なんだからシナリオは重要だよ

まあ武将の魅力や逸話を交えた大変萌え(燃え)るシナリオ
かつ面白く、何回プレイしても飽きない作りのSLG部分…
…二つ揃ってれば一挙両得、大変満足だということです
229名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 18:21:45 ID:R1zkwe4I0
>>225
大道具倒壊オチとかいって、それなんてドリフ
230名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 18:27:20 ID:mhhZIA9U0
たしかに戦国SLGをやりたいんだったら
普通の天下統一とか信長の野望とかを買うな、俺も

>>221
で、ライターは織田ライターですか?
231名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 18:59:52 ID:59/je2u60
昨日の夕方のニュース番組で戦国乙女クイズってコーナーやってたけど
もののぷって戦国喫茶?のメイドさんが2人でてた
結構かわいいし衣装もちょっと戦国っぽくてかわいいんだけど全く萌えない
やっぱ三次はダメだわ
232名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 19:14:48 ID:iM5qC8H50
>>231
三次が駄目なんじゃなくて、企画したヤツのセンスが無い。加えて言うと愛もない。
233名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 21:25:46 ID:8lRk4l/L0
ゲーム内ではあまり活かされていないっぽいが変り種武器わりとあるんだなぁ
軍配(武田)・指揮棒(義光)・青龍刀(津軽)・樫木棒(真壁)etc…
素手でも拳(九鬼)・鋼の肉体(百武)ってのはカッコ良いが
美しさ(内藤)ってのはどう攻撃に生かすんだろう?
234名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 21:46:57 ID:5j5cruFDO
三国無双の張コウみたいになるんだよきっと…


武器といえば金髪巨乳代表ペリー提督をお忘れなく
235名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 21:57:47 ID:6kIWBS+L0
胸の大きさもきちんと設定して欲しいよな。
それも武器と言えるし。
236名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 22:10:29 ID:8lRk4l/L0
>>234
何となくわかったw想像すると物凄くウザいな
ペリー提督は多すぎだがやはり一番の武器はセクシーボディか

津軽さんは青龍刀をうっとり眺めてそうな気がする
たまたまそれを見た南部さんは引いてるだろうなぁ
237名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 22:17:08 ID:xh2n+h+w0
貧乳ズキーが見た目品丹生なのにこんなのありえないとかぶうたれるよ
238名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 22:32:38 ID:fVoJHob60
設定してても奇乳になったらおしまいだな
まあCS版で乳は出さな……水着イベントがあったな

奇乳といえばあまぎ氏……二成とか鹿介の乳は普通だったから(この二人は構図が一緒で少しがっかりしたが)
描こうと思えば並乳(でかいが)描けるんだよな
それとも、もっともっとでかく!ぶるんぶるんと!!とでも会社側かライターに言われてるんだろうか…
239名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 00:31:43 ID:jeTpNEJp0
乳は大きさより形だと言ってみる
デカ過ぎるともはや別の生き物だよ…
そぃや片倉さんって最も髪長いんだっけ?
次点は津軽さんか
240名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 05:54:23 ID:r56qD++50
武田は完全に無乳の軍団と化してるな
241名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 06:07:04 ID:1AkfAPttP
>>240
栄養状態が悪かったんだよ
尾張あたりなんかかなり肥沃だったみたいだが
242名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 06:36:35 ID:HkNYVGDe0
だがそれがいい
243名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 09:37:23 ID:hS6Sj/1H0
山ばかりで、とれるものといったらつつじくらい
その蜜しか滋養あるものなかったんだな
244名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 10:27:29 ID:r56qD++50
ゲーム中一番の巨乳はおそらく竜造寺隆信だな
245名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 11:50:23 ID:LERDkw7p0
>>244
胸囲だけで言えば最大かもな…



にしてもアレだな
なんか逆移植が楽しみになってくるよな、マジで…
246名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 12:41:35 ID:B3F+0f1k0
自国におっぱいがない故に他国のおっぱいを強く求める欲望こそが甲州兵の強さの原動力なのか
247名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 13:06:53 ID:r56qD++50
武田のまわりを良く見てみるんだ…
織田家:信長→巨乳
斉藤家:道三→巨乳
上杉家:宇佐美→巨乳
伊達家:政宗&景綱→巨乳
徳川家:忠勝→爆乳
そりゃ侵攻したくもなる

アレかな…。全国に「貧乳こそ尊ぶべきもの」という法律をだすために
天下統一するとかそんな感じになるのかな
248名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 13:17:13 ID:LERDkw7p0
>>247
政宗がコンプレックス持ってるって設定と合わなくもないな、それwww
249名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 13:27:10 ID:XRVjiD1w0
>>248
……?
政宗じゃなくて信玄たんのこと…だよな?

謙信もそれなりにおっきいよー美乳、美乳
250名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 13:43:33 ID:LERDkw7p0
>>248
・・・うん。色々ごっちゃになっちゃった・・・。

頭の中で「貧乳」「コンプレックス」の二つが合わさっておかしなことに・・・
251名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 17:43:49 ID:FKoBcTLT0
貧乳スレンダー美人な政宗…ありだな

ところで春日は割と胸あるほうだと思うんだが
並乳よりちょっと無いぐらい…微乳…?
252名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 18:05:28 ID:r56qD++50
政宗のコンプレックスは「右目」と「家族」でいいよ
「右目」を「容姿」にするのもアリだと思うけど

おそらく由利は武田に仕官してくると思うんだけど
その時の武田家男性陣、女性陣の反応やいかに
253名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 18:18:13 ID:FKoBcTLT0
内藤は気絶する…あーでも巨乳嫌い設定消えてたっけ
254名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 21:23:42 ID:r56qD++50
例えば、由利の巨乳を目の前にして眼福眼福と拝むものがいたり
いや、信玄さまのまな板こそ至高と思うものがいたり
いいなぁ、私もあれくらいあればなぁ…と思うものがいたり
フンッ、今に私もあれくらい大きくなると対抗意識を燃やすものがいたり
貧乳はステータスだ希少価値だと気にしないものがいたり

で、みんなにジロジロ見られて萎縮する由利
255名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 21:32:59 ID:HW74Plet0
>>254
その横で桶に嘔吐する内藤さんの姿が…!
256名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 23:16:44 ID:LERDkw7p0
しかしまぁ、内藤さんが目立つゲームって、いいよなぁ…
あの人、なにかと地味すぐるんだよ…



目立つ方向がオネェ(異論は認める)系ってのはご愛嬌だけどさ…w
257名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 23:45:10 ID:r56qD++50
あと貧乳と巨乳のイザコザみたいなのは
政宗と直江の口ゲンカイベントにもあるといいな…
「だいたい私は貴様のその胸も気に入らない!」
「胸は関係ないだろ!」みたいな感じで…
258名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 01:20:49 ID:rpn0bQfA0
>>256
そもそも武田四名臣に内藤さんが入ってることだけでもう驚愕してしまうね
大河やら色々な作品で四名臣どころか存在自体扱われることが無いことが多すぎてw
馬場・山県・高坂は鉄板なのにいつも内藤さんだけ..
259名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 01:30:54 ID:poUvuOtx0
>>249
たしかに、謙信の乳は良い
260名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 05:59:40 ID:9FU/E11y0
女体の信奉者の小十郎さんに
こっちの乳は政宗よりでかいぞ寝返らんか?と聞いたら
政宗の乳がよいのです!と断られるとか
261名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 06:31:03 ID:+ZNObejY0
>>260
で、あの堅物ぞろいの上杉の中でいったい誰がその台詞を吐くのか?
262名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 08:17:16 ID:9FU/E11y0
>>261
別に上杉に限定してないのだが…

どのあたりから上杉だと思ったのだろう?
263名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 10:49:46 ID:CmNwZBBT0
伊達の喧嘩相手といったら上杉(直江)のイメージがあったんじゃね
PC版の会話イベでも兼続と政宗言い合いしてたし…新政宗は挑発に乗らなそうだが
まあ女の魅力は乳だけじゃないよね、おなかの適度なふくらみとか背中から尻にかけての曲線とかき(ry

織田、上杉、毛利、島津、隠しで武田、追加の伊達、大友(立花)…
豊臣(羽柴)は仕方ないとして(orz)…徳川ルートがないのが不思議だなー場所的に織田とかぶるからか?
264名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 11:42:38 ID:T78INKTF0
徳川は難易度高すぎるから普通の人がプレイしても今のバランスのままじゃ即滅亡でしょう
265名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 13:38:30 ID:0DUr5sqh0
信長と同じようなスタート地点で信長より人材乏しいからな
266名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 15:26:33 ID:6Nm7x9r/0
>>261
宇佐美「…こっちのが、大きいよ?」
景綱「っく卑劣な真似を…」
267名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 15:48:29 ID:lcOgZdLI0
エロCGの酷さはともかく、北信さんの爆乳を南部(主君)は好きにできるんだよな
なんかあの無気力っぷりからして性欲すら湧かなそうだが
268名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 15:53:10 ID:cd6p5a1r0
南部「つるぺたがいい…」
269名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 16:01:50 ID:QJk6R/Cu0
南部奥さん「嫁いでから一度も閨を共にしたことありません」
270名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 16:24:32 ID:pVZeAknc0
南部「異性とか面倒…」
271名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 16:26:00 ID:I0AuGdR80
南部「セックスとか面倒…」
272名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 16:30:29 ID:iFQnG529O
>>267
あの乳は正直キモい
273名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 17:54:07 ID:9FU/E11y0
夜のお勤めを面倒くさがってたら
そのうち信直ED疑惑とか流れるのか
274名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 18:34:53 ID:OmBxW/4PO
>>269
そんなんじゃ利直生まれねぇ…
産んだのは正室(先代晴政の娘)じゃないが
275名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 20:01:10 ID:/1rxeLwl0
信直「……ひと月に一回くらいは…」
276名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 20:36:19 ID:6AgRgklw0
信直辞世の句
「どうでもいい 息するのも 面倒だ」
277名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 21:45:29 ID:tTg6SRSI0
>>275
信直「…謀反されます……」
278名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 22:54:23 ID:lcOgZdLI0
>>277
台詞繁ぎ上手いw
PC版では会話イベント無い南部さんがこんなにネ夕に…
南部「どうせ俺なんかより親父殿(晴政)を出してほしかったのだろう…」
279名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 00:23:46 ID:4Crbu4860
南部「仰向けになって寝てるからあとは勝手にやってくれ…」

 ま さ に マ グ ロ 状 態

>>266
でも景綱は基本的に政宗の体以外に興味はないハズだから意外と目もくれない可能性も…

上杉の伊達への勧誘イベントなら史実で言ったら景綱より成実じゃない?謙信じゃなくて景勝のときだけど
姉(政宗)と喧嘩して出奔した成実を上杉家が勧誘。だけど成実はそれを拒否
いろいろあって最終的には景綱の説得で伊達に戻るって感じ
280名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 01:04:17 ID:IOZM/GOu0
伊達シナリオは伊達家最高武力の鬼庭良直(12/4)をユニーク化して
人取橋イベントで良直を失いながらもなんとか乗り切ることで謙信みたいに政宗(12/5)、小十郎(7/10)、成実(10/4)のパラが上がるようにすると面白いかな
今のままでも十分強いけどシナリオ大名勢力とするならもう少しあってもいいかなと
南部は大浦さんがユニーク化したからには南部でずば抜けて武力高い九戸政実(11/3)も時間の問題だろうね
つうか大浦と九戸って南部だっけ?独立勢力だっけ?
281名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 01:32:34 ID:I7Uy/+D60
PC版wikによると大浦と九戸は後で南部家に仕官してきた
CS版じゃ大浦→津軽と改名したからノブヤボでお馴染みの独立イベントありそう
九戸政実は南部一の猛将、「天を衝く」(高橋克彦著)で主人公とユニーク化には十分な逸材

>>279
マグロなエロゲ主人公(タイプ)なんて新ジャンルすぎるw
信直さんの台詞は三点リーダ必須か
282名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 01:55:34 ID:aMT7mFBUO
内藤さんが影薄くされるのは上野方面の責任者だったりして大役とはいえ基本目立たないからなのだろうなぁ…馬場さんとかと違って猛将振りが目立つ人でもないし

一国の主となる器量があるとか言われてるけど四名臣や真田が相手じゃ分が悪いか
283名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 07:02:52 ID:4Crbu4860
>>280
ライターを考えるとパラ上昇は人取橋イベントより政宗右目開放イベントのが可能性高い気がする

>>281
独立イベント
津軽「独立したいんですが…」
南部「ならいっそ南部家の当主やらないか…」
北信「(両者に対して)いけません!」
284名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 08:38:58 ID:YDutWaJa0
先週は夏季休業の関係で更新が早かったから
今週は今日あたりに更新があると嬉しい
あと、朝倉義景の史実を読むが間違ってるから直してやって…

>>280
鬼庭良直をユニーク化するなら女武将にして
もう伊達はレズの国にすれば良いよ…

>>281
南部「………」
南部「………」
南部「………ウッ!」
南部「ふぅ………」

>>282
戦国ランスでも山県馬場高坂と来て最後は真田だったもんな…orz

>>283
むしろクリア後ボーナスでパワーアップした両目ありVer.政宗追加して
「やはり両目を使うとつまらんな」とか言わせるとか…
285名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 11:50:37 ID:om4wH9sp0
北信「信直様…こんなにも人々に愛されて…(ほろり)」
津軽「いやこれは何か違うだろ……(ほろり)」

南部「………はあ………」
286名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 12:59:40 ID:N1jlhk7r0
>>282
>四名臣や真田が相手じゃ
内藤さんはその四名臣なんだぜ…



このままいくと、PCへの逆移植時にはまさかの南部がシナリオ化しそうな勢いだなw
287名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 14:12:48 ID:6YFBYprN0
更新フェイズで自動発生でいいから
鬱南部イベントあるといいな
288名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 16:04:34 ID:yj8BZR8G0
まぁ実際はここで南部が盛り上がってても
主人公がいる以上主君と家臣的なイベントはほとんど無いだろうと思う
289名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 20:04:54 ID:KrsqT0HF0
うま。鉄瓶。せんべい
290名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 20:36:40 ID:DBza8y6BO
もがあき「三日月の 丸くなるまで わっち領」
291名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 22:14:05 ID:B8bv7jdc0
ルート化しても主人公がやってきて
北信やら津軽やら勢力内の女性全員もってかれるんだろうね…
そして南部はよりいっそう空気化、と……

ルート化より自動発生イベントおこしてくれたほうがいいな
一定確率で津軽独立・特殊会話イベント発生〜とか
これは他の勢力でもいえることだけど、あれだけ色んな武将がいて何も起こらないのはもったいないと思うんだ

あとは群雄モードに主人公無し版のシナリオを各勢力ごと(ルートある武将も)作るとか?
…手間がかかって無理かな
292名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 22:19:02 ID:B8bv7jdc0
上送信した後に気づいた…というか思い出した
これエロゲじゃん、主人公いなくてどうするよ…
主人公いなけりゃエロいことできねえよ…orz
293名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 22:22:21 ID:5cBXUSvbO
>>289
南部名産か、甲斐武田の流れ×南部馬で騎馬隊強いイメージが

>>290
北信「全力で阻止します!」

信直・北信さん・津軽さんで食卓を囲む図を何故か受信した
夕餉:せんべい汁
294名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 22:45:55 ID:tkwcJJ/O0
田舎者はあのようなものをくろうておるw
とサルに馬鹿にされるわけですな
295名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 23:28:24 ID:IOZM/GOu0
悪いけどぶっちゃけ大友なんかがシナリオ化されるならもう南部がシナリオ化しても何もおかしくなくなったな
当主がダメダメで外部からメタメタにされるか、内部からメタメタにされるかの違いってだけで
296名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 23:50:33 ID:B8bv7jdc0
なんかとはなんだ、なんかとは。もう少し言い方を慎めよ
まあこの作品の大友は…うん、まあアレだが…orz

というか大友ルートと表面上言ってはいるが
実質道雪のシナリオだろ、サブとして大友・紹運(カブラエルもか?)も活躍するだろうけど
…道雪いなかったら大友家メイン化は無かったんだろうなあ…
297名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 23:52:39 ID:4Crbu4860
>>291
むしろ信直的には万々歳じゃないの?
面倒くさい合戦は代わりにやってくれるわ
子作りまでやってくれるわで左団扇じゃない?
見てる方(俺ら)が残念なだけで…

まぁマジレスすると颯馬リストラして
信直を主人公にすればいいだけの話かと…

>>292
男衆がいればエロは出来るだよ
あと伊達家は片倉がいるから女だけでも無問題だし

>>295
徳川スルーして大友というのは確かに普通ではないわな
西側から選ぶにしても長宗我部の方が妥当だし
298名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 00:14:14 ID:vM0Mb9oq0
逆移植前提だがルート増やすよりサブヒロインのEDを追加して欲しいなぁ
299名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 00:16:00 ID:Dj4lbKMuO
あのやる気無い信直が主人公でやってみたいんだよなぁ
ルート化は無理でも群雄ミニシナリオとかで
それにあそこに颯馬入る余地がね…沼田祐光役くらいか
300名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 00:17:27 ID:Cg5L18hd0
みんなちなみに今の追加キャラとかで一番Hシーンみたいの誰よ?
移植するとしてさ。俺は、新長ショタ部キュン
可能なら、次は陵辱してほしい
301名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 00:30:43 ID:BF3V0+Va0
政宗。今回は団子じゃないし
今回キャラデザが一番変わったキャラだしね

レズでも良いけど、陵辱だの輪姦だので
プライド高いのをずたぼろにするのも良い
302名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 00:52:11 ID:WbsuGA8d0
絵師変更キャラなら政宗
新規キャラなら久秀、次点で津軽

政宗は恥ずかしがらせたいし、久秀には踏まれたい…
津軽は単純に貧乳なのか微乳なのか意外と巨乳なのかを確かめたい

あとキャラ関係なく無理やり系の和姦?(矛盾してるが)見てみたいかな
武田ルートの幸村お初みたいな…
303名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 08:41:07 ID:YY3viKxb0
今日更新が無かった場合
木曜か金曜が確実ということだ

なんという焦らしプレイ
我々は 情報に 飢えている…!

もがみんの寝起きCGエロ可愛い
304名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 09:54:35 ID:AT21iw+p0
俺はもがあきだな


あぁそうさ、どうせ俺は「キツネっ子属性(動物娘属性に非ず)」持ちだよ
305名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 10:02:32 ID:47b3UCByO
>304
わっちは羽州探題の守り神じゃ。ちぃとは敬え

と、ののしって下さい w
306名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 10:13:34 ID:ZGWaoj6w0
政宗と景綱のレズがあればそれで良し
むしろあの設定、同一絵師でレズ無しとか意味わかんない

あとは紹運、もがあきにも期待かな
307名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 10:25:54 ID:ma/3brDP0
更新は期待しないほうが良さそうだな
308名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 10:45:25 ID:PENS+CGk0
週一回更新してくれるのは確実だし気長に待つさ…
むしろ更新内容が重要
宗滴とか久秀とか立ち絵すら未発表な頼廉とか…新規キャラのことが知りたいんだよー

エロスエロスそういえば主人公は元の立ち絵のままかね、立ち絵出ないから別にいいけど
309名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 10:57:22 ID:SEtO4Vkx0
SLGパートでしか見えないとはいえ、そーまのあの死んだ目は何とかしてほしいな…。

島津のCGで顔見せしてたがあーゆーのでいいから顔はちゃんと設定してほしい
310名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 11:24:52 ID:AT21iw+p0
>>305
早速ノブヤボの義光の顔グラをもがあきに変えてプレイしてるぜフゥハハー



ほんと、逆移植が待ち遠しいぜ…
311名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 11:30:54 ID:gUGzABq/P
というかこのスレでは逆移植は確定みたいな流れなんだな
312名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 11:45:24 ID:aO1lYjrfO
>>286
他の、抜けてたごめん
まぁ二十四将で見れば目立つ方だけどその中で特に知名度高いのと比べるのは辛いってことで

やはり信玄に『昌豊なら飛び抜けた働きがあって当然』と言われるぐらいで感状とか貰ってないのがいかんのかな…?

もっと誉めてあげて信玄
313名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 11:56:56 ID:SLIfd4ER0
>>311
いや、あくまで逆移植したら〜の話だから
したら〜の流れで書くけど
日下こかげ氏はエロ描けるのか?(頼めるのかという意味と本人がエロ描けるのかという意味で)
他の新規絵師にも言えることなんだけど、なんかこの絵師だけ絵の雰囲気が違うから…
…PC版のことはいうなよ

二度に渡って絵師変更はないよなー
314名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 12:16:51 ID:FDPvn2ei0
このゲーム少し興味あったけどあの悪名高いシステムソフトアルファーが関わってるって時点で買う気失せたわ
戦略ゲーとしてはコーエーの足元にも及ばんし自慢の女キャラもコーエーにやらせた方が余程魅力的なキャラが出来る
コーエーが特別良い訳では無いがコーエー以外にまともな戦略ゲー作れないからCS版はコーエーにやらせた方が良かった
戦国ランスは神とか言われてるがノブヤボには遠く及ばない
315名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 12:22:37 ID:AT21iw+p0
>>311
諦めたらそこで試合終了っていう言葉を知らないのかね…?

>>312
「まことの副将」って呼ばれるような御仁だったのにねぇ…

サポート役の名手でそのために彼個人の活躍の機会が少なかったのだとしたら、
「まことの『副将』」って異名は現在の扱いで考えると皮肉以外何者でもないなぁ…

サッカーみたいにアシストの評価もしてあげて信玄様

>>313
絵師について詳しくないんだけど、
今回新規登用された絵師の中でエロシーン御法度な人って誰かいるの?
316名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 12:30:56 ID:AT21iw+p0
>>314
いや…あの…
根本的に比べるジャンルが違うと思うよ
どうしても「戦国時代をモチーフにした戦略SLG」って部分において
ノブヤボや戦国ランスと比べられるけど、根本的に両者と別路線のゲームじゃないか

ノブヤボは純粋な本格SLG
戦国ランスは戦国時代を参考にしたランスシリーズ(つまりは戦国モノってくくりじゃないと思う)
戦極姫はそれなりに史実にのっとった戦略SLGエロゲ

石高制が厳密に取り入れられてる点や、シンプルさ加減って意味合いで
俺は戦略ゲーとしてもノブヤボと同格の評価だな
複雑にして色々やれる要素を盛り込むのも面白いけど、
単純なシステムでシンプルにやり合うのも面白い
317名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 12:31:18 ID:ZGWaoj6w0
うにAとSSαの関係をわかってなかったり
戦国ランスを戦略ゲーとして考えてたり
いろいろアレだが…。かまってちゃんか?

>>313
いちおう剛田の脱衣麻雀のイラストやったり
エロ小説の挿絵やってた事あるみたいだし大丈夫でないの?
少なくとも米に比べりゃ安牌かと
318名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 12:33:40 ID:47b3UCByO
>317たぶん、どっか
縦に読むんじゃね?
319名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 12:34:12 ID:WGRBtq6x0
>>229
には大賛成せざるを得ないな。

群雄のミニシナリオ・・・作ってほしいなぁ。
320319:2009/08/18(火) 12:36:10 ID:WGRBtq6x0
間違えた。
>>299ねw
321名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 12:37:29 ID:SEtO4Vkx0
内藤さんは「合戦で勝てれば個人の勲功なんてどーでもいい」って人だったからな

派手さは無いけど縁の下で仕事を100%こなす永遠の二番手
322名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 12:45:01 ID:AT21iw+p0
>>321
内藤さんや武田信繁さんや毛利さんとこの隆元さんとか、
一般的には無名に近いけど実はその時代や死後にかなり評価されてた人とか、かなり好きなんだよなぁ…

武勇に突出してたわけじゃないから無双化やBASARA化もされず流行に取り残される縁の下の力持ち達…
ほんと、兵どもが夢の跡だよ…
323名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 13:01:25 ID:pfEb3OBB0
爪楊枝咥えてカッカッカッと言ってるような老人だったっけ?
324名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 13:22:07 ID:AT21iw+p0
>>323
うろ覚えだけど、「センゴク」でキセル咥えてた好々爺か?

あの人は馬場美濃守信春(信房)。
内藤さんと同格の武田四名臣の1人で「不死身の鬼美濃」の異名を持った化け物。
センゴクで描かれてたように長篠の戦での殿が特に有名。

同じ長篠の戦で内藤さんも死んでるのに、
センゴクじゃ「内藤修理亮昌豊 討ち死」くらいの扱いなんだぜ…



他の大河(風林火山見てなかったんだよなぁ…)とかの作品で
内藤さんや馬場さんがどんな風に描かれてたのか知らないから、
完全な勘違いかも知れないけど。
325名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 13:26:24 ID:SLIfd4ER0
>>315
いや俺も詳しく知らないんで気になったんだ
逆移植決定してからでいいとも思うんだが…
>>317
そうなのか…もう何枚かCG見たら印象変わるかな

>>319
群雄モードミニシナリオ…冒頭、天下統一まで半分、天下統一後の3パターンくらいでいいから
それぞれの勢力武将たちの会話とか見てみたいな
326名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 14:07:48 ID:ZGWaoj6w0
逆移植版でも戦極姫2でも良いんだけど、とりあえず

・塗りは統一して欲しい
・絵師もできるだけ統一して欲しい(絵師3〜4人くらいなら全然おK)
・背景にも手を抜かないでほしい

以外になんか要望ある?
いや、実際に出るかどうかもわからんのだけど
もしそれが発表になるころにはある程度できあがってるだろうし
(特に絵師に関してはほぼ決まってるだろう…)
それから言っても遅いから…

いちおうスレは参考にはしてくれてる見たいだし
327名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 14:14:45 ID:47b3UCByO
>>319
九鬼さん家に、鬼宿じゃなくてジャンボマックスなおっさんロボが登場するんですな。

帰雲城……(´;ω;`)ヴッッ...
328名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 14:37:45 ID:gmKuSKGg0
内藤さんといえば戦国板のあれを思い出す
329名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 14:45:11 ID:4UnPE/CS0
コミケで宗滴さんっぽいキャラのCGがあるチラシがあった事が全く語られない件について
330名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 15:11:58 ID:WGRBtq6x0
ところでPC版の方って予約得点ってなんかあったっけ?
強烈なバーナーの特別体験版(嘘)ぐらいしか覚えてないんさなぁ・・・
331名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 16:19:38 ID:pfEb3OBB0
SLG部分を元朝秘史チックにして欲しい(主にオルディアン方面で)
332名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 16:36:22 ID:gZqQ6xRM0
>>326
・家康ちゃんシナリオ追加
・兵科を増やす(騎馬・槍・水軍など)
・戦闘シーンをスパロボ風(永遠のアセリア・天空のユミナでも可)に
333名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 16:39:01 ID:AT21iw+p0
>>326
俺は絵師は3〜4人より多いほうがいいと思う

現時点のようにメイン絵師4〜5人+サブ絵師3〜4人とかくらいで
いたずらに絵師減らしてユニークキャラが減ったり見た目が被ったりしたら本末転倒もいいところだし、
絵師減らしたら減らしたで人選ミスってそうな可能性が高いのでより一層地雷原化が進みかねない

でも、シナリオ有り勢力の担当絵師は統一してほしい
武田みたいに男と女がいる勢力なら最低でも女武将に関しては統一してほしい

>>329
宗滴さんはデモに登場しているだけまだマシじゃないか
頼廉さんなんて雑誌の文章でユニーク化が報じられて以来、完全に音沙汰無しなんだぞ…
334名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 16:49:10 ID:m9AEJGy0O
果たして頼廉は女体化か男のままか…。
もういっそ、発売までの秘密要素で。
335名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 17:40:43 ID:47b3UCByO
>>330
体験版詐欺のあとに信長の水着柄違いのイベントCGと壁紙がでた
336名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 18:03:40 ID:DW0zXaRM0
いやさすがにそこは女体だろう…と電プレ見直してみたら
『〜朝倉宗滴や下間頼廉なども参戦!』と書かれてただけだった…

>>326
移植版の出来次第ってところもあるが(特にシナリオ)…

・絵師変更より塗りの統一、あとできるだけ奇乳はよしてほしい
・最上ルート、徳川ルート追加…これは移植版の人気次第か
・シナリオ分岐などでサブヒロインED(光秀や兼続など)追加…できれば他ヒロインともED迎えたいけどルートサブヒロインが妥当かと
・特殊会話イベント増加(CGはいらんので)…主人公・男女とも関係なく色々な組み合わせ・会話が見てみたい
・他勢力自動イベント増加(更新フェイズでの政宗ポロリみたく)…これだけキャラいるのに何もないのは寂しい
・群雄モードにミニシナリオ追加…冒頭と最後(天下統一後)に少しだけでいいんで…
・猿をせめて人型に…パロ台詞言わなければそのままでもかまわないけど

…要望多すぎか、つかエロゲじゃねえやこれ
あと、また違った話だけど逆移植するくらいなら2としてシナリオ新しくしたほうがいいかも、キャラはそのままで
政宗や道雪はともかく他ルートは既に完成されてたものを移植だから
更に逆移植してもあんまり旨みがなさそう
337名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 19:27:00 ID:BF3V0+Va0
メイン+サブでも絵師はせいぜい4〜5人が限度だろ…

SLGパートの変更は開発に時間かかるだろうし
ルート追加やシナリオ分岐、ED増加は容量の問題もあるからすぐには出来ないだろうけど
絵師や塗り師の統一、背景はすぐにも出来るだろうからマジで頼むわ…

あとディスクレスとかADVパートでのセーブとかも…
338名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 19:52:30 ID:AT21iw+p0
>>337
今以上に増やすのは確かに賛成しないが、今ぐらいならそんなに悪くないだろう…
(現状、メインと言える人が少なくてサブが多い印象があるから
サブ2人くらい削ってメイン1人増やすとかは良いと思うけど)

ADVパートでのセーブ機能は必須だな!忘れていたよ!

あとは特定の会話イベも回想収録してほしいな
信玄ちゃん&鬼佐竹くらいならまだいいが、
信玄ちゃん&鬼道雪となると回想登録して欲しい

あとどうせ武田家×佐竹家の会話イベがあるんだから武田家×南部家とかな
信玄ちゃんにボロクソに言われる無気力信直とか、かなりwktkもんだ
339名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 19:54:11 ID:+PE6Q4jGO
西又とかべっかんこうのやり方を許せば一人で20人くらい描けるしな
そうでなくても頑張れば10人くらいなんとかなるし
340名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 20:47:58 ID:YY3viKxb0
>>336
サブヒロインとのEDや他イベントの増加などの細かい要望は
メインのルートシナリオと各キャラのエロを充実させてからの話だな
そうしたうえで他イベントや群雄モードなど細かいところも充実してくれたなら一生ついていくが
まずは基本的な部分を大事にして頂きたい

まあ塗り統一と奇乳勘弁には同意しとく
341名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 21:02:47 ID:gZqQ6xRM0
奇乳はunicorn-aブランドのヒドゥンシリーズの流れなんだろうな。
こういうハードコア系の絵を好む人達もいるんだろうけれど、げーせん18ブランドには持ち
込まん方が良いと思う。
このブランドは、「可愛い」「格好良い」をモットーとしたブランドにしようぜ。
342名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 21:43:40 ID:k6mxCZXkO
塗り統一と同じく背景も統一してほしい
ヤバいのいくつかあったが、あれはゲンガーがさらっと描き流して背景さんに仕上げてもらうの忘れたのか、素であれを通したのか
草薙に……とはいわんから、マトモに仕事してくれるまとめ役を雇ってくれ
343名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 22:46:19 ID:ydxPwLzJ0
>>294
「遠慮さねん(しない)でけ(食え)じゃ」
と熱々の生姜味噌おでんを猿の口にブチ込む津軽さんであった
史実だと自領認めされてくれた恩人だけどな猿

>>338
暖簾に腕押し、糠に釘の如く何言われても「……そうか…」とローテンションな信直
344名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 23:59:45 ID:sjvuzfJW0
>332兵科は却下。やりたきゃ「戦国天下統一」で思う存分やっとくれ
345名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 00:03:47 ID:OBY1mDOE0
1.活用できないのであれば、男ユニークはいらん。
 恋姫†無双に倣って、ユニークは全員女とするくらいの気概が欲しいかもしれん。

2.キャラの扱いが雑
 女ユニークも、メイン√のキャラを除けば扱いが雑すぎて拍子抜けする。
 配下に加わる過程とか、Hに至る過程とか、H後の対応とか
 ここらは戦国ランスでも倣って、確りと作りこんで欲しい。

3.基本的なゲームシステム部分は下手に弄るな、改悪されるくらいなら現状のままでよい
 天下統一での黒歴史から学べ
346名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 00:11:09 ID:B/3T4+rs0
要望かぁ
皆が書いてることで大体良いけど

細かく言えば、信廉をおまけじゃなくてきちんとしたユニークにして欲しいかな
まぁ、武田の人数の多さとかシナリオの都合上無理だろうけど
347名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 00:21:50 ID:v+6E5/9I0
>>345
極論というか少し暴論の気もあるが、




言 わ ん と す る と こ ろ は 共 感 出 来 る ぞ
348名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 00:29:33 ID:eAoXn8DJ0
>>345
ただ、SLGというジャンル上顔つきがいるだけでも楽しいしなー
349名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 00:40:58 ID:KYTBygDe0
女オンリーにされても何かキモいなぁと思う
350名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 00:44:03 ID:tSFNTXOU0
大名と配下の性別が違う方が、それぞれの勢力を妄想しやすい。
351名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 00:48:25 ID:3tqx8K6y0
確かにルート外ヒロインの扱いは雑すぎる、差もあるし
5回挨拶しただけで即Hと更新フェイズで即Hはやめてほしいかな
いくらルート外でもそのキャラとのHに至るまでの過程が欲しい

だからといって忠勝なみにぽんぽんイベントだのCGだの出されても…まあ困らないんだが
他キャラとの差が…つか家康が……忠勝はスタッフのお気に入りだったのか?
352名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 01:04:47 ID:xaVX3TPh0
龍造寺シナリオを作って欲しい
メインヒロインは絵師の人が書いてた鍋島さんで
353名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 02:08:48 ID:H3HKkMA60
>>345
男武将は必須だろ。腐女子客層も捕まえられるし
・・・・・・・ってPC版は18禁だからだめかw
354名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 03:36:12 ID:MF1U/Ugx0
俺も男ユニークは絶対要る派
単純にユニークが女しかいない世界って気持ち悪い
355名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 04:32:24 ID:I7QFH3LMO
男ユニークは爺さんが少ないのがいけないと思うんだ(


内藤さん会話してたらセンゴク天正記に繋がるとは予想外
あれあまり読んでないが真田兄弟も扱い小さいと思ってたら内藤さん…

長篠前後は素晴らしい勢いで武田の名将が戦死していくから内藤さん埋もれたなぁ

長篠で四名臣は高坂(春日)以外は皆戦死してるし真田兄弟やら…ちょいとコアなところでは原さんとか
それ以降も二十四将+αは1582の武田滅亡までに煌星の如く…
356名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 09:27:36 ID:RZ5LlBC80
男キャラいらね
光栄みたく顔アイコンだけでも良いから全キャラ書き分けてくれ
357名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 10:07:03 ID:RoUG0Iu00
男ユニーク全否定じゃなく、あれだけキャラ設定や表情グラの差分あるのに
実際のゲーム中は一言も喋らずむしろ空気…それならいっそ男キャラいなくてもよくね?ということでなら
少し同意する、まあ女でもルート外キャラはほぼ空気だが
せっかく立ち絵こさえてあるんだし男女共に会話イベント増やして欲しいかな


と思っていたら会話イベントどころか男キャラの専用CGとか、驚きを隠せないわけで
…どうせなら武田家や竜造寺家集合絵とか見てみたい、人多すぎ、だがそこがいい
358名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 12:17:31 ID:v2B+b33u0
ジジイ増やせには同意
ジジイかわいいよジジイ
359名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 14:12:41 ID:mYhvszgP0
続編にも勢力ごとの特徴みたいなのがあるといいな

織田は正統派でスタンダード
毛利は地味、武田はロリで上杉は堅物
島津はアットホームで伊達はレズ

みたいな感じで
360名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 14:32:59 ID:/afp09e90
織田が正統派とはとても思えな(ry
まあポジション的にはそこを目指してたんだろうけど
パロだの名器だのがなければまだよかった
361名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 15:43:39 ID:mYhvszgP0
>>360
いや、結果的には残念な出来だったけど
(特に織田と伊達は…。織田は変なノリとパロで正統派?って感じだったし
伊達は絵師が違うから女同士からんでるCGがない。というか、
絵師がショボかったからからんでるのを別に見たくもなかった…)
目指すポジションはあってたと思うよ

続編でも各勢力のコンセプトはそのままで良いと思うくらい
362名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 17:59:29 ID:I7QFH3LMO
信玄様と幸村の例があるからもしもPC版の時点で伊達√があったらあれで百合場面があったかもしれないんだ…
363名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 18:08:07 ID:NZZ0ixEU0
>>361>>360への返しがよくわかんね、言ってること同じじゃね?

つか別に武田はロリ押してないし、伊達も片倉が百合設定なだけで百合メインじゃない…あってもいいが
それと毛利、地味なのが特徴ってのは可哀想すぎるだろ、本当のことだが
364名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 18:36:09 ID:mYhvszgP0
>>363
結果は駄目だったけど
方向性はあってたからそのままでいいよ、って話
もちろん織田があのシナリオでいいって意味ではなくて
365名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 21:38:12 ID:I7QFH3LMO
毛利の特徴は爺と猫耳

てか次の次の更新ぐらいまでに松永さんちの久秀ちゃんか朝倉の無敵看板爺さんか大坂之左右之大将が一の下間さんがキャラ紹介出ないと焦らされ過ぎて逆コン支援に(なるかは疑問だが)買う気が起きなくなりそうだ…



もう毛利は皆猫耳でいいと一瞬思ったのは脳が暑さでやられたからだと信じたい。禿猫耳爺
366名無しさん@ピンキー:2009/08/19(水) 23:31:26 ID:v+6E5/9I0
>>355
真田兄弟は割とまぁまぁ出てたよ
ゴンベが第二次上田合戦やその後の移封やらで真田と縁が続くからな
そういう引きで描かれてた

内藤さんは…本当に文字だけ…

>>365
>禿猫耳爺
「スタンド米五郎」に匹敵するな、それは…

シナリオは…良かれ悪かれ、印象に残るのが一番だと思うんだよ。
そりゃあいいに越したことはないけどなw

けどまぁ、SLGにあんまりシナリオを求めるのもどうだかなって俺は思う
そりゃ金出す以上、質を求めるのは当然の権利だしある意味義務でもあると思うが
367名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 00:03:11 ID:X/IERtoA0
SLGをより面白くするためのシナリオだからね
そのシナリオもチャレンジシナリオ的な課題や目標があるわけでもないしおまけおまけ
368名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 00:12:57 ID:py8F2tBQ0
武田は「ロリ」というより「貧乳」で
毛利は「三連星」じゃないか?

>>366
まぁ元のゲームが戦略SLGじゃなくてあくまでエロゲだから
シナリオがメインで本来はSLGパートの方が「おまけ」なんだけどね
スレではADVパートが残念すぎて途中からエロゲじゃなくて
SLGとして扱われるようになったけど…
369名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 00:30:18 ID:bgaN8Fu10
ええー…
戦国武将女体化エロがメインなわけだからシナリオ大事だろ…

…まあ正直SLGパート無かったらこのゲーム買ったかというと…
……女体化政宗たんがいるから買う、それに尽きる
おっぱいポロリで泣き崩れる政宗たん可愛い抱きしめたい

ところで明日こそ更新あるか?それともやっぱ金曜日固定?…飢えてるんだが
370名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 01:40:21 ID:x6Nx4ioC0
来月発売なのに遊戯紹介・キャラCV・ショップ別特典も明かされてないな
CS化にあたって男衆もCV付くのかね
371名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 02:03:49 ID:0PKV6UBp0
PC版のようにソフマップ特典リルフィニアとかまたあるのかな
PS2、PSP両方買うつもりだがそこのところはっきりしてもらいたいね
372名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 02:07:02 ID:2W5v1S5p0
声どころか勢力・キャラすら未公開なの多いしな
新規3名、北条、富樫、本願寺、尼子、将軍家…あとは北信とかチカとか勘助とか…無所属も…

もはや延期フラ…バグ出されるぐらいなら延期して欲しいが
明日か明後日、一気に更新してたら笑える
373名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 02:45:40 ID:X/IERtoA0
>>368
おまけにしてはSLGパートの方がADVパートより何十倍も時間と労力がかかるってのもおかしな話だな
374名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 05:21:36 ID:n1e0PNr5O
>>366
真田兄弟戦死の回だけ見たら扱い小さく感じただけみたいだ。てか内藤さん…
…主人公が誰なのかすら知らんのだけど秀吉配下の仙石さんでいいんかね?
関ヶ原で解易されるのだっけ彼



PC版毛利は眼鏡の着脱が無かったら本当に爺だけを楽しむしかなかった





実はサイトトップの信玄様の胸の辺りに隠しページが…とか夢想しながら更新待つか
375名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 05:24:44 ID:Tho/odGmP
女キャラもいいけど渋いおじさんキャラいないかな
主人公を成長させていくタイプ
376名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 06:46:33 ID:oqV1uRJ+0
ぶっちゃけ真田信綱と昌輝は長篠の合戦で
「武田軍はこんだけ被害を受けましたよー」
って感じに被害の大きさを表すために名前があるようなもんだからな
377名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 06:57:08 ID:py8F2tBQ0
>>373
おかしいとすればエロゲなのにそんなの作ってる
げーせん18(ユニコーンA)がおかしいんだけどね

まぁ、エロゲの癖にCGとかシナリオがやっつけだから
げーせん18の作るソフトはどれも低評価になるんだけど
378名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 08:20:00 ID:Uq7WEQ/i0
じゃあ南部の特徴は「やる気なし」だな

なんか変なサイト出来とる…
「戦国驍刃デュラハン-Dullahan-」総合サイト
ttp://www.dullahan.jp/

>>377
詩篇とか酷かったもんな…orz
SLG部分が充実してるのは良い事だけど
ADV部分が投げやりだとエロゲとしては微妙だよな

ま、仮にADV部分がおまけだとしても
おまけの方が重要な仮面ライダースナック状態だけど
379名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 12:00:43 ID:XPfE04JS0
・これは犯した(ryと思えるカッコ可愛い魅力溢れるヒロインたち+渋いおっさんとか爺さんとか
・萌えと燃えが合わさり、キャラたちの魅力を十分に引き立てる濃厚なシナリオ
・和姦、陵辱問わず抜けるエロ
・人体骨折、できれば奇乳も無い美しいCG

……ゲーム性以外の部分にも期待してるんだぜ…?特に二番目…
……………難しいかな………とりあえず今日の更新待っとく…………
380名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 12:16:33 ID:0QckB0wY0
>>374
センゴクは仙石秀久が主人公格だな
秀吉の家臣として出世して大名になって四国勢を率いる軍監として九州征伐へ出撃して
島津得意の釣り野伏せにものの見事に引っかかって四国勢見捨てて退却して
秀吉から責任取らされてクビになったあと北条攻めの時に徳川に陣借りして参加して大手柄を上げて大名として復帰
その後は徳川に取り入って関が原の戦いの時には徳川秀忠率いる本隊に参加。
真田昌幸・幸村親子と秀忠軍が争った第二次上田合戦において秀忠に
「自分を人質として上田城に送ってでも関が原へ急いで行ってくれ」と言ったとかで秀忠から気に入られ
秀久・秀忠時代には外様とは別格の扱いを受けたとかなんとか
んでその後跡継ぎである三男が旧真田領上田に引越ししたりして微妙な縁が続く

織田(羽柴)・豊臣・徳川とうまいこと生き抜いた男だな

>>375
PC版での武田家に戻った当初のそーまと山県さんや勘助さんって、何かそういう関係な気がする
あとは脳内補完で頑張れ!
381名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 12:27:05 ID:V6tvJf7K0
>>380
いやそもそも題名がだな
ああ、戦極姫に仙石はいらんな。俺には悲嘆に暮れる元親を見て喜ぶ趣味はねえ

・・・ゴメンちょっと嘘付いた
382名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 12:38:18 ID:0QckB0wY0
「せんごく」と題するもの全てに秀久投入してたら「戦国一有名な男」になってるぞw

>悲嘆に暮れる元親
戸次川の戦いで秀久の失策が原因で跡継ぎが戦死した元親さん、
一気に無気力人間になったらしいからな…息子の死がさぞや無念だったんだろう…

あのショタスタイルで悲嘆…う〜ん…w
383名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 12:46:20 ID:V6tvJf7K0
>>382
いや・・・あれ仙石久秀だから戦国と掛けての「センゴク」だろ

戦極姫だったら息子じゃなくて多分チカ死亡だろうけど
チカちゃんを返せと涙目で突っかかってくるのを抱きしめて慰め、落ち着いた後は縁側で抜け殻状態とか
反則的な可愛さがだな・・・ああ駄目だ俺暑さでおかしくなってる
384名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 15:23:55 ID:0QckB0wY0
>>383
>いや・・・あれ仙石久秀だから戦国と掛けての「センゴク」だろ

いや・・・あの・・・流石にそんぐらい気付いてるからさ・・・
気付いてるから、「せんごく」とかけて秀久投入してたら〜(ryって言ってるわけで・・・

いやまぁ、うん、別にいいやなw

結局長曽我部くんは「おとこのこ」だからなぁ…
どうにも琴線に触れないんだよなぁ…

時代や、教育というか文化によるものなんだろうけど、
俺戦国時代じゃなくて今の生まれで本当によかったって思うよ
掘るのも掘られるのも絶対に勘弁だ
385名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 15:39:49 ID:fEMJdz5b0
主人公は誰、ってだけの話でぐだぐだ自分の知識ひけらかしてるから
話の主軸が誤解されるようなことになる
386名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 15:41:22 ID:Y8Wn9N4rO
キングオブチキンハートの鈴鳴り仙石ですね。カスだな。

まあこのゲームにはあまり関係ないがモブで登場するやね
387名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 15:46:45 ID:0QckB0wY0
>>385
尋ねられたから大まかに有名なエピだけ繋げて教えてあげたつもりなんだけどねー
それにひけらかすって程でもないでしょw


まぁ多少長くなったとは俺でも思うが…

センゴクの主人公は仙石秀久
関が原の戦いでは東軍に所属し秀忠配下だった

だけでよかったかw
388名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 17:05:15 ID:emJ4p3iy0
なんか空気悪いな
もがみん見て癒されようぜ

新規武将はそれなりの多さだけど新規勢力自体は少ないよね
里見家、陶家…あと松永が多分、松永家…

…宇喜多家とかどうですかね
389名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 17:40:48 ID:/i0j3QY8O
CPUでモブ顔の癖に天下統一にやたら絡んでくる三好さんを昇格してけれよ
390名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 17:43:09 ID:Uq7WEQ/i0
政宗&景綱はせっかく映える絵になったんだから
CS版でも百合だと良いな…

>>388
当主は当然八丈島より泳いで参った人か?
391名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 18:05:59 ID:emJ4p3iy0
>>390
謀殺大好き直家さんが当主のつもりで書いた

年代が違う云々は今更気にしてないから、秀家でもいいんだけど
どうしても関ヶ原とか秀吉お付き〜のイメージが強くて一当主として見れないんだよな
392名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 18:14:56 ID:9wQ/LwHH0
もがみんかわいいよもがみん

さてCS版って量産型もがみんはどうなるのかね
393名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 18:29:46 ID:py8F2tBQ0
>>392
また最上家に強力な助っ人だすと
流石にえこひいきが過ぎるから
今回は別の武家にだすんじゃない?
394名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 18:40:01 ID:0QckB0wY0
空気悪くしてごめんなさいね…

>>391
宇喜多家で内乱起こして国力激減させたりとどうにもパっとしないけど、
宇喜多隊は関が原では西軍所属隊の中ではかなり勇戦したほうだよ

直家パパン → 脅威の暗殺数と成功率を誇る戦国きっての暗殺帝王
秀家くん → 暴れるときには暴れる優男

俺の中ではこういう感じ

宮本武蔵の出身地が関が原当事の宇喜田領だから、
宇喜田隊には武蔵が混ざってたとかってトリビア的な話もあるしw

武蔵で思い出したんだけど、ペリーとか玄白とかデュクシーとか登場させるくらいなら、
武蔵とか「戦国時代の人だけど戦国武将ではなく有名な人」を起用してほしい。
395名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 18:56:51 ID:py8F2tBQ0
そして反省はするが学習はしていないというこの事実w

今回の助っ人は尼子あたりで
鹿介Mk-2とかZ鹿介とかZZ鹿介とかじゃないの?
396名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 18:57:08 ID:Y8Wn9N4rO
>>394
新免武蔵や伊東一刀斎あたりは剣豪であって武将じゃない、て感じやね。

上泉伊勢守(信綱)とかは上野・山内上杉の武将でもいいね
柳生石舟斎は松永弾正や筒井順慶の下でムリヤリ武将として出すか、独立勢力にしちゃうかね。

丸目蔵人(長恵)あたりは武将としてはイマイチで島津四姉妹の妹連中よりは弱いんだなー
397名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 19:01:54 ID:V6tvJf7K0
俺もスマンな。安価先よく見てなかった

秀家出しても宗茂とか居てくれないとスポット当てにくいかと
それならむしろ直家だして元就と謀略・・・もとい智略勝負させるほうがいいなー
剣豪は柳生や上泉、富田に丸目あたりしか出せないんじゃないか。他の面子はほぼ部隊率いてないしな
398名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 19:08:46 ID:V6tvJf7K0
いつもの調子で色々抜いて書いた。二重にスマン

でな、今回の助っ人は里見だったら面白いと思うんだ。安房は国力低いしさ
八犬士的なノリで出てきてもいいんじゃないかと
399名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 19:18:00 ID:/+DmTZBd0
ですので、わが上野の長野のじっちゃを出していただければ剣聖上泉秀綱も合法的に(ry
400名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 19:31:36 ID:QSsO4NvXO
>>397
宗茂は難しいだろーなぁ
実親・養親がヒロイン扱いだし
つか出すなら宗茂よりギン千代を
401名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 19:40:17 ID:9wQ/LwHH0
>>393
もがみんに自分をもっとかまって欲しいもがあきが
もがみん達を養子?里親?に出して
各地に散らばったもがみん達に会う為にもがみんが
通り道を確保(占領)しつつ遠征
もがみんに泣きつかれたもがあきも結局手伝う事に
そして気づいたら天下統一してるという裏シナリオってわけだな
402名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 19:53:58 ID:0QckB0wY0
>>395
これでもかなり減らして書いてるんだけどねぇ…
かなりシンプルに噛み砕いたと思ってるんだけどねw

助っ人は…
PC版がまさかのライダーシリーズだったから、また予想の斜め上を走ってくれる気がする
で、助っ人参入国は石高が高いけど人的資源に乏しい国…ってわけで富樫とかどうだろう
まぁ富樫のMOB降板の可能性もあるからそういう意味で大穴だな…

>>401
そのシナリオのあらすじ書いてうにAに送りつけてくれないか、いやマジでやりたい
403名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 20:10:16 ID:YWUfPGag0
>>400
さすがに実際の姫様や女武将をエロゲキャラ化はまずいんじゃ…
いや男武将を女体化してエロイことしてるのも相当なんだけど

甲斐姫とか鶴姫とか出して欲しいけどね
……手段としては男性化、か………

>>402
もう少し空気読んだほうがいいよ…


つか今日の更新は無しかね、残念
404名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 20:18:45 ID:py8F2tBQ0
…というか、一カ国だけアホみたいに強化されるくらいなら
全武将BASARA化(政宗は六爪流、忠勝はロボ、毛利はオクラ、光秀はサディスト…etc)とかで
全体的に強化&カオスになった方がいいわ
405名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 20:20:35 ID:0QckB0wY0
>>403
それなんて恋姫(ry


一番空気読めてないのは俺が言うのもなんだけど>>395もKYだろ
せっかくいい感じに流れかけたのをぶり返してるこいつも空気読めてない

俺が一言多いタイプのKYなのは既に>>387で大概の人はわかってるだろうから、
そこを敢えて突っ込んで俺を再燃させてる>>395もKYだと思う


更新は金曜日確定っぽいんだから、明日まで待てばいいじゃないかw
406名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 20:40:41 ID:9wQ/LwHH0
鶴姫様のとこにはすでに村上さんがいるからなー
だが村上水軍の一員としてなら
でもそれだと鶴姫も魚貝類化か・・・
407名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 20:45:34 ID:Y8Wn9N4rO
>>406
瞼が薄くてエラが張っててどこか生臭いポ●ョ姫ですね。わかります


ふんぐるいむぐるなう
408名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 20:48:02 ID:Y8Wn9N4rO
>>399
それ前にスレで出てたな。いいアイデアだとおもうわw

太田資正、梶原政景(真壁兄貴の婿殿)、太田康資さんあたりもセットでユニークユニーク
409名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 21:07:46 ID:0PKV6UBp0
やはり今日は更新しないのかなぁ
キクゴローを膝に乗せて待ってるのに
410名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 21:41:46 ID:YuDpamIhO
おまけ武将が充実すると同時に、各おまけON/OFF機能がオプションあたりに欲しいかな。

もがみん弐号 ON/OFF
もがみんブイスリャー ON/OFF
もがみん… ON/OFF
もが… ON/OFF
〜〜…〜〜
信廉たん ON/OFF
村上水軍の仲間たち ON/OFF
各勢力所持金増加スタート ON/OFF
etcetc…

みたいな感じで、もがみん'ズや村上さんチームは統一してもしなくても。
統一したほうがシステム的には楽だろうけども、『ブイスリャーは欲しいけど他のもがみんはまぁ今回はいいかな?』って時にはやっぱり個別のほうが嬉しいね。
411名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 22:08:38 ID:+piDo2JX0
羽柴家欲しいなー
豊臣家じゃなく、羽柴家。豊臣でもいいんだけどなんとなく
見た目がロリっ娘(願望)な秀吉、そしてそんな当主を支える儚げ竹中と蜂須賀姉御…
さらに秀吉大好き!なこれまたロリっ娘姿の清正&正則もおまけで…

人型ですらない秀吉に夢見すぎですね、わかってる…
412名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 23:24:53 ID:n1e0PNr5O
空気読めてないのは内藤さん会話に反応しまくった挙句センゴクについて聞いた自分ってことにしとくれ…
反応してくれた皆は優しさが溢れてただけさ


柳生のおじさんは一応久秀たんに仕えてなかったけ
丸目は例の合戦で突撃かまして敗因作った一人だっけ?
413名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 23:44:03 ID:wcOXAb0I0
藤吉郎がマジ猿設定のせいで、モブ武将にすらなれない弟の小一郎であった。
414名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 00:32:45 ID:qVE25pi90
秀吉ほか人気武将なのに扱いが軽い、つーか雑なのがいる一方
マイナー武将が尊重されているこの現実…orz

>>404
俺もそれでいいわ、PC版最上はやりすぎ…
助っ人はバラけさせた方が良い
415名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 03:36:48 ID:rHqUTUbl0
人気武将ってメディアの露出が多かったってだけじゃん。
416名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 05:55:03 ID:qVE25pi90
>>415
人気があるからメディアの露出が多いわけだが
417名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 06:13:43 ID:rHqUTUbl0
大河の主役になったら急に人気になったり
ゲームのキャラデザで人気になったり
418名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 07:05:04 ID:qVE25pi90
だから元から人気あるからそうなる訳だが
まぁ大河だのゲームだののメディアのせいにしたいのはわかるが
419名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 07:33:51 ID:rHqUTUbl0
そらあ、歴史オタクには人気あったが、一般人からしたら名前知らないぐらいの奴もいたろ
数年前は端役だったような奴らが人気武将扱いだぞ
420名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 08:05:29 ID:OOn8fgvD0
人気武将は人気が出るだけの背景というか要素があったから人気が出たと思う
漫画やゲームのモデルになるだけの逸話だの人物像とか
どっか知らないような武将をイケメン化して、全く関係ないキャラ設定つけて
例えば「レッツパーリー!」だの「お館様ぁぁぁぁぁ!」だの言わせても人気は出ないハズ
…とも言い切れないかw。今回の義守が絵と「もがみん」で人気出たからなぁ

ともあれ、何で人気出たかなんてあんまり関係ないんじゃないか?
何で言い争ってる(って程でも無いか)か知らないけど
今現在一般の人に人気あるのは事実だし、CS化の上でそれを鑑みるのは当然の事だと思うけど
421名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 08:12:39 ID:OOn8fgvD0
おっと、連投ごめん。書き忘れた

>>404
正直BASARA化は微妙だけど、武家の強化が
局地的じゃなくて全国的にした方が良いってのは賛成
422名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 09:15:21 ID:BZZmqZ0/0
人気とマイナーの違いなんて人それぞれで違うと思うんだが…地元の違いもあるし
あとメディア展開で人気…というか一般の認知度はぐんと上がる
…俺だって数年前までは信長・秀吉・家康ぐらいしか知らなかった
今の戦国ブーム(笑)も同じ武将を連投してるからその武将が人気があるとか言われてるだけじゃないかな

まあ自分の一番お気に入りな武将にも作品に出て欲しいという気持ちはわからんでもない、気長に待とう

>>421
BASARA化は比喩じゃないの?
つかジャンル全然違うw

一カ国だけ強くなるんだったら
全国どーんと強くなったほうがいいのには同意
…まあそういうおまけ的要素で強くするより、各勢力ごとに何人か武将ユニーク化して強くしてほしいけどね
一人とか二人だけとか…寂しいんだぜ
423名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 12:04:31 ID:OOn8fgvD0
何回も使われるのはやっぱり人気があるからだけどね
メディア展開するにしても人気・知名度がある武将の方がやりやすいし
人気と知名度があるからメディア展開され、それがまた別の人気を呼んで
なおかつ周辺人物の知名度・人気も一緒に上がる…って感じ
まぁ、昨今の武将ブームで若い人や婦女子のファンも増えてるけど
同時に武将のアンチも増えるけどね(特に古い人)

それよりOじろー氏のシナリオ出来たみたいだよ
織田と伊達は大丈夫なのか。せめてライター公開してくれ…

>>422
いや、秀吉がゴリラみたいな大男になったり
元親が海賊で片眼の兄ちゃんになったりするのかと…
424名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 12:13:55 ID:GvVTp0Pt0
二階堂盛義なんて知名度も人気も皆無だったのに
あの顔グラと太閤立志伝Xの説明書で一躍人気者になったな

一部で…
425名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 12:17:09 ID:OOn8fgvD0
…というか気づいた。連投すまん

8/19にOじろー氏シナリオ脱稿したみたいだけど
流通の関係上、1か月位前にマスターアップしてないと厳しいって話を聞いた事がある…
プログラミングとかデバックとかを考えると、本当に発売日(9/24)に間に合うのか…
426名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 12:20:33 ID:7vE9CcXG0
なぁに、このスレの住人は
完成を急がれるよりは待たされた方がいいとみんな知っている

ハプニングを望んでる人もいるかもしれないけど
427名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 12:27:30 ID:OOn8fgvD0
>>426
いや、延期する位ならまだ良いんだ…
怖いのは十分なデバックせずに発売を強行→スタンド復活とか
PC版と違って、後からパッチって訳にもいかないだろうし
バグで祭りにならんと良いんだけど…
428名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 12:40:52 ID:kVjIrCeL0
>>422
結構武将の人気って地域によって開きがあるもんな
政宗とかは仙台とかでは英雄って聞くけど
福島の須賀川とかでは政宗嫌い多いらしいし
ちなみに俺の地元とかだと太田道灌とかが人気

>>427
バグ祭りになるぐらいなら延期してもらったほうがいいなぁ
429名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 14:13:13 ID:OOn8fgvD0
でもバグ祭りは勘弁と思う一方で
またあの祭りが体験できると思うとワクワクする自分もいる

>>428
まぁ、片やお膝元で片や滅ぼされた地方だからね

あと他には大阪付近だと家康嫌いが多いと聞くね
豊臣滅ぼして江戸に首都移したから…
430名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 15:00:43 ID:WfWhwEkE0
スタンドはもう一回ぐらい拝みたいが
ゲーム進行しなくなったりイベント起こらないバグはちょっと…


少し話違くなるが戦国もののメディア展開のほとんどが
スポット当ててる武将→いいとこどり(悪い面映さず、映してもその武将は悪くないんだよ〜的描き方、敵側が一辺倒に巨悪に描かれるとか)
いくら好きな武将が主人公だとしても、こういう描き方されると何だかなー…って気持ちになるんだよね
例として大河の伊達政宗とか、某無双の西軍対東軍の西軍の言い分とか

人生まっしろな善き人人生送った武将もいるかもしれないけど
どうも戦国ものに勧善懲悪的面を入れられるともやっとする
武将のいい面最悪な面をいれてこそ、その武将の様々な魅力が出るのに…

そんなわけで戦極姫の伊達はダークヒーロー的シナリオでお願いしたい
もちろん最後はハッピーエンドが良いんだけど
431名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 15:46:21 ID:OOn8fgvD0
>>430
まぁ、その辺は昔からだから仕方ないような…
忠臣蔵なんてその最たるものだし

あ、あと、伊達メインのわりに珍しく最上家の扱いが良い
姫武将政宗伝ぼんたん!! って漫画もあるけどね
ちゃんと義光が優秀な武将として描かれてるし(シスコンではあるが…)
何より義姫が単なる鬼母として描かれてないしね
432名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 16:12:39 ID:kVjIrCeL0
政宗って結構間抜けなエピソードも多いんだよな
(兼続に馬鹿にされたり幸村に夏の陣でコテンパンにされたり)
ただの完璧超人じゃなくてこういう抜けたところもあるから
こそ人気なのかもしれないな
433名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 16:44:09 ID:ctMqZZchO
>>424
光栄三國志の曹豹みたいなものか
434名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 16:52:18 ID:s4/9cq8G0
戦極姫と信長の野望と戦国BASARAのスレ定時巡回してる俺きめぇ
戦国ゲーバブルで大歓喜だがこんなに一気に出ると冬の時代も長そうだ
435名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 17:09:25 ID:Wk0i4xfx0
昔を誇張して書くのは今の常識だしね
ただ悪の面ばかりを強調される側は本当に悲しい…悪のイメージがレッテルとして貼り続けられたり
あと一作品のイメージを他作品や史実にまで持ち込むとか…まあそんな馬鹿は今のところ見たことないが
色んな面があったっていいじゃない 人間だもの

>>431
マジで!?うわー見逃してたわ、えー…『姫武将政宗伝ぼんたん!!』…と
すごい題名だ…心の買うものリストに刻んどく
そういえば、まんがグリム童話という雑誌に『伊達政宗と母』という短編があったんだけど
それも義姫が鬼母としては描かれてなかった、むしろ子煩悩で笑った


で、今日の更新はまだですかー?wktk
436名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 17:17:54 ID:OOn8fgvD0
政宗のアンチ多すぎてワロタw

>>432
結局コテンパンにされた(敗走した)のは幸村なんだけどね
騎馬鉄砲隊を無効化しただけで勝ったように語られる不思議w
437名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 17:35:09 ID:kVjIrCeL0
>>432だが別に政宗アンチってわけじゃないぞ?
むしろ厨二病要素満載の政宗は大好きなくらいだ

>>436
それは知らんかった。横山が書いた政宗の漫画に
幸村が勝ったような描写がしてあったからそう思い込んだのかもしれん
438名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 17:50:42 ID:7vE9CcXG0
特定武将のアンチが多いのは有名税みたいなもんだ、しかたないさ
ソースは歴ゲ板ののぶやぼ武将能力スレや戦国時代板の武将個別スレ

俺の地元大名(尾張からの外来だけど)利家なんぞ
擁護しようものなら罵声レスが嵐のごとくだぜハッハー!
439名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 17:51:28 ID:s4/9cq8G0
>>437
今更真実なんて分かりようがないし60万石超の大大名と一浪人とを同列で見て勝ち負け考えること自体がちょっと難しいから厳密に考えない方がいいけど
政宗としては忠輝抱えてるし家康守るためにそう必死に戦う理由無いからね
というかむしろ家康が討たれた方が全然嬉しい
真田としても子供達を預けたばっかの伊達とガチりたくは無かったと思う
一応報償として伊達から四国に新大名立てさせてもらえたくらいには仕事したんだろう
440名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:00:13 ID:qVE25pi90
戦国武将に限らん事だが、人気がある人(物)はファンが多いかわりにアンチも多いもんさ
むしろ「アンチもつかん武将は本当の人気武将とは言えない」ぐらいの気概でど〜んと構えとけ

>>436
そりゃ「幸村の良い話」だもの
結局敗走しましたとは口が裂けても言えないさ
441名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:00:49 ID:HweYQSvN0
大阪の戦いの真田vs伊達は騎馬鉄砲隊を撃破された伊達隊が一時退却したはず…
一時退却した後どっかで追撃したのかどうかは知らないけど
でも真田は決死隊だったわけだから、政宗ならそこらへん見抜いて
「あんなのまともに相手し続けるとかバカじゃん」って感じで
キリのいいところでわざと引いたような気がしてしょうがない

でも同い年で片や人質ライフ、方や暴れん坊大名ライフを満喫した二人が
最後の戦で戦ったってだけでもなんかロマンが掻き立てられていい感じ



大名のイメージって話題で少し脱線するけど、
今年の大河の秀吉の悪人イメージは個人的に高評価だなw
442名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:04:34 ID:qVE25pi90
お前らとりあえすその話は老いとけ
更新きたぞ
443名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:07:50 ID:qVE25pi90
チカの腰から足の生え方おかしくねぇか?
444名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:07:58 ID:Wk0i4xfx0
>>436
430と435俺なんだけど、俺もアンチじゃないよー
ただ政宗の黒い面も好きだから、そういうとこも書いて欲しいな…と

あと真相はどっち!?は諸説あるから何とも…
歴史書とかも一方の面から書いたもの多いし、まあ普通自分らの恥は書かないわな
しかし、歴史は色んな説があって興味深い、やっぱ好きだわ
445名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:14:32 ID:HweYQSvN0
宗滴さんキターーーーーーーーーー



さぁあとはいよいよ頼廉さんだな…

頼廉さんだけユニーク化するのかな…?
あと坊さんだし、ユニーク化されてもやっぱ男キャラかな…?
446名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:17:04 ID:mHg+jL/10
勘助描き直したのか
447名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:20:54 ID:u2RH2pkN0
北条やっと来たw

武田はもう一人くらい入りそうだな
448名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:23:20 ID:JgTCg9Qf0
む…宗滴さんいいな
ショートかな?
449名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:23:45 ID:s4/9cq8G0
宗滴以外は旧キャラで特にサプライズはないね
朝倉家四人全員男ってのはきついし宗滴は女なのか?
三好家が入るスペースががら空きなのがもどかしいが戦極姫だと松永は松永家だし三好家は入らないかな
三好の四兄弟は男女入り混じった構成を期待したいが
450名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:27:06 ID:u2RH2pkN0
立ち絵だとあんまり変わらないけど、CGとか見てると
とむそおやの方が上手い気がする

>>441
幸村隊との戦いが大乱戦になったから
騎馬鉄砲隊は撤退した(下がらせた)けど
最終的に撤退したのは幸村隊の筈

というか戦況がすでに
豊臣方不利になってたらしいんだけど
451名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:29:32 ID:HweYQSvN0
ファミ通か何かの雑誌で「ユニーク武将の総数も○○人以上!」みたいな文章なかったっけ
俺が何かを勘違いしてるだけかな?

何人以上か書かれてたら、PC版の人数と今公式で公開されてる人数とをヒントにして
あと何人入りそうとかなんとなくわかるかも知れないな
452名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:32:12 ID:SbJPubGUO
宗滴さんって女キャラだよな?美青年に見えんこともない自分の脳がイかれてるのだろうか。
胸アーマーのでっぱりこそあれど、その奥が真っ平らな気がs……ゲフンッゲフンッ。
元親キュンカワイイデス。
453名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:37:00 ID:7vE9CcXG0
>>451
テンプレのネット記事で50名以上と書かれてはいる
454名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:38:51 ID:jRWNsllP0
>武田家に「山本勘助」、朝倉家に「朝倉宗滴」「鳥居景近」、
>長宗我部家に「久武チカ」、北条家に「北条早雲」を追加しました。

北条やっときたか!東日本充実しまくりだな
武田は案の定多いが、まだ増える?
北陸最強の新キャラ宗滴さんは外見男っぽいが、趣があって良いかもな

>>450
最大手ジャンルの東方で壁サークルだからそれなりの技術力はあるんだろう
455名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:41:25 ID:HweYQSvN0
とむそおやの方が体のラインとか
丸み帯びてて何かやわっこくて可愛い感じがする…
リメイクついでに奇乳を修正してくれてたら100点モノだな



今Wikipedia見てきた感じだと
「別の戦線で豊臣方が突破された為、真田ら豊臣方の前線部隊が後退した」
「その際徳川方も連戦状態だったため追撃は実行しなかった」って状態っぽいね

やっぱ戦国末期有数の人気者の2人が直接激突した戦いだから、
研究家達の間でも「真田派」「伊達派」ってのがあるっぽいなw
やはり歴史は楽しいなw

>>453
おk 暇つぶしに数えてきてみる
456名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:41:49 ID:7vE9CcXG0
新勘助いいな、すばらしい樽体型
俺好みだ
457名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:44:36 ID:XURb5Svd0
宇佐美だと微妙だと思ったけど
宗滴を見るとごばんは良いね

>>450
まぁ乱戦になってしまえば
鉄砲隊とか騎馬鉄砲隊は邪魔だからね
458名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:47:19 ID:HweYQSvN0
PC版…総勢68名

現時点でのCS版公式…61名



50名って…「新規追加が50名以上」ってことじゃないんだよな…?
結局何のヒントにもならんかった…
459名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:49:18 ID:GvVTp0Pt0
勘助が下の段にいるのが気になる…
単純に女が上段、男が下段でわけたのか勘助の上に信廉がくるフラグなのか…
460名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:50:11 ID:JgTCg9Qf0
ひきづった話題の上に横からでスマンが
そもそも、大阪夏の陣において、西軍の総大将クラスである幸村と
東軍のその他大勢の一人でしかない政宗を比べるのはどうかと思うぞ
別に直接戦ってないし
461名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:50:48 ID:7vE9CcXG0
>>458
すまん、女の子武将が50名以上と書いてあった
総数だったんだな。総数は見てなかったからわからん
手間だけど自分でテンプレの記事見てくれ
462名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:54:27 ID:tluLhLyz0
女ユニ50、男ユニ50、計100人以上とかじゃなかったっけ?

>>458
PC版は、武将72+1(ソフのおまけ/浅井の三将を含むならさらに+3)、イベントキャラ3人(キク、義元、信行)
総勢75+1〜4名じゃね?
463名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:56:59 ID:meMAwuTzO
>>454
壁サークルもピンキリだけどな
絵もそうだが中身が描けないと壁でもそこだけ空いたりするし

しかし宗滴さんきたか
464名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:58:35 ID:HweYQSvN0
>>460
幸村は結局指揮権はほとんど持ててないから総大将でも何でもないと思う…

冬の陣での活躍で冬の時よりは発言権はあったみたいだけど、
結局「豊臣所属の武将」って枠の範疇で終わってしまったように思う

大阪の役は両陣営合わせて参加武将が多すぎて、
特に豊臣方の真田が有名過ぎて他の豊臣方の武将がほとんど知られてないけど
指揮権を担ったのは豊臣譜代の将だったと思うよ


>>461
らじゃー
ファミ通ネットの記事でいいんかな?
見て数え直してくる

>>462
公式で公開されてる人数をちゃっちゃと足していっただけだから、
公式に載ってないキャラの見落としや計算ミスがあったかも知れん

とりあえずCS版の方数えなおしてくまー
465名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 19:00:41 ID:jRWNsllP0
野郎キャラで勘助が1番気に入った
個性的なじじいキャラは貴重だ
466名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 19:04:08 ID:XURb5Svd0
>>460
最後の突撃が立派だったから
後世の創作とかで総大将クラスにされてるだけ
幸村もその他大勢の一人にすぎないよ
467名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 19:15:47 ID:HweYQSvN0
とりあえず「女性武将50人以上」は事実っぽい

で今数えた公式の女性武将数は38名(個人的願望も込めて宗滴さんは女性にカウント)
ちなみに男性はガブラエル込みで24名
里見は真剣にわからんかったから保留

あと最低12名来る予定で
PC版にいて現時点でユニーク化情報がない女性武将が
石田、北信、半蔵、鬼宿、富樫、刻印兵、足利、藤考、幽斎、ROM、玄白、あたご、檜前
で13名

このうち将軍家3名は絵師のサイトで新しく書き下ろした〜的な文章があったから当確組

ひょっとしたらデモ動画中で存在してるけど見落としてたりするかも知れないが大体こんな感じっぽい
石田、鬼宿、富樫、刻印兵、あたご、檜前は落選確定として…
三好家とかはつらいかも知れないな、これは
468名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 20:15:07 ID:XURb5Svd0
そういや夏の陣で思い出したけど
政宗は「邪魔だ」って理由で味方撃ち殺したんだよな…

う〜ん、マジで逆移植しないかな

他人をまるで虫けらのように扱う高飛車っつーか傲慢娘が
雑兵達にあんな事をされたりこんな事をされたり…
和姦よりそっちメインでお願いしたい
469名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 20:26:35 ID:HweYQSvN0
>>468
あれ、実のところ本当の理由わかってないんだぜ…
気になる人は「伊達政宗 神保 同士討ち」でググってくれ
あれは本当に長くなる

ほんと、逆移植希望だよな…
とむそおやさんの職歴知らないんだけど、18禁シーンもおkな絵師さんなの?
470名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 20:34:01 ID:Xn0o69Ce0
>>467
北信・半蔵・足利・藤孝・幽斎は絵師が続投してるからほぼ確定と見ていいが、
他は絵師が降板しかたら出るかどうか微妙だな。
二成はあまぎ絵だけど、設定がコンシューマー的にきつい。
471名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 20:35:29 ID:RnDp05P+O
>>449
三好入れるとしたらユニーク誰にするかで揉めるだろうねー…
三人衆もいれば安宅なんかも入れた兄弟もいるし長慶さんの息子達もいれば康長とかも…

四兄弟メインなら島津とネタ決戦出来そうだけど




夏の陣総大将の話題で気になったのだけど大野治長て実際はどんな感じだったの?
彼と淀君が仕切ってたから悪いみたいな説を良く聞くけど
472名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 20:40:35 ID:HweYQSvN0
>>471
彼自身が実際のところどうだったのかはわからないけど、
世の中の風潮が幸村=天才武将って流れであることを鑑みて、その説は見るべきだと思う
473名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 20:42:33 ID:XURb5Svd0
>>469
まぁ、こっちも真相は謎なんだけどね
でも一般に言われてる所をイベント化すると

政宗は「邪魔だから撃ち殺したまで。それが何か?」って態度で
ひさねぇは「味方を撃つなんて!」と珍しく憤慨
でも家康は寝返られても困るから不満に思いつつも不問とする

みたいな感じなるかな
474名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 20:49:27 ID:HweYQSvN0
>>473
あれが事実だとすると、大阪の戦いは徳川方も豊臣方も地獄だよなw
豊臣は冬も夏も2倍の敵に攻め立てられてるし
徳川は同士討ち仕掛けて開き直る奴がいるしw



で、今更なんだがテンプレのファミ通のネット記事の画面で
日本地図が家紋で塗りつぶされてる画像があるわけだが…
あれは開発からの一種のギャグだと思うか?
それともあれだけの家紋のユニークが登場すると思うか…?
475名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 20:52:28 ID:SbJPubGUO
>>467
足利家の3人は微妙にだが携帯公式サイトで見れるよ、上半身のキャラ絵だけだけど。
476名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 21:09:19 ID:yTPWjryJ0
うあああああああああ!!チカかわいいよおおおおおおおおおお!!!!
477名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 21:16:16 ID:tluLhLyz0
足利の3人娘、半蔵、鹿之助は確定だよ
公式HPの遊戯紹介なんかで、顔を出している
478名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 21:27:19 ID:RnDp05P+O
まだ今回の更新見てない故に半蔵が顔出しってフレーズについて想像が膨らんだ(笑)


>>672
やはり文官としては優秀だが…なのかね

もしそうなら豊臣は文官と武官の争いが直接的な滅亡の原因に繋がり過ぎてもうちょい先の事を考えようよと言いたくなってしまう

徳川その他大名にもよくある争いだが流石にあの時期にそれは…まぁ当人達は相手派閥倒せば自分が家をより良く出来ると思ってるのかもしれんが
479名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 21:28:44 ID:RnDp05P+O
未来に安価付けてもうた

ごめん
>>472です
480名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 21:41:27 ID:XURb5Svd0
というより、大野治長が優秀だと幸村が引き立たないから
実際よりも無能、というか幸村の足を引っ張っているように
書かれてる可能性もあるんだけどね

>>474
でも、そんな政宗でも秀忠と家光には慕われてたんだよね。特に家光には
従順なフリをしつつも虎視眈々と天下を狙ってたけど
「伊達のお姉ちゃん(おばちゃん)」と慕われてる内に
謀反を起こす気無くした…とかそんな感じですか
481名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 21:50:23 ID:7vE9CcXG0
レスの主旨は置いといて、
「政宗おばちゃん」というワードに心惹かれた

ババア好きですが何か? any question?
482名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 21:51:55 ID:AsJ4qfHM0
やっと北条家キターー!早雲様…相変わらずで何よりでした
宗滴は古風で可愛いし、チカも大幅に変わったね、紹介文が
景近は相変わらず…鉢巻あんなだったっけ?そして勘助…これはいい爺さん

でも正直キャラ更新少ない…
てっきりもっとドバーっと更新するかと思ってたのに
というかあの、松永さんをですね、そろそろ紹介して欲しいのですけど…頼廉も……

>>480
伊達のおばちゃんワロスww…おや、こんな時間に誰かき…あー
483名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 21:56:14 ID:tluLhLyz0
治長は、関が原の戦いで”東軍”に属して、家康暗殺未遂事件の容疑者だった所を不問と
されるほどの武勲を挙げた武士
大野治長が、一般に知られる風評通りの文弱の徒であったら、冬の陣で決着が付いてるよ
日ノ本のほぼ全土を相手取った、普通なら勝ち目のない戦いなんだから

大阪の陣でいろいろと負い目のある徳川方が、責任転嫁する為に白羽の矢を立てられて
ダメ武将と貶められた被害者の第二号だな(第一号は石田三成)
484名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:01:28 ID:XURb5Svd0
>>481-482
徳川二代目、三代目には「伊達の親父殿」と呼ばれて慕われていたみたい。マジで
特に家光なんかは自分の親父(秀忠)死んだ時より政宗死んだ時のほうが悲しんだとか…

将軍前での帯刀を許されてたりと外様大名の扱いじゃなかったらしい
485名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:03:55 ID:gfPKNfa7O
政宗はやっぱ料理上手いんだろうな
台所イベント必須
486名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:09:04 ID:XURb5Svd0
>>483
だいたい同意。

ただ俺は治長をダメ武将と貶めたのは
後世の小説や講談だと思ってた
487名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:16:03 ID:AsJ4qfHM0
>>480
でも最近ふたな…三成は株上がってないか?
某無双(あの描き方は極端すぎるが…)だったり、一昔前のその時歴史は〜でも紹介されてたし
つか治長東軍だったんだ…茶々と云々…ぐらいしか知らなかったわ、勉強になった
…その武将に興味もって詳しく調べるか、メディアでどーんと露出(露出のされ方次第で印象変わるが)しない限り全然分からんもんだな、当たり前のことだが

>>485
裸エプロ…まあ普通に美味い飯作ってアーンさせてくれればいいよ、CS版では
488名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:18:49 ID:LHReZQY00
男キャラが欲しいという意見を見かけるが、こういうゲームでは全員女でもいいと思うが。
男は別の戦国関連の本やドラマやゲームに求めればいいし。
489名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:19:29 ID:AsJ4qfHM0
レス番間違えたorz上の>>480>>483でした
490名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:30:03 ID:z6zKCkTa0
>>488
全員女だと某三国みたいになるから勘弁

男と女の微妙なさじ加減で戦国時代を楽しみたいのだ
491名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:33:11 ID:Gm+ayDqn0
>>488
恋姫と被らせてもしゃあない
志道さんみたいな存在は欲しい
492名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:45:11 ID:3UT3S3tn0
>>488
確かに2つ手法があったと思う。
全員女性化も企画段階ではあったんじゃないかな。

ストーリーを書く立場で考えると、全員女性の方が難しいだろうね。
男は何をしているの、という世界観の理由付けもあるし。

493名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:45:56 ID:kVjIrCeL0
>>487
今は家康より三成のほうが断然人気だってどこかで聞いたな
わからんもんだ
494名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 22:54:29 ID:HweYQSvN0
負けた当事者の人物像ってのは悪く言われることの方が多いからねぇ…
武田勝頼しかり石田三成しかり


>>488
シブいオサーン系キャラは必要だと思うんだよ

山県さんとか雑賀とか

どうせならあれだな
頼廉さんは雑賀とセットにして同じ絵師さんに思いっきりハードボイルドに書いてもらいたいね!
495名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 23:01:47 ID:AsJ4qfHM0
>>488
仮に逆移植もしくは2で主人公以外全員女体化しました!もちろんキクゴローも!
になったらなったで別に良いかなーと思う

でもこのスレの一部で大人気wな南部や見た目が既にネタwな馬場は
男だからこそ映えるんじゃないかなとも思う…

まあ、ごちゃごちゃいってるが男、特に渋おっさんも好き(変な意味じゃなく)なんで
男キャラもいてほしいです、ハイ
496名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 23:19:57 ID:XURb5Svd0
保護者的なジジイと陵辱担当の男は必要だと思うよ

>>495
化け猫じゃなくなるんだったら
キクちゃんいなくて良いよ…
497名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 23:36:12 ID:IHrezFvq0
南部さんは男性で津軽さんは美少女化…武将女性化の基準って何だろう

南部さん今日の鬱
南部「ノブヤボ天道で津軽は新グラなのに俺は革新の使い回し…」
南部「架空戦記でも親父殿(晴政)や津軽はキャラ立ってて人気者…どうせ俺なんて…」
498名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 23:43:55 ID:7vE9CcXG0
キャラとCGがちょこちょこ開放されてるけど、
遊戯紹介の更新もそろそろ欲しいなぁ

OHPができてもう2ヶ月近いのに、
ゲームの半分を構成する戦略パートの説明がいまだに中身なしなのはどうよと思う

ぶっちゃけとっつきにくいゲーム性なんだから(慣れればシンプルではある)、
フェーズの流れやコマンドの意味を丁寧に解説しないと
気が短いユーザには秒殺されちゃうぞ
499名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 00:06:36 ID:bUSm/1Bd0
PC版だと勘助は沈黙なおっさんも良かったが
CS版の老将もありだな風林火山の古参参謀って風格がある。
北条家の早雲の御婆様は続投か、北条VS里見で八犬士ネタが見れそうだな

500名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 00:11:47 ID:GZjzIXk00
10日ぶりの更新にしては量が少なかったな
なんで小出しにしてんだろう…
501名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 00:22:45 ID:7vAlBZqQ0
CS版はPCへの逆移植希望。2が出るならしなくてもいいが。
新キャラとHしたいなあ。
502名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 00:28:36 ID:2CHLuS+E0
なぜ戦国乙女の秀吉はかわいいのに戦極姫の秀吉は……
仮にも三傑の一人なんだからちゃんと女武将にしたっていいのにな……
503名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 00:48:04 ID:eEgehn9o0
そういえば秀吉のキャラ紹介まだだね、雑誌で顔出ししてるから猿確定だけど
あとついでに信行も、PC版まんまのキャラならいらないが

キャラ紹介ぐらい一気にやってほしいなー
新規含めて既存キャラも多数いるし、キャラ紹介以外の更新だってあるんだろうに…
延期確定かなーまあバグがあるぐらいなら(ry
504名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 00:54:27 ID:4AcCrQPu0
10日ぶりっていったってお盆休暇あわせてだから、殆ど仕事なんてしてないだろ。あいつらは。
505名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 01:15:15 ID:oId6mXhf0
男ユニークはいないならいないで全く問題ない、いないからといってゲームが成立しなくなるわけじゃないからな。
だが、かといっていらないとも思わない。
しかし、いても空気な存在なら、男ユニークのデザインにかける労力がもったいないので、ほかに回せといいたくなる。
それでなくても女ユニークすら扱いが雑なゲーム、男ユニークに労力をかまけるくらいなら、
メインストーリーや女ユニークをきっちり作り上げてからが正解だろうと考える。

>>694
> 保護者的なジジイと陵辱担当の男は必要だと思うよ
保護者的なジジイがいなくてもストーリーに支障はない、保護者的な存在がお姉さまや叔母様でも一向にかまわないので
ジジイが必要だとは思わない。
陵辱も必要だと思わない。ないならなくてこれも一向にかまわないので、陵辱担当の男も必要と思わないな。

男ユニークがいた方がより良くなると言う意見は解るが、メインが確り作られていないのに細部に拘っても意味がないって話し
506名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 04:31:21 ID:UZMjS5XE0
そこで景鏡の出番ですよ
507名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 04:37:56 ID:GZjzIXk00
>>505
そんなに女が必要だとは思わないな。全員女武将にしなくてもエロやイベントに支障はない

女が大勢いた方が良いと言う意見は解るけど
今いる女武将すら十分に扱いきれてないのに数だけ増やしても意味がないって話し

…で良いか?
508名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 05:08:51 ID:GZjzIXk00
というか、ただでさえ女武将の数が多くてイベントが広く薄くになってるのに
これ以上無理に増やしてどうするよ。むしろ、一人当たりのイベント充実の為に
今より女(というかユニーク武将全体を)減らしても良いんじゃないかって意見も出てるくらいなのに

エロCGもイベントも無い女武将なら、それにかける労力が勿体無いし
メイン・サブヒロインのイベントを充実させる方が先だろう

あと政宗可愛いよ政宗
509名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 09:11:57 ID:f6kOk1h+0
…あれ?男武将イラネから女武将そんなにイラネに変わってるぞ

男・女・中性問わず
イベント充実してくれれば文句無いんだよね
もちろん女のほう優先に、Hイベント一回のみは無いわー…
さらにルートある勢力はこのゲームのメインなわけだから
いっそSLGパートなくてもこのシナリオだけで十分!大満足!買ってよかった…!
と言わしめるくらいの出来のものであってほしい

応援してるよー
510名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 09:34:30 ID:q5Hn09BL0
それにしても〜をこうしたらいいって意見が多いが
会社側がこのスレ参考にして色々修正した続編とか出したら
もはやネタゲーではなくなってくるな

いや良作になってくれる事には文句ないんだが・・・・・
つっこみ所満載なのもこのゲームの特徴だと個人的には思ってるから複雑な気分だ
511名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 10:01:55 ID:fjcMvDN/0
というか、エロゲ会社として普通に作ってれば
人気のある戦国モノって事と本格的なSLGパートとで
わりと名作になるはずだったんだよ
本職のエロゲ会社じゃないからなのか
絵師とか塗りとかシナリオ、背景を甘く見てるみたいで
ごらんの有様になったけど…

あとバグとか不具合はエロゲ会社としてより
ゲーム会社としてもの問題

このままCS版で終わったら俺が泣く
せっかく政宗-景綱のレズ設定が映える絵になったのに
512名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 12:26:52 ID:D1CDC09x0
まぁ要望を参考にしつつも
段々と良作になってけば良いさ

で、逆移植版はあるのかね?
513名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 12:40:26 ID:XnccC3Jb0
知らんけど多分あるんじゃない?
18禁版と入れ替えられた絵師は、個人HP見る限りではエロゲ原画するのに抵抗なさそうなのを選んでるし
PSPとPS2でルート分けてることからも、スタッフだってその程度の下心は絶対持ってるだろうし
514名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 12:53:37 ID:2CHLuS+E0
まぁとりあえずはCS版だな
それの売上、出来次第だろ
515名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 17:30:22 ID:pOQ0xBu7P
516名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 18:40:07 ID:D1CDC09x0
さっきコンビニで「戦国バサラ大名」って本立ち読みした
その名前に反して戦国BASARAとは全く関係なく
腐女子受けするイラストと共に戦国武将を紹介する
所謂、戦国武将紹介本だった

で、竜造寺が出てて笑った。とうとう隆信も腐女子の餌食になる日がくるのか…
517名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 19:01:06 ID:YIcIYbGkP
エロゲヲタな自分は差し置いて何で腐女子を嫌悪するのか理解に苦しむ
同属嫌悪って奴か?俺たちには関係ないことだと思うんだが
518名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 19:09:16 ID:oId6mXhf0
戦国武将を美形化して、当時普通にあった衆道を現代風のBLにアレンジして楽しむのと
女人化してエロ話にして楽しむのと、どちらがより業が深いのだろう?
519名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 19:10:58 ID:Na4h8axC0
尼子家の出番マダー?
520名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 19:24:10 ID:bUSm/1Bd0
戦極姫だと竜造寺といえば、kyo1氏がOじろー氏との友情で非公式で書き下ろした
鍋島直茂と竜造寺四天王を思い出す・・あのイラストはいい物だ。
521名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 20:00:57 ID:A5d4NX3LP
エロゲのスレでこんなこと言うのは変だけど
個人的にはこのゲームエロ無しでただのキャラものとして
やって欲しいと思ったの俺だけか?
522名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 20:04:24 ID:+JtHftdZ0
kyo1氏の百武賢兼の腰の鎧はなんだろう…
的みたいな模様があるし…。ここを狙えって事かな?
523名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 20:07:13 ID:+JtHftdZ0
あ、竜造寺の家紋か
場所が場所だけに誤解した
524名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 20:08:13 ID:yRsFLrFg0
前作ではだめだったが、CS版ではキャラものとしていけるかもな
ただ肝心のゲーム内容がどうなるかで評価分かれるしな〜
素材は改善されたし延期してもいいからとにかく作りこんで欲しいぞ
525名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 20:24:44 ID:eNwDVMsF0
>>521
いいのでは
エロを抜く、あるいはエロゲの立場を捨てるとなると、
キャラものなんだから、商品としてどうしても武将の掘り下げが必要になる
するとキャラの深みが増すし、同時にシナリオにもいい影響があるだろう
開発にはノウハウが蓄積され、ユーザも勉強になる
(むしろ名前だけ借りたようなキャラをよくないとするべきではと思う)
526名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 20:33:43 ID:4ZTa2SDZ0
>>516
バサラっていうと普通の南北朝のほうを思い浮かべるよね

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/05/11/01.html
NHK公式でこんなものがでてくるご時世
だ。竜造寺が餌食にされるのも仕方ない
527名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 21:19:08 ID:+JtHftdZ0
まぁわざわざエロを抜く必要は無いと思うけどな
武将の掘り下げやシナリオの向上はエロ有りでも出来るし

むしろシナリオの障害になってるのはSLGパートなんだが
展開が無限にあるSLGパートをシナリオに反映できる訳がないし
528名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 21:26:54 ID:8jpjIrfq0
条件を
〜の武将が居る
〜の国を制圧してる
〜の大名と同盟してる
〜の勢力と交戦する

この辺で絞れば少しは楽そう
529名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 21:27:06 ID:TX67/d1jO
>>526
ガチ衆道もアリな時代だったとはいえ、極力後嗣を残さなあかんのやから基本はヘテロ(異性愛)だよなぁ……

まあ伊達のZLAYネタきぼんして遊んでいたのも我らだがorz
530名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 21:51:34 ID:+JtHftdZ0
まぁ同性愛者っていうより両刀使いなんだけどね、戦国武将って
でも秀吉は当時では珍しく衆道じゃなかったらしいね

戦極姫の伊達家はレズの国で、政宗も両刀使いであって欲しいな
作十郎&勝女姫と姉弟どんぶり…
531名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 21:54:22 ID:UTapTWnR0
綺麗で可愛ければどっちでもいいなスタンスだったのかね、あと流行とか

>>528
それいいな
特定の勢力と交戦で史実の合戦を再現とか
○○同士の夢の対決!とか出来たら面白そうだ

武将の掘り下げと言えば、PC版の特殊会話イベント、あれはよかった
シナリオ進行に関わるわけじゃないし、ああいうおまけ的イベント増えて欲しいな
地域離れてる同士はきついが
532名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 22:04:24 ID:2CHLuS+E0
>>526
ワロタwwNHK公式でこんなもんがあるのかのよw
日本人はいろんな意味で前向きだなw

>>518
楽しんだ者勝ち
細けぇことはいいんだよ!
533名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 22:10:23 ID:n+ypT/Ue0
>>510
ネタの部分で有名blogとかに取り上げられてこのゲーム予想以上に売れたからな。
しかしお金払っているんだから良作に越したことはない。エロゲって高いし・・・・
534名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 22:27:48 ID:avJs3tSv0
まぁ、ネタにした連中は1割も残っておらず、
懐ゲーとして、コンプ困難なスルメゲーとして、
そして一部にはシナリオを評価してプレイしている心あるユーザーが残ったんだろう。
ニコ動のプレイ動画もネタを狙ったアップロード者のようで失踪したしな。
535名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 23:04:13 ID:n+ypT/Ue0
>>515
ふぅ・・・・
536名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 23:06:24 ID:mxtILEsXO
こんなに愛着のあるゲームになるなんてな
537名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 00:22:02 ID:h8MJW1Wf0
やはり背後霊が大きかったな
アレがなけりゃネタにもならない完全なクソゲーにされてただろうから
538名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 01:20:45 ID:++m0fHrn0
心霊写真はホントに笑い死んだ
エロゲーであそこまで笑ったの初めてだよ
539名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 01:33:39 ID:P3uQIFnRP
とらハの生首とか見て来たが丹羽さんの場合は間がずるい
あのタイミングでやられたら笑うしかないじゃないか
540名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 03:19:27 ID:Ek94Na890
まだ、さいばしとごばんとkyo1のCGが出てきてないのか?
一応ごばんは雑誌で宇佐見のCGが乗ってたが
541名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 10:03:59 ID:PmeHJgzH0
ごばん氏は松永久秀のCG出てるよ、キャラ紹介まだだから久秀忘れがちだけど(…頼廉…orz)
さいばし氏は電プレで家康のCGあった、なんか茄子とか富士とか出ててコミカル系だった
kyo1氏はまだ不明…是非とも竜造寺集合を拝みたい

キャラ紹介もだが、遊戯紹介のほうも早く更新して欲しいね
PC版との変更点は育成、解雇、武将スキルのみなのか、他にも細かい変更点があるのか…
捕縛・引き抜きについて知りたい…重要武将は引き抜きには応じなくていいけど(そんな簡単に応じられたら萎えるしね)
城攻め捕縛はありにして欲しいんだよなー、能力的に使える奴ら多すぎて勿体無い
542名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 10:52:40 ID:OT62yxHo0
降伏を許可するかどうか、とかな

いくら解雇可能っていっても降伏を認めるかどうかくらいの権利あってもいいと思うんだ…
543名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 10:55:34 ID:P3uQIFnRP
景鏡とか認める・逃がす・斬首だったら間違いなく首切るしな
544名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 10:59:58 ID:OT62yxHo0
斬首なんて生ぬるい

「屈強なガチホモ軍団の中に放り込む」の刑で
545名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 11:00:48 ID:P3uQIFnRP
そんなイベント作られても困るw
546名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 11:17:45 ID:kzbeZFL1P
武将スキル追加とかされても野戦なんて本当に序盤だけで、
中盤以降は人数でのごり押し、戦闘はほとんど篭城戦を包囲で落とすだけなんだよなぁ・・・
かなりバランス調整してくれないと無意味すぎる
547名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 11:25:09 ID:fBf4ujDI0
戦争自体のシステムを戦国ランスみたいな感じに大幅な変更でもしない限り
確かにあんま意味ないよな
548名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 11:47:53 ID:XOQwWpXB0
>>546
だって戦国時代も実際そうだったもの
ゲーム的には後半盛り上がらないのは確かにアレだけど…
549名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 12:37:02 ID:++m0fHrn0
CS版の発売に伴って色々展開しないかなぁ
………無理?
550名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 12:47:50 ID:leY/tWxXO
>>546だから実はシンプルに戦略ゲームなんだよな。コマンド実行のインターフェースが古いんで一寸手間だけど。


武将が有名ユニークでもモブ顔でも、きちんと後背国の国力(石高)を高めて兵は集積する
攻める国、大名家を絞り込んで正面の相手に優越する兵力を用意し、戦線を極力キープしつつ押し出す。
これを予算(残高)の範囲内で破綻しないように繰り返し繰り返し。

ザコ武将でも中盤の数合わせに必要なゲームだわ
551名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 12:48:51 ID:XOQwWpXB0
今なら可能性あるかもよ
微妙なエロゲですら簡単にアニメ化したり
パチンコですら漫画化したりする世の中だから
552名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 12:51:06 ID:PbKjhZxK0
今の段階でアニメ化するなら…やっぱり御館様だな
553名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 12:53:43 ID:eUElIoUK0
アニメで動いてるのは激しく見たいなー
ネタも豊富で恋姫以上にウけそうだしまじでやって欲しい
554名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 12:56:05 ID:PbKjhZxK0
一つの大名に絞った場合あんまりイベント多くないからアニメには向いてるな
余った時間でネタなりキャラの掘り下げ出来るし
555名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 12:58:48 ID:XOQwWpXB0
ただ昨今のアニメ化って基本的に低クオリティなんだよな…orz
まぁPC版より低クオリティになるこた無いと思うけど…
556名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 13:07:53 ID:dz8An0Lw0
>>549
PC版だとグッズ展開はコミケ限定で久姉の抱き枕ぐらいと
雑誌で米さんが戦極姫の四コマ描いてた位しかなかったからな。





557名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 13:09:16 ID:PbKjhZxK0
>>515のjpgってあれ何かの雑誌に載ったんじゃないのか
558名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 13:35:18 ID:692ZWsFM0
アニメとかなったら嬉しいね、一番の問題は絵師がバラバラなところぐらいか
統一するのか、そのまま出すのか、後者だったらカオスだがw
559名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 13:49:10 ID:++m0fHrn0
なんかこう戦極姫のキャラを使ったアクションゲーがやりたい
DMCみたいに爽快にキャラ動かせたら楽しいだろうなぁって妄想してしまう
いや、無理だってのはわかってるけどね?

>>558
アニメ化すんだったらとことんカオスにして
歴史に残るネタアニメに昇華してほしい

560名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 14:30:26 ID:+XlkIBwW0
今はちょっとした戦国ブームだからな。
100%無理って訳じゃないんじゃないか?w

9割りがた無理そうだが・・・
561名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 15:12:23 ID:WW3vN7Tv0
アニメ化か…上杉か武田で真面目に展開するか、織田をメインにネタ化するかのどっちかだな…
他勢力・他ヒロインはちょいちょい絡んだり、こぼれ話などが入るくらいで、ゲーム中もそうだし
絵は…そのまま再現したら上杉・武田がメインだろうとネタアニメ決定だろうなー

他の展開はコミック化とかか。連載ものならアニメ化と同じくルートを絞ってオリジ展開とか
アンソロ的なものなら幅広い(それでも偏る気がするが)話が見れるかも

…全てはCS版の出来次第か……売れるといいね
ちなみに俺は両方購入予定、どっちかなんて選べない…!(ヒロイン的な意味で)
562名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 15:22:13 ID:zRwPmMMO0
伊達か大友かは初期選択出来るかどうかであって
どっちも条件満たせば武田みたいに出てくるんじゃないのかな
メーカーに訊いてみた人いない?
563名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 15:31:26 ID:pS+DdoCo0
取りあえずアニメ版だと「主人公が無かった事に」だったら嫌だなー
武田や島津シナリオでは必須だと思うんだよね・・・あれ、どうせ織田シナリオベースだったら別に良いじゃん
やべえ主人公の存在抹消されて信長が主役って事になりそう
564名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 15:38:40 ID:XOQwWpXB0
仮にアニメ化として政宗は新バージョンだよな?
アニメの作画担当の人は違うだろうから
PC版のキャラデザでも…まぁ、大丈夫かもしれんけど…
565名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 16:12:40 ID:PbKjhZxK0
>>562
出来なそうな気がする
PC逆輸入時のぽいんとになりそうだし
566名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 17:14:58 ID:692ZWsFM0
最近のアニメでよくある作画崩壊も戦極姫なら問題なさそうw
主題歌の火群は変えないで欲しいが

CS版買ってフルバージョン早く聴きたいお
567名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 17:39:55 ID:Ibm0P3uhO
伊達と大友は最初こそ『PS2では伊達、PSPでは立花(大友)がそれぞれ最初から攻略可能』って色んな所で書かれてたけど、
途中から『最初から』の部分が抜かれて書かれ始めたし、難しいと思う。
568名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 18:07:18 ID:++m0fHrn0
>>563
恋姫のアニメは主人公抹消されてたもんなー
もし織田家メインで作ったとしたら消されちゃうかも
569名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 19:35:05 ID:mBcORFxZO
しかし評判の悪い織田シナリオでアニメ化した日にゃあ…

製作会社にゃやりやすいだろうけどな
多少気抜いても出来そうだし良改変が出来れば会社の名も上がるし
でも信玄ちゃんが見たいよう

…アニメ化しないかな
570名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 20:04:38 ID:gnlIx+h30
織田メインでアニメ化したら、十中八九、光秀がヤンデレ化するなw
最終話が本能寺の変で。

げーせん18の作風を考えれば、道雪主人公で九州三国志が良い。
もしくは、もがみんは魔法少女か。
マイナー武将メインが相応しい。

制作側は織田・武田・上杉辺りでやらせて欲しい、って言うだろうけど。
571名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 20:06:09 ID:OT62yxHo0
アニメ化は…のーせんきゅーかな…



どう頑張ってもいい意味でも悪い意味でもコケる気がする
572名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 20:08:15 ID:R8zelv33O
エロ抜いた純情ラブコメ路線な展開の島津ならコミカライズしやすいかも
義弘が第一ヒロイン、次が歳ちゃん、家ちゃんをお助け妹に据えて
573名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 20:08:17 ID:XOQwWpXB0
>>569
信長「♪ 人間五十年、下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり(棒」
574名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 20:20:57 ID:mBcORFxZO
>>573
「朗々と詠い上げる信長から俺は目を離せなかった――」

あれはこのくらいだけ書いて誤魔化した方が良かった
そもそもエロゲ声優であれをきちんとこなせるのって居るんかな
575名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 20:33:53 ID:OT62yxHo0
>>574
エロゲ声優だからどうってのじゃなくて、
純粋に難しい伝統芸能を「やって」と言われてやれる人間が
果たしてどれだけ存在するのかって問題

まぁアニメ化されたとしても、なんかシラけないようにうまく誤魔化してくれるだろうwww
576名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 20:35:07 ID:++m0fHrn0
じゃああの台詞だけ若本で
577名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 20:53:34 ID:R8zelv33O
>>575
いや、舞台に立って唄えとはいわないさそりゃ
でも一節だけなんだからビデオでも見て勉強しろと
勉強してあれなら逆に希少なのかもな
578名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 21:08:58 ID:OT62yxHo0
>>577
気になって調べてみたが、
敦盛自体は口伝されて残ってて近年の舞がようつべにUPされてるらしいから、
声のプロならばがっつりやるべきだったな、これは…


あくまで好意的な解釈をするのであれば、
「信長の声優に敦盛をガチで謡わせてみたら、
声質的に合わずに中途半端だったのでいっそ棒読みにさせた」って可能性も…なくは…ない…かと…存じます…
579名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 21:25:53 ID:XOQwWpXB0
というより、声優の演技というよりも
女声優に敦盛そのまま歌わせようと思ったのが
そもそも駄目だったんじゃない?
580名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 21:54:07 ID:eUElIoUK0
声優といえばまだボイスの追加がされてないんだよな
新キャラの声が気になるのだが
581名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 22:32:13 ID:/hqvW2vIO
男ユニークにも声付くんだよな
南部さんはどんだけアンニュイそうなのか楽しみだw
582名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 23:44:42 ID:+bd1yhpJ0
>>581
ソース
583名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 00:07:57 ID:LhATQuvL0
SLGパートでオリジボイス(台詞)が〜ってことじゃね?
どっちにしろ、そんな話あったか?って感じだが…俺が忘れただけかね
584名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 00:09:51 ID:N7GykFX20
>>582
いやソース求められても困るんだが…
デモムービーに「男性キャラのイベントも盛りだくさん!!」の表記と
CS化で女性ユーザー狙いもあるだろうからそりゃ男もボイス入れるかと
585名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 02:14:25 ID:gwlWyiGn0
アニメ化はいいけど、やっぱりフィギュア化してほしいな俺は、
5000円クラスのPVC素材彩色済で。鎧とかの造形考えたら、8800くらいかも…
鎧姿信玄、謙信、信長の三体ラインナップで…
メガハウスのエクセレントモデルシリーズなら完璧なんだが…
586名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 02:43:16 ID:+V6edhYI0
キ、キクゴローも喋るのか(;´Д`)ハァハァ
587名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 04:43:45 ID:mMaVHo/v0
>>526
地元の殿様が佐々木源氏の末裔ってだけで「バサラ祭り」やるんだよなあw
しかもよさこいとか混ざっててソレは高知=土佐の踊りじゃねえかと
588名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 05:38:59 ID:b9a2GvQjO
>>573
ワープして本能寺大ばくはつ かよ
589名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 07:07:14 ID:N7pYSDEk0
「足なんて飾りです」と強がっていた完成度80%の道雪が
歩けるようになり100%の力を発揮できるようになった『パーフェクト・道雪』と
ハンデを背負うことで戦いを楽しむ為にあえてつけていた
「着用者の霊力を削減する効果を持つ眼帯」を外して全力を出した『十一番隊隊長 伊達政宗』
がクリア後に追加…とかならないかな
590名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 08:13:39 ID:JeapZQXw0
金曜は10日ぶりの更新のわりに量が少なかったから
今日あたり遊戯紹介の更新とかあるといいな・・・・

>>589
それなんて剣八・・・・
まぁ、政宗が眼帯してたのはオッドアイだからで、実は両目あったって説もあるけど・・・・
それじゃ独眼竜じゃなくなるじゃん・・・・

あと、現状で道雪の性能は100パーセント出せます
591名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 09:41:48 ID:Sw96NUGd0
>>587
よさこいを見るたびに
「よさこいなんて阿波踊りのパクリじゃねーか
偉そうに宣伝してんじゃねーよ高知県民め」

と思う、俺四国で一番田舎な県の住人

べ、別によさこいの方が面白そうだなーなんて思ってるわけじゃないんだからねっ!!

>>590
オッドアイ説なんてあるのか…
じゃー輝宗パパンか義姫ママンの目の色が特殊だったのか?
それとも単にまーくんだけ突然変異だったのか!?

しかしなんだな、腐女子ウケしそうな説だなww


個人的には声優はPC版とあんまり変更しないで欲しいなぁ…
PC版のエロゲ声優が多く起用されてれば、逆移植の可能性が高くなるからさ

あとは超個人的に某つ○き○みたいに某アナゴな大御所起用を激しく熱望する
役所は…う〜ん…まさかのキクゴロー?w
592名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 10:41:53 ID:f33glAXi0
両目あった説は知ってるが、オッドアイ…!!?
えー…うーん…まあ、いやいや……………ありえるのか………?

発売日まであと約一ヶ月…
キャラ更新不十分、声の紹介まだ、システムについても説明されてない…
大丈夫か、これ?バグ装備のまま発売は勘弁なー
593名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 12:37:15 ID:KQKOSt9EO
既存のバグはADVパート選択肢で右クリックするとセーブてか出るのに出来なかったとかか
あとチュートリアルくらいつけないと取っ掛かりが悪いから実装希望
594名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 12:42:44 ID:JeapZQXw0
>>591-592
まぁ、そういう説もあるって程度だけどね・・・・
他には山本勘助の隻眼ってのも甲陽軍鑑の脚色だって説もあるし・・・・
勘助の場合、そもそも架空の人物だったって説すらあるし・・・・

政宗と言えば常に謀反を疑われた人だから、戦極姫でも何かそういうイベントあると良いな・・・・
例えば、自勢力に政宗がいる場合にランダムで起こるイベントで
その気もないのに性格や雰囲気から周りから謀反を疑われて困った政宗が
謀反を疑われない為に愛想を良くしたら、今度は「尻尾を振っている」と蔭口を言われたりで
「どうすりゃ良いんだよ・・・・(´●ω・`)」ってなるイベントとか
595名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 13:11:13 ID:OMuwKmRe0
傘下に加わったはいいが、周囲に陰口を叩かれ、表向きは気にしてない風を装い
内心しゅーん…となってる政宗を慰めるイベントですね、わかります

でもPC版システムのままだと(重要武将は引き抜き・捕縛不可)
他ルートで政宗ちゃん手に入れるのできないよな、道雪も
その辺どうなったのか詳しく知りたい、やっぱそのまま?
596名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 13:41:50 ID:Sw96NUGd0
>>594
軽くググったらテレ東の番組が紹介した説らしいな…

政宗の遺骨を調査したら眼底部に異常が見つからなくて
目に異常が無いのに目を隠してたのは、
実はオッドアイだったのを恥じていたからじゃないかって話

なんでもお義の夢に銀髪かなんかの仙人っぽい奴が現れて
「お前の体を貸してもらう」とかなんとか言った後に政宗を妊娠出産
で、この仙人云々はお義の狂言で実はスペイン人と不倫してたんじゃないかとかなんとか

まぁあくまで一説に過ぎない説であってそれ以上でも以下でもないんだが…

それよりもだ、政宗の遺骨を調査って…墓暴いたのか…?
調査のためって言っても死者の墓暴くとか無茶苦茶しすぎだろ…



それはそうとそのイベ(>>594-595)、是非とも実装して欲しいよな!

>>595
そのまま…なのかな…   しゅーん…
597名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 14:48:24 ID:vn1R7+iIO
>>595
重要武将が仲間不可のままだとメインが増えるたびにどんどん弊害がおきちゃうよw
現状九州なんて竜造寺家の人しか固有キャラが仲間に出来ないことになっちまう、せめて群雄モードでは重要武将も仲間に出来るようにしてほしい。
598名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 16:47:58 ID:WVY63yII0
>>596
たしか政宗の遺骨の発掘調査で
身長は標準程度だけどほりが深いっていうのも出てたよね
そういうのも関係してるのかな
599名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 17:19:01 ID:YnzqAClSO
龍造寺の話題と過去スレの現立花家当主の話題の記憶が変に繋がった結果なんだが…百武さんて現代の学会かなんかで有名じゃなかたけ
百武彗星見つけた人だったかなんだか…うろ覚えな上に龍造寺の百武さん系列なのかもわからんが



CS版では信玄様とかのメイン勢力の重要武将を降伏はさせる事は出来るが、会話するを選んでもイベントがメインの時とは違うとかでないのかね?

CGあるイベントは無くてチカみたいに一応会話出来るだけかもしれんが…確実に死んでしまうのはちょっと

信玄様とかならともかく島津姉妹とか降伏しそうだし
600名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 17:45:57 ID:Sw96NUGd0
百武さんは、多分竜造寺四天王の百武さんの系譜だと思う
なんせ百武って氏名はクマーさんが百武さんの武勇を称えて直接名を与えたのが由来だったと思う

まぁ400年以上経ってるからどこでどんな風に伝わってるのか
はたまた百武さんの子孫を自称してる人が明治以降に百武を名乗りだした可能性も0ではないと思うけど


でもあれだよな、多分関係者の血筋だろうと思うけど世界陸上に出てた江里口選手や
今の話の百武さんや小栗又一(テンテン君の作者の祖先。代々名を継いでるそうな)とか、
現代にも伝わる名前を残せるとか、格好いいよな…憧れるよな…



降伏に関してはそういう措置にして欲しいよな…
601名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 18:24:09 ID:KQKOSt9EO
謙信で信玄を
信玄で謙信をそれぞれ配下にした時のイベントとか欲しいな
配下にするときも特別イベントで
つっけんどんながら互いにある面では誰よりも信頼してる
そんな二人が見たいです
602名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 18:47:18 ID:N7pYSDEk0
威光や石高によっては重要武将でも仲間に出来るようにして欲しいよね

>>594-595
得意の料理でもてなそうと腕によりをかけたのに
「伊達殿に毒見をしてほしい」とか言われて思わず声を荒げたりするのか…
やべぇ、俺だったら泣くわ…('A`)
603名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 18:50:26 ID:n5Or8Cor0
>>601
温泉イベントで口喧嘩してた二人が最高に可愛かった
手を組んだら組んだで仲良くやれるよ、きっと

重要武将を降伏できるようにして欲しいに、もの凄く同意する
ただ謙信シナリオがな…あれは武田家が滅びてから…というか信玄が死んでからが始まりだし…信玄様……
604名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 19:01:38 ID:PvDsvjq50
重要武将が降伏しないとなると、夢の伊達+もがみん連合は不可能ってこと?
605名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 19:48:12 ID:Sw96NUGd0
>>603
江戸時代に作られた逸話である可能性が非常に高いそうだが

謙信公は信玄の病死後、信濃へ攻め込むべしとの家臣の意見に対し
「信玄がいない武田家攻めたって面白くないよ…」

信玄は信玄で死の床で息子勝頼への遺言で
「もうどうにもならなくなったら上杉を頼れ。
謙信は義理に厚いから素直に今までの事を謝って助力を求めれば必ず応えてくれる」

とそれぞれ言ったとか…どっかで和解してれば本当に親友になってた可能性は高いんじゃなかろうか…



謙信シナリオは元々好敵手の死から陵辱夢を見るようになる流れだから、
陵辱夢ってものがCS版で使えない以上(知らないんだけど使えないよね?)、
根本的に別物になるんじゃなかろうか…?
606名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 19:58:31 ID:KQKOSt9EO
チェック忘れてコンシューマで凌辱イベント残したまま出荷したら伝説になるな

凌辱がダメなら夢で何も言わずに侮蔑の視線だけ向ける信玄とかありそう
んで最後にきっちり自分を持って言い返した謙信を見て満足げに消えるとか
607名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 21:29:19 ID:YnzqAClSO
>>600
戦国時代とかって主君が家臣の苗字や名前与えたり自分の名から一字与えたりってわりとあるからね…明治以降に勝手に名乗りましたの他にまさかの別の百武さんの可能性もあるのよ一応

百武ってありがちな強そうな名字だし…まぁ無敵とかの名字を与えられた家臣も周防あたりにいたが



…ちなみに明治の名字変更パレードの時は主君から与えられた名字を元に戻した一族もわりとあったとさ
608名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 21:50:22 ID:zFrJDf0J0
>>604
もがみんは重要じゃないんで、伊達で始めればできるぞ、PC版とルールが同じならばな
609名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 21:56:29 ID:+V6edhYI0
>>585
キ、キクゴローのフィギュアはあるのか(;´Д`)ハァハァ
610名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 22:00:57 ID:PvDsvjq50
>>608
当主=登用不可な重要武将ってわけでもないのかな
それならちょっと安心した
でも降伏せずに配下にできないのもいるのは痛い
611名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:12:44 ID:Sw96NUGd0
>>610
PC版では
織田上杉毛利島津武田の5大名家の当主や重要武将は引き抜きも出来ず降伏もしない設定だった

逆に他の大名家の当主や武将は降伏や引き抜きが可能だった
もがみんや伊達は大名だが5大名家の当主じゃないので降伏可
道雪ちゃんや片倉は5大名家の家臣じゃないので降伏も引き抜きも可

また、当主が死んで次の武将が当主となった際、次の当主が男だった場合は、
その男武将の降伏は可能だが配下の重要武将は相変わらず引き抜きも降伏も不可
旧大名家時代の重要女武将が当主となった際には降伏してこなかった

つまり武田家の場合で言うと
信玄ちゃん存命時(幸村も馬場もetcも引き抜きも降伏も不可)→
信玄ちゃん死亡→ステ合計が最も高い奴が継承するので大体山本勘助が当主の山本家となる→
勘助存命時(当主である勘助はもちろん引き抜き不可で武田家時代の重要武将も引き抜きも降伏も不可)→
しかしながら勘助を攻撃した際、既に5大名家ではないので当主の勘助は降伏する可能性がある→
また次代の継承者が継承する→この際また男性武将が就任した際は勘助と同パターン→
しかし武田重要女武将が就任した際には、勘助等の男武将とは違い降伏の可能性は発生しない

なので、どういうプレイを心がけても
幸村や春日、島津4姉妹の長女以外や毛利3猫や光秀といった女重要武将は配下に加えられない

また、織田家に関してはシナリオにセリフがあるにも関わらず
柴田や丹羽、サルが重要武将扱いではないので引き抜きが可能だった
612名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:13:21 ID:YnzqAClSO
もがみん関係無いがパッチ当てる前は男性当主が降伏出来ないバグがあったお陰で信玄様と佐竹のイベントを見ようと無駄な努力をですね…疲れた時はスタンド見て疲労回復しながら


アニメ化の話題でふと考えたのだが…もしもマジコイと同時期にアニメ化が決定したり放送されたりしたらerg原作ってだけで無意味に比較されて叩かれそうだ…

まぁ妄想妄想。
あり得ないあり得ない…よね?
613名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:13:41 ID:n5Or8Cor0
当主だから駄目ってわけじゃないよ
メインルート勢力の武将連中が引き抜き・降伏不可、他には将軍家とか…
詳しくはwikiに載ってるよー

しかしPC版システムのままだと
信玄×道雪や兼続×政宗の特殊会話イベントは無しになるのかね、残念
つか別に降伏してくれたって良いのにな、謙信以外は自勢力のシナリオに問題が生じるわけでもなし…
謙信のシナリオも掲げる信念と自分の在り方の問題が軸だから信玄が配下になってても…
…うーん、それはそれで別の問題が生じるか…?顔を合わせるたび喧嘩とか…シリアス度が薄まるな
614名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:23:18 ID:Sw96NUGd0
>>613
あー、将軍家御一行を忘れてたわwwwww
連中はどこの勢力に行こうがそこで重要家臣扱いになって引き抜きも降伏も不可だったな



たぶん、PC版と比べていくらか設定自体をぬるく変更すると思うから、
降伏設定に関しては一新されそうな気がするんだ
615名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:28:27 ID:mMaVHo/v0
>>613
武田含めたスタートポイント、シナリオ大名家の当主+重要武将は絶対に降伏しないが、
NPC(シナリオモードで選択できない)大名家の当主は降伏ありだろ

大友と伊達の当主・重臣を忠誠「−−」だが降伏はあり、ってスイッチ設定すればいいんじゃね?
(NPCの大名家当主と同じ扱い。引き抜きはできないし謀反も起こさないが、降伏の可能性あり)

そこまでややこしいことせずにPCの5家と同じ重要武将・降伏無しにされてしまうか・・・
616名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:38:30 ID:Sw96NUGd0
基本的に全武将を
「引き抜きも降伏も可能な武将」
「引き抜きは不可だが降伏はする武将」の2つに分けてしまえば良さそうだな

シナリオルートの大名家の初期当主に関しては
「引き抜きも降伏もしない死亡確実な武将」でもいいかもしれないが…
617名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:44:50 ID:lEtn6peq0
フラグ管理の問題だろう。
織田√で上杉√のイベントを起こさないようにプログラムくめれば降伏させられる。
618名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:49:08 ID:GKfWpSeM0
でもSSαの事だから、うっかりPC版の時の設定のままにしちゃって
伊達と大友はシナリオ大名になったのに、何故か引き抜きとか降伏とか出来たりするってw
619名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:51:59 ID:Jt/N4OKQ0
>>572
おーい、一人忘れてるぞ 確かにいらない子だけどさー
620名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 23:58:02 ID:zFrJDf0J0
>>613
自勢力のシナリオに問題がなくとも
メインルートに関わる女武将が降伏した際、メインルート以外でのHシナリオがないから
自勢力に降伏してもHできないと言った例外キャラになるから降伏させられない
男武将は女武将の問題のあおりを受けたと予想

>>611
サル・柴田・丹羽は、信行を倒すイベント以降シナリオには登場しなかったはず
信行を倒すまでがオープニングと考えれば、オープニング以降はいてもいなくても問題ないので重臣じゃないと思われる
ほかの勢力の男重臣は、序盤以外のシナリオに顔を出すから死んでもらってはシナリオが成り立たないから重臣なのだろう
621名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 00:02:20 ID:Th3DA/rvO
>>619
気のせい気のせい
彼女見てると果てしなく苛立つんだが…国内統一時の乱入とか


技の2号>力の1号>末妹>越えられない人気の壁>駄目姉
622名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 01:52:28 ID:fqyETe4q0
女武将の数を削ってでもシナリオを大幅に強化する(量より質)か
シナリオ薄くても女武将や姫を大量に用意してHシーンも大量でオルドゲーにする(質より量)の
どちらかにコンセプトを絞ってもらいたいものだ
中途半端が一番いかん
623名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 02:01:24 ID:BHM4NLdO0
男武将も入れてイベントを含めての質より量のキャラゲー
624名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 02:29:45 ID:Th3DA/rvO
戦極姫4が出る頃には質も量もあるゲームになってると期待


…本当に出たら未来の自分は今日の発言を覚えているだろうか
625名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 04:26:08 ID:462Xe2NT0
戦極姫PS2&PSP vs Wii版戦国無双3

これならさすがに戦極姫勝つだろ
つかサードの売れないWiiにすら勝てなかったら恥
626名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 04:32:58 ID:ru1i0bWC0
知名度・会社の規模・技術力・旧作ユーザー数で見たら比較なんてバカしか考えられないけどな
つうか何と戦ってるんだお前
627名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 04:34:53 ID:4X5uTEoF0
長年続いてる人気タイトルでしかもwii独占だっけ
勝つとか以前の問題で、比べるようなもんでもないよな
628名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 05:46:01 ID:qrwS22sqO
型月とか鍵とかアリスでも無理だろjk
629名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 05:56:32 ID:BHM4NLdO0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/188/188915/
とくに新規情報は無しか。
630名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 08:39:33 ID:mBH47AMu0
ほんとうに情報が少ないね、もったいぶってるのかなぁ
631名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 11:58:18 ID:qVvzJIsP0
ただの延期フラ(ry…
何にせよ、発売日まであと一ヶ月だというのに
ちょっとグダグダしすぎかもね
632名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 12:18:53 ID:uepsSw6CO
発売日延期って、現在の発売日からどの位まで日にちがあるとなる可能性もあるかだいたい分かる人いる?
1ヶ月前なんて余裕で延期するときがあるよ、とか。発売何週間前を切ったら流石に延期はない、とか。

もちろん完成度が高いほうがいいけど、これを物凄く楽しみに待ってる自分としては延期って文字にビクビクしてるんだ。
誰かよければこの非才めに延期の法則みたいなものを教えて下さいな。
633名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 12:40:15 ID:GClBzS6r0
コンシュマーは知らんがエロゲなら1ヶ月前なんて余裕で延期するときがある。
最近でも注目してた2〜3作で食らった。

酷い例だと、
むかし Angel Type というゲームがあってな、発売日前日に公式WEbで明日発売だってのを確認して次の日に買いに行ったら延期してた。
お店の人に聞いたら、お店の人ですら延期の情報が入ってきたのは1週間前だったらしい。
で、家に帰って公式WEbで確認したら発売日が延期されていた。
なんてことがあった。
634名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 12:44:28 ID:qrwS22sqO
ガッツ麻雀は延期されて以降発売されてないしな
635名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 12:47:01 ID:BHM4NLdO0
スパロボはよく延期したんだっけ。

今年で言うと、今さっきの話で。
「真・三國無双5 Special」発売日延期のお知らせ
http://japan.gamespot.com/psp/news/story/0,3800075348,20398785,00.htm
これは9/17に発売の作品を8/24に10/22へと変更してるから、まあ今の段階ならあるんじゃない。
636名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 12:50:02 ID:eZXsYRGt0
エロゲならloversっつー洒落にならん前例があるぞ。発売されただけマシだが
637名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 13:05:05 ID:Cc6dvwfS0
コンシューマでは一般的じゃないけど、
基本的にはマスターアップ告知があればまず延期しない…
ただ「おま天」はマスターアップしたのに
何故か延期を繰り返してまだ発売してないという…

>>602
毒を入れたと疑われて怒るよりも、
「よくわかったな」とか言って料理を下げ
陰でこっそり泣くとかだったら…
638名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 13:33:36 ID:zbJ+4e390
まぁ、そうやってドキドキするのもある意味このゲームの正当な楽しみ方だと思う
639名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 14:38:19 ID:pzs4i0130
ととモノ2とか発売日直前までほとんど情報無かったんだし気にするほどの事でもない
640名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 16:05:52 ID:uepsSw6CO
>>633-639
様々な例を上げてくれた皆さん、どうもありがとうございました。
まだ油断ならない感じですね、延期せずかつ完成度の高い作品になるよう願っときます。
しかし、発売日に延期はひどいw
641名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 16:07:26 ID:yfhHKp3M0
でもイベントCGの未公開っぷりはかなり以上だぞ。
枚数だけはそこそこ出てるが、道雪・島津は一枚も無し。
伊達はムービーにはあったが公式には無し。
織田もPC版のCGと構図が全く同じものが一枚だけ。
出し惜しみってレベルじゃないような。
642名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 16:18:26 ID:4X5uTEoF0
一応更新きたが、雑誌掲載情報のみか
キャラが多いからイベントCGは少なくみえるが、
コンシューマ機の公式イベントCGの更新頻度はこんなもんじゃないかね
枚数が多いだろうに公開してくれないのは勿体ぶってるようで嫌だが
643名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 16:57:01 ID:oHsPHy9V0
CGよりもキャラ紹介と遊戯紹介だろ

キャラはもう、キャラゲーなんだから
なるたけ早く全員情報開放した方がいいし、
遊戯紹介の方は、CPを消費して(=全国統一との兼ね合いで)
女の子と会うっていうことすらまだ説明してないジャマイカ
644名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 18:18:32 ID:mBH47AMu0
ソフで予約してきたけど延期とかしませんように。。。。
645名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 18:47:45 ID:IOVFIqPP0
情報量が少ない理由
1)出し惜しみをしている
2)情報量が多いとボロが出るから
3)誤字脱字を指摘されまくってふてくされた
さぁどれだろう?


>602>637
言うとすれば、やっぱり仲の悪い直江あたりかな?
で、直江の方も思いのほか政宗がマジ凹みでビックリするとか…
「いや、その…悪かったな…」とか謝ったり…
646名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 19:11:55 ID:qN6hTUR1O
>>602
戦極姫には今んトコ蒲生氏郷がいないから、それほどいぢめられないだろうよ政宗たん

……直江山城と仲良く口喧嘩してな
647村上さんスピアー。:2009/08/25(火) 19:40:31 ID:qN6hTUR1O
なあ陸上の世界選手権ってやってたよな。オダユージがうざいアレ。
やり投げで銅メダル獲った選手が村上さんってゆーんだが、
愛媛のしまなみ出身なんだぜ。伊予水軍の裔
648名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 20:06:37 ID:zbJ+4e390
>>647
おお〜
短距離代表だった江里口選手は熊本出身だそうだそうだ


村上選手と江里口選手には通常の陸上選手とは違った層のファンが付きそうだなw



けど…そろそろ新規キャラくらい出し惜しみせずに公開して欲しいものだ…
649名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 20:21:01 ID:xPmU1m+Y0
>>645
既に弾切れ。というのは無いのか
650名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 20:43:26 ID:8SZWR15t0
新規キャラは早めに出してほしいなあ、あと何人いるのか
津軽、義光、成実、真壁、里見、宗滴、陶、紹運、ペリー、由利…
未紹介が久秀、頼廉……
いつになったら頼廉たんの顔を見れるのか…男かもしれないが…

あと義元の紹介文で『跡取りの氏真を溺愛してる〜』ってあるが
わざわざ名前を出しているということは、もしかしてユニーク化してるのだろうか
651名無しさん@ピンキー:2009/08/25(火) 23:12:37 ID:sSbm5mf50
流れぶった切ってすまんが
戦極姫のカスタムテーマって需要ある?
いや、まだ制作途中だし、キャラも出そろってないし、高クオリティなモノは作れないんだけどさ。
需要ある→公開オナニー
需要なし→オナニー
になるだけなんだけどさ。
652名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 07:16:16 ID:qBWifnX/0
>>645
何時もなら何か言い返してくるのに、
今回は何も言い返してこず「…あれ?」ってなるんだな…
653名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 10:23:30 ID:vlf0E+pn0
とりあえず、判断材料にどんな内容なのか画像うpしたら?

>646
仮に蒲生の場合だと、招待してお話とかしようと思ったのに
武装した護衛で周囲を固めてるから全然お話できなかったとか
なんか共同作業あったのに「一人でやる。お前は見てろ」とか言われて
蒲生が一人で終わらせちゃってショボーン、とかになるのか…

>649
弾切れも…ありそうだな…
654名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 10:50:09 ID:8N3qk3uH0
>651公開ブリッジキボンヌきぼんぬ。
PC公式サイトのアレ(5人の主君がいろいろくっちゃべる)とか
起動音にセットしたら大パニックだなw


>653
「テメエ手紙の花押がおかしいってんだよ!」と言われて政宗たん逆切れ、もヨロスク


蒲生氏郷、元ゲーじゃ大谷吉継に匹敵するハイアベレージャーなんでなぜ登場しないのかわけがわからん。
登場年代が遅いったって、政宗や石田三成(二成)や真田信繁がいるんだから差はないよなあ
655名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 10:56:50 ID:/Mv7G4UW0
何処の勢力に入れたらいいか…って問題もあるんじゃ
二成も無所属だったし

仮に蒲生家として存在させるにも場所的な問題が…
大半の武将はこんな理由でいないじゃないかと
656名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 11:03:46 ID:8N3qk3uH0
>648
江里口さんて筑後か肥前あたりどっかの自治体に市長さんがいたような……
彦根の井伊さんとか今でも有名だよね。最近じゃ猫のがうけているけどw

>655
在野で登場すると乱数次第で時期が遅れてあんまし活躍できんからなあ。
657名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 11:11:02 ID:gpdLezZj0
まあまあ、「あの武将が、なぜ」は言ってたらきりがない
逆に「あの武将を出して欲しいな」はいくらでも語れって感じだけど

気持ちもわかるけど、ぶっちゃけそこら辺は無作為だと思うお
でなきゃ三好勢や氏康・綱成、宗茂、秀家その他が出てない理由が・・・
658名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 11:36:17 ID:XXwp7uetO
>>657
いやユニークか一般か以前に登場しないんだよ蒲生忠三郎たん
宇喜多の八郎(泳いで参ったの人)や羽柴小一郎どんも未登場だなー

老若とも島津貴久とか佐竹義宣、大名当主一門の頭数がかなり減らされてるね。
これは寿命設定がなくなってる分のバランス調整だから、もったいないけどやむを得ないって所かな
659名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 11:36:25 ID:L+vOgoiY0
ところで、αはキムチに弱みでも握られているのか?

ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/gd_consumer/image/screen/screenshot_04_b.jpg
660名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 12:06:32 ID:yqq8yDUhP
キャラ更新来ないと不安になるな
弾切れとか怖いんですけど・・・
661名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 12:15:11 ID:RobjAGUW0
寿命設定が無いのもそうだし、先に設定したキャラ達の問題もあると思う

小一郎→兄が猿
氏康、義宣など→先代が出てる、それは無問題としても、先代がなんか若すぎてどう登場したらいいか…
豊臣政権後の大名たち→勢力配置が…無所属いっぱいになっても困るし…

後は…有名といえば有名なんだけど、逸話とかあんまり無くて使いづらい…とか
662名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 13:56:43 ID:vlf0E+pn0
なにも心配するような事がないなら
今日あたり更新して欲しいな…

>661
毛利三本の矢とか義光とか見ると
あんまり関係ないような気もするけどね…
663名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 14:47:36 ID:gpdLezZj0
そういや戦極姫の世界って時間が進んでいるようないないようなだっけ・・・?
どっちにしても、早雲の設定的に、北条一門は出せそうじゃないかな

男はどんだけ若くても、子供が出てきても大丈夫な気がする
プレイヤーから見て、(女の子的な意味で)競争相手ではないことが確約されるわけだし
・・・といっても現状、男はみんな子供が出てきても誰得か
664名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 18:04:46 ID:ArndokdM0
>>662
三本の矢も狐も血縁関係無い不思議な存在系だけどな

せめて兄弟姉妹にするとか、深い血縁関係は濁して「身内です!誰の娘(息子)かって?んなの関係ないっすよ!」みたいな…
親子関係とか親戚関係とか…身内ネタが見たいんだけどなー、あと親子丼がした(ry
北条のような年齢不詳系や年増系なら娘設定のキャラがいてもいいのに


まあ義光の狐っ娘設定はグッジョブすぎて文句無いんですけどね
665名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 18:23:55 ID:N20QbTLtO
>>663
娘の幻庵おばあちゃんとかいた方が早雲との対比にいいかもな
北条家は氏康と綱成あたりが欲しい
666名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 19:28:20 ID:w0T02+jy0
個人的には武将増やすよりは、
イベントの量とかサブヒロインEDとか増やして欲しい…
なんか良くわかんない内にエッチにいく尻軽女ばっかりなんだもん…
667名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 20:28:06 ID:2s3g5LaO0
おまえはエロゲをなんだと思ってるんだ
668名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 20:34:51 ID:N20QbTLtO
言わんとすることはわかる気がする
何にしろ関係が進展しきる前にエロだもんな
しかも回数あるやつでも猿とかどうでもいいのにやられたりとか
669名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 20:35:39 ID:JixqBHeu0
だが会うコマンドを何度か実行するだけでH、即おしまいはゲームとしては最低最悪
670名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 21:14:06 ID:yqq8yDUhP
>>666
完全に同意
なんか手抜き感あるよな
個人的にはHに至るまでの過程が大事なんだけど
そういうの無しに即やってもう後なにもないってのはつらい
671名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 21:18:23 ID:C/XkxopB0
いまさらじゃん
あの統一感の無い原画と塗りを思い出せよ
あきらか統括してる奴が手ぇ抜いてるだろ
672名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 21:18:51 ID:y3l2OHQ/0
おいおい、武将が多いのに無茶言うなよ
まぁキャラ絞ればイベント増やせるが現状だと無理だろう
673名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 21:30:23 ID:Sp8phTZs0
コンシューマにはエッチ無いけどな。
674名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 21:31:37 ID:LGWi46CP0
>>661
北条五代当主では早雲しか出てないけど
氏康の当主ではない子供は三人も出てるんだよね
折角早雲を年齢不詳設定にしてるんだし北条ぐらいは母娘で出してもいいと思う
まぁどうせ今後出るだろうから楽しみにしていよう
初代の作りがあまりに雑すぎてまだまだいっくらでも伸びしろがあるってのは期待してしまっていいのかなんというか
675名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 21:37:25 ID:zsqLIkX30
>>674
氏綱さん。氏康ちゃんは欲しいの。
北条は男がもう一人居ればな。。。
676名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 22:08:11 ID:LGWi46CP0
北条は五代に仕えた北条幻庵とか五色備えでゴレンジャーとか大大名だっただけに掘れば色々と面白く出来そうなネタはあるんだがいかんせん人気も知名度も無いからね..
今川と一緒で戦国初期〜中期はバリバリだけど結局滅亡したからどの作品でもかませ役にされるのはしょうがないのかな
ここでも武田が三国同盟を破っていつも大人気でいやがるぜ
677名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 22:21:51 ID:Jbwc01hT0
まあ確かにPC版のキャラ数(ヒロイン45人※元親込み、男33人※義元、信行、カブラエル、海赤雨の三将込み)
だけでもスカスカなイベント内容なのに、これ以上増えても…という気持ちも分かる

CS版の出来次第だなー、CS版でのイベントがPC版と似たような形式だったら
こういうスタンスで行くんだな…とあきらめるしかない

広く浅くより、狭く深く……でもやっぱり広く深くを望んじゃうなあ
678名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 22:39:26 ID:NrVl3QIn0
北条は氏直の若死にが痛かったな。
若死にしなければ国持ち大名としての復帰があったとも言われてるし。
実際に長宗我部や島津を秀吉は残したからなぁ。
まあ、でも、明治維新まで小さいながらも北条家は存続できたけどね。
679名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 23:11:14 ID:jQhUGHRDO
今、「新義元って格好いいよなー」なんて考えながら風呂入ってたんだが、ふと気付いちまった。
あれ?PC版の扱いのままだったら義元存在しないままイベント死じゃね?あれ…俺のダンディ義元天下統一計画おじゃんじゃん。

そこまでいって更に気付いた!!氏真だ!!
氏真を美少女氏真たんに固有キャラ化して桶狭間イベントで死に逝く義元の前で『父上(パパとかでもいいや)の敵(かたき)は必ずや氏真が打ち取って見せます』的なイベント作れば最高じゃね!?
うはw俺の美少女氏真たん天下統一計画始まった!!



…ってことで美少女氏真たんのキャラ紹介まだー?
680651:2009/08/26(水) 23:13:10 ID:hf4uccdV0
>>654
無茶言うなw
cfwじゃないと起動音入れられないだろ?

とりあえず9割完成したのでうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/31010
わかってるとおもうけど
PSP→THEME
助言とかプリ−ズ
あと期待しないでね

681名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 23:14:08 ID:JixqBHeu0
紹介文の書き方からみて氏真はおそらく美少女化してると思う

キャラ増やすのはよいがヒロイン勢でさえシナリオ危ういのに、どうなることやら…
682名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 23:21:06 ID:6v60v/jT0
北条もそう悪い大名じゃないんです…

最後の最後で判断を誤ったんです…
縁戚関係だった徳川ががっつり豊臣にくっつくなんて思ってなかったんです…
奥州の暴れん坊が豊臣に頭下げるとか思ってなかったんです…

ぶっちゃけ秀吉を戦地に引きずり出したら
誰か謀反起こして秀吉の首取るんじゃね?とか思ってたんです…


最後の謀反云々は俺が言ってるだけだが(けど井伊とか秀吉殺る気だったらしいw)
やっぱ、負け方って後のイメージに大きく響くよね…

関が原や大阪の陣で豊臣についた長曽我部なんて負け方以前に影薄すぎて「え?いたの?」だし…



さーて!明日辺り公式で出し惜しみ無く新規キャラ公開だ!

                                     望み薄な気がするけど…
683名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 00:40:21 ID:w7Bznmu40
>676 >678 >>682
関東ほぼ制覇したんだから悪いどころか優秀極まる戦国大名だべ。
上杉武田、両方を順番に相手して揺るぎもしてないんだからガチでTUEEEE!よ

そこまで一地方をノシた大名なんて毛利の全盛期か九州征伐くらう寸前の島津くらいのもんさね。

評価が低いのは近年、大河とかで善玉になってないからじゃねえの。
北条五代やるか、伝説ベースに早雲立志伝やれば今からでも人気出るおもうよ?
684名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 01:01:29 ID:mSj0VKf70
そうはいっても一般の知名度はなかなか…まあ地域によるが(ry
評価は……世相(メディア展開)によって変わる評価なんて……!
あーでもなんか氏康が某無双に出るらしいね、あと殿といっしょにも何気に出てる
……北条家全体としては…やっぱ大河にメイン出演とかしない限り全国デビューは難しいんですかね…


……まあ正直全国デビューしてるからといっていい面ばかりじゃないとも思うけど…悪目立ちとか…
変になったりとか……活躍してる姿を見たいとも思うし、変に広まるよりは地味なままでいいとも思うし……難しいね
685名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 02:19:24 ID:hXUNxz6w0
>>682
それでも基本的には北条家は強いって評価なんだからいいじゃん…
伊達なんて政宗が家督相続から5年で22万石から
(資料によって違うけど)107〜115万石の約5倍にしたのに
相手が東北の大名ってだけで「人気のわりに実力がない」「過大評価」とか言われるし…

マジで生まれるが遅かったから
勝負して名を上げれるような武将は大抵死んでるは
天下統一目前の大名はいるはで、もうね…
686名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 02:29:42 ID:scx9ZVfp0
とりあえずあれだ
今日(木曜)の更新はあるのか、ないのかそれが重要だ
……まあ金曜だろうね、今まで通り

キャラボイスも遊戯紹介も予約特典(あるのか?)の詳細も…
全勢力のキャラ紹介すら終えてないって……


が、頑張れー……9月24日(木)新発売!!(公式トップ)……か………
687名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 04:53:01 ID:aU2WO2Mm0
俺はこうやってゲーム内容以外の事を色々と話してる時間も楽しいし信長の野望が直前に発売されるから延期は歓迎という気持ちと
一刻も早くやりたいという気持ちが半々でなんか変な感じ
貴重な戦国SLGを同月に出すなよー
688名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 08:55:29 ID:YiUTcbS10
北条だったらイベント的には氏康&氏政親子を希望したい。偉大な親と駄目な娘みたいな感じで・・・・・・
氏政は氏政なりに一生懸命頑張るんだけど、親や周囲からぼろ糞に言われてショボーン
そこを主人公が励ます、みたいな感じで・・・・・・

>>666、668〜670
余計なユニーク武将を出さないのにイベントが薄くなったなら擁護できるけど
ROMちゃんとか女医TOYとかの余計なユニーク&イベント出した結果があれじゃな・・・・・・・

>>685
一説には150万石まで行ったって話だしね・・・・・・
戦自体は勝ったり負けたりだから、戦術家としてはそれほどでもないけど
短期間での領土の拡大を見ると戦略家としては超一流だったみたいね・・・・・・
おそらく「もう少し早く生まれれば天下を」とか言われてるのが過大評価だって反発される要因なんじゃない?
まぁ天下取れた、いや取れないって知ったかぶりの議論は出来るけど
こればっかりは実際やってみないとわかんないしね・・・・・・
勢力図や同盟関係とかが変わった結果、まったく予想外のところが天下取る事になるかもよ?
徳川が天下取るなんて誰が想像できたかって話だし・・・・・・

とりあえず、今日こそ更新あると良いな・・・・・・
689名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 08:59:22 ID:2xGPgTPA0
戦極姫とはまったく関係ないのだが
このスレでぼんたんのことを知り、物は試しと3巻を買ってみたところ
物凄く萌えあがった…男装政宗たんおいしゅう御座います
…ありがとう、これで俺は戦極姫が延期しようが耐えられる…!


で、今日の更新まだー?
690名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 10:29:48 ID:IgZH30bg0
皆飢えてるなあ

尼子家まだー?
691名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 12:31:13 ID:YiUTcbS10
>>689
ほんと関係ないなw

関係ないついでにこんなの見つけた・・・・・・
戦国DQN退治ゲーム
ttp://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=3033

俺なんてせいぜい12〜13万点がやっとなのに・・・・・・
38万点ちかく叩き出した上杉景勝って何者だよ・・・・・・
692名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 13:06:17 ID:ULwd8PxP0
長野のじっちゃと剣聖以外には新田義貞公くらいしか有名な武将がいないわが故郷に隙は無い
693名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 13:26:12 ID:4/+d1RX00
>>692
蠣崎(松前)とコシャマイン、シャクシャインくらいしか居ない我が故郷には光すら当たらない
694名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 14:35:13 ID:3WHjZRMq0
筒井と島左近くらいしか有名武将がいない我が故郷、大和国オワタ
695名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 14:44:51 ID:4AQWcFbW0
>693現代の偉大なる酋長くるっポーが煎るジャマイカ
696名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 15:07:09 ID:TqTya1vj0
合議制で戦国大名の体をなしていなかったうえ
抗戦派と内応派の泥沼の復讐劇で
後には何も残らなかったわが故郷こそが完璧
697名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 15:39:29 ID:Wu8wuxDV0
>>692-696
地元にいい戦国大名がいないと昨今のブームが何か寂しいよな…

>>696
戦国化け物ジジーズの筆頭がいるじゃん!
698名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 16:30:55 ID:wwlUOEhq0
幕府のお膝元なんで頻繁に歴史に登場するものの、
「じゃあ京都出身で京都で活躍した武将って誰?」と言われると回答に困る我が故郷こそ至高。
699名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 17:27:38 ID:efXxCVQ5O
帝が居るんだからいいじゃない
埼玉って何かいたっけ
700名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 18:30:15 ID:xGMhNyZ00
鳥取・・・島根や広島岡山がうらやましい
701名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 18:55:24 ID:hXUNxz6w0
もともとが無名武将の場合
完全に放置されるかわりにプライドは守られるのと
一瞬でもスポットライトを浴びるかわりに
ひょえーってネタキャラ化されるのと
どちらが幸せなんだろう…
702名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 19:10:07 ID:w36kCXwh0
我が故郷は髭殿だなぁ
地元津軽と青森市・八戸で評価が二分される御方
あと髭殿に滅ぼされた浪岡北畠氏とか
703680:2009/08/27(木) 19:56:32 ID:3WHjZRMq0
一日たってもまったく感想、罵倒、助言、ないのはなんでだろう?
1、圧倒的、低クオリティで言葉もでないぜ     1.3倍
2、c○w等のNGワードにひっかかった 12倍
3、何こいつ必死すぎキメェw           3倍
4、そもそもPSP持ってねぇ            50倍      
5、ちくわしかもってねぇ             2倍  
さぁ、張った張った。                  
704名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 19:58:06 ID:3WHjZRMq0
sage忘れスマン
705名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 20:12:08 ID:4/+d1RX00
>>703
6、PSPはあるが接続環境がない

ゴメンな。今俺の居る小屋にはちくわもMini-Bケーブルも無いんだ・・・

>>695
まだ疑惑の総合商社の方が使えるわ
706名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 20:12:51 ID:uh5t6X6G0
4
707名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 20:33:17 ID:Wu8wuxDV0
7.穏やかに見守った
708名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 20:51:22 ID:mCd/+ZHYO
道雪のエロイのくれよ!!
709名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 20:58:45 ID:w3oKY75n0
とりあえずサンプルをjpgででも出さないと、わざわざpspでダウンしようとか思わないんじゃね。
710名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 21:01:27 ID:cHc4wniq0
>>709
まさしくその通りなんだよな…
711名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 21:38:51 ID:5jCLNdw2O
今マイPSPに設定してみた
壁紙は地味だがアイコンは良いと思う
そいや公式のダウンロードはいつ公開だろ
712名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 22:18:56 ID:3WHjZRMq0
>>709
>>710
ttp://211.3.42.187:81/uploader/Sc/upload.cgi?747067294
・とりあえずサイヤ人オーラを発している奴を抜いて
デュクシーを入れる予定
・第二層アイコンをキクゴローの予定
壁紙変更の予定
>>711
そうなんだよな
誰か良い壁紙無いですか?
713名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 22:29:52 ID:cHc4wniq0
>>712
落ち着け どのファイルだよw
714名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 22:34:41 ID:3WHjZRMq0
>>713
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/31303
もう斧嫌い(´;ω;`)
715名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 22:37:44 ID:cHc4wniq0
>>714
乙、結構いいじゃないか!
ちょいとPSPに導入してくる
こうなると壁紙もいろんなの仕込みたくなるな
716名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 23:03:48 ID:YMUyZcQY0
>>712
もらたよー。ありがトン。
あと、壁紙つくってみたよー。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/31318
717名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 23:12:23 ID:TpcbIIyW0
>>679
氏真たんはちょっとおつむの弱い、武将としては器量がまったく足らない女の子になるんじゃねーかなー
信長の配下になって武田から駿河取り戻そうとするけど使えなくてリストラされちゃうんだぜ?
718名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 23:20:06 ID:xGMhNyZ00
でも家を残してるし案外有能なのかもしれんぞ氏真は
ゲームのステータスに反映されるかは知らんが
719名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 23:42:31 ID:TpcbIIyW0
なにげに徳川の開幕まで生き延びてるしね
720名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 23:50:44 ID:aU2WO2Mm0
>>717
氏真はどうせ低能力にされるとしてネタとしては面白いけどどこぞの姉同様使われないから愛着も沸かないしいらないというか今川なら他にもっと出して欲しいのいるんだよなぁ
氏親、寿桂尼、雪斎、朝比奈、武者ぶるい等々
721名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 00:07:39 ID:tunYvlx70
>>716
おお!?いい感じじゃんか
ただ背景が白だと奴以外のフォーカス(黄色く点滅してるアレね)
がおそろしく空気になるんだよね。
アイコン制作→壁紙探し
の手順が悪かったんだけどね。
小学生並の計画性でサーセンw

でもありがたく使わせてもらうよ。 
722名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 00:10:10 ID:djhgGv6x0
流れ切って申し訳無いけど
Arcadiaって二次創作投稿SSサイトの聖将記っていう二次小説面白いな
颯馬の設定が随分変わってるけど、ちょっと泣きそうになったw
723名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 00:54:30 ID:6dlMGKWD0
>>712
いまさら落としたけど
アイコンと各文字が白背景・ロゴと被ってみづらいっす

右下のほうにロゴを移すか右よりにキャラ絵をおいて
フレームつけるとよくなるんじゃないかと
724名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 01:17:08 ID:QRR1tbo00
>>722
あれの颯馬は恋姫の北郷みたいな感じだから違和感があるが
信玄の家臣は風林火山(幸村、山県、馬場、内藤、虎綱、勘助)しかいない
理由付けはうまいと思ったな。
725名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 01:28:03 ID:6dlMGKWD0
PSP移植されるんだし
http://dpsp.dengeki.com/theme_sets.php
ここに公式テーマ配布されそうな気がしてきた
726名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 02:25:14 ID:ktclx61WO
氏真たんは駄目っ娘だけど家臣からは慕われてて(危なっかしくて1人にしとけないみたいな、なんて言ったっけ?母性くすぐる的な感じで)、やることなすこと空回りするキャラがいいな。

信長倒そうと武田・徳川を頼ったら両方に裏切られて領地とられて、武田と敵対してた北条を頼ったら北条が武田と仲直りした挙げ句、
信玄ちゃんのペットとして仲直りの印に武田に送られそうになり、這々の体で逃げ出した所で家康ちゃんに保護されて、
家康ちゃんと氏真たんのダブル丼ルートの完成ってわけだ!!



………あれ?
727名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 08:45:36 ID:KEyi742o0
さて、今日こそ遊戯紹介の更新あるかな…
728名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 11:11:26 ID:MY4n7flbO
何故か天下を娶る色男今川さんの紹介文見てると氏真が人間でないように感じるのだよな…まさかの知猫や猫人だったりはあるのだろうか


早雲の子やら孫が登場しないのは早雲の夫の設定が面倒なのもある気がする…今でも亡き夫を…とかにするとイメージ変わるし早雲に限っていつの間にか誰かと出来たは無かろうし(昔はまだ早雲が男慣れしてなかったとかも有りかもしれんが)


…考え過ぎか
729名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 11:25:10 ID:CwPczNmu0
>>728
あの早雲さんならば「あぁ、昔の男と出来た子供よ」くらいの事言っても不思議じゃなさそうな気が…

元々年齢不詳キャラだから、過去に何があっても「ホホホホ…」とかってどうにでも出来そうだ…
730名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 12:05:08 ID:it2/VZoY0
道三がすっげー変わったな・・・
731名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 12:36:02 ID:eo6/PBiFO
>>729
だなぁ
早雲さんは男囲ってても不思議じゃない
でもあの早雲さんの下に居る氏康だと信玄・謙信と渡り合うとこが見れなそう
732名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 13:05:42 ID:cpx/cTUW0
宗滴は男か女かわからんな・・・立ち絵じゃ
733名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 13:52:51 ID:+GwAAd00O
>726
家康たんと剣豪氏真きゅん?は幼少期駿府在住、立場は違うけど小さい頃から面識はあったはず。
家康たんの配偶者(築山殿)と氏真はイトコだから、家康たんも実は氏真きゅん今川家の姻戚なのだよナジーミ
734名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 13:56:34 ID:A6i1Nzi80
>>732
宗滴タンは女
ソースは俺の性癖アンテナ
735名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 14:02:42 ID:h+lQRDL00
まあ男は真紅氏かkyo1氏担当だろうから…
宗滴は女じゃないかね、現時点では男装キャラのような感じだが

ごっつい鎧の中を早く覗き見たいですハアハア
736名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 14:39:51 ID:S4XC8rXC0
義元は三河勢におおらかに対応し家康もかわいがったそうだ
屋敷を一つ新しく作って家康に与えたほどらしい
wikipeったところ、家康と氏真は5歳違い、氏真が年上
家康は氏真の歳離れの弟みたいな感覚だったのかしらん

これを二次元女体化すると・・・
争いごとが苦手な軟弱おねえちゃんか・・・ゴクリ
737名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 15:03:08 ID:qpfjdPZN0
義元は松平家(家康)を一族に取り込むつもりだったらしいからな
自分の姪嫁がせてもいるし可愛がったのは事実だろう

氏真は蹴鞠や剣術など芸事の達人、というわけでここは一つスポーツ少女風に女体化をだな・・・
できるならお守り役として朝比奈or岡部さんも欲しいが・・・高望みだよな
738名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 15:30:20 ID:tM1j3s9u0
やめるんだおまえら
開発者がココ見たら皆の予想斜め上なキャラを作っちまうぞ
739名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 15:44:33 ID:dmBZQX+c0
島津家久(偽)とかか
740名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 16:47:01 ID:VuV6Gx9a0
更新まだかなー富樫家と尼子家と本願寺と将ぐ(ryまだかなー遊戯紹介まだか(ry


…先週のようなキャラ紹介五人だけ、CG一枚の
しょっぱい更新内容だったらどうしよう……どうもしないけど………
741名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 17:15:24 ID:tunYvlx70
ID:6dlMGKWD0
>右下のほうにロゴを移すか右よりにキャラ絵をおいて
こうですかわかりません><
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org80125.jpg
ついでにカテゴリアイコンを少し丸くしました。
>ここに公式テーマ配布されそうな気がしてきた
配布されたらされたでいいんだけど
カテゴリアイコンだけだしな・・・。しかも最近音沙汰無しときたもんだ。

ええい更新、更新はまだか
デュクシーがおらぬと永遠の未完成ぞ
742名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 18:18:43 ID:CwPczNmu0
朝比奈さんと言えば朝比奈泰能だなー
生き返った疑惑が二度もある武将なんてそういないぞwww

>>739
彼は彼で本物だから(偽)じゃあないんだぜ…



で、まだ公式更新されないんだけど…
金曜神話崩壊か…
743名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 18:22:55 ID:sQyKo//b0
>>741 確かにアイコンは丸の方がそれっぽいな

wktk
744名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 18:35:54 ID:qFcLSjOY0
更新も十分に出来ないとは、マジで延期しそう…
まぁ未完成品出されるよりは延期した方が良いけど…
未完成なのに「発売日」だけは守るとかなったら最悪だ…
745名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 18:46:40 ID:mckj8LZ3O
>>737
氏真は架空戦記ではファンタジスタがデフォになってるくらいだしなぁ
素直にキャプ翼系なキャラにするのがいいかも
746名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 19:01:56 ID:NAesOJBW0
今週の更新はまさか掲載雑誌紹介のみというオチなのか
747名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 19:31:48 ID:tunYvlx70
そういや今週の電撃なにもなかったな
748名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 19:58:28 ID:qFcLSjOY0
更新きた

今回もROMちゃんいるのかよw 
749名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:01:18 ID:eo6/PBiFO
絵師変えてまで残すキャラなのかと問い詰められてもおかしくない
750名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:02:13 ID:WCIB2HNz0
更新キター!!

ってオオオオオオイイイイイ!!!
どこにつっこめばいんだよーーー!!!
出し惜しみしてんじゃねえよおおおおーーーー!!!
751名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:02:32 ID:sQyKo//b0
edが酷いw
752名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:07:58 ID:A6i1Nzi80
>>751
は?良い曲じゃねーか
辰雄デスティニー
753名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:10:16 ID:qpfjdPZN0
猿は猿のまま、半蔵も忍スーツのまま、親信は変態のままか
このデザインのROMちゃんすっげえ好みなんだけどCSでこの子出して大丈夫なのかねえ

で、だ。頼廉さんはいつ発表されるのでしょうか・・・
754名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:15:53 ID:qFcLSjOY0
>>751
なんかアニメとかで良くある
作品内容を無視したOP&EDって感じはした

スクリーンショットとかOP&ED公開とか
ホント、出す内容が無いのかよw
755名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:16:19 ID:Y2QlPlYT0
経験値獲得とかやっぱりあるんだな
スクリーンショットに未発表の男ユニーク?
756名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:18:13 ID:Eyu/dfPB0
ROMちゃん多少服の面積多くなったな
757名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:25:54 ID:qpfjdPZN0
>>755
それは織田広信のことかい?
あんな端役にユニーク枠使うかなあ・・・
どうでも良いが統率2ならちゃっかりPC版より下がってるな
758名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:34:32 ID:kPTyglav0
キクゴローは進化?したのに猿は猿のままかよ・・・
759名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 20:48:31 ID:EQuFvWiK0
とっととボンバーマンの項目追加してくれよ
760名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 21:33:18 ID:pW5Fig2v0
織田信清の方が気になる。
761名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 21:37:32 ID:WCIB2HNz0
広信とか犬山とか、あれは新規の汎用絵だと思う
あと何気に主人公の統率が9に下がってた

キャラ更新…新規無しで4人だけ…しかも半数が男…
そこはせめて久秀か頼廉だろー…

つか遊戯紹介どうしたんだよ…歌はまあ、火群好きだけどもさ
その前にすることあるだろうがよお……
762名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 21:48:29 ID:QRR1tbo00
親信兄貴と猿と半蔵は続投か・・
やっぱり、猿の現状維持はPC版にあった大猿化フラグ回収の為みたいだなw
763名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 22:04:29 ID:NAesOJBW0
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
武将はそろそろ全部紹介し終えるのかな、玉数が少なめだし
遊戯とかも詳しく説明しないとCSから入る人にとってはキツイぞ
764名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 22:15:44 ID:cRZBV4l00
スクリーンショット見ると能力も若干調整されてるみたいだな
しかし戦略画面で75人とかってあるが・・・2桁の00ないとすごいしょぼそうだなw
さすがに戦の場面では00あるがw
765名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 22:31:31 ID:qFcLSjOY0
>>761
実際、パラメーターの見直しは必要だから良いんだけど
信長光秀忠勝と全体的に統率1下がってんのよね…

武将の成長を見越しての能力値ダウンだと思うんだが
上杉勢や武田勢はそのまんまみたいだし
たんに上杉無双が武田無双が進むだけちゃうんかと

あと、もし成長のために武将全体がパラ1づつ下げてるのなら
それは設定値見直しとは言わんし
766名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 23:24:53 ID:5wXEps2a0
織田家の顔有りキャラは軒並み下方修正なのに
なぜ丹羽さんだけが・・・
767名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 23:49:56 ID:ktclx61WO
>>733
つまり家康ちゃんと氏真たんを重ね合わせると……従姉妹丼?
氏真が剣術に覚えがあるとは知らなんだ、イメージが文系の人だしなぁ。


更新に一喜し更新後に一憂する、「ふへへw来週までお預けだぜ、あと四週、あと四週…」


とりあえず鬼宿たんと刻印兵ちゃんの旧立ち絵を最近拝見して普通に可愛かったんだけど、リニューアル版はまだー?
基礎は似通ってて欲しいし、できれば日下こかげさんの絵がいいな。一番雰囲気が似てる気がする。
768名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 00:27:11 ID:No702pM10
電撃マ王10月号で4コマが3pだけ載ってた
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12843.jpg
769名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 01:27:59 ID:nHPYjt9l0
関東のユニーク率の低さに涙目・・・
現在確定済みだけだと四国と同率の4人・・・
しかも、女ユニークが一人きりって(四国は女2、姫な少年1)・・・
関東、制圧する意味がないな〜
770名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 02:08:38 ID:fyCax1aLO
>>472

生き返った疑惑ってどんなの?気になる
美少女にしたら可愛いかもしれん
771名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 02:43:36 ID:+bRPWYHNO
なぁ、今Amazon見てたら発売日が10/29になってたんだけど……延期決定した?
772名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 02:50:06 ID:ieW0JMq90
なってるね・・・
延期かも試練。
773名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 03:06:00 ID:+bRPWYHNO
うわぁぁぁ!!
日々これだけを楽しみに待ってた俺に、あと1ヶ月ってとこで更に1ヶ月追加なんて、それなんて拷問?

Amazonのミスであって欲しい…昨日の更新じゃ、なんも無かったし。
774名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 03:10:25 ID:kRKeBdwD0
俺は下手に出されるより延期してでもクオリティ上げてくれる方が嬉しいな。一ヶ月なら延期も歓迎だ
深刻なバグとかあった日には洒落に成らん
延びた一ヶ月は、妄想でもして楽しもうぜ
775名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 03:31:59 ID:+bRPWYHNO
脳内妄想シュミレートはこの1ヶ月でやりまくっちまったんだ、あとは実戦待ち。

まぁ、くよくよしててもしょうがないし、あと2ヶ月ここで妄想語ったりしようぜー。
776名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 03:34:10 ID:67EiMO0q0
9月は天道あるから、10月でもまあいいや
777名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 03:38:16 ID:Cod9Fqp8P
落ち着け
たかが1カ月延びただけだ・・・
778名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 03:46:50 ID:AmGmbZJGO
>>770
朝比奈党は一門が多いので親戚や子孫の誰かと混同された可能性もあるんだけど、

本来亡くなった時期より後の桶狭間で義元公を護って奮戦し、
また氏真きゅん?がテラ外道信玄たんに裏切られ攻められた駿河防衛戦にも出てくるんだよ

朝比奈泰朝か能泰か、そんな名前の人。


詳しくは隠密奉行朝比奈 にて
779名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 03:52:57 ID:s5HVU42J0
新しいスクリーンショットでは、信長のスキルが「攻勢3」になってるな

デモムビでは「統率2」だったけど、
「やっぱり信長もレベル3スキル持ってないとダメだろ」ということで変更されたのか、
あるいはスキルを複数持つことができるのか、
あるいはそもそもスキルの種類もレベルもランダムなのか・・・

ゲームバランスとりに苦労してるのかなぁ
780名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 04:03:37 ID:s5HVU42J0
そうそう、あと親信の見た目も変えずにきたな
大丈夫か? 目をつけられたら無理ゲーだぞw
781名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 06:02:09 ID:zmVlv6iB0
いつのまに延期の話に…10月…?
延期するなら延期するで早めに公式発表してもらいたいんだが…
まあサイトの更新ぶりを見ればこれは……延期だろうねと言わざるを得ない

「やべー設定した発売日に間に合わねー!延期するしかねー!」なのか
「いやいや、これをこうしたほうがよりよいゲームに…仕方ない延期だ…!」なのか

駄目なのは「間に合わねーまあいっかーバグあるかもだけど出しちゃおー」と
さらに駄目なのは「延期したはいいが…やっぱり間に合わん!…これ以上延ばしても…仕方ないバグが(ry出すしかない!」だ

バグがないこと、面白いゲームになってることを心より望んでいます…
782名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 06:47:27 ID:GAM2P6I30
>>436
昨日か一昨日やってたNHKのヒストリアってので幸村特集だったけど
夏の陣では突出してた伊達隊を1kmほど押し返したって言ってた
その後、他の豊臣方が崩れていったから幸村が最初の陣まで引いたって言ってた
783名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 07:59:44 ID:fyCax1aLO
>>778
なる程残念だがそれは史料ミスだ。


延期するならちゃんとキャラ作って氏真と泰朝ペアで出して欲しいな
かなり良い気がする
784名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 08:14:08 ID:3qoXSqPi0
>2009年08月28日発売【電撃PlayStation Vol.454】
P.167 ランキング「前評判TOP20」の7位にランクイン!
よっぽど嬉しかったんですね。わかります。

でもそんなことより言うべきことがあるんじゃないの?
延期の謝罪とか謝罪とか延期の謝罪とか
10月は欲しいのあるから勘弁して欲しいな
785名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 08:42:45 ID:dAXfrlMI0
ガンダム戦記と天道があるから一か月なら許容範囲だな

ポケモン金銀とかテリーのワンダーランドで鍛えられたから半年くらいまでなら許せる
786名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 08:49:09 ID:cEAqmPIE0
まだ確定した訳じゃないが延期なのかなぁ
PC版とかはバグあってもパッチ出せばいいんだがCS版はそうはいかないし
残念だけど待つしかないか
787名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 09:34:41 ID:91qUf4RC0
マジで延期か…。まぁ仕方ないが
更新の遅さを考えると、逆に一ヶ月で足りるのかい

>>768
漫画、全ページうpして

>>782
資料によって内容は違うけどね
幸村特集するのに『幸村が活躍する資料』を使うのは当然
788名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 09:49:08 ID:4CWkWM6z0
まぁ九月には金銀リメイクもあるし、別に延期はかまわんのだが……
本当に大丈夫か?
789名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 10:15:56 ID:AmGmbZJGO
>>779
スキルも能力値みたく一定条件(経験?)で成長したりして
790名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 10:25:31 ID:Mo1o//nB0
商機的にも年末発売で良いと思う。
PC版売上で多少は資金に余裕が出ているはずだし、他に競合作品も無いし。

そして、来年末にPC版新作を出そう。
791名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 10:26:03 ID:UAluoEKH0
Oじろー氏のシナリオ脱稿が発売一ヶ月前とかHPの動向でで相当の発売延期は皆覚悟出来てことだからまぁ驚かないわな

>>787
俺もそう思う
結局延期延期で延期詐欺になるより初めから3ヶ月なり半年なり取って余裕持って作って欲しい
期待してるからもう初代のようなバグの山や糞絵糞シナリオの嵐の二の舞は勘弁だ
製作期間が延びるってのは製作費がかさむってことだしゲームなんて売ってしまえば後知らねーでいいのかもしれんが
792名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 10:29:41 ID:f87c1Dwf0
ふと思ったんだけどあの渋い義元で
ういろうが云々とかのtxtのままの桶狭間イベントやったりすんのかな
絵師差し替えるよりやらなきゃならんこともっとあっただろうにA
793名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 10:35:54 ID:kZQ01pyM0
鬼庭綱元ユニーク化しないかな…もちろん女武将で

なんでも秀吉は代々長寿の家系の鬼庭家にあやかりたいと
綱元を風呂に入れてその残り湯を飲んだとか…

変態ジジィ「うほほっ、ダシがきいておるのぅ」
綱元「ちょwおまwww」
794名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 10:36:05 ID:AmGmbZJGO
>>783
イメージとしては不屈の忠臣朝比奈さん、だからkyo1さんの渋いおっちゃんキャラで。例えばランバ=ラルぽくw
女性化するなら氏真=美少女確定として、朝比奈さんは大人びた年齢不詳の美女、かな。
強引に不死者っぽく八重歯で黒衣とかになったら笑う。万が一裸マントだったら……一生ついて行くヨ

というか義元公亡き後の今川家を守る主人公と美少女氏真たんでメインシナリオ一本くれ。(このスレでも既出じゃね?)
795名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 11:31:42 ID:CVv/+SoW0
ROMちゃんのアオリに絶望した
あんまりソワソワしないで〜♪って言っておきながら雷も出ないなんて

……嘘だッッッ!
796名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 11:49:53 ID:kZQ01pyM0
祖父でも発売日10/29になってた…
なんかもう延期確定っぽいな
797名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 12:08:19 ID:mSKc5Mwy0
スタンドとかがデフォの糞作品出されるよりは……
798名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 12:09:16 ID:c7PZrGst0
>>797
アレはアレで、味わいがw
799名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 12:36:05 ID:7fGwMqBx0
延期で確定かよ
なんで昨日の更新で発表しなかったんだ

>>793
そしたら伊達三傑そろうな
三傑(さんけつ)ってくらいだから
全員良い尻してんだろうな

伊達家はレズの国で(が)良いんだが
成実は雰囲気的にレズっぽくなさそうだが…どうなんだ?
800名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 12:43:20 ID:mSKc5Mwy0
馬鹿ま妹っぽいからおk
801名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 12:54:53 ID:EK01z+810
>>767
氏真は剣術を塚原卜伝に習ってる。
蹴鞠の名手だったとも言われてるし
個人としての運動能力がすばらしかったのは間違えないみたい。

甲陽軍鑑によると剛の者で戦もうまかったが
無能な者を重用したために国が滅びたとある。
甲陽軍鑑はアレな資料だけど
少なくともこれが成立した時期までは文弱ってイメージはなかったようだ。
802名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 12:55:45 ID:Q39fShomO
織田勢が能力ダウンで武田とかそのままてあったが成長システム考慮よりゲームバランス調整でないの?

(CPU織田)ゲーム開始→政宗&富樫&宗麟の恒例イベント→光秀捕獲→光秀不在のまま尾張美濃飛騨などを中心に後半まで健在

が殆どで織田や北条のせいでCPU武田や上杉は潰れる運命だからそれを回避とか
803名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 12:56:34 ID:f87c1Dwf0
つまり人選びが苦手だったのか
情に傾いちゃうような優しすぎる口なのか
804名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 13:27:54 ID:VafeD4r80
>>799
仮に逆移植あったら伊達は完全にレズ路線で良いよ
男だし余所者の主人公は肩身が狭いと…
んで、そこを頑張って信頼を勝ち取る訳だ
伊達√の主人公設定がわかんないけど

>>802
まぁ織田よりは北条下げてくれって話だけどね
北条のラスボス率は異常
805名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 13:29:23 ID:L4GGqqmY0
何故店の情報で延期を知らされなければならんのか…
公式トップ『9月24日(木)新発売!!』を見るたびに溜息が出るわ

情報小出しはこの際置いとくとして
延期の告知はさっさとしとけよ…なんなら12月ぐらいまで延期したほうがいいんじゃないか…
……延期してこの出来wwという結果にならんよう気をつけてな……ふう…


と南部並みに落ち込んでいたが、延期してこのスレの要望(イベント多数クオリティ高、サブヒロインとのED、群雄専用シナリオ…etc.)が
まるっと追加されてるかもしれんと思ったら元気出てきた
806名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 13:40:05 ID:+bRPWYHNO
今までのスレの流れを見ると延期の理由はこれらに違いない
1、スレ子「パパぁ〜、私、氏真と泰能と氏康と氏政って妹が欲しいの〜」
システムパパ「よぉーし、お父さん、絵師美とがんばっちゃうぞ〜!!」
絵師美「もう、あなたったら//」
4.5倍

2、スレ子「パパぁ〜、私隣りの組の信玄ちゃんを忠実なペットにしたいの〜。…苛めて自殺させるのもあれだしね」
システムパパ「え!?よ、よぉーし、お父さんPTA(プログラムチームα)に掛け合ってみるよ」
1.3倍

3、システムパパ「スレ子、実はお前に今度新しい妹の氏真ちゃんが出来るんだ、パパ孤児院で一目惚れしちゃってね。今役所に申請(メインストーリー化)してるとこなんだ」
スレ子「ふへへw氏真ちゃん」
80倍

4、普通に延期
1.1倍

5、システムパパ「やっぱり僕は米子のことが忘れられない!!米子と一からやり直してくるよ!!」
絵師美「酷い!!私とは遊びだったのね!?」
200倍

長くなって申し訳ないが、さぁ、張った張った。
危うくメール欄に書いて送るとこだった。
807名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 13:44:20 ID:iS52j78fP
SLGのシステムいじったらバランスが〜バグが〜
で張る
808名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 14:02:24 ID:6XRCKt480
2番って重要家臣を降伏できるようにしてほしい、のことか?
後、米さんの話題は今更すぎる

クオリティ向上の為の延期…と見せかけた只の延期で…張る…orz
809名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 14:16:34 ID:XOx/sDZq0
萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]が延期で9/25になって
発売日が被るからじゃねーの

>>799
景綱、綱元、成実との4Pで
主人公がお尻を向けてる三人を見て
「う〜む、これぞ伊達三傑」とか言うのかw

あとは政宗が仲間外れでショボーン(´●ω・`)としたり…
810名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 14:20:14 ID:No702pM10
>>787
ケータイしかないから1本だけうpる
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12915.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12916.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12917.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12918.jpg

特集ページ組んでくれるようにマ王のアンケ葉書で頼んでみるか・・・
萌え2次は昔特集あったし。
811名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 14:23:31 ID:K5d3bnzt0
景綱は女体信奉者なのでケツなんか向けません
つか、そんなことになるぐらいなら伊達は百合王国でいいよ…

まあ普通に政宗とラブラブちゅっちゅっしたいんで
百合は景綱だけで十分かな…
812名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 15:21:21 ID:3qoXSqPi0
ただでさえ、発売1ヶ月前にカスタムテーマとか早漏乙w
なのに
さらに1ヶ月延期とか
一体、俺は何なんだよぉ!こたえろぉ!!SSαァァァッッ!?
813名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 15:24:32 ID:uFJf051Z0
幼少時のバンコランみたいに
片倉の影響を受けて
政宗もそっちの道に目覚めたりとかしない?
>>810
この4コマ、キャラはPC版?CS版?
>>811
裸エプロンの政宗が
ご飯?お風呂?それとも…
ってなるのか
戦国時代にエプロン無ぇけど
814名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 15:25:28 ID:4CWkWM6z0
>>812
お前は今泣いていい…………泣いていいんだ。
815名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 15:26:10 ID:yLx6V4Ok0
一ヶ月延期だと?よし!ちょっと仕事探してくる
816名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 15:27:35 ID:uFJf051Z0
>>813を書いてから気づいたけど
エプロンは無いけど割烹着があった
裸割烹着か!
817名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 15:42:24 ID:No702pM10
4コマはCS版だよ。ペリーさんも出てたし。
818名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 15:46:06 ID:uFJf051Z0
>>817
おお。サンクス
ちょっと立ち読んでくるわ
819名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 16:23:53 ID:0uvxUuDG0
>>813
>>戦国時代にエプロン無ぇけど
安心しろメイド服も水着も無い
820名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 16:25:14 ID:dW9YAmvU0
4コマアンソロ化してくれたのむ
821名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 16:26:00 ID:CVv/+SoW0
 ひんぬーはきょぬーを知る……
822名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 16:26:58 ID:5COHosj10
4コマなんてあるのか
いろんな武将にスポットあてて連載してくれりゃ嬉しいな
823名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 16:31:51 ID:KDaDV4190
裸割烹着プレイ…マニアックだな

仲良くなったら手作り料理をアーンして食べさせてくれる政宗
料理を食べ終えた後はそのまま政宗をおいしく頂くと…

ベタだ、だがそれがいい
政宗とは是非とも初心な純愛初恋物語なシナリオでお願いします
成実にはお兄ちゃん、景綱は小姑よろしくねちねちいじめる方向で
824名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 16:55:21 ID:AmGmbZJGO
>>802
北条や島津ラスボス率はあるいみゲームバランスが概ね正しい、という証明になるがな。
(畿内政権が細川、三好から織豊にすげ替わって)ほぼ史実通りになるワケで

しかもアレだ。徳川が天下取った時は関東入府した後だからね。地勢上は徳川が北条の後継者ということに……
825名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 17:01:05 ID:V+sVObnL0
調べたら割烹着も無かったらしいね
アレは大正時代からだって

女体盛りとかあったりしてな
政宗の料理を政宗自身に盛り付けて
主人公は皿ごと食らう(性的な意味でも

俺的にはあ〜んの方が好きだが…
826名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 18:04:26 ID:V+sVObnL0
さすがに女体盛りは引かれたか…
827名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 18:40:06 ID:dAXfrlMI0
女体盛りを喜ぶのは昭和を生きた50〜60歳の世代ぐらいだと思う。
若い世代は男も女もみんな引くイメージが
828名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 18:44:56 ID:WASL3bHXO
元親たんに盛りてえ
829名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 18:54:55 ID:+bRPWYHNO
>>808
うん、そういうこと、わかりずらくて申し訳ない。米さんは個人的に好きなんで登場してもらった。
俺もマ王買ってきたけど、この4コマ枠って普通に3〜4回ぐらいしかやんないんだよね。
830名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 19:04:52 ID:yscZvFeM0
CS版だと信長様は上田朱音で確定みたいだな
公式のスペシャルでED曲の紹介で上田が織田信長役って書いてあるし
メガミマガジンの情報の通りなら、道雪役は青葉りんご、政宗役は風音かな。
831名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 19:14:05 ID:V+sVObnL0
大戦(略の方でも一人複数役とかだし
CS版の戦極姫でも声優の数はそんなに増えないと思う
増えたとしても男声優ぐらいか…

>>827
最近のエロゲでも胸に生クリームとか結構あるし
そういう需要があるのかな、と
832名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 19:28:35 ID:oRGQwxIx0
女体盛りって書くとと刺身ベタベタ盛り付けるイメージが…
生クリームとか塗っておいしく頂きまーすはありだな、うん

マ王買ってきた、あの4コマ枠はコミック化しないから出る号は毎月買わなくちゃならんのかな…
最後の一本、元就、信玄たん、政宗の3人が揃ってたが
あれは重要武将も仲間に出来ることを暗に示してるのだろうか…!?



んなわけないか
833名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 21:49:08 ID:tSMcRwRL0
>>783
あの時代に戦に参加した武将の名前を間違えるだろうか…
「どの戦に誰が参加したか」っていうのは本当に大事な問題なわけで…

まぁ桶狭間後の今川家の混乱振りを現す史料ってことになるのかも知れないが



しかし…延期か…
834名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 22:28:30 ID:kEOEMXIJ0
激マイナーだけどコミック乱で連載してる信長戦記の今川義元はめっさかっこよかった
835名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 22:32:20 ID:47RJPEt50
マ王読んだ。けど、あれPC版知ってないと分からないのあるな。
836名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 22:33:21 ID:f87c1Dwf0
逆に言えばPC版をやった人間が書いてるってことじゃね?
それはそれでやらないで書かれるよりはいいかも
837名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 22:35:12 ID:kRKeBdwD0
>>833
割と多いよ
里見さんのとこの正木大膳とかも色々混同されて間違って伝わってる
838名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 22:59:37 ID:EK01z+810
資料って後の時代に編纂されたものが多い上に
著者によって内容も違うことが多々あるからねぇ。
839名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 23:38:19 ID:C/iDrCHI0
資料といったら津軽と南部の食い違いっぷりが凄い
お互い都合の悪い事(津軽は出生、南部は年号)をいじって正当性を主張してる
840名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 23:39:59 ID:PO68KMvWO
まあ南部だからなぁ
あそこたまに正月が1日遅いんだぜ?
841名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 23:45:30 ID:x17/TXWJ0
>833>837 これか。
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1655.html
2009.03.23 忠臣は一度くらいなら・いい話
今川氏真
99 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 21:51:18 ID:QR2X7MQX
1568年末、今川氏真が武田信玄に駿河を追われ、遠江に逃れた時のことである。
追撃する武田軍から氏真やその近習、女房衆を庇い奮戦する老武者の姿があった。
老武者は追いすがる武田軍に対し単独突撃を繰り返し、最後には壮絶な切腹を遂げたという。
その武者の名は、朝比奈泰能(没年1557年)という。

忠臣は一度くらいなら蘇るのだ。

〜以下米が続くw
842名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 00:13:28 ID:9/PSLRRf0
>>840
それって「ならば南部の正月は12日だ」ってやつだっけ?

大浦(津軽)の石川城襲撃は晴政の指示でやった説があるんだよなぁ
信直の父高信を始末したらを奴の治めてる津軽をやるよー、という約束を取り付けて
そんな身内・一門衆を巻き込んでドロッドロな南部が大好きだ
843名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 00:26:43 ID:1NDgX7If0
>>837
 正木時茂るは同姓同名がいるからな。
 てか、信長のスキルが攻勢3に変更か。これは結構いいかも、信長って
 勢いよく攻めてる時は強いけど、攻められたりすると弱いイメージがある
 まぁ、スキル攻勢がどんな性能か知らんけど…
 
844名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 00:48:28 ID:RGRqZv9v0
>>831-832
生クリームをご馳走になったあと、今度は
主人公のフランクフルトを政宗にご馳走する訳だ

>>837-839
まぁ今現在資料として使われてる文献なんて
所詮そんなもんだって事だよね…
845名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 01:25:16 ID:KkXjHiyI0
とある公家が50年近くずーっと書き続けてた「日記」は
江戸時代の頃から書写されて今日まで研究に使われ続けてる超一級の歴史資料だからな

軍学書とかより何気なく日々の出来事を書いてた日記の方が信憑性があるってもんだ
846名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 03:01:00 ID:zJiGQ89R0
真面目な兵法家涙目ですねソレ
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:37:03 ID:vYgltvaJ0
>>831
政宗「どーも 颯馬 知ってるでしょ?
独眼龍でございます おいパイ食わねぇか」
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:46:21 ID:Dj1Lg+uP0
サイコロで攻める城でも決めるのか。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:38 ID:dRhOxIit0
>>805
>延期してこのスレの要望(イベント多数クオリティ高、サブヒロインとのED、群雄専用シナリオ…etc.)が
>まるっと追加されてるかもしれんと思ったら元気出てきた

残念だが、それはない。まあされてたら嬉しいが…無いな
……あと二カ月、仲良く妄想でもしてよう

つか頼廉たんの顔はいつ頃発表されるのか…
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:10:55 ID:5pI5Qeyg0
そーま「お前のパイ生地 菊練りしてやろうか」
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:26:54 ID:dvvVTNNRO
>>824
ラスボスかはCPU織田が畿内制圧達成出来ないあのゲームなら北条島津が猿にのされることもなくなる訳だから正しいかもしれんけど

畿内云々については自分の窓ちゃんがお茶目なだけかもしれんが

即細川滅亡→三好祭→松永滅亡→毛利六角に挟撃されていつの間にか三好衰退→六角が畿内の覇者

だからなぁ…
史実通りに進むのは序盤は三好が畿内最大勢力、北条毛利島津の地方統一、今川が武田にフルボッコぐらいか…最近はそれも怪しいが


…地勢上の後継がなんぞ関係あるの?
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:03 ID:yvxdpw7C0
源頼朝、足利尊氏、徳川家康と関東を本拠地にして将軍になったとかじゃね。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:37 ID:nuooEXpgO
>>851
当主の戦略センスや天下獲りへの意欲が徳川と北条じゃ違ったろうけど、
地勢上の後継ってことは逆に北条が途中で潰れない場合そのまま天下を狙う勢力になったかもしれんでしょって話。>つまりゲームのラスボスが北条でも不思議じゃなかろうもん。


タラレバ話、例えば北条が豊臣に臣従して関東の大大名のまま秀吉の寿命が尽きたらどうだったか、とか妄想したんさ。

徳川は北条と婚姻同盟を維持して州や濃尾に伸長すっかな。
豊臣が前田や毛利小早川を味方に引き止められたら(前田や毛利の傀儡にされるかも?)まだ最大勢力を維持してるかもしれん。もちろん他家は切り崩しに動くべ。

北条以外、九州や東北の情勢も史実とは異なるだろうからカオスすぎて後はあんまりわからんけど、
東北から遅れてきた政宗DATEたんが天下獲り争いに割って入る時間的猶予ができるかもよ?
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:32:38 ID:uCiPueGk0
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:09 ID:5pI5Qeyg0
プレイヤー勢力に即効潰されたならいざ知らず
CPU織田が畿内制圧達成出来ない時点で
史実も糞もない気がするけど…
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:19 ID:Ab/tkuJe0
>>849
同意
半年伸ばすなら兎も角、一ヶ月程度の延期では追加とかまずありえない
おそらくは、マスター板かβ板あたりの納期付近で何らかの致命的なバグが発見されて、
その修正を施すための延期と見てよい

「バグ修正に一ヶ月もかかるわけないじゃん」と思われるかもしれないが
バグ修正を数日で終えても、その修正したデータでチェックしなければならない
工場や流通にも都合があり、納期を過ぎて納品されても即日対応とかまずできない
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:33 ID:aatClynA0
>>849
G's magazineの最新号に下間頼廉と今川氏真の立ち絵が掲載されていたよ
ちなみに特集2ページ。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:36 ID:fSihUGls0
>>857
なん…だと…
性別は?
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:06 ID:qf98kdzWP
>>854
信玄ちゃんかわいいよぅ
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:16 ID:kms9N5dF0
>>856
バグ云々というよりも、延期した萌え大戦と
発売日が被るからじゃないの?

>>857
うp頼んだ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:54 ID:P1N6bffh0
更新内容うっすいわ、延期は確定だわ、頼廉たんは出さないわ
まじモチベーション下がるわーつーか眠ー…だった俺には
究極の眠々打破…!!
>>857
>下間頼廉と今川氏真の立ち絵が掲載されていた

つーわけで見てきた
これは……!!

とりあえず二人とも女、だと思う。氏真たん鎧+胸無い、頼廉たんは巨乳
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:00 ID:uCiPueGk0
>>861
きたああああああああああああ!!!
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:40 ID:kms9N5dF0
>>861
絵師は誰っぽい?
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:10 ID:fSihUGls0
>>861
さぁ、盛り上がって参りました!
マジでwktk度がハンパねーんですけど
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:50 ID:mKzYprkS0
史実にとらわれてはならぬということがもがみんで証明されている・・・ってことは優秀な氏真ちゃんの阿寒!
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:29 ID:guFcRo7n0
これ出してる会社って資本が半島系?それとも経営陣に半島系がいる?
秀吉の扱いが酷い作品ってジャンルを問わず半島が絡んでる率が高い気がする
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:30 ID:YELaBlIp0
秀吉は変更して欲しかったな
いやするべきだった
織田家はロリ成分がたらんのでロリでかわいい猿っこだとみな満足
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:37 ID:1/lnEj6m0
>>866
たかだか、エロゲーで何でそこまで神経質になれるんだ(´・ω・)?
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:49:57 ID:Ab/tkuJe0
織田で始めた時、今川を武田、北条の緩衝勢力として生かし、西進していたのだが
氏真が女将化となると、戦略を大幅に変更する必要になるな・・・

まぁ、道雪のメイン√大名化で配下にできなくなった可能性を考えると西進を急ぐ必要も薄れたけど・・・
伊達勢がゲットできないとなると、東進の価値も激減なんだよな・・・

女武将、増えているようで(ゲットできる人数は)そんなに増えてないな・・・
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:29 ID:kms9N5dF0
>>866
扱いがアレなのは秀吉だけじゃないがな… (´●ω・`)
たとえ戦極姫がシリーズ化しようとも
米キャラ&鱗キャラは初代のあのイメージが
ずっと付いてまわる事になるんだぞ…

道三とか4コマでさっそくネタにされたし…
871名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 20:37:03 ID:1NDgX7If0
>>866
それはありえない。
この会社は極右に近いゲームを毎年出してる
872名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 21:03:52 ID:WjVczUl40
武将の好き嫌いがはっきりしてる会社だけど
半島は関係ないんじゃない?

それより、頼廉と氏真の情報はどうなった?
873名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 22:18:22 ID:MqiJoomT0
>>871
何かあったかな?
874名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 22:20:32 ID:Eweo8UOl0
アリスも半島会社ってことになるのかよw
くだらねぇ
875名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 22:20:47 ID:WjVczUl40
>>873
大戦略の事じゃない?
876名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 22:35:15 ID:nuooEXpgO
>>856
パラ成長とかスキルがやばいかもしれん。

だって内部で乱数「表」引いてて結果再現性があるシステムなんだぞ、
「一定条件下で固有スキルが発動!」ってのに、もし一部でも確率を組み込んでたら、
乱数調整の手間はあるにせよ早晩スキル狙って発動できるプレイヤーが現れるんじゃ……
877名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 22:39:56 ID:B3v3eUoS0
まさかの氏真キター!!
スタッフこのスレ覗いてたりしねぇよなw

>>876
>〜〜スキル狙って発動できるプレイヤーが現れるんじゃ……
それはそれでいいんじゃないの
やり込みの一つの証明になるし、救済措置にもなりうる
再現性を使いたければ使えばよし、いさぎよしとしなければ使わなければよし
878名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 23:21:17 ID:kOEAzIa9O
見てるだろ、どう考えてもw
前からその兆候バリバリだったしなぁ
もがみんとかもがみんとかもがみんとか
879名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 23:27:40 ID:YELaBlIp0
だが氏真はもともと今川のキャラ紹介で追加になりそうという話。

電マの4コマ見てきたが面白いなー。作者は戦極姫をよく知ってる。
道三の性転換とか信長の自己中っぷりとかペリーの時代錯誤ネタなど。連載続けて欲しい。
880名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 23:35:58 ID:Dj1Lg+uP0
やばい、今川家始まってた
881名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 23:37:41 ID:mKzYprkS0
なんだこんな時間に更新きたとおもっちゃったじゃないか
882名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 23:38:26 ID:Dj1Lg+uP0
とりあえず、個人的に氏真の衝撃が強すぎて下間さんの方全然憶えてないけど
氏真の絵師はkyou1だった
883名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 23:42:58 ID:mKzYprkS0
初のkyo1の女キャラか!

な、鍋島さんも来いよ、こいよぉおおおおおお!
884名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 00:00:14 ID:momGY93r0
ウホッ kyo1氏ですか!

これは期待するしかない
885名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 00:05:05 ID:dnrmyiYl0
女体化氏真がkyo1原画とな!?
ななななな何をしている更新早くしろ!!!!111
886名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 00:14:18 ID:vedHwGNw0
み な ぎ っ て き た
887名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 00:24:24 ID:t440OCkf0
kyo1が原画だし、紹介されるまでで
女かどうかはわからんが…

 こ れ は 期 待 で き る な

本屋が開くまで待ちきれんので
誰かG's magazine持ってたらマジで頼むわ…m(_ _)m
888861:2009/08/31(月) 00:39:37 ID:VVmT1jh70
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89384.jpg.html

うpしたことないんで手間取ってた…orz
ついでに上げときます

kyo1氏(多分)いい仕事してます
889名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 00:43:13 ID:OAu36Szr0
伊達のCGが気になる
890名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 00:46:27 ID:momGY93r0
>>888
ありがとう!
しかしいい仕事をしますな…

道雪さんもいい感じ

なんで公式はさっさと更新しないんだと小一時間
891名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 00:51:52 ID:IQBWNbhm0
>>888
kyo1氏の女性キャラはめでたいな!
道雪と成美も可愛い
892名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 00:54:09 ID:HClvUecBO
>879
氏真たんと、太源雪斎あたりはユニーク化してほしいよね。
あと井伊ひこにゃん(元今川だから)も
893名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 00:59:57 ID:Rg6yr/iY0
氏真きたー。 これで勝つる。
894名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 01:07:35 ID:VVmT1jh70
>>889
政宗はデモムービーで既出のCG(枕?抱え込んでる)で
左上の光秀はメイドCG、右下のペリー提督は水着の全身CGでした

スキャンできる幅が狭いのでなくなく…新規キャラと成実のCGをメインにしときました


とりあえず、氏真たん可愛い
895名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 01:07:35 ID:11JgUs3g0
>>888
GJ!
この氏真はイイなー。あとの問題は中身がどんな性格・属性かだな
896名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 01:11:18 ID:iAfxePgj0
溺愛もします。
897名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 01:17:13 ID:qP8CnRKi0
>>890
 多分雑誌との初出し契約みたいなのがあるんじゃね?
契約というか、約束くらいかもしれんが。
これまでの、ペリーや成実も公式より雑誌が先だったし
898名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 01:49:29 ID:1z96LK7NO
氏真たん到来と聞いて馳せ参じました。

……うひょひょーい!!来た、来たよ俺の美少女氏真たん天下統一計画!!これで勝てる!!信長に勝てるぞぉい!!
899名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 02:36:59 ID:igGQr8cqO
携帯の問題で貼ってもらった雑誌情報見れん…下間さんも期待大だが氏真たん…

郡雄伝が楽しめそうだ
900名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 02:44:33 ID:igGQr8cqO
>>853

ああ…北条が関東だけの野望から日本統一の野望にシフトしたらてことか…


降伏する時期や後の働きもあるだろけど普通に領土削られて押さえガンガン置かれて関ヶ原みたいな決戦への参加勢力増えるだけでないの?

島津や長曽我部、上杉に毛利となるか伊達になるかの違いぐらいな希ガス
901名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 02:48:08 ID:P4Uw07op0
今川家始まりすぎ
なにこの良キャラ絵これは使いたくなる
ここまで今川の扱いが良い作品見たことない
成実の百足イベントは想像するだけでによによ出来るな
902名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 03:43:37 ID:GZUV+IqE0
>857 >861( >>888 )ウホッ、いい氏真たんand頼廉どの

枕だっこで羞恥ポーズの政宗たんかわえぇぇぇぇぇeeっうぇw
903名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 03:46:07 ID:/VkF2JrS0
氏真さん良いな!
畜生・・・鍋島さんも・・・・・(涙

しかし、これで織田でやる楽しみが出てきた。

頼廉さんを書いたのは誰だろう?
楽しみだぜ
904名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 05:35:14 ID:/WeKGAMkO
>>903
kyo1氏の女キャラが出たことでかえって逆移植時の鍋島さん実現に期待できる
と思った
905名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 07:10:06 ID:t440OCkf0
>>888GJ!

箱入り娘って事は氏真、女武将で確定だなw
906名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 07:52:28 ID:zAN/pBDP0
>>888
GJ!
この氏真はイイな!
義元の下で働いて天下統一に貢献し、義元に認められて氏真タンに婿入りする……そんなシナリオがプレイしたくなったぜ。
907名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 08:30:21 ID:PFnIJC9s0
>>888の光秀の紹介に「ややレズっ気も!?」って書いてあった…
おまけに新キャラに由利(ゆり)っていかにもな名前のヤツもいるし…
まさか景綱がレズじゃなくなってるって事は無いよな!
もしそうなら俺的逆移植版への期待度がだだ下がりなんだが…
908名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 11:40:29 ID:ZctmShMdO
>>899
つ ファイルシーク
つ 画像リサイズ
909名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 12:10:38 ID:5J2/f+hL0
氏真様がkyo1氏か!!あの人の描く女性キャラは愛があっていい。
信長様と氏真様は家康の幼馴染でもあるから
群雄モードの徳川家では氏真様の天下を汝にイベントや
織田家シナリオでは蹴鞠と新当流披露があると見た。
910名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 13:50:27 ID:igGQr8cqO
>>907

PC版のチカたんの紹介文と実際の元親に対する感情を考えると光秀レズっ気は期待できない…
本当の本当に『やや』レズっ気があるだけかもしれんし
911名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 14:41:32 ID:plS5SxCi0
しかし能力は?能力はどうなの!?
912名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 15:37:21 ID:PFnIJC9s0
>>910
伊達√追加で、伊達はシナリオ書き直しになるし
光秀とか由利がレズっ気があるならキャラが被るし
景綱のキャラが変更される可能性が高そうだなと思ったわけ…
CS版だからレズって言ってもゲーム内で出来る表現はたかが知れてるから
ややレズもガチレズもそんなに変わんないだろうし…

まぁ確かに光秀もレズっぽい印象あったけど
景綱のキャラだけは変えんなよ…SSα
913名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 15:44:26 ID:PFnIJC9s0
もとい、細かいキャラ設定は変えても良いけど
根幹の女体信奉者だけは変えんなよ…

前々から言ってるが
俺は政宗-景綱のレズが見たいんだよ
914名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 15:56:07 ID:eNoJEcu60
どうして、戦極の公式って戦闘システム隠すかね?

やっぱまた天下統一のままか
915名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 16:25:09 ID:dnrmyiYl0
そりゃ天下統一のままだろ
916名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 17:33:30 ID:/WeKGAMkO
そこ変えたらしょうがないような
スキルいらんから戦闘だけはそのまんまにして欲しかった
わざと鉄砲と別動隊バグも残して
917名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 18:35:35 ID:t440OCkf0
>>913
まぁ確かに、片倉が女体信奉者で
絵師もいい感じに統一したから
これでレズ無しだったら興醒めだな…

でもまぁ大丈夫じゃねーの?
スタッフこのスレ見てるだろーし
逆移植したらきっとあるさ

>>914
基本はPC版のシステムと一緒(天下統一と一緒)だろ
CS版移植でシステムがガラッと変わったら
逆にこっちがビックリだわw

まぁPC版からの変更点もあることだし
遊戯紹介そろそろ更新しろよとは思うけど
918名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 19:12:45 ID:gWYHH3wR0
スキル追加のせいでまた予想の斜め上をいくバグがありそうだな
あげすぎるとゼロになっちまったり。
919名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 20:17:36 ID:em5X+zbg0
公式で延期発表キター………ふう
やっぱ10月29日みたい


正直間に合うんか?
920名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 20:21:24 ID:HCRHwQkS0
同時期に出る三国無双5を意識してのことじゃね?
921名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 20:59:10 ID:AQdw8LJV0
本当に「クオリティの向上の為の延期」だといいな…

チチモミールはいらんけど
片倉のレズ設定は残してくれ…
922名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 21:35:16 ID:AQdw8LJV0
ぽ〜しょん(旧名ポーション)のサイト見つけたので
次スレ立てる人、追加よろしく
ポーション (ペリー、由利、新ROMちゃん)
ttp://moudamepo11.blog75.fc2.com/

あと、熊虎たつみのサイトもこっちに引越した
ttp://torako-ya.com/
923名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 21:45:46 ID:9LQNSHdI0
あぁーやっぱり延期だったか
924名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 21:47:04 ID:KHgbm9RT0
ちょ、チチモミールww
CS版ということを考慮しても同ライターだった場合何が起こるかわからんな…

景綱の女体信奉者設定がそのままだとしても
ルートシナリオ上、政宗は最終的に主人公とくっつくのだろうし
イベントやシナリオで景綱が政宗好きをアピールする会話くらいはあるだろうが
CGやメイン絡みは無いんじゃないだろうか…

と考えて思いついたのが

3P

主人公が真ん中じゃなく、政宗が真ん中で
それはそれでどんなシナリオでそういう結果に落ち着くのかは疑問だが…

あとはもう、最初から主人公放置の百合シナリオにするしかないかなー
政宗と景綱はいちゃいちゃ、主人公は成実といちゃいちゃ
925名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 21:48:20 ID:VbwPpht20
相棒の猫がどうなるのか楽しみだな

まさか、まんまってことは・・・w
926名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 22:08:03 ID:AQdw8LJV0
>>924
もしくは伊達を完全に百合勢力にしてしまって主人公ガン無視
政宗と景綱と成実はいちゃいちゃ、主人公はキクゴローといちゃいちゃ

………誰得w
927名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 22:10:39 ID:qP8CnRKi0
\伊達を完全に百合勢力にしてしまって主人公ガン無視
政宗と景綱と成実はいちゃいちゃ、主人公はもがみんといちゃいちゃ

伊達ルートに見せかけたもがみんルートだったんだよ!!
928名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 22:33:34 ID:6uKylEPl0
>>926
リヴィエラ的展開だったら俺得
それ以外だったら死ね 
929名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 22:40:13 ID:KHgbm9RT0
>>927

そ れ だ ! !


ちょっと便乗して
織田ルート、主人公になんだかんだちょっかいかけるも最終的に
信長と光秀がいちゃいちゃ、主人公は氏真といちゃいちゃ

織田ルートに見せかけた氏真ルー(ry!!
デレ親父(氏真に対して)の義元付きでよろしく
930名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 22:54:18 ID:dnrmyiYl0
お前ら看板に偽りだらけじゃねーかw

以前から、wikiに「おねえちゃん養成ギブス」ってネタあったっけ
ついさっき初めて見た気がする
確かに、CPを節約できるぶれない戦略眼をやしなえるようにはなるなw
931名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 23:28:12 ID:iAfxePgj0
wikiは編集履歴が残ってるから遡って確かめればいいよ。
932名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 02:05:17 ID:3x1DgkKr0
養成ギブスといえば聞こえが良い、しかしそれは
指を打つのを恐れる余り、トンカチの鉄の部分をスポンジに変えてしまった大工さんになってしまうということではないか
933名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 07:18:57 ID:qhHhp7o30
養成されるのはおねえちゃんではなく
プレイヤーなんだけどな…
ただの手枷足枷じゃねーか

伊達√は政宗のハーレムシナリオで良いよ
934名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 08:03:50 ID:Hp2H0rSk0
>933
片倉→主人公←成実
     ↑
    政宗
じゃなくて
片倉→政宗←成実
     ↑
    主人公
って事か
935名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 08:18:03 ID:GL8YoBLj0
>934
嫌だなそれ
というか政宗主人公にした方が早い
936名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 08:26:39 ID:Hp2H0rSk0
まぁ他のルートとの差別化は図れると思う
>935
CS版だとエロ無いからそもそも颯馬必要無いしね
武田以外は各家当主が主人公でもおk
937名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 10:25:26 ID:Y4rgMIsI0
颯馬リストラでキクゴロー主役でw
938名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 11:10:01 ID:Q+MzEzD70
>>936
各勢力当主が主人公でシナリオはそれぞれ
百合だったり主従愛だったりボケとツッコミだったり面白展開だったりするわけですね、わかります

まあ恋愛するなら没個性主人公がいたほうがやりやすいんじゃないかね

寝取り&寝取られというか略奪愛展開が見てみたいな
義重→政宗とか、男女主従のとことか…まあ細かい設定とイベント作る必要になるから無理だろうけど


ところでCS版のキクゴロー、メスっぽくね?
939名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 12:34:05 ID:K3yfALb60
>>934
こっちのほうが面白い

片倉→政宗←成実
     ↓
    主人公
940名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 12:58:39 ID:7LdwJlly0
島津家のCPが低いのは女に会うコマンドを実行させないための策略だったんだよ!


うん、言ってみただけ
941名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 13:37:47 ID:Hp2H0rSk0
>938
逆移植ありの前提で話をすると
嫌いな相手に寝取られて「くやしい…でも…」ってのは良いな
>939
それいいなw
スレで根強いレズも可能だし
さらに主人公→片倉(or成実)にするとなお良し
942名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 14:52:33 ID:eO/w4aNc0
やだよ
>>939のままでいいよ
943名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 17:23:29 ID:y97G7qAPO
今回の政宗はクール系に期待したいから片倉はPC版の政宗っぽい感じでいい
944名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 17:42:20 ID:EzfKWRRO0
いや、それは駄目だろ…
PC版政宗の子供っぽさは成実に受け継がれてるんじゃないか?

しかし頼廉…登場待たれてた割には空気だね
一緒に出た相手が悪かった…kyo1氏の氏真じゃなあ…
公式のキャラ紹介が待ち遠しいです、いい娘だといいなあ
945名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 17:48:24 ID:cG8yaF720
氏真はでも男前すぎる気がするのだがどんなしゃべりをするのだろう
早く使いたい
頼廉は肌の色がおかしい 鎖骨に色気がないし
946名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 18:29:23 ID:jyeC3p/T0
確かに、氏真男前すぎは俺も思ったな
うpされた画像のは(キリッ)状態で、
いつもはもちっとふにゃふにゃした顔だとしか・・・

それとも義元の溺愛を抜け出してひとり立ちしたいという意思を隠している
案外強い子だったりするのだろうか
947名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 18:42:49 ID:y97G7qAPO
>>945
勘違いだた
片倉でなく成実だ失礼
948名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 18:54:30 ID:y97G7qAPO
>> 945×
>>944

安価もまともに打てなくなっとる…
ちょっと御館様に踏まれてくるわ
949名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 19:33:28 ID:sYxKjsMkO
>>948
まてwそれはご褒美だ。


竜造寺さんにしときなさい。
950名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 19:42:41 ID:qhHhp7o30
氏真はもう十分一人前(のつもり)なのに
義元がいつまでも子ども扱いするから困ってる
とかそんなんじゃない?

あと、伊達√は>>939で良い
951名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 20:04:08 ID:qhHhp7o30
次スレ立てて来たよー
戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜 25石目
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1251802240/
952名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 20:55:21 ID:43TSZPbmO
乙!
953名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 21:07:41 ID:sYxKjsMkO
>>951
乙。
954名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 22:29:01 ID:mmoOpgrC0
>>951
乙〜

氏真たん、甘やかされてデレデレの甘えん坊なのか
逆にデレ親父に対してツンツンなしっかり者なのか…
キャラ紹介楽しみすぎる

新規キャラはこれで打ち止めか
でも氏真たんも(義元の紹介文で登場を匂わせていたとはいえ)いきなりの雑誌登場だったからまだいたりするのかな…
955名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 22:29:56 ID:hGQuearQ0
氏真たんは、見た目こそしっかりしてるもののどっか抜けてる女の子がいいなあ
956名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 23:42:54 ID:klu2K34kO
>>951
乙ー!

華師担当CS新規キャラがいるらしいね
既存キャラ表情変化+リファイン(新規同然)+氏真たんと
CS版で最も仕事してるKyo1が過労死しないか激しく心配だ…
忌々しげな表情な南部さんもいつかは笑顔になるんかのぅ
957名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 23:58:42 ID:OWBO9l9P0
まあ、つっても、現状男キャラの絵師は二人だけだから。
公式発表の男キャラ40人が正しいなら、片方は少なくとも20書かなくちゃいけないし。
958名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 04:44:55 ID:/uMpIbhF0
>>956
kyo1は男キャラ中心だから
立ち絵多くてもイベント絵が少なそうだから
大丈夫でない?

熊虎たつみのが心配だ、下間頼廉もたつみっぽそうだし
絵は上手いから良いんだけど、地味に担当キャラ多いぞ…
伊達・毛利ルートだとプレイヤー勢力でのメイン絵師だし
武田・大友ルートにも関わってる…
華師やyan-yamみたいに前作のストックも無いし…大丈夫か?
959名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 09:50:37 ID:xZBNGhO9O
生きる。
960名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 10:06:44 ID:xZBNGhO9O
>>956
華師だと…檜前蓮たんの代わりとかかな。
エロゲヒロインのさらに@じゃネタ細かすぎっしょ。
漏れはそのままでもかまんけど、おっぱいダンスもヤバかろうしw
961名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 10:30:22 ID:7rL6tutF0
お客様ならびに販売店様には、大変ご迷惑おかけしますことを深くお詫び申し上げます。
と本当に思ってるなら、今日当たり更新してくれんかのう
まぁ更新する内容も無いのかもしれんけど
962名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 11:41:43 ID:GSABJi4E0
皆優しいな…

ところで次スレの>>8
男ユニーク40人以上なんてどっかに書いてあったっけか?
全然覚えが無い……
963名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 14:23:49 ID:23ua3YMa0
>>962
デモ
964名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 14:33:19 ID:urO0FtZS0
出撃!! 乙女たちの戦場〜闇を切り裂く、にび色の徹甲弾〜 (unicorn-a / げーせん18) 2009/09/18 → 2009/10/23
965名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 14:46:58 ID:pEMLeenX0
グダグダだな…戦極姫の再度延期も覚悟してなきゃな

>>963
改めてデモ見てみた、本当だ
政宗しか目に入ってなかったわー……
966名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 17:49:01 ID:gz2K/dD30
逆にこう考えるんだ!
一週間更新がまだまだ楽しめるんだと!!
967名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 18:06:06 ID:NMxg7vXt0
その楽しみにしてる更新も内容がなあ…先週はひどかった
まあおかげで(?)雑誌の氏真&頼廉情報には狂喜乱舞だったが…
……もしかして狙ってやってるのか?

次スレも立ってることだし妄想埋め
逆移植or2で
最上(もがみん)ルート追加
今川(氏真)ルート追加
徳川(家康)ルート追加…
ぶっちゃけ全勢力にルートシナリオ追加


ありえない、さすが妄想
968名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 18:41:52 ID:7rL6tutF0
>>967
東日本ルートが多すぎw

スレでの人気も考えれば
最上南部徳川今川あたりから1〜2家追加
長宗我部竜造寺あたりから1家追加、って感じじゃない?

まぁ容量の問題もあるから実際難しいと思う…
969名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 18:43:38 ID:7+iz6msQO
>>968
追加シナリオは無料DL出来るようにすれば容量関係ない
行殺みたいに
970名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 18:56:41 ID:7rL6tutF0
>>969
問題は無料DLされてくれるような会社なのかって事なんだが…
シナリオの追加は武将の追加みたいにいかないし…

せいぜいあってシナリオ追加(追加要素)ディスクの販売とかじゃい?
971名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 19:09:24 ID:YJis7VuZ0
じゃあ西日本の新ルート・・・山中鹿介孤軍奮闘尼子家再興の巻

家中統一および直接統治のため尼子晴久は新宮党国久・誠久を駆逐するも、
勇敢な将を失ったことで尼子家はかえって衰微、当主晴久も失意のうちに急病死
忠臣山中鹿介の熱意により家臣らは残ってくれたものの、
いつの間にか自領は出雲一国になってしまっていた・・・

ということで、出雲一国100%支配・当主鹿介でスタート
この(CP的な意味で)極限の状況から、
君は中国を奪い返し、尼子家を再興させることができるか!?
972名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 19:25:13 ID:7+iz6msQO
>>970
予め○○ってファイルがあれば読み込むように書いといて(○○が無ければスルー)
DLしたシナリオファイルの名前を○○にして読ませればいいよ
あとキャラとシナリオの追加簡単にしたら一気にこのゲーム広まると思うんだけどなぁ立志伝みたいに
973名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 19:31:55 ID:7rL6tutF0
>>972
え〜っと、>>970はシステムソフトα(うにAでも良いけど)が
無料でシナリオを配布してくれるような会社なのかって言いたかったんだが…

本編に入りきらなかったシナリオは
無料配布じゃなくて、追加ディスクとして売るんでない?
974名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 19:40:36 ID:Eo4ZrQ9A0
そういや義元って早雲の姉の息子の息子で早雲とは世代離れた血縁関係なんだよな
そういうこともあって早雲は年齢不詳設定なのかなと思ったら普通に政宗の母の親のもがみんがいて特に何も考えてないと分かった
一代下だと訳の分からない獣にしてるが数代離れて家も違うと血縁あってもまぁいっかって感じなのかな
975名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 19:41:46 ID:7+iz6msQO
追加ディスクだろうなあ
リルフィニアくらい移植版出たらこっそり公式で無料配布してもいい容量なのにな
976名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 19:49:33 ID:YJis7VuZ0
>>974
考えるんじゃない、感じるんだ
977名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 19:56:09 ID:7rL6tutF0
>>974
そういや、伊達ルートは3人+主人公でシナリオちゃんとまわるのか…?
義姫あたりもユニーク(パラ設定無し)としていれば
毒殺事件だの母親との確執だのシナリオも深くなるし
最上家の出番も増えるしでウィンウィンなんだが…
978名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 20:05:59 ID:e7AZkVm50
えーん期は続くーさー
どーこまでーもー
野ーを越えやま越ーえ たーに越ーえてー
979名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 20:12:18 ID:1cYsoy7+O
>>966
発売まであと8(9)週間でキャラ紹介が毎週約5人、つまりあと約40人のキャラが日の出を待っているんですな!!
そして、延期するごとに一週間約5人ずつの新キャラが……
980名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 20:41:57 ID:XJWJZVHN0
>971
晴久死亡イベントで晴久退場して、義久飛び越して尼子勝久登場じゃダメ?
山中鹿介が君主になっちまったら全く筋が通らねぇだろう。準一門の縁者とはいえ
鹿たんは「尼子家再興が悲願」なんだからさ……
981名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 20:42:33 ID:pEMLeenX0
>>977
上杉みたく他家絡ませるんじゃないの?
最上だったり佐竹だったり…

両親の話は伊達紹介文でもあるからシナリオに挟むと思う
問題はライターがその設定をどう料理するかだが…
………織田シナリオの織田信行みたく軽く扱ってほしくはないなあ…
982名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 21:11:35 ID:YJis7VuZ0
>>980
ヨタ話だから、それでも全然かまわないよ
勝久というキャラを、武将データとしても登場させるかどうかが問題

さらに、実際に作ってくれるかどうかの方が問題w
983名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 21:25:23 ID:XJWJZVHN0
>>967-968
そこまで名前が並んで言及されない北条グランマに絶望した!胸の谷間に絶望した!!

というか華師の新キャラは北条綱成さんとか福島勝広でどうよ?
984名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 21:49:15 ID:I5PioISl0
うめうめ妄想うめ

>>967
>全勢力にルートシナリオ追加

作られたとしても
そうま×勢力内ヒロインになるんだろうなー…

南部とか尼子とかは
当主×勢力内ヒロインがいいなー
従者女子に振り回される男当主とか面白すぎる

女当主のとこも勢力内身内ネタnot恋愛シナリオ見てみたい
つまり群雄モードに個別シナリ(ry

所詮は妄想、分かっているさ…
985名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 23:00:07 ID:QL6FbwLdO
群雄モードは充実化すべきだと思うんだ颯馬ナシで各軍勢の雰囲気やノリを楽しみたいぜ
是非九戸さんを追加してバイタリティ溢れる(主に謀反
女子従者に悩まされる当主南部さんの日常とか
986名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 23:25:04 ID:bOCDaQ3z0
>>977
正直無理だろ
ただでさえもがみんがあのキャラ付けでいるのに、
義姫が自分の子を毒殺するキャラに持ってくのは……
伊達家の設定に両親絡ませたのは失策だと思う
東北は正宗のひいじいちゃんのせいでひどくごちゃごちゃな関係だしナー
987名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 23:28:28 ID:7rL6tutF0
それじゃ妄想埋め

東北は南部以外が全員女武将だったので
南部の東北統一ハーレム(?)シナリオ希望

当主(南部)より偉そうでどっちが当主かわからない政宗&義光
隙あらば独立しようとする津軽
政宗以外には興味なしの片倉
人の話を理解しない(できない)成実
↑のまとまりの無い家臣団をなんとかまとめようとする北信愛ともがみん
家臣団のドタバタで今日も憂鬱な南部

…みたいな感じで
988名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 23:29:25 ID:egAg+sth0
「南部さん的な日常」
周りが騒がしくしてる時でも当主一人だけ穏やかな世界を構築してそうだ
989名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 23:33:56 ID:IGjkIE/a0
もっとこう、男同士の友情的なシナリオがあってもいいと思うんだ
と言うわけで武の真壁智の天城な佐竹ルートと八戸政栄あたりの立ち位置で信直補佐する南部ルートを希望だ
990名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 01:00:29 ID:YysaFaeD0
>>987
やべえ笑える、でも南部統一ハーレムは難しそうだな
天下統一やる気無い・当主という立場に興味無い・女に囲まれても性欲無い
戦国時代的に鬱完璧すぎるわ(※最後は捏造だから本気にするなよ!)

竜造寺はユニーク多くて楽しそうだ、喧嘩もするけど俺たち仲良し最強夜露死苦!なシナリオとかどうだろう
あと一人の女性に一途になるシナリオとか…女に会うコマンド否定になるけど…

恋愛エロあり友情?あり天城主人公verと恋愛エロあり?アットホームあり各当主主人公ver
の二通りシナリオ作ればいいわけだな、全勢力に
991名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 02:19:52 ID:ULHa4arBO
さらに地味になったな毛利www
992名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 02:34:06 ID:5GgpGXqK0
このスレの南部さん人気に北信さんもお喜びです
無双やBASARAじゃ東北の戦国大名は大抵伊達だけとおざなりなのに
SLGとはいえ北奥州(南部)・出羽(最上)をそれぞれ出してくれるのは嬉しいことだ

CS版だと友情的燃えやアットホーム的ほのぼのもあればいい
とにかく男女でワイワイガヤガヤはっちゃけるのがいいな

しかしこのゲームでの毛利地味だな
他ゲーだとメイド三姉妹付き筋肉パンダ・戦国最強忠勝キラーとインパクト大なのに
993名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 03:00:09 ID:H11KYl/x0
>>972
もうシナリオとスクリプトと数値データはtxtとcsvにしてつっこんどけばいいよ
そうすりゃ改造し放題だ
画像はbmpで自由にいじらせろ、とまではいわないから。
994名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 03:22:11 ID:awKhrKMB0
PSPでダウンロードおまけシナリオがって言われたらPSPで決定なんだが。
ソフトハウスキャラのおまけ見たいな下らないので良いから。
995名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 03:41:09 ID:LGvLt9yCO
>>991-992きさまらー
貧乳お下げ眼鏡っ子幼なじみの陰謀家が地味だとー!言うてはならん事実を指摘スンナw
996名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 07:11:47 ID:LIxQZmts0
まぁ無双ですらスルーする毛利だもの
997名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 09:28:23 ID:XBCRPx4b0
>>987
キャラ設定とか史実とかからのイメージだと
戦場でもカオスになる予感

隊の前にいるヤツは敵味方関係なく撃ち殺す政宗隊
政宗隊のそばを離れず、政宗の護衛しかする気のない景綱隊
命令を理解できず、とりあえず敵軍に突っ込む成実隊
敵の降伏を無視し、勝手に掃討戦をはじめる義光隊
戦場からやや離れた位置で傍観をきめこむ津軽隊
ちゃんと命令を聞くのは義守隊、愛隊のみw
998名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 10:48:46 ID:uTXd7ELM0
東北面白いな


○○と××、△△が加入すると特殊イベント発生
とか起こらないかな、PC版特殊会話イベントの延長版みたいなもので
史実から持ってきた逸話からif会話まで何でもあり、色んな組み合わせが見られる


1000なら戦国ゲー+国取りSLG+エロゲの総合神ゲーといわれるほどの超大作、戦極姫2が発売される
999名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 11:23:04 ID:PWwZVDaN0
>998

フライングだぬ。999なら戦極姫リニューアルPC版逆移植
1000名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 11:25:06 ID:nJZgNw/A0
1000なら999無効
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。