群青の空を越えて 第18章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
あの国は変わろうとしている
この国はどうだ?

■公式
light
http://www.light.gr.jp/
『群青の空を越えて』製品紹介
http://www.light.gr.jp/light/products/gunjou/index.htm
lightBox2008
http://www.light.gr.jp/light/products/lightbox2008/index.htm

■製品仕様
・初回版 2005-09-30 : 紙パッケージ・初回特典「群青の世界をより楽しめる本」同梱
・通常版 2005-11-11 : DVDトールケース
・Vista対応版 2007-08-10 : DVDトールケース・公式ASをディスク内に収録・Alpha-ROMプロテクト
 ※シールが水色の商品は製造ミスにより回収がかかっています。
  「青い」Vista対応シールの商品をお求めください。
http://www.light.gr.jp/light/support/gunjyou_disk2.html

■前スレ
群青の空を越えて 第17章
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1231931792/
2名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 01:29:31 ID:uXaah6/Z0
3名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 01:29:44 ID:uXaah6/Z0
■関連サイト
群青用語集(暫定版)
ttp://homepage3.nifty.com/ukai/katana/gunjo/gunjo.htm
「群青の空を越えて」 舞台探訪
ttp://www.geocities.jp/arsyu17/GNJ.html
No-bats@blog (群青フラ作ってる人のとこ)
ttp://nobats.no-blog.jp/nobats_blog/
群青の空を越えて - fanfic12さんのうp部屋 (フラ&AS作ってる人のとこ)
ttp://www.geocities.jp/fanfic12/

■関連商品
群青の空を越えて 筑波戦闘航空団詳報 / 一迅社
http://www.shop.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75801052
群青の空を越えて ―Gefrorenes Ideal― / 一迅社
http://www.shop.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75801095

オリジナルサウンドトラック / light
※オフィシャル通販・イベント販売専用。現在はロットアップ

こいせん〜恋する戦闘機入門〜 / イカロス出版 http://www.ikaros.co.jp/
※早狩武志著・発売時期未定

パソコンパラダイス 2006年3月号〜5月号に書き下ろし小説 短期集中連載
http://www.light.gr.jp/light/magazine/m_gunjyou.html ※単行本予定はありません
4名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 01:30:06 ID:uXaah6/Z0
■注意事項
・飛行機を自分で動かして戦うエースコンバットのようなゲームではありません。
 本作品は本格未来架空航空戦記ADVです。
・動かない(画面がおかしい)ときはまずHPでグラボを確認、その上で修正ファイルを当てる。
 セーブの互換性は無いので注意
 それでも駄目ならサポートにメール。できれば買う前に体験版で確認してください。
・初回特典とオフィ通特典の違い
 【初回特典】 群青の世界をより楽しめる本(声優とシナリオ、原画の対談、兵器説明、状況地図など)
 状況地図、書き下ろしイラスト、ラフスケッチはFBにも載っています
 【オフィ通】 早狩氏書き下ろしショートストーリーコピー本(若菜ルートでのトシと加奈子のifストーリー)
 両方とも新品では現在は無理です
・AS(アナザーストーリー)は(早狩氏の)公式と(有志の)非公式があります。
 公式についてはともかく非公式についてはあまり厳しい是非は控えて。
・中古のIDが使えなくても文句は言わない。できれば新品買ってください。Vista版は要注意。
・奇抜な設定やツッコミどころはありますが許容して。
・内容についての是非は、まずグランドルートをやってから。
・FBに女の子のビジュアルが少ないのは仕様です誤植やCGの抜けに関しては脳内補正をかけてください。
・AS職人ガンバレ、超ガンバレ。
・いちおうlightはCS化する気はあるらしい。オリジナルストーリーのノベルももうすぐ出る。こいせん含めて気長に待て。
・グリペンの話もがんばれ、超がんばれ。


テンプレ終わり。
5名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 02:40:49 ID:GAijxhE00
繰り返す、総員着剣!乙撃用意ッ!
6名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 03:14:46 ID:cPMiLZtV0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗□□囗□□□□□□□□囗□□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗囗□□□
□□囗□□囗□□□□□□囗囗□□□□□□□□□□□□囗□□□□
□□□囗□□囗□□□□囗□囗□□□□□□□□□□□囗□□□□□
□□□□囗□□囗□□□□□囗□□□□□□□□□□囗□□□□□□
□□□□□囗□□囗□□□□囗□□□□□□□□□囗□□□□□□□
□□□□囗□□囗□□□□□囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□
□□□囗□□囗□□□□□□囗□□□□□□□囗□□□□□□□□□
□□囗□□囗□□□□□□□囗□□□□□□囗□□□□□□囗□□□
□囗□□囗□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□囗囗囗囗囗囗囗囗囗□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
7名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 06:00:56 ID:xmRngSln0
はえーよカス
死ね
8名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 18:42:14 ID:NxsivbNU0
Aster02! so, we go now! 今>>1乙に行く!
9 ◆Aster09n9Q :2009/08/03(月) 23:45:14 ID:2ibfiizA0
>>7
前スレ>>980超えてたからタイミングとしては悪くないべ

つーわけで>>1
10名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 00:22:36 ID:55ReIW0C0
日本最強の精鋭といえば、航空自衛隊小松基地 第306飛行隊ですよね! /)`・ω・´)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249303684/


11 名前: ハンショウヅル(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 21:54:48.69 ID:kxT9HO0X ?PLT(12000)
http://img.2ch.net/ico/u_utyuu.gif
筑波戦闘航空団11飛行隊

19 名前: ハマナス(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/03(月) 21:57:27.10 ID:IuizD85L ?2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/kitawa1.gif
>>11
なんであのゲーム使われてる機種がいっぱいなの?
整備士泣くよ

24 名前: カタクリ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 21:58:35.30 ID:OWoYlCGL
>>11
マイナーすぎるだろw
俺は好きだが

27 名前: シキミ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 22:46:19.24 ID:fKwcXnCA
>>11
関東、万歳(笑)


なるほど・・・
11名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 09:21:05 ID:3XdPOc+PO
頭上をかすめる排気音…
青く輝く誘導灯…
地獄を照らす着陸灯…
その日、悪魔は
>>1乙” といった …
12名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 02:12:05 ID:8VOxpcoN0
>>1
家に来てグリペンをファックしても良いぞ。
13名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 17:17:43 ID:EELYRupo0
>>1
大丈夫、あたしが1を空に返してあげる
14名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 10:15:48 ID:0phX1IV20
アジアの共通通貨とかどこかで聞いたような気がする話ですね
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249607127/l50
15名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 17:40:49 ID:pkyDzqG10
>>14
友愛www

まぁ、妙な形ではあるけれど、ゲームに現実が似てくるのは面白いね。
16名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:39:37 ID:BDFlgpgl0
また頭悪いネトウヨが変なコピペ真に受けて街宣か
少し成長しろよ小学生
17名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:29:13 ID:5YIeusvl0
地方分権と共通通貨か
政権交代だっけ?人類から被子植物に
18名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 14:10:12 ID:HvmBfpF90
またか……

669 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 01:02:36 ID:???
スウェーデンのグリペンが着陸事故
ttp://www.thelocal.se/21152/20090806/
木曜日の午後2時30分、スウェーデン南東部のKAllinge空港に緊急着陸
後、火災が発生。搭乗員は無事脱出し無傷。

スウェーデンでのグリペンの事故は1993年以来6回目。

チェコ空軍のグリペンと女性のカレンダー
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_317_821.html#p=3
19名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 11:39:32 ID:jtzqX5YhO
朝通勤中に落下物が車のフロントガラスに当たってヒビが入ったぜ…
何となくバードストライクにあったヘギーの気分だ…
20名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 13:02:21 ID:6ljNdhNh0
スプリングストライクにあったマッサに比べれば・・・
21名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 13:47:37 ID:cbfXW5bJ0
というか>>19はあと一歩で死ぬとこだろそれ。路面の小石ならともかく
落下物ってやばいだろう。
22名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 14:58:40 ID:jtzqX5YhO
とりあえずup
http://imepita.jp/20090809/538620
多分果実とか何か
23名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 16:35:24 ID:BLP4QAbJ0
こりゃひどい。
落とし主に賠償請求しなよ。多分カレールーの塊だろう。
近くのカレールー工場をあたれ。
あと運転席が血まみれで真っ赤。ひどい事故だ。
24名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 20:54:57 ID:WUnqHSw10
体験版やってみたけどえらく長かったな
本編やりたいけど途中でダレないか不安だ
25名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 21:15:23 ID:T8h5am8y0
体験版でダレた人にはあまりお勧めできない
最後のルートにたどり着くまでに、ヒロイン全員のルートをクリアしなきゃならないし、
攻略キャラによっては、もちろんやたらと軽い薄味ルートもあるけど
こてっちゃん風味のルートもあるので、かなり長丁場の忍耐が必要
そういうのが楽しい人にはお勧めゲームだけどね
そういえば、こないだ中古屋で値段見たら、ずいぶん下がってたな
26名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 16:19:43 ID:x4uRXiXn0
中古屋で全く見掛けないんだが……
27名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 19:45:58 ID:QB4JJk8/0
筑波でお買い求め下さい
28名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 20:13:36 ID:iBn5Zrkp0
意外なのは、旧通常版よりVista版の中古のが高くなってるんだよね。
認証の問題ってなくなったんだっけ。
29名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 22:00:21 ID:ryJ3vmcv0
>>28
認証(でのトラブル)なんか中古屋には関係ないし、
新規OS対応してるもののほうが高いのは当たり前だと思うけど。
30名無しさん@ピンキー:2009/08/12(水) 02:52:45 ID:cbFaxlzS0
認証に関しては保障しませんって断って売ってるもんな
俺の場合、中古で買ったのもきっちり認証通ったけど
31名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 15:26:13 ID:ndzplCt+O
中古で見かけないって事は、みんな大事に手元に持ってるんだろうな
32名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 17:24:26 ID:opgh8/7R0
>>26

あとで公式AS読みたくなっても読めない可能性を考えると、
新品で買っておいたほうがいいのでは・・・
33名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 22:10:45 ID:CLJrPNPw0
明日からですが、

一日目L50b
三日目ホ41b
数は少ないですが、厚めの新刊あり。

三日目は隣のホ41aも同ジャンル。
34名無しさん@ピンキー:2009/08/13(木) 23:05:56 ID:6py2b6bs0
1日目はぐぐっても詳細分からんけど3日目は寄ってみるか
35名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 00:00:01 ID:tg9ztx8v0
>>34
ググッても何も出て来ないな。
どんなのなんだ?
36名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 00:09:20 ID:SAb6q5sv0
グリペンだけじゃなく、中古のビゲンが出てきてもよかったな
37名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 00:15:44 ID:HJZQIRIf0
>>35
3日目はカタロムの情報で。筑波戦闘航空団詳報に参加した人らしい。
ていうか>>33の書き方からして1日目は委託なのかな
38名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 23:33:08 ID:8mxBnuSRO
>>36
それならば継続的な使用を想定しない、ここ一発用として中古のトムキャットやフランカーも出してくれ
39名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 23:53:42 ID:/ncT6UzJ0
>38
フランカーは、ロシアの停戦監視団が 使っていると思う。
西日本の侵攻ルートが太平洋よりなのは、それも理由。
40名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 23:53:53 ID:/gvpcx7S0
誰がそんな機体いきなり使うんだよw
41名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 06:45:24 ID:Vsd07KoyO
最終的局面で搭乗割り当てから漏れた人に乗ってもらう
42名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 07:14:51 ID:ZdsFj5EP0
機種転換訓練はどうするんだよ。
エースコンバットじゃないんだぞ。

Fー2で、OR取るまで5、60時間かかるみたいだぞ。
43名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 08:06:42 ID:Vsd07KoyO
そこはガッツでなんとかしてもらう
44名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 10:12:06 ID:ky74COaL0
ガッツでなんとかなるなら関東が負けるわけないと思うんだ、うん、多分。
45名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 11:25:03 ID:rL+LJaCt0
>>44
ゲーム中関東が関西に押されてるのはガッツが足りないからだ!
46名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 14:09:02 ID:LgHj4enE0
く、ガッツがたりない!!
47名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 17:59:41 ID:RRhAlyo70
ガッツ5 〜戦場でもガッツ!〜
というエロゲを思いついt・・・いや何でもない
48名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 18:01:22 ID:J+rhilNd0
関東がエ○ア88を雇わなかったのが、敗因でしょう
49名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 18:54:38 ID:rL+LJaCt0
>>48
誰があなたに傷を付けたの
ワケを訊ねた事はまだ無いけれど
50名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 19:23:15 ID:xcrFVJAz0
Good-bye, Lonely 群青
51名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 19:29:28 ID:eruJ01mK0
>>47
ひところの某スレではガッツ2を「海ガッツ」、ガッツ3を「山ガッツ」と呼んでいたので
「4は当然、空ガッツだよな」
「いったいどこを工事するんだ、ジャンボジェットか?」
「宇宙と書いてそらと読ませる、つまり月面をry」
などと盛り上がったものでしたお(_ _)

ガッツ麻雀マダーAAry
52名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 22:48:06 ID:8zw6Xz4E0
>47
つまり、施設科の話ですね。分かります。
53名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 12:56:54 ID:IbwEs+6x0
>>33

売り切れでしたorz
54名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 22:18:04 ID:9cYHJV3c0
後回しにしてたから無理だとは思ってたけど同じく完売だった。
置いてたストラトス・フォー本のマニアックぶりには惚れたわw
55名無しさん@ピンキー:2009/08/17(月) 23:54:49 ID:KOld5slIO
あの日、銀色の翼を駆って飛び立ったあなたを見送ってから、もう数十年がすぎてしまいました。
たくましいあなたの腕に抱かれたのは、ほんのつかの間でした。
二三歳で英霊となって群青の空の遥か向こうに行ってしまったあなたは、今どうしていますか。
私も銀色の翼に乗ってあなたのおそばに行きたい。
あなたは二三歳の青年、私は傘寿を迎える年です。
おそばに行った時、おまえはどこの人だ、なんて言わないでね。
よく来たと言って、あの頃のように寄り添って座らせて下さいね。
お逢いしたら娘夫婦のこと、孫のこと、
また、すぎし日のあれこれを話し、思いっきり甘えてみたい。
あなたは優しく、そうかそうかとうなづきながら、慰め、よくがんばったねとほめて下さいね。
私はお別れしてからずっとあなたを思いつづけ、
愛情を支えにして生きて参りました。
もう一度あなたの腕に抱かれ、ねむりたいものです。
力いっぱい抱きしめて絶対にはなさないで下さいね。
56名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 16:50:55 ID:Q/RD+xaN0
結局、このスレに書き込むようなやしで、買えたのは、一人もいないわけね。
57名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 13:21:43 ID:p8dqqUGzO
スーパーグリペン
ストライクグリペン
グリペンMkU
58名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 16:01:09 ID:7ad8cEmM0
>>57
νグリペンはありますか?
59名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 17:44:30 ID:p8dqqUGzO
ユニコーングリペンなら
60名無しさん@ピンキー:2009/08/20(木) 18:09:55 ID:FpMUJzD40
ガノタとゴ○×リは何処にでも湧くナー
どちらもイニシャルGだからか
1stにゴ○×リヘルにゴ○×リマントの人がいた縁か知らんが
61名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 00:09:37 ID:AdyFoVgy0
ゴスロリ?
62名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 09:32:35 ID:1HT196Ig0
つ「グリペンNG」
63名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 17:38:19 ID:AdyFoVgy0
世界でいちばんNG(だめ)な(ry
64名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 18:33:25 ID:KCuuwXgW0
世界でいちばんNG(だめ)なパイロット
65名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 19:33:24 ID:zI59cGc0O
群青アフター〜It's a Wonderful war〜
66名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 20:05:50 ID:ziPm8b2K0
アニメ群青の空を超えて〜Mighty 〜Heart〜が放映されると聞いて
67名無しさん@ピンキー:2009/08/21(金) 21:43:48 ID:esBch/GOO
マジで劇中劇エンドになりそうで嫌なタイトルだ
68名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 00:16:36 ID:OZu24cPI0
>>66
アニメはありません。
2学期もありません。
69名無しさん@ピンキー:2009/08/22(土) 00:31:07 ID:qMR28Yx30
おれ、それのアニメは好きなんだけどな
ゲームは嫌いだが

それにしても井ノ上奈々は売れてくれないなぁ
おいしい役もらったのに
70名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 22:36:31 ID:/StKD/W0O
>>33
次回巡回先に入れるからサークル名教えてくれ
71名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 01:00:17 ID:T1nrMbeQ0
シーン回想に若菜√の社救出の瞬間も入れて欲しかったなぁ・・・
72名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 08:42:22 ID:yLJMr05u0
コミケで群青サークル回ったけど丹沢聖地巡礼は面白かった。
つか登山が趣味なのか早狩って?
丹沢山中の描写が概ね正しく、どこがどの場面で出るか分かるのが凄い。
73名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 23:44:31 ID:OdseHIRr0
>70
本人が書かない以上、直接書くのもなんだから、ヒント。
「サークルスペースでググっても、正解にたどり着ける」
74名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 20:06:01 ID:JCP6JNLj0
もうPS2じゃなくてPSPでいいから
早く移植を・・・
75名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 20:18:31 ID:m/+i8I8+O
コンシューマに移植ほしいな。
グランド√で社の演説を全部聞かせて欲しい。
76名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 21:04:37 ID:5+B40rub0
グランドルートで恋愛パート無しバージョン希望。
77名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 21:47:53 ID:m/+i8I8+O
むしろグランド√は一条さんとイチャイチャしたかった
78名無しさん@ピンキー:2009/08/27(木) 22:38:03 ID:pHmMmTaoO
>>76-77
小娘共2人邪魔ですよねー
79名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 00:26:24 ID:d93X0ATj0
社ママ自重汁
80名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 11:27:24 ID:2aGKkIqs0
きっと順番待ちなんだよ。R.U.R.U.RのPSP版が売れたら群青も(ry
81名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 15:22:06 ID:FPwYqOvU0
>>74

移植版では誤字脱字の校正と例の読み方の修正、あと立ち絵の追加(特にグランドでの私服の社)をやって欲しい。
あ、でもどうかな、絵師の人の絵柄が変わってなきゃいいけど。
82名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 17:30:50 ID:WCkgDtLaO
もし移植されたら社のキャストが紛らわしいな。

萩野社 荻原秀樹

確実に間違えて読まれるだろ。
83名無しさん@ピンキー:2009/08/28(金) 19:07:04 ID:+Z5wlmAM0
ただでさえ売れない移植ギャルゲの中でも、さらに売れないという事実に気づいた
んだろうなあ
84名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 00:17:45 ID:olKvXwR20
女の子とキャッキャウフフする類のゲームじゃないしなぁ
あくまで女の子(一部該当するか怪しい人いるけど)は話の潤滑油でしかない
メインはひたすらグリペン萌えだからな

そういえばサーブどうなったんだろう
どっかに売却されたような気がしたんだが
85名無しさん@ピンキー:2009/08/30(日) 00:34:52 ID:9bqQzXkC0
>84
それは自動車部門です。
そっちは、スウェーデンの会社が買い取りました。
86名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 04:26:11 ID:a3y5Teko0
この時期、「東アジア共同体(笑)っての作るんだろw日本がなくなるなw」ってレス見たときに
「日本が無くなるだとか、何を小さいことを・・・」って思ってしまう俺は群青世界に入りすぎなのかもしれん・・・
87名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 15:43:11 ID:TGq5Ha6eO
教授「だが、多くの人間は>>86のように複数の社会に帰属する自分を受け入れる事は出来んのだよ」
88名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 20:17:02 ID:rBlWVMJQ0
そろそろ一迅社がトチ狂って「幻想の河を越えて」をハードカバーで発刊したりとかしないもんか
89名無しさん@ピンキー:2009/08/31(月) 20:35:49 ID:uGFwk4vr0
文庫の宣伝ブログに咲の話ばっかり書くところだから信用できん>一迅社
90名無しさん@ピンキー:2009/09/01(火) 21:57:51 ID:ycS3/AFy0
第1次増刷(といって、次の頒布機会はコミケ77だが)頒布。
9/6インテックス大阪「コミックトレジャー」にてF-09bに委託。
91名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 23:25:06 ID:6NPABplaO
くだらないな
そんなことより関東のために何ができるか考えなさい。
92名無しさん@ピンキー:2009/09/04(金) 07:35:52 ID:wwhupaCF0
読売の国際面のフランス人学者の人が
「中国・韓国が技術的に進歩してきた。これで近い将来東アジアはEUのような経済圏を作るかもしれない。
 その時に、日本の円という通貨の位置づけをどうするか。日本は考えておかないと行けない」

ってのを読むと、円経済圏の確立は近いのかな・・・
93名無しさん@ピンキー:2009/09/04(金) 09:15:09 ID:06G0eijO0
>>92
円経済圏が確立が決まった暁には、
群青が色んな方面から注目されたりしてw
94名無しさん@ピンキー:2009/09/04(金) 17:53:16 ID:5Y/pCgBw0
>>91
こんなところで何をやってるんですか、753
95名無しさん@ピンキー:2009/09/05(土) 00:12:39 ID:QBGPdRfJO
社:ヒレツなまねをしやがって もう がまんならねぇ!
俺は・・・命がおしくて逃げているんじゃない
きさまらごときに この関東を わたしたくないだけだ!
96名無しさん@ピンキー:2009/09/07(月) 13:40:46 ID:r/N7N6Nb0
>>93
グリペン導入しないと注目されんだろ
97名無しさん@ピンキー:2009/09/08(火) 20:35:20 ID:quBJiu1hO
今テレビで米軍基地特集やってたけど、イーグルは28億だってさ
あと、武者のマークが書いてあった
98名無しさん@ピンキー:2009/09/08(火) 21:32:33 ID:QZExwgYo0
円?
99名無しさん@ピンキー:2009/09/08(火) 21:59:57 ID:7pBSgYbf0
機。
100名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 01:27:28 ID:LmbCw2Hh0
>>97
日本が買うと50億になってた記憶が・・・
101名無しさん@ピンキー:2009/09/09(水) 02:20:38 ID:tt0bRkkM0
100億円位してたが、ライセンス料として
開発費とか、生産する時の教育費等が入ってるからしようが無い
日本で、アメリカと同じ開発費と時間をかけても、F-15以下の性能の物しか出来ないだろうから
102名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 01:24:07 ID:TJ373dm60
>101
F-15とT-2/F-1が同時代ですからね。
(少し、T-2の方が早いのですけど、初飛行は一年違わなかったはず)
103名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 03:59:59 ID:sSuag3/m0
>>101
もし、戦後も航空機生産禁止されてなかったら、それなりの国産戦闘機作れてたかな?
出来ることなら自国に配備される機は、国産でまかなって欲しい・・・
104名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 05:17:49 ID:SBftJN8F0
どうだろ、下手にゼロ戦の後継っぽいの作ってたら死亡してるぞ
105名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 11:36:18 ID:kntJ77b30
>>もし、戦後も航空機生産禁止されてなかったら
リソースの分散で自動車も鉄道も造船もダメダメ状態…とまでは行かなくても
今ほどには競争力を持てなかっただろうし、みんな上手くは行かんがな。
106名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 17:40:23 ID:CG3zPsrp0
軍備に金使わなかったから日本は発展したといわれているな
107名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 18:08:06 ID:RszMfyFRO
クリアしたから来てみたんだけどエロゲ板とは思えんレスばかりだなw
ミリ系に詳しいとさらにストーリーを楽しめたんだろな
この流れで、ゲーム設定準拠のオススメASを教えてとか言うと殴られるの?
もちろん論争にならない程度に軽くでいい
108名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 20:36:32 ID:sSuag3/m0
>>105
それはあるだろうな
戦闘機開発とかしてた人たちが、他業種に移ったから
この繁栄があるわけで、すべてが中途半端になってたかも

>>107
基本このスレはエロゲから政治・経済・軍事までが話題のスレです
109名無しさん@ピンキー:2009/09/11(金) 00:02:27 ID:q765NRQJO
群青の空を越えて
それは人生の縮図、男のロマン
110名無しさん@ピンキー:2009/09/11(金) 22:18:25 ID:HUmk2JlnP
ttp://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/show5.html
日曜に百里の航空祭があるな。
111名無しさん@ピンキー:2009/09/11(金) 23:54:24 ID:kjkTdGRN0
>>110
行きたかったんだが、サッカーの試合があるんだよなその日……
112名無しさん@ピンキー:2009/09/14(月) 01:24:50 ID:c/MYer8Q0
どうやら、グリペンはブラジルに採用されないくさいね。
採用濃厚なのは、同じような姿をしたアホ毛のあんちくしょうだとか……。
113名無しさん@ピンキー:2009/09/14(月) 02:54:37 ID:MdNG+1FN0
ブラジルでグリペン採用の話があったんだ。
でもブラジルの国土だとグリペン厳しいだろうに
114名無しさん@ピンキー:2009/09/14(月) 10:15:22 ID:c/MYer8Q0
>>113
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2640474/4572488

詳しいニュースあった。
あと、このニュースには載ってないけど、
ブラジルは以前からフランス製装備を使ってたからっていうこともラファールが選定されそうな理由の一つかもね。
グリペンは……頑張ったよ。
115名無しさん@ピンキー:2009/09/14(月) 12:33:16 ID:sycp/IvdO
命を乗せて飛ぶんだ
好きな戦闘機で行くのは当然だろう
116名無しさん@ピンキー:2009/09/14(月) 13:19:07 ID:y4dsFDNR0
職場では、グリースペンシルを略してグリペンと呼んでいる
117名無しさん@ピンキー:2009/09/14(月) 15:07:59 ID:VeCMd/5a0
なら、ザーサイラーメンを略してザーメンと呼んだりするのか
118名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 02:30:43 ID:RIOoStcq0
軍ヲタの人に聞きたいんだけど
グリペンって性能的にどうなん?

高速道路や幹線道路を滑走路として使えるマルチロールファイターってのは判るんだけど
キルレシオ的にF-15JとかF-2の相手になるの?

ラファールじゃダメだったのかな?
119名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 03:07:15 ID:k+4hTUjU0
>>118
F-2には勝てるだろうけど……つーか群青のF-2がかなり高性能の機体に格上げされてるよね。
ラファールにない夢があるからグリペンがヒロインに選ばれたわけで、ラファールじゃ駄目だ。
120名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 03:14:20 ID:RIOoStcq0
まぁF-2は対艦番長だしね
なんでイーグルさしおいて邀撃にあがってくるのかわからんけど

ドイツフランスがメインの支援国ならラファールの方がっておもったけど

いやグリペンは好きだから良いんだけどね
121名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 09:31:59 ID:6z1sCuFw0
劣勢側の運用機体としては良い選択だったんじゃないかな
AAM撃つだけならラファールでもグリペンでもさほどかわらんだろうし
122名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 09:47:16 ID:Nndifg+90
むしろ負け戦用だからグリペンなんじゃね
数名で運用可能な整備面など
123名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 11:57:16 ID:eW76I6U6O
中古の機体を買い漁るというロマン
124名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 12:16:07 ID:PC6PWJQF0
じゃドラケン一丁!
125名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 12:47:45 ID:Gk7J1S6W0
ミスター>>124…脱走兵として射殺されたいのかね!?
早く服を着てエ○8スレに戻るんだ。
126名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 13:00:57 ID:3hrQlzRLO
服着てないのかよw
127名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 20:31:13 ID:eNJHRrMB0
ああ、グリペンといえばさ、群青本編のグリペンのジェット音静かすぎね?
特にOP直後のフィー教官のモノローグで上空パスする音が静かすぎる気が。
128名無しさん@ピンキー:2009/09/15(火) 23:00:12 ID:3CXLWSAOO
>>127
リアルな音量出したらスピーカーぶっ壊れるだろ
129名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 00:26:57 ID:Fu8YogaD0
関東特別仕様グリペンJ・サイレンサー装備
130名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 00:28:07 ID:k06fT9Ht0
>>129
実は結構強みになるかもなw
131名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 00:35:20 ID:THJouz8Y0
>>118
このゲームは、「日本でスウェーデン機を飛ばしたい」というライターの願望を実現する為に書く予定だった小説の原案を、
Lightの社長がゲームシナリオとして企画会議で勝手に通したところから始まった。
キルレシオとかラファールとか、んな事は口にしちゃいけない。
F2はグリペンと同格の戦術機って事で「お約束のライバル機」として能力補正がかかってる。

一応マジレスしとくと、開発当時(90年代)の既存の技術の寄せ集めによって最大のコストパフォーマンスを目指した機体。
正攻法ではイーグルにケンカ売っても勝ち目無いから、「グリペンで勝てる戦い方」に持ち込む方法を教官が叩き込んでたじゃないか。
戦略レベルで見れば、運用次第ではACMでも制空戦闘機と互角に近いという解釈でどうだろう?

F2は論外。支援戦闘機という捻じ曲がった日本語から何を想像してるか知らんが、本来は対地・対艦用の攻撃機(爆撃機の軽量版)だ。
「攻撃機」という名称は平和憲法の国・日本にふさわしくない、という大人の事情で、名前だけ支援戦闘っていう訳の分からんものにして世間を煙に巻く、ご都合主義の名称。
そもそもファルコンをベースに攻撃機なんて(ry
だからあの時FSXはトーネード以外に有り得んと(ry
何であの時FXにビゲンを(ry
次期FXには是が非でもF-23J(ry

>>127
演出の都合上、優先順位は CV > BGM > SE の順になるから仕方ない。面白みのない回答でスマン。F404サウンドは心で聴け!
はて…些事ではあるが、筑波のグリペンはF414だったっけ?
132名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 01:05:59 ID:k06fT9Ht0
>>131
全機F414という設定らしいね。
133名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 10:55:11 ID:lp5PaonW0
>>131
F-2は正真正銘「支援戦闘機」でそ。対艦攻撃が主任務で対地攻撃もこなし
時には補助的に対空戦闘も(言わば雑用戦闘機)
>>そもそもファルコンをベースに攻撃機なんて(ry
>>だからあの時FSXはトーネード以外に有り得んと(ry
>>何であの時FXにビゲンを(ry
>>次期FXには是が非でもF-23J(ry
「マッコイ流裏技使ってでもF404を手に入れ国産F-2を(ry」が抜けてるぞ
134名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 12:56:30 ID:bTSuTd1T0
>>133
雑用なんて言ってやるなよ
マルチロールファイターとか便利な言葉があるんだから

なんか違うか
135名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 15:32:01 ID:ytWfYfiP0
F-2は普通に戦闘機としても運用可能でしょ
イーグルもいるからそんな必要がないだけで
136名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 21:23:18 ID:tzW5x+aG0
F-15は高すぎる……戦いは数だよ兄貴!
137名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 22:18:14 ID:8taJ7nKd0
>>136

F-15FXは幾らになる予定だったんだろうね・・・
138名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 22:50:44 ID:MDGU7UIg0
体験版をやってみたのだけれど、聞き間違いでなければ「抑え角」と言っていた気がした
139名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 23:18:11 ID:k06fT9Ht0
>>138
迎え角の誤植誤植

って何度繰り返されたろうなこのやり取り
140名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 00:07:03 ID:FQ67Eqsp0
築城とか三沢のF-2はアラート配置されてるんだが。


これでAAM-4運用能力付与されたらそれなりの存在にはなるだろ。
少なくとも周辺国に対する押さえという意味では。
141名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 00:26:59 ID:dS0TWVRh0
>>139
目立つところだからしょうがない
142名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 00:39:24 ID:uZdcaEy00
F-1もアラート配置されてたような気がするが…どうだったかな

確かにグリペンは魅力的だが。
やっぱ一番は関西軍のストライクイーグルだよな
143名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 03:47:34 ID:53skASZ10
>>140
F2は勿論の事、F1でさえAAM運用能力は付与されてるからねぇ。
まあ、それを言っちゃぁコブラだってサイドワインダー使えるわけだが。自衛隊のコブラはまだ対応してなかったっけ?

でもF1は名機だよ、F2と違って。今の時代には即してないかもしれないけど。

ごめん、俺マジでF2嫌いなんだ。なんかもう存在そのものが許せなくてさ。当時リアルタイムでFSX選定見てた人には分かってもらえると思うけど…
自国開発出来ないならどう考えてもトーネード一択、百歩譲ってもホーネットだろ、と。
F2はレイプで身篭った子みたいなもんだから。

>>138
たぶん台本の段階で誤植→航空用語に無知な声優がそのまま誤読。
ここ以外にも結構あるぞ。


現代の航空戦のトレンドは、
上空で一機づつ破壊するより空港施設そのものを破壊する方が効率的。
手段その1:ステルス+精密誘導爆弾=ナイトホーク
手段その2:超低空超音速匍匐侵攻=トーネード
手段その3:巡航ミサイルもしくは弾道ミサイル※戦術核を含む

湾岸戦争以降の戦術を見れば説明の必要もないと思うが。
144名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 06:43:26 ID:4lDwmlQMO
夢が無いね
145名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 08:25:47 ID:NEvnghk40
やっぱり時代は空中空母だな
146名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 10:27:56 ID:kQRzjlJh0
>>143
トーネードとかホーネットとか、趣味で機体選んで一体どうする気なのかと(ry
>>F2はレイプで身篭った子みたいなもんだから。
俺もリアルタイムで見てたけど、某都知事みたいな事言っても意味無いだろ。
全部自前で造ってたらスーパー戦闘機になったとか買い被りだし。
F-2は立派に役に立つ機体になったんだし別に文句は無いナー。
147名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 10:32:55 ID:xa9SDskK0
第七艦隊相手にした場合F-2はどんだけやれるんだろうな
148名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 11:18:18 ID:a37jI5GR0
>>145
広大な砂漠を有する日本においては、地上空母が有用である。
149名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 13:34:50 ID:aXQdj6K50
>>145
このエストバキア野朗がっ!
150名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 16:03:55 ID:zDwU7GJ70
>>145
ロケット弾を満載したA-10Aに蹂躙される空飛ぶエイですねわかります
151名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 16:31:16 ID:4lDwmlQMO
日本なら、やはり山や森林を利用した山岳基地だろう
152名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 16:46:23 ID:xa9SDskK0
山岳ベース
153名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 19:41:27 ID:LrQQr7p/0
>145
甘いな
今の世の中二連三段空母だよ
154名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 20:32:51 ID:FQ67Eqsp0
新造時の赤城と加賀繋げて何とか・・・>二連三段空母


しかし群青世界の海自空母って使いどころ無さ杉だろ。
専守防衛に特化してるからってあの足の遅さは・・・
155名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 21:11:26 ID:eUGQ73Y10
そもそも何で海自は日和ってたんだっけ
156名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 22:21:22 ID:FQ67Eqsp0
外国勢力の介入を防ぐため云々〜って建前はあったはずだが
海自が一方に肩入れしたら内戦状態即終了するからゲーム的にまずいんだろう。

というか海自の根拠地ってどうなってんだろね。
157名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 22:29:10 ID:fZ+zbiIU0
ぱっと思いつく海自の基地は
横須賀・舞鶴・佐世保・呉
ここがどうなってるかって描写あったっけ?
158名無しさん@ピンキー:2009/09/17(木) 22:35:31 ID:FQ67Eqsp0
地方隊で分けるなら

大湊・・・・・親関東
横須賀・・・関東
舞鶴・・・関西
呉・・・・・関西
佐世保・・・親関西

となるんだろうが

そういや関東圏の米軍基地ってどうなってんだ?
159名無しさん@ピンキー:2009/09/18(金) 05:48:09 ID:Fm8WPRMq0
そういや横田とか話題にも出なかったな
駐留米軍追い出したら拠点として十分使える施設や滑走路があるのに
160名無しさん@ピンキー:2009/09/18(金) 20:30:38 ID:X5v3LBrA0
富士川に国連軍が駐留しているから、距離的に近い基地は
使用しづらかったとかなのかね。
161名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 06:17:23 ID:51PpvitX0
読売の社説読んだら、鳩山は東アジアの共通通貨圏の成立を唱えてるらしいが
俺が生きている間に円経済圏は達成されるんだろうか・・・見てみたい
162名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 11:24:42 ID:sQAmmQp80
やつが目指してるのは元経済圏。
163名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 11:38:01 ID:BCtswDU80
この際通貨の名前くらい譲ってやるかとグランドで教授が仰ってたし無問題
164名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 11:43:12 ID:r+gUIp79O
紙幣の人物画を三国志キャラとかにすれば比較的日本人も受け入れやすいんじゃね
165名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 12:29:26 ID:6kfG2utd0
つまり恋姫†無双
166名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 12:46:26 ID:n8bN4EA20
人物を女性化するんですね、分かりますw
167名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 14:23:21 ID:SYGF3FD90
現実日本と違って、群青世界は売国奴がいないから羨ましいよね
168名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 14:29:40 ID:MlDv0xQ60
事実は小説より何たらって言うじゃない
169名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 02:11:34 ID:ki4zI8vh0
いや、この場合小説が奇だろ
170名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 12:32:53 ID:Hqa3brHDO
正義の戦争と不義理の平和だな
171名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 15:38:21 ID:ZDiCCK9R0
正義という名の戦争に騙された連中のリストで図書館は一杯だしな
172名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 16:31:32 ID:pb2NVrjC0
いずれは大きな罰が下されるのか
173名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 20:39:58 ID:y4C3fcLR0
昨日クリアしたけど、円経済圏って理屈で戦争しちゃうってのは、ちと共感しずらかったな。
圭子ちゃんみたいな頭でっかちのテロリストには、シンパシー感じるんだけどね
ああいう娘が、あれから自爆テロとかやっちゃうんだと思うと泣ける

円経済圏構想を掲げて、日本政府が強い地方自治権を持つ道州制を実施(予備生徒制度も発足)
→統一された日本を望む人たちが、自衛隊の一部を動かしてクーデターを起こす
→予備生徒等でクーデターに抵抗するが、抵抗は関東以外は鎮圧される
→やむを得ず、関東独立を宣言

みたいな設定だったら、もう少し、戦争やってる人達にも共感できたんだけど
まあ、そもそも理屈抜きで戦っちゃうのが軍人さんなのかねえ
174名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 20:49:04 ID:Z9pmmIIS0
>>173
文字の浸透が現実と違って進んでいて、関西圏の弥生人と関東圏の縄文人の間に長年積もった軋轢があったってのを
考慮しないと共感は出来ない。
群青世界の日本は自らを単一民族と思っていないから現実より纏まり悪いし、円経済圏の理屈で戦争したというより
「あいつら無茶苦茶やりやがって!」って感情で事を起こしてその大義名分になっただけだし。
175名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 21:24:50 ID:FKJLLhqA0
裏設定が重要なんだよなぁ
176名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 21:37:41 ID:y4C3fcLR0
>>174
なるほどねえ。
まあ、民族紛争の不毛さを訴えるために、弥生人と縄文人を持ち出したんだと思うけど
東京人の俺には、縄文人と言われてもピンと来ないもんな
縄文なら、三内丸山のある東北だろって気がしちゃうw

むしろ、将門の無念を晴らすとかの方が、東京人としては親しみやすいかなw
177名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 21:42:23 ID:p6TqRYb10
そもそも、縄文末期に起こった気候変動がこっちの世界とは違ってたって設定があるからな。
これにより渡来系の弥生人は西日本に、在来の縄文人は東日本にそのまま定着。
「日本人」という人種は存在しないのよ。

とうちゃんは円経済圏構想を実現する為にこの人種意識なんかも煽ってたし、割と対立の根は深い事になってる。
そこに自治体や企業、投資家なんかの欲目が絡んでるから。

てゆう全ての設定を、今の日本でグリペン飛ばして学生に安保闘争させるためにでっち上げた物語。
俺には>>173の設定の方がピンとこないがなー。悪いが、マンガの見過ぎとしか思えない。

そんな>>173には別に共感してもらわなくていいや、って思ってしまった。
円経済圏ってタテマエのせいでこんな理不尽な戦争をしてるって事が重要なんじゃないか。
178名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 21:45:22 ID:p6TqRYb10
っと、キツめでごめんね、>>173

確か公式サイトはもう消されてて、縄文末期の〜って設定については調べようがなくなってたんだっけ?
179名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 21:51:26 ID:vE0uGsDC0
>>178
公式サイト残っとるぞい(F-2に対する不当な評価も含めて全部)
180名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 22:09:15 ID:p6TqRYb10
>>179
そっか、失礼。当分あそこは覗いてないからなー。
181名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 22:12:49 ID:V0ZSoNKF0
若菜ルートで社はこの戦争が本来の円経済圏構想のためではなく
一部の利益の為に行われている認識を持っていたにも関わらず
何故関東側の予備生徒になったのかいまいち理解出来なかった
182名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 22:15:49 ID:8pg3LZx90
妹ルート死に杉ワロタ
183名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 22:44:56 ID:y4C3fcLR0
>>177
ありがと。そんな設定は知らんかったw

人が武器を取って戦う時って、必ず何らかの被害者意識があると思うんだ
大東亜戦争の日本だって、蒋介石や欧米が日本を攻撃してるって思ってた訳だし
安保闘争だって、国会の強行採決や、デモの強硬な制圧や、大学の抱えていた問題に対する、
学生の被害者意識があったと思ってる。それらどんなに手前勝手な被害者意識であったとしてもね
だから、どういう歴史的背景や理想があるにせよ、いきなり独立戦争は無いだろとw

そういう訳で「みんなが萩野理論を捻じ曲げて殺し合いしてる」って憤る圭子ちゃんだけが
新左翼運動の正当な後継者のように感じるんだな。
ああいうタイプって、まずは理屈で理想を求めるけど、上手くいかなくなると、
結局、自分も殺し合いに参加してしまったりする。お気に入りキャラです
184名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 23:02:31 ID:Hqa3brHDO
きっと関東の若者は純粋すぎたんだな
185名無しさん@ピンキー:2009/09/22(火) 06:11:36 ID:+CwpKxCe0
>>161
関西政府のお偉いさんがミンスな群青考えてみたが、あまりに絵にならないんでやめたw。
186名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 18:26:09 ID:WC/U7UjZ0
民社国が与党になったって事は
F-X計画が永遠に棚上げされてしまうような気がして気が気じゃないよ・・・
187名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 19:27:48 ID:t0JMgXuo0
逆に今までのアメリカ主導から外れる可能性もあるんじゃないか?
もしかしたら、グリペンだって候補に入り出すかもしれないぞ?

と、書いてみたけど、現実問題としてやっぱり無理だろうなorz
188名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 19:42:40 ID:n/lmQfzt0
>>187
中国製とかになったらどうすんだよ!?
189名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 21:09:33 ID:ZbnogMUs0
まぁグリペンよりもラファールの方がまだ可能性高いな
190名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 21:37:36 ID:fDaT46pC0
ラファールはそのままだと米国製のミサイルが装備できんのがな
191名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 21:50:31 ID:ZbnogMUs0
国産ミサイル搭載できるようにしてくれるだろうな
日本くらいのマーケットに売るためなら

まぁラファール買うくらいなら普通にユーロファイターになるだろうけど
192名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 22:03:03 ID:+U5D6hF80
ここは関西も使ってるF-15EJだろ(F-15FXと言ってたアレ)
SEはベーパープランだし幾らボラれるか判ったもんじゃない
193名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 22:30:46 ID:b3VrWeGu0
今や色んなペーパプランの、『こんなの実現できねーよ!』っていう感じの最新鋭機が、各国FXに向けて企業から提案される中、
群青のグリペンの設定なんか大人しいし現実味あると思うよ。
194名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 22:40:44 ID:mXom2aqZ0
ラファールよかタイフーンの可能性が高い罠。
欧州機ゆえの足の短さは如何ともしがたいが。
・・・グリペンも同じか。

ミーティア積んだタイフーンは中々魅力的なんだが
空自で使うとなるとAAM4に置き換わるよなぁ。

それよか問題なのはこのままだと開発計画が絶賛炎上中のF-35が第一候補になりかねないところなんだが
195名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 22:42:51 ID:ZbnogMUs0
グリペンなみの性能で良いから純国産で頑張ってくれないかな
196名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 22:47:52 ID:b3VrWeGu0
東アジアの共通通貨圏が出来て、その時にユーロファイターみたいな各国共同開発機を作ってくれるのに期待しようぜw
197名無しさん@ピンキー:2009/09/23(水) 22:56:46 ID:ZbnogMUs0
チョン部品やチャンコロ部品なんか使って欲しくないですぅ
198名無しさん@ピンキー:2009/09/24(木) 01:23:01 ID:JIav4Md30
最新アビオニクス搭載(三星電子製)
199名無しさん@ピンキー:2009/09/24(木) 08:59:11 ID:xselKdm7P
群青が任天堂DSで発売される夢を見た
正確に言うとそのDS版のCMを夢で見た
夢日記書くと明晰夢みられるらしいので覚えてるとこだけでもチラ裏

舞台はAERO市。なぜか筑波ではない。理由はたぶん寝る前にエアロスミス聴いてたから
あの名作がリニューアルされて・・・!!みたいなナレーションの後に、社がなんか言ってる
「俺は本当は家具とかモノ作りの職人になりたかった。
そこにあるだけで、最期の時まで人を楽しませ、幸せにできるようなものを作りたかった。
それなのになぜ俺は戦闘機に乗って戦争してるんだ?
生まれのせいなのか?
サムみたいに海で生まれればよかったのか?・・・」

書いてる間にも頭さえてきて全然思い出せなくなるな
なぜか海物語とごっちゃになってるし
とりあえず俺は夢の中で「マジかよー!DS買おうかなー!!」とか喜んでた

長文スレチスマソ
200名無しさん@ピンキー:2009/09/24(木) 10:59:06 ID:YKvk85iu0
>>199、あなた疲れてるのよ。
201名無しさん@ピンキー:2009/09/24(木) 13:06:04 ID:t7RywjoHO
社の台詞がなんかそれっぽいwww

そういや、夢日記を付けると精神が病むとか絶望先生で書いてあったけなw

関東のグリペンが見る夢はどんな夢だろうか
202名無しさん@ピンキー:2009/09/24(木) 22:09:50 ID:bOfetGYeO
私には夢がある。いつか、富士山の麓に弥生人の息子たちと縄文人の息子たちが一緒に座り、友愛のテーブルを囲む日が来るという夢が。
私には夢がある。いつか、あの戦闘機が飛び交う鉛色の空が自由と正義の青空に変わる日が来るという夢が。
203名無しさん@ピンキー:2009/09/24(木) 23:34:33 ID:Ok2T0Yhb0
まああれだ
死亡フラグ
204名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 02:23:52 ID:CZ6TEnu80
続編は、ヘリコプター物で作ってくれないかな
地上攻撃したり、敵のヘリと空中戦したり、仲間の救出に行ったり、
いろいろ話が作れるだろうから
205名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 02:37:43 ID:LlWgF1nw0
戦闘ヘリって、制空権を抑えた状況下で戦車を狩るのが仕事何じゃあ
206名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 08:43:57 ID:y62SAyDJO
じゃあ、関東関西関係無しに負傷者を助ける中立組織の救助ヘリの物語で
207名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 10:35:37 ID:91qtlsb4O
>>206
誰がそんな双方から撃墜される役を負うんだよ
双方救難隊持ってるんだからいらんだろ
208名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 19:31:55 ID:y62SAyDJO
ヘリ操縦士A「よぅし、負傷者を確認
これより降下する」
ヘリ操縦士B「ちょっ、先輩!弾が飛び交ってる中に降りるんですか!?」A「当たり前だ!てめえ、自分の仕事分かってんだろ、タダ飯食ってんじゃねえぞ!分かったらさっさと拡声器のスイッチを入れろ」
B「りょ、了解…」
A「アーアー聞こえるか?関東関西の兵士諸君
これより我々は人道に基づいた中立的な立場から負傷者の救助活動を行います、分かったら双方一時的に戦闘を…ってオイッ!そこの学生、銃を向けるんじゃねえ!てめえの仲間を助けてやるつってんだろうがボケが!」
209名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 21:03:41 ID:DaRNGYzw0
>>208
国連所属じゃなきゃ無理だろそれ
210名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 21:27:45 ID:k79b9U2J0
じゃあ、制空権関係無しに負傷者を助ける超音速救助ヘリの物語で
211名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 22:28:07 ID:zY3xzKU20
エアーウルフですね
最強です
212名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 22:40:15 ID:91qtlsb4O
>>210
美樹「そのヘリを一機でもいい…譲ってくださるなら…ウフフ」
213名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 22:57:50 ID:zY3xzKU20
やめてくれーー
214名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 23:39:15 ID:y62SAyDJO
戦闘機の実戦データが欲しい欧州と米国の航空機メーカーがデータ取得用の極少数の機体を関東関西それぞれに提供する
そんな妄想
215名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 23:48:29 ID:zY3xzKU20
モスボールの旧式機体は結構援助されてたって話だけどね
216名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 00:23:11 ID:At2ZRfrl0
>>214
それだとなんか厨っぽくなるけど格好良いなw
217名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 12:20:18 ID:57CxmRjT0
>214
そんなことが出来る時代じゃないと思う。
2008年の秋だし。
218名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 12:38:40 ID:do8vlFFjO
現実だと実戦データとかって別に重要じゃないのかな
219名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 13:19:36 ID:v2FlNMRI0
実戦訓練も怠らない米軍最強ってことですねわかります
220名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 21:33:46 ID:At2ZRfrl0
戦わない軍隊が最強という見方もあるが果たして
221名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 21:51:12 ID:r1NoFsE40
まるで何処かの専守防衛の軍隊ですか
222名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 22:33:55 ID:At2ZRfrl0
いや俺の息子の長期戦略構想
223名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 22:44:15 ID:eQ+xS+FU0
>>218
A-10が実はすごい潜在能力を秘めてたってのは実戦で解ったんだしそうでもないんじゃね
224名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 00:19:26 ID:cdcKQz9A0
グリペンが実戦で使われる日は来るんだろうか……
明らかな紛争地帯には配備されてないっぽいけどね
225名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 04:42:06 ID:sFRwCs3J0
今更だがマブラヴオルタやってたらフィー教官がいた・・・
226名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 12:39:36 ID:OUEup1zrO
あやかしびとにだって出てるぞ
しかも、共通だと凛々しいのに√に入るとダメになるという所までそっくり
227名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 14:48:30 ID:Hr20VuQg0
>>225
誰?
228名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 18:37:17 ID:Zv2CLZcR0
今更だが、オフィシャル通販特典のコピー誌「夜毎、見る夢を」が欲しいです・・・
オクに網張って待ち構えてるんだが、一向に出品される気配が無いでござるの巻('A`)
229名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 20:42:56 ID:3IKkAcOC0
>>226
俺が印象に残っているのはのいぢの死神だな

年齢的に無茶だろという突っ込みはなしで
230名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 21:00:02 ID:Ak6YozfE0
11eyesにも
231217:2009/09/28(月) 22:34:25 ID:lRNKSUda0
>218
どんなやつが、実戦テストに出せる段階にあるのか、という意味だよ。

F-22や23は設定上無理。
ラファルやタイフーンも、意味がない。
MIGもスホーイも、実戦は経験済み。

J10か? インドのLCAか?
232名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 01:41:57 ID:HffL65oD0
>>227
たしか宗像って人だったと思う
同じ軍隊を舞台にしてるけど、ちょっと空気違うね
233名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 02:19:44 ID:DH5P15Sd0
>>232
あー、いたな。
何となくトリックスターっぽい娘だった。
珍しく生存したキャラだったよな。
234名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 05:10:52 ID:BqO02Eo60
正しくは重傷で生死不明じゃなかったっけ
あとは11eyesとかBBとか結構色々出てた気がする
235名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 06:41:29 ID:Df40YEAh0
トシのセリフでビンゴになりかけたってのがあったけどどういう意味? 
←○●○ 
  ↑ 
 トシ  
こういう前は落とせるけど後ろに落とされるってこと? 
テンプレの用語集てのは消えてるぽくてわかんねーよ
236名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 06:45:54 ID:Df40YEAh0
ずれてんな 
●がトシで前を追いかけてたら後ろに張り付かれたってことで補完してくだせい
237名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 08:22:35 ID:Mgo5eYJO0
ビンゴ=bingo fuel=帰投燃料レベル

さっさと帰らないと燃料切れて帰れなくなるぞコラってこと
238名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 16:30:27 ID:r6vc3HFJ0
既出かも知れないが教えてくれ。小説版の表紙のサイレンの左腕のワッペン?は関東のじゃないのか?
だとしたらなんでそんな事になってるんだ?小説中でもそんなエピソード無かったし・・・
239名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 18:40:45 ID:DH5P15Sd0
>>238
あれはサイレンではないのでは疑惑が出てた。
240名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 19:28:09 ID:BmUEQPMs0
そういや小説積んでるな
241238:2009/09/29(火) 19:48:22 ID:PMwb2NK50
>>239

サンクス。謎は深まるばかりだな・・・
242名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 20:41:12 ID:HYq0WLkVO
>>237
ありがと
すっきりしたよ
243名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 23:06:10 ID:avWqGDD00
>>238
まぎらわしいけどあれサイレンじゃなくて諒だよ
既出のはず
244238:2009/10/01(木) 06:54:08 ID:soTgXg890
>>243

あれ、諒なのか!なんか女にしか見えなかった・・・
とりあえずありがとう。
245名無しさん@ピンキー:2009/10/02(金) 12:35:18 ID:NZ/UDwIQO
たぶん書き間違えたんだと俺は思ってる
だって明らかに女だもん
246名無しさん@ピンキー:2009/10/03(土) 23:01:31 ID:Qi+u7aYZ0
尼マケプレで群青通常版がすごいことになってるが、
出品者何考えてんだ
247名無しさん@ピンキー:2009/10/03(土) 23:21:36 ID:0ynIDuIH0
2009-10-02 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

吉川誠司
「一番手前の同人誌は、バーチャルな児童ポルノという観点で見ると議論がややこしくなってくる。だが、性器が詳細かつ露骨にカラーで描写されているので、
多分猥褻図画に該当する。過去にこういった漫画を描いていたイラストレーターが猥褻図画製造で逮捕されているので、これはぜひ警視庁さんが、販売自粛ではなく、製造した人間自体を取り締まって頂きたい。」

内山絢子
「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」
248名無しさん@ピンキー:2009/10/04(日) 02:05:40 ID:vJ43TWuq0
スレ違い
けどなんでもうちょっと敷衍して考えられないのかね
249名無しさん@ピンキー:2009/10/04(日) 22:18:18 ID:Bw5MF/pe0
>>247

もしかしたらコピペした本人は良かれと思ってやってるのかもだが、
地味に逆効果だぞそれ

もしそれを計算ずくの推進派が貼ったのなら
氏ね
250名無しさん@ピンキー:2009/10/05(月) 23:06:31 ID:/0JPImSH0
阿呆政権崩壊にとどめを刺したネトウヨ臭いネガキャンといい、
こういうコピペ連打でのネット街宣といい、
基本的にヲタとかネトウヨってのは空気読めない異常な奴ばっかりだから、
こういうのが完全に逆効果だってことが何一つ分かってないんだろうな

マイナーな趣味について、そういう趣味のない一般人に理解を求めても無駄
下手な理論武装で表現の自由なんて喚いてみてもかえって逆効果
本人はブサヨを論破したとか喜んでるんだろうけど、
異常性をアピールして規制への道を突き進んでるだけ
まあ、本人は正義の味方気取りで頑張ってるんだろうし、
好きにしろとしかいいようがないが
251名無しさん@ピンキー:2009/10/06(火) 00:44:03 ID:7nTuMMXA0
専用のスレでやれ
うざい
252名無しさん@ピンキー:2009/10/06(火) 09:04:09 ID:cWJnQr6rO
コピペに反応するのもよろしくないっていう見本だな
以下何事も無かったかのように群青のメインヒロイングリペンについての話題
253名無しさん@ピンキー:2009/10/06(火) 12:51:53 ID:GEZe8L0qO
あの世に行く途中で異世界に寄り道する事になったトシの元に女の子の姿になったグリペンが現れるといFDですね
254名無しさん@ピンキー:2009/10/06(火) 19:09:54 ID:il/jUxj50
唐突だが、なんで世界の戦闘機には単発と双発があるんだろうな?
もう全部双発でいいやんとか思わんでもない
255名無しさん@ピンキー:2009/10/06(火) 19:14:11 ID:9+ibUQrs0
>>254
整備性とかコストとか色々あるやん。
256名無しさん@ピンキー:2009/10/06(火) 19:48:41 ID:utChoc+00
戦闘機のコスト、ってのも運用込みで考えると微妙というか…

「通常のパイロットは一人育成するのに平均いくらぐらいかかるから、これぐらいの機体を
割り当てればパイロットごと失われることを考えても許容範囲」

とか

「エース級パイロットの損失による影響は士気や世論へ及ぼす効果まで考えると計り知れ
ないのでコスト度外視で入手しうる最高性能の機体を割り当てる」

とか何かアレなことに。(´・ω・`)
257名無しさん@ピンキー:2009/10/07(水) 07:01:12 ID:vhU72yWw0
>>255

何で読んだか忘れたが、双発機の最大のメリットは
「エンジン1基死んでも生還できる」って事だと聞いた。
258名無しさん@ピンキー:2009/10/07(水) 10:25:51 ID:1owJt5ek0
>>257
最大とは言い切れんが、そういう面もある罠。
(半面、トラブルの発生確率も理論的には「二倍、二倍!」)
259名無しさん@ピンキー:2009/10/07(水) 10:53:27 ID:ZtpyXqeG0
>>257
双発だと、電気系統や油圧系統も、多重化するのが容易だから
被弾しても、片方の系統が生きてれば、帰還可能
260名無しさん@ピンキー:2009/10/07(水) 18:08:12 ID:1GsBJA9Z0
3つ載せれば最強
261名無しさん@ピンキー:2009/10/07(水) 18:24:32 ID:1owJt5ek0
二つで充分ですよ、二つで。
判って下さいよ〜。
262名無しさん@ピンキー:2009/10/07(水) 18:25:13 ID:ZKIchGwb0
4発最強説
263名無しさん@ピンキー:2009/10/07(水) 22:30:08 ID:eUGUG8G80
>>261

実は東西内戦の元凶はうどんの汁の違いだった説を提唱します!
264名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 01:01:13 ID:OAKBWamP0
日清食品によると、うどんつゆの境界は関ヶ原のあたりなんだそうだ
徳川家康と石田三成の決戦が生起したのも必然だったわけだな
265名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 20:48:26 ID:5RG7Nl7T0
それじゃ俺は
「もんじゃ焼きvsお好み焼き」説をブチ上げよう
266名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 21:06:00 ID:vA3bhDW00
お好み焼きはオカズだろvsお好み焼きでメシが食えるか
267名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 21:16:49 ID:UbkozBtv0
エスカレーターで右に並ぶか左に並ぶかじゃね?
268名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 22:23:44 ID:F+AoUB7s0
アメリカの陰謀説
「マックVSマクド」
269名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 22:29:03 ID:vA3bhDW00
マクドナルドの略称としては
マックシェイクみたいにマック○○等公式にマックと言ってるんだからマックが正解
270名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 22:53:53 ID:1+GoBFdC0
>>265

広島が独立してしまう・・・
271名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 23:03:12 ID:vA3bhDW00
広島風なお好み焼きであって
やきそばが入ったお好み焼きは広島オリジナルな物じゃないって言うと
広島人はキレるってマジ?
272名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 23:32:40 ID:e+DD47X90
広島風ってキャベツいっぱいって意味じゃないの?
273名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 23:53:51 ID:kc+g8eNI0
「広島風」などというものは存在しない。皮・野菜・ソバ又はうどん・卵・肉。これらを積層構造にしたものこそが本物のお好み焼きだ。
ソバであろうがうどんであろうが、もしくはどちらも入っていなくても、グチャ混ぜのゲロ焼きとは根本的に違うのだよ。

注文する時の基本は「肉玉ソバ、ダブル!」。ここを軸にトッピングやオプションを選べ。
274名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 00:02:39 ID:/1YlUT+10
東京には大阪にはない大阪焼きというものがあるらしいが、お好み焼きの
ようなものなんだっけ?
275名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 00:10:41 ID:7q3x6uIN0
大阪焼きググってやっとなんの事かわかったわ
あれは個人的にはお好み焼きのようなものというのもおこがましい代物なんだがw

たまに巣鴨の露店で安いから買うけどさ(´・ω・`)
276名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 00:12:51 ID:GOAXJtyQ0
広島焼きと大阪焼きというふうに区別するために言ってるんじゃない?
277名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 01:38:56 ID:aiUC5MKs0
あれ…ここどこだ?
278名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 14:15:02 ID:WPydVMaA0
トンカツに醤油かソースか、これは結婚した後にまで影響する人生の一大事なんだよ!?
それと同じぐらい、お好み焼きか偽物の広島風かは一大事なんだよ。国家を二分するような
内戦に発展しかねないんだよ。
279名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 14:23:28 ID:lLJCJ42k0
>>278
トンカツは作りたてにソース、2日目に残ってたら醤油だろう。
280名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 18:44:48 ID:kUXLPqcw0
トンカツに醤油かけて食う人なんているんだ・・・
まぁ俺も試したことあるけど
281名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 20:06:57 ID:/ZCq7Xqk0
ではこうしよう

「カツ丼を卵でとじる派vsいやいやソースとキャベツ乗せるだろ派」

・・・今度は福井が独立してしまう・・・
282名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 22:25:15 ID:LmVTwzBIO
そして日本は蝦夷、東北、関東、関西、琉球などに分化され、以後は日本の主導権を争う泥沼の内戦に突入していったのだった…
283名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 22:48:53 ID:HvA47X8b0
うどんだって関西と関東じゃ全然違うしなあ…
食文化の主導権を巡っての対立は根深いな
284名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 23:14:23 ID:lLJCJ42k0
>>283
うどんを巡っては香川が四国他県に侵攻した悲しい歴史が既にあるしな。
ttp://age2.tv/up1/img/up7009.jpg
285名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 23:20:21 ID:0h6pxOGD0
伊勢うどんを旗印に三重も独立を宣言か…
286名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 00:31:07 ID:ppje3EeQ0
>>284
知ってるか? うどん好きは3つに分けられる。

きつねが載ってないとないとダメなヤツ。
かきたましか認めないヤツ。
素うどんしか食えない貧乏人。

この3つだ。
あいつは───
287名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 01:13:47 ID:YmGtKSVn0
>>286

かきたまなのか・・・かまたまかと思ってたのに・・・。
288名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 03:51:44 ID:V6iO8I4A0
かきあげ好きな俺は独立宣言するわけですね
289名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 08:24:17 ID:NbcY/lpc0
>>283
関東に住んでるけど、どん兵衛のダシで分かれたら関西につくわ
290名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 10:45:47 ID:Vr8lm8Q80
うどんなら関西風もいいけど、そばは関東しかありえない。

関東万歳……
291名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 11:36:30 ID:xmp0MFfp0
>>290
それは滋賀の坂本やら兵庫の篠山なりの蕎麦を食べた上での発言か?
…でも関西方面には二郎系なり家系なり大勝軒系のラーメン屋が少ない点では負けているが
292名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 13:31:13 ID:gTejGl8s0
東の人間で大の蕎麦好きだが、出雲蕎麦はマジで美味いと思った
つゆをそばの入った器に直接かけるのも面白いw

>>291
家系ラーメンもなぁ…
横浜駅に移転してからの吉村家に何度も行ったことあるけど、ごくたまに食べるのはいいけど、
しょっちゅう食べたいとは思えない味なんだよな
まあ、最近は以前よりスープの出しに野菜が増えたのか、すっきりした感じになってきたからまだいいんだけど
あくまで個人的な主観による感想だけどね
293名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 22:09:01 ID:xmp0MFfp0
>>292
越前そばも似た感じで結構いける
一時期つくばに居たが、あそこは家系(もしくは亜種)か大勝軒系列しかなかった
住んでた時はソレしか無くて辟易したが、関西の某学研都市に住んでいる今は極稀に上京した時くらいしか食べる機会が無いのも切ない…
294名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 23:38:20 ID:umY1myMvO
メンマシマシカキアゲチョモランマネギスクナメ
295名無しさん@ピンキー:2009/10/11(日) 00:02:26 ID:969v6v7Z0
戦い続けるすべての人々にきしめんの有らんことを。
…中京、万歳。
296名無しさん@ピンキー:2009/10/11(日) 09:54:24 ID:i0Cr4LRt0
久しぶりにやろうと思って起動したら画面が白くなって進まないんだけどどうしたらいいんだろう?
297名無しさん@ピンキー:2009/10/11(日) 10:58:07 ID:rI+yN3LJ0
>>296
・VGAのドライバとDirectX Runtimeの更新
・再インストール
298名無しさん@ピンキー:2009/10/11(日) 20:03:52 ID:KobDPxwI0
>>295

悔しかったら、エビフライっていってみろぉぉぉぉッ!!!
299名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 01:10:27 ID:mfrvKKgt0
さっきプレイ全部終わって消化不良に唖然としたところだけど、
GRAND ROUTEってクーデター成功したって認識でよろしいか?
司令が自殺した以外は主要人物生存?
300名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 01:21:42 ID:XtWHnB700
トシとクー以外はわからない、ってのがつまらないけど一番正しいと思う
生存を一番望みやすいのは教官かなと個人的には思うけど
301名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 01:22:44 ID:HOAo8uax0
あの後どうなったかはちゃんと語られてるよ。途中途中で
302名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 02:28:58 ID:mfrvKKgt0
>>301
トシの姪(若菜と同じ声)が出てきた->へギーと若菜はセクースした->とりあえず生き残った
→ヘギー側近K子と筑波の整備は生き残った、がほぼ確定かな
戦後処理でどうなったかは不明だけど、経済圏成立云々とクーが語っていたことと
クーデターが成功したことは等価じゃない
芝居男とカメラ女は分からんが、女は死ぬような任務でもなし、あとは分からんね

303名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 03:29:29 ID:3vs7twnb0
>>299

小説版読めばいいと思うよ
グランドのその後も書いてるし
304名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 04:05:44 ID:mfrvKKgt0
その答はないよ
ならゲームで完結できてない時点でウンコじゃん
305名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 11:47:23 ID:yNvY0hi10
>>304

場を荒らしたいだけの厨房は巣にお帰りください^^
306名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 12:00:01 ID:PZTXtRsm0
>>304

お前の論理だと、世の中の全ての「想像の余地を意図的に残してある作品」は全てウンコになってしまうなw
まぁ某エヴァみたいな投げっぱなしと区別がつかんだけかも知れんが。
307名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 16:26:48 ID:2zUrplOb0
>>297
更新したら直った。
ありがとう。
308名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 16:58:36 ID:RY+bMa+z0
>>304
タイタニック2でも見てろ
309名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 19:32:19 ID:mfrvKKgt0
>>305
文字が読めない池沼は漢字ドリルでもやってて下さい^^

>>306
「想像の余地を残している」のに「答は小説を見ろ」なのか?
論理破綻も甚だしくてツッコむ気力すら失せるな
310名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 21:10:05 ID:a6KLIxI+0
ID:mfrvKKgt0 に餌をあげないでください
311名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 23:55:42 ID:wzMDCTfA0
ID:mfrvKKgt0は過去ログを読め
それですっきりする
312名無しさん@ピンキー:2009/10/13(火) 00:25:09 ID:Vh++QXdEO
社「夢を見ていました、教官………いえ、もう充分に見ました。誰も見たことのない夢を、充分すぎるほど」
313名無しさん@ピンキー:2009/10/13(火) 00:56:02 ID:QI1Xnph+0
>>312
円経済圏を手に入れたら、皆で……
314名無しさん@ピンキー:2009/10/13(火) 23:29:48 ID:scFthmD40
豪勢なすき焼きを食いましょう
315名無しさん@ピンキー:2009/10/14(水) 00:18:38 ID:3K8mdHvD0
>>314
こてっちゃん?
316名無しさん@ピンキー:2009/10/14(水) 02:25:02 ID:P4TQb2qb0
そこは伏せろよ
317名無しさん@ピンキー:2009/10/15(木) 23:20:36 ID:WWJwwetI0
PS2の事も忘れないであげてください
318名無しさん@ピンキー:2009/10/16(金) 11:35:49 ID:N+rZ91xj0
過去スレ見てて「なぜ関東の学生が戦うのか、その理由がわからない」って議論してて
そのときに丁度アララトの2番の

くだらない意味とか価値とかに 踊らせ続けてる
ありふれた理屈で汚れた自由を求めて 手を伸ばすたびに傷ついて
コンパスを失い道に迷った人間はこんなにも愚かになれるの

が流れて、聞いてビビっと来た、そんなチラ裏
早狩の当時の群青に対して言及してる日記ってもう見れないのかな?教えてエロイ人
319名無しさん@ピンキー:2009/10/16(金) 19:37:20 ID:6kx/uyfM0
こてっちゃんって登録商標?
320名無しさん@ピンキー:2009/10/17(土) 20:23:28 ID:qdw0p93t0
>>310

「ID:mfrvKKgt0」って?と思ったが
よく考えたらその直前にキモいレスの奴をNGにしたの忘れてたw
321名無しさん@ピンキー:2009/10/17(土) 21:52:43 ID:gVsE42pvO
>>318
きっと、みんな心は青少年なんだよ
何かをしなければならないという衝動にかられたんだろ
322名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 00:09:57 ID:vjAlwOuo0
ヘギーは性少年だけどな
323名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 04:54:14 ID:sbg6o5mH0
取り敢えず最初に若菜ルートを終えて、我慢できずにここに来た。
ネタバレ怖いから他のレスを一切読まずに書き込むけど許してくれ。

これはやばい。傑作の匂いがプンプンする。
正直絵が(ryとか演出面が微妙とか色々あるけど、それが殆ど気にならない。
開戦後、物凄い勢いで死んでいく描写にはぞくぞくさせられた。
自分でもよく戦う理由がわかっていないのに、それでもそれに殉じようと、
死んだ戦友に続こうとする主人公がなんつーか、やりきれなくて仕方ない。
エロゲで政治ネタは見たくないと敬遠してたのが間違いだったわ。もっと早くやれば良かった。
324名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 06:40:07 ID:/5ZLnat90
残念ながら匂いだけだったようだな
325名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 08:40:43 ID:mocHc3kv0
>>323
グランドルートまで頑張れ
加奈子ルートの感想に期待
326名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 10:52:44 ID:RXoLIPBGP
負け戦萌えに感染するよなー、加奈子ルートは・・・
327名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 10:58:35 ID:QSCDi4pt0
>>324

まだ粘着してんのか
「小人閑居して不善を為す」ってのはお前みたいな奴の事を言うんだなw
328名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 15:50:44 ID:J6MdaPPw0
まあ、作品評価は人それぞれだから、
群青が超駄作だと思う人がいても不思議ではないけどさ、
わざわざファンスレに来て荒らす意味が分からん
そこまでして構ってほしいのかなとしか思えない
寂しい人生だよなぁ
329名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 17:55:02 ID:QnoVtU/9O
群青グランド√ネタバレ
ラストで社が国連総会に向かう姿が中継されて「ハギノガンバレ」の声援が上がる中で撃たれて死ぬ
330名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 18:19:06 ID:o6Lc4fuu0
デニム・モウンに制裁をッ!ウォルスタに栄光あれッ!!

を思い出した
331名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 18:21:30 ID:DWYNY3tl0
沈黙の艦隊にタクティクスオウガか……
タクティは善政を尽くしてもローディス軍20万の侵攻を受けるエンドなんだよな。

! グリペンがあれば勝てる。
332名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 21:30:30 ID:mocHc3kv0
グリペンなくても竜魔法魔法があるじゃない
333名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 21:30:56 ID:mocHc3kv0
竜言語魔法だ・・・
334名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 21:43:30 ID:PObyTQCf0
最初こそグリペンの大活躍で劣勢を覆すも
ミサイルが尽き、弾薬も尽き、燃料も尽きて、敗戦濃厚な情勢の中
それでも懸命に戦い、生き抜こうとする予備生徒たち。

何故か戦国自衛隊を思い出した。
335名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 22:05:48 ID:/5ZLnat90
>>327
「まだ」ってなんだよ
もしかして「歴史的名作」と信じ込みたいあまりに、見えない敵が
見えるようになってしまったのか?w

自分とは違う意見を許容できず、挙げ句の果てに無差別に噛みつくって
お前さんの知的レベルはネトウヨと変わらんね
336名無しさん@ピンキー:2009/10/18(日) 22:59:42 ID:2kxZiwCQ0

たのむからこういうのはスルーで進行してくれ
337名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 13:23:40 ID:LDKtGd+mO
革命未だ成らず
338名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 14:52:25 ID:4WMU14B00
2時間も経って何の書き込みもないんだから匂いだけだったって判断しても別におかしくないだろ
339名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 15:09:37 ID:UgApd6Jl0
お前らヒロインの姿でも見て落ち着け。

ttp://age2.tv/up1/img/up7084.jpg
340名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 15:37:45 ID:E3jte6m30
>>338
二時間じゃ他ルート全部クリアするには短い気がするが・・・
てかそもそもその後すぐにゲーム続けたのかどうかすら分からないのに
341名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 20:28:01 ID:+5frEhOs0
グランドルートの演説シーンの意味が、いまいち曖昧なんだけど
あれ、あの演説のような理想のためならば、戦う意味があるってこと?
それとも、演説は理屈にすぎなくて、戦う人はそんな理想とは無関係に戦うってこと?

俺は後者の受け取り方で、あの演説が空虚な言葉に聞こえるんだが、みんなはどうなんだろ?
あそこは、両方の受け止め方ができると思うんだよね
342名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 20:57:53 ID:XVodN+JG0
とりあえず、前者の意味ではないのは確実。
実際に戦っていた人間や教授達クーデターの指導者は、
社父の提唱した理想はともかく、実際に戦われている内戦の理念的な意義については、
政治家や企業などの利害関係を覆うだけのものに過ぎないという点で大体一致している。
今更、理想の意味を称揚するはずも無い。

あの演説が空虚なのは多分その通りで、やってる社も承知しているんじゃないだろうか。
クーデターの肝は、社母をはじめとした面々が奔走して、両陣営の戦争遂行能力を奪うことで。
それが成功すれば、実質的な停戦状態に至るんだけど、
そうしたなし崩しの「現実」と空虚な「言葉」が合わされば、「空気」がガラッと変わってしまうのがこの国。
途中で挟まれる戦後のトシの言葉からも、なんとはなしにあっという間に空気が変わったのを感じるし、
多分だけど、そうしたある種いい加減な国民性を見越したクーデターだったんだろう。

社の演説のどこか前向きではない印象は、そうした空気へのアンビバレンツによるのかなって気もする。
343名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 21:22:34 ID:QmrYu6k40
>>339
ニケチン選ぶあたり、いいセンスしてるな。
344名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 22:12:56 ID:FPU8ysJd0
あの演説は戦う理由を問うて意味の無い戦いはやめよう的なもんじゃねーの? 
345名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 23:28:52 ID:YTWe179K0
>>344

俺はお前に同意するよ
346名無しさん@ピンキー:2009/10/20(火) 01:10:40 ID:j59dGCfa0
演説の中身にあんまり意味はないと思う
社が呼びかけることに意味があるんであって
347名無しさん@ピンキー:2009/10/20(火) 02:49:29 ID:uUgkNbvv0
群青世界の戦闘機って学生でも短期間訓練すれば乗れるようになってるけど機体操作がある程度簡略化されてるから?
それとも単に社や俊治のパイロットの才能が高いだけ?
348名無しさん@ピンキー:2009/10/20(火) 04:59:59 ID:kKwc+ixF0
実はもう内容忘れかけてるんだ
349名無しさん@ピンキー:2009/10/20(火) 11:28:58 ID:i8GjGcxn0
>>347
太平洋戦争の学徒出陣をイメージしてんじゃないかな。
それに短期訓練て言ってもゲーム開始時の飛行時間250は一応ひよっこパイロットとしては合格レベルだし。
設定資料によると才能ある奴は優先的にどんどん飛ばせたらしいからね。
350名無しさん@ピンキー:2009/10/20(火) 12:15:47 ID:nqV2l5GOO
良い事を言うなお前、俺の弟になれ。
光を求めるな。俺達は今から群青の世界の住人だ。
351名無しさん@ピンキー:2009/10/20(火) 22:23:35 ID:DpzCjwyq0
弟になるからお姉さんを下さい
352名無しさん@ピンキー:2009/10/21(水) 20:18:12 ID:FPgYnTluO
近未来の日本
妹至上主義者達は、
独立国家として突如、独立を宣言する。
この宣言に反発した姉主義者達を中心とした他勢力は、
様々な駆け引きの後、最終的に武力をもって妹至上主義者達を制圧した。
しかし、武力鎮圧に反発したエロゲヲタ・および姉妹丼至上主義者達によって、
抵抗組織が結成され、日本は内戦状態に突入(第一次独立闘争)。
やがて幼なじみ派の介入により、富士川を境に、両勢力が対峙しあう状態となる。
353名無しさん@ピンキー:2009/10/22(木) 02:01:27 ID:7SURNHJ20
どうしてこうなった
354名無しさん@ピンキー:2009/10/23(金) 21:34:15 ID:2HSQwWDm0
今となっては出るかどうかも怪しいが、「群青」のCS版が出るならPSPかもなぁ。
R.U.R.U.RもPS2の予定だったのにPSPになったし。

あと、どうせ移植するなら本編の通常EDの動画はキャラ別のCG使って欲しい(特にメイン3人)。
初めてあのED見た時、「あれ?俺こんなCG見てないよ?」って(´・ω・`)な気分になったし。
355名無しさん@ピンキー:2009/10/24(土) 23:22:09 ID:P49XA5SmO
今日、仕事で空港の滑走路とかある所とかに入ってきたけど独特な雰囲気があるな
田舎の空港なのにいろいろ許可証とかゲートとかセキュリティーが厳しいのに驚いた
以上チラ裏すんません
356323:2009/10/25(日) 00:50:05 ID:0HhN4pgPP
コンプ。文句無しに名作でした。エロゲーやってて良かったと久々に思わせてくれた。
2、3日前に終わらせたんだけど、色々と考えることが多くて、まだ自分の中でも整理がついていない感じ。
以下超長文のため、ウザかったらスルーお願い。

グランドルートでの社の演説を、前線の人間は誰も聞いていないってのがまず印象的だった。
たとえ社会システムが人間を積極的に幸せにはしてくれないとしても、
そう信じて、「幸せになりたい」と願うこと、それ自体は否定されるべきではないということかなぁ、と思う。
加奈子ルート(だったと思う)でタツが言っていた、
「善悪正誤関係なく、円経済圏の行く先が見てみたい」(要約)という台詞はとても象徴的だと思った。
外から見た善悪や正誤に捉われず、自分の信じたものを貫き通すってことこそが、
あるいは彼らの戦った理由なのかもしれない。自分でも書いてて首かしげちゃうけど。

そういうことが出来る人間ってのが、サブヒロインルートで語られた「自分で自身の価値(幸せ)を追求する強い人間」
ってことなんじゃないかと思うんだけど、ケイなんかは自分を「弱い」と称しているわけで……。
ケイは「他の同じような弱い人のため」に戦っているわけだけど、だから強くなれるってことなんだろうか。
違うような、っつーか「強い」「弱い」の認識がズレている気がするけど、うーん、やっぱり整理がつかない。

まぁ、この作品はつまるところ「信じたもの(幸せ)ために戦う/でも戦いのせいで現在の幸せを、命を失ってしまう」
「信じたもの(幸せ)のために戦う/そのためなら人殺していいの?」っていう2つのジレンマに集約されるわけで、
社は最後までそれに答えを出せず、「俺たちは何故戦ってきたのでしょう」と問い続けた。
それは、とても真摯な態度なんじゃないか、と思う。

何はともあれ名作。いずれ再プレイは絶対にする。
にしても、本当にこれCS化するのか。セックス描写無かったら台無しな気がするけど。
ちなみにお気に入りヒロインは若菜。いい女過ぎるだろ。他に好きなキャラはトシ。あの年齢でいい男過ぎるだろ。

>>325
加奈子ルートの時点ではどうして円経済圏が関東独立に繋がるのかよくわからんかったせいで、
俺には理解できない理想を叫びながら死んでいく登場人物が痛々しすぎてマジで吐きそうだった。
「関東……万歳」とか何なの、T-2とかT-4でイーグルに挑むとか頭おかしいんじゃねーか。
あと、全ルート中唯一戦う理由を見出した加奈子ルートが、
社会システムの存在しない北の果てで終わるのは象徴的だと思う。ああ書きたいことはまだあるのに行数ががががががほんと長文ごめん
357名無しさん@ピンキー:2009/10/25(日) 01:12:41 ID:u61KC0Ie0
>>356
とりあえずハマッた事はよくわかったw
あとはグリペンタンで萌えれれば完璧だ
358名無しさん@ピンキー:2009/10/25(日) 01:49:22 ID:vnOfZ9TY0
>>356

次は「筑波戦闘航空団詳報」と小説「群青の空を越えて ―Gefrorenes Ideal―」を読破するんだ
読んだ後で本編を再プレイすれば新たな発見が
359名無しさん@ピンキー:2009/10/25(日) 12:46:02 ID:hShzTBOVO
>>356
久々に魂の籠もった感想を見たぜ
政治やシステムは人を幸せにはしないってのは真理だよな
車輪なんかでも、あれだけ作中で社会システムを否定しておきながら殆どの√で最終的には闘争よりも平穏な暮らしを選ぶし
スワソンなんかでも、自分で幸せを追い求めなければどんな環境でも満たされないみたいな事を言ってたりするし
360名無しさん@ピンキー:2009/10/26(月) 00:27:03 ID:DlfCUIxj0
>>356
強い弱いの認識がズレてるのは普通な事だとオモ 
弱い者の為に戦って周りからは強い人と思われても、本人は人を救えてない、逃げ出したいから弱いと思ってたり 
視点や価値観で変わってくるもんだし色々な見方で考えてみるといいかもな
361名無しさん@ピンキー:2009/10/27(火) 20:22:51 ID:INIeIWbp0
群青って、もしかして同人は殆どないのかな?
ヤフオクに網張ってるんだけど、蒲焼屋の『ULTRAMARiNE』って奴がたまに出るだけで他にはサッパリ引っかからないんだよ。
しかもコレ↑エロだし。俺は群青の非エロ同人が読みたい。
362名無しさん@ピンキー:2009/10/27(火) 20:37:18 ID:QdzZR07w0
冬コミの時に2冊見かけたな。完売だったけど
363名無しさん@ピンキー:2009/10/27(火) 21:40:20 ID:J5rp9PlG0
このゲームに影響されてタミヤのプラモ買ってきた
あとはF-15も買ってきて黒帯塗装をするか
364名無しさん@ピンキー:2009/10/27(火) 22:28:43 ID:6mESsuj+0
俺も筑波グリペンとかF15EJ with GBU28とか作ろうと思ったりしたな。
筑波戦闘航空団詳報のイラストをスキャンして部隊マークのデカール作りかけで挫折したが。

俺ごときのスキルではイタレリのグリペンはまともに組めねぇ。パテ埋めとか擦り合わせやってるうちにどんどん原形を失ってく。
ハセガワから出ないかなー。ついでにビゲンも新規金型で、さらについでにドラケンも。
365名無しさん@ピンキー:2009/10/28(水) 00:25:17 ID:Ro9MoeT90
>>364
イタレリ・グリペン、コクピットを組もうとしたところで上手くくっ付かずに断念して積んである。
366名無しさん@ピンキー:2009/10/28(水) 00:27:57 ID:Ro9MoeT90
>>361
ところで『ULTRAMARiNE』とやらはどんな内容なの?
フィー教官メインなら買うんだが……
367名無しさん@ピンキー:2009/10/28(水) 20:06:29 ID:2F+LxT5x0
>>366

今ヤフオクに一冊出てるよ。サンプルページに若菜の姿があったが、どういうシチュなのかさっぱりわからん。
表紙からするとメイン3人との4Pとかなのかな・・・?
368名無しさん@ピンキー:2009/10/28(水) 21:26:38 ID:Ro9MoeT90
>>367
調べたら若菜メインぽいね。
パスだな。
369名無しさん@ピンキー:2009/10/28(水) 21:54:44 ID:6rAxjjgi0
昔買ったなぁと思って同人誌をひっくり返していたら出てきたw
ぶっちゃけ、34Pの同人誌に7人も作家がいればどうなるかは想像して貰えば分かると思うw
ぶっちゃけ、中小規模サークルの同人誌を受け入れられないとキツイ内容だよ
個人的に買いだったのは、原画の人(一応白鷲名義だけどw)が加奈子と俊治の話をイラスト+文章(一応4P書いているけど、内容は実質3P)で書いていたくらいだった
370名無しさん@ピンキー:2009/11/06(金) 13:19:49 ID:o55RtgSiO
672 ('A`) sage 2008/12/25(木) 18:31:53 0
二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く八十数才になった俺
近所からは危ない老人、キチガイ老人と若い頃と同じく迫害され続ける俺
訪れる人といえば市の職員が死んでねーか?と来るくらい

ある日、風邪をこじらせた俺の家の玄関をダンダン!と叩く馬鹿がいる
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける

そこには50年以上前に心の底から愛し恋い焦がれたあのキャラの姿があった
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ
「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」
震えた、涙が止まらなかった

それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は玄関先で倒れた俺を発見する
すでにこと切れていた
警察や役所は風邪をこじらせた独居老人の孤独死と結論を出す
しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は不思議に思っていた
これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない
最後の最後でこの孤独な老人にいったいどんな奇跡が起きたのだろうか
371名無しさん@ピンキー:2009/11/07(土) 00:04:45 ID:Yk93wD820
二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く八十数才になった俺
近所からは危ない老人、キチガイ老人と若い頃と同じく迫害され続ける俺
訪れる人といえば市の職員が死んでねーか?と来るくらい

ある日、風邪をこじらせた俺の家の玄関をダンダン!と叩く馬鹿がいる
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける

そこには50年以上前に心の底から愛し恋い焦がれたあのキャラの姿があった
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に64式小銃を差し伸べ
「総員着剣!突撃用意!繰り返す!総員着剣!突撃用意!」
震えた、涙が止まらなかった
372名無しさん@ピンキー:2009/11/08(日) 01:30:24 ID:gg6ego6YO
>>371

コーヒー吹いたwww
373名無しさん@ピンキー:2009/11/09(月) 00:33:46 ID:CJPw6+o+0
50年後でも、自衛隊の武器庫の奥に
64式小銃は、保管されてそうだけどな
374名無しさん@ピンキー:2009/11/09(月) 12:54:55 ID:RpviYzXbO
「やっときたか相棒…
さぁ、地獄の鬼共相手に開戦だ」
375名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 01:08:10 ID:XdKLeXIj0
この作品妹系のヒロイン、アナザーで別の男に恋してるんだけど
すげえ半端無い不快感こんなんで金取るなよ
376名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 01:24:34 ID:XdKLeXIj0
ネットで評判良いからやってみたらこれだよ
最悪な気分
377名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 01:26:54 ID:98Hz2sKN0
>>374
元ネタが分からん。
378名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 05:24:10 ID:vS6cyAoVO
<<地獄の犬共と言えばガルム隊だ>>
<<鬼共は?>>
<<鬼・・・オーガ・・・勇次郎!?>>
<<ハンマ!>>
379名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 11:34:14 ID:Iq9b86yQ0
>>375
で、お前は本当に金を払ったのか?
380名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 12:03:32 ID:P2yO/egf0
>>375
独占厨は巣から出ちゃダメとママに教わらなかったのか?
381名無しさん@ピンキー:2009/11/12(木) 13:05:19 ID:40r6IWgQ0
独占厨ってのはよくわからん思考してるよな
ドラクエ5も嫌いなんだろうか
382名無しさん@ピンキー:2009/11/13(金) 23:32:54 ID:sz5QzDpN0
この作品書いた人の新作もそういった要素ありそうな雰囲気だけど
383名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 04:30:11 ID:BtnJnJiK0
これだけシリアスで中身がもそれなりにある作品でヒロインに愛着が沸いてるのに
加奈子などはアナザーストーリーで主人公以外の男と純愛な感じで攻略されてるのを
すごく匂わせるからな。
若菜が最後に落ち込んで涙してるような感情をプレイヤーも味わわされる気分もあるんだろう。
ヒロインに愛着沸いてないという人には理解できないのも分かる。
要するにこの人たちは無意識下ではヒロインに愛着が沸いていないのだからエロゲとしては
失敗なのだ。
384名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 09:55:06 ID:cub4KqgY0
愛しているからこそ、自分の身勝手な都合で選ばなかったヒロインには幸せになってほしいと願うのは人として当然かと
>>375とか>>383とか、好きな子に告白してフられた瞬間にあらかじめ用意していた包丁で刺し殺すタイプですな
385名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 11:06:12 ID:17sfdWU80
俺は加奈子よりもトシに愛着があるんだよなぁ
まぁエロゲとしてはスタンダードじゃないけど失敗とは思わないな
売りとしている部分が違うんだから
386名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 11:31:02 ID:LWS5p0Km0
>>384
アナザーの若菜否定してるだね
若菜さんは主人公とミキさんの恋応援どころか
ショックうけて泣いてますね
387名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 14:23:24 ID:CRiqhaxH0
>>386
人生とは、なかなか都合よく行かないからこそ都合よく行くようにする楽しみができるのでございます
もし派遣で3年頑張っただけで一流企業の正社員になれるなら、誰もいい学校入ろうと頑張って勉強なんてしなくなりますて
388名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 15:59:08 ID:4liju+ON0
唐突な例えだな
何かあったのか
389名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 17:05:55 ID:BsIyaCOw0
ヒロインを独占したいなら管理されたゴミゲーだけやってろよ
390名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 20:17:50 ID:1vWs5cjR0
>>386
若菜は最終的に貴子が「取って来てあげようか?」って言ったのを断って「幸せになって」と2人を祝福してるわけだが。
391名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 00:06:51 ID:aF5JE7LR0
心から祝福してるわけじゃないけどね
392名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 01:06:03 ID:QEgrVFpT0
あれを祝福してると捉えられる奴がいたとはw
393名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 17:01:27 ID:E7TfOBE80
よくあるエロゲは攻略されなかったヒロインが大してショックも受けずヘラヘラ祝福してるからな
そっちのが薄気味悪い
葛藤や苦痛を描くから物語に深みが出る
群青ってのはそういう部分を多くの視点から描くから俺たちはファンになったんだろ?
だから主人公やヒロインだけでなくその他の登場人物にも愛着が湧く
トシにとられたとかでギャーギャーいうやつは萌ゲーに頭が犯されちゃってるんじゃないのか?
394名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 19:50:30 ID:ncEA7Z3S0
>>393
そらまぁ攻略対象に選ばなかったら只の女友達のままなのは当然かと
395名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 21:12:58 ID:cqGV4CRnO
《お前ら今すぐテレ朝にチャンネルを合わせろ》
396名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 21:33:23 ID:tydbU0lZO
ミラージュか。
アメリカの女パイロットもイーグルからミラージュに転換?
シチュが良く分からん。
397名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 21:37:44 ID:GYQhZkj5O
悪いw
NHKのリーマン予想見てた
398名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 23:06:09 ID:cqGV4CRnO
《貴様らに謝っておく》《あんなに脚本が糞だとは知らなかった》
《もし無駄な時間を取らせたのだったらすまない》
《以上》
399名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 23:23:18 ID:T6cVoUvY0
>>398
ながら見してたんで頭にあんま入らんかった。
・最後にキャス大尉はどうなったのか? 中東の石油成金みたいなのと逃げて何も因果応報なしでEND?
・何だか黒幕っぽいのが射殺されたり、射殺した人が車爆破されたりしてたがどういう事?

400名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 23:48:03 ID:/5M38pSh0
>>398
気にするな、「ミラージュ燃え」の一言で解決だ。
401名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 00:06:21 ID:dXMyKXKE0
>>393
その苦痛をプレイヤーも味わう必要がどこにあるのかというのが論点だったのでは
402名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 03:21:35 ID:7ERQO7oJ0
ここの住人にはその苦痛がいいっていうのが結構いるから
不満を共有できると思ってやってくるとあてが外れる
403名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 07:06:56 ID:7ziwgj7/0
東西分裂とかありえないフィクションなんだから
登場人物がエロゲテンプレ的でない現実的な思考と行動しててもいいじゃない

まあ「東プロイセンに残してきた婚約者」とか聞くと脳内物質が沸くのは否定せんが
404名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 10:25:02 ID:WVnnLvoG0
あのような発言容認してるようなファンの質なんて知れてるからな
405名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 13:15:51 ID:oNX+6f2w0
>>404
何の発言?
406名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 18:45:18 ID:s83qIl1l0
>>404
いや、ウチのおとんも「新しいモノにすぐに飛びつくのは金持ってるやつの仕事だ」と言っていましたが
それを破り、ハズレだったからといってブチギレるような貧乏人は我が国にはいらんのですよ
407名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 21:51:53 ID:bI5yDzA3O
何を言ってるかわかんね
408名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 00:56:46 ID:4A8VeNN7O
関西軍の脅威から関東の独立を守るために、若者たちの魂が炎となって燃えた!
これは明日の関東に自らの青春を賭けて立ちあがった若者たち
それが筑波戦闘航空団である
ツクバエアフォース!ファイッ!フォァ!ジャスティス!
409名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 01:48:09 ID:eUk6raoO0
>396
アメリカ女は、士官交換(留学みたいなもの)で、アメリカ空軍から派遣されて来ているのです。
映画館で見たときは、説明があったと記憶しています。

キャスに関しては、原作(フランスのコミック)の影響か、続編狙いの名残なのか。

工作員の死は、二通り考えられます。
1.武器商人との相打ち
2.フランス諜報部による、粛清
映画館でもはっきり描かれていなかったと思います。
410名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 08:55:02 ID:jHCMZTJ+0
以前は「早くCS化しないかなぁ」って思ってたけど、移植されたら今以上に
頭おかしい粘着独占厨が大量発生するのが目に見えてるから、別に移植されなくてもいい気がしてきた。

でもサントラは完全版を出して欲しいなぁ。特にアイキャッチのBGM好きなんで。
411名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 09:32:00 ID:BaONK6BE0
>>407
まぁ新しいからといってMeやVistaやソーラーパネルに飛びついて酷い目に遭った人から教訓を得るべきということですな
412名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 10:50:39 ID:43KNFckY0
>>410
どっちがおかしいんだかw
413名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 18:44:45 ID:UZ87YkJk0
>>412

くやしいんだねw
あきらかに管理されたカスゲーでもやってオナニーしてればいいよ^^^^^^
414名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 23:02:29 ID:srxZAhxD0
ヒロインが他の男と恋愛するのは重度の独占厨じゃなくても嫌われると思うけどね
415名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 23:04:51 ID:yUOsW6W60
>>412=>>413
もう異論は認めない
416名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 01:27:13 ID:fnkB+cHZ0
国とは民である。
民の支持を無くた国は国として成立しない。
民の安全を守るめ、最低限の管理(法律によるルール)は必要である。
それを無くして民の支持はありえない。
417名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 01:41:43 ID:XU6ePNZN0
無くた?
守るめ?
418名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 01:54:04 ID:L7y6mfk50
まともなこと言ってるのに締まりがないから説得力がない
419名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 04:03:35 ID:/opUv2PS0
この国はもう一度、戦後からやり直す必要があるのさ
420名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 10:29:40 ID:n/h5pJ1e0
このゲームはグリペンが唯一のヒロインなので、どの女が誰と付き合おうと何の問題もない。
421名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 12:34:47 ID:NKmSz84j0
そのグリペンタソも戦後関西にNTRされて海洋迷彩されちゃう運命なんだけどな
422名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 21:44:11 ID:QcwzZaZ80
生き残ってくれただけでもありがたいさ
全部廃棄処分になんかされたらそれこそバッドエンドだ
423名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 23:27:09 ID:Y5xoiqYY0
博物館に何機か保存して
無人機に改造してミサイルの標的にしたり
地上で火災消防訓練の対象にされたり
外国に転売されるんじゃないの
424名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 23:43:38 ID:mo87WR9XO
《上方二五0より敵機!主、逃げて!》
「グリペン、リヒートはまだイケるか!?」
《ギリギリ可能よ…でも貴方の体が…》
「構わん、やれ!」
《了解したわ…》
「リヒート点火ッ!」
425名無しさん@ピンキー:2009/11/19(木) 04:37:03 ID:82COjHGb0
停戦後標的曳航機に転用されて不遇をかこっていたグリペンを操り反乱を起こす
旧関東系パイロット…なんて想像したら脳汁出てきた。

んでそれをフジのニュースで嬉しそうに「標的曳航というのはですね…」と解説するいさくタンw。
426名無しさん@ピンキー:2009/11/19(木) 21:56:11 ID:IwhMINxW0
マッコイ爺さんがスクラップとして格安で買い付けて
中東の某国で活躍するんですね
427名無しさん@ピンキー:2009/11/22(日) 19:07:33 ID:o/oJwUHTO
最近買ってやってるのだか、小説のエピローグ見ると正史はグランドルート?

後書きで作者がマルチエンドは無いと言ったし、まだヒロイン三人しかやってないからグランドルート行って無いが

全キャラが良いだけに小説の教官は救われるのかな〜

追伸アナザーはやるべし?
428名無しさん@ピンキー:2009/11/23(月) 05:07:06 ID:FU+ykNvw0
というかそれ以外にあるの?
429名無しさん@ピンキー:2009/11/23(月) 08:52:31 ID:c/nSt4lTO
筑波戦闘航空団詳報だとキャラ紹介が若菜ルートのになってるから
正史ならグランドルートのキャラ紹介じゃないのかな〜と思ったのよ



加奈子ルートはメイン、サブ含めて社と加奈子以外生きてないのが切ないね…


ゲリラ戦してるのかなあの後



俺のケツを舐めろは罠(笑)
430名無しさん@ピンキー:2009/11/23(月) 21:05:36 ID:gjRor4Sm0
>>427>>429
グランドも小説も教官の扱い悪過ぎるので認めない。
アナザーは公式の奴が教官ルートの裏話なのでやるべき。
431名無しさん@ピンキー:2009/11/24(火) 17:51:50 ID:6FZYKjk4O
アナザー見てみた

関東的にはグランドルートのが良いかもだが、登場人物的には教官ルートが良いな〜

クー&タツ、トシ&加奈子、ヘギー&教官、若菜は良い人見つかると思うし
教官も一年ちょっとで出てきて結婚式で劇とか国はさておき、平和的だよね

何が言いたいかと言うと若菜は任せろ。

432名無しさん@ピンキー:2009/11/24(火) 22:23:15 ID:JaZGrduy0
…加奈子ルートしかありえない。
あの感じ。最高だ。
433名無しさん@ピンキー:2009/11/24(火) 23:41:51 ID:Y54CEYqG0
加奈子ルートは俊治が(´・ω・`)カワイソスだな
434名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 00:37:32 ID:IZUpclExO
トシは中東でパイロットをやるさ
435名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 00:59:43 ID:eW27wKJ50
そして死のループを・・・、というわけだな。
436名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 01:21:22 ID:B6JSMglc0
>>435
トシって飛行技術は相当良くても生き残れなさそうだよな。
ましてエリア88じゃ生半可な戦技は通用しないってフーバーも言ってたし。
437名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 02:56:50 ID:09DDiLfVO
VTOLの王子とトシってどっちが若いっけ?
438名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 10:54:57 ID:UZiEXhCb0
>>436
ヘギーはその点、生き残る腕前はエース級だ罠
>>437
キムは初登場時で16歳だから、エロゲの建前を無視すれば
トシと同い年くらいでないかい?
439名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 11:01:36 ID:3mFsU6mb0
トシは高1だけど飛び級してるから中三14or15歳じゃね
440名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 12:41:25 ID:09DDiLfVO
んじゃ最年少ジェットパイロットは守られてるのね…トシは

でもキムは機種転換せずぶっつけ本番で色々乗れるから凄そうだな


もしだけど88パイロットが関東軍に居たらバランスブレーカーだな〜

ミサイル普通に避けそうだ…
441名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 19:32:39 ID:QLPtLdOI0
>>440
魔法使うからね
ミサイル避けの
442名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 21:26:28 ID:B6JSMglc0
作戦機の数は東西合わせて300機程度。
その内筑波と百里で100機超えてるから、1機で並のパイロットなら10機相手に出来ると言われる88メンバーが関東に居たら
制空権を獲るのは容易いな。
後は虎の子の機甲師団と空挺部隊をつぎ込んで関西の重要施設制圧して関東大勝利!
短期決戦なら勝ててしまうw
443名無しさん@ピンキー:2009/11/27(金) 11:37:53 ID:3zpfb7CV0
だが関西軍にはP4の地上空母が!!バクシーが爆死ーー!!
444名無しさん@ピンキー:2009/11/27(金) 17:06:34 ID:0tCniFVa0
>>443ちゃん、関西でそれ言っていいの三歳までよ?
445名無しさん@ピンキー:2009/11/28(土) 00:44:41 ID:XDpqIir30
>>444
関東に亡命するしかないな。
446名無しさん@ピンキー:2009/11/30(月) 00:31:17 ID:zarXv3YOO
トシがやられたか・・・だが奴は筑波四天王の中でも最弱・・・
447名無しさん@ピンキー:2009/11/30(月) 01:16:30 ID:fvM5ezyf0
>>446
残りはヘギー+教官、シン、二代目リョウ?
448名無しさん@ピンキー:2009/11/30(月) 19:43:25 ID:ueN3PD/s0
あとクー。
トシ、ヘギー、教官、シン、二代目リョウ、クー
が筑波四天王。
449名無しさん@ピンキー:2009/11/30(月) 19:49:08 ID:fvM5ezyf0
間違った、シンは筑波じゃなかった。
間違いなく関東最強だけども。
450名無しさん@ピンキー:2009/11/30(月) 20:33:00 ID:zarXv3YOO
「まさか・・・戦闘機の編隊相手に・・・素手で挑むつもりか!?」
「その通り・・・貴様らの相手なぞこの"静かなる吉原"一人で十分だ」
「・・・!?・・・まて・・・確かこいつは・・・筑波最強の男!!
『人間バンカーバスター』静かなる吉原!!!」
「その通り、そしてこれこそ命と引き換えにうつ地上最大の爆発力!!
『ビックバンパンチ』!!!!!」
「これが噂の禁断の技・・・」
「その通り、だが今日こそはそれを撃とう
 何故なら諸刃の刃は私だけではない
美樹君も岸田一佐もそれに萩野君も皆自分との戦いだった
 だが私は・・・司令官として誰一人救えなかった…。
師として、何もしてやれなかった…。
そんな自分に腹が立つぅぅぅぅぅぅ!!」
「こいつっ!!死ぬ気かっ!!?」
「その通りっ!!もう、これ以上の犠牲はッたくさんだぁぁ〜〜〜っ!!!」
451名無しさん@ピンキー:2009/12/03(木) 12:25:07 ID:9dvrgPw60
オフィ通のショートストーリー本って具体的にどんな内容なんですか?
452名無しさん@ピンキー:2009/12/03(木) 22:18:57 ID:7GuA/MSaO
若菜編をトシ視点から見た話
トシがどんな想いでグリペンに乗ってたのかが良く分かる
若菜編でのトシの行く末が分かってるだけに切ない
453名無しさん@ピンキー:2009/12/04(金) 02:26:44 ID:QWLjIlsx0
オフィ通みてるとトシと加奈子の恋愛もあるのかね?
454名無しさん@ピンキー:2009/12/04(金) 02:35:01 ID:WjvobJ6Q0
>>453
ありますん
455名無しさん@ピンキー:2009/12/04(金) 02:50:56 ID:QWLjIlsx0
そうですか。トシ救済で加奈子とラブラブになる話かなと思ったんだけど
456名無しさん@ピンキー:2009/12/04(金) 03:05:14 ID:XmKydfKH0
オフィ通のコピー本は加奈子と俊治がくっつく話だと思ってた
パソパラの3部作とコピー本もう手に入らないのか
457名無しさん@ピンキー:2009/12/04(金) 03:38:54 ID:xJkYtvUH0
コピー本でログ検索したら内容に触れてるレスがを初代スレで見つけた
さすがに閉口だな
本編に入れられなかった訳が分かった

542 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 20:04:37 ID:0Emi/Iv80
コピー本は多少展開が変更された若菜ルートでの、俊治と加奈子の話。
社は撃墜され助かったものの、現役復帰は不可能。
よって、俊治は美樹とペアを組んで飛ぶことに。

早狩氏的には、「加奈子は俊治と結ばれるのが本筋」だそうで。
458名無しさん@ピンキー:2009/12/04(金) 12:41:50 ID:fRVc1RTI0
あまり内容語られないのってそういう理由だったのね
Lightもよくオフィ通特典に入れるの許可したな
作品の作者がヒロインと他の男で組み合わせる同人出すって今まで聞いた事ねえ
459名無しさん@ピンキー:2009/12/04(金) 13:53:46 ID:L6K/Uy0l0
処女厨ウザ
460名無しさん@ピンキー:2009/12/04(金) 15:29:45 ID:WjvobJ6Q0
俺は加奈子好きじゃなかったからか何故内容語られないのか不思議だったな。
461名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 18:48:22 ID:aH/mqrfkO
萩野社の演説を巡る決戦の末にクーデターは、成功
関東と関西の戦争は終結した
だが、萩野憲冶至上主義に賛同する者たちが滅びた
わけではない。
百里に駐留する元自衛隊を中心とした教導隊の将兵もその一員であった。
彼らは関東が関西寄りの姿勢に転じたことに不満を抱き、決起したのである。
諸外国への脅威のため戦力を割けない新政権は、試作戦闘機と自衛隊新兵、予備生徒を中心として「β任務部隊」を編成、決起部隊討伐のため出撃させた。
しかし決起部隊は百里を放棄して、
東北へと脱出。さらに討伐部隊の本隊までが決起部隊に合流してしまい
β任務部隊は苦境に立たされる。
激戦の末、討伐部隊はようやく決起部隊を打ち破るものの、ロシアの介入により敵の残存兵力を取り逃がしてしまう。
都内への侵攻を計る決起部隊の残存部隊とそれを阻止しようとするβ任務部隊。
青く透き通る空の下
筑波を舞台に最後の戦いが行われようとしていた……
462名無しさん@ピンキー:2009/12/08(火) 13:49:57 ID:MIDbPbh90
折角東北に逃げたのに戻ってくるのかよw
元ネタの元ネタみたく函館で決戦するんじゃないのか
463名無しさん@ピンキー:2009/12/09(水) 00:35:36 ID:Vnk54DbO0
>>461
つか、そのネタはガンダムセンチネルじゃまいか?
464名無しさん@ピンキー:2009/12/09(水) 00:36:34 ID:UoIODdsP0
α任務部隊のまんまコピペだな
465名無しさん@ピンキー:2009/12/10(木) 00:25:54 ID:MSevFNWTO
ガンダムネタという事で
関西軍に配備されたF22を破壊する為に潜入した工作部隊の予備生徒と地元の少年の交流を描いた外伝ってのを12月なのでイメージした
ラストは現地で組み立てたグリペンを使ってF22と相討ちになるわけなんだが
466名無しさん@ピンキー:2009/12/10(木) 02:50:33 ID:9fjcoRpd0
>>465
最後は「ミンチよりひでえや…」ってなるんですね
467名無しさん@ピンキー:2009/12/10(木) 12:06:38 ID:P/4PWbRY0
ガンダム厨は帰れ。
468名無しさん@ピンキー:2009/12/11(金) 00:54:32 ID:JG8gleL30
すみません
469名無しさん@ピンキー:2009/12/12(土) 22:37:12 ID:rLPs2TCnO
世の中には二種類の人間しかいない。戦闘機に乗る奴と乗らない奴だ
『戦闘機だよ。
戦闘機じゃなきゃダメなんだ!』
470名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 22:07:30 ID:yPBYR4VXO
坂の上の雲を見てて思ったが
俺たちがこの国を背負ってるんだ!
って思いながら必死に頑張ってる奴らっていいな
正否はともかく
471名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 22:38:08 ID:PTGhbfOa0
そういう覚悟がないゆとりに限って
口先だけのネット街宣に浸ったりする
472名無しさん@ピンキー:2009/12/15(火) 00:23:14 ID:0aJmMFZ/O
>>469
キリン乙
473名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 16:41:09 ID:52Rzd4OK0
ううう...サーブのブランドが...
ドラケンが...
474名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 19:09:31 ID:Mq6fqLMs0
GMが売却断念して無くなるらしいのは車の方だけだから
航空・軍需部門は元々GMに売られてないよ
475名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 21:01:45 ID:k28IQrbqO
さて、今日は日清戦争と宇宙人との空戦か
476名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 21:43:10 ID:NeaVItuj0
>>470
>俺たちがこの国を背負ってるんだ!

だけど、実際に国家経済を支えていたのは
過酷な労働してた女工さんや、極貧生活の百姓だったとさ

「ああ野麦峠」の受け売りだけどね
477名無しさん@ピンキー:2009/12/21(月) 21:49:27 ID:4651tmr90
それはあまりに一面的だ。
形態は色々あれ、それぞれに国を背負ってるのはたしかなんだし。
478名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 00:45:30 ID:OgCaVonRO
国と書いて故郷と読む
479名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 01:06:58 ID:5grVyFX90
>>478
故郷と書いてクニと読むならあるけども
480名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:59:17 ID:jJR5/DnO0
サーブ、グリペン艦載機型「シー・グリペン」を提案
ttp://defense-studies.blogspot.com/2009/12/saab-offers-sea-gripen.html
ブラジルやインドなどを前提として提案されたプランとの事。

海ペンとはそそられるじゃないか!
481名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 02:18:53 ID:XTDoZz3/0
12/29からのイベント情報

二日目れ02a(委託)
三日目さ27b

夏の新刊は、まとまった数を再販します。誤植は積み残しですが。
新刊は多分無理。ペーパーが間に合えばというところです。

第6兵器廠さんは、申し込んでないのかな?
482名無しさん@ピンキー:2009/12/25(金) 20:36:04 ID:ZMCzMWjM0
シーグリペンの画像キテター!
マジで塗装がカッコイイ。こんなのになってくれればな
ttp://www.naval.com.br/blog/wp-content/uploads/2009/12/Gripen-Naval.jpg
483名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 12:23:59 ID:VORW/ohl0
リンクのアドレスを見て、一瞬西又絵のグリペンを想像したのはオレだけじゃないよな?
484名無しさん@ピンキー:2009/12/29(火) 00:08:24 ID:x1O3ANWm0
ドット迷彩なのか
485名無しさん@ピンキー:2009/12/31(木) 00:18:26 ID:pOPNHxFl0
で、2日目群青の同人手に入れた人居る?
3日目にも出るんだよな。
486名無しさん@ピンキー:2010/01/01(金) 01:28:09 ID:zd1TVhxq0
3日目に出てた機体解説本なら買った
487名無しさん@ピンキー:2010/01/01(金) 08:48:33 ID:1g0WNru00
同じく機体解説本買った。これって夏の再販ぽいけど。
488名無しさん@ピンキー:2010/01/01(金) 13:18:49 ID:U2ChEcwqP
>>479
何がクニだよ クンニしろオラァァァ
489名無しさん@ピンキー:2010/01/01(金) 13:19:44 ID:bPEeVZWf0
く   何  /            ー'          て
 |  が .|      ノ´⌒`ヽ_ )   よ   な  国 (
 |  ク  |   /⌒´      \ヽ   く  ん  と  (
 |  ニ .| // ""´ ⌒\  ).|  わ  だ  い. |
 ) だ  | i / ⌒   ⌒  i ).|   か  か   う  |
ノ.  よ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   ら     も (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |   な      の |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |  い     が |
). オ ク (|:    | |  |  |、 ノ  ! !        /
| ラ .ン |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| ァ .ニ {                 ) /
| ァ  し ゝ
)    ろ(
へwへイ
490名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 13:20:28 ID:q/JWfToH0
国家とは社会自体のストラクチュアである
491481:2010/01/16(土) 07:32:54 ID:fEExOgvI0
コミックとれじゃーに委託参加
I-28b

新規の売りr物はなし、冬コミとおなし。
492名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 20:43:32 ID:P1sXN7Qu0
関西・・・バンザイ
493名無しさん@ピンキー:2010/01/28(木) 22:19:43 ID:lQYUdi1/0
タイは、グリペンを追加発注するみたいだね。
494名無しさん@ピンキー:2010/02/03(水) 16:57:26 ID:RyDARwaP0
サーブ・スパイカー・カーズ誕生
別会社だがなんかほっとした
495名無しさん@ピンキー:2010/02/03(水) 17:33:22 ID:fP6Te5yl0
しかし、僅か1年でF1から撤退したスパイカーってのがとてつもなく不安なんだが。
左近とスーティル応援してたのになぁ…
496名無しさん@ピンキー:2010/02/04(木) 09:56:39 ID:koeNV4ro0
>>495
カンポス「気にする事は無いわ、私達だって何時ああなるか…」
497名無しさん@ピンキー:2010/02/06(土) 12:21:03 ID:bWkBzCRJ0
Googleマップで群青世界の地図を作ってるんだが、設定資料本にある1次闘争勃発時の宮ヶ瀬航空戦と、
小説にある諒達が突出して始まった富士川沿いでの航空戦、場所が矛盾してるんだが小説は別の話と考えた方が良いのか?
498名無しさん@ピンキー:2010/02/06(土) 12:30:08 ID:TyqzxttB0
そこまで深く考えていませんし、今の日本とは別の世界の話です
499名無しさん@ピンキー:2010/02/11(木) 00:26:29 ID:iJg++UkF0
>497
どこかで、エンディングが異なる理由は過去が違うからだって言ってたような。
実際、細かく追っていくと分岐後各ルートで微妙に過去話が違う気がする。
未来が不確定なのと同様に、過去も不確定って構成なんじゃないかな。

もっとも、単に設定資料本作成スタッフとのすりあわせが不足している可能性が一番高いが。
資料本は小説以外書いてないって、これはコミケのスペースで断言してたから。
500名無しさん@ピンキー:2010/02/11(木) 11:45:20 ID:WMIDX3dKO
これは"たとえば"の話だけど。 ある日、銀色のメタリックな翼が関東の白い空を埋めつくしたんだ
僕らが君に語るのは、たとえばそんな仮想戦記
501名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 07:05:34 ID:4VRJVjkV0
なんか人類滅亡しそうだな
502名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 22:08:42 ID:KDSB7Hc/O
俺たちに戦闘機はない
503名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 22:55:37 ID:CS07ecft0
俺たちにツナギはない
504名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 13:50:03 ID:xEJkSS2s0
>>3の群青用語集(暫定版) 404だな
505名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 13:57:36 ID:f5zYQc/u0
>>504
まあ、グリペンだからナー
506名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 21:37:57 ID:viBdSFdc0
グリペンとは柔らかく汁多めのウンコのこと
507名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 11:11:06 ID:TKAXfIif0
それは、ゲ(ry
508名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 13:13:13 ID:S7u2iCCv0
オレの名前はゲッペルスじゃねえ!!!ゲッペルスだ!!!!

といいたいのですね、わかります。
509名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 07:59:08 ID:ZWL4BwHy0
いやいやいや
510名無しさん@ピンキー:2010/02/17(水) 09:41:13 ID:7dX9qIy80
どっちもゲッペルスじゃねぇかw
511名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 19:39:49 ID:vFGXSNsu0
何でフィー教官とのHにフェラもパイズリもねぇんだよぉ!
経験豊富でスタイルの良いお姉さんなんだからそういうの教えて貰わなきゃおかしいだろ?
年上だけど意外と純なところがあるのが良いとかそういう事を考えるてる場合じゃないぞ。
512名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 20:48:08 ID:II39B9Aw0
このスレ久しぶりに来たんだが、移植の話はなくなったのか?
513名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 09:59:58 ID:faIfdWN00
まあ期待せん方がよかろう
514名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 10:43:44 ID:IynEfIbrO
移植版内容

【限定版同梱内容】
群青の空を越えて オフィシャルブック
早狩先生の聖地巡礼マップ
【予約特典】
筑波戦闘航空団のオリジナルワッペン
【内容】
・群青の空を越えて完結作品。
・原作シナリオに加え、関西サイド、地上兵サイドを含む新規シナリオ2本追加
・PC版のエピソード1、2にあたる開戦前、開戦直後の物語をプレイできるモードを収録。
※クリア後にプレイ可能
・原作版だと数点しかなかった戦闘CGを約100枚追加
戦闘描写も追加
・テキストのみで表現していたキャラクターにも立ち絵追加。
515名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 11:45:35 ID:eKlGqFeg0
そんなに増量されてたら速攻で予約するわw
516名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 21:27:24 ID:Zwb3gPps0
俺コンシューマ機はひとつも持ってないが、その内容ならハードも迷わず買っちゃうぜww
517名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 02:53:12 ID:7BhwyEod0
>>514
???「人の夢と書いて『儚い』。何だか哀しいわね……」
518名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 02:56:29 ID:ueg7bu2K0
そもそも人という字は、男と女が後背立位でまぐわっている様子を表したものでな・・・
519名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 07:58:28 ID:TB4xyEVy0
>>517
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士さん、チーッス!
520名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 08:23:04 ID:C6ktpRda0
>>514
どうせだから予約特典に
ドラマCD 「筑波戦闘航空団大運動会」
※ボーナストラックは関東勢声優陣による「関東…万歳」
も付けようぜ
521名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 10:13:23 ID:GkPDqb7P0
>>514
原画を黒鷲から男性を上手く描ける人に変更してくれ
522名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 10:20:30 ID:SSRbT/3e0
>>521
だが断る
523名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 10:54:37 ID:GkPDqb7P0
>>522
指令や岸田とか酷すぎね?
女や少年は描けるのに成人男性が全く駄目な絵師の典型
524名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 13:26:12 ID:SSRbT/3e0
>>523
リョウ小隊長や大賀二予生が気に入ってるので俺的には無問題
525名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 19:05:40 ID:fS9PPDbz0
ヘギー一予生の斜め・横からの角度の顔が良いので俺的にも無問題。
あとトシ一予生のラフスケッチ原案。
526名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 08:20:58 ID:5pjxDY300
過疎ってルナ
527名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 11:14:26 ID:Fa8Af2US0
関西万歳!
528名無しさん@ピンキー:2010/03/15(月) 22:29:22 ID:icxqse4L0
むしろ女キャラのほうが絵的には気になったわ
加奈子とか立ち絵の一つがヒロインキャラとは思えん写りのがある
529名無しさん@ピンキー:2010/03/17(水) 00:00:30 ID:J3pGkhDh0
>>528
加奈子の原画ラフは髪型が酷かったw
530名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 09:34:18 ID:RWkM4FgLO
社と教授が口論になるシーンが大好きなのは俺だけ
531名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 23:35:01 ID:BXoP9S0w0
>>530
俺も好きだぞ。
というかグランドルートのクライマックスはそこから同志を集めての演説までだったな。
532名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 07:12:25 ID:PuagZYML0
若菜と圭子が口論になるシーンが大好きなのは俺だけ
533名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 13:11:31 ID:n1BlcFa70
社の演説
「諸君、私は戦争が好きだ・・・
534名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 20:16:19 ID:D+17k/wv0
若菜と圭子については「社は黙ってて!」とか意気投合してたけど、俺(プレーヤー)としてはどっちもどうでも良かったから
ムズムズしたな。
535名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 01:30:00 ID:2ynFZ3b+0
今日のコミケットで早狩が群青の同人誌出すみたいだな
536名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 01:36:17 ID:Q5rdugyh0
>>535
ブースは!?
537名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 01:39:42 ID:Q5rdugyh0
あとサークル名
538名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 01:45:27 ID:2ynFZ3b+0
ブースは今コミケットスペシャルの公式HPが重いからわからん。
サークル名はLIFE・SYSTEM
というか急に言われても予定空けられないから行けないわ…
539名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 01:46:55 ID:Q5rdugyh0
>>538
じゃあ俺が代わりに行こう。
売り切れてませんように……
540名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 01:49:18 ID:Q5rdugyh0
見つけた。これで今回のコミケに行く目的が出来たよ。
541名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 02:15:10 ID:Jg9QfOAg0
買いに行きたいけどもう他の予定入れちゃったよ……
542名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 15:22:47 ID:Q5rdugyh0
手に入れたよ。
「『群青の空を越えて』〜sentimentale Nacht〜」という、どうやら再販みたいなものらしいが……
2冊も買ってしまったw
543名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 22:04:19 ID:3dRiDFfuO
俺のエビフライと交換してくれ
544名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 22:07:05 ID:Q5rdugyh0
>>543
聞こえない!
545名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 22:25:30 ID:cT31B5ec0
俺の加奈子と交換してくれ
546名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 22:30:21 ID:Q5rdugyh0
>>545
フィー教官所持してないか?
それなら考える。
547名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 22:40:06 ID:cT31B5ec0
>>546
すまん
俺ロリコンなんだ
548名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 23:22:16 ID:Q5rdugyh0
>>547
自らをロリコンと称しつつ加奈子を1000円の同人誌と交換しようとするあなたは、どんなパイロット!?
549名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 00:29:20 ID:bh91MDSL0
>>548
自分は、ロリコンを自称しながら加奈子を売り渡す最低なパイロットです!
550名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 00:37:07 ID:2/jgpd0S0
>>549
聞こえない!
551名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 00:46:00 ID:bh91MDSL0
自分は!!ロリコンを自称しながら!!
加奈子を売り渡す最低なパイロットです!!!
552名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 11:24:35 ID:qzHWlGQgO
>>542
その本くれたら、あたしの処女あげるから
553名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 12:52:59 ID:XTpmifjQ0
>>542
一冊下さいっ!!orz
554名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 12:57:32 ID:XTpmifjQ0
間違えた…
>>542
一冊ゆずって下さいっ!!orz
555名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 13:50:06 ID:2/jgpd0S0
>>554
本気かい?
元値1000円+送料込みなら考えるけど、ここであまり話題にすると迷惑かもしれんし……
それに再販だからどこかで見た話ばかりだと思うって本に書いてあるぞ(俺は群青の同人1冊も持ってなかったから初見ばかりだけど)?

一応内容だが
『決戦前夜』1次闘争後、若菜や社達が予備生徒に志願しようとしている時期の話
『わたしたちは何も知らない』クーとトシの恋愛もの。加奈子ルートの為悲恋を暗示している、このスレでも紹介されてる話ね
『夜毎、見る夢を』トシがフィー教官に恋心を抱くも、加奈子がそれをきっかけにトシを好きになるという、これもスレで紹介されてる話

こうしてみると残念な事に俺のフィー教官ルートの話が一つも無いんだなorz
あれば俺にとって完璧な半公式同人だったのになw
556名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 22:50:01 ID:HuvFsd2r0
今月のJ-WINGによれば、4月下旬にJAS39のムックが出るそうな。
557名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 20:05:36 ID:QJtXb326O
>>555を見て思ったが
早狩が考えるタイトルのネーミングセンスは秀逸だな
特別な言葉や言い回しを使ってないおかげで、タイトル一つで非常に想像力が掻き立てられる
まぁ、あんまし誉めると早狩乙って言われそうだからこの辺にしとく
558名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 21:22:38 ID:ZKNp94Ir0
>>552
誰のセリフだっけ、それ
559名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 08:21:55 ID:LjQN3F13O
>>558
イミテーションラバーの響
俺の嫁
560名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 10:22:00 ID:CQVtYf530
シナリオライター違うじゃないかw
561558:2010/03/24(水) 20:59:33 ID:eFSz9PTX0
だよねー
イミラバ好きだけどさすがに違うと思うんだ
562名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 00:46:01 ID:gTfGjbOe0
アマでVista版(中古でない新品)を買ったらプロテクトがどうとかで起動しない…
サポートページの情報入力ページまで行ったが何度IDカードのアワードNO打ち込んでも
「プロダクトIDが不正です」なんだが…
563562:2010/03/25(木) 12:37:44 ID:gTfGjbOe0
パッケージの左上に群青色のシールが貼ってない。それどころか水色シールすら貼ってない
本当に新品かこれ?起動しないのはプロダクトIDが使用済みだからなのだろうか?
564名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 13:21:01 ID:HqA8vEmG0
>>562
↓これやってみたときにID不正って言われるの?
http://www.gamesupport.jp/gunjou/

だとしたらメールで聞くのが早いと思う
565562:2010/03/25(木) 18:09:54 ID:gTfGjbOe0
>>564
メールはもう送った
確認だが、プロテクトIDってみんな平仮名4文字-4文字なのか?
566名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 20:56:24 ID:701k3ohr0
アワードのことならそう
平仮名4文字-4文字しか見たことない
567名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 12:42:41 ID:O9gnghr20
美少女ゲームアワードの投票用IDとユーザー登録用のプロダクトIDを混同してないか?
568名無しさん@ピンキー:2010/03/26(金) 14:37:08 ID:YHyvT9Gy0
終わったー
面白いけど小難しいゲームだね
原画ととCG数の少なさと演出部分の弱さが気になったが良作だと思う
569562:2010/03/29(月) 00:04:41 ID:rAHZKdRE0
>>567
説明頼む
もしかしたら俺の単純なミスかもしれない

まだメールの返事来ない。割れだとおもわれているのか
もう説明書は読み飽きたんだ……早く起動したい…
570名無しさん@ピンキー:2010/03/29(月) 09:31:09 ID:JEQxKD4A0
>>569
カードに書かれてるログインIDとパスワードでユーザー登録は出来た?
571名無しさん@ピンキー:2010/03/31(水) 19:35:12 ID:Jh88PoGa0
無事に誤解は解けたのだろうか
572名無しさん@ピンキー:2010/03/31(水) 23:17:21 ID:advnLFAc0
皆が心配しているな
573名無しさん@ピンキー:2010/03/31(水) 23:38:08 ID:DLtpwysD0
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190134033/
潮風スレでもメールの返信が無いとの報告があるんだ
574名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 22:00:12 ID:yB91Of5U0
lightのサポートはてきとーだからなぁ
575名無しさん@ピンキー:2010/04/02(金) 09:49:40 ID:6ezn5FFz0
中古も扱っている通販だと
中古品が新品にまぎれるって事も・・・
うろ覚えだが、どこかのスレで実例報告あったような
576名無しさん@ピンキー:2010/04/03(土) 17:32:54 ID:ti4/Uxv0O
俺の人生に愛はいらない 心をつないだ愛機があるから
俺の人生に夢はいらない 魂に刻んだ理想があるから
577名無しさん@ピンキー:2010/04/04(日) 16:14:53 ID:Wi1x1aEU0
意外とアダルトゲーム会社のサポートのメールや
電話対応って外部委託だったりするから、
何の事か伝わってないのかも
578名無しさん@ピンキー:2010/04/05(月) 15:24:07 ID:RO6ET689O
群青の空を越えてのサポートにつきましては、機密性保持の為、平文でのメールは受け付けておりません
ソフト付属の乱数表を参考にし暗号文を作成した後、20 00から24 00の間の時間を狙ってメールを送信して下さい
また、電話対応に関しましても、パッケージに記載された合い言葉を要求されますのでご注意下さい
579名無しさん@ピンキー:2010/04/05(月) 15:43:40 ID:WxdA6nD20
KVBHHNQQRJYHEUNIDBJGK
580名無しさん@ピンキー:2010/04/05(月) 20:31:21 ID:lZfhfUyw0
「わたしのファルコン 1」が復刊されてるな
581名無しさん@ピンキー:2010/04/05(月) 20:48:49 ID:tddwqCFc0
何を今更
お前このスレの住人で、夏見正隆スレをチェックしてない奴がいると思うのかよ
582名無しさん@ピンキー:2010/04/05(月) 21:18:08 ID:RO6ET689O
男たちのグリペン
583名無しさん@ピンキー:2010/04/06(火) 07:58:11 ID:b1Ni71Gy0
若菜のせいで卑猥な感じがする
584名無しさん@ピンキー:2010/04/06(火) 08:00:23 ID:fxvZFVXvP
お前のグリペンで俺の塹壕を爆撃してくれ
585562:2010/04/10(土) 03:57:08 ID:QdhkJ/X30
規制解除?
メールの返信が届いた
comap.datが添付されてた。ちょっとやってみる
586名無しさん@ピンキー:2010/04/10(土) 13:46:48 ID:m+valayA0
<<上空の味方機! 構わんから>584の上に全弾落としてくれ!>>
587名無しさん@ピンキー:2010/04/10(土) 17:02:20 ID:+YbUL7Du0
皆で悦ばせてやるのか
588名無しさん@ピンキー:2010/04/13(火) 20:23:49 ID:p1x3fibG0
エデンの士官学校出でもないゲリラ上がりの兵が20代そこそこで准尉のうえに特殊部隊員とかいうトンデモをみてると
ここの軍事描写ははるかにまともで安心するな
589名無しさん@ピンキー:2010/04/13(火) 20:46:34 ID:yNNwBFVp0
>>588
エデンとは何だ?
590名無しさん@ピンキー:2010/04/13(火) 20:48:32 ID:dj+KoEjX0
国電にかわる愛称だ。E電
591名無しさん@ピンキー:2010/04/13(火) 20:51:42 ID:p1x3fibG0
>>589
地球破滅の脱出船のエンジン設計を
奴隷階級の人工アンドロイドがして英雄扱いで監禁されてるのを
僕の考えた最強の軍人が強奪して郊外で犯してそのまま衰弱死したゲーム
592名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 18:33:50 ID:eGV52zm3O
地球滅亡の危機に際して、関東と関西がわだかまりを越えて共闘するというロマン
「関西軍だけに、いい格好はさせませんよ!」
593名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 18:46:18 ID:EKGTKeYX0
レイズナーの第一部最終回みたいに各国のパイロットが勝手にグラドス相手に飛ぶのが一番よかった
594名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 21:04:00 ID:Q1fqEhQN0
ゴステロ役は誰がやるんだ?
595名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 22:13:56 ID:EKGTKeYX0
え?貴子さんって本心では人殺し大好きなんだろ
596名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 23:43:10 ID:Q1fqEhQN0
諒の後を追わせてやろうか、ええ!?たまらないな、人殺しというのはぁ!
597名無しさん@ピンキー:2010/04/15(木) 00:08:17 ID:EKGTKeYX0
貴子さんみたいなのがいざ平和になると
「乾く」
とかいうんだよな

風間とかも嫌だ嫌だいいまくってるくせにやる気満々だし
598名無しさん@ピンキー:2010/04/15(木) 00:11:08 ID:hv7sA8gD0
そしてエリア88へ転職
599名無しさん@ピンキー:2010/04/15(木) 00:13:01 ID:UQRyMhIQ0
中東って今も戦争してるとこあったかな
600名無しさん@ピンキー:2010/04/15(木) 20:56:45 ID:UQRyMhIQ0
おれが大金持ちなら筑波の田舎を買い取って
筑波戦闘航空団のジオラマつくってセスナくらい飛ばせるんだがな
601名無しさん@ピンキー:2010/04/15(木) 20:56:44 ID:MeZxd89y0
>>597
実際グランドルートの最後の方で命懸けで得る結果が大した事無い平和かと思い至って急に嫌な気分になってたし。
602名無しさん@ピンキー:2010/04/15(木) 21:00:48 ID:UQRyMhIQ0
もともとたいして経済格差があるとか(戦時でスキヤキ食える生活レベルだし)
餓死者がでまくって政治的にどうとかいうんじゃなくたんなる学生の遊びが色々な権力者の思惑でエスカレートしただけだから
どちらが勝とうが大差ないからな

一番割を食うのが現場の航空兵力の人間という描写だし
ああいう点現在の日本で考えられる最大限の戦争のイメージという感じの温さでかなりリアルに感じたけど
603名無しさん@ピンキー:2010/04/15(木) 23:20:24 ID:rsz/6r02O
戦っている自分が好きです
604名無しさん@ピンキー:2010/04/16(金) 02:58:07 ID:v1viY+Ra0
金持ちだったらアムラーム1発欲しいな
605名無しさん@ピンキー:2010/04/16(金) 23:01:57 ID:Vi34l5g50
なあ、最近クリアしたんだが、このゲームのサントラはもう売ってないの?
けっこういい曲多かったし買いたいんだが・・・
606名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 00:38:43 ID:y9+zBYb+0
また買い戻そうか悩んでいるんだが
Win7で動作するのこれ?誰か7搭載してる方います??
607名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 00:41:02 ID:GjylCfFKO
>>606
動く
608名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 00:43:27 ID:y9+zBYb+0
>>607
素早いレスサンクスです
数年前にクリアして売っちゃったんだけど
またやりたくなってきたんだよね
週末にでも祖父行ってこよ
609名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 01:09:24 ID:0lzB7cGr0
図書館情報大OBとしては、異様に不味い学食が再現されてないのが不満だった。
やっぱメシが不味いと士気が落ちるから改善されたのかなあ。
610名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 01:28:56 ID:evplX5L+0
航空基地は基本的にどこの国でも食い物は優先されるからな
611名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 02:43:34 ID:evplX5L+0
ドロップタンク鍋は一回してみたい野外パーティだ
612名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 02:53:36 ID:Kx2ZLOSc0
燃料臭くて
体に有害で
火災の危険があるぞ
613名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 03:12:48 ID:evplX5L+0
スピンドル油で天ぷらするのに比べれば児戯にも等しい
614名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 03:29:01 ID:0lzB7cGr0
そういや坂井三郎が、大戦中に部下が小麦粉と油をくすねてきたので
天ぷらパーティー(具はその辺に生えてる野草とか)を催したところ
実は油が機械油だったので、食った奴は全員腹を下したってエピソードがあったな。
615名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 03:49:42 ID:EMOSn+p40
>>614
それやったのも本田さんだったのかな?w
本田さんは銀蠅(食料盗み)の名人だったらしいし
616名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 03:53:52 ID:evplX5L+0
まあ坂井はガダルカナル戦初日で銃弾受けた糞野朗だけどな
パイロットとしては西沢や岩本の足元にも及ばん

粉末卵には興味を持ったが
617名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 14:08:16 ID:Kx2ZLOSc0
最前線で頭部に銃弾を受けても
なんとか帰投したのに糞野郎呼ばわりか
618名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 15:14:51 ID:evplX5L+0
先任がいれば太田や笹井は死なずにすんだ可能性があったからな
619名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 17:21:27 ID:evplX5L+0
坂井三郎は先任搭乗員だし腕がいいのは確かだが
大ちょんぼした上に岩本みたいに艦隊勤務もなしに
おもに2軍戦の中国戦線ばかりなのにビッグマウス吹いてるから非難される
グラマンやシコルスキーみたいなのと絶望的な戦いを硫黄島くらいしかしてないしな

生き残れなかったら50機内外撃墜の地味目のエースとしてあんまり記憶されてないことは確か
620名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 21:23:01 ID:evplX5L+0
世界最高の戦闘機パイロットをあげるならもちろんルデルだが
ギュンターラルかユーティライネンだろうな

どう間違っても坂井みたいねへまは新人の時代でさえしない完璧な存在だし
621名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 21:38:29 ID:vN1Q87uc0
春だからか沸いてるな
622名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 23:40:03 ID:9quPc+f+0
春の風物詩だな
623名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 23:52:07 ID:evplX5L+0
みぞれ降ってるのに春も糞もないだろ
何処まで脳味噌腐ってるんだか
624名無しさん@ピンキー:2010/04/18(日) 02:42:38 ID:lVO1gerQ0
岩本がエースオブエースなのは同意だがいいかげんスレチだ
つか西沢って西澤じゃなかったっけ?
625名無しさん@ピンキー:2010/04/18(日) 03:04:27 ID:mFuS/i5w0
スレが伸びてると思ったら……
エースコンバットスレの惨状を思い出して落ち込んだわ
626名無しさん@ピンキー:2010/04/18(日) 05:16:55 ID:DjWa5hce0
つーか、このゲーム、エースパイロットなんて意味無しって話だろ。
627名無しさん@ピンキー:2010/04/18(日) 19:08:41 ID:9ZuuvVp6O
今日、オフ会に行ってきましたが
とりあえず群青の話がわかる人は一人もいませんでした
628名無しさん@ピンキー:2010/04/18(日) 19:45:35 ID:mFuS/i5w0
>>627
何のオフ会?
ジャンル次第じゃ全然知らないだろ。
629名無しさん@ピンキー:2010/04/18(日) 19:57:31 ID:9ZuuvVp6O
二次ジャンル総合のオフ会
40人近く集まった
どうせなら群青を布教してくれば良かったぜ
630名無しさん@ピンキー:2010/04/20(火) 11:35:34 ID:xvhDmZPn0
若菜エロ過ぎだし社もサルですかw
グランドルートとのギャップがwwwwwww
631名無しさん@ピンキー:2010/04/21(水) 09:09:39 ID:e8HGoZNsO
パッケージ裏の社に比べて本編の社がダサすぎる件について
632名無しさん@ピンキー:2010/04/21(水) 19:42:56 ID:dlSZl0cg0
正面の顔がな。
ただ斜め横からとイベント絵は結構格好良い。
633名無しさん@ピンキー:2010/04/22(木) 00:55:13 ID:cTRkd9I10
だな
634名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 11:37:21 ID:BOGD1FLLO
この国はね、リアルな戦争には狭すぎる
635名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 21:30:56 ID:ZsvtlMPe0
戦争はいつだって非現実的なもんさ。
戦争が現実的であったことなど、ただの一度もありゃしないよ。
636名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 23:27:06 ID:YvL4g+P/0
その口車に乗って酷い目にあった人間のリストで、歴史の図書館は一杯だからな
637名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 00:32:27 ID:9AsPDjmI0
銀英伝?
638名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 01:17:58 ID:hu3snXh+0
戦線から遠退くと、楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に敗けている時は特にそうだ。
639名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 08:11:26 ID:yQ/KyrAvO
もしかして関東と関西の戦争は柘植さんの策略か
640名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 13:20:55 ID:EaBqo09t0
この国はもう一度戦後からやり直すことになるのさ
641名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 19:05:22 ID:yQ/KyrAvO
闇市って何かワクワクするよね
642名無しさん@ピンキー:2010/04/24(土) 23:03:26 ID:CJ0oH5970
You have violated GUNJYO Thread domain.
Get out of GUNJYO Thread domain!
…と言いたいところだが、P2好き多いな。名セリフはやっぱり



「あ、これ歌えるわ」
643名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 02:15:52 ID:D+NvsJHW0
グリペン乗りの事は「グリップリダーレ」(グリペンの騎士)というそうな。
644名無しさん@ピンキー:2010/04/25(日) 10:56:54 ID:ugCQzWmi0
英語にすると、グリフォンライダー?
645名無しさん@ピンキー:2010/05/02(日) 12:25:48 ID:vn3kTSbGO
GW休戦
646名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 16:51:30 ID:nUXk8v8Y0
若菜の声が聞こえないんだけどインストール失敗してる?
フルボイスって書いてあったけど
647名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 01:26:37 ID:fSAmXZI20
失敗してる
もしくは難聴
648名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 03:35:12 ID:np7ABn6EP
フルインストールとかデータ、音声、ムービー等って感じでインスコ種類の選択ってできたっけ?
649名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 21:09:22 ID:2CcZmfQz0
>>646は解決したのか?

>>648
音声だけできたはず
一昨日買った俺が言うから間違いない
650名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 22:21:18 ID:667lNeV+P
なら普通にディスク入れてないだけじゃん
651名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 23:34:17 ID:Wi32emaX0
まじか
652名無しさん@ピンキー:2010/05/12(水) 10:53:10 ID:Ej8mBfWRO
若菜の音声が再生されないのは、ゆいにゃんの呪いです
毎朝夕に、ゆいにゃんを崇め奉って下さい
653名無しさん@ピンキー:2010/05/12(水) 11:09:32 ID:p+EVzpo90
フィー教官の声だけ聞こえれば良くね?
654名無しさん@ピンキー:2010/05/12(水) 11:40:48 ID:uW4KkOMK0
サイレン忘れるとは(ry
655名無しさん@ピンキー:2010/05/12(水) 23:15:26 ID:X0s67WHO0
>>652
電車でmp3プレイヤーでEinsatzリピートで聞いてたら
ヘッドホンの端子が抜けて、本体のスピーカーから音が出てちょっと恥ずかしかった
「周り知ってる奴居ないよな?」って思わず見回してしまった

スレチだな
656名無しさん@ピンキー:2010/05/13(木) 10:17:51 ID:3Z+zmSalO
くやしかったら、イヤホン無しで「はぴでい」をかけてみろ!
657名無しさん@ピンキー:2010/05/18(火) 11:52:46 ID:PH1poXhGO
天気が良いせいか青空が綺麗すぎて、無性に空を飛びたくなるぜ
658名無しさん@ピンキー:2010/05/18(火) 20:21:22 ID:xuk9pt7t0
I can FLY !!
659名無しさん@ピンキー:2010/05/20(木) 00:24:45 ID:Z1kEJELRO
鋼鉄の翼
660名無しさん@ピンキー:2010/05/21(金) 09:50:11 ID:6zwLZ9tlO
仮想戦記はいかがでしょう?
どんなときも決して消えることのない、理想を胸に抱いた若者達の魂の無窮のきらめき・・・。
群青の空を翔る鋼鉄の鳥たちが、みなさまをお待ちしています
661名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 18:03:02 ID:7eRz4Q5b0
つい最近、興味を持った者だけどちょっと質問

なんかこの作品の戦争の大本は主人公の父らしいが
こんな日本内戦みたいなの起こして何がしたかったの?

それとこの作品では「隣の半島と大陸」は
どんな扱い&どんな風に日本に対応してるの?、
少なくとも絶対進行してくるように思うんだが…。

662名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 18:33:58 ID:AqO0pFXG0
>隣の半島
ハングル板でやれ
663名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 19:13:46 ID:0w4W9/gBP
感化された学生が利権目当ての大人に煽られて戦争を起こしたんじゃなかったっけ。
664名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 22:29:12 ID:puCNUyxw0
>>こんな日本内戦みたいなの起こして何がしたかったの?
それは激しくネタバレなので、興味を持ったんなら自分で確かめてくれ。


そもそもが、「スウェーデン戦闘機を日本で飛ばす話を書きたかった」、その為の学生闘争の焼き直し。
それに都合のいい設定をいろいろ詰め込んだデジタル小説だと思ってくれれば。

学生闘争の渦中の人々を描く事が目的なので、しょせん外野は外野。大陸とか半島とか、眼中にない。
干渉する外部勢力は東西両大国とEU。
娯楽小説としてはこのくらいシンプルにしないと。
665名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 22:33:48 ID:WFzOav6bP
海上自衛隊すら空気だからなぁ

せっかく客船改装だけど空母ゲットしてたのに
666名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 23:15:07 ID:zY7cff5d0
>>661
今みたいに欧州が力を失っていれば中国の侵攻のほうが現実味があるが
発売当時にここまでユーロが下がるなんて思えなかったからなぁ
667名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 23:17:58 ID:puCNUyxw0
>>665
俺だって、欲を言えば海自のF23の実戦参加をry


ピンポイントな架空戦記ファン相手ならいろいろディープなネタ詰め込めるだろうけど、いかんせん発表メディアがエロゲだもんな…
668名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 07:33:47 ID:zCld27hV0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4863203144/

話題になってないけど みんな買った?
669名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 09:57:51 ID:Y5UNou/i0
>>668
レビュー見てフイたw
>某ゲームでの活躍などもあって
これ、絶対にこのゲームのことだろw
エスコンとかだとちょっと中途半端な感じが否めないしね

まあ、内容はちょっと気になったし、今度本屋で探してみる
670名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 12:48:19 ID:MIMMuFqFO
良心的な値段だし買おうかな
群青のVFBはそうでもないけど、エロゲのVFBってたまに偉くお高いのがあるから困る
671名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 12:52:47 ID:+pLhk/2C0
>>668
ちょ、誰だよ「群青」タグつけた香具師w
672名無しさん@ピンキー:2010/05/23(日) 17:22:51 ID:zCld27hV0
つい 合わせて買ってしまいましたよ・・・

自衛隊の名機シリーズ
 T-4/C-1/E-767 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4871496503/
 T-2/F-1 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4871495930/
 F-15 改訂版 ttp://www.amazon.co.jp/dp/486320079X/
 F-2 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4863201796/
F-4 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4863202024/

だってみんな群青に出てるんだもん
673名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 11:04:01 ID:jgvXrHZz0
これはヤバイ本ですな
グリペンタソ大胆すぎる(*´д`*)ハァハァ 
674名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 21:42:36 ID:qV6Fh33x0
>>665
661だけど、各海自はこんな感じ?

関西-呉・佐世保・舞鶴

関東-横須賀

…終ってね?
675名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 22:04:45 ID:jtTdGKUJP
海自は日和ってる
676名無しさん@ピンキー:2010/05/24(月) 22:18:40 ID:potA4PGI0
買いそびれた

もう売ってないよね
677名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 00:41:43 ID:YUY15RTV0
>>669
>エスコンとかだとちょっと中途半端な感じが否めないしね

だよなぁ……。一回だけグリペン四機で編成されたエース部隊が序盤に出たけど、
6では出番自体ディスられたし、他のフラシューでも出すだけは出したよーって感じ
でぶっちゃけ空気参戦みたいなもんだ。
後、件の本は四国の玄関口の県では発見できず。
678名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 00:54:58 ID:SNeBp+oF0
エースコンバットとかゴミ。

早く群青の空を越えてのフライトシムを発売して欲しい。
679名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 03:17:22 ID:m4U0X5JM0
>>677
ゼロのインディゴ隊だな。
隊長のハインリッヒは実は作中ナンバー1の撃墜数(敵側で)を誇るトップエースなんだが地味なんだよな。
680名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 19:49:19 ID:cAjlYdhBO
グリペンの本届いたよ
本の中に「群青の空を征く」って書いてあったんだが、この作品を意識して書いたんだろうか
681名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 19:54:05 ID:J0jgUm750
グリペンたんのビジュアルファンブック(違 と自衛隊の名機シリーズ 届いたぜ!

・・・薄かった 世界の傑作機と同じくらい薄かった
682名無しさん@ピンキー:2010/05/25(火) 22:10:03 ID:J0jgUm750
ざっと読んだ
スウェーデンの政策変更で、今後グリペン減数して余剰になるってさ
これが関東軍に回されるわけですねわかります

F-XでF-35に巻き込まれるくらいなら、
グリペン身請けすればいいじゃない
683名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 09:28:27 ID:MD4+V0Vc0
>>F-XでF-35に巻き込まれるくらいなら、
>>グリペン身請けすればいいじゃない
身請けしても使い所が無いから無駄
今回のF-XではF-35は問題外(どう転んでも調達に間に合わない)
次回のF-Xでは多分国産
(F-35じゃ空自の要求を満たせないし他に適当な機体が無い以上自前で造るしか)
…ええと、ここ何のスレだっけ?
684名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 09:48:57 ID:p5G0SzCQ0
いいぞもっとやってくれ

おれは社グリペン操縦してくるから
685名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 09:49:10 ID:icmbGse+0
日本はF-1で自前で支援戦闘機開発する技術があったのに
F-2でロッキード・マーティンに無理矢理F-16ベースにするようねじ込まれたし

日本がアメリカと日本国産以外の兵器を運用しようとすると
アメリカが報復にイーグルとかの保守料釣り上げるから無理だろ






・・・・ほんと、何のスレだろう
686名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 12:19:24 ID:tfiPiQ6gO
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです
よくぱわーふそくでおこられたけど、ひりきで、ごめんなさい
ごしゅじんさまが、のるよていの、えふつーは、あたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、ちからぶそくではありません
すなおなこで、せいくうせんとうも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょと、くやしいです。
いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかってくれて、ありがとおございました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど
さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
てぃーつーは、すてないでください。
てぃーつーは、あたしじゃ、ないけど、あたしです。
ときどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えふわんはしあわせでした
687名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 19:07:05 ID:Nt5hfb5B0
>>686
えむいー!
688名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 19:12:19 ID:CbdjDxjH0
このソフトは何本売れたの?
689名無しさん@ピンキー:2010/05/26(水) 20:41:56 ID:R6ulfhki0
>>686
純粋に、F-1を想って泣けた。

開発の思想は明確だし、それに対しては充分満足できるスペックを持ってたのにな。
あとから欲張って無い物ねだりした結果、ゼロと同じ末路を辿るか…

F-1は決して役立たずなんかじゃねぇ!!
690名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 00:03:36 ID:VtuPyu8P0
やっと戦闘航空団詳報が手に入った
まだ少ししか読んでないんだけど、前半部の端に書いてあるあるルート分類(?)の表示が
共通、加奈子、GRANDしか使われてないのはミス?
691名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 00:07:09 ID:fGTjM52/0
>689
1965年ごろにF404があればね、それが全てだよ。

名機あるところに名エンジンあり。逆は反証があるけどね。
エンジンが全て。
692名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 00:07:38 ID:fGTjM52/0
>690
そう、たぶん、ミス。
693通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 00:19:56 ID:Xz5cPKNp0
F−1のエンジンの改良型は未だに練習機のホーク用に
生産してる。エンジンそのものは出来が良いと言える
戦闘機向きじゃないけど
T−2の時代にはアフターバーナー付きのターボファンは
あのエンジンくらいしか、まともなのが無い
694名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 00:49:07 ID:6IBfAnPZ0
ASM-1は決して役立たずでは無かったはずだ
695名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 19:47:29 ID:SilezLy+0
ASM-1は、ハープーンやエグゾゼ以下だった。
696名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 22:30:48 ID:aN7c1pwS0
そもそも、F-1は「戦闘機」じゃないからね。
A-4あたりの軽攻撃機と同列として評価すれば、決して不出来ではないと思う。
しかも、トーネード同様の超低空・超音速性能、日本独特の国土から来る洋上防衛を主眼に開発された事を考えれば、非常に合理的な名機の一つと言えるんじゃないかなー。

それを戦闘機として評価しようとしたら、クズ以下になるのは致し方ないが。
697名無しさん@ピンキー:2010/05/28(金) 01:23:08 ID:mJxpSR0u0
T-2/F-1は、鳥養さんが書かれている通り、設計コンセプトがF-104っぽい、抵抗減少による余剰推力重視で、超音速のピーク値が出せるように設定されているからなあ。
(超音速エリアルールは、1.5だそうな)

開発しているうちに、周辺のトレンドが変わっていたという。74式戦車に似た状況があったという。


698名無しさん@ピンキー:2010/05/28(金) 18:57:31 ID:lDwuY3qo0
F-1もASM-1も70年代なら十分な性能だろ
仮想敵国、ソ連は別格としても、あとは中国と北朝鮮ぐらいなんだから
699名無しさん@ピンキー:2010/05/31(月) 16:39:42 ID:6A3EhhBJ0
>>698
70年代の韓国の海空戦力は鼻くそだったしな。

あの頃ならまだ竹島も簡単に奪還できた。
700名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 00:44:09 ID:dlQVoHtO0
発売から随分たったが、それなりに元気なスレだな
PC買い換えたけど再インスコした
時間を作ってまた銃剣突撃したいな
701名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 03:30:11 ID:T7lzR8RS0
702名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 12:24:07 ID:+upg6gqpO
時代を越えて訴えかけてくる物があるという点は
パトレイバー2と同じだな
703名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 12:32:41 ID:35Edk+nB0
>>701
F-Xなら関西も使ってるF-15EJだろJK(F-15FXと仮称されてるけどナー)
704名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 04:08:51 ID:BMkYVLO40
このスレにいる人なら持ってると思うけど
PS2の「空戦2」ってゲームを中古で買ってきた。
付属DVD目当てで買ったんだけどいい映像だった。
空自の訓練風景には余計なBGMもなく、パイロットのGとの格闘してるようすが
よくわかる映像になってる。
群青的なネタだと管制の人の英語が若菜より三倍は早口だった
705名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 00:52:11 ID:IWLS/kSm0
>>704
機体のモデリングはともかく、ゲームとしては
エースコンバットV・Wと同世代とは思えないすさまじく残念なゲームだったな
フライト系片っ端から買ってるか、B級ゲームマニアか、ワゴンセールでたまたま買ったか、
いずれにしろ持ってる人は激少だと思う

706706:2010/06/08(火) 01:25:41 ID:vZ59GsL30
>>705
ゲームはすごい残念だったw
まあDVDの為に千円くらいだと思えば我慢できる
707名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 08:22:58 ID:6MXfhsCxO
地上にはない、ドラマがある
708名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 07:36:48 ID:SqhIkotq0
NHKBS1で米空軍のアフガンでの地上支援の様子が流されてた
テレビは管制官と書いてたが、地上誘導部隊だろう人が香坂二曹を思い出した
F15パイロットに「敵は学校東の林に潜んでる。早く爆撃してくれ!!」って叫んでた。
709名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 10:04:33 ID:4GpwwIEiO
ナパームの匂いか…
710名無しさん@ピンキー:2010/06/12(土) 19:30:22 ID:MvgFR2XO0
>>708
アフガンのタリバンは、航空機もないのによく戦うよな
結局IED最強。次に強いのが銃剣かな。戦闘機なんぞ前時代の武器だよ。
711名無しさん@ピンキー:2010/06/12(土) 22:21:10 ID:hzxy94pw0
>>710
っベトナム戦争
712名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 02:22:53 ID:vYxKJg4S0
今更ながらvista版買ってみようかと思うんだが、
このゲームってディスクレス起動できる?
713名無しさん@ピンキー:2010/06/13(日) 19:34:52 ID:lPCGhHEw0
出来た気がする
714名無しさん@ピンキー:2010/06/15(火) 21:43:34 ID:uDSaLu+vO
出来ない気がする
715名無しさん@ピンキー:2010/06/15(火) 22:04:23 ID:Yjccrsoo0
俺は普通にディスクレスでやってた。

ところで、貴子さんの声で何章かの頭にモノローグみたいのが入って
「どんな内容の夢かは覚えていません。そういう事ってあるでしょう?」(21世紀アーカイブス)
みたいな事があったけど、あれってなんだったの?
716名無しさん@ピンキー:2010/06/15(火) 23:06:14 ID:PDSypq+o0
グランド十章かな

その夜、私は二つの夢を見ていました。
……悲しいほどに透き通った夢でした。私は泣いていました。子供のように。
……でも、その内容は言えません。
何故なら……目覚めた時、覚えていない夢ってあるでしょう?
 ――「21世紀アーカイブス」より抜粋 ――


俺は「これ以上私に子供を殺させないで!」って頭をよぎった
717名無しさん@ピンキー:2010/06/16(水) 00:55:16 ID:vWkjW2lT0
Vista対応版なら、インターネット上でのライセンス認証すればディスクレスで動作する
718名無しさん@ピンキー:2010/06/17(木) 01:42:17 ID:TGG+fZLr0
Vista版アクチだっけ?初回ディスクチェックだけじゃなかったっけ。
719名無しさん@ピンキー:2010/06/19(土) 13:55:59 ID:Wv4l3hDUO
嗚呼、グリペンが行く…
望まれることなく、浮き世から
捨てられし彼等を動かすもの。
それは、円経済圏成立の志を持つ者の
意地に他ならない
720名無しさん@ピンキー:2010/06/22(火) 10:12:56 ID:lyAVqMzb0
ちょっとごめん
ゲーム開始時の日本各国(言い方がちょっと変だが…)の
各戦力数を概算でいいから知りたいんだけど…どうかお願いします

航空機数、兵士数(師団数とか)、戦車数 艦船数とか…
721名無しさん@ピンキー:2010/06/22(火) 12:29:44 ID:Zt27O91H0
>>720
航空戦力は関東が120機、関西が180機程度。
あとは不明だ。
ただ全体的に関西が関東を凌いでいて、機甲戦力だけは関東側が関西を上回っている。
だが、関西側といっても琉球がどの程度で関東側でも蝦夷がどの程度入っているのかは全く不明。
722名無しさん@ピンキー:2010/06/22(火) 23:11:53 ID:ilk3CdRa0
>>721
ふむ…
関東に「ブロン・テクスター」×6、「ゾーリン・ソール」×20、支援母艦×3が加わったら…

…あ、いやこちらの脳内妄想の事なのでお気になさらずw
723名無しさん@ピンキー:2010/06/23(水) 23:06:02 ID:U7FmHVF20
現代大戦略で群青マップ作って勝手に楽しんでます

COM同士でやらせると必ず関東が負けるんだが・・・
724名無しさん@ピンキー:2010/06/24(木) 02:35:39 ID:PJnePE5r0
最近始めたんだが、お勧めの攻略順ってある?
725名無しさん@ピンキー:2010/06/24(木) 06:55:01 ID:2YrjPLbF0
>>722
おい群青世界を蹂躙すんなよ…
それだけの戦力だと無双できるぞw
726名無しさん@ピンキー:2010/06/24(木) 14:12:46 ID:vnB0DDguO
>>724
ゆいにゃん>アグミオン>森久保の元嫁
727名無しさん@ピンキー:2010/06/24(木) 22:49:40 ID:VxBfUHsr0
>>720
関東の兵力が全部で30万
728名無しさん@ピンキー:2010/07/02(金) 22:21:04 ID:VSvx75R0O
お前らもちろん今日は紅の豚を観るよな
729名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 17:52:56 ID:lQ5md5w60
レシプロ機に機銃掃射される前に、スパロー打ち込むわ
730名無しさん@ピンキー:2010/07/03(土) 19:33:08 ID:m1FuvHIu0
打ちっ放しに出来ないミサイルに用はねぇ
つか、スパローということは、グリペンじゃなくF-2なのかよw
731名無しさん@ピンキー:2010/07/04(日) 17:36:35 ID:PDrpDa+J0
今更スパローなんぞどーすんだよ。
どこの不良or余剰在庫から引っ張り出したか知らんが、信管がボロで敵機の
手前で爆発または不発だったり、それ以前に当たらん&火も付かねぇ飛ぶだけ
マシなシロモノじゃ無い事を祈ってるぜ。
732名無しさん@ピンキー:2010/07/05(月) 09:35:46 ID:M1gqTI6W0
紅の豚相手にはその程度で十分って話だろ
つか、サイドワインダーでも十分だな
733名無しさん@ピンキー:2010/07/05(月) 10:37:44 ID:dghRcA6HO
ミサイルって木製の機体にもあたるの?
734名無しさん@ピンキー:2010/07/05(月) 23:56:48 ID:4rBDPR000
現実のF-2も群青世界と同じくらいの性能だったらよかったのにな…
735名無しさん@ピンキー:2010/07/12(月) 20:59:12 ID:3U2QdH610
とりあえずメイン3人を、若菜→教官→加奈子の順で終わらせたが、加奈子編きついわー…
若菜と教官は戦後に希望を残してって終わり方だったけど、
加奈子編は最後の独白が俊治だったのもあって後味悪いわー…
かなりあっさりだった教官編よりはぐっとくる場面も多かったし、悪い意味ではないんだけどね
若菜編が一番奇麗にまとまってていい
736名無しさん@ピンキー:2010/07/12(月) 23:36:34 ID:/guREiXW0
個人的に加奈子ルートはトシの報われなさがパネェように感じる
737名無しさん@ピンキー:2010/07/13(火) 00:31:13 ID:9CHyFckw0
いきなり墜とされるのもかなり報われないと思う
738名無しさん@ピンキー:2010/07/13(火) 00:43:34 ID:fq0Ellnc0
おいおい、初回プレイ時
MIAのままゲームオーバーになった俺はどうなんだ
739名無しさん@ピンキー:2010/07/13(火) 06:53:49 ID:yZ0dCLm20
>>736-737
戦場ドラマの脇役という存在で、報われようなんて許される訳がない
740名無しさん@ピンキー:2010/07/14(水) 12:28:29 ID:e5YGJlTyO
個人的意見だが、加奈子√は最後に回してはダメだと思う
741名無しさん@ピンキー:2010/07/15(木) 00:29:56 ID:LwOvA/Q80
そうだな。
加奈子√→加奈子√→加奈子√→若菜√
が正しいんだろうな
742名無しさん@ピンキー:2010/07/15(木) 00:36:34 ID:BYfEwD1g0
どんだけ加奈子好きなんだよww
743名無しさん@ピンキー:2010/07/15(木) 10:58:19 ID:kwcKUMOyO
俺もお前も群青という病気だ
744名無しさん@ピンキー:2010/07/15(木) 13:10:38 ID:Wkxy/dAy0
>>741は教官√の存在を忘れている最低のエロゲーマーね!復唱!!
745名無しさん@ピンキー:2010/07/15(木) 19:11:35 ID:VVbwkn/C0
>>744
自分は、ずっとフィー教官√ばかりやってコンプリートせずにいた最高のエロゲーマーです!
746名無しさん@ピンキー:2010/07/17(土) 17:50:57 ID:9YIUhEpB0
で、加奈子√の最後

社は本当は戻ってきていない
ふたりとも結局逝っちゃうんでいいんだよな
747名無しさん@ピンキー:2010/07/17(土) 18:28:15 ID:1nGtKMdu0
でもそうなるとトシ鬼畜だよな
見捨てて置き去りなわけだから
748名無しさん@ピンキー:2010/07/17(土) 19:08:03 ID:m+xMRJtT0
>>747
トシはフィールド・オブ・ドリームを見たんだよ。
749名無しさん@ピンキー:2010/07/18(日) 10:17:05 ID:vYm433lGO
というか、加奈子√終盤の社ってグリペンで何してたんだろ
上空援護するみたいな事言ってたけど、結局どう活躍したのか触れられてない
750名無しさん@ピンキー:2010/07/18(日) 10:33:37 ID:+RZqTxOF0
>>749
そりゃ飛んだり跳ねたりしたんだよ。
別に描かなくても良い所だしね。
751名無しさん@ピンキー:2010/07/18(日) 10:46:19 ID:dPgNWSjM0
コクピットで整備兵と?
752名無しさん@ピンキー:2010/07/18(日) 19:32:55 ID:8XWnx+li0
>>746
え、そうなの…?
753名無しさん@ピンキー:2010/07/19(月) 22:47:18 ID:iaAPqGvB0
昨日、美樹ルートをクリアした。
すごく良かった。
ただ、美樹の心をわかりかねてしまったので、補完を手伝ってほしい。

美樹→諒
 ・「愛していたが、一緒に死にたいと願ったことは一度もない」

美樹→社
 ・「きっとこれは恋や愛でもない」
 ・社が部屋へ来て舞い上がったり、若菜のところへ行かず喜んだりしていたのは何?
 ・「凄く愛しているから、大切に思うからこそよ」 bye若菜
 ・「女性としての美樹を求めていたわけでない」 bye社
 ・「美樹が愛せるのは諒だけだけど一緒に戦えるのは俺しかいない」 bye社

これは、美樹にとっては諒と社どっちの関係が上なんだろう?

また、美樹は超高級コールガール時代を経て貞操観念やまともな愛が壊れてしまったのと、
元々そういう女、のどちらなのだろうか。
ラストに「愛しているなんて安い言葉、きっと私はその本当の感情を知らない」って
諒への愛は何?みたいなことを言い始めるし…

戦いが終わったら社と美樹は恋愛としては続かないのだろうか?
ベッドで紅茶を飲んでいたとき「俺しかいませんよ」と社に言われて「だったらまぁ、
仕方ないか…」という返答がなぜか印象に残ってて怖い。

各人はどう受け止めているのかを聞かせてほしい。
754名無しさん@ピンキー:2010/07/19(月) 23:12:25 ID:UgRNxCN20
>>753
美樹としては諒との「初恋愛」が鮮烈過ぎて、本人が思う絶頂期に失ってしまったので未だにショックを引き摺ってるんだろうな。
で、それでも関東のシンボルの役割を担うしかなくて精神的にかなりきつい状態だったんだろう。
その中で何に縋るかと言えば死んだ諒くらいしかなかった。
関東の為にグリペンで戦い続ける→死んだ諒が無駄死にとならないように
関東の為にシンボルになる→死んだ諒の分まで
超高級コールガールの真似事→死んだ諒のような犠牲者を減らせるなら

とまあ、心が壊れそうになるのを何とか食い止めて、自分の行動を死んだ諒に預けていたんだと思う。
小隊長が言ってたが、生きる為に何かに縋るのは仕方無いのでそれも悪くなかったが、そろそろ踏み出す時期が来たって事なんだと思う。

そこで社の登場ですよ。
俺は、美樹本人が言ったり独白してたりよりも社の事を無意識に好きになってると思うんだが(仏壇に報告に行ったりね)、
同時に『諒に悪い』って気持ちもあって「だったらまぁ、仕方ないか…」とか冗談紛れに気の無い事を言ってしまうんじゃないかな。

まあただの想像だけどもね。
何にせよ、社は1次闘争からずっと悪い目ばかり見て来た美樹を解放してやって欲しい。
ヒロインを幸せにするのが良い主人公の義務って奴だと思うんだ(それぞれのルートヒロインのエンドを見る限り、
社にその資格はあり過ぎると思う。選ばれなかったヒロインの悲惨な事w)。


あ、ちなみに美樹さんの貞操観念は多分元々緩いですw
755名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 00:17:48 ID:Aj+FlAdr0
>>754
ありがとう。
自分の希望と大体似た所感で嬉しい。
特に、言葉や独白以上にたぶん社のことが好きなのは同意。
あと『諒に悪い』で「だったらまぁ、仕方ないか…」というのもナルホド!

あの貞操観念の緩さはむしろ魅力ですよねw
飄々とした天才パイロットが毎出撃の前夜に「最後かもしれないからヤラして〜」と遊びに来つつも
必ず生きて帰ってきては美樹を「こ、こいつ…!」と引き攣らせるというだめんずちっくなコメディー話も面白そう。
756名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 00:42:31 ID:U8EsJ7xnO
百里で襲撃されて、愛してたのは諒だけ!
と叫びつつ後からそれは社を離す為の方便だったのが明かされる。
この辺り複雑だが、いつの間にか本人が知らない内に社に心を開いて頼るようになってたんだと思った。
最後1人で部屋に居る時も恐怖を紛らす為に呟いた名前は諒ではなく「社」になっていた。
757名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 01:37:12 ID:/gX9RvGs0
自分は、貞操観念の緩い、基地全員を受け入れる最低の肉便器です!!
758名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 02:42:59 ID:c1SBU1Jp0
>>753
とりあえず小説が出てるから読むといいと思う
諒を殺した=戦争の引き金を引いたほぼ直接の原因が自分であることを
終戦後に知ってしまったら、と考えるとあのルートの二人は前途多難だと思う
759名無しさん@ピンキー:2010/07/21(水) 00:21:17 ID:TLPUbxo/O
教官√はトシの名言が全てを物語っていると思う
『恋とか愛とか、そんな理屈どうだっていいんですよ!
どっちが相手を支えていたっていいじゃないですか
支える相手がいて、支えてくれる相手がいる
それで人は戦っていけるんです。どんな相手とだって!』
760名無しさん@ピンキー:2010/07/21(水) 21:37:55 ID:Ho0Shrud0
>>758
おk、読んでからまた書き込みに来るよ。

>>759
グリペン乗りとしてはベストパートナーだってのはわかる。
俺が知りたいのは「戦争が終わった後も2人は続くのか」と、
「美樹にとっては諒(愛する男)と社(共に戦える男)どっちの関係の方が上?」ってこと。

自分で気づかないだけで美樹は社のことが凄く好きってのは伝わるが、
社は最後「女としての美樹は求めていない」と言ったりするから少し心配。

それに、美樹はある日フッと破滅的になって一夜限りのつまらない浮気をしそう。
761名無しさん@ピンキー:2010/07/21(水) 23:23:10 ID:JmGm43Yq0
>>760
俺は小説はパラレルだと思ってるからあまりお勧めしない。
設定資料集と矛盾した描写とかあるし話の作り込みの詰めが甘いんだ。
良く初出の作品の過去話をやるとおかしな点が出て来る事があるけど、あの小説版は完全にそれに嵌まってると思う。
762名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 14:03:03 ID:7U1uwha+O
群青のアンソロジー本とか出さないかな
小説でもいいからさ
763名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 22:07:04 ID:v/TjljYq0
>>760
>「戦争が終わった後も2人は続くのか」

大きなお世話なんだろうが、続かんだろうな。
戦争という特殊状況で、一時的に燃え上がってしまった恋って感じ
美樹に限らんけどね。このゲームのヒロインはみんなそう。
グリペンも含めてw
764名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 22:15:15 ID:IvWYyojt0
個人的に若菜は続くと思う…かな
逆に教官は双方の認識的にも絶対続かない、というか教官投獄中に自然消滅すると思う
765名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 22:22:15 ID:mMSIPCUL0
>>760
元予備生徒同士の既婚率はかなり高い。
特にともに実戦を潜り抜けた「戦友」同士での結婚例が極端に多く、次に同期、同じ部隊での上司と部下、
片方が一般生徒だが同じ学校にいたケースと続く。
戦友同士の結婚では結婚生活が円満なケースが多いようだ。


という事で心配する事はない。
実際美樹ルートエンド後の後日談が設定資料に載ってるが、1年少々の懲役を終えて結婚するエピソードがある。
766名無しさん@ピンキー:2010/07/26(月) 22:54:31 ID:szchbRWN0
>>765
希望溢れるコメントをありがとう。
勇気づけられたよ。

筑波戦闘航空団詳報、在庫が無くなる前に発注したいものだな。
767名無しさん@ピンキー:2010/07/27(火) 15:41:12 ID:5ZK1f1L80
もう在庫ないけどな
768名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 21:04:32 ID:S47Fsrl20
>>765
そのエピソードどこにあるんだ?
見つけられねぇ…
769名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 21:31:45 ID:plkKH18b0
>>768
筑波基地の西大通り歩道橋を紹介しているページだ。
そこであったエピソードとしてピックアップされてる。
770名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 01:02:07 ID:k6flPYWl0
>>769
その1ページ前だった。
771名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 15:29:02 ID:NUu2Ba2u0
>>765
>>768
見つけられたよ、ありがとう。
>>765の前半部分も設定資料集内の文章だったんだね。

後日談を読んでやっと、社と美樹の行く末を安心して見届けることができそうだよ。
美樹ルートでは2人とも懲役が一年少々程度で済むんだね。
萩野真優や藤谷教授、貴子様々だわ。
貴子や大嗣司令官、徳治一佐まで出演してくれているという豪華なDVDは欲しい(笑)。
772名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 05:16:13 ID:3Ylb74YP0
今なら東西に分割された日本だとF-2対ユーロ・タイフーンに
なるのでしょうね。
773名無しさん@ピンキー:2010/08/06(金) 09:20:45 ID:5ykpKxhP0
>>772
ないない(AAry
774名無しさん@ピンキー:2010/08/09(月) 00:25:45 ID:bs6G/xDy0
>>754
グランドルートのラストまで読んだんだが、確かに
自身のシナリオ以外での美樹の救われなさっぷりに泣ける。

若菜や加奈子は放っといても大丈夫そうだから、
社には美樹教官を幸せにしてあげてほしい。

…貴子二尉と一緒に暮らす約束も捨てがたいがな。
775名無しさん@ピンキー:2010/08/09(月) 02:57:09 ID:4QwEdzqY0
>>774

>若菜や加奈子は放っといても大丈夫そうだから、
>社には美樹教官を幸せにしてあげてほしい

是非、公式ASシナリオをプレイしてくれw
若菜、全然大丈夫じゃないから。やはり社の嫁は若菜しかありえない。
776名無しさん@ピンキー:2010/08/09(月) 07:06:31 ID:SUBO7Pmi0
>>774
社は付き合う相手を幸福にするタリズマンなのだ。
フィー教官の悪運を祓って貰うのさ。
777名無しさん@ピンキー:2010/08/10(火) 22:04:06 ID:aovAxj8K0
>>775
若菜のはただの大失恋のような。
社の相手は若菜が一番落ち着くのは否定しないけどね。

美樹は、小説版が最も顕著だけど、誰かが支えてあげないと本当にダメって感じがする。
778名無しさん@ピンキー:2010/08/10(火) 22:25:57 ID:z8LShE2Y0
続編は、グリペンNGが出て来るんですか?
779名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 09:16:44 ID:kB600Dcc0
続編自体がNG(グランドルートや公式ASがあるんだから、アレ以上は蛇足でそ)
780名無しさん@ピンキー:2010/08/12(木) 00:21:53 ID:b08sVLMv0
ヘギーのファーストキスって初任務のときのフィー教官だよな。

若菜の慣れたディープキスを問い詰めたり、夕紀に頬キスされて
「唇の初めては好きな人の方がいいものね」とか言われているけど
自分は既に済ましてるんだよね・・・
781名無しさん@ピンキー:2010/08/12(木) 01:36:01 ID:S36rRnaG0
>>777

小説版、今年になって読んだけど切なすぎだろアレ。特にラストが。つーか、駆け寄って行ったのは誰だったんだろう・・・?
782名無しさん@ピンキー:2010/08/12(木) 03:12:07 ID:lx2DhsL70
>>781
ヘギーでよろ
783名無しさん@ピンキー:2010/08/14(土) 21:48:24 ID:jGo794uv0
今回は書類不備で落選しているので、T58aで委託。
新しい物はありません。
784名無しさん@ピンキー:2010/08/14(土) 23:22:22 ID:uJYsXjHE0
寝る前に見ておいてよかった
785名無しさん@ピンキー:2010/08/25(水) 23:20:24 ID:yDagzWZBO
クソッタレ!F-XがF35で決まりかよ
グリペンにしろグリペンに
786名無しさん@ピンキー:2010/08/25(水) 23:43:18 ID:ukXb+dJg0
>>785
何だと!?
ソースは?
くそう、これはもう関東独立しかねぇな。
787名無しさん@ピンキー:2010/08/26(木) 07:59:09 ID:SyyldNLt0
ユーロファイターがよかったのに…
そういやどっか他国でグリペン候補に上がってなかったっけ?
788名無しさん@ピンキー:2010/08/26(木) 09:03:14 ID:EZWoXcOt0
F-XX(F-15の後継)の話だろ、F-35は。F-35待ってたらF-4が空中分解だぜ
F-XはF-2追加生産で凌ぐでそ。それよりF-2後継機国産をブチ上げたのが(ry
…ええと、ここ何のスレだっけ?
789名無しさん@ピンキー:2010/08/26(木) 09:06:59 ID:PbfRIUAr0
かまわん続けたまえ
790名無しさん@ピンキー:2010/08/26(木) 14:28:32 ID:fejcLr+tO
ついにレーザー兵器を運用できる機体の開発に着手するのか
791名無しさん@ピンキー:2010/08/26(木) 20:44:27 ID:nbxoP5vz0
>787
ブラジル、インド、あと東欧でもいくらか。
デンマークやオランダは、現状F-35を採用することになってます。
792名無しさん@ピンキー:2010/08/26(木) 20:47:51 ID:nbxoP5vz0
>788
F-4は延命策を施して、F-35まで引っ張るつもりみたいですよ。
書いている私自身、「そりゃいくらなんでも」と思ってますが。

正式に防衛省が発表している範囲では、そうなります。

日刊工業新聞によれば、F-2後継機を国産でできないかと、検討に入ったようですが。
793名無しさん@ピンキー:2010/08/26(木) 21:43:00 ID:EZWoXcOt0
>>792
>>F-4は延命策を施して、F-35まで引っ張るつもりみたいですよ。
ムチャシヤガッテ…(AAry
「680…お前は…俺たちを…」
>>日刊工業新聞によれば、F-2後継機を国産でできないかと、検討に入ったようですが。
「将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン」について
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a.html
794名無しさん@ピンキー:2010/08/27(金) 20:24:44 ID:IiIqxNBM0
あれ?俺ミリタリー板に紛れ込んじまった
795名無しさん@ピンキー:2010/08/27(金) 22:35:50 ID:ThAR0AfG0
ミスター>>794…脱ヲタとして射○されたいのかね?
早く服を脱いで我々とエ○ゲ88に来るんだ
796名無しさん@ピンキー:2010/08/27(金) 23:26:37 ID:tYeS6LPW0
>>793
それでもっ…!!
神栗コンビならなんとかしてくれるっ…!!
797名無しさん@ピンキー:2010/08/28(土) 08:41:51 ID:I4gTyh/D0
>796
そういえば、アルファポリスから出ている「ゲート −2.炎龍編−」に、F-4のベテランパイロット&WSOとして、神子田と久里浜ってのが出てくるのだが。
いかにもなネーミングで笑った。
798名無しさん@ピンキー:2010/08/28(土) 19:57:32 ID:rQiZNDY20
>>792

F-Xは、てっきりF-15SEを採用すると思ってたんだがなぁ・・・
799名無しさん@ピンキー:2010/09/01(水) 16:31:02 ID:kKIsLeny0
今更ながら小説版を読了した。
救われない話だなぁ…誰も悪くなかったのに…
それでも最後まで一気に読めたし、読んで良かったわ。やはり早狩さんの文章は好きだ。
リョウ隊長がストーリーにほとんど絡んでこなかったのも驚いたけどw

涼と光彬、慎也あたりの絵がラフスケッチでもいいから見たいな。
ビジュアルファンブックには載ってるのかな?
800名無しさん@ピンキー:2010/09/01(水) 16:54:10 ID:rWkmasyx0
>>799
慎也は影絵で載ってる。
しかし小説の描写と違うイメージを思い浮かべる影絵だ。
それと小説の表紙で美樹の隣にいるのは諒だって説があるな。
顔とか丸っきり貴子だけど美樹より背が高い(貴子は意外に低い)のと肩のワッペンが関東のものなので。
801名無しさん@ピンキー:2010/09/01(水) 23:09:03 ID:HWIYlreW0
もうじき5周年か・・・CS版諦めたのかな、lightは・・・。
802名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 07:10:31 ID:vPj+dqy50
いつもの口だけってやつでは…
803名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 09:45:13 ID:hPHCmL5s0
ル・ル・ル・ルの売り上げ次第では?と淡い機体を捨ててないぞ俺は
804名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 10:22:36 ID:P6prtsa+0
それは非常に淡いな
805名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 12:45:13 ID:zP8AatK0O
よし、じゃあ移植された時のタイトルを考えようぜ
「グットラック群青の空を越えて」
「ぼくのグリペン」
806名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 15:04:10 ID:0Q/BctYj0
>>803
そういや、ようやく今月でるんだよなあw
807名無しさん@ピンキー:2010/09/02(木) 20:37:30 ID:KIZyjgCM0
>>805
「俺は生グリペン」
808名無しさん@ピンキー:2010/09/03(金) 16:43:07 ID:pj1wJUd0O
私は焼きグリペン
809名無しさん@ピンキー:2010/09/04(土) 09:26:09 ID:3w3iHIc90
>>808
半人・半鳥の女妖の渾名を持つ美人シェフ特製ウェルダンがお好み?
810名無しさん@ピンキー:2010/09/06(月) 22:09:21 ID:OZnNVNY7O
この前、旭川で食ったんだけど。茹でグリペンも悪くないよ
811名無しさん@ピンキー:2010/09/07(火) 11:49:25 ID:1iZrr7KpO
群青スピンオフ作品
たすけて!グリペンちゃん
812名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 23:48:03 ID:XGT+cnPw0
ふと思い出したんだが、俺が図書館情報大の学生だった頃
講義の時に隣の席に痕のクリアファイルを使ってる奴がいて
自分自身がエロゲオタでありながら
そいつのことキモっと思ったものだった

どうも当時葉鍵板で葉鍵のコピーバンドやろうぜ
とか言ってた奴らしいのだが
あいつ元気にしてるかな?群青はプレイしたのかな?

あんまり葉鍵板には近づきたいのだが
あっち行って消息聞いてみようかな
813812:2010/09/10(金) 01:33:04 ID:BcfVqjBn0
ん?なんか前にも書いたような気がするな

最近妙に学生時代が懐かしく思える
死亡フラグ?俺もうすぐ死ぬのか?
814名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 09:49:54 ID:vD0atOvd0
貴子さんに喰われる刹那、一予生の頭を>>812-813が過ぎった…
大空に花火が咲いた…
815名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 17:38:53 ID:nl/s2glC0
>>814
性的な意味でだな。羨ましい。
816名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:34:53 ID:6/Grfj3K0
群馬の空を越えて
に見えた
817名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:36:56 ID:+GKCwQtf0
グンマー
818名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 09:27:52 ID:hcux2pmS0
グンタマの貴重な産卵シーン
すんません、社グリペン操縦してきます
819名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 19:50:30 ID:yHMe73000
>>818
ラーメンズかw
820名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 23:14:29 ID:7Mry3FurO
良くわかんないけど、グリペンって局地戦闘機な感じ?
821名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 11:20:13 ID:onkPJE180
そんなに金のない中産国が新鋭機ほしかったら買うような機体
だから、むしろ関西辺りが主力機として使うべきだった。関東は金持ちなんだから
F-2とF-15でいいだろうに
822名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 14:04:44 ID:/2+ZmSKN0
・メンテナンスが簡単だから一予生でも何とか運用出来る
・関東のバックに着いたのがEUだから欧州機
・筑波の道路で離着陸、蝶!サイコー!
・郵貯を抑えた関西の方が金持ち
・グリペン燃え
…あと何があったっけ?
823名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 14:18:40 ID:cevK5+6V0
つくばの歩道橋くぐって離着陸可能なのが一番の理由かなかったっけ

地元の人なら分かるが、つくばの道は幅広くて真っ直ぐなんだが歩道橋が異常に多い
824名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 15:03:13 ID:HFD3OMLIO
教官√ラストでの教官のいる所に着陸するシーンは、ベタなんだけど大好き
825名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 18:10:05 ID:Bu8MnkRQ0
>>823-924
あそこのロケーション最高!
特に晴れの日の夕方は居るだけで切なくなるぜ。
826名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 18:10:37 ID:Bu8MnkRQ0
げ、レスアンカー間違い過ぎorz
827名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:02:31 ID:yR0SKj+F0
では、みなさんにはこれから924まで教官を讃えていただきます。
828名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:21:15 ID:dDVokwgF0
お腹ぐしゃぐしゃになっちゃった
829名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:19:25 ID:YmxNypHa0
>>826
そんなに激しくアンカーを間違えるあなたはどんなエロゲーマー?
830名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:29:38 ID:Bu8MnkRQ0
>>829
教官が好き過ぎてネット上で画像を漁るもあまり見付けられない、最低のエロゲーマーです!
831名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:38:24 ID:yAOvazGQ0
死地に赴く予備生徒に女を教えてくれる教官は最高です!
832名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 11:49:50 ID:2STJXQdMO
>>824
ベタだけどあそこが一番盛り上がったな。
833名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 11:22:10 ID:4zCcYtpJ0
なんかこのゲーム、レビューサイト見たら政治や軍事とか知らないと
解らないと書いてあったけど
パッパラ( ・´з`・)プぅーのエロエロな僕でも燃え萌えできますか?
834名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:04:14 ID:BdgfBRHK0
公式の設定よんどきゃ別に大丈夫だよ
835名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 13:01:30 ID:4zCcYtpJ0
>>834
あいおw
早く届かないかな4本パック
((o(´∀`)o))ワクワク
836名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:51:14 ID:fUFD50aE0
知ってると楽しいことが増える
おいちょっと待てもかなり増える、ぐらいか?

あとは個人の好みによりけりとしかいえないよなぁ
837名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:05:50 ID:5u1TKnwI0
萌えは期待するな。そういうゲームじゃない。

以前、ヒロイン寝取られたとか電波飛ばしたバカもいたしな。
838名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 10:10:18 ID:Hc5rAxlE0
若菜はビッチ
839名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 14:00:56 ID:YhYcFN8U0
タツに体許すしな
840名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:18:13 ID:lgVckRK+0
>>838-839

釣りとしても三流だな。
つまんね
841名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:42:25 ID:BH+8Q0HY0
>>838-839
派遣切りされたのにヨユーっスね^^
842名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:17:34 ID:KXjx9tMP0
萌えとかエロの要素が皆無なエロゲだったな。
「グリペン萌え」の一言に尽きる。
843名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:09:50 ID:Rbe3HVq50
フィー教官萌え!
844名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 19:56:09 ID:JuB90FUg0
>>842
グリペン(あるいはビゲン?)を活躍させる為に作られたゲームだからなw

まぁ、話は結構難しいし、
心情描写にエロが必要だから、18禁になってること自体は正解だな。
845名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 20:56:58 ID:fukMbviW0
ホントはビゲンでやりたかったらしいしね。

「銀色のグリペン」を、頭数そろえる為に退役したビゲンまわしてもらってたって設定なんてどうだろうと思ってたんだが。
846名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 05:38:09 ID:AjYxt8Vs0
○○「そこまで言うならドラケンを運用するべきだ」
847名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 08:47:41 ID:I7Xy73Hu0
やだやだユーロファイターがいい
萌えないけど
848名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 11:23:53 ID:UXSCk7NBO
グリペンが活躍する戦記モノは確かに珍しいけど
それ以上にT2やT4が登場する戦記モノって珍しいよね
849名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:54:35 ID:kkDyUrAj0
>>846
風間真乙!
850名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:49:27 ID:HycJO+s90
>>849
あなたにはグリペンと同じエンジンで、似たようなサイズのタイガーシャークがありますよ
851名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 16:19:02 ID:RZeIeLc00
>>848
戦後の日本製の兵器が実戦で活躍する状況で、
それもT2やT4が登場して第一線で戦うなんてのは、フィクションであっても想定しづらいからねぇ。
まぁ、群青でも役割通りの練習機か、あるいはほぼ特攻機みたいな扱いを受けてたが。
852833:2010/09/25(土) 04:14:59 ID:VnXT0PBo0
んー政治的背景とか設定は漠然とかしか解らんけど
イーグルとかF-2とかグリペンとか、実在の戦闘機使ってるし、結構面白いな。
しかしHシーンが続いてる.なんか「グリペン操縦桿〜v」とか言ってるし

そろそろシナリオ的に死亡フラグかなぁ・・・
もう寝れそうにないなorz
853名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 09:55:46 ID:vM505fet0
>>852
そのルートに乗ってるなら大丈夫だろうw
そりゃ戦争やってんだから死人は出るが。
854名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:03:44 ID:OBNOPO3dO
最近の中国漁船絡みのニュースを見てると、やっぱり政治と経済は分離させないとダメだと感じてしまう
そもそも、国としての威厳と経済的な利益を秤にかけても利益の方を優先した方が得なくらい中国に経済的に依存してしまってるのが間違いなんだが
855名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:18:37 ID:dl2AyX6Q0
まぁ、ここ数日の動向を見ているとこの国は経済圏としてはともかく、
政体としてはもうダメかも知れんね。
856名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:04:54 ID:VnXT0PBo0
みんな難しい事話しててよく解らんorz

てか実際の今時の空戦も、あんなミサイル撃って離脱みたいな事繰り返して
機銃とか使ってドックファイトみたいなことしないのかな?

857名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 18:52:12 ID:n20z3LP80
航空機の速度がはねあがってるからねえ。
普通に音速超えてる状態じゃあ、お互いに機銃が届くぐらい近づくほうが面倒だ。
858名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:39:07 ID:Ussd0+Vt0
F-4配備当初はそう言われて配備当初機銃を搭載しなかったけど、実際戦闘してみたらミサイルを避けた後に
接近戦になることが多く、結局機銃を追加装備されることになったんだよな
昨今はステルス性能も重視されているから、ミサイルの実効性も分からなくなってくるし、ドッグファイトでの機銃の重要性も高まると思うぞ
だからこそ、アメリカもステルス性能重視のYF-23より機動性を重視したF-22を選択したんだろうし
859名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:34:24 ID:vM505fet0
今はミサイルキャリアー時代かもしれんがまたドッグファイト重視時代が来ると信じてる。
アメリカしかステルス戦闘機持ってないから一方的だけど、これから他国が投入してステルス機同士のガチンコ近接戦闘が見たいなぁ。
860名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 02:25:53 ID:PJIKWMcv0
ミノ○スキー粒子ですね。わかります
861名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:16:57 ID:uSHSYT5O0
なんかここまで硬派なゲームのスレも初めてだな
まぁメインヒロインはグリ子だろうし・・・
あんまキャラ萌えしてもなんだけどw

若菜√ 加奈子√ やっと\(^o^)/オワタ 待ちに待ったフィー√いきますー

つかみんないないかもだけど、何のキャラがいいと思った?(グリ子は除く・・
862名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:47:27 ID:SQA2cmqi0
>>861
俺はフィー教官に罵倒された後に喘ぎ声を上げさせるのが好きだよ。
863名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 13:33:26 ID:uSHSYT5O0
俺もフィーが良いかと思って、最後まで残しておいた
というかここまで、おっきしないゲームも始めてなんだぜ
864名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 13:38:03 ID:DNoY9EB60
「関東、万歳」とかですげえ興奮します。
ああ、別に欲情ではない興奮ですがw
865名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 20:08:07 ID:nrCcA7+R0
戦争の悲惨さを訴えるシナリオだと思って買ったら、違かった。
貴子がワイン飲んでるシーンがグっときたから、貴子メインで描いて欲しかったなあ。
あとグリペンでF-15に戦争しかけるとか最初から負けが見えてるだろ。
グリペンは抑止力に使うものであって、自分から戦争を仕掛けるものじゃない。
866名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 20:57:13 ID:dY0m6tLk0
関東にガチで戦争して勝てると思ってたやついたっけ
867名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:26:31 ID:BZQ2v4DH0
全くの世間知らずでなければ、いなかっただろうね

コレをプレイしたときは、何でこの状況で戦争なんか起こるんだと思ってたが、
最近の現実の騒ぎを見てると、存外リアルだったような気もしてくる…
群青世界の国民や政治家もどこかで妥協するつもりだったんだろうけど、
妥協点の見極めがほとんど出来ない民意が、政治に反映されて引き返せなくなったんだろうなー

このゲームみたいなアホな流れもありうるかもなんて錯覚を起こす昨今、
ニュースもネットも見る気が失せる
ゲーム感覚なら楽しめるのかね?
868名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 13:49:50 ID:sChNKDGQO
はやく戦争になぁれ♪
869名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 21:08:00 ID:Fat44jhw0
小説版読んだ
エピローグのフィー(いや、この場合は美樹と呼ぶべきか)の心の叫びが切なすぎる・・・
社の嫁は若菜だと思う俺だが、フィーには幸せになって欲しいとも思う。
870名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:44:44 ID:m9nMtGiG0
>>869
俺はフィー教官一択だったな。
他のヒロインはヒスだったり我が侭だったりで……
871名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 09:47:00 ID:ihpIx6DrO
教官だって駄々っ子だろ
まぁ、そこがいいんだが
872名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:20:33 ID:DPoiN0SA0
>>870

あの程度でヒスとか・・・日頃どんだけ人間相手に会話してないんだお前w
873名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:59:21 ID:oJwSbgPy0
それがもし若菜の事なら実の娘に公式にヒステリー起こし呼ばれてなかったか?
874名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 19:24:56 ID:W0VAMvVL0
まあ、俺達も被子植物になれば
ヒステリーなど何も関係なくなるさ
875名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:25:15 ID:mKyqIqb50
皮なら既に仮性で被ってます
876名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 14:53:24 ID:i9sFYns/O
包茎に関東も関西もないんだよ!
877名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 16:18:42 ID:ogBIkDEb0
>>876
カントン(関東)と仮性(関西)の違いがある
878名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 18:54:02 ID:jlfQL2PZ0
>>877

上手い事言ったつもりか!
上手い事言ったつもりか!
879名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:03:18 ID:bvgs+ucq0
>>877
つ座布団
880名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:57:44 ID:Cw+PXvj30
関東圧倒不利だな
881名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:30:02 ID:l6OXnUkv0
越前大ピンチ
882名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:03:26 ID:Ipo8q4lf0
もう完全版は諦めてもいいから、早狩シナリオで群青ドラマCDとか出さないかなぁ・・・?
883名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:22:27 ID:c+rOqh9U0
この作品の売りを一言で頼む
884名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:41:56 ID:lVZHU/I90
>>883
負け戦・グリペン燃え萌え
885名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 04:56:18 ID:tbFZPEWm0
>>883
パイルバンカーで
吹き飛ぶヒロイン
関東、万歳
886名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 09:02:59 ID:XqkjN3F6O
ヨスガみたいなエロアニメでもロケ地とタイアップできるんだから
群青も押井にアニメ化してもらって筑波とタイアップしようぜ
887名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 16:36:32 ID:fIf4+flo0
>>885
揚げ足取るようで悪いけど、パイルバンカーじゃなくてバンカーバスターじゃね?
888名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 18:49:47 ID:vCC57AH20
パイルバンカー (Pile Bunker) は『装甲騎兵ボトムズ』および派生作品に登場する架空の武器。巨大な金属製の槍(あるいは杭)を火薬や電磁力などにより高速射出し、敵の装甲を打ち抜く近接戦闘装備である。
889名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:11:38 ID:YT8d0wKp0
ちゃんと負け戦の中、関西郡兵士に蹂躙されるところを描いてくれればいいのに
890名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:30:06 ID:FYs/XvSm0
>>889

関西郡か・・・どんな田舎かと思ったよw
891名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:25:56 ID:fXsBZS8L0
ロリルートならきちんと蹂躙されていくじゃないですか
二予生が捨て駒にされて銃剣突撃とか
892名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:51:22 ID:vCC57AH20
筑波戦闘航空団詳報がいつの間にか値段がじわりじわり上がってるのな
893名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:39:46 ID:aYuXvi0z0
味方殺しのカナブンと恐れられる展開に
この時期のアグミオンは本当にいい仕事とシナリオに恵まれてたな
894名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 13:20:29 ID:LPYKkLzgO
群青の空を越えてノベライズ版一覧
筑波戦闘航空団の日常
筑波戦闘航空団の日常U
筑波戦闘航空団 決戦前夜
筑波戦闘航空団 富士川決戦
筑波戦闘航空団 神奈川撤退戦・上
筑波戦闘航空 神奈川撤退戦・下
筑波戦闘航空団 埼玉防衛戦1
以下続刊中
895名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 17:08:14 ID:mJr6En3Z0
>>894
予備生徒達は遺伝子改造されてた訳か
どうりで
896名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 18:10:54 ID:o1iR4cXJ0
ムラサメ研究所の出番だな
897名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 19:49:47 ID:U6usf8Af0
>>895
遺伝子改造されてたら、もうちょっと強くなきゃおかしいだろ
幾ら何でもか弱すぎ
898名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:42:32 ID:N5iZdqqt0
>>894
押し返すのかw
899名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:34:33 ID:LPYKkLzgO
全軍突撃!
たとえ我らが全滅しようともこの戦争、円経済圏が成立すれば我々の勝利だ!
全軍突撃! 関東の未来のために!
900名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 13:29:50 ID:T454UhTF0
へギーがアグレッサー相当のイーグルに旋回戦でかてたのは
遺伝子改造のせいだと思う
901名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 13:41:41 ID:UIHMRLXXO
社「やめてよね、本気で勝負したらイーグルがグリペンにかなうはず無いだろ」
902名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 14:08:57 ID:HZENZh930
戦闘機の性能の違いが、戦力の決定的な差では無いと言う事を教えてやる!(違
903名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 19:50:44 ID:/DaWQxEz0
つまり
「戦争は数だよ、兄貴」
こうですね、分かります。
904名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 21:33:13 ID:BaY38st80
最強の空戦兵器はアムラームたんだろ
905名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:33:28 ID:HZENZh930
いや、99式空対空誘導弾たんだ!なんたって、いっちゃんいい!!
906名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:15:24 ID:rHAI6n3O0
>>905
鋼鉄の撃墜王フーバー乙
907名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:06:20 ID:3Rk9nXO30
筑波は傭兵雇うほうが経費がかからないだろうな
908名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:20:14 ID:onVNXWs70
>>907
88のゴロツキ共を筑波が掻き集めたら関西は終わるw
909名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:54:46 ID:3Rk9nXO30
88といってもその国々のアグレッサー相当相手だとどのくらいかわからんな
アスランの反政府軍はレベル低すぎだし
ウルフパックみたいなベトナム帰りのチーム相手でグレッグやシンミッキークラスで
互角だったし
910名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 10:03:45 ID:Wd8mzAxOO
ウルフパックには苦戦と見せかけて1機もやられずに勝った。
ブラッディースクリュー(笑)とかで相手が遊んでたせいかもしれんが。
プロジェクト4の選抜された最精鋭傭兵達とは互角だったが。
911名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:29:17 ID:3Rk9nXO30
ああいかん最近原作読んでないから名作のOVAのほうで考えちまった
原作は1機も落ちなかったんだったな
主要メンバーがやられないのはしょうがないけど
912名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:01:37 ID:+sO/Yw+v0
帰宅したら
何この熱いスレ展開

ピーポーピーポー

社「まわせー!!」

「…救急車のサイレンだったのか」
913名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:12:52 ID:3Rk9nXO30
カナシナリオのトシはもうオイルと焼けた匂いのするコックピットの中でしか
安心感でないような人間になっていそうだ
914名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:51:40 ID:t7wysfsBO
予備生徒たちは、ガンパレの学兵と違って基本的に志願兵だからな
士気だけは高そうだ
915名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 22:30:03 ID:3Rk9nXO30
志願兵なんて案外使いにくいもんだよ
専門知識はともかくある程度兵隊に自主性がないほうが使いやすい
もっとも飛行兵で強制しても適正ないとどうしようもないが
916名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 23:35:36 ID:VhlowW730
戦闘機パイロットってそうホイホイと量産できるのかね
917名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 00:03:06 ID:WEKnI67c0
最低3年普通で5年くらいでとりあえず飛んで帰ってくるだけのパイロットは出来ます
敵機を撃墜するパイロットはミサイルと才能の問題
918名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 01:36:42 ID:Dr9c8yWm0
>>917
そこなんだよなあ・・・
ジェット時代の空戦に燃えないのは。
やっぱ、機銃だけの肉弾戦のようなレシプロ機同士なら
物語りも作りやすいし
919名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 03:09:37 ID:WEKnI67c0
第二次大戦のトリプルエース以上の平均射撃距離って50m以内だからな
当時のパイロットが操縦技術云々より腕力とか根性とか闘志が必須とかいうのが
IL2とかプレイしてるとわかるよ
根性なきゃあの距離まで近寄って射撃できん。根性論がかなり必須な世界だよ
920名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 15:29:18 ID:trO90sEyO
隊員「教官!質問。」
教官「何だ。」
隊員「あのぅ、なぜドッグファイトの訓練を。AAMをアウトレンジから使用すれば98%の命中率と聞いておりますが。」
教官「そのAAMが故障したらどうする。」
隊員「はぁ?でも、戦闘機よる戦闘行動は二機編隊が原則ですし。」
教官「その僚機が行動不能だったら。」
隊員「いやぁ、しかしそんなケースは万に一つの・・・」
教官「その万に一つに備えるのが俺たちの仕事だろうが、このボケェ!!グランド2週!いけぇ!!!」
921名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 15:49:46 ID:xRP1zAwn0
太田さんか、懐かしいな
フィーの中の人が南雲さんになってるところを想像して、ちょっといいかもと思ってしまった
922名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 18:47:15 ID:WEKnI67c0
今時の航空機なんてぶっちゃけていえば機械が壊れた時のために
人が乗っているわけだし
だからこそ無駄と思われてもいまだに20mm廃止とかだれもいいださない
923名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:11:47 ID:jaUrcyQT0
戦闘妖精雪風とかマクロスプラスのパイロット不要論を思い出した。
924名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:50:56 ID:XsArv17C0
まぁ実際あんまり必要ないよね
人間のコスト考えると難しい問題ではある
925名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 00:09:25 ID:ai1qMb5Q0
>>924
「コンピューターはデータをインプットして外部出力にいたるまでに、100分の1秒ぐらいです…
人間は、目でみて大脳が判断して腕なり足なりを操作させるのに約1秒かかります。ところが訓練されると、
目でみてから大脳を通さずに行動をおこすことができるようになるんです。
一種の条件反射みたいなものですが、このスピードはどうかするとコンピューターより早いんですよ。」


ってマスタード君がファリーナさんに解説してたろうが、忘れたか!
あなたはどんなパイロット!?
926名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 06:37:24 ID:t6aDQDwI0
我々はっ!!脱走初日に中東で二人羽織するっ!!最低のパイロットであります!!
927名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 10:06:00 ID:RE/MH8ZO0
>>922
スクランブル時の警告射撃に必要だからナー機関砲は
問答無用で撃ち落とせとかヌカす声のデカいバカもいるけど
928名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 19:22:34 ID:YGqRXbfP0
>>922
戦闘機の搭載機銃は、現代の空戦に残った、最後の男のロマンだと思う。
あくまでオタとしての意見だがw
まぁ、あった方がいざという時安心なのは確か。

>>926
想像させんなよw
朝から電車の中でニヤニヤしちまったじゃねぇか……
929名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 00:02:22 ID:qeJlm/jaO
機銃の代わりにレールガンやレーザーが搭載される未来を夢見ております
930名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 02:02:35 ID:TV7zSFLe0
レーザーはまだしもレールガンなんて飛行機に積むようなものじゃない気が
昔は戦車砲積んだ戦闘機があったらしいけど
931名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 12:02:30 ID:wGV3iSC/0
せめてコイルガンだな。
932名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 23:55:17 ID:TcrI1zU60
銛とか。
933名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:15:12 ID:5a/SmD2h0
1ドル80円割りそうなんで、ちょっとオバマに電話してくる。
「ドルクラッシャーの称号がほしいの?」
934名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 02:03:46 ID:JAyRtSD30
ミサイル万能論ほど怖いものは無い。
踊らされている間にノウハウを忘れて、ミサイル運搬機という中途半端な機体しか作れなくなる。


走行している目標・小型目標を狙えるのは機関砲だな。ASMじゃ一発あたりのコスト高すぎるし弾数が少ない。
935名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 15:36:24 ID:kdlmhqmg0
>>933
あなたはもしや、Mr.カイオンジ?
936名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 21:24:10 ID:rRuYf9+f0
そもそも、ミサイル万能論以前に空対空戦闘自体がナンセンスなんだがな。
地上目標に対しての圧倒的優位が航空兵器の本来の意義だろ?

まぁ、先ずは航空優位に立たなきゃならんから、制空戦闘が大切なのは解るんだが。
937名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:39:45 ID:kdlmhqmg0
やっぱ、歴史を作るのは対地攻撃機や爆撃機だよなぁ
938名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 00:14:38 ID:De6nLpKw0
革命の父、グレッグ大尉に敬礼!!
939名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 04:13:05 ID:Y1Emj1Sl0
対地攻撃・・・・・・T-4爆装型(架空機)とかあったような・・・・・・
もしT-4(爆装型)やF-1でF-15やF-4EJ改と出会ったら
「俺はもう死んでいる」状態になるんだろうな・・・・・・
940名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 10:16:59 ID:cHZ7gRog0
>>939
出会ったことに気付く前にこっちがやられてる可能性も高いぞw
941名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 11:51:05 ID:Y1Emj1Sl0
BVRの可能性を失念していた・・・・・・
942名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 21:24:40 ID:TK7f6hM00
>>939
ミサイルがハードポイントから外れないようになっててな……
943名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 16:33:43 ID:xb4DOZ2G0
こんなのがあるんだ。。

すごいテクニックだな

http://www.akademy-mari.info/adauty.html
944名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 16:35:59 ID:g1MnVg4M0
943
アダルトサイトへのリンク
945名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 09:30:59 ID:aDCZJeVKO
最近気づいた、この作品が合わなかった人がダメなポイントとして挙げてる部分を、この作品が好きな奴は、むしろ良かった点として挙げてるという事に
946名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 18:29:29 ID:QDt60JjB0
よほど酷くなければ、どんな作品でもそんなもんだよ。
947名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 22:40:56 ID:GYl6bDME0
>>946
だね。
ゲームに限らず、大抵の創作物に当て嵌まることだと思う。
確かに群青はエロゲの中では特異な作品だけどさ。
948名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 22:43:54 ID:4mQZfrkB0
エロ以外の話題でここまで伸びてるこのスレ大好きだぜ!
949名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 22:54:56 ID:aPt18wGT0
軍事・政治要素が4分の3占めているゲームだもんなあ・・・・・・

橋本が関西広域連合とか何とか言い出したとき、群青に影響されたか?と思ったぞ。
関西独立フラグか?と思った。
950名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 23:12:19 ID:GYl6bDME0
>>949
橋下みたいな政治家は、18禁PCゲームなんか見下してそう。
むしろ規制しそうな感じだしw

まぁ、そこは『群青の世界観は現実世界をモチーフに、よく練られてる』とか、
『時代が群青に追い付いてきた』とか書くべきだぜ
951名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 14:28:12 ID:FiOZKtZuO
この間TVで円経済圏って単語を使ってた評論家がマジでいたんだが
952名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 23:24:13 ID:EPzId3Vb0
円経済圏ねえ・・・・・・・最近力を失ってきているドルに代わって円を基軸通貨にでもする気なのか?

群青の世界はリアルなのかファンタジーなのかよく分からんようになってきてるな。

まあ、関西が独立してもグリペンの騎士は現れないだろうがな。
953名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 00:28:47 ID:XMIsEvgc0
これをリアルと思う君の頭がファンタジーだよ
954名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 02:23:45 ID:3AwKOqGg0
うまい!!座布団1枚!!

まあマジでリアルだと思ってる奴なんて居ないだろwww
955名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 17:31:02 ID:XzVkNMSy0
んで結局、Grand Route後はどうなってんの?
956名無しさん@ピンキー:2010/11/08(月) 07:43:35 ID:+cqyNHvM0
>>955
小説版嫁
957名無しさん@ピンキー:2010/11/17(水) 17:55:33 ID:uiZXoA+o0
グーリグーリサーブの子、マルチロールの戦闘機♪

〜群青の空のグリペン『作詞者不明』より抜粋〜
958名無しさん@ピンキー:2010/11/17(水) 19:17:18 ID:b9RHs/NNO
ヤシロの空、グリペンの夏
959名無しさん@ピンキー:2010/11/17(水) 20:05:40 ID:YGM/6CJF0
>>958
ヤシロが空に帰っていく
960名無しさん@ピンキー:2010/11/17(水) 20:55:25 ID:wnOqopJr0
ヤシロが円経済圏の理論で大儲けして、エリア88を雇えば勝てた
961名無しさん@ピンキー:2010/11/18(木) 13:12:40 ID:oVh5JgijO
その日は雪がちらついていて、身を切るような寒さだった蛇が見える…
生け捕りにされて傷ついた予備生徒達の、長い長い蛇だった
くねくねと長いやつ
鈴鹿山脈の先に向かって一列に進んでゆく
どれが先頭なのか見分けがつかない
列の後ろの方に、道に倒れて動けなくなった青年がいた
青年は狼のような声で泣き叫ぶんだ
佐藤、待ってくれ。高橋、見捨てないでくれっ。仲間は肩を竦めて歩いていく…
一度も振り返らずに…
――ある滋賀県民の手記より
962名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 01:59:54 ID:yYg3Mct80
はぁ・・・F-15SEマジよーわからん子・・・
963名無しさん@ピンキー:2010/11/25(木) 13:56:18 ID:Uyv4+/pJO
隣の国で空戦が起こらないかな
964名無しさん@ピンキー:2010/11/25(木) 14:20:45 ID:R6CQiJay0
中古屋にVista対応版が7000円で売ってたんだけど買いだろうか?
これは中古だと何か不都合あったっけ?
965名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 01:45:06 ID:XELG+yJc0
>>963
勝手なイメージかもしれないが、お隣のどっちもパイロットの錬度低そうだなあ・・・
北なんて訓練もまともに出来てないんじゃない?
966名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 09:49:15 ID:m1ZDDeNe0
>>963は他国の不幸をネタにする最低のスレ住人ね!復唱!
967名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 10:24:55 ID:iMO07P630
と言われましても、戦闘機は宇宙怪獣と戦うためのモンじゃないですし(- - )
968名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 12:54:32 ID:m1ZDDeNe0
つ「抜かずの剣こそ平和の誇り」
969名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 21:01:02 ID:5myynmBp0
とは言え、いざ必要となったときに刃こぼれしていたり、錆付いてそもそも抜けないようでは
まったくもってダメというのが難しいところ。
970名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 21:12:45 ID:weITCJh8P
北と南が消耗戦をしているところに、颯爽と米海軍がすべてを殲滅して朝鮮半島を第51番目の州に
971名無しさん@ピンキー:2010/11/27(土) 00:20:56 ID:xAmw+HAJ0
イラクやアフガンですら手を焼いてる米国が今更わざわざ火種に手を突っ込むとは思えない
972名無しさん@ピンキー:2010/11/27(土) 10:29:20 ID:fuVh2Dsb0
確かに手を突っ込みたいとは思わないだろうけど、逆に全く何もせずこの地域で
中露にデカい顔させておくという選択肢もないんじゃないかな。

もし万が一、米国が極東地域を見限るようなことがあれば、いよいよこの国は
自ら剣を抜くことも辞さない覚悟を問われることになるだろうねぇ。
…もしくは共産主義者の狗になる、か。
973名無しさん@ピンキー:2010/11/27(土) 10:29:26 ID:wZ67/rJy0
>>964
中古で7000円なら公式通販のが安いと思うぞ。
送料別かもしれんが、新品で6800円だから
974名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 00:51:43 ID:sf8P8GU2O
エロゲをやれる程度の収入と、エロゲに対する表現規制が無ければ共産主義だろうと大歓迎
だって、共産主義社会って基本的に土日休みで仕事も緩かったってソ連を解説した本に書いてたし
975名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 01:09:35 ID:Dc7mgpJc0
共産主義社会の生産性の低さを舐めるなw
ただでさえ延期が珍しくないエロゲ業界、
質量ともに目も当てられないことになるだろう
976名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 08:16:16 ID:5TRLRU2N0
同一地域のソフトメーカーを再編して国営エロゲ製作局設立だなw
977名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 13:15:37 ID:xaWLYRiz0
国営化→スケジュール管理崩壊→\(^o^)/→全作品某「おまかせ(ry」化

の流れですねわかります
978名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 23:06:53 ID:YqDiINDK0
♪鰯の頭が反動なのも パンダが妊娠しないのも
 みんな歴史の必然だなんて あんまりカクメイしないでね
979名無しさん@ピンキー:2010/12/01(水) 15:57:02 ID:gI71ysOjO
最近よくスパホがテレビに映るな
やっぱり艦載機乗りはロマンだぜ
980名無しさん@ピンキー:2010/12/01(水) 18:11:54 ID:N7qGsFed0
>>979
サキ「艦載機乗りというやつは船乗りと飛行家をいっしょくたにしたようなものだからな…
空と海と…上下にロマンをかかえこんでいるのさ…」
981名無しさん@ピンキー:2010/12/01(水) 19:23:08 ID:N7qGsFed0
ところでそろそろ次スレの季節かな?
982名無しさん@ピンキー:2010/12/01(水) 22:43:32 ID:XuOkHm4U0
>>980
飛行艇や下駄履きでも通用するんだよナー、それって
>>981
>>980のレスを越えて24時間レスが無いとdat堕ちだから、要チェックや!
983名無しさん@ピンキー:2010/12/02(木) 01:02:18 ID:JMz7v9pv0
>>982
テンプレの変更とかあるかな?
無ければそのまま立てるけど
984名無しさん@ピンキー:2010/12/02(木) 12:55:26 ID:ScCGkXhjO
埋めついでに>>1のテンプレの文言を考えようぜ
「戦闘機しかないんですよ――
美少女とのイチャラブよりも戦闘機なんですよ――
だから、エロゲの神様、いたら目を瞑っていて下さい
エロゲユーザーとして間違っている我々群青ファンの事から――」
985名無しさん@ピンキー:2010/12/02(木) 22:21:29 ID:JMz7v9pv0
次スレ立てたよー

群青の空を越えて 第19章
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1291295891/
986名無しさん@ピンキー:2010/12/03(金) 10:49:14 ID:UNe3rExkO
軍曹殿、スレをうめるであります
987名無しさん@ピンキー:2010/12/03(金) 11:05:52 ID:Y46q/78Z0
全員とつげキー
988名無しさん@ピンキー:2010/12/03(金) 23:30:14 ID:npAgZZJE0
まわせー!
989名無しさん@ピンキー:2010/12/04(土) 01:11:20 ID:QdXvvXPt0
ここは地獄の激戦区、群青スレ
990名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 01:14:17 ID:cBdr+Un+0
グリペンが素敵すぎて辛い
991名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 01:50:49 ID:CriFRkL/0
素敵だけど辛くはないぜ!
992埋立:2010/12/05(日) 10:31:28 ID:Sk7zMKJC0
……しかしそれでも我々は、全てを承知してもなお、
国家という名の幻想の河を超えて苦難の道へと歩みださなければならない。

なぜなら、日本、という名前の分厚いコート一枚で、
厳冬の酷寒から身を守れた幸せな時代は終わったのだから。

通貨という名のシャツ。民族という名のズボン。言語という名の靴。そして政治という名前のタイ。
これらを選んで組み合わせ、コーディネートしなければならない季節が訪れたのだ。

--「『幻想の河をこえて』萩野憲二」より抜粋--
993名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 10:32:09 ID:Sk7zMKJC0
第二章(共通)

関東という名の国家、蝦夷という名の国家、琉球という名の国家。
……果たしてそれは、国家と称すべき、その名に値する存在なのであろうか。

仮に、わたしが土地付きの建て売り住宅を購入し、我が家は独立国である、
ゆえにこの土地では納税の義務も、刑法も適用されない。
……そんな暴論を世界は許容しえるのだろうか。

では、国家と呼ばれる存在の正体はなんであろうか。
……それは単位ではない。社会自体の、構造(ストラクチュア)である。

--「会津日報・論説」より抜粋--
994名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 10:33:11 ID:Sk7zMKJC0
……南大東島、北北東の風、風力4、曇り、1008hPa、24度……
正確かつ無機質な言葉ほど美しい。

情報とは美であり、辛辣な批判者でもある。
……その意味を知るもののみが、初めて一流の哲学者たりえる。

--「『子供科学入門』萩野憲二」より抜粋--
995名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 10:33:53 ID:Sk7zMKJC0
……わたし達のような未熟な者の式に、これほど多くの皆様にお越しいただけたのは
大変光栄であり感謝いたしております。

……これからは、二人力をあわせて
……もっとも、この人の老後の面倒を見るのは大変そうで、今から気鬱ではありますが……

--萩野真優・新郎新婦としての挨拶より--
996名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 10:34:35 ID:Sk7zMKJC0
……その二千語には全てがあった。
人としての全てが。正義、寛容、愛……そして自由。

我々が一人残らず息絶えても、美しい街並みが消え失せても、
大地は、流されたその血を覚えていよう。

……その夏は、プラハにとって永遠に忘れえぬ夏になった。

--『1968、リテラールニー・リスティを読んで』より抜粋--
997名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 10:35:22 ID:Sk7zMKJC0
その時、私は揺れる路線バスの車窓から赤茶けた大地を眺めながら思いました。
その事実を知るまで、東洋人である私にとってこの地は間違いなく異境でした。……でも、今は違います。

37年7月、第15国際リンカーン大隊付き炊事兵兼兵站将校付き兵卒であった
ジャック白井は、ただ唯一の日本人としてスペイン内乱に身を投じ、この地でその命を落としました。

本名、出生も定かでない彼が何を信じて国際義勇軍に志願し、この緑まばらな荒涼たる大地に
どのような理想を夢見たのか、私には想像することすら出来ません。
ただ……同じ日本人として、彼の存在を私は誇りに思います。

安っぽいバスの背もたれに身を預けながら、私はぼんやりと空を見上げました。
その事実を知って以来、私にはこの乾いた青空すら愛しく感じられます。
……彼がこのマドリード郊外で戦死した日も、おそらく同じような青空が広がっていたことでしょう。

--「世界の路線バス」より抜粋--
998名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 10:36:41 ID:Sk7zMKJC0
私たちはなにもしていない。何も見ていない。何も話していない。何も考えていない。

……人の社会性とは、つまりそういう意味だよね。


--第一期予備生徒の遺書より--
999名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 10:37:39 ID:Sk7zMKJC0
女?……いるわけ無いだろうが、そんなもの。
……馬鹿、逝っちまうぜ、あの時の快感ときたらよぅ。

ロックオンして、逃げようとするそのケツに後ろから……女なんか目じゃねえよ。
それだけでいつもビンビンになっちまって……
スーツの内側を汚していやしないか、心配してしかたがなかったもんだ。

--あるラジオ番組の没テープから--
1000名無しさん@ピンキー:2010/12/05(日) 10:38:20 ID:Sk7zMKJC0
我々は常に、勝利を確信していた。

……ここで恨み事を告げるつもりはない。
……何故なら、我々はまだ敗北してはいないからだ。

「敗北主義者に死を! 敗北主義者に死を! 敗北主義者に死を!
 ……我々はたとえ死しても、敗北主義者ではない!」

--ある予備生徒のビデオレターより--

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。