魔王と踊れ!2 change of the world Part2
『魔王と踊れ!2 change of the world』
catwalk/2009年1月30日/8190円
豪華特典版:10290円/前作『魔王と踊れ!』+小説(予定)+原画集+ミニサントラ
通常版/7800円(税別)
原画:神奈月昇
シナリオ:桜沢大、松木涼、箕崎准
主題歌:細井聡司 霜月はるか(vo)
挿入歌:吉田仁朗 yuiko(vo)、AmBush SAYAKA(vo)
BGM:細井聡司、吉田仁朗、上原一之龍
関連スレ追加
■ビジュアルアーツ(VA)傘下メーカ総合スレ 8
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1224295072/
/ '、
/ '、
/ KA '、
/ ●::::::::::● '、
/ '、
〈 〉
ノ=- -=彡ヘ
/ xヘ、___ノ 人
{/〃 ̄ /_>、 }
/ 厂 }ヽハ
|{、 / / }|
| \ / ノ'|
>>1乙
>>2の 小説(予定) はもう入ってたんだし(予定)いらないんじゃね?
何も知らなかったんで、文庫がそのまま入ってるのは驚いたわ
スキルポイントの貯蓄は99でカンストするので貯めてから一気に使いたい人は注意。
今クリアしたけど、武具の改造ってソロンとクリンくらいしかする必要なかったな
残りの2人は防具だけ改造して、遠くから魔法撃つくらいしかやらないし
序盤で道具屋に行ってから酒場に行ったんだけど、リナから話を聞いた後
「何かいいものがあるかもしれないよ。あとで(道具屋に)行ってみようよ。」って・・・
さっき行ったろーが!こういう雑なことされると萎えるんだよ。
もう一度何かあるかもしれないと思ったんだ
何もなかった。ただそれだけのことだ。
前スレにもクリアした人が感想書いてるが、自分もちょこっと
序盤、主人公は重騎士ではなく軽騎士を選んだんだが
後々まで考えるならスキル能力は総合的にこっちの方が上っぽい
特にパッシブスキルの「ドッジ」のおかげで、これさえ最高の3まで上げておけば
終盤でも敵の攻撃がほとんど当たらなかった(体感で約50%は回避)
物理攻撃じゃなくて魔法まで大幅に回避率アップというチートスキル
アクセサリーでも「ドッジV」ってあるけど、これも同じ効果かもしれん
軽騎士の後は聖騎士か魔法騎士になるが、これはどっちでもいい
最終的に主人公は竜騎士に勝手になるので
あとは、最初から最後まで戦闘は全員後ろの方で固まって
範囲魔法をバンバン撃ってるだけでクリアできた
撃ちもらした敵を主人公が迎撃するだけでおk
ノーマルモードでやってたけど全体的に難易度かなりヌルめっぽい
ラスボス戦前にフリーダンジョンが開放されるけどレベル上げとかも一切する必要無し
5章くらいから、強制戦闘以外ほぼ逃げてたが楽勝でクリアできる程度
それと、ネタバレ?になるかもだが
EDで明らかに続編臭わせてたが、すんげーシナリオが中途半端だな
男坂を彷彿とさせた
中世が舞台っぽいのに街中で風船出てきたりするし、
ライター変えた方がいいんじゃねって思った
いや、紙風船なんだって言い張られればそれまでだが…
>>12 薄い布袋に魔道ガスとかガス系の魔物を詰めてるんだよ 嘘だが
なんとでも言えるのがファンタジーwww
しかしこれ、ママンはものすごい勢いで堕ちるんだなw
まあそっちばっかり重点置かれてもアレだけどな・・・
各メインヒロインの回数あんまり多くないみたいだし。
ところでファータ無双してるときに気づいたが
一撃で仕留めたら経験値とか表示されてる間一時的にミサイル打てなくなるけど、
タイミング良く数字キーでキャラ切り替えたらけっこう時間短縮できる気がする。
完全に作業ゲー化するけど。
しかし恐ろしいほど盛り上がってないな
RPG系のスレは基本的に伸びない。
萌えゲーは伸びる。
>>11 俺は重騎士の方がいんちきだと思う
重騎士のヘビーウォールは物理ダメージゼロだぞ?
しかも他の味方が絶対物理攻撃のターゲットにされなくなるし
魔法使いや弓使いだって目の前にファータがいても無視して主人公めがけてずんずん移動してくるんだぜ?
ボスですらw
回転斬りは範囲内全員に全力攻撃、しかも味方や障害物を越えて届く
素の全力攻撃では不可能なのに回転斬りだとおk
5、6匹まとめて500〜600とか出して瞬殺だから範囲魔法すらいらなくなる
MP切れもないし
余裕ぶっこいてたら盗賊集団で全滅余裕でした
全員アクセレート装備にアカシャ系かけておいて行動力10以上にして
突っ込んでいってヘビーウォール→振り回し×2
突っ込んで神罰→神罰×2
突っ込んでいってテジャス系→ディア・アゾート×2
突っ込んでいって速射→全力攻撃
ラスボスも2ターン自フェイズで終わりだからなぁ
確かに簡単すぎる
マリーは終わったんで次はクリン回収するか
でも同じ転職じゃつまらないので2週目は主人公を軽騎士経由でやってみるかな
戻って重騎士にしたけどたしかにチートだな
まだゴブリンとこだけど範囲魔法も殆ど使わんで逝ける
ストーリーはどんな感じ?
GM操る万能NPCがプレイヤーキャラクター差し置いて大活躍な
駄目マスタリングをそのままゲーム化。ってところじゃね。
魔王と踊れとか言いつつ魔王様勝手に沸いてすぐどっか行くもんな
同じ世界観でも構わないけどタイトルは変えたほうが良かったと思う
王妃の陵辱は避けられないの?教祖が出てくるだけでイラッとくるんだが。
ちなみに今2章です。
>>23 クリンルートクリア後の魔王2の感想。
時間があるなら、暇つぶしくらいには楽しめるかと。
良い点
原画
悪い点
・キャラ付けがきちんとできてない。
どのキャラも話の流れを阻害しない程度の当たり障りのない性格。
・期待感なし
RPGなら次の町とかダンジョンはどんなだろというどきどきが必要だと思うんだが。
町を彷徨うことはできず、ダンジョンは作業感漂う作り。
・大きな出来事と主人公たちの行動にほとんど関連がない。
最後に祭り上げられて、歴史の表舞台に登場・・・
・主人公に主体性ナシ
問題発生・発見(しかも他の人間が)→主人公の行動前に解決(他の人間が!)
ついてけねっす。
エロ
各キャラ3回、王妃陵辱5回(興味ないんでうろ覚え)
どこがエロ強化したやねんっと。
28 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 07:17:45 ID:ePHd6Mjz0
ラスボスはプウペ
自称トレジャーハンターの割にシナリオ中の仕掛けは全部他の人が気づいてる罠
もはやクリンではなくぐーりんと呼ぶべき
序盤の塔10階クリアー後、王妃陵辱臭漂ったところでアンインストール余裕でした
なんでこういうゲームに陵辱入れるかライターの頭の中ミキサーで掻き混ぜたい
陵辱やNTRは抜きゲーでやってろよksg
>>30 俺はまだやってるぜ。陵辱キタ瞬間アーインストーするが。
王女陵辱とか余計なのマジイラネ
なんでグリモアやターシャとのエロが無いんだよ・・・
オタクのサブキャラ信奉はもはや病気だなw
>>27 なんかイマイチくさいというのはよくわかった
くりんかわいいよくりん
寝取りだの寝取られだの言う人は黙ってアンインスコしてかんなぎスレにでも行っておくんなまし。
話の流れで出る分にはしょうがないじゃん。
・・・超昂閃忍ハルカ方式のスキップ機能とか欲しかったなぁ。
王妃を陵辱しなければならない話の流れ等あったのかと問い詰めたい
別に無くてもいいのを無理やりエロ分を多くするためにやっただけじゃねーの
望まれるエロを出さずに、とってつけたようなゲームの主軸から外れたエロつけた結果がこれだよ
非処女は全然おkだがわざわざ陵辱ゲーでもないのに無理矢理陵辱描写いれる気が知れない
Fateの弓道部部長がワカメ頭にレイプされる後味の悪さを思い出したわ
メインはともかく王妃の凌辱で文句言ってるやつは公式すら見なかったん?
それで文句言うのはさすがにどうよ・・・まぁ、大抵こういうのは不毛な争いになるんでこれ以上言う気はないが
>>36 いや、後味の悪さを出すために陵辱入れてんだろ
見たくないエロとかCtrlスキップ余裕でした
いや陵辱はどっちでもいいけど熟女エロが
今3章で武器強化しようか迷ってるのだけど
これって武器屋とか後々出てきて新しい武器が出てくるってことはないのかな?
>>40 無い。
さっさと強化しといたほうがいいよ
thx
これで安心して先に進めるわ
まあタイトルに関してはドラゴンクエスト2のドラゴンみたいなもんだろう
どうせなら若かりしユーリアのエロをだな・・・
宝箱をとるのに2回も選択させんなよ
あー
プレイしてたら絶チル見るの忘れてたわ、鬱
横幅の問題でスレタイが「魔王と踊れ! 2 ch」に見えた
王妃凌辱は2回でそのうちエロは1回、あとフランク改造で1回じゃね?
俺は陵辱スキーだからヒロイン達の陵辱バッドがあってよかったと思ってる
まあとってつけたようなもんだが……
王妃陵辱が必要なのはシナリオ上仕方なくないか、これw
なきゃないでどうにでもなるだろ、非処女厨はこれだから困る
王妃はまぁいいからヒロインたちのを増やせと…
52 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 11:32:58 ID:ePHd6Mjz0
初代やったのに陵辱いらねとか言ってないだろうなw
とってつけた様な陵辱なんじゃなくて陵辱減らして純愛くっつけたんだから逆だよね
結果はどっちも中途半端になって見るも無残な訳だが
成人しただけのガキが多すぎて昨今のメーカーは大変だなw
悪玉が陵辱しにかかるなんて、世界観考えれば違和感は無いだろう
その世界で起こるはずが無いのに無理やり入れた、ってんなら批判も当然だが
ボクが不愉快なんだから入れるなようって、少年誌読んでるガキでもそこまで理不尽言わねーよw
まーそもそも詰まらんかったけど
別に勝手に陵辱でもなんでも起こってていいからそんなエロ見せないで
その分サブキャラとかメインのエロ増やせ!ってことじゃないのか
個人的には前作のフィリアの樹木触手陵辱が最高だった。
今作は全裸が多くて、着衣半脱ぎパンツ好きとしてはちとつらい。
にしてもやっぱ全体的にエロが少ないよなあ。
システム担当は優秀な部類だと思われる
グラフィックも基本的に良質
ゲーム設定担当は名作から駄作までSRPGやり倒してこい
装備を強化なんて詰まらない手抜きもやめた方が良い
メインライターはどうも主要メンバーみたいだから入れ替えは不可能か?
一本道なのにエピソード少なすぎ、その割に駄文が膨らみすぎ
ただ逃げ回るだけのシナリオ展開のせいでゲーム進行の自由度も酷い有様
筆を折るか、文章絞ってちゃんと物語を描け
>>55 陵辱の有無以前に、シナリオが薄っぺら過ぎてサブキャラのエロも入れられなさそうだ
エロ欲しいっつーサブキャラと主人公が絡む描写がどれだけあったよw
そもそもサブどころかヒロインとの話すら殆ど無くて、それとのエロすらどうでも良かったけど
続編があるなら前作の後日談でやってほしい
もちろんエロ多めで
陵辱は別に構わないけども、ただでさえ回数が少ないのに名無しキャラが複数回とってるのがもったいない。
どうせならそこは名ありのサブキャラにすれば実用性もあったろうに
続編やるんなら2の後の話でいいけど、
タイトルから魔王を外さないんなら主人公はアツィルトに戻すべきだろうな。
別の影の種族の姦計にはまって力をほとんど奪われて取り返しに行くっていう安易な1の二番煎じでいい。
どうせ話をひねろうったって碌なシナリオ書けないんだから。
エロと相性のいいあの設定(力を取り戻すと苦しみが襲ってきて鎮めるにはせくろすしかない)を最大限生かすべき。
そうすりゃエロの回数だけはある程度稼げる。
ダンジョン攻略毎にエロがあるわけだからあ。
しかしウィッカ以外に魅力的な女の新キャラをどんだけ増やせるか・・・ってのが最大の問題だ。
前作と同じくクソゲーって事か
クソゲーの続編でクソゲーだといっそ清々しいな
てかなんで2なんてことにしてタイトル継承したんだか
魔王と踊れってタイトルはマイナス効果しかないだろうに
前作買った奴は普通の神経してるなら買わないし
前作知らない奴は続編物ってだけで敬遠するし
見返してやりたかったんじゃね?
2になってゲーム部分がマシになったらか気付いたが
テキストも相当酷いな
4章のフランク強いぜ、さすが聖騎士団近衛隊長!
こっちのHPが120前後しかないのに1撃で50〜60のダメージを叩き出してくれる。orz
本作の難易度に不満を感じる人は是非ともスキル未修得か武器・防具未強化の縛りプレイをお試しあれw
ユミナよりは面白かったな、どっちも低レベルな争いだけど
5章でだれてきたんだがあと何章あるんだこれ
>>68 全十章だが実質六章まで。
七章からは殆ど会話パートだけで一気にラストまで進む。
つまり六章をたえきればおk
>>62 おおげさな奴だな
魔王程度は普通に凡作、駄作レベルだろ
真のクソゲーってのは惨とか超空間の領域だ
年を追う毎にクソゲーと言われるラインのハードルが上がってるよなw
なんちゅうかコレが合わないなら紙芝居やってろってwww
昨年末に一気にハードル下がったじゃん
ごらんのありさま以下となるとHDD破壊レベルか
すまん…下がってるの間違いでした。
上がったら殆ど良作になるじゃねーか…
最近は凡作=クソゲーみたいな風潮でなんだかなあと。
これの一回りいい出来なら一般ハードでの発売を考えるべき
それはない
これウィッカフィリアとのエロはあるの?
しかしエロ増強と宣伝しておいてこのエロでは
糞エロゲー扱いも仕方ない
マグナガルドは何回「ここは俺に任せて先に(ry」パターンを繰り返すんだろうか
戦闘開始、フィアストーム+神罰で終わってしまうんだが。
ノーマルでこれはないだろ。
超音波で睡眠状態ループのバグ?は前作でもなかったか…
あとサーチして写ってるのに見えない敵とか
パニッシュ音するのに敵いないとか
敵いないのに戦闘開始なってしばらくターン経つとやってくるが
攻撃当たらないそして逃げるとゲームオーバー、なんだこりゃ…
84 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 15:34:55 ID:THurpHpO0
新しいタイトルつけてサブタイに「魔王と踊れ!U」ってしとけば良かったんじゃね?
それなら主人公変えても一応別モノってことでOKだったんじゃなかろうか
イージーでやるとなんかペナルティある?
たとえばみれないCGがあるとか
無いのか、d
2時から始めて14時間・・・もう限界だ・・・
王妃凌辱は最後までやると、お前が悪いじゃんwwwと王妃に言いたくなった
無茶しやがって
ポリフォニカで絵が好きだったんで今回は絵はかなり満足だな
過去作は?といわれるとまだ下手な時代だったからスルー
エンディングの線画とかまで本に入ってるじゃねーかw
メインとサブヒロインのエロ補完FDだしてくれたら俺の中では良作
94 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 17:41:48 ID:lAyfkrOB0
スキルpについてきいたやつワレザーだろ
説明書にあるじゃん
死ね屑
絵は神だが他にいいところがマジで見当たらないな今作は
昨年の戦女神0、ダンジョンクルセイダーズ2などと比べ
とてもRPGとして許容範囲にはない
待て、今作はって前作は良かったって意味ですか。
聞き捨てならないな。
マリーとかティファニアとかぐーりんとかの凌辱ある?
触手とか敗北してモンスターに輪姦とかあると最高なんだけど
3章のアーチャーつええ
戦闘不能の仲間盾にして勝ったけど詰んだかと思った
ラスボスにまけたwww
余裕こいて4人で囲んでたら、消滅*4でオワタ
ぬるいぬるいいってたが、クソゲーから凡作に評価かわったわ
それと一応バッドエンドあったのな
でも人間なったのに十字架とか、王女と知っての狼藉かとか言ってるし
ラストだけのフラグのはずなのに、これはないだろ
スキルについては無敵と行動力委譲で、もうバランスもクソもないなと思った
ダンジョンでのレスポンスは悪くないんだがな、いちいち出てくる選択肢がうざかったが
前作のがどちらかというと楽しめたな、今回はクリンのぱんつ以外は良いとこなかった
ティンクルくるせいだー?と似た感じだな
戦闘ひどくはないがだるい
正義路線で話がでかくなるが盛り上がらない
エロが少ない
2週目は2時間弱で終わった
3週目はやる気ならない
何か聞きたいことあったら1時間以内なら答えるぞ
ただし、戦闘中にマップ動かす方法は知らない
>>97 マリー以外の名前はわからんが、ヒロインの陵辱はある、縛られて媚薬飲まされてアンアン
おまえらオート使わんのな
主人公までオートに出来たら使っただろうが半端な事するくらいなら自分で操作した方が楽だし
陵辱シーン見るためにはどこで負ければいいんだい
なんか細かいところがありえないんだよなぁ
たかだか魔法に行動力5も使ったり、アイテムも行動力消費したり、味方や宝箱越えて攻撃とか移動できなかったり、
移動するときに間にファイヤウォールあったら勝手に突っ込んでダメージうけるし、移動キャンセルしてもダメージそのままだったり。
こういうところが果てしなくストレスたまる
序盤に麻痺くらったらもう死亡一直線ってのがね。アイテムくらい行動消費なしか、1くらいでいいだろうよ
それやったらヌルゲーになるがな
>>99 あのバッドエンドはなあ
ラスボス敗北からの流れと無関係で、ただのifルートを入れてみただけって感じだよな
魔法とかの行動消費はこれでいいだろう
移動に1マス1消費するのはおかしいと思うけどな
移動して攻撃してもろくな攻撃できないし、敵は敵で目の前まで来て立ちんぼとかアホかw
>>105 魔法の行動力が減ったら範囲連発で即終了じゃないか
宝箱や他人が障害になるのはイラつくかもしれんが逆に言えば壁になるし便利といえば便利
クリンには貫通があるし他のキャラは障害越しでも使えるスキルあるしな
アイテムはなぁ・・・状態回復くらいなら確かに1で良いじゃんと思わなくも無いがサークル3とかになるとちょっとな?
>>99>>107 ちゃんと陵辱シーンの前に「こんな世界もありえる」みたいな文字出てくるじゃん
死んだやつが復活してたしたぶん世界再構築した後の世界なんだろ
>>110 そういえば出てたなw
まあファンタジーだから何でもありでいいんだ
でも、たぶんフラグあのラストだけだから、フラグ位置がおかしいだろと思った
シーンについて突っ込むのは意味なかったな、なんかすまん
>>110 いやそりゃ分かってるけど、せっかくだからラスボスにやられた方がよかったなあというただの感想
バランスだと思うけどな
弱い魔法も強い魔法も一律5だと、正直おもしろみがない
だからと言って煩雑にされすぎててもアレだけどさ
本来は消費MPとかも含めて調整されてるべきな気もする
おまけモードでもいれてくれたらよかったんだがな、ソフトハウスキャラみたいに
最後の、次は魔王様フラグみたいなのも蛇足
ウィッカがロリ化してるのも、今作関係ないだろ、記憶にないが前作エンディングでなったのか?
エロゲなら、チッタに金つんでフラグ立てれないと駄目だろ
媚薬のとこも、飲んどいて寸止めじゃなく、そのまま流されてバッドエンドするとこだし
猫耳フラグもないしなー、そういやハーレムもないなー
たぶん原画の人が生産速度遅いんだろうが
あと主人公のベクトルが愛と正義しかないのもあるか
もう少しギャグ成分あったら変なフラグ入れれただろうに、うざいよりましかもしらんが…
これ範囲覚えるまでが地味に辛いな…
アーチャーの射線に入って敵先攻で始まると確実にジリ貧。
しかし範囲覚えてからはぬるぬるになってだな…
ゲーム部分に言及する場合のRPGの醍醐味は基本的に成長要素
EXP=レベルアップのための蓄積要素
お金=装備などを買うための蓄積要素
特殊P=新たなスキルなどを取得するための蓄積要素
ドロップ=装備などを入手できる幸運要素
この全てが手に入らない戦闘は、喜びの見出せないつまらないもの
逆にその戦闘によって、レベルが上がり、目的とする装備が買えるほど金が貯まり、
新たなスキルを取得できるだけの特殊Pが貯まり、未所持の装備品がドロップされれば
戦闘をこなした価値があった、という感想を持てるわけだ
魔王2において成立するのはEXPくらいか
特殊Pは戦闘そのものに関わりが無く、装備という要素が薄いためお金とドロップの価値が殆ど無い
報酬がしょぼく戦闘の達成感が弱いため、ヌルいなら作業ゲー、面倒なら面倒なだけのクソゲーとなる
3章の盗賊倒せないんですけど
ボスは木の後ろにいって魔法もぎりぎりしか届かないし
剣も届かないし
あの木は消せるの?
ダンクル2も同様にEXP以外の要素を大きく捨て、システムは改善されたものの退屈なゲームと化した
1はシステム腐ってたものの、雑魚が装備をポロポロ落とす様子が中々楽しかったんだけどな
上記4パターンはただの定番で、ロマサガのようにステータス自体が向上するタイプもある
特殊Pも自分でスキルを選ぶタイプや、ジョブ・職業と言ったくくりで段階的に成長するタイプなどがある
また、装備品に付加要素を加えることで、同じ装備アイテムでも良い物悪い物の種類を増やすってのもベタ
報酬をどうするかってのには別に制約も無い
報酬枠が少なくても即クソゲーになるわけじゃないが、プレイヤーを高揚させるハードルはどんどん厳しくなる
手間の問題で短絡的にこれらの要素を減らすのは、自滅に等しい
そもそもシナリオがつまんねぇとか、バランス破綻してるとかそのあたりも要改善だが
手間さえかけりゃどうにかなる基本部分はしっかり押さえて欲しい
システム設計は本当に悪くないから、次のSRPGにも期待したいんだ
121 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 20:13:02 ID:+Wf8qrq90
>>119 ありがと
右クリしても消せないしで困ってた
スキルからいけばよかったのか
>>115 ウィッカはあれでも十分成長してるだろ・・・
幼女→少女くらいに。
前作からその辺は変わらないが、根っこがTRPG的だからああいうゲームデザインなんだと思うよ
何しろ社長兼ライターは元SNEでロードス島戦記のTRPG担当だった人間だし
魔法やアイテムを使うターンは基本的にそれ以外にはほとんど何も出来なかったり、
静止状態で全力で攻撃する方が、移動するのと共に攻撃するより強かったり
それこそロードス島RPGやあるいはソードワールド、GURPSなどと思えばいかにもそれっぽい
あと敵を倒すよりミッションクリアの方が大事だったりする点も
TRPGでなら戦闘は単なる障害であって、戦っても得られる物は少なく、無用な戦闘はむしろ避けるべきだし
CRPGだと「敵と戦うこと」自体が目的かつ手段のほとんどになっちゃってるけど
まずはカーソルキーの割り当てをマウスカーソルの移動じゃなくてキャラの移動に割り当てるべき
マップが変わると1秒くらい動かせないのと
歩きとダッシュの境目をもう少しキャラ寄りにしてほしい。
>>ID:3czqVwVF0
俺にはむしろ、戦闘よりもダンジョン探索が目的のゲームに見えるんだがな。
FFやロマサガみたいなRPGなら、ボスや敵を倒すのが大きな目的になるから
そういった成長要素が大きくなるだろうけど、
現状プレイしてる限り、戦闘や成長要素がむしろ付属モノに感じる程。
もっとシナリオでの縛りを増やしたり、成長にトレードオフを加えたりすれば良くなりそうなのに。
とにかく作業的に感じるのはバランスが問題だと思うな
陵辱とか勘弁してくれよ・・・
もう最初の王妃と教祖の会話で絶対他のキャラ含めあると思ったわ・・・
売ってこよ・・・
フィリアにはどの位出番が有りますか?
エロシーンは有り?
王妃がすぐにアンアンなので陵辱?余裕でした
スタッフロール見る限り、ダンジョンはプログラマ一人で作ってる気がする
というかReallive使ってるし、スクリプタなのか?
前作はRPGツクールみたいといわれてたが、よく考えるとみたいじゃなくてそうなのか
ダンジョンもパズルといいつつ、操作できるの最初だけで、あとは会話で処理してるし
次作があっても変わらないと思う、スクリプタいるけどデザイナいないだろうから
ストーリーは逃げるのとお使いだけだが、話を単純化するのは意味なくて
起伏とか盛り上がりがないとか、選択肢のぺらぺら感とか、表現の問題かと思う
うみねこの竜ちゃん見習ってくれれば、物語の勢いくらいはついただろうに
シナリオに関しては中盤までマジで盛り上がり無いからな。
起伏がつくのがテキスト主体になる7章あたり。
そこからはRPG部分が作業になるし・・・
>>123 社長がライターかよwww
変えろとか言ってごめんねwww
TRPG風にしたいと言うなら、
>>124 >>125の言うとおり移動はやりやすくして欲しいし
モンスターからの報酬を減らすか、モンスターを強くし戦闘による消耗を大きくすることで
プレイヤー自身に避けることを選択させて欲しい
反面、それらをかいくぐって得られる宝箱から金や装備やらをドッサリと
消費アイテムとか拾っても損は無いがさして嬉しくもない
なんせ、避けるより都合の良いポジションで接触して範囲かました方が楽だから、
みんな殆どを殺して進んじゃったんじゃないか?
探索で同じ部屋巡ったりするし、片付けたくもなる
チッタはもっと若い声優さんで頼むよ…
134 :
953:2009/02/01(日) 20:42:00 ID:xC29XNN60
2章の街道での二連戦でつんでます。
敵の攻撃で女が即死する。
マップの敵は全部倒してきています。
レベルもあげられないし・・・。
攻略のヒントあったら教えて下さい。
>>67 あっちはUIに難があるもののゲームは面白かったぞ
シナリオも学園編は面白かった
ちなみにこっちはまだやってない
>>134 戦闘に入る前に補助魔法を使う 例:攻撃アップ防御アップ行動力アップ
始まったら敵に一回前進させて、ファータの範囲魔法で削る
ソロンにマリーの弓防御する魔法かけて前進させる、倒す
あと弓は貫通しないはずだから、一列に並ぶといい
死体を盾にすれば、相手はうろうろする
親分の射程内には入らないこと、敵一人になったら死体を盾に進む
あと、女二人は魔法を使うこと!
こういうふうに考えてプレイする場面がないよね。
縛りプレイでもしてなきゃ、たいていゴリ押しでいける。
考えてプレイするのは序盤とその二連戦とラストぐらいだ。
縛りプレイでもポジションを取り方をマスターすれば
ボス戦以外はあまりダメージなく戦えると思う。
敵の射程が直線上だから、なるべく敵の正面を外すように陣取るのも便利かもな
スキル攻撃は使えなくなる場合もあって多少は楽かも知れん
142 :
何となく:2009/02/01(日) 21:46:45 ID:nDIibGePO
Q.1の正史は?
うぃっか&びなーの盗賊団END
http://imepita.jp/20090201/768900 Q.ウィッカがロリ化してるのは何で?
A.アツィルト様の魔王としての力を完全復活させる時、自分の命を代償にして鍵守の禁呪を使い消滅。
消滅してしまったウィッカをビナーが妄想と魔王の力によって復活させた為
Q.2に出てくる魔王はビナー?アツィルト様?
A.(魔王としての力と自覚を兼ね備えた)ビナーです
1を起動するのが面倒くさければ小説を読みましょう
>>120 あと前作は設定上、女ボスに必ずご褒美エロがあったから
それだけでもRPG部をこなすモチベは上がったんだよ
今回だってサブに一回ずつはあるだろうと思ったら、無いどころかメインすら薄くなってやがる
つか今回は設定がベタすぎる。なんだよ主人公が放蕩騎士って
エロにもゲーム性にも結びつかない凡人じゃねえか
>>118 ダンジョン入ってからセーブせずにやってたらそこで死にそうになったw
マリーとクリン戦闘不能、ソロンとファータも死にかけで詰んだかと思ったわ
ソロンがひたすらファータに回復アイテム投げて魔法撃ち込みまくって辛勝
ラスボスで余裕ぶっこいてたら消滅*2で主人公以外死んで回復も出来ない有様で、こいつはもう駄目かと思ったんだが
龍斬して3歩歩くをくりかえしで倒せたw なんという主人公能力
マリーの回復スキルって、自分だけ回復すんの?
それともパーティーメンバー全員?
回復はマリーだけ。癒やしの輪は全員。
>>142 おおありがとう。前作途中で放置したんで、
今作に出てきたビナー=アツィルト見てたら主人公の人格消えちゃったのかと思ったよ。
ゲームディスク2枚入ってたけど。
CDレス起動不可なのは分かったけど。
赤でインストールして、緑は何に使う?
ダンス系のゲームかと思って買ったらコテコテのRPGだったんだが
>>150 幼児向けほんわかゲームかよ
ポポロクロイスみたいなw
二週して(クリアデータ使わず)全ての職業使ってみての私的評価
これから新規で始める人でクラスチェンジの参考になれば幸い
<ソロン>
重騎士・・・職業専用スキル二つがスーパーチート級。本人がほぼ無敵な上に他の味方全員が安全。究極の盾と無双の矛を兼任できる。
軽騎士・・・空中にいる単体に対する攻撃力はジャンプ斬りのおかげで最強。オーバーキルに浪漫を求める向きにおすすめ。専用スキルが単体攻撃と回避バッシブなので重騎士のいんちきスキルに比べると使い勝手は悪い。
聖騎士・・・微妙つか外れ。職業専用スキルは二つとも行動力を5も使って戦闘中に使う価値はない。白魔法もマリーがいれば取る必要は皆無。
魔法騎士・・・聖騎士よりはまし。高速詠唱のおかげで合体魔法が行動力4で撃てるため。ただしソロンのMPは高くないのでMP切れには注意。マナブーストVなどでフォローは可能。
竜騎士・・・竜斬、竜咆ともにいんちき臭い強力スキルで物理、魔法どちらでも無双できる。ただやはり重騎士のいんちきスキルの方が使い勝手は良いのでそっちを経由してきた人にはありがたみは薄い。
<マリー>
正神官・・・天罰、神罰の射程と範囲はチート級。範囲無双がの一翼を担う事ができる。アンデッドには威力が増すので更にえぐい。
治癒官・・・このゲームにおいては攻撃のインフレが凄まじく防御や回復や回避の魔法やスキルは影が薄い。天罰、神罰のある正神官にはどうしても見劣りする。
唱和官・・・勇気の歌、集中の歌など物理アタッカーの支援に極めて優秀な職業。支援してやればソロン無双が更に加速するだろう。
儀式官・・・探索支援スキルやダンジョン全体に影響のあるユニークな支援攻撃スキル多数。ただしそれ故に抱え込んだバグも多数。唱和官の方が危険は少ないかと。
なんか戦闘のテンポ悪いしダンジョン前に予告が無いから会話そのまま流してると
セーブする前にダンジョン入ってたりするし、2章中盤でもう挫折しそうだ・・・
このゲームのシナリオには苦行を耐えるだけの価値がありますか?
ヘビーウォールは狙われやすくなるくらいにしておけばいいのに
防御力超upのうえ全敵引き受けるからな。
序盤はボス前で警告出るからクイックセーブすれば良いと思う
というかダンジョンの作り的にだいたい読めるし部屋ごとにクイックセーブしたって構わんと思う
シナリオはたいした事無いから2章で苦痛になるならやらんでも良いと思う
・・・が、せっかく買ったのなら一周くらいしても良いんじゃね?
<ファータ>
精霊使い・・・微妙すぎる。精霊魔法使うぐらいならテジャス系ぶっ放す方が早い。誰だってそうする。俺だってそうする。
付与術士・・・いんちきそのものな付与魔法が揃う。アタックレンジ、マジックレンジ、マジックブースト・・・。消費MP少ない。戦闘前に唱えておけば味方の範囲無双が加速する。
大魔術師・・・ファイアストーム、テレポート、石化など魔法攻撃が強烈。
召還士・・・えっと・・・まああれだ、変った楽しみがしてみたいって人にはいいかもしれないwデル。テジャスがあれば範囲魔法は十分だしねw
敵引き付けと防御超アップは別のスキルに分けるくらいで良かったと思うがなぁ
まぁ、SRPGの主人公は特徴の無い奴が多いからここまで無双してくれると清々しいだろ。
<クリン>
長弓士・・・速射で範囲無双の一翼を担える。ソロンが重騎士なら回避系のスキルを取る必要がほぼ無いので攻撃スキル優先的にをばんばん取っていくといいだろう。
重弓士・・・弓受け、貫通どちらも微妙。ソロンが重騎士なら回避、防御系はあまり取る必要がないので、弓受けは・・・。
快速士・・・高速移動はともかく闇歩きはソロンが重騎士なら存在意義が無い。
略奪士・・・略奪でレアアイテムGET率うpらしいが特に体感できるほどではない。強奪は無意味スキル。金は終盤石ころほどの価値しかなくなるため。
引き継ぎ2週目以降は雑魚スルー&ボスはミナデインで終わるから職性能どうでもよくなるじゃん!
<装備アクセサリー私見>
今回は前回のようにシールドなど防御系のお世話になる必要があまり無い。
序盤はともかくクラスチェンジ後の中盤以降は皆無と言っていい。
重騎士ソロンが全ての攻撃を受け止めてくれるので他のキャラは思う存分攻撃重視のアクセ装備ができるためだ。
よって
ソロン・・・デストラクト、もう一つを相手弱点に合わせたキラー系、人間相手ならシャープネス、もしくはアクセレート(アカシャを戦闘前にをかけてもらうと更に妙
マリー・・・ウィルパワー二枚重ねかウィルパワー+アクセレート(カーム、マナブーストなども可
ファータ・・・マリーと同上
クリン・・・ソロンと同上
重弓士の貫通は宝箱とか人越しに撃てて便利だと思うよ
範囲攻撃多用しないならの話だが
ところでみんなカスタマーレビューは投稿したかい?
俺は送ったんだがレビュー紹介コーナー自体が今のところ設置される気配が無いな
オブラートに包んで極力穏当な言葉や表現で書いたんだけど
前作の時みたいに酷評してる投稿が多かったら 参考になった/ならなかった が途中で消されたりするのだろうかw
クリンが一番クラスチェンジ迷うよな。どうでもいい的な意味で。
マリーエンドクリア。イージーとはいえクリアに10時間以上もかかってしまったがそれなりに楽しめた。
ファータのPAスキルが終盤まで便利だったし
合体攻撃好きだからソロンとマリーの合体技のフォノピレートはここぞという時はバンバン使ってた。
変身後ラスボスはフォノピレートや竜騎士になったソロンの攻撃などで削っていって
最後はマリーのモルステル攻撃でトドメを刺した。
マリーがトドメを刺した時の「ふぅ、終わったみたいね」というセリフが印象に残ってる。
あと最後に続編の布石は確かにあるがソロンとマリーはハッピーエンドだから
物語的にはとりあえず一件落着という所だろうか。
キーボード操作してるんだけどステ画面とかではZがキャンセル、Xが決定だったり
登録ショートカット使うときはZが決定だったりこういうもんなの?
2周目以降のささやかな戯れで2の遊撃戦を1の殲滅戦に差し替えてプレイしてる
殲滅戦マジで名曲
すげー好きだ
チッタの立ち絵がなんかおかしくね?
公式と違うし
ヘビーウォールわろたw
ずっとこれやってたら無敵じゃんw
無敵だねw
気をつけるのは魔法と弓スキル(強弓)ぐらいだが、
ちゃんと軸をずらして距離を置けば(敵が移動したら行動力が4以下になるよう)
残りの行動力をめいっぱい使ってソロンに突っ込んでくるしw
「ああ〜ソロン様〜!どうか次のターンで貴方の振り回しで私どもを薙ぎ払って殲滅してくださいませ〜!!」
って感じにw
前作の絵の方が良かったのに
何故絵師替えたのかなって思ったら同じ人なんだな…
>>174 まあ3年(だっけ?)たってるし
その間に一般の仕事も増えたしな
画風も変わるわな
個人的には肉感的な今の絵の方が好みなんだが、
それだけにエロの少なさが・・・(´Д⊂
主人公死んだ状態で逃げ出すとゲームオーバーかよ('A`)
この絵師って有名なの?正直そんなにいい絵だとは思えんが塗りのせいか
塗りはいつも通りじゃね?
神曲奏界ポリフォニカ(赤シリーズ)の絵師として、エロゲ業界とは少しずれたところでそこそこ有名
それまではエロゲンガーとしてはほぼ無名だった
個人的にはキネティック版ポリフォニカの絵が最高。次点で初期のラノベ版の表紙・挿絵
魔王の前作まではまだこなれてない感じがあって、今作や最近のラノベ挿絵などはやや雑な感がある
これ前作やってなくても大丈夫ですか?
神曲奏界ポリフォニカはNHKで取り上げられた権威ある作品
>>180 前作やってなくても問題ないよ
ちなみに今作もやらないで魔王と踊れってタイトルを記憶から消去するのが一番正解だよ
面白くないんですか
まず体験版をやってみれ
どうでもいいことかもしれんがなんでこんなにファイル数多いんだw
38000近いファイル数って・・・
アーカイブ化してなきゃこんなもんだろ
はて、俺の魔王と踊れ!2フォルダ内には1500ほどのファイルしか無いんだが
ちなみに前作は900ほど
188 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 15:47:16 ID:q3OasJ0B0
いや、うちの環境も3万いってる
殆どセーブデータ。
敵と距離をとろうとしたら勝手に逃げる仲間に呆然
宝箱の収拾にあれだけ慎重に選択させるなら
逃げるか留まるかも選ばせろよ
前作ってNTRあったような気がするんだが。
なんかCGで見たような・・・
なんか、ビナー随分ワイルドになっちまったなぁw
ヒロイン凌辱があるらしいけど、シチュエーションを教えてくれないか?
女や触手相手なら耐えられるんだが…
割れてなかったら予約特典に載ってる線画で判別できるだろ。
なんか範囲拡大が重要みたいだけど、
一気に複数Lv上げられないみたいだから
スキルポイントは持ち越しておいた方がいいの?
それともダンジョン毎に1Lv上げるのに必要なポイントもらえる?
ターシャが長門みたいな発言をw
宝箱開けますかの確認はともかく、
中身取るか取らないかの確認は要らないよな
もてるアイテムは普通取るだろう
祖父通販で買ったんだが特典のシーツが入ってない
いったいどうしたらいいんだ?
女王がだんだん調教されていくのがエロいな
201 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 19:22:18 ID:q3OasJ0B0
>>199 締め切ってからかったな?
それならあきらめろ
すげぇつまんないな
前作知っておけばよかった
地雷なの?
>>201 注文したのが12月15日なんだがダメなのか?
そんなの書いてなかったと思うんだが
特に地雷って訳でもないが2週目すら戦闘飛ばしまくったし全クリしたらもう二度とやる気にならんかな
範囲魔法を自分中心じゃなくて敵中心で2〜3マス程度に収めるべきだったと思う
>>204 とりあえずマップに電話かメールして聞いてみれば良いんじゃね?
よく考えたら、今回の魔王様は空気じゃね?
フランクの口から瘴気のような昆布が!
都昆布か
3章は3つのダンジョン全部行けないのか?
なんか7章すぎてから話がおかしくなってきたぞw
アイテムやスキルや魔法、たくさんあったけど、限られたものしか使わず終わったな
特にアイテムとか途中からアクセ変えることもなく消耗品もただ拾ったの持ってるだけ
金・装備の強化アイテム関連全部ないほうがいっそさっぱりしたんじゃ
私は負けませんとか言っておきながら速攻堕ちるクソ王妃
こいつはちゃんと死んでくれるのか?
そういや宝箱全部とっていってたけど、アイテムはラスボスでエリクサーしか使わなかったな
道具屋も売りも買いもしなかった気がする、あれ品揃えずっと一緒だったよな?
>>214 後半ちょっとだけ増えるが全部拾えるアイテムなので買う必要はなかったな
というか所持限界が少なすぎて箱開けるたびに持ちきれませんって出るのがオチ
王妃はもう少し悔しいでも感じちゃう期間がないとな
調教され始めたとおもったら次には完全に墜ちてるとか…
ゲーム中に入ってないだけでシーンの合間に
調教まくっているんだよ
じゃなきゃ幾らなんでも進度が速すぎる
呪術?だっけそれ使うことで一気に洗脳出来るみたいなこと言ってたきがするが
麻薬も併用してたんだよ
きっと某神殺しみたいに性魔術使ったんだよ
王妃が淫乱だから悪いんです
まあユーワの子孫だしなあw
コチハン使えて回復も出来て羽が生えるキャラでオススメってある?
武器って強化するべきか?
別の武器に持ち替えってあるの?
無いから強化しておk
強化がLv6までなので石ころ余って仕方ないよな
攻略メモに4章静かの森はパズルボーナスがあるって書いてあるけど、これ本当にあるのか?
いくら探しても影も形も無いんだが…
魔法キャラの武器って強化後回しでいいよな?
とりあえず防具優先で鍛えてるんだけど。
マリーのモーニングスターの攻撃力は結構侮れないけどな。
神罰天罰に比べたらどうにもな
232 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 23:41:41 ID:o8iycVKu0
ヘビーウォールが万能すぎる
力石が無いの明らかなのに器物破損と環境破壊は徹底してる
そこに柱がある限り破壊せずにはいられない
2章の塔でこんなに柱壊してたら倒壊すんじゃね?と思いつつ全部壊した。
ラスボス石化してノーダメwww
後ろから敵を切り捨てるの気持ちいいー
3章まできたけど既に疲れてきたな ノーマルでも全然敵もザコいし作業臭い
これ何章まであるんですか?
おそらくスタッフは今回もハードモードパッチっていう斜め上な事をやるだろう
ならこれだけは言わせて欲しい
長々と探索しつつ戦闘するわけだから雑魚戦は今ぐらい無双で構わない
でもボスは2ターンで死んじゃ駄目だろw
範囲魔法×2とクリンの弓とソロンのスキルで即死亡ばっかりだから雑魚戦と同じ
最低でも味方が一回目の転職後のダンジョン以降のボスは最大HPを今より増量しないと苦戦のしようがない
仕留め損なって相手のフェイズになったらえげつない範囲スキルや範囲魔法連発されて味方がばたばた死ぬか即状態異常喰らうぐらいでないと
敵ボスのHPをイージーは今のまま、ノーマルは2倍、ハードは3倍ぐらいにボスのHPを変更すべき
更に範囲魔法や範囲スキルは巻き込む敵の数が増えれば増えるほど単体あたりのダメが減少するように変更
合体魔法は一回の戦闘で一度きりしか使用できないように変更
ボスはヘビーウォールを破ってソロンにダメージを普通に与えれるように変更、強制ターゲット化も受け付けない、ヘビーウォール状態のソロンには魔法、弓スキルの属性攻撃を優先的に使ってくるように変更
ただし今のぬるバランスじゃないと俺TUEEできなくて嫌だというへたれのためにイージーは今のまま一切バランス変更しない
こんなもんかねぇ
エロ不足とかゴミシナリオは今からじゃもうどうしようもないしせめて戦闘ぐらいは・・・なぁ
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
これ操作性最悪だな…
これで背後とって居合いとか無理だろw
ペンタブ最高。
ヤリマン元王女の国は長く持ちそうに無いな・・・
ヘビーウォールは硬いだけの魔法にするか近くに居る仲間への攻撃をソロンが一定確立でガードする
・・・くらいのスキルで良かったと思う
ソロンはマリーと結婚して王になりクリンとファータを側室に迎え孤児院を作れば良いんだよ
そして猫先生と5P(ここが本音)
245 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/03(火) 02:21:07 ID:FV0RdtMk0
序盤ターシャの塔のダンジョンのボスの精霊戦にて
ボス倒す前に余裕がでて使ったことのなかったファータのファイアウォールを使ってみた。
説明によると知能の低い敵は突っ込んでくるとか書いてあったので雑魚つっこんでこねーかなと思ってたらボスが突っ込んできて死んだ。
戦闘終了しないので雑魚も殲滅、だが終わらないのでリターンで帰ってまた戻ってきても何も起こらない。
詰まった・・・
ファイアウォールでボス倒してはいけないのか?というかボス知能高くないのかよ?迂回しろよ
うつだちのう
>>244 まったくだよな
初プレイ時にここまでチートとは知らずに軽騎士と重騎士どっちにするか凄く悩んでたのがアホみたいだ
軽騎士の方が総合的に上とか言ってた人は重騎士使った事あって言ってたんだろうか
猫先生含めて5Pか・・・全身全霊で同意するw
敗北時メインヒロイン陵辱なんて何考えてんだか
発売前は陵辱をウリにして宣伝なんてしてなかったよな?
RPGならユーザーに配慮する必要ないとか勘違いしちゃったのか?
弱小メーカーは一回こういう事やっちゃうと致命的なんだけどな
文が下手なラノベみたいだな
クリアまで耐え切れるか心配だわ
マジで絵以外見るところが無い
しかも1よりエロが減ってる・・・
システムは糞だしなぁ
神無月はアリスソフトで絵師とかやれば幸せになれると思うんだ
神奈月氏ってここの社員なのかね
>>248 純愛成分増えました だから元に何があったかは察するべき
まぁ強制イベントなら兎も角ラスボスまで行っておいて負けることはまずないから俺は気にしない
それよりも増えたんじゃなくて入れ替わってさらに減ってる部分に突っ込むべき
神無月はエロ絵描くのが嫌いなんじゃね
>>248 /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
騎乗位とかちょっと構図が難しくなると女の裸が微妙に変だから、これ以上エロを
増やすとボロがでると思われ
これクラスチェンジって回避できないの?
無理
CCしても前のクラスで取り残したスキルは覚えられるし、パラも変わらないので気にすることもない
そんなことより、何で猫先生とのエロが(ry
なんというか、本当に中途半端だよな
エロが
そのせいかサブキャラに対する悶々度が半端ネェ
俺としては、服を全部剥いてしまうCGばかりだったのが…。
知らない間に3章まで来てたが魔王の魔の字も出てきてない件について
エロシーンもおっさんに女が絡みついてるのしかないし
俺的には前作よりシステムが改善されて楽しめたんでまぁOk
エロが少なかったのが残念だが
3に期待(あればだが…)
放蕩騎士というわりには、女関係には保守的だったな
裸エプロンを見たなら取り合えず襲えと言いたい
割れ厨の文句ばっかだな
ルートってパーティの女3人だけ?
ウィッカのルートが有るなら前作やってるし買おうかなって感じなんだけど
3人だけ
前作のキャラがチョコチョコ出てるがあくまでもゲスト出演でエロ無し
エロも減ってるみたいだしスルーするわ。サンクス
純愛でも陵辱でも良いから各キャラ5、6ぐらいエロ欲しかった
純情童貞の割れ坊が凌辱みただけで癇癪を起こしてアンスコ宣言とかすげー笑えるw
これ他ゲーみたいになんかサブイベントクリアしたらチッタ姉妹とエロとか無いの?
城に突入して完堕ちした王妃と再会した時に、王妃と黒エルフに誘惑されてさー
選択肢が出てソロンが誘惑に負ける選択肢を選んだら、
・王妃がマリーにソロンとのHを見せつけ「私のお口やお○んこの方がマリーより気持ちいいでしょ?」
・嫉妬に狂ったマリーも堕ちて母娘丼(Wフェラ→W顔射、尻並べ→交互に中田氏→二人にぶっかけ
・黒エルフも交えた4P
しかる後に画面暗転し ソロン「意識が遠くなる・・・くそッ、どうしてこんな事に・・・」でBAD ENDのクレジット
そういうエロがあるに違いないと期待していた時期が俺にもありました
ジャンヌはどうゆう形で出てくるの?
なんか7章からただの紙芝居になっちゃったんだけど…
シナリオ糞だから地獄なんですけどw
3章の3ヶ所に向かえるダンジョンの所で2ヶ所廻ったら逃走劇が始まっちゃったんだけど、
きっちり3ヶ所廻れる順番って存在しますか?
>>275 俺今からそこ逝くんだけど2カ所しか回れないのか…
地味に迷うな
>>274 それでもラノベ作家が書いてるんだぜ・・・
これ通常セーブがしにくいのは、セーブすると大量にファイル作っちゃうから
こまめにセーブできないようにしてあげようっていう製作サイドの良心だな
1回ヒロイン選択したらルートに突入したんですけど
これ想像以上にエロが激薄で泣いた・・・
ヒロインの純愛エロが各2回、バッド用陵辱エロが各1回。
CGも少なければ、テキストも含めて品質もよくない。
作品の他の要素も微妙だし、個人的に地雷踏んじったみたい。
あと陵辱エロを用意するのもいいけど、ヒロインがそのシーンで
簡単に落ちちゃうとなると、なんつーか、ヒロインに対する幻想
みたいなものがごっそり持って行かれちゃうから(要するに幻滅?)、
純愛重視なのか陵辱メインなのかをハッキリさせることも重要だと思う。
一番いくないのは、激薄エロのくせに中途半端なこの作品みたいなの。
そう考えると、古いけど、闘神都市2のメインヒロインだけは陵辱
されないよう主人公が守りきる。みたいなバランス感覚は、ヒロイン
のイメージを保つ為にも重要だと思う。無能ライターには無理か。
古代の遺跡で先越されたらおとなしく引き下がるなんて魔王らしさが全然ねーぞ。
女王の陵辱みて、今、7章で先王と父が
「彼女を生涯守ろう!」的なこと言うから
鼻からコーヒー噴いたww
285 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/03(火) 16:29:57 ID:uXveMGVX0
テレサ「お尻だけじゃなくて、胸もあたしと同じくらい大きいし」
自然、立ちキャラCGに眼が行くヲレ。
逝ッタwwwww
>>281 まさか1回で突入とは思わなかったから
1番上だからってだけで選んでしまった最後にもって行くつもりだったのに
凌辱でギャーギャー言ってる奴が居るからどんなのかと思ったら
思いっきり温いのしかないじゃねーか
期待しちまったよ
ダンジョンの最後の敵倒したときに宝箱出すなよ・・
シナリオ進んでとれねーよ
288 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/03(火) 16:49:02 ID:0Pu5aLrh0
フランクのかませ犬っぷりにワロタw
悪い奴じゃないのに・・
悪い奴じゃないが、無能な働き者だな。
嫌凌辱派がギャーギャー五月蠅いのは毎度のことだろ
陵辱嫌いな奴らは、なんでスレの雰囲気を悪くさせるのは平気なのか理解できない漏れがいる。
「和姦じゃないと許せねぇぇっぇぇl!!!」って叫ぶような事じゃない気がするんだけどなぁ・・・
逆に陵辱好きが「足りねぇぇぇ!!!」と叫ぶのは理解できるんだが。
敵が悪の教団って時点で凌辱ありは確定なんだけどね
別にメインが犯される訳じゃないならいいと思うけどな
てか普通にやってればメイン3人の凌辱気付かないまま終わりそうなんだが
見たくないならスキップすりゃいいのに
ダリステスxソロンの陵辱がないのが不満なんですね。
先王×父は普通にありそうで怖かった
なぜ無いのかと。
>>290 そもそもファンタジー世界で凌辱ダメとかわめいてる時点でわけわからん
ゆとりがエロゲーに手を出すんじゃねぇよと
3章のダンジョン、下から順番に選んでたら2つクリアしたところで逃走発生
めぼしいアイテムは神殿がウィルパワー2で、遺跡がゴーレムキラーかな
ポイントは本コンプ状態でともに13だった
おとなしく上から選べば全部回れたのかな…
陵辱に文句言うやつも理解できんが、いまだに漏れとか使ってるやつにも驚いた
>>298 上から順でも2つしか回れなかったよ
神殿行けなかった
>>298 上二つから順に選んで結局二つしか回れなかった俺が宣言しよう
選択肢に踊らされた
つーかルート入ったらもうあとの選択肢あんま意味ないっぽいな
過去に介入する、とか
過去に介入、一度しくじったら取り返しつかなると思って相当悩んだな・・
>>302 セーブも出来ないしなー
思い切って介入選んだら「いやここじゃない」・・
なんだこれはと思った
史上最悪核地雷決定
いきなりオッサンに町の女を寝取られるし
男ボイスありだし
公立入試の直前に発売だし
ババアは出てくるし
エロが薄いし
こんな極端な変態用ソフトを売ろうなんてよく考えたもんだ
すぐに修正版をBTで流すべき
酷い釣り針
なんかリアル厨房に粘着されてないか…?
名作とは言えないが、そこそこ楽しめたけどなあ
これが地雷と言えるラインならもうエロゲ卒業していいんじゃないか?
1のOP曲いいっすね
何かあんま評判よくないね
おれ翼から崩そうかな
何かあんま評判よくないね
おれ翼から崩そうかな
合わない=地雷って言う人多くなったな
311 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/03(火) 19:17:57 ID:yqcmeMlc0
ちがうな
ワレザーだから地雷地雷と騒ぐ
金払っていればおれにはあわなかったというんだ
312 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/03(火) 19:19:34 ID:yqcmeMlc0
304とかひどいだろ
クズは死ね
金払ってるならフランクウゼェ 何時死ぬんだよとか思いながらクリックするに決まってるだろjk
まったりとプレイして現在は3章。
ビナーとウィッカが出てきたから小説読んでみたら普通に面白かったw(1は未プレイ)
なんで本作ではウィッカ&ビナー盗賊団での続編にしなかったのかと思ってしまったよw
金払ってても糞なものは糞だけどな。
ワレザー認定してるお前のほうこそ実はワレザーなんじゃないのか?
317 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/03(火) 19:48:42 ID:yqcmeMlc0
>>316 ひねりすぎだな
おれに自殺趣味はないぞ
>>306 まぁゲーム自体はシステム、ストーリー共に闘神3と同レベル。
ただし、闘神3は期待が高すぎて糞と思い、魔王はそんなに期待していなかったから十分楽しめたってだけ。
ってのが自分の感想かな・・・
女王様の陵辱は嫌いじゃないけど年齢考えると萎えるんだよな
中の人のファンなので王妃は良かった俺参上
・・・むしろメインのエロ枠を何とか汁
年齢いくつなんだろ。36くらい?w
教祖様、ダークエルフに任せないで自分で手を出してください
隠し扉見つけるPAの仕様がよくわからん
隠し扉見つけたって何度も叫ぶんだけどその部屋探しても見つからない
ただ部屋に入った直後PAしたからひょっとしたら既に扉を見つけて開錠済みなのかもしれないが
隠し扉があるマップに入る→クリンのPAを使う→扉が勝手に開く→開いた後でもPAを使うと「隠し扉発見」みたいな台詞が流れるのか
隠し扉があるマップに入る→クリンのPAを使う→扉が開かないままで何かしないとダメ?
どっちの仕様なんでしょうか
>>323 壁になってても通れるから突っ込むだけ
MAP全開の鏡使えばよろし
隠し扉は隠れてるだけで、別にPAを使わなくても通れる
PAは「隠し扉がある」とプレイヤーに教えるだけ
一番使えないPAだよな
まーキャラ自体微妙だしな
まぁパンツがアップで登場したから使えなくても許すが
みあたらないよがかわいいので許す
クリンのことかー!
淫乱ババアやっと死んだと思ったらこのババア死んでからも迷惑かけやがる
一応、隠れてる扉の下に赤いカーソルが表示される。>クリンのPA
まあ、ぶっちゃけ縮小マップよく見るとわかっちゃうんだけど>隠し扉
あと、クリンがPA使ってる間は敵に見つからないようだ
罠も発見したり、宝箱の罠解除もしてくれるけどな・・・
罠発見しても結局経験値のために踏んでる
テルゼンとアリューと執事がかっこよくてクリンが可愛いけど
あとのキャラは比較的どうでもいい感じ
全キャラが無難すぎるんだよな それぞれ光るものを持ってないというか
3はあれだよな、2と同時間で発生してたビナー&ウィッカの物語だよな?
キャラはいいけど、ストーリーは1の方が好きだ。
なんでオーラ姫とビナーのエロがない!
先生のエロを・・・出ないと死に切れん
>2と同時間で発生してたビナー&ウィッカの物語
ひたすら魔力をビナーに送り込むだけ?
4章静かの森パズルボーナス 確認できず
宝箱・障害物・モンスター、ボス面の障害物ザコもぜんぶやったがだめだった
勘違いじゃないか?
あとは、あるとしたらモンスター起こさずにアイテムゲットくらいか
アドリアスの議員連中は死なないの?
メガネは結構良い人じゃん
テブとその他議員は屑だけどな
マリーってなんで両親、兄ともに金髪なのにピンク髪なん?
先祖返りじゃね?
ユーワもピンク髪だしな。ピンクか金が生まれるんだろう、リブファール王家は。
で、金髪は不幸で淫乱なんだな。
ユーワって誰?
淫堕の姫騎士ジャンヌってゲームの妹姫
これバッドルートにはどうやっていくんだ?
なんか微妙な声の御姫様
そういえば世界観を共有する必要は有ったのかなぁ?
羽以外になんか有ったっけ?宣伝?
サンキュー
選択肢だと思ってた俺涙目
7章が拷問過ぎる。もう少し文章をまとめて要点だけで追ってくれよ。
ロープレやってるのにつまらない紙芝居が始まってる。
>>353 だよなw
だけどそこ乗り切ったらもうすぐ終わるよ
これ終盤熱くしたかったんだろうけど
痛さ満点で厨ニ病な自分でも寒気がしたわw
355 :
323:2009/02/04(水) 08:50:55 ID:sGixaILB0
>>324-325 トンです
初めての隠し扉の存在するマップが邪教の神殿だったおかげで
隠し扉からマップに入ったせいで隠し扉だって認識がなかったから
本当に意味不明になってました
時にダリステスの本名は何だったんだろうなw
プウペでいいよもうw
先王勝ち組過ぎるだろ
ファンタジーの癖に設定がリアルで鬱になるんだが
アセイミー先生の専用CGが無いのに絶望した…
猫でちょろっと出てるだけなんて…
ファータENDでもファータとグリモアとの姉妹丼ないしなぁ・・・BADでもいいから白黒エルフとの3Pやれよと
王妃とマリーの母娘丼も無いし
シナリオ書いた奴は本筋だけでなくエロの才能も皆無なカボチャ頭のふにゃちん野郎で蛆虫以下の才能としか思えない
エロ減ったのは、前回と違ってエロ専門のライターを雇わなかったからじゃね?
まだやってないからわからんけど。
ファータENDってグリモアと和解すんの?
いくら勝ち組でも相手が淫乱女じゃなあ……
7章から物凄い勢いで萎えて来た。
作り手が盛り上げようとしてるのが判るけどライターが駄目すぎて
痛くてツマラナイ内容になってる。
ほぼスキップで凌いだけどプレイした意味ねぇw
ラスボスがクリンとソロンを攻撃してこないのは仕様なのか
全滅してBADEDみようとしても攻撃されないから死なないw
今更だけどなんで前作それほど評判よくなかったのに
なんで2だそうなんて思ったんだろうか
前半の何も無さに比べれば後半の展開が好きな俺は異端なのか・・・
ノベゲーやりたい派とRPGやりたい派で意見が分かれるんじゃね?
ソロンが竜でアドリアスに向う時ついて行ってないはずのアセイミーが肩に乗ってるのは突っ込んだらダメなん?
猫先生は自由すぎるw
分身3P可能ときいて。
エルフのじじいの顔は何回見ても吹いてしまう
4章のフランク戦・・・騎士の癖に魔法唱えてきやがるw
折角のヘビーウォールが役に立たねwww
まぁ、当たらないんだが・・・
なんつーかBAD系エロも中途半端でいかんよなこれ。
徹底的にヤるかこういう要素を一切ナシにするかハッキリして貰わないと。
ていうか分岐が3章って速過ぎじゃね
過去のユーリア様かわいすぎるだろ・・・
で、過去の話終わる直前、王様とユーリアでアンリ生まれたって書いてあって
直後アンリとユーリアでマリー生まれたって書いてあるぞw
EDでマリー様が王女になるって書いてるくらいだからな
アセイミーさん踵を返すんじゃなくて
そこは「わらわも手伝ってやろう」って場面じゃないっすかねエロゲ的に
ダリステスに近いです!
って、嬉しくねぇえええええええええええええええええええええええ!!
>>379 面白いな 俺は
1位 オーラ……相性:91 %(両思い)
2位 グリモア……相性:84 %(あなたがボケ役)
3位 ダリステス……相性:63 %(あなたが師匠)
だった
なんだ、教祖様はみんなと仲がいいんだなw
1位 ウィッカ・アムリタ……相性:97 %(癒しの関係)
2位 マリー・グルノーブル……相性:83 %(ストレス相談相手)
3位 フランク……相性:82 %(尊敬)
フヒヒ
カールに近くて
1位 マリー・グルノーブル……相性:100 %(俺の嫁)
2位 ターシャ……相性:68 %(あなたが師匠)
3位 オーラ……相性:60 %(相談相手)
4位 カール……相性:58 %(相談相手)
5位 ソロン・アンジュー……相性:56 %(信頼関係)
6位 グリモア……相性:38 %(あなたがボケ役)
7位 チッタ……相性:36 %(信頼関係)
8位 ウィッカ・アムリタ……相性:33 %(いじられている)
9位 ダリステス……相性:31 %(相談相手)
10位 フィリア・セオリカス……相性:29 %(あなたが師匠)
おかしいな?嫁はクリンだったはずなんだが。
>>384 フィリアの師匠・・・・だと・・・・・?
マリー・グルノーブルに近くて
1位 オーラ……相性:92 %(俺の嫁)
2位 ダリステス……相性:89 %(友達)
3位 ユーリア……相性:80 %(一目惚れ)
4位 ファータ……相性:79 %(癒しの関係)
5位 クリン……相性:78 %(あなたがツッコミ役)
6位 マリー・グルノーブル……相性:65 %(いじられている)
7位 フランク……相性:62 %(信頼関係)
8位 ターシャ……相性:47 %(幼馴染)
9位 チッタ……相性:35 %(幼馴染)
10位 フィリア・セオリカス……相性:30 %(信頼関係)
なんだかな
1位 クリン……相性:100 %(俺の嫁)
2位 フィリア・セオリカス……相性:93 %(禁断の関係)
3位 ウィッカ・アムリタ……相性:76 %(相談相手)
4位 フランク……相性:73 %(あなたが師匠)
5位 グリモア……相性:70 %(趣味友達)
6位 マグナカルド……相性:55 %(あなたがボケ役)
7位 チッタ……相性:53 %(あなたがM(マゾ))
8位 ダリステス……相性:52 %(ツンデレ)
9位 カール……相性:44 %(いじられている)
10位 ターシャ……相性:41 %(幼馴染)
なんとういか・・・・
>>385 そりゃターシャの師匠でもあるんだからな!
って人外突入だよこれww
なんか私だけマリーがダントツに高くて他が70以下なんだねぇ
どういう判定基準なんだろう?
マグナカルドに近くて宿命のライバルもマグナガルドだったw
1位 フィリア・セオリカス……相性:84 %(友達以上恋人未満)
2位 ユーリア……相性:82 %(相談相手)
3位 オーラ……相性:78 %(禁断の関係)
4位 フランク……相性:76 %(あなたがボケ役)
5位 ダリステス……相性:74 %(ツンデレ)
6位 ファータ……相性:66 %(友達以上恋人未満)
7位 ソロン・アンジュー……相性:63 %(癒しの関係)
8位 ターシャ……相性:47 %(微妙な関係)
9位 クリン……相性:45 %(あなたがボケ役)
10位 マグナカルド……相性:45 %(宿命のライバル)
欄外だが、フランクに対して貴方がボケ役と言われても困ってしまうwどう絡めとw
あ、欄外じゃなく4位だったかフランク
にしてもみんな俺の嫁がいるのに俺は無しか・・・せめて二次でぐらい嫁が欲しかったぜい!w
これエロ薄いらしいけど凌辱シーンって使える?
とりあえずクリンに輪姦か寝取られがあるなら買うんだけど
クリンの蛇はエロかった。
魔王と踊れ!2のキャラに例えると チッタに近いです!
1位 フィリア・セオリカス……相性:100 %(俺の嫁)
2位 ターシャ……相性:86 %(友達以上恋人未満)
3位 ユーリア……相性:75 %(友達)
4位 ウィッカ・アムリタ……相性:72 %(尊敬)
5位 マリー・グルノーブル……相性:53 %(あなたがツッコミ役)
6位 フランク……相性:53 %(あなたが弟子)
7位 クリン……相性:44 %(あなたが師匠)
8位 グリモア……相性:36 %(あなたがS(サド))
9位 マグナカルド……相性:34 %(微妙な関係)
10位 ソロン・アンジュー……相性:25 %(あなたがツッコミ役)
1位と8位がたまらんです
蛇か〜、チ○ポはなし?
凌辱で生チンコつっこまれるのママンとモブだけじゃね?
マリーも虫で生えた疑似チンコだし
触手とふたなりと蛇だからな。
NTRというには微妙
ヒロインに生突っ込むと声の大きい連中が吠えまくるからな。
モブも腹ボテの以外はダリステスの足元に居たのを切り離して使ってるからなんかなーって感じだ。
よって陵辱は全て別CGを使ってる王妃最高。
そうか…今回は見送るよ、サンクス
輪姦なら今作メインヒロインの先祖らである「淫堕の姫騎士ジャンヌ」がお薦め
罠を解除するスキルってちゃんとレベル上げてないと
後半のダンジョンだと解除できないのね・・・。
そこいらの宝箱や道端のトラップに引っかかりまくるうちのクリンは
もはやドジっ娘にしか見えないw
「あたしトレジャーハンターなのにぃ・・・」が聞けるからそれもまた良し
失敗台詞の方がクリンは萌える
クリンの見つからないよ〜がエロカワイイ
>>402-404 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
一応レベル1でも最後まで解除は可能だったはず
ただとにかく確率が低い。
たとえ戦闘シーンがクソでもシナリオがよかったら我慢できたんだが
周回プレイが本当に作業だな
比較的初期にダリステス倒せてハーレムとかエロ満載の話をつけるなりすれば良かったのに
1位 グリモア……相性:97 %(俺の嫁)
2位 マグナカルド……相性:90 %(趣味友達)
3位 チッタ……相性:87 %(禁断の関係)
>>373 初見でも耐え切ってやると身構えてたのに・・・・・ちくしょう、吹いちまったwww
骨格からして他を圧倒してるじゃないか!w 何なんだあの長老はwwwww
シリアスな音楽と相反して余計に際立ってるぞw
今さらながら始めたんだが、これ別にイージーモードとか特に強化とかしてなくても
マジックミサイル→適当に攻撃→ソロン逃げる
……だけで充分にファータ無双できるなw
出入りを繰り返しながら一匹ずつ狩っていく気分はさながらスナイパーだぜ
まあ、まだ序盤だからこの先はそれでは通用しなくなってくるのかもしれんけど
ヘビーウォールをとれば全滅することも苦労することもないからなぁ
もっと居合いでがっつんがっつん殺したい
久々に1を起動したが、姉御の強さはガチだな
なんでフィリアをあんなに弱くしてたんだろうか・・・
居合いはむずすぎだろ・・・
操作性悪すぎる
居合いで殺せるのは序盤だけでキラー系なかったらゴーレムとか一撃で逝ってくれないからな。
下手に当り判定が残ってるところに突っ込んじまって絶妙のタイミングでバックを取ったつもりが戦闘開始!
あの虚しさときたら・・・しかも先制されるというw
7章なげーよ、新しいスキル早く使わせろよ
最終章から行けるFREEダンジョンは一回クリアしたら二回目からは最深部にアツィルトとウィッカがいて、
「よう、よく来たな。どうだ?いっちょ腕試ししていくか?」で戦闘突入し
ラスボスがゴミのような強さで、本編のように何も考えず戦うと全滅必至
苦労して倒すとSPが10貰えてレアアクセサリーも貰える
しかも倒すごとに強さが上がって行き、その度に価値のあるレアが貰えるという
アツィルト→アツィルト本気モード(髪が紫)→アツィルト本気モード+ウィッカ→アツィルト本気モード+ウィッカ+フィリアって感じ
そんな嬉しい隠しボス戦がFREEダンジョンにはあるに違いないと考えていた時期が俺にもありました
そういうパッチが欲しいな
まだ5章だが1行目読んだだけで、あればいいなネタだとわかった
スキル未取得で6章クリア。
こちらが受けるダメージが凄いことになってきたが、
それでも武器の強化とアクセサリーによる火力アップだけでなんとかなるから困るw
一刻も早く難易度ハードパッチを出してもらわねば萎えてきそう。
もしくは
>>417のような素敵仕様の隠しボスを出してほしいw
ノーマルで本当にスキル何にも取らずに進んでるってんなら凄いな
でも流石にラスボスは倒せないだろうな
ソロンとクリンの物理はまず当らない上にテジャスとラポールだけじゃ削りきれない
相手は範囲魔法バンバン使ってくるしな
アンブレイカブルを9個用意しててもラスボス倒す前に効果が切れるだろう
もっと2周目も楽しければいいのにな。
なんかヒロイン揃ってルート選択肢の前にダリちゃんと戦うイベントがあって、
普通はどう考えても勝てない(負けたらイベント進む系)けど
2周目で超頑張れば倒せるくらいになってて(竜騎士の証にも出番が)
勝ったら何事もなかったかのようにハーレムエンドとか。
グリちゃんも手懐けて夢の5Pしちゃえばいいじゃない。
いやそれならいっそ1章で最初に撃退出来ちゃって、
成功したら陵辱される前のママンと親娘丼できちゃうってのもありか。
・・・ふぅ。まあ妄想書くだけなら夢は広がるぜ
つーかこの原画のキャラクターはかわいいな
特にヒロインのエッチシーンの表情とかむちゃかわいい。こういう原画はなかなかいない
2周目は雑魚全スルーでボスはライン合わせて竜斬で1200与えて終わり
なんという作業ゲー
>>423 神無月は抜きゲー作った方がいいと俺は思う
全てが前作を超えたって売り文句があるけど
1をプレイせずに2だけやると1はどんだけ酷かったんだよって感じだ・・・
なんかこの売り文句が実はメーカー公式の1には手を出すなっていうメッセージに思えてきたw
>>425 マジレスすると話もエロ1もの方が面白い
ゲーム的にはほぼ大差ない
豪華特典版で1と2をクリアしたが基本的には変わらない
自分はエロとシナリオは1が好きかな
1はとにかく糞長いダンジョンが駄目過ぎる
全滅させながらやってたから時間かかってたし、4章でクリア諦めた時もあった
1は気楽に周回しにくいのも減点
続編出す気満々な〆だったな
3ルート終わらせたけどFREEダンジョン存在知らなかったぜ
1は弱体化パッチあてないとキツすぎ。キャラ死にすぎだぜ。
基本的にエロゲーのRPGなんかサクサクすすめられる簡単なぐらいでちょうどいい
>>429 あの程度で詰まるのかよ。
ひたすら前進しかしない糞AI相手に死ぬなよ。
1も難易度低すぎるぞ。
俺の記憶では1の戦闘って・・・
姐御「でる、てじゃすー!次!」
姐御「でぃあーあぞーとー!千年早いんだよ!」
フィリア「でぃあ、らぽーるー!やりました!
ビナー「・・・」
だったような
ウィッカの姐御強いぜ!ひゃほう!!
グローリアス「おう。ソウルフレンド遊ぼうぜ。」
グローリアス顔が恐いです
総合したら1の方が上な気がしてきた
シーンは少ないしソロンは早漏だし7章から痛い紙芝居が始まるし良いところがない
1回クリアしたらアツィルトとウィッカのパーティで物語を追えるって
妄想してた俺があほ過ぎる
1はとにかく着衣エチが抜きんでてた
もう章ごとにある着衣エチの為だけに、頑張ってデル・テジャス無双してた
ゲンガー変わって無いし、着衣評判だったし、2も…と期待した俺が馬鹿でした
でも2に馴れた今1を遊んだらダンジョンでの移動の遅さに間違いなくぶち切れると思うな
お供二人もすぐに遅れて待って〜とか言い出して五月蝿いしw
前も後半は痛い紙芝居始まったぞw
1のあの痛い紙芝居の何が不満だったかって
ソフィスをじゃじゃ馬ならしするアツイルト様のソフィス調教日誌が描写されなかった事に尽きる
殺し合い→同棲しようぜ→(ここ!)→もうめろめろです、貴方の子供が欲しいです
(ここ!)を省くなんてとんでもない!!と当時は怒り狂ったもんだぜ
若きユーリアのHシーンがなぜないのかと。
陵辱用キャラの過去を、事後に掘り下げるとか奇抜でびっくりしたよ
後味ばかり悪くなる上に、事が済んでる以上エロさが増すわけでもなし
個人的に審判のエロが無いのは許せん
そりゃ姉妹丼も母娘丼も4pも5pもメインヒロイン調教も前作キャラエロも獣姦も竜姦もょぅι゛ょも欲しかったけど
ターシャが一番惹かれたキャラだったから残念だ
443 :
323:2009/02/05(木) 15:32:13 ID:MMcX/ELm0
もうずっとエロのないターン!!!が続いてるw
ない訳じゃないがママンじゃ抜けないんだよぉ
闘神3といい、手遅れな段階での強制追憶モードって流行なんか?
前作、Hシーンが一人8回とかマジかよ
7回目に至ってはCG組み合わせだけどな。
>>444 70年前くらいからよく使われる表現方法じゃないか
分かりやすい例えだと、推理物の最後に犯人が事件の全貌を吐露する感じ
尺が短いのとなんだか微妙なのとでどのシーンも使い物にならなかったな
そうか?
ラスト今までのほぼ全CG使用で色々できて良かったが?
洗脳系は好物なので個人的にはかなり楽しめた。
ハードパッチのためにグーリンを残してるんだが・・・
キャラデザと塗り、ケルト調の音楽は俺好みだった
ストーリーも王道的なもので嫌いではなかったけど、
キャラクターごとのストーリー展開がほしかった
戦闘は難易度低すぎだな
一週目でラスボス1ターン撃破可能ってのはなぁ
そろそろ敵超強化の逆ギレパッチ導入の時間ですかね。
『魔王と踊れ!2(魔王と踊れ!3同梱版)』 モンスター弱体化プログラム
『魔王と踊れ!3』豪華特典版に同梱の、『魔王と踊れ!2』(前作)ですが、オリジナルよりモンスターデータを強く調整しております。
難易度が高いと思われる場合、以下のモンスター弱体化プログラムをご使用下さい」
敵強化されたとしてもやりこみたいとはあまり思わないけどな…
1の時に何度も言われてた欠点が「タルくて繰り返し遊ぶ気にならない」だったけど、
このメーカーは何も考えずにそのまま踏襲しやがったのな。
クリンのあえぐ表情がかわいすぎる
イベントが起こる場所が同じで差し替えられてるだけだからな
若干違うのはファータルートでグリモアのイベントが入るくらいじゃないか
3ルート終わらせたらビナーとウィッカルートがおまけであっても良かったな
2周すると大抵のスキルをとりきっていて、
俺つええが楽しめなくもないんだが
敵が弱すぎて時間かける気にならなかった
結局雑魚敵はスキップするだろうけど
ボス戦ぐらいは手ごたえあって楽しめたらなぁと思う
この際、ボス戦強化のみでもいいわ
あと雑魚スキップできるのはいいけど、Shift押しっぱなしではなく
切り替えボタンがほしかった
3人クリアしたらトゥルーやハーレム、既出のおまけルートのどれか一つあったら
満足度が替わってたろうと思う
しかしこれまじで操作性が悪すぎるな
そのおかげでソロンのPAが難しすぎてしょーがない
面倒な割りに即死する率低いしなぁ
ダメージだけならファータのマジックミサイルの方が楽でいい
○操作センスがない
×操作性が悪い
後取ろうとするとサッとこっち向いたり、壁ギリギリの所に配置されてたり結構嫌らしい
ウィッカ&ビナー√入れても殆ど力回復の為のトレジャーハントで洞窟潜るだけだしなぁ・・・
まあ、居合は失敗する前提での運・技試しだよな。決まればめっけものと言う
確実に仕留めたいならミサイル撃っては逃げてれば良いのだし
8章で「山賊のアジト」に行ってみたら
連れ去られたはずのヒロインがパーティー内に復帰してるw
一体どうやってリブファールから脱出してきたんだろうw
擬似ハードモード
・クリアデータ引き継がない
・ノーマル
・ボス戦以外の全ての戦闘をshift回避
・FREEダンジョンも一回目の最深部のボス戦はおkだが雑魚戦は一切NG(金稼ぎ禁止)
・スキル取得や力石強化は制限無しで可
難しすぎずぬるすぎずな感じ
とにかくLVが低いし金が全く稼げないので力石の強化費用の捻出が大変
柔いのでボスに殴られると一発で死にそうになるし
非力なので範囲魔法の絨毯爆撃だけではボスの取り巻きの雑魚を殲滅できない
ノーマル楽勝すぎでつまんねーよハードパッチはよ出せって人にやってみて欲しい
今俺もやってるけど結構楽しいよ
マリールートでクリアしたけど中々楽しめた
3出す気満々な終わりだったけど…マリーの兄は続編で復活するんだろうなあ
まあ何にせよエロゲーとしてはちといただけないので次はもっとエロを充実させるべき
エンディングで竜王が「くえっ!」はねーだろw
2でエロ少ないの自覚してたから1をオマケにした気がするな
自分的には2がオマケに感じなくもないが(´・ω・`)
クリンがクリリンに見えてしまう。
>>467 雑魚戦は極力回避するほうがゲームバランス取れるのかね
一周目でノーマルやったけど
ドロップ狙いでひたすら倒して進んだわ
雑魚戦、範囲魔法でヌッコロスと特殊な宝箱が消えるから困る。
クリンがぐーりんに見えてしまう。
名前的にも万能選手的にも
設定資料集の出来ってどう?
476 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 12:05:28 ID:yTM+FzVW0
すばらしいよ絵師ファンならぜひともかえ
6章あたりからかなり敵無視してたけどスキル無制限だとやっぱぬるいかな
武具の強化なしが効果ありそうだね
しかし隅歩くとほとんど敵かわせるのはワロタ、城の兵士ザルすぎる
天使の力を持ち真竜と魂兄弟・・・
主人公の癖にスペック高ぇーぞ
2は主人公やヒロインに癖がないから印象に残らないな
本当に神無月頼みのクソゲーだな・・・次作出ても買うの俺くらいだぞ?
>>481 買うのかよw
原画が良いだけにもったいないよなー
この何とも言えない風呂敷を広げ過ぎましたって設定が好きだから俺も買うけどねw
2の事件ってターシャが原因だろ
ユーリアに接触するし<世界>の説明はするしさらに放置するしで
と言う訳で責任を取ってアセイミーに苛められてイカされるシーンの追加を要求する
特に癖の無いベタファンタジー話なのが良い、最近こういうの少ないし
ゲーム面とエロを強化すれば良ゲー↑になれる
あとキャラ付けの強化を
2の主人公パーティーは君子揃いでつまらん
1だとフィリアですら恋敵には厳しいとか毒あったし
前作キャラ除いて、微笑みデブじゃなくてプウペが一番キャラ立ってるってどゆこと?
バグと言えるかどうかわからないけど一応メモも兼ねて報告
ファータルートでファータ救出時のリブファール城での
グリモアとの会話でソロンが何故か
「グリモア、この先に"マリー"やユーリア様が居るのか?」になってる
ファータとグリモアの関係について語られてるかなとwktkしてたら
出鼻挫かれた感じで萎えたorz
1やってないからわからんけど2の面子より魔王様のがキャラ立ってたなw
ファータとグリモアって姉妹なん?
489 :
467:2009/02/06(金) 17:55:41 ID:jplxqkYC0
467の縛りでクリアできるか自分自身で検証中だけど
今4章だけどいい感じの歯応えだよ
ボスの攻撃で全滅寸前まで追い込まれて、
最後の一人が取り巻き雑魚倒したらLVが上がって死亡してた二人が不死鳥の如く蘇ったりすげー劇的な展開になるw
ヘビーウォールも1ターン目のひきつけには使えるもののボスに接近されると魔法2発で死ぬので通常時ほどの猛威は震えない
安易にボスに2回攻撃を受ける範囲には味方を置けない、例えソロンでも
ボスを全員で集中攻撃してもなかなか倒せないのでほんと楽しいよ
>>487 3章以降姿見せないんだが・・・今5章リブファール城
後半おいしいところを掻っ攫っていくよ
492 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 21:09:26 ID:yTM+FzVW0
ときどき地形ハメになってリターンしないといけなくなるな
階層移動した後移動不能になる
しょうがないからクイックセーブしてロードすると壁にはまる
敵を居合いで倒した直後に先頭キャラを変化→倒した敵から宝箱発見
でたまにバグる
移動地点を示すサークルが消えて移動不可になったよ
2周目だからダメージは小さかったが
公式サイトにバグ関連をレスしておけば修正版が出るだろうね
鬼畜な敵強化パッチも出るといいのだが
オーソドックスなファンタジー物好きだし、絵が好みなのでまあまあ楽しめた。
とはいえ、いろいろもったいないな。
エロについては、絵が良いだけにいろいろ惜しすぎるとしか。
シナリオはいきなり最大の事件が起こってしまうと、
それをどう解決するかというおおまかな話の流れが決まってしまうので、
次の町はどんなところで何が起きるんだろうというどきどき感が激減するのが残念。
ソロンが国を出る決断をもう少し早くしてくれていれば。
世界を旅して国に帰ったところで教団の事件で。
帝国のキャラのスルーっぷりは凄かったな
戦いばっかり繰り返してるらしいからトップは戦争馬鹿なのかと思ってたら
クロムカイゼル3世のおっさんはワールドについて
きちんと危惧してたりでまともなやつじゃんと思ったら残念なことに即効殺されちゃうし
その息子上二人はやっぱり馬鹿だし三男も色馬鹿っぽいし
スキル未取得プレイでようやくクリア。
(難易度ノーマル 武具の強化はMAX 雑魚敵は全て殲滅 宝箱は探せた範囲で全て取得)
ラスボスの教祖様が思いのほか強く感じなかった。
ファータとクリンが開幕での消滅×2で戦闘不能という理不尽な状況に陥ったが、
消滅を撃つ際に後ろへ下がるラスボスの癖を利用して
戦闘不能2人とソロンで壁際への閉じ込めに成功。
あとは攻撃の喰らわないマリーが後方からアイテム役に徹し、
ソロンの全力攻撃の連発で終了。
縛りプレイを極めたいという人はスキル未取得どころか
アクセサリー未装備ぐらいまでやらないとクリアできてしまうと思う。
もちろん2の正史はクリンルートだよな?
そんで続編が出る度に、幼女を連れて世界を旅する元主人公が増えて行くんだよ。
正史はマリールートだろうね
縛りプレイとかマゾの自己満足でしかないものを自慢されても
グリモアはどうなってんだろ?
ファータルートだと世界再編後の生存が明示されたけど
正史が他のルートでもちゃんと生きてて再会していちゃいちゃしてたら良いな
クリンの場合他のルートだとヴァンパイアウィルス消えてないから次作にも本人が登場出来るかな
ビナーに眷属にして貰えば問題なくなるんじゃね?
3はマリー兄でやっぱりようじょ連れて世界1周するんだろうな。
じゃあ4あたりで遂にチッタがヒロインか!
んで6でアセイミーだな。
主人公がマリー兄でヒロインが100年後の王女で近親相姦ですね
普通に考えたらマリーとソロンの子じゃないのかw>主人公
マリーとソロンの子は多分女性かもって言ってるから
マリーとソロンの子の幼馴染でしょしかも新しい設定つきの
508 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 00:52:29 ID:hfeEVinx0
縛りプレイとかはFF12とかじゃないとやるきにならねえな
アルティマニアで縛りプレイ紹介してるじゃん
あれみるだけで満足だお
そうか、女性だったか。
NEROのジャンヌ続編で凌辱されるわけですね。
次回作の伏線ってこんなところ?
リブファール始祖のジャンヌと天使関係
マリーの兄貴
廃プリティヴィー神殿の石盤の言葉
ミルピア・エバーグリーン
出て来てないアルカナの闇の種族
>廃プリティヴィー神殿の石盤の言葉
これはボスの盾の意味じゃなかったけ?
だな
魔法に強い時と物理に強い時がボスの盾の模様がどっちかで区別できるって奴だったな
これ呪い受けたらどうなるんだっけ
発売して結構経つのにまだ2スレ目も半分くらいしか埋まってないのか
過疎りすぎだな
縛りプレイ報告乙
小説の挿絵って神奈月じゃないんだな…
全く見る価値ねえ…
467の条件でクリアできた
結論・・・雑魚戦一切せずにボス戦だけでクリアは可能(しかも中盤以降はやっぱり余裕・・・きついのは序盤だけ
LVは低いし武器防具はほとんど強化できないので防御はスカスカだけど、
補助魔法やアクセサリーの恩恵が凄いので中盤以降最低限の火力は確保できる
後は通常プレイ同様殺られる前に殺るに徹するだけ
ソロンが軽騎士、ファータが精霊、マリーが治癒なら難易度はもちろん上がるけどどうしようもなくなるって程じゃない
それにしても雑魚戦全くしなくてもいけるなんて・・・ボス戦の調整ミスってると思う
主にボスの最大HPの部分で
520 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 12:48:04 ID:hfeEVinx0
エルフのやる気の無いキャラデザに泣いたw
つうか、これ、インディアンのテントじゃね?
4章のは2週目に取れた
1コ前のステージ(出口にソロンを逃がすやつ)でソロン以外を全員逃がしてからクリア
次のステージ最速クリアで5ptもらった
静かの森のパズルはのんびり全部廻っても取れたけどなぁ
?マークの出る草叢は一応破壊したけど
よくわからんねあそこは
あれひょっとしてパズルってスキルPもらえる時毎回あるのか?
2,3回しか取ったこと無い…
パズルボーナス一度も貰ったことないな
このスレで出るまで存在もしらなかった
ダンジョン体験版やってたから説明書ろくに読まなんだからのう
それはそうとエルフの長老、どんな変なじじいが出るのか(`・ω・´)キリッ
と気合入れてたんだが笑ってしまった
あれは普通に吹くわw
527 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 20:21:58 ID:hfeEVinx0
>>521 エルフ森の一般人か?あれは別人がかいてるのかもな
サブ原画は別の人
EDテロップにも出てる
チッタ以外の妹たちと1章の後行方不明なリナ、エルフ軍団がサブ原画だな。
黒髪の少女って結局なんだったんだ
前振りからして凄く強い怪物兵が出てくるのかと思ったら
初登場はユーリア姫のお腹からだし、その後特に語られることなかったし
チッタの妹の方が可愛かったな
>>526 いや、普通に考えたら2つ目のダンジョンで「あれ? ああ、謎かけを正解した/間違えたからか」と察せるだろう
4章のパズルボーナスもらえる条件がやっぱりわからん
2周目で草刈なし、宝箱全回収、罠全解除、地図全部回るでももらえる。
名家出身で腕の立つ騎士とはいえ、評判も実績も地位もなさそうなソロン。
マリーENDで普通に結婚してるが、ユーリア王妃も亡く理解者誰もいなさそうな状況から、
どうすれば数ヶ月で周囲を納得させ祝福されるまでに至ったのか地味に気になる。
>>534 邪魔なものを全部どけただけだろ?
それこそマリーもぐるでw
逆らえばグローリアスさんがリブファール襲撃に来ます。
言われてみれば王道ばかりとは限らんな。
エンディングでフランクの姿が見えないのも妙に納得してしまった。
色々腹黒い背景があるわけですね
腹黒謀反之介でなきゃ王様なんてやってられないんだよ
友達は魂兄弟のグローリアスだけだし
>>539 書いてて矛盾感じなかったか?
グローリアスは「魂兄弟」種を越えた「兄弟」ね
友達なんて一人もいませんが?王は孤高ですw
穴兄弟?
それなら作中でもソウルフレンドって呼称ではなくソウルブラザーにするべきだったな
フランクいなかったら男の友達、本当にいないなw
フランクを友達っていうのもなんだが。
共和国のオーラやら帝国のカールも王就任に影響与えたんじゃないのかね。
そういやプウペの本名分からずじまいか
ダリステスが本名?
卵から孵るのには時間かかる癖に成長速度はパネェグローリアスさん
546 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/08(日) 12:18:19 ID:scI1TPEI0
マナセーブってどこで入手できるの?
落ちてる道具はコンプしてるはずだから、レアドロップとか?
バグ発生器はイラネ
クリン凌辱CGだけ取り逃した
1周目で攻略とか何も見ずにやったからだが
この為だけにまた1周するのは面倒臭いよ
それはともかくOPと星祭りの歌は良いな
ゲーム本体よりもサントラの方が(ry
セーブはちゃんと残しておこうとあれほど
550 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/08(日) 17:23:50 ID:G83ar4fX0
ファイル数が1万こえた
一時セーブのとき作ったファイルを消さずにそのまま残してるみたいだな
その為セーブ&ロードの時間が糞程かかる・・・
ひょっとしてSAVEDATAディレクトリの下のuser_dataあたりにある大量のファイルか?
553 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/08(日) 18:23:28 ID:G83ar4fX0
テストしてみたが、戦闘途中のやつでなければ
1つしかファイルがふえない
戦闘終了してセーブすれば定期的に消して問題なさそうだ
このセーブファイルの多さは開発が無能としか思えないな
フォルダの外のファイルしたの数個だけ残して消すとやけに軽くなるなw
今調べたら16495ファイルあった…どれを消すのがいいやら?
557 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/08(日) 20:26:48 ID:G83ar4fX0
戦闘中のデータを保存するのが大変なんだろ
敵をたおしたかアイテムとったかを記録しないといけない
それをテキストファイルで示そうとするとすげえたいへん
そのまま記録するのが簡単だろ
自動的に古いやつを消してくれればよかったんだけどな
それでもあんなにファイルつくらずに纏めればいいんじゃないだろうかw
普通にセーブしても消した奴復活するっぽいね
フォルダごと消すとセーブデータがありませんって出るがロード可能
どれを消したらいいかとかはわからないけど
多分user_dataの直下のファイルがクイックセーブに対応で
フォルダが普通のセーブに対応してるっぽい
で拡張子がampの方は章_ダンジョン_ダンジョン内のマップに対応した何かを記録してる気がする
何を記録してるのかわからないがセーブするごとに以前の記録も書き出してる
これだとゲーム後半になればなるほどセーブに時間掛かりそうな仕様だな
一度通ったマップの情報かも知れないけど
2回以上入るマップなんて数えるぐらいだから激しく無駄な悪寒
ちょっと訂正
以前の記録も書き出してるだと誤解を与えそうだ
現在5章だとしてそこでクイックセーブすると
1〜4章のもファイルに書き出してるみたいだわ
あとマップを埋めずに最短でボスとかに辿り着いたら
ファイル番号に欠けとか結構出来るし
562 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/08(日) 20:56:01 ID:G83ar4fX0
消さずにフォルダに1とかいれとけば
なにかトラブルあっても元に戻せるよ
戦闘してない元のファイルはどれか残すようにな
ああ、2回以上はいれるダンジョンがあるからそこを記録してるのか・・・
プログラマの質がアレだったんですね
7章まできたけどだんだんセーブが重くなってると思ったら…
2周目に入ると軽くなるん?
3周目だけど凄く重い…です
修正パッチまだー?チンチン
user_data内のuser.datがやたらデカイからメモ帳で覗いたら
中にスキルの説明文まで入ってたw
そんなのを毎回書いたり読んだりしてるとしたらプログラマの質はかなり…
プウペの老け具合は半端じゃねーな
魔法とかにカーソル合わせるとてかてか光って魔法の効果見れない
なんでだろ?
「世界」が2で逝ってしまったから・・・
「女教皇」、「太陽」、「塔」、「愚者」、「死」が無いのが確定でビナーがどんだけ喰ったのかが分からんが「恋人」が残ってたら嫌だなぁw
「戦車」とか雑魚マッチョっぽいなぁ。
頭とケツナンバーの「愚者」「世界」が無くなったから
ラスボスの見当がつかないな。
そこで小アルカナの出番ですよ
最後は運命か皇帝じゃまいか…厨二的に考えて
ラストのあの羽の生えた影が砂漠で拾ったのは「世界」の首飾りだろ?
また「世界」出てくるんじゃないの?
ラスボスは神なんじゃないの?
そのうち戦うことになるみたいなこと最後に言ってなかったっけ
まあ創造主っていうか影の種族を生み出した連中がラスボスなんだろうけど
話をぶった切ってスマンが、豪華版を購入して1からプレイを始めたんだ。
3章まで終わらせたが既に作業ゲー化してて色々辛いんだが…
どっかにダンジョンマップとかのデータベース無いか?
>>577 「魔王と踊れ 攻略」でぐぐってみたらどうでしょう?
おなじく、同梱版の1からはじめてますが、
引き継ぎなし・弱体化パッチなし・ノーマルで2周目を終わらせました。
作業は作業だけど、わたしはおもしろく遊んでます。
戦闘がけっこう楽しいです。
今気付いたけど
クリンの1枚絵って毎回パンツ違うのな
あれ?ソロンの上級職要らなかったんじゃね?
黒魔法:ファータを使う
白魔法:マリーを使う
ホーリー系:使わない
高速詠唱:あれば便利
まぁ高速詠唱に免じて許してくれ
>>579 白、黒、縞パンとバリエーションがいいよな
1の同梱版小説読んでる途中なんだがひょっとしてADVで出してたら面白かったんじゃないか
システムとかに当てる人材、金とかをエロに当ててたら2も凄いゲームだった気がする
まぁただのADVなら俺が触れることはなかったんだろうが
フィリアってエロシーンどころかCG自体ないのか?
1やれ。2でも出てくる1のエルフなんて立ち絵さえないんだ・・・
586 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/09(月) 17:30:37 ID:orLiASkR0
重騎士にして振り回しがつええな
コスト5とはおもえねえええ
軽騎士は敵もつかうジャンプか?w
まだ原画集見てるだけでプレイしてないんだけど、
これってもしや戦闘衣装セクロス無し?
それらしい絵が載ってないんだが・・・。
>>570 「世界」と「女教皇」はわかるけど「太陽」、「塔」、「愚者」、「死」がしぼんってどっかで出てきたっけ?
太陽、塔、愚者はソフィスが喰ったと小説にも書いてある。
死は1で出てたか?
そのワクワクワードはなんなの?
俺そうゆう厨二設定好きなんだけど、買うべきなのか…?
アルカナだな。
厨二設定好きなら買っていいんじゃね?
タロット系とか大好きなんだぜ。
設定さえしっかりしてればどんな糞システムでも楽しめるから、
給料入ったら買ってみるわw
594 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/09(月) 23:57:51 ID:Vv+XPKI30
なんか
鬱になるな このゲーム
ヒロインが陵辱されるのってどこで負けたらいいの?
597 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/10(火) 01:29:49 ID:t7uz8oK70
俺もウツになる
これって
鬱ゲーなの?
それはシナリオが?
>>590 死はアツィルトが食って、力の一部はあの剣になった
前王見てるとプウペの気持ちが良く分かる
小説の誤字がテラヒドス
本業の出版社かよと言いたくなるYO
ノベルは挿絵が適当すぎるのがな…。
特典の魔王と踊れ1始めたが1の方が面白いような…
インターフェイスやらは2の方が良いが
スキルポイントで強くして行く点はドロー
スキルポイント所得は1の方が若干上で
エロは圧倒的に1の方が良い
という厳しい結果になりそう(´∀`)
ようやく始めたけどマウスじゃ敵が後ろ向いてる間に切るのむずう
暫くやってればソロンのPAはお蔵入り
プウペが陵辱したのがユーリアだけだから2が駄目なんじゃね?
プウペは所詮プウペって事だな。
>>606 その辺は何故か騒ぎ出す輩が最近多いからじゃないか?
エロゲなのに陵辱シーンあると「抜きゲでやれ」とかよくわからん事言う奴らが。
陵辱オンリーで和姦が無いとかならわかるが。
これのスタッフがそんなことを考えてるとは思えんがな
>>607 PUSHのインタビューにそんなこと書いてたな、そういや
>>607 某ダンクル2も陵辱がなくなったし、最近は和姦じゃないとダメな風潮なのかね?
ファンタジーもののエロゲRPGなら、敗北陵辱があるのは当然だと思ってたんだが、
俺の感性は古くなったのかな。
最初は普通に戦闘に勝利して、セーブしてからわざと負けるのが楽しかったんだよなあ。
陵辱シーン嫌ならドラクエでもやってろよと思ってしまう俺がいる。
本作は陵辱か和姦とか言う前にエロの質とボリュームが・・・
さすがに感性が古すぎるな
今は陵辱やりたいやつは陵辱ゲーしてろって時代だからな
ファンタジーやRPGにバッド陵辱入れると和姦好きから総スカンなんでメーカーとしても無理に陵辱バッド入れて
買ってくれる層を限定するのは無謀なんだろ
陵辱RPGとかアンジェリカみたいな陵辱ファンタジーに特化したほうがセールスも手堅いしね
最近は抜きゲーでも和姦系の方が有力だしね
あるいは凌辱系であっても半ば和姦っぽかったりとか
それこそアンジェリカとかだって、後半の和姦つーか馬鹿エロが受けてるんだろうし
>>612 BADENDは後でパッチで配布すれば完璧。
ゲーム内でも告知すれば更にOK
萌えと陵辱がコラボってるのが最高なんだけどな
和姦はアリス並にエロくないと抜けない
RPGの時点で既に購買層は狭まってますがな…
しかもこの作品の場合凌辱はなし、和姦重視でみたいな方針じゃなくて
ただエロ薄だからフォロー出来ない
マジでこれは辛いものがある
3出たら買うけどね
3には超昂閃忍ハルカのような陵辱スキップ機能をつけたらいいと思う。
・・・その機能が生かされるのが各ルート一回こっきりとかだったら泣くが。
アリスでも和姦で抜けない俺はガチ
妻しぼりの寝取られシーンと魔女の贖罪が大好物
まで読んだ
おぬしなかなかの鬼畜だなw
アリスの絵柄じゃ抜けない
てかHシーン追加パッチはまだですか
621 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/10(火) 18:29:00 ID:t7uz8oK70
マジで
RPGで凌辱系はやめて欲しいよね
竜騎士の証を手に入れるところの最後の影は誰なんだ?
>>615 そうそう。俺も陵辱オンリーにしろとはいわない。というか陵辱オンリーはつらい。
和姦も陵辱も入ってるのが好きなんだ。
ただ、
>>621みたいな意見もあるから、実現するのは難しいのかもしれないな。
アリスの陵辱スキップは、妥協点としてよく考えたシステムだと思うね。
>>621 エロゲRPGなんてそれぐらいしか取り柄ないのに無くしてどうすんの
まあ和姦オンリーでも陵辱でも何でもあり、どちらでも良いんじゃね?
ただしちゃんと発売前にエロの作風を告知して
買ったユーザーが「騙された!」ってならないようにしさえすれば
627 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/10(火) 19:09:06 ID:t7uz8oK70
>>625 Studio e・go!なんて陵辱かなり少ないor無いけど
和姦オンリーは流石につまらん
スパイスとして陵辱も必要だと思います
ま、結局好みの問題なんで
各自自分にあったメーカーの作品を買いましょうってことで
ならここは問題外ですね^ ^
3が出れば買うが・・・ビナー主役でフィリア眷属化させてれば尚良し。
エロゲRPGは多々でてるが、エウシュリーの鉄板さもそうだが、ここは厨設定であれば良いよ。
曲芸の今作ってる様なのは論外。
力を完全に取り戻したアツィルトが主役返り咲きだと流石に強すぎてアレだな
なんらかの罠で力奪われましたー取り返さなきゃーになりそう
でもそれだと1とやってる事一緒だしな・・・
まあ毎度毎度アルツハイマーで全てを忘れて、
周りに迷惑かけまくる性魔術の達人の神殺しが主役のゲームもあるし
それぐらい可愛いもんか
んなもん、ランスだって毎度遊びすぎでレベル下がってるがな
他の影の種族は別大陸にぞろぞろいるって設定でいいんじゃね?
あの世界が実際にどういう世界なのかわからないけど
仮に<世界>の描写であったみたいに球だとして
アドリアスの人間ってそれすらも理解できてないんでしょ
つまり世界はもっともっと広がっててそれを知らないだけだとしてもおかしくないのさ!
俺、思うんだけど
ストーリーとかエロとか以前にさ
ファミコンにも劣るゲーム部分を、せめてスーファミにする事が先決じゃないか?
斜め移動出来ないんだぜ…
それはパッドに対応しろってことだよなw
四角いマス目使った戦闘システムなんだから
斜め移動が出来なくてもおかしくないと思うが
そういや初っ端のダンジョンで稀少本集めて
本当に集めただけで終わったのには泣いた
設定とか読めるのかなとwktkしてたら…
クリア後のおまけ要素にでも追加されるのかと思ってたがorz
本のタイトルを確認するのが俺のささやかな楽しみだった
一冊ごとに挿絵CG欲しかった
艶本でエロCGのご褒美があればもっとモチベーションも上がっただろうなぁ
え?本って読めないの?
最後にまとめて読もうと思って楽しみにしてたのに。
6章まで全部集めたのに・・・
今日はじめたがバグ多すぎないか?
1の小説版読んだ
復習には良かったがあれ単体って誰が買うんだろって気がする出来だったw
魔王と踊れ2と1と小説で魔王と踊れ2なんだYO
魔王と踊れ2のDVDだけじゃ1本のソフトとしての価値が無いんだよ…
単体で考えるもんじゃない!
ダンジョンクリアでもらったSPって使い切らないともしかして無駄になる?
647 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/11(水) 13:43:58 ID:/FBUzHwo0
1日でバグおおいとわかるのかすげーな
ワレザー死ね
マリーの2回目のHの時にクリンが・・・とかライター何考えてんだよw
>>120 ログ読んでたら吹いたwww
どんだけプローゲーマーなんだよwww
>>646 割れ割れは宇宙人なので読めません^w^b
652 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/11(水) 23:12:57 ID:qV2fN/BD0
今
1週目やってるが
3章の終わり以来からビナーとウィッカが出てこなくなったが、もう出てこないの?
6章最後から8章以外出ずっぱりだよ。
今1週目進めてるんだが、これ、登場人物の考え方とか方針がいきなりころっと変わるな
議員とかエルフとか
最終的に、改心して良い話っぽくすればこれまでの流れなんか無視してもおkって思ってないか
655 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/12(木) 00:43:39 ID:iIlBTKt10
議員はまだそこまでいってないが
エルフはべつに不思議じゃあるまい
エルフはそんなに変とは言えないかな
掟至上主義の中で内心疑問をもつ奴もいる
→長老が掟が全てではない的なことを認める
→存亡の危機なら他種族とも団結
と駆け足とは言え段階を経てるし
議員の方は瞬間過ぎてワロタがw
あの世界だと基本的に人は性善説って感じだからな
ファータが呪われてる、封印だ→動物と戯れる→これがエルフだ。
そういやソロンの羽の由来は出てたか?読み飛ばしたのか覚えてない・・・
マリーのより強い描写があるからなんとなく分かるが。
659 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/12(木) 01:50:41 ID:iIlBTKt10
王族の遠縁で血をひいてるだけだよ
議員の方は宗教パワーだろw
敵に背中向けて振り回し使うと背後ボーナス乗るなんて・・・おいおいw
バトルロボット列伝のフィンファンネルじゃあるまいしw
ただでさえ無双なのに、もう何でもアリのやりたい放題だな重騎士ソロン
ちょ、付属の1をプレイしてたがラスダンの敵がめちゃくちゃ硬ええええええwwwww
そこまではボス戦で多少手こずるぐらいで弱体化パッチなんてイラネと思ってたがこれはキツイw
ラスダンはボス戦以外は全部逃げ回っていればいいよ
主人公は竜騎士の竜斬と重騎士のスキル2個だけであとは何もいらねぇ・・・w
途中なにかクラスチェンジした気がするが気のせいだろう
ダメージアップ、命中アップ、クリティカルアップ、攻撃範囲拡大、集中、回避アップが要らんと申すのか?
竜騎士のわりに弱くね?って思ったから
最後に世界を取りに行ったんだろう
竜の背中に乗ったとこまで進めたけど味方が柔らかすぎる
ソロン以外は2回叩かれたら死んじゃうぜ
ヘビーウォールしようぜ?
攻略みたら武器防具って一種類なのね
強化せずに石貯め込んでたわ
>>668 使ってみる
魔法攻撃ばっかりしてて存在忘れてた
マジックミサイル撃って1ターン分行動しては逃げる、の繰り返しだった俺は、
そもそも味方がダメージを喰らうこと自体がほとんど無かったぜ
ちなみにこの場合に限ってはジャンプ斬りの方が重騎士の2つより便利
普通に戦って殲滅した方が圧倒的に早いし
ダメージなんざそもそも一切受けずに一方的に虐殺できる仕様じゃん
いちいち逃げるなんてどんな縛りプレイだよw
1でスキルコンプって出来る?
673 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/12(木) 21:06:48 ID:iIlBTKt10
>>665 もうとってるからいらねえよ
無限にとれるとでもいうのか
もう2の1周目とか忘却の彼方に行きそうだが
2はやたらと回復魔方陣があったからダメージ気にせずに突っ込んで倒す
魔法もばしばし使うでよかったような
・全探索するととにかく回復アイテムが余る
・レベル上がるとHP/MP全回復
・無限に使える魔法陣(しかも何度扉くぐって部屋間を往復しても特にデメリット無し
・10歩ごとに回復するリジェネレート・カーム・癒しの輪
・なぜかマップでマジックミサイルを打つと上昇効果2倍のウィルパワー
・全力攻撃一発で倒せるボス多数
楽すぎる。
ただ特に前半での、敵に先制されたらソロン以外の誰かが瀕死
みたいな理不尽なバランスもちょっとどうかと思ってしまうなあ。
極端に過ぎるというか
先週末から始めて、今クリアしたけど、なんかRPGもエロも中途半端だった…
悪くはないんだけど…って感じだなぁ。
王妃のエロはやるならもっとしっかりやってほしかった。
ウィッカさんのエロがない時点でもう全然駄目…
1周目のルート確定したあたりまでは
クリン:アツィルトの話が進む
ファータ:グリモアの話が進む
マリー:ダリステスの話が進む
で3人クリアしたら真ルート出現
そんなことを思ってた時期が(ry
>>627 egoはエロが薄すぎるな
エウシュリーもそうだけどHシーンだけでもライター替えてもっとネットリと濃ゆいHシーンにして欲しい
>>624 ポポロやドラクエ5やFFやバハドラがエロシーン追加で18禁で出たら最高過ぎる
バハドラって何
バハムートドラグーンとかそんなタイトルのCSなかったっけ?
1と2をやったが結局1の方が面白かったな
>>680 バハラグのタイプミスw
ヨヨで分かる?
スクエニ三大(?)悪女のひとりかw
あれを実際のエロシーンありで再現したら相当なものだろうな
敵の司祭の声はまってるな
とても不快
バハムートラグーンはずーと竜にキノコやってた気がする
バハムートラグーンか
グローリアスよりはやーい
サラマンダーより、はやーい!
プウペよりはやーい!
おっと早漏自慢はそこまでだ
大人になるって悲しいことなの
なんというおっさんホイホイ
柱に石が入ってるのに6章まできてやっと気づいた
ずっと燭台だと思ってた・・・
バハラグってそこまでおっさんじゃないかと
>>692 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
何を考えて小説の挿絵を神奈月にやらせなかったんだ
仕事遅いから間に合わなかったとか・・・
っていうかだいたいこういうのって表紙だけ原画にやらせるパターンじゃね?
ポリフォニカの方は挿絵も描いてるじゃん
出版社が売るつもりだったなら神無月にやらせるべきだったと思う
他に特に売りがないんだし
エロ少ないな
前作の方が量有って良かった
きっと神無月先生がやる気無いんだよ
せめて、エピローグにHシーンあっても良かったのに
王妃陵辱最高ですた
こういうスパイス出せるメーカーには付いてく
ユーリアは一回堕ちてたのに1回目のリブファール侵入の時に元に戻ってたんだな。
プウペ洗脳緩いぞ。だからお前はダリステスじゃなくてプウペなんだ!
ジャンヌやって淫乱の家系であることがよく分かった
あと、背景の使いまわし・・・
やっと1周おわった
2周目は戦闘楽勝すぎるな
もうザコ全スルーでいいや
今回いつまで経ってもカスタマーレビューのコーナー作らないのは
酷評が多いんで自重してるのかねw
ぶっちゃけ不完全燃焼
KOEI商戦でも文句いわないから
正直エロなしサブキャラのエロ三種類実装
+メインキャラのエロ三種類追加実装
難易度にハードコアナイトメアヘルの三種類追加で
それらをこなす前提で周回レベル持ち越し制度導入
各上級難易度のクリアボーナスにハーレム系エロ一種類づつ導入
アクセサリーの全弱体化に加えてアクセサリーの合成追加
サブキャラモンスター含めてゲーム内登場キャラを自由に編成し
それをフリーダンジョンで育てられる極めプレイモード
こんくらいの機能追加ディスクがでたら
12800円までなら出す
修正
それらをこなす前提で周回全ステータス持ち越し制度導入
総合的なキャップをひきあげ各難易度におけるキャップを厳密化
目安としてはイージーでキャップ到達したパーティーがハードコアで被攻撃時一撃死+与ダメ1確定
ノーマルでキャップ到達したパーティーはナイトメアで被攻撃時一撃死+与ダメ1確定
エロ的にも萌え的にもRPG的にも半端な出来だからなぁ
どれか一つが良く出来てれば擁護のしようもあるのだが
エロゲにこれ以上の難易度は辛い
やり込みたい人のために追加エロありハードなんかはあってもええと思うが
結局、社内でまともにバランス調整できる人がいないだけなんじゃないの?
どういう強化パッチを出そうが、前回同様に作業長化させるだけにしかならない気がする。
そういえば今回は修正パッチでてないな
致命的なバグ報告もあった気がするが、個別対応で済んでるんだろうか。
予想より売れなかったから
開発含めて総出でPR活動してるとか
そんなわきゃないか
寄り道は攻略本見てでも廃するユーザーを基準にしたのかも
エロだけ目当てで極力時間投資を惜しむってかんじの客層
各ダンジョンで必要最低限の寄り道以外を廃すると
取得経験値がかなり減る分良い具合に戦闘に張り合いでてきてるぽ
何もやらなくてもクリア出来るっていうのはある意味バランス取れすぎと思うが。
715 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 20:43:17 ID:76ruE+Uf0
ラストの
アッツルトのセリフって
「魔王と踊れ!3」
が出るぞ!! ってわけ?
716 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 20:48:39 ID:rVVDsAL00
1,2と一周してみての感想だが、前作のフィリアルートが個人的には一番好きだったかな。
2のマリーの絵自体はいいんだが・・・・もうちょっとキャラをしっかり作ってほしかった。エロの回数もっと有ってもいいと思う。
フィリアは初めは呆けすぎであまり好きなキャラじゃなかったけど、勘違いもここまで貫かれるといっそすがすがしく思える。
もし続編があるというなら、フィリアが聖母を引退してビナーとウィッカと一緒にいるのがいいな。
というかフィリア聖母でありながらアツィルトの眷属という設定があるのかな?2では何も書かれていないが続編があるとすれば登場させて欲しいからこの設定は入れて欲しい。
多分社員もみてると信じて今後もし続編を作ることがあるなら是非参考にして欲しい事をちょっと書く。
上で散々否定的な意見が多いが、まぁこの内容だと仕方ないのかも知れない。
個人的に趣味としてゲーム製作をしてるんだが、システムの面から言えばプログラマーはまぁがんばっているほうだと思う。
ただ、もうちょっとデータ構造をしっかり設計してセーブファイルの無駄を省いて欲しい。多分そこで失敗している。
キャラ達のパラメータのバランスだが・・・・もうちょっとテストプレーする人を増やすか、良作と呼ばれているゲームをして、
考え直したほうがいいと思う(ここはプログラマーの仕事ではない)。
シナリオについては・・・・もうちょっとキャラをしっかりと練れば自然とシナリオは濃厚というか面白く感じやすいので、
個性的(特徴的)じゃなくてもいいからしっかりとキャラを作って欲しい。
グラフィックは今のままでも優秀だと思います。一層の精進を期待しています。
特に俺はいいグラフィックは描けないので、こうしっかりと描ける人には憧れます。(多分それによる多少の贔屓もあるかもですが)
ドットキャラについては、作る人はもっと丁寧にしてくれないと、戦闘時のモチベーションがあがりません。
戦闘がいいかどうかは何もスキルなどのパラメータだけではありません。キャラに感情移入がどれほどできるかでも大きく影響します。
BGMは比較的良質なものがそろっていると思います。特に1の殲滅線などは戦闘時の高揚感を高めるのにかなり適していると感じます。
以上のことを踏まえてもし次作を作るならがんばって欲しいところです。
最後に評価をまとめておくと、『秀』『優』『良』『可』『不可』の5段階で、
1は全てのルートを確認、2はマリールート一周した感想は
1は『良』(フィリアの効果で可→良、贔屓ですね)
2は『可』(ファータは・・・・なんかあまり好きになれそうにないので、もし評価があがるとすればクリンルートでのシナリオが良ければ良になるかも・・・)
といったところです。
結構酷評で本来こんなところに書き込みしない俺だが、次作にいい成長が期待できる要素があると思ったのであえてだるいけどここに書き込んだ。
最も次作で期待に大きく反していたらもう二度と買いたくない部類に入るだろうが・・・
2をクリア後1をリプレイしてウィッカ、フィリアルート終了
スクリプターが1人いなくなってるみたいだが基本的に同じスタッフか
でなんで2であんなに意味の分からんセーブ形式になったんだよとw
エロは何が駄目だったかよくわからんが何かが駄目だったな
2度あることは3度・・・(ry
720 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 21:59:23 ID:rVVDsAL00
描き忘れたんだけど、本収集ってスキルPもらえる以外の別の得点とかあるの?
例えば、本の中身を読めるみたいな
そんな気が利くシステムあったらもうちょいマシになってるだろ
本の扱いは
あの世界の設定に関して詳しく読める:GJ
CG:エロゲ的にはこんなもんでしょ、枚数が多いからGJ?
ただ取って終わり:な、なんだってぇぇぇ
俺の期待は見事に裏切られますたorz
7章入って過去に飛んで俺の心が折れた。無駄に長い。冗長。
ctrl押す前に一服してくるわ。
本収集といえば、プリテヴィの廃神殿と盗賊のアジトへ行けるときあるじゃん。
廃神殿で1つでも本の破片集めてから途中で外出てアジトクリアすると
アジトで本の数リセットされて神殿もどると破片0個になる。
もちろんもう揃わないのでボーナスもなくなる。
という、いいこと一つもないバグ発見。
それ別にバグじゃない気がするんだが
>>723 そこさ
過去回想自体は特に冗長とは思わないんだけど
7章に至るまでの戦闘とかエロ薄でかなりイライラして限界来てる時期だから
やけにイラっと来るんだよな
1周目クリンだとその後さらに…
しかもてっきり戦闘がRPGだと思ったらADVだけだったしな
ヘビーウォール + 作戦AUTO で勝った後の
ソロンの「俺たちは誰にも負けない!」があまりにも吹きすぎる。
回想はなんかタイミング悪かった気がするんだよ
暗殺の事のが気になってしまった
個人的には過去編嫌いじゃない
本編よりキャラが生きてる感じがした
過去編そのものはいい味出してるがRPGやってるのに延々文字はねぇ
過去編は文学。
文字編は過去。
(もう少し考えてみよう)
過去編がかろうじて同人レベルかな
>>730 じゃあ過去編で本編作ればいいや!
あれ?
737 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 21:53:21 ID:b1i1Pb9e0
ってか
ファータENDってグリモアが
体の色がダークから白になっているのはなぜ?
ファータENDでもグリモアがダークエルフって事になっているのに
ダークエルフのブラッドエレメンタルが消えたんだよ!
エロ乳姉妹
気にしたら駄目なんだろうけど、ルートヒロインが攫われてるところで4人合体魔法使ったら
普通に画面に出てきたw
グリモアルートに入れない・・・
何回敗走して執事に助けてもらえば気が済むんだこのシナリオ
3回
大事な事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じあう事
って いうじゃなーい?
合体魔法使うとたまに一人が技名叫んで終わるだけのことがあるのは何だろう
ディエスの最後の祝詞は鳥海と榊原がシンクロしてたのにこの合体魔法じゃズレまくりでワラタ
戦いの最中ぴったり合う方がおかしいと考えるんだw
どんくらい売れたの?この作品
10000くらいじゃね?
なかなかおもしろいけどシナリオやテキストがくせぇwwwwwwwwwwwwww
751 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/18(水) 01:16:26 ID:UmAOYBQj0
ラストバトルが、別ゲなら中ボスくらいの難易度だった
せっかくキャラもシステムもわりといいのに作業になるのがもったいない
何時も思うんだが…
作業じゃないRPGやSRPG、SLGを教えて欲しい
もちろんコンシューマーでもエロゲでもPCゲーでも何でも良い
後、ラストは合体魔法使ってペトロ入れたらノーダメージ3ターンで倒せるから
ほぼ雑魚敵と変わらなくない?
1ターンでキルできるしな
集中の歌→竜斬連発してファータに行動力委譲してもらって更に竜斬連発
もしHP残ってても適当に弓やマリーの魔法ではい、トドメ
補助が切れてなけりゃ竜斬だけで大抵終わる
今ゲームクリアーしてきたんだけどコメント読んでて吹くところありすぎだ。
そしてカスタマーレビューの
「凄い進化! 前作やった人は絶対やるべし!」
笑い通りすぎて引いた
俺は友人に定価9800円して、この内容だと勧めれないわ・・・・。
戦女神zeroとか王賊とかなら推奨するが。
闘神3以上メギド以下
カスタマーレビューより修正パッチ出せよ
>>752 Civilization4 STR SRPGMODや砲台設置型防衛MODなど色々 英語版必須MOD多し
Home world2 RTS シングルはかなり奥深い宇宙戦略 MOD多し
Disciple シリーズ 作業でやってると間違いなくシングルクリアすらできない
SM's Alpha Centauri
>>755 王賊は周回プレイには向かないからなぁ、やり応えはあるけど
個人的にはウィザクラを勧めたい
とりあえず、Catwalkは時間かかってもいいからネロで神無月絵の凌辱系のゲーム(またはヌキゲ)を作るべきだと思うんだ
戦女神、闘神、ダンクルはやったがメギドはやるきしねぇ。
>>759 ウィザーズクライマーもいいよね。
あと巣作りドラゴン面白いと思う。
↑はソフトハウスキャラで、戦女神はエウシュリーなんだけど
世界観が繋がっている作品をどちらも出してるからそういうつながりで
ゲームをしたいって人にはおすすめ
魔王と踊れもそういうキャラに愛着もってゲームやりたいって部分あったから
2も買ってみたんだけどなぁ。
これ系の期待はずれ感が最近あったと思い出したら詩篇69だった。
4章のパズルボーナスもらえる条件kwsk頼む
>>758 俺も日洋問わずのゲーマーなんで、
どれもやったけど最終的にある程度定石が決まって作業にならん?
それと、それらは全てストーリーを極力排除して、ランダムMAPに傾倒したが故の作業感の無さだし…
>>763 基本的にこの手のゲームはクリアよりも定石とか効率のいい方法を自分なりに探すのが目的のゲームじゃね?
>>764 俺もそう思う
だからゲームに作業作業言う人は
そもそもゲームそのものに飽きてるんじゃないのか?と思えてしょうがないんだよな
古今東西のゲーム思い出しても、作業が伴わないゲーム思い浮かばないんだわ
気になったんだがアヘ顔ってクル?
ぜんぜん自分は受け付けんからやめてほしかったんだが
>>763 Civにおいては
定石放棄でどうとでも戦略に応じた施策をとれる
=頭を使った分に応じてメリットを得る
強定石使用せずプロ天帝になる事も可能
攻略本見ずに自分の頭で現在状況における最適な施策をなすって意味では
作業なんてかけらもないよ
>>765 洋ゲーやる人ならわかると思うんだけど
日本のSRPGはほら
有名どころのFEにしても徹底定石ゲーに加え
不条理な敵補正もはいってる
あと洋ゲーのSRPGはいいものになるとAI豊富で敵が戦略的に動くけど
日本ので戦略的に動く敵が実装されてるのって一つもないじゃん
おそらく作業作業いってる人は不作な日本産SRPGしかやれてないんだと思う
この作品だと、レベルアップやドロップアイテムによる恩恵がほとんど無いから苦行に感じるんだと思う
リンク宝箱でもう少しマシなものが出てればな・・・
>>767 SRPGだと戦術じゃないの?
緊張感がないからそりゃ作業に感じるわな。
行動力制じゃなくて移動→攻撃って出来たらよかったのに。
あとチート技のせいで強化とかアクセサリーとか意味なくなってる。
いや、日本的な意味でのRPGってどんなものでも基本的に作業だと思う
本当の意味で作業にならないのは、対人か対人並みのAI積んだ物しかなさそう
決められたストーリーに沿って進むって時点で既に作業だし
結局のところ、その作業にどれだけハマれるか
自由度なんていらねえよJRPG
戦闘よりもダンジョン探索の試行錯誤的なものが全くなかったのが辛いな
本なんてほとんどのやつが見つけてるだろうし仕掛けもなかったし
>>766 俺はありだと思うマリーのバッドエンドみたいなのも好きだ。
ただ、教祖様みたいなグロいおっさんがやたら絡むと萎える。
エロの趣向については十人十色だからなんとも言えないが、
ヌキゲーとして買いたいなら、ダークロウズとかそういう方向になるのかな?
>>767 YouはRight!
目の鱗が落ちてくる
>>766 俺もありだな
でもアヘ顔って言えるほどのアヘ顔は無かったような気がする
特にバッドなんかではもっと強烈なアヘ顔が欲しかった
なんか・・・前作に比べて凄くフラストレーションがたまるゲームですね。
今5章マリールートですけどこの先カタルシスは待っているんでしょうか。
カタルシス、何それ(ry
こんなことなら普通にアツィルト様にダリステス倒させたほうがいいんじゃないかと・・・
魅力のあるキャラほとんどいねー。
猫耳少女のエロくらいしかこの先期待できそうなものがないな。
まぁ、普通にビナーに世界倒させて吸収させた方が後腐れないしな。
その辺を全部3で回収したら神。
回収して3が神になったとしても
2は…
3章の選択肢の意味を教えて
怒っても問題なし?
選択肢で意味があるのはルート選択のときの一つだけ
おい長老の顔ひどすぎるぞwwwwwwwww
人間の癖に長老を馬鹿にすんな
長老の顔が一番のファンタジー
吸血鬼御一行よりマシだろ
おや・・・猫耳とロリウィッカのエロシーンはどこに隠されているのかな・・・
なんかキャラが全体的に上気していてエロイよね。
それだけにエロ薄いのが悔やまれる。
あと、雑魚モンスターのワイルドドッグとか名前と見た目の
可愛さにギャップありすぎ
なんかヒロイン達仲間思いでいいやつばかりだけど台詞がクサいよな
GALLERY2中段右のシーンはいくらなんでもクサすぎ
これって前作やってなくても大丈夫?
ようやく3週目だが面倒になってきた
ラスボスも3発で沈むから戦闘意味ないんで、シフト押しっぱなしで
最短距離駆け抜けるのだがMAPのきりかわりで移動とまってテンポ悪い
一方俺はSAGAOにアクセスした
一応話は見ておきたいからSAGAOはな…
ADV部分自体はSKIPで見てないとこだけ見れるしすぐ済むんだけど
戦闘MAP抜けるのが面倒なんだよな
操作が難しくなるが、高速可ツール使えば短縮できるんじゃないか?
798 :
名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 05:03:54 ID:g2a/PZOA0
ワレザー死ね
>>793 前作やってなくてもいいがエロやゲームに関するいろいろ足りない部分を
1で補足出来るようにしておくべきだとお勧めする
>>794 ダンジョン入ってすぐにスリープで随分楽になるよ
スリープって制限時間のある魔法じゃなかったんだな
同じ部屋に入らなければいいのか
シフト押しっぱなしにしなくていいから確かに楽になるね、サンクス
さくっとクリアして特典のCDとか適当に流し見して今日中には終りそうだ
これでやっと次のゲームに取り掛かれる(´ω`)
これって修正パッチでてる?
セーブデータがファイル異常に多い多い
なんでチッタのことヤれないんだーーーーーーーーーー
>>802 出てないな
諦めるかメーカに要望を出すかだな、クリア出来るまでに改善されるとは思えないが
後半に行くほど重くなるってのが凶悪w
たぶんそれまでのMAPの状態を全部忘れずに保存してるんだろうなぁ
途中で戻ったり、同じダンジョンに何度も入ったり出来る弊害かね
前作の場合は今いるMAPの状態をクイックセーブにだけ保存してれば済んでたから
クリアしたら入れないダンジョンのデータはクリア後にセーブしたとき削除すればいいのにな
そうしたら最大でも4箇所分くらいですむんじゃね?
なんにせよシステム組んだやつあまりに馬鹿すぎる
不思議なのはエンドロール見る限り1と面子がほぼ変わってないことw
なんで不思議なんだよw
ダリステスの笑い声モイキーなんですが^w^;
>>809 教祖様「お前もプレーマにしてやろうか?」
教祖様のこと微笑みデブって呼ばせてください
やっとクリアー。
個人的には闘○3よりおもしろかった。
やっぱシナリオは王道だけどいいな
闘○3と比べたら・・・・そりゃなあ・・・
俺も全クリ
1周目だけはそこそこ楽しかった
王道は大抵の人が良いと思うからこそ王道だしな
次回作はセーブがだんだん重くなるのをなんとかしてほしい
セーブに関してはいますぐパッチだしてほしい。
ところで2週目からソロンのPA使い出したんだけど
もしやこれって経験地減る?
>>815 たぶんレベルがあがるともらえる経験値が減る
4章のパズルボーナスについてkwsk知ってる人いない?
パズルなんてどうでもいいと思うぞ
どうせ3周目にはスキル取り終わっててポイントすぐ99になるだけだしな
これって触手やモンスターによる輪姦はないに等しいでFA?
1にならあるよ〜
BADであったが微妙
神奈月はウィッカとフィリアのエロCG集出してくれ
ゲームはもういいから
それはネコのあしあとか?
俺も買いそびれたので詳しくは知らんが
戦闘パート回避パッチまだー
これセーブするとだんだん不要ダンジョンのセーブデータのせいで重くなってくじゃん?
これってうまくデータ消せば解消できるんだろうか?
確か1は王女がのろいのせいで男漁って輪姦されてるのがあったよな
あと主人公が分身したシーンもあった
ファータのマジックミサイルってレベル上げると何が変わるん?
スカートの捲れ方
上げてくる
このゲームって回避率はテキストみる限り物理攻撃にのみ適用だよな?
前に軽騎士が回避で魔法もガンガン避けられるとか言ってたけど関係なくね?
軽騎士じゃなくても味方は敵雑魚の攻撃魔法を結構避ける(物理スキル扱いなのかもしれん)
こちらの魔法が敵に避けられた記憶はない
金田まひるの「ちょいさー」はかなりの確率で避けやがるw
ちょいさーってなんの略なんだろうw
どっかの方言とか
スレの評判見て1プレイしたけど、予想外に楽しめた。
シナリオはプウペもグリモアもふとっちょ議員もあっさり改心して……だったから、
ソフィスのお陰でオチだけでも評価できる。
シリアス以外のイベントがあるのも良かった。
キャラも1のが立ってる気がする。
1サブのアレックスはあんなに活躍しているのにカールやフランクときたら。
まぁ、あまり活躍されるとマリー非攻略時にくっ付かれてた気がしないでもないが。
昔のオーラかわいいよ昔のオーラ。
エロも数あるし半脱ぎ多い。
敵の強さも歯応えがあってよかった。(最終章の敵はHP馬鹿でめどいが)
その分、長いダンジョンや周回はひたすらだるかったが。
あれ、トータルだと1のが……。
1と2の良い点に+αできれば3は普通に期待できそうだが。
1は加速器つかえばかなりたのしめる
俺も結構楽しめたな
RPG面は確かに1より良くなってたし、敵味方ともに攻撃力特化してるのもまぁよかった
何よりPAで敵倒せるのが楽でよかったな
ファータのPAが強すぎる。ウィルパワー、付与魔法の魔攻↑、儀式魔法のダメージ
ボスとかミッション以外戦闘にもならなかった。
宝箱とかスキルとか気にせず、ダンジョン突っ走った方が難易度も増して楽しいかもしれん
ようやくオワタ。
1と比べればだいぶ進化してる気がする。1の記憶はかなりあやふやになってきてるけど…
視界の概念の意味が出てきた(1は狭すぎてほぼ回避不能だったような)というのと、
ファントムボックスとかミッションのせいでただ殴れば良い場面ばかりでないのは良いと思った。
まあシナリオが微妙なのとか、うーむな点はさんざん既出のようなので良かった探ししてみた。
どうでも良いけど戦闘時のNPCって邪魔しかしないのな。
マグナガルドもろくに殴りに行かないし、ラスボスでなんとなく召喚2を使ってみたら
ソロンやクリンの射線に入って全く動かないとか吹いたわ。
しかも無駄に煉獄に耐えやがるし。
フィリアかわいい
ウィッカさんかわいい!
クリンを先頭にして罠を踏んで経験値を入手したら即隠し通路&罠発見を使うと罠が復活するw
無限経験値稼ぎwwww
裏技乙!
>>804 パッチの要望メールフォームから出してはみたがいまだ動きはないな
13日に更新あったかと思えば関連商品の宣伝だし
葉書の方に書くべきだったんだろーか
プレーマの人のババアへのこだわりは異常すぎるだろ・・
ババアの声って普段はともかくエロになると何であんなにハスキーになって裏返るんだよw
つ「性欲をもてあます」
俺もあのハスキーボイス聞いた時は王妃の声優が南雲涼にチェンジしたのかと一瞬焦ったな
謝れ、同窓会からのファンの俺に謝れようヽ(`Д´)ノ
そこで声優に謝れではなく、ファンである自分に謝れと言うようでは
真のファンとはいえないのではないだろうか
h抜き忘れたスマソorz
なんていうか
誤植多過ぎだなw
>>849のURLをcatwalkのメールフォームから送ってみたら
何かしら反応あるだろうかw
854 :
社員:2009/03/20(金) 03:21:34 ID:a3GJI8hB0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>853 スタッフもやる気出ないだろ
カスタマーレビューでもボロクソに書かれてるし
つーか何で固有名詞を間違えまくるかね…
複数ライターのゲームではよくあることです。
規制喰らってて書こうと思ってそのまま忘れてたが・・・
ターシャは秤のマークが出る割には審判なんだな。秤の魔術師とか言ってるから正義と思ってたのに。
審判というか有事の際の世界の調整係だからバランスを取る天秤じゃないのかい?
フィリアの着衣エロには感動したのに、なんで今作は服をひん剥いちゃうんだろう…。
王女エロイな
うん
だよな
おい…5章まできたのにえろは王女だけかオイ…
王女と王妃を勘違いしてないか?
マリーはそんなにエロくない・・・
マリーは脱いだら凄い
マリーはtheガッツの原画師にかかせたら化ける
改造フランクだけにしとけ
マリー陵辱はゲーム一エロい
なぜあのエロさを本編に・・・
グリモアさんの持ってる鞭は戦闘にしか使わないんですね。
てっきり捕まえてきた王女とかをあれで痛めつけたりしてくれるものだとばかり思ってたのに。
使えない女幹部だな。
作中の女どもの中で一番そそるヤング王妃とやれない時点でなぁ…
今作の女どもよりウィッカさんの方が魅力的だったしなぁ…
つーか、ウィッカちゃんと魔王様のエロエロを期待してたのにorz
神無月先生は遅筆かエロ絵を描くのが嫌いなんでしょうな
多分遅筆
だからこの際外注に未来を託すべき
Theガッツの原画師なら仕事選ばずにがんばってくれるぜ
神無月絵じゃなかったら売れないだろう・・・
いや…それはわかってるんだ
Theガッツの原画師を名指しにするのは…
ネタで…やってるんだよ…ごめんよ
判り難くて御免よ……
うぇえっひぐっ ウワァアン!!
分かってるが相手するのが面倒だし二度ネタはつまらん
>>873 でもエロシーンになったら南雲涼顔負けのハスキーボイスで裏返るんだぜ?
それでも見たいか?
俺はまあ…、見たいかなw
>>880 ∨ / |/ |/ ∨ ヽ| \ \  ̄ フ
,.イ / ゙、 -く
レ' } ヽ } `xヘ
. / } ¨ヽ ミ \ / ,. -‐ } くヽ
//} } \` 、_ 、 / __,ノ / } ト、|
rヘハ ` ̄{怎ぅト、_} }{ /__,..ィfk怎}'ア } r┤
{ `V `ニ=' - ヽ ,. __ `= '″ j〃ヽ}
{ 〈 :j / 〉 }
ヤ`ヽ} :| ,′'/
\ '. f.::. _:. ′'
ヽ{ ル′
'. ,ィ= ── = 、 , .ヘ
. ヘ、 ` 二二 ¨´___ 八 ゝ 俺なら、一緒に裏返る!
∨ |\ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.  ̄ `丶、
,.. --──…¬| \ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 丶、 j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  ̄ ̄ ̄ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
さすがロキさん!キスダムスレにお帰りください
過疎りすぎだろ…
じゃぁ、いまからインスコしてやりはじめるか
まだ未開封のまま放置だったんで
やり込み要素もないし、1回全ルートクリアしたら、
もうそれほど話題にするようなこともないからな…。
チュートリアルでぼこぼこにされたw
887 :
名無しさん@ピンキー:2009/04/27(月) 18:28:38 ID:KPHiZ2HtO
昨日から始めたんだが……
あれ?俺エロゲやってるはずなのにエロどこ〜?
王妃様に頑張ってもらえ
主人公は放蕩騎士のくせに真面目すぎる、性的な意味で
マリールート終わった。
エロゲRPGなのに絵しか見所がないとは……。
シナリオも音楽もエロも最低。この終わり方だと続ける気満々なんだろうが、シナリオとエロがこの有り様なら多分もう買わない。
なんでエピローグにHシーンが無いんだ…
ソロンはビナーと違って淡白だからな。
積んでたのをGWを期に崩してみた。
アツィルトさまカッケー
・・・でも脇役扱いで全然踊ってませんね。
あとソロンをフォロンって呼びそうになる。
>>892 俺は逆なんだぜ。最近、友人との会話でポリフォニカの存在を知ったんだが……。
ソロンって聞こえるぜw
初回版を中古で買ってきたけど二週目以降はCG集めの為にあるのね。すこしでもシナリオ変わればもうちょっと楽しめたのに。
ただ星祭りの歌だけは良いねこれ。
陵辱規制なんでジャンヌ買ってきてやってみると・・・
リブファール関連の背景ブラッシュアップされてるだけで構図丸っきり同じだなw
規制のせいで3が出なくなったら困るな
2の路線ならいけそうな気もするけどな。
ヒロインとの純愛Hの回数を増やせば、相対的に敵による陵辱の割合は減るわけで。
でも3は、アツィルト様にガンガンやって欲しかったんだけどなあ(´・ω・`)
主人公意外にやられるのはおkじゃなかったっけ
なら主人公は空気な好青年で、行く先々に魔王様が現れては、
オイシイ所(性的な意味で)をかっさらって行けばおkだよなw
前作のスレがさすがになかったから、こっちきた
今更、1デビューっす 普通に面白いけど、2はもっと楽しそうだな
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. そんな風に思っていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
2はヘビーウォール無双ゲーだ。
さっき中古で買ってきた。2480円だから安い方だよな?
高いよ高いよ
500円ならやってあげるってーもんだが
そこまで安く売ってる所あるのかよwww
だが岐阜だとそこまで安く売ってる所無いんだよな…
王妃関連とラストの凌辱シーンは好きだったけど、2480円・・・サントラCD?がついてりゃ許容範囲かなぁ?
いや…サントラなし、原画集も無しだったけどな…
2500円くらいの価値はさすがにあるんじゃね?
一番の魅力はサントラなのでないと残念だが。
もう千円くらい出せば、通販ならサントラつきで買えるけどね。
本体のみならCG集として1000円くらいが妥当だろ
サントラ付きで+1500円、原画集付きで+500円
・・・一応、本体もドラマCD2500円くらいはあるだろう。
ゲームだってひまつぶしくらいにはなるだろうし。
CG集程度しか価値がないはいいすぎ。
エロが1並にあればもう少し価値上がったな
残念の一言
これ今やってるけど厳つい竜王がソウルフレンドとか言ってきて吹いたw
>>914見て何となく思ったけど、
なんか1から結構ふいんき変ってるような
ストーリーとか作ってる人って変ってるのかな?
catwalkスレ無いのかな
つくればいいんじゃない。ocelotとネロ統合はほしいな。
神奈月の無駄使い・・・
catwalkって結構頑張ってる割にスレないんだよね。
でもocelotが全年齢だからな…エロゲ板でもいいのかな?
その辺が微妙だから無いんじゃね?
VAスレもあるし。
>>917の言うとおり誰かが立てれば需要はあると思うが…。
このスレももう少しで1000いくし。
921 :
名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 02:11:36 ID:eN3f9iFD0
a
あ
絵と音楽はいいんだから次はRPGなんかに手を出さず普通に恋愛シュミレーションゲームにせい
本当に遊べるRPG
問題なくインストールできるし、
起動して遊ぶことだってできます!!
ホントだあ
確かに稀にインスト出来ないものはあるけどなw
昨日始めて道具屋で武器強化してみたんだが
武器強化した分のお金が店から出ると
たまに使われてないことになってるんだが
12000→店で武器強化で表示お金減る→店出る→もっかい入ると12000
まぁ終盤になると価値なくなるらしいけど
前作よりはマシ
それだけが救い
ゲーム部分はマシになったかも知れんが、
個人的には、キャラの魅力とストーリーは前作が上だなあ。
エロが前作より少ないのに
前作より増量と公式でいったのは問題だと思う
シナリオがつまんな過ぎて泣いた
ユーリアを取り戻して孕ませたかったけど
無理なのでつまんな過ぎて泣いた
ゲーム部分の操作性は確実に悪くなってるといっても前作がどんなだったか忘れたけど
十字キーでも移動できると楽だった
「走る」が使いにくい
ミニマップが右上にいったり左上にいったりとちょこまか移動して嫌がらせをしてくる
セーブの確認は消せるのにクイックセーブは消せない
アイテム取得時や移動時に無駄な確認が多い
特に移動なんてキャンセルできるんだから確認する意味ないだろと
とりあえずミニマップお前は動くな
ファータ強すぎwwとか適当に進めてたら盗賊に殺された
塔からとかだるいです エロはまだですか
王妃のエロがあるだろ?
積んでた特別版を1からプレイしてるがクリアしてもレベルやスキルの引継ぎ無いのがきつ過ぎる
ザマ・コーシェクが戦い方覚えてるって設定なんだから、当然引き継ぎあると思ってたのに
938 :
937:2009/10/14(水) 22:56:59 ID:7p3fApK30
ハーレムエンドのショボさに泣いた…
939 :
名無しさん@ピンキー:2009/10/15(木) 17:26:26 ID:ygEfA2Qr0
後半の章のテキストが長い。
エロが少なすぎる。
戦闘がぬるぽ。
絵やシステムなどは、単独では結構良い出来なのだが、合わせるとだめ。
プロデューサーがヘタレなのか?
寿司+かき氷、お茶なし みたいな組合せ。
できることなら、俺がゲーム会社作りたいよ。
だいぶ昔に1のスレでも出てたが、このゲームの戦闘システムは
更に昔の既存のゲーム(ワイアード・エクスプローラー)からの流用。
1の出来があんだけ批判されてなお同じ失敗を2でも繰り返したところからするに、
この会社の連中って作るだけで力尽きて自分でプレイした事ないんじゃないかな。
もしくは仕様決定してる元TRPG畑の人間のセンスがどうしようもなくズレてるか。
941 :
937:2009/10/16(金) 00:25:24 ID:pM4kcyXO0
続けて2やってるがホント操作性悪化してるのな
1は魔法メニュー呼び出した後でも下のキャラ欄クリックすれば
別キャラの魔法メニューに移ったのに2では出来なくなってるし
魔法効果対象選択でも下のキャラ欄じゃ駄目になってる
何よりも右クリックでメニュー開かないのがめんどい
PAはダブルクリックとかキャラにカーソル合わせてクリックとかにすればいいんじゃないのか?
7章で柱に名前彫るシーン、父ダリステスと先王が〜になってるんだがw
ソロンの父親は教主だったのか
やっと2コンプしたが、陵辱いらねぇえええええええ
RPGに陵辱入れるなとか言うつもりはないが
これはあきらかに比率おかしいだろ
15シーン中主人公のエロ6個で残り9個は陵辱ってなんだよ
だったらまずアセイミーや道具屋ズのエロ入れとけよ
前作数えたら主人公は19/23、アツィルト人格時引いても16/23もあるのに
ヒロイン陵辱時も前作は落ちはしなかったのに2はバッドだからか速攻落ちてるし
前作に比べて陵辱分増量し過ぎじゃないのか?
シナリオ上逃げてばっかなのもストレスたまる
ラストも時間戻ったといっても何気に救われて無いよな
あくまで"プウペによる"「世界」の脅威が無くなっただけで
「世界」は残ったままで、死んだ人間は結局死んだ事になってるって
生き返るご都合主義よりはいいのかもしらんけど
リブファールで教団に攫われた若い娘達も
結局その辺の盗賊にさらわれて犯されてたとかなってそう
1は戦闘以外は割りと楽しめてただけに2は期待外れだった
2で一番良かったのは前作キャラだがオーラ
あの気品や風格の出てきたオーラが実は昔は街角で男漁りしてたかと思うとたまらん
フィリアといいアツィルトとのでいいからエロ入れとけばいいのに
比率にするとエロが多く見える不思議
アセイミーの見ていることは全部師匠に筒抜け
それを知った上でアセイミーにあんなことやこんなことをするシーンがあってもおかしくはないはずなのに、
どこにも見当たりません。バグですか?
946 :
名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 01:23:45 ID:nVjSxbFL0
人いねーなー
いないね
火葬場
仮想場
年末
951 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/02(土) 17:05:58 ID:KNNP+Zjw0
豪華特典版が新品で1500円だったので取り敢えず購入してみたんだがやっぱ1からやったほうがいいのかこれ?
俺も豪華特典版買って1→2とやったけど
どちらかと言えば2→1の方がいいような気がする
それと1はモンスター弱体化パッチ当てておいた方がいいらしい
くそうこれnodvd無理か・・・読み込み何度もするのめんどくさいなぁ
初回チェックあったかは忘れたがノーディスクで出来るぞ
あれ?ヴィジュアルアーツ系のってデスクトップにショートカットも出来ないし
ディスク入れないと起動画面でないんじゃなかったっけ?実際初回じゃなくても起動が出来ないんだが何かやり方あるのかな・・・?
インスコフォルダ覗いて直接実行すればいいだけ
インスコフォルダ内の起動用のファイルを右クリック
→ショートカットの作成→作ったショートカットをデスクトップに移動
これで普通にできたと思うが。
a
959 :
名無しさん@ピンキー:2010/01/27(水) 00:14:29 ID:bcKiUrBx0
@
誤字だらけバグだらけの2を放置して『魔王と踊れ!3』とか作ってそう
既出だけど3は作るにしても「魔王と踊れ」はサブタイにでもして別のタイトルにした方がいいと思う
元々魔王と踊れってアツィルトと壁の花だったウィッカの事指してた筈だしな
で3もバグだらけになる と
w
w
w
今更だがクリア、ふと思ったがこのゲーム
今までやった中で金の価値がないRPGNo1かも
買い物が一切不要で序盤からすでに余裕で余りまくりだし
前作はまだアクセサリーの強化で結構足りなかったりもしたんだがなぁ
結局はゲームバランスの調整が大雑把で甘いんだよ
戦闘関係もそうだし、金銭面もそう
どっちも序盤はそれなりにバランスが取れてるんだが、後半に行くにつれて雑になる
こないだ1をクリアして、これから2をやろうとするところなんだが
なにか注意点とかある?
テンプレに何も無いから、とくに無いのだろうけど
クラスチェンジは重騎士オススメ
・射程延長スキルを取らない
・竜騎士用スキルを取らない
・合体魔法スキルを取らない
……以上の点に注意しておけば、終盤まで適度に手応えの有る戦闘が楽しめるぞ
クラスチェンジなんてあるのか
射程延長スキルはもうとってもうた
1だと射程が無いと話にならなかったからさ・・・
射程が無くてもなんとかなるってことは1よりは難易度低めなんだな
竜騎士用スキルがなんだか分からんが、ストーリー進めばわかるかな?
とりあえずそんな感じでがんばってみるよ
ども
1は最終面以外デジャスゲーだったからな
今作でもそうだけど戦闘開始ボタンが欲しいな
見つかる→後攻→瞬殺の流れはマジ怖い
てす
ところで次スレいるのかな?
一応新規に始める人はたまに居るみたいだが
仮に立てるとしても990こえてからで十分すぎるなw
次スレねぇ……
必要かどうか、微妙なラインではあると思う
>>980 スレ立て乙
前作から1年経過で次の情報なしか…微妙だね。
1と2の間は4年ほど空いてるから、次の出る可能性ゼロって事もないんだろうが。
また4年後じゃブランドがそれまで生きてるかが怪しいなw
鵜飼いやって金稼いできてるから生き残るだろー
ここもネタは悪くないんで全体的な成長を期待したい気はする
今年に入ってからライター募集してるし、
何か動いてはいるんだろうな。
これの続編かどうかは知らんが。
しかしライターも良いが、絵師を募集した方が良くないか。
2のサブの絵師、酷かったぞ。
個人叩きになってしまって申し訳ないけど、
特にクリンルートのサブキャラ描いた人は、
デッサンを基礎からやり直す必要があるレベルだったし…。
1と2がセットになってる豪華特典版買おうか迷ってる最中だったので
とりあえずOHPにあるツインテールロリのパンチラで抜いてから考えることにした
そう言えば2の中古って、何故か豪華版の方が安かったりするんだよな。
1を持ってても2を買っちゃいけないわけでもなかろうに、なんでだろ。
もしかして箱のデカさで敬遠されてる?
数じゃない?
需要と供給の兼ね合い
需要はどちらも同程度(に無いw)で、あとは供給だが、
つまり豪華版の方が多く出荷されて中古屋で在庫が余ってる、ということだろう