>>946 >いあ、鬼畜王をやるなら
>5Dやって6、戦国と終わってから
>鬼畜王に行った方がいいといってるだけだが
お前のレスのどこにもそんなこといってないわけだが
>>951 そっか〜ただ鬼畜王やってると
正史を忘れそうじゃね?
>>954 さすがにそこまで責任はもてないけど、
時間空けなきゃ問題ないんじゃない?
>>911 は夏休みたいだからプレイ期間も短めですむだろうし。
ランスの子が少しずつ出てくるんだろうがどこまで父親にになるんだか
>>960 それを言ったらアカンよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>950 そろそろ次スレ頼む
アリスソフト総合がスレ新しくなってるから注意な。
建ててくるけど、なぜアリススレだけ注意を
戦国スレも更新してのか、無駄に惑わせちゃって悪かった。
カラーの森は監禁されて搾り取られてる勇者っていうのが面白すぎたんだが
もうやれないんだなぁw
>>948 Ωの方が高いんじゃないか8だけだとリセットは生まれる前に終わりそうだし
6以降の冒険はそれまで比べてかなり長期化してるから、そこはわからんよ。
マジでなんか時間経過させないといけない理由がありそうだな
ランスやヒロイン達の年齢考えたら本来あんまり経過させたくないはずだし
でもミルや香姫等の少女ヒロインのエロシーンが入ると仮定すれば
最終作辺りのランスの年齢は30前後になりそうなんだよね
パットンは鬼畜王やるより
ママトト挟むのが一番
鬼畜王やってもただの大口叩いてるハンティのおまけやんっていう印象しか残らん
鬼畜王でのパットン一行は、フリークに萌えるくらいしか使い道が……
ハンティ増やすよりまそうさん育てて
ロレックス取ったほうがお得だと思う俺
シィルの氷を解かす技術がまだ無く、その技術が出るまでランスも同様に凍らせてもらうことになる
そして数年後・・・
>>971 さすがにママトトは無いだろ、ifどころか全く関係ない作品じゃん。
攫われたシィルを救いにいったらランスも凍結
ダンジョンに盗みに入った盗賊に氷像が盗まれて
シィルはLP教団に神像として売り飛ばされ
ランスはどっかのお屋敷の庭に守り神として置かれる
そして10年後
>>975 まったく関係ないが
パットンの性格が今の形になったのはママトトを経由したからだもの
で、ローカルランスがくるわけか
ローカルランスだと助けるんじゃなくてぶち壊しそうだがw
>>977 R3→殴り→偽殴り→鬼畜王(小説含む)→r6
で少しずつ格闘修行バカに変異してるし、ママトトなくても問題ないって。
ってか鬼畜王の温泉エピソードなしでママトトに繋げるほうがよっぽど違和感ある。
というか、ランス正史で今現在パットンの存在は
正直なところどうでもいいような・・・
たとえば8でパットンが大きく関わってくるとしたら
その時に色々フォローなりイベントなりあるだろうしね
お前らはパットンをなめてる
市街戦とかはたしかにうんkだったけど、迷宮探索に使う分にはカナリつかいやすいんだぜ?
ティティ湖だっけ?ハニーキングのでるところも、盆栽つけたら一発でハニーキングまでいけるし
ぱっとんランス3のある意味主役だろ…どうでもいいあつかいはナイワー
NGワード:玉座フェラ
[あぼーん]
どうでもいいどころか8では間違いなく準主役だろ
格闘がどうのこうのより器量の問題
鬼畜王のパットンがランスと旅をしたら1日目で殺されるだろう
つミル&傭兵
>>987 その可能性もあるけどランスに倒される敵役になる事もありうる
8でハンティを犯したぜ!
10でパットンほってやる!
敵になる方がよっぽどいい舞台用意してもらえると思うんだが
ってかそうなると思うんだが
ランスパートとパットンパートを交互にやるとか面白そう。
敵味方でガチバトルありつつED付近では仲間になる展開じゃないのかねえ
単に俺がパットンに死んでほしくないだけだがw
ランスがJAPANをでてカラーの森に向かったところで、クリスタル狙いのヘルマン軍と遭遇
いつも通りうっかり兵士斬っちゃって、追われているところでパットンと遭遇
「お前、パットン王子と通じてるのか!」ってなって一緒に逃げる羽目に
でOP、とか
なんかありそうな気がする
ヒューバートの死亡確率高すぎ
ヒューにも死んでほしくないな
つーかヘルマン勢は変態親父以外死んでほしいキャラはあんまりいない…
うめるか
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。