霞外籠逗留記 一泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
673名無しさん@ピンキー
菅浩江の「末枯れの花守り」なんてどうだろ
言い過ぎだとは思うが、夢枕獏の帯推薦文が

>これは、泉鏡花ではないか――

まあ文体っていうよりは雰囲気が、なんだけど
674名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 00:25:09 ID:C5dJR7Go0
泉鏡花文学賞なんてのがあるよな
675名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 00:26:51 ID:JNKYy/q+0
ただ、鏡花の文章は慣れていないと正に>>671的な感想になるからなあw
676名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 00:47:40 ID:LeteFwL+0
そうそう慣れてる奴は多くないだろうなあって自覚はさすがにあるw
677名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 00:49:00 ID:C5dJR7Go0
勿体無いね
678名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 01:13:10 ID:IxlN6gtF0
ライターがオナニーで書くぶんにはOKだと思うけど
不特定多数を目的とした商売だとこれはマイノリティ過ぎるかなぁ
鍵の作品がなぜ受けるのか模索した方が良いかと
他人事ながら思うよ

Liarは潰すには勿体ないブランドだから
せめてこっちで稼いでほしいかなw
679名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 01:21:03 ID:LeteFwL+0
ん、こっちで実験すればいいと言っているのか
こっちで一般受けすればいいと言っているのか?
680名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 01:45:17 ID:C5dJR7Go0
要するにお前は合わなかったんだな。
ライアーが一般受けとか何言ってんだかw文盲は漫画読んで寝ろw
681名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 01:48:21 ID:LeteFwL+0
まーこの調子で眉釣り上げてたらすぐ潰れるだろうけどさー
682名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 01:49:10 ID:fzef9/E30
嘘屋が一般うけ狙ったらそれはもう嘘屋じゃない
683名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 05:03:09 ID:CTPVJVCR0
7月感想スレではおじいちゃんが書いたとか、FC平均年齢が高いのも納得とか言われてますね
684名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 05:15:11 ID:6hc4Hr900
読み応えがあるわけでもなく内容の薄いただ読みにくいだけのいいまわし
正直こんなんばっかりだよね これだけの内容に何行使ってんだよw

855 :名無したちの午後:2008/08/06(水) 04:49:27 ID:nygC194H0
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11108150.jpg
685名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 05:21:50 ID:jK3+k1qc0
日本人の国語力の低下は深刻だな
686名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 05:29:36 ID:6hc4Hr900
ただ読みにくくするためだけの意味のない言い回しは国語力じゃないから。
ゆとりの中二病患者は文の外面だけ見て高尚なものだと錯覚してるんだろ。
687名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 05:49:47 ID:go3aBhTB0
「馬鹿には良さがわからない」「読解力がないだけ」。
言い回しだけ無駄にかっこつけて中身がない作品を支持する奴の常套句だな。
そんな裸の王様的な思考停止の呪文ばかり唱えてないで
せっかく>>684で一例が挙げられてるんだから、言い回しの美しさ、どこが洗練されててどこが趣深いのか
説明してくれよ。 本編通して>>684みたいなんばっかりだったから説明できるよな?
688名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 06:36:31 ID:0QLYmvXz0
まず「かっこつけ」てなくて「中身がある」作品の例をあげてください
689名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 06:38:19 ID:2HIR92Rc0
>>684
これは言い回しがまわりくどいとかそういうレベルじゃないよ。
読みにくいのは単にテンポが悪く、頭でっかちのまとまりのない文章ばかりだから。
7月スレでは高齢の売れない小説家が書いたような文って感想もあったが
これはたぶん違うね。 中二病邪気眼が書いたようなオナニー全快の稚拙な文章。
知性の欠片も感じられん。こんな垂れ流しの悪文に魅力を感じてまわりに
「国語力が〜」とかいってる奴もよほど程度が低いんだろうな。
ゆとり認定しといて本当は自分がゆとりでしたってやつか。
690名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 06:59:26 ID:I1354NtY0
こうやって実際の文章出してダメだしされると「癖」「あうあわないがある」
「文盲」なんてのはむなしくひびくだけだな。
長文垂れ流してる意識ゼロの悪例まんまだということが露呈したね。
691名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:03:08 ID:yTPjsUpj0
なんで朝っぱらからこんな荒れてるんだw
別に嫌いなら嫌い好きなら好きでいいだろうがよw
692名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:05:07 ID:0QLYmvXz0
だからさ、かっこつけてなくて中身があって頭でっかちでない文章を例示してくれよ
693名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:14:32 ID:7jewNCfx0
叩き返す準備は万全ですか
694名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:36:08 ID:JNKYy/q+0
感想スレで話題になると何故か荒らしがやってくるの法則は健在だな……w
695名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:39:44 ID:4AdZefmA0
>>692
順番が違うだろw
自分に都合がいいように反例の提示を相手に求める事から始めずに「頭でっかちな文章
でまとまりがなくテンポも悪い」ということを否定することから始めてくれよw
相手の主張に対して自分は何一つ主張せずに「じゃあそうでないものを提示しろ」とかどんだけ
議論できないゆとりだよw
↓このような表現が他作品でもあふれていることを示してくれてもいいよ。じゃあどうぞ。
『さておき、何事にも先達はあらまほしきことを綴ったのは同じ法師は法師でも旅籠
の琵琶の彼女と異なり、水気も色気もない兼好法師なるが、当分の知識と手が届かないなら、
先人の遺した知恵を頼ればいい。先人の業績の上澄みを掠め取る、というては人聞き悪いが、
限りあるのが人の一生、楽できる部分は楽して何が悪い・・・とまで開き直らずとも、これだって
解法としてはとしては霞をつかむ部類なのである。』
696名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:43:31 ID:yTPjsUpj0
キターw
697名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:46:01 ID:JNKYy/q+0
逆にテンポ悪いという事を認めると何かあるんだっけ?w

ダメ文章ならダメ文章で結構で、別にオレはこれが好きなだけ。
基本的にそういう事に議論する気あるヤツはこのスレにいないんじゃないかw

文章がくどい独特の表現になってるのは体験版が公開されている頃からスレ内では周知の事実で、
そこを今更あげつらって頭でっかちだのテンポ悪いだの言われてもむしろポカーンなんですけどw

なのでじゃあどうぞといわれても、別に議論する気ないのでゴメンナサイw
698名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:53:03 ID:0i+BAj2p0
具体的な主張は何一つせず自分は絶対傷つかないところにいて
相手にだけ喋らせて揚げ足取りで叩きまくる作戦失敗w
699名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:53:54 ID:yTPjsUpj0
695みたいな荒らしが例示とかせずにああいう風に揚げ足取ったり
相手に何かさせようとするのはもはや様式美な訳でな……
だれか相手してやれよ
700名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:55:31 ID:7NgBSVgK0
令嬢、琵琶法師、鬼女という順でプレイ中の俺は負け組か…
701名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 07:56:04 ID:0i+BAj2p0
様式美って・・・後釣り宣言みたいでかっこわる
702名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 08:00:57 ID:yTPjsUpj0
後釣り……
なんてこったい……
703名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 08:06:23 ID:JNKYy/q+0
>>700
安心しろ、それ、オレのプレイ順だw
704名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 08:13:25 ID:HmXcsvQc0
BGMはよかった
舞台設定はすごく良かった
ライターオナニーしすぎテキスト読み難かった
令嬢だけ声優が下手だった
キャラの立ち絵、怒った時みんな鬼みたいに怖かった

これくらいかな まぁ凡作?って感じ
705名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 08:17:18 ID:yTPjsUpj0
鬼女が一番最初だろJk

ってかふと思ってたんだが、鬼女ルートの獏編で見る夢ってさ、
さりげなくほかルートの伏線ぽくないか?気のせいかな
706名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 08:31:11 ID:JNKYy/q+0
>>705
ていうか、令嬢・鬼女・琵琶法師の3ルートは基本それぞれのルートの伏線というか
裏設定部分が見え隠れしつつ、渡し守ルートへの伏線が張られている感じかな。
707名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 08:39:54 ID:eBogpzoF0
まともに小説なんて読んだ事も無いし
ここに名前の出てる作家も一人として知らんが
面白かったぞ。多少目が痛くなったけど
708名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 09:09:31 ID:k0EEoYsi0
開始2時間くらいは旅籠という舞台とBGMに当てられてか良作キターとか思ってたんだけど
結局テキストが邪魔して話にのめり込めなかったのが残念だった。
とはいえ旅籠の雰囲気のよさは異常、自分もこういうとこで逗留したい。。。。。。。。。。
ということであとは旅籠を舞台に勝手に妄想しときます。
709名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 09:23:42 ID:8aWrZhG70
嘘屋って人はLiar本家でもこんなくどいテキストで書いてるの?
ていうかこれが味なんだろうが・・・ 絵と淫靡なふいんきに釣られて手を出してみたらおんぎゃー
令嬢かわいいよ令嬢
710名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 09:38:10 ID:LeteFwL+0
さすがにこれほど読みづらいのはねーよw
711名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 09:43:44 ID:LeteFwL+0
読みやすいか読みにくいかで言えばまあ、読みにくいのは否定できないが
合う奴には会う。合わない奴には絶対合わない

それでいいじゃまいか
文盲だとかオナニーだとか言い出すのはどっちもアホだ
712名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 09:46:50 ID:odi3L3WI0
テキストも悪くはないんだが琵琶法師以外のキャラ、音楽、雰囲気が良すぎた。
テキストがもう少しこってりしてなかったら雰囲気に酔いまくれてプレイ中だけは
逗留気分を味わえたのでは?と思うよ。やっぱり惜しいね。
713名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 10:05:58 ID:sUx97fmz0
あうあわないはもはやフォローとして何の説得力もないよ。
それはちゃんとした文章がかけていることが大前提
>>684のは文章としてのまとまりがおかしいから。あきらかに悪文だから。
そしてこんな思いついた表現を骨格に貼り付けまくったような文が終わりまで使われ続けてる。
そんなことにも気づけない奴はゆとり文盲と認定されて当然。アホだ
714名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 10:30:36 ID:yTPjsUpj0
可哀想w
715名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 10:38:47 ID:VTUIK5Tp0
くだ撒き散らす酔漢の如き手合いには触るなよ。
本当にそれが正しいと思うなら、
作者かそれを雇った会社の方に論理的且つ理性的に問題点を指摘した手紙でも送れば良いのに、
ここで自分の正義を撒き散らしている時点で、
酔っ払った手合いか荒らしのいずれかでしかありえないんだからさ。
しらふで付き合っても五月蝿いだけだぜ。
716名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 10:45:48 ID:LeteFwL+0
あれ、なんかおかしいぞ。
文盲め、と言ったのは霞外籠擁護の人じゃなかったっけ。
こんなのオナニーだと怒ってたのが叩きの人で。

過剰な擁護も叩きもどっちもいかんと言ったつもりだったんだが
なんかもう訳がわからなくなってきたぞ
717名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 10:48:39 ID:yTPjsUpj0
しかしこういうのを弄って楽しむのがライアースレのたしなみ(笑)
ってことはないかな?
718名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 10:51:26 ID:LeteFwL+0
ねーよw
719名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 11:02:27 ID:yTPjsUpj0
なんてこったい\(^0^)/
せっかく面白そうだったのに……残念だ(つД`)
720名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 11:03:17 ID:DMkaLDNZ0
どっちにせよ今の感想スレにはまともな人の方が稀なんだから関わるだけ損だよ。
721名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 11:37:23 ID:7RWCzwXZO
>>713
そうですね。私達はゆとり文盲で書痴でアホですので、知的さをかねそなえた貴方さまに相応しくなく、まともな対応が出来ませんから、水掛け論になるのでこれ以上議論はやめましょう。
722名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 11:41:43 ID:+oE9f4sz0
令嬢、司書はなんとかクリアしたけど法師でついに挫折。
再プレイはないからアンスコした。7月は春色、逗留とテキスト地雷2本も回収。もう嫌。
723名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 12:14:34 ID:DMkaLDNZ0
へえ。テキストが合わないンなら、さぞ旦那には苦痛でしたでしょうなぁ。
まぁ今は、この瓢の中身でも飲んで楽になるといい。
何時の日かまた、この旅籠に流れ着くこともありましょう、サ。
724名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 12:19:37 ID:yTPjsUpj0
飲んじゃらめえw
725名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 12:24:54 ID:KanhUx4cO
楽しめたから俺は勝ち組でいいや
726名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 12:58:02 ID:C5dJR7Go0
俺が文盲って言ったからこんなに荒れたのか。済まん。
修飾過多な作家は評価が分かれるから仕方ないことなのかな。三島もそれで有名だし、外国文学とかも修飾過多で嫌う人多いし。
だから修飾過多に耐えられない→文章を読むのが苦痛→漫画でも読めって言いたかったんだけど、文盲って言うのは少しきつい言い方だったかな、ごめんね^^
人夫々だよね^^
727名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 13:04:41 ID:LeteFwL+0
おおっとここでまたかき回しに…
擁護になってんのかそれw
728名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 13:27:46 ID:KanhUx4cO
ラブクラフト全集よりは読みやすかったよ
729名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 13:30:33 ID:C5dJR7Go0
>>728
あれは翻訳者が下手すぎるw
730名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 13:31:54 ID:KMFXq5ES0
テレヴィ大瀧と比べるのはさすがにかわいそうすぎるだろ。
いいたい事はよく分かるがw
731名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 14:27:44 ID:qwG/Zr4r0
まあエロゲライターでこれほど文章書ける奴はそうおらんよ
三島由紀夫がいみじくも評した志賀直哉や森鴎外と対極に位置する泉鏡花的な意味で
この手の美しい日本語には最近なかなかお目に掛かれないよ
とくにリズム(三島言うところの「間」)なんか見事なもんじゃん

これが下手ってやつは今まで何読んできたんだろ
修飾が多い=悪文 重文や複文=悪文 みたいな不思議な公式でも頭の中にあるのか
新聞記事か取扱説明書だけ読んで生きてきたのかね
それとも3行以上の文章は頭に入らない2ch脳なのか
732名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 14:35:25 ID:LeteFwL+0
重い文章がうまい文章だと思ってるならお前もやっぱ2ch脳だな
ともかく全否定と全皇帝はどっちも泥試合だぞー
733名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 14:37:39 ID:2SDC0JM10
平野の擬古文が芥川賞取る時代だから
こんなんがあってもいいじゃない
734名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 14:39:41 ID:qwG/Zr4r0
重いというのが何を意味しているのかよくわからないが
修飾多くても下手な奴は下手だし、重文複文の多用も同様
というかこの手のやり方は下手がやると本気で目も当てられんよ?

このライターはそうじゃないってだけの話
読めばわかるでしょ、そのくらいは
735名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 15:29:12 ID:oQE2FqlRQ
判らないから暴れてる人もいるみたいだが…。
736名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 15:30:43 ID:qwG/Zr4r0
困ったね
737名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 16:08:23 ID:AxWVicjg0
この暑い最中に高々エロゲのことで熱く語れるお前らが羨ましい
738名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 16:26:23 ID:DMkaLDNZ0
ここでジョースター卿の出番ですね、わかります。
739名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 16:43:49 ID:fzef9/E30
感想スレに関わるとろくな事がないな
740名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 18:25:22 ID:+x4Bmf5n0
酷いな
741名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 18:36:27 ID:eBogpzoF0
もっと文学的な論戦してるのかと思ってたから
むしろほっとした
742名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 18:44:08 ID:oG97B3cg0
俺でも参戦できそうな泥臭い争いで安心した
743名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 20:21:18 ID:fkRZXPCv0
みづは姉さんに殴られたいです
744名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 20:45:55 ID:YztdNGVd0
なんか進んでるなと思ったら荒らしが来てたのか。
あそこは抜きゲーの類以外は基本的に全部叩くからな……
好きな作品は話題に出さないのが鉄則だよ。
745名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 21:33:48 ID:JNKYy/q+0
ていうか、多分、嘘屋系スレに常駐しているヤツは感想に顔を出すのはしないのだが、
極たまに何か初心者系の嘘屋ユーザーが妙な宣伝ぽいこと始めたりするんだよなw

インガノックの時も妙に感想スレでほめ始めたヤツがいてその反動で
少し変なのがやってきて暴れてたしw
746名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 22:19:29 ID:+x4Bmf5n0
嘘屋は批判:擁護が7:3くらいでちょうど良いよ
747名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 22:44:03 ID:YztdNGVd0
まぁ嘘屋が五万も十万も売れて持て囃されるようになったら
こちとら居心地が悪くて巣立ちせにゃならんわな。想像すらできんがw

748名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 22:47:40 ID:JNKYy/q+0
絶対そんな売れねえw
749名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 23:26:03 ID:0QLYmvXz0
>>731
ただまあ、この手の文章は長丁場にむかないのも確かではある。
鏡花ですら長篇は辛いことがあるからな(戯曲は除く)
750名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 23:35:37 ID:JNKYy/q+0
そもそも泉鏡花そのものがくどいだのなんだのという評価もあったりして、
文学史的には完全に傍流扱いだしなw
751名無しさん@ピンキー:2008/08/06(水) 23:50:58 ID:YztdNGVd0
そもそもと言うなら、どうこう云う連中は泉鏡花すら知らないんじゃないだろうか……
752名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 00:27:20 ID:yJoa0l0n0
読む機会がそもそもないw
753名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 00:32:26 ID:tnXuYd6G0
しかし、この読みにくい文体は如何ともしがたいね
難しい表現や古語を使えばカコイイとか思ってるのかな?
まぁギリギリのところで製作費がペイできればおkなら良いけど
客商売を考えると、ここのやりかたはどうかと思うよね
KEYやらサーカスやら8月の手法を参考にしたほうがイイかも



・・・・・・別に潰れて欲しくないから言ってるんじゃないからね(\\∇\\)
754名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 00:45:49 ID:hrm9RqOE0
じゃあ曲芸に習って
赫炎のインガノック 〜サマーバケーション〜、を出そうぜ!
755名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 00:46:15 ID:higZT4530
ふむ。つまりゴロツキENDを追加して出し直せということですな?
756名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 00:47:39 ID:/Yithtu00
赫炎のインガノック〜what a beautiful summer vacation〜
757名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 00:48:37 ID:qEFesRSV0
屋根裏戦闘ENDでもいいな。みづは姉さんと一緒に戦いたいw
758名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 01:04:48 ID:egBURSVR0
令嬢の「見―――ましたねぇっ!?」のところだけでも
1000円の価値があった。個人的に
759名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 01:20:07 ID:AMLzX0Lt0
マキザッポ持ってゾンビを張り倒す令嬢はスゴカッタネ!
そして死人と自分の区別も付かないのかと、理不尽なことを言い出すのも素敵
760名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 01:27:17 ID:/Yithtu00
髑髏積みのミニゲームつけて欲しかった
761名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 01:32:37 ID:egBURSVR0
なんという無理ゲー
762名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 01:42:53 ID:higZT4530
そんなこと言うと、「仕舞っちゃいます」よ?
763名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 05:44:52 ID:3OmnyL5S0
買ってきて積んである状態なんだけど、何、悪文なの?
某社の十何万だか売れた奴のは文章でギブアップしたんだよな……
あまりに読み辛ければ、やるのやめて売ってこようかと思うので誰か教えて。
>>695くらいの文章ならすんなり読める。
764名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 06:01:55 ID:cywQ7hd90
何の為の体験版だよ…
765名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 06:40:19 ID:nTf0c+lM0
結局>>731みたいに知ったか知識並べ立てることしか出来ない文盲ばっかりだったね。
誰も>>684の内容に積極的フォローを入れられない。 他作品名挙げれば何とかなるとでも思ってるのかねぇ。
「○○読んだことないのか?」みたいなごまかしはいらないのでちゃんとした解説どうぞ。↓
『さておき、何事にも先達はあらまほしきことを綴ったのは同じ法師は法師でも旅籠
の琵琶の彼女と異なり、水気も色気もない兼好法師なるが、当分の知識と手が届かないなら、
先人の遺した知恵を頼ればいい。先人の業績の上澄みを掠め取る、というては人聞き悪いが、
限りあるのが人の一生、楽できる部分は楽して何が悪い・・・とまで開き直らずとも、これだって
解法としてはとしては霞をつかむ部類なのである。』
766名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 06:44:39 ID:l2+62YqpO
めぴょれぽれぇっ
767名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 07:08:23 ID:WdHmatcx0
無知のなんと度し難きことよ
768名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 07:20:37 ID:iZHkg0wBQ
無知でも知る努力があれば救いはあるけどね…。
769名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 07:27:41 ID:NVcWUeMJ0
むしろその文章の何が問題なのかさっぱりわからない
読みにくくも理解しにくくもないし内容が薄いわけでもないし
逆に潤いとリズムのある文章でちゃんと読み応えがある
むしろどこが読みづらいのか具体的に提示してほしい
漢字読めないてならともかく

ああ「解法としてはしては」かな?
たしかに「としてはとしては」なんて重複してくどいし日本語として間違ってるよね
でもそれキミの読み間違い写し間違いだから
770名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 07:40:36 ID:qEFesRSV0
荒れてるのか盛り上がってるのか微妙なトコロも嘘屋スレらしいw
771名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 08:17:02 ID:qEFesRSV0
とりあえず、泉鏡花読んだ事無いヤツは読んでから喋ってくれw

http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person50.html
772名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 08:28:32 ID:zwWFKHqM0
エロいのはどれだ
773名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 08:34:38 ID:Mgy2KGtcO
765がなんでそれが悪い文かと主張したいかは理由予測つかないでもないけどね。
エロゲの文章ではないからね。細かいとこひとつひとつ指摘してもいいが、正直めんどい。
おまけに別にエロゲ様式に完全な従う理由もないから、どんなもの作ろうと会社の勝手だからな。
否定したい人が頑張って添削してや。
774名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 08:51:27 ID:NzbPDqr60
挿絵のエロいのはどれだ
775名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 08:53:55 ID:3LbJIfg10
真面目に具体的な文章の問題点を挙げてくれりゃ真面目に答えるよ
776名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 09:59:37 ID:KEblwmFF0
文章の善し悪しなんてどうでも良い。
作風に合っているというだけで余りある。
二十歳の原点のような文体で書かれたとしたらどうよ?
777名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 10:24:50 ID:Mgy2KGtcO
いや私はちっとも問題と思ってないんだけどね。
いくつかあるうちのひとつくらい指摘してみるか。
・古語を使っている
「あらまほし」「先達(せんだつ)」が読めないと理解できない。
わからないと、古語辞典でもひっぱるしかない。今時ネットで検索すればすぐ見つかるけどね。

・兼行法師の登場
前の文や引用を理解できないといきなりの固有名詞の登場で人物の増加と錯覚して混乱する。
以下省略。
たとえば普通のエロゲなら読みやすいように。
「そういや何かやる時はその分野の××にならうのが×××××よな。」
「古典でそんなこと習ったな」
「あれは徒然草書いた兼行法師だっけ」

という形で一文を現代語で短くわける。
修飾の多い文というのは頭の中で一度に処理しないといけない情報が増えるから、誤読の可能性を高めるし、読む人間の力量も要求する。
だから娯楽商品のエロゲでは悪文とされる。
778名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 10:41:40 ID:yJoa0l0n0
読む人間を選ぶのは確実だな。だは、読めれば味わい深い。
読める奴が偉いとか読めない奴が悪いとかは言わんし、その逆も言わんが。

泉鏡花に興味がない程度で無知って言っちゃうのは暴論だろw
マイナー作家だろ、現代じゃどう逆立ちしたって。
779名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 11:09:16 ID:fMCu6hyZ0
そんなマイナー作家かなぁ?
玉三郎が外科室を吉永小百合主演で映画化してたし
舞台化だって多いし
俺はお手伝いさんに恋してるし
780名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 11:10:17 ID:c8+hkLvc0
 つうかさ、遍く活字(おはなし)愛好家に捧ぐと献辞のある作品の文章が、
エロゲではなく読み物として構成されている事に文句言うのって何でさ。
 確かに、ゲームとしての文法からは離れているけれど、それ言うならそもそも、
自分の読みやすいように画面構成をカスタマイズするシステムとかも、
ゲームではなく読み物として特化する為のモノだろ?

 これは極端な表現になるけど、短歌とか俳句とか詩文とか読んで、

『これは、ちゃんとした説明書じゃないなんだこの悪文は?』

 とか言ってるようなもんだぞ。
781名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 11:13:57 ID:d+O49DOE0
大体な、幻想文学や泉鏡花がマイナーなんて住人なら重々承知してるし、
「合わないヤツは合わないのは判るから仕方がない」というのを
このスレでも幾度となく名前が出てるのに「過去ログすら読まず」に
悪文呼ばわりしてくるから真性のバカと認定して相手にしてないだけだろ。
782名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 11:26:07 ID:Mgy2KGtcO
多分、国語コンプレックスが刺激されるんじゃないかと。
読めない、楽しめないことでプライドが刺激されるんじゃないか。
泉鏡花はマイナーだと思うよ。ドラマとかはともかく学校の授業で取り扱うことまずないしさ。
最近はラノベの文学少女シリーズなんかでもとりあげたられたりしたけど。
783名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 11:28:39 ID:d+O49DOE0
念の為付け加えるとな、俺らは「だからこのライターは神だ」とか言ってるわけじゃねえんだぞ?
文体もストーリーも泉鏡花のオマージュ(言い換えればパロディ)なのは
知ってる人間が見れば丸わかりだけど、よく勉強していて本当に鏡花の文が伝わってきて、
しかもそれをエロゲと融合させてみようだなんて試みが面白いじゃないかと言ってるんだ。

勿論そんなこと考えずにただ「雰囲気がいい」と言ってくれる人間もいるだろうが、
自分に合わなかったからってそんな人間にまで文句つけてんじゃねーよ。
784名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 11:59:41 ID:9A80U0I00
嗚呼、そうか。世間ではもう夏休みであったんだなあ。
785名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 12:28:24 ID:/Yithtu00
>>782
高等学校で高野聖やりましたけど……?
鏡花がマイナーとか言ってる方々は現代小説しか読んだこと無いんじゃありませんか?
するとあなた方の間では尾崎紅葉もマイナー作家ですかw

ってか鏡花の文章も読んだことの無いような大人が多いことが信じられないんだけど。
文盲って言われても仕方ないと思うよ。俺は最初割れのガキが読めないって嘆いてるだけかと思ってた。
786名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 12:32:56 ID:cywQ7hd90
どうでもいいわ
787名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 12:39:17 ID:iZHkg0wBQ
何処でもそうだけど協調性が無く、無闇に噛み付く人は爪弾にされるものだよ。
788名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 12:48:30 ID:d+O49DOE0
>>785
いやそれが現代の「フツー」なんだよ、残念ながら。
俺もこれくらい常識だろと言いたいが、小学生でも知ってる
漱石や芥川に比べて知名度が劣るのは否めないだろうw

それ以外は後半含めてほぼ同意。
789名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 12:52:02 ID:NzbPDqr60
でその泉鏡花ってのこのスレに関係あんのか?公式に
790名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 13:02:59 ID:3OmnyL5S0
>>764
体験版をやるという発想は私にはないのです。
同じ所を繰り返す時間が勿体無い。

まあ悪文というわけではないようなので(?)次に崩しますかね。
内容的には雰囲気ゲーと聞いたけど、それは嫌いではないので気にしてない。
791名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 13:07:17 ID:c8+hkLvc0
激しく関係がある。
つーか、尋ねる前に過去ログ読めよ。


1)本文に何度も引用されている。
2)ライターの希さんは、自他共に認める鏡花ファン


 また、この作品には鏡花作品(を中心とした昭和初期の文学作品)へのオマージュ的な面が色濃く、
キャラ立てや展開など、鏡花の小説を読んでいるとクスリと笑える部分が多々含まれている。

792名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 13:13:59 ID:Mbeb6qql0
泉鏡花part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1117608604/

巣に帰れよ、過疎り杉だろwww
793名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 13:20:55 ID:+3bINYgZ0
体験版をプレイしない>>790みたいな奴が
自分に合わないからと言って扱き下ろすんですね。
794名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 13:27:33 ID:d+O49DOE0
いや体験版プレイしないってのはそれぞれのスタイルだから話は別だろ。
795名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 13:29:01 ID:Mgy2KGtcO
>>785
ピリピリしすぎだ。
「まず」ないと書いたんだ。そりゃ全国探せばどっかの高校ではやっていると思うよ。
教科書だって全国全部同じじゃないんだから。
自分の学校でやったからメジャーだと主張しだすのはさすがにちょっと痛いよ。
本好きならともかく一般的にはマイナー作家だろ。
なんかかみあっていない気がするから書くが、
私はこれが「悪文」と主張する人間の気持ちや立場も一応予測して書いただけなのよ。
796名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 13:40:39 ID:d+O49DOE0
上の続き。

体験版をプレイせずとも金出して買って、それで合わなかったこれは地雷だと批判するのは自由さ。
だから上の方にあった今月テキスト地雷2本回収したとかいう人に反発する気はない。
そこは冷静に分けて考えた上で、ここまで粘着してよそのスレを荒らす前にせめて
過去ログ読んで戦場視察するような下準備もできない低脳だから議論するにも値しないと無視してたんだよ。

俺がもしこの作品を批判するなら、
『どうやらこの作家は泉鏡花に心酔しているようだが全くその精神を理解していない。
かの流麗かつ幻想的な文体を形ばかり真似てみたところで、技量が伴わなければ滑稽な紛い物にしか(以下略)」
……とか尤もらしく論陣を張る。

実際には当然本家には及ばないが、その名を穢すほど酷くもないし次回作も応援したくなったけどな。
797名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 13:47:04 ID:d+O49DOE0
あーでも、いきなり文盲呼ばわりするのはどうかと思ったけどな。
798名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 14:05:35 ID:yJoa0l0n0
そもそも日文なんて今時流行ってるはずもなし。
ジャンプ作家の挿絵つけてようやく売れるか売れないかって状態なのに
読んでるのが常識って考え方は異端だ。

一般性なんかどうでもいいじゃねーの
合う奴は合うし、雰囲気も含めて味わい深い。
合わない奴にはとことんつらかろう。
これしかないって。
799名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 14:23:34 ID:yJoa0l0n0
白状するが俺は泉鏡花はよく知らん。興味もない
でも面白かったぞ霞外籠。旅籠いいよ旅籠

文盲だとか「泉鏡花知ってるのが普通」なんて喚かれると腹立つわ
ブンガク気取りたきゃポンチ絵のついたエロゲーなんざしてんじゃねーよ
800名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 14:27:24 ID:/Yithtu00
>>795
教科書でやったからメジャーって言いたいわけじゃなかったんだが……ごめんね。

まあ……皆過去ログ読んでからレスしてね。
801名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 15:21:11 ID:l4qZUFXk0
>>777
あらまほしはともかく先達は古語でもなんでもない
新聞社のサイト行ってサイト検索でもしてみるといい

ついでに娯楽商品では修飾の多い文は悪文とされるなんて決まりもない
京極堂なんかどうする
802名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 15:46:46 ID:Mgy2KGtcO
>>801
いっとくが、先達て多分たいていの今の若い人は読みと意味わからないぞ。
それとバグバクの今月で霞外籠は京極作品みたいだ、と書かれているが、
京極作品を嫌ったり罵倒する人はまさに長文は悪文だ、とか同じような批判しているよ。
だから、文学好きーの自分たちのレベルではかっちゃだめよ。
803名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 15:59:44 ID:yJoa0l0n0
京極作品なんて模倣作品も出にく模倣が出ても売れない、まさに出版界の異形じゃねーか
さも一般的みたいな顔すんなって
804名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 16:31:16 ID:4oXtpL/gO
つか『そういう作風を売りにした作品』に対して言う台詞じゃないな
蔵の中みたいな詐欺とかDiesみたいな未完とかなら兎も角
白濁液まみれのパッケージの作品絵買いしてビッチビッチ叫ぶアホ並
805名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 18:37:58 ID:l4qZUFXk0
>>802
新聞記事で普通に使われてる類の言葉を
古語とは呼ばないんですよ、日本では
806名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 18:46:53 ID:hrm9RqOE0
きのこなんてもろに京極の模倣じゃん
月姫の琥珀ルートとか
807名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 18:55:49 ID:4oXtpL/gO
>>805
彼からしたら、自分が読めないものは古語か常用慣用句外なんだろう
808名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 19:02:36 ID:l4qZUFXk0
まあ大体が「あらまほし」も「先達」も
古語辞典引っ張るどころか普通に広辞苑で引けるんだけどね

なにからなにまでなおざりで
809名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 19:27:03 ID:Mgy2KGtcO
>>807>>808
面倒な人たちだなぁ。広辞苑にのっているから現代語で一般的に使っていいんだ、なんて話してんじゃないんだけどな。
これに悪態つく読めない若者視点なら「意味プーな古語いっぱいでてるー」って感想もつだろという意味で書いたんだけどね。
彼らにとっては日常の自分達で使う言葉だけが現代語で、
そえでない言葉は古語で、それを使うやつは頭がいいと誇示したがる気取り屋くらいの感覚よ。
私立や名門進学校は別として、今は普通の公立高校レベル出身の子なら新聞もまともに読めないよ。
なんで漢検とかはやったか考えればわかるじゃん。
なんで娯楽作品に難しく字使うなとか長文書かないようにするかって言うと売れないから。
馬鹿にもわかるレベルで書かないと理解されないの。
810名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 19:42:32 ID:l4qZUFXk0
面倒なのはお前さんなんだがなあ
誰が広辞苑に載ってるから現代語だとか言ったんだろ

お前さんのレスがどうしようもなくいい加減だという話をしてるだけなのに
811名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 19:55:13 ID:3LbJIfg10
>>809
これケータイで書いてんの?すげーな
つかスタンスがよくわかんねーよ
812名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 20:54:26 ID:higZT4530
仕事から帰ってきてみれば……昨日のバカまた来てたのか。

>>809
言いたいことはおおよそ解るが、なんで>>695みたいなバカまでフォローしようとするんだよ。
パッと見は擁護派らしいのにスタンスが中立的だから味方にまでレスつけられるんじゃないか?

まともな態度で反論して来た人間ならそれ相応に相手するべきだが、
感想スレでのそれらしき発言も含めて最初から悪意があって荒らしたいだけの人間だぜあれは。
813名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 21:29:53 ID:/uAdaUOtO
ズブズブの嘘屋儲のオレにとっちゃ嘘屋に縁のない人がプレイするとこうなるんだなあと、
ウォッチスレ的に価値があって非常に興味深いw
814名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 21:48:34 ID:9A80U0I00
このズブズブな流れのレスを書いてる人すべてのビジュアルを
お手伝いさんで想像してみると非常に面白いことになった。
815名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 22:12:44 ID:Mgy2KGtcO
別に研究論文の討論やっているわけでもなく、しょせんエロゲのしかも「叩き」の考察を真剣にやっているわけないじゃん。
別に私がいい加減にやって何が困るわけでもなし。

>>812
むぅ、すまん。ただ叩きの全否定か、これが読めるのが一般的だみたいな全肯定も納得いかなくてね。
嘘屋は尖った作品出すから、否定されても仕方ない要素は含まれているわけで。
読めない人間を見下すような加熱した流れ感じたから、ブレーキにならないかと思ってね。
ひょっとしたら辞書か何かで調べて苦労して読む人もいるかもしれないし、
わからないからこのスレに真剣に質問に来る人もいるかもしれない。
そういう時に読めて当然という上から目線になってばかりじゃ良くないからね。
816名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 22:19:29 ID:hjMluSVF0
根拠もない事実誤認だらけの勝手な思いこみを
さも事実を補強する根拠のようにして論じられても
まったくブレーキにもフォローにもなりませんが
817名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 22:26:58 ID:3LbJIfg10
別に読めなきゃ辞書引けばいいし、
質問がありゃ分かる範囲で答えるがな。
818名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 22:32:18 ID:jiqdMjyZ0
少なくともある一定数の人たちにとって「難しい」とされる言葉やら表現を使うこと自体はおいておいて。
本当に文盲の人間って日本では0,02%とかだろ。
そうでない大多数は読めない漢字もわからない言葉も辞書なり何なりで調べりゃいいだけじゃん。
それをやりさえすれば言葉が一般的だとか若い人がどうだとかまったく意味ないとおもう。

難しいかどうかではなく合うかどうかだけが問題じゃないの
819名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 22:34:29 ID:jiqdMjyZ0
ごめん、なんかかぶった
820名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 23:48:37 ID:qEFesRSV0
合うかどうかの話は体験版が出た時から言われてることなのでw
荒れているネタはそもそも今更って感じのネタなんだよ。

むしろ、つまらない、悪文だ!と騒いでるヤツは、
さっさと他のゲームやればいいのにとかそういう感じw
821名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 01:37:07 ID:j8xwjEFr0
>820
最近の駄ヲタは、自分で取捨選択するんじゃなく、メーカーなどの提供元に
自分の好みに合うようにしろと暴れるんだとさw
子供時代特有の、何をやるにしても自分が正しいっていう万能感でも持ち続けているんだろう。

学校や教師に全責任を押し付ける、モンスターペアレンツの親とかと同じ思考回路。
822名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 01:49:39 ID:CU1Fi6T+0
嘘屋みたいなエロゲマイノリティー全開の、さらにその別ブランドとなりゃ
エロゲオタの多数から支持されない出来になるのは当然だろうさ
823名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 02:03:53 ID:q9+Wqasb0
前の方で誰かが言っていたけれど、このライター、
文章に鏡花だけでなくマーヴィン・ピークの影響も
かなり受けているんじゃないかな。
英国幻想文学の、ある意味極北の作家なんだけど、
代表作の「ゴーメンガースト三部作」の舞台、ゴー
メンガースト城の雰囲気って、この旅籠とよく似てる。
824名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 02:12:09 ID:gFwwmqUG0
はっきり言えば俺が楽しめれば誰の影響でも難しい文章でもいい

たまたま趣味の合う人がいればまあ話の種にするだけでいい

ごめんだという人は態々ここまで主張しに来なくていい

ラクなものしか読まない人はそれで楽しんだらいい

ブツクサ言わないでさっさと巣に帰ったらいい
825名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 02:17:55 ID:qNfCILt10
 主人公がそれほど長く滞在して無いからかもしれないけれど、
旅籠は、ゴーメンガーストみたいに停滞している感じはしないんだよな……。
 古びて怪物的ではあるけれど、まだ瑞々しく成長し続けている感もあって、
ゴーメンガースト城の様な全て黴臭い埃の中に閉じ込めてしまう様な、
そんな閉塞感は感じられない。

また、三部作ではゴーメンガーストに嫌気がさしていたタイタスが、
破壊者であるスティアパイクとゴーメンガーストの守り手として戦わにゃならなかったり、
折角外に出て行ったのに、結局帰り着いたことで安息を得たりとか、
話の流れ的にもぜんぜん違う感じがする。

まあ、俺の個人的な感想だけどさ。
826名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 02:21:08 ID:7colQLKD0
>>824
三文字目が縦読みとはやりますね

きたんなク→忌憚なく

大いに議論せよということですね
827名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 02:28:42 ID:ePQjdAu+0
>>825
さすがにそこまで行くとオマージュどころか翻案の域
旅籠の原型は間違いなくゴーメンガースト城だとは思うけど
828名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 02:34:55 ID:q9+Wqasb0
>825
ピークを知る同好の士があるとは嬉しい限り。
閉塞感についての印象の差は、ゴーメンガースト城が
石造り、旅籠が木造(主にだけれど)という事に起因
しているのかもしれない
けれど、タイタスにとっては城が母の、築宮にとって
は旅籠が姉の、それぞれ抑圧されてはいても結局は離
れ難い「子宮」であった、ということに関しては似通
っているかな、と思うよ。自分としては。
……でもタイタスは、ラストは「城がただ在ること」に
満足して、結局は独り立ちしちゃうんだけどね。

829名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 04:30:51 ID:dgV1XGOd0
重々承知の助
830名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 04:38:03 ID:dTdD+78U0
コロッケ5円の助
831名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 04:55:26 ID:qNfCILt10
……今日は休みだから良いんだが、眠れん。
いや、良くは無いんだが……。

>>828

 うーん、主人公にとってゴーメンガースト的なものはむしろ逃げてきた日常と実家であって、
旅籠は別のものなんではないかね?
 ゴーメンガーストの城壁は、内に閉じ込める為のもの(何せ、敵対者には姿そのものを現さないし(苦笑))
で、誰もが通り抜ける場所と言う属性を持つ旅籠とは真逆。
 描写的にも内に閉じ込められ淀み萎びたゴーメンガーストと、
屋根上のガラス張りの小部屋やら何やらがあり、
若い女性と言う生み出す属性を持つお手伝いさんたちに維持されている旅籠は、
もし意識されているとすれば、わざと正反対に書かれていると思う。

 なんと言うか、ゴーメンガーストは奥津城で、旅籠は胎内洞なんだよ。
 前者は死んだもの過去を閉じ込める場所で、後者は通り抜ける事で生まれなおす場所……。
 そう言った意味で、俺は本当の終わりは帰還エンドなんではないかと思う。

 ゴーメンガーストは、既に死んでしまった自分に連なる過去の堆積で、
だからこそ、根を失って彷徨うタイタスは、最後に城へと辿り着き、
その存在を確認した事で安息を得るんだと思ったんだが……。

 いかんな、へろへろになってる。
 意味不明かもしれんが、ゆるしてくれ。
832名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 05:43:36 ID:J8EOsL860
モンモー
833名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 05:46:05 ID:dTdD+78U0
倶利伽羅文盲
834名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 07:53:43 ID:T+yMqCLF0
ジェットモンモロンひき逃げアタック
835名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 09:26:23 ID:+p2vgZxx0
ここはハイソサエチーなイントラネッツですね
836名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 09:29:40 ID:EUdo+eADO
確かにある種の閉鎖性があるからイントラはいい得て妙w
837名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 14:14:58 ID:DOSYFHJg0
司書ルート終えたら夢野久作「瓶詰地獄」を読み返したくなった
838名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 18:07:34 ID:qyFW0CHZ0
二日ぶりにきてみたら伸びすぎてびっくりしたわ
839名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 22:20:04 ID:RqdxOTvz0
しかし今日はレスついてないという…
Forestみたいに解釈どうこうとか感動したりの後に残る話じゃないから埋もれそうだなあ
840名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 22:37:26 ID:FTImjOgG0
結構感動はしたが。
少なくとも7月に出た作品の中では一番心に残った。
嘘屋の他作品の感動とは少し違うな。
841名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 00:17:13 ID:p/7lIgiU0
みづは姉さんに殴られるのであれば本望ですw
842名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 01:41:20 ID:WydNAY/c0
殴られるよりしゃぶられたい 歌丸です
843名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 11:55:08 ID:oAntwy0KO
>>842
御奉仕します御奉仕します
844名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 20:22:38 ID:emxTqyyY0
確かに雰囲気は良かった。
けどその雰囲気をテキストで二重に説明されるから萎えた。
845名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 20:56:41 ID:3E51R2g20
二周目やってる人挙手〜
846名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 21:13:53 ID:8oZmcMuL0


……でも二周目は「渡し守の物語」の直前で止めるかな。
847名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 21:19:56 ID:3E51R2g20
琵琶法師が可愛すぎるぅぅぅぅぅぅ
848名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 21:23:30 ID:EiAPjtm70
でも個別でやめちまうとリアルで姉さんが発狂しかねんのだよな
まあ「結局ああなることは分かってた」らしいからタラレバに意味もないのだろうけど
四人とも良すぎて困る
849名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 22:06:39 ID:/HOkmDPX0
あれ、この伸びの悪さは面白くないのか?
今さっきOHP見て、すんげーそそられたんだが
850名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 22:20:17 ID:8oZmcMuL0
嘘屋系スレの住民は無口な人ばかりだからなw
これでも発売後の伸びとしては良い方だと思うよ。
それに早くも新作が発表されたことも影響してるかもねー。
851名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 22:21:38 ID:8oZmcMuL0
あー、あと例え好きな人には面白くともエロゲの本流を外れたどころか
ベストオブマイナー路線を突っ走るブランドの更に分家だからな……
852名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 22:32:35 ID:dTPXjJzK0
>>849
イイゲームなんだが万人向けではないので
体験版をやってみることをお薦めする。
853名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 23:01:12 ID:8LeHcbf80
それにしても今月号のバグバグの記事は、金でも
もらってるんじゃないかってくらいの激賞っぷり
だったな……。
ただ京極夏彦を引き合いに出してきたのは、ちと
ずれてるんじゃないかと思ったが。
854名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 23:08:39 ID:VdLfmjqL0
オタク世界でブンガクっぽいといえばすぐ出てくるのは京極だわな
まー普通の反応だろ
855名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 23:19:48 ID:8oZmcMuL0
うむ。そこは編集者としてもとりあえずエロゲ雑誌の読者に
理解して貰えるように書く必要があるわけだし。
856名無しさん@ピンキー:2008/08/09(土) 23:32:19 ID:0hXckZYx0
>>853
いきなり鏡花を引き合いに出しても読者が困ると思うぞw
857名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 02:37:55 ID:G2VTHIy50
エロゲユーザなら七荻鏡花は知っていても、泉鏡花は知らないとうわけですね
858名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 07:22:59 ID:1C2RJNtB0
泉鏡花はマジで知らないんじゃないかなあ。
名前は知っていても実際に読んだ事のあるヤツは更に少ないと思うしw
859名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 08:31:10 ID:OcKXjS7i0
泉鏡花?何それ?美味いの?
860名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 09:20:19 ID:y9RCnvrg0
花だからな。おひたしとか天ぷらにして食べたらうまかったよ
861名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 10:09:10 ID:6UKSN5JP0
しかも、いきなり読んで面白いと思う人ってあんまり居ないだろうしなぁ>鏡花
読んで楽しめるだけどの素養を持ってる人は、当然名前を知ってるだろう人だし……。


……けど、文学少女が取り上げたから、まえよりはラノベオタの知名度は上がってるかな?
862名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 10:10:19 ID:fgEshrvf0
今日の昼飯は天ぷらとビールにすっか
863名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 10:14:19 ID:HlUWNiX/0
高野聖が歌舞伎でやってるみたいだね。
864名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 10:22:33 ID:iw7XQ31BO
とりあえず、文庫版ちくま日本文学の泉鏡花買って来た
む、難しいよ姉さん
865名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 10:36:22 ID:HlUWNiX/0
>>864
買ってから言うのもなんだが新潮文庫の高野聖がお薦め。
866名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 10:53:06 ID:iw7XQ31BO
>>865
ちくまの方に入ってるからいいやっておもって買わなかったやつかな
とりあえず購入したやつを読破してみます
867名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 11:11:19 ID:JkuWifjF0
令嬢クリア。文体に慣れるとそれなりに読めるな。初回エロ以後あたりからぐぐいとキタぜ。令嬢エロかわいいよ令嬢

渡し守が気になって鬼と緑はどうもやる気になんないんだが、フル化して渡し守先にやっても問題ないかのう
スレのヌコバレ見るに結局夢みたいなもんなんでしょ3人は?
868名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 11:14:42 ID:IYaQxCh60
端的に言うと、まあ、そう。
肉体と物質のある現実って訳ではない。
869名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 11:16:35 ID:07UmI0cs0
こういう宿屋って、現実にもある?
ってネタバレ見ちゃったじゃないかwwwww
ライアーはこういう作品作るの上手いなぁ
870名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 11:29:08 ID:cKwZWm/a0
>>861
当然ってこたぁないだろう。上の方にも知らないって人いたし。
でも霞外籠をすんなり楽しめた人には、後で鏡花の小説も読んで欲しいところではあるね。
871名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 11:31:37 ID:iw7XQ31BO
タイトル曲の1分58秒あたりから突然雰囲気かわるのな
ツボった
872名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 12:12:58 ID:HlUWNiX/0
鏡花知らない人って案外多いんだな。
妹は鏡花知ってたし本も好きらしいけど流石にエロゲを薦める気にはならんw
873名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 12:51:30 ID:iw5UeLcx0
文章に関しては日本文学史上屈指だが、巧みなストーリーテラーじゃないからなー
文豪とはいえ、今も昔も一般受けする作家ではない。
874名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 14:07:23 ID:to1mu1oo0
映画版ボクトウキタンで荷風役やってた津川雅彦のエロ親父ぶりが軽くトラウマなんだがw
原作読んでみるか…
875名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 18:33:11 ID:8vbi/j5o0
>>872
ためしに後ろ振り向いてみろw
876名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 19:08:59 ID:1C2RJNtB0
鏡花的作品てあるようでないからなぁ……。

三大奇書で黒死館殺人事件が一番好きっていうようなもんだしなw
877名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 19:33:20 ID:iw5UeLcx0
黒死館最高だよな
878名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 19:57:42 ID:1C2RJNtB0
ぃや……最高といえば最高なんだが……w
スイマセン、他の二つは何度も読み返してますが、
三大奇書で黒死館だけ三回しか再読してませんw

879名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 20:56:21 ID:Nw7ANk640
黒死館・・・旧漢字でさえなければ・・・。
880名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 21:38:23 ID:1C2RJNtB0
いやいや。黒死館が旧漢字じゃなくなったら既に黒死館じゃねえw
881名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 21:55:14 ID:BWINKOSN0
三大奇書、何かと思ったら
ドグラ・マグラと黒死館は普通にもってる
次は虚無への供物に挑戦するか

しかし角川のドグラマグラの表紙は
嘘屋のエロゲのパケよりエロくて人前で読めない
882名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 22:00:52 ID:JkuWifjF0
>>868
dd
さーやるかなーと思うももう眠い・・・
883名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 22:11:58 ID:HlUWNiX/0
俺が持ってるのはこれだった。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/618S65MZEEL.jpg
884名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 22:37:11 ID:1C2RJNtB0
885名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 22:40:04 ID:6UKSN5JP0
俺のも>>883だな。

角川のは黒衣のワンピースノーパンねーちゃんが前あげてる絵だっけ?
886名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 22:44:59 ID:1C2RJNtB0
角川版はこれだな。分冊してぼったくってるので気に食わんw

ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51Z8MB0JTVL._SS500_.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/515VoLUs%2B8L._SS500_.jpg
887名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 23:51:06 ID:+w5twzTS0
角川版は何度見ても股間の角川文庫に笑ってしまうw
888名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 23:54:02 ID:Lt38g9XG0
集英社の例のキャンペーンでとらぶるとかの人が萌え妹カバーにすれば
ドグラ・マグラももっと売れるのに!
中身が読まれるかどうかは疑問だけどさ・・・
889名無しさん@ピンキー:2008/08/10(日) 23:54:04 ID:IYaQxCh60
一番センスあるよな角川版…すげーわ

黒死館は冒頭だけ、虚無への供物は読んでないなぁ
890名無しさん@ピンキー:2008/08/11(月) 01:21:36 ID:qDXuCrh00
黒死館の漢字を直してるバージョンってないんだろうか
891名無しさん@ピンキー:2008/08/11(月) 01:55:30 ID:XbsxD62C0
俺も旅籠行きたいなと妄想していたけど仮に行けたとしても
渡し守に異物として排除されるだけなんだろうな ああ残念
892名無しさん@ピンキー:2008/08/11(月) 07:47:24 ID:O3H5JB9v0
アペンドシナリオのお手伝いさんルートを見る限り、
何か完全に閉じた世界ってわけでもないっぽいけどな。
893名無しさん@ピンキー:2008/08/11(月) 12:21:40 ID:qDXuCrh00
鏡花を読み直してみた。

自分がマザコン気質だと再認識して鬱になった。
894名無しさん@ピンキー:2008/08/11(月) 20:08:43 ID:RH1qw3+o0
鏡花先生のマザコンぶりはガチだからな……
895名無しさん@ピンキー:2008/08/11(月) 21:18:40 ID:a1kB7n3g0
極度の神経質だったらしいね
土門の撮った写真とか震えてたし
896名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 02:08:38 ID:ytc0G4aF0
>>867
遅レスだが鬼女シナリオはぜひプレイして欲しいなぁ。
令嬢の一枚絵やお手伝いさんの裸CGなんかも出てくるし。
897名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 02:37:44 ID:sbAZxFg20
積み髑髏やりてぇー
898名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 06:24:54 ID:+2cOEhAJ0
やっぱり法師はいらない子なんですね(´;ω;`)ブワッ
899名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 10:37:17 ID:/2kWhO5P0
法師あんま魅力無いからなぁ・・・。
900名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 10:51:43 ID:BPbGnjhI0
>>899
は?俺の嫁になに言うだ?
お前を琵琶にしてやろうか?
901名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 11:41:14 ID:XnqgcgSg0
全員好みだった
一番は渡し守かなぁ
902名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 12:51:02 ID:5erBUIWeO
>>900
長野県民?

同士よ!
903名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 14:14:31 ID:BPbGnjhI0
長野はたまに行くけど自分は愛知県民です。
きしめんうめえw
904名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 16:33:06 ID:ArWqIiIZ0
法師いいじゃん。
こんばんわーって間の抜けたしゃべり方とBGMが耳から離れぬ。
湯船に浮かぶ尻も素敵
905名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 18:22:00 ID:oB/mjkqm0
ああ、あの尻はいいな
906名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 21:08:34 ID:IwjWScAPO
あと毛が生えていないんだぜ。
907名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 21:26:21 ID:ytc0G4aF0
処女だしな
908名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 21:27:49 ID:Cc2LYNgb0
ふもう。
909名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 22:34:56 ID:C4UlJsnV0
ヒロイン処女率5割って凄いゲームだよなぁ
910名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 00:14:34 ID:au9OeHPQ0
それは高いという意味か低いという意味か
911名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 00:18:18 ID:NlwsFxZ10
北海道で銀時計見かけたから買って来たぜw
912名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 01:03:54 ID:Wb7OS+uk0
ポストカード5枚入りが100円だったので買ってきた
どこかの特典だろうか?
913名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 02:24:05 ID:B+D3KVdT0
かげろふのかよひじっていう曲いいね
心が落ち着く感じがしてずっと聴いてる
エロゲーのBGMでこんないいの初めてだわ
914名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 02:39:50 ID:au9OeHPQ0
私は「水先案内人」が好きだなー。
915名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 03:20:47 ID:au9OeHPQ0
………………音楽鑑賞の「カスミカゲロウ」がフル.Verだったのに今初めて気付いた。
916名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 04:00:45 ID:dZL7npqAO
店にて目にし些かの無聊の慰みにでも、と軽い気持で購入してみれば
これが存外、大した拾い物。
洒脱で深遠な文ながら、意はまるで上物の吸い椀を喫するが如く、すうるりと胸に染む。
玄妙な舞台上を彩る巧緻な楽曲。
昨今の目ばかり巨大なアニメ絵の白痴蒙昧、思考停止型ヒロインや
態とらしき萌へと媚るが様なご都合主義の辟易としていた我が身には実に新鮮。
この時期の売り物とはしては秀逸、リトバスエクスタシーなどとは較ぶるまでもないまさにエロゲー中の白眉。
大いに雅趣をそそるものがある。
917名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 06:21:31 ID:9MGdnk1d0
清修といえば杉、寺の息子。
918名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 06:54:16 ID:au9OeHPQ0
それはどこの柔道ハゲですか
919名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 09:57:31 ID:ysaFxiyF0
桜子はいい女だった
920名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 11:34:03 ID:NlwsFxZ10
エンディングの曲を楽譜に書き起こそうと奮闘中
921名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 15:40:33 ID:KdYpU08i0
>>920
応援すんぞ

出来たらあげてくれたらなおいい
922名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 15:41:46 ID:KdYpU08i0
>>920
応援すんぞ

出来たらあげてくれたらなおいい
923名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 15:42:28 ID:KdYpU08i0
重複すまん
924名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 21:33:47 ID:/+QDE9070
コミケ行かないので代わりに面白そうなエロゲーを探しているんだけどあまり見つからず
やっとたどり着いたこのゲームは面白そうと思ったらライアー系列なのか

ライアーは行殺で酷い目にあわされたから二度と買わないって決めてたが
他にたいして面白そうなのが見つからないので迷う
925名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 21:35:07 ID:JWvJNo2Q0
今尾綿。
いい話なんだけどなんかいつも眠くなって、根落ちしたことがしばしば
926名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 21:48:48 ID:IXUuKa2U0
本と違ってせっかく手放しで読める媒体だからオートで流れを楽しもうと思ったらいつの間にかトリップしてたり
927名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 22:07:22 ID:zjMc4E3R0
渡し守うまうま
928名無しさん@ピンキー:2008/08/13(水) 22:25:58 ID:l3qSsyFV0
琵琶法師√ お弁当
「野に咲く百合は荘園の薔薇に劣るものではない」

エロイこと考えた僕はだめですか? そうですか。
まだ終わってないんで全部終わったら股来ますノシ
929名無しさん@ピンキー:2008/08/14(木) 02:44:40 ID:2Ky2t9yS0
司書の飢餓編ヤバ杉だろww胃がしめつけられるわw
しかし歌織さんの演技力は最高だな。
930名無しさん@ピンキー:2008/08/14(木) 03:16:17 ID:h9JovHIrO
>>928
いや。あの瞬間、法師の百合レズは男同士のホモ薔薇に劣るものではない、と読めて、青年実は両刀のエロエロ王子に見えてしまったよ。
931名無しさん@ピンキー:2008/08/14(木) 03:22:37 ID:S6Uzka210
>>928
漏れも…
932名無しさん@ピンキー:2008/08/14(木) 04:57:49 ID:tUtUASpeO
ヒステリー女終わった。
なにこれスゲー面白いんだけど。
初めの一時間は文体に慣れるまで頭が痛かったがw
神樹スレで知ったがホント人を選ぶゲームだな。
933名無しさん@ピンキー:2008/08/14(木) 11:42:14 ID:UueZZWI80
神樹スレでも話に出てたのか。希氏つながりかね

>>924
とりあえず体験版やってみるといいよ
934名無しさん@ピンキー:2008/08/14(木) 11:48:31 ID:UfUqRNbnO
ふぅー。やっとコンプしたぜ。キャラの魅力としては令嬢と渡し守がよかったな。設定も原画も音楽も一流だったけど、バランス的に文章の力が負けてた気がした。もう少し、文章をシンプルにシナリオを深くして欲しかった。
935名無しさん@ピンキー:2008/08/14(木) 19:47:10 ID:3c7Rcutu0
自分には合わなかったのか、シナリオ自体はあまり好きになれなかったんだが
BGMに凄い良いのが数曲あってアンスコできねえええええええええええええ
特に05.かげろうのかよひじ 

あと旅籠の雰囲気は神だった、現実逃避してああいうところでボケるまで逗留してたい。。。。
936名無しさん@ピンキー:2008/08/14(木) 20:53:36 ID:0dXx2tja0
嘘屋なんだからBGMが良いのは当たり前だろう
抽出して聞けば良いじゃん
937名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 03:10:46 ID:5oNXP5tYO
初プレイで琵琶法師ENDに行っちゃった俺は間違いなく少数派。
法師かわいいよ法師。
作中じゃ、
貧相とか清貧とかガリガリとか薄汚いとか見すぼらしいとか色気無しとか馬鹿とかのろま女とか間抜けとか無知とか物知らずとか
散々な言われようだけどそれでも法師、カワユス。
938名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 06:51:34 ID:rtE1C+TJO
>>937
結婚しよう
939名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 16:09:57 ID:cP3H27Uq0
BGMの話出てるからついでに尋ねるが、OPのイントロって何拍子かね。
変拍子っぽいんだが。
940名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 16:10:20 ID:cP3H27Uq0
Oh,上げてしまった、すまぬorz
941名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 17:16:31 ID:aObNdasgO
普通に四拍子
942名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 19:01:35 ID:p9xFY/Ew0
音楽のことはようわからんけど、あの変調っぽいのはいいよね。
943名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 01:40:08 ID:USYgyQjDO
salute!の霞外籠EDのアレンジ曲がたのしみだ
944名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 01:51:52 ID:S6hh+wU8O
畜生・・・
『顔半分で見つめる視線』への恐怖
の所であのAAを思い出してしまって雰囲気ぶち壊しだorz

しかし面白かった。
今年一番の当たりだった。
でもネームバリューもなくジャンル的にマイナー扱いなのが悲しい・・・
このライターには期待したい。
945名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 03:22:03 ID:bKkveQAG0
salute!にめいびいの絵が無かった。
946名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 11:14:52 ID:m2HMy1EA0
つい今しがた始めたが、面白い。
システムも文を読みやすいようしてあるのもいい。
このブランド、ライターは期待できるな
全コンプしたらまたくるわ
947名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 13:03:51 ID:NzpEsN/U0
本スレから誘導されて来ました

ソフト本体を6000円で販売してた店があったんですが
特典がある分、2000円高いけどファンクラブ通販の方が良いんですかね…

ちなみに追加シナリオはどれくらい文量ありますか?
既にやった方がいたら教えて下さい

948名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 13:18:11 ID:N1al0iIn0
本スレで答えられてるぞ。オレもあの返事に同意だな。
そういう細かい事気になるヤツなら嘘屋ゲーそのものがオススメしかねる。

嘘屋ゲープレイするならもっとなんていうか……谷底に落ちても平気だぜ!みたいなノリがw
949名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 14:18:47 ID:MNnbdL7l0
お手伝いさんが大好きな人ならぜひFC通販にすべきだ。
950名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 16:42:12 ID:bKkveQAG0
先ずは軽く体験版をプレイして文体が自分に合うか確認。
文体に問題が無く、お手伝いさんが大好きになったら
FC通販を薦める。
951名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 21:22:18 ID:DIM265vf0
EDを楽譜化するのは困難です><
952名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 02:07:22 ID:oz9YBXZmO
フルコンプオワタが第二の神樹到来やべえwww
神樹とは逆に狭く深く完結する物語だったな。

積み髑髏楽しいよ積み髑髏。
953名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 13:36:32 ID:OjxHyKRL0
さっき買ってきたばかりだが、面白いなこれ
954名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 13:49:38 ID:mWAxByRq0
元ネタどうこう以前に面白いよね
敷居が高そうとかスノッブ臭いとかで敬遠されてるとしたら残念なこと
955名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 14:10:48 ID:un7mr83y0
せんと千尋のやつの、旅館みたいなの好きならもの凄い神ゲーだね
何気に背景凝ってるし
956名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 14:14:34 ID:un7mr83y0
後、書き忘れ。
序盤の廊下か部屋の穴を塞ぐシーンで
ギコギコ修理する音が人が読むペースを考えて配置されてるのに
ホント脱帽した、まだ序盤なんでホント後が楽しみ
957名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 18:49:01 ID:SsfxQYKM0
クラリネットでお手伝いさんのテーマ曲吹いてます
958名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 19:17:47 ID:xeITsHiZ0
あーもう疲れた
誰か俺を旅籠に案内してくれ
959名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 19:33:48 ID:s3f0X7Tp0
河に浮いてたら年増女の渡し守が案内してくれますよ
一泊9240円(税込)の旅籠にね・・・
960名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 19:47:08 ID:xeITsHiZ0
仕方ないので今逗留の真っ最中だよ
お手伝いさん結婚してくれ
961名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 20:29:57 ID:8zpb5wP50
たった30分の間に身投げかw
962名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 22:02:29 ID:puN81+4j0
隻眼のお手伝いさんをご所望ですね とんだ変態さんですね。
963名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 22:16:25 ID:HesS6KcMO
めぴょれぽれぇっ
964名無しさん@ピンキー:2008/08/18(月) 23:46:02 ID:wwPpC3vG0
読了。三ヒロインシナリオだけでも十分以上に良作だってのに、渡し守シナリオ強敵すぎる。
予想出来てた展開なのに、その怒涛のラッシュにフルスクリーンのディスプレイが世界のすべてになった。
非常に俗で純愛(?)を茶化す下衆な表現になるが、ツンでクーでヤンなデレを搭載する姉って何さね。

プレイ開始当初で、五樹がDQNに思える程に超好青年な清修に驚いたってのに。
この姉弟、さよならを教えての姉弟を円満にしてタオロー兄さんと簸川兄妹足して割らない式でも足りねぇ。
965名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 00:34:52 ID:37IQpaXu0
個人的には現世帰還ENDでみづは姉さんに殴られた後のストーリーが読みたい。

多分超純愛ゲーになるはずなのだがw
966名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 06:51:34 ID:Kk5qXDWC0
>>964
孔兄妹を足すなw
967名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 10:38:57 ID:E6y+PwOE0
いや、ある意味ぴったりだと思うぞ?
特に女衆は……。

ただ、男の方はなー、清修は良いヤツだが、良い奴なだけに萎縮しているからなー。
968名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 13:04:33 ID:8FeopPt7O
>>964
あれだな、それぞれのヒロインも姉さんの一面なんだなって思うととってもヤバい。
969名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 13:21:01 ID:aaq9YyQf0
メニュー画面の音楽を聴く度に何とも言えない切なさが襲ってくる。
970名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 21:15:41 ID:YMDQA6uL0
ところで女将さん、二泊目は980からですか?
971名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 21:27:54 ID:RRzo6gVZ0
また旅籠が増築されるんですね
972名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 21:43:25 ID:1biULhmQ0
>>968
それそれ、プレイ中から抱いた疑問。
初めて車運転する姉を見た時に、令嬢が昔の姉さんの姿と勘違いしたんだけど。

姉が拵えた存在と知った時、彼女達は皆姉の中にあるなにかだと思った。
令嬢が優しさとその優しい自分を強固な殻で隠す健気さ、
司書が聡明さと自制出来ない欲望、主人公を助け続ける存在、
でも、琵琶法師は姉のどういった一面なのかなぁと、無垢な純真さなんてあの姉に求めるものじゃないし。

……お手伝いさんが全て姉さんの性格・性癖の産物とか言ったら最早泣くしかないw
そもそも、ふたなりとかクライベイベーサクラ的な眼窩プレイとか知ってる少女ってなんだよ。
973名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 22:20:02 ID:vhKPafLn0
しかしなんつーか
別に仲悪くないむしろ結構仲のいいリアル姉持ってる身としても
最終章の展開はこう、率直に言うときもくてだめだった
物語としては美しいんだろうけど、なんてーか気持ち悪くてエロシーンとかスキップしちまった
まぁそこまでは物語に入り込めてて純粋に面白かったけどね
あと令嬢かわいい
974名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 22:31:55 ID:yAejO26n0
ちょいと気持ち悪いのが良いんじゃないかw

いかにも昭和初期のエログロっぽさが残っててw
975名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 22:45:26 ID:vhKPafLn0
いやそれが心地よいきもさ(ってのも変だが)じゃなくて単に気色悪いだけだったんだよねえ
たぶんそれまで結構に感情移入できてたのが、
最終章に入って一気にひいちゃったって部分があったんだろうけども。

鬼女シナリオの短編読んでるような気にさせる構成はよかったねぇ
あの不可思議な世界をもうちょいああいう風に堪能したかった感が残った。
時が静止した世界での渡し守の肉をあれこれしたときの一枚絵もすごい雰囲気あったなあ
976名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 23:05:49 ID:cPraybnJ0
大枠の構造的にはよくあるネタだしなあれ。そういや森もだけど。

まぁあのテキストで書いてくれたことに意義があるさ
誰かも書いてたけど展開はエロゲで字面は文学の新感覚w
977名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 23:32:54 ID:Kk5qXDWC0
>>976
なあに、鏡花先生だって「それなんてエロゲ?」な展開ばっかりさ
978名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 23:39:03 ID:yAejO26n0
横溝先生なんて油断するとすぐに近親相姦してるしなァw
979名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 23:48:09 ID:aaq9YyQf0
普通の読書に飽きた人はエロゲをやるべき。
980名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 01:05:09 ID:d+afkxgU0
それは違う。マイナーエロゲをやるべき、としないと
文章もどうもこうもない萌えゲーを引いてしまう可能性が高いw
981名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 01:21:03 ID:hu3v1o7E0
>>972

>>琵琶法師は姉のどういった一面なのかなぁと、無垢な純真さなんてあの姉に求めるものじゃないし。

二人だけで生きていくと決める前の姉が持っていたもんでないかい?
二人で書いた地図を流して今までの自分と決別したとしても
今までの自分が無くなったわけではないと思う
982名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 08:24:26 ID:5OtIIqri0
3人それぞれが、姉の中のある一面
ってのがスレの主流なのか…
俺は3人が、姉が持ち得ない、乃至、姉が望む一面だと思ったんだが
983名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 09:25:11 ID:8krave/mO
あの旅館がみづはの内宇宙であるという前提があるからでない?

空間の閉鎖性をどのポイントに持っていくかで解釈が変わる気がする
984名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 09:32:51 ID:RFuzJBLqO
>>975
わかる。妹がいる身としては妹キャラなんてドン引きなだけだw
でも逗留終わった後、姉が欲しくなったのはここだけの秘密だ。
985名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 10:09:44 ID:mvAnBK060

先ず第一に、あの三人は旅館と言う物語を二人が作った時に、
同時に創られた登場であると言う前提を忘れちゃいかんよ。
完全にみずはの分身であった渡し守と違って、
彼女らは、みずはと三人の持っている『物語』の交雑物なんだから、
同じものであろう筈が無い。

いってしまえば、彼女らはみずはと清修の娘達だよ。
986名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 13:14:29 ID:bBiPJEri0
令嬢ENDなんか子供までできたところを見るに、
添い遂げる結末もあるんだろうな。
987名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 13:27:24 ID:QejtCbBw0
>>986
ねーよ
988名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 14:48:22 ID:d0BtRU2g0
あるあ―――りましたねぇっ!?
989名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 20:04:52 ID:uehQ/srh0
人でないモノを愛した男は、
最後には自分が人間であることを辞めて、恋を成就させるんだ。
ハッピーエンドだよ。だろう?
990名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 20:10:57 ID:UHK8jNQc0
一緒に沙耶スレに帰るぞ
991名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 22:42:35 ID:ik8x/LeH0
鬼女のザ・ワールドのトコえぐいな
セーブタイトルから予想はしてたが
992名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 23:05:43 ID:MzLibwK40
次、次スレはどうした……!

チラ裏
お手伝いさんの快活かつトロリとした草柳ボイスが誰かに似ていると思って数日悩んでいたんだ。
俺が幾度となくプレイしたゲーム。敬語の具合。新選組の沖田・パトベセルの柚子と思ったがどうも違う。
ついさっき判じた、らくえんの杏だと。
993名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 23:11:05 ID:JzMZTN8T0
994名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 23:34:01 ID:A4XdVTDK0
>>986
俺も一つの結末として有り得ると思ってる。
渡し守の物語まで到達しない世界があってもいいじゃないか。
995名無しさん@ピンキー:2008/08/21(木) 00:12:01 ID:qRZHtboL0
>>994
令嬢達を救うのは良いんだが、
それだと清修を失った姉さんが壊れちゃうと思い、
そんな可能性は欲しくないと願っちゃう。
……何かを得るという事は何かを捨てるということだと知った。
996名無しさん@ピンキー:2008/08/21(木) 01:53:14 ID:I5cMP7eT0
個人的にTURE ENDは令嬢ENDなので問題ない
997名無しさん@ピンキー:2008/08/21(木) 02:12:38 ID:lIvD1x760
うめ
998名無しさん@ピンキー:2008/08/21(木) 02:13:15 ID:lIvD1x760
999名無しさん@ピンキー:2008/08/21(木) 03:36:05 ID:fpdPtLuf0
ume
1000名無しさん@ピンキー:2008/08/21(木) 03:37:15 ID:fpdPtLuf0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。