キラ☆キラ 5曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
第二文芸部、命をかけて発売中。

【ジャンル】青春恋愛ロックンロールノベル
【対応機種】WindowsXP
【価格】税込9,240円(本体価格8,800円)
【企画】竹内"bamboo"博
【原画】片倉真二
【シナリオ】瀬戸口廉也
【音楽】  第二文芸部/milktub
【ディレクション】楢崎 陽
 
<公式>
http://www.over-drive.jp/

<d2b公式>
http://www.d2b.jp/

<キラ☆キラ特設ページ>
http://www.over-drive.jp/kirakira/index.htm
2名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 19:32:27 ID:Uh+OJRLm0
<前スレ>
キラ☆キラ4曲目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1195894646/

<過去スレ>
キラ☆キラ1曲目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190881985/
キラ☆キラ2曲目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1194096482/
キラ☆キラ3曲目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1195143754/

<メーカースレ>
OVERDRIVE 2nd
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1194534164/
<関連スレ>
【グリグリ】milktubを語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1129832534/l50
瀬戸口廉也・川原誠スレ 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1194963091/l50
3名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 19:33:39 ID:Uh+OJRLm0
【関連商品】
・11月21日に主題歌マキシ『キラ☆キラ』(c/wかえして!ニーソックス)。
・12月発売のドラゴンエイジピュアで漫画化決定。作者は上田キク。
・2008年2月27日に第二文芸部バンドメジャーデビューアルバム『KiraKira Showtime』発売。
(※サントラです)


【体験版について】
「かえして!ニーソックス」
「True fairy tale from happy princess」
「リトルバスターズ!」

上記3種類のカバー曲が入ってる限定体験版の公開は2007年11月21日までです。
それ以降に配布されるWeb体験版は文化祭2曲目がカットされてます。
一部店舗で「かえして!ニーソックスVer」の体験版の配布が確認されています。
「かえして!〜」についてはマキシ購入にて入手してください。
その他の曲については権利元に渡してあるそうなので、Keyとテリオスに商品化哀願せよ。
4名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 19:34:31 ID:Uh+OJRLm0
■収録楽曲リスト

<第二文芸部(d2b)>
♪キラ☆キラ
♪Let's Jump
♪君の元へ
♪Like a Life,Like a Live!
♪t r a v e l e r
♪go on a trip
♪O.H.B.I
♪lead to you Dream
♪Keep on Going!! (予約キャンペーン用MAXI収録)

<HAPPY CYCLE MANIA>
♪a song for
<STAR GENERATION>
♪Too Fast To Live Too Young To Die

<体験版のみ収録>※現在公開終了。
♪かえして!ニーソックス
♪リトルバスターズ!
♪True fairy tale from happy princess
5名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 19:35:12 ID:Uh+OJRLm0
■ニコニコ動画■
「キラ☆キラ」Ver
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1273108

「Too Fast To Live Too Young To Die」Ver
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1273335

「O.H.B.I〜校歌絶叫〜」Ver
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1274454

「traveler」Ver
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1408123

bamboo&UR@Nによる「キラ☆キラ」演奏動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1480443

bamboo&UR@Nによる「Let's Jump」演奏動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1586882

■Youtube■
「キラ☆キラ」Ver
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0bvusGX0HNA

「Too Fast To Live Too Young To Die」Ver
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RVdUc6Sm8vk

「O.H.B.I〜校歌絶叫〜」Ver
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ryZO6ybNoW0

「traveler」Ver
ttp://jp.youtube.com/watch?v=58o2bw0GtFE
6名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 19:36:21 ID:Uh+OJRLm0
■パンクとか全然知らない・興味ないんだけど楽しめる?

全く問題なしor心配なら体験版をプレイ。


■鬱があるって聴いたけど…。

嫌なら回避推奨。鬱展開の尺度は人による。
過去ログ読んだり、レビューサイト調べて自分で判断しろ。


■OVERDRIVE FAN DISC(仮称)に「キラ☆キラ」収録決定。

ソースは公式サイトスタッフ日記(2007.11.27)参照。
アンケートに希望の展開やネタを書くと良いかも。
7名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 19:40:54 ID:UFse1LEEO
ストーリーを教えてもらうスレできらりだけ上がってるから鬱気になる人はそっち見てからでも検討したらよかけんね
8名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 19:54:28 ID:xDfb3M7y0
>>1
クソッタレ乙!
9名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:01:09 ID:d8BLE8uO0
>>1
ファックオツ!
10名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:01:23 ID:1R0Tg/dM0
>>1
ファック乙!
11名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:02:58 ID:all/jveX0
乙 乙
>>1のような黄金色の原液
乙 乙
12名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:03:58 ID:/wYdoeOz0
>>1
ファッキン乙
13名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:15:47 ID:U5Y6LPq4O
鬱ルートをかなり警戒して今終わらせたがこれいい話じゃん。これを鬱って騒ぐファッキンな奴はナイーヴ通り越してネガティヴじゃね?

瀬戸口だからもっと徹底的にやらかすのかと思ってたぜ。錯乱して屋上からアイキャンフライするかとハラハラしちまった俺ファック
残った生存ルートやってその後はサントラ出るらしいからファックしながら気長に待つとしよう
14名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:20:54 ID:xDfb3M7y0
晴天の霹靂も良さの一つなので
予備知識ゼロのが楽しめそうではあるね
15名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:30:04 ID:mcP5zpDI0
>>13
見てる感じじゃ瀬戸口の過去作知ってる奴は大したことないじゃんって感想の奴多いみたいだな
ライターの予備知識なしで体験版だけやって入った俺は何だよこれってガチで凹んだけどw
16名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:31:44 ID:AvV+kVOm0
>>1
このファッキン野郎!乙

そろそろ誰かBADEND一覧で纏めてくれ
17名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:33:15 ID:AN0qoDP5O
命をかけて>>1乙します。
18名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:37:46 ID:QTMyE4590
>>15
別にライター知識も無いがあれを大した鬱だと思わないどころか
鬱とすら思えなかった俺は異端なんだろうか・・・。
19名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:44:19 ID:Uh+OJRLm0
イベントとかで社長が「OVERDRIVEでしか作れないもの」って言ってたが、
まさに言葉通りだな。
先日コンプしたけど、今年一番ガッとギュっと胸掴まれたw
エーデルワイスの時から確実に内容面で進歩してるわ。

しっかしこれどれぐらい売れたのかな?


>>18
俺もそんな大袈裟に鬱とは思わなかった。普通にいい話。
過去ログ眺めてたけど、どんだけナイーブな奴が多いんだ。
20名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:45:21 ID:ZUdVoD3/0
あすせかでとことん鬱になったせいかきらりルートがあんまり鬱に感じられなかった俺は勝ち組
21名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:49:35 ID:mcP5zpDI0
俺がヒロインの中できらりが特に気に入ってたからそう思うのかなぁ
よく鬱ゲーって言われるような他作品ではいつもそんなに問題ないんだけどこれはすごい堪えた
22名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:50:47 ID:N5Lpy/6j0
鬱にさせて泣かせようってのはまさにスイーツだけどね
そんなことより最初にいきなり振られる展開とかいらんからさ。
もう少しヒロインとのイチャイチャを書いてくれ
23名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:52:57 ID:YZdswRa6O
>>1
ろっくんろーる乙
24名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:52:58 ID:QTMyE4590
この画像一枚の方が軽く鹿ルート越える鬱だろう・・・

ttp://www.imgup.org/iup511551.jpg.html

スレ違いゴメン。
25名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:55:45 ID:jGpr0VoI0
>>24
それなんてエロゲ?
26名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:56:42 ID:xDfb3M7y0
>>22
最初の主人公の性格とかが良くわかって凄くいいような
あれでいきなり鹿に愛着わいた
27名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 20:57:11 ID:VyB7wnNq0
EDの演出やCG枠の配置、攻略制限などから見て
きらり生存エンドが正史の可能性濃厚かな。
シナリオの出来やユーザーの意見に反映されると限らないのは
ゆのはなやカノギで証明済みだし。
28名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:00:28 ID:okbUKqsY0
>>22
振られるのはともかく振った女が他の男とくっつくってのが意味分からんかった。
余計な描写が多いんだよね。
29名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:01:31 ID:d8BLE8uO0
鬱っていうかポカーンとして、いまいち展開を受け止められないまま読み勧めて1周目は終わってた
死ぬならカッシーだと思ってたから予想外すぎてw
30名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:05:17 ID:QTMyE4590
余程の三流ライターでない限りは何かしら文章や状況や情景に意図はあるはずだから
わからんという感想よりそこをどんな意図があるのかもう少し考えてみたほうがもっと楽しめると思うよ。
まあ意図してない事をユーザーが深読みしすぎて言うのも微妙だけどさ。
31名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:10:41 ID:9c3q5gDt0
沖縄のライブの夜
鹿子絶対掘られてるよね
最低でも揉まれるよね
32名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:14:18 ID:d8BLE8uO0
尻の穴が痛いみたいな描写は無かったし多分大丈夫だよ

と俺は思いたい
33名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:14:44 ID:5HZYBs7Y0
最初に振る女って立ち絵あるの?
立ち絵無い女子学生Aみたいな位置づけなら我慢できるが
34名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:15:07 ID:i3OnnUG90
>>27
>きらり生存エンドが正史の可能性濃厚かな。

きらりが死なない代りに、自分の夢(鹿くんと過す普通の生活)を諦める
と言うある意味不幸ルートだし、多分そうだと思う。
35名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:16:41 ID:hEdpES4n0
コンプした後色々想像しちゃうのは良作の証だな

「キラ☆キラ」を本編で演奏するなら
きらり=ボーカル&ギター
殿谷=ギター
村上=ギター
鹿=ベース
紗里奈=キーボード&コーラス
千絵=ドラム&コーラス

シングルリピートしてるとこんな感じに聞こえる
36名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:16:55 ID:AN0qoDP5O
>>33
その程度も我慢できんの?
37名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:19:34 ID:xDfb3M7y0
>>28
電話がかかってきたとき、
もしかしたら復縁できるかもしれないという密かな期待を持ったが、
新しく彼氏ができたことを知り、その望みも途絶えた。
けれど、思ったよりショックうぃ受けなかった。
前の恋が完全に終って、踏ん切りがついたという描写よ。
38名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:19:52 ID:VyB7wnNq0
>>34
なるほど、見方によっては不幸ともいえるなあ。
それでも死ぬよりはずっとマシだと思うが。
39名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:22:19 ID:y5hzASJ60
>>36
結局あるのか?
俺もきらり氏ぬってきいて買うかどうか迷ってるんでよろしく
40名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:22:38 ID:t6zRCXii0
>>1
今更ながら乙

立ち絵の雰囲気が何かに似てるなぁて思ってたんだけど、ひぐらしに似てる気がする。
殿谷とか半田さんとか龍平(間違ってるかも)とかの雰囲気が。
41名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:24:05 ID:xDfb3M7y0
>>39
あるよ
最初5分くらいだけだけど
というか、もうバリバリこのスレ読んでるみたいだからおもしろさは半減してそう
もったいないな
まあ、買わん方がええかも
42名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:24:28 ID:QTMyE4590
>>39
あるけどきらり死亡ルートはスキップで飛ばせばやらずに済むんじゃないか?
43名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:27:14 ID:y5hzASJ60
>>41
とどめをさしてくれてどうも。
そっちの方が俺にとってはNGなんでさらば
44名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:27:26 ID:AvV+kVOm0
そういやカッシーの乳揉んだのはどこにかかってくるんだろ、意図が読めん
45名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:28:10 ID:mcP5zpDI0
>>39
ノーフューチャーの精神で買っちゃえばいいと思うよ
46名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:28:55 ID:B692Banv0
キャスト情報が公開されてないのってなんでさ
47名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:30:33 ID:AN0qoDP5O
>>39
立ち絵はあるけど、一々そんなこと気にするもんか?
きらりも死ぬけど、俺からしたら鬱ってほどてもないし。
とりあえず買って損はしないとは思うけど、合わなく責任は取らんぞ。
48名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:30:56 ID:i3OnnUG90
>>46
表で何かヤルつもりなんだろ
49名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:32:37 ID:PrXeyJ8L0
俺はきらりより鹿のが好きだから、生存ルートが正史だと若干凹むな。

生存ルートの鹿はきらりの父親を○○しにした罪を背負わされてるからな……
そんな爆弾を鹿の性格で抱えちまったら?
とか考えてしまうと、その先にあんまり幸せな未来を思い描けない俺がいる。
50名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:34:30 ID:Uh+OJRLm0
>>47
彼は独占厨と呼ばれる人種のようです。
エロゲに登場するかわいい女の子は全部主人公のものにならねば気がすまず、
女の子キャラが通りすがりの男に道を聞いただけでも「精神的寝取られだ!」
と騒いでしまう病気なのです。
温かい目でスルーしてあげましょう。
51名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:34:47 ID:/wYdoeOz0
>>39
間違いなく面白いから、地雷踏むつもりで気軽に突貫すればいいよ
52名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:38:32 ID:jGpr0VoI0
>>43
振られるまでならまだしも名も無き男子と付き合うからね。
余計な描写がいちいち多いからこの作品は一部ライター信者以外にはとてもお薦めできない
53名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:39:34 ID:qaiscHdC0
>>50
とりあえずいきなりageてまで煽る気満々なのはなんで?
54名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:40:20 ID:mcP5zpDI0
>>49
ラストシーンの映写見る限りでは大丈夫そうだけどどうだろうな
よくよく考えると樫原はいつ死ぬかわかんないし千絵姉は親みたいになる可能性があるしでどれもこれも怪しそうな未来ばっかだな
こうなってくると一番幸せが保障されてるのは恩田√じゃないかと思えてきた
55名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:40:28 ID:i3OnnUG90
>>49
その爆弾を爆発させないために
きらりはキラキラな世界へ飛び込むんだ
56名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:43:03 ID:xDfb3M7y0
昨日は寝れなかったのあと
「ちょっとは緊張してくれたんだ?」
「え、なにが?」
がってとこ凄く好きw
57名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:43:08 ID:oeYsv05z0
このスレの大バカ野郎どもに愛をこめるぜ!!
>>1乙!!!!!
58名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:43:24 ID:Uh+OJRLm0
>>53
agerちゃったのはミス、ごめんなさい。

でも>>52を見れば煽りたいだけの奴だったことは良く判る。
だからスルー推奨。
59名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:44:02 ID:qaiscHdC0
>>58
煽り乙
60名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:45:58 ID:AN0qoDP5O
ここは空気を読んで
>>59
煽り乙
61名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:47:07 ID:t6zRCXii0
おちつけよ、ブロー。
あんな空気みたいな元カノ一人くらいノープロブレムだろ。
かにしのみたいに、フラグがガンガンに立ってるのに攻略不可なキャラが2人もいたりするワケじゃないんだからさ。
62名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:47:49 ID:PrXeyJ8L0
>>54
紗理奈ルートは俺も気になってる。
紗理奈の母が死んで自殺した父親に雰囲気似てると鹿が言われてて、
鹿は紗理奈にどんどんのめり込んでいって……
紗理奈死んだら鹿も後追い自殺か? という不安が密かにあったりする。
ま、樫原爺さんからの駆け落ちじゃないから多少安心して見てられるけどな
63名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:48:08 ID:hEdpES4n0
きらり死亡ルート終わった後聞くキラキラ二番の歌詞最高だぜ!!
死亡ルートは結局鹿之助がきらりの死を振り切るというよりきらりの死を認めるって心情かな
64名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:48:40 ID:eWom90WU0
ファンディスクにはぜひ
「プレストプレーニエ・イ・ナカザーニエ」(略称:プレナカ)
の本編を収録してください。

あのチープなAshberryは最高だった。
65名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:53:51 ID:rptlBIug0
一周目カッシーで終わった。
確かにもうちょっと欲しいけど、
「俺たちは少し変わった、これからも変わるんだ。
 アレ、でもよく周りみたら根元は何も変わってねーじゃん」
みたいな感じでよかった。
もちろん変わってないってのはいい意味でな。
66名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:54:33 ID:b1C8plTf0
NGやってインガノックやってようやくキラ☆キラをコンプした。
凄ぇ。22日に買った3本は全部当たりだった。
俺のエロゲを見る目もだいぶ洗練されてきたようだな。
67名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:54:40 ID:nqv9Zs2XO
実際いきなり女に振られるところから始まって、その振った女が
他の男と付き合って、メインヒロインは売春させられそうに
なって父親がファビョって放火してヒロイン焼死。
ライター信者以外にはとても勧められるレベルではないと思うけどね。
普通のギャルゲーマーは鬱は求めてないし
68名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:56:50 ID:dORnXMgf0
>>62
七年後の彼らを鮮烈に描いた小説版にご期待ください!
69名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:57:47 ID:4QYF1GPH0
振った後に主人公の良さに気付いて〜の話なら良いけど他の男とくっつくってのは
ありえない。誰も喜ばん。振った女はその後一切描かなくていいのに
70名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:58:16 ID:+J3Y2NZN0
現実から逃げまくれることを求めるゲーマーには薦めない。
71名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:58:38 ID:PrXeyJ8L0
>>68
その展開は勘弁してくれwwww
72名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:59:32 ID:xDfb3M7y0
去った人は戻らないってのは一貫してるね
73名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 21:59:53 ID:YZdswRa6O
まあ萌えゲーマーは最初から他のゲーム買ってるんじゃないかな
ぱすてるなりCHU×CHUぱらだいすなり明日君なりさ
ひょっとして片倉絵って萌えゲーマーにウケるのか?
74名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:02:05 ID:AN0qoDP5O
よう分からんが普通のエロゲとは違うだろうな。
登場人物の比率が男>女ってそうないなw
75名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:02:38 ID:sik/kARQ0
>>69
>振った女はその後一切描かなくていいのに

ここが最低の妥協ラインだよな
76名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:03:27 ID:oeYsv05z0
苦しみとか悲しみとかを乗り越える話は心が痛いけど、
そのぶんいろんな物に気付かせてくれると思うぜ。
ダメダメな俺だけどこのゲームやって良かったと本気で思うぞ
77名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:04:57 ID:/wYdoeOz0
>>73
俺は比較的萌えゲーマーだけど、11月はキラキラと明日君しか買わないよ
他のは延期しちゃったしな
たいてい体験版の感触が良ければ、突貫だ
78名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:05:17 ID:zaOz/nm10
そういうライターの押し付けみたいなものはうんざりなんだけどね
79名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:05:56 ID:i3OnnUG90
カッシーや千絵姉はそれなりに幸せなのに何故きらりだけ   不公平だ!! 理不尽だ!!

って理由で怒ってアンチやってるんだったら大喜びなんだろうな 作った方にとっては

80名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:05:57 ID:EZxGx/K/0
すれ違いざまに肩と肩が擦れたくらいで右足が複雑骨折するような人なんでしょ
81名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:06:36 ID:U5Y6LPq4O
うひょーなんかファッキンなのが湧いてるな。誰も勧めてないから安心して帰れるといいよ。まあ嘘だが
主人公が立ち絵もない端役に振られたり1ルートだけビターな展開にすら耐えられない、傷つきやすいナイーヴなハートの持ち主(18歳以上)には確かに辛かろう
でも主人公が中二設定全開で女キャラが全員無条件ベタ惚れでぬるま湯展開しかない萌えゲばっかじゃつまらんよ。ろけんろぅる!
82名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:08:10 ID:zaOz/nm10
>>81
うっせーよイカレポンチ野郎。
立ち絵あるんだよボケ
83名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:08:36 ID:xDfb3M7y0
このタイプのゲームもう少し増えて欲しいなあ
84名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:09:30 ID:YZdswRa6O
って、論調同じなんでよく見たら単発様の群れじゃねえか
いつものスイーツさんだろうな、昨日今日とご苦労なことだ
85名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:09:39 ID:9c3q5gDt0
―Let's jump!―
1・2、1・2・3・4!
わずらわしい規則ばかりあふれてる
蹴散らしちゃえ 破られるためルールはある
Can you hear me? 僕の声が聞こえる?
かつてないほどの楽しさを 今あげる
Fly girl(Find up?) 君のため もっとはりきっちゃう
Upside 今だけは僕らを見てて
Call shout 止まらない Passion にしたがって
Keep on このままで音におぼれて
君のすぐ隣にもハッピーは隠れてるよ
楽しんだものの勝ち だから僕と飛ぼう Let's jump!
Can you hear me? 僕の歌を聞いてよ!
しびれるくらいの一瞬を 今あげる
Fly girl(Find up?) 君のため もっとはりきっちゃう
Upside 今だけは僕らを見てて
Call shout 止まらない Passion にしたがって
Keep on このままで音におぼれて
君のすぐ隣にもハッピーは隠れてるよ
楽しんだものの勝ち だから僕と飛ぼう Hey,jump!
86名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:09:43 ID:c9VmeSeq0
d2bの4人のうち、紗理奈以外の3人には妹がいるな
鹿之助と涼子は父親違いの兄妹のようだしあと、千絵には母親違いの弟も生まれるな
てかこれ、個別ルートは家族絡みの話が中心のものばかりだな
バンドチームも家族みたいなものと考えればきらり死亡ルートやゲーム全体にも当てはまるし
87名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:09:45 ID:EZxGx/K/0
消えて欲しくないが増えるのは御免だ
88名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:11:19 ID:9c3q5gDt0
―O.H.B.I―
(校歌、絶叫ー!)
風は清らかに守り与え 流れるがままに我ら導き(O・H・B・I・!)
声は高らかに輝きだし(O・H・B・I・!) 望み咲き誇る学びの園よ(O・H・B・I・!)
恵みに溢れて伸びゆかん光 喜びを讃えよ欧美の空に(Yeaaaaaah!)
思いをたぐる鐘の音の(O・H・B・I・!) 栄え渡る大地祈りを捧げ(O・H・B・I・!)
仰ぎ見る明日は満ち足りて(O・H・B・I・!) 若き心は天に届かん(O・H・B・I・!)
永久に歩み願いを集う 我らに燃ゆるのは欧美の心(Hyaaaaaaa!)
ドラーム!ベース!キーボード!ギタァァァァァァァァ!
恵みに溢れて伸びゆかん光 喜びを讃えよ欧美の空に
永久に歩み願いを集う 我らに燃ゆるのは欧美の心
89名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:12:33 ID:9c3q5gDt0
>>85
>>88
とりあえず聞き取り終わり
OHBIの「思いをたぐる鐘の音の」あたり自信ない。なんつってんだあれ
90名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:13:36 ID:oeYsv05z0
>>89
鐘の音だと思う。
ってかやっぱそうじゃなきゃ!
鐘の音学園だし
91名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:15:31 ID:EZxGx/K/0
>>86
予定日にはまだ早かったはずだがそのときは早く産まれたんだなと思っていた
92名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:19:10 ID:4QYF1GPH0
これ人に勧めたら人格疑われそうだ
93名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:19:44 ID:/wYdoeOz0
>>92
 オ ス ス メ ☆ 
94名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:21:24 ID:mcP5zpDI0
エロゲを進める時点でこいつはくそったれな野郎だ!と思われることは避けられない
95名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:22:14 ID:all/jveX0
>>85
FUCK!FUCK!
96名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:24:03 ID:qvbnZjCR0
過去のbamboo作品から考えると、今回はリアル寄りだったなと。
ファンタジー要素が、きらりのギフテッドとギターさんくらいだから
以前のような作品を期待してた人には肩透かしかもな
97名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:24:11 ID:NkOczrRC0
でもこれは勧めたい衝動にかられる。
98名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:28:20 ID:Z7tniHpq0
てか前作でも意味無し非処女書いてるし、いい加減意味無し非処女出すのやめてもらえませんかねぇ。
彼氏持ち非処女ビッチとかいらないし余計なもん書くならヒロインのシナリオに力を割いてくれ。
主人公以外のカップルがどうとかってのも正直蛇足なんでいらない。
エンターテイメントに徹してくれ。ヒロインが氏ぬのは良いけどそこんとこ宜しくお願いしますわ
99名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:30:22 ID:i3OnnUG90
「世の中って、むつかしいね」
100名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:31:30 ID:mcP5zpDI0
つまり智のエロ書くなら恩田のエロのがいい、こういうことだな!
101名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:32:41 ID:QTMyE4590
ユーザーが求めている物の違いだろうなあ。
確かに賛否両論だわ。
102名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:32:42 ID:xDfb3M7y0
恩田のエロがあったらまずスピーカーのスイッチきるな
103名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:32:46 ID:+J3Y2NZN0
きらきらはシチュエーションの当否だけ論じるゲームじゃないとおもうな。
細かい描写がフィクションに現実感をもたらすんじゃないか。
こういうゲームは新鮮でよいと思う。

別れた元カノが素っ気ないのも、あるあるネタっぽくて良い感じだったよw
彼女いたことがあれば拒絶感は無いと思うんだけどな。
104名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:34:14 ID:FFSbFWnt0
鹿之助って心理描写と話し言葉で一人称が変わるよな
105名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:34:18 ID:/wYdoeOz0
世の中には様々な需要があるのです
勘違いちゃんはまずそこを理解しないといけないのです
106名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:35:09 ID:qvbnZjCR0
元カノは鹿の欠陥の伏線だろう
107名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:35:35 ID:pFWlqsYN0
ハピマニのボーカルって誰?
108名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:35:37 ID:xM2T0Wra0
>>98みたいな人に「CARNIVAL」をやらせてみてえ。
特に理紗ルートを。
今ならダウンロードで購入できるのでオススメだ!
ttp://gyut.to/category.phtml?enc=ybob+WlvGreLeqe2
109名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:36:25 ID:yC10QKic0
鹿の一人称とライブ朝の分裂思考は何か伏線じゃなかったのかな
110名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:36:34 ID:NzFbFGOP0
>>103
主人公に元カノ設定とかあるの?
誰?
111名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:36:37 ID:AvV+kVOm0
>>103
久々にまともな意見見た
俺がおかしいのかと思ってしまったよw

元カノネタ批判してるやつは何を求めているんだ?
112名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:37:14 ID:NzFbFGOP0
>>108
ヤリマンヒロイン、凌辱ヒロイン、意味無し非処女、子持ち非処女。
汚物のオンパレードっすね
113名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:37:38 ID:fGU6A0GCO
文体がまったく同じだな。NG恋スレから出張ですか。
勘弁してくれ。
114名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:39:06 ID:vzE8Q8l50
>>113
処女スレ住人は文体や発言は大体同じだから
115名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:40:19 ID:ZPRQ1wS40
凌辱や子持ちはともかく、
ヤリマン、意味無し非処女ってのがどうしようもなく拒絶反応。
ってか意味無しとかヤリマン設定ってどの層狙ってるのか分からんし
116名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:40:27 ID:yC10QKic0
処女いいじゃない。処女万歳
だから両者納めて収めてファッキン
117名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:42:01 ID:c9VmeSeq0
>>101
賛否両論というときらりルートだけ取っても鹿之助やアキや村上が好きなら死亡ルート、
きらりや八木原が好きなら生存ルートの方により流れそう
118名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:42:46 ID:EZxGx/K/0
>>104
一人称を統一して

僕は人前に出るともう無意識からついつい外面を作ってしゃべるようにしてしまう
バンドのみんなは信じられるのに、やっぱりどこかみんなのことを信用できてないのだろうか

なんて説明されても興醒めだろ?
119名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:42:57 ID:mcP5zpDI0
>>117
そういやヤギさんってきらり死亡ルートだと行方不明なんだよな・・・
120名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:45:18 ID:yC10QKic0
あれは行方知れずで風来坊的ニュアンスだと思ったんだが
121名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:47:33 ID:lwVVfJXl0
きらりのことかってたし、ショックもあったんじゃ
122名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:50:34 ID:QTMyE4590
なんかまともな否定論があんまり無いのはなんだろうね。
趣味が合わないのとつまらない・駄作っていうのは微妙に違うだろうに。
別にお前の趣味は聞いていないという話なんだがね。
123名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:51:05 ID:xDfb3M7y0
>>119
行方知れずというよりも鹿が行方を知らない
もしくは特に知ろうとしていないだけなのかも
124名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:52:08 ID:ZPRQ1wS40
批評自体が趣味に合うかどうかって話でしょ。
つまらない・駄作=自分に合わないってことだし。
125名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:52:19 ID:YZdswRa6O
ドSに見えてドMのアキを我らが鹿クンが性的な意味も込みでいじりたおす話がFDに入ってると信じてる
126名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:53:16 ID:/18LrSSK0
というか毎日同じ奴が同じようにわざわざバレバレで来てくれるんだからスルーしろよ
127名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:54:41 ID:8IdSIMGk0
今回はヒロイン非処女いなかったみたいだけどたまたまなのかねぇ。
次回作あたりはヤリマン設定とかいれてくるのかな。
ライターの意識ってその辺どうなんだろ
128名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:54:44 ID:xDfb3M7y0
先の話ではなく過去の話で
元カノの話もおもしろいかも
あの元カノは天然マイペースで結構おもしろそうな気も
バンドと全く関係なくなってしまいそうだけど
129名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:54:51 ID:yC10QKic0
てか家族の立ち絵欲しかったなぁ。せめて妹だけでも・・・
立ち絵が無いから脳内家族脳内妹っていう疑いがずっと残ってた

FD作るなら妹編翠編アキ編をヨロシク
130名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:57:30 ID:4QYF1GPH0
家族の立ち絵はないけど、振った女の立ち絵はあるってのが力のいれ所を間違えてる感じ
131名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:58:36 ID:64Sc3oXa0
>>122
ただ単に煽りたいだけですから
132名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 22:59:26 ID:4QYF1GPH0
ヤリマン非処女が趣味に合わないって奴はほとんどだろうしね。
多数の趣味に合わなければ糞設定ってことだよな。
133名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:00:52 ID:ilLK8XxN0
>>122
なんかまともな肯定論があんまり無いのはなんだろうね。
趣味が合うのと面白い・名作っていうのは微妙に違うだろうに。
別にお前の趣味は聞いていないという話なんだがね。
134名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:02:22 ID:ediwJBAk0
>>104
鹿ルートできらりの幽霊(?)に対して「僕の幻、俺の現実」って言ってて、
多分この箇所以外で話し言葉としての一人称で「僕」は使ってないから
「僕」は内面、「俺」は外面を表す言葉として意図的に使い分けられてると思うよ。
135名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:02:31 ID:yC10QKic0
ごもっとも
136名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:05:37 ID:I1IFjqCv0
どれくらい売れたんだろう
詳しくないからよくわからんがエロゲって初動がほとんどなんでしょ?
売れたから良作とか言うつもりはないけど潰れたら困るなぁ
137名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:06:14 ID:oDYsIgzK0
ちょい聞きたいんだけど皆だったらd2bの曲でセトリつくるとしたらどんな感じになる?
138名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:06:36 ID:YZdswRa6O
こうまであからさまにIDをころころ変えていくのはギャグなんだろうと思いたい
139名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:08:38 ID:I1IFjqCv0
携帯なのによくIDとか見てるな
140名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:10:37 ID:l6yHqt8e0
>>107
アキ
141名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:11:18 ID:JXlLOvXe0
PCと携帯の両刀使いか
142名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:11:23 ID:EZxGx/K/0
>>128
あのマイペースは鹿のことがどうでもよくなったからだろ
好きじゃなくなったらそれ以前がどうだろうと関心なくなるし
元カノにとって鹿は立ち絵すらない元彼設定のモブキャラ
143名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:11:37 ID:yC10QKic0
そんな煽り合っちゃ駄目ですよファックオフ!!

千絵姉の2回目セクロスの1枚目の絵が最高に抜けると思います
144名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:13:24 ID:jRQHMes90
白神は名前といい、性格といい、しゃべり方からしても
明らかに翠の子を意識してるな
145名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:14:55 ID:jGpr0VoI0
>>127
たまたまじゃね。
作品によって平気で非処女だしてくるよ。
前作も処女だと思わせといて、演技でしたプギャーってムカツク展開だったし
146名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:18:41 ID:1A/95OCO0
発売日に購入してフルコンプ、ようやく追いついた。
スレ追いながらずっと思ってたんだけどこういうのってどうなんだろう。

ゲームの前日に発売されたシングルはどういう名義で発売された?
来年発売予定のアルバムは?
ゲーム中では語られることは無かったけど、
別ルートとしてこういう結末もあるってことだと脳内保管してみたら、
すると少し幸せな気持ちになれる気がするんだ。

ただ、アルバムに収録予定の「a song for」はきらりの死なくしては存在しえない曲なんだよね・・・
147名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:20:13 ID:all/jveX0
公式にある鹿子立ち絵、作中で使われてたっけ?鹿も私服が千絵√で一回出ただけな気が
148名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:20:38 ID:ycHHmyR30
>>137
ストーリー的にSong Libraryの下4曲は共存させるのは難しいよね
149名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:21:43 ID:l6yHqt8e0
アルバムがd2b名義で出てたらa song forは入らない。たぶんサントラ行き。

それより公式のキャラ紹介で未だに???になってるのが誰なのか気になってしょうがない。
150名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:24:19 ID:hKWjkqQo0
>>149
あれって橿原のおじさんじゃねぇ?
151名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:24:27 ID:U5Y6LPq4O
荒らしにレスするわけじゃないが、逆に意味のある処女がそんなに多いのかね?
処女への個人的な思い入れを排した上で、どうしても処女でなければいけないキャラばかりなのか?
美人ヒロインが理由もなく毎回毎回全員処女じゃ代わり映えがないし、シナリオがよくできてればビッチだろうと大歓迎
ファッキンシナリオじゃどんなに人気の原画家・声優揃えて魅力的な処女キャラ作ろうが活きやしない

>>145
あれこそ意味のある非処女だろう。事前に気づける程度には伏線が張られていたし
152名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:25:17 ID:2ZCOVqks0
ああああああああああああああもおおおおおおおおおおおおおお
FDよりアルバムのほうが楽しみになってきた世おおおおおおふぁアアアアアアアアアアアアアアアアアック
153名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:25:28 ID:all/jveX0
>>149
柏原 叔父。
後の枠は、翠母・柏原爺・トム・龍平くらいか
154名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:25:34 ID:cZdYrI1d0
>>149
シルエット的に樫原祐司かなぁと思うけどね
155名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:27:23 ID:RlSAip/n0
>>149
立ち絵的にはカッシー叔父で意味合い的にはand moreって感じでしょ
156名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:28:24 ID:IKpxmgEs0
アルバムでるの遅すぎだろすぐだせよ
157名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:29:47 ID:all/jveX0
むしろニコニコ更新に夢中で忘れてただけだろうなあ

そんなことよりどっちが美雪&舞はどっちが美雪か語ろうぜ
158名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:34:40 ID:YZdswRa6O
俺の髪型区分法によると黒髪が美雪
159名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:34:45 ID:mcP5zpDI0
なんとなく俺の中でのイメージ的には金髪が美雪っぽい
160名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:36:59 ID:RlSAip/n0
>>156
たかが三ヶ月じゃないか。世の中サントラが出ずにFull verを長い事待ち続けたり
収録済んでる音源がゲームが出ないおかげで数年間出てこなかったりするんだぞ('A`)
161名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:37:35 ID:PrXeyJ8L0
>>158
>>159
お前ら……ある意味仲良いな。時間とかほとんど同時じゃねえかwww
162名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:40:19 ID:c9VmeSeq0
他スレに誤爆して書き直しになるのもあれだが
これは主人公を巡るヒロイン間の恋の修羅場はないがその代わり、千絵の両親の離婚問題というのがあるな
いけない恋である事を自覚しつつもそれでも後悔しないと答えるまゆきはNGな恋の美都子を彷彿とさせるし
いくら自分の弟の母親とはいえ千絵はその辺、寛大だなと思う
163名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:43:22 ID:B692Banv0
O.H.B.Iマジ名曲
164名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:46:19 ID:1A/95OCO0
書き方が悪かったかもしれないが
発売済みのマキシと来年発売予定のサントラってのは
キラ☆キラのシングル、キラ☆キラのサントラ
ではなくて
d2bのメジャーデビューシングル、d2bのメジャーデビューアルバムって言う位置付けなんだよね
祖父のイベントでbambooが強調してたから印象に残ってさ
165名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:49:11 ID:all/jveX0
いやらしい。

>>160
前者・神樹の館、後者・はるはろ
166名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:50:03 ID:xM2T0Wra0
>>162
ヒロインの家庭環境の問題を物語の縦糸にした場合、
凡百のエロゲーなら主人公が部外者、蚊帳の外になってしまうものだが、
この作品はそうなっていないのが上手いと思った。
167名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:54:19 ID:pFWlqsYN0
>>165
神樹ってフルなかったっけ?
168名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:58:02 ID:all/jveX0
>>167
ああ、あるけどずっと待たされたから。まだ発売してちゃだめなのか。ちくせう

げっちゅ特典のきらりが例の夜のお仕事なんですね。
169名無しさん@ピンキー:2007/11/28(水) 23:59:25 ID:1R0Tg/dM0
>>168
そんなこと言うのやめなさい
昨日クリアして傷心なのに・・・
170名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:01:24 ID:9ZiYsEFz0
>>158-159-161
何だこのフリーダムな一体感、お前ら本当に2年生かwww
171名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:04:09 ID:V63CMwKE0
抱き枕カバー、千絵姉かカッシーか鹿子なら枕買って装着したのに(´・ω・`)
172名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:05:40 ID:+SItzEOw0
暇だったのでarcファイル分解作ったんだけど誰かいらん?
173名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:06:24 ID:XHoHa13N0
そういうのは他所でやれ
174名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:08:34 ID:pV85JVRU0
何を指してるのかがよくわからん
ツールだったら既にあるし
タグでも打ってくれるのか
175名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:14:07 ID:QwS6odgF0
クレクレ
176名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:18:57 ID:/8AKj7Xq0
アキ、屋代のツインボーカルで村上、鹿之助、岡路、大村のハピマニのライブの裏できらりとトノヤンが学祭の第二文芸部バンドに飛び入りするような話あってもいいじゃんチクショウ

>>149
d2bのアルバムの曲目はゲームの箱の中のチラシに書いてあるよ
177名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:21:34 ID:AXV0pftD0
舞と美雪は大体において舞が先に喋り、美雪がそれに付け加えるように喋っている
つまり会話において主導権は舞にあるのだ
そして瀬戸口は立ち絵を操作する時会話の主導権を持っている奴をプレイヤーから見て左に置く向きがある
これらを総合して考えると会話において主導権を持つ舞は左に置かれるはずだから即ち黒髪が舞、金髪が美雪である
178名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:23:20 ID:+SItzEOw0
これけつの0x40バイトが頭についてるのかめんどくさ
あーまた今度に
179名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:24:33 ID:TrxwcRIrO
プレナカって罪と罰のことだったんだ
これって本編と何かかかわりあった?伏線的な
180名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:26:15 ID:heP1siY/0
声優は誰か分からんがアキは面白い声やしゃべり方してるなあ

>>176
きらりと殿谷にはその余勢を駆ってハピマニのライブにも飛び入りしてほしいな
181名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:31:23 ID:OC/6EyPX0
アキの泣きそうな声や弱気な声はかわいいから、もっと聞きたくてとてもいじめたくなる
普通の時のしゃべり方は友達の関西人にそっくりだわ
182名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:31:40 ID:aB66MnIV0
今終わった。瀬戸口だし鬱全開を期待してやったんだが、
その点は期待はずれだったが内容は良かった。
なんといえば散々既出だがきらり生存ルートがきらり死亡ルートに
比べて見劣りするところだな。
最後に回されるならもうちょっと期待したかった。
183名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:40:29 ID:KsjR1dd60
d2bであれよあれよとメジャーデビューしちゃう展開がほしいよ
FDで是非頼む
184名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:43:13 ID:IsCvLZRp0
>>179
きらり生存ルートは罪と罰を下敷きにしてる。再解釈と言ってもいいくらい。
185名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:48:13 ID:S471rnQw0
FD単体でやってほしかった
正直エーデルワイスはいらない
186名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:53:24 ID:TrxwcRIrO
>>184
サンクス
そこまで繋がってたのか
出来たら具体的な所教えてくれるかい?
187名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 00:59:53 ID:UNXChyXr0
遅ればせながらフルコンプ完了。
紗理奈ルートのライブツアーが一番学生旅行の雰囲気が味わえて好きです。
188名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:00:24 ID:yqt6e97C0
―go on a trip―

走る車の影 追い越していった雲 地平線の向こうに消えていく 
思い出と憧れをのせて go on a trip
退屈な日々も斜めに見れば 笑いあえる昨日になる
フッと沸いた好奇心に身を任せ 風が立つ方角へ舵を向けてもいいんじゃない?
ガッとギュッと胸つかまれるものに 出会えたら 迷わず前へ
君よ進め!
フッと沸いた好奇心に身を任せ 風が立つ方角へ舵を向けてもいいんじゃない?
ガッとギュッと胸つかまれるものに 出会えたら 迷わず前へ
君よ進め!
勝手だって言われてもいい だから 思うがままの君でいてよ そこに楽園はある
だってきっと僕らは旅の途中 新しい何か求めて
君よ進め!
189名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:01:34 ID:yqt6e97C0
俺も聞き取ってみた
というほど難しい曲じゃなかったが
「風が立つ」あたりが不安
指すかなぁ
190名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:01:50 ID:HJL41OW+0
一回目はそれほどでもなかったが
鹿ルートのラストからa song forまでの流れがいいな
191名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:03:31 ID:n0UCOqz40
千絵姉とカッシーのルートではきらりはお風呂屋さんで働いているのだろうか?
192名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:06:05 ID:9KrCUBEY0
生存√の
「世の中って むつかしいね」
 〜の話の流れで、きらりに与えられている凄い力は「歌の才能」じゃなくて「事の本質を理解できること」のように
感じたから、その後の
「あたし、鹿くんのことが、一番好き」とか
「あたしが、一生まもってあげる」

こんな言葉を、ああこの子はお父さんや鹿之介の苦しみや悲しみを全部わかった上でいっているんだなー。 
と思って正直久しぶりに心震えたー
 だから、生存√のほうが好き・・・というのは少数派かな

 と書いたところで>>184の書き込みを発見
たまにはちゃんとした小説も読まないといけないなあーオモタ


193名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:13:18 ID:IsCvLZRp0
>>187
マルメラードフやらソーニャと極めて類似したキャラ設定。酒場のシーン。罪と苦しみと全人類的博愛による救済というプロット。
もっとも、キリスト教は出てこないしラスコーリニコフの動機が超人思想ではなくて恋愛だったりと、重要な相違点も多いけど。

そういや生存ルートでは鹿はきらりとの義理とか関係から苦しむけど、
やった事自体に対しては最後の最後まで罪悪感持たないよね。
樫原祖父とかに対しては一人残される境遇を慮ったりするのに。
案外人間を見切ってしまうと徹底的にドライになれる人なんだろうか。
194名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:14:09 ID:IsCvLZRp0
ごめん
>>186
195名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:14:51 ID:bQS7mh090
千恵ってまんま双葉の声だなw
196名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:18:58 ID:+WoD4TLo0
FDへの要望はアンケートの何処に書けばいいんだろう?
スタッフ日記には「アンケート等で(ry」とあるんだけど……
ゲーム画面から飛べるアンケページには該当項目ってなくない??

あと、今更ながら公式HPの『GEP』コーナーの鹿が女にしか見えない件について触れておく。
197名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:19:50 ID:8EYEYyYZ0
-a song for-

ぼやける世界に 真実だけを押し込んで
息を潜めた暗闇に
失ったキミの言葉と同じ重さで
差し込む光 受けとめてみる
「大丈夫」つぶやいて目を開こう

始まる朝を迎えよう 遠くへと進むよ
時間は流れ離れ 思い出に消えてくけど
キミの歌が道になる
その明日を抱いて歩くから どこまでも
 
少しだけ動き出した夜越え
キミの永遠はきっと歌の中 消えない
かすかに空の果てへ 広がった歌声
僕を守ったように キラリ輝いてくから

始まる朝を迎えよう 遠くへと進むよ
時間は流れ離れ 思い出に消えてくけど
キミの歌が道になる
その明日を抱いて歩くから 永遠に どこまでも
198名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:24:47 ID:UNXChyXr0
>>193
きらりルートって他のルートより状況が切羽詰ってるし、
翠・祐司・メイドさんのような味方もいないしで
相当鹿之助は追い詰められてると思うよ。
だって無差別殺人まで思い立っちゃうくらいだし。
まあ、良くも悪くもきらりルートの鹿之助が本来の姿なんだろうけどね。
199名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:27:25 ID:8EYEYyYZ0
>>192
きらりシナリオは、死亡ENDのきらりが辿り着けなかった境地を
生存ENDのきらりは辿り着けていたりするので、どっちも奥深いと思う。
200名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:32:44 ID:DafVUYpk0
きらり√と鹿之助√比較すると鹿之助は正反対の人生を送るよな
千絵姉の言ってた何かの中にいるか、それを超えるか
201名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:37:43 ID:heP1siY/0
>>200
きらり生存エンドときらり死亡エンドは対の関係みたいなもので
シナリオ展開も、きらりと鹿之助の扱いも、他の主要登場人物も対極的だからな
どちらも完璧というわけではなく良い部分と悪い部分を両方持っていると思う
202名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:38:36 ID:9nyAnPew0
>>193
確かにきらり父はマルメラードフだし、きらりはソーニャだね。
ラスコリニコフも質屋を殺したことには罪悪感を感じてないし、
鹿が罪悪感を感じてないってことも、そんなに罪と罰と離れてるワケじゃない気がする。

もちろん「酒飲みの父親がよく出来た娘に春を売らせる」って話そのものは
ありふれた話だし、よく出来た娘に主人公が救われるってのも月並みなワケだから、
偶然の一致ってこともあるだろうけどね。
203名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:41:25 ID:IkK6mL9g0
コンプした。悪くなかった。
千絵姉√の無闇な爽やかさが一番性に合ってたかな。
204名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:41:38 ID:f3B9Sxnp0
どっかにキラ☆キラの壁紙とか作ってるとこないかなぁ・・・


というかd2bの画像が中々ない・・・・祖父特典のケースのマークでも取り込むか。。。
205名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:57:00 ID:kYOWuMO/0
軽音部との勝負で切腹させるって選択肢がでてこないバグがある(´・ω・`)
206名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 01:57:01 ID:31ozZ00J0
どうでもいいけどことだけど樫原の両親が健一と康江って名前だけど
あの夫婦の問題の大きな部分を占めてたのが健康のことってのがねぇ・・・

他にも石動三姉妹が千絵、小百合、十世子で樫原兄弟が健一と祐司とか
数字繋がりぽかったりで名前みてたらちょっと面白かった
207名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:04:13 ID:9nyAnPew0
健康は気付かなかったけど数字は、普通にあるじゃん。
長男は一で次男は二とか。
おれの先輩、下の弟が〜一郎でその下が〜次郎だったらしく悩んでたぞw
208名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:05:39 ID:PuXkYAn+0
攻略サイト見ながら、生存ルート行こうかしてるんだが
何回やっても死亡ルートいってしまう。。。
なにかフラグみたいなのがあるんだろうか どうかヒントください
209名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:08:09 ID:nizlMfiq0
攻略サイト通りに選択すれば必ず行ける。
どこか間違っているだけだと思う。
210名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:09:02 ID:heP1siY/0
>>208
紗理奈ルートと千絵ルートもクリアするのが条件じゃないかな?
それでも足りなければ恩田エンドやバッドエンドも回収で
211名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:09:55 ID:hFhqJ28m0
愚者の攻略は間違ってるとかって報告あったな
gamerssquareの攻略で俺はいけたぞ
212名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:11:26 ID:IsCvLZRp0
>>202
娘や家族の事はすげー愛してて、にも関わらず自堕落になってて、
しかも自分のやっている事がどんな結果になるかを分かりすぎるくらい分かってて、
だからこそ余計自堕落になるっていうキャラクターはまんまマルメラードフだよね。スヴィドリの破滅願望とかも入ってるけど。
しかもよりによって鹿と話すのが酒場で、なおかつ会話の内容がそっくり。
あまりにもあからさま過ぎてて、瀬戸口は多分あからさまである事を少しも隠そうとしてないんだと思う。
そういう意味では単にキャラを取り入れたって事じゃなくて、罪と罰の現代的再解釈を試みたのかなあとか思ったり。
元ネタを提示して、どこをどう変えたのか比べながら読んで下さいって言ってるように思えたな。

ところでこのゲームの父親達って全員立ち絵ないよね。妹以上に重要キャラの筈なんだけど。
絶対に意図があってやってると思うけど、何だろうね。父親に象徴的な意味を持たせたかったのかな。特定のキャラクターじゃなくて。
213名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:12:43 ID:PuXkYAn+0
なるほどぉ!確かに死亡ルート以外は全部やってないぜ
回収してきます ありがとう偉大な先人たち!ファック!
214名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:21:15 ID:heP1siY/0
>>212
下手に大人キャラの立ち絵をポンポン入れすぎるとうっとくなったり
ヒロインの存在が食われがちになったりするような気もする
あと涼子にも立ち絵があると鹿之助と涼子の近親相姦待望論が続出しそうw
215名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:22:40 ID:wBKY19q90
愚者の攻略間違ってるってのは言ってるやつは、
99%記載されてる選択肢選んでないだけ。
216名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:22:52 ID:dzMrOsee0
持ってるレスポを黄色にしてペイントしようと思ったけど、
きらりがペイントしたんじゃなくてサトっちの弟がペイントしたんだな・・・。
217名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:30:10 ID:o0F69h6b0
きらりあっさりアボンタ
218名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:30:56 ID:Rhk7cv8L0
終わった
紗理奈ルートと千絵ルートが良かった
すてきだった
219名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:33:44 ID:nizlMfiq0
>>215
まったくだ。
ID:PuXkYAn+0も記載どおりの選択肢選んでたら、他のルート終わってる筈なのにな。
220名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:36:31 ID:puQkX9DW0
なんというか「見た目の好みのキャラだけやって終了」
という最近のエロゲスタイル人間だと、十分に楽しめてない可能性あるな。
221名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:37:48 ID:IsCvLZRp0
>>214
なるほどね。確かにシナリオ的にも問題の根本にいつも父親がいて、
そいつらがあまりうっとうし過ぎると「また父親ネタかよ」ってことになっちゃうから緩和しようとしてるのかもね。
でも瀬戸口シナリオって父親が喪失してたり欠陥があったりってのが本当に多いよな。
今回やっとまともなのが出たと思ったら実の親じゃなかったり。
父性無き自立ってのが瀬戸口のライターとしての根本的なテーマなんだろうか。
222名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:38:10 ID:9nyAnPew0
>>212
> 元ネタを提示して、どこをどう変えたのか比べながら読んで下さいって言ってるように思えたな。
でも、これってある意味傲慢だよねw
『罪と罰』は読んだ事あるから「あぁ、なるほどなるほど」ってなるけど、読んだこと無い人の方が多いと思う。
瀬戸口がモチーフにしたのが『戦争と平和』だったりしたら、俺は読んだことないから”そういう”読み方は出来なかったわけだし。
でも、読んだこと無いって言っても「すみません。でも、これくらいは教養だと思ったもので…」とか言われたら、
こっちとしては何も言えなくなっちゃうじゃん?
「瀬戸口がライターをしている」ことが購入の理由になった層は大丈夫だろうけど、
キラ☆キラはニコニコとかで広告してるわけで、ライト層を狙った作品だから凝り過ぎなのは良くないとも思うんだよね。
エロが薄いのもライト向けってことだろうし。
俺的には面白いゲームだったけど、ユーザー層とかを考えないでシナリオを書いちゃうとオナニーになりかねないかも。
223名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:38:41 ID:hFhqJ28m0
>>220
ああいうのってもったいないよなぁ、貧乏性な俺はいつもBADまで全部回収してるぜ
224名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:39:12 ID:heP1siY/0
>>208は先にきらりルートを両方とも攻略したかったみたいだから気持ちは分からなくもない
きらり生存ルートはこのゲームの最終ルート扱いだからそこまで辿り着くのに時間がかかるが
225名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:41:58 ID:dzMrOsee0
>>220
まさかシナリオをメモ帳にタイピングして印刷して読んでるのは俺ぐらいだろう
226名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:43:51 ID:9nyAnPew0
>>225
さすがに、それは異常w
227名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:44:48 ID:PuXkYAn+0
何回やっても欝シーンと曲を聴く無限ループはわりと刺激的だったぜ
でもさ、一周目にこのルートいくと、もし生きてたら・・・ って普通に思って
悔しいから何回もやったんさー  多分ここ見なかったらあと10時間は気づかなかったろうな

228名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:47:22 ID:IsCvLZRp0
>>225
文体の練習とかには良さそうだなw
いや、俺も彼のテンポとかシュールな想像力とかはすげー真似したいんだけど。後者はどう頑張っても無理っぽい。
229名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:49:38 ID:rCYN8ncf0
あのね、あのね、こんなに楽しくって、嬉しくって、いいの?
こんなに良くしてもらって、いいの?あたしね、あたしね、なんだか
すっごく、こわくなっちゃうよっ! あたし、明日死んじゃうのかな?
でもそれでもいいやっ! みんながいて、みんながあたしに優しいのっ!
こんなに幸せなのはじめてっ!


2週目のこのセリフで泣いた
230名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:53:32 ID:hFhqJ28m0
2週目は日常シーンの台詞でも結構来るよなぁ
きらり炎上後はスキップしないで最初からのが楽しめる
231名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:58:42 ID:N5/PLcGW0
文体と言うと瀬戸なんとかさんはどうも町田康に影響受けているフシがあるな
と言っても俺はこっちの方が好きなんだけどね
232名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 02:59:26 ID:nDUGdiswO
きらり一周目クリア。
鹿乃助の欠陥というか歪みって、幼少期の経験から
「自分がいない方がみんな上手くいく(でも死にたくはない)」と思ってて
自分の感情を殺すというか抑えて周りを立てる、そんな思考が自然になってしまってることなのかな。
(大きくなった今ではそんなこと考えていないんだけど、みたいなことを千絵か樫原ルートで言ってたが覚えがあるが
それも自覚する必要もなく当たり前のことになってしまってるという意味で)
もちろん、人間だから鬱屈はたまる。それでも、それを解消する術を知らないから
テニスで倒れたように、そしてハピマニでのバンド活動で倒れたように我慢し続け決壊する。
きらり死亡ルートでの病院でのきらり母との会話でも大切な恋人が死んでしまったのに
相手に感情をぶつけることも、それどころか感情を露わにすることさえ出来なかった。
(その後も涙を流せなかったそうだし)
きらり幻覚に導かれ辿り着いた「忘れ物」ってのは
「あのとき、鹿乃助に本当に必要だったこと、やるべきだったこと」なんじゃないかな。
あの場所に立ち返り、今まで感情を締め付けていたタガを外す。そうすることで鹿の心は再生したんだな、と。

なにいきなりめちゃくちゃな文書き込んでるんだと思うだろうが
きらりが逝ったあたりから頭がもやもやとしちまってるので許せ
233名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:01:43 ID:8EYEYyYZ0
>>222
元ネタを知ってたら、そういう深読みもできるだろうが、
別に元ネタを知らなくても、シナリオの内容は理解できるので、
そこは気にするところではないと思う。

「罪と罰」を知らないと「キラ☆キラ」を理解できないなんて
傲慢なことを言っているのは瀬戸なんとかさんではなく、お前。
234名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:01:50 ID:puQkX9DW0
>>229
ファーック! また泣けてくるじゃないか!!

後半の展開知ってるとキツいセリフだなあ……
235名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:03:43 ID:TSEYHYwx0
「さらにキラ☆キラを深読みしたいなら『罪と罰』読むといいよ!」ってことだろ?w
ファッキン!それでいいじゃないか!
236名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:05:34 ID:8EYEYyYZ0
>>235
その通りだな。オレもちょっと言い過ぎた。ファッキン!
237名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:09:54 ID:IkK6mL9g0
BGM抜いてみたが、♪O.H.B.Iは卒業式の歓声付のほうがなんとなく燃えるな
238名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:15:29 ID:xfN3E1FQ0
OHBIって別にわざわざ抜かなくても公式で落とせなかったか?
239名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:17:11 ID:5pERUwJt0
凄いね。「罪と罰」まで引っ張り出しての批評は恐れ入る。
一度瀬戸口氏本人に聞いてみたいわ。
これだけ深い洞察の批評をしてるのに本人が全然意図した所と違ってたら
お前等涙目だろうなwww
240名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:18:08 ID:SG8Pkzev0
前スレでキラ☆キラの2番の歌詞がきらりと鹿之助のことっていうのみて歌詞カード見ながら聴いたら鳥肌たった
241名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:19:22 ID:jZs+C6Sg0
キラ☆キラのAAはまだでしょうか
242名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:19:24 ID:rCYN8ncf0
>>234
しかも、その後文化祭のお化け屋敷で幽霊だぜ・・

うらめしやーっ!って
もうやめてくれとww
243名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:21:31 ID:UNXChyXr0
>>229
しかも「前島クン」が「鹿クン」になるのも丁度その時なんだよな。
確かに色々と胸が痛くなる…
244名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:30:37 ID:JIG2HNfE0
>>240 
さらに、、、
鹿之助エンドのラストで『キラ☆キラ』が流れてて、鹿之助が『見間違い』をするところでその歌詞カードを読むと、マヂで涙出るぞw
シングルCDがゲームより1日早く発売されてなかったら、気付いてなかったと思うw
イイ仕事してやがるぜ、ファッキン☆
245名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:41:02 ID:hFhqJ28m0
>>244
俺のくそったれな涙腺がまた崩壊した
なんてことしやがるんだこのファッキン野郎!
246名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:51:27 ID:JIG2HNfE0
>>245
俺なんて、「あ゛あ゛あ゛」とかわけわかんない声出しながら、背骨がガクガクしてたぜ、このマザーファッカー!
ゲームであんなに感動したのは初めてだったぜ、、、
イイ仕事してやがるぜ、ファッキン☆
247名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:51:28 ID:SG8Pkzev0
「もしいつか大切なものを隠されても
きっと探し続けてくれると信じてる。
でも幸せは握ってないと逃げちゃうから
いいよ?あなたはあなたの未来を歩いていって、」

「振り向かないで。」
違うってば!!

君じゃなきゃ 君がそばにいなければ
僕はただのおもちゃ
いつまでも音を鳴らし続けてる
壊れかけのJUNK
だから夢と一緒に君を連れてく←ここで泣いた
エンジンが止まるまで
世界の果てへ
248名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:54:38 ID:rCYN8ncf0
うわあああああああああああん

こんなクソったれなゲームの曲で泣いちまったよ ファック!

マザーファッカー☆
249名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:56:29 ID:5pERUwJt0
この手のネタを意図的に組み込んでるんであれば俺の中では神の領域。
250名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 03:59:54 ID:JIG2HNfE0
>>247
ちょw
会社の売り上げが減るだろうからここに書くの自重してたのに、なんてノーフューチャーな奴なんだw

でも、とりあえず、乙!
251名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 04:00:01 ID:0A4j5TQW0
ある程度意識してるんじゃないか
とりあえず、きらりの家に様子見にいったときに、服に「黄色い鑑札」がついてるという描写もあるし
罪と罰のソーネチカが売春するときに貰う娼婦の鑑札が「黄色い鑑札」だったよな
252名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 04:01:17 ID:3+TYVe+/O
毎回主題歌やEDテーマに各キャラのストーリーや何やらを組み込むってのはよくある。
グリグリのころからあるから間違いなく意図的にやってる。
253名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 04:07:57 ID:jXndn/4s0
ついでに訊いてみるか
キラ☆キラの作詞者って誰よ?
第二文芸部とかいうベタな答えは無しでな
254名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 04:11:09 ID:SG8Pkzev0
>>250
ごめんね これからって言ってもほぼ出尽くしたけどこれからは自重するよ
255名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 04:11:51 ID:3+TYVe+/O
>>253
こういうやつの作詞はたいていシナリオ担当がやるけど、
まさか瀬戸口なんてことはないよな?
256名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 04:12:59 ID:5pERUwJt0
作詞の傾向からすると桑島かなぁ。bambooではないと思う。
でもやっぱりd2bみんなで作ったんだよ!(とりあえず)
257名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 04:22:00 ID:JIG2HNfE0
>>254
まぁ、おまえが書いたおかげで、CDまで買う気は流石にないようなやつらも、このゲームをもっと好きになるだろうから、良しとしとくよw
bamboo的にはイタいかもしれんのは、あらためて述べておくぜw

>>252
だよね?
とりあえずグリグリ置いといて、OVERDRIVEだけに絞ってみても、Ashberryだって、遥花視点の歌詞だと思うし。。。
このゲームのメインシナリオ(TRUEエンドって言うべきか?)は、やっぱりきらり生存ルートじゃなくて、鹿之助(きらり死亡)ルートだと思うんよね、、、
主題歌がこんだけ鹿之助ルートにマッチしてるんだから。
きらり生存エンドの最後の「Thank you for the playing!」は、単純に「全部終わったよ!」ってコトでいいんじゃないかな。。。

、、、ま、どれがメインか?なんてどうでもいいくらい、どのルートもやってよかったけどね!!!

イイ仕事してやがるぜ、ファッキン☆
258名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 04:33:24 ID:9nyAnPew0
> 壊れかけのJUNK
銀様のことか
259名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 05:19:23 ID:qoZ0K1R30
攻略サイト(検索すらしてないが)見ないで適当にやってたらいきなりきらりのバッドエンドとかまじでかんべんしてくれよ・・・
これ完璧にやるきなくすわorz
260名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 05:39:41 ID:8wIfVRKd0
>>151
批判は荒らしっていう信者的思考はやめようぜ。
非処女なんて需要も無い設定をするのはライターのオナニーでただの自己満足。
いい加減押し付けはやめてもらいたい。
意味があるのは人妻くらい。
261名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 05:39:54 ID:jXndn/4s0
>>259
それはご愁傷さまとしか…
やっぱりね、選択肢についてはもうちっとなんとかならんかったのかと思う
俺も最初はきらりから攻略しようと思ってたよ
けど、あれ?熊本になぜかいるよってw
それからネタバレ目にして、千絵姉→きらり、ってなったな
まあ、残念がらずに千絵姉や紗理奈の√もやってみてほしい
意外と気に入るかもよ
262名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 05:48:49 ID:AiaQLMXQ0
どこぞのコピペががあるけど非処女設定って寝取られと同じ事だしね。
263名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 06:14:28 ID:RR2X/KKn0
キラ☆キラCDから
♪キラ☆キラ
予約特典から
♪かえして!ニーソックス
以下ゲームからmp3で抽出
♪Let's Jump!
♪君の元へ
♪Like a Life,Like a Live!
♪t r a v e l e r
♪go on a trip
♪O.H.B.I
♪lead to you Dream
♪Keep on Going!!
♪a song for
♪Too Fast To Live Too Young To Die

以上をCDに焼いて車内BGMにしてみた!
とっても、クソッタレにノリノリでした、ファック。

俺内部では断トツ「君の元へ」がbP!!
264名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 06:27:32 ID:vQFzKNRf0
>>263
よう俺

君の元へ弾きたいなぁ
265名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 06:40:00 ID:8aIVowjo0
OVERDRIVEと瀬戸口廉也はたいへんなものを残してゆきました。
266名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 06:45:18 ID:JIG2HNfE0
>>265
ギター?

空(そ〜ら)に 浮かん だ月の 光が そば で(そっと?)照らし出す 彼方に
    F# B C# D#m B   F#       C#     C#
、、、かな?
267名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 06:51:20 ID:JIG2HNfE0
>>264でしたw申し訳w 
ズレてるな、、せっかく歌詞と合わせたのに、、、
空(そ〜→ら)に→浮かん→だ月の→光が→そば→で(そっと?)照→らし出す→彼方に
×→F#→B→C#→D#m→B→F#→C#→C#
268名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 06:54:04 ID:qoZ0K1R30
>>261
そっか…絵も途中までのシナリオも好きだったから、リハビリにちょい別ゲーやってから千恵姉√で復帰してみるよorz
269名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 07:41:35 ID:nizlMfiq0
罪と罰ってタイトルくらいしか知らないな。
キラ☆キラと罪と罰って、ドラゴンボールと西遊記の関係みたいな感じなのか?

そういえば、村上の家でやってたRPGのタイトルってなんだっけ?
ロシアっぽい感じだった気がするから、罪と罰のことをパクリじゃなくて意図的に意識してるんだよ的なメッセージかなって。
ロシアっぽい語感なことくらい偶然なんだろうけど。。
270名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 08:11:52 ID:I487OJJ7O
寝取られが需要ないて、視野狭すぎだろ
271名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 08:20:32 ID:TahIROBZ0
メインらしきキャラはいつでも後回しにする癖がある
そういうもんじゃないか、エロゲって
272名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 08:39:21 ID:vQFzKNRf0
>>266
おおう、ありがとう。
ギターなんだけど、コード聞き取れなくて四苦八苦してたとこでした。
273名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 08:43:33 ID:A6FQtJje0
>271
好きな食べ物を先に食べるか後に食べるかの違いと同じで
自分がしたいようにするのが一番満足度たかいんじゃね?
274名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 08:47:53 ID:JIG2HNfE0
ちなみに、最初のアルペジオは、
2弦  3 3 3 3 3 3 3
3弦  4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4
4弦 5 3 2 3 5 3 2
半音下げチューニングで!(ちゃんと表示されるかなw
275名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 08:49:28 ID:JIG2HNfE0
wwもうシラネw
コード合ってた?
276名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 08:51:57 ID:TahIROBZ0
>>273
いや、メインキャラがその物語の核を任されることが少なくないから
エロゲを多くやってる人ほど、そういう傾向になるもんじゃないかと思ってね。
277名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 08:57:09 ID:vQFzKNRf0
>>273
自分の好きなキャラからやっていく人は多いだろうな

>>274
何から何までありがとう。
初心者並の腕だからコードすらまともに抑えれない俺なんだぜ・・・
278名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 08:57:53 ID:pvX1PNBZ0
俺の場合、新鮮な気持ちでプレイできる1周目にメインをもってくるなぁ
279名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 09:12:42 ID:TrxwcRIrO
>>193遅レスだけどサンクス
個人的に気になったのが村上のおまじない
あれ最後まで言わせてもらえなかったよな?w
280名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 09:19:27 ID:JIG2HNfE0
>>277
どういたまして、こういう音楽的なトコロで盛り上がるのも、このメーカー的にはアリなんじゃないかと思ってね、、
ギターも売り出すようだし。。。

この曲、基本的にほとんど同じコード進行の繰り返し(上記以外で出てくるコードはA#mくらい)だけど、イイよね。。
分かんないトコあったら、ドンドン教えてやるぜ!(ヒマだったらだけどw

ってか、ZO-3の話題全然出てないけど、買うやついないの?
281名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 09:27:44 ID:QpeiqGjf0
先にきらりBADをプレイした為に、2日ほど中断してからALLクリアした俺が来ましたよ。
瀬戸口だし、ここのブランドだし、鬱はあるかもとは思ってたけど、
ヒロイン死亡はかなり堪えたわ…しかも、その後の引き摺る描写が
こんな長いとは思わなかった。

もうちょっと旅で出会った人らとのその後の交流とかあっても良かったような。
後、アキの鹿への感情って恋愛かなーと思ってたけど、
そういう話にならなくてちょっと拍子抜けした。
282名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 09:32:54 ID:5pERUwJt0
既に購入して中身が原型をとどめない程の改造を施してるwwww
そんな理系ギタリストな俺参上。bambooさんに負けない爆音仕様にするぜ!!
283名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 09:51:05 ID:vQFzKNRf0
いい曲ばっかりだし、スコアとか出たら必死こいて練習するんだけどなーw
284名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 10:16:42 ID:rCYN8ncf0
>>283
ここの人たちがスコア完成させてくれるだろう
信じてるw

それくらい勢いあるからw
285名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 10:23:54 ID:+PcDdJJ10
>88
>OHBIの「思いをたぐる鐘の音の」あたり自信ない。なんつってんだあれ

俺には「思いを委ぬる鐘の音の」に聞こえるけどどうだろう?
286名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 10:34:57 ID:pvwHFrRO0
俺にもそう聞こえるな

>願いを集う
願い「は」集うだと思った
287名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 10:35:32 ID:wG2NExX80
>>285
俺も「思いを委ぬる鐘の音の」に聞こえた
普通は委ねるだけど古風な表現だとこれもありなのかね
「伸びゆかん」とかも使ってるし
288名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 10:40:48 ID:MadECJu60
空気読まずに感想投下。
ただ今コンプした。
最近鬱展開のものばかりやってたから、
たまには馬鹿みたいに明るい作品もいいかなと思い購入。
しかし、最初にあたったのがきらりのbadエンド。
こういう展開嫌いじゃないけど、この作品でやるか…
などとやるせない気分になりながら、
きらりが生き残るエンドがあることに期待しつつプレイ続行。
どのルートもよく纏まっててやりがいがあったかな。
ちゃんときらりが生き残るエンドもあったし。

でも、コンプして感じたのは実はきらりbadが一番引き込まれた。
全ルートやってから、あのルートは味が出てくるな。
最初にやったからインパクトがでかいのかもしれないけど。

しばらくここにきてなかったから過去ログあさってきますノシ
289名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 10:43:10 ID:NsDgDd6b0
ダメだ、きらりBADエンドで治ったはずの軽い鬱病がまた・・・
全ルートやって皆のように考察に参加したかったけど無理だ、リタイア

きらりが死んで、最後に鹿がステージで「ファッキンでくそったれな世に(?)」
みたいなこと言ってたけど、きらりが生きてなきゃダメだろうと思った
貧乏でも不幸でも離れ離れでも、もがいてもがいて生きた上で
(世界が不幸をよこしても、俺らは関係ねえ)みたいな反社会的なのがパンクだったんじゃないんかと
世界の不幸に負けて、そこで中指おったててもただの負け惜しみじゃないんかと
上品な学校時代に意味も分からずファックファック言ってたほうがよっぽどパンクだったんじゃないんかと
きらり死なせたのが意味なくなってるような気がした
生き残るエンドもあるみたいだけど、BADエンドでももう少しやりようがあったと思う

落ち着いてないし全部やれてないから全然読み違えてると思う
まとまってなくて愚痴愚痴すまん
290名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 11:00:39 ID:QpeiqGjf0
難しい事はわからないけど、
きらりの死から落ちぶれて、それで負けていたんだとしても、
そこからまた立ち上がってロックを続けるのも反抗じゃないんだろうか。
アキにソロデビューのチャンスを掴め、とアドバイスしてるのも、
鹿がバンドにしがみ付いてるだけじゃないって証拠だろうし。

きらりBAD以外の鹿は、どれも添え物っぽい感じがして
主体性が無いなあ、と思った。
鹿之助ルート、と言えるのはきらりBADだけなんじゃないかな。
291名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 11:07:46 ID:0P/v+8xK0
直前で「メロドラマは御免だ」とか「追悼式なんてクソ食らえ」とか「昔のことは忘れちゃった」等々言ってる訳だから、
生きてるとか死んでるとか学生時代とか5年後だとかそんなことは関係なく、
ただいつでもどこでもファックファック言って、熱い思いをはき出してるだけだぜ、俺は!って感じじゃない?
最後のは、学生時代を思い出すというよりは、「ロックはスパークだ、熱いハートだ、今にかけろ」というロックの心を思い出したって感じがした
292名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 11:14:15 ID:yzaiRPz60
そういうのはチラ裏にでも書いてろよ
293名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 11:18:07 ID:QpeiqGjf0
作品スレで感想や考察書くのは普通だろw
294名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 11:40:21 ID:rCYN8ncf0
恋愛っ!人生で一番大事なのは、恋愛っ!

紗理奈ちゃんは延命長寿!

まさかここが伏線だったとは気づかなかった・・・
このとき、延命長寿を・・

2週目はほんとスキップしたらダメだな
何げないセリフにぐっとくる
295名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 11:59:47 ID:n4uFSlW30
長文多いな
296名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:14:58 ID:0P/v+8xK0
ここはみんなの日記帳だからな
あなたも気にせずジャンジャン書きなさい
ね!
297名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:16:26 ID:I487OJJ7O
きらりが死んでも立ち直ってるんだから負け惜しみじゃないたろ
くそったれな世界へ愛をこめてって台詞は、別にやさしくない世界を恨んでるとかそういう意味じゃないと思う
良いことを与えてくれたのもこの世界なんだってことに気づいた清々しい台詞だと思ったが
298名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:28:11 ID:n4uFSlW30
ピースマークを送るぜ
この素晴らしい世界へ

ってのが浮かんだ
299名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:30:53 ID:gUiz/t6jO
まあ話はいいんだけど、今時も糞も関係なく
ファッキンって言う人ださくね?
300名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:34:41 ID:SG8Pkzev0
>>289
きらりは死んだけど鹿之助と一緒にステージに立ってるじゃない マイクと詩って形で
それにきらりが死んだのも不幸っていうより思い出、大切なものを守ろうとしたんじゃ?
君の言う世界からの不幸に抗ってそういう結果になったんじゃないかと思う。
鹿がきらりとあのendから一緒に進んでいくっていうのをbadでは言いたかったんじゃないかと俺は思ってるよ。
301名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:35:26 ID:t2+BPozV0
>>271
俺もそのタイプだが、某Infinityや某月姫みたいにメインキャラから攻略しないと他のヒロイン攻略できないゲームもあるから、さ。
302名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:38:15 ID:YHfrvqpm0
きらりのBAD、というか鹿子ルートはやっぱ賛否両論だねぇ
俺は一番好きだぜ
303名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:40:59 ID:wBKY19q90
ま、きらりBADとか命名してる時点で理解はされないんじゃないかな
304名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:47:25 ID:FBWzxZPA0
>>182
死亡ルートは生存ルートのための前振り
305名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:49:57 ID:heP1siY/0
きらりの死亡ルートについては生存ルートがなければできなかっただろうなとも思う
本線はあくまで生存ルートで生存ルートにないものを死亡ルートで描いているという感じ
そして2つあるからこそなかなか飽きないという部分も大きい
306名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 12:59:51 ID:QpeiqGjf0
>303
先にそう言い出したのは俺かもしれん、スマン。
参考にした攻略サイトがそういう書き方してたんで、
ついそのルート名で言ってしまった。
307名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:01:19 ID:dzMrOsee0
>>264
間違ってるとこもあるとおもうけど今耳コピしてる最中。
308名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:01:20 ID:7moqCgvs0
ここでは鹿子ルートの方が有力じゃない?
309名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:07:33 ID:pvwHFrRO0
村上ルートと言うのも良いかもしれない
310名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:36:18 ID:dzMrOsee0
君の元へ の耳コピ終わったけどコード名覚えて無くてかけねえ/(^0^)\
311名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:39:20 ID:GjHWp2fG0
トゥルーとかバッドとかノーマルとか別に公式に決められてるわけじゃないし
そういう書きかたって個人の感じ方が大きいだろうしな。
きらり死亡ルート、生存ルートか
鹿之助ルート、きらりルート
みたいな書き方が一番しっくり来るかな。
312名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:39:29 ID:TahIROBZ0
もしかすると、生存→死亡とやれた方が良かったのかもわからん
最後はハッピーで終わらせたいという救済的考えから、生存が後になるようにしたんだろうけど、
ラストのラストで、「命をかけて演奏します。この、くそったれの世界に、精一杯の愛をこめて」を見れた方が、
ゲームが終わったって感じがする。
313名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:42:58 ID:UNXChyXr0
クリアし終わった直後は感情移入していてプレーヤー=鹿之助の意識が強いから
きらりと結ばれる生存エンドがtrueだと思うんだけど、
時間が経つと鹿之助も単なる1キャラとして見れるようになるから
物語の語り部である鹿之助の成長を描いた死亡ルートがtrueかもと思えてくる。
まあ、きらりルート自体、trueとかbadとか分けることがナンセンスなのかも知れないけど、
ライターがこの作品を通じて表現したかったのは死亡ルートの方が多いんじゃないのかなとは思う。
314名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:47:02 ID:pvX1PNBZ0
>>312
それは案外良いかも
チャップター4が良すぎてバンドやって無い生存ルートの鹿にしょんぼりしてしまったし
315名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:48:36 ID:I45znpv10
そういう意味では「鹿之助ルート」って表現は合ってるな。

「鹿子ルート」だと意味合いが変わるがw
316名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:51:31 ID:jZs+C6Sg0
生存ルートでも鹿がバンドやってればよかったんだ
317名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 13:57:32 ID:heP1siY/0
きらり派は生存ルート派、鹿之助派は死亡ルート派になりやすいのだろうな

>>316
何もかも良い所取りというのはできないというのも2つのルートの存在を通じて表現してそう
318名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:05:42 ID:TahIROBZ0
そんな派閥は知らんが、最初から最後まで物語がリンクしてるのは、唯一死亡ルートだけだと思うから。
バンドで始まり、バンドで終わる。ここから全てが派生してる気がするんだよね。
319名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:12:51 ID:pvwHFrRO0
きらりは生きているけど、鹿が死んでいるきらりルート
きらりは死んでいるけど、鹿が生きている鹿子ルート

どっちもどっちじゃね
個人的には鹿子ルートの方が救いがあって好きだけど
320名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:12:52 ID:heP1siY/0
>>318
ただバンドで始まり〜という割には死亡ルートだと八木原は何処へ状態になるなw
殿谷も村上の話でしか触れないし
321名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:13:11 ID:/8AKj7Xq0
前向きにきらりと分かれるってルートがあれば成立するとは思うけどね
それこそlead you to Dreamの歌詞みたいな話
既にエロゲーではないかもしれんがw
322名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:22:40 ID:bZv+fSp10
>>317
まぁきらり派鹿之助派は関係ないんだろうな
鹿之助ルートは最高だ。沙理奈ルートも良かったが
323名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:31:42 ID:XLSooPjJ0
梶原の爺さんと釣りするシーンよかった。

324名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:31:50 ID:GjHWp2fG0
>>319
別にきらり生存ルートでも鹿が死んでいるとは思わないけどな。
バンドをやり続けることだけが鹿の人生じゃないし、
バンド以外でも幸せや生きがいを感じてると思う。
音楽に触れていることで十分、むしろバンドは必要ないと感じているような気もする。
おそらく、千絵ルートや紗理奈ルートでもバンドは続けないだろう。
325名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:36:35 ID:QpeiqGjf0
一緒にいたいだけなら、デュオとかよりも、
鹿をマネージャーか付き人にしてしまえば良いのにな>きらりルート
度が過ぎるほど気遣いする鹿くんなら、良い仕事しそうな気がするけどなあ。
326名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:42:04 ID:pvwHFrRO0
>>324
いや、確かにバンドのこともそうだけど、一応殺人者になっちゃってるからね…
結果としてそれが良い方向に進んだだけで、そこに救いはないよ
鹿が過去から解放されて、真っ当に生きれるかってのはまた別の話しだし
ただ、俺としては殺人と言う明確な罪を背負ってしまった以上、あの美しい世界が見えるとは思えない
327名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:46:47 ID:y0jnlyNp0
あれで殺人とか明確な罪とか言われても困る気がするがw
328名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:50:27 ID:wBKY19q90
法的にどうこうって意味で言ってるわけじゃないでしょ。
気持ちの問題で
329名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:52:15 ID:OEMVr4dN0
助けられるものを見捨てたんだから殺したも同然だろ
鹿が潰れないようにきらりは歌ってるわけだし
330名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:54:36 ID:+WoD4TLo0
>>319
『死んでる』は言い過ぎだけど、言いたい事は分かる気がする。
きらり生存√はきらりが鹿を支える話で、物語の主役はきらりであって、鹿じゃないもんな?

紗理奈、千絵姉エンドは鹿が二人を支える、支えあう構図に直結して二人(鹿とヒロイン)が
主役って感じなんだけど……きらり生存√だと鹿は主体的な目標(紗理奈と一緒にいるため
に頑張る、とか)がないからか、何となく脇役に成り下がってるように思えて寂しかったりする。

ってあれ?
解釈全然違うっぽいなwww ま、いいや。俺はそんな風に感じたってことで
331名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:54:42 ID:6cZoKj4uO
中高時代にハマったバンドとか思い出すわぁ
コレだけ満喫した青春時代過ごしたかったなぁ
332名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:56:56 ID:dscahVm4O
ENDうんぬん良作だったことはかわりないな


ところで曲の抽出ってどうするんですか><
333名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 14:57:12 ID:y0jnlyNp0
いや法的じゃなくて気持ちの問題ってのはわかってるんだけど、
気持ち的にも殺人な感じは受けなかった俺は人間が出来ていないのだろうか…

いやもちろん後味の悪いが残るのはあると思うけど、殺人までの意識には俺はいかなかった…
ちょっと凹んだ
334名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:00:10 ID:jZs+C6Sg0
>>332
Extractdata
335名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:00:36 ID:pvX1PNBZ0
鹿自身がそう思ってるからな>父親見殺し

ロックンロールの掛け声で父親に会いに行く千絵ルートの爽やかさ思い出して泣けた
336名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:00:53 ID:pvwHFrRO0
鹿があの殺人を完全肯定してれば話は別だけれどね
自信満々に俺が見殺しにした、きらりを救ったと思える人間なら良かったかもしれない
けど、鹿は最後の最後で助けを呼んでしまったし、結果罪の意識を感じてしまった
それが鹿の限界なんだよね、壊れてるだけで狂人一歩手前だと思うんよ
それこそCarnivalの主人公くらい狂ってれば何の問題もなかったと思うけど

>>330
確かに死んでるってのは言い過ぎかもしれない
あくまで個人の解釈として、あの美しい世界を感じた瞬間、
それが生きてるってことなんじゃないかなと思ったんだ
337名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:04:23 ID:8IjdLzxu0
あれは親父を見殺しにした罪の意識より、
きらりの望み(いつか家族もみんなで幸せになる)を
壊した事への負い目の方が強いんじゃないかと思った
338名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:06:22 ID:jZs+C6Sg0
完全なハッピーエンドにしてないって所が瀬戸なんとかさんらしいな
339名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:07:20 ID:aamoIyTD0
世の中に完全なハッピーエンドほど不安定なもんはないからね〜
340名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:09:44 ID:+WoD4TLo0
>>336
その解釈自体は同感なんだぜ?
前に俺も似たようなこと書いたし、破滅がてぐすね引いて待ってる気がして
いつか暴発して狂いそうな気がするのは、瀬戸なんとかさんがライターだか
ら余計にそう感じるwwww

俺の解釈は脇役に成り下がって誰かにぶら下がってるだけの人生は死ん
でるのと同義だろ? なんて極論めいた考えが根底にあったからなんだ。
341名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:09:52 ID:pvwHFrRO0
>>337
うん、それも含めて殺人と言う表現を使ったんだ
誰かを殺すと言うことは、その周囲にも何かしら影響を与えることだからね
結局のところ、きらりを救ったと言う免罪符があるとはいえ、
人を殺す、色んなものを壊してしまった以上、過去を受け止め未来を見ることは難しいよ
342名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:10:00 ID:m2K1NJn80
紗理奈の声優って誰?
きらりもワカランorz
343名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:19:10 ID:0A4j5TQW0
>>341
瀬戸口の作品の中では「精神的な死」と、「生物的な死」の間には大きな隔たりがあるんじゃない?
死んでしまったら終わりという表現はよく出てくるし。
344名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:27:33 ID:n4uFSlW30
なんていうか瀬戸口作品プレイ済前提で話す人が多いな
瀬戸口初めてだからよくわからん
345名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:33:37 ID:0A4j5TQW0
正直すまんかった
346名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:37:17 ID:heP1siY/0
どちらも完璧なハッピーではないからマイナス部分をプラス部分が上回るかかなあ
俺の場合、死亡ルートはきらりの死のマイナスを鹿之助の活躍やアキ・村上の存在でカバーできたし
生存ルートは鹿之助の見殺しやバンド続けないというマイナスをきらりの存在・活躍や最後の写真でカバーできた
もちろん、プラスを見出せなければいずれのルートも評価は悪くなるが

本音を言えばきらりと鹿之助の音楽活動が両立するエンドが1番見たかっただけに
どちらか一方だけを贔屓できないのは複雑
347名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:40:57 ID:pvwHFrRO0
>>343
鹿子ルートの場合、鹿は無事、きらりは肉体的な死
きらりルートの場合、鹿は精神的な死、きらりは無事

鹿子ルートのきらりは、一生の中で一番大事なマイクと鹿を守りきったし、
マイクとテープを通じて、その心と意思を鹿が継いだ形
きらりルートはきらりが無事…と言えるかは微妙だけれど、
その代わりに、鹿子は自分ときらりが一緒にバンドを組んで、何処までも突っ走る
と言う最高の可能性を自ら奪い取り、鹿は精神的に死んだまま
どこまでも対極だと思うんだよね、この二つのルート
あくまで自分はだが、肉体的な死と言う絶対的な不幸があったとしても、
その心が救われているのであれば、何時壊れるか分からない精神的な死よりも救いがあると考える

続いて正直すまんかった
348名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 15:47:13 ID:3otjrd880
今北がスレすごい伸びてるねw
昨日買って来て鹿子ルートクリアしたんだが
俺のエロゲ史上もっとも衝撃受けたな。。
ある意味結構のめりこんだ。

今から他キャラの攻略だが何か怖いよ。
349名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:02:43 ID:nDUGdiswO
精神的に死んだままってのは感じなかったな俺は
きらりに守ると宣伝されて涙を零した後(鹿大学時代の話)では
鹿が物凄く前向きになってるし
周りの連中にも鹿を気遣う様子は微塵もない
既に鹿が救われた後の描写なんじゃないかな
350名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:05:38 ID:UNXChyXr0
鹿ルートはあの何年か後にきらりの妹がヴォーカルになると妄想。
351名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:07:34 ID:aB0slBoK0
俺は鹿がトノヤンの誘いにのって単身米国に行くと妄想。
352名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:21:10 ID:7moqCgvs0
まわりと上手になじんだ優しい人になりたいと言って
キラキラした世界に行くのはいやとまで言ったきらりがデビュー決心するのは
鹿が見殺ししたことに捕らわれてるのを助けるためなのかな?
でも鹿はその事ついては罪悪感感じてないんだっけ?

考えてる内に何か分からなくなってきたorz誰か助けてくれー
353名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:29:38 ID:jo7/GomQO
>>352
俺も分からなくなってきた…

もう一度プレイしなおすか。
354名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:32:59 ID:heP1siY/0
きらり生存ルートの「世の中って、むつかしいね」に全てが込められているといっても過言ではなさそうだな
355名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:43:53 ID:OEMVr4dN0
自分のために考えを曲げさせる罪悪感もあるけど間違ってるとも思ってなさそうだよなぁ。
超人きらりが浮かないで全力を出せる歌の世界に送り出せるわけだし
356名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:47:30 ID:GjHWp2fG0
>>352
見殺しにしたことで、罪悪感は一生消えないし、ある意味完全には
元の関係には戻れないだろうけど、きらりが許して助けてくれる限り
一緒に生きていこうと前向きに考えているんではないかな。
んで、社会人になってきらりに守られる立場から、せめて対等な立場になりたい
ってところで早く社会人になりたいと思ってるとか。
357名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:48:13 ID:OmVjYJko0
どっちが正しかったかの答えはすぐには出せない問題だろうよ。
時間が経てばおのずとわかる。

で、その答えがきらりの歌手としての成功や、5年後もみんな仲がいいという事実じゃないのか。
358名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:50:13 ID:UNXChyXr0
>>352
きらりについてはは自分が浮いた存在(本人は認めたくないけど優秀な人間)だから
自分を殺し、周囲に合わせる事が周りの人たちの平和のためと考えてた。
でもそのスタンスのせいで父は死に、鹿に罪を背負わせてしまった。
だから考えを改めて、自分の才能を活かすことで
周りの人たちを救っていこうって思ったんじゃない?
二度と大切な人たちが悲しまないように。
359名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 16:55:51 ID:heP1siY/0
>>357
ゲームとして見れば何が正しいかはプレイヤーの気持ち次第だからな
きらりがプロで成功していてもそれでも鹿之助にバンドをやってほしいという意見も少なくないし

さっき上げたきらりのセリフはきらり生存ルートだけでなくきらり死亡ルートや千絵ルートや紗里奈ルートにも
全部当てはまるから本当に世の中って難しいなと実感させられるシーンだった
360名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:00:00 ID:TahIROBZ0
きらりが歌う理由は、死亡ルートで鹿が最後に語る内容と被るんじゃないの。
361名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:03:03 ID:I45znpv10
話の流れをぶった切って悪いが、にじちぅって所でLike a Life,Like a Live!
の着うたフルのDLやってて早速落としたらフルコーラスが痺れて俺破水。
362名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:05:33 ID:Vd+Hcbup0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1644134

ニコ厨のターン!!
363名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:12:15 ID:nDUGdiswO
>>358
鹿ときらりってそういうところ似てるよね
罪の告白からはじまる公園のシーンを経て
ほんとうの意味で、互いに支えあう存在になったんだと思った
364名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:39:46 ID:FBWzxZPA0
>>312
>最後はハッピーで終わらせたいという救済的考えから、生存が後になるようにしたんだろうけど、

多分、違う
365名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:41:10 ID:aB0slBoK0
>>362
削除されててワロタ
366名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:41:46 ID:hFhqJ28m0
鹿√よりはよっぽどいいけどハッピーかって言われるとどうなんだろう?って感じもするしなぁ・・・
そりゃ死亡オチよりは生存√のが好きだけどあれはあれでいまいちすっきりしない
367名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:44:39 ID:Oyx5NlZ70
>>365
いいぞbamboo!
368名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:47:24 ID:Oyx5NlZ70
みすった運営か
369名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:52:16 ID:aB0slBoK0
>>368
申し立てたのはbamboo側だからみすってないかと
370名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:52:43 ID:I45znpv10
>>368
いや「権利者の申し立てにより」とあるからbambooが削除要請してるんであってる。
371名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 17:55:36 ID:TSEYHYwx0
ニコニコの権利者削除ってニコニコが削除用ツールを権利者に渡すものらしいから、
bambooが削除してるんじゃないかな?
372名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:00:18 ID:OHPewmgT0
ミスってないならよかった
bambooがニコニコやってると自社の作品は守れるから安全(?)なのかな
俺日本語でおk、恩田は俺の嫁
373名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:09:19 ID:58OvkUvC0
お前らすごいことに気づいたぞ
374名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:10:36 ID:vQFzKNRf0
>>310
ユーTAB譜にしちゃいなYO
375名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:10:39 ID:IRdMD8DN0
焼死恒例化
376名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:23:11 ID:FBWzxZPA0
女子軽音部が作った曲があったとしたら、「作詞・曲 第二文芸部」ってなるんだよな
377名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:43:21 ID:58OvkUvC0
前スレで「キラ☆キラ」の二番すごいって言ってた俺だが、ものすごい勘違いに気づいた
むしろ誉めるところはその後のソロギターのところなんだ
378名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:45:29 ID:/DqQUWfvO
樫原は早苗ちゃんの中の人かな?
千絵姉の中の人誰かわからん
379名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:48:53 ID:OHPewmgT0
>>378
双葉の中の人じゃね?
そういえばまだ千絵姉だけクリアしてねぇや
380名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:51:38 ID:OxuPnvyc0
かわしまのような気も
381名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:51:52 ID:hFhqJ28m0
>>379
千絵姉未クリアだともう一個未攻略が強制的に残るぞ
382名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 18:54:15 ID:OHPewmgT0
>>381
mjd?
鹿、樫原、恩田とやってはいてあとは千絵姉ときらりEDだけだと思ってたけどまだあるのか
とりあえず風邪引いたから早く直さないと続きができねぇ
383名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:14:02 ID:hFhqJ28m0
>>382
ああ、ごめん俺が言ってるのはきらりEND2のことだ
キャラ的にはたしかに千絵姉だけだな
384名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:14:31 ID:3+TYVe+/O
>>382
鹿と樫原と恩田が終わってるなら後は千絵姉ときらりだけであってる。
385名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:20:50 ID:OHPewmgT0
>>383>>384
ならよかった、てっきり翠でいいのかな?あのルートがあるのかと思ってたw
386名無したちの午後:2007/11/29(木) 19:22:06 ID:BuSnkQC+0
千絵姉が可愛すぎる・・・。
387名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:35:43 ID:2kobjUID0
キラキラさ、ギャグシーンっていうか笑えるシーンあまりなかったよね。
4人で旅行編が物語の大半をしめていて、その中にギャグ担当がいないためだと思うんだけど。
サブにも期待したけど、沖縄でロリCD発覚した場面くらいしか笑えなかったなあ。

きらりルートはあらかじめどうなるか知った上でプレイしたけど、
このライターは、過去のトラウマだの、鬱だの、死亡だのそういうの好きだね。
そういうのやりたいなら、全体的にそういう雰囲気のただよう作品でやってほしい。
なんか鬱展開は超展開すぎで浮いてる
388名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:35:54 ID:YZLn4O+X0
もっと日常パートというか

鹿 之 助 の 女 装 が ほ し い
389名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:39:26 ID:OHPewmgT0
>>387
恩田のジョジョ立ちで吹いた俺はどうすれば・・・
390名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:40:33 ID:pvX1PNBZ0
きらりルートの村上の家でRPGやってるシーンが一番笑えた
391名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:40:39 ID:oCUBg/Cz0
>>388
よう、オレ。
恩田の性転換だけじゃなくて鹿の性転換もほしかったなと思うのは俺だけ?

ところでなぜかARCファイルが開けないんだが・・・専用ツールとかあるの?
ほかのは開けるんだが・・・\(^0^)/
392名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:45:04 ID:2kobjUID0
>>389
ああ、恩田がいたな。あそこも面白かった。
なんかドタバタ劇が足りなかったんだよね。
とのやんとの訓練とか、祭りの夜のシーンとか、ああいうシーン
393名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:48:03 ID:OHPewmgT0
>>392
それはわかる気がするな。もう少しドタバタあってもよかったかもとは思う。
まぁ長いからそのボリュームに圧倒されてあまり思わなかったけど。
でも面白いことには変わりなかったな、千絵姉ときらりEDまだやってないけどorz
394名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:50:23 ID:j8nWPJoR0
俺は鹿之助のモノローグとか結構笑ったりしたんだけど
やっぱり少数派なのかな?
395名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:51:29 ID:kx2Mc1O40
>>387
主人公のモノローグでたびたびクスっと来てたんだけど俺は
396名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:52:18 ID:nDUGdiswO
まあ元々コメディとは銘打ってないからなあ
FDでお気楽なコメディ展開あるといいなとは思うけど
全体通して見れば、あのツアーこそが超展開というか、特別な日々だったと思う
チャプター4やってると、青春を振り返るというか「本当に、あの頃とは遠い場所に来たのだなあ」としみじみ思った
397名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:53:19 ID:OHPewmgT0
>>394>>395
よぉ俺
398名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:53:35 ID:ilkRkkBk0
罪と罰は読んでたけど、キラ☆キラやってる時には全然思い出さなかったわ。

貧乏、駄目親父、健気な娘って、結構ありがちなパターンだし。
399名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 19:54:34 ID:kx2Mc1O40
>>394,397
ヽ( ´∇`)ノ 〜  ヽ(´∇` )ノ
400名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:04:31 ID:KsjR1dd60
ドラマCDは馬鹿コメディだったな
401名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:11:12 ID:BoHWQcZbO
ソファーに座ってる千絵姉がかわええ・・・
402名無したちの午後:2007/11/29(木) 20:11:31 ID:BuSnkQC+0
ロックンロール〜♪
403名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:16:14 ID:I487OJJ7O
トイレで抜いたティッシュをポケットに隠して翌朝気づくの、身に覚えありすぎて噴いた
404名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:29:55 ID:MdnvjuBLO
このライターのちょっとした例え話にセンスを感じる。
特に千絵姉の告白シーンで鹿が自分をライナスの毛布に例えるところとか。

それと俺も戦士じゃなく武鬪家をパーティーに入れるタイプですw
405名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:33:40 ID:ilkRkkBk0
ライブツアー終了までは、本当に青春物語だなぁ…

どのルートも破綻してないし、本当にいいゲームだった。
FDが待ち遠しい。
406名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:37:35 ID:V63CMwKE0
>>404
そこらへんは瀬戸なんとかが考えたのかなぁ?
407名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:39:33 ID:3+TYVe+/O
千絵姉ルートはツアー終わっても青春物語だぜ。
卒業式ライブは最高だった。
408名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:41:42 ID:hFhqJ28m0
>>407
体験版の雰囲気に一番近いのは千絵姉ルートだよな
つくづく思うけどこのゲームはライブシーンがすごい燃える
409名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:42:28 ID:c1DHWZP70
きららの中の人ってもしかしてCCサクラの人?
410名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:47:07 ID:QZz1j9/k0
誰だよ
411名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:48:30 ID:orWqGgOX0
ライブシーンはゾクッと来るものがあるね
412名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:49:00 ID:V63CMwKE0
>>409
耳鼻科へ行く事をオススメする
413名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:56:47 ID:iFnbU/Mp0
もう諦めて帰る→鹿ルート寄り選択肢
なんとしても見つける→きらりルート寄り選択肢

選択肢的にきらりルートがTRUEっぽいな
414名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 20:57:56 ID:t2+BPozV0
どのルートがTRUEかって問答は、パンクって何ぞやの問答の時と同じ感じだな。
415名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:02:45 ID:ilkRkkBk0
それぞれがTRUEでいいんじゃないの?

鹿之助TRUE
きらりTRUE
樫原TRUE
千絵姉TRUE
恩田TRUE
416名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:04:53 ID:0DumYRsE0
一回終わると、名古屋ライブの印象が他と比べて薄くなるのが残念かも。

大阪2回がシナリオや演出含めてインパクト強すぎ。
「君の元へ」でベースとドラムが加わったあたりからの
今までのことを思い出す感じでのCGの挿入とか。
「Let's Jump」のイントロから歌い出しの流れも
多分一回目と二回目での対比だよね?
なんか仕事中に思い出しただけでちょっとやばかった。

あと、一回目の演奏が止まるときにちゃんと音がばらけるのは細かいかなって思った。
417名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:06:36 ID:aamoIyTD0
>>415
だよねw
418名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:10:11 ID:aB0slBoK0
♀恩田の可愛さは異常
419名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:10:17 ID:nDUGdiswO
俺TRUEだと千絵姉は俺の嫁で村上は俺の親友でビッチ樫原は正次翁と仲良くやってて恩田は竜平の妻
420名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:17:46 ID:NwfI4j5Z0
どれがTRUEだとか正直どうでもいいんだ。
初めからどっちがTRUEだとか決め付けて発言する人って何なのかと思う。
俺も>>415に賛成
421名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:30:12 ID:g2DsmMj60
どれがTRUEかは重要だと思うぞ
422名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:33:13 ID:YReaoCdV0
じゃあ「ロックンロール!」が印象的な千絵姉こそがTrueって事で
423名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:35:50 ID:ilkRkkBk0
じゃあ恩田TRUEで
424名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:38:46 ID:V63CMwKE0
じゃあ裕子TRUEで
425名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:42:41 ID:ilkRkkBk0
翠TRUEが無いのは納得いかん。

あの子もきらりに似てるところがある気がする。
短絡に見えて内面は複雑な少女。
426名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:44:27 ID:PuXkYAn+0
新撰組恩田の登場シーンがジョジョな件について・・・
427名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:50:57 ID:+SItzEOw0
翠はなんか浮いてるような
うそ臭いというかなんというか
428名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:56:58 ID:dzMrOsee0
君の元へのギターを耳コピしてみた。
ピッキングまで表現するのが相当だるかったのでそこはフィーリングでカバーしてください。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4216.txt.html
PWは「じゃがばたぁ」のボーカル
429名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 21:58:59 ID:tWn2MrYM0
2日間スレ見られなかったら新スレで400越えてるとか
どれだけファッキンなんだよwww
430名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:03:40 ID:+SItzEOw0
>>404
なんか不謹慎というか場違いな比喩が多くてニヤっとさせらえるね
ブログみてもそんな感じだった
431名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:07:04 ID:TahIROBZ0
打 倒 県 警 
432名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:18:03 ID:58OvkUvC0
「キラ☆キラ」の二番だけが鹿之助視点ではなく
「」内の台詞以外が全て鹿之助についての歌詞であると考えると
この作品の本筋が見えると
433名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:22:34 ID:BaLiKLaX0
きらりルートは最後に回せってテンプレに入れろよ
434名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:23:14 ID:wVIK5sui0
Trueどうこうよりも、死亡ルート=鹿之助ルート
てのがしっくりこないんだけど、ここじゃそういう事になってんだ
435名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:26:32 ID:fDEcaKnd0
>>428
サンクス!

ってか、じゃがばたぁなんていたか?と思ってたら、あの人ねw
ホント一瞬だけでてきただけじゃん

さすが、シナリオをメモ帳にタイピングして印刷して読んでるだけはあるなwww
436名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:34:13 ID:vQFzKNRf0
>>428
おおー、おつw
ボーカル探すのに必死にシナリオ読んでたw
437名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:34:56 ID:qOWI+Cax0
ところでさ、ベースとギターの音の違いが判るサイトを教えてくれ。
438名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:35:30 ID:yUx8M90kO
>>428
欲しいけどまだ買ってなくてPWがわからんw

教えて下さい!!
439名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:35:44 ID:aamoIyTD0
>>434
まあ各自の勝手な解釈だw
自分の思ったとおりでいいと思うぜ。
やたらと主張を押し付けたがるファッキンな奴らはスルーしろ
440名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:37:20 ID:heP1siY/0
ヘタなトゥルーエンド論争は公式からバラさない限りは荒れる元という所か

>>434
鹿之助が1番活躍するルートだからな
441名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:38:42 ID:UgvrzzVx0
あれ、ほかのヒロインクリアしてサイト通りしてもも生存ENDいかないな・・・
なんでだろ?
442名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:41:47 ID:dzMrOsee0
>>438
買って損はないから買うんだ!
443名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:42:46 ID:wVIK5sui0
>>439-440
死亡ルートは誰も活躍しないルートと思っている俺は黙ってた方が良さそうかな
444名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:43:37 ID:AHHDKJlQ0
>>443
冷静に考えるとそれもアタリかも、とか思った。
445名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:44:06 ID:nDUGdiswO
樫原、千絵姉、きらり一周目、のルートをクリアした状態で
きらりルートの途中(広島)で「なんとしても見つける」選択して
あとはスキップしてりゃ辿り着けるはずなんだが
恩田END見てないとダメとかあったりするんだろうか
446名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:44:28 ID:FBWzxZPA0
>>443
アキルート
447名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:45:19 ID:heP1siY/0
>>443
別に黙らなくてもw
このルートでは鹿之助はアキや村上と共にハッピーサイクルマニアというバンドを組んでるから
ハピマニルートと呼んでも良いと思う
448名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:45:34 ID:UgvrzzVx0
恩田もBADも見てるんだけどな・・・
449名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:45:48 ID:FBWzxZPA0
>>445
ONだエンドは関係ない
450名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:45:59 ID:fDEcaKnd0
>>438
そうだ!買ってしまうんだ!

ちなみにヒントを言うと、ウチの母ちゃんの名前だ!
451名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:46:48 ID:aHqkklp10
>>448
素直に攻略サイト見たほうが早いんじゃないか?
452名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:47:36 ID:KsjR1dd60
きらり死亡ルートで死亡直前に計画してたバンドがみたかった
生存ルートではそのバンド組むんだろうなと思ってたらバンドの話すらないとは
453名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:47:56 ID:Idhdoi1i0
>>433
きらり√を最初にやって凹んだプレイヤーが多いしな
逆に、千絵姉や紗理奈√を経て、きらり√に入ったプレイヤーからは
文句が出ていないんだから、おすすめ攻略順としてテンプレ化してもいいと思う
454名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:48:53 ID:AHHDKJlQ0
>>452
一瞬で流されたけどあったはず
455名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:49:29 ID:KsjR1dd60
そうだっけスマン
飛ばしちゃったのかな
456名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:49:33 ID:aHqkklp10
>>452
元々きらりを音楽から遠ざけないためにやらせようとしてたみたいだし生存じゃプロデビューしちゃったから作る必要がなかったんじゃないか?
457名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:50:25 ID:aHqkklp10
書き込んだ後に気づいたけどプロデビューってあれ正月以降だからそんなわけないな・・・
458名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:51:38 ID:PuIAn2Su0
鹿クンが凄ぇ良かったな。
言葉にすると「普段さめているが、いざという時は熱い」というテンプレ主人公なのに
なんか妙に味のあるキャラクターだった。これが瀬戸口節というやつか。
459名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:52:10 ID:dzMrOsee0
>>435
ちなみに全部メモ帳にやってるわけじゃないぞ!
じゃがばたぁの音源が出て欲しいんだ・・・。
460名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:52:57 ID:nDUGdiswO
樫原→千絵姉→きらり1→きらり2の順でやったが満足のいく順番だったと思う
樫原と千絵姉はどちらが先でもいいと思うが
きらりルートは樫原ルートでの鹿の独白とかで鹿の歪みを知ってからの方がやっぱりいいのかな
前知識もなくいきなりきらり1ルート行くのも楽しそうだが
あー、記憶消せないかな
461名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:55:08 ID:aHqkklp10
>>460
1先にやっちゃうと速く2に行きたくてビッチと姉をctrlスキップしたくなる
462名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:57:06 ID:TahIROBZ0
>>437
実際に聞くしかないね
そして、実際に聞けば一発だ
463名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 22:58:30 ID:kMpLnNA/0
スレ違いですまないんだが、
初心者なもので>>274ぼ書き込みの意味が解らないんだ
誰か教えてくれ、頼む
464名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:00:37 ID:dzMrOsee0
>>463
チューニングを半音下げてアルペジオをしていくんだけど、
スレに書き込んだ時に文字がずれまくって意味不明なTABになってるんじゃないかな
465名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:01:03 ID:Idhdoi1i0
>>460
きらり1は、きらりが死ぬっていうのもあるんだけど
四章が、数年後の話っていうのがね
大人の千絵姉や紗理奈や村上が出てくるわけだから
やっぱり後に取っておきたいかなと
466名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:02:21 ID:OEMVr4dN0
>>461
まさに俺。
スキップして今やりなおしてる
467名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:04:56 ID:8EYEYyYZ0
>>443
頑張るべきだったときに、誰もが最後に躊躇った果ての結末だから、
そういう見方もあたってると思う。
468名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:07:10 ID:foCsNGK50
>>442>>450
今金が無くて買えそうにないんだw
469名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:15:55 ID:xCLgh+9f0
誰とも結ばれないでd2bがすごく有名になるまでの過程を書いたルートがほしかったな。
単純かもしれないけど実はそういうのちょっと期待してた。
470名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:17:04 ID:n4uFSlW30
物凄く有名になったりするのは話が一気に安っぽくなるから見たくない
んでもFDとかだったら全然アリだと思う
471名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:17:43 ID:nizlMfiq0
>>456
鹿之助は自分のエゴに苦しんでいて、それどころじゃなかったんだよ。

鹿之助はきらりの父親がいなければ全て解決と考える。
きらりは父親がいなくなるくらいなら自分が我慢する方が幸せと感じる。

きらりの父親が死んでしまったことはあまり気にしていないようだけど、
きらりを裏切ったことは後悔しているようだ。
472名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:18:07 ID:aHqkklp10
>>469
ノーフューチャーの精神でもう全部捨ててやんぜ!ぐらいはっちゃけたルートあってもそれはそれで面白そうだよな
有名になるかはともかくd2bが解散しないルートは見てみたかった
473名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:18:27 ID:s1YNGr9a0
>>469
俺もそういうルートあるといいなぁとは思うけど
瀬戸口だから絶対ないだろうなと最初から諦めてた
474名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:18:33 ID:YReaoCdV0
たしかにきらりルートで大人になってもう一回d2bのメンバーで
バンド組むのとかも見たかったな。
475名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:19:07 ID:xCLgh+9f0
そういやきらり死亡ルートで屋上のドア開けたらみんな楽器もって待ってるとか妄想してた俺きもい。
476名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:22:16 ID:wVIK5sui0
屋上から転落死するんだと思った俺鬱病
477名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:26:04 ID:heP1siY/0
紗理奈と千絵はどのルートでも卒業後は音楽活動には関わらないだろうからな
女性陣で学園を卒業してからも音楽活動を続ける可能性があるのはボーカルのきらりとアキ
ボーカルの2人以外は男性陣ばかり
478名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:26:27 ID:kx2Mc1O40
>>476
俺も飛び降りんのかと思ったw
479名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:27:19 ID:Vd+Hcbup0
>>468
お前・・・高校生ぐらいだろ?
なんかオーラがでてるぞ。はやくケツふいて寝なさい。
あとさげろよ
480名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:28:33 ID:T0ZaZh/O0
実際(ピストルズが主張してた)のアナーキーやノーフューチャーと
作品内のアナーキー、ノーフューチャーの精神は意味合いが違いすぎるw
わかっててもこのスレ見てると違和感感じる
481名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:33:02 ID:g3oCk+tO0
やはりパンク好きな人は少ないんじゃないかね
小ネタはちらほらあるみたいだが誰も話しないみたいだし
もう前スレとかで語りつくしたのかもしれんが
482名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:33:10 ID:+SItzEOw0
>>470
俺も470に同意
それなりにリアリティがあるのがいいんだし
483名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:33:50 ID:Y8PJ7kTw0
ん、妹の中の人は「ぶっこおすぞ!」の人だな・・・・。
それだけはわかった
484名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:35:51 ID:s1YNGr9a0
>>481
好きな人からしたら定番ネタだしニヤっとしてお終いだな
前スレで地元のライブハウスが出てきた人の書き込みはいくつかあったね
485名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:36:47 ID:TahIROBZ0
いくのんです
智も橋本さんも水着の女の子も飲み屋の客Aも
486名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:37:59 ID:T0ZaZh/O0
やっぱきらりのギターってジョニーサンダース意識してんのかな?
487名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:40:26 ID:iibT/opW0
すげえ野暮な事言うけどashberryの歌詞とキラ☆キラの歌詞軽くかぶってね?
488名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:40:32 ID:wrgi6xH50
>>478
俺は、目を覚ますのかと思ったよ。病院で。

長い事ずっと精神病院に入っていたのかと。
489名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:41:35 ID:xCLgh+9f0
勝手に改蔵みたいだな。
490名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:41:41 ID:7jvumeTz0
>>480
合ってたら18禁じゃなくて発禁になってそうだ
491名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:42:29 ID:g3oCk+tO0
>>480
ありゃギャグとして割り切ってるよな
ちゃんと理解させようと思ったらゲームだけじゃ伝わらないから無理があるし
492名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:51:58 ID:T0ZaZh/O0
>>491
まあ、そうだな
パンクに知識ある人と無い人ではかなり印象変わってくるだろうな
知ってるから楽しめる、とかじゃなしにね
パンク知らない人にはパンクを熱っぽく語る村上がどう映ったんだろうか
493名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:52:23 ID:foCsNGK50
>>479
俺は弾きたいんだ!!
494名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:52:57 ID:wrgi6xH50
>>489
まぁ、それだけきらりの死を信じたくなかったんだよ。俺は。

生存ルートが無かったら、マジきつかったと思う。
…まぁ、あれはあれで素直にハッピーエンドとは言えないけど。
495名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:53:17 ID:dzMrOsee0
>>493
ゲームも買わず弾こうとは・・・。
耳コピしろとしか言いようがない
496名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:53:42 ID:nDUGdiswO
きらり1終盤での村上の「何を、言ってるんだよ・・・」はヤバい
俺の涙腺がヤバい
497名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:54:09 ID:TahIROBZ0
>>476
実はきらりは生きていて、屋上を開けると、そこにはバンドメンバーの姿が、的な大団円を……。
498352:2007/11/29(木) 23:54:56 ID:y0jnlyNp0
>>356,358
遅レスだけどサンクス色々参考になったよ
んじゃもう一回整理しながら生存√死亡√それぞれ行ってきます
499名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:56:41 ID:/8AKj7Xq0
パンクはさっぱりだが
きらりのいない鹿之助はいわゆるノーフューチャーなパンクで
きらりのいる鹿之助は本当の意味でのお先真っ暗なパンク
ってことでいいんだろうか
500名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:58:21 ID:OC/6EyPX0
あの幻影きらりは最初きらりの妹かと思った
きらりのふりして何らかの意図を持って鹿之助に近づいてきたのかと
501名無しさん@ピンキー:2007/11/29(木) 23:58:48 ID:heP1siY/0
アキや村上と戯れてるシーンがきらり死亡ルートでの雰囲気の重さを結構和らげてくれている
こいつらがいなかったら詰んでたかも
502名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:00:54 ID:g3oCk+tO0
>>499
わからないときは無理しないほうがいいよ
変に考えないほうが楽しめると思う
503名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:01:49 ID:CpSKmdB30
既スレで何度も言われたことだが、パンクの定義自体それぞれだしな
504名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:02:55 ID:RfIFuMTo0
>>500
俺も俺もw

それが本物のきらりだよ、みたいな事言い始めて、
え?マジ?キターーーーー(゜∀゜)って思ったら……マジへこんだよ。

墓参りの時も、ひょっとしたら本物だったりしないか?ってずっと期待してた。
505名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:03:19 ID:9aMPBxHh0
>>501
あれがなかったら俺は多分ディスクをフリスピーにしてた
死亡したとこでは絶望したけど4章のラストの村上との絡みで結構燃えた
506名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:05:40 ID:9QQPvnts0
>>495
ゲーム買ってから出直してくる
すまんかったm(__)m
507名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:07:24 ID:/UTPJnNB0
パンクというか、
一番伝えたかったのは、
たぶんライブの臨場感というか一体感だとかだと思うんだよね
結局のところ
508名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:08:21 ID:QFiwEBTR0
>>501
村上がまさかあそこまで化けるとはな…
四章で神になったよ、俺にとっては
アキも凄い
中の人の関西弁上手すぎる
509名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:08:46 ID:nF5pPUmh0
>>507
それを一番伝えたかったからパンク選んだんじゃないのか
このセレクトは重要だし、とても意味があるぜ
510名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:09:27 ID:7DrwqD/r0
>>501
俺は逆に、死亡のショックと過ぎた季節への懐古とが混ざって、余計にもにょもにょした気分になった
511名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:12:19 ID:n/OQG6Be0
きらりはたまに、てか結構KYを発揮するから困る
512名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:14:00 ID:sPvu1sFo0
今回の楽曲って随分アニソン臭が薄くなったね。やっぱパンクを意識してるからだろうけど。
EWのマーガレットからこっちは非オタの前でも安心して聴けるわ
513名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:16:16 ID:qfcYyv/N0
ただのバンドものだったらガールズポップとか、あるいはテキトーにロックロックと連呼して
お茶を濁していればいいだけの話なんだけど(あんましジャンルをハッキリ固定するとそれだけ間口狭くなる)
あえてパンクと選んだことにはなにか伝えたかったことがあるんだろうね

もしもこれがヒップホップグループの話だったら買ってない
もちろん俺個人の意見だが
514名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:17:01 ID:RTiyYeAb0
>>497
んで、エピローグで病院のベッドで眠り続ける鹿之助が…
515名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:17:29 ID:uvyoSUQR0
OPでギターを弾いているのは鹿之助
516名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:20:05 ID:byDMewqg0
>>512
マーガレットはいいな
非オタの友達に偶然聴かれたときもいい曲だって言われたよ
最初浜崎?と聞かれたのは聞かなかったことにする
517名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:27:17 ID:69TkzquG0
楽曲はすごくいいんだが・・・
きらりの中の人、高音出しきれてないし聞き取りにくくない?

舌巻いてごまかすのはどうかと思う。
518名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:34:21 ID:yQwkFy/70
>>505>>508
きらりが死んで重々しい展開になってさあこれからどうなるかと不安に思った矢先に
奴らが出てきて鹿之助との会話シーンを見た時は「おお、救世主達が現れた!」という心境だった

このルートではそれまではあまりマークしてなかった村上のありがたみが強く沸いてくるし
アキも恋愛やエッチ抜きでも一緒にいて面白い女キャラ
アキが来てからの3年間のハピマニの活動を通しで見たいと思った程だし
519名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:39:51 ID:sPvu1sFo0
アキってプロで成功しても結局は鹿のところに戻ってきそう
520名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:41:29 ID:RfIFuMTo0
俺は逆に、アキが目立てば目立つほど、
きらりが忘れられてしまうようでなんか寂しかったな…
521名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:44:51 ID:RTiyYeAb0
>>517
音楽的なことはあまりわからないけれど、きらりの声優に声を似せて歌ってるからじゃないかな?
522名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:53:28 ID:/UTPJnNB0
>>509
>>513
milktubというかbambooの意向じゃねの
自らがパンクロックだから、というのをつい最近インタビューで見たような
523名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 00:59:31 ID:Du6ug8BM0
卒業式ゲリラライブの協力者になりてえ…
524名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:03:06 ID:yQwkFy/70
>>520
それも確かにあるな
きらりとアキが一緒に会話したりチーム組んだりするシーンも見てみたい
あと霊?になったきらりが鹿之助とバンドを組んでいるアキに嫉妬してるな
525名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:07:11 ID:dp4efhO+0
樫原√で熊本いってたのか。。。
ナイス背景 でもどっちかわからん。
526名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:09:15 ID:x5mC+aip0
何気ない台詞が心にしみる
「僕は、家が金持ちやったからね。働く必要なんかないんだよ」
527名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:10:17 ID:/y4wzDQd0
>>522
俺は結果的に成功だったと思う
全部受け入れた鹿の最後の「大事なのは瞬間にすべてをかけることなんだ」って台詞とかは
まさにパンクっだったから出てきた言葉だと思うしね
528名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:15:38 ID:nF5pPUmh0
>>527
それにはちょっと痺れたな
パンクの直接的な説明は結構適当だけど(序盤の村上とかね)
この鹿のセリフみたいに間接的に「おっ」て思うセリフが多い
ある意味では小ネタ、っていうのかな、いや違うか
529名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:16:14 ID:qdN560xt0
それでは皆さんご一緒に

ぱんくぅ(゚∀゚)ぱんくぅ
530名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:23:18 ID:jCCtijZ80
>>463
 >>267 >>274を書いた者だが、、、
君の元へ を弾きたいんだったら、ギターのチューニングを全部半音下げて、
2弦   3 3 3 3 3 3 3
3弦  4 4 4 4 4 4 4
4弦 5 3 2 3 5 3 2
 と弾けばOKだよ、というイミよ!
ていうか、俺が既にコードさらしてるのに、平然と「耳コピしてみた」とかやってる人、アツいな、乙ですw


531名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:23:58 ID:qfcYyv/N0
>>528
俺も思った
パンクの流れ関係無いところでパンク精神が通ったセリフが結構あったし
こういうところがバンブーが言ってた「知ってる人が見たらニヤっとする」ってことだと思う
バンドの実名出してたら小ネタもクソもねーし
532名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:24:13 ID:U8FDAm1P0
これサブキャラとかまじでチョイ役だけど良いやつ多すぎるな
トムと比嘉は良かったw
533名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:26:58 ID:CUS0Od0f0
しかしよく伸びるなw
お前ら本当にファッキン野郎ばっかりだぜ
534名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:30:09 ID:jCCtijZ80
またズレたw
まぁ、弾いてみたらわかると思うけど、最後の2弦3fと3弦4fと4弦2fは同時に鳴らして、それまでのは一音ずつ出していけばOK。
どうして半音下げにしたかというと、コードD#mの音が、1弦0f・2弦0f・3弦0f・4弦2f・5弦2f・6弦0fっぽい鳴り方してるから。
535名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:36:26 ID:qP+xsU0k0
プレイ前にネタバレ見たんで、きらり死亡は知ってたし
他2人のルートが終わった時点ではきらりのキャラにあまり魅力を感じてなかった。

しかしフルコンプして2周目を始めた今、きらりの言動の全てが愛おしいぜ。
536名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:45:57 ID:byDMewqg0
ちょっと立ってみて
150cmのきらりを想像してみるんだ
うわちっちゃい かわいい
537名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:49:37 ID:ISlA57x00
さっきやっと終わったよ
きらり1ルートが終わったあとはくじけそうになったが最後までやって良かったと思える作品だったわ
んで、このゲーム想像以上に深いな、ライターの底力を感じた
しかし、きらりトゥルーがあることが攻略サイトとか見ないとわからないのは問題じゃないかね?見過ごしちまいそうなんだが

まあ何はともあれ、とてもクソッタレな作品でした。ごちそうさまです。ファック
538名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:49:44 ID:QANjG4p10
きらり死んだあとバンドはどうなった?
539名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 01:50:35 ID:QFiwEBTR0
>>526
半田さんやね
神戸については、いいキャラ出してくれたなって思う
千絵姉、よく引っかからなかったなw
まあ、とっくに鹿之助のことが大好きだったんだろうけど
540名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:00:49 ID:WtaW+89s0
>>537
CGモードとソングライブラリで存在だけは認識していた
541名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:11:57 ID:drprdfW70
3人分のエンディングみてCGうまらなかったからおかしいなとは思って始めたらでてきた
パンクな返答をしてたのは運が良かった
542名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:13:23 ID:JuwM+eFDO
ソングライブラリはともかく、CGギャラリーの方は最後の数枚だし、
どうせ恩田一枚絵みたいなBADEND用のCGだろうなーと思う人はいそうだ
543名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:22:22 ID:qP+xsU0k0
俺は事前にきらりルートのネタバレも見てたし
攻略サイトも使ったふぬけ野郎なんだが、
ネタバレも攻略サイトもなしでプレイした人たちは
きらり死亡ルートが終わった時、
そして生存ルートを見つけてクリアした時、それぞれどんな感想を持った?
544名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:24:48 ID:9aMPBxHh0
>>543
死亡ルート終わってものすごい鬱に、ENDこれだけならライターのアンチにでもなってやろうかってぐらいに
生存ルートクリア後は大団円ではないけどほんと救いがあってよかったなぁ、と
545名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:29:58 ID:fwOPvhv70
>>543
死亡ルートでかなり感動したせいか生存ルート入ってクリアした時は拍子抜けしたなぁ
546名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:33:33 ID:ISlA57x00
>>543
正直ほっとしたわ。このスレのやつは平気かもしれんが、俺には死亡エンドはキツイ
きらりがただのアホの子ではなく、かなり良い子だったので生存ルートがあってよかったと思う。
あとは手のひら云々の話が出たときゾクッと来た。ここのくだりは本当にうまかった
547名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:36:41 ID:vioCNaRj0
>>543
なにやってんだ瀬戸口というのが正直な感想だった
いや どっちのENDも良いと思うんだけどね なんか生存√が取って付けたような気がしてしまったんだよね
548名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:37:49 ID:WtaW+89s0
>>543
「世の中って、むつかしいね」
549名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:41:02 ID:drprdfW70
先に姉ルートクリアしてて、
安心しきってるときに死亡ルートみてかなり堪えた。
4つめのルートを見つけたときは「おおお!もしや!?」と思ったけれど、
雲行きが怪しかったので、びくびくしながらすすめてた。
で「歌わなければならないことがあるような気がする」でかなり感動した。
550名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:42:36 ID:+FQOar4U0
アキと翠のエロがあれば神ゲーだった・・・!
551名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:46:36 ID:ISlA57x00
それよりも何故シカコのエロがほぼゼロなのかと
552名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:46:59 ID:nCFr7q+20
>>550
エロゲとしてはそれが正しいよな。
ただ、それがあるとすさまじく蛇足というか、
作品の完成度が下がるとは思うけども。
553名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:47:08 ID:DV2sHeQ20
>>551
智さんに弄ばれてるじゃないか!
554名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:49:02 ID:yQwkFy/70
>>543
きらり死亡ルートはさっきも書いたがとにかくアキと村上の存在に救われたなと
この2人がいたからきらりの死んだ心の穴を補えるやりがいを持ってプレイできた
きらり生存ルートは鹿之助はバンドやってないが元気にプロで頑張るきらりの姿が見れて良かったし
きらりの「世の中って、むつかしいね」はこのゲームのセリフで1番印象的
きらりルートは対極的な2つのルートがあってどちらもやりがいがある
555名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:51:34 ID:wt8pdTPm0
>>543
なんかHAPPYなんだけど全てが上手くいっているわけでもないしなんかもやもやした。

結局は「世の中って、むつかしいね」 に結論がいった。
556名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 02:53:21 ID:ZuULS8JT0
>>555
それも瀬戸なんとかさんの意図なのかもね

やっぱりきらり生存√の盛り上がりのピークは公園のシーンだよね
その後の鹿がふにゃちんになった気がしないでもないけど
でも色々考えさせられて最後までやってよかったと思う
557名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:06:03 ID:mXwLtmk00
新参者ですが、気づいたので一言
アキの声ってらき○たの黒井先生、もしくはグリグリダイナテの女忍者
だと感じたのですが…
558名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:08:17 ID:JuwM+eFDO
生存ルートは数年後のラストエピソードでは鹿が前向きになってるし
きらりや友人、家族に対する態度にも後ろ暗さは感じさせないし
周りの連中にも鹿を気遣う様子が全くないしで
(村上と千絵姉なんか死亡ルートできらりの死を乗り越えるまでの鹿にも、
生存ルートで罪を告白出来ず苦しむ鹿にも気遣ってる、アホみたいに優しい連中なのに)
鹿は完全に救われてる、立ち直ってると思って
「ああ、確かにこれはハッピーエンドだ」と感じたけど(きらりも元気にやってるし)やっぱり人それぞれだな
公園できらりに罪を告白し、許容されて泣くシーンでは鹿が救われる「きっかけ」を描き
(それまでのルートでも「鹿の涙」は彼にとって、彼のそれからにとって、ポジティブなものとして描かれてるし)
どう立ち直っていくかは、きらり1ルートでこれ以上なく(鹿の内面を)掘り下げたので省略、
五年後のラストエピソードに繋いだ、とそう思ってる
そのせいかあのエンドのあっさり感は否めないがw
559名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:13:33 ID:wYZRdZjG0
2007/12/03付
シングル
125 *** ***,880 ***,880 *1 キラ☆キラ 第ニ文芸部

お前らもっと買ってやれよw
560名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:14:17 ID:ISlA57x00
歌は・・・なあ・・・
561名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:25:09 ID:QFiwEBTR0
>>558
鹿之助については、いわゆる「鹿之助√」と呼ばれるくらい
詳細に描かれていて、もうお腹いっぱいなぐらいだけど
きらりはどうなのよって思う
少し意地悪な言い方させてもらうと、あれか、ギフテッドだから
全てお見通しで鹿之助の罪を赦したのかと
きらり√で納得できないのは、きらりが超人の如く扱われてる点だよ
きらりの葛藤が見えてこない
562名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:39:52 ID:QWXc61QQ0
きらり様は聖母様です
563名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:41:45 ID:9aMPBxHh0
>>561
超人なような人間じゃなかったらあのくそったれな父親見捨てないなんて選択肢がまずない気がする
あのきらりだからこそあんな状況になったんだと思うし
564名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:45:06 ID:drprdfW70
主人公が天才とか完全超人にならないのがいいな
565名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:45:33 ID:QlapT2ZX0
>>559
アルバムがでたら買うよ
566名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:46:58 ID:wIK/zUY10
エンドで思い出した
lead to you dream、作詞作曲が第二文芸部になってたけど、あれはきらりがメジャーデビューしてから出来た曲じゃないの?
鹿が作曲に関わったって言うのは文面から読み取れるんだけど。。。
567名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:52:48 ID:ISlA57x00
キャラクターが人間臭いんだよな
きらりとかは少し微妙だが、葛藤なんかがみんな現実的なのがいい
568名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 03:53:25 ID:QlapT2ZX0
鹿子が将来こんなオッサンベーシストになったら惚れ直すね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm114119
569名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 04:02:19 ID:QFiwEBTR0
>>563
鹿之助もそうだし、ギフテッドでもなんでもない凡人の俺らプレイヤーは
あのクソッタレ親父を当然許さないだろうな
実際、怒りながら読み進めていたよ
で、クライマックスのあの場面でどうなることやらと思ったら…

超人キャラ出すのはいいけど、最後には超人ではなくてヒトの子として
プレイヤーが思い入れできるように持っていってほしかった
570名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 04:41:22 ID:CpSKmdB30
公園のシーンで最後涙流してるのは葛藤のあらわれだと思ったんだけど
超人だと理解したひともいるんだね
571名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 04:45:30 ID:RKqDFmSx0
たった今クリアし終えたので記念カキコ。
これまで瀬戸口前2作をやってたので序盤の普通っぷりは不安だったけど、終えてみると彼らしい名作でした。
オールドパンクって言ってる割に、曲が普通のメロコア・ガールズロックな気がしたけどw
残念だったのは、千絵姉→きらり1→樫原→きらり2の順でやったので、きらり1の衝撃が強すぎて後半2つが凡作に思えてしまった事。

とりあえずエロゲやってて遅刻したり休んだりした俺はパンクだと思う
今度スェンダー仕様にしたベースでキラキラの曲コピって来る
ノシ
572名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 05:19:24 ID:6BV6QBvx0
>>570
あのシーンは、ある意味、自己犠牲さえあれば全部うまくいくはずという
博愛的な考えに逃げ込んでいた(死亡エンドではそのまま死んでしまい、
生き残った周囲に大きな傷を残してしまう)きらりが、それだけでは解決
できない問題があることに気付き(生存エンドならではの新境地)、
自分も業を背負う決意を固めた大葛藤の場面だと、自分も思う。

「世の中って、むつかしいね」のひとことは、本当に重いよ。
573名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 06:37:26 ID:JBan0s3R0
父親が死んだとたんに何もかも巧く回り始めた事に違和感を覚え、それにも「裏」があることを知り、
やっぱり世の中うまい話なんて無いと悟り、現実と向き合い受け容れた大転換だねえ。
自らに枷をはめて内側ばかり見ていたけど、自己犠牲と(きらりの信頼を裏切った)罪に囚われた
鹿之助を通して世の中って外側を見るようになった。

プロデビューも、自分の力で理想を守ろうという大それた考えを捨て、苦しんでいる人たちの
ほんの少しでも手助けになりたいという、大きく引いたスタンスだし。
574569:2007/11/30(金) 06:55:33 ID:NnyKXJh60
>>570,572
さっきまで、例のシーンをやり直してみた
鹿之助の告白に対して、普通は村上の反応だよなあって思う
いや、俺なんかだと村上のような反応すらできないかも
正直、やり直しても、きらりの葛藤とかはさほど伝わらなかった
健気さに涙することはあってもね
根底には「そんな十何秒かで吹っ切れるものなのか」ってのがある

もし、瀬戸なんとかさんがアフターストーリーを書いてくれるのなら
ぜひとも、公園のシーンの続きを書いてほしいなと
きらりと鹿之助が、あの後から同窓会に至るまでの間にどう変わって
いったのかを
575名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 07:04:31 ID:RTiyYeAb0
問題を先延ばしにするのはギフテッドによく見られることらしいね。
576名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 07:10:00 ID:uvyoSUQR0
みんなOPの歌詞をもっとよく読むべき。
この作品において僕ってのは鹿之助の事、つまりこの曲は鹿之助の視点で
歌われている曲なんだ、そしてここからわかることは

僕がギターを弾いている

という事、鹿之助がギター?と思う人もいるだろうが本編でも
鹿之助がギターを弾いているところがある。

そう、きらりルートではベースではなくギターを弾いている。

つまり、この曲が世にでるにはきらりルートでなくてはならない
そしてこの曲がきらりルートで世間に流れる機会が一度だけある。
きらりルートのラストシーン、カーステレオからこの曲は流れる


そしてこの曲の最後と、最後の写真の言葉、最高にマッチする
577名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 07:24:24 ID:JBan0s3R0
きらりがなぜか本田美奈子にだぶる
578名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 07:24:44 ID:S4MCo4se0
冬コミグッズの詳細が出たな。(スタッフ日記参照)
掛け軸とO.H.B.I〜高速Ver〜に糞ワロタwwww
579名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 07:29:58 ID:e1bHe5+NO
>>578
もう更新されたのか
気になるのはアルバムは冬コミ限定じゃないかどうかってところだな


31日は餅つきでいけねーや(´・ω・`)
580名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 07:40:21 ID:C7cBl/J0O
>>579
地方住みは辛い
交通費と宿泊費だけで何もできねーよorz
581名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 07:43:05 ID:NnyKXJh60
>>578
見たよ
お宝の山だなw
カッシーのとか、OHBIとか、鹿子ちゃんとか

行きたいなぁ…
582名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 08:22:50 ID:Hxs16N/Z0
鹿ベースの音作りが気になってきた今日この頃
PJ使ってる俺ではあんな音でないんだろうか モリモリしてて良い
583名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 08:39:13 ID:+410LOhq0
きらりが死ぬ方がメインルートだと信じてる
584名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 08:53:00 ID:MwrBri/50
いや別にきらりのギフテッドがどうのとかじゃなくて普通に考え方の問題じゃないかと・・・。
確実に葛藤はしてるだろ。きらりの心理描写があんまりされてないからそう感じるだけで。
でもあれをあんな前向きにとらえられるきらりはどちらにしてもすごいと思うが。
585名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 09:03:14 ID:MwrBri/50
>>576
でもあれd2bで作ったことになってるんだぜ・・・

まさかあの皆で集合した時にでも作ったのか・・・?
586名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 09:06:40 ID:uaaPUdtt0
今にして見ると、最初に出たキラ☆キラの絵、
鹿がキャラに反して凶悪な面の人が苦い顔してるような表情だなw
まだキャラが固まってなかった頃の絵なのかもしれないけど、
あれ見た時は、もっとハジけた主人公だとばかり思ってた。
587名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 09:08:17 ID:P/mnhcBY0
それはそうと、沖縄で鹿がおっぱい揉みまくった件についてのお咎めは一切なしなのか
なんて羨ましい
588名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 09:14:55 ID:lpp8KoEL0
d2bでメジャーデビューしてハーレムエンドなFDをやってみたいな
589名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 10:27:39 ID:h8lxFHgq0
サイコメトラーきらりでどうか話しをひとつ、というかギターの声云々はどうなったんだ
590名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 10:29:45 ID:MKgGnxvV0
ぽくぽくぽく チーン
お坊ロック〜
591名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 11:02:40 ID:hpuSp6lz0
ここみてCARNIVALの小説の存在を知って読んだんだけど、あとがきが…
瀬戸なんとかさん、やっぱり、ヤバイ人だったのねw
592名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 11:25:36 ID:jCCtijZ80
>>576
俺は、『キラ☆キラ』の2番Aメロは、(天国の)きらり→鹿之助へのメッセージだと捉えてるけど、
【この作品において僕ってのは鹿之助の事、つまりこの曲は鹿之助の視点で歌われている曲なんだ】
なんで?これの理由が分からないから、その後のオマイの話が理解できんわ。。。
593名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 11:28:36 ID:88yTyy1O0
>>582 流れてる音はプレベ臭全開って感じじゃないしジャズベでも出るでしょ。
594名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 11:44:07 ID:pXVh0xy30
>>576
学園祭でやったはずの○○して!○ー○ックスがツインギター構成なのに
体験版のときは無理やりモノラルにして誤魔化したり
単に曲が先に出来ちゃってシナリオと整合性が取れないだけとかもあるような気もする
595名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 11:49:44 ID:/UTPJnNB0
>>589
ん〜鹿くんにも似た現象が
596名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 12:11:30 ID:cP4IQ1Y10
ろっくんろーるまじっく!
597名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 12:25:20 ID:ZKLixdrL0
      ___
     /,-<,< `ヽ、____
     / / /./_ |/   ``ヽ、
      | `r'r'   _)ヽ.  |   ヽ
  _,..‐乂_l´ヽ、‐ )  `ー' `ー-、_)
   /  ヽ_ノノr廾'´,r‐‐----‐‐
598名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 12:25:41 ID:7Z+Nan2Z0
メジャーデビューするFDとか欲しい人多いけど、パンクロック的にないんだろうなあ・・・。
個人的にはイギリスツアーとかやって欲しいんだが。
599名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 12:29:43 ID:hpuSp6lz0
やっぱ、生活のために副業しながら、
ハコでライブってほうが親近感もてていいな
600名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 12:29:57 ID:YCm9ukYL0
>>576
歌詞は二番が重要なんだよ もう一回歌詞見ながら聴き直して来い
601名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 12:41:23 ID:6BV6QBvx0
>>574
きらりの自己犠牲的な健気さには、表面的なものに過ぎず、
内面では彼女なりの葛藤や諦念、卑屈がごっちゃになってたせいだと思ってみるといい。

他人を傷つけるくらいなら、自分が身を引く・苦しみを甘受する的考えに
囚われたまましんでしまうのが、死亡エンド。今わの際の台詞だって、
彼女がこれが自分の本心なんだと自分に言い聞かせたかった側面もある。

ところが、自己犠牲だけでも物事を解決できない極限があって、
自己犠牲が逆に周囲(鹿之助や父親以外の家族)に不幸や業をもたらす場面があると
思い知らされ、しかも自分の現に助かっていると痛感するのが、「世の中って、むつかしいね」。

父親の生前死後を通じて、あれほど父親に対する身内的なこだわりを
見せていた彼女が、そのひとことだけしか口にせず、沈黙することを知った。

健気で済まされるほど、簡単な心理描写ではないと思うんだがなあ。むつかしいね。
602名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:13:04 ID:xr24egjK0
みんな考察すごいなw
終わってからもこんなに面白く感じるエロゲは久しぶりだわ
603名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:28:02 ID:qP+xsU0k0
「シドが嫌いなんじゃなくて、まつわる物語が気に入らないんだよ。
それを賛美する連中も嫌いだな。悲しくなるように勝手に作って、
自分で勝手に陶酔してるんだ。そんなのくそっくらえだよな」
「瞬間が全てなんだ。くだらないメロドラマはごめんだ。人生を馬鹿にしてやがる」
「何でもかんでも物語仕立てにしやがって。そんなにみんな、ストーリーが好きなのか。
俺は断固否定するね。ドラマなんかくだらないよ」

死亡ルートの最後で鹿が村上に言うセリフの抜粋なんだが
これを見ると鹿(というかライター)はこの話はバッドなんかじゃない
勝手に同情すんなって言ってるね。
そんな事言いつつもこんな話を書いてしまったライターが
自分自身に宛てた皮肉とも取れるけど。
604名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:28:09 ID:PElPNs6d0
なぜきらりの死亡EDでアキとのセクロスがないのか?
なぜ、改造恩田とのセクロスがないのか

(´;ω;`)
605名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:33:34 ID:h8lxFHgq0
そもそもまるで某人形を真似たような翠√をだな
606名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:36:29 ID:6BV6QBvx0
テキスト抽出してじっくり読んでみたいわ。そういうツールって、どうやって作るんだろ?
さすがに、メモ帳に一文字ずつ写経するのは無理だし。w
607名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:44:03 ID:DVKs5GHj0
>>601
こだわりはあるんじゃないの?ただ、責める事が出来なかっただけで。

きらりは、父親も鹿之助も両方大好きだから、余計に辛かったんだろう。
鹿之助の行動も、きらりを思うあまりだって事が分かっているから、
きらりも何も言えなかったんじゃないかと。

鹿之助の心が死んだようになってしまったのも、
自分とその家族が巻き込んでしまったせいだったっていうのを理解したから。

今までの鹿之助の行動の理由、
「裏切って、父親を殺したのに、楽しく談笑? まさか」
っていう、鹿之助の心情も全てあの十数秒の沈黙のうちに理解したんだろう。

ただ、鹿之助が父親を直接殺害したり、最終的に助けを呼ばなかったら、
きらりも許さなかったんじゃないかと思う。

>>604
俺は無くて良かったと思った。
608名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:45:22 ID:XODSlD790
長文ばっかりで低能の俺には辛い
609名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:46:13 ID:lpp8KoEL0
きらり生存√だと千絵はトノヤンと付き合いそう
610名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:49:55 ID:Wu6LbSjF0
>>605
「〜ですぅ」てとことかもうねw
なんかやってたら唐突にPENPALSが聞きたくなったオレ お気に入りなんだすまない

さて残りのさりな嬢ときらりさんをやるかね
611名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:50:22 ID:6BV6QBvx0
>>607
そんな感じかもしれないね。

生存エンドのきらりが父親のことを「ちょっとおっちょこちょいな人だったんだよ」と
口にするようになるときの心境って、沙理奈エンドで○○の○書を読んだ後の沙理奈の心情と近いかも。
612名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 13:51:01 ID:h8lxFHgq0
きらり√だと樫原父の遺書は海水でにじんでせっかく見つけても読めねーだろうな
613名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 14:43:23 ID:rHF12Y8Y0
多分無事だと思うんだけどな?
614名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 14:47:12 ID:hpuSp6lz0
油性塗料で切れ目も潰してるから無事だね
どうでもいいけど
615名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 15:40:03 ID:bWUc+SEB0
ところで N農場ってのはほんとにあるのか?
616名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 15:57:11 ID:ZuULS8JT0
>>615
N農場かどうかは分からないけどそういう集団生活をしていた団体はあったらしい
高校の現国の時間に習った覚えがある
あと下げてくれ
617名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 16:08:33 ID:3ayR4flU0
>>592
2番Aメロ、「」で括られた部分がきらりからのメッセージだからこそ
"違うってば!!"とそれを拒絶し"君がいなければ"と歌う歌い手(視点)は鹿之助で合ってるんじゃね?
>>576の後半は深読みしすぎな気もするけどね
618名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 16:15:25 ID:WNLOXwIA0
樫原父といえばあの遺書の使い方は面白かったな。
普通物語の中で遺書が出て来る時って故人への思慕だとか敬意が増すように使われるでしょ。涙を誘ったりね。
でも、あの遺書はそんなものを一切呼び起こさないばかりか、一同に「真剣なんだろうけど困ったなあ」と思わせ、
しまいには「こうはならないようにしよう」なんて反面教師にされてしまう。故人の事を吹っ切る為の遺書。
なんかそういう場面でもないし、不謹慎なんだろうけど、笑ってしまった。
619名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 16:29:55 ID:P/ONa+va0
>>618
あの遺書の使い方面白いよな
ありがちに爺さんに見せて感動させる方向に持っていくのかなあと思ってたら
皆思考が現実的でワロタw
620名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 16:39:36 ID:JtcJ6oPb0
この盛り上がり方は・・・・・
もう一度インストールしろっていうことか
621名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 16:40:27 ID:ybYU/Kb30
>>483
妹の声どこかで聞いた記憶があったけど確かにその人で間違いなさそう。
きらりと樫原は全然分からないけど。
622名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 16:41:45 ID:120pKRSwO
エーデルワイスとどっちからやったほうがいい? 両方まとめ買いしたんだが
623名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 16:44:46 ID:e1bHe5+NO
>>622
続編って訳でもないし自分の好きな方からやればいいんじゃない?

とエーデルワイス途中までしかやってない俺が言ってますよ
624名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:13:47 ID:lpp8KoEL0
>>622
好きな方からやればいいとは思うけど、個人的にはエーデルワイスからの方をおすすめするかな
たぶんキラ☆キラから先にやると、すぐに次のゲームやる気力が沸くかわかんないし、
始めたら始めたで、キラ☆キラと比べちゃって辛い部分も見えてきちゃうと思う
625名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:19:50 ID:hpuSp6lz0
>>624
そういう状態なってる
キラ☆キラと同じ22日発売のゲームだけど、
最初の5分くらいやってツミゲーになってしまった
もう少し頭がさめるまで手がつなかそう
626名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:21:44 ID:/y4wzDQd0
今更だがファンディスク情報を見た。
柏原の扱いがひでぇw
ここだけのネタ的ビッチ扱いかと思ったら公式までwww
627名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:29:09 ID:fKVxqtqZO
エロ担当だからなぁ
おっぱい
628名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:30:59 ID:rHF12Y8Y0
d2bのエロ担当:4弦&6弦
629名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:31:20 ID:1VtLntgl0
樫原はビッチじゃねぇ!
癒し系雌奴隷なんだよ!

俺は樫原に凄く癒された。
630名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:34:43 ID:fKVxqtqZO
樫原父は駈け落ち以降の行動がなんかカーニバルの主人公を思い出したなぁ
狙ってたのかな
631名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:37:10 ID:WKB33B4j0
誰かきらり尻祭枕カバーと紗理奈尻祭枕カバーを交換してくれよ(´・ω・`)
632名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:39:14 ID:yQwkFy/70
紗理奈エンドはせめて紗理奈が学園に戻る所まで書いた方が良かった気がするな
終わり方がちょっと中途半端すぎたし
633名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 17:47:30 ID:1VtLntgl0
>>632
でも、一番ほのぼのとした終わりじゃなかった?
電車での会話とか、凄い癒された。

俺、その後すぐに鹿ルート行って死にそうになったよ。
前情報無しだったから、余計に。
634名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:04:47 ID:3tHrsPoD0
チラシの裏。
よくも悪くも「奇跡」が起こらない作品なので、カタルシスの部分が弱い。
その上で、きらりの死亡の理由を劇的な印象を与えるための装置、
言い方を変えると、不足したカタルシスを補うためのイベントとしてとして捉えてしまうと、
この作品を面白く思えないんだろうな、とキラキラのレビューを漁って見てそう思った。
とはいえ、よくも悪くも(二度目)きらりの死亡イベントよりも強烈なものがなかったので、
すべてを覆すような強烈なイベントがもう一つ欲しかったなあ。
ただ、どんなイベントをと問われると、なにを付き足しても蛇足っぽく感じてしまうのは否めないんだが。
635名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:05:54 ID:jCCtijZ80
>>617
あぁ、そもそも>>576
【つまり、この曲が世にでるにはきらりルートでなくてはならない
そしてこの曲がきらりルートで世間に流れる機会が一度だけある。
きらりルートのラストシーン、カーステレオからこの曲は流れる】
自体が妄想だったわけねwさっき確認したけど、きらりルートは曲が流れる前で終わってるよね。
いや、カーステレオから流れるのは、素直にlead to you dreamという解釈でいいだろうw
「世の中って難しい」という作中の重大フレーズも入ってることだし。

『キラ☆キラ』が作中で実際流れるのは、鹿之助エンドだけだよな?
636518:2007/11/30(金) 18:06:22 ID:uvyoSUQR0
勢いで書いたから妄想入り混じった内容になってた

とりあえずOP「キラ☆キラ」が鹿之助視点と言った理由は
一番はきらりルート、二番は鹿之助ルートで考えて
1 一番Aメロより、なげやりな気持ちでなんかカマしてやろうと思うギタリストは本編中だと鹿之助
2 二番のAメロ「」がきらりの台詞と考えると、この台詞を否定して言葉をつなげるのは鹿之助
3 本編で鹿之助の一人称は僕

の三点。
こう考えてもらえればOP「キラ☆キラ」鹿視点でいいかなと思いました。

でその後のラジオのあたりは妄想だね、あそこでOPが流れて
終わりじゃなくて今から始まんだよ。みたいな
637名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:08:15 ID:uvyoSUQR0
576だよ俺orz
638名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:12:22 ID:lpp8KoEL0
新主人公で欧美学園に進学した祐子がメインヒロインなキラ☆キラ2
鹿之助主人公+沙里奈√からの続きで夏休み明けから始まるキラ☆キラ3
なんていう続編が2作出たりして
639名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:14:26 ID:jCCtijZ80
自画自賛でキモいが、お互い熱心だな、おれらw
自分で質問しといてアレだが、『キラ☆キラ』、物語の序盤で流れるよなw
で、歌詞1番は、普通にこのゲーム全般についてでいいんじゃないか?というより、俺は、2番Aメロ以外は
特定のルートを指しているとまでは思わないんだが、、、
640名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:14:26 ID:byDMewqg0
なにそのキラーンキラーン
641名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:29:25 ID:XwkR9Hlg0
キラ☆キラのあとに明日君やったんだよ。
全体のバランスはいいけどシナリオが超つまんねw
もうちょっと時間あけてやればよかった…。
642名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:30:26 ID:ZKLixdrL0
『私立キラ☆キラ学園』でいいよ。
ちょうど松戸だしwwwwww
643名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:35:51 ID:LQpMy0md0
俺は、きらりもきらりの父親も生存するルートが見たいわ。
ありきたりでもさ。

様々な問題が解決して、きらりの家族が幸せそうに歩いてて、
その後ろ、少し離れてきらりと鹿之助が手をつないで歩いてる、みたいな。

結局父親を説得出来さえすれば、自己破産や生活保護で、
ある程度の問題は改善出来るわけだし。
ありえたかもしれない未来だと思う。
644名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:36:11 ID:uv+E+pRBO
このスレ比較的安定感みたいなのあるな。落ち着いてるというか
645名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:37:12 ID:lpp8KoEL0
キラ☆キラから始めちゃったので、22日発売組だとNG恋と、そして明日の世界より積んだまま
んで、明日の君と逢うためにがそろそろ届くと思うんだけど、届いてもすぐには始められそうにないなぁw
しばらくキラ☆キラの余韻に浸りたいというか、終わっちゃって凄く寂しいんですよねー
646名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:39:19 ID:cPBaasrw0
>>643
そういうのがないから、キラキラは良いんだと思う。
世の中ってむつかしいんだよ。
647名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:39:28 ID:uvyoSUQR0
>>639
まぁ何を熱心にやってるんだと思ったら負けだな

序盤で流れたときは曲自体あの世界で存在してない
で実際に曲として完成したのがきらりルートラスト(曲の内容的に)
このゲーム全般にあたるのはサビ部分だけかなと
1番Aメロについては鹿がギター弾くのがきらりルートのみってことで

二番の後のギターソロが鹿が弾いてると妄想してる俺きめえw
648名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:40:57 ID:LQpMy0md0
>>646
いや、本編ではいらないけど、FDで欲しいなと。
あと、翠ルートも欲しい。
649名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:47:06 ID:61W8s92N0
俺はカーニバルの頃から瀬戸ナントかさんに注目してきた変人だが、
このスレの異常な盛り上がりを見ると、
瀬戸なんとかさんの知名度がかなり上がった様に思えるな。
前作たちに比べて旨くなったのは「明るい話と鬱の調和」だと思うんで、
これからもそういうのを作って欲しい。
650名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:48:34 ID:Ak1F9Jz50
d2bって来年2月にランティスからメジャーリリースする以外に
インディーズ発売でアルバム出すのかな?
651名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:49:34 ID:jCCtijZ80
>>647
なるほど、オマイはそもそも、完全に『キラ☆キラ』という曲がゲーム中で出来た、と考えているわけだなw
、、、合ってる合ってないとか、もうどうでもいいやw
オマイのそのクソッタレなキモさと妄想力にノーフューチャー(こりゃもう何言ってもダメだなw)を感じた俺の負けだ!!
652名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 18:52:19 ID:9MtbBM6u0
>>650
bambooが冬コミでインディーズで出したいとか言ってた気がする
653名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:06:29 ID:aFHn5hJcO
きらり√の最後に完成した曲ってa song forじゃね?
654名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:14:02 ID:rHF12Y8Y0
きらり√最後の曲はd2b名義でもハピマニ名義でもないはずなんだ
その時点で既存の曲に当てはめて考えても矛盾しか出ないのにそれでも俺たちは考えるしかないんだ
655名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:16:48 ID:QlapT2ZX0
>>632
爺さんが紅葉の季節にまた来いって言ってたんで、
少なくともそれまでは学園に戻らないとみていいだろう。
となると、ビッチは卒業できないということになるんで、留年か中退と思われる。

続きをつけるなら、鹿子が爺さんを説得して結婚するあたりじゃないかな。
結婚式で晴れ着のd2bがライブかましてEndって形でどうよ?
しかも鹿子もウェディングドレスでw
656名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:23:30 ID:hpuSp6lz0
そんな超絶展開はドン引きだ
657名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:25:01 ID:OtPS+7HZ0
鹿子のウェディングドレスいいなw

ライブで鹿子と樫原って対になってるから、
なんか凄く仲良さそうでお似合いな感じがするんだよな。
658名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:25:15 ID:pXVh0xy30
確かにスタッフロールでは

「lead to you dream」
「go on a trip」
「t r a v e l e r」
の3曲は

作詞・作曲 第二文芸部
    編曲 第二文芸部

で歌のところが書いて無いね
659名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:25:45 ID:/y4wzDQd0
ギターとベースの背中合わせ演奏は映えるよね
660名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:26:00 ID:CVF30z2+0
一回アンインストールしたら次インストールしても攻略するまで曲聞けないよね?
661名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:37:41 ID:ZKLixdrL0
>>660
セーブデータ残してるなら大丈夫じゃないの?
662名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:46:17 ID:gmScUwiH0
こう何事も全て上手くはいかないけどそれを真正面から受け止めて精一杯生きろという事か。
なんというパンクスの精神
663名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 19:56:16 ID:apVV7+AY0
きらりはスーパーサイヤ人
664名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 20:11:47 ID:ixdTIOVj0
むしろ恩田じゃないのか・・・スーパーサイヤ人
665名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 20:15:00 ID:c+Lmr/Qj0
大阪でヤーさんからもらったギターの当たりだけオカルトっぽいんだが、全体通してここだけ浮いてない?
今までオカルト要素一切無しなのに、ここだけ霊とか世界観が違う気がするんだが
このシーンの意図するものというか、演出としての狙いは何か、アホな俺に教えてください
666名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 20:17:49 ID:iyqUScU20
サイコメトラー
667名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 20:19:35 ID:apVV7+AY0
>>665
贈り物貰ってるんだ
668名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 20:22:15 ID:REcBJ1KZ0
あそこで幽霊出しておくと
きらり死後にユーザーが「もしかして」って思う回数は増えるよな。
演出的な効果はそんなもんだと思うけど。

まああと、ツインギターの曲をbambooが作っちまって
なんとかする為にムリヤリ入れたって可能性もあるわな。
669名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 20:41:26 ID:ZKLixdrL0
ツインギターになって嬉しい
670名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 20:51:51 ID:P/ONa+va0
キラ☆キラ全ルートオワタ

絶望した!千絵姉のような幼馴染も村上のような友人もいない現実の俺に絶望した!
671名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 20:53:08 ID:RB/Ycp8T0
>>665
・無念のギタリストの音楽への欲求がきらりに乗り移って、曲を作らせる
・きらりの音楽への欲求が鹿之助に乗り移って、曲を作らせる

の、繰り返しをやりたかったんじゃないのかな。
きらり死亡ルート以外では、鹿之助はミュージシャンになってないしな。
音楽は死者の贈り物ってことで。
バンドが終わってもギターを触ってるカッシーと亡き父もそうか。
672名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 21:18:27 ID:q7wMk9LM0
モブの「ホストクラブ〜」の声がでかすぎるのが気になった
673名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 21:21:44 ID:qbKwmDCH0
>>668
>>671
なるほど、ありがとう
674名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 21:39:13 ID:ztyTdeGk0
鹿ルートのエンディング、きらりの写真がどんどん重なっていくなか、
メイクした樫原の顔がずっと残ってるのが気になるな。
675名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 21:52:57 ID:XR//KoEO0
「キラ☆キラ」フル版でのきらりの台詞が最初「キター」としか聴こえなかった。
676名無したちの午後:2007/11/30(金) 22:00:28 ID:L1CihXqS0
ロックンロール!!
677名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 22:17:52 ID:H93OFat30
>>674
俺も同じこと思った。
感動のエンディングのはずなのにw
678名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 22:34:08 ID:QlapT2ZX0
ビッチだからしょーがない
679名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 22:35:31 ID:SB/JruPd0
しょっぱな恩田エンド
鳥肌があああああああああ
680名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 22:40:29 ID:qP+xsU0k0
「もうちょっとだけ舐めてもらってもいい?」
「はい、喜んで」

従順ってレベルじゃないよ、エロ過ぎるよカッシー
681名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 22:56:26 ID:wjPLAqG40
ギターの幽霊の件で、ああ、このきらりは幻覚と思わせといて実は幽霊なんだな
と見せかけて本当に幻覚だったあたりに瀬戸口の嫌らしさを感じる。
682名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:12:02 ID:IfFq5gy30
ところで甘い麦茶って飲んだことある人いる?
味が想像できないんだけど作ってまで人柱になる気もしないし・・・
683名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:13:19 ID:q7wMk9LM0
カレーにちくわ入れる俺みたいな家もあるんだろうし
麦茶に砂糖入れる家があっても不思議はない
684名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:14:24 ID:BrxcIuvI0
やりはしないが良く聞く話だな>砂糖麦茶
685名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:18:30 ID:+pJuZ9h20
昔、友達ん家で出してくれたことがあるけど、自分で作ろうとは思わない味だった。
麦茶は自然な甘味がいいのに。ごちそうさまでした。ファック。
686名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:19:46 ID:IfFq5gy30
まさかと思ってググってみたら結構引っかかるのね。
びっくりだ。
687名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:23:14 ID:ixdTIOVj0
子供の頃は砂糖入りがデフォでした・・・
688名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:26:06 ID:byDMewqg0
>>687
きらり
もう寝ろ
689名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:35:52 ID:pPsRgB4Y0
やっと、コンプしたー。おもしろかったー。予約して買って良かった。
ネタだが、実は一番スゲーのは千絵姉じゃないかと。あんな短期間であのドラムできるならバンド続けるだろ。
オレなんかうまい奴きて、ベースになっちゃったもんなーw
690名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:45:22 ID:ONqRNZEf0
>>643
病院のところで、きらり父がなんとか一命を取り留めたって設定になるね
それは多分、キラ☆キラ作る時に検討されてたシナリオのひとつだったろうね
俺もそのシナリオ見てみたいな
691名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:50:54 ID:ONqRNZEf0
>>689
千絵姉って、最初、おもしろドラムセットで練習してたじゃない
あれってドラムの上達に有効なの?
692名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:54:59 ID:/y4wzDQd0
とりあえず右手→両手→右手→両手みたいに、
腕を別々に動かす訓練はやっておいて損はないんじゃないかと思う。
ドラムマニアしかやったことないような俺が言うのもなんだが、最初マジで手足が別に動かねーからw
693名無しさん@ピンキー:2007/11/30(金) 23:56:56 ID:R9lHwNM+0
千絵姉のドラムはやばいな
ブラストビート上手すぎw
694名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:02:01 ID:+pJuZ9h20
おもしろドラムセットだけどハイハットまで鉄板で自作するとか
異様に器用だよな、あいつら
695名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:02:33 ID:drprdfW70
中学の音楽の授業でドラムならったんだけど
2時間くらいで8ビートは問題なくできるようになったおぼえが
私だけじゃなくみんな
696名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:06:26 ID:UOLw6YEr0
カッシーの好きなバンドがレッチリって書いてあってうけたwww
チンポソックスが好きなんかな?
697名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:13:54 ID:pC1UHONf0
>>694
そう考えると、第二文芸部恐るべしだな
衣装四着短期間に作ったりして、おまえらどんだけ職人集団なんだよとw
無敵の第二文芸部だな
698名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:23:30 ID:miRopFKK0
さすがに1週間使うときらりのシーツも汗臭くなってきた
家で両親に洗わせるのは気が引けるから
ホワイト急便もっていくしかないか
699名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:29:47 ID:EF3XvH900
千絵と紗理奈にもきらりや鹿之助みたいに音楽続けるルートがあったとしたらどうなっていたのやら
700名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:36:44 ID:JUCZLIKS0
鹿、村上、ケンタの男祭りがみたかった。
701名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:36:44 ID:m4ITavwU0
千絵姉と樫原は、単体では続け無そうな気がする。軽い趣味としてなら別だけど。

本気でやるのなら、第二文芸部バンドとしてか、
鹿之助と一緒にじゃないと続けないように思う。
702名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:37:01 ID:DTT5aBkg0
>>699
ヌルゲーマーの俺としてはそのルートが欲しかった。
それがこの作品全体の意味を変えてしまうとは分かっていながらも
最後までそれを期待していた。
703名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:45:01 ID:FhldeFcZ0
どうせなら卒業ライブの編成でメジャーシーンを駆け上がってくれ
704名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:45:32 ID:jYuLN4hO0
FDはきらり生存後が良いな
タイトルはきらりアフターでひとつ
705名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:47:45 ID:EF3XvH900
>>704
きらりはもちろん、殿谷やハピマニの活躍も見たいな
鹿之助がハピマニに入ってくれればなお面白そうだが
706名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:48:08 ID:US45KV5G0
コンプリート!!
良かった、良かったよ、面白かった
情報シャットアウトしてプレイしたけど、
紗理奈、千絵姉、きらり第一、きらり第二ルートと進めたのは順番的に最高だったと思う
それぞれに個別の味わいがあったし、きらり第一は私生活に影響をきたすほどで……
最後に持ってこれたのは僥倖だったぜファッキン!!!!!
707名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:49:55 ID:0umPz376O
ええい、ハピマニの新曲は(・∀・*)マダー?
708名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:51:14 ID:LE0C0FFJ0
>>695
リズムはある程度すぐいけるんだよね。ただそっからがムズイ
ちょいといけると、勘違いしちゃうんだけど、
>>693 書いてるように、短期間であんなブラストできたら凄すぎるぜ〜。

って、スンマセン。スレからズレてきたんでこの辺で。
高校くらいでバンドやってて、今中年亜前とかの奴にはたまらんゲームかもねー。
709名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:56:59 ID:Yu2x9xyn0
FDはこう千絵姉と付き合ってない千絵姉ルート後希望。
ええ要するに仲良しこよしエンドですよ、ちょこちょこ集まってみんなでバンドやる感じで。
710名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 00:57:01 ID:MrAR7d+E0
>>697
そこでこのセリフが生きてくる
「我ら無敵の第二文芸部!」
711名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:16:49 ID:kQfTc41w0
ギターなんかだとテク以前にコードだのなんだの覚えなきゃいけないからそうもいかないけど
ドラムはリズム感ある人だと練習しなくても、ある程度は叩けちゃうんだよな
712名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:21:05 ID:UkqWQOgj0
流石に練習はしないと叩けないだろw
713名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:25:49 ID:+3zpRORh0
キックができんわな
714名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:29:07 ID:FgeR9GM/0
そりゃいきなり全く譜面通りってわけにはいかないかもしれないけど
ドラムは向いてる人だといきなり叩けるもんだよ
715名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:33:37 ID:UdcmljEG0
千絵姉√後でも鹿ベースの何気ないフレーズにバスドラ風の足踏みで答えてしまいそうな女、千絵姉
リズム隊同士、お似合いな奴らではある
716名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:34:36 ID:kQfTc41w0
>>714
そうだよな、俺はバンドやってるんだが、遊びでウチの弟にドラム叩かせたら
いきなり叩けちゃったもんでドラムの奴がすっかり自信なくしちゃったよ
ある意味では一番向き不向きがある楽器かもしれん
717名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:37:28 ID:uDdR4fnr0
いまコンプした、すげーよかった!!
女装してもいいからd2bの曲やりたくなったw
いやむしろ女装してやりたい。ベースじゃなくてドラムだけど。
718名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:41:23 ID:vZLP1Pld0
後の千絵兄である
719名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:42:13 ID:LE0C0FFJ0
そそ。そう考えると千絵姉がやめるのはもったいないなー。
FD辺りで千絵姉ミュージシャン路線を見たい気がする。

ただ、メインの仕事しながら、スタジオミュージシャンってオチがハマリ過ぎる気がする。
720名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:42:34 ID:fcOlZsAL0
千絵兄笑ったw
721名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:51:24 ID:y5RZ9EQd0
FDは女装4人組の4代目第二文芸部の物語とか
722名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:54:41 ID:8UeMxvpl0
いやいや面白かったわ。
最近のエロゲーではきちんと細部まで作りこんでる感じがして好感が持てたよ。
これからもこういう作品作りを続けて欲しい。
723名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:56:24 ID:MrAR7d+E0
今期トップレベルなのは間違いない
だけどトップを取れるかといったらそこまででもない
音楽は間違いなくトップだけどな
724名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:57:42 ID:fcOlZsAL0
そんなあなたの今期トップはなあに?
725名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:58:26 ID:IYttX6Nx0
とはいえ今年は全体的に不作だったし現時点でならトップだっていう人もちらほらいそう
まだいくつか強力なタイトルが残ってるからこの先どうかはわからないけど
726名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 01:59:39 ID:EF3XvH900
>>719
実際にミュージシャンやってるきらりや殿谷はもちろんだが
千絵も紗理奈も学園卒業後の服装はミュージシャンみたいなやつ着てるな
727名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:00:39 ID:aPOEXkKo0
良ゲーではあるけど大作という感じでもないしな。
728名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:01:18 ID:g1jGJWAf0
今年はカタハネ、ドラクリとはまった俺だけど
11/25のキラキラ、NGな恋、インガノックと同時にきたインパクトが一番でかかったな
でも良作は結構でてるけど今年はこれっていう大作はなかった気がする
729名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:01:27 ID:UOLw6YEr0
俺はキラ☆キラが現時点トップ
間違いない
730名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:02:52 ID:MrAR7d+E0
>>724
なんとなく勘で言ってみた
ひょっとしたら今年トップかもしれないし、これからの作品によっては覆るかもしれない
ちなみにオレは鹿√だけ取れば今期トップだと思っているw
731名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:04:02 ID:kQfTc41w0
つか工作でどれがトップとか不毛すぎる
732名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:07:53 ID:Bt9r58Zs0
善し悪しはともかく、同時発売のNGと健速に食われてる
俺は逆に、キラキラのせいで他に手が付けられなくなってしまったが
733名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:08:40 ID:fcOlZsAL0
>>730
ごめん、こんなこと言ってる俺の今年ベストは人工少女3になりそうなんだ・・・
パンクも素晴らしいが、性欲には勝てなくて・・・
734名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:10:18 ID:IYttX6Nx0
>>732
あれ?俺がいる、せっかく4本も買ったのにキラキラしかまだ手つけてないや
スタジェネの曲とOPをずっとエンドレスで聞いてるw
735名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:11:16 ID:URnj0i/00
でもさ、このスレからは良作に出会えた素直な喜びの声が多いと思うぜ
他のスレよりもな

というわけで、今日買ってこようかと思う
736名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:13:11 ID:I67Ppaop0
今期いいのなかったし俺はこれがトップだな
737名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:14:56 ID:wpb8JW12O
俺にとっても現時点トップだな
こんなにハートにガツンときた作品は久しぶりだ
(少なくとも今年、去年は出会えなかった)
シナリオ厨というか一点評価型、インパクト重視(きらり1ルートがヒット)なので
絵、システム、音楽やらは度外視の評価だが
738名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:15:02 ID:MrAR7d+E0
鹿ルートだけもうなぜか5周してるぜ
特に立ち直ってからの和やかなのが好きだな
立ち直るまでのシーンも好きだけど
739名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:16:31 ID:FgeR9GM/0
どれが今年トップとかスレ違いすぎる
ここで健速とか丸戸のほうがずっと良かった、とか言ったら荒れるんだろ
740名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:18:16 ID:IYttX6Nx0
>>738
最後の村上とのやり取りのあたりが大好きだ
村上もアキもほんといいキャラしてるよな
741名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:21:51 ID:vZLP1Pld0
みんな結構いろいろやってんだな
俺ここ数年イリュージョンとGROOVER・OVERDRIVEのゲームしかやってないわ
カナリアやった時はまさか片倉&bambooにここまで長く付き合うことになるとは思わなんだ
742名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:24:00 ID:MrAR7d+E0
>>739
荒れるってことはないんじゃないかな
そこまでアホじゃないだろさすがに

つかそんなことしても健速とか丸戸とか瀬戸なんとかが悲しむだけだし
743名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:25:41 ID:miyod9l40
ここで何が今年トップとか言い出す時点でアホだとは思うな
744名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:28:05 ID:MrAR7d+E0
>>743
それについては正直すまんかったと思ってる
745名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:30:16 ID:g1jGJWAf0
>>742
たしかに作品別のスレで全く関係ない他のゲームを比較に出すのはあんま好ましくないね
でもキラキラスレなんだから、キラキラ今年最高だった!というのはいいけど
746名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:30:39 ID:f5+mDH3P0
正直丸戸と比べたら大した事無いな
747名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:30:51 ID:pC1UHONf0
発売日が一緒だから比べたくなる気持ちはわかるけど
工作板でやる話じゃないと思う
キラ☆キラの売り上げを語りたいのならオバイブスレで
他社さんの作品と比べたいのなら、11月感想スレあたりでやってほしい
748名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:32:21 ID:CECMiyJG0
そもそも比較すること自体がナンセンスだろ
同じ100メートル走をよーいどんで走ってるわけでもあるまいし
749名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:36:51 ID:xSpWFwGu0
何気にディスクレスでできるのが嬉しい俺
750名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:39:58 ID:EF3XvH900
きらりの生存ルートと死亡ルートは何回もプレイしてしまってるというすっかり中毒状態
陽と陰、それもどちらも完全な陽と陰というわけでもないし
どちらか一方のルートだけだったら多分ここまでハマってなかったと思う

>>749
ディスクレス不可だと毎回ディスクを引っ張り出さなければならないからなw
入れっぱなしというのもどうかと思うし
751名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:40:22 ID:MrAR7d+E0
流れを戻してくれてありがとう

ときにオレはアキが泣きながらバンドに残りたいと懇願するところ、最高にCVのGJだと思うんだが
752名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:51:37 ID:UH5YVUCH0
今終わって、スレの流れも読まずに書き込むんだけど
俺、この卒論終わったらマジでバンドやろうと思うんだ…
753名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:52:46 ID:QQ29l6350
千絵姉っていつごろ免許取ったんだろ?
母親の付き添いで実家帰った時にやる事ないから教習所通ってたのかな。
東京にいる時は家事とか部活で忙しいだろうし。
754名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 02:53:46 ID:EF3XvH900
>>751
声もキャラ自体も非常に良いな<アキ
それゆえに1枚絵CGが乏しいのは惜しいが

あとアキの声というと「他のバンドの人と飲むと、イライラすんねん〜」
というセリフのイライラの時の声が鼻声になってるな
スタッフ側の意図的な所為かそれとも偶然そうなったものをあえて採用したのか
755名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 03:13:56 ID:wpb8JW12O
鹿ときらりの、他者に対するスタンスの似ている点、違う点を考えてみた
☆鹿
幼少期の経験(※1)から、己の感情を抑え周りを立てる、身を引きがちなスタンス(※2)
感情を抑えるのが恒常化している為、精神的負荷を上手く発散できず(意地っ張りな性格も手伝い)
キャパを超えると決壊する(テニスやハピマニの活動で倒れたように)
全ルートで「物心ついて以来、はじめて流す涙」が精神的負荷を浄化する、
「心の再生の象徴」とでもいうような描写をされている

※1(「こうした、妙なちぐはぐさは、もし僕がいなければ全てがうまく解決するだろう。」
「だけど僕はいなくなりたくない。」「僕の人生は、つまりはここだと、当時はよく考えた」
「生きることと、なくなることを、同時にかなえることは出来ないか。」等の描写)
※2(もっとも印象的だったのがきらり1ルートで、きらりの死亡後、病院できらり母との会話からの一連の流れ
きらりがこんなことになったのはきらりの両親のせいだとも考えたのに責めることもできず
きらりの死に際し泣くことも出来なかった)
756名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 04:17:36 ID:Bt9r58Zs0
早うきらりの分も書けや、クソッタレが
奥歯から手入れてケツの穴にガタガタ言うぞ
757名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 04:47:12 ID:MrAR7d+E0
アリサみたいなこというなwwww
758名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 04:50:57 ID:cEUD9aOY0
まさかお気に入りキャラの骨拾いの場面まで見せられて
いやいやエロゲで吐くほど泣いたのは初めてだわ
瀬戸口とか言う奴のゲームはもう買えねえよw
プレイ後久々に抗うつ剤の世話になるとわw
759名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 05:47:34 ID:ZwZR3eIe0
きらりから越したいのだが
他のキャラを先にやったほうがいいのかな?
今その分岐点でセーブ中
760名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 05:59:10 ID:IYttX6Nx0
よほどのことがない限りはほか先のがいい
761名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 06:11:35 ID:g1jGJWAf0
>>759
他キャラx2終わらせて、きらりノーマル、きらりTRUEがいいと思うよ
俺はきらりノーマルを最初にやったから、きらりTRUE先に見たくなっちゃって別キャラを楽しみづらかった
といっても読んでるうちにそっちに夢中になったけどねw
762名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 06:13:30 ID:ZwZR3eIe0
>>760
>>761
d
千絵姉から先にやるよ
それにしてもこのスレできらりが死ぬとかネタバレ見ちゃったよorz
こっからどうやってそんな展開くるんだよw超展開かwww
763名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 06:21:45 ID:N581lSon0
いっそ超展開だったらどれだけ気が楽だったか
764名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 06:33:05 ID:g1jGJWAf0
>>762
誰が死のうと瀬戸口シナリオは常に主人公がちゃんと主人公してるから大丈夫だぜ
カーニバルもスワンソングも誰が死のうと不幸になろうと、最後にはちゃんと何かを見せてくれたしな
765名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 07:14:56 ID:mpRAnXMJ0
>759は、まだいるのかな
千絵姉√に入るのはいいが、京都では、一回目はBADの選択をするんだぞw
766名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 07:20:22 ID:ZwZR3eIe0
>>765
おう、全部回収してからきらりをやるぜ!
今名古屋でうな重食ったとこだ
767名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 07:42:12 ID:E4jf93Ga0
今もう一度鹿之助√をやり直してたんだが、最後のライブのときに「粉が落ちてる」「テンション高くて怖い」
って記述から、鬱な展開を想像したのは俺だけだろうか・・?
この人の脚本はどんでん返しが多いから、てっきりそういう終わり方かと・・
768名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 08:20:11 ID:DNjeBVvV0
1ルート終えるのに何時間くらいかかる?
769名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 08:22:40 ID:g1jGJWAf0
音声ちょこちょこ飛ばしてて8時間ぐらい?ルートによって差はあるけど
だれないギリギリの長さだと感じた
770名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 08:52:22 ID:DNjeBVvV0
>>769
thx
買ってくる
771名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:05:56 ID:sYb1nFPO0
久しぶりにスレ覗いたら5スレ目行っててワロタwwww
エーデルん時は発売後半年でも5スレ行ってなかったのに。

このスレのいい所はさして荒れもせず、批評や感想で埋め尽くされてるのな。
そんなに熱のある作品なのか?

いまいち食指が沸かなかったんだけど、今日秋葉原に行く俺の
背中を誰か押してくれまいか?
住人の尺度でいいからお奨めポイントを教えておくれよ。
772名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:08:05 ID:ZwZR3eIe0
俺はまだ途中だけどだれないテキストとテンポがいい
そして女の子がかわいい。それにCGがキレイ
買って損はないと思う
773名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:29:29 ID:j9X7yllk0
なにより音楽が良い
774名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:30:30 ID:aPOEXkKo0
OPの「デッデッ、デデデ、デデデ、デーデデ!」
を耳コピ出来た人はいるだろうか
775名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:38:02 ID:z7zF/uyh0
>>774
『キラ☆キラ』の最初の部分?
776名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:40:59 ID:tDAsPUfG0
別に難しいフレーズをやってるわけじゃないから多少楽器やってればできるでしょ。
777名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:42:18 ID:z7zF/uyh0
>>771
作品に熱がある、というより、俺達の中に眠ってる熱を引き出してくれる作品w
778名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:42:35 ID:GgK+VrEl0
俺のパンクのイメージってステージでうんこするとかフルチンで血まみれって感じなんだが
これは俺がおっさんだからそう思うだけなんだろうか?
なんかそこがひっかかって購入に踏み切れないw
779名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:48:58 ID:MrAR7d+E0
>>774
マジでガチでめがっさ簡単だから、耳コピしてみることをオススメする
ベース音から取ると分かりやすいかも
ドラムは聴いたそのまんま、ちょっと初心者には動きが早いかってくらい
キーボが聞き取りにくいけどルート音をそのまま出してる希ガス
780名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 09:57:24 ID:UdcmljEG0
そんなイメージも小ネタににして笑わせてるので大丈夫じゃないかw
気になるんなら体験版でも落としてみては

>>771
買えwそしてクリア後しみじみ語ろう




781名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 10:28:02 ID:Bt9r58Zs0
>>778
ヒロイン達がやるなら、それはそれで興奮するんじゃないか?
782名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 11:04:38 ID:tGGJ0nAy0
>>781
ヒロインが、おにんにん出して血まみれなエロゲは要らない...
783名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 11:32:17 ID:ZHefYb260
>>782
ヒロインが、おにんにん…
鹿子か…
784名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 11:40:30 ID:rHLPOXfQ0
あぁ……キラ☆キラ終わっちゃった(´;ω;`)
785名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 11:43:31 ID:XMdRpy6g0
\(^o^)/オワタ
786名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 11:55:50 ID:IYttX6Nx0
>>767
前でも言ってる人いたけどむしろ病院の扉のあたりが怖かった
ドアを開けたらそこには精神病院に入院している鹿の姿が!みたいな
787名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 12:20:51 ID:QQ29l6350
死亡ルートのきらりの幻って本当に幽霊かも知れないよね。
最初は惑わすような事ばかり言ってるけど、結局は鹿之助を救ってくれるわけだし。
本当に幽霊だと知らせちゃうと悪い意味できらりに囚われちゃうから
ああやって幻だと思うように誘導してるとか。

と妄想しつつも、そんな奇跡っぽい事で鹿が立ち直るのは
この作品のコンセプトじゃないだろうから、幻なんだろうけどね。
788名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 12:43:32 ID:n+QNQfAf0
全クリ完了。


久しぶりにpistolsが聞きたくなって引っ張り出してきた。うん、やっぱり素晴らしいね。
だが一昔前に再結成した時のライブを見に行った時、あまりの素晴らしい割り切りっぷりに
ファッキン生中吹きそうになったぜ。

そしてライブにも行きたくなってきた。
来週土曜新宿LOFT行ってくる。
789名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 12:48:30 ID:BNk1pLQi0
>>778
マジレス
選択肢によってはライブ中にフルチンになったりする
きらりが血を流しながら歌ったりもする
ライブ中にうんこは流石にないが、ライブ外では人にうんこぶっかけたりする
他にも、観客を殴ったり、ストリップしたり、歯でベース引いたり、酒をラッパ飲みしながらライブしたりする
790名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 12:53:16 ID:vN4iAEUp0
>選択肢によってはライブ中にフルチンになったりする
>きらりが血を流しながら歌ったりもする
>ライブ中にうんこは流石にないが、ライブ外では人にうんこぶっかけたりする
確かにこれはあったwwwwww最後の一行はまだ未確認だが
791名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 12:56:51 ID:WbI4KOpY0
DMCの新刊読んでたら、なんかライブシーンに感慨深いものを感じた。
792名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 13:09:36 ID:WbI4KOpY0
 たぶん、皆知ってると思うけど、もし知らなかったら参考までに。
  助けることができる状況で助けないと、不作為の殺人となり罪に問われます。
だからきらりルートの鹿の場合は法的にも殺人になる訳だけど、鹿が助けを呼んだら
助かったのかどうかの立証が難しいのと、その前にもたばこ飲んで自殺未遂している
こと等から自殺は明らかなので、鹿の予想はとてもリアル。
 まー何が言いたいのかと言うと、早くも瀬戸なんとかさんの次作がとても待ち遠しいデス。
793名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 13:46:28 ID:/utHD+8y0
>>788
すげえ、ライブまで見にいったのか。お前が一番ファッキンだぜ!
794名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 13:47:40 ID:fcOlZsAL0
>>788
あの再結成ライブ見にいっただなんて、さてはオッサンだなw
795名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 13:53:27 ID:H5VpmE60O
>>789
歯でベース弾いたのってあったっけ?
それ以外はあったけどw
796名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 13:56:36 ID:5D6MsaOs0
 1日午前10時すぎ、長崎県大村市諏訪2丁目のアパート、フレグランス愛B棟(鉄骨2階建て、4世帯入居)から出火、
2階にある田中吉三郎さん(32)方約40平方メートルが焼け、焼け跡から子ども2人の遺体が見つかった。田中さんの
長男魁人(かいと)ちゃん(3)と長女星璃(きらり)ちゃん(2)の行方が分からなくなっており、長崎県警大村署は、遺体は
この2人の可能性が高いとみて調べている。

 調べでは、田中さん方は夫婦2人と長男、長女の4人家族。出火当時、夫婦は外出していた。子どもの遺体は寝室に
使っていた和室から見つかったという。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1201/SEB200712010004.html
797名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 13:57:10 ID:1uONlE3x0
>>792

嘘書くなよ。
不作為が遺棄の概念に該当するのは、218条の保護責任者遺棄罪の場合だけと
考えるのが通説。言い換えれば不作為が認められるためには保護義務が必要
になるわけで、赤の他人である鹿にそれがあるわけない。

法的に殺人を犯してなくても、きらりにとってはやはり父親殺しになるんだろうな、
って考えたから鹿は葛藤してたんだと思う。
798名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 13:58:31 ID:1z5NRFeS0
>>796
ちょ…きらりちゃん焼死って…
799名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 13:59:53 ID:vN4iAEUp0
>>796
・・・
800名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:00:24 ID:1uONlE3x0
>>796
KAITOときらりか……
なんという偶然の一致……
801名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:00:54 ID:jhzxSsjS0
こええよ
802名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:01:00 ID:fcOlZsAL0
>>796
「このタイミング」で「きらり」が「焼死」なんていくらなんでもレアケースだろ・・・
803名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:05:29 ID:H5VpmE60O
>>796
マジか…
なんてタイミングだよ…
804名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:06:28 ID:EF3XvH900
>>796
事実は小説より奇なりとはまさにこの事だな
805名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:06:29 ID:zhPvq6KS0
2歳で他界なんてはやすぎる。
せめて福岡でライブしてからにしてあげて!
806名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:19:48 ID:HK+/Lvfe0
ベースでLet's Jumpのコード取ってみた。
ギター用では無い。バンドスコア完成させたいのぉ

Let's Jump (short ver)
BPM:200ぐらい Key:Bb

opening
Bb |F |Eb D C |F | % | % |
intro
Bb |A |Eb D C |F |
Bb |A |Eb D C |F |
melo1
Bb |D |Eb |F |
Bb |D |Eb |F |
melo2
Eb |D |C |F |
Eb |D |C | % |F | % | Non |
sabi1
Bb Eb|C F|Bb Eb|C F|
Bb Eb|C F|Eb |F |
Bb Eb|C F|Bb Eb|C F|
Bb Eb|C F|Eb |F |
sabi2
Eb F|D G|Eb F|D C(?)|
Eb F|D G|Eb |F |
ending
Bb |A |Eb D C |F |
Bb |A |Eb D C |F |Bb | % |
807名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:36:03 ID:vN4iAEUp0
>>806
今度機会があれば練習してみようかな
弾けないけど
808名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:56:27 ID:bPmDG9Ny0
しかし、リアルできらりって名前は馬鹿みたいだな。
変な名前のガキばっかり増えてるけど
809名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:56:35 ID:sYb1nFPO0
>>796
そういやSWANSONGの発売後に新潟地震起こったし、CARNIVALの発売後にも
なんか似たような事件があった気がする。
瀬戸口の日本を巻き込んだ壮大なマッチポンプな念能力の存在が今確定。

810名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 14:59:30 ID:vN4iAEUp0
>>809
地球が滅びるシナリオ書いたら本当に滅びそうだなwww
811名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 15:02:39 ID:bPmDG9Ny0
>>810
スワンソングはそういう話だったと思うが。
あのまま氷河期が来て、人類オワタ
812名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 15:03:53 ID:vN4iAEUp0
>>811
そうなのかw
今度瀬戸なんとか作品やってみようかな
813名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 15:04:03 ID:sYb1nFPO0
>>810
全ルート幸せになって誰も死なないゲームが発表されても
瀬戸口はそんなの書けないから結局発売されずに地球は滅ぶんだぜ。
しかしここまで発売後の事象が重なるってのもある意味凄いな。
次回作が楽しみだ。
願わくば株の大暴落ネタかなんか書いてくれたら嬉しいんだけど。
持ってる株全部売り払って大儲けするからwwww
814名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 15:05:44 ID:NXGXhcAr0
草い
815名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 15:06:09 ID:MmcamcHw0
このゲーム1ルート何時間で終わる?
816名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 15:07:22 ID:HK+/Lvfe0
スキップ無しで俺は13時間ぐらいかかった
817名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 16:53:27 ID:wUURvE8/0
発売日組でやっと福岡だぜw来週までに一つルート終わらせる
818名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 16:55:30 ID:Yq7rz3dQ0
はろ!ろっくんろーるマジック
819名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 17:03:11 ID:vN4iAEUp0
>>818
ごめん・・・
820名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 17:52:39 ID:US45KV5G0
ニュースキャスターの口から、焼け跡からきらりって聞いたとき、
なんか動揺して感情の整理ができなかったよオイ
821名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 17:52:44 ID:zmhhOfus0
>>767
ああ、そこは俺も引っかかった。ベースいじると粉が出るのか?
あれがもしそういうものだったら「瞬間に全てをかける」って言葉も大分意味が違ってくるな
822名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 18:07:13 ID:pBSBObUW0
ベースから粉が落ちてる。
あ、スェンダーだ!!って興奮したけどな。
823名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 18:08:43 ID:hs0kSc700
手持ちのベースを破壊してスェンダー化するのに削ったりしてたんじゃないか?
824名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 18:39:42 ID:A0DvPM4O0
今火事のニュース見た。鳥肌たった((;゚Д゚)ガクガクブルブル
825名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 18:40:46 ID:vN4iAEUp0
>>821
ベース持ってるが粉落ちないぜ
きっと>>823だと思う
826名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 18:43:42 ID:pBSBObUW0
なるほど、そういうことなのか。
てっきり古すぎて塗装がペリペリ剥がれてるのかと思った。
827名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 18:44:00 ID:M+l9ytUP0
あれってベースが潮ふいて出た粉じゃないの?
828名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 18:45:34 ID:OUG4G0SoO
俺も深夜バイトにそなえて「ロックンロール!」ってやってくるか





1人で…
829名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:03:47 ID:vN4iAEUp0
>>828
忘れたか?どんなに離れても世界はひとつなんだぜ?お前は一人じゃねぇ
ロックンロール!
830名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:06:43 ID:H5VpmE60O
俺も混ぜろクソッタレども!
ロックンロール!
831名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:08:32 ID:y5RZ9EQd0
俺の声も聞こえてるかっ!
ロックンロールッッ!!
832名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:11:25 ID:vZLP1Pld0
むしろ俺がロックンロールだ!
833名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:13:26 ID:7CEkuSg40
まったくクソッタレな世の中だぜ!
ロックンロール!!
834名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:35:24 ID:eTDfSdtk0
やっぱ最初にやった千絵姉ルートが一番好きだわ
他のルートは重すぎる
なんかもう流石瀬戸口としか言いようがなかったわw
835名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:35:41 ID:WeoKDTc30
カッシーは俺ん中でひまわりとマイマイを越えた。
ただ、、双葉(1の)を越えられない。
総合的にはキラキラのが面白かったけど。
836名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:36:04 ID:PEHi20P10
発売日以降攻略サイト見ず、
本能のまま選択し選んでたらさぬきうどん食って終わってしまったw

攻略サイトみて昨日からやりつづけてようやくコンプ。
樫→千絵→きらり と終わらせたが
きらり√にこんな鬱罠が仕込んであったとわ。。。。
リスカ放置するしないで選択あるかと思ったが、黒いよ・・・


瀬戸口SWANのときもそうだったが、
こういうちょっとおつむ弱い(実際は凄くいいんだが)系キャラスキなのかねぇ


それにしても殿谷カッコヨスギだろw
いい鬱分補給ゲーでした!

んじゃ過去スレとかこのスレ上から読んでみROMに戻るわノシ
837名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:37:30 ID:Ul5Xp+Nu0
俺は
きらりルート2がなかなかでないから攻略サイトみて最初からやってるぜ
838名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:41:06 ID:WL0s+04c0
キラキラがちょっとツボにはまりすぎて
なんだかバンドやってなかったことが人生の損失に思えてきたぜ
大学もう卒業だが青春なんて呼べるものは無かった
爽やか過ぎて逆に欝、みたいな
839名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:41:49 ID:AOcTVpyh0
>>809
そして天皇はきらきら星を弾くという・・・。

840名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:42:33 ID:I0GHRsGz0
コンプした
翠が岡山での別れ際に「絶対許さない」みたいなこと言うけど
こいつが何かするルートってあるの?
次に東京であったときには角が取れてたんだが
841名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 19:49:51 ID:PEHi20P10
すまん、
樫原の中の人って誰?
俺の脳内では言葉様になっていたんだが・・・
842名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 20:06:29 ID:wpb8JW12O
>>840
翠は登場人物中もっとも場当たりな人間だからな
そんなセリフを言ったことは完全に忘れてると思う
ある意味鹿がきらり1ルートラストで到達する境地を、既に体現しているといえるのだろうかw
完全にノーフューチャーじゃなくて大検云々とか将来のこと考えてたけど
あれは千絵姉との触れ合いで成長したのかな
843名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 20:10:27 ID:yiyEOAKE0
カッシー、千絵姉と終わったからいよいよきらりルートいってみる。

なんか、ここで先に鹿ルートのネタバレを見てたからかもしれんが、
カレーパーティーの話をしてるきらりに不思議な気持ちを持ったな。
なんでこいつはこんなにもすごいことを考えているんだろう。
多分頭の中ではもっとちゃんと考えてるんだけど、
言葉が追いつかないから伝わりにくいだけなんだろうな。

先に鹿ルートやってからこのイベント見たらまた違うのか。
844名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 20:15:24 ID:ykmqFOZw0
コンプ完了。
皆もやもやとか書いてたけど、きらり√は普通に良かったよ。
きらりは鹿のやった事も全て飲み込んで
「鹿クンのことが一番好き」「皆の為に歌う義務がある」って言ったんだから、
過程はどうであれ良い形にまとまったと思う
845名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 20:19:55 ID:bcRAIlR+0
きらりルートももちろんいいけど、やっぱり一番衝撃受けるのが鹿ルートだから、
それに比べてって事で、評価が若干落ちちゃうんじゃないのかな。
樫原ルートも千絵姉ルートも、それぞれレベル高いと思うし。

ネタばれなしで、鹿ルートやったから衝撃が大きかった…
846名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 20:36:26 ID:pBSBObUW0
>>827
再びなるほど!
海に浸かっちゃったんだったね。
847名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 20:54:08 ID:XMdRpy6g0
>>796
きらりちゃん……(´;ω;`)
なんとうクソったれの世界なんだ
848名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 20:59:23 ID:vN4iAEUp0
そういえばさ、千絵姉の中の人って双葉の中の人と同じなのかい?
声が似てるから疑問に思った
849名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:15:38 ID:QQ29l6350
卒業ライブでO・H・B・Iってバックコーラスしてるのは誰なんだろう?
もしかしてカッシー?
850名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:16:49 ID:a6ypt2Mj0
千絵姉ルートが一番好きな俺。
明らかにライトです。
851名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:18:55 ID:Xd9zwr7o0
きらりって他のヒロインの√のときはバンドのマスコット的な可愛さしか感じてなかったんだけど、
きらり√(鹿√含む)やると物凄く可愛くて良い子で魅力的に思えたよ
それだけにネタバレ見ずにやってたから鹿√で死んだときはマジへこんだ
852名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:21:21 ID:dkCb0w1UO
全ルート終わったからドラマCD聴いた。
ゲイのくだりが最後オチだと思い、なかなか面白かったと思いながら残りはだらだら聞いてたら
最後の最後 この世界の数ヶ国を除く〜 でペプシ吹いたわw
853名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:21:52 ID:MmcamcHw0
OK,キラ☆キラ買ってきた。ラーメン食ってたら遅くなったがな
オヌヌヌ攻略順とかある?
854名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:22:27 ID:ykmqFOZw0
キラ☆キラのクレジットにカッシーと千絵姉がコーラスって書いてありますが…
どうなんでしょう?
855名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:24:42 ID:7whKD9v+0
>>853
千絵→樫原→きらり
かな
856名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:25:16 ID:f9AipvM/0
>>853
千絵姉→恩田→ビッチ→鹿→きらり→恩田→恩田・・・
857名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:34:02 ID:PEHi20P10
これ結局各キャラに分岐するフラグって
夏祭りの選択と、清水の水飲む2箇所だけかね?
この2箇所が攻略キャラにあってればおk?
858名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:34:58 ID:XMdRpy6g0
>>852
あえて、フルコンプのデータをDLして、
橿原→千絵姉→きらり→鹿
859名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 21:52:11 ID:wpb8JW12O
沖縄ライブCGの鹿子が美しすぎる件
860名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:03:09 ID:eBTUu23N0
エーデルやグリグリの時よりスレの進行具合や内容の濃さにびっくり。
シナリオはもちろんだが何の曲がいいかでも語れるし好きな名言でもまだまだ語れそうだ。

誰がなんと言おうが一番胸がきゅんとするのは千絵姉家での二人でTVを見るシーンからエロまでのシーン。
861名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:11:16 ID:0Abx9Q/N0
我はこの一瞬に賭ける修羅
862名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:12:58 ID:VkQDa8Bd0
メイン√終了したぜ
千絵姉→鹿→恩田→カッシー→きらり
OPや校歌絶叫もいいが個人的に君の元へが一番好きだと言ってみる

鹿ルートはまじでショックだった
鹿じゃないが、本気で本物だと思い込んだので余計にダメージ食らったわ

でも立ち直ってからの村上とのやりとりを見てニヤリ
楽屋のシーンで予想してたが、やはり良いね
その後のEDではまじで泣いたわ
最近涙腺ゆるすぎwwwww

でも一番好きなのは千絵姉√wwww


863名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:22:55 ID:pBSBObUW0
週末くらいしかプレイできない社会人とかもいると思うけど、今週末でコンプする人が増えそう。
ここいらで好きな√、好きなキャラ、好きな曲、その他の集計とりたいな。

なんか気になるじゃん、自分が好きなゲームを他の人がどう感じてるのか。
864名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:29:51 ID:vN4iAEUp0
>>863
俺なんかは大好きだけどね。なんというか現実に立ち向かう力を貰った。ってのは大袈裟かもしれないけどw
でも今できる限りのことをがんばって後悔の無いようにしたいなと思った。

そして彼女が欲しくなったよorz
865名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:31:47 ID:MmcamcHw0
風呂から上がったが、インスコ完了してた。
とりあえずきらりは最後に回せってお告げですね。
北斗の拳に出そうなモヒカンがバリバリいそうなパンクだかロックはあんまりすきになれそうじゃないんだがな
どれくらいシナリオが面白いか期待
866名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:35:42 ID:HGBo4ilz0
俺は千絵姉√が好きだぜ。
千絵姉家で抱き合ってるシーンと卒業式ライブは胸にきたね。
半田さんや翠もいい味を出してたし。
867名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:39:03 ID:mxwU3cygO
>>860
同士。あそこの千絵姉は会話も絵もやたらとカワイイ
868名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:39:09 ID:EF3XvH900
>>866
千絵ルートはまゆきを問い詰める翠が恐かったな
屍の上の幸せっていうセリフも的を的を射てるし
869名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:39:55 ID:eBTUu23N0
きらりルートでスタジェネ解散LIVEの時の千絵姉と鹿のやり取りも泣けるんだが。
本当は昔から鹿の事好きだったのにきらりと鹿の仲を心配してくれるとこが。

千絵姉健気過ぎるだろ
870名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:42:01 ID:5kBC8gkq0
俺はやっぱり鹿ルートかなぁ…
ネタバレ無しな状態でやったから、心に大ダメージを受けた。
きらりが好きだから、きらりルートも凄く好きなんだけど、

家が金持ちな半田は好きになれない。
871名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:42:05 ID:WVmJbF1R0
キタキター
872名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:42:26 ID:g1jGJWAf0
千絵姉は告白で鹿を泣かせちゃうのが凄いな
鹿ルートの後にやったから鹿が泣いてびっくりしたわ
873名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:42:44 ID:DRpDM9Cy0
バックトゥーザフューチャーが好きな俺は、沖縄でジョニー・B・グッドの話題が出た時うれしかったんだぜ。
874名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:44:27 ID:VkQDa8Bd0
ライブメインで考えるときらりルートも良かったが…
やっぱり最後の卒業ライブが美味しいなぁ

まぁ、それ抜きでも
半田さんの時のやりとりとか告白のシーンとか
千絵姉の可愛さにまいってるわけだがwww

875名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:46:30 ID:tLuaT4Kn0
最後まで学生バンドものって感じが出てるのが良いよね>千絵姉ルート
876名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:47:36 ID:f9AipvM/0
ビッチ√が好きな俺は異端なのか
877名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:49:09 ID:QQ29l6350
最初に千絵姉ルートやってどこまでが共通ルートか分からなかったから
もしかして半田は全ルートでヒロインを口説くんじゃないかと思ってこのファッキン野郎と思った。
878名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:49:56 ID:VoaAzeiM0
ビッチ√はジジイに惚れそうになったからなぁ…
879名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:51:46 ID:AOcTVpyh0
>>876
俺も
カッシーと超いちゃいちゃしてえ・・・
880名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:51:55 ID:EF3XvH900
>>876
他のルートの方が好みも印象の度合いも強かったからなあ
881名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:52:12 ID:D4Kjq0Dg0
千絵姉が最高
異論は認めない
882名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:52:49 ID:I0GHRsGz0
>877
俺も千絵姉ルートが最初だったんだが、他の√だと半田に千絵姉が食われるのかと思った。
883名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:54:18 ID:eBTUu23N0
>>881
同士よ


でも大学生、社会人の千絵姉の立ち絵は認められない俺を許してくれ
なんで髪形変えちまったんだ・・・
884名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:54:30 ID:VkQDa8Bd0
ふと思った

きらり→スイッチ入ったら何でも許してくれそう
千絵姉→なんだかんだいいながらエッチなことをしてくれそう
カッシー→望むままにあーんなことやこーんなことしてくれる
恩田→全ては鹿のために

…結局モテてるじゃん、鹿wwww
885名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:55:45 ID:wpb8JW12O
好きなルートなら
きらり(鹿)>千絵姉>樫原
好きなキャラは
鹿>千絵姉、村上、アキ>きらり>ビッチ

千絵姉はヤバいな
俺の中じゃ2007年ベスト幼馴染最有力候補だ
886名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:57:31 ID:f9AipvM/0
>>878
ジジイもいいが斎木さんが良かった
887名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 22:59:06 ID:IEVXMHjo0
千絵姉って結構人気あるんだな。
なんとなく、きらり>樫原>千絵姉なのかと思ってた。

公式で人気投票とかしないかな。
888名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:01:35 ID:g1jGJWAf0
>>875
プレイ前はきらりルートがああいう展開になるもんだとばかり思ってたよ…
889名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:02:07 ID:EF3XvH900
>>885
>>好きなルートなら
>>きらり(鹿)>千絵姉>樫原

きらりの生存・死亡ルートは俺も2つで1セットという風に考えてるな
単体でも十分良いし特に死亡ルートの評判は非常に良いが
どっちかだけという考え方は俺には無理だな
890名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:02:58 ID:SPMA+phM0
千絵ねえは、卒業式ライブと心理描写があるから強いな
鹿ルートの人気も、バンドと心理描写だと思うし
891名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:05:51 ID:mxwU3cygO
千絵姉は最近見ない位の王道っぷりが良いよな!

ビッチは身体が健康過ぎたと思うんだ
892名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:06:19 ID:g1jGJWAf0
樫原ルートもいいんだけど最終的に爺が全部もっていっちゃうからなw
俺の中では爺ルートになってる・・・必死に生きてきて社会的に成功した人が、
どうしても手に入れられない物を諦めて燃え尽きて諦める描写が凄く良かった
893名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:09:41 ID:QQ29l6350
千絵姉はメインルートも勿論かわいいが、他のルートでもお茶目な所があってイイ。
特にきらりルートで「もう大丈夫だよん。この車と私は親友になったんだから。
ほとんど一心同体みたいに操れる自信があるのだ」って威張ってるところとか可愛すぎる。
その後、親友に裏切られるが…
894名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:10:22 ID:EF3XvH900
>>892
しかも最後はきらりと鹿之助の会話で締めくくるから
紗理奈自身の印象はどうしても弱くなってしまう<紗理奈エンド
895名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:10:40 ID:XBRzI/pU0
千絵姉の背中でゴハン三杯いける
896名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:10:52 ID:tLuaT4Kn0
>>892
俺、一番印象に残ってるの釣りのシーンだぜw
カッシー自体は好きなんだけどなぁ

つーか、メインで嫌いなキャラ一が人もいない珍しいゲームだ
897名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:12:51 ID:eTDfSdtk0
全員キャラクターは最高なんだけど個別シナリオ補正がはいるからな
シナリオはどれも良いシナリオなんだが
手放しでこのキャラ最高!!って言えるのが千絵姉だけというw
898名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:13:48 ID:eBTUu23N0
今回の作品で歌姫はUR@NとYURIAの二人だけが参加かー


・・・と思ってたらクリエイター側でyozuca*が参加しててお茶吹いたw
899名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:14:05 ID:f9AipvM/0
俺はラストの意味脈絡も無い場面での
バンドコスプレと要求にほいほい答える樫原にやられました
いくらなんでも断れよw
900名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:15:38 ID:KCrX6lwe0
Mだしなぁ…そういうのがうれしんだろ。
901名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:16:30 ID:Yq7rz3dQ0
誰にも語ってもらえない祐司おじさん(´・ω・`)カワイソス
902名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:19:46 ID:SPMA+phM0
祐司さんは初め爺派だと思った
トムは半田さんみたいに、ビッチを口説く役だと思った
恩田は許嫁とかの役回りだと思った
903名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:20:44 ID:ykmqFOZw0
>>896
俺は全体を通して嫌いなキャラがほとんどいないなぁ…
きらり父だって娘のことを愛して、最後はきちんと(?)どうしようも無い自分を殺す事で家族を解放したんだし…
あのシーンはきらり父が鹿に娘を託したんじゃないかと思うのは、勝手な解釈し過ぎかなぁ
904名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:24:54 ID:q0vw70/+0
>>895
千絵姉の横顔でもいける。
助手席とかテレビを見てるときとか。
905名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:26:36 ID:wpb8JW12O
善人度ならトムが最高だと思うんだ
つーか奴は完璧超人過ぎる
906名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:26:38 ID:HGBo4ilz0
序盤のモノローグでの髪をおろした千絵姉もなかなかいいぞ。
907名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:27:29 ID:WL0s+04c0
俺はトノヤが千絵姉口説くのかと思ったが、結局ツアーには絡んでこなかったな
人気バンドでちやほやされてるのに、ストイック?というか芸術家過ぎて惚れたわ
村上といい、なんて良い男達が揃ってるんだろう
908名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:30:03 ID:wpb8JW12O
幼女千絵姉も忘れてはいかん
909名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:32:28 ID:R5BWQOXK0
カッシーシナリオはジジィとの釣りシーンが一番だ
910名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:34:32 ID:pPWGNqto0
キャラ 千絵姉
シナリオ 千絵姉
曲 君の元へ
でよろしく
911名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:35:16 ID:D4Kjq0Dg0
デスクトップの背景をTV見てる千絵姉にしたけど・・・
なかなかどうしていいもんだな
912名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:37:37 ID:Xd9zwr7o0
>>909
あのシーンで映画のリバー・ランズ・スルー・イットを思い出した
913名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:48:51 ID:zhPvq6KS0
このビッチどもめ、スレの消費が早すぎるぞw

恩田は俺の嫁だ。誰にも渡さない。
914名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:49:36 ID:KCrX6lwe0
どうぞどうぞ
915名無しさん@ピンキー:2007/12/01(土) 23:58:08 ID:x2Uf8z2u0
恩田って一回目の恩田エンドだと声優女性になってるけど
二回目だとそのまま男のときの声優が裏声でやってるのな。
916名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:04:17 ID:gYCef5Tk0
>>915
俺逆だったぞ
だから未だに好きになれないw
917名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:05:15 ID:YXrbZrz80
恩田一回しかやってないけど男声だったぞw
ランダムかな
918名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:06:08 ID:esb/ve870
2回もあるのか?
やってこねば!
919名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:06:48 ID:7QNXH5RX0
お前ら、どんだけ恩田好きなんだよw
920名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:09:08 ID:wwT5BCc/0
恩田女の方は実は体験版に入ってたりするよね
921名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:09:41 ID:m4B4OWIx0
恩田ENDって、マジで声優が女性のパターンもあるんだな。
ここ見てて良かったわ。

なんか急に恩田も好きになってきたぞ。
922名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:09:42 ID:m3f0ccLPO
「拙者、恩田正雪と申す!」とかノリもいいよな恩田
鹿子が体捧げればバンド入ってくれそうだ
923名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:12:46 ID:m4B4OWIx0
それなら翠がバンド入って欲しい気がするな。
サブキャラの中では、結構違和感無く入れそうな気がする。
924名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:15:37 ID:dxZZjcUF0
多分誰も賛同してくれないだろうが、恩田ルートが一番ホッとした。

あのルートだと椎野家も何も起きていないようだし
鹿以外は仲良くやれているようだし。
925名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:16:33 ID:rW+BM+kN0
千絵ルートは卒業式ジャックがあるから好きだな。
校歌のカバーとか、バカやってても学園が好きなのが良い。
もちろんそれぞれに思うところはあるのだろうけど、
振り返れば学園生活は楽しかったと思えるのが最高。


風は清らかに
護り与え
流れるがままに
我ら導き

声は高らかに
輝き出し
望み咲き誇る
学びの園よ


恵みに溢れて
伸びゆかん光
喜びを讃えよ
欧美の空に

(※繰り返し)

永久に歩み
願いは集う
我らに燃ゆるるは
欧美の心
926名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:16:44 ID:n5JKNQnW0
>>923
それなんてALI P・・・
927名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:17:28 ID:n7ACx7ke0
恩田ルートでおっきしそうになった俺はそれこそ賛同を得られそうに無い。
928名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:26:49 ID:z2IIQx920
恩田の登場シーンがどうしてジョジョ立ちだったのかは最大の謎。
929名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:28:16 ID:m3f0ccLPO
しかしあれだな、Hシーン、名場面、名台詞、考察用の重要と思われるシーン、
それぞれセーブしてるとセーブ枠足りなくて困るぜ
久々に考察に耐えうるレベルの深みをもった作品に会えて嬉しい
930名無したちの午後:2007/12/02(日) 00:32:20 ID:VNFV5e7I0
千絵姉大人気だな。俺も千絵姉が1番好きだが。他のヒロインと比べると鹿とカップルになるのが自然っぽく思ったし。
・・・半田さんにはドキドキした。取られそうだったんで。

卒業式ライブも感動したし。千絵姉の照れた顔とかもろツボだし、ルートの〆方も良かったし完璧。

>>891 ビッチは身体が健康過ぎたは凄く同意。病弱って絶対嘘だろって思った。
931名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:34:53 ID:dxZZjcUF0
>>929
確かに全く足りん。
きらり生存ルート2回しか区切ってないな。

どうせ見返すときは通しで見るからいいんだが
932名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:36:56 ID:d0nhfNoM0
卒業式ライブは千絵ルートにある割にはCGでの千絵の扱いは小さく
むしろ前にいるきらりと鹿之助と村上がCGでは目立ってるな
933名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:38:22 ID:z2IIQx920
テキスト抽出するにはどうすればいいんだろ?
934名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:40:36 ID:tgLsynab0
a song for神だわ…
935名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:41:01 ID:eR+w8pBq0
今終わったが、千恵→樫ときて、
思ったより普通の話だなと思ってたが、
きらりルートで、一気に鬱になったわ。
まあ、でもロックをテーマにしてるから、こうなるんだろうなぁ。
幸福なロックアーティストってあまりいないもんね。
936名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:44:25 ID:EmURRKp30
千絵姉好きが多くいるようでクソ嬉しい
翠の影響や千絵姉の成長があったとはいえ鹿の涙を取り戻したのは
印象深いんだぜ。あと中の人の声がバッチリだった。
937名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:45:25 ID:dxZZjcUF0
俺のIDが宇宙人っぽい件

>>930
当然だろう。
普段は決断力に溢れ、頼れる姉。
ときどきか弱さが垣間見え、守ってあげたくなる女の子。
一人の男を、相手に彼女ができても好きでいた健気さ。

最高ジャマイカ!
938名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:46:30 ID:9BQ7NJnF0
作中では一応パンクといってるみたいだけどここの人達は
なぜパンクと言わずロックと言うんだろうか
こだわりでもあるんだろうか
939名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:47:08 ID:gHaZG7Hu0
>>935
おいおい、きらりルート2つとも終わらせたか?
940名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:47:43 ID:j1mN2BNy0
姉成分、ツンデレ成分、幼馴染成分、全てを兼ね備え、なおかつ女の子らしい千絵姉最強!
ED曲も千絵姉√が一番好きだなぁ。
君よ進め〜♪
941名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:48:47 ID:I0GRrXoy0
>>940
お前とはうまい酒が飲めそうだ!
942名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:49:12 ID:Ja1GP8fh0
きらり死亡√も瀬戸なんとかさんなりのハッピーエンドだと思う
943名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:50:14 ID:dxZZjcUF0
>>940-941
俺も誘ってくれな
944名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:50:49 ID:eR+w8pBq0
>>939

2つ目は正直、おまけみたいなもんじゃないか?
945名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:51:41 ID:m3f0ccLPO
まさかと思ってたが今夜中に次スレ立ちそうだな
前にも挙がってたがオススメ攻略順はテンプレ化したほうがいいかな

樫原→千絵姉→きらり1→きらり2
※樫原と千絵姉はどちらが先でもOK


携帯じゃスレ立てられないから実際に立てる方の裁量に任せるか
946名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:52:09 ID:gHaZG7Hu0
>>944
おまけと言うには、いい出来だったと思うけど。
公園のシーンとか。
947名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:53:35 ID:Jrn9n4Al0
恩田→樫原→千絵姉→きらり1→きらり2→恩田
948名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:54:23 ID:d0nhfNoM0
千絵がここに来て人気出てきたw

>>944
きらりルートは2つあってこそだと思うな
949名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:54:24 ID:z2IIQx920
>>944
過去スレを読んでもらえれば、分かると思うけど、
どっちも甲乙つけがたいと評価する流れになってるよ。
950名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:57:57 ID:tqSsAW1b0
千絵姉は最高だがもし泣きボクロがなかったら魅力三割減なんだぜ?

951名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 00:59:38 ID:dxZZjcUF0
>>950
てめえは俺を怒らせた
952名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:00:28 ID:+Q2MLZgCO
おもった通りだが
やっぱりキラ☆キラは
すごい良作だったな
みんな そうだよな
953名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:03:56 ID:gHaZG7Hu0
個人的には良作を超えてると思ってる。

買って後悔していない、では無く、買って良かった、と久しぶりに思える作品だった。
954名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:06:31 ID:dxZZjcUF0
>>952
マジでよかったよな
たったこれだけの価格でいい買い物したって思うもん
明らかに傑作といえるな
日夜問わず、d2bの曲聞きまくり
955名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:07:49 ID:m3f0ccLPO
>>952
そんなこといちいち口に出すまでもない、そうだろうクソッタレ
「ロックンロール!」
それでいいじゃないか

千絵姉の泣きボクロは立ち絵だと「でかすぎね?」と思ったものだけど
イベントCGだと小さかったので安心した
956名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:09:14 ID:czjMTHl90
幼なじみ、姉属性を持っている俺は千絵姉鉄板!

と、発売前は思ってたが、ビッチのエロさに屈した…
ドラマCDのビッチのビッチっぷりは異常。
957名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:09:37 ID:bbvp7yW20
唯一オシムべきは公式のキャラ紹介にある激ぷりちーなSD画が全く使われていなかった点かなぁ
958名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:09:59 ID:j1mN2BNy0
キラ☆キラってどうですか?


   1. それなり・・・・・ですかね
→ 2. ああ、生活に影響が出るくらいやってます
959名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:10:23 ID:9BQ7NJnF0








960名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:11:34 ID:m3f0ccLPO
親素股明日
961名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:15:05 ID:3RHaE1LuO
>>952
俺かよw
もぅ最高すぎだよね。このゲーム。
寝ずにやったエロゲはこれが初めてだし。
ルックンロールは最高だな
962名無したちの午後:2007/12/02(日) 01:17:30 ID:VNFV5e7I0
>>952
そんなこといちいち口に出すまでもない、そうだろうクソッタレ
「ろっくんろ〜るマジック!」
それでいいじゃないか

>>956 みんなビッチビッチいうけどそこまで酷いかな?と思ってたが。ドラマCDが凄いわけね。納得。
963名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:31:54 ID:Fs2ZXChy0
>>958
出た出たw
まさにノーフューチャーw
964名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:34:08 ID:tqSsAW1b0
さげるの忘れてた、スマソ。
>>951
そう言いつつ俺は千絵姉ん家TV鑑賞から翌朝までのシーンを発売日から毎晩
プレイしてる。千絵姉かわいいよ千絵姉
965名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:38:50 ID:m3f0ccLPO
あるある
とっくにコンプしたのに毎日OPムービー、鹿ラストライブ+気分次第で好きなシーンを2、3個見てる
おかげでNG恋と明日世界に殆ど手が付けられねえ
966名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:48:47 ID:w4w/HYXK0
途中セーブからだときらり生存エンド入れない・・・
最初からやり直さないとダメかな?
967名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:49:07 ID:YKfPSGg/0
今からやろうと思うんだけど
これそんなに長いの?
カーニバルよりちょっと長いくらい?
968名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:54:44 ID:52oK6rVp0
カーニバル全編分で一人目終了ってところじゃないかな、良く覚えてないけど
短すぎず長すぎず丁度良いと思うよ
969名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 01:58:03 ID:m3f0ccLPO
>>966
俺は途中セーブからでも入れたけどな
条件(樫原、千絵姉、きらり1クリア)満たしてから
広島の選択肢で「なんとしても見つける」を選択、
注意すべきは選択直後から未読部分になるわけではないのでスキップ
970名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:00:34 ID:RcqWGkWx0
>>967
CARNIVAL三本分くらい
971名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:02:37 ID:l0MHJ8Az0
>>966
俺なんて全員クリアしても入れなかったから、
もう一回インストールして最初からやってるよ
972名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:05:39 ID:Q5HCQJfL0
>>971
3人クリア後にパンクな返答で入れる
973名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:08:15 ID:w4w/HYXK0
>>969
やったけど入れないんだ・・・・
でも死亡エンド綺麗に終わったしこの後グダグダにならないか不安な俺がいる

>>971
再インストールはやりすぎだろw
974名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:08:35 ID:jrxMFPea0
素直に攻略サイト見れ
975名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:13:30 ID:l0MHJ8Az0
>>973
わかる俺も入れなかった
だが攻略サイト通りにやったらいけたっぽい
刺身がでた
976名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:16:50 ID:YKfPSGg/0
>>968>>970
なげええええええええええええええ
カーニバルくらいでいいのになぁ…
ともかくサンクス!
今インスト終わったからやってくるぜファック!
977名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:23:13 ID:WqqkR5VtO
スレ立ては>>980かな?
978名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:27:08 ID:52oK6rVp0
>>976
単純にカーニバルが短すぎるのだと思う
日曜だけだとちょっとしんどいかもしれんが、頑張ってこい!
きらり後回しを忘れるなよ
979名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:29:32 ID:YKfPSGg/0
>>978
りょうかい!
とりあえず楽しんできます

スレ立てお願いします↓
980名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:30:32 ID:37WDNI8i0
>>962
たてたて!!
981名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:40:08 ID:QUGXsNho0
>>973
事前の選択肢でミスってるだけ
982名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:46:02 ID:7QNXH5RX0
名古屋での選択肢、
周りのバンドマンが気になって、
パンクな回答が出来なかった俺ヘタレ
983名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 02:57:50 ID:YXrbZrz80
1回目は普通に通過したけど
2週目で前回とは違う回答しようと思ったらBADエンドでズコーだった
パンクよくわかんねぇ
984名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 03:01:19 ID:OFxUu05V0
このスレではあんま人気ないみたいだけど、俺はカッシーが一番好きだぜ?
985名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 03:02:03 ID:bbvp7yW20
>>984
カッシーは人気あるだろ。ビッチ的に考えて。
986名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 03:02:45 ID:Ja1GP8fh0
>>984
カッシーも千絵姉もきらりも好き過ぎて甲乙つけられません
987名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 03:04:34 ID:QrGNp6vz0
>>966
「バンドって、ちょろいですね」
「かえって怖いような気がします」

この2つの選択肢で「かえって怖いような気がします」を選んでるとダメだった
他の選択肢も同様に間違った方を選ぶとダメなのかもしれない
988名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 03:10:11 ID:esb/ve870
1週目のエンド1(鹿之助ルート)は「バンド(ry」でいけちゃうから余計に難しいんだよね
989名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 03:10:34 ID:iNp71Pb90
最初少ないと思ったけどメインヒロイン3人て案外ちょうど良かったな
シナリオの密度で十分おなかいっぱいになった
990名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 03:19:38 ID:jRpeoY7w0
4人以上だと瀬戸口さんが複数ライターにせざるを得ないからな
つまらなくなるかは分からないけどシナリオのある種の色が薄れちゃうし
991名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 03:35:32 ID:RcqWGkWx0
そろそろ次スレか
今回もはやかったな
992名無しさん@ピンキー:2007/12/02(日) 03:36:50 ID:OFxUu05V0
唐突だが、一つ、懺悔をするよ。
カッシーをクリアして、喜びを報告しようとスレに立ち寄った時、俺はきらり死亡
のネタバレを見ちまったわけだが……そこで感じたのはきらりの死への脱力で
はなく、純粋にネタバレに対するショックだけだった。
おかげで書き込む気力を失った俺は、ただレスを流し読みしてた。その時だ。

きらり死亡
樫原badend
きらり生存

こんな並びのエンディング一覧が目に付いて、俺はこう思ったんだ。
『これは恋人を失った鹿と、親友を失ったカッシーが傷を舐め合う泥沼の展開
があって、そこで溺れたら樫原BADENDになるんじゃないか?』――ってさ。
俺はやっぱりこの時もきらりの死亡なんて眼中になかった。
安っぽい展開でも、俺はただ、その妄想にワクワクしていただけだったんだ。

今でも一番好きなのはカッシーだけど。二番目は千絵姉だけど、ゴメン、きらり……
鹿√とか終えて、色々思い出して、ちょっと蔑ろにし過ぎたなぁと俺も反省しました。
993名無しさん@ピンキー
>>987
俺の場合そこは大丈夫だったけど序盤にきらりを邪険に扱ったからダメだったみたい