【ぴののの】ピアノの森の満開の下

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無しさん@ピンキー:2009/04/10(金) 21:21:15 ID:KigXmx+t0
急に伸びてるから何かと思ったがべつになんでもなかった
久しぶりに再プレイしてみようかね
318名無しさん@ピンキー:2009/04/10(金) 21:32:56 ID:e/m+FH950
桜なんてもう散り始めてるぜ
319名無しさん@ピンキー:2009/04/11(土) 01:53:08 ID:fORkj9aM0
俺のとこじゃまだ満開だぜ
320名無しさん@ピンキー:2009/04/11(土) 03:17:03 ID:l68pxaXO0
昨日今日でだいぶ散っちゃったな。
でも明日はみんなで花見に行くんだ
321名無しさん@ピンキー:2009/04/16(木) 00:12:16 ID:j0zdw3zg0
これから芝桜の季節なんだぜ?
322名無しさん@ピンキー:2009/04/17(金) 03:09:23 ID:1umbjcRl0
さくら、ちっちゃったね、
323名無しさん@ピンキー:2009/05/01(金) 07:31:43 ID:uczIVzejO
百合ゲのエロシーンが気になって仕方ない
真っ先にエロシーン見ると泣けなくなる?
324名無しさん@ピンキー:2009/05/02(土) 07:31:17 ID:WWHSyu8Z0
セーブデータ落としてエロシーンだけ見るってのならともかく
シナリオに沿って進めてエロシーンがあったら見るってやり方なら別に感動が薄れたりはしない。
このゲームエロシーンの入るタイミングとか考えてあるし、ちゃんとシナリオに絡んでるし。
あと百合はほとんど無い。
325名無しさん@ピンキー:2009/05/09(土) 08:55:01 ID:J3KdxSXXP
遅ればせながら小説版読んだ
木花さんのおっぱい祭と相変わらずエロシーンだとちょっと変態な柳太郎が見られて満足
ライターが一緒だか世界観壊さないし読みやすくて良いね
326名無しさん@ピンキー:2009/05/19(火) 02:59:27 ID:sX7KBA3C0
いつの間にか、発売されて1年半も経つのか
最初に買ったエロゲだったわ
327名無しさん@ピンキー:2009/05/19(火) 22:20:00 ID:F2Lmy7ZZO
ノベルだと木花は櫻乃と本当に診断レズプレイしちゃってるけど
この二人だと倒錯的にも程がある
328名無しさん@ピンキー:2009/05/21(木) 21:25:18 ID:xkUWMpOg0
櫻乃の誕生日って公式にないのな
でもあったらあったで、ネタバレの要因にw
329名無しさん@ピンキー:2009/05/31(日) 22:03:54 ID:klnMuYW0O
そうですね
330名無しさん@ピンキー:2009/07/05(日) 23:21:23 ID:ct/srWU3O
何?
331名無しさん@ピンキー:2009/07/06(月) 15:55:58 ID:0zLNfCl+O
>>325
ダイジェスト版としては素晴らしい出来だと思う

小説版エンドがTureに見えるのは気のせいだろうか?
332名無しさん@ピンキー:2009/07/09(木) 20:27:25 ID:MdrCiRC4O
ノベル版の木花は幼少の自分と百合百合したり柳太郎を2回も窒息死させかけたり櫻乃にウェディングドレスプレイを促したりフリーダム
333名無しさん@ピンキー:2009/07/10(金) 00:18:39 ID:L67YTdAC0
木花「想いだけでも…力だけでも…」
334名無しさん@ピンキー:2009/07/14(火) 00:14:59 ID:sr/e5/Xy0
週末、本屋行って小説探してくるわ
335名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:52:25 ID:S48vwO+k0
初めて買ったエロゲ。
それにしても木花ENDはハッピーエンドじゃないよな。
336名無しさん@ピンキー:2009/08/10(月) 21:57:14 ID:OTBKvEHv0
とろろ氏の新作?

ttp://www.abalonekiss.com/
337名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 03:27:55 ID:Apa+Qem+0
発売済みのものならこれもあるぞ
ttp://www.sc-crg.com/katalog/nwef/index.html
338名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 11:28:11 ID:AFfZ4eOT0
>>336
なんかいろいろ動いてエロかった
339名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 12:48:33 ID:/9qFB+E00
誰か夏コミでとろろ氏のスペースに行った人居る?元気だった?
340名無しさん@ピンキー:2009/08/18(火) 23:13:00 ID:90Mz93ki0
>>339
行ったけど、どれがとろろんか分からない
同人誌の売れ行きは元気そうでした
341名無しさん@ピンキー:2009/09/16(水) 10:16:09 ID:P4clL/6u0
保守
342名無しさん@ピンキー:2009/10/03(土) 21:48:00 ID:kZZ8cUuUP
櫻乃のおしっこシーンは何度見ても興奮するなぁ
343名無しさん@ピンキー:2009/10/17(土) 23:48:40 ID:3oQ/x9Ub0
プリズム☆ま〜じカルの主人公も小野寺か
なにか関係あるよなぱじゃまソフトだし…
344名無しさん@ピンキー:2009/11/20(金) 11:27:47 ID:QE6/vIAB0
保守
結構好きなゲームです
345名無しさん@ピンキー:2009/11/24(火) 19:58:04 ID:rrGlUxi/0
登場人物全員がピアノを弾けるわけだけど
やっぱりえっちの時の手技は凄いのかな
346名無しさん@ピンキー:2009/12/09(水) 23:41:26 ID:isQU9B1n0
いつかのコミケで買った、これのタペストリーは宝物だわ
だいぶ色褪せてしまったけど
347名無しさん@ピンキー:2009/12/10(木) 00:07:59 ID:FUQO+5zj0
>>346
どんな絵柄?
ちょっと気になる‥
348名無しさん@ピンキー:2009/12/10(木) 00:26:17 ID:/otMIfx+0
公式にあるだろう…
349名無しさん@ピンキー:2009/12/10(木) 08:27:15 ID:RxY9/Nic0
350名無しさん@ピンキー:2009/12/10(木) 23:27:26 ID:FUQO+5zj0
>>349d
どこかで見かけた記憶があるわ
351名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 12:05:02 ID:cvtvFC0C0
鬱苦手なので聞くけど死ぬの?
352名無しさん@ピンキー:2009/12/13(日) 19:20:43 ID:m6idauHh0
消えるけど、死にません
353名無しさん@ピンキー:2009/12/16(水) 09:13:46 ID:vBVmA7d/0
ぜんぜん鬱じゃないよこのゲーム
354名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 19:43:04 ID:MeUi/EVp0
発売日に買ってからずっと封印してたサントラをいまさらながら聞いた

アカペラバージョンのちる はな さくらは良いな
久しぶりに本編プレイしたくなった

しかし、コレ発売日でも3000円ちょいで売ってたよね
なんでこんなに安いの?って思って手に取ったが買ってよかった
355名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 16:52:22 ID:XXFdA5GH0
保守

ところで今更だがこの作品は坂口安吾の「桜の森の満開の下」が元タイトルなんかね
356名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 18:20:41 ID:fukFZjzU0
えっ
357名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 15:24:01 ID:3TzQ9zgi0
「ちる はな さくら」は名曲
358名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 18:15:46 ID:T9u5K4yS0
もう桜が咲く季節か
咲くのにあわせて再プレイするかな
359名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 00:56:25 ID:8cHE4Uut0
ゆいにゃんのゆいにゃんによるゆいにゃんの為の作品
360名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 12:18:29 ID:AojnTkXkP
桜散っちゃった保守
361名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 22:34:00 ID:8vM5jywm0
ノベルって今でも売ってるんだね
買ってみようかな
362名無しさん@ピンキー:2010/06/01(火) 23:30:58 ID:Q4tPCUzt0
363名無しさん@ピンキー:2010/06/07(月) 14:03:10 ID:UsZEIhiG0
364名無しさん@ピンキー:2010/06/07(月) 14:32:29 ID:i4lkzSfA0
365名無しさん@ピンキー:2010/06/09(水) 19:18:23 ID:vEIJG4yX0
http://f12batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/0/6/8/2/cardshop_ogre-imgbatch_1256556523/422x600-lycee09102611.jpg

リセのってこれかw
ルールわからないから強さを初代遊戯王で喩えてくれ
366名無しさん@ピンキー
遊戯王は攻撃力が相手より上回ってれば相手を一方的に倒せるけど、
Lyceeではその時に相手の攻撃力と自分の防御力も計算するから、防御力が低くて相打ちってことがよくある。

んで、自分が攻撃する時にその攻撃キャラの防御力を上げる手段は結構限られてて、
その役割をこなせるキャラカードの中でも櫻乃は破格の使いやすさだった
そんなわけで当時はその属性の必須カードで超大人気だった
今はカードパワー上がって一線を退いてるけどね