鬼哭街-TheCyberSlayer-   弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
手には一刀、斃すは五人……魔都上海に執仇雪恨の剣が哭く!

このスレは鬼哭街について語るスレです

【公式HP】
ニトロプラス(Nitro+)
ttp://www.nitroplus.net/

2名無しさん@ピンキー:2007/09/17(月) 06:49:56 ID:jvD6QPVA0
立てんなって
死ねよ
エロゲ板の方に立てたのもお前か
3名無しさん@ピンキー:2007/09/17(月) 23:23:22 ID:7Ku69mUE0
鬼で絞り込んだがエロゲ板に立ってなかったぞ
4名無しさん@ピンキー:2007/09/18(火) 09:29:33 ID:DpJyoKUM0
スレタイ2にしちゃってよかったんかね?
5名無しさん@ピンキー:2007/09/19(水) 14:23:36 ID:0emh3cqI0
あにさまどうてい保守
6名無しさん@ピンキー:2007/09/20(木) 17:29:26 ID:OA40MypS0
今日クリアしたんだがサイバネ拳法家って造語が出てくる序盤は笑えたw
ルイリーたん可愛かったけどCG少なくて残念だよ。。。
世間では邪悪に位置するみたいだけど
自分のために血みどろになった兄に興奮してオナーニする以外は普通だよね?
7名無しさん@ピンキー:2007/09/20(木) 20:11:13 ID:QbxLojQG0
ん?血みどろの兄に興奮してオナニーするのは変なの?
8名無しさん@ピンキー:2007/09/20(木) 20:15:46 ID:kp118DWZ0
あにさまは見ているだけで濡れてくるほどのいい男だからな
9名無しさん@ピンキー:2007/09/21(金) 19:59:55 ID:hftQx1hO0
ほしゅ
10名無しさん@ピンキー:2007/09/23(日) 20:02:40 ID:Uyqfheek0
保守
11名無しさん@ピンキー:2007/09/23(日) 22:01:44 ID:7QdaPe9L0
ジャボウタンはザコ可愛い
12名無しさん@ピンキー:2007/09/25(火) 00:19:22 ID:kuXfWFHx0
保守
13名無しさん@ピンキー:2007/09/25(火) 00:26:03 ID:7iiZiKU50
兄様(*´д`)ハアハア
14名無しさん@ピンキー:2007/09/25(火) 03:53:07 ID:QrTYbvMD0
るいり「兄様からあの女の匂いがするよ!!!!」
15名無しさん@ピンキー:2007/09/25(火) 13:04:49 ID:7iiZiKU50
ルイリーは兄と二人の世界を実現できなかったそのぬるい妹とは格が違う
16名無しさん@ピンキー:2007/09/27(木) 00:33:06 ID:E09FV7xg0
近場で190円で売ってたので買い
ホージュン可愛そうだなw
17名無しさん@ピンキー:2007/09/28(金) 08:43:00 ID:m4fyu9vv0
ルイリーも兄様の首を切断して持ち運んでたな
18名無しさん@ピンキー:2007/09/28(金) 21:08:40 ID:xiMqsKcQ0
今でもEDを聞くと、鬼哭のストーリーを思い出してまったりする。

>>17
目的のためなら手段を選ばない女の鑑だよな。
あのルイリーはオリジナルに戻ったのか、あるいは変性したのか、
今となっては結論がないわけだが、
ルイリーの望んだ結末=エンディングだと思った。
19名無しさん@ピンキー:2007/09/29(土) 00:01:21 ID:lkIOtZY70
ほしゅ・
20名無しさん@ピンキー:2007/09/29(土) 20:56:40 ID:tzlAIWDD0
最近やったのだが
これもっと有名になっていいゲームじゃないかと思う

花は彼女のために咲けばいい
鳥は彼女のために歌えばいい

いやすごいよホージュンw
21名無しさん@ピンキー:2007/09/29(土) 22:39:59 ID:hEFpOQdl0
>>20
ヴェド、鬼哭、沙耶が受け入れられるのは、結構ディープなヲタだよ。

東口って、ニトロでデカイパッケージでメイン原画やったのは、
二挺拳銃だけなんだな…。そんなことにいま気づいた。
(Phantomでもある意味ほぼメインなんだけど…)
22名無しさん@ピンキー:2007/09/30(日) 14:04:50 ID:rLx76Wi3O
あにさまそうろう
23名無しさん@ピンキー:2007/09/30(日) 14:08:34 ID:CAVRiegF0
あにさまどうてい
24名無しさん@ピンキー:2007/09/30(日) 19:35:12 ID:E8bKkhbg0
童貞を失うと内頸が乱れるんだよ。
25名無しさん@ピンキー:2007/09/30(日) 19:52:35 ID:wEdDzhCV0
ホージュンは魂魄転写の時にやってんだろうから
兄様と違って道程ではないんだろうなあ
26名無しさん@ピンキー:2007/10/01(月) 20:03:06 ID:OtZE1G4e0
ホージュンがルイリーを想っててもルイリーは魂魄転写の手段としてやってて
ホージュンなんか見てないからその後ホージュンはショックでセックス不能に
(´д⊂)
27名無しさん@ピンキー:2007/10/01(月) 23:33:34 ID:H1lgQhUP0
ってか全身機械じゃん。
…精嚢もなくなってるのにどうやって子孫作るのか謎だが。
28名無しさん@ピンキー:2007/10/02(火) 06:57:39 ID:PYUd/bMG0
人体を模したサイバネ内臓のはずだが、
流石に精子製造機能は無いよな。
クローン?
29名無しさん@ピンキー:2007/10/02(火) 17:49:09 ID:vHB6MQ1U0
義体化する前に精子バンクに預けられるだけ
ストックしておいたんだろ
性交の結果子どもをつくることはできなくても、
試験管内受精くらいあの世界じゃ全然OKだろ 倫理的にも技術的にも
30名無しさん@ピンキー:2007/10/02(火) 18:05:09 ID:Lzy0NKhM0
情報的に脳ミソ切り売りしてるしな。
31名無しさん@ピンキー:2007/10/05(金) 15:31:20 ID:sH+g1PRE0
鬼畜街
32名無しさん@ピンキー:2007/10/05(金) 17:19:42 ID:K9hsoaYF0
鬼畜な目に遭わされるのはタロー
33名無しさん@ピンキー:2007/10/05(金) 18:49:15 ID:G8lIUJf+0
ルイリによる兄さま独り占め鬼畜計画
34名無しさん@ピンキー:2007/10/05(金) 20:47:27 ID:0ZAajIlr0
魂魄転写されたら脳だか頭だか溶けるんだっけ
ルイリーも兄様もグロい死に方だな
35名無しさん@ピンキー:2007/10/05(金) 21:14:35 ID:SAdpRdJ/0
>>34
溶けるってのは、記憶装置→記憶装置のコピーでの場合で、
コピー元のほうが発熱してぶっ壊れるので、同じ人間のデータのコピーを
大量に作ることは出来ない、って設定じゃなかったか?

脳の方も、確かに魂魄転写するとダメージでかいっていう話ではあったと思うけど。
違ってたらスマン。
36名無しさん@ピンキー:2007/10/05(金) 21:40:48 ID:sYihM5gr0
コピーワンスな魂。
37名無しさん@ピンキー:2007/10/05(金) 22:04:38 ID:OnPhXSIJ0
>>35
脳でも有機メモリでもHDDでもとにかく完全崩壊だったはず。
38名無しさん@ピンキー:2007/10/05(金) 22:08:19 ID:eFCoVcCr0
ルイリはあの後どのように過ごしたのだろう
絶対誰も来ない倉庫の片隅とかで動力確保したまま引きこもり?
39名無しさん@ピンキー:2007/10/05(金) 22:56:53 ID:sYihM5gr0
迷い込んできたこそ泥がちょっかいかけるのだが、戴天流でひどい目にあわされるんだな
40名無しさん@ピンキー:2007/10/06(土) 01:49:32 ID:gu+fAUJh0
>>34-35
小説版によれば
魂魄転写は転写元情報の記録媒体をことごとく破壊する。
脳細胞は死滅し、ハードディスクは溶解する
とある。
脳が溶けるとまではいかなくても、脳全体の細胞が死ぬんだから、
脳の壊死みたいな死因で死ぬんじゃね?
41名無しさん@ピンキー:2007/10/07(日) 02:14:23 ID:1aWx0+m40
コピーワンスじゃないと収拾つかないからな

・・・いや確かに5人分裂ルイリが兄さまをメロメロにするという別ルートがあったらもっとエロゲらしくなるだろうけどなw
42名無しさん@ピンキー:2007/10/09(火) 00:13:34 ID:1cW380CbO
>>39
外見は幼女人形、中身は最強+最凶か…。

内経が上手く練れないから外家には弱そうだけどねw
43名無しさん@ピンキー:2007/10/09(火) 11:15:07 ID:ixDnkbjN0
ルイリーの身体はそんな設計じゃないからまともにどころか全く練れないんじゃなかろうか
44名無しさん@ピンキー:2007/10/09(火) 16:21:54 ID:sF09AwM10
ルイリーはホージュンと違って経絡ないだろうしなあ
45名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 10:54:28 ID:i6xTcjo00
まあホージュンの体が特別製だからこそ、だしなぁ
そもそも不倶戴天流剣術を学んでないルイリーの体まで特別製にする必要ないし
46名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 11:15:28 ID:+7T2JYsl0
つまり兄様の記憶を自分の中に移した後でもルイリー自身の戦闘力は低いままか
47名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 18:51:44 ID:8At9fFN4O
そもそも普通に動けるのかも怪しい
48名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 19:15:50 ID:cWIdvqKj0
そこはそれ、特別性の体作ってもらって、記憶媒体移植だ。
49名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 19:30:19 ID:2hmfrZOS0
そして尻の滑車でロビタは滑る、と。
50名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 19:35:11 ID:cWIdvqKj0
>>49
ワラタw
確かに同ケースだw
51名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 20:00:25 ID:i6xTcjo00
短時間でこれほどレスが増えたことに驚いた俺参上

つーか鬼哭街ってもうちょい人気でても言いと思うんだけどなー
展開はありがちだけど一つ一つの描写が虚淵らしいし、台詞回しも一々格好いい
空中戦はすげぇ痺れるし、桃園でルイリーとタオローが抱き合ってかな太郎のEDテーマ流れるシーンはマジで泣ける
何で人気でないんだろうなぁ……
52名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 20:16:56 ID:hGBGiHfv0
>>51
アニメ化して欲しいな。沙耶同様短さがネックだが…。
シナリオも完全に一本道だし、他のエロゲ原作アニメみたいに
複数のルートの話を無理に1つにまとめようとして
話全体が破綻する恐れもないんだから、作りやすそうなもんなのに…。
53名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 20:25:19 ID:i6xTcjo00
実妹関連も結局臭わせただけで終わってて決定的なシーンはないからどうにでも出来ると思うんだけどな……
ただ下手にアニメ化すると動きのショボさに幻滅しそうだからアニメ化しない方がいいのかも。デモベとか酷かったらしいし

……そういえば小説版は買い? 結局買ってないんだが
54名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 20:26:35 ID:+7T2JYsl0
ニトロの歴代アニメはアレな出来なんだよなあ・・・
個人的に実写アクション映画で見てみたい
55名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 20:37:49 ID:hGBGiHfv0
>>53-54
ファントムのOVAはあまりのアレっぷりに吹いたorz
やっぱドラマCDが発売されただけでも良かったと考えるべきなのか…。
(豪華キャストの熱演には文句のつけようがないんだが、
井上和彦氏の演じるタオローが理知的で優しい兄さん風で少しワロタw)

絵とか音楽を切り離したテキスト単体でも十分鬼哭街は面白いよ。
凝った台詞や比喩を駆使した文章は素晴らしい完成度。
56名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 20:58:01 ID:cWIdvqKj0
>>53
小説版は、ゲームのテキストを紙に貼り付けただけ。

一番泣けるのはあとがきだ。エンディング曲の歌詞が書いてあって、

「鬼哭街は、CGやBGMとかがあってこそのもので、テキストだけこうやって本にして
 売り物とする事に悲しみを感じる。せめて、エンディング曲の歌詞だけでも
 ここに載せて、わずかながらでもゲーム版の雰囲気を伝えたい」

みたいな趣旨の事を虚淵が書いてる。

。・゚・(ノД`)・゚・。
57名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 21:14:13 ID:i6xTcjo00
OK。買えばいいというのはよくわかった
虚淵の言いたいことはひしひしと伝わるな、マジで
ED聞くだけであの桃園が思い出せる
58名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 21:21:23 ID:TcguxjcF0
PC立ち上げないで寝転がったままパラパラ読み返せるから、
「何度読んでも読み飽きない」「BGMは脳内再生できる」
という重度のファンにはうってつけだけどね。
59名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 21:32:56 ID:hGBGiHfv0
ベッドに寝転がってHDプレイヤーで鬼哭街の
サントラ聴きながら、小説版読んで
「豪軍可愛いよ豪軍」と内心呟き続けるオレ/(^o^)\
60名無しさん@ピンキー:2007/10/11(木) 09:27:39 ID:6AmR4jfS0
普通にルイリーいいよルイリーと思う俺は更に末期なのやもしれん
61名無しさん@ピンキー:2007/10/11(木) 14:46:49 ID:uwbKnwRw0
え、ルイリー良いよ?

俺が邪悪系に萌えた一番最初のキャラだったな・・・
62名無しさん@ピンキー:2007/10/11(木) 15:56:36 ID:8xcVt/vq0
やっぱ音楽あってこそ、だったんだな
空中戦で脊髄に衝撃が走ったのは俺だけじゃなかったか

逃げ切ったと思い込んだ網絡のオッサンが
「他人任せでいいのか?」とか覚悟を決めるのもいい演出だった
63名無しさん@ピンキー:2007/10/11(木) 16:16:36 ID:6AmR4jfS0
>>61
最初から最後までルイリーはお気に入りだった
邪悪だから好きなわけじゃないが邪悪なのは嫌いじゃない

とにかくルイリーいいよルイリー
64名無しさん@ピンキー:2007/10/12(金) 20:47:41 ID:8d3brlEl0
>>62
呉はやればできる子だな。前二人が楽勝だったのに一転して大苦戦したのも良かった
65名無しさん@ピンキー:2007/10/12(金) 22:02:53 ID:PQLOAJFX0
>>64
ホージュン除いた人間で一番タオローを追い詰めた人間が武術も何も知らないンだった、ってのは皮肉だよな
66名無しさん@ピンキー:2007/10/12(金) 22:10:44 ID:ieH2tzFG0
>65
ある意味で唯一の異種格闘戦だったというのが大きいんだろう
武術ではタオローには勝てないというのを切実に表現したと言えるだろうし

そしてそれをあっさり超えるスーパーソニックホージュン萌えw
67名無しさん@ピンキー:2007/10/12(金) 22:48:49 ID:PQLOAJFX0
>>66
何せあにさまその後外家と内家のイイトコどりして更には才能でも自分より上のホージュンまで倒しちまうからなぁw
68名無しさん@ピンキー:2007/10/12(金) 23:55:36 ID:i86q8pc70
奥義が無きゃ完敗だったけどなw
69名無しさん@ピンキー:2007/10/12(金) 23:56:52 ID:Yxcz2/nF0
やっぱり童貞の底力は伊達じゃないな
70名無しさん@ピンキー:2007/10/13(土) 07:11:26 ID:6RwKD5AT0
つかあにさま魔法使い確定なのかよ。w
71名無しさん@ピンキー:2007/10/13(土) 19:09:47 ID:vIh2Q8xy0
>>70
だってルイリーは妹だから、って女として見てないのに恋人がいたなんて話が欠片も出ないんだぜ?
いるならいるでルイリーが病んだきっかけとして描写されてもいいだろうw
72名無しさん@ピンキー:2007/10/13(土) 20:44:57 ID:5JUu7UhpO
近場に売ってないからアマゾンで買うことにした
73名無しさん@ピンキー:2007/10/13(土) 23:55:56 ID:MGB6hSMu0
鬼哭街って男の浪漫、燃え要素をかき集めて
1つに綺麗につなげたって感じだな。

・犯罪結社(日本でいうヤクザの組)が話の中心
・黒コートにポン刀
・信じていた仲間からの裏切りと復讐
・近代兵器を駆使する敵に対して刀一本と鍛え上げた武術だけで立ち向かう
・かつての親友との訣別、そしてあの人は今良い感じに狂った男に
・かつては遠く及ばなかった相手に戦いを挑む
・使うたびに命を削る必殺技の設定
・主人公は妹以外誰も信じられなくなったダークヒーロー
・道ならぬ恋

これだけ集めて、それらを破綻なく1つの流れに仕立て上げるんだから
虚淵はすげーわ
74名無しさん@ピンキー:2007/10/14(日) 00:01:15 ID:tIAw8Bgi0
というかありがち。
75名無しさん@ピンキー:2007/10/14(日) 00:36:55 ID:hYISYIp80
確かにありがちだ
ストーリーの構成で驚かされる点は無かったし

でも物語の作り方というか魅せかたはスゲェ
何より最初の最初でジャン・ジャボウの抜け作っぷりには吹いたw
76名無しさん@ピンキー:2007/10/14(日) 08:06:50 ID:o/re9HXP0
ハッカーが別な車でフェイントかけて逃げるところと、
そっから追いすがる場面がステキ過ぎまつ。
77名無しさん@ピンキー:2007/10/14(日) 11:47:24 ID:x03s1zMB0
ここで兄様童貞説を否定してみたい。
恋愛感情なしに、いくらでも女を食い散らかせるタイプの人間だった可能性はないだろうか。
78名無しさん@ピンキー:2007/10/14(日) 12:57:06 ID:B3fwjDJU0
ゴノレゴみたいなのか
79名無しさん@ピンキー:2007/10/14(日) 16:30:02 ID:zA/z7cOf0
逆に本気で惚れた女にはキス一つできないモッコリさんみたいなのか
80名無しさん@ピンキー:2007/10/16(火) 00:35:52 ID:wyk+oqCT0
ここで兄様童貞説を否定してみたい。
恋愛感情なしに、いくらでも男を食い散らかせるタイプの人間だった可能性はないだろうか。




          や ら な い か ?
81名無しさん@ピンキー:2007/10/16(火) 06:57:35 ID:cN8Tqz1E0
また腐女子かよ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
82名無しさん@ピンキー:2007/10/16(火) 07:05:36 ID:ObV5tD4D0
一体このスレに何が起こったんだー
83名無しさん@ピンキー:2007/10/16(火) 23:00:43 ID:M0vWJpya0
瑞麗の外見を持つサイバネ経絡ボディで戴天流を操る謎の暗殺者……
とかいう続編を妄想していた時期が俺にもありました。
84名無しさん@ピンキー:2007/10/17(水) 01:12:17 ID:vmWXJzd00
余りにも明らかな煽りカキコでageられてもほぼ全く伸びないこのスレが大好きですw
85名無しさん@ピンキー:2007/10/17(水) 01:37:52 ID:a9x9pfxh0
タオローの刀って何か作中で言われてたっけ?あんま覚えてないんだが外家の連中ともやりあえるから相当な業物だろうけど
塵外のイグニスの決して曲がらない魔法剣より強いんじゃないか
86名無しさん@ピンキー:2007/10/17(水) 07:13:34 ID:qQofZF1a0
しょっぱなで説明があった記憶。
無銘だがそれなりの刀とかいう感じだったか。
「かなりの上物」とかいう類ではなかったと思う。
いまいち自信が無いんで、正確なところは起動して確認してくれ。
87名無しさん@ピンキー:2007/10/17(水) 08:56:31 ID:mh2lMaRU0
>>86
それで合ってたはず
サイバネ外家の連中とやりあえてたのは刀もそうだけどやっぱあにさまの気が大きいと思う
88名無しさん@ピンキー:2007/10/17(水) 11:26:45 ID:FkuYEpcE0
無銘の刀のはず
マカオ(だっけ?)以前は中華剣使ってたから
復讐とともにあった刀なんだよな

燃えるねえ
89名無しさん@ピンキー:2007/10/17(水) 15:22:54 ID:wUoxRLNY0
昔使ってたのは鋏刀。
つまりは単剣だね。
90名無しさん@ピンキー:2007/10/22(月) 23:39:23 ID:EYW/FVns0
直刀よりも反りがあったほうが戴天流は技パターンが多いだとか
気の通りが良いだとかいう記述があったような。

中国武侠モノで倭刀(=日本刀)使ってますが大丈夫しっくり来るんです的な設定なだけかな。
91名無しさん@ピンキー:2007/10/22(月) 23:44:05 ID:eG8jMJsL0
斬撃と刺突をこなせる器械がいい、という記述は最初の方にあったような
実際マジで斬撃と刺突をこなせる剣ってなかなかないしね
刀以外でパっと浮かぶのはフリッサとかか
92名無しさん@ピンキー:2007/10/23(火) 01:11:11 ID:h5BR2ooY0
創作物の中でのヤクザ同士の抗争っていったら
ポン刀出るのが当たり前だし、鬼哭街もその流れを
汲んでるだろうからポン刀にしたんじゃね?
刃物の中では最高峰の完成度を誇る日本刀には
日本国内外問わずファンも多いし。
93名無しさん@ピンキー:2007/10/23(火) 01:26:09 ID:AHxJCp8k0
いや、ヤクザ同士の抗争っつえばそれは間違いじゃないが、
日本のやくざじゃなくて武侠小説の流れだから。
ヤクザ→ポン刀て発想はねーだろ
94名無しさん@ピンキー:2007/10/23(火) 08:29:01 ID:b0v0TUpP0
ていうか俺の中ではヤクザっつったら白鞘のドスなんだけど
95名無しさん@ピンキー:2007/10/23(火) 23:34:38 ID:q/x6JMwU0
武侠といったらワンチャイシリーズだなぁ、浮かぶのは
96名無しさん@ピンキー:2007/10/31(水) 08:08:04 ID:WungPPUR0
中国最大のファッション雑誌の名「瑞麗」というらしいなあ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071023/138334/?P=2&ST=sp_china
97名無しさん@ピンキー:2007/10/31(水) 10:44:18 ID:DI4kAkjk0
とっくに既出だらう。
98名無しさん@ピンキー:2007/10/31(水) 13:15:42 ID:3bWLESuT0
そーだっけ、記憶に無かったわ。
99名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 00:32:54 ID:E9S5l5yw0
切ない兄妹ものと聞いてプレイしたのはだいぶ前だけど、
もっと評価されてもいいゲームだよな。
萌え要素とか全然ないし、分岐一切なしのノベルゲーだけどその分淡々とできてよかった。
100名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 06:22:34 ID:OkFmsFCRO
ルイリ萌えるじゃん
101名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 08:11:27 ID:9WXRIz9P0
ルイリはニトロ最高の妹キャラ
いやマジでかわいいと思ってる

……とりあえず「妹」と打とうとしたら「忌もうと」と変換しやがったウチのIMEをどうにかしてくれ
102名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 08:16:16 ID:AbGWpeRs0
よくできたIMEだな
103名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 14:14:51 ID:GrO8byVv0
調教の成果がとてもよく出ている変換でつね。
104名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 15:56:56 ID:JQt79u/K0
内家の暗黒面に囚われかけているな
105名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 16:02:11 ID:9WXRIz9P0
いつも人のいないスレなのに何でお前らこんなときだけやって来るんだよw
106名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 22:07:30 ID:EuujvP6D0
瑞麗 〜忌もうと〜
107名無しさん@ピンキー:2007/11/10(土) 09:28:12 ID:0PmkLFoA0
とりあえず終わったけどルイリーこええよ!忌もうとすぎだよ( TДT)
どっかの「永遠に」っての人達と違って兄様刺さなかったのが不思議。
108名無しさん@ピンキー:2007/11/10(土) 11:31:27 ID:Nncg8tu/0
好きでもなんでもなかったただの幼馴染に兄ぬっころさせて
兄だけ回収して「ずっと二人は一緒」ってんだからな
おっそろしいよ
109名無しさん@ピンキー:2007/11/10(土) 18:52:13 ID:I3x7Z73Y0
まさに忌もうと
110名無しさん@ピンキー:2007/11/10(土) 19:19:37 ID:mTYCSLmR0
とはいえ、振られた程度で気がふれた豪軍もそれはそれで
豪軍+瑞麗の合作イベントでしょ、あれ
111名無しさん@ピンキー:2007/11/11(日) 00:41:45 ID:2Fid6atd0
ルイリは俺が今までプレイしたエロゲのなかでも最高の妹
しかし、血まみれ兄様を眺めながらオナニーしちゃうなんて瑞麗…恐ろしい子…!
112名無しさん@ピンキー:2007/11/11(日) 10:14:13 ID:96AP3ZBs0
オナった瑞麗の気持ちも分からなくない
佇まいからしてなんかエロいしな、兄様
113名無しさん@ピンキー:2007/11/11(日) 10:15:25 ID:1la9bZ8c0
ルイリはキモウトではないね
断じてない
114名無しさん@ピンキー:2007/11/11(日) 11:17:28 ID:eQD1GHQF0
アサルトギアの中の人(露スケだっけ?)こそ真の2次元仙人。
115名無しさん@ピンキー:2007/11/11(日) 12:18:33 ID:NHWDnzSY0
そうだな。機械の体を手に入れてしまった人だしな

うむ。我々の望む未来があの姿だ
116名無しさん@ピンキー:2007/11/11(日) 21:53:40 ID:Uw9z1rhG0
>>115「またこのエロゲかよ、俺が一体何千回プレイしたと思ってやがるんだ。」
117名無しさん@ピンキー:2007/11/22(木) 21:14:45 ID:CJ0MJOqu0
今プレイ終わったけど良かったわ〜
最後の桃園はやっぱり泣いた
そしてシークレットへの行き方がわからず更に涙目
118名無しさん@ピンキー:2007/11/23(金) 02:47:16 ID:Gj6uLtC90
シークレット?
119名無しさん@ピンキー:2007/11/23(金) 03:39:33 ID:iYGSF7hq0
スタッフページのことじゃないかね?
120名無しさん@ピンキー:2007/11/23(金) 17:14:20 ID:9IDd/NW30
>>119
スマンそれだ
最後のパスワードってスタッフページ用だと思って色々試してみたんだけど結局分からなかったんだ
121名無しさん@ピンキー:2007/11/24(土) 00:11:34 ID:WExXQ+mk0
イヤ、それであってるぞ?
どう試して、どうダメだったのかよくわからんw
ただの期限切れとかか?
122名無しさん@ピンキー:2007/11/25(日) 00:26:01 ID:S5ADO/Pi0
期限切れはありえないぞ
最近再プレイしてもう一度見たし…
もう一度試してみては?
123名無しさん@ピンキー:2007/12/03(月) 20:55:14 ID:owDQhbd/0
ホージュンが5分の1ルイリーに
お前は俺だけを見てくれたと語りかける場面が切ない
124名無しさん@ピンキー:2007/12/05(水) 00:38:20 ID:oMlKZcYq0
外伝として、ホージュン視点の物語とか読みたいな。
ルイリーにいいように翻弄されて心が壊されていく過程とか、
5分の1ルイリーとの哀しい日々とか、タオローに対する
感情とか、十分に一つの話として成立しそう。
125名無しさん@ピンキー:2007/12/05(水) 08:58:44 ID:mBx0QTmV0
刃鳴散らすはそんな話だったような気が
まああっちはストーリーより斬り合いの方が大事だから何とも言えないけどさ
126名無しさん@ピンキー:2007/12/05(水) 21:31:00 ID:6wkYk/jX0
兄さまも5分の2でやめときゃよかったのに
127名無しさん@ピンキー:2007/12/05(水) 21:48:06 ID:fYV40f+y0
ルイリーは5分の3がいちばんえろくて好き
128名無しさん@ピンキー:2007/12/05(水) 22:03:29 ID:1wIWp19K0
2/5と3/5を両方置いておくのが一番幸せだったということか
129名無しさん@ピンキー:2007/12/06(木) 01:57:10 ID:OaAJwrMw0
こちらの部屋に2/5ルイリ
「ルイリーは本当に踊りが上手だな。でももうお休みの時間だよ・・・」

あちらの部屋に3/5ルイリ
「な、なにをするんだルイリー! いかん、ダメだ! 俺たちは兄弟なんだ、ぞ・・・」
130名無しさん@ピンキー:2007/12/06(木) 06:02:33 ID:etLU+V7GO
>兄弟
アッー!
131名無しさん@ピンキー:2007/12/06(木) 06:42:06 ID:baqX9SNn0
また腐女子かよ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
132名無しさん@ピンキー:2007/12/07(金) 04:47:52 ID:NOW0XmWG0
このスレには特徴的な人物が棲み付いているようですね
133名無しさん@ピンキー:2007/12/07(金) 09:22:11 ID:rX5FdAHIO
さわるなキケン
134名無しさん@ピンキー:2007/12/08(土) 09:13:39 ID:QYSTrB4v0
小説の表紙格好良過ぎワロタ
135名無しさん@ピンキー:2007/12/14(金) 07:50:54 ID:/KXm1K5E0
小説版っておもしろいの?
136名無しさん@ピンキー:2007/12/14(金) 11:01:16 ID:zOiWZFvE0
137名無しさん@ピンキー:2007/12/16(日) 11:22:55 ID:jfBVJ0vK0
小説版よりかはドラマCDを強くお勧めしておく。
今は亡き鈴置氏の劉豪軍は程よく狂ってるし、端麗はエロいし。
つーか声優陣がどれも恐ろしくハマリ役が揃っていて違和感無く仕上がっている。
あと本編ではいい所無しだったビンと涛羅が空中ハイウェイで戦うオリジナルシーンとかもあるので。
138名無しさん@ピンキー:2007/12/16(日) 18:33:44 ID:oRMpXsr50
「SUPER SONIC SHOWDOUN」の
破壊力はただ事ではない
そのためにサントラ買うくらいに

だから両方買え
139名無しさん@ピンキー:2007/12/16(日) 21:11:09 ID:FnfZe+0E0
>>138のレスで久々に聞いてみたらやばいな、鳥肌立ってきた。
140名無しさん@ピンキー:2007/12/17(月) 00:11:02 ID:Yzz8Y7f60
あのシーンはノベル系ゲームの戦闘シーンの中でも最強だと思うぜ
141名無しさん@ピンキー:2007/12/17(月) 20:05:13 ID:X3ixwXaU0
>>138
DOUNじゃなくDOWNである事以外は完全に同意。
142名無しさん@ピンキー:2007/12/18(火) 09:13:05 ID:TLVQSL8E0
この主人公が死ぬエンディングはないの?
143名無しさん@ピンキー:2007/12/18(火) 13:23:45 ID:8coCv60X0
>>142
選択肢一個も無いのにどうやって分岐しろと。

それはともかく、生物学的には結局死んでるな。
144名無しさん@ピンキー:2007/12/18(火) 17:46:36 ID:lTAeD2qt0
死ぬエンディングもなにもタオロー死んでるよな
145名無しさん@ピンキー:2007/12/18(火) 17:50:36 ID:8coCv60X0
生と死をどう定義するかにもよるが、>>143に書いたとおり生物学的には死亡。
魂とか自我とかいう問題でも、ルイリーといっしょこたになる時点でもはや別の
一個体だろうな。
146名無しさん@ピンキー:2007/12/18(火) 21:55:30 ID:nTg1UKSB0
2重人格みたいなもんになるのか、混ざってカオスになるのか。
147名無しさん@ピンキー:2007/12/18(火) 22:46:35 ID:EzVzI9s90
>>146
ラストの雰囲気からすると後者っぽい気がするが。
148名無しさん@ピンキー:2007/12/20(木) 01:41:54 ID:Jdjmg/s90
俺は単に脳内桃色なだけで、挙措動作思考はルイリーのままな雰囲気に感じたが。
149名無しさん@ピンキー:2007/12/20(木) 01:59:36 ID:90XX5aE00
エンディングの歌詞を見てルイリーの中にタオローを閉じ込めたって感じがしたな
ルイリーの手の平の上で永遠にいちゃいちゃの夢を見るタオローみたいな?
150名無しさん@ピンキー:2007/12/20(木) 15:39:26 ID:BIDhAksB0
カオスになっているとは思うが、なんとなくルイリーが圧倒してるって感じはするな
何というか、コーヒーのなかに砂糖が少し混じった程度というか
151名無しさん@ピンキー:2007/12/21(金) 18:50:38 ID:Lov2ygS6O
今更だけどホント音楽いいよなー。iPod入れちった。VowOfTheSwordのピアノがたまらん

MUGENのAIトーナメントで、三決と決勝にSwordMaster2とスーパーソニック使ってるのあって吹いたw
152名無しさん@ピンキー:2008/01/02(水) 20:05:01 ID:XWT5GJj40
先日、購入して読了(で間違ってないよなw)。
素直に面白かった。曲、テキスト、画、どれも高水準で素晴らしい時間を過ごせたよ。
しかし、何であんなに虚淵の語彙は多いのかね。プレイ中、感心しっぱなしだった
153名無しさん@ピンキー:2008/01/02(水) 23:15:10 ID:BiJiSEfeO
やっとプレイしたけど面白かった
下水道?での戦いの後のルイリーの異常性っぽい雰囲気のシーンを
別のところにも挿入するなどしてもう少しだけ掘り下げると言うか印象深くして欲しかったかな

話自体はベタで予想できるんだけど、細かい肉付けが一々うまくてマンネリ感や既視感をほとんど感じなかった
やっぱ虚淵さんはうまいわ
東口さんの絵もかっこよかったしEDの曲がガチはまりすぎて思わず泣いた
154名無しさん@ピンキー:2008/01/02(水) 23:51:14 ID:Uc2RaK7y0
やっぱり虚淵を堪能するには声なしのほうがあってるのかな、とかちょっと思った。
155名無しさん@ピンキー:2008/01/03(木) 01:43:39 ID:v9319jOO0
いやードラマCDの声優陣でフルボイス化して欲しかったぜー
ボイスは切ろうと思えば切れるわけだし
156名無しさん@ピンキー:2008/01/03(木) 15:12:54 ID:2OpFtIqD0
いや、虚淵自身以前に言っていたと思うが、
声アリの場合と無しとでは書き方が変わるんだよ。
声アリのほうは脚本に近くなる。

ドラマCDはかなりいいものらしいので俺も聞きたいんだけど、それは別として、
虚淵をうまく生かすには声無しで地の文で引っ張るようなスタイルのほうがあってるんではないか、
とまあそういう話。
157名無しさん@ピンキー:2008/01/11(金) 14:38:22 ID:xohIwrmW0
ドラマCDって台詞だけ? それともナレーションも入るのか?
虚淵の真骨頂は地の文だと思うのだが。
158名無しさん@ピンキー:2008/01/11(金) 15:45:50 ID:+E76WuFnO
>>157
立木文彦のナレーションが入る
159名無しさん@ピンキー:2008/01/12(土) 19:35:07 ID:EzDZbXo8O
>>158
いいなそれ!
というか一度イメージしてしまうとあの声で脳内再生してしまうw
160名無しさん@ピンキー:2008/01/12(土) 19:37:44 ID:EzDZbXo8O
すまん…調べたらネタじゃなくマジに立木さんがナレーションなんだな…
今度買います
161名無しさん@ピンキー:2008/01/13(日) 10:21:30 ID:+mL+UuFs0
162名無しさん@ピンキー:2008/01/15(火) 09:21:55 ID:C+KEyInV0
対サイバネ拳法って、元ネタ銃夢だよな?
163名無しさん@ピンキー:2008/01/16(水) 00:29:17 ID:K4+UMIg70
それは対サイバネ骨法。

元ネタかどうかは……微妙なところだろうな。そうであってもおかしくはない。
164名無しさん@ピンキー:2008/01/16(水) 01:55:57 ID:CbaWOYJ60
対サイボーグ用の格闘術って発想は、銃夢以前は見た事ないな、そうじゃね
165名無しさん@ピンキー:2008/01/16(水) 02:21:55 ID:FHVP8/Sb0
もしくは、銃夢知らなくて唐突に思いついた可能性、かなw
166名無しさん@ピンキー:2008/01/16(水) 02:56:55 ID:EEzvSY9J0
紫電脚というのをどっか別のゲームで使ってるキャラいたから
そこから連想していったのかもしれない
167名無しさん@ピンキー:2008/01/16(水) 08:44:20 ID:33eS377D0
俺は紫電掌で、スーパードクターKの、落雷の火傷で神経線維がこんがらがって
高電圧を発生できるようになったインド人を思い出した。
168名無しさん@ピンキー:2008/01/16(水) 09:03:40 ID:FCv7HTJI0
昔、ニトロのメルマガの虚淵コラムでノヴァの名前が出てきたことがあったから
銃夢は読んでるんだろう
169名無しさん@ピンキー:2008/01/17(木) 21:49:21 ID:aTOpqjqF0
真顔で分身の術を披露するホージュンは笑いどころにしか見えないから困る
170名無しさん@ピンキー:2008/01/17(木) 22:32:32 ID:MRwSk4TX0
紫電掌、だよ
紫電掌!なのっ
紫電掌、ですっ
・・・紫電掌、だから・・・
紫電掌、だよっ
171名無しさん@ピンキー:2008/01/17(木) 22:53:05 ID:MEIb9xTU0
>>170
その台詞を吐く豪軍は萌えキャラっぽいなと前々から思っていたんだ。
あんなシチュエーションだというのに
172名無しさん@ピンキー:2008/01/18(金) 00:40:38 ID:MQFgnC+20
デスノート読んでたら

「勝った…
 計画通り
 準備は魂を分割する前に全てしてある
 大丈夫 私ならできる」

と5/5ルイリーに戻った後に笑うルイリーが
脳裏に浮かんだ
173名無しさん@ピンキー:2008/01/18(金) 02:49:31 ID:JM8tX7lf0
>169
いやそれを言ったらこのゲーム笑いどころ多いぞ
真顔でハモって喋る双子とかさw
174名無しさん@ピンキー:2008/01/18(金) 02:59:40 ID:z0yBMenw0
>>163
虚淵がうまいのは生身で気を練る=内家、
サイバネ化する=外家とうまく当てはめたことだと思う。

銃夢の後追いだとしても一捻りしてあるんだよ
175名無しさん@ピンキー:2008/01/18(金) 21:47:07 ID:GLk1jW6j0
ジャン・ジャボウが真顔でごついマニュピレータ使って愛撫する冒頭とか、
タオローが不自然な笑顔を浮かべてルイリーの体を洗うシーンとか、
シリアス一辺倒のストーリーなのになぜか笑いを誘う場面が散見される
176名無しさん@ピンキー:2008/01/26(土) 13:16:29 ID:f91pO+YC0
>タオローが不自然な笑顔を浮かべてルイリーの体を洗うシーン

どう見ても犯罪者ですな絵だもんな
一緒に風呂に入るの嫌がるようになったのに困ってる兄さまに萌えたけど
ルイリーが明確にタオローへの思いを自覚し始めたのっていつごろなんだろう
177名無しさん@ピンキー:2008/01/27(日) 02:35:07 ID:b/Lh7nAm0
中国の倫理で近親相姦ってどうなん?
儒教的にタブーなのか?
178名無しさん@ピンキー:2008/01/27(日) 05:06:11 ID:Uk889HM20
普通にタブー
娘犯して処刑された奴とかいたはず
179名無しさん@ピンキー:2008/01/27(日) 07:14:47 ID:eM7Y7EwZ0
人肉食いはおKなのによくわからん国だな
180名無しさん@ピンキー:2008/01/27(日) 08:50:57 ID:wWVyjyU70
一口に中国と言っても長い歴史と広い国土があるからなあ。
181名無しさん@ピンキー:2008/01/27(日) 09:10:13 ID:Uk889HM20
人食いだってそのへんの人間いきなり殺して食ったら死刑だろう
まあ死刑囚も食われるわけだけど
182名無しさん@ピンキー:2008/01/29(火) 00:17:50 ID:PzDztP+e0
三国志演義
劉備
妻の肉を出して感動
183名無しさん@ピンキー:2008/01/29(火) 04:13:11 ID:GKHh5mTn0
本場の大陸とか外国の人間にはどういう評価なんだろうな。
エロゲやってる外国人がいればの話だけど。
184名無しさん@ピンキー:2008/01/29(火) 07:12:15 ID:HuDIxJH40
封神演技で息子ハンバーグマジ外道(漫画版)って話もあったし一概におkってわけでもないだろう。
185名無しさん@ピンキー:2008/01/29(火) 11:56:08 ID:jBp8F8af0
中華ファンタジーは好きだが、リアルの中国はなんかもうアレだ
過去しかり現代しかり
186名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 00:45:34 ID:gj/SIXN30
今Fate/Zero一巻から読んでるけど、
やっぱりいいな。鬼哭街ほど硬くは無いが、
それでもほどよい締まり具合で頭にスルスル
入ってくる分かりやすい文体だ。しかもやっぱり
かっこいい。
久しぶりに虚淵分補給したぜ。
187名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 01:22:59 ID:N348lmjp0
鬼哭街/Zeroもいいよ。SSだけど
兄様かわいいよ、兄様さいこうだよ
188名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 01:45:40 ID:gj/SIXN30
>>187
ちょwwwなんだこれwwwwww
俺の封印していたタオロー萌えの感情が
再発するうううぅぅぅぅイヤアアアァァァ_| ̄|○
189名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 06:34:07 ID:gj/SIXN30
鬼哭街/Zero徹夜で一気読みしてしまった/(^o^)\
鬼哭街と萌え系ラノベのゼロ使のコラボとか
原作レイプも甚だしいだろ…とか思ってたら
文章もしっかりしてたし、銀の腕輪のエピソードも
上手く活用したSSになってて読み応えがあって面白かった。
剣術、体術に関する描写もなかなかのものだったし。

やっぱりタオロー可愛いよタオロー
190名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 16:57:35 ID:nKAmLs4M0
濤羅が可愛いって何だよw
191名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 19:16:00 ID:EMTiEvY20
>>190
じゃあお前はたおろーたんが可愛くないとでも言うのか!?
192名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 19:20:17 ID:SA1dJMzY0
回想での私生活ではかわいいよな兄さまはw
193名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 21:09:51 ID:2GuHyUJr0
一応は病弱系だし、濡れ場にも出演しない清純派
194名無しさん@ピンキー:2008/01/31(木) 12:09:36 ID:6iy+qRJN0
鬼哭街キャラってどいつもこいつも天然狂気系だからな
大マジな奴ほど少し離れて見るとかわいいのかもしれん
195名無しさん@ピンキー:2008/01/31(木) 16:43:05 ID:c1NN0Dm20
鬼哭街/Zero、思ったよりも評判よさげなのな

> 剣術、体術に関する描写もなかなかのものだったし

作者が一応、何かの経験者
196名無しさん@ピンキー:2008/02/07(木) 19:08:10 ID:R2w1Q1i10
愛憎之園の冒頭の描写のかっこよさは異常。
割と色んな小説読むけど、アレに勝るものには
未だに出逢えてないな。さすが虚淵。
197名無しさん@ピンキー:2008/02/07(木) 20:28:37 ID:Aj27oF150
ただ、虚淵の文章は小説で読むとやっぱ少し硬い気がするんだよな
CGやBGMがあのヤバ過ぎる牙を程よく包んでくれていると思う
198名無しさん@ピンキー:2008/02/07(木) 20:31:16 ID:8l0ndbEF0
俺はあのくらい硬い方が好みかなー
199名無しさん@ピンキー:2008/02/07(木) 22:48:47 ID:DCeu7d5FO
メンナク自重しろ
200名無しさん@ピンキー:2008/02/08(金) 09:46:58 ID:SeC/XVVS0
でもCGやBGMはツメやツバサとなって襲ってくるんだぜ?
201名無しさん@ピンキー:2008/02/08(金) 12:37:27 ID:4Ioq33Bf0
>>183
俺は大陸人で>>185ような奴は嫌いだ
202名無しさん@ピンキー:2008/02/08(金) 14:08:59 ID:wuOUhU8I0
ゲキレンジャーのライバルキャラが死ぬシーンでこれのラスト思い出した
203名無しさん@ピンキー:2008/02/08(金) 18:45:06 ID:JvsuwRvx0
今コンプした。すごく・・・胸糞悪いです・・
沙耶もマブラヴオルタも大丈夫だったけど、これはなんか後味悪い・・
とりあえずタオローもらって行きます
204名無しさん@ピンキー:2008/02/09(土) 04:29:35 ID:SVIlyNHl0
タオロー貰っていく時点で
おまいが感動したことは疑いを得ない
205名無しさん@ピンキー:2008/02/09(土) 06:04:06 ID:1+Iin1hp0
男子がかっこいいゲームを出すのはここが一番
タオローは奪い合い
206名無しさん@ピンキー:2008/02/09(土) 18:49:46 ID:AQTCtYPd0
よし、兄様を魂魄転写で六等分しよう!
207名無しさん@ピンキー:2008/02/09(土) 18:51:52 ID:AQTCtYPd0
兄様ごめん、五等分だったね
208名無しさん@ピンキー:2008/02/09(土) 20:15:28 ID:BgX/hC1j0
それはショタッ子ガイノイドに兄様の魂を入れていくという
楽しい作業の始まりですか?
209名無しさん@ピンキー:2008/02/09(土) 21:12:46 ID:3qM5Q/Gy0
和樹きゅんボディに入れよう、紫電掌っぽいのも使える
210名無しさん@ピンキー:2008/02/09(土) 23:57:46 ID:dew/2BNy0
また腐女子かよ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
211名無しさん@ピンキー:2008/02/10(日) 00:24:35 ID:z68nkNPA0
残念、腐男子だ
212名無しさん@ピンキー:2008/02/10(日) 02:50:18 ID:isU2H+Ln0
BLネタ=腐女子
という安直さに同情を禁じえない

可愛ければ男だって女だって構わないノンケもいるんだぜ?
213名無しさん@ピンキー:2008/02/10(日) 08:11:42 ID:a/IuxUYA0
一般的なゲイや両刀とは、BLはかなり違うものという話も聞くがな。
214名無しさん@ピンキー:2008/02/10(日) 09:28:11 ID:il1UnJ8G0
BLはやおい穴なる謎臓器がついてるとかどっかで読んだ記憶。
215名無しさん@ピンキー:2008/02/10(日) 19:40:34 ID:vDzJu2im0
タオローたんタオローたん
準にゃん準にゃん

とハァハァしてたら妹に2次元ホモって言われた
なにソレどこの新語?
216名無しさん@ピンキー:2008/02/10(日) 19:47:49 ID:UoSL2d9o0
なかなか上手い事を言う
217名無しさん@ピンキー:2008/02/11(月) 03:22:27 ID:8ykpg5Jn0
その妹は素質がある
218名無しさん@ピンキー:2008/02/11(月) 04:37:36 ID:dSh4gJXn0
>>215
さっさとその妹の魂を吸い出して
五分割のrarに圧縮してこのスレにうpるんだ!!
219名無しさん@ピンキー:2008/02/11(月) 07:58:17 ID:STJhXwlp0
そして誰かがDLした時点で鯖が死亡する謎のコンピュータウイルスが発生。


ふと思ったが、rarにできるのか?
圧縮は一種のコピーだよな。
220名無しさん@ピンキー:2008/02/11(月) 10:54:46 ID:eYbymoiJ0
圧縮するのに別HDDが必要だな
221名無しさん@ピンキー:2008/02/12(火) 04:10:00 ID:C+iqllaq0
左道の人「なに、その程度のこと造作もない」
222名無しさん@ピンキー:2008/02/16(土) 00:03:55 ID:vwoczwEz0
保守
223名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 08:51:17 ID:rN3jr8Xs0
なんか、夢の中でルイリーが俺の頭に乗って糸で俺を操縦してた。
そろそろ俺も紫電掌使えるかな?
224名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 10:22:12 ID:dY+1Wi8MO
鬼哭街と近い系統で鬼哭街並に面白い作品って他にある?
とりあえずニトロなら期待に答えてくれる!
と信じてファントムとペドとデモベと沙耶とカルネはやったが。
虚淵以外の作品で、デモベはそこそこ。
カルネが個人的にはチンコ立たなかったので
結局虚淵作品が自分好みだって良く分かったが、そろそろ虚淵以外にもハマりたい。

刃鳴散らすは余計な部分はあったがなかなか良かった。
ただボリューム的にかなり喰い足りないしお代わり欲しい。

何卒ご指導ご鞭撻賜りたく
225名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 12:26:37 ID:2YRQTd2B0
>>224
近い系統って何さ
226名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 17:14:57 ID:xFuil5+30
とりあえずジャンゴ買えば?
227名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 17:47:28 ID:rN3jr8Xs0
タオ郎みたいにカックィイ主人公を楽しめるゲームは俺も知りたいな。
今までやった中で特にカックィイ(というか魅力的)と思えたゲームは車輪の国、塵骸魔京、後は月姫くらい。
次点でクロスチャンネル、月カルとか・・・

他にオススメあったら教えて兄様!
228名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 17:51:00 ID:O9HZ/loA0
月姫好きならFateでもやれば?
229名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 18:22:05 ID:rN3jr8Xs0
>>228
友達にせっつかれてやったんだが、実はきのこの文はそんなに好きじゃない。月姫は、メルブラやってるしキャラに魅力感じたからやったけど。
Fateはいいシーンも確かにあるんだが、全体的にgdgd長すぎて食傷気味だった。ファンディスク?の方もやってない。
230名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 18:58:41 ID:rikvygrP0
型月作品は宗教。
それもカルト系の。
231名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 19:00:00 ID:O9HZ/loA0
そうだなあ、かっこいい主人公…
「逸脱」とかどうか。
232名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 19:00:53 ID:EplUEirs0
有名どころのマブラヴ、うたわれるものなんてどうだ
233名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 20:15:48 ID:xFuil5+30
んー、最近怒りの日で騒動になったlightの「Paradise Lost」とかどうだ?
古いけど、主人公のライル、ノウ、ライバルのジューダスのカッコよさはガチだと思う
他は何か無難すぎてどうかと思うが「あやかしびと」もいいと思う
234名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 20:28:41 ID:O9HZ/loA0
あやかしびとは燃えゲーのふりをした泣きゲー
235名無しさん@ピンキー:2008/02/18(月) 20:38:01 ID:dPWKp06j0
ああ、雰囲気的にパラロスは結構近いな
やたらスケールのでかいドンパチに抵抗が無ければ
236名無しさん@ピンキー:2008/02/19(火) 08:02:09 ID:kuIGjcwj0
虚淵分補給を考えるならマブラヴは避けたほうが良いと思うが
クロスチャンネルはチト方向性が違う(SF風味のサイコ系)が出来はとても良いので俺もお勧めする
ライアーソフトの「赫炎のインガノック」というのをいまやってるのだが、雰囲気の作り方は似てるかもしれない。質はやや劣るが

>224
塵骸魔京が抜けているぞ。是非やりなされ

.229
Fateにgdgd感を感じつつも、もしキャラ気に入ったんであればファンディスク(ホロウ)はお勧めする
短い話が大量に寄せ集められてる感じだから読みやすいんじゃなかろうか
237名無しさん@ピンキー:2008/02/19(火) 08:28:09 ID:YWEyML5k0
ちょっとマイナーかもしれんが、rufの「奴隷市場」がオススメ。
脇役の男キャラがとにかくカッコいい。
主人公は強くはないが、誠実な人柄で不快感は無い。

ゲーム終盤はそんなカッコいい漢達の燃える戦闘シーンあり。
エンディングは泣かせる。個人的にはこれだな。
238名無しさん@ピンキー:2008/02/19(火) 15:26:52 ID:qvlQlcuE0
>>236
>>229ではないけどレス
ホロウはなかなかに面白かった、本篇は長ったらしいからほんと幾度となく箸が止まってたが
奈須は文章がなんというかテンポ悪いから短編のほうがよく感じるのかも
小説で読むとそうでもないんだけどな、DDDとかからっきょとか

そしていまさら鬼哭街やったので書き込んだわけですが、黒幕妹さすがすぎた
小説版も買ってみようかな、というか鬼哭街あんまし知名度無いよなぁ・・・・短時間モノでかなりおもしろいのに
239名無しさん@ピンキー:2008/02/19(火) 15:42:42 ID:PqQf0Pp+0
>>238
小説版は価値がない。虚淵の悲哀あふれるあとがき以外。
240名無しさん@ピンキー:2008/02/19(火) 15:47:06 ID:svddT1sk0
短時間物のエロゲは評価は高いけど、後には続かんのよ
241名無しさん@ピンキー:2008/02/19(火) 17:59:50 ID:of8FBRVwO
沙耶の唄はニコニコにプレイ動画があげられたあたりから
厨ファンが多くなってきて悲しくなった
242名無しさん@ピンキー:2008/02/19(火) 20:29:33 ID:xU1uenX70
>>237
「奴隷市場」はてっきりヌキゲーだと思っていたが、
マニュアルの歴史解説が本気すぎて勃起した
あと確か同人で続編か何かが出てたよな
243名無しさん@ピンキー:2008/02/20(水) 17:55:21 ID:xlu9tPCt0
>>224
エロゲーじゃなくていいならFate/Zeroや白貌の伝道師って選択肢も

>>239
中央東口の絵は無価値だと?
244名無しさん@ピンキー:2008/02/20(水) 19:53:12 ID:b2XId0iK0
>>239
外で読めるというのは大きいと思うが。音楽と絵は本編やって覚えてしまえばいいだけだ。
245名無しさん@ピンキー:2008/02/21(木) 01:52:46 ID:chZM2l5h0
>>244
ならいっそ、PSPとかにぶち込んでしまえばw
246名無しさん@ピンキー:2008/02/21(木) 04:42:05 ID:x6CO8mem0
虚淵節好きにとっては、Fate Zeroは
鬼哭街と同等の至宝だぜ。
鬼哭街レベルの高度で洗練された文章が
膨大な分量で続くのは正に垂涎。
銃器やバイク、車の描写になると
文章表現の密度が倍増するのは明らかに
虚淵の趣味だなw 昔からのことだけど。
247名無しさん@ピンキー:2008/02/21(木) 11:06:49 ID:2Z+YGj0z0
きのこ文ツマンネ!ウロブチおもしろい!
でもフェイトゼロ購入ためらう!
ふしぎ!!
248名無しさん@ピンキー:2008/02/21(木) 11:19:16 ID:BYql6Ezx0
それは虚淵節のためにfate/zero全部買った俺への挑戦だな。


積んでるが。
249名無しさん@ピンキー:2008/02/21(木) 11:24:01 ID:GApir7HR0
>>247
まずは買え
とにかく読め
話はそれからだ
250名無しさん@ピンキー:2008/02/21(木) 12:12:46 ID:mSh8donM0
>>246が縦読みに見えて解読してたんだがわかんねぇ!
兄様教えて
251名無しさん@ピンキー:2008/02/21(木) 20:10:25 ID:zvFSKeNQ0
まずは
 に く
    からだ
252名無しさん@ピンキー:2008/02/22(金) 00:51:16 ID:VaHE1INw0
251は天才
253名無しさん@ピンキー:2008/02/22(金) 02:26:49 ID:tZBE4ktqO
主人公が良かったのならモエかんと後は無難にハロワだな

何気にハロワの瞬間的な燃え度は鬼哭街クラスだと思ってる
254名無しさん@ピンキー:2008/02/22(金) 11:28:32 ID:oV/myZ9nO
>>243
表紙かっこいいよな!あれ目当てで小説買った
CGとBGMは脳内で完全再現できるから何回も読み返してるよ
255名無しさん@ピンキー:2008/02/23(土) 04:28:36 ID:5Z6j/EIr0
>253
すまん、モエかんの良い点が良く解らずゲームendしたんだが、どこが見所だろうかご教授願いたい
256名無しさん@ピンキー:2008/02/25(月) 16:37:52 ID:yAa1Fcm/O
モエカンならやっぱヘリで特攻ゼロ距離射撃だろ
0.001秒の勝負だとか何とか

どうだ>>253
257名無しさん@ピンキー:2008/02/25(月) 18:55:48 ID:P384B/HZ0
ただどちらもフルプライスだけあって、最初からクライマックスじゃないんだよな。
社会人としては、最初からクライマックスの鬼哭街はすばらしかった。

ハロワなんか、コンプに半年ちかくかかったぞ
258名無しさん@ピンキー:2008/02/25(月) 19:32:59 ID:zLRpcuqc0
一年以上掛かってまだ月カルを一周もしてない俺がハロワやったら、何年でコンプできるだろう……

鬼哭街は声ないし数時間で終わるから短いように感じたが、今だと最適なボリュームに思える
259名無しさん@ピンキー:2008/02/25(月) 22:17:07 ID:AQ9tSPli0
再読するのにも丁度良い長さだしなあ
ハロワも好きだが、あれを再読するのはちょっとな
260名無しさん@ピンキー:2008/02/26(火) 20:09:59 ID:YYn3OlCg0
長けりゃいいってもんじゃないよなー。
261名無しさん@ピンキー:2008/02/27(水) 11:13:28 ID:+dr1EbPo0
少ない文量にギュっと詰め込むのって、
長い物語を作るより難しいと思う。
262名無しさん@ピンキー:2008/02/27(水) 15:19:43 ID:qafsYahdO
でもコンパクトな作品を書くのになれると
いざ長編を書くときに大変そう
あと、モエかんのラスボスは規格外に強いが
サイボーグなのでタオローさんには負けるな
263名無しさん@ピンキー:2008/02/28(木) 01:34:27 ID:BtmaF9sF0
あにさまに生身で勝てる人間ってサイヤ人以外にいるのかしら。
264名無しさん@ピンキー:2008/02/28(木) 02:18:01 ID:Fe5UFmUw0
言うならば、逆じゃないか?

あにさまに勝てるサイボーグは、009以外にいるのかしら。
265名無しさん@ピンキー:2008/02/28(木) 07:55:39 ID:uVrijz6j0
加速装置にすら追いつきそうだ…。

いやホージュンに追いつけなかったから無理か。
266名無しさん@ピンキー:2008/02/28(木) 09:27:53 ID:SrqMvo0z0
「遅きを以って速きを制す」
戴天流ならなんとかしそうだが
267名無しさん@ピンキー:2008/02/28(木) 16:39:18 ID:jDofpsDZO
「貴様は己の能力に溺れ過ぎた…」
的な感じで隙をつく兄さま
268名無しさん@ピンキー:2008/02/28(木) 17:30:50 ID:ayX4mKZB0
加速して突っ込んでくるだけなら波濤任櫂と六塵散魂無縫剣でどうにかできるかもしれん
だが問題は、奴らの基本装備がビーム銃だということだ
269名無しさん@ピンキー:2008/02/28(木) 17:54:12 ID:C9hFHZxt0
意は剣に先んずる。
如何に剣が速くとも、剣の先じて意がある。

とかなんとか言って、ニュータイプばりの先読みでなんとかしてたじゃん本編中でも。
270名無しさん@ピンキー:2008/02/28(木) 18:08:33 ID:jDofpsDZO
如何に優れた機械であろうとも
所詮は人の造りしもの
人に破れぬ道理は無いッ!
271名無しさん@ピンキー:2008/02/28(木) 23:47:44 ID:Fe5UFmUw0
009の加速装置の恐ろしいのは、意識まであの速度だからフェイントとか掛け放題。
細かい動きが可能って事だ。
272名無しさん@ピンキー:2008/02/29(金) 02:19:15 ID:UhKmRv3o0
生身で豪軍と相打った兄様が、豪軍と同タイプのサーボーグになったら
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
273272:2008/02/29(金) 02:20:11 ID:UhKmRv3o0
サーボーグじゃないよ、サイボーグだよ
兄様ごめんね
274名無しさん@ピンキー:2008/02/29(金) 11:11:48 ID:a3cFhRrw0
フェイントかけても見えないし見てない
見てから反応じゃチェーンガンで兄さま死んでる
275 :2008/02/29(金) 11:52:55 ID:HPyneMci0
あれだけ物理的な速度と認識速度が違ったら、どれだけドンピシャでカウンター狙っても
さらに後の先取られそうな気もするけどな。 
276名無しさん@ピンキー:2008/02/29(金) 12:10:07 ID:L1Xo7JIQ0
ていうか機関銃の掃射やら分身の術に反応できてるわけだし純粋な速度だけじゃあにさまに一撃入れるのはかなり厳しいだろ
277名無しさん@ピンキー:2008/02/29(金) 17:47:58 ID:+BdgyQPpO
兄様を殺るには、もう大陸丸ごと抉るような攻撃じゃないと確実性に欠けると思うんだ

半端な一撃だとズタボロになりつつ生きのびるばかりか、奥義開眼しちゃうだろ。
核とか喰らってもしばらくは生き延びてそう。


逆にジャボウみたいな奴は、どの作品の誰と闘っても負けそうだがな。
ミスターサタンにも僅差で負けそうだ。
278名無しさん@ピンキー:2008/03/01(土) 11:43:42 ID:ZnTvK0lGO
ピンポイントで核ミサイルの芯管を貫く兄様
279名無しさん@ピンキー:2008/03/02(日) 15:05:48 ID:SgreUqqN0
断ち切って臨界量以下にするのかw
280名無しさん@ピンキー:2008/03/02(日) 21:04:53 ID:BT4g9QqI0
濤羅兄さんは、ルイリーが俎上に上がりさえすれば何だってするし
何が相手でも相討ちにまでは持って行くだろうと思えるから困る。
神様だって殺してみせるってやつだ。
281名無しさん@ピンキー:2008/03/02(日) 21:21:01 ID:vRcqQSAo0
少なくともアンチクロスは全滅しそうだ
一応ティトウスも銃弾の雨を凌げるし壁も切れるが
282名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 02:47:59 ID:S+dyH1Qx0
ルイリを守るために超絶紫電掌で核ミサイルにECMかけて軌道を逸らしたり

でもそのせいで廃人になっちゃってルイリに回収されちゃう
283名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 09:04:23 ID:L+WwCla30
マルチシナリオになると
どんな状況でどんなに頑張っても兄様は結局ルイリーに喰われるのみであった
284名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 10:41:26 ID:VdBJ0mRp0
>>281
戴天流の攻撃がどれも効きそうにないティベリウス
不可視の中距離超音速爆砕パンチを準備動作無しで連発できるカリグラ
超音速移動と遠距離攻撃できるクラウディウスあたりは濤羅でも大分辛くないか?
285名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 11:08:59 ID:ofOop5KP0
銃弾だって見えないさ。
ティベリウス以外は勝てちゃいそうだ。
286名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 11:47:54 ID:IoDlZpQV0
>>284
そもそも機関銃の弾丸だってホージュンの分身の術だって音速超えてる
つか、視認してから対応してるわけじゃないからそこらは問題ないんじゃないか?

ティベリウスはしらん
どっかの大総統よろしく死ぬまで殺すしかない。それで死ぬかどうかは別問題だが
287名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 12:49:58 ID:Z95U5dtY0
兄さまはあまりに無敵っぽいんだよなぁ。
本編中でもピンチの理由で自分の健康面だけだったし。
288名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 13:14:40 ID:QziQWIAe0
>>286
いやいや、問題なのはカリグラパンチが爆破攻撃できるってことと、
クラウディウスが音速飛行可能ってことだ。特に空を飛ばれたら濤羅一人じゃ手も足も出ん。
おまけに遠距離攻撃が二人とも真空波だったり衝撃波だったりで剣じゃ防御できないし。

まあ濤羅が超音速で飛んでくるグレネードの弾幕を凌ぎ切ったり、気功使って自在に空飛べるってんなら話は別だが。
アサルトギアと同じく、真正面からじゃ少々きついんじゃないか?
289名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 13:40:43 ID:pwU8AbIN0
最初の一撃だけはどうにも防げないとは思う
でも、攻撃手段がわかったなら攻撃させない行動をとると思う

アサルトギア相手だってやりようはあると言える侠だからあにさまは
290名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 23:34:55 ID:RAkIyu3U0
>>286
あいつ、本ある限りどっかの七位シスター宜しく死なないんじゃ
291名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 15:32:49 ID:vDFPqyiDO
兄「どうだ?死ねないというのもなかなか辛かろう」
ティベ「イヤァァァ!モウコロシテェェェ」
的な展開
292名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 16:48:11 ID:hHuHc5TP0
>>291
いやいや、ディベなら切り刻まれながら
ティベ「あらあらどうしたのかしらタオローちゃん。
    細切れにしたり内蔵を破裂したりする程度しか出来ないなんて、戴天流もやっぱり人間の武術ねぇ。
    さあもっと腰を振って斬りなさい! キルミープリィィィィィズ! ファックミープリィィィィィィィズ!!」
くらいなことは言うさ。
293名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 20:06:45 ID:xuHCSaCB0
あにさまのことだから、きっと新しい奥義を編み出すよ
屍伝掌とか
294名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 20:14:01 ID:hHuHc5TP0
それくらいの才能があったら豪軍にも負けなかっただろうぜ
295名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 20:46:32 ID:92VErvH00
負けてないし
296名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 22:39:03 ID:hHuHc5TP0
>>295
すまん勘違いしてた。どうやらその口ぶりだと濤羅って本当は戴天流時代の生身豪軍に対しても負けなしだったみたいだな
なるほど、濤羅が戴天流の後継者になったのも当然の結果ということか
297名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 22:53:43 ID:TyA3IxOU0
本編での話だろ?
過去話での戴天流時代はホージュンより劣ってるはず。

本編の奥義開眼するくらい剣が冴えててサイボーグホージュンに勝った兄様なら
生身ホージュンと戦っても負ける道理はないだろう、多分。
298名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 23:12:07 ID:R4QO2h+l0
つーかあの最終戦は勝ったとは言えんだろう
剣士としてなら圧倒的に負けていたところを、相手の手心と奥の手でどうにか引き分けに持ち越しただけ
299名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 23:30:38 ID:hHuHc5TP0
>>298
豪軍も六塵散魂無縫剣があると知ってたら最後に突進なんかしなかっただろうしな。
下手すれば最初から殺しにかかってくる危険も。

しかし皮肉だな。
「相手が生身の雑魚だと思ったら、予想外の一撃を受けて死んだ」なんて、
まるで濤羅の凶手時代の暗殺対象がしそうな死に方みたいだ。
300名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 23:51:35 ID:TyA3IxOU0
>>298
勝負としては目的を果たしたタオローの勝ちってことでひとつw

まぁ、戴天流時代の生身のホージュン相手だったら負けなしかはともかく
良い勝負しそうだと思う
301名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 23:57:19 ID:TyA3IxOU0
あ、良く考えたら復讐は果たしたけど目的は全部果たしてないな兄様…
302名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 00:02:07 ID:wOtUNwYQ0
>>301
ルイリーと幸せになったんだからむしろ目的は果たせたんだよ……いやマジで!
303名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 00:02:21 ID:1ZncmA8D0
私が兄様の目的も達成してあげるから大丈夫。
これからずっと私と兄様は一緒になれるの。
この世界が終わるまでずっと
304名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 00:04:12 ID:BspND0ye0
往年の豪軍に引けをとらない、見たいな文章が桃園の章のところで評されていなかったっけ?
その前に魔境の域にあるとかもあるので、昔の豪軍は本気で化け物クラスだったんだと思う
濤羅も十分以上に強かったんだろうがw
305名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 02:32:10 ID:WWOoB8VOO
電脳空間内で生きていく事になった兄様がバルフォの世界で戦うという妄想
306名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 03:35:37 ID:IhGZXoji0
ニトロワで兄様がルイリーの乗り物
(っていうか手足扱い)
にされてたけど、精神融合して
兄様乗っ取られちゃったんだろうなぁ…。
超濃い墨汁(ルイリー)の中に、水(兄様)が
一滴混ざっただけなのか…。
307名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 06:22:12 ID:zqD3VecX0
ニトロワは兄様の幸せそうな笑顔がEDで見られるだけで価値がある
308名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 06:29:31 ID:q5BlCAzM0
続編なんて贅沢は言わないから
同じ世界でもう一回、別にゲーム出して欲しいと思うのはオレだけか?

タオロー出してくれなんてワガママは言わないからさー
309名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 08:13:03 ID:heSPtFWP0
>>304
濤羅があれだけ命を削って、ズタボロになって、憎しみで剣に冴えを加えても、
ようやく往年の豪軍と互角クラスだからな
まったく豪軍の才能は恐ろしい
310名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 20:32:25 ID:cOCTjEUg0
普通の人が欲しがる物を全て持ってたのに
何よりも欲しかった惚れた女の笑顔だけは手に入らなかったというのが切ないよな
311名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 20:48:32 ID:WWOoB8VOO
>>310だからってやって良いこと悪いことはあるけどなw
>>308
じゃあ続編は姉を内家の暗殺集団に殺されたサイボーグ技術者が
自分を滅茶苦茶に改造して復讐をしていく話で
312名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 20:57:22 ID:wOtUNwYQ0
>>310
普通の人間が百回人生やり直しても手に入らないだけの物を手に入れといて惚れた女のために全部燃やせるホージュンマジ一途
313名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 22:08:57 ID:1ZncmA8D0
かたや兄様を手に入れるためには自らの体を捨てることすら厭わないルイリーはとことん一途
314名無しさん@ピンキー:2008/03/14(金) 23:05:01 ID:Z6Wh0DPq0
そして妹の仇を討つただそれ一心で己の身体を削りながらも復讐を成そうとする兄様もひたすら一途
315名無しさん@ピンキー:2008/03/15(土) 01:02:22 ID:YzQJtfo20
なんという純愛物語
316名無しさん@ピンキー:2008/03/15(土) 01:08:18 ID:EqyAkVuR0
ファントムといい沙耶の唄といい虚淵は純愛大好きだな
317名無しさん@ピンキー:2008/03/15(土) 07:05:05 ID:OC1zsX6f0
純愛じゃなくてJUNNAIみたいな感じだけどなw
318名無しさん@ピンキー:2008/03/15(土) 13:47:39 ID:ed/yIlDc0
兄様の凶手現役時代の話とかなら読みたいな
319名無しさん@ピンキー:2008/03/15(土) 14:29:57 ID:WMh83v130
「おれは紫電掌を放った。強敵だった」
320名無しさん@ピンキー:2008/03/15(土) 17:05:54 ID:hw8JFXGo0
>>319
水野良思い出した
321名無しさん@ピンキー:2008/03/18(火) 20:23:57 ID:L9Jme4Lr0
あにさま!あにさま!あにさま!あにさまぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!あにさまあにさまあにさまぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!あにさまの黒色ブルネットの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ゲームのあにさまかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
ドラマCD発売されて良かったねあにさま!あぁあああああ!かわいい!あにさま!かわいい!あっああぁああ!
小説も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!!あ…小説もドラマCDもよく考えたら…
あ に さ ま は 現 実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!シャンハぁああああイ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のあにさまが私を見てる?
表紙絵のあにさまが私を見てるぞ!あにさまが私を見てるぞ!挿絵のあにさまが私を見てるぞ!!
ドラマCDのあにさまが私に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!私にはあにさまがいる!!やったよホージュン!!ひとりでできるもん!!!
あ、小説のあにさまぁああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあチュウ様ぁあ!!ツェ、イーター!!ジャンんんんんん!!!ウィシンぅうううン!!
ううっうぅうう!!私の想いよあにさまへ届け!!桃園のあにさまへ届け!
322名無しさん@ピンキー:2008/03/19(水) 00:05:58 ID:MsR0446e0
兄さま萌え(燃え)のラストサムライに捧げる挽歌だなwwww
323名無しさん@ピンキー:2008/03/21(金) 10:48:58 ID:ncu3YsIPO
ダメだ…鬼哭街並に肌に合う作品が見当たらねえ……
いい作品はそれこそ沢山あるんだろうけど

このままだと渇望の余りに脳が焼けちゃいそうだ…!
324名無しさん@ピンキー:2008/03/21(金) 22:33:46 ID:PaJDIKWK0
手には一刀、斃すは五人、二人が入って出るのは一人!
325名無しさん@ピンキー:2008/03/21(金) 23:04:44 ID:wOUsv3SF0
勝者ルイリー
326名無しさん@ピンキー:2008/03/24(月) 23:53:40 ID:P5Jjgkbc0
ふと読みたくなって探してみた
さわやかな朝の挨拶のガイドライン 鬼哭街

「あんたは死んだ……あんたは、とっくの昔に!!」
「孔涛羅ははマカオで死んだ。
 今ここで剣を執るのは、ただ一匹の鬼……
 復讐の、鬼よッ!!」
挨拶がわりの剣戟が、酸性雨降る鉛色の空にこだまする。
魔都上海に帰還したタオローが、今日も一剣に賭ける修羅となって、
同じ釜の飯を食った友輩に牙を剥く。
明日をも知れない心身を包むのは、深い色の耐環境コート。
調息は乱さないように、傷めた体に負担がかからないように、ゆっくり歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、人海戦術に負けて走り去るなどといった、はしたない剣鬼など存在していようはずもない。

青雲幇。
20世紀創立のこの集団は、もとは義と忠孝を重んじる侠者たちに作られたという、
伝統ある華人系任侠組織である。
魔都上海。全盛期の栄華を偲ぶばかりの廃墟の多いこの地区で、神に背を向け、
サイバネ拳法から魂魄転送までの一環教育がうけられる左道の園。
時代が移り変わり、パッケージがソフ倫からメディ倫版に改まった今日でさえ、
外地で死に損ねれば温室育ちの純粋培養復讐鬼が箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な犯罪結社である。
327名無しさん@ピンキー:2008/03/25(火) 00:44:46 ID:W3uJkjyp0
鬼哭街を性別転換するとかなりカオスだな
328名無しさん@ピンキー:2008/03/25(火) 00:48:11 ID:xtQFtbKj0
>>327
ルイリーが年上の女四人に逆レイプされた後にガチホモに掘られたことになってしまう……
329名無しさん@ピンキー:2008/03/25(火) 01:06:35 ID:GRAAIFfq0
涛羅姉様がほーじゅんと相打ちになったところで
姉様を屍姦するルイリー
330名無しさん@ピンキー:2008/03/29(土) 00:44:00 ID:xs/bYepZ0
四週目やり始めたんだが本当に飽きないな
このゲームのおかげで「あにさま」呼びの妹しか萌えられなくなったじゃないか
いや、鬼哭街以外であにさまって呼ぶ妹キャラは知らないけれども
331名無しさん@ピンキー:2008/03/29(土) 00:58:34 ID:RQXHF4Ya0
シスプリにいるんじゃない?
知らんけど
332名無しさん@ピンキー:2008/03/29(土) 09:13:15 ID:l6FjilJP0
兄上様やあにチャマはいたがあにさまは無いぞ
333名無しさん@ピンキー:2008/03/29(土) 12:44:24 ID:Uj/4EJki0
とりあえずペトルーシュカはもらっていきますね
334名無しさん@ピンキー:2008/03/29(土) 13:33:49 ID:eXc6zhsM0
あにさまが倭刀もって取り返しに来るぞ?
335名無しさん@ピンキー:2008/03/30(日) 09:19:05 ID:H4YU0dL50
首だけ返せばおk
336名無しさん@ピンキー:2008/03/30(日) 14:35:00 ID:LUDqeBr40
下半身さえあればいい!下半身さえあればいい!
337名無しさん@ピンキー:2008/03/31(月) 01:32:31 ID:Pq5Z7qu70
HUKUSYUUせよ!HUKUSYUUせよ!
338名無しさん@ピンキー:2008/04/01(火) 21:08:11 ID:ixkHqOQC0
鬼哭街買おうと思うのだが、オフィ通ホームページに
メディ倫対応版なんて言葉が入ってるのが気になるんだが、
鬼哭街は複数ラインナップがあるのか?
誰か教えてください。早くプレイしたいのに注文に踏み切れず、
気が狂いそうです。
339名無しさん@ピンキー:2008/04/01(火) 21:21:27 ID:/PIlhl750
発売当時はソフ倫傘下だった
後にメディ倫に移ったので、ついでにMac対応にしたメディ倫版を出しなおした
実はその更に後にダウンロード版(ソフト電池方式)が出てる
個人的にはソフト電池に忌避感が無ければDL版を推す。安いし

ヴェドゴニアもDL販売しねぇかなぁ。いや初回版で持ってるけどさ
340338:2008/04/01(火) 21:40:33 ID:ixkHqOQC0
>>339
素早いレスありがとう!
ソフト電池方式はちょっと忌避感ありなのでパッケ買います。
341名無しさん@ピンキー:2008/04/09(水) 22:55:13 ID:UDvw07y70
ほーしゅん
342名無しさん@ピンキー:2008/04/12(土) 17:52:19 ID:nUs5JQoV0
じゃんじゃ坊可愛いよじゃんじゃ坊
343名無しさん@ピンキー:2008/04/12(土) 19:08:29 ID:Ob6dZaOC0
まんが日本昔話っぽい名前だな、それ。w
344名無しさん@ピンキー:2008/04/13(日) 00:15:56 ID:+/mscc9W0
安心しろ、ジャンジャ棒とすれば充分にエロメディアでも通用する
345名無しさん@ピンキー:2008/04/13(日) 04:11:50 ID:xl0VVnKb0
やあ僕はジャンジャ棒フリーの青雲幇さ

嫌な事件だったね
346名無しさん@ピンキー:2008/04/13(日) 04:33:27 ID:OrtkrCs30
ほんとうに・・・
未だに死体が見つかってないっていう話だよ
347名無しさん@ピンキー:2008/04/18(金) 00:10:57 ID:oWmXgMbwO
「点心に針とは…奴らも本気か…」
348名無しさん@ピンキー:2008/04/19(土) 02:39:18 ID:EKGzeTFSO
兄様ならオヤシロ様の気配にも余裕で気付くな
349名無しさん@ピンキー:2008/04/19(土) 13:42:03 ID:rpvN0wq6O
祟りも知らぬ、おヤシロも知らぬ
350名無しさん@ピンキー:2008/04/19(土) 23:53:53 ID:L5mWb6UE0
南斗など知らぬ、存ぜぬ、通用せぬ
351名無しさん@ピンキー:2008/04/20(日) 00:31:30 ID:fjrVay110
あにじゃ〜腑抜けたか〜!
352名無しさん@ピンキー:2008/04/20(日) 16:05:02 ID:Mq7P26kn0
媚びぬ、退かぬ、かえりみぬ
353名無しさん@ピンキー:2008/04/21(月) 11:58:30 ID:uxmITOHo0
天井も知らぬ、怖い物も知らぬ
354名無しさん@ピンキー:2008/04/22(火) 23:51:37 ID:2fEXXQ6f0
ドラマCD聴いた。結末は本編と同じだと知っていたのにラストの死闘から
本編と同じぐらい、いや本編見たとき以上にボロ泣きした。
すげぇな声優さん。
355名無しさん@ピンキー:2008/04/23(水) 00:01:43 ID:GA2THi500
エロゲ原作のドラマCDとしては有り得ない超キャストだからなw
356名無しさん@ピンキー:2008/04/23(水) 21:29:14 ID:slXYOwvN0
あと、ドラマCDのブックレットの見開きに描かれたタオローとホージュンが
沙耶の唄の郁紀と耕司にみえたw

しかしキャストもさながら、収録された書き下ろし絵が男ばっかりというのも
エロゲ原作としてはすげぇな。
357名無しさん@ピンキー:2008/04/29(火) 03:07:00 ID:wEBGysd/O
最近鬼哭街をやり終えて一気に虚淵ワールドに引き込まれますた
虚淵作品でゲームでも小説でも構わないので、鬼哭街並みに熱いバトルを繰り広げる作品があればオススメして下さい
お願いします
358名無しさん@ピンキー:2008/04/29(火) 09:57:32 ID:+YM3pPz10
とりあえずニトロのウロヴチ作品を片っ端でいいんじゃ。
359名無しさん@ピンキー:2008/04/29(火) 12:59:02 ID:utJyVp8r0
バトルの熱さならファントムがぶっちぎりかな。話も長いしバトルシーンも多い。
沙耶の唄は全体的にバトルほとんどないけど、最後のバトルは最強に燃える。
でもやっぱり虚淵作品片っ端からをお薦めしたい。
360名無しさん@ピンキー:2008/04/29(火) 13:04:35 ID:12tpDhjI0
いや、ファントムはバトルに至るまでのドラマが盛り上がるんであって、
バトル自体はそれほど熱くはないだろ

>>357
白貌の伝道師と浄火の紋章
361名無しさん@ピンキー:2008/04/29(火) 15:32:06 ID:bmXNT4Gi0
>>360
お前、虚淵のバッドエンド症候群ピーク時を進めるとかw
まあ、実際のところ確かにファントムやヴェドよりも燃えるシーンは多いが
362名無しさん@ピンキー:2008/04/29(火) 17:39:17 ID:wEBGysd/O
たくさんオススメして頂きありがとうございます!!
白貌〜は気になるけどあんまり聞いたこと無いので、まずはファントムから入ってみて徐々にコンプしていきますね。
本当にありがとうございました。
あにさま可愛いよあにさま
363名無しさん@ピンキー:2008/05/02(金) 08:57:43 ID:isBKKzHV0
兄様かっこいいよ兄様
じゃんじゃぼ可愛いよ
364名無しさん@ピンキー:2008/05/05(月) 04:07:01 ID:Yl9VQnPe0
ついさっきクリアしてきた。
Fate/zero、ファントムと流れてきたが虚淵最高過ぎる…
あにさまはもちろんだが双子が地味に好きだw
そして何よりルイリーが可愛すぎる。
決闘中のあにさまを見てオナニーとか俺のつぼにきまくりでした。
365名無しさん@ピンキー:2008/05/09(金) 13:41:05 ID:UTJLDXO40
ドラマCDは、声優の演技は上手いけど、
タオローの口数が多かったり感情を前面に出してたのが違和感あったな。
366名無しさん@ピンキー:2008/05/09(金) 22:25:41 ID:YQbbM/pD0
>>365
誰もが皆名演技だったけど、兄様の声が優しいとは俺も思った。
暴投した野球ボールが頭に直撃しようと、あの兄様なら
笑って許してくれそうだw
ホージュン役の鈴置洋孝氏の神演出に惚れた。
DBの天津飯とかは完全スルーしてたのに、チェックしようとしたら
お亡くなりとは…(´;ω;`)
367名無しさん@ピンキー:2008/05/09(金) 22:30:03 ID:Fpi3YJMk0
兄様はもともと優しいだろ
その優しさが向けられるのはルイリーのみ、だけど
368名無しさん@ピンキー:2008/05/09(金) 22:34:50 ID:kPvt+fmI0
ドラマCDだから説明口調が多くなるのはしょうがないとは言え、違和感は感じるな
369名無しさん@ピンキー:2008/05/09(金) 23:27:58 ID:5ubnX2OU0
でもシスコンで電撃が必殺技で拳法家で剣士となると井上和彦以外にいないと思うんだ
370名無しさん@ピンキー:2008/05/10(土) 00:33:27 ID:CcT0obkq0
回想のホージュンとの会話見る限り
凶手としての仕事時はともかくプライベートでは優しく生真面目な朴念仁だった印象がある

呉の台詞からするとあのシスコンぶりは有名だったんだろうか
371名無しさん@ピンキー:2008/05/10(土) 09:31:34 ID:M31uc4KI0
自覚なく二言目には「ルイリーが」とかいって周囲からヤレヤレと思われてたりな。
372名無しさん@ピンキー:2008/05/10(土) 23:05:04 ID:gNpdD4ij0
        ┏┓          ┏┓
    ┏━┛┗━┓    ┏┛┗━━┓
    ┗━┓┏━┛    ┗┓┏━━┛
    ┏━┛┗━┓    ┏┛┃┏━━┓
    ┗━┓┏━┛    ┃┏┛┗━┓┃
  ┏━━┛┗━┓    ┃┃      ┗┛
  ┃┏━┓┏┓┗┓  ┃┃┏┓
  ┃┗━┛┃┗━┛  ┃┃┃┗━━┓
  ┗━━━┛        ┗┛┗━━━┛

         ┏┓             ┏━┓ ┏┓    ┏┓                         ┏━┓
         ┃┃           ┏┛┏┛ ┃┃    ┃┃                   ┏┓  ┗┓┃  ┏┓┏┓
     ┏┓┃┃         ┏┛┏┛   ┃┃    ┃┃                 ┏┛┗━┓┃┃  ┃┃┃┃
     ┃┃┃┃        ┏┛  ┃    ┃┃    ┃┃ ┏━━━━━┓  ┗┓┏┓┃┗┛  ┃┃┃┃
   ┏┛┃┃┗┓    ┏┛┏┓┃    ┗┛  ┏┛┃ ┗━━━━━┛  ┏┛┃┃┃      ┃┃┃┃
   ┃┏┛┗┓┃    ┗━┛┃┃        ┏┛┏┛                 ┗━┛┃┃      ┗┛┗┛
 ┏┛┃    ┃┗━┓      ┃┃      ┏┛┏┛                       ┏┛┃      ┏┓┏┓
 ┗━┛    ┗━━┛      ┗┛      ┗━┛                         ┗━┛      ┗┛┗┛
373名無しさん@ピンキー:2008/05/10(土) 23:08:11 ID:zuUysJ0k0
「ル」を修正してこい。ハイリーにしか見えんわw
374名無しさん@ピンキー:2008/05/10(土) 23:13:39 ID:gmrJb71w0
ふいた
375名無しさん@ピンキー:2008/05/10(土) 23:36:35 ID:gNpdD4ij0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐   ┌┐┌┐  >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││   ││││  >  /    ̄          \
< ││   │││└─ >/    孔            \
< ││  // │ / >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││   ̄     ̄   >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││       _  >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
< ││     //  >| \_/ノ  \_/ ノ し|:   | ∪|
< ││    / |   >l:::::::::∠~         ⌒ |   \/
< ││   //||   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /   /
< ││   ̄  ||   >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ   /   /
<   ̄       ̄    >|:::::::::|,,    || /   /
<.  ロロ┌┐┌┐┌┐  >!:::: ヽiiiiiiiii//  /   /
<   ┌┘│││││  >ヽ  ヽ〜〜"/   /
<     ̄ ̄ └┘││  > ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐    ││  >  _]:::::::   [_
< ││││   //   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││    ̄    >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<   []  []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
376名無しさん@ピンキー:2008/05/11(日) 09:13:05 ID:oa+ODeA60
Xシリーズっぽいアクションゲームで鬼哭街やってみたい
アニサマンってかんじで
377名無しさん@ピンキー:2008/05/11(日) 16:09:57 ID:Tc59Yu7/0
どちらかというとストライダー飛竜のほうがそれっぽい
378名無しさん@ピンキー:2008/05/11(日) 19:25:07 ID:nBXjRvf00
ファイナルファイトみたいなベルトアクションとか。
ピンチになったら紫電掌使えば雑魚敵は即死するけど兄様の体力は減る。
379名無しさん@ピンキー:2008/05/11(日) 19:30:51 ID:s5MB+Z2EO
拷問するとなぜか体力が回復するTPS
380名無しさん@ピンキー:2008/05/11(日) 22:00:46 ID:N7fgimME0
ジョジョ5部ゲーみたいにすると脳汁が止まらんかもしれん
バレットタイム"内家の刀は意よりも疾い"システムで時間感覚を引き伸ばし、
自在に敵を切りまわるあにさまゲーとか
原作再現によるシークレットファクターもあるぞ!

★「五手までは見逃してやる」…攻撃せず朱の攻撃を5回躱す
★「知りたいか? 貴様の攻撃がなぜ当たらんか」…朱の顔面に臥龍尻をヒットさせる
★「得物を執れと、言った」…朱の右腕を切り落とす
★「斬ってみろ! 内家ッ! 斬ってみろッ!!」…発狂した朱の軟鞭レンジ内で5秒耐える

シークレットを集めていくと「あにさまを吸収し大極に至った瑞麗」が使用可能になったりするぞ!
381名無しさん@ピンキー:2008/05/11(日) 22:01:54 ID:NlEsrJWs0
やめるんだ・・・ニトロにアクションを作らせるな
382名無しさん@ピンキー:2008/05/12(月) 16:58:24 ID:b/cCLb700
ベルトアクションと聞いてベルトでしばかれる兄様が何故か思い浮かんだけどすぐ消した
383名無しさん@ピンキー:2008/05/12(月) 20:47:04 ID:qmXJSEru0
また腐女子かよ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
384名無しさん@ピンキー:2008/05/14(水) 18:00:08 ID:hfLOFG1lO
どっちかっていうと笑ってはいけないin鬼哭街
385名無しさん@ピンキー:2008/05/14(水) 18:56:43 ID:pRUCGj100
「あにさま〜アウト〜」
笑ってもいないのに罰ゲームを受けさせられるあにさま
その様子を見てハァハァするルイリー

こうですか?わかりません
386名無しさん@ピンキー:2008/05/21(水) 22:06:36 ID:B93msuXK0
最後の方で出てくるスチルの、輪姦されて笑ってるルイリーの表情が何かに
似ていると思ったらダディークールのAAだった
387名無しさん@ピンキー:2008/05/21(水) 22:34:41 ID:FeYkjToP0
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
388名無しさん@ピンキー:2008/05/24(土) 05:25:30 ID:bsua9F9f0
久しぶりにロマサガ2やっててノエル第二形態と闘ったんだが
ノエルの構えがタオローっぽくって噴いたw
流石あにさまw
389名無しさん@ピンキー:2008/05/26(月) 00:55:57 ID:RN3RLWkI0
>>387
あにさま大丈夫?
390名無しさん@ピンキー:2008/05/31(土) 05:11:48 ID:rNRfIjKJO
積んでたノベライズの方だが、鬼哭街上下巻読了。
沙耶の唄がNitroのゲーム初プレイで
それまでは、著者の違う塵骸魔京(未読)、デモンベインが手元にあって
虚淵シナリオはファントム、ヴェドゴニアともに紙媒体でしか触れていない。

そういうケースを見越したノベライズ後書きは、
うまく言えないが流石だと思った。
表現者として媒体の違いに苦悩しつつ、
作者として愛される作品づくりに腐心してるというか。
画面演出音声はもとより、たしかに文庫にエンディング曲は流れんからなあ…

接する順番間違えたか。それにしても、読後感が何とも言えず“虚淵”だなー。
沙耶もそうだったけど。本当たいしたライターだよ…
391名無しさん@ピンキー:2008/06/01(日) 23:14:43 ID:l4ASbRZjO
>>390
正直に言おう
お前は損をしている!
ファントムはまだ良いが
ヴェドと鬼哭街は圧倒的にゲーム版だと思う
392名無しさん@ピンキー:2008/06/02(月) 03:17:34 ID:HYrNKPLV0
小説書きに言わせれば、演出(とくに情緒演出)で音楽を使えるのは反則。
そんぐらい効果高いですからー
393名無しさん@ピンキー:2008/06/02(月) 05:22:15 ID:9yR+gJGlO
>>391
加えてヴェドゴニアなんて、ルートは多岐にわたるわけで…
実は漫画版ヴェドゴニアも持ってる。作画はともかく、アレはアレで…
あぁやっぱり、そうなのかー。

>>392
ですよねー。
394名無しさん@ピンキー:2008/06/02(月) 14:05:45 ID:O6hnqcKz0
まあ音楽の使い方がヘッタクソなせいで割食ってる作品もたまにある気はするがw
確かに演出効果としちゃ反則的だね。
もちろんいいものなんだから、ビジュアルノベルとかで使わない手はないんだけど。
395名無しさん@ピンキー:2008/06/08(日) 15:15:23 ID:nQ7dWXRq0
ブラスレイター見てるけど、脚本虚淵だって今頃知ったぜ
396名無しさん@ピンキー:2008/06/11(水) 02:28:55 ID:I0TKanPk0
やばい!紫電掌(ライトニングハンド)だ!
397名無しさん@ピンキー:2008/06/11(水) 13:11:41 ID:qEgbWjNy0
ある人は亡者を刈る黄泉の死神だと云う……
ある人は剣気を纏う妹萌の化身だと云う……
>>396
こうですか?わかりません!
398名無しさん@ピンキー:2008/06/13(金) 11:36:31 ID:TJF+W73CO
もしタオローさんに12人の妹が出来たら
399名無しさん@ピンキー:2008/06/13(金) 13:39:20 ID:8TrXSx/c0
12分割とな
400名無しさん@ピンキー:2008/06/13(金) 14:13:07 ID:h6BgOAVO0
や、元々12人を各々5分割じゃね?
「手には一刀、斃すは60人」
401名無しさん@ピンキー:2008/06/13(金) 17:20:39 ID:FIo1YNtY0
じゃあホージュンも12分割して音速を超える48分身w
402名無しさん@ピンキー:2008/06/23(月) 22:02:16 ID:Ee8C75S30
ヒントでピント…は16分割だっけか
403名無しさん@ピンキー:2008/06/23(月) 23:51:07 ID:QgPyV38D0
それならタオローを巡る妹12人のバトルロイヤルの方が面白いんじゃないか?
404名無しさん@ピンキー:2008/06/24(火) 00:28:26 ID:2nJh+QmjO
>>403
少なくとも虚淵シナリオでは絶対見たくないwww
405名無しさん@ピンキー:2008/06/24(火) 08:01:16 ID:y3zPr/bd0
それでも虚淵なら…、虚淵ならなんとかしてくれる……!!!!
406名無しさん@ピンキー:2008/06/24(火) 09:32:02 ID:sMTQbE/b0
>>403
それはむしろ古橋秀之の領分だ
407名無しさん@ピンキー:2008/06/24(火) 19:32:36 ID:EWieZpdf0
ていうかもうやったじゃねーかw
408名無しさん@ピンキー:2008/06/29(日) 12:43:40 ID:tgc0qPe/O
妹A「兄様はわたしのものなのっ!」
妹B「ちがうよぉ〜、あたしのだよぉ」
妹C「あ、兄貴は私の物なんだからぁ」
妹D「違いますわ、お兄様は私の所有物ですわ」
妹E「…お兄ちゃんは………私がもらうの……」
妹F「貴方達なんかに兄さんは任せられません」

豪軍「………(おのれタオローめぇぇ)」
409名無しさん@ピンキー:2008/06/30(月) 05:05:26 ID:ZTRh4Qjo0
妹M「定時報告。──了解。
    孔──いえ、 あんちゃん の監視、引き続き滞りなく行います」
410名無しさん@ピンキー:2008/06/30(月) 15:52:11 ID:uLCX7gBj0
あんちゃんというとドリフを思い出すな

タ「ただいまあんちゃんだぞ」
妹「ほんとにあんちゃんか?」
タ「ほんとにあんちゃんだ」
妹「じゃあ昔の部下が自分のために尽くしてくれたら、どう声をかける?」
タ「口封じの為に刀をくれてやる」
妹「やっぱりあんちゃんだ!」
411名無しさん@ピンキー:2008/07/01(火) 00:48:26 ID:6CwfaFG90
しばらく楽しめそうだなそれw

兄「ただいま、あんちゃんだぞ」
妹「ほんとにあんちゃんか?」
兄「ほんとにあんちゃんだぞ」
妹「じゃあ昔の兄弟子が妹と結婚するって言ったらどうする?」
兄「もちろん! 心からの感謝とお礼を言って、妹を末永くたいせ」
妹「・・・やっぱりあんちゃんだ」
兄「ん? どうした?」
妹「ううん。おかえり、あんちゃん」
412名無しさん@ピンキー:2008/07/01(火) 00:54:35 ID:XSxd4Zrz0
さすがあんちゃんだ
妹フラグとのハッピーエンドフラグをみごとにへしおりやがったw
413名無しさん@ピンキー:2008/07/04(金) 19:27:48 ID:YoYorUH70
あんちゃんって言われると
左門豊作見たいなのを想像してしまう。
ただし顔だけタオローで学生かばんに
倭刀をさしてる感じの。
414名無しさん@ピンキー:2008/07/05(土) 10:20:07 ID:i6NuWgU+0
顔はタオロー体は豊作
帯びるかばんに伸びる倭刀

魔都足立区に奔る復讐劇
415名無しさん@ピンキー:2008/07/06(日) 06:37:55 ID:Cy+k5ht40
分割され奪われた妹(たち)のハンバーグは必ず取り戻してみせる!

「やったねあんちゃん! 明日はハンバーグだ!」
416名無しさん@ピンキー:2008/07/07(月) 22:11:42 ID:BG5JINeC0
久々にプレイしてみたが、兄様の構えが気になってしょうがない。
ど素人の考えだが、あれものすごく斬りづらそうじゃないか?
417名無しさん@ピンキー:2008/07/08(火) 00:39:25 ID:dc15YOWZ0
あれは敵の攻撃を捌くための構えなんだよ!
418名無しさん@ピンキー:2008/07/11(金) 21:59:38 ID:5hBdypHm0
雷でPCにリアル轟雷功食らった('A`)
419名無しさん@ピンキー:2008/07/12(土) 13:39:38 ID:z/yixa9+0
るいりに犯されて童貞卒業したいお
420名無しさん@ピンキー:2008/07/13(日) 01:04:16 ID:IasQm1ft0
残念ながらルイリーは兄様以外の男の場合はマッドレイパーしか相手にしません
421名無しさん@ピンキー:2008/07/13(日) 10:46:39 ID:Sj/DJPfD0
そして>>419はレイピストを目指すのでつね。
422名無しさん@ピンキー:2008/07/13(日) 18:06:32 ID:vlmmuvAg0
レイプ レイパー レイピスト
423名無しさん@ピンキー:2008/07/15(火) 17:19:02 ID:vT5Fllje0
デジタル万能の近未来に、何で剣術とか拳法とか
手投げ暗器みたいな前時代的スタイルで戦ってるんだよwwww

ってつっこみは無しですか…?(´・ω・`)
本作は大好きなんだけどどうにも違和感が…
424名無しさん@ピンキー:2008/07/15(火) 17:39:56 ID:f/wlVaz20
>>423
剣術や拳法は男の浪漫なのです。
では駄目ですか?
俺はそのデジタル万能な近未来の技術と
拳法を組み合わせて戦ってるって印象だったからあんまり気にはしなかったけどな
425名無しさん@ピンキー:2008/07/15(火) 22:15:32 ID:TdKe97fP0
いや、サイバー世界なのに武術最強という世界観が本作のミソだからなぁ
ベースは武侠だし
426名無しさん@ピンキー:2008/07/15(火) 22:25:36 ID:3V6Or4os0
武術の薫陶残る文化圏でのお話だからさ
たぶんアメ公とかはサイバネ兵士専用の60口径お化けガンとかで武装してたり、
車載兵器を両手にいっこずつ持って大暴れしたりしてると思うし、
そんな中でもサイバネサムラーイだとかサイバネブシドーだとかサイバネコックが頑張ってると思うんだ
427名無しさん@ピンキー:2008/07/15(火) 22:39:12 ID:22K2oC480
確かにつっこみどころではあるけれど、大前提だもんな
「中国4000年の妄念が最先端技術を凌駕する」っていう
428名無しさん@ピンキー:2008/07/15(火) 22:52:40 ID:TdKe97fP0
ちなみにクローム襲撃(サイバーパンク初期の作品)とかでも
ニンジャみたいなのが馬鹿強かったりすることがままあるw
勘違いジャパニーズ描写みたいなお約束だったと思うけど。

ただ、サイボーグになって最高出力が上がった結果、
身体操作技術としての武術の価値があがるみたいなのはわりと納得のいく設定だと思う。
(昔の)銃夢とかそんなんだったな。
429名無しさん@ピンキー:2008/07/16(水) 01:35:22 ID:L8VOTwIv0
デジタル万能な未来はまだ来てない近未来だぞ
状況認識と身体操作の大本である脳(特に脳幹)がデジタル化(≒高速化)されてないからな
430名無しさん@ピンキー:2008/07/16(水) 02:06:00 ID:SQb49GRC0
そういや神経加速みたいなことはやってないっぽいね
431名無しさん@ピンキー:2008/07/16(水) 03:05:45 ID:k1Xf5Vav0
あれ、鋼化神経がどうのって一節がなかったっけ?
脳のクロックアップは為されてないけど、反射関係は強化されてるんでないの?
432名無しさん@ピンキー:2008/07/16(水) 22:10:46 ID:dPtj/p440
某暗殺拳正統伝承者より有り難いお言葉

「まだそんなもの(ショットガン)に頼っているのか」
433名無しさん@ピンキー:2008/07/16(水) 22:55:50 ID:dqgAM7nN0
鋭い牙も爪ももたない人間は武器として石器や刃物、
銃等を作り出してきたけど、サイボーグ化で身体能力と
攻撃力を飛躍させた人たちにはあまり必要ないのかもね。
素手で刀剣や銃と同等のダメージを相手に与えられるのなら。
むしろ同士撃ちや暴発、弾切れといったデメリットが無い分
サイバネ拳法の方が銃器よりも扱いやすいのかも。
中国武術の伝統が残る文化圏だし、サイボーグと武術の
相性は良さそう。
兄様は生身でも刀一つと功夫で全身凶器のサイバネ拳法家を
倒せるので銃とかは不要。
一見すると荒唐無稽のようにも思えるけど、未来の世界で
武術の需要が再興するってのは案外理に適ったことなのかもね。

俺は>>423だけど、みんなのレス読んでて何だか納得した感じ。
普段過疎ってるけど、話題振ればちゃんと議論が進むから、
人がいるようで安心したよw
434名無しさん@ピンキー:2008/07/16(水) 23:31:21 ID:Qxg5bBV60
兄様ってたしか「やっぱ刀がいいや」って銃捨ててたよな


あの世界では慣れ親しんだ得物>銃器なんだろう
435名無しさん@ピンキー:2008/07/16(水) 23:38:25 ID:DYblbvP40
つかサイボーグ殺せるような火力の武器使ってると周囲に被害が出すぎるってのもあるんじゃないの?
436名無しさん@ピンキー:2008/07/16(水) 23:43:11 ID:dO2O5mnE0
脳というか思考判断能力のクロックアップはタオロー兄貴がやってる。

> いかに神経を電子化し、弾丸が音速を超えようと、 一挙手一動作を判ずる”心の速度”までは変わらない。
> それを鍛え得るのは内家の功夫のみである。

だってさ。
437名無しさん@ピンキー:2008/07/17(木) 02:15:19 ID:Hm7rqprE0
>436
作中での意のことだね

単に当時はまだ脳科学が一般的じゃなかった(現在でも未知領域は多いし)から
「意」(≒心)と「識」(≒思考)の区別がついてなかっただけだと思うよ

思考は大脳、反射や動作は脳幹(+脊髄)なわけだけど
たぶん、脊髄のサイバネ化はできている、というスタンスだったんじゃないかな。
438名無しさん@ピンキー:2008/07/17(木) 17:33:34 ID:Uef+apfD0
俺は魂魄の再結合というコピーに引かれ
魂魄の再結合をするためにはどうすればよいのか考えた
魂魄の再結合なのだからどんなこともできる
手始めに丸腰でジャンの部屋にニンギョウ、ニンギョウとつぶやきながら飛び込む
樟を無視して人形相手に「俺は覚えてる。忘れやしない」と話しかける
樟が呆然としながら見てくるが魂魄の再結合なので気にしない
朱のアジトに潜りこみ「紫電拳!紫電拳!」と絶叫
朱は無言でこの世から立ち去る
だがまだ魂魄の再結合には不十分
次は呉の部屋に「愚か者!愚か者!」と叫びながら飛び込む
呉は逃走準備をしている最中だったが魂魄の再結合なので無視
コンテナで膝立ちをしながら
「これが剣の理!!これが剣の理!!」と絶叫
呉は大泣きで退散
確実に魂魄の再結合に近づく
開脚後転で間合いに飛び込み剣を躱し先を読む
剣鬼の真似をしながら桃園の豪軍に突撃
戦い終わると一切の真相発覚
死にゆく俺を抱いている端麗発見
俺は泣いた
439名無しさん@ピンキー:2008/07/17(木) 18:58:09 ID:oRH4k6yd0
8月から再販開始だってさ。
440名無しさん@ピンキー:2008/07/18(金) 03:05:09 ID:GIMPRvcgO
『あの鬼哭街がリニューアル!学園物となって帰ってきた!』

タオ郎…主人公。青雲高校2年生、拳法部所属
ルイリ…メインヒロイン。主人公の義妹。
笑麻…主人公の幼なじみ。ツンデレ。
じゃ坊…主人公の親友。
ペトルー…メイド。












…なんて嫌な鬼哭街だ
441名無しさん@ピンキー:2008/07/18(金) 03:13:18 ID:h278SGGs0
鬼哭街改め遅刻街ですね
442名無しさん@ピンキー:2008/07/19(土) 00:55:37 ID:GsmUEQPuO
学園モノなのに主人公のエロが無いという驚愕の展開
443名無しさん@ピンキー:2008/07/19(土) 09:36:24 ID:neoKftES0
> 義妹
が自ら望んで売春しているだけなのにそれを見かけたタオローが相手をぼこるんですね。
444名無しさん@ピンキー:2008/07/19(土) 12:33:49 ID:88fHAw8I0
つつもたせじゃねーかw
445名無しさん@ピンキー:2008/07/19(土) 16:34:38 ID:WSl5QHsl0
兄さまと組んでないから美人局ちがう
446名無しさん@ピンキー:2008/07/20(日) 03:17:57 ID:DGAfINqp0
カネとってるのはホージュンなんだよきっと

そして保健の先生は左道の人
447名無しさん@ピンキー:2008/07/21(月) 15:43:04 ID:EdU31/I50
ロワイヤルでルイリーだけ戦ってくれないよ
448名無しさん@ピンキー:2008/07/29(火) 01:37:45 ID:iAUBPwBz0
ロワイヤルがヒロインズデュエルである以上、
ルイリーはヒロインではなかったのだ
ということになるだろうか
449名無しさん@ピンキー:2008/07/29(火) 07:21:01 ID:OfQ0h6TD0
その通り、タオロー兄さんがヒロインだよ
450名無しさん@ピンキー:2008/07/29(火) 11:59:30 ID:0jTRHqU/0
どうせなら全身から凶器繰り出して暴れてくれれば良かったのにな。
で、トドメにきゅーきょくおうぎーとばかりに紫電掌。兄様が。
451名無しさん@ピンキー:2008/07/29(火) 12:51:58 ID:A0YQkcNu0
ペトルーシュカが隠しヒロインで出てくれればなぁ
かわいいし変形だし多脚だし
452名無しさん@ピンキー:2008/07/30(水) 00:53:58 ID:pNhclJKu0
最近、死がふたりを分かつまでというマンガを知ったんだが、これ結構面白いな
主人公が現代版・座頭市みたいな盲目の剣士で、あまりタオロー兄さんとは似てないんだが
453名無しさん@ピンキー:2008/07/30(水) 07:17:20 ID:Rw80/Woy0
>451
>かわいいし変形だし多脚だし
多脚であることにウェイトが置かれているように見えるのは気のせいか
454名無しさん@ピンキー:2008/07/30(水) 09:13:55 ID:1uFyOcw/0
るいりとたおろーは、たとえ死んでもわかれませんよw
455名無しさん@ピンキー:2008/07/31(木) 20:01:28 ID:rCyCIbOO0
たとえ死んでも分かり合えませんよ、なのかと思った。
456名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 06:58:29 ID:/+6ZtTrQO
ここ見て意外と兄様が人気で驚いた。
457名無しさん@ピンキー:2008/08/07(木) 22:25:46 ID:9SU6f74V0
兄様は各所で人気だよ
特に最後まで貞操を守りぬいた辺りが
458名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 08:24:53 ID:76JYFsx+0
じゃあ、ずっと低層を守り抜いている神聖の私は人気ですね
459名無しさん@ピンキー:2008/08/08(金) 22:27:45 ID:P8XTjDcQ0
特に最後まで(誘惑を受けながらも)貞操を守りぬいた辺りが
460名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 08:21:24 ID:knYKdIdg0
ここで驚異的な裏設定を考えてみたりしよう

そもそもホージュンは兄様に一目ぼれをしていて
兄様の気を引くために幣のトップを目指して戴天流を捨ててみたり
それでもダメだからルイリーを嫁にもらおうとしてみたりした

というのはどうだろう
461名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 10:59:47 ID:I3gNy5z+0
また腐女子かよ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
462名無しさん@ピンキー:2008/08/15(金) 20:13:23 ID:jxDg9CDo0
巣から出てくるなよ
463名無しさん@ピンキー:2008/08/16(土) 10:15:47 ID:OYeq/Zg5O
相手にすんなよw
464名無しさん@ピンキー:2008/08/21(木) 12:17:07 ID:FWfKUEA+O
なぜドラマCDにユン様を出さなかったのか
465名無しさん@ピンキー:2008/08/22(金) 06:30:29 ID:KMB+O0bh0
ユンは島田敏で
466名無しさん@ピンキー:2008/08/22(金) 11:09:52 ID:u9bsiDbt0
 絵が無いドラマCDで一人二役だと
「今どっちがしゃべってんの?カーイン?ソーイン?」
 て、混乱するので役者二人欲しいわ
467名無しさん@ピンキー:2008/08/23(土) 02:51:23 ID:UdgIiB1s0
チュウ姐さんが両腕を失ったとき、ジャンの腕が力を貸していたら
何とか引き分けに持ち込めたんではないかと
468名無しさん@ピンキー:2008/08/23(土) 08:30:43 ID:4ImuQEpd0
「朱笑嫣、血まみれでも君は美しい」とか言う
じゃ坊を想像した。
469名無しさん@ピンキー:2008/09/20(土) 02:43:00 ID:MGjUROcCO
昨日クリアしました
素敵すぎるお兄ちゃんですねw
470名無しさん@ピンキー:2008/09/21(日) 03:53:44 ID:Xbs+mZIiO
アゲんな、このクソカス携帯野郎が
471名無しさん@ピンキー:2008/09/27(土) 00:20:06 ID:Hdg8aLPZ0
ギアスが終ったらタオ朗とギアスをとっかえひっかえした話を本格的に考える。
472名無しさん@ピンキー:2008/09/28(日) 15:16:44 ID:HblWclKj0
しかし向こうの妹とこっちの妹では格が違いすぎる
473名無しさん@ピンキー:2008/10/01(水) 01:11:44 ID:7U57EIYJ0
ネズミの脳みそを組み込んだロボットが完成
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1157379.html

現在のサイバネティクスはここまで進歩してるらしい。
ホージュンのネズミ版。
474名無しさん@ピンキー:2008/10/01(水) 01:16:04 ID:Adep7Ih00
早く猫の脳搭載のロリ義体がほしいんですが
475名無しさん@ピンキー:2008/10/01(水) 10:07:54 ID:p2eQDzYY0
ひとつ忠告しておいてやろう。
猫ってのはな、人の性器は舐めないんだそうだ。

…わんこ希望。
476名無しさん@ピンキー:2008/10/06(月) 22:56:04 ID:0pRXckIz0
バター犬とはまた乙なものを……
477名無しさん@ピンキー:2008/10/07(火) 18:28:43 ID:hrn6WlJr0
ニトロ巡礼中。
鬼哭街クリア。

二人分の魂の融合ってどんな感じ?
主と従に分かれてしまうのかな。
なんか兄様が従になってしまって認識できないくらいになってそうな感じが自分はなんとなくしてる。
ルイリーの情念の強さが兄の魂を霞ませてしまいそう。
478名無しさん@ピンキー:2008/10/07(火) 20:14:44 ID:RQvgxY1T0
喧嘩すると、右目と左目の間で殴り合って
合体が解けます。
479名無しさん@ピンキー:2008/10/08(水) 09:04:08 ID:6DxJk+eP0
どこのバロムクロスだよ
480名無しさん@ピンキー:2008/10/08(水) 11:58:09 ID:7aCPe+ZQ0
純情パインかも知れず
481名無しさん@ピンキー:2008/10/10(金) 02:35:24 ID:FOXIxLGm0
リアルではもう動かなくなってんじゃないかなあ
2人幸せな内面世界に引き篭もってるような気がする
ルイリーが兄様を押し込めてまでリアルで行動したがるとは思えないし
482名無しさん@ピンキー:2008/10/10(金) 03:20:33 ID:10jmFo0k0
ルイリ「兄様を吸収したことで異なる思索を同時に
   平行してできるようになった。
   外界の情報をシャットアウトして、しばらくはこっちにある
   情報と材料だけでやってみようと思います」
483名無しさん@ピンキー:2008/11/24(月) 13:20:33 ID:h/DBUH3E0
という感じで40日以上微動だにしてないわけか
484名無しさん@ピンキー:2008/11/24(月) 13:28:16 ID:W1PxiotF0
そろそろあにさまひからびちゃう
485名無しさん@ピンキー:2008/11/26(水) 06:21:43 ID:J3fwn49X0
涙尽鈴音響のサビの後ろの英語なんて言ってんの?
全然聞き取れないんだけど
486名無しさん@ピンキー:2008/11/26(水) 13:34:06 ID:hg5WGEiX0
俺も俺も
487名無しさん@ピンキー:2008/12/01(月) 09:08:38 ID:dnkwfdXjO
俺も
488名無しさん@ピンキー:2008/12/01(月) 18:49:51 ID:2Xgcm+Ev0
何だったかなぁ、確か前に何かで見た記憶があるんだが……

うろ覚えとヒアリングの限りだと

how I wish, how I wish you are here without being afraid.
so all your sin, all your love, all of you, all your fear and smiles.
***** me, hold on me, *****(以下不明)

……とか何とか、たぶんこんな感じ。他も曖昧だが、特に最後の行がわからん
489名無しさん@ピンキー:2008/12/05(金) 23:07:26 ID:enjWPdTV0
聞き取りづらいって人へ

センターキャンセルすると後ろの部分がはっきりと出てくるよ
俺は英語できんからそれでも分からんかったけど
センターキャンセルしたやつ需要あったらどっかに上げる
490名無しさん@ピンキー:2008/12/06(土) 21:00:50 ID:MVCq5tpX0
妹が糞女過ぎて噴いた
491名無しさん@ピンキー:2008/12/08(月) 10:35:51 ID:ShrRKE/y0
    て  貞  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]
    感  っ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈  童   え
    じ  て  」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉  貞   l
    で  し  〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   !.?  マ
    す  っ   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./       ジ
    よ  か  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね  り 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l   者  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  い  今 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  彼 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  女 〈ゝ. __f二ユツ ''": : :l.〉  イ  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  と 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ?  か  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
492名無しさん@ピンキー:2009/01/10(土) 00:43:20 ID:rc71apt9O
双子のやつが好きだった
スカイラブハリケーンみたいな事するし
493名無しさん@ピンキー:2009/01/10(土) 01:01:21 ID:c3tQc0nv0
あの二人はジャンさんの100倍くらい手強そうだったな
494名無しさん@ピンキー:2009/01/10(土) 12:52:39 ID:VJwPZdQW0
最後に残ったのがロリボディってのが気に食わない
495名無しさん@ピンキー:2009/01/10(土) 13:01:55 ID:S+xZwzNw0
また腐女子かよ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
496名無しさん@ピンキー:2009/01/10(土) 23:34:32 ID:woQlmgRn0
最後の最後にるいりが元に戻ってしまった
あにさまあにさま言ってる人外ょぅじょはもういない…
497名無しさん@ピンキー:2009/01/11(日) 00:49:30 ID:0nq9xgeT0
もともと人外じゃないぜ
誰よりも人間らしい人間
498名無しさん@ピンキー:2009/01/11(日) 01:13:26 ID:zYIBiQnP0
ペトリューシュカがなぁ、もっと変形してくれれば
499名無しさん@ピンキー:2009/01/14(水) 01:25:09 ID:O5vzYPW30
ミハエル・ゴルバチョフがいい味出してた
500名無しさん@ピンキー:2009/01/14(水) 11:26:50 ID:Kn2iJ8HSO
ペトリューシュカ一番すき
501名無しさん@ピンキー:2009/02/04(水) 03:24:41 ID:WtasyOUz0
最近ゼロ使と絡めたSS読んだけど面白かったなー
SSとか読んでるとまたプレイしたくなるぜ
502名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 07:31:56 ID:c67jWtmc0
上のほうにも書いてあったけど、ラストは火の鳥のオマージュなのかな?
沙耶といい虚淵はロビタ好きだなあ
503名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 20:37:46 ID:wEjb4h2h0
今オワタ
最後はアニサマとルイリーの魂が同じガイドノイドに入ってエンド…ってことなのかね?

そしてプレイしながら呉榮成に声つけるなら芳忠さんだよなーとか思ってたら
ドラマCD版の声がホントに芳忠さんでワロタ
504名無しさん@ピンキー:2009/02/19(木) 22:38:42 ID:daLfa5+00
神ゲーすぎて泣いた
沙耶より好きかも知れん
今度は続・殺戮のジャンゴを買ってくるか
虚淵すげーよ虚淵
505名無しさん@ピンキー:2009/02/19(木) 22:47:14 ID:Z3sHRtI70
まぁどっちも火の鳥のパクリなんですけどね
506名無しさん@ピンキー:2009/02/19(木) 23:08:34 ID:q0VzoloL0
>>505
(失笑)
507名無しさん@ピンキー:2009/02/19(木) 23:12:09 ID:daLfa5+00
この出来でパクリ呼ばわりされるんなら
オリジナリティなんぞ世の中どこ探しても無い罠
508名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 01:12:08 ID:lgnBLC9mO
これってボイス有り売ってる?昔買った時は誰の声もなかったような
509名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 01:16:09 ID:yheTyDKJ0
ドラマCD買っとき。
510名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 11:59:04 ID:dU96+DMf0
ハァ…
溜息しか出んわ
タオローが
タオローがあまりにイケメンだからルイリーが
狂っちまった
511名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 12:48:26 ID:Te6qv01+O
この作品が教えてくれた


『童貞は美しい』
512名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 13:04:03 ID:dU96+DMf0
ルイリーのタオローへの歪んだ愛情はアリかナシか
フィクションだったらぎりぎりアリだと思うが
リアルだったら御免だな
キモチワリィ
513名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 13:18:40 ID:vkpT895B0
ゆえにこそキモウト。
514名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 17:53:10 ID:qMsbT7qE0
リアルだったら世紀の大悪人レベルじゃねーかw<ルイリー
515名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 17:57:23 ID:boOXZcIK0
愛しい人に振り向いて欲しくて…


上海壊滅
516名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 21:19:05 ID:fjCMF3Qy0
壊滅ったって一般人の死人はそんなに出てないよ
カーチェイスでちょっと巻き込まれたくらい
大丈夫大丈夫
517名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 21:36:54 ID:3JsZKnRJ0
経済的に青雲幇の巻き添えで終わったんじゃね?
518名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 21:37:16 ID:NDVFBihm0
機動兵器突入で無くなった一般社員さんの事も時々でいいので略。
519名無しさん@ピンキー:2009/02/23(月) 17:09:33 ID:vXc/sx380
近代兵器を信じた警備員さんたちも
心の隅に留めて置いてください
520名無しさん@ピンキー:2009/02/23(月) 19:49:13 ID:o44jGihM0
サイボーグが普通に往来を歩いてるようなご時勢に
ポン刀一本で殴りこんでくる奴がいるとはさすがに思わなかったろうな
521名無しさん@ピンキー:2009/02/23(月) 21:34:36 ID:32oircnh0
というか、ジャン兄貴とかその辺普通に歩いていて大丈夫だったんだろうか?
どう見ても歩く兵器だよなあ?
522名無しさん@ピンキー:2009/02/24(火) 08:10:48 ID:NpOQMv/P0
問題ありません。

あにさまを襲撃する外家の皆様も各自フル装備の上で
平気で出歩いておられまつ。
523名無しさん@ピンキー:2009/02/24(火) 12:26:53 ID:xPT8fPPeO
まああいつらみんなヤクザだしな。
ただドスぐらいなら懐に忍ばせてても、みせびらかしたり
実際に使わなければどってことないのと同じ。
叩けば埃はいくらでも出るが、いちいち取り締まってたら逆に問題が増えて互いに困る。
公安的に考えて
524名無しさん@ピンキー:2009/03/07(土) 23:38:28 ID:w4TYrAsFO
クリアしたっ!自分でもどこに感動したのか全く分からないのに涙が止まらねぇーっ!
エンディングの涙尽鈴音響聞いただけで精神不安定になるようになっちまった・・・
やっぱ萌えより燃えだね。カーチェイスバトルシーンなんかヤバいわ。なんか途中から叫びながら読み進めてた
虚淵の作品は、まだ沙耶とこれしかやってないけど、このいい意味でくどい文章がもう最高にいい
豊富な語彙と巧みな文章構成力で、情景がありありと目の前に浮かぶ。その余韻もものすごい
もうとにかく誰かにこの感動を伝えたくてたまらなくなった

以上チラ裏感想でした。スマソ
525名無しさん@ピンキー:2009/03/08(日) 01:18:26 ID:MGm15GRr0
一行目から間違っている
クリアなんて無い
526名無しさん@ピンキー:2009/03/08(日) 07:19:28 ID:7vAiR5UNO
完読かな
527名無しさん@ピンキー:2009/03/16(月) 18:05:18 ID:K0Gdq+veO
>>524
とりあえず沙耶と兄様は歪みねぇ不動の傑作だからな
時間が出来たらファントムやペドもやろうか
ああでもやっぱ兄様の完成度はすげえ

フェイトゼロは月儲に叩かれまくってたなwww
あれもおおむねいつものウロらしい仕事だったんだが、
彼らはメインヒロインセイバーちゃん大活躍♪じゃないと火病が止まらなくなるし
ウロには、ウロにだけはそういうのを期待しちゃ駄目だwwwww
528名無しさん@ピンキー:2009/03/18(水) 03:05:32 ID:CwlQgs4X0
>>527
あれ、Zeroって月儲には不評だったのか。初めて知った。
個人的には3巻だか4巻だかのセイバーVSイスカンダルが、
まさに兄様の戦闘を彷彿とさせる感じで、すっげぇ好印象だったんだけど。

それに奈須きのこはどっかのインタビューで虚淵大好きって言ってなかったっけw
529名無しさん@ピンキー:2009/03/18(水) 10:21:27 ID:v9eqN6m3O
二人の仲良くなきゃああいう公式同人企画なんて成り立たないからなwww

良いファンに恵まれないって哀しいよな
530名無しさん@ピンキー:2009/03/20(金) 15:33:58 ID:UL5YD62U0
鬼哭街読了
ルイリーがヤンデレだったとは
531名無しさん@ピンキー:2009/03/20(金) 16:02:01 ID:Eik2nMN90
単純なヤンデレとはちょっと違うよな
瑞麗の願い
豪軍の願い
マッドの実験
どれか一つ欠けても駄目なわけだし
豪軍が振られるぐらいで狂わなければ悲劇は起きなかったし、
兄貴に振り向いてもらえないぐらいで自分自身をレイプしてもらいたがる瑞麗はヤンデレなだけじゃなくてキチガイはいってるし
532名無しさん@ピンキー:2009/03/20(金) 20:00:28 ID:Es4I/7130
ふと思ったが、初っ端で「レイプされることで
嫌がって現実逃避して脳のデータ(魂?)取りやすくなる」
みたいな事言ってたよな。

自分で望んでたらその効果無いんで内科医。
533名無しさん@ピンキー:2009/03/20(金) 20:58:51 ID:Bla0trYKP
兄様以外に抱かれること自体は嫌なことだからいいんではないだろうか
534名無しさん@ピンキー:2009/03/20(金) 22:00:51 ID:cIP+20Hi0
嫌がって現実逃避、ではなく、
自分が物扱いされるという精神状態が向いてる
なので同意の上か強制かはそれほど関係ないかと
535名無しさん@ピンキー:2009/03/22(日) 20:25:49 ID:jz3Rr/Oa0
>>531
ヤンデレって文字通り病むわけだから誰も彼もキチガイ入ってるはずだが
536名無しさん@ピンキー:2009/03/22(日) 21:00:11 ID:NrVVilT40
そういう話になると、結局はヤンデレ自体が曖昧な用語だからってことに落ち着くような気が
537名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 04:12:51 ID:w+f9MpfN0
>>535
兄貴への執着が行き過ぎて自分を壊したがるってのは、ヤンデレよりやっぱりキチガイに近いような
振り向いて欲しいから自傷、じゃなくて、振り向いてもらえないなら自傷のほうが何ぼかましっていうのだし
言葉なんて、誰かを首チョンパだったり、見せつけで投身だったし

しかし豪軍もきっついだろうな
自分に好かれたり抱かれるよりも、レイプのほうがよっぽどましだなんて言われたら
538名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 08:58:44 ID:ryQFnLG40
いやホージュンはあれで喜んでるから大丈夫
ドMを舐めちゃいかん
539名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 15:18:24 ID:oshNBQBX0
>>537
回想のホージュンとの会話で「いっそ地獄に落ちればあの人もわかってくれるだろうに」的な発言があったような
540名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 20:07:31 ID:9v4WHca00
はじめて「自分の惚れた女のために役に立てる」んだからな
そりゃ喜んでただろうよ

兄様&周囲の人間に取っちゃ迷惑もいいところだけどw
541名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 20:53:26 ID:wCoU4fF8P
ルイリーのために何人が死んだんだろう
542名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 22:01:05 ID:y7O2LpVV0
俺香港人ですけど、少しやってみた
・・・・・・ねぇえええよwチャイナドレスなんて着ねぇよ
これ近未来じゃなくて古代だろう全体的に銃使わないで武術頼り的に考えて
まぁ話自体は面白いけどさ、武侠小説みたいなエロゲは俺にとってちょっと新鮮
543名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 22:12:00 ID:Wx7wuidFO
兄様の魅力は海外まで広まっているのか・・・
544名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 22:34:46 ID:w+f9MpfN0
>>542
近未来に武術を使うからかっこいいんじゃないか
545名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 22:45:49 ID:y7O2LpVV0
>>544
だからおもしろいですよ
546名無しさん@ピンキー:2009/03/23(月) 23:29:16 ID:Ln8ssMzB0
>>542
いわゆるサイバーパンクな香港を舞台にした武侠っすから。
この取り合わせはうまかったと思うよ。(先には銃夢とかもあるけど路線は違うな)
547名無しさん@ピンキー:2009/03/24(火) 11:43:34 ID:zt4U9y1Z0
まあ>>542は面白いって言ってくれてるんだからいいんだろうけどさ。
この手のエロゲやらアニメやらを見て「非現実的だ」なんてツッコミは無粋でしかないなw
548名無しさん@ピンキー:2009/03/24(火) 11:56:18 ID:nlCfA+of0
「新宿」みたいなことは日常茶飯事だからな
549名無しさん@ピンキー:2009/03/24(火) 19:13:18 ID:kk2ixmCh0
基本的にサイボーグが凄過ぎて銃が決定打でなくなった時代なんだよな
銃火器で重サイボーグを破壊しようと思ったら
街中で持ち歩けないような重火器が必要になるという有様
 
生身では絶対にかなわず、ありきたりの銃火器も決定打となりえず、
そしてサイボーグ同士は自慢のボディを存分にふるえて楽しく、
銃より低コストで、より効果的な『拳法』による膂力の運用に走ったと
 
凄いな。
技術が果てしなく進歩するのに、その技術革新ゆえに
時代を逆行すればするほど強くなる連中w
そしてその最高峰に戴天流の方々。
 
狂ってるよ(最高のほめ言葉)
550名無しさん@ピンキー:2009/03/24(火) 19:20:34 ID:iOhkGhGG0
そんな中でも銃火器で警備してた人たちは大変だよな
551名無しさん@ピンキー:2009/03/24(火) 19:40:53 ID:4WO5bnT20
レールガンは大砲の部類では。

と思ったが、いきなりとんでもないのが出てきて
引っ張り出してきたんだったなあれは。

「一般人相手なら」あれで足りるんだろう。
あと、武侠連中ほどではないにしても、
筋力強化とかしてんでないの。
552名無しさん@ピンキー:2009/03/24(火) 20:00:38 ID:5HLlRfWg0
まあ、パンチが亜音速だったり手裏剣が対物ライフル並だったり、
レールガン持ち出さきゃならん相手を滅多打ち&膾斬りにする世界だしなぁ
553名無しさん@ピンキー:2009/03/24(火) 23:58:40 ID:z7iY7GIlP
この流れはなつかしいSSを貼れという流れか
ttp://yellow.ribbon.to/~savess/20020421/gokudou.html

もうえらく昔なんだなぁ
554名無しさん@ピンキー:2009/03/25(水) 07:05:18 ID:YNuRWRPK0
最後、せっかくのルイリのボディ勿体ないな
ロリじゃないほうに入ればよかったのに
555名無しさん@ピンキー:2009/03/25(水) 07:31:38 ID:aggui+fQ0
おまえは何もわかっていない
556名無しさん@ピンキー:2009/03/25(水) 08:43:39 ID:uf05xRYa0
魂入ってなくていいから欲(ry
557名無しさん@ピンキー:2009/03/25(水) 09:17:05 ID:WD+C4ou90
つ[市販ガイノイド]
558名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 02:07:51 ID:uXAqEL/h0
プレイしおえて唖然呆然・・・

こんな神ゲーリアルに生まれて初めてやった
これもっと全然有名になっていいレベルのゲームだろ・・・
個人的に気に入ったのが5章のVS元兄弟と4章のVS呉の空中バトルと最終章の兄弟弟子対決

ドラマCDも買うわマジで・・・
格闘ゲームも出たら買うしパチンコにもなったら絶対打ちにいく
559542:2009/03/27(金) 02:31:58 ID:KUu32EIa0
一番好きのは呉の空中バトルだったな、マジ惚れたわ

>>558
格闘のニトロ+ロワイヤルで出てるよ、買ってないから詳しく知らないが
560名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 12:48:06 ID:CuGYwT/10
呉さんはほんと熱かったな
脇役くさいと思ってたら、なんだあの大活躍

それにひきかえ…えーと、なんていったっけあのハゲ。
561名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 13:40:44 ID:h11QJDyI0
俺も名前が出ん。w ビンだっけか。

ドラマCDでは暗器飛び交う空中戦に変わってると
どっかで見た覚えがあるな。
持ってないんで真偽は知らんが。
562名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 15:51:04 ID:A+kq50Yz0
相手があまりにも悪すぎたとしか言えないけど
タオロー相手でも正面から行ったらボコられて終わりだよなあ
相手の虚を突くのが暗器の真骨頂だろうけど戴天流相手にそんなもん通じないだろうし
563名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 18:01:36 ID:l6K/nrm50
多脚には浪漫が詰まっているな
564名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 20:01:39 ID:yOW3Bzh8O
さっきクリア
これは凄い、衝撃的だった
doll's tearとacid rainは名曲
とりあえずドラマCDを買わせて頂きますね
565名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 20:16:30 ID:KUu32EIa0
俺はVS豪軍BGMと涙尽鈴音響しか覚えてないけどな
566名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 20:22:21 ID:l6K/nrm50
OPしか覚えてない
567名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 20:33:20 ID:yOW3Bzh8O
というかsoundなんたらで聞き直したら
名曲揃いだ
568名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 23:41:41 ID:Z/dXgqo40
一時期スーパーソニックなんちゃらばかり聴いてたな
あと、フルメタルカンフー(笑)もよく口ずさむわ

でけでけでれでででんでけでん♪
てけてんででんでんてけてんででん♪

てやつ
569名無しさん@ピンキー:2009/03/27(金) 23:52:11 ID:+/1DJXgD0
>>560
斌偉信だってばっちゃがいってた

>>562
ドラマCDじゃたお朗兄さん相手に結構善戦したのにね

>>564
俺個人の神曲としては

Vow of sword(一番お気に入り、あの郷愁感がたまらん)
SworddancerU(まさに激バトル同化、呉との空中戦と合わせて倍率ドン)
Supersonik Showdown(特に最初の方がやばい、これからラストバトル開始ですよ感鳥肌)
Riverside History(やはりOPはいい、この曲で始まってこその鬼哭街)
570名無しさん@ピンキー:2009/03/28(土) 11:16:22 ID:SN9+5tpZ0
Supersonik Showdownはタオロー逆襲のテーマ
かかるとタオロー無敵モード
571名無しさん@ピンキー:2009/03/29(日) 00:03:48 ID:rgD7C4Fg0

「奥義、幻影錯綜刺!我が奥義で花道を飾れるとは、果報者よの、孔濤羅!!」

奴を斬るには、あの手裏剣を全て打ち落としながら、間合いに飛び込むしかない
……だが、斌の幻影錯綜刺、16本もの手裏剣を、どう、防ぐ……

……六塵散魂無縫剣、未だ開眼ままならぬ技なれど、この窮地にあって、ものに出来なくば命は無い……

「目を閉じた、だと……何のつもりだ?」

元より視力で捕らえ得る弾頭ではない……ならば、視界を失う事に何の不都合がある?
目の視境にあらずとも、まぎれも無く敵はそこに、「有る」

目だけで見るな、音だけを聴くな、六塵の全てに魂を散じ、剣は、惑わず、囚われず、無縫たれ……
この一刀の切っ先に、刹那よりなお迅く、六徳よりなお細く、虚よりなお空、空よりなお清、清よりなお、その果ての「浄」……

「痴者がッ!血の雨で夜空を飾るがいい!!孔濤羅ッッ!!!」




−−−−−−−そこッ!!!!!!!!!!


572名無しさん@ピンキー:2009/03/29(日) 01:13:43 ID:TH0gcu+q0
なんかすごいの来た
573名無しさん@ピンキー:2009/03/29(日) 18:33:56 ID:qIMkcGJUO
つドラマCD
574名無しさん@ピンキー:2009/03/29(日) 18:37:47 ID:/8QhrpOS0
久々に良い伸びだ
575名無しさん@ピンキー:2009/03/30(月) 09:47:46 ID:Oa8rChVE0
水滴が落ちてないな
576名無しさん@ピンキー:2009/03/30(月) 21:45:42 ID:DXAyu9en0
弾頭じゃなくて弾道な
577名無しさん@ピンキー:2009/03/31(火) 00:15:50 ID:0JDnqOhz0
>>571
ドラマCDはハゲの声が絶対合ってないわ
578名無しさん@ピンキー:2009/03/31(火) 00:27:39 ID:1W+AYPAnO
青野武さんだっけ
たまに普通の青年系にこの手のキャスティングされるのあるけどね
他は忘れた
579名無しさん@ピンキー:2009/03/31(火) 01:47:32 ID:Kr1VX27p0
「こんなこともあろうかと」の真田さんだ
580名無しさん@ピンキー:2009/03/31(火) 23:55:17 ID:FvP6V5Mq0
斌の青野さんの声は最初誰のキャラか教えられずに聴いたら絶対どのキャラだかわからない
581名無しさん@ピンキー:2009/04/02(木) 02:34:23 ID:lsMCe6VU0
濤羅「豪軍……俺は、EDなんだ……」

豪軍「……」

濤羅「フ……他愛もない戯言という奴だ、今日はエイプリルフールだからな……」

豪軍「濤羅、もう2日だ」

濤羅「……」
582名無しさん@ピンキー:2009/04/02(木) 09:15:02 ID:Pvw8fo5g0
午前中だけだったような気もする。
583名無しさん@ピンキー:2009/04/02(木) 19:52:52 ID:5CLTGnek0
青野さんとかいってるからドラマCDのキャストチェックしてみて吹いた
何これ外画でもやる気かよ
584名無しさん@ピンキー:2009/04/02(木) 22:28:21 ID:ZdyUKqVs0
ドラマCDのキャストでフルボイス化したら買い直すとこなんだけどな

亡くなった人もいるけど
585名無しさん@ピンキー:2009/04/03(金) 02:44:24 ID:E0ebK5mK0
鈴置ホージュンはもう実現出来ないと思うと切ないな・・・ハマリ役なのに

ていうかキャストがあまりにも神がかり過ぎだろ、田村ゆかりとかこの中じゃ小童レベルじゃねーかww
586名無しさん@ピンキー:2009/04/03(金) 04:40:24 ID:88caX/+Z0
ニトロワではぜひ兄様にしゃべってほしかったなぁ
ボイスだけで赤字になりそうだがw
587名無しさん@ピンキー:2009/04/03(金) 21:22:55 ID:7v/VhOrm0
ホージュン(なぜか変換できない)の声優変えるとしたら跡部順一がいいんじゃね?

っと、九鬼先生やギュスターヴの声を聞いてオモタ
588名無しさん@ピンキー:2009/04/03(金) 23:56:32 ID:dA5IHqQh0
変換できないのは当たり前だけど
589名無しさん@ピンキー:2009/04/06(月) 00:11:51 ID:zefkApm60
ホージュン→変換→豪軍


どんだけ鬼哭ファンなIMEなんだ
590名無しさん@ピンキー:2009/04/06(月) 00:36:55 ID:olYkaEPu0
>>587
どっかで辞書登録用の.txtがあったぞ
それつかえばおk
591名無しさん@ピンキー:2009/04/07(火) 23:50:51 ID:uFZYpdSQ0
サントラに入ってるSupersonic showdownのリミックスてどんなの?
592名無しさん@ピンキー:2009/04/16(木) 22:27:54 ID:OMydXl1A0
このゲームにはまってからきもくない妹に萌えれなくなってしまった
593名無しさん@ピンキー:2009/04/16(木) 22:36:04 ID:XIiGb7K60
|  | _
|  |/ ,、 ヽ
|_|ノノ"))リ  呼んだ〜?
|未|^ ヮ^ノl|  
|亜|と}ソ l|il
| ̄|_lj〉))
|  |'ノ
594名無しさん@ピンキー:2009/04/17(金) 00:26:33 ID:vysTmGgd0
おまえはだれだ
キモくない妹か
595名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 03:11:55 ID:T9nck0re0
いや、キモウト代表格の一人。
http://www.k2.dion.ne.jp/~chitei/jitumai/tumiawase/kuruimo.html
3段目左から2列目。その上のとあわせて戦闘力高過ぎ。
596名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 03:59:47 ID:z1QmM5s00
>>595
見た。怖そうでした

何か抵抗するとあの弓みたいなもので抉られそうだ
というか瑞麗以外にも意外とキモウトいっぱいいるなおい
597名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 21:30:26 ID:puEGSSku0
ヤンデレ大全にも妹とヤンデレの組み合わせは多いとか書いてあったな。
もちろんルイリも紹介されてました。
598名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 21:58:50 ID:QWCdN8bh0
タオロー、ルイリー、ホージュン
それぞれがヤンデレな気がする
599名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 22:17:09 ID:v1So2q/90
基本的に男のヤンデレは嫌いだが、ホージュンは哀れすぎ
600名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 00:59:07 ID:oO3ub0l80
ホージュンはヤンデレじゃなくて完全被害者
601名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 01:36:51 ID:hee8/l7W0
好きになった娘が糞ビッチで、惚れてるってこと知っているのに
他の男を振り向かせるためにレイプごっこしてって言われただけ
602名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 07:28:54 ID:S30IlnIU0
基本的に鈍感だった以外に濤羅に落ち度はない
豪軍も瑞麗の二人が主犯
あえて言えば豪軍は従犯だけど、どちらが欠けても原作での謀は不可能だったし、豪軍はそもそも濤羅殺すつもりだったし
603名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 09:43:35 ID:bHMhLYJPP
> 豪軍はそもそも濤羅殺すつもりだったし
ないない、るいりが変なこと言わなければ仲のいい義兄弟だろ。
604名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 12:35:34 ID:FyEruYUy0
驟雨血風の時に見た夢って、マカオに行く直前てことでいいのか?
あの時既にタオローを殺す気だったんだろうか
605名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 17:19:57 ID:nhXho7p3O
俺はてっきり
るいりが、自分を人形にすれば合法だと思ってああしたと考えてた
全然違うみたいだけど
606名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 21:05:14 ID:oO3ub0l80
大当たり確率 低確率 1/379,1
        高確率 1/38.1
確率変動割合 73%

振り分け ヘソ:15R確変:40% 16R確変:2% 5R確変:15%  突確:16% 15R通常:27%

     電チュー:15R確変:55% 16R確変:2% 5R確変:10% 突確:6% 15R通常:27%

図柄 確変図柄:1(孔瑞麗) 3(ガイノイドVer瑞麗) 5(劉豪軍) 7(孔濤羅) 9(謝逸達)
   通常図柄:2(樟賈寶) 4(朱笑嫣) 6(呉榮成) 8(斌偉信)

今日夢の中に出てきたCR鬼哭街
607名無しさん@ピンキー:2009/04/20(月) 09:28:46 ID:EVFLNpjO0
ホージュンはただのドM
608名無しさん@ピンキー:2009/04/20(月) 15:14:26 ID:QqC9hKg/0
ルイリはただのドS
609名無しさん@ピンキー:2009/04/29(水) 14:22:52 ID:B1OpPbWp0
クリア後のパスワードって何に使うんだ?
610名無しさん@ピンキー:2009/04/29(水) 16:19:45 ID:DKrZoVdY0
ヒント:secret、kikoku
611名無しさん@ピンキー:2009/05/16(土) 22:23:28 ID:Hx2grO4pO
飲ま
612名無しさん@ピンキー:2009/06/07(日) 11:43:58 ID:ykbXMMtu0
小説版買ったけど結構加筆されてるじゃん
表現とかそういうところだけだけど。
でも挿絵はなんか微妙だなw
PCの絵と比べると手抜きっぽい感じがする。
本当に同じ人が書いてるのか?って感じだわw
613名無しさん@ピンキー:2009/06/07(日) 16:16:26 ID:wH/Uud/y0
表紙はすげーカッコイイのにな
614名無しさん@ピンキー:2009/06/07(日) 19:51:04 ID:e4/vHhf/0
プロペラで描いている絵も残念な感じだ
偶に出るアヘ顔はなかなかイケるけど
615名無しさん@ピンキー:2009/06/10(水) 16:28:16 ID:UZw2D1D30
オークションでテックジャイアンの非売品ディスク落としたが
入金後連絡が来なくなりました(笑)
詐欺られたか・・・?
616名無しさん@ピンキー:2009/06/10(水) 17:20:52 ID:SiTIugqY0
ここに書くことではない
617名無しさん@ピンキー:2009/06/10(水) 19:34:47 ID:s13AIFzP0
>>616
そうか。一応、鬼哭街のディスクだったから
ここでもいいかなと思ってしまったよ。
ごめん。
618名無しさん@ピンキー:2009/07/03(金) 20:46:02 ID:ElDQEkcY0
鬼哭街の完全版作るぞ
吉里吉里2でいいよな、きっと。
その為に、ドラマCDも小説も買った。
あとはウエストサイドのツール買うだけだ。
協力者募る。が俺ひとりでもやる。必ずやる。
619名無しさん@ピンキー:2009/07/03(金) 21:21:05 ID:SYoMnWH30
まず完全版ってなんだよ
620名無しさん@ピンキー:2009/07/03(金) 22:48:46 ID:IcXrkzsC0
同人サークルでも探せ
621名無しさん@ピンキー:2009/07/03(金) 23:51:26 ID:OLvNRLMF0
そもそもCDと本編じゃシナリオ違うじゃねーか
622名無しさん@ピンキー:2009/07/05(日) 18:38:44 ID:7zPSrCMU0
この物語の一番すげえところは、
ルイリーが居なかったら何も起きてないことだな。
623名無しさん@ピンキー:2009/07/06(月) 00:59:28 ID:dQPXMyMU0
兄様平和で秘剣をものにできてなかったろうな
624名無しさん@ピンキー:2009/07/06(月) 01:28:39 ID:xzOBVryW0
ルイリーの居ない男だらけの任侠物でもそれはそれで面白そうだけどな
625名無しさん@ピンキー:2009/07/06(月) 01:30:45 ID:ChH7oI0y0
しかし、破滅の美学を感じるためには忌もうとが居ないとやっぱ
きびしいな。
626名無しさん@ピンキー:2009/07/06(月) 01:54:18 ID:rClOPoxM0
「忌もうと」て隠語出回ってるのか?w
627名無しさん@ピンキー:2009/07/06(月) 22:02:42 ID:K6vmxz35P
兄様とホージュンと兄弟の熱い義兄弟ものもみたいよなぁ。
628名無しさん@ピンキー:2009/07/06(月) 22:21:12 ID:FT7/M9Cw0
また腐女子かよ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
629名無しさん@ピンキー:2009/07/07(火) 00:37:32 ID:IPRqMH8E0
なんでもかんでも腐だ腐だと過剰反応するやつの方がうざいわ。

元兄弟とタオローの話は確かに読んでみたいな。
ホージュンと違って平和な頃のエピソードがないから
数少ない会話だけで「ああこいつら良い奴なんだな」と推測するしかない。
630名無しさん@ピンキー:2009/07/10(金) 12:18:27 ID:vra0A3Y5O
序盤に同じ釜の飯だとか義兄弟の盃だとかいうフレーズがでてきたせいで
幹部五人組みんなと仲がよかったのかと思ってたのに、全然そんなことなかったぜ・・・
特にチュウ姐さんの態度は妹ばかり見て自分に振り向かないシスコンあにさまへの
愛情の裏返しもあるのだと途中まで信じて疑わなかった俺エロゲ脳
631名無しさん@ピンキー:2009/07/11(土) 04:22:11 ID:hkWigILe0
仲が良かったら、そいつの妹をマワすわけがない。
632名無しさん@ピンキー:2009/07/21(火) 08:36:15 ID:uv+zVUbb0
各々が思うところがあっても組織を回してきたいから形に拘るんだな。
でもまあ描写を見ても昔は仲良くしてた部類だったんだろうけどな、
んで豪軍が事を起こして形が崩れて「思うところ」が顔出したんだろう。

ただ姐さんが内家連中と楽しく酒を酌み交わす姿は想像できね。あったとしても超見下し目線なんだろうな
633名無しさん@ピンキー:2009/07/21(火) 08:44:49 ID:mYMHF9Nq0
だいたい

・内家(濤羅、豪軍他)
・親内家派外家(元兄弟他)
・嫌内家派外家(樟、朱、斌他)
・中立派外家(その他大勢)

……くらいの派閥があって、タオローは付き合いが狭かったけどホージュンが手広く間を取り持ってたんだろう
634名無しさん@ピンキー:2009/07/21(火) 18:24:06 ID:rcH84+q/0
鋼屋が兄様童貞についてコメントしててワロタ
635名無しさん@ピンキー:2009/07/21(火) 19:46:39 ID:BTORnzA00
>>634
kwsk
636名無しさん@ピンキー:2009/07/22(水) 01:22:25 ID:LfUo1saq0
まあ一夜を過ごした女や、相手した娼婦が居てもおかしくはないわな。
一応アンダーグラウンドに生きてる男なわけだしな。

ただまあ浮いた話というか、ステディな交際してるのは想像しづらいな。
ルイリ超嫉妬な展開が面白そうなので、それはそれでありなのだが。
637名無しさん@ピンキー:2009/07/22(水) 07:36:00 ID:Vyt7WI/z0
>>635
鋼屋のTwitter
638名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 19:37:02 ID:bydQBu6t0
アニサマ2009と聞いて何か鬼哭街絡みのイベントかと思ったら
アニメロサマーライブの略か…ちっ
639名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 09:32:05 ID:g3rJZUm90
>>638
俺も、あれ聞く度に反応しちゃうんだよなあ。
640名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 21:28:46 ID:nfdieh6s0
発音は全然違うけどなw
641名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 19:44:35 ID:FkSKofnQ0
ゲームではないが、鬼哭街が好きなら
ケモノガリも楽しめるかもしれない。
642名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 13:08:33 ID:9iQNfiPZ0
懐かしい。
このゲームに感化されて格闘技始めた高校生のあの夏…。

今はキモいデブヲタwithアブラギッシュだけど。
643名無しさん@ピンキー:2009/08/14(金) 13:15:40 ID:SsD0sqSD0
燃えよドラゴンとか見たな
644名無しさん@ピンキー:2009/09/07(月) 01:13:29 ID:uZzamLC10
捕手
645名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 13:05:21 ID:k2wfh48a0
>>642-643の流れで、燃えよドラゴンが燃えよデブゴンに見えた
646名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 14:03:26 ID:gnlO+PHa0
ハンキンポーと申したか。
647名無しさん@ピンキー:2009/09/20(日) 14:50:33 ID:k2wfh48a0
サモハンは死亡説が流れたりしたっけな。(デマだったらしいが)
SPL(殺破狼)で悪い親父役をやってドニー・イェンと殺陣してたよ。
648名無しさん@ピンキー:2009/09/24(木) 05:55:48 ID:V3bLqpfw0
鬼哭街をやった後にシグルイを読むと、本当は外家の限界なんてものは無かったんじゃないかと思えてくるんだ
649名無しさん@ピンキー:2009/09/24(木) 20:45:19 ID:GxK+J/Vp0
内家と外家両方極めれば無敵じゃね?
650名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 01:29:07 ID:rCHVwHeE0
豪軍のことか
彼は外家を極めた、というわけではないけれども
651名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 01:37:04 ID:bSFd+q7Q0
個人的に兄妹で恋愛関係になってもいいんじゃねーのとか思うから、あまり深刻差が分からない。
仮にくっついても子供作らなければいいし、作ったとしても1世代如きじゃ大した悪弊も出ないじゃんとか思う。
中国にだって、昔妹とセックスしてた皇帝いたしね。臣下に不道徳だとか言われて殺されたけど。
652名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 02:31:52 ID:pYYKbFv00
たかがそれだけのこと、で狂うやつはいるでしょ
653名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 02:55:06 ID:rCHVwHeE0
>>651
そもそも兄妹で愛し合うことが禁忌だ、って話じゃなかろうよ
654名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 11:52:18 ID:CHia68tH0
コトの発端は兄妹であることだったのかもしれないが深刻なのはそこじゃないと思うんだが
655名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 02:52:42 ID:GWk/OUzJ0
ことの発端はあにさま鈍感ってところと、ルイリ忌もうと。
これが合わさってどえらい騒ぎに発展した。
656名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 07:11:34 ID:rdKmopMc0
兄の方は妹をとても大切にしているが女としてはみてない
非血縁設定だったとしてもストーリーは変わらないと思う
657名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 07:56:38 ID:1vcGOc7f0
非血縁だったらホージュンが「あいつの気持ちに気付いてやれ」とか言って
どつき合いになる大昔のドラマが展開されてしまふ悪寒。
「血縁ゆえの禁忌」についての葛藤が消えるからなぁ。
658名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 11:13:48 ID:tEzhdH/c0
いや血縁ってのは重要だと思う。
終盤のあにさま独白も、薄々感づいていながら「妹だからそれはない」で
思考停止してたみたいな部分あるし。

ルイリが、生きてるうちにぶっちゃけられなかったのも
兄妹だからってのが障害だったからだし。

>>657
そういう鬼哭街なら被害者少なそうでいいなw
659657:2009/09/26(土) 17:46:03 ID:1vcGOc7f0
>>658
やだいやだい!!
復讐の鬼にならないあにさまなんて鬼哭街じゃないやい!!!!w
660名無しさん@ピンキー:2009/09/27(日) 20:48:57 ID:QjLYokWp0
でもこれ、あにさまのやりようによっては、
封界の人間でも大勢協力してくれたかもしれないんだよね。
人望あったっぽいし。
661名無しさん@ピンキー:2009/09/27(日) 20:55:39 ID:+RVKPTFt0
少なくとも双子と三下は快く加勢してくれたろうな。
662名無しさん@ピンキー:2009/09/27(日) 23:06:07 ID:CX6PQuJr0
>>6
やだいやだい!!
数を頼りに復讐するあにさまなんて鬼哭街じゃないやい!!!!w
663名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 22:17:57 ID:S0QxW1vgP
元兄弟を犠牲にして血涙流しながら豪軍とどつきあうのもまたよいと思う。
けどそれをやってしまうと、ルイリーの業の深さが少し浅くなってしまうのが難点。
兄様が孤立して、昔の仲間全てを敵に回し、自らの命すら捧げていくのが美しいのです。
664名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 23:18:46 ID:MyiTIwF+0
というかそこまでしたからこその絶技開眼というわけですな。
665名無しさん@ピンキー:2009/09/30(水) 09:13:34 ID:aGRVdLri0
戴天流の先人たちは、どうやって絶技作ったんだろうね

開眼するたびに街一つ潰してたりして
666名無しさん@ピンキー:2009/10/01(木) 00:05:33 ID:BKNu462V0
ああっ、楼蘭が崩壊したっ!
667名無しさん@ピンキー:2009/10/01(木) 00:10:28 ID:moYMcF380
燃え成分が不足したとき、このゲーム引っ張り出してやっているが、
未だにンを追いかけるところでカタルシスがある。
668名無しさん@ピンキー:2009/10/02(金) 11:21:31 ID:LKoBiqdt0
どこで見たのか忘れたが、
兄と妹や姉と弟で子供を作るのが禁忌とされるのは、
神様(話の中ではイザナギとイザナミだった)がまず最初にそれをやって、
人間が神様と同じことをしたら畏れ多いしマズいっていうんで
結局禁忌になったって言う話。
ルイリはルイリで、乗り越えられない障害に燃え上がっちゃったんだろうなあ…
669名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 03:52:26 ID:zoUvSN1M0
侠気溢れる男達が死んでいくことよりも、各流派の秘奥が失われていくことが悲しい俺。
特に戴天流とか絶技とか亡失するなんて惜しい惜しいという気持ちが強い。
他にも戴天流継いでる連中がいて、そっちで継承されているに違いないと思って自分を慰めている。
670名無しさん@ピンキー:2009/10/08(木) 03:55:48 ID:Ap/lhOz70
そこもこの作品の美点ですから。
滅びの美ですよ
671名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 00:49:00 ID:5aNwdv9k0
>>669
悲しいことだけど、術理に対するロジックって人の考えることだからどこかで似たようなものあるんだよね
発明と一緒
それが廃れるってことは必要なくなるってことでもある
サイバネ外家でも功夫が無視できないように、技はきちんと存在している
個人の才覚による天才的な技とかなら話は別なんだろうけどね
672名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 01:47:28 ID:ecwaXeDF0
>>671
術理とロジックって意味が重複してないか
673名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 17:19:48 ID:KHCJiQ/D0
ホージュンは六塵散魂無縫剣つかえなかったんかね
674名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 18:54:48 ID:AU2g/bkG0
濤羅の執念は剣に鬼神の冴えを添え、もはや往年の豪軍に勝るとも劣らない

っていう文章が豪軍戦初めのほうに有る。戴天流最強の奥義を身に付けてもなお互角かそれ以上としか言えず、
明らかに格上と言い切れないのは、やっぱり豪軍も六塵散魂無縫剣を使えるってことな気がするけど
675名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 23:20:29 ID:dr0vkV5PO
このスレ見つけて読んでたら、久々に鬼哭街やりたくなった。さてインスコ

しかし、羅刹太后は人気無いな…
異形のサイバネ拳法として、動画で見たら映えそうと想像してるのだが
676名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 02:19:04 ID:BrCSsYyG0
しかし、この作品は結構衝撃的だったな。
分岐ないのに何この熱さ、と。

その後香港旅行に行って、ビクトリアピークから夜景をみたとき
ンを追跡しているときのあの音楽をBGMとして思わず
選択してしまった。

このゲーム好きなら、旅行で香港や上海行くとなかなかくるものがある。
677名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 04:07:26 ID:U8uwFAaa0
功夫をカンフーと読むのを思い出したのは2週目を読んでいる時だった
それまでコウフと言うそれっぽい武術と勘違いしていた
678名無しさん@ピンキー:2009/10/10(土) 11:32:23 ID:GKcV1wwm0
クンフーね
679名無しさん@ピンキー:2009/10/11(日) 00:18:27 ID:3Y53Zx4+0
あなたには功夫が足りないわ!
680名無しさん@ピンキー:2009/10/20(火) 15:51:11 ID:TFEHl+eC0
>>679
バーチャワロタw
681名無しさん@ピンキー:2009/11/03(火) 09:11:52 ID:y43gUQll0
鬼哭街/Zeroが更新されてるな
682名無しさん@ピンキー:2009/11/09(月) 01:15:50 ID:YV2wpH3tO
沙耶スレで名前がでてたからやってみた
とても面白かったニトロ中毒になりそうです
683名無しさん@ピンキー:2009/11/09(月) 02:22:09 ID:kOrFyz1j0
でも、これに匹敵する燃えシナリオはなかなかお目にかかれないぞ。
684名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 10:45:02 ID:bCy4Xo600
ニトロプラス?名前は聞くけど信者がやたら褒めちぎるからうさんくせえ・・・エロじゃないエロゲってなによwww
・・・とか馬鹿にしてたんだんだが、やる夫のこれ読んで理解できた。

http://yaruomoe.blog45.fc2.com/blog-category-37.htm

お前らスイマセンでした。神原作へ誘導してくれたこの職人には感謝するわ
685名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 13:42:57 ID:wRR4OmSZ0
urlにl抜けてるぞアホか
686名無しさん@ピンキー:2009/11/14(土) 13:56:21 ID:QmU7+MdK0
著作権侵害物を原作のスレで晒すとか何考えてんだこのアホは
687名無しさん@ピンキー:2009/11/15(日) 20:09:31 ID:19DZjW6u0
ワラタww親告罪だからニトロにメールしとけよwww
688名無しさん@ピンキー:2009/11/17(火) 22:14:42 ID:qFSyvRQR0
同人スルーしてAAネタにケチつける激痛狂信者気取って何がしたいのか
689名無しさん@ピンキー:2009/11/18(水) 10:23:49 ID:KQyjKMji0
著作権言いたかっただけだろ。
690名無しさん@ピンキー:2009/11/19(木) 01:43:18 ID:kp4Y9A3C0
内家拳と言いたい
691名無しさん@ピンキー:2009/11/21(土) 00:55:47 ID:+WtiAPmM0
今クリアして久しぶりいい作品に出会ったなぁと楽しい気分でここに来たら
タオロー「たん」かわいいだの ホージュン萌えだの
クソみてーな薄気味悪い会話してる奴がいるな
スレの半ばでもう興ざめしたわ
腐女子だか腐男子だかしらねーけどうぜーんだよゴミ

気持ちわりーからしねよ。どこにでも沸いてきやがって
692名無しさん@ピンキー:2009/11/21(土) 01:19:43 ID:UjKWhAwz0
そうですか
693名無しさん@ピンキー:2009/11/21(土) 01:22:49 ID:twB1G3Zj0
>>691
お前初めてかここは、力抜けよ。
694名無しさん@ピンキー:2009/11/21(土) 01:26:28 ID:f3QzTRc70
ホージュンに萌えるのは仕方のないことだ
695名無しさん@ピンキー:2009/11/21(土) 04:07:44 ID:wPI2L2Jj0
この作品のように、剣が折れたときが、死ぬときだという美学のある作品はなかなか無い。
696名無しさん@ピンキー:2009/11/21(土) 17:43:43 ID:S43cCxdK0
つゴア・スクリーミング・ショウ
697名無しさん@ピンキー:2009/11/24(火) 02:19:10 ID:mBD/86mtO
これvista対応してくれないかな
698名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 23:30:54 ID:jjrcWd/F0
最近これの小説読んだけどオチにすべてを持っていかれた
予備知識なしにヤンデレに出会うと衝撃だな
699名無しさん@ピンキー:2009/11/26(木) 19:51:13 ID:lKHmXSA/O
そもそも鬼哭が出た時は、ヤンデレとかの言葉がなかったような。
700名無しさん@ピンキー:2009/11/26(木) 21:22:23 ID:JWYEdH4f0
ある意味ホラーだよな
701名無しさん@ピンキー:2009/11/26(木) 23:46:54 ID:OfSXcWm10
初回版発売当時のルイリへの反応が気になる
702名無しさん@ピンキー:2009/11/27(金) 08:50:57 ID:NjA5vglS0
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1012/10123/1012360420.html
の >710 が最速クリア報告かな。
703名無しさん@ピンキー:2009/12/11(金) 18:37:19 ID:OOWr0j1c0
てすと
704名無しさん@ピンキー:2010/01/28(木) 20:04:31 ID:Z0yknGXcO
ルイリかわいいよルイリ
705名無しさん@ピンキー:2010/01/28(木) 20:14:39 ID:lils390e0
ルイリこわいよルイリ
706名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 04:33:24 ID:RPxRMSpc0
まだあったのかw
707名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 13:46:16 ID:BsBk5YzV0
珍しく人が居る!
ドラマCDを買おうか悩んでいる。誰か後押ししてくれ。
708名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 13:50:44 ID:ENvz/jeC0
買え
709名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 15:36:37 ID:/1+kv3QeO
>>707買って感想書いて
710名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 15:58:45 ID:flUosKGI0
830 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:02/03/30(土) 14:02 ID:pxzFGn1E
>>828
 同意。あと、
 武 偉信=青野武
 呉 榮成=大塚芳忠
 のキャストで自分の脳内では再生されています。

ワロタ
711名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 20:02:09 ID:RFutJAew0
>>707
悩む時間を惜しめ
712名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 23:12:49 ID:iSSrx0Bb0
>>710
予知能力者…だと…
713名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 00:11:15 ID:0kcGXkgJ0
初プレイ終わった

ウロブチゲーは沙耶しかやったことがなかったから、本領のアクションモノを読むのは初めてだった。
全編通して、まぁ想像通りだった。良い意味で。期待通りとも。
エロシーンが、キャラクターの死を超える絶望の表現として駆使されている辺り、やっぱすげぇ
もうこれ以上肌色を見せるなと思った

俺はラストは、ルイリーとタオロウは天国に行ったと解釈した
いや、天国っていうか、二人の精神は人形の中にあるんだけど動くことは叶わない、みたいな。
沙耶もこれも、精神活動と魂の関係をうまく書いてて、考えさせる物書きだと再認識させられた。

あとルイリーが兄様を死姦するシーンがあった方が自然だったような……いや、蛇足かな
714名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 10:16:08 ID:B8IlKPxq0
村正でニトロにはまりジャンゴやスマガなど終わらせてきたので
次はこれをやろうと思うのですが、vistaでもプレイは可能ですか?
715名無しさん@ピンキー:2010/02/16(火) 02:39:30 ID:4x4ifNMf0
俺はvistaでも問題なく動いた
716名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 17:19:51 ID:Xa+bdNBL0
>>713
死姦って生きてる男が死んだ女を犯すのが普通だけど逆パターンって可能なのか?
生きてる状態じゃないと勃起しないだろ
717名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 03:18:27 ID:EOl7z1920
余り掘り下げた話するのも如何かと思たが昔見た洋画で
連れてきた男を動けないように拘束してチ○コ勃たせて
萎えないように革バンドで縛ってから首切り落とす
んで冷凍保存してた死んだ恋人の首と挿げ替えて事に及ぶってのを見たよ
718名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 03:24:48 ID:yA5ezvuv0
実行したのは妹だよな
719名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 00:24:47 ID:jIyR0maX0
ttp://supersonico.jp/sonicomi/
鬼哭街弐キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
720名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 14:31:21 ID:s4OO0VCg0
五人の仇を八つ裂きだー!
721名無しさん@ピンキー:2010/04/08(木) 23:17:10 ID:OF0tiSzz0
このゲームやりたいんだがソフ倫版とメディ倫版って何が違うの?
722名無しさん@ピンキー:2010/04/09(金) 20:41:51 ID:BoJh3RpB0
しいて言うなら値段
723名無しさん@ピンキー:2010/04/10(土) 06:22:37 ID:5qE3/FNf0
メディ倫版はMacOSにも対応してる
ソフ倫版はXPだと微妙なエラーが出る可能性がある。少なくとも俺ん所では出た
ゲームシステム的にはDL版が一番新しい(初期デモベ・沙耶と同程度)
724名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 02:39:48 ID:7w5WYCpb0
面白かったんだが個人的に中国は嫌いなんで舞台日本にしてほしかった
あ、でもそうすると肝心の外家と内家の設定が使えないか
725名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 07:07:59 ID:Nx4WgAvv0
(;^ω^)
726名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 13:38:12 ID:vgWVhEod0
さすがに(;^ω^)としか
727名無しさん@ピンキー:2010/04/14(水) 23:52:46 ID:7w5WYCpb0
てへっ☆
728名無しさん@ピンキー:2010/04/15(木) 01:05:11 ID:GrUbukjf0
>>722
>>723
ありがと。中古価格はどっちも変わんなかったし近場で見つかんなかったらDL版にするわ
729名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 00:07:16 ID:+qBFhISu0
>>724
おまえだってリアルな女は嫌いでも、二次元の女は好きだろ?

それと一緒だ。リアルの中国はダメな中国、
フィクションの中国はいい中国。
三国志しかり水滸伝しかり金庸しかり。
730名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 00:26:26 ID:+nCx/jtb0
三国志はリアルの中国ですよ
731名無しさん@ピンキー:2010/04/17(土) 00:47:45 ID:U+0ZJ80l0
三国志演義の方を指してるんだろ
それくらいわかれよ
732名無しさん@ピンキー:2010/04/19(月) 23:28:41 ID:JhHMwglj0
鬼哭街のVow of Swordと装甲悪鬼村正の陵辱

入れ替えても違和感無いな
733名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 19:03:08 ID:a9HzhFkG0
鬼哭街みたいな感じで日本の戦国時代あたりの作品書いてくんないかな
734名無しさん@ピンキー:2010/04/23(金) 21:01:41 ID:mpoDfHtK0
はいはい
735名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 07:30:57 ID:UkOL7kPZ0
竜宮伝説なんていうもろ日本的な話を中国人に語らせちゃってるあたりがライターの低学歴さを露呈しちゃってて悲しくなった
736名無しさん@ピンキー:2010/04/28(水) 10:23:08 ID:dbEurhws0
竜宮伝説が日本的とか言うお前が低学歴だろw
737名無しさん@ピンキー:2010/04/29(木) 11:09:30 ID:4NNaftCl0
ドラマCDの左道鉗子の声が良すぎる
ドラマCDとか、いくつか持ってるけど、これだけ何回も聞くのは何故だろう
738名無しさん@ピンキー:2010/04/30(金) 01:34:08 ID:4bUX7TOE0
そのへんの洋画顔負けのキャストだもんな。
739名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 03:39:13 ID:FrRgVzNj0
age
740名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 02:14:40 ID:VjwSr0/qO
思い立って久しぶりにやってみたらやっぱり面白かったでござる
741名無しさん@ピンキー:2010/06/19(土) 03:58:21 ID:vJO+/FftO
俺も久しぶりにやったがやっぱりルイリーキモイ・・・(;¬_¬)
どう見てもデコ広剣術バカよりお洒落で頭いいハンサムの方がいいですよ!
742名無しさん@ピンキー:2010/07/01(木) 17:10:26 ID:+kil35Fw0
顔文字の方がキモイから安心しろ
743名無しさん@ピンキー:2010/07/01(木) 17:24:44 ID:SmwA2fl00
(;¬_¬)
744名無しさん@ピンキー:2010/07/12(月) 00:39:43 ID:E5tV+kGG0
ああいう近親愛ってほとんど刷り込みみたいなもんだからな
親も早くに死んでタオローが父であり兄であり唯一の異性であったと
ホージュンといつ頃会ったかは知らんが、刷り込みを書き換えるのは大変そうだ
745名無しさん@ピンキー:2010/08/04(水) 15:31:28 ID:EdhD0TND0
age
746名無しさん@ピンキー:2010/08/14(土) 05:49:13 ID:b9wO0/kiO
747名無しさん@ピンキー:2010/08/14(土) 15:10:36 ID:00QX4Gaw0
お兄様(;´д`)ハァハァ
748名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:03:35 ID:MxLjrlQn0
749名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 08:01:45 ID:SkwBJxWo0
サビの英歌詞聞き取れる人っている?
750名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 21:52:14 ID:A+/Gf7D90
昨日クリアした
常用漢字なのか怪しい漢字が幾つかあった感じがしたので
読むのに苦労したけれど、それを含めても読み易い文章だったな・・・

あと四章でスパソニが流れるシーンは
感動して泣きそうになりがら熱血の余り震えるという奇妙な体験をした
751名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 06:38:40 ID:CnS28vfL0
サントラ入手したんだが、前後の曲とクロスフェードで繋がってるのはなんとかならんのか
ライブ盤じゃあるまいし、1曲ピンで聞きたいんだってーの
752名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:40:05 ID:LAPONzhW0
編曲しろ
753名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 11:19:48 ID:Xe+B2+/iO
クロスフェードだから音が混じって完全に切り離せないんだよ
抽出とかズルしたくないからCD買ったのに
ジャケ絵が神なだけに悔しい
754名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 03:48:37 ID:iJ6z5SGu0
メインディッシュのスパソニとか前の曲の「デュゥゥゥン」で始まるから
結構気になるよね・・・

まぁプレイリストでメドレー方式で聞く人間には関係のないこと
755名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:57:30 ID:AqJb0HJm0
やっとドラマCD聴けたわ
般若さんは腹黒ヒロインがよく似合うのー
756名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 15:48:47 ID:AR/5uqIA0
今まで見た中で、これは唯一本物。

本当におすすめできる。

http://www.delivr.com/11veq
757名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 17:26:06 ID:HDs29dcu0
兄様、上のURLを通じて
業者のPCめがけて紫電掌を放ってください
758名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:59:21 ID:cZk4Ysx80
あのさー、リパッケージして
                 鬼哭街                  ←フォント極小
 俺 の 妹 が こ ん な に エ ロ い わ け が な い ←特大

ってやって瑞麗前面に押し出した絵にすりゃ馬鹿売れしねえかな
759名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:21:22 ID:tm3qaZLK0
馬鹿に売れてもしょうがないだろう
760名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:27:10 ID:DIDy2on30
その中から覚醒する奴だっているさ

というか別に萌えも燃えも欝も好きなんて奴らゴロゴロいるしな
761名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 08:30:42 ID:ubzLaeY70
前に虚淵がtwitterで言ってたことそのまま言ってんじゃねぇよ
762名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 08:40:50 ID:AVhtm9QxO
んなこと言ってたのかよww
763名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 13:05:14 ID:bQR/TOnf0
764名無しさん@ピンキー:2010/11/21(日) 13:53:26 ID:MOiVUrpA0
思ったんだが、本当のルイリーはホージュンやタオローが認識外人格だよな?
なら、もしかして、ホージュンに対するルイリーのあの態度は、実は兄様とホージュンの仲の良さに嫉妬して殺し合わせようと思った行動だったりとかしないだろうか?
と思うのは俺だけ?
ルイリーの忌もうとレベル考えたらありえない話じゃない気がするんだが。
765名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 01:18:31 ID:IBNCPkP20
ようするに被害者はホージュン
766名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 07:11:14 ID:zwLpMQy2O
>>764
嫉妬も有るだろうし、自分のために最愛の男が自らの親友をも殺すってな歪んだ優越感や酔いも在るだろうし、
ルイリーの視点的に間違って「しまった」人生の象徴を排除し、それを選択させた兄への懲罰と囚われたままの過去を訣別させるってな、
一言じゃ言えない上に一つの見方だけじゃ分からない程に色々と混じってると思う。
767名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 21:21:45 ID:sffoqT7d0
保守
768名無しさん@ピンキー:2010/12/29(水) 22:52:02 ID:7ndkNdsA0
スーパー八極拳だからしかたない。
769名無しさん@ピンキー:2010/12/29(水) 22:52:50 ID:7ndkNdsA0
>>768
誤爆
770名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 23:37:49 ID:kmdiXz2nO
今更購入して読み終えたんだけど…ここ今誰もいないよな?

保守もかねて一人シコシコ語るぞ

アマゾンのレビューとパッケージで買った初エロゲでwktkしながら読み進めたけど、いやまあ良かった。
久々にかっこいいと思えるキャラに出会ったわ。兄貴マンセー
…しかしロリと妹萌えを自称していた俺には…
ルイリたんが双子戦後の瀕死の兄貴犯そうとした時はさすがに引いたし、ラストの「血まみれあにさまハァハァシコシコ」はもう軽くトラウマwww俺の妹萌えも所詮こんなもんだったwwwww
んで最後に思ったのは、尽くさせるタイプのヤンデレと尽くすタイプのヤンデレが居合わせるとロクなことにならないなぁと

あとホージュンってパンの名前みたい。超豪軍
771名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 00:33:09 ID:SzTwMX000
ルイリー最高。こんな妹が欲しい
それにしても、初エロゲにこれを選ぶかw
772名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 12:56:46 ID:Hrskcowh0
密林から届いてこれからやろうとしてる俺に一言
773名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:02:43 ID:MpKagrOs0
>>772
これゲームじゃなくて音の入ってる紙芝居だから注意な
774名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 15:59:36 ID:nOswPiWf0
supersonik showdown聞いて街中を走り回るなよ
775名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 00:56:10 ID:zNrir+1T0
途中いろいろ邪魔が入ったためようやく読了。
なんかテンション上がりすぎて寝られんwww
とりあえずドラマCDとサントラと小説買ってくる。
まじあにさまカコイイんだが、地雷原爆走は自重するべき。
まあ地雷に気づかないのがあにさまクオリティだからそれはそれでいいんだが。
776名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 11:15:44 ID:ycvMPWboO
>>771
つ…強者だなぁ…
あと親父のPCだから細々とできるやつがよかったんだw
777名無しさん@ピンキー:2011/02/11(金) 12:27:55 ID:SkIfi18I0
鬼哭街って男の浪漫、燃え要素をかき集めて
1つに綺麗につなげたって感じだな。

・犯罪結社(日本でいうヤクザの組)が話の中心
・黒コートにポン刀
・信じていた仲間からの裏切りと復讐
・近代兵器を駆使する敵に対して刀一本と鍛え上げた武術だけで立ち向かう
・かつての親友との訣別、そしてあの人は今良い感じに狂った男に
・かつては遠く及ばなかった相手に戦いを挑む
・使うたびに命を削る必殺技の設定
・主人公は妹以外誰も信じられなくなったダークヒーロー
・道ならぬ恋
778名無しさん@ピンキー:2011/02/11(金) 16:14:02 ID:PslwOSAm0
・唯一信じていた妹が黒幕
779名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 17:22:49 ID:DDW0Ni1n0
・幼女ボディを拭き拭きし放題
780名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 01:34:01.75 ID:VHgsnao60
・足場が最悪な戦場における華麗な八艘跳びアクション
・土壇場の窮地で超必殺技会得、逆転勝利
781名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 21:27:37.71 ID:e4FXsDfK0
・抗えない運命(選択肢なし)
782名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 01:09:41.37 ID:awnhu+mF0
・そして二人は幸せになりましたとさ
783名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 03:30:53.35 ID:JtbetozM0
・おっぱい丸出しで闘う朱
784名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 22:05:16.74 ID:hLPFwaNG0
・壮大な自作自演に巻き込まれるマフィア
785名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 22:05:24.36 ID:1qZzQrUTO
・俺はまだ朱姐さんのツンデレ説を信じている
786名無しさん@ピンキー:2011/03/13(日) 04:04:00.59 ID:59pJigtE0
兄様、ライターさんにいじめられすぎだろ……。
親友の兄弟子に裏切られて死にかかったり、無職になったり、紫電掌の使いすぎで
寿命を削ったり、友達の双子拳士殺さなきゃならなかったり、妹のせいで豪軍と
兄様の人生も性格も滅茶苦茶になっちゃったり。それもこれも愛する妹の復讐のためなのに、
実は全部妹の手の上で踊らされてたり。死んでも妹に強制融合させられたり。
ベルセルクのガッツもびっくりの不幸っぷり。
787名無しさん@ピンキー:2011/03/13(日) 10:10:06.44 ID:ur1O7GbFO
・sage
788名無しさん@ピンキー:2011/03/13(日) 10:30:45.58 ID:/oJPYc5v0
・何かヤバいウイルスを作ったやつがそのウイルスで死ぬ
789名無しさん@ピンキー:2011/03/13(日) 15:57:19.23 ID:CpbUx0Fp0
・妹とセックスできなかったことが最大の不幸
790名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 18:25:55.51 ID:e0ZXLv7P0
791名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 18:32:28.11 ID:VMmNLlWJ0
何だと?
792名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 18:38:02.30 ID:BfqWNO+40
うん??
793名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 18:52:08.22 ID:+HweJSej0
「鬼哭街-涙尽鈴音響(れいちんりんいんしゃん)-(仮)」

ブランド:ニトロプラス
ジャンル:ノベル
対応機種:WinXP/Vista/7
発売時期:5月27日
価格:4400円(初回生産版)
種別:15歳以上推奨

原画:中央東口
シナリオ:虚淵玄

キャスト
孔濤羅:井上和彦
瑞麗:田村ゆかり
樟賈寳:小杉十郎太
朱笑嫣:折笠愛
呉榮成:大塚芳忠
斌偉信:藤原啓治
劉豪軍:速水奨

一般作品となって登場。音声の追加やグラフィックの刷新など数々のパワーアップ
794名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 20:55:52.60 ID:k73XcQls0
おおお!
ただ・・・あの人とあの人だけは無理だろうな
795名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 21:49:18.45 ID:w1dJc51T0
夢だろこれ
劉豪軍変更か
796名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 21:57:45.28 ID:Z5H45HZg0
変更点

・18禁から一般レーティングへの変更
・一部原画の修正及びグラフィックの大幅塗り直し
・3Dモデル、背景、映像の作り直し
・フルボイス化をはじめとする演出の向上
・画面解像度を800×600→1024×768へ拡張
・テキストを縦書き表示に変更
・新規イメージソングの追加
797名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 22:01:36.01 ID:85Sx+Ry30
名作だが、2度目のプレイは俺には無理。
798名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 22:11:03.14 ID:y/IdoT5m0
男性声優大物ばっかだな
すげぇ
799名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 22:15:47.76 ID:CAOmcX6X0
800名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 22:23:53.78 ID:z1T0y0yf0
二周目プレイは必須だと思う。あの結末の後に見ると、全てのシーンの意味が変わってしまう
801名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 22:42:18.10 ID:1GetOPz00
大好きなゲームだから嬉しいわ
802名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 23:18:20.94 ID:wD0rA+JQ0
兄様フルボイス!
「紫電掌!」とか「轟雷功!」とか「サンダーサイクロン!」
とか聞けるかと思うと僕はもう
803名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 23:35:15.78 ID:gS8W8N/P0
>>802
SAY☆BYE!
って違うわ!w

やべぇ胸が熱くなってきたな
けどやっぱほーじゅんとワイソンは変更か
仕方ないよな・・・
804名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 23:37:19.83 ID:mgoLk5Aa0
貴様らに名乗る名はない!
805名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 23:56:59.96 ID:gV/rvSPH0
今でも年に一度はプレイしてる(でもエロシーンは飛ばす)俺にはこの上ない朗報だ
806名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 00:38:47.27 ID:TxxqYLgNP
キターーーーーーーーーーーーヽ(;▽;)ノーーーーーーーーーーーー
807名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 01:09:21.43 ID:XxILZaFE0
かつてこれ程までにこのスレが伸びた事があっただろうか。涙出てきたわ

これはひょっとしたらアニメ化くるで
808名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 01:17:45.00 ID:0x0cPzBY0
これがマギカ特需か・・・
809名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 01:31:03.76 ID:6gulPpt00
これで映画化のチャンスが来るかな?
810名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 01:33:08.73 ID:GP2csUEQ0
ハリウッド版 鬼哭街
811名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 01:42:01.78 ID:VrYh52zs0
ジョン・ウー監督ですね判ります
812名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 01:42:43.63 ID:BghxQRjz0
絶対買う!!
原発頼むからおさまってくれ…
813名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 01:57:40.40 ID:E8c+amN30
一般作品にリメイクだから
まどかで虚淵に興味持った人も買いやすくなったかもしれない
自分はフルボイス化だけで大喜びだけどな!声優もドラマCD版とほぼ同じで胸熱
鈴置さんや青野さんは仕方ないよな・・・
814名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 02:14:58.65 ID:kNgDCi+l0
エロが無くなったら、ラストバトルの最中にルイリーは何していればいいんだよ
815名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 02:19:06.81 ID:VrYh52zs0
それっぽく合体
816名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 02:31:13.57 ID:9Or6STte0
どのくらい省くのかわからないけど、エロ全部抜いたらルイリーのキャラが薄くなるよな
非業の死の度合いも下がるし、統合する内に兄様を誘惑するシーンの兄様の狼狽っぷりも見れない
残すべき所は残してくれると信じてはいるが、少し心配だ
817名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 03:55:12.61 ID:3YcGmQ7k0
キスしていじいじしてそれっぽいことゆかりんボイスで囁けばどうとでもなります>誘惑
818名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 04:04:28.93 ID:TxxqYLgNP
ああそうか、ルイリは田村ゆかりか

ドラマCD聴いたことないけど、キチンと本気出した田村ゆかりなたそれはそれで有りな気がする
819名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 07:07:51.98 ID:ZnyIElV80
新規イメージソングって必要なんだろうか
EDの涙尽鈴音響だけは変更してほしくないな・・・
820名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 09:29:52.77 ID:3YcGmQ7k0
>>819
ニトロのことだし、どうせ新規イメージソングも神曲だから俺は嬉しい
元の曲もほぼまんまorアレンジされて入ってるでしょ。虚淵がわざわざ歌詞を文庫版に載せるぐらい思い入れがある曲だし
821名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 10:10:05.58 ID:pO/79CjVO
>>819
タイトルに入れるくらいだから、EDはかわらないだろ
デモ用のかっこいい曲って予想してる
822名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 10:54:18.30 ID:OSpkAzlT0
発売日が早くて決定してるのがめっちゃ嬉しい
早く5月にならないかな
823名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 14:26:14.18 ID:2mQ1VcNhO
ついにリメイク商法に走るか…
824名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 14:41:40.97 ID:3YcGmQ7k0
>>823
ずっとそれを待ち望んでいた
ヴェドもやってくれ
825名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 15:11:50.85 ID:OSpkAzlT0
俺もだ
劉の声が変わったのは残念だが仕方ない
826名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 19:40:13.87 ID:Hp7v2awJ0
>>823
今更じゃね?
827名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 20:03:49.60 ID:K28gOAEz0
これ左道鉗子も、CDの声だったらいいな
あいつの出てくるシーンは繰り返し聞いた
828名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 20:21:41.11 ID:7PhAx49z0
リメイクと聞いてビルの谷間を八艘飛びしながら来ました
ニトロに触れるきっかけになった作品でいまだに一番好きなだけにマジ狂喜ですよ
これが売れたらヴェドもリメイクくるといいねー
829名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 21:12:02.23 ID:+UA52Gks0
ヴェドゴニアはゲームシステムさえリファインすれば相当いけそうな気がするな
830名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 21:17:07.24 ID:VrYh52zs0
ヴェドゴニアのアレはたるかった……
しかしあれリメイクしてまた仮面ライダーパロED出来るのかな
831名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 23:01:47.03 ID:sh3xjqSg0
東口が一時帰還か
832名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 00:02:40.19 ID:6CnNSR9O0
http://www.nitroplus.co.jp/game/kikokugai/
あにさまはいい感じだな。個人的には朱のCGは以前の方が好きだ
833名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 00:08:48.74 ID:2UhIYZpy0
中央東口もだいぶ絵柄変わったからなー
兄様はいいが、女キャラがあっさりしそうで気になる。
834名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 00:21:55.42 ID:Wg3PrhQh0
プロペラ見てるとかなり劣化してるように思う
沙耶が最盛期だろ
835名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 00:30:37.41 ID:jygNJxjL0
一部だけ絵柄が違うと違和感ありそうだから全部描き直して欲しい
836名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 00:49:46.82 ID:Js8Z0KNg0
>>816
nitrokun
あと18禁版の『鬼哭街』をご存知の方は、対象が15歳推奨になったことで
ぬるくなったのでは? と不安にお感じかもしれませんが、
基本18禁版からシーンは削られておりません。
(細かい文言の修正はしていますが) どう変わっていないかは、本編をお楽しみに!

とニトロくんが言ってるからそんなに心配しなくていいんじゃね?
シーンはひとつも削ってないよとも言ってたし
837名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 01:34:22.85 ID:9mbYzf4d0
>>834
沙耶は立ち絵が微妙
てんにちょが一番だと思ってる
838名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 01:36:51.12 ID:CCqxSLyn0
二丁拳銃は絵と歌は良かった
839名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 02:25:12.75 ID:tahv/4N/0
おいおい声を忘れるな
840名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 02:41:40.55 ID:RmQg9uwn0
ハゲ戦はどうなるんだろうな
ペトルーシュカをまさか削る訳は無いし
841名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 05:21:50.53 ID:YWqWkvio0
ゲーム化のしらせを聞きつけて飛んできました!!
まどか様ありがとうございますありがとうございます
842名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 05:29:22.86 ID:YWqWkvio0
今hp見てきたんだが
朱が萌えキャラになってて吹いたww
コレ、リメイクプレイしてからリメイク前やったひとおこるんじゃないだろうか?
843名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 05:54:05.75 ID:tahv/4N/0
表情に下種さがなくなったよな
ヒロインが不敵な笑み浮かべてる感じ
844名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 08:36:57.31 ID:wiOLZs+K0
あにさまが普通にイケメンになってるな。
845名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 09:20:55.80 ID:WgTNNR5l0
脳勃起でワロタ
846名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 11:01:07.41 ID:5ArsYven0
リメイク版のCGを見るに、
朱ねえさん、おっぱい隠した衣装なんだね。
当然といえば当然なんだが、なんか寂しい。
847名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 11:30:32.05 ID:i2kjYRvy0
リメイクより劇場版クラスのはいくおりてぃなアニメが見たいぜ…
90分あればまとめられる話だろこれ
848名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 13:07:22.71 ID:Wc+ENTH10
Fate/Zeroの次に期待だ
849名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 13:43:13.81 ID:T3imkKB6O
ストレンヂアを観た時
こんな感じで映画化してくれたらなあと
妄想したのを思い出した
850名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 18:23:15.71 ID:uM3cUvks0
多分ニトロ作品では過去最高の出荷本数になるんだろうな。
虚淵の名前がここまで売れる日がくるなんて想像もしてなかったわ。
851名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 19:22:21.96 ID:YWqWkvio0
ぶりぶりザエモンさんが生きてる間にアニメ化してほしかった
852名無しさん@ピンキー:2011/03/19(土) 22:10:08.93 ID:0UiE+ZTPP
それは塩沢さんじゃ…
豪軍は鈴置さん(天津飯など)だ
853名無しさん@ピンキー:2011/03/20(日) 16:36:47.24 ID:pzn5Cvw80
最初の二人はドラマCDと同じになるのかな
854名無しさん@ピンキー:2011/03/21(月) 19:15:29.52 ID:AZbWp2cm0
グリリバがくるとしたら元兄弟か兄様慕ってた下っ端のチンピラだな
855名無しさん@ピンキー:2011/03/21(月) 20:57:29.77 ID:7lbFSp2A0
あにさまの生え際が若干だが修正されてて安心したよ
856名無しさん@ピンキー:2011/03/21(月) 21:05:20.92 ID:aWsaMqrU0
あくまでも若干で、以前危険なことには変わりないけどなw
857名無しさん@ピンキー:2011/03/21(月) 21:48:44.77 ID:rgE/e78U0
戦いとしてはペトルーシュカが一番燃えたけど、
セリフとか言い回しでは朱なんだよなぁ

貴様の拳は俺より速いが、貴様は拳を打つ前に意を打っている
俺はそれを躱すだけだ

俺の剣には意はない、いや止めの一撃だけは妹の無念を乗せて打つだろう

みたいなセリフ
久々にやろうと思ったけど、CDどこに仕舞ったか思い出せねえ
858名無しさん@ピンキー:2011/03/21(月) 21:54:56.91 ID:t6m5BbYh0
外見が二番目に可愛かったのもペトルーシュカ
一番はちびルイリー
859名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 02:40:00.32 ID:Gz4niNLP0
兄弟はかなり好きだったのにドラマCDで省かれて残念だったからフルボイスは嬉しいわ
860名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 09:30:55.29 ID:dnl07ysJ0
861名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 19:07:40.20 ID:RpAbz/g40
ドラマCD未登場のサブキャラの声も気になるが、効果音やBGMも追加変更あるかな?
862名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 20:42:31.76 ID:B8bVrpz30
演出の強化、とあるから効果音は変更あってもおかしくない。
が、BGMは既に完成形なので変更は困る。
863名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 21:12:40.04 ID:c5WGxuv2P
追加はいいけどどれか変わってたら泣いちゃう
864名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 21:30:39.28 ID:X8HbNBb80
シナリオを直すとしたら、妹の動機のあたりかな
兄とうにゃうにゃだからって、輪姦してくれとか、全然理解できなかったしw

そこらへん一般向けで変わるだろうから、上手いことやってくれよ
865名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 22:04:51.92 ID:6F/DPBIT0
鈍感兄様のせいで苦しくてたまらんのに、兄様は自分が幸せの絶頂にあると信じて疑わないから
誰の目から見ても明らかな地獄の苦痛の中で死んでやるっていう意趣返しであり
兄様が自分のことしか考えられないようにする為と、兄様が人格再生の過程で自分の本当の気持ちに触れる為の手段

で合ってるような
866名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 22:06:26.86 ID:QC+d+zH50
>>864
そこいじったら台無しだろうが、何考えてんだ
ちなみに一般向けだからどうこう言うやつはスニーカー版読んでこい、話はそれからだ
867名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 22:08:58.73 ID:c5WGxuv2P
ルイリーの修羅っぷりを削ったら鬼哭街じゃなくなるわ〜
868名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 22:24:09.92 ID:X8HbNBb80
修羅なのはいいし、動機も頭では理解できるんだが、感覚的な理解ができなかった
輪姦まで行くなら、普通に全部話ちゃえよww的な
うーん、書いててなんか違うな、上手く言葉にできんが、見せ方をもう少し変えてくれると
より引きこまれたと思うんだよな
869名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 22:33:46.09 ID:6F/DPBIT0
実妹に告白されたから付き合うことになった、みたいなエロゲ展開が虚淵ゲーで起こりうるはずもない
ドン引きした兄様に説得されて結局豪軍と結婚みたいになるのがオチ
870名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 22:35:20.16 ID:QzPzq3VX0
兄貴に見せ付けるためのリストカットみたいなもんじゃね
871名無しさん@ピンキー:2011/03/22(火) 23:34:50.70 ID:Tcvel4e20
佐道鉗子を協力者にして全部仕組んだのはルイリーってこと?
豪軍はそれを察して協力したってだけでいいのかな
それともそれを望んでたルイリーのために豪軍が仕組んだのか?

プレイ中どっちかわからなかったんだが、上記かな
872名無しさん@ピンキー:2011/03/23(水) 21:10:25.38 ID:sXNXsRwj0
マドカの最終回よりも鬼哭街のリメイクのほうが早くなる

な、なにを言ってるかry
873名無しさん@ピンキー:2011/03/23(水) 21:15:14.49 ID:hPX93KuA0
ならば良し。
花は彼女の為だけに咲けばいい。
鳥は彼女の為だけに鳴けばいい。
874名無しさん@ピンキー:2011/03/23(水) 21:56:28.72 ID:RzFVQm7u0
>>866
スニーカーの二冊とも買ったけど、どこに置いたか解らない現状w

ゲームそのままだったっけ?
875名無しさん@ピンキー:2011/03/24(木) 23:25:50.01 ID:oj3D1b5V0
>>874
濡れ場が簡略化されたくらいで、ほぼ同じ
あとルビがふってあるのが有難かった
876名無しさん@ピンキー:2011/03/26(土) 20:44:18.88 ID:liUbEwfI0
ホージュンの髪が完全に真っ白なのが地味に気になる
ルイリー関連はある程度手直しがあるだろうから、そこでソスっぷりが加速しないといいけど
877名無しさん@ピンキー:2011/03/29(火) 12:08:56.23 ID:LFfgYgRh0
塗り直しは今の流行にってことなのかな?
個人的にはノッペリしすぎというか、暗くおどろおどろしい雰囲気が減った気がした
記憶補正が大きいとは思うが
878名無しさん@ピンキー:2011/03/30(水) 22:18:20.47 ID:LW0ALHhDO
去年の夏にやったばかりの自分ですら、なんつかコクとか独特の臭みが消えた気がする。
先に一般版やってれば気にはならん差なんだろうがなー…
879名無しさん@ピンキー:2011/03/30(水) 22:23:43.57 ID:xmawkvJf0
ルイリーは良くなったと思う
他は立ち絵も背景ももとから綺麗だったから、むしろ味が消えた感がある

CD版みたいにナレーションもボイス付かないかな
あれはなかなか良かった
880名無しさん@ピンキー:2011/03/30(水) 22:44:16.34 ID:Ywga7PFr0
CD版はやめてw
雑魚の説明台詞がまだ耳に残ってるw
881名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 00:45:24.05 ID:ao8Dl/gy0
882名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 00:57:59.50 ID:jkSk9+XG0
そにこ☆マギカに出演確認できず……っと なんでなん……
883名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 01:19:37.00 ID:k12NFtkU0
他の嘘コンテンツで専用ページ作られてるだろうが!
884名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 01:26:03.93 ID:jkSk9+XG0
教えてくれてありがとう ああ可愛いなぁルイリー……
885名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 01:31:42.88 ID:k12NFtkU0
俺の妹がこんなに××なわけがない

の××って、やっぱりロリ?
886名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 01:37:21.53 ID:jkSk9+XG0
俺の妹がこんなに××いなわけがない   だよ
887名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 01:51:39.95 ID:k12NFtkU0
なるほど

余計分からなくなった

「兄想い」かな
888名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 02:28:31.68 ID:KwGrMQgTO
気違…
889名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 04:50:29.85 ID:ummSWWWA0
ヤクい
890名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 08:34:44.69 ID:xeh3XcrX0
「妹を惨殺され、妹とはろくに挨拶もかわせないというかわいそうな状況」

何一つ間違ってないのにツッコミたくてたまんねえwww
891名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 18:59:24.13 ID:OxHrugUv0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/357/357250/
新ティザームービー見ると3DCGずいぶん良くなった気がする。

しかしエイプリルフールネタの1話のサブタイ吹いた。
そりゃあのガイノイド見たらそう思うだろうよw
892名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 22:08:48.53 ID:yka8M54U0
>>890
かわいそうってwww
確かに悲惨で救いようが無い立場だけど、言葉って凄いな
「かわいそう」ってだけでネタになる
893名無しさん@ピンキー:2011/04/01(金) 23:57:15.31 ID:dRM/7H100
>妹を惨殺され、妹とはろくに挨拶もかわせない

あたりまえだww
894名無しさん@ピンキー:2011/04/02(土) 01:12:29.23 ID:Q6gVZioe0
ごく普通な犯罪結社「青雲幇」の殺し屋・孔 濤羅(コン・タオロー)は、
かつての仲間に妹・瑞麗(ルイリー)を惨殺され、
妹とはろくに挨拶もかわせないという可哀相な状況になっていた。
ある日、濤羅は事情を聞きにいった先で幼年型の愛玩人形「ガイノイド」を発見する。
興味に駆られた濤羅が問いただすと、それは意外な人物の魂が入ったものだった……。

1行目も何気に酷いw ごく普通な犯罪結社てw
895名無しさん@ピンキー:2011/04/02(土) 10:51:57.03 ID:TJLABSea0
>事情を聞きに行った先で

なにこのほのぼの感
896名無しさん@ピンキー:2011/04/02(土) 12:08:52.85 ID:2/NRVH4J0
http://www.youtube.com/user/NitroplusChannel

ティザームービーきたよー
虚淵の代表作のところが酷いことになってるがw
897名無しさん@ピンキー:2011/04/02(土) 18:47:37.89 ID:koDxGQlQ0
予約開始したけど各店の特典はまだかな。
それとも値段的に今回はなしか
898名無しさん@ピンキー:2011/04/02(土) 19:10:24.30 ID:TJLABSea0
刀構えた兄様とか薄ら笑いの兄様とか血を吐く兄様とか欲しい
899名無しさん@ピンキー:2011/04/02(土) 19:40:59.86 ID:CQpXBAhW0
特典は付くとしたらせいぜいニトダイで何かちょっとした物(TCGのカードとか)くらいじゃないか?
900名無しさん@ピンキー:2011/04/02(土) 23:33:55.95 ID:aujYhIcp0
>>896
なんかルイリーが萌えキャラみたいになってるな。
萌えキャラだけど。
901名無しさん@ピンキー:2011/04/04(月) 01:44:19.98 ID:2eEoaJrj0
兄様のが萌えキャラだよ
902名無しさん@ピンキー:2011/04/04(月) 01:45:16.91 ID:U5lzRAYv0
ホージュンもなかなか
903名無しさん@ピンキー:2011/04/04(月) 01:47:09.01 ID:SZqQ4SA50
何言ってんだお前ら? 呉の一択だろ
904名無しさん@ピンキー:2011/04/04(月) 01:49:50.62 ID:7ZRiEjy30
虚淵 玄
『魔法少女まどか☆マギカ』/『沙耶の唄』

狂気作家を強調したいんですね、分かります
905名無しさん@ピンキー:2011/04/04(月) 02:15:57.93 ID:dmjPfR5e0
狂気っつーか宣伝詐欺作品っつーか
906名無しさん@ピンキー:2011/04/04(月) 02:59:27.98 ID:Bbdj0Vff0
ブラスレイターなんか無かったんや!
907 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 77.3 %】 :2011/04/04(月) 09:10:52.64 ID:N/xZbFRU0
ファントムも最後アレだったし
908名無しさん@ピンキー:2011/04/04(月) 09:14:00.81 ID:E2Bm8eSz0
虚淵は終盤がしょぼいのが多いけど、これはいいね
909名無しさん@ピンキー:2011/04/04(月) 09:54:00.75 ID:ldftlXie0
鈴置神と青野神が健在だったらと思わずにはいられない
910名無しさん@ピンキー:2011/04/05(火) 19:10:43.49 ID:VKlVvT6J0
911名無しさん@ピンキー:2011/04/05(火) 19:24:54.95 ID:095KSB4g0
いいなぁ
912名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 20:11:05.94 ID:RvlF/Bpn0
>>908
沙耶もファントムも終盤良かったけど
アニメは主導権握ってた訳じゃないし

鬼哭街、楽しみだなぁ
妹の強姦からの殺害描写は普通に惨殺ってことにされるんだろうな
913名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 20:47:52.39 ID:zpFtHzJI0
ファントムのツァーレン戦
ヴェドゴニアの基地襲撃
鬼哭街の豪軍戦
沙耶の開花
ジャンゴの公開処刑

虚淵はむしろ後半こそ盛り上がるライターじゃね?
後半失速したのなんてブラスレぐらいな気が
914名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 20:55:15.26 ID:23l0NRsE0
ブラスレ後半は、板野主導なんだぜ?
オマケにラストは、板野脚本・・・
915名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 21:02:42.14 ID:gUC/bSGR0
>>913
Zero……
まあセイバーバイクVSイスカンダル戦車は燃えたけど
916名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 21:05:33.21 ID:B860Oqqs0
虚淵が好き勝手に書けたのは3巻までで、
4巻は本編に繋げるための消化試合だったからな
917名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 22:06:12.93 ID:KtEDdhWk0
ZEROはイスカンダルの皆集まれの設定が変わったのがちょっと
始めに出たときは、消費魔力小で絶大な破壊力だったのに、
話の流れのせいか消費魔力大に切り替えられちゃったのが萎えた
そこまで消費が出かかったら、初回の時点でマスターがきづくだろうに
918名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 22:19:55.54 ID:SHptrB110
別に戦闘に限らずとも、
ファントムはアインエンド
デモベは特に瑠璃の一回目
鬼哭街は妹の真実
沙耶は言わずもがな

ZEROはあれだし、ヴェドゴニアは個人的にラストが弱い印象だけど
それ以外は充分終盤盛り上がってる
919名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 22:21:00.49 ID:pY6rjyEP0
>>918
何デモベ混ぜてんだこのニワカ
920名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 22:25:48.85 ID:sUoxqYv5P
ヴェドゴニアのラストの美しさを印象弱いとか
921名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 22:27:17.50 ID:9hL523+R0
ヴェドゴニアはリァノーンENDが良かった
死の間際に会いに行く奴
922名無しさん@ピンキー:2011/04/06(水) 22:38:16.98 ID:cWn/nmdQO
リァノーンEDは確かに良かった
ただ、リァノーンの出番が遅くてあまり感情移入できなかったのが残念だった

つうかヴェドゴニアスレ無くなったのね
923名無しさん@ピンキー:2011/04/07(木) 02:17:46.91 ID:ZptVOy8m0
そこはラノベ板の虚淵スレででも語ればいいだろ
初期三作の総合スレ作るのも手ではあるけど
924名無しさん@ピンキー:2011/04/07(木) 09:51:28.92 ID:sbghtvQu0
925名無しさん@ピンキー:2011/04/07(木) 10:23:47.05 ID:ZYgnlyua0
さらに可愛くなったな……これが多脚になるのか……
926名無しさん@ピンキー:2011/04/07(木) 10:46:42.58 ID:6+D73SmA0
正直旧版のほうが好みだが、変身後とのギャップを増す意味では良いのかもしれん。
それより「ブルネット」って書いちゃってたのは直るのかしら。
927名無しさん@ピンキー:2011/04/07(木) 10:50:20.43 ID:sAcEW2VcP
なんか普通に萌えキャラになっちゃったな
まあペトルーシュカはこれで合ってると思うけど
928名無しさん@ピンキー:2011/04/07(木) 12:49:30.02 ID:sbghtvQu0
まぁダッチワイフだしな
戦闘モードになった時が楽しみだ
929名無しさん@ピンキー:2011/04/07(木) 20:55:45.09 ID:dcqYInZt0
我は一刀に賭ける修羅!カコイイ!
930名無しさん@ピンキー:2011/04/08(金) 16:56:48.89 ID:JGK8ZCwB0
>>924
なんかなまにく絵に見えて仕方ない
今のニトロ塗りだからか
931名無しさん@ピンキー:2011/04/08(金) 23:35:47.80 ID:U8POOdYC0
ベネトナシュも来てるな
http://twitter.com/nitrokun/statuses/56341457350569985

文句無くこれなら俺も一体欲しいという顔になったな、首折られるわけだけど。
ペトルーシュカタンは、前のは前ので可愛かったから奥歯に物が挟まった言い方しかできんが。
ラースヤがどのくらい良くなるのか気になる所だな…
932名無しさん@ピンキー:2011/04/08(金) 23:52:09.35 ID:O7Ca7K8W0
媽祖はまだか!!!
金かけてるだけあって彼女が一番美人だと思った
ルイリー本体は別としてガイノイド達4人の中で
933名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 01:30:38.03 ID:RA0EOHGS0
>>931
あるべきところに乳首がない。隠し方おかしくね?
934名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 13:59:25.11 ID:n1iGdb0G0
ソフマップ予約特典あるみたいね
「オリジナルデジタルコンテンツ」だそうで
935名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 15:24:27.43 ID:Q65MBYB20
ガイノイド欲しいね
936名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 15:40:43.80 ID:GqemV+FJ0
>>932
特設ページにルイリーが首を抱えてるのがある

ホージュンの紹介ページにレイ寨主が描いてある絵があったけど、これが初だっけ?
937名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 16:56:52.25 ID:Q65MBYB20
みんなは6体のガイノイドのうちどれが欲しい?
俺はペトルーシュカたん変身後といちゃいちゃしたい
938名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 16:58:27.82 ID:KKByTBJT0
俺もペトルーシュカと多脚プレイしたい でも出来れば痛覚は遮断してあげたい
939名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 18:22:37.92 ID:jTkOkTjg0
足の一本一本をペロペロペロペロ
940名無しさん@ピンキー:2011/04/09(土) 23:03:54.91 ID:Q65MBYB20
>>938
鬼哭街のどのシーンよりペトルーシュカたんの車上での胸チラに興奮したのは俺だけじゃないはず
941名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 03:08:23.46 ID:LNxYT9kP0
>>850
遅レスだが、まどかの後とはいえ虚淵処女作のファントムの累計10万本や、
同じニトロのデモベ(2007年時点で8万だっけ?)を
越えるのは無理だろw
942名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 03:12:00.18 ID:F1gLskRi0
まあでも万はうれるだろうね
BD買う熱心な人が5万だとすれば、それくらいは軽いでしょ

リニューアル前はどれくらい売れたんだっけ?
持ってるけど、声もないし話もずいぶん忘れてるしで、こういう感じで買う人もいるだろうなー
943名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 15:41:09.97 ID:qRqo2Wg90
まどか効果で売れるってのは正直癪かも
944名無しさん@ピンキー:2011/04/10(日) 16:25:13.13 ID:B5n88Fyy0
売れるまではいいんじゃねぇの
まどかほど面白くないですね^^とか言ってきたら同意だが
945名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 00:41:14.07 ID:JzGDdE7l0
リメイク鬼哭街も重要だが、360ファントムはどーした虚淵?
本体売らずに確保してんだぞ、これのためだけによぉ
946名無しさん@ピンキー:2011/04/13(水) 01:09:06.62 ID:NkWVts3B0
この作品まったく知らなかったけど声優と元のゲームの評価の高さに惹かれて
買いそうなんだが大丈夫かな?
947名無しさん@ピンキー:2011/04/13(水) 01:32:23.19 ID:wSViZFfl0
とりあえず特設ページ↓くらいは見ておこう
ttp://www.nitroplus.co.jp/game/kikokugai/
その上で興味を引かれたなら買え
948名無しさん@ピンキー:2011/04/13(水) 03:16:01.60 ID:NkWVts3B0
>>947

もう見たけど興味を引かれたから買いますわ
とりあえず寝る
949名無しさん@ピンキー:2011/04/13(水) 06:49:49.16 ID:u8P3APl10
下手に映像化したら、「キル・ビルのパクリ」呼ばわりされそうだ・・・
950名無しさん@ピンキー:2011/04/13(水) 06:52:47.24 ID:FzHP5URT0
冒頭のギャグシーン「ウィーン、ガシャ」がカットされたら残念だなあ
951名無しさん@ピンキー:2011/04/14(木) 04:12:08.40 ID:tMutevyj0
恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐ魂を5分割しちゃうの
952名無しさん@ピンキー:2011/04/15(金) 22:28:25.30 ID:ODUzUx080
今日やったけど読めない漢字ばかりだった
953名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 00:28:53.34 ID:4Gu/cDY90
>>950
ギャグシーンじゃなくてエロシーンw
954名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 06:34:58.27 ID:DQdBpqck0
特設サイト更新。今回初出分の一枚絵リペイントは全体的にイイ感じだな。特にルイリー
魂魄転写の項目にあるベネトナシュは、リニュ前にもあったやつだったっけ?

マーチェは前の方が可愛かったかな。巨乳になってるのは悪くないけど。
衣装も前のテラテラ塗りの方がエロく感じる。巨乳になってるのは悪くないけど。
955名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 08:59:29.09 ID:BciKBMil0
あの絵は初出
たぶん何をどう頑張っても全年齢に修正できそうにない某シーンのCGの差し替えじゃないか?w
956名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 21:21:58.22 ID:kt1Z113G0
>>952
ドラマCD聴けば大御所声優がレッスンしてくれるぞな。
後半の兄様とリュウの掛け合いは凄すぎる。
鈴置さんが鬼籍なのは本当に残念だが、速水さんの後任にはぐっと来たなぁ。
957名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 22:40:02.12 ID:QYVgeyWx0
女の子は可愛くなったけど、絵にすごみっていうかアクがなくなったな
色々気になる部分はあったけど前の絵の方が好きだなー
全年齢版でおっぱい丸出しはできないからしょうがないけど
声付きも欲しいからリメイク版も勿論買う
958名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 22:43:53.69 ID:kaA+1y4V0
回顧厨と言われてしまうかもしれんが自分もやっぱ前の絵のほうが好きだったな
マーチェ見たけど、色気がなくなっちゃったような…?巨乳にはなったがなんか顔がロリになったよな
発売はもちろん楽しみにしてるんだけどさw 正直なところ18禁のままリメイクして欲しかったけどね
959名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 22:44:52.01 ID:kaA+1y4V0
懐古の字が違う…orz
960名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 22:49:32.86 ID:TISL9k8G0
可愛くなったけど柔らかくなっちゃった
961名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 23:00:50.13 ID:Rn6vWL7l0
小さくなった上にふにゃちんになったのか・・・>>960はかわいそうだな
962名無しさん@ピンキー:2011/04/16(土) 23:12:04.65 ID:BciKBMil0
まあ、前の方が原画にしろ塗りにしろ癖が強すぎたってだけだとは思うけどね
何しろ9年が経ってるし、その間に原画家は6作、会社は10作以上を経ているわけで
963名無しさん@ピンキー:2011/04/17(日) 03:50:34.79 ID:rwYePo8g0
とりあえずテンプレ作っておいとく、980行ったらスレ立てで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
手には一刀、斃すは五人……魔都上海に執仇雪恨の剣が哭く!

このスレは鬼哭街について語るスレです

■公式
ニトロプラス(Nitroplus)
http://www.nitroplus.co.jp/
鬼哭街-The Cyber Slayer-(18禁)
http://www.nitroplus.co.jp/pc/lineup/into_03/
サポート情報(18禁版)
http://www.nitroplus.co.jp/support/sp03/
鬼哭街(15歳以上推奨)
http://www.nitroplus.co.jp/game/kikokugai/

■過去スレ
鬼哭街-TheCyberSlayer-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1151764126/
鬼哭街-TheCyberSlayer-   弐
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1189977327/
964名無しさん@ピンキー:2011/04/17(日) 03:56:28.15 ID:rwYePo8g0
■PV集(Youtube NitroplusChannelより)
「The Cyber Slayer 鬼哭街」 PV(Short ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=pNyt7WKpGxc
「The Cyber Slayer 鬼哭街」 PV(Long ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=Gykg-kmgX9k
「The Cyber Slayer 鬼哭街」Original Sound Track_PV
http://www.youtube.com/watch?v=5HoSYPEdCrs
サイバーパンク武侠片『鬼哭街』ティザームービー
http://www.youtube.com/watch?v=H1Pm4Fbq03g
965名無しさん@ピンキー:2011/04/17(日) 20:56:27.78 ID:Rn8xMP1B0
ラースヤの服が変わってるけどこれは出番追加フラグなのか?
966名無しさん@ピンキー:2011/04/18(月) 05:56:42.55 ID:9YBjsrAa0
ヴェドゴニアに次いで、プレイして
これで完全に虚淵にハマった口だから
今回のリメイクは凄い楽しみだわ

しかし旧作、もう9年前になるのか・・・
俺も含めてこのスレにいる連中って
30代前半が圧倒的に多いんだろうなw
967名無しさん@ピンキー:2011/04/18(月) 16:20:10.74 ID:5hPU7Yhz0
19でニトロコンプ、虚淵信者になってサイン会整理券取り逃がして大泣きした俺みたいな奴もいる
968名無しさん@ピンキー:2011/04/18(月) 18:36:56.81 ID:7dxR2nmf0
その年代でウロブチ信者になるってのも、色んな意味で後々大変そうだなw
嫌味でも皮肉でもなく。
969名無しさん@ピンキー:2011/04/18(月) 20:49:02.74 ID:dVD+d7WJO
突然だがランブリングエンジェルの兄様はもっと強くても良かったと思うんだ
970名無しさん@ピンキー:2011/04/18(月) 22:38:19.13 ID:5hPU7Yhz0
>>968
たしかに今は大変。ずっと失っていたやる気や好奇心が、虚淵さんのおかげで復活したから
今充実してるのは間違いなく虚淵さんの作品がきっかけだった
鬼哭街が一番好きだからリメイクされることにとても幸せを感じてるよ
・・・またサイン会のこと思い出して涙出てきた
971名無しさん@ピンキー:2011/04/18(月) 23:34:43.93 ID:bJBqZuNX0
虚淵は一番最後のスパソニの時に出入り口付近で見かけたけど、
人の良さそうなおっさんだったな
結構出入り口付近にニトロスタッフ立ってるよね
勇気が足りなくて声かけられなかったのが今でも心残りだ
972名無しさん@ピンキー:2011/04/19(火) 00:13:28.22 ID:4Lko60yA0
兄様の頭皮は改善されたの?
973名無しさん@ピンキー:2011/04/19(火) 21:37:41.96 ID:jjGcNEVz0
縦書きテキストは嬉しい。ルビは振られるよね?
974名無しさん@ピンキー:2011/04/19(火) 23:07:21.33 ID:7qVRtfcm0
元兄弟はどうやってしゃべれというのか小一時間
975名無しさん@ピンキー:2011/04/19(火) 23:09:43.31 ID:RFw+HOif0
ガオガイガーの双子ロボ舐めんなよ
976名無しさん@ピンキー:2011/04/20(水) 00:36:19.22 ID:Uph1bDkZ0
村正では3つ同時にテキストウィンド出てきて3人分の音声同時に流れたシーンもあったから何の苦も無く元兄弟喋らせれるでしょ
977名無しさん@ピンキー:2011/04/20(水) 08:05:28.64 ID:rDNC8OQH0
元兄弟の声は、ゆゆうじょうパパワーみたいなのを期待
978名無しさん@ピンキー:2011/04/22(金) 21:18:36.87 ID:qLwupGmk0
ニトログで鬼哭街の話があったが、

>ペトルのとあるシーンが大好きなのですが
>そこを塗ることができて満足です。


・・・ペトルーシュカの一枚絵って蜘蛛になってるやつ以外にあったっけ?
979名無しさん@ピンキー:2011/04/22(金) 21:23:55.13 ID:a6Q+1BEM0
>>978
首チョンパ
980名無しさん@ピンキー:2011/04/22(金) 21:27:56.84 ID:th6oxt800
>>978
アジの開き状態で空中トラックに乗って兄様と対峙
981名無しさん@ピンキー:2011/04/22(金) 21:39:56.19 ID:u0IGT1Ze0
次たてるぞ
982名無しさん@ピンキー:2011/04/22(金) 21:42:02.77 ID:u0IGT1Ze0
983名無しさん@ピンキー:2011/04/22(金) 23:20:16.57 ID:tFkoRDxm0

ただもっと遅くても良かった気が
984名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 16:45:08.98 ID:ojbRH0c00
ランダムボイスはトップに表示されてる兄様ルイリに香主の7人分か
金剛の人が中々出てこなくて困ったがw

速水さんは違和感ないし藤原さんもこれはこれで慣れそうだな
しかし、暗器の人ドラマCD並に出番増えるのか…?
985名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 19:25:57.67 ID:hYEx4iv10
>>984
もうちょっと戦闘シーン長くなったりするんじゃね


…ホージュンに全弾余裕で躱される姿しか想像できないが
986名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 20:38:39.41 ID:k5WdnRiQ0
呉のボイスが実に嫌らしくていいな、素晴らしい
ドラマCDの時も良かったが、ヤムチャ的実況解説係だったからなあw
987名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 21:26:10.82 ID:L+hByaAU0
これが・・・紫電裳だよ・・・・
のところでまた濡れちゃうくらいいい声を聞かせてもらえるのでしょうか
988名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 21:47:27.81 ID:4ytRqOHC0
濤羅の声がイメージと違うんだが自分だけか?
この声優さんが個人的に好きじゃないからかもしれんが…

ドラマCDも昔聴いたが、そん時もそう思った気がする
989名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 23:32:35.34 ID:hYEx4iv10
タオローはこれで良いと思うが、ルイリーのロリボイスに違和感を感じる
というかニトロワの六塵散魂無縫剣が耳から離れない
990名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 23:37:39.73 ID:k5WdnRiQ0
シルエットでCG動画の演出をするようになったんだなPV見ると
これはこれで面白いが、想像の余地が減る悲しさもちょっとある
なんかSFC→PSの移行期におけるRPGの変容を見てるようだ
991名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 00:35:05.91 ID:noSwJNn20
ホージュンのレイピアが西洋剣術っぽくみえた
得物にあった使い方をしてるって事なんだろうが
992名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 16:35:58.93 ID:x9NZEfFi0
>>983
980越えたらスレ落ちやすくなるから、タイミングは悪くないんじゃね。
新情報出てくる今ならその懸念も薄いかも知れないが。
993名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 18:03:39.05 ID:FnVPSjjF0
しかしPVもセリフやらでネタバレしまくっとるな
まあ9年も経ってるし今更ではあるかw
994名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 19:04:08.79 ID:cd5QrJRX0
るいりのロリボイスの裏にあの狂気が埋もれていると思うと背筋が寒くなるな
995名無しさん@ピンキー:2011/04/24(日) 21:50:22.58 ID:noSwJNn20
PVのアサルトギアは中々かっこよかったが関節周りが細いな
これなら元兄弟じゃなくても壊せそうだ
996名無しさん@ピンキー:2011/04/25(月) 07:16:04.05 ID:tTXYzz/P0
そろそろ埋めるか
997名無しさん@ピンキー:2011/04/25(月) 23:36:01.73 ID:kVItatvg0
埋め
998名無しさん@ピンキー:2011/04/26(火) 00:33:59.11 ID:tcS21mxj0
埋め
999名無しさん@ピンキー:2011/04/26(火) 00:46:32.12 ID:0cVNimxb0
1000ならアニメ化
1000名無しさん@ピンキー:2011/04/26(火) 00:48:02.71 ID:KuDJV1+l0
ペトルーシュカ可愛い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。