【しらたま】虹色あるけミカン〜Magic of alchemy〜
前スレ集計結果
一位
真名:ニーチェ
クラス :フィロソファー
宝具:滅神正典(ゴッドイズデッド)
あらゆる神性を”殺”す。
二位
真名:ニーチェ
クラス :フィロソファー
宝具:滅神正典(ゴッドイズデッド)
あらゆる神性を”殺”す。
三位
真名:ニーチェ
クラス :フィロソファー
宝具:滅神正典(ゴッドイズデッド)
あらゆる神性を”殺”す。
そろそろフラゲ報告来るかな。
俺は明日逝ってくる。
過疎????
回想がEND入れて14だそうな。
それよりOHP死んでる?
情報をと思ってきたら……、人がいない。
>>8 入れたよ。
つ、つまらねぇ・・・ 進めるのが苦痛だ。
とりあえずクラスの奴らが全員、驚くほどのカス野郎カス女揃いだってことはわかった
そりゃ凛子ルートだけだろ
青山ゆかりキャラがいじめられていると殺意が沸くが、しかし凹んでいる青山ゆかりキャラもいいぞ・・・!
とハァハァしてしまう俺は間違いなく病んでいる。
むしろ一緒になっていじめてやりたい!
──そうか、俺はSだったのか…。あらたな性癖に気づいてしまった
14 :
名無しさん@ピンキー:2007/08/31(金) 19:19:35 ID:JZt4/EdZ0
発売日なのに恐ろしいほど過疎だな。
一応ageとくか
てっきりミカンつかって明るくエロエロかと思ったら
最悪の地雷を踏んだ・・・・orz
まじでか、ちょっと気になってたんだが
凛子√終わって先輩√やってるが割とダメ主人公の部類だな
何を目的とするかで評価は変わるでしょ。
宣伝でエロエロを謳い過ぎたのがいかんかったのかね。
学園純愛系としてはシナリオは悪くないと思う。
前作が比較的良かったからまた買おうかな、と思ったんだけどそんなにダメなの?
ピカリン√矛盾しすぎでは
他√では自分で念を込めてミカン食っても効果無いって言ってなかったか?
最近の萌エロゲは1キャラエロ回想2が流行なのか?
おい!知ってるか?
これ今日が発売日なんだぜ?
このストーリー見たら普通にエロエロなのを想像するんじゃまいか。
感動させようとか泣かせようとかって作風じゃないよね・・・。
凛子にみかんつかったエロがないんだが他√だとあるん?
せめて感動させてくれたり思わず泣きそうになるなら救いがあるが
エロくもなく感動もせず泣きもしないんだな・・・
P天に攻略出てる。早いなw
愚者には30日に出てたぞ
とりあえずコンプ
え、ピカリンルートあれで終わり?
801
らぶデス2を買って、任侠とコレのどっちかを回避しようと思ってるんだけど
両方とも情報少ないなあw
設定とかだけならこっちのほうがよさそうなんだけど、どうっすかね。
体験版の時点では任侠の方がおもしろそうな気はしたんだけど
スレ見た感じではどっちもおもしろいって言ってる人が少ないな
普通に面白いと思う。ミカンの設定も各ヒロイン話の筋に絡んでるし。
エロが思ったよりソフトなんで、抜き目的でwktkしてた連中には不評だけど。
人が死んだり生き返ったりとか魔法バトルとかもない。純粋に恋愛物。
とりあえず先輩と桃花クリア
恋愛モノとしてはそこそこ楽しめた
ただエロに関しては…
期待していたほどじゃなかったのが残念
システムも可もなく不可もなく、気付かなかっただけかもしれないけど誤字
とかバグもないし丁寧に作られたゲームな気がする
34 :
30:2007/09/01(土) 14:40:45 ID:bkIsMOUT0
なるほど。
公式見たら、吉住、茶谷、青山、力丸ときた。
嫌いな声優全然いないし、こりゃ買ってくるわ。つまらんかったらそれはそれで。
このゲーム、CPU使用率が常に100%にならないか?
36 :
名無しさん@ピンキー:2007/09/02(日) 03:30:53 ID:/GU9KD4c0
後輩キャラの丸藤の立ち絵も欲しかったな
声優頑張ってただけに
だが、エロが足りない。
さすがにエロイッカイヅツでは無いにせよ、実質一人二つじゃなー。
販促が下手だったのがな
パッと見バカゲー抜きゲーっぽく、雑誌情報もその路線
あれでしっかりした世界設定からの純愛モノだとはなかなか思えない
メーカーの宣伝が絶対に間違ってたよな。あの事前情報ではエロエロの抜きゲにしか思えん。
学園恋愛物のターゲット層にはスルーされて、本来のターゲット外の抜き買い層には地雷扱い。
個人的にシナリオCG共に良作判定だけに不憫だ。先輩ルートが良かった。
だなぁ、おれも抜きゲー路線だと思ってた
萌え純愛路線で見ればなかなか良い
主人公どんな印象?
kwsk聞きたいところ
スケベノリのツッコミ系かな?
ボケ幼馴染みとの対比もあって空気は読める方。
>>42 >空気は読める方
成程。それは重要なポイントだ、thx
意外と文章がまともで驚いた。
というより同級生とかの懐かしい香りのする文章だなぁ。
昔はこんな主人公ばっかりだったような気がする。
EDのコイノハナは名曲
全体的になんかこじんまりしてるなあ。
過去の作品と同様に、かなり限定された空間の中で
一つのテーマのみを追従して話を進めていく。それがここのカラーなんだろうけど、
じゃあなんで今回だけエロを前面に出さなかったのかな。
簡単に色んなイベントに問答無用に繋げられるキーアイテムがあるのに、
中途半端にしか役に立ってない。この変なみかんの使い方一つで、例えば魔法とHのカンケイみたいな
一つ突き抜けたものになり得た気がしてならなくて、ちょっと勿体無いなっておもた。
作品全体に流れてる雰囲気はいいね。やっぱ惜しいなー。
先輩ルートおわた
主人公と綾音のセックスの声が、寮生にまる聞こえのシーンでワロタw
予告なしに親に紹介しようとする綾音も、すごくらしくてGJ!
たぶんあのまま結婚・・ってコースなんだろうな、その後も見せて欲しかった。
すごく無難だけど、それなりに良く出来たストーリー展開で楽しめた。
えーっと、
完全に広報の失敗ですね
という結論でおkなの?
割と良い評価が多いのにまだ50行ってないって凄いんだぜ
よし、50ゲット
50ゲトされた・・・orz
不評やバグ報告が多くても盛況な任侠スレを見てると、確かにここはちょっと寂しい。
たまに出てくるゆる〜い感じのSD絵は割と笑ってしまった。あれは福永絵じゃないんだね。
一応、過去話や凛子との出遭い、先生の過去なんかも描かれてる桃花ルートがメインってことかな?
>>47 綾音父が学園の理事長ってのを考えると、その後は凄い展開になりそうだがw
>>46 同時に二つのことを考えられないライターなんだよ。
エロゲでシナリオやんなよ。
CG欄の7ページ目の中段の左端だけ埋められていないがヒロイン4人の攻略は完了
メインヒロインの桃花は雄大の幼なじみであると同時に良き相棒という言葉がよく似合う
桃花ルートの終盤以降の桃花は錬金術の実験を続けつつも雄大が第一という印象
桃花エンドでは錬金術としての長年の夢が叶いながらもすかさず雄大の事に話題を移しているし
このゲームのメインルートである桃花ルートを始め個別ルートは全体的には
ステステの泉水ルートみたいにまたーり展開重視
予期せぬトラブルが起こってもそれをあまりダラダラ引きずらさずに早めに問題を解決させている事が多い
個別エンドはコメディ調のものが多く桃花エンドもどっちかというとそういう所がある
あえて苦言を述べるとひかりエンドはひかりが空飛んでいる所が新聞に載った所で終わってしまったから打ち切りっぽい
あれならその件をキチンと解決するか別の形にした方が良かった気がする
俺としては抜きゲーより純愛ゲーの方が好きだからこの路線でむしろ良かったが
販促とかを見て抜きゲーとして買った人は多分ガッカリしそう
あ、面白かったかどうかというと全体的にはまとまってたし十分面白かった
ただし劇的・大掛かりな展開や演出はあまりないからその辺期待しすぎると肩透かしになるかも
キャラでは桃花とひかり、あと綾音の妹が特に気に入った
このゲームすごく地味だよな
一通り終わった、個人的には↓な感じ、やっぱ桃花が一番かな
桃花>先輩>ピカリン>ツンデレ
俺にしては珍しくツンデレよりも他ルートの話が好みだったようだ
あと、
>>20も言ってるところは俺も気になった
あるけミカン使いなのに疑問にすら思わないのは不自然だよな
終わり方も気になるし、まさかFDへの布石・・・なわけないか
EDのコイノハナも良い曲だよな〜
作品のテーマと合ってるし、現在もエンドレス再生中
ED中に非アクティブにしてこうなるのは珍しい気がする
昨日全部終わったが、終盤の桃花に惚れた。
あんな娘にかぼそい声でいじらしいセリフ言われると、もー。
桃花ルートいってくる
買おうと思って来てみたら・・過疎りすぎじゃねーか!!
通販で今届いた。
え〜と、特典サントラが怪しい色の円盤なんだけど、
これって、ウィル系のデフォルトなの?
61 :
名無しさん@ピンキー:2007/09/04(火) 22:29:03 ID:CgS3qHZ80
もちょっと伸び期待age。
人気は桃花、先輩ルートか・・・
Hは何気で先輩の2回目(挿入未遂入れて3回目)が一番濃い気が。
清楚キャラ+主人公獣モードの相乗効果って感じ。
>>60 怪しい色?
>>53 >CG欄の7ページ目の中段の左端
校庭5周させられる凛子のシーンのデフォルメ絵
綾音の廊下イベントの後で、昼休みに話を聞かずまた今度にすると回収できる
うざいキャラばかりだな
ふんがー、エロ目的で買ってきちまったい°・(ノД`)・°・
純愛物やるのなんて沙耶の唄以来だな・・・
?
コイノハナの歌詞、桃色の恋の花=桃花って意味か。
しかし福永の絵に関してこうも無反応とは予想外。
立ち絵の表情はもっとコミカルにデフォルメしたのがあっても良かったんじゃないかな。
全体的におとなしい印象があるのは立ち絵の影響もあると思う。
銀弾ブログに立ち絵の制作方法ネタ載ってたな
何気で声優の演技がみんな上手いと思った。
吉住の桃花は可愛かったし、松田の先輩はエロいし、青山は相変わらず上手い。
ちゃたーにのピカリンも、らし過ぎて笑った。
ただ立ち絵のあるサブキャラが先生と妹ともう一人ぐらいしかなかったから、
こじんまりとしてるというか、賑やかな雰囲気に欠けるきらいはあったな。
69 :
名無しさん@ピンキー:2007/09/07(金) 16:14:08 ID:d9eIDo4F0
全画面にすると落ちるんだけど、同じ人いない?
70 :
名無しさん@ピンキー:2007/09/07(金) 20:02:46 ID:xnC9kriu0
過去の原画家の作品とくらべて立ち絵へんじゃない?
個別ルートも1時間かからんし短すぎ
>>68 桃花の声はイメージとしてある羽沢の声とは全然違った雰囲気してたな
あと声優というと恋楯の声優陣がこれにも数多く出演しているなあ
主題歌歌ってるRitaも声優として参加してるし
使った音響会社が一緒だったはず
ピカリンシナリオって
打ち切り?
俺たちの闘いはまだ始まったばかry
もう一波乱あるのも見たかったけど、まあその後は推して知るべしって終わり方なんだろう。
飛行魔女が珍獣並の扱いってー話は結構序盤から出てたし。
あるけみかんの主題歌は理多じゃないよ・・・な?あれ?
今さっきコンプた
まあするする遊べた。食い足りないけど・・
上でも言ってるけど立ち絵に華がないな
ブログ見るかぎり指定の問題なんだろうけど
桃花√オワタ
ちと短い気もしないでもないがダラダラ長いのよりは全然良い
ステステ→任侠とやって凹んでた俺には良作