1 :
名無しさん@ピンキー:
Q.ハニワ文書って何?
A.DVDの中身を調べろ(ネタバレ全開なんで注意)
Q.探索・交渉・建設必要値が高すぎて足りない。
A.累積なので何ターンか掛けてやればいい。
Q.何か知らないうちに兵数の最大値が減ってるんだけど?
A.天志教と敵対するか、魂縛り感染者の攻撃を受けると減る。
Q.使徒(ホモ野郎)がしつこく一騎打ちを挑んできます
A.1回戦った後に、???イベントで対策を練ればランスで倒せます。北条早雲を選べば一回目で撃破可能。
魔人化した健太郎君なら、何度も一騎打ちが出来る上にレベルアップする。魔人化前は選べない。
Q.1周目、魔軍にはさまれて終わったんですが。
A.大量攻撃は1ターン目だけ、それ以後は1部隊ずつしか攻めて来ない。
ある程度耐えればアフリカ以外、自動で占領できる。
Q.式部との一騎打ちに勝てない。
A.戦闘中、健太郎にカーソルを当てると回復アイテムを使える。
Q.2周目やろうとしたらポイント5点(最低点)何選べばいい?
A.キャラならエリナか魔窟堂。アイテムなら人望の杖か竜宮秘剣浦死丸。
Q.2周目、朝倉滅ぼすと雪姫が様々な国をけしかけてくる。
A.朝倉を普通にしてから、雪姫探索で仲間になる。
Q.野菊(護天)が捕まりません。
A.風丸に火鉢を返し、火鉢が「私も戦う」と言えばOK。(戦闘に出す必要はない)
戦闘終了時の捕獲ではなく、戦闘後の捕獲イベントが発生することに注意。
自軍の被害をある程度出してみると捕獲確率があがるかも。
(未検証。無傷での捕獲例もあり。同一条件でロードしたら捕まったという話も)
Q.毛利の勢力ボーナスを取っても吉川きくのキャラクリは取れますか?
A.取れます。 毛利潰す前にイベント進める
Q.音楽が良いんだけどサウンドトラックって売ってますか
A.公式通販で買えます(1000円)
Q.五十六ルートのラストとか正史天満橋決戦の曲サントラになくない?
A.SengokuRanceの前奏なしの部分だから一応ある
Q.人気投票の結果って何処で見れるの?書き下ろしの絵は?
A.人気投票の結果は専門ページ、イラストはユーザークラブのアリスメモ
Q.風林火山が捕まりません。
A.一度武田を普通に滅ぼして、そのデータを自動セーブ。
その後どのデータでもいいので4連続進撃を全て防衛成功させる。
成功すれば信玄暗殺コマンドがでてくるのでそれを実行。
真田以外は他勢力に出奔するので、戦闘で捕獲。
Q.起動時のアリスちゃんが前と違うんですけど。
A.季節が変わったからな。9月になったらまた変わるぞ。
PCの時計いじくればすぐ見れるぞ。
●追加まとめ
・魔想さん
→追加勢力で追加キャラを選択済み。
マリアを仲間にしている状態で国力が足りていれば冒頭ターンに加入。
イベントに潰される場合あり。
・月光&しのぶ
→二週目以降、追加勢力で追加キャラを選択済み。
織田花見イベント〜最初の瓢箪が割れるまでの間に伊勢での地域イベント「昼なのに雷」を選択。
ただし、国力が2以上余っていないと、地域イベントが出てこないので注意。
【ガード崩し】
武士のみの3段目のスキル (武士攻撃2から派生)
ガード状態を無視して足軽を攻撃できる(ダメージ0.8倍)
反撃ダメージをかなり軽減する
【宣伝効果大】
巫女のみの最下段のスキル
戦闘終了後に全軍に入る兵士+1
【暗殺防御】
忍者のみの最下段のスキル
合戦に参加している全部隊の暗殺される確率を下げます
【陰陽防御】
特定キャラの最下段のスキル(好感度ボーナスではつけられない)
合戦に参加している全部隊の術でのダメージを下げる
【団結力】(1.02βで効果変更)
全滅しそうになっても1/2の確率でギリギリで耐える
1乙
●追加パッチのバグ?
・クリアボーナスで取得したアイテムをプルーペットが売ってたりする。(未確認)
Q.魔想さんの状態が険悪から上昇しません
A.仕様です。
Q.月光が爆死してもーた。
A.キャラクリ付けた状態で月光1部隊で特攻させると逝きます。
イベントが挿まれる島津連撃や風林火山アタックには無効
●1.03で追加された新技能
★暗殺技能+
行動終了済みの対象に暗殺を仕掛けると成功率100%
★ツイン行動王
この技能を持ったキャラが2人以上いると勢力行動回数+1。全国版のみ
★ツイン諜報王
この技能を持ったキャラが2人以上いると敵勢力の情報を見る事ができる。全国版のみ
★粘着地面
戦闘終了後の捕獲率が上がる(落ち武者狩りと重複可)
●1.04の変更点
・魔想さんがクリアボーナスの追加キャラクターにチェック入れないと雇用できなくなった
・魔想さんがデフォで白色破壊光線を覚えてる
・ツイン行動王・ツイン諜報王の必要人数の説明書きが3名→2名に修正
・元就の霊将時兵数1での無敵属性がなくなった
・大仏16個の変更:行動+1→世界のヘイホー
\ヽ/ `ヽ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \
/ /" `ヽ ヽ ヽ 丶
//, '/ ヽ ハ 、ヽ i
〃 { { ⌒ リ_| l │ | l
レノ 小 (●) 从 |、ノ
ヽ|l ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ |
/⌒ヽ_|ヘ ゝ乙) j /⌒i |
\ /:::::∨>,、 __, イァ/ / .|
. /:::::/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ .|
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡' ヾ.!
江戸と上総ってどっちから制圧した方が楽かな
北から攻めてさいたま制圧したとこなんだけど
霊将さんは自分のHPの最大値の半分以上のダメージを受けない、じゃなかったっけ
要するに最大500なら250ダメまでってことだよな? 鎧をつければ最大150ダメだから部隊戦でも三回は保つはず
>>11 爺さんは本来最大体力の半分以上受ける攻撃を半分に抑えるんだけど
仮に最大HPを500として500ダメの攻撃を受けたとすると最大体力の半分の250受けるけど
鎧を着けていても150になるわけじゃなく、500ダメの攻撃が400ダメになって結局250ダメ受けるよ
>>12 そうだったのか……
パッチ入ってから弱くなったなぁ爺
>>12 それが「240に抑える」だったらどれほど役立ったことか
ちと質問す。
戦闘後の捕獲判定ですが、防御戦のときでも捕獲可能ですかね??
わかる人いたら、教えてくらだされ。
>>15 お前は防衛戦で捕獲した事がないのか?
できるにきまっとろうが
>>16 ありがと。
榊原を捕獲するためにロード繰り返すこと30回ほど。
榊原はおろか、誰も捕獲しなかったので、心配になってきたんすよw
直前ロードしちゃダメに決まってるんだろ、ロードするなら1ターン前か2ターン前
念入りに行動も変えろ
さて、南条蘭の戦姫も嫉妬する巨乳ぶりについて語ろうか
お町さんが敗北感に打ちひしがれるくらいの巨乳だな
それもう魔乳とか奇乳のレベルじゃね?
あの背丈で巨乳だったらかえって気持ち悪くない?
バランスが悪くてさ
陰陽の秘術で伸縮自在説。
おっぱい伸びたら困るがや!
みんな蘭に夢中ですね
俺は陰陽娘の真ん中のエロい処女でいいや正史でも無事だし
んじゃあ俺は虎子さんで
無事…だよな?
死んだ描写が無いキャラは無事
てことは島津は全滅か
ざまぁwwwwwwwwwwwww
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
>>29 どんだけ島津嫌いなんだよ
島津ざまぁwwwwwwwwww
正史ルートの死にっぷりは異常
むしろ謙信√が正史でよくね?
みんな幸せ、ザビエル死亡、謙信も帝でランスの女で最高じゃん
だが謙信の中じゃランスはある意味死んだ人扱い
アレくらいじゃないとランスと付き合えないけど
正史ルートの死に方だとかっこよすぎるからな…
そのくせ、島津にとってランスは黒姫を救うための障害だけど、
ランスにとっちゃ合戦後に襲撃してくる鈴女の取りこぼしと同程度の存在
今後のシリーズに関わることはないんだろうな…ざまぁwwwwwwwwwwww
そもそも後のシリーズで使ってもらえるような要素が皆無。
ランスのピンチに駆けつけて良いようなキャラでも器でもない。
島津ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
もしかして健太郎の魔人化イベントって
魔軍の領土数に関係してますか?
全然発生しないんですけど…。
長門まで行かなきゃダメNE−
そんなにイケメンに僻むなって…
島津に関しては、正史で「やべこいつらKAKKEEEEE!」と思った後
蘭ルートで「やべこいつらUZEEEEEEEE!」という印象を抱いた奴が大半に違いない
でもまあ、ガチで嫌われてるのは四男くらいで
後三人はそれなりに愛されてそうだけど
雪姫と島津4兄弟は評価が難しいよなw
おいィ、今雪姫と島津を同列に語ろうとした奴が居たように思えたけど、俺の勘違いか?
ゲーム的には雪姫も島津もウザイ。
雪姫と島津は、ビッチ、うぜぇ、ざまぁwwwwといわれるのが褒め言葉じゃないか?
そういや
>>28とこの流れを読んで思ったんだけど、
次男って死んでないよね
腹黒いわ
死に様は微妙だわ
ショタキャラだわ
戦姫ねらうわ
性能低いわ
偉そうだわ
敵のときは軍師だから居るだけでウザイわ
もうね
>>44 次男ザビ公に突撃して死んだって言ってなかったっけ?
次男は普通に特攻して死亡
やはり死に際は三男が光る
>>46 一番最後に死ぬから、速攻でザビをぶっ殺すと、その描写を見ずにクリアしてしまう。
>>44は速攻スキーなんだろう。
よく覚えてないが、次男は銃で自分の頭を撃ったんだっけか。
……火縄銃で?
久しぶりにオロチが倒せた・・・おろちテラツヨス
パッチ1.04後にプレイ履歴埋めに
挑戦したら5回も返り討ちにあったぜ。
雪姫や朝倉の爺さん、性眼、言裏じゃ歯がたたねえw
>>49の「次男」を「三男」に訂正。ちょっとてるさんにはたきではたかれてくる。
あのクソ長い火縄銃で
まあ、拳銃も持ってたと考えたほうが無難だろうけどw
>>49 それ三男
次男は最後の一人になってザビに特攻
>>37 レスサンクスです
そうだったんですか。奥州攻めたりして時間潰してたんですけど
進まなくて焼き鳥をもて余してました。
島津兄弟に比べれば雪姫のUZEEEEなんて論外だろw
武田?ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
雪ちゃんは可愛いから許せるが
島津は男だからなぁ。フルボッコ!フルボッコ!とっととフルボッコ!しばくぞ〜
58 :
51:2007/07/14(土) 23:34:30 ID:dyzX0Ex70
次男死亡イベント見たいんだけど、何か条件ってある?
4男死んだ後放置しておけばok?
アフリカ落としちゃダメとか正史限定とかない?
島津にはやる気出る状2〜3枚使って毎戦お町さんががんばる、これ
アギレダ?丹羽さんの出番だな
朝倉はいつも放置してるんだぜ。
天下統一するビッグな男に嫁がせるって言ってんだから、朝倉以外全部制圧すりゃいずれ自動的に処女のまま雪姫は俺のものなんだぜ。
>>58 島津死亡イベントはそもそも正史限定
南アフリカを落として黒姫を救出する事が条件
てか、見たこと無いってことは黒姫のソフトSMも見た事が無いのか?可哀想にw
63 :
51:2007/07/14(土) 23:40:22 ID:dyzX0Ex70
>>61 いや、あるんだけど、
今そこらへんのデータで手持ちなのが魔王ルート突入後のやつなんだよね。
4男までは死んだからちょっとやってみるわ。
そういえば雪姫が行くとこ行くとこ潰して追っかけてたんだけど2カ国目潰したあたりから出なくなっちゃったんだが
どうなったんだろう、てっきり何かイベントあんのかと思って追っかけ回してたんだが
島津四男は女の子だったらマニアックな人気が出たろうに。
あれ、島津死亡イベントって長男・次男・三男・四男の順に起きるんじゃなかったっけ?
俺も雪姫ちゃんのことを考えると侵略せずに
一番最後まで触れずにクリアするよw
>>66 その順であってるはず
>>64 イベントあるだろ
可哀そうだから俺見てないけど
テキサスの糞農民爺が許せない
誰のことだよw
72 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:59:02 ID:YZuYBd9H0
>>69 あったっけ・・・次猿殺しやる予定だからその時また追っかけてみるわ。
雪姫かくまってレイプした爺さんだろう
あれかw
合意だったろ。
まぁ足元見てたがw
あの爺さん顔でスーパージョッキーと言われてもピンとこないぜ。
やはりスーパージョッキーは蜘蛛弾正顔がいい。もしくは丹羽さん顔(ハチスカ顔)
民のために尽くしてたのに倒されたらアレじゃ許せない。
朝倉爺の政治で実は民が苦しんでて恨みを持ってたなんてこともないだろうし。
自国の姫を結局はそんな目でしか見ていなかったっての悲しすぎる。
せめてソロプレイだけ延々とやってろよこの腐れ糞爺ミイラ野郎。
じじいフェイスと麻呂フェイスのムカつきぶりは異常。
五十六があの麻呂に回避不能でやられてたらどうなっていたことか
そんなことになったら俺が悦んでた
81 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:16:42 ID:qu1kEW8E0
>>77 それには同意かね。
少なくとも今までは善政の父と娘として慕われていたはずなのに。
まあ末端の農民にとっちゃ日々の生活が普通で当たり前という認識で、
感謝なんか欠片もない層もいたかもしれないけど。
というより、雪姫自身が世間知らず過ぎた為に起きた悲劇のようにも思えるなあ。
(なんか非効率にも程がある内職までしてるし)
もう少し頭が回ればもっと慕われていた領民の方に身を寄せたり、
身体を有力者に売る前に亡国の姫として普通に領主に会った上なら
五十六のようにもっと安全で、しかも復讐のために動いてくれそうな人材を
選び放題だったような気もするがな。
ランスへの復讐しか考えて無かったし手段選ばずに速攻でけしかけたかったんじゃね
>>79 戦国ランスでは数少ない
俺のストライクゾーンど真ん中シナリオになっただろう。
親子ともども、冷静でいられれば、色々やりようはあったろうにな。
朝倉爺さんの内政のうまさは、上杉や武田・北条あたりも欲しかっただろうし。
てーか雪は、謙信に訴え出るべきだったと思うんだ。近いし。
>>84 武田は武力主義だから朝倉の爺さんとはそりが合わないと思う。
上杉は我がロードRUNだし
隣接してれば北条とはうまくやれたかもね
軍神は話し合いとか出来ないから
同盟国の小松と早雲がそう思ってるんだからそれが基本
>>85 土地も近いし、年も近いし、女の子だから体を要求したりしないし、友達になれたかも知れないのに…
「あれはあれで勇ましいが、お前はあんな風にはなるなよ」と、親父からいつも言われてたのかもなw
>>87 動くものを見たら斬りかかるわけじゃねーんだからw
常時、愛がそばについてるんだから、話は通るだろ。
早雲の言い分は、まるで融通が利かないって意味合いだし、
この場合はランスが陵辱&征服したのだから、謙信の悪者征伐と一致するから、雪としては問題ない。
まぁ結局は惚れてしまって台無しだがw
確かにあの腐れ農民とかもっと有力な人に付いていけば良かったなぁ
武田みたいにどっかに仕官してるとかさ
もちろん兵数はタクガ並に多くね
91 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:35:46 ID:nVpV5w220
(^_^)
確かにあの腐れ農民とかじゃなくて、もっと有力な人に付いていけば良かったなぁ
修正
まんまるちゃん可愛いすぎるなぁ。
性眼にご返品するときにランスのマントを「きゅむ」ってするのがなんかもう・・・
・・・ (;゚∀゚)=3ムッハー
まんまるちゃん武将化パッチ欲しいわぁ、ぜんっぜん役に立たないだろうけどw
というか本能寺で再開したんだから信長ムっ殺した後に
「ちょっと待て腐れ坊主っ。まんまるちゃんはオレ様の女だからここに置いていけぇっ!!」
とかなんとか言ってもう一度囲えよ・・・ランス君
94 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:38:34 ID:OMcNq4gW0
毛利やタクガのイベントとCG目的に3周目プレイなんだけど、
今のところ
足利・原・天志教の領土を占領して浅井朝倉と交戦中。
これからは、浅井朝倉は降伏させて巫女機関と合わせて上杉への盾とし、
明石→タクガ→毛利の順で攻略するという方向でいい?
このゲームいきなり宣戦されたりするから、できれば東の大名にはおとなしくしてもらって、
まず西から攻めたいんだけど。
>>86 ガロード・ランって素直に言うべきだと思うんだ
>>62 今気づいたんだが右下のRANCE Z If←このIfってなんだ
正史意外だと入るのか?
>>93 確か埴輪文書によると月餅の法使うと触媒は死亡するんじゃなかったっけ。
蘭本能寺では全くそんな描写は無かったが。
>>94 上杉は残すと後々乱入してきてウザイし制圧は簡単だから先に攻めたほうがいいよ
あとタクガ攻める前に毛利の3人娘を捕獲しといたほうが良い。
後ろから来る毛利勢に3人娘がいると面倒だし
ゲーム進行状況のコンプ目指してるんだが
島津滅亡(嬲)の条件教えて。
織音:
こういうのどうです?
"魔人ザビエルの復活が完全でなかったため、
月餅の法の触媒となる三つ子は本来なら
死んでいるはずだったが、
術の力が半分ほどで済んでいたため死ななかった"
(実際、この時ひよこたん瓢箪が割れている数は
5個でしょうし、おかしくは無いと思いますよ)
まぁ、それはそれで
魔人ザビエルが、情けないんですけどね。
>>98 うわ、ほんとだw
「月餅の法を使うと三つ子は死んでしまう」・・・・・・orz
104 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:52:31 ID:OMcNq4gW0
>>99 浅井朝倉を降伏させて直接領土が接していなくても面倒なことになるの?
あと
>>1の攻略wikiの勢力情報・タクガのところを読むと
先にタクガから攻めた方がいいように読めるんだけど。
効率よりも、できれば2勢力同時に相手にすることがもっとも避けたい。
どっちが良いのだろう。
>>85 雪姫が上杉に行って、上杉と開戦ってなったことあるけど、
やっぱり飛騨のおっさんに抱かれてたな
>101はハニホン。
>>104 毛利姉妹を捕獲できるようになるより
タクガを落としきるほうが明らかに早い。
>>104 >面倒なこと
相手部隊に謙信が援軍で来てしまうということではないかと
今の面子によるけど毛利、タクガ防ぐくらいなら結構楽だと思うんだが
まぁ敵国は1つに越した事はないけども
>>104 考えてみたら
>>106の言うとおりだった。その辺は忘れてくれ。すまん
でも上杉はさっさと攻めたほうが良い。
乱入されると面倒だし仲間にすると戦力として強力。ほっとくと武田とかに潰されるから勿体無い
明石が瓢箪餅でなければ、毛利・タクガの二正面作戦をやる必要もないのに・・・、
111 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 01:06:37 ID:OMcNq4gW0
わかりました。
とりあえず上杉→明石→タクガ→毛利の順でやってみます。
何かマジックのキャラクリが出ないんだけど、ボーナスで愛取ってると無理とかあるの?
3週目蘭ルート54ターン目でザビエル封印したとこなんだけど。
>>93のイベントってどうやったら起こせますか?
そのイベント見たこと無いんですよね
天志教を落としてまんまるちゃんを手に入れてどうすればそうなるんですか?
伊賀と明石の瓢箪は憎いほど上手い配置だよな
野菊に風丸必須なところとか含めて
あと割り引き入隊券もいやらしい場所
>>113 蘭ルートで早雲に「返してやってくれ」といわれて
選択肢で返すのを選んだとき
>>111 謙信→風丸→博打姉弟→元就→武士もういらね……。
6ターン目にしてタクガが出てきたんだけど
これは一体・・・・・
ボーナス取ってるからだろ
北条と隣接国が敵対だかでタクガ開始
武田ボーナスを入れてるだろ?
折女って、かなみいなくても捕獲できる?
捕獲イベントでかなみが出てくるけど
そうか、武田も北条も入れてあるからこんなに早くタクガが来たのか
ずっと前からやっているがまだまだなんだなぁ
連投しまくりごめんなさい
>>122 かなみ居なくても鈴女がいるから何の心配もなく捕獲出来ます
125 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 01:55:39 ID:pANRLuNmO
蘭のキャラクリってどうやったらつくの?
蘭ルートで早雲が傾国と居なくなる前に信頼まで上げといて
居なくなった後に愛情まで上げられるようになるはず
俺マジ連投うぜぇな今日は自重しよう・・・・
>>124 サンクス
かなみいる時は何故かサクっと捕まえられたのに
試しに解雇してみると一向に捕まらなかったので
かなみ必須かと思ってしまった…
連投気にするやつなんてはじめてみたぜ!?
連投にもウザいのとウザくないのがいると思うぞ。
質問に答えたり、話題で盛り上がる連投は悪くはない。
130 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 02:14:29 ID:pANRLuNmO
131 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 02:32:53 ID:eohZABOC0
時々出てくる4000とか6000の敵ってどうやって倒すんですか?
システム情報の欄に最大兵数3万とかありますし、爆発的に兵数増やす方法とかあるんですか?
別に無理して倒さなくてもいいよ。戦果勝ち狙えば。
普通に進めれば終盤には2万超えるくらいにはなるし。
>>131 名取が仲間にいれば、逆に敵の兵数が多い方がうれしい
そういう質問って事は一周目かな?
勢力によっては大人数のユニットは出てくるね。
ただそういうユニットの大半は巫女部隊や忍者だったり、ステータスが低かったりと
数ほどの脅威はない場合がほとんど。
あとむりにその戦闘で倒せなくても、ある程度ダメージを与えておけば次以降の戦闘で
兵数を減らした状態で出てくるはず。気長に相手しよう。
あと、名取や性眼のような一定の%の数を減らせる技が便利かと。
>>131 防御力低い職種なら全力武士2でゴー
まあ、お町さんが居ればそんな心配もせずにすむ
この間まったり蘭ルートやってたら自軍が6万越えてたw
★2で属国の天志教10万とか宗主国なめてんじゃねぇの?
>>131 倒すことよりも、普通は攻撃食らうほうの方が心配じゃないのか・・・
2倍攻撃や名取などの固定ダメージなど使うといい、陰陽もかなり使える。
レイラの指揮官突撃は使える、反撃少ないしたいていはどんな状況でも使える
2000以上は大きく修正かかる、9999の攻撃力は実質3500
9999でも1000人の防御力9の足軽ガードで攻撃力特化してない奴から食らわない限りなんとか持つ、
大人数相手だと付与とかアイテムとかかなり重要になるので使おう
☆2以上でやれば龍馬が普通に9999いくけど、防御9で付与強化した僧侶に食らっても300程度しか減らない
人数多くても足軽や忍者などの兵種そのものに攻撃力が無いキャラなどは普通に持ちこたえられる、
全体防御式紙などを駆使すれば、普通に戦える
3万人は30人全員1000人すればいいと覚えば簡単、巫女と鉄砲キャラ解雇して割引補助券があれば結構簡単
いつもの人乙
いつものクソガキは失せろ
せいぜい長文乙でいいのに
乱丸ってスキル何入れればいいの?使い勝手の悪いスキルばっかりで困ってるんですか・・・
>>142 防御を書で上げる+ガード崩しを覚える+勝家と結婚
で十分だと思う。技数少ないしスキルはあんまり必要ない。
強子を使ってないときは序盤の手加減要因かな>乱丸
>>142 城攻めにはもっと強キャラの布陣を敷くとして、野戦上手をつけるといい。
陣地修正のほとんどない野戦でなら、しばらくの間、攻撃を上げなくても使える。
足軽とセットで出すことを忘れなければ、防は後回しでもいいし。
行動の少なさをカバーできるなら手加減一択
146 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 10:23:05 ID:Gm2G8qpH0
台風一過のぬるい風が心地よい
誤爆すまん
乱丸の技能は周りのメンツ次第かなぁ。
ノーボーナスなら序盤は乱丸が最高の火力だから最初にガード崩しが欲しい、
ボーナスつけて他に優秀な武士がいるなら落ち武者とか足りないものを。
戦力に関する質問はボーナスの有無を表記すると対応しやすそうだが、どうだろう。
乱丸強いか? 俺は全然使わないぞ・・・
謙信と小松と元就以外の武士は全然使わないぞ、家康より戦姫派(即刻作戦許可証要員)だし
手加減突撃なら強子雇う、全力武士攻撃使うよりレイラさん派だし
おー、いつものバカが「乱丸は使えねえ」と言うと、乱丸を有効活用するのが正しいって気分になるなw
確かにノーボーナス序盤の主力だな>乱丸
道三ちゃんの妖怪退散って人間相手でも普通に強いな
一週目では結構使ったけど、ボーナス使用できるようになってからはぞんざいな扱いだな>乱丸
森田愛が結構好きでよく追加キャラで選択してしまうのも、乱丸の出番を奪うのに拍車をかけてしまう。
いつもの人はカキコするたびに
自分は下手糞だと言ってるようなものだよな
そのうえ頭まで悪いから捨て置くしかない
乱丸のいいところ
・ボーナス関係なく始めからいる
・速が強化無しでもそこそこ高い
・イベントが多い、結婚で攻防付与
・俺が乱丸好き
乱丸の悪いところ
・気力が少ない
・飛び抜けた性能がない
・そもそも武士があまり気味
いつもの人嫌われすぎワロタwwww
乱丸は60ターンでキャラクリってとこが勿体無いよなぁ
個人的に乱丸好きだからランスの愛を付けて最強っ娘にする
ランスの愛は誰に付けるのが良いのかいつも迷う
乱丸は主力にするのは無理だが序盤では主力、後半ではキャラクリでそこそこ戦力になるだろ
むしろ元就、小松なんぞの方がよっぽど使えん
勝手に霊将になって戦力ダウンの元就と言い、小松は大声・ファンクラブあってもあのステじゃ使い勝手悪すぎる
第一、防衛要員の魔人健太郎と武士の中でもかなり使いやすいノワールが入ってない時点でアホかと思う
書も余る後半ならまだ風丸の方が強いわ
武士の兵士補充費が2だったら、足軽的にも使えるのにね
ランスの愛は森田かうんこか五十六か雪姫につける。
これが俺のジャスティス!
>>156 ランスの愛は五十六、鈴女、前田、明智くらいかな。
雪姫や阿樹姫や超神でもいいケド。
なんか日本語が変だな終始主力は無理と脳内変換よろしく
>>157 ずっとつけているのを考えると育てれば結構使える&コストも結構高いかなみかリズナで良いんじゃないかな?
解雇とか考えると明智さんでもありだが、序盤の犬候補でもあるんだよな
なるほどね、実はいつも勝家につけてたんだ、ためになったよww
それからうんこって誰だよw
愛は鈴女か五十六につけて、残ったほうにバッチかな。
個人戦を考えると、鈴女にバッチがいいかも知れん。
五十六の行動数は書1でも上がるし(もったいないから使わんだろうが)
個人的に五十六に行動の書はもったいなくない、むしろ定石だと思ってる。
まあ理由が「疾風→疾風→山本式」ができるからなんだけど。
「疾風→疾風」でいいじゃんと言われると返しようがない。
五十六に技書1はありだと思うよ
疾風は硬直が短いから二発撃ってもまだまだ行動できるから
俺も騎馬がいないときは五十六かな
ってか五十六と騎馬以外に的確な奴ってなかなかいない
2はいくらでもいるんだけど
>>166 強力な陰陽もありかな
早雲や強化きゅうりとかにつけるとTUEEEできるよ
>>166 俺はレイラさん、足軽(戦姫・ゴン)、明智辺りに
いつも使ってるかな。
レイラさんはボーナスで速を上げてから帝装備でもいいが。
乱丸は20ターンくらいでブロマイド付けて野戦上手から付けてくなぁ
砦でも初期付与数増やせるのが強みか
山口と井上を入れようとしてみたが、武将枠が6つ以上必要なのか・・・。
技1は一つ取れたら戦姫で、もう一つ取れたら五十六か騎馬かなあ
2は折女か謙信の帝装備つけなかったほう
足軽に技書っている?
京子とかてるさんとか技が多くても無駄になる印象が強くって足軽の技を3→4にしたことがない
戦姫は大抵知書を与えてステアップで知7速7にするからそれで十分だったりする・・・
三段目スキルは大抵同胞の復讐か略奪で技数がいらないこともある
同様に軍師もつける必要性が見あたらない(明智の技2は少ないけど明智につけるのはもったいない気がw)
陰陽につけるのはありだなー
>>172 二回ガードして一回槍衾が出来るからな
万が一長期戦になった時も安心だ
3で十分なのは軍師か魔法使いくらいだと思ってる
天志教と敵対して2ターン目で兵数が二割減るけど
あれって全部隊が対象?
500以上の兵数の部隊だけとかじゃない?
ゼスからの援軍がアニス・エミ・ガンジー王になるIfルートを見てみたい
エミってダレだっけ?と一瞬本気で思い出せなかった
ガンジー王、アニスが来てもどうせ魔法使いだしイラネ
とりあえず4ルート回って全国版もやったので猿殺しでまったりキャラ育成やろうかと思ってるんだけど
猿殺しルートでも島津寝取られイベントある?
当たり前にある
>>178 あるよ。基本蘭ルートだから。
最後天志とか伊賀だけにして島津行けば一人くらい寝取られても楽にクリアできる
はじけたはずの蘭が普通に出てくる恐怖
>>177 ガンジーは肉弾戦も行けるんじゃないか?
パットンには劣るかもしれんが
6では明らかに肉弾戦でも最強
五十六はバッチ付けて「疾風→疾風→疾風」
五十六の護衛役でしかない弓兵隊哀れ
>>183 それは普通に柚柚に付けたほうが強いだろw
五十六疾風連射はすぐ終わるから、どっちが良いかは難しいところだな
俺は疾風だけで行動使い切るより山本式撃ちたいけどw
兵数をほとんど増やさなくていいのがお得だぜ?
いや試してみた最初の一回しか使ってないけどさw 普通に運用しても強いし
バッチは大抵ゴエモンにつけてるな
柚柚につけた方がおそらく良いとは思うんだが鉄砲隊を1000→500にするのに抵抗がある俺ヘタレ
好きなキャラが多すぎて、地域イベントのない武将を陣営に置いて育てるのに抵抗がある。
勝虎道三の地域イベントを脳内保管
道三がランスの射程内なことにいつも抵抗を覚える
光栄信長の野望とかだとこの武将の能力は不当に高い/低い議論が出てくるが
戦国ランスだと名前を借りてるだけだからか能力査定の話が出ないな。
現実の日本ベースだと毛利はもっと知的で陰陽大国だろとか
幕府の力がどうとかあってもいいのにな
それはそれで面白いかもしれないが不毛な言い争いになってスレが荒れそうだ
よく雪姫やうんこに愛つける人いるけどMAXにしてなんか良い事あったっけ?
結構強くなる&愛
ただ、舞風が強くなりすぎて手持ち無沙汰になるw
行動5ある阿樹なんてすごいことになるw
>>195 そのキャラが好きだからじゃない?
良いことは自分の好きなキャラを活躍させれるってトコかな
あぁ、雪阿樹魚は育てると化けるのか。
雪阿樹はキャラクリが付くまで居るんだけど、魚は一回も家臣にした事がねぇなw
実はかなり勿体無い事をしていたのか、俺は?
あと、亀な話を一つ。
俺の乱丸は、キャラクリ+野戦上手で防衛戦力として最後まで使ってた。
野戦上手を簡単に付けられるキャラは個人的に好印象。銃後の守りが堅くなるからね。
戦国ランス面白れーな
俺は鬼畜王からランス始めたから
6みたいなRPGより戦国みたいなSLGのが好きだ
アリスのSLGは特別だからな
今毛利と武田と徳川と交戦状態で作戦許可証二枚使ってるんだがかなり辛い
なんか良い作ない?
アリスはエロゲ界最後の良心
乱丸は健康体つけて許可証要員
あと武田の4連攻撃に狂いたくなるほど苦戦してる
先に徳川から制圧がいいかな?
戦力が多いに越したことは無いからな
戦姫か家康がいるとかなり楽
正直、風林火山って独眼流か毛利家をボーナスで入れてないと無理だよな
前は霊将で一戦稼ぐのがセオリーだったしな
207 :
198:2007/07/15(日) 16:23:35 ID:NKAuLV/b0
って、阿樹にキャラクリ付けるのに魚は必要じゃないかorz
と言っても、その時が来るまでは捕虜屋敷の中で、イベントが終わった瞬間に速攻解雇だが
やる気状出ないなー
まねき猫なんかつけるんじゃなかった
>>187 カードゲームつけるならリセの限定カード付けてくれよ!
なあ、カードってつけられてもぶっちゃけ遊ばn(ピーン バシュ)
迷宮のメンバ選びで外そうとしたけど、相変わらず行動済みの奴からは外せんって言われたよ
パッチの影響?
遊ぶ友達がいないのまちg(ポーン ドス)
>>204 俺なんて、上杉と交戦中に、雪が武田をけしかけ、そこに徳川が乗っかってきたよ…
>>205 武田4連は★の数にもよるけど
ボーナスなしなら基本はこっちの足軽の人数ををきっちり揃えることでしょ
今川天志放置しながら毛利捌いてたらタクガが出てきて雪姫が武田を・・・
っへ、マゾどもが
雪姫がボロボロになっていく様に興奮する弩Sですよ
雪姫にボロボロにされて興奮するドMですよ
犬飼を戦闘に出して蜘蛛弾正壊滅させても平蜘蛛が取れない…
今川制圧戦で出てきたんだけど制圧戦じゃ倒しても無意味?
その後に地域イベントか何かで鈴女が本物倒してくるのがなかったっけ
戦闘後にイベントがあるからそれを潰されてんじゃね
色々やっても無駄だったから
>>223みたいっす
残る勢力が独眼流と巫女しか無いのが痛いぜ
蜘蛛弾正は独眼流でも出てくるから心配ない
226 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 18:30:55 ID:R/LyZ9+u0
少し前にも似たようなこと出ていたけど、五十六ルートで、
武田、毛利、徳川、タクガ(閉じこめたけど)、魔軍
と交戦状態。挟み撃ちになるまでは良いペースだったと思う。
結局金がなくなって100ターンあたりでギブアップ。
難易度は★★
どうやったら切り抜けられたんだろう。
詳しい人教えてください。
皆ラストまでに主要武将の部隊数はどこまで増やした?
俺は初回で1500程度
>>226 条件がわからないから、細かいことは言えない。
ただ確実なのは、一方向から攻められるのは放置して、一つの勢力を潰す事に集中する。
俺だったら武田。
謙信ルートで毛利、武田、徳川、魔軍と交戦状態になったことはあるな
毛利をあと1拠点ってとこまで追い詰めたのに謙信のレベルが2で元就に勝てなかった時は本気で詰んだと思った
でも許可証3枚と妨害を活用しつつ防衛して、行動余った時に満足度上げて謙信のレベルを上げてたら何とかなった
まあ謙信ルートは帝にさえなっちゃえばどうにでもなるんだけどね
五十六ならまあ許可証フル活用してなんとか長門落とすしかないだろうな
長門さえ落とせば後は耐えるだけ
>>227 初回は主力は大体700くらい。
足軽はかろうじて1000名超えてた。
攻めてる勢力以外の防衛を捨てて徳川→武田→タクガ→毛利の順に潰すのが一番いいかな
それこそ1ターンで徳川を潰すくらいの制圧重視で
タクガ→毛利から潰してもいいけど毛利は待ちイベントが長いからなあ
あるいは上に書かれてるように毛利だけ潰して長門狙いに行くのもいいかもね
>>227 一周目だよな? 武士で1000ちょいくらい。
ターンをかけすぎたせいか、本能寺の式部部隊兵数が膨れ上がってて
それに対抗するために急遽特務部隊を作って、それを最後まで使った。
>>227 無駄にターンを浪費してたので平均4000ぐらいだった
4勢力交戦はにちじょうはさんじ
つっ釣られないぞ!
何となく合ってるような気がするから困る
はせさん治がなんだって?
武田が宣戦布告してきておまけに徳川も宣戦布告してきた時はマウス壊したくなった
その次のターンに毛利まで宣戦布告してくるし… 明石と種子島を壁にした方がよかったかな…?
自力で作戦許可証2枚使える兵数揃えたけど残りは資金不足で兵数増やせないorz
>>238 徳川にまむし油田をわざと制圧させて武田の壁にするという手もある。
まあまむし油田以外にも武田と接してたらアレだけど。
これから★5初挑戦なんだが勢力ボーナス付けまくったら余裕だったりする?
>>240 余裕ではないけど、付けなかったらもっと大変になるはず
★5の武田がどれだけ強いか試してみるのも一興w
許可証有なら余裕という事にしておく
>>238 毛利の宣戦布告妨害して、その間に徳川武田制圧できない?
許可証で残り一つになるまで徳川攻めてもらえば簡単に制圧できるし
油娘道三ってなんて読むの?「ゆめ どうぞう」でいいのかな?
「ゆっこ」
>>227 初回の増員時に陥り易い罠として
・主力に注ぎ込まないでどうでもいいキャラもとりあえず増員する(健太郎、のぞみ
・足軽で普通に攻撃して他の前衛が攻撃を食らい補充費莫大、しかも一括補充
・ステータスと兵士数だけ見て発禁堕山を使う
この辺がデフォな予感
美濃の斉藤道三(さいとう どうさん)知らんかな?
歴史に興味あるかコーエーのゲームでもやってないと知らんのか
今までずっと「どうざん」だと思ってたわ
濁点付かないのな
名前はどうさんのままでいいんだよね?
由来はモデルの斉藤道三が油売りから大名になった人だから
ってかゆっこじゃないって織音が言ってなかったっけ?
エイプリルフールねたが、
「油娘(あぶらむすめ)どきどき海中旅行」だからなぁ……
というか「ゆめ どうぞう」という発想が凄いw
元ネタしらないと逆にこんな発想も出てくるんだな。
「ゆっこ」は織音が電気屋さんに質問された時に苦し紛れに出した織音的に当たり障りの無い答えだそうだから、
正しくは「あぶらむすめ」だろう
ゆっこはHP上でのネタ
多分、妖怪だから猫娘よろしく
「あぶらむすめ どうざん」が正解。
そこは普通に「どうさん」だろw
さいとうどうさん の検索結果 約 97,200 件
さいとうどうざん の検索結果 約 4,210 件
うっへぇ・・・知らんかった・・・
>>253 どうも修理屋のほうから言い出したような気もするんだが
> 570 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2007/04/20(金) 20:42:53 ID:D4ZBfVTH0
>むしろ油娘をゆっこと読むショップの人もすごくね
>娘を「こ」と読む辺り
> 571 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2007/04/20(金) 20:43:35 ID:rqq7phQS0
>確実に心得がある人と思われる
過去のスタッフ日記見に行ったら消えてるっぽい?
CG86番の条件、騎馬3000って武田の武将を合戦で捕らえるしか方法はないのかな?
いつも武田は倒すのに必死でイベントどころではなかったんだが、
比較的楽なルートや方法はないの?
★5で一番難しいルートはどれだ?
五十六?
武田ボーナスに護衛隊
>>260 ボーナスはポイントが10しかないから今のところは無理。
先にボーナスポイント上げた方がいいのかな。
前スレで話題になってたけど、俺も次男死亡イベ見たことない。
今の状況は
・正史
・イエヒサまで死んだ
・黒姫救出、H済み
・モロッコと東地方が魔軍領地
てな感じ。
これで見れるかな?
石爺が橋壊すまで残り1ターンになったら特攻する
>>262 正史で
魔軍領土全制圧(独眼流等他勢力も全部潰し)
落下まで残り2ターン
で石爺が大きくなるイベントがすっ飛ばされて次男特攻イベントが出た
もう一度遊ぼうと思ったら、ゲームDVDが行方不明で
30分とか部屋をひっくり返してた・・・疲れた・・・
>>265 部屋掃除しろよw
なんか想像したら許せなくなってきたぞ・・・俺綺麗好きだったんだなぁ
てるさんと気が合いそうだな・・・うむ・・・毛利のイベント見てこよっと
掃除の時はあのハタキ使えないな。
邪魔者を排除するんだよ
ざまぁwwww
北条で全国制覇したらどうなるん?
272 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 22:40:11 ID:rSHhtXaV0
226です。四面楚歌になったときのアドバイスありがとうございました。
許可証は1つしか使えなくて(千人以上はコパ傭兵だけ)、ずっと取っ
たり取られたりしているの我慢しているうちに強くなるのかなと思って
いたのですが、先に戦線崩壊してしまいました。
降着状態はあまり長く続けないで、思い切った作戦が有効ということ
でしょうか。今度こういう風になったら参考にします。
島津嫌われすぎwwwwwwwww
そんなお涙頂戴にやられるか!
と思ったけど三男だけはまんまとやられてしまいました(´;ω;`)
長男はカッコいいじゃないか。弟の為に命を張って散っていく
次男イカしてるじゃないか。最後に意地を見せるために特攻する
三男やってくれるじゃないか。化け物になるくらいなら人のままで自害する
四男ざまぁwwwwww
四男は四男で、定番らしくて良いじゃないか
守ろうとした小さな命が叶わず失われていくって俺は好きだぞ
島津は嫌いだが
長男だけは好きだ
三男は蹂躙キャラとして好きだ
次男は何とか許せる
四男ざまぁwwww
折目イベントがノワール出撃で潰されたんだぜ(´・ω・)
島津は悪人じゃないのに確実に死亡し
超神は屑なのに生き残る
切ないね
うんこは正史では結局どういう扱いなんだろう?
どこでどう生き残っているのかな。
うんこはハニホンの後日談で
竜馬に蹴り飛ばされました
呪いつきを殺そうとする坊主がてるさんにぶっ殺されるイベントで、元就とてるさんのやり取りが好きだ。
ランスしか遊んでない俺みたいな奴でもハニホンって買う価値ある?
>>281 俺もあのイベントで毛利家の印象が180度変わった
あれ以降、毛利ボーナスはデフォです
大決戦が見れないのがちょっと残念だけど
>>283 あれを見るためにこそボーナスは入れない
毛利ボーナスに小鹿入れてくれ
毛利で一番まともなのは見た目一番異常な人だ
元就がまともと申すか
執事の矢田さんもまともそうに見える
超神が子たぬー達にさばかれて天麩羅にして喰われるイベントがあったら良かったのに
実に残念だ
あのイベント見て父子相姦を連想してごめんなさい!>呪い付き坊主
>>289 魚類を天ぷらにすると家康が死んじゃうかも知れないかららめぇ
あれ?もしかしてうんこ嫌われてる?
全国版で朝倉の領地2つしかないのに全国統一とみなされてワロタ
>>286 まてまて、まともと言ったらきくちゃんだろ。
>>393 つまりは
朝井朝倉織田足利原伊賀天志種子島明石徳川
巫女武田北条上杉毛利拓陸巫女今川独眼流島津魔軍
略して日本か・・・
まてまて、じじいは合併の時相手の名前を上に持ってきて、
相手を立てるようにしてたはずだ
>>275 あんなバカップルぶりを毎日見せられたら精神的にたまったもんじゃないだろ
超神は屑だけどブスを持って行ってくれるから民は喜んでるんだぜ
久々に五十六ルートやったら魔軍後半が強すぎてふいた
★2だというのに他のルートの★5よりきついとか洒落になってない
傾国が次男、アギレダあたりと一緒になると戦果勝ちすら厳しい・・・
連戦で傾国出てきてマウス投げそうになったぞ
俺は五十六は★2しかやってないけど傾国が魔軍に入る前に最終決戦になって吹いた。
むしろもっと時間が欲しかったんだが。キャラクリ寸前のキャラが2,3人いたし
久しぶりにやった
まんごぅとほにゃーには笑った
全国版で、明石重臣の爺さんが独眼にいて「ビビビビ」とか言うし…
後はザビエルが朝倉にも侵攻すれば面白かったな
8時間サビエルと戦う爺さんが見たかった
朝倉爺に八時間の正座説教を喰らうザビエル
八時間(会話で)ザビエルと戦う爺さん
かっけぇw
8時間後…
朝倉義景は、ザビエルの前に倒れた。
ザビ「お前の話はよくわからん」
ブシャー
爺「ちょwwwおまwww」
ザビエルは頭は悪そうだしね
>>306 ランスより我慢のきかないザビに吹いたww
悪そうじゃなくて、壊滅的に悪い。
ところで全国版で見てるだけやってたら島津が統一して
クビ⇔雇用繰り返してるの見てたら…
誰だか知らんの雇用して兵数上がり続けてフリーズしたぜ
312 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 01:34:30 ID:S0hl59yJO
俺のメモリって223でもう少し必要なのに達してなくてもゲームは起動しますか?
>>312 起動はできると思うが重くて話にならんだろ…
というか一回起動してみたのか?
メモリは自分で挿すのも簡単だしさ
買ってきな。ただし純正は高いからワケのわからんヤツでいいぞw
>>313 いえ
動くか不安だったのです
>>
314
ありがとうございます
適当に買います
というかそんな質問してる時点でPC初心者だろうなぁ
質問自体が普通に中学生レベルだしな
ついでに223MBのメモリってどんな組み合わせしたらできるんだか・・・
256でオンボード分引かれたらそうなるかな
64+64+32+32+16+16=224MB、か?
さて
そろそろいつもの人の時間です
昨日から始めたんだけどこんな難しいエロゲ初めてだorz
毛利軍強すぎ
毛利軍と戦ってる間に魔軍まで加わってきてボロボロですよ
毛利軍は無駄に攻めない方がいいのかな?
1周目?
なら、とにかく西に進め
>>322 そう1周目
西に進んでたんだけど毛利の壁が厚すぎる
1つの領地取るのさえ必死なのに・・・
一周目なら比較的簡単な上杉攻めて謙信と愛確保した方がよくね?
西はどうせ三ヶ月で長門まで取れるし。
上杉はランス1人で合戦勝てるから余裕
武田、伊賀、明石、北条を残して他の全部ぶっ殺した後毛利か北条たたきつぶして
進むべきだな1週目は
もう魔軍来てるんでしょ?
1周目は20ターンくらい耐えれば救済処置があるから、
ボロボロになってもとりあえずクリアして2周目いくべし。
魔軍が出てきてるから、その辺はもう片がついてるんじゃないの?
>>324 あーそういえば上杉に勝ったのに謙信仲間にするの忘れてたw
もう魔軍に領地取られたしちょっと戻るしかないな
原→足利→種子島→天志教→犬飼→浅井朝倉→上杉→毛利・魔軍(対戦中)と倒してきました
西無理に進める必要もないのか
>>328 もし謙信陵辱されてたらアウトだぞ
和睦断ってから5ターン以内に上杉攻略しないと謙信仲間にできない
>>328 瓢箪割れてるの4つだけじゃねーか
まあしばらく耐えてれば魔軍撤退するから耐えろ
誰が主力なの?
>>325 なるほど
狸とか埴輪とか倒してないや・・・
>>329 まじかww
たぶんタイムリミット過ぎてたんだなw
>>331 今のところ
ランス・発禁堕山・油娘道三
原昌示・鈴女・玉籤風華
です
発禁が一周目っぽくて良
パンダ主力かよw
足軽いないのか。
>>332 その戦力ならちょっと戻って謙信と愛しに行った方が楽な気がする
救済措置といっても長門以降は自力で行かなければならないし
修正
×その戦力ならちょっと戻って謙信と愛しに行った方が楽な気がする
○その戦力ならちょっと戻って謙信と愛を仲間にしに行った方が楽な気がする
>>335 パンダはステが攻守知速ALL7とハイスペックだが職業的に雑魚
あいつの7は武士のALL5くらいだと思え
あまりアドバイスしすぎると、ゲームをつまんなくしちゃうかもしれないけど・・・
安藤きゅうりってクビにしちゃった?
いるなら、知と兵数上げて式神攻撃がお勧め
あと、足軽を上手に活用。前田を傾かせるといいよ
それから天狗にはあまり頼らない方がいいw
徳川行けるなら、攻めて戦姫とか良いぞ
京で公家姉妹雇うって手もある
>>335 発禁は定期的にパンダ狩りしてるなら十分使える。
もし可能なら帝リングで強化したいが・・・
まあ、そのメンバーじゃ部隊戦より個人戦がキツそうだがな。
いっそ兵力画面スクショ撮ってうpしてくれた方が分かりやすい。
足軽が便利だと気づいて初級者、軍師が便利だと気づいて中級者。
だぶる戦国らいふっ
戦姫は全体ガードで防低め国力消費大毎回出撃だからな…京子のがよくないか。
それより巫女機関行って名取入れるだけで魔軍の攻撃防げるとおも。
さらにウルザ、名取、道三、ガード崩しが使えて上級者
>>348 魔軍に攻められてひいひい言ってるなら、毎回出撃楽勝だと思うw
そして足軽はお町さん組以外全ガード、これが俺の持論
>>347 とりあえず、基本的に足軽は入れたほうがいい
足軽がガードで自分に攻撃を集中させれば、被害が抑えられる→出費も抑えられる
よく白虎に勝てたな
>>352 こりゃ個人戦で泣きを見る光景が目に浮かぶな
謙信仲間にしただけでは足りないっぽい
>>353 白虎は総力戦ですw
コンティニュー1回使ったけど
>>354 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
しかし丹羽さんをきちんと解雇してる辺りがなんとも
ま、まあ個人戦は後ザビエルだけだろうから、コンティニューしまくれば・・・
本能寺起こすの早すぎたんじゃないかな、58ターンで香ちゃん居るってことはw
リーザスとかゼスから援軍呼んでないんだな
あまり一周目データに見えないな
金ためすぎw
五十六に疾風覚えさせるってのもありだな
>>352 かろうじてランス強化してるのが救いだな
58ターンってことはそろそろ許可証か…
ここに戻って許可証もらって香姫につけとこうぜ
金余りすぎだから足軽と乱丸強化しろ
あとリーザスかゼスから援軍呼んどけ
まあ、とにかく一番しなきゃいけないのは謙信と愛をなんとか得ることだ
この二人だけでも大分違うはず
>>358 そうそう57ターン目で責められてもうだめぽ
>>359 RPGやると主人公ばっかり育ててしまうタイプw
>>361 実は1回100ターンまで行って魔軍に全く勝てなくてやり直したw
柴田はそのまま一軍にシフトしておk。
ランスはこれ以上強化しなくて大丈夫w
至急ゼスから援軍要請。できれば2回。ウルザいるだけでえらい違うから。
余った金で乱丸と歌舞伎辺り強化しとくといいかも。援軍で歌舞伎させる余裕ないかもしれんけど。
愛入れると財テクが手に入るから、それ以降は5万切らないように金使え。
>>352 見事に弱いのばかり集めたな……。
許可書きたら1〜3部隊増員して装着すれ。
>>357 丹羽さんちゃんといるじゃん。
まずは謙信と愛ゲットからだな
援軍やその他のキャラはその後でも十分
>368
スマソ、行動済みのを見落としてた
種子島倒したなら、ゆずゆずと種子島が牢屋にいそうだけど、
使いこなすのは難しいかな・・・
金余ってるから、きゅうりを1000〜1500ぐらいまで増やして、
後衛を「勝家 きゅうり 光秀」みたいな配置にして、きゅうりに一度式神打たせてみ?
光秀には矢を打たすんじゃなくて、合戦戦術を実行ね
前衛は道三ちゃん1人とか、とにかく守りきれる奴なら誰でもいい
やばいやることが多すぎるw
まとめると
ランス・柴田・謙信
ウルザ・きゅうり・××
みたいにすればいいのか
きゅうり式神打たせても準備中のときに手裏剣でやられるから嫌いなんだよな〜
>>372 いや、柴田は一列ガードだから、それだときゅうりは準備解除される
>>371が言ってるのは
柴田
きゅうり
軍師
と言う3人部隊
あとロリコンには効果初期ガードつけるべき
>>373 なるほどガードで準備守るのか
あと通常戦闘で手に入る捕虜ってろくなのいないよな
>>374 ほとんどのキャラステータス上げるときに初期戦果付けてしまったw
>>375 普通の捕虜にも強いキャラは沢山いるぞ〜。
>>376 茶碗でも掛け軸でもいいからロリコンにさっさと貢ぐんだ
いきなり初期戦果付けるって、かなりレアだなw
あと謙信仲間にしたら上杉親衛隊付けた方がいいな
慣れてくると全く使わなくなるけど1週目だとかなりありがたい
とりあえずまず謙信と愛を確保。謙信入ったらコスト食ってる天狗を1人にして解雇。
次に働きバッヂをテキサスで確保して、解放直後の柚柚に装備。
大満足100がまだ残ってるならゼスに援軍。
今見たら上杉倒す前に瓢箪5つ割れてるよ・・・
瓢箪長持ちさせるにはどうすればいいんだろ?
勝手には90ターンまで割れないはずだけど、一周目は違うのかな?
>>382 時間かかりすぎて、猿に割られたってパターンじゃないかな?
>>382 どこか一国と常に敵対状態になっておいて、伊賀から宣戦布告が来ないようにする。
30ターン以内に足利潰せば、武田の瓢箪が割れない。
織田→武田→足利→伊賀→毛利の順で割れたんじゃね?
>>383 自分で割ったのが織田・伊賀・足利
明石が毛利に割られて
北条が武田に割られた
伊賀の罠にまた一人
1週目で伊賀割ってしまうのはよくあること
>>385 伊賀勝手に喧嘩売ってきたけど敵対状態作っとけば防げるのかw
もうその辺りからやり直そうかなw
なんか、このデータでプレイがだんだんしたくなってきたな・・・
今さらだけど、俺の一周目も
>>352みたいなもんだった。
それでもクリアできるんだから、大丈夫。
そこに今から謙信・愛が加わるんだから楽勝さ!
>>390 セーブデータうpしようか?w
伊賀割る前に戻ったら昨日の午前2時だったw
丸1日意味ねぇww
いっそのこと足利ぶっ殺したあたりからやり直せ
そして巫女機関、朝倉、上杉、種子島、毛利の順に攻めてけ
396 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 03:28:58 ID:hN3+goa50
>>393 巫女機関って攻められるっけ?
巫女さんプレイ専門風俗店だとばかり思ってた
そもそも宣戦布告するってのが出てなかったような気がするんだが・・・
あと、魔軍戦まで来てるならこのまま進めた方がいいよ
二週目はもっとマターリ楽しめるし。
>>389 やり直すなら天志教は放置しといた方がいいかも。伊賀攻めてこないし。
天志教からの侵攻片手間に他国攻められるかは腕次第だけど。
一揆がうざいけど適当な奴タイマンさせても勝てるし。
種子島攻めるにしても、柚柚捕縛した後に降伏させた方が西への壁になっていい。
満足度10犠牲にしてもいいなら原降伏→まむし制圧→足利降伏→朝倉制圧→巫女制圧→上杉制圧→種子島降伏って手もある。
>>396 3Gに話聞いた後2回ヤると宣戦布告可能になる。
>>396 3Gに情報聞いた後2回犯って宣戦布告できるようになる
とにかく謙信愛ゲットして何とか終わらせるんだw
金余ってるんだから、割引入隊券あればかなり増やせるはず
401 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 03:33:54 ID:hN3+goa50
>>394-395 まじかよw冗談のつもりだったのにw
セーブデータの.ASDってのと.AS2っての両方いるのかな?
ああ、後パッチ当ててないなら当てとけ、早めに
今、謙信って仲間にできる状況なのかな?
条件揃ってるなら、冒頭イベントで既に謙信が出てきそうな気もするけど。
404 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 03:36:02 ID:hN3+goa50
>>398 天志教放置はウザそうだなw
巫女趣味ないから1回しかやってなかったわw
405 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 03:37:09 ID:hN3+goa50
>>402 それはつい数時間前に気付いて当てたぜ
ver1.04
>>404 本能寺まで放置しとけばあの坊主仲間になるんだぜ。
あと変なハゲも漏れなくついてくる。
>>406 その健太郎くんは魔人か?
>>406 俺もランス強化する派だぜ
俺は速攻で巫女機関落として福マンとやりまくってランス強化したぜ
>>401 どうだろう・・・
とりあえず、それだけでもうpしてもらえると有難いかも
410 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 03:42:15 ID:hN3+goa50
>>407 魔人ですな
クリア目前ではあるが五十六が抜けてとても寂しい
俺は愛を五十六につけるけどな
五十六に愛を付けるのをぐっと我慢して、魔物中心になったら魔物ノミのみで大暴れ
でも、そんなの正史くらいしかないんだよなw
よし、決まった。
次のプレイはノーボーナス☆1だな。
己の実力を試す。
>>410 サンクスコ
今日は早寝するつもりだったんだけど、また朝寝ることになりそう・・・
書き忘れ。
ノーボーナス☆1の正史だ。
戻ってやるのめんどくさいからとりあえずうpしたセーブデータの所からやるか
きっと何とかなるさw
>>417 俺のより弱くね?wこれでもいけるのか〜
つか1回目やったときは使徒のホモに壊滅状態にさせられてやり直したんだけど
ここのテンプレ見てちょっと凹んだ
>>420 おう、十分可能だ。
何しろこのデータの一軍は前列左側からランス、ロリコン、謙信、原、五十六、風華or鈴女だったからな。
勿論ランスアタックや山本式、疾風点破なんざ覚えちゃいない。しかも道中ホモに五十六が焼かれた。
俺も一周目は原さんに世話になった・・・
裏締まる付き全体射撃が名取の嵐に次ぐ最高の攻撃だったんだ。
柚原柚美ザコと思ってスルーしてたんだけど
働きバッチ付けてみたらむちゃくちゃ使えるなww
使おうと思えばほとんどのキャラが強くなるのは良いよな
ところでさっきうpされたのやってるが結構余裕だな
>>426 俺も今やってる
上杉余裕で倒して巫女の3個目でやられた
リネームしたらエラーになっちまって出来なかったw
ついうっかり一夜過ごしたけど今日仕事じゃねーか
寝れねー…
今日海の日で休みの学生の俺は勝ち組だな
休みの日にエロゲする奴の将来なんて確定してるぞ…
逆に負け組みじゃね?
休みの日以外にいつやるんだよw
>>432 やること前提に考えてるから俺みたいに彼女できないんだぜ
そんなことより本能寺でザビ倒せねえwwww
コンテニューすれば弱体化するんだからまず勝てる
2周目以降ならコツはわかってるだろうからWiki読め
>>433 彼女?勝子と結婚してる俺には関係ないね
>>434 さっきうpされてたセーブデータの話だろう
>>435 虎子はもらっときますね
あと補足さんくす
>>434 一週目の本能寺で、
やり直せることを知らずに全滅こきかけるとロードかけてた俺ガイル
「もう行けるダンジョンは全部行った、どうすればいいんだ!
ああ、しかも今度はザビにすら到達できない!白虎も強すぎる」
こんな感じで半日以上詰まってた。
因みにぽっくるのことは、1、2回捕虜解放で出るの見て、
存在は知っていたが、てっきり累計だと思って速攻解放してた。
今思うと面白すぎる。
ところで一周目でパンダ天狗を雇うのはみんなやるのか?
なんか印象最悪だったからほったらかしにしてて、雇ったことないまま今に至る訳だが
>>438 根が悪いヤツということでもなさそうだったので使ったなァ。
兵数補充費をふんだくられまくったもんだ。
>>438 ステータスに騙されて使ってた
キャラは嫌いじゃないんだが
>>436 読み直したらお前も彼女いないんだな。
仲良くしようぜ穴兄弟
鬼畜王ランス、大悪司、大番長、戦国ランス
何でアリスはこんなに神ゲーばかり出せるん?
神スタッフ揃いなのか
それとも会社の環境と雰囲気がいいのか
>>406 人数やステータスってそこまでいくか?
50ターンしても、平均700程度だぞ、俺は・・・
将軍護衛隊の増加でもしたのか?
普通に行くだろ、なに言ってんだ
445 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 11:31:05 ID:4s/saWCA0
のぞみが死んだああああああああああ
>>442 エロゲメーカーな上に、知名度があるから
臆病にならなくていいんだな。
>>438 同じく印象最悪だった
念のため仲間にしてステを確認し、7777ってもったいないなあ(印象悪いだろうから能力高めにしてあるのかな?)
と思った後ロードして切りに行った
冷静に考えると切りに行ったことすら無駄な行動だwなんて罠だw
得点プレイだと終盤に大活躍だったよ?
>>442 スタッフも有能な人が多いし会社としてもエロゲメーカーとは思えないほどの高待遇
そりゃ働いてる人のやる気も上がる=良品が出来る=会社の売り上げが上がる
アリスってそんな高待遇か?
普通のゲームメーカーくらいのイメージしかない
具体的によろ
人材は確かに豊富かね
豊富というより必要な人材がそろってるってイメージだが
初プレイ(何の予備知識も無)で発禁を使うのは王道じゃない?
アリスに画師が素晴らしいのとシナリオライターに神がいるのは目に見えてるな
人材豊富って何人ぐらいいるんだろう?
>>450 春夏冬休みとGW・正月休み有りで就業時間は9〜17時、昼休みは75分だったかな
昔ふたばのアリススレで見た情報なので細かいとこは違うかも知れんが、トヨタとか東芝と比較しても見劣りしない厚待遇だった
それだけにスタッフの能力も一線級が求められるが、バイトの日当すら1万だから侮れない
>>451 TADA部長はシナリオLV.1、世界観構築LV.2だと思うがどうだろう
アギレダが島津の4兄弟にやられるイベントだけは避けたい
って思ってる
その情報だけで高待遇かどうかは決めれないだろw
書くだけなら多くの大手、中小企業がカレンダーベースの休日をとって定時9ー17時上がりにしているよ
しかしそこに休日出勤や残業が入ってくるわけで、外向けの情報通りになってるわけじゃない
アリスはエロゲメーカーというよりゲームメーカーに近いからまだマシな方だと思うけど、
ゲーム業界自体任天堂以外は(任天堂も?)激務で地獄だといわれてるのに鵜呑みにしてどうするんだ
高待遇というから採用情報かモデル賃金情報でもあって高賃金なのかと思ったじゃないか
アリスソフトでLV2以上の人材といえばまず音楽の人だろ
TADA部長はいい意味でLv1技能を沢山持ってそう
前ディレクターの募集をどっかでしてたけど
あそこの給与とかみれば厚待遇なのがわかったと思うが
あとアリスは残業は禁止してた。身体が資本なのに残業で壊してはいけないって理由で
やっぱり社員を大切にしてる会社は伸びるね
アリスって他のメーカーが真似できないようなゲーム出すもんな
社員もベテランが多いだろうしまさに職人芸だな
>>438 俺も印象最悪だったから3週目までは使わなかった。
パンダ狩りしてたら自軍の平均1000前後なのに
発禁一人だけ3000超えててワロタ。
コストなんて最初から高いし、遠慮なく能力アップさせて
強化したから主力になってしまったw
>>414 ノーボーナス正史☆1が一番楽しいw
尾張出身+メガネっ子+援軍縛りでいつも遊んでる(許可証不可)
この条件くらいなら武田4連も島津5連も全勝できる
パンダ狩りは国力上がるしか知らなかった
パンダにも一つくらいスキルがあれば良かったのにな
原昌示さん・・・・最高だぜぇ!
初めて仲間にして能力を良く見たら中々のものだし
なんというか魔性の女に取り付かれたという背景が俺の酷似www
すげぇ気に入った、五十六までは行かないけど愛付けて鍛えまくろっと
初っ端から全体攻撃を身につけてるうえにステータスもいいしねえ。
結構使えるから驚き。
これで女の子だったらいきなり主戦力にしてた人が多かったろうなあ。
雪姫とHするために、織田を追い出したときみたいに、
パンダの無限攻撃で敵から拠点を奪い返すみたいなスキルがあって良かったかも
要は作業許可証みたいなスキル
追撃戦+みたいな感じか?
敵ターン開始時に1000匹以上で拠点を取り返す
最大兵数が減るとかだと微妙に使いづらくて良かったかもなw
>>466 作戦許可証だろうと突っ込んでみる
弓兵は五十六と丹羽さんぐらいしかまともには使えんなぁ
腹は序盤なんとか使えるが、きゅうりや名取加入するとどうしようもなく雑魚にしか見えなくなる
今の今までずっと「作業」だと思い込んでたw
>>466のはちょっとやりすぎだろw
味方陣地が取られてる場合のみ作戦許可付けて無くても毎ターン一回だけ作戦行動するとか
これでもやりすぎな希ガス
原さんはサーニャにしてそこそこ鍛えて使ったことがあるな
兵数上げやすかったから五十六と並んで主力の倍くらいの兵数がいたぜ
牙と野戦上手つけて一斉射撃して終了だったけどw
弓兵だから6程度のステじゃ弱くて微妙だった(兵2000で350くらいしか減らない)
サーニャになったらオール+1くらいあってもよかったのにね
副将の加入によって、その武将の指揮力が上がる…くらいはあってもよかったよな。
五十六が加わった後、幽閉されてた山口・井上らが副将として加入し、五十六の指揮力が上がる、とか。
何なら選択式でもいいし。
・井上、山口を武将として雇う
・井上、山口を五十六の部隊に組み込む
みたいな。
>>472 解雇するに忍びない武将を、香や龍馬みたいに他のキャラにつけるというのは
いいアイデアかもね。
ステータスアップ、人数増とかの特典があるようにして。
みんな将軍護衛隊誰に付ける?
俺は馬場か家康に付けるんだが、特に馬場は行動まで書1で上がるし
そんなもったいないことしないな
7以上のステを取り戻すのは大変だし、強いキャラほど護衛隊なしでも使える
どうしても使うなら一撃必殺系でダメージ上限が上がって欲しく、遅くて行動回数が少ないキャラかね
具体的には魔法使い、鉄砲、チューリップ辺り
けど本当にいいのはうんこにつけるか、龍馬や小松のような吸収されるキャラに使う方法
蘭ルートいつになたら作戦許可証もらえるの?
ザビエル封印してターン70超えてるけどまだもらえない
毛利と武田から攻撃されてちぬ
魔軍がいないともらえないはず
7?
志津香
道三ちゃんとセットで、白色→活動転換の繰り返し
ほとんど用なしだったユニットが強力なアタッカーになる
マジックでもいいけど
ああ馬場さんか
山県さんと間違えたスマソ
>>477 っまじでー
クリアボーナスでもらっとけばよかった・・
483 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 14:51:59 ID:Id1e5QG7O
とりあえず朝倉八郎は俺の嫁
あれ、俺蘭ルートで作戦許可証出たぞ。
勿論クリアボーナスは取ってない。
★5やっててそういえばガラシャ使ったことないなーって思って
明智育成中なんだが防知速7にするの面倒だな
防はいらないんだろうけど・・・何よりランスと一緒に戦闘10回出すとか標準じゃあるまいし・・・
逆にいえばランスと10回出さなければ大満足ボーナス枠を圧迫しないと言うことだ!
今74ターン目で作戦許可証でたや
よかた
>>485 迷宮に一緒に潜るだけでもよかろう。
後ろにポンと置いておくだけなら邪魔にもなるまい。付与もつくし。
ごめん適当いっちまった
出ないのは猿ごろしだった気がする
そして明智は3〜5回くらいで出た気がする
>>489 迷宮でもいいのか、でもほとんどボーナスで取っちゃってるから欲しいのが・・・
書とかでもいっか。
>>490 3~5回か・・・まぁとりあえず出してみる。
ありがとう。
492 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 15:51:54 ID:q1Ggi1tZ0
ちぬが魔道?に殺されたんだが・・・
回避方法詳しく
藤吉郎殺せ
>>492 猿殺しか蘭ルートに行く
それ以外のルートでは確定事項
495 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 15:54:06 ID:q1Ggi1tZ0
496 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 15:55:01 ID:q1Ggi1tZ0
マジかあああああああああああああ
待ってせめてランスたまに一言─
正に一周目って感じがしていいねえ
カツカツの点数プレイじゃないかぎり、
大満足二回でそこそこ優秀な軍師になるガラシャはお得なんじゃないかと思えてきた
2回あったらウルザがくんべさ
ターン開始時の回復率の計算ってどうなってますか?
一周目は武田との激闘に忙しくて、北条とも毛利ともほとんど接触しない間にちぬも蘭も弾けて、ぽかーんとするばかりだったなぁ
>>500 まったりプレイなら軍師最低4人ほしいんだぜ
それにウルザにゃ精密させるからな、解除は出来ない
>>502 アリスの可愛い女の子があっさりと、しかも残酷な方法で死ぬってのは
ある意味新鮮だっただけに逆に衝撃だったよね。
回避不可というのもまた・・・
どのキャラを残酷な方法で殺すかは難しいよね。
人気がトップクラスだとユーザからの非難が予想されるし
人気がなさすぎてもユーザの心に印象が残らないからね
早雲じゃなくて蘭が死ぬってのがアリスらしい
とは言えプレイ前では知る由もないもんなあ。
作り手側の予想って本当に難しいと思う。
しかも今回の場合は「正史」ってものがあるから状況によって助かるのではなく必ず死ぬキャラの作成なわけだし。
買い手からすれば蘭がそんな役割とは思わなかったし(タイトル絵にも載ってるし)、
北条攻略が遅れたら早雲に処女を取られるとかそういう予想くらいしかなかったかもなあw
そういう意味では成功したのはちぬかな。
正史で死んでしまったけれど好きな人は好き、嫌いな人は嫌いって感じで言い方は悪いが丁度いい存在。
>>506 まあ確かにw
普通のエロゲなら男の役割だよね。
だが、男も女も関係無しに人気キャラが生まれるところなど、
ある意味男女平等なとこもアリスのいいところだと思うし、成功の理由だと思う。
509 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 17:00:47 ID:Za/+U32A0
ありすすれらしく腐女子的な考え方があるのか
こっちがどうこう言う話しじゃねーよ
人気のあるなしでキャラを調整するとかアホ臭い
まあ商業的に考えたら調整するのが当然だろ
猿殺しが一番稼げると聞いて星2でやり始めたんだが、
20ターンくらいで武田の兵隊が2kいるとかありえんのだが
こっちは500くらいしかいないのに
お前らどんだけ上手いんだよ
どう考えても人気ある無しで多少は調整あるだろ・・・
シィルはあんまり人気が無かったから氷漬けになったってこと?
シィルは人気あるだろ俺的に考えて
蘭のおっぱいは見たいです、でもノワールのおっぱいはもっと見たいです
一番求めるべきはお町さんのHシーンだろw
シィル氷結は前から…だしな
俺としは新キャラ達に押されて毎度出番の無いあてな2号やサテラが気になる
謙信や五十六とかが回避不能で残酷に死亡はさすがにやれんだろ
サテラは100%出ると思うが、あてなは微妙・・・
サテラはツンデレツンデレイってりゃ喜ぶ層に時代的にあってるしな
>>518 ぶっちゃけ五十六は戦力的にもシナリオ的にも弾けても大丈夫な気がする
>>521 山本山本山のためにも五十六生存は死守したい
雪姫野放しにして武田防衛戦でもやろうかと意気込んでたら種子島行ってワロス
最初はかならず武田かと思ってた
最近戦国ランス始めて正史ルートをぼちぼち進めているのですけど
クリアまでのターン数が多くなることによってデメリットはありますか?
どのくらいのペースで進んでいったらいいのかわからないので・・・
527 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:22:33 ID:REC7Til10
>>524 確かなことは言えないけど、雪姫が策謀を起こすターンで、
いくつかの候補のうち最初に順番が回ってきた大名のところに行くみたい。
雪が武田けしかけて、その上徳川に背かれたんで、1ターン前からやり直したら、
上杉に行ったり、種子島に行ったりした。
既出だったら、すまん
>>526 クリア時に難易度ごとの規定ポイントからターン数が引かれる
でも初回プレイなら気にせずゆっくりプレイして慣れたほうがいいよ。
ターン数を気にするのは2週目から
>>517 おれには聞こえる
「もっとあてなに出番与えるれす」
>>521 人気的に無理。鬼畜王からの五十六儲がファビョる
必ず死ぬじゃなくても、選択によってはひどい目に遭うのはありだったかもね
鬼畜王でもへびさんに惨殺されるシーンあったし
アリスにしては悲惨なのが少ない印象もあったけど、
よく考えれば、香姫、蘭、ちぬ、雪、竜馬、レイラ、謙信&愛・・・とそれなりにあるのか
つまらん世の中になったな
アリスは信者の顔色を伺ったから成功した
それが出来ないエルフは滅んだと
>>506 まあ早雲死亡後ランスに惚れるをやられても嫌だけどな
>>521 戦力的には大して困らない
シナリオ的にもたいして影響ないけど、大抵のキャラも同じだけど
ギガイとしては早雲の*から出たかっただろうな
うちの五十六は一軍スタメンだから、死んでもらうと戦力に超響くんだが・・・
五周目で初めて五十六の強さに気がついた
ちょっとブロマイド与えるだけで、こんなに使えるキャラになるなんて
貫通覚えたら使えるようになる。
逆にそれ覚えないとありがたみが薄いかもな。
えっ…えっと…その…むっ…困った…な…
ワロタ
>>536 無理して使ってるだけでキャラ自体は弱いし
>>541 暗殺二連射できて貫通まで使えるのにキャラ自体弱いとかなら、他のキャラどうなんだよw
ごめん、鬼畜王スレと間違えたと書く前にレスが着いてしまった
>>ID:iEegJt6+0
鬼畜王の時代からサテラは大人気なんですが、
あんたの世界は相当つまらなそうだね
ああ、鬼畜王の五十六は救いようが無いな・・・・
傾国の正体が八百比丘尼だってわかるのはどのルートなんでしょうか?
一応全国版・サル殺し以外のルートは全部見たのですが、見た覚えがないので…
五十六ルートでザビーに「仲間にして」っつー時。
鬼畜王の五十六はゼス四天王の塔を攻めるときだけ主力
鬼畜王の五十六は安心して出せる後衛であり、
敵将へ直接ダメージ入れられる貴重な必殺技持ちだぞ
ああ、砦攻めのときは使ってたような気がするw
いっそのこと五十六の攻撃は疾風だけにしてもいい
>535
ついでに島津4兄弟と仲良くなって欲しかった。
五十六の即死技は確かに良い、
それは大いに賛成する。
でも、貫通に関しちゃ、使いたい奴が必死こいて
使えるレベルに持っていってるだけにしか見えない。
>>554 まったりしてるとよく分かるが
白色なら場合によっては相手が兵数9999でも倒せる
山本式では逆立ちしても無理www
貫通自体は便利だが技消費2でも全然困らないくらいに
遅い兵種だから結局微妙
>>555 こっちが兵数9999でも相手9999白色で一撃は無理だろw
4000も減らないと思う
五十六の強さは高威力の貫通と暗殺を使い分けられる便利さだからな
魔法使いが白色で一列一撃死させられたとしてもそれとは強さの方向性が違う
白色は一発打てば行動終了だからな
暗殺は結局ランダムだから嫌いだw
貫通のほうがいい
五十六はキャラ自体の強さというよりも
加入時期や運用のしやすさなど総合的な面で使えると言える。
正直、貫通に関しては攻と速を9前後まで上げないと
使えると言えるレベルではない。五十六大好きだから強化しまくるけどな!
「確かに全力武士は強いけど暗殺なら場合によっては相手が兵数9999でも倒せる」とか言ってるようなもんだな
攻のステータスももちろんだけど、付与も必須だよな
まあ、どの職種も付与欲しいっちゃ欲しいけど
付与強すぎ
>>557 兵数9999知9に上手と知付与つければ白色で8000以上は軽くいける
陣地構築すればさらに威力は増すぞ
まぁ実用的ではないだろうがw
てかシステム上付与が強いから武田四将の特殊能力が極悪すぎるんだよな
技破壊もバランス崩し気味だけど
帝+精密+突進とかなることはほぼないからそれほどやばいわけでもないか
山県さんの突進はかゆいところに手が届く感じで最高
謙信と一緒に出して、残り行動1のトシヒサに突進できたとき、
カナーリ気持ちいい。
>>565 ステ強化・兵数増・付与・上手、全部やっちゃったら
五十六もそれだけの働きをするようになるだろ。
五十六は弱くないよ、兵種が「弓兵」じゃなくて「五十六」だから。
最初から落ち武者狩り持ってるし、そこそこ兵数多いし
丹下犬付ければそれだけの働きをするようになるだろ。
丹羽さんは弱くないよ、兵種が「弓兵」じゃなくて「丹羽」だから。
一周目は序盤激強くて最強キャラかと思った^^^^^
>>570 五十六を同じようにしてもそこまで強くならない
一発で2500ぐらいが関の山だったりする
瞬間最大出力が物を言う世界なのだよ
まぁだから大人しく暗殺してろって話で。
瞬間最大火力なら貫通射撃2が最強じゃないの?
>>573 まあねー、行動数がいっぱいあっても
一合戦中に3回動ければ御の字というのは事実。
そこはほら、山本式は活動転換の補助なしに複数回撃てることも考えて。
というか、どれが強い論議って土俵がはっきりしてないよなァ。
これ買おうかどうか迷ってるんですが、ゲームの面白さってどんなものでしょうか?
ちなみに鬼畜王はかなり楽しめました
580 :
名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 21:19:11 ID:/lqg+pCx0
>>575 ちなみに勝子虎子を効率よく捕獲できる方法を教えてもらえんか?
>>579 よし、買ってきます
ああ、この三連休までに買えばよかった…
sage忘れスマソ、逝ってくる・・
>>577 まぁ白色が貫通最強とは言わないけども
ガード状態無視して高ダメージ確定って魅力的じゃん?
山本式では白色・貫通射撃2には敵わないとおも
>>580 勝子は手加減当てやすいから楽
虎子は最初の方だとちょっと運が絡む
上杉を早い段階で滅ぼせば、武田と同じように仕官先多いから良く出てくるぞ
>>583 ガード無視は考えてなかった、それは強い要素だ。
っても、そもそも貫通はガードに邪魔されないけど。
弓3回のうちに鉄砲2回と考えて良いなら、
鉄砲の貫通にはぶっちゃけ敵わないっぽいのぅ。
小出しにできるから討ち漏らした敵をクリーンナップ、ってな立場が妥当か?
よく言えば便利で、悪く言えばとことん地味だな……。
貫通射撃2は行動2消費なんだぜ、実質全消費・・・
貫通射撃1は0.5倍だし、兵数制限と金もきつい
でも、結構使ってるけどw
疾風だけでいいよな
>>585 ガードに貫通打ち込んだら物理系はダメージ減るやん?
魔法は構わずダメージ与えられるって意味だよ
山本式3発が白色1発と同じぐらいだとしても
1発で大勢を決せられる白色の方が強くね?
溜めに入った陰陽も一気にスッ飛ばせるしさ
相手に付け入る隙を与えてしまう山本式はイマイチ
ID:J5L6ruJ00に同意
>>554 貫通の売りは、足軽に守られてる陰陽等のウザい兵種をなるだけ
早い段階で止めるところにあるわけで、
それを考えたらせいぜい同等か、どっちかというと使いにくい側。
つうかデフォ攻9攻付与で山本式を語る奴が多すぎな希ガス。
つーか価値なんて人それぞれなんだからここで議論してもしょうがないと思うんだがな
攻撃力が貧弱なだけに、消費2でもいいから準備解除とか付与解除とかいった付加価値があればな・・・
>>591 貫通は山本式も白色もステータス高+付与じゃないと話にならないからなあ
付与と言えば極悪な全キャラ全付与の傾国が浮かぶが、あれは何%の付与なんだろう
一緒に出てきた三男に兵数2800の強化初期つきの足軽が瞬時に蹂躙されて泣いた
>>589 >魔法は構わずダメージ与えられるって意味
そこらへんはわかってた。足軽を狙わなければ同じだと言いたかった。
ちょっと口足らずだったな、ごめん。
>>591 タイムタイム、そこらへんは白色が8000減るよってとこから
条件を揃えればいけるだろう、じゃあ同じ条件なら山本式も……
って感じにむにゃむにゃし始めたわけで、
最初から攻とか知を9にしてどうとかとはなってないよ。
レイラさんが拉致られました。もうだめです。
>>595 おそらく50%
風林火山や三つ子と同じ扱いかと
ザビエルはレイラさんがお好き
俺も初めてレイラさん捕られた時は鬱でかなり落ち込んだ
それ以外のイベントはたいしたこと無かったかな
>>589 見落としてたけど
>山本式3発が白色1発と同じぐらいだとしても
これ、白色1発=山本二発くらいじゃね?
前提の兵数が違うんだしw
既出な質問かも知れないので悪いのだけど、
国取りが後半に入ると汎用武将の能力も上昇していく?
攻8防6の足軽を拾って少し驚いてる。
やたら強い汎用を撃破、捕獲キター!と思ったらしょんぼりなステータス
…これが噂の補正ってヤツかorz
白色厨はいい加減うざいから・・・
自分が好きなキャラで遊べばいいだけだろ
プロの人が出てくるからやめろよ、普通に話してただけじゃないかw
>>602 後半なら行4攻7防7知6速7で初期強化ガード持ちを捕まえたことある
当然最後まで一軍
>>608 ちょwww兵数次第じゃ倒す自身無すwwww
>>552 正史ルートで島津がギガイにケツを掘られるってか?
いいじゃない。
>>603 それは、イエスかノーかで言えばイエスということでおk?
>>604 城補正とか敵時兵数補正とか付与補正とか、まぎらわしいw
>>608 すげー! 俺のは知5速4で微妙。技能もなし。
汎用で行動4自体がすでにレアなのにw
>>611 強い能力の汎用が出てくるってことで、弱い汎用が時間で成長するわけじゃないだろう
汎用なんて探索から右しか見てないわ。探索交渉が低かったら即ポックル。
意外と強いのもいるんだな。
初期能力で使うなら白色も山本式もどっこいだと思うんだけどな
伸びシロは山本式の方がある感じ、でも伸ばすのが白色より大変