永遠のアセリア/スピたん/聖なるかな 第26章

このエントリーをはてなブックマークに追加
789名無しさん@ピンキー
Xuseさん、沙月の戦闘グラフィックにリテイク指示出ましたー>user
790名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:02:45 ID:2WEH6WgB0
戦闘時もSDか?
そこまで違和感はなかったと思うが……

>>782
ターン毎に2溜まる
コスト2のスキル使うと0に戻り、コスト1だと1残る
次のターンは残った分の持ち越し+また2追加
この時前のターンで1残ってるとコスト3のスキルが使える
3マナある時にコスト3使うと残りは0になる
2マナしかない時にはコスト3は使えない

MTGが分かるなら、マナバーンしないで次ターン持越しのマナプール
791名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:02:57 ID:oszeRHto0
今回もアセリアみたくカットイン入るのかな?あれ個人的にかなりかっこよかったと思う。
792名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:04:45 ID:2WEH6WgB0
>>790
×戦闘時もSDか?
○戦闘時のSDか?
793名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:05:01 ID:AO+sRll7O
\(ω=.\(=ω=.)/=ω)/シュババ
794名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:05:15 ID:0TsK5n930
FFとかテイルズの近作くらいの出来を期待していた
795名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:05:22 ID:8yucaKDG0
戦闘の時の先輩って顔丸いよね?
796名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:06:07 ID:UYnvw39QO
レーメの等身大エッチポーズ半脱ぎフィギュアまだー?


三個くらい買おうか
797名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:07:20 ID:jTEa61DL0
>>795
顔も丸いし体も丸い。
先輩以外も妙に丸っこい奴が多い気がする
798名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:10:00 ID:rI3JoSBw0
自分はそこまで気にならなかったなー
ドット絵スキーなんで久々に補充させていただきました
799名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:10:03 ID:4fSJ6jsQ0
>>796
普通に飛んでる奴でいいよ。


勿論全身コキができるポーズで。
800名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:10:18 ID:1wiWXAof0
なんか登場人物が、あっさりと敵の女の子を殺していくのがなんとも。

前作では、もう少し葛藤があったような気がする。
801名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:12:41 ID:e3+b4myV0
やっと体験版落とせたと思ったのにファイル壊れてますなんてありかよ!!
802名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:12:44 ID:UYnvw39QO
>>799
何に使うのかな?
803名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:13:27 ID:8yucaKDG0
>>802
野暮な質問だな
804名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:16:40 ID:Fa2Vlxqx0
戦闘で先輩が裸で突っ込むエフェクト、修正願います(w
805名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:16:55 ID:Pc7M+CiO0
やっとネット環境が復帰、体験板DL完了まであと2時間か・・・

で、また延びたのな、なるかなは








まぁ、ごめんなさいしてるユーフィがカワイイから許す
806名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:18:14 ID:CIYN2nOO0
>>804
あれは吹いた。FF6のティナを思い出した
807名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:22:56 ID:mXo+jgI00
>>566
ttp://rss.xii.jp/narukana/
とりあえず作ってみたよ。
一応このスレの動作報告とかも載せてみた。
こーやったら動いた、とか書いてくれると後々の人が助かるかも。

あとはマテ本とか体験版でいわれなかったわかりにくい戦闘の説明とかも追記しといたほうがいいよね?
808名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:26:57 ID:Su2PW1Bu0
809名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:30:22 ID:8yucaKDG0
>>807
よくやった、しゃぶれよ
810名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:30:28 ID:UZhTBsRB0
>>807
乙です
811名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:31:51 ID:9t7VR5bg0
>>807
感動した!
812名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:33:33 ID:CT3RHIdl0
体験版ながくね?
本編の楽しみなくなりそ。
813名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:38:20 ID:C1Fkpbkq0
あれでも相当端折ってるみたいだけどな
814名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:47:28 ID:1wiWXAof0
あちこち飛んでたしな。
本当はアセリアみたく、最初に元の世界の話があるんだろうね。
815名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:51:55 ID:uYsNFdkz0
じゃなかったら絶とかどうするんだって話だしな
816名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:51:57 ID:n2DvKllm0
タリアとかソルラスカも体験版だからいるだけで
本来ならまだ未登場なんじゃないか?
あまりにも話に絡まなさすぎるし…
本編でもこのスルーっぷりだったら前作のサブスピよりひどい
817名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:54:21 ID:Su2PW1Bu0
まあ本来はまだ仲間になってなってないんだろ
818名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:54:52 ID:4fSJ6jsQ0
SampleCGによく出てくる先輩がカッコつけて立ってるやつは、元の世界でミニオンたちが出てきた時のなんだろうな多分。
819名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:14:30 ID:oaycSgWv0
>>818
ああ、あのパンチラCG
820名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:14:38 ID:3QFKuG+y0
>>816
でも、編成の説明の辺りとかで名前がボイス付きで呼ばれてなかったっけ?
わざわざそんな微妙なボイスを体験版用に収録したりするものなのかな?
821名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:15:21 ID:K0Frsyk30
>>787
センキウ。プレイも重ねて大体理解できた気がする。
1ターンにコストが2増えるのも体験版仕様っぽいかな。有用な技ばっかり楽にバシバシ撃てるし。

>レーメ×三次元×エロス
オフィ通で等身大半脱ぎ「枕」とか作りそうだ。18センチだし。
ところでレーメが技名を叫ぶと燃えてしまうのは俺だけだろうか。クロスディバイダー!
822名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:16:15 ID:cze6t8Dj0
>>805
あれがキモウトだったら、
このスレもここまで静かじゃないな。
823名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:18:06 ID:KyhRrsZC0
いけーーーークロスディバイダーーーーやっつけろーーーー
耳元で怒鳴るな
824名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:19:00 ID:CrTu+5mt0
なんか、前作の体験版に比べてシステムの説明が適当じゃね?

前作やってなくて、マテ本も持ってなかったら理解できるのかな?コレ。
825名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:20:21 ID:cze6t8Dj0
しかし、体験版をクリアした後に
推奨スペックとか、必須スペックを出しても仕方ないだろう
と思った
826名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:23:42 ID:2u90pFRY0
>>824
アセリアのときってどんなだったっけ?
実際に戦闘画面で実演してたんだっけか?
827名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:23:57 ID:8yucaKDG0
>>824
正直、前作も説明受けた時はほとんど意味不明だった
828名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:24:02 ID:n2DvKllm0
>>820
あったっけ?
でも体験版用のボイスは体験版終了時とかで普通に用意してたし珍しいことでもない。
どうでもいいが>>816が『ツルラスカ』に見えて禿げてるソルラスカを思い浮かべて吹いてしまったw
829名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:27:30 ID:CT3RHIdl0
技のコストってどういう意味?
830名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:30:32 ID:4fSJ6jsQ0
>>828
「現時点で組めるのは望、…、タリア、ソルラスカの六人だけ」みたいな事言ってたよ。
剣の世界の相関図でもあの二人は出てきてるし、登場するイベントを端折ってるだけじゃなかろうか。
あの時点で重要なキャラでもなさげだし。
831名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:34:33 ID:uYsNFdkz0
先輩つながりかな
832名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:35:09 ID:L6Wj8gQI0
希美はシャナにでてくる吉田一美みたいなキャラだな
833名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:36:12 ID:jTEa61DL0
それにしては黒さが足りない
834名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:40:27 ID:n2DvKllm0
>>830
相関図にはいるが反乱軍のカテゴリーの中には入ってないよ。
こいつら旅団だし、もうちょい話が進んだ当たりで登場するのが筋だと思うが。
ソルラスカの説明を読む限りでは望達のピンチを助けるために派遣されて来たみたいだが
先輩が旅団と連絡つけてるような描写もないしそんなすぐこれるようなもんでもないんじゃないかね。
835名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:42:11 ID:n+G90o6s0
>>823
それなんてオーラバトラー
836名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:45:15 ID:DcTHjLFr0
だめだ途中ですぐ強制終了。
一回行動する度にセーブしなきゃなんね。
グラボ新調するほどおもしろいとも思えんし、
俺は見送りだな。XUSEファンだったが。
837名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:47:46 ID:3QFKuG+y0
>>834
でも、アズラエル奪還戦のマップって思いっきり2PT運用な形だし、
望・希美・沙月のPTは固定だろうから、タリアとソルラスカがいない場合は
カティマPTはどうなるんだろ?カティマARは色々と辛そうだし。
838名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:56:34 ID:N0SVT8ZeO
でも確かにヌルイこと言うかもだけど、青は序盤でも二人は欲しい。というかAR以外の部隊数分。
ファイアボールならプロテクションレッドでいけるけど、青アタッカーに大ダメくらうし。
掛け合いなしだとしても、体験版としてタリア入れたのは正解だと思う。
ただ、ソル(黒)はいらなかったかなぁ…6人目は赤が欲しかった。皆言ってたけど。

>>790
もしくは蓄積ランド。
839名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:57:59 ID:r410uFXN0
>>837
剣の世界で夕食後に敵が来た時にタリアとソルラスカが手助けに来てたりするかもね
その後でカティマと会えば体験版みたいな繋がりでいけなくもないと思う
840名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:59:29 ID:2WEH6WgB0
剣の世界のマップ作ろうとして諦めた
3Dだからカメラ位置少しずつ移動しないと端でずれるのね……orz

タリアとソルラスカは沙月が物部学園に派遣された時に一緒に付いてきたんじゃね?
元々の世界でミニオンと戦った経緯がすっとばされてるし
にしては学園パートで出てきてないな……うーん体験版だから?
841名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:09:24 ID:8yucaKDG0
いやいやタリアとかいたら神剣使いが3人も〜ってセリフは矛盾してるだろ
842名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:12:29 ID:FjCb3Ud+0
エロゲーマーって低スペックが多かったんだな・・。
843名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:13:14 ID:/cSzcVd/0
マテリアルブックを回収してから久しぶりにこのスレに戻ってきたんだが、なるかなでのキモウトのキャラデザってまさはる?
あと、時深お姉様の出番はどのくらいあるのだろう?
844名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:14:53 ID:2WEH6WgB0
>>841
それがあったか……
やっぱカティマ入ったあとに呼んだのかなぁ
845名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:14:54 ID:jTEa61DL0
>>842
イリュージョン系列の3D好きなエロゲーマーのパソは超ハイスペックだろうけど
他の2D系じゃそこまでスペック要求されないからなぁ
846名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:20:03 ID:Fa2Vlxqx0
>>829
少し前にも出てた気がするが、
戦闘中の体力ゲージ下左側に■があるだろ?
あれは戦闘マナと言って、スキルを発動するために必要なもの。
スキルを使うことで、発動に必要なマナ(コスト)を消費する。
逆に、スキル発動に必要なマナが足りないと、そのターンは何もできない
そしてこの戦闘マナはロール毎に一定値補充される
847名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:20:05 ID:xNBwZqSr0
>>842
スペックの低いのが声がでかいだけで多いとは思えないけどね
848名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:28:39 ID:CT3RHIdl0
【CPU】 Pentium4 3.2G
【メモリ】 1024M
【グラボ】 Intel(R) 82915G/GV/910GL(128M)
【OS】 XP Home SP2

グラボ積んでないから不安だったけど、何もしないでもサクサクで拍子抜け。
849名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:29:40 ID:waGxHXa80
笑った時の目のハイライトを白目として見ると
凄く気持ち悪い。あり得ないエロ目
850名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:31:07 ID:AfGu7Pcc0
体験版だから強い技覚えてる&ゲスト+2人なのかな?
となると本編はかなりキツそう

部隊編成するだけで凄くターンの無駄なような気が…
851名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:32:30 ID:sQDJM5AG0
>>850
技の数は違いそうだが、覚えてる技は同じような気がする。
852名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:37:56 ID:M/BYzaW+0
こんなの動かないなんてどんだけウンコマシンなんだよ
853名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:40:37 ID:Qjuc7s5n0
>>825
だって発売日は延期で(ry

体験版で貫かれてるCG見て
望→クラウド、希美→セフィロスを思い出したよ
854名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 03:03:27 ID:n2DvKllm0
>>851
いや序盤にしてはパーマネントウィルが多すぎるだろう
というかこのパーマネントウィルとやらはどうやったら入手できるのだろう
これをセットすることで新しい技覚えるんだよな?
敵部隊破壊時にランダムとかだったら人によってかなり覚える技に差がでそうだ
855名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 03:14:52 ID:XfIOWR4U0
一回目はファイルが壊れていて、
二回目はWindowsがエラーを返しやがる。
RADEON 9500だし、スペックは間に合ってると思うんだが。
856名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 03:31:30 ID:21KvRSfk0
>>854
ランクボーナスか特定の拠点占拠で入手とかじゃないか
857名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 03:34:41 ID:Qjuc7s5n0
>>837
クリストが助けてくれる…とかだったらいいな
メインの4人+クリストの5人で9人の3部隊が編成できる
これなら製品版は序盤では覚えている技少ない+スキル回数が体験版より低め
ということになってもなんとかなりそう

>>854
建築物に「獣の聖卵」というのがあるからそれで入手するとかじゃね?
建築物のレベルが高いほど強力な技を覚えるものを入手できるとか

それにしても他の4人はいいが希美はAR向きじゃないな行動遅いし
攻撃力低いしで規定ターン以内に敵1部隊撃破できないなんて
守りのほうが得意だから仕方ないといえば仕方ないんだが
リープチャージのコストを1にしてウラノスブレスの効果に
戦闘マナを+1するとかならまだいけそうなきもする
858名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 03:41:13 ID:mXo+jgI00
黙々とwikiを更新する俺。
マテ本持ってない人はみてみるといいこと書いてあるかもしれない。
859名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 03:49:20 ID:K0Frsyk30
現時点でもなにげに人丸キャラ多いような気がする。
キモウトや時深はもちろんニーヤァ、長老、クロムウェイとかがそうだろうし、
あとアズライールの市民のお姉さんも人丸氏っぽい。

>>849
それも同意だが、瞼や目元のシワが異様に深く感じるのがちょっとウッてなる(特に希美)。
体験版のおかげで未だに人丸氏のほうが絶対にいいとは思わなくなったけど、
ヘンなところでアクが強いなぁとも思ってたり。
860名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 04:03:10 ID:wW+9vt+b0
お、久々に覗いてみれば体験版出たのか

落としてこよう
861名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 04:15:17 ID:Bc2K6HxP0
>>856
もしそうだと、慣れてない人は大変だな。
862名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 04:18:56 ID:yhoeM/EI0
【CPU】 PentiumM 1.60GHz
【メモリ】 512M
【グラボ】 Intel(R) 82852/82855 Graphics Controller  (16Mで、メインメモリと共有して最大64M)
【OS】 XP Home SP2

動かない・・・orz。
ノートだから拡張も・・・。
それでも何か方法はないですか?
お願いします。
863名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 04:25:47 ID:YX7o8ETR0
マテ本の剣の世界の人物相関図にソルラスカもタリアもいるんだから体験版じゃなくても登場するんだろう
864名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 04:51:46 ID:yhoeM/EI0
>>695
ID:HePEdpgP0の方法kwsk。
試してみたけど動かない・・・。
865名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 04:56:23 ID:jM5Kp5pQ0
レーメを見てちびアルを思い出したのは俺だけか?
866名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 05:17:45 ID:OKMuAvM60
OS XP
CPU Intel Pentium III, 897MHz
メモリ 512MB
グラボ Intel(R) 82815 Graphics Controller
HDD 20G

5年前に購入したノート。数々のエロゲ、ネトゲ、動画(youtubeやニコニコ)と戦い、歴戦の猛者な訳だが、
戯画のクロススクランブルがカクカク、アトリエかぐやのダンジョンクルセイダーズが動かず現役引退を考えるも…
なるかな動いたぜちきしょう!!仮想メモリ2G位取ってるんだがどうにかなるもんだな。
867名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 05:18:25 ID:OKMuAvM60
書き方ちょっと間違えた、グラホは4Mな。1桁だぜ?
868名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 05:26:28 ID:sLT/B+Im0
>>862
とりあえずグラボのメモリマックスまで上げて
なるかなのコンフィグで極限までロースペックにする
それでも動かないなら諦めて
3万位の適当なグラボ差し替え可能なデスクトップ買って、必要あればグラボを変えればおk

ノートのグラボ拡張はほぼ絶望的
869名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 06:10:06 ID:T9JsmYIr0
体験版オワタ
戦闘シーンのグラフィックに多少違和感、
タリアのだみ声にびっくり

おまけのアセリア為だけに買おうかと思ってたけど
なんか本編も楽しみになってきた!(`・ω・´)+

【CPU】 Celeron2.8G
【メモリ】 512M
【グラボ】 NIVIDIA GeForce Fx5200 多分メモリは128M
【OS】 2000

動くけど、たまに突然落ちる(´・ω・`)
スピたんのときもそうだったが頻度が増えてる

…っていうかメモリ1Gモデル買ったはずなのにメモリ512しかねぇ
今更気付いたよ orz
870名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 07:08:21 ID:uj+h+52E0
体験版をさっき終わらせて、一番強く印象に残ったことが
神剣を包丁代わりに使ってたこと。
そういう使い方は想像すらしてなかったよ。
871名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 07:26:53 ID:ImE9d6scO
延期かよ。
872名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 07:38:45 ID:06KI52fE0
イノシシの解体はともかく、りんごの皮むきはすごくやりずらそうだがな
873名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 07:42:09 ID:pHVtLSlH0
【CPU】 Celeron2.6G
【メモリ】 768M
【グラボ】 NIVIDIA GeForce 6200A 128M
【OS】 Windows XP Professional SP2

落ちることは無いけど戦闘時のアニメーションの処理にもたつくかな
それよりも今までのシリーズやったこと無いせいか戦闘システム理解するのに少し苦労したw
アセリア買ってみるかな
874名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 08:36:31 ID:4e5xguoC0
体験版やっと終わった・・・。
序盤等のシナリオ省略で物語に非常に入り込み辛い点は置いておいて
テキストで所々描写が足りない印象が。

・食料収穫シーンで次は野菜と肉だ!って言ってるのに、野菜は既に鍋いっぱい
 収穫したことになってる件
→(そろそろ時間だというテキスト前に時間経過して場面が変わる表現がほしい)

・カティマの悲鳴に近い叫びが辺りに木霊したと書いてるのに、そのセリフが無い件
→(やっぱここは描写だけでなく、必死な叫びを音声で聞かせてほしい)

・カティマ追いかける時にものべーを連れて行かなきゃならないから危険と言ってるが
 これまでも敵と戦うのにものべー連れて行ってる件
→(これは俺の読解不足?そもそも戦ってるときものべーどうしてんだろう。
  空中に浮かべることできるんなら危険はないはずなんだが。)

俺だけかもしれんが、ちょっと上記の3点が無性に気にかかった。
後、戦闘が体験版だからだろうが非常にぬるい・・・。
通常雑魚戦闘も一回の戦闘だけで全部潰せていけるってちょっとどうかと。
ボス戦で倒せるまでの連続戦闘といわれても、違いが全くなくて(´・ω・`)
アセリアで、複数部隊で波状攻撃していかに早く敵殲滅しながら進軍してターン
縮めるかが楽しかった俺にはかなり物足りなかった。

それに加えてほかの人も言ってるが戦闘時のスキル変更画面で
いちいちステータス画面が出てくるのが非常にウザい。しかもステ画面全般の
切り替わりがもっさりしすぎててテンポ悪くしてる。
ステ画面切り替え早くするか、スキル変更タブ用意してあの画面内ですばやく
できるようにしてほしいなぁ。

長文すまそ、とりあえずメールしてみるわ。
875名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 08:36:34 ID:vvDiUR8m0
【CPU】 Core2Duo E6600 2.4GHz
【メモリ】 PC2 6400 2GB
【グラボ】 NIVIDIA GeForce 7900GTX 512MB
【OS】 Windows Vista

まぁ当たり前の如く余裕でサクサク動きます
戦闘の攻撃の始まるとき止まるのが気になる、HDDに読み込みにいってるみたいだけど遅すぎ
876名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 08:51:06 ID:xqKIflkb0
ちょっともっさりしすぎ
製品版で直ってるといいけど
877名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 08:52:13 ID:egddyxgz0
レーメが可愛いすぎて吹いたw
求めと違いすぎるだろうこれは
878名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 08:58:17 ID:O9c6Fuu00
>>874
3は省かれている敵の描写が多すぎるのでなんとも・・・。
2は個人的には演出だと思った。適当に声入れても逆にどうかと思うシーンだし。
ちょと好意的すぎるかなあ。

あとスレの前の方で誰かが言ってたけど、
スキルとかのステ画面のアニメはCTRL押しっぱなしでスキップ(高速化)できる。
これでストレスはかなり軽減されると思われ。ただオプションで欲しいね、これは。

やっぱ一番の問題は戦闘時の読み込みだな。
879名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 08:59:59 ID:oIg4/Zd+0
敵の台詞がうざいんすけど。
880名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 09:04:31 ID:vvDiUR8m0
メモリの消費量が半端ないな
ピーク時ADVで180MB近く消費、戦闘時では280MB近く消費してる
メモリの空き容量がコレ以下だと快適には動かない
881名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 09:24:18 ID:A+Q9jHgf0
【OS】 Windows XP SP2【CPU】 Core2Duo E6700 2.66GHz
【メモリ】 2GB 【グラボ】 NIVIDIA GeForce 7900GTX 512MB
なんら問題なく動作確認。

体験版の場面転換に出てくる会長の日記に、望の似顔絵?にダーリンって書いてあるなwぞっこんもイイトコだろコレw
あと戦闘中の敵の声はON/OFFできるんかな。コンフィグでいくつかキャラ毎に設定できる様になってたけどほとんど「????」だったからな・・・w
戦闘中のセリフテロップもON/OFFできたらイイかも。

開発期間的に「敵もローテーションする」ってのはムズイか。これがあるとさらに面白くなる気が。
スキルセットの画面転換はCtrl押ししてたので特に気にならず。
勝ちが確定しているような戦闘では戦闘中もCtrl押せばスキップできるし、マップの移動などもCtrlで高速化可能。
この辺でもっさりしていると感じるのだろうか?

>>878
戦闘の読み込みってブラックアウトして画面右下に出る「●Loading...」の事かな?
オレは全然気にならんかったけど、この辺はPC性能の差か?
882名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 09:27:17 ID:Fjt/p5Hs0
攻撃の時の読み込みだと思う
883名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 09:29:34 ID:Qjuc7s5n0
アイシクルアローαは体験版では敵の青S攻撃扱いされてるうえに
インパクト系と組み合わせて使っている人が多そうだが
これの本領発揮はアンチブルーじゃないスキルをアンチブルーにするってことだよな
アイスバニッシャーのせいで緑の回復や赤の攻撃ができないというときに
あらかじめセットしておくことでそれを解決することができると
やっぱり味方に赤、敵に白はほしいな
味方の赤が強力だがコストが増大なスキルを習得してることでコストを理解できるし
敵の白のプロテクションをペネトレートで無効化できるということも知ることができる
884名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 09:32:24 ID:JvY78L5L0
戦闘パートのグラフィックがでぶっちょなのに加えて、
攻撃時のモーションを細かい動きまで作りこみすぎて
動きがなくなっているのがちと残念(一応スペック余裕で動いてます。)

前作は攻撃モーションを作りこめなかったのがいい方向に動いて、
コマ送り的な動きでスピード感のある動きに見えたのが、
今回はのろのろと動いているように見える。
885名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 09:56:46 ID:4PQebBEx0
体験版の総評まとめるとこんな感じか

○戦闘時にモタつく(スペックにもよるが)。特に技と技の間に読み込みが入るのがテンポ悪い
○端折りすぎ。最初の現代部分はともかく、カティマとの出会いや旅団二人組みの加入シーンが無いから訳判らなくなる
○赤属性のキャラが一人は欲しかった
○レーメ可愛いよレーメ
886名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:01:05 ID:bUT97Q760
ついにリトルバスターズより発売が後になったのか・・・
予定狂いまくりんぐw
887名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:02:27 ID:d47CMImE0
>>883
アセリアでもじゃんけんみたいな感じだったが、今作はさらに多彩なじゃんけんになったよな。
逆に敵がアイシクルアローαやってくるときはそのまま赤とか緑とか使えるし。
リメーニングゾーンは色んな使い方ができそうだから結構期待してる。
888名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:02:59 ID:41AXvbXj0
まぁ話が大きく削られてたのは仕方ないんじゃね?
体験版なんてゲームの雰囲気を知ってもらうためのもんだし…
あんまり見せすぎると製品版をプレイした時の新鮮さが失われるし
889名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:03:20 ID:yI/rzQaN0
赤って誰がなるの?

猫耳閣下は赤なんかアレ?
890名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:06:19 ID:4PQebBEx0
>>889
猫耳閣下とヤツィータが赤
あと雑魚スピっぽいのが各色にいる 
891名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:06:56 ID:bUT97Q760
ロール変更してこない敵が使うアイシクルアローって何の意味もないな・・・
わざわざそっちに合わせてバニッシュ使うわけねーだろw
892名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:07:25 ID:0MjrFFDg0
俺のユーフォは何色になるんだろう
青白どちらになっても双子龍の片方はかわいそうになるじゃないか
893名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:09:14 ID:41AXvbXj0
>>892
マテ本にはマルチカラーって書いてあるが
894名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:09:37 ID:x4jYXvCY0
こっちにも投下。
無限戦闘回避のゲームオーバー条件

試してみた結果、
・敵味方共に何も行動しない状態が8ターン?
で、強制ゲームオーバー

細かい部分としては、
・攻撃スキルの残量は関係ない
⇒相手を倒す手段が残っていても、ロール変更せずに放置するとゲームオーバー。
⇒攻撃手段が残っていなくても、アースプライヤー撃ってるうちはゲームオーバーしない。
895名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:16:18 ID:41AXvbXj0
スバルって一応白属性らしいけど、

望=万能
スバル=器用貧乏

になりそうな悪寒
なんかスバルって影薄そうっていうか空気っぽいし…
896名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:22:23 ID:d47CMImE0
現状でわかってるキャラを色ごとにまとめるとこんなかんじか。

白…望、スバル、エヴォリア(敵)、ユーフィー(敵?)
黒…カティマ、ソルラスカ、ショウ、絶(敵?)
緑…希美、サレス(敵?)、
青…沙月、タリア、コキトナ、タラバ(敵)、ユーフィー(敵?)
赤…ナーヤ、ヤツィータ、ベルバルザード(敵)

スバルはインスパイヤとかできなそうな予感。
前作における今日子的な戦い方をしてくれると期待してる。
897名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:25:38 ID:u38OMxvp0
体験版やったけどイマイチだった。
一番問題なのは戦闘スキップがないこと、早送りじゃタル過ぎ結果だけ見せて。
後は一戦闘10ターンは長すぎだろ。いきなり前作の5倍って
あとは、最初から大技使えなくしたのは?
戦闘の最初に戦うのが一番硬いDなわけで硬いDをちくちく削ってもろいASに大技ってw

898名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:30:01 ID:IajEAmW60
>>886
リトルバスターズは予定通り出るのか?
899名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:33:47 ID:Qjuc7s5n0
>>891
ロール変更できないアセリアのときから相手のアイスバニッシャーに合わせて
緑魔法や赤魔法をセットするわけねーだろとおもってたよ
AやDがやられてるのにSに留まり続ける青の存在ほどむなしいものはないな
なるかなは雑魚敵は各ロールにひとつずつのスキルしかもってないのが
ARボスの黒は9個スキルをもってたがこれは製品版では
ARボスはスキルチェンジしてくるという意味かもしれん
同様に雑魚もロール変更をする可能性もあるが
>>775みたいなことにもなりかねんのでそれはハード以降ということもありうるが
900名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:39:30 ID:Qjuc7s5n0
900になったわけだが前スレで重複した↓を次スレにする?

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1179508998

>>896
スバルはイオやツェナみたいにDスキルが乏しそうな予感
神剣も弓型だし懐に入られると弱そう
901名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 11:04:28 ID:d47CMImE0
>>900
実質27章として利用するか。
削除依頼を取り消してくるノシ
902名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 11:06:07 ID:41AXvbXj0
ベルバルザードが見た目に反して赤ってのが意外だよな…
絶が黒ってのも意外か
まぁ白みたいな万能な黒なんだろうけど
903名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 11:23:21 ID:uW+7G6rk0
【CPU】 pen4 2.66GHz
【メモリ】 768MB
【グラボ】 GeForce5200 32MB
【OS】 XP

これで戦闘が結構遅く感じたり、時々AVGパートでももたつきを感じながらも
一度も落ちることなく最後まで行けた
904名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 11:29:59 ID:pQLY4xTl0
もy報告はいらないよ
905名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 12:05:02 ID:CQfm8Bri0
>>903
VRAM32MBで落ちないってのは信じ難いな。
そもそもGeForce5200に32MBってのもアンバランスすぎるし、記憶違いしてない?
906名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 12:10:14 ID:NCm0m+sy0
全然チェックしてなかったけど、聖なるかなの体験版やって、
永遠のアセリアが面白かった事を思い出したよ。
聖なるかなも楽しみだな。

アセリアの時は、体験版でエスペリアに惚れたんだが、
今回は今のところ、あれほど魅力を感じるキャラはいないかな。
どのキャラも無難な感じはするけど。
907名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 12:40:53 ID:uW+7G6rk0
>>905
GeForce FX Go5200 オンボード32MBで二年前のノート。
詳しくないからどうアンバランスなのかはわからんが。
動かないのを確認するために体験版落としたんだが、
特にどこかいじったりせずに問題なく動いて、ちょっと拍子抜けした。
908名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 12:58:16 ID:CQfm8Bri0
>>907
アンバランスってのは、GeForce5200を載せるようなボードなら
もっとメモリも積んでるのが普通って意味。ノート用の別物なら納得。

俺も32MBの環境で、テクスチャフィルタを切ったりしてみたけど、
落ちるまでの時間は延びたもののEXE再起動無しで最後までは
行けなかったから、32MBじゃ無理だと思ってた。
909名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 13:47:39 ID:K0Frsyk30
そういえば初期設定にあった
「沙月は『隣の世界』からやってきて望を襲撃した」ってのは死に設定になった…んだろうな。

>色
サレスが緑ってのもイメージ外っちゃあそうなんだけどな。
今回は緑にも攻撃魔法とかあるのかな?
あとショウはどう見ても途中で敵になるなコリャ。
910名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 13:51:23 ID:gtXVnRzv0
>>563
青→緑ってのはどうなんだろ?緑の回復は封じられるが青のAは緑にまったく通用しないし(体験版では)
黒→赤ってのもようわからん。黒のAが赤にとって脅威だが赤のSも黒にとっては脅威だろう
赤→白ならまだわかる気がする白はM、Fともにバランスよく防ぐからM、Fどちらか一転集中で
   攻めるなら赤のSスキルが適しているような気がしないでもない
   プロテクションレッドされれば終わりだが
白→黒というのも総合的には白が勝ってるからだが→にプロテクションとあるが
   雲散霧消の太刀とかでプロテクションブラックを無効化できるんじゃないかと思う
911名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 14:15:32 ID:n2DvKllm0
沙月が妙に強気でちょっと悪役っぽい顔の立ちグラがあるのはそのときの名残か?
あれ見てると希美より沙月のほうが裏切りそうな気がしてきたよ
主人公につきまとってるのも覚醒させるのが目的だったんだろうし
まぁタリア同様サレスに利用されてる立場なんだろうけど
912名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 14:44:07 ID:mlbtWRIe0
ショックで望が自分のいた世界を凍結させてしまったとかいう設定もあったな
913名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 14:53:22 ID:4PQebBEx0
まあ発売時に設定が変わるのはアセリアからの伝統
最初の頃、雑誌に載ってたのだとウルカの口調が全然違ったりしてたし
914名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 15:02:04 ID:pQLY4xTl0
裏切るのは希美だろ
915名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 15:07:34 ID:n2DvKllm0
>>914
初期の頃から体貫かれるCG公開してて俺もそう思ってたけど
体験版見てると前世?の頃の話のように見えるしミスリードの可能性もある
主人公が今回は同じ過ちを繰り返さないみたいな決意してるし
916名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 15:13:00 ID:pQLY4xTl0
>>915
なるほど
917名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 15:32:04 ID:CQfm8Bri0
未来の可能性の一つ(終盤のシーン)を予知夢で見てるんじゃないかと思った。
918名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 15:41:08 ID:pQLY4xTl0
俺的には裏切りを希望したい
最後に望の横にいるのは自分だとか独占欲が強い自惚れやは嫌いなんで
919名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 15:42:52 ID:NF/wc3tV0
望ちゃんを奪い合う女の戦い・・・最高だ
920名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 15:47:21 ID:n2DvKllm0
裏切りの可能性
100% ショウ:顔からしてアレだしスバルの台詞からすでにネタバレ
90% サレス:こいつは臭ぇ!ゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇ!
60% ヤツィータ:旅団No2でサレスに依存してるらしいから怪しい
50% 希美:決定的CGがあるが前世だけの可能性もあり
30% 沙月:幼い頃からサレスに仕込まれてたようなので油断できない
20% タリア:サレスを崇拝しているがあまり相手にされてないみたいなので逆に裏切られるフラグ
10% ユーフォリア:記憶が戻って本来の任務を思い出したら何か行動に出る可能性

仲間になる可能性
80% エヴォリア:サレスが裏切ると言うことは逆の立場のこいつは味方、性格も慈愛に満ちてるらしい
50% 絶:後半あたりに和解し仲間になりそうだが主人公覚醒の為に死亡しそう
30% ベルバルザード:エヴォリアのおまけでついてきそうだがその前に死んでそう
921名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 15:49:39 ID:41AXvbXj0
ショウは裏切るっつーか元から敵キャラじゃねーの…?
922名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 15:59:13 ID:I44f9scT0
望の黎明が1つになってパワーアップとかやめてくださいね、Xuseさん^^
923名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:02:44 ID:pCBG1t1c0
技の説明的に二本の力がどうこう言ってるから
パワーアップして四本になるんだよ
924名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:03:37 ID:HsT3TQ+P0
四妖剣か
天津飯もびっくりだ
925名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:03:49 ID:5JcBIbbF0
希美の過去って暗黒神だったんだね
926名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:04:51 ID:41AXvbXj0
望と絶が合体してパワーうpだろ
927名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:13:36 ID:/AVZgIgL0
もうちょっとだけ(発売が)延びるんじゃ
928名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:17:09 ID:egddyxgz0
フュージョンして糸色望になります
929名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:21:31 ID:HsT3TQ+P0
>>928
それはマジでなりそうだから困る
希望と絶望はねらいすぎだろう
930名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:25:19 ID:Hk5svrAr0
>>929
むしろその設定のために「絶」なんてDQN名つけられた暁くんカワイソスw
931名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:26:43 ID:5JcBIbbF0
希美って回復魔法使えるのに、なぜあんなに防御力高いの?
932名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:40:05 ID:l/qRxwld0
緑の特徴が、高防御力/回復だった気がする。
933名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:42:18 ID:Su2PW1Bu0
緑前からそうじゃん
934名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:44:32 ID:d47CMImE0
ただし極端に燃え易く、行動IPも低いのが特徴か。
拠点防御には良さそうだけど、ランクSS取ろうとすると空気化するかも
935名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:46:53 ID:4PQebBEx0
まあ何気に緑は攻撃力もそこそこあったりしたから・・・

防火処理を施したエスペリアなんて無敵じゃん?
936名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:47:41 ID:OSR8QXLC0
とりあえず、ユーフォリアが脱ぐのかどうかが気になっている。
なんとなく無理な気がするが。
937名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:49:01 ID:3+fAaqfI0
エスペリアの攻撃力舐めんな。むしろアタッカーで活躍する
938名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:49:09 ID:jTEa61DL0
オルファでも脱いだくらいだし
939名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:51:40 ID:5JcBIbbF0
へーそうなんだ
今作がはじめてだから勉強になった
希美に足コキあったら10本買う
940名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:52:36 ID:Su2PW1Bu0
エスペリアはアタッカーだな
941名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:53:24 ID:3+fAaqfI0
裏切る裏切らないよりもむしろ旅団ルートと光ルートと絶ルートがあるだけじゃね?
ロウ・カオス・ニュートラルみたいな感じで
942名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:54:25 ID:APEjjBYY0
エスペリアはオールラウンダー
943名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:54:34 ID:YX7o8ETR0
寧ろ裏切るのは望の方なんじゃないかと
944名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:54:34 ID:4PQebBEx0
個別ルートまで期待するのは難しくね?
アセリアも個別イベント以外は共通だったわけだし
945名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:56:11 ID:5TtkjNkM0
ラスボスが少女Aなのか。
946名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 16:57:57 ID:OSR8QXLC0
ラスボスがユーフォリアだったりしたら、超絶鬱になりそうだな。
947名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:01:33 ID:3+fAaqfI0
前作と同じくラスト間際でコアラみたいなやつが出てきて
おまえらは私のゲームの駒でしたみたいな感じになるに1票
948名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:02:18 ID:bUT97Q760
>>944
イービルルートの事・・・時々でいいから思い出してください。
949名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:02:46 ID:Su2PW1Bu0
むしろ無我の人だけ出そうだな それはそれで
950名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:06:23 ID:I44f9scT0
個別ルートまでは言わんがヒロイン多そうだし3ルートぐらいほしいわ
そして延期
951名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:07:11 ID:41AXvbXj0
>>947
みたいな、っていうかコアラ本人が出てきそうな悪寒
952名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:07:13 ID:u6KflXle0
ラスボスはナポリたん様に決まってるだろ
953名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:10:48 ID:4PQebBEx0
>>948
いや、あれも途中のイベントと最後の方変えただけで話自体は同じだし

コアラは本人出てもおかしくないよな
おbsnも出るんだし
サレスがそのポジションかもしれないけど
954名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:13:40 ID:O4AdBy9t0
結局新スレに関しては>>900の再利用案でいいのかな?

どうでもいい報告

・前作同様、ディフェンススキルのカウンターダメージでは死なない
⇒計算上のダメージ表記はされるが、HP1で生き残る

・カティマのダークスプリングでは自殺できない
⇒消費分のHP+1が残ってないと発動できない

・ターン表記は99でカウンターストップ
⇒戦闘そのものは何の問題もなく続行する

・戦闘マナは99までしか貯まらない
⇒表記上ではなく、実際に99までしか貯まらない
955名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:16:17 ID:d47CMImE0
>>954
おk
956名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:18:16 ID:8H5xHcin0
だれか体験版の最初の戦闘後のセーブデータうpってくれね?
話だけでも知りたい・・・
957名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:25:01 ID:5JcBIbbF0
最初の戦闘後もまた戦闘あるお
958名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:30:35 ID:yI/rzQaN0
その戦闘後もお話あるしな
959名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:35:36 ID:cI4w4J8z0
ギャルゲ版アセリアスレにて

84 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2007/03/07(水) 16:23:01 ID:LQKU8S/4
998です
はまってしまって今日はとうとう会社を休んでしまいました

92 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2007/03/08(木) 01:13:00 ID:6ZLePuDW
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <見えます、>>84が会社を捨てエターナル化した未来が
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ

332 998 sage 2007/05/21(月) 10:06:13 ID:PnI5q9b9
実社会でいろいろあって無職になったり大変だったのですすめなかったのですが、やっと瞬を倒して一巡りしました

334 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2007/05/21(月) 12:57:35 ID:eZyHEPOX
…………



>>92
責任持って再雇用ヨロ
960名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:37:14 ID:n2DvKllm0
>>956
つうかそこまでしてやりたいと思うなら製品版までにはPCどうにかするつもりなんだろ?
オンボならグラボくらい買えって、エロゲ1〜2本分の値段で事足りる。ノートなら知らんが
961名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:41:29 ID:4fSJ6jsQ0
大方付け方がわからんのだろ。
起動できるスペックなら設定次第で戦闘も乗り切れそうなもんだがなぁ。
962名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:47:13 ID:AfGu7Pcc0
会長はエロリアル・アダルト
963名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:52:46 ID:yM2ABwHX0
夢の怪しい言葉のの訳を聞くと
希美の前世は執行者か何かなのかな?
ダークエンドに突っ走った望を
誰かの命令でさっくりやっちゃう端末
それで記憶だかなんだかを奪われてふらふらしていた所を
テムリオンあたりに捕獲されちゃったとか
964名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:55:31 ID:S4s/rq3x0
望の前世が破壊神だとしたらむしろカオスサイドのほうじゃなかろうか
世界破壊によるマナの回収及び神剣の回帰はコアラ様が前作でやった事だし
965名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:16:39 ID:5JcBIbbF0
永遠神剣って第何位まであるの?
ゼロ?
966名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:18:56 ID:4PQebBEx0
基本的に一位〜九位だけど
更に上に天位だのなんだのと設定は色々と・・・・

っていうかアセリアの作中だと大元の一つに集まった剣=一位だった気がしたんだが
結局設定資料集とかの設定が優先になったのか?
967名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:24:23 ID:G3Cc/jzW0
ユーフォリアとのえちぃはあるの?
968名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:26:32 ID:jTEa61DL0
>>966
舞台設定の奴だとすでに一位が3本あるしなぁ

キャラ紹介で「全ては第一位永遠神剣のために」とか言ってたテム様が馬鹿みたい
969名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:29:57 ID:Fjt/p5Hs0
一位とか想っただけで宇宙壊したり神剣抜かなくても敵倒せたりするんでしょ
設定としてやりすぎた感が漂ってるぜ
970名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:31:45 ID:n2DvKllm0
>>969
そのせいで1位持ってる奴は眠りについてたり自分では動かなかったりするからなw
最終的に2位〜3位の奴ら同士のつぶし合いになるわけだが、今回そのレベルにまではいくのかどうか
ほとんどのキャラが6位だし主人公だけが3位とかになっても実力差がつきすぎるだろうし
971名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:31:51 ID:cze6t8Dj0
聖賢は1位になってもいいくらいだよな。
再生と世界を砕いてるし。
世界は逃げたらしいが。

2章でユートが敵のボスをかっさらって
1位とかになったら笑えるが。
972名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:33:01 ID:S4s/rq3x0
現在じゃその力を恐れて抜け殻状態
でもその状態でも殺害しようとしたコアラ様が逆に殺されそうになったと
無茶苦茶やほんと
下位と上位を別ける3位と4位間にも越えられない壁がありそうだけど2位と1位にはもっと厚い壁がありそうだ
973名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:36:12 ID:n2DvKllm0
1位と2位では次元そのものが違うだろう前作の体感と設定で考えるとこんな感じ
1位>>>>>>>>>>2位>>>>3位>>>>>>>>>>4位>>>5>>6
974名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:36:40 ID:hlHQbLNY0
〜ペガーナの神々〜
小さき神々は大いなる神を目覚めさせないように眠りの太鼓を叩き続ける。

↑をいつも思い出すんだよなー。
宿命(フェイト)と運命(チャンス)が世界を作ったとことか。
975名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:37:00 ID:3+fAaqfI0
Eアセリアの神剣が天位だったような記憶がある
976名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:37:43 ID:41AXvbXj0
聖賢は第二位ではトップクラスの力らしいけど、さすがに一位とは比べられん
まぁ聖賢は無我と合体したりしそうな気もするが
977名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:39:27 ID:4PQebBEx0
6位以下<エトランジェ、転生者の壁<6位、5位、4位<エターナルの壁<3位、2位<超絶設定の壁<一位(以上)

だからな
壁を越えると急に能力が跳ね上がる
まあ同じ6位でもエトランジェとスピリットじゃかなり差があるけど
978名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:39:53 ID:41AXvbXj0
>>975
天位・永劫の眠った状態が第三位・永遠
979名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:41:56 ID:d/jpXlf10
ちなみに永遠の人格は女性っぽいが永劫の人格は男性だという話もある
980名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:42:59 ID:HsT3TQ+P0
作中設定と資料集の噛み合わなさが今作で少しは解消されるといいんだけどな
確か前作だと運命二位で秩序三位じゃなかったっけ

テムリオンは確か永遠神剣一位の欠片を探索する使命があるとか何とか言ってた気がするけど
既出の三本以外にもまだ一位があるってことなのかな
それともそれすら黒歴史なのk
981名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:46:18 ID:XWej5c+p0
後半では三位以上の神剣をもつことになるんだろうが
それってエターナル化→元の生活には戻れない
ってアセリアと同じ結末にならずにすむEDは可能なんだろうか…
ご都合主義でただの人に戻るってのもあれだが
982名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:50:50 ID:41AXvbXj0
そもそも望たちの前世の神ってのがエターナルっぽいし…
体験版の冒頭の描写がなんかエターナルぽかったし
983名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:52:13 ID:W6YDvKT40
一位が3本あるとかどこで読めるの?
何か本買わないとだめ?
984名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:53:45 ID:XWej5c+p0
>>983
ググレば簡単に見られる
985名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:55:31 ID:n2DvKllm0
キャラ多すぎるし今回はエターナルにまではならないんじゃないかね
アセリアと同じような話やっても意味がないし
せいぜい黎明と暁天が融合して4位とかだと予想
エターナルに関してはゲストのユーフィとおbsnが裏で暗躍するくらいじゃね?
986名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:56:01 ID:AfGu7Pcc0
新スレは? 新しく立てるの? ↓使いまわすの?

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1179508998/l50
987名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:58:35 ID:XWej5c+p0
>>985
それだとラスボスがエターナルだったら適わないから弱体化しそうだな・・・
988名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:01:08 ID:3+fAaqfI0
一時的に覚醒するという御都合展開でおk
989名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:09:24 ID:n2DvKllm0
>>987
4位〜6位が数人もいればメダリオくらい倒せるよ!
あとユーフィが「私が力を押さえている間に早く!」みたいな展開でおk
990名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:13:06 ID:FjCb3Ud+0
おbsn好きだから出て欲しいんだが微妙かな。
991名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:15:39 ID:d/jpXlf10
>>990
登場キャラには入ってるがな
992名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:17:20 ID:S4s/rq3x0
>>991
990はマテ本を持ってない人なのかもしれない

>>990
というわけでマテ本には写しの世界の住人におbsnがいる
キモクないキモウトも一緒にいる
993名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:18:35 ID:VuClLvq80
>>986
使いまわしでいいと思う。
994名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:20:11 ID:W6YDvKT40
>>984
ちょっとググってまとめサイトみたいなの見つけた。thx。

一位とか天位とか沢山あるんだな。
微妙に有難みが薄れた。
995名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:21:01 ID:5JcBIbbF0
詳しい説明ありがとう サンクスよ
ここの連中って○○萌えみたいな萌え厨いないね
俺は希美の為だけにこのシリーズはじめて触ろうとして体験版遊んだのに
996名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:22:26 ID:W6YDvKT40
体験版ではイマイチ萌えるキャラが出てこなかったから。
ユーフォリア出てきたら、萌えそうだが。
997名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:22:29 ID:YX7o8ETR0
>>995
ソゥユート萌えは多少いるけどな
あとちょっと前まではコアラ派が暗躍してたなw
998名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:23:00 ID:yI/rzQaN0
レーメ
999名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:23:16 ID:3+fAaqfI0
キモウトがエターナルになる→諸悪の根源が記憶から消えてユートもシュンも正気に戻る
みんなで仲直りしてめでたしめでたし
1000名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:23:18 ID:S4s/rq3x0
>>995
お前さんの目は節穴か?
体験版出てからどれだけレーメかわいいよレーメというレスがあったと言うのだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。