ランスシリーズ その212

このエントリーをはてなブックマークに追加
602名無しさん@ピンキー
子鹿に謝れ
603名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:13:34 ID:nr95+byc0
子鹿も雪姫みたいな末路があっても良かったかも
604名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:22:53 ID:I0t//2610
子鹿は「ギャグとしての不幸」を背負ったキャラだから
雪姫みたいな末路はなんか違うような。
605名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:32:33 ID:nr95+byc0
一見ギャクキャラかと思ったら実はとんでもなく不幸な末路だったのが
あれば度肝を抜かれたのになとは思う。

蘭も破裂前は結構ギャク調だったし。
606名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:38:06 ID:Xx46L1LWO
新作がでるたびにランちゃんの出番を期待してドキドキ出来るのが
我らランスキーの特権だな。
607名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:50:25 ID:CWYtunDn0
それにドキドキまでするのはランスキーだけだな
608名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:50:32 ID:q9oKPAK00
むしろ既存と新作の間で延々とネタが尽きないのがランちゃんの魅力
609名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:01:25 ID:1xG4jtss0
>>525
今まで真面目に生きてきた奴が欲望のままに生きているのに良い結果を出す
ランスをうらやましく思っただけじゃない?
610名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:03:48 ID:HelRH2Aa0
朝倉の爺ちゃんとかガンジーとかは昔の自分と重ね合わせてるんだとオモ
2人ともエロエロだしな
611名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:04:56 ID:rcP3oJkX0
羨ましく、というか「この乱世ならああいう男のほうが大きいことを成し遂げられるのかも」
という判断だな
612名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:17:41 ID:xVD21l8h0
魔人を倒せるってだけで英雄どころの話じゃない
613名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:19:09 ID:5Slhcqbd0
魔人を倒すなんて事実上人類ではランスが史上初だからな。
しかも倒した数が半端ない。

地上最強を誇った聖魔教団ですら為し得なかった偉業だ。
614名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:21:38 ID:1xG4jtss0
でもそれカオスのおかげ
615名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:22:54 ID:LErIsmHZ0
カオス持ったほかの人がランスと同じことをできるかというと、そうじゃないだろうがな。
616名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:23:35 ID:+izZc1wk0
日光さん無能説
617名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:24:42 ID:xVD21l8h0
聖刀を持った勇者がザビエル1人倒せないわけで
618名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:26:21 ID:xVD21l8h0
アホみたいな行動力+強運+カオスが強み

あと、基本的には強い奴ほど変人だから
正攻法では仲間になりません
619名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:30:32 ID:q9oKPAK00
奇人変人を識る
620名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:33:04 ID:1O7pz5Ku0
主人公補正でいいじゃん
621名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:36:53 ID:58XAbsXs0
主人公補正ってすぐに口にすると頭が悪い人にしか見えないぞ
思考を放棄しすぎだ
622名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:37:41 ID:xVD21l8h0
つか、毎回言ってる人同じ
623名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:41:18 ID:1O7pz5Ku0
>>621
毎回同じ話長ったらしく続けるほうがつまらんじゃないか
624名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:43:43 ID:9SzVmtsD0
主人公補正が強いゲームなのは事実でしょ
625名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:46:53 ID:bFSuRqXX0
孫悟空が強いのも、ケンシロウが強いのも、ランスが強いのも主人公補正
・・・?
626名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:47:30 ID:xVD21l8h0
主人公の能力が「補正」って意味がわからんが
627名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:50:00 ID:GJUQvLPH0
ケンシロウでもたびたび負けてピンチになってるが
なぜかその時は殺されずに捕まってるだけだったりする、
そのご都合が補正なんダロ。
628名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:50:03 ID:+izZc1wk0
主人公補正の無いゲーム・・・スペランカーとか?
629名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:50:52 ID:suVyN7c40
ランスの場合、強さだけじゃなくて話の展開がランスに都合よく進むからな。
だからといってつまらないわけではないが。
630名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:51:39 ID:xVD21l8h0
ランスの場合は大吉っていう公式設定があるし
理由もない補正じゃなく設定の範疇だが
631名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:52:16 ID:5Slhcqbd0
割とランスはがめおべあ多いけどなw
ゲームに主人公補正なんてものは殆ど存在しない。

ストーリー展開にはあるかもしれんがね。
632名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:53:12 ID:xVD21l8h0
つか、いきなり覚醒して倒すとか無いからね
基本レベル上げしないとクリアできねぇ
ゲームだし
633名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:53:44 ID:2YtSTPJCO
話の都合でランスに都合の悪い展開になったことも何度かあるわけだが
634名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:55:03 ID:1O7pz5Ku0
>>632
何か気に障ったのか知らんが落ち着けよ
635名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:55:54 ID:suVyN7c40
>>628
あれは負の主人公補正と考えるべきではないか?
もしスペランカーがストライダー飛竜ぐらいのスペックだったら
ゲームが簡単すぎてつまらないだろ。
だから主人公を極端に弱くすることによってバランスをとってると
解釈してるけど。

>>632
ダメ主人公スレなどでも、ランスはそれがあるからあまり叩かれないよね。
636名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:56:48 ID:q9oKPAK00
「補正」=「お話だから」

それを言ったら始まらない、一番つまらない、そして無意味な答えだ。
637名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:56:58 ID:5Slhcqbd0
そもそも人が創作している以上、物語は作者の意図する都合の良い展開で進むわけだしね。
638名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:57:02 ID:xVD21l8h0
スペランカーは糞ゲー扱いされてるのが不思議
639名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:00:12 ID:suVyN7c40
>>638
まあ、それは仕方ないw
主人公を極端に打たれ弱くすることによってゲームバランスは調整できたけど
代わりに一般常識とのつじつまが合わなくなったからなw
640名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:00:30 ID:2YtSTPJCO
>>634
一番最初にそう言うと不思議と自分が冷静だと思えるよねw

ぶっちゃけると、毎度毎度同じ面子で話してる訳じゃないから
いきなり補正とか言われるとなんか覚める。どっか行ってくれ
641名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:04:05 ID:nsgD5V/z0
おいおい人になんか言われて醒めるのが嫌ならどっか自分の所作って籠もってやれよ
642名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:09:35 ID:58XAbsXs0
>>641
ランスの話してたら同じ話は詰まらんと主人公補正で話を終らせるような奴が
去った方がスレのためになると思う
643名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:11:05 ID:q9oKPAK00
その理屈だと、
周りの話題が気に入らないなら、どっか自分の所作って籠もってろ。となるわな。
644名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:11:30 ID:9SzVmtsD0
とりあえず好きなようにしたかったらmixiにコミュでも作ってそこでやったらどうよ
645名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:19:10 ID:RfF4kzQV0
主人公ってだけで経験値2倍にするようなキャラに今更何言ってるんだ
646名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:21:44 ID:GJUQvLPH0
そういえばそんなスキルがあったなw
Y限定としても
647名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:22:18 ID:q9oKPAK00
そこは確かにハッキリと意識された主人公補正だw
648名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:22:27 ID:bFSuRqXX0
よく分からんが、補正が無いって訳でもなく、ランスの強さは補正が全てって訳でもないって事でおk?
649名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:23:36 ID:bFSuRqXX0
追記、んで補正以外の強さについて適当に言ってたら「補正だろ」ときたからこじれたって感じか?
650名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:27:07 ID:RfF4kzQV0
僕が一番ランスを上手く語れるんだ!!

って皆思ってるでおk
651名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:29:28 ID:oLNf4egk0
ランスとダークシュナイダーの区別がつかない。
652名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:33:58 ID:q9oKPAK00
シィルとヨーコの差

>>649
そういう問題でもないと思うが。
どっちかというと、スレの主旨と反目する個人の意見にどれだけの正当性があろうか、てな話だ。
653名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:35:06 ID:ui0jWrQ90
>>648
補正が全てなんて奴はいないがな(あるとしたらラッキーマンくらいか)
補正が大きいか少ないかの差はあってもな

>>640
どっか行けとかアホかw
654名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:36:15 ID:xVD21l8h0
続きが気になるのがランス
続きがどうでもよくなったのがダークシュナイダー
655名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:36:27 ID:ui0jWrQ90
おいおい
656名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:39:01 ID:H+JCIiO20
ランスって大吉の割に罠に嵌ったり結構ガメオベアになってるよな
657名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:41:12 ID:q9oKPAK00
バッドエンドの豊富さはプレイヤーの楽しみだからな。
658名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:44:38 ID:+izZc1wk0
5Dはもっとバッドエンドがあっても良かったな
キャンプ画面でロングソード使ったら、自分の胸を突き刺して倒れたり
659名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:46:11 ID:q9oKPAK00
つり下げたアンコウを殴ったら、腕が折れてゲームオーバーになるが如く
660名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 03:28:35 ID:bGAebge/0
>>651
賢さじゃね
661名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 03:50:15 ID:mBYL8mh+O
それこそどっちもどっちだろ
662名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 03:52:27 ID:BeVr6NBf0
最近のバスタードは読んでないが…

魔法を使えないのがランス
魔法を使えるのがダーシュ

女の子とエッチしまくれるのがランス
少年誌の規制に阻まれているのがダーシュ

こんなとこだろw
663名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 04:33:51 ID:iFw6AMSJ0
> 魔法を使えないのがランス
つ 5D
664名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 08:33:27 ID:rjGmc3da0
最近のこのスレの糞スレ化ぶりは凄い
665名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 10:52:39 ID:g1sSt4Be0
そういえば避妊魔法って簡単な魔法だったはずだよな?
[では結局ランス自身が避妊魔法をかけることになるんではないか?
シィルがいたときは面倒だから任せてたってだけとかいうことにして
まあ実は避妊魔法が女にしか唱えられない魔法とかだったら話は別だが
666名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 11:13:06 ID:7G13TbIP0
支配をしたがるのがダークシュナイダー、その後が戦いやエロ
支配はどうでもよく、エロをしたがるのがランス、戦いはやらなくていいならやらない。
667名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 11:20:47 ID:kS9EHCtu0
5Dの能力を維持したランス6だったら、洞窟散歩して終わりじゃないか。
あと5Dの能力を維持したリズナも欲しい
668名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 12:11:53 ID:YFNAuBGRO
つまり盗むが復活するわけだな
669名無しさん@ピンキー :2007/05/18(金) 13:59:04 ID:Ik7FPmMK0
6のシィル、FRボーナスはヒーリングと回復の雨の
どちらか一方だけを強化したほうが効果的ですか?
みなさんの感想を聞かせてください
670名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 14:26:56 ID:tUj466FKO
俺はいつも一個はスノーレーザー用にとっとくかな

攻撃なんてあんましないけど一応ね
671名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 14:36:19 ID:6YAaQ7pp0
>>668
大して使えないけど妙に選びたくなるコマンドその1だな
672名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 14:40:45 ID:PvPk+Dj70
英雄色を好む
673名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 14:44:50 ID:6YAaQ7pp0
お館さまが妊婦を襲って殺っちまっただ…
674名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 15:41:26 ID:+E/tm4NB0
>>669
俺は終盤あたりまでFR溜め込んで炎の矢にした
Lv高かったから一番強くなってしもた
675名無しさん@ピンキー :2007/05/18(金) 15:52:26 ID:Ik7FPmMK0
>>670
保険として・・って事でしょうか
>>674
すごい育て方ですね・・そっかあ、限界高いからそれもアリなんですね

「中盤以降のボス戦は、回復の雨が重要」とあったので、こっちにつぎ込もうかな
と思ってるんですが・・
676名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:07:57 ID:6YAaQ7pp0
その気になれば基本攻撃を全強化した方が
上位のスキルより強くなる仕様が、ある人にとっては面白みであり
またある人にとってはつまらなさでもあるという魔境
677名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:12:40 ID:KWRPIXw+0
それでも白色を超えるダメージにならないから容認できた

そもそも1戦闘における総被ダメ考えたらタメるより
強化した通常攻撃で毎回殴った方が被害少ない

加えてキャンプで回復魔法使えない仕様もあるから特に
678名無しさん@ピンキー :2007/05/18(金) 16:30:08 ID:Ik7FPmMK0
>>674さんのは半分ネタだと思ってたら、マジなんですね
既にヒーリングにボーナス1回つぎ込んじゃったんですが、
今から炎の矢にして3回強化の110%では、中途半端かなあ?
679名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:30:40 ID:6YAaQ7pp0
その前提があるから、後者の人にはもやもやとした物が募るわけだな。
680名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:44:22 ID:N0yu7ywm0
香姫「ヘルマン攻略中のランス殿救援のため、JAPANてばさき隊を結成しましょう!」
謙信「うむ。賛成。香ちゃん、後は任せた!」

征夷大将軍:帝謙信
   管領:直江愛
 関東管領:北条早雲
 奥州探題:独眼流政宗
六波羅探題:山本五十六
 中国探題:明石風丸
 九州探題:アギレダ
   守護:戦姫
  大目付:坂本龍馬
   目付:鈴女
681名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:50:57 ID:6YAaQ7pp0
居残りメンバーですか?
682名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:54:21 ID:q1PI+Fh20
触るな触るな
683名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:02:46 ID:N0yu7ywm0
正史のJAPAN3巨頭体制:

 源氏長者:超神・・・足利家は河内源氏の流れを汲む一族。JAPAN武士の頂点に立つ。傀儡君主。
 太政大臣:香姫・・・織田家は古の忌部氏の流れを汲む一族。太政大臣は公家(文官)のトップ。
征夷大将軍:謙信・・・長尾家は桓武平氏の流れを汲み、藤原北家の上杉氏へ養女。武家(武官)のトップ。


征夷とは、夷(えびす)を征討(せいとう)するの意味がある。
夷とは蝦夷(えみし・アイヌ)のことだが、元々は異民族や外国人を意味する言葉。
ヘルマン遠征将軍の役職に相応しい。
684名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:06:09 ID:9DJlxJfG0
方角から言えばヘルマンは狄か戎だと思いますが
685名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:11:06 ID:PLoyObU70
おかしいな、俺の戦国だとJapanは山本家となった織田家(←訳が分からない)が統治しているはずなんだが
686名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:11:59 ID:N0yu7ywm0
まあこまかいことは気にしない気にしない、一休み一休み。
687名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:17:21 ID:K2r3bxam0
勝家がてばさき軍団の指揮官になってたらいいな
688名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:17:47 ID:N0yu7ywm0
織田香姫は、血統的に源氏長者や征夷大将軍にはなれないので太政大臣
関白・摂政・(内覧)を兼ねれば、JAPANを統治できる

山本乱義が成人したら、彼がJAPAN皇帝(天皇・上皇・治天の君)
689名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:19:38 ID:KWRPIXw+0
>>678
無難に行くならシィルはヒーリング強化のみがいいと個人的には思う
オフェンスの魔法使いは他にいるし。
対角のセルさんは打たれ弱いし
690名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:23:23 ID:0Fyu2jczO
シィルは回復の雨にフルだったなぁ。
何も考えないで連射で、
通常戦闘もボス戦闘も安定するのが良い。
691名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:29:41 ID:KWRPIXw+0
結局プレイスタイル次第なんよな

早解きしない限り、通常戦闘1ターンで大概終わるから
雨だとダメージが蓄積しちゃうのがオレにはダメだった
692名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:33:51 ID:gCmfr8juO
なんか謙信をてばさきに乗せたがる人がいるみたいだけど、
それは無理だと断言出来る。
…てばさき食っちゃうからな!
693名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:34:18 ID:suVyN7c40
回復の雨にしたはいいが、無視メガネが手に入らなかったので
ことあるごとにタメ解除されてぶち切れた1stプレイ。
694名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:37:48 ID:6YAaQ7pp0
ああ、無視メガネ内ころは苛立ったなぁ
695名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:40:45 ID:kG3/Iwb70
よく食い意地をネタにされるけど幾ら謙信でも調理されてないてばさきを餌にはせんだろう
料理にされていればモンスターやクルピストン星人でも喰っちまうだろうが
696名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:40:50 ID:q1PI+Fh20
戦国は相手の暗殺が決まる確率が異様に高く
6は敵に溜め解除される確率が異様に高い

気のせいだろうか
697名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:53:53 ID:KWRPIXw+0
体感的に高いとは感じるが異様って程でもないと思うが

異様って言うなら、FE(瀕死時)やスパロボの被弾率くらいを想像するよ
あれ確率10%切ってても喰らうからな
698名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:56:32 ID:K2r3bxam0
10%なら10回に1回は当たるわけで
699名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 18:05:37 ID:6YAaQ7pp0
>>696
リアルおみくじ引いたら三回に一回は大凶が出るお前ナカーマ?
700名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 18:12:12 ID:tUj466FKO
ここ十年連続中吉の俺は勝ち組
701名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:59:45 ID:/VGeAQaA0
妖怪Lvてイマイチどんな技能Lvなのかわからんな
どんな技能だ?
美樹ちゃんは魔王Lv.1を持ってたよな
だったら魔人Lvとかもあるのかね
702名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:03:15 ID:5Slhcqbd0
魔王は完全に素質の問題だから、魔王技能ってのはあっても不思議じゃない。
魔人は後天的に血を与えられた結果基本的に誰でもなれるからないと思う。

妖怪Lvってのは意味不明。首切られても死なないとか不死身度とか・・・?w
703名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:10:31 ID:PLoyObU70
妖怪的な能力の技能レベルだろうな
やたら頑丈とか消滅しないとか力が強いとか特殊能力があるとか
魔王LVや妖怪LVなんかの存在にかかるような技能レベルはレアかつ強いと言う雰囲気がある
704名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:10:33 ID:6YAaQ7pp0
>>701
ハニーLv3とか悪魔Lv2/Lv1とかもおるぞ?
705名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:14:27 ID:EoTUnhZP0
魔王Lv.3はククルククルだけだろうな
ガイは多分2ぐらいだろうし残りは全員1って感じかね
妖怪Lv.3は黒部、Lv.2はお町と目玉かな?
706名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:05:13 ID:zW2lJBFwO
ジーク戦はひたすら耐えまくればいいの?
カロの硬化で耐えてたらマヒ食らって殺された
707名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:11:41 ID:6YAaQ7pp0
それでおk
708名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:15:30 ID:zW2lJBFwO
トン
2戦目あるとは思ってなくてビビった
709名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:19:34 ID:OyGZWLcr0
トーマはなんとか倒した覚えがある
ジルは無理だった
710名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:30:47 ID:IbRWAPPN0
ジルは半分まで削ったあたりでタイムオーバーしたな。
711名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:36:18 ID:KWRPIXw+0
マヒ中に白色とゼットンブチ込むだけで
ウルザもいるし知ってると割とラクだよな

この前の久々のプレイでランスがトーマ戦でSP切れて一瞬ヒヤリとしたが
712名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 22:07:55 ID:tUj466FKO
レベル百越えたサーナキアがいれば勝てるよ
713名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 22:33:37 ID:5Zb/brJ40
>>705
魔王は数が少なすぎるから異常天才は居ないと思うので
ククルククルがLv2で後はLv1だろうな
どのみちどの位の魔王としての才能でも地上最強の生物という前提は揺るがないからな
714名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:05:21 ID:6YAaQ7pp0
とりあえず適正ありがLv1かね
715名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:06:39 ID:5Slhcqbd0
適正も100年に一度というとんでもない確率だからなぁ。
716名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:07:41 ID:6YAaQ7pp0
技能レベルって、技能そのもののレア度は無関係だしな。
717名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:11:56 ID:pOx9SgzE0
魔王って技能の時点で他技能凌駕してる気が
魔法レベル3と魔王レベル1でも魔王勝ちそう
718名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:17:13 ID:31L8SAyL0
地上最強の存在なんだから当たり前だろw
まぁガイくらいになると戦えるようだが
719名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:19:10 ID:6YAaQ7pp0
何を今更w
そういう話なら、剣戦闘1でも料理3に勝てるよ
あくまでその技能のなかでの三段階なんだから
720名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:27:52 ID:VvTtyEK00
しかし香姫の毒団子を食って死ぬ帝謙信
721名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:28:51 ID:iFw6AMSJ0
>>717
なんという池沼な新参・・・
馬鹿すぎる
722名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:46:40 ID:kS9EHCtu0
さすが栄養士L3だ弓術相手でもなんともないぜ。
723名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:46:49 ID:6YAaQ7pp0
せいぜいが笑い話にそういう対応も大人げないと思うが
724名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:48:43 ID:atBCICp10
謙信「問おう!貴方が私のマスターか
   これより我が剣は貴方と共にあり、貴方は私と共にある」
香姫「遺作さん、きもちいいのぉ」
五十六「ポルックスさん!ポルックスさんではないのですか?」
725名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:48:50 ID:6BdtG4gq0
ランスキャラ相関図ってどこで見れる?
一回見たんだが捜しても全然見つからんわ
726名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:50:28 ID:atBCICp10
栄養士Lv3=ドーピング料理

>>725
鬼畜王の豪華版のマニュアル
727名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:57:40 ID:zW2lJBFwO
何気なーく戦国プレイしてて気付いたんだけど、健太郎が魔人になったのって正史になるのか
いや、今さらだがビビった
728名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:04:38 ID:tLl1JkF10
>>725
ちょうどいいタイミングだったんで新しいの上げときます。

相関図 ver4.6
カサマツ nana35683.rar pass:zu

過去の質問やらをまとめたテキストも入れておいたんで、なんか疑問あったらそっち見てからお願いします。
729名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:15:35 ID:SwbOobCu0
おつ
730名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:16:04 ID:1eh67KSi0
>>728
丁寧にテキストまで・・・お疲れさん
731名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:21:44 ID:mgMhESEy0
>>728
超おつ

リーザス前王の名前いつのまにか短くなってたの知らなかった。
どこで出たの?
732名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:29:33 ID:OorGUDOp0
>>731
クロニクルの54ページです。
733名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:40:13 ID:mgMhESEy0
トントン!
クロニクルか。
他の資料はみんな持ってるけどあれだけは買ってないんだよな。
734名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:41:19 ID:1eh67KSi0
最新の一番まとまった資料だぜ?>クロニクル
ネタの新鮮度はハニホンだが
735名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:47:51 ID:W9Oupp760
妊娠確定したから、五十六に♪マークかなにかつけといた方がいいと思うんだけど、まあ、いいかw
736名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:50:29 ID:mgMhESEy0
どうもコンプリートは芳しくない評判耳にすること多くて・・・
737名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:53:33 ID:ZFz/IqIu0
戦国ランスパーフェクトガイドはハニホンで才能レベルが判明した以外のキャラの
才能レベルが載ってるといいな。
あとはLv2のキャラが持ってるだろう必殺技の呼称も。
……武将突撃なんて味気ない名前に何でしたんだ……
738名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:55:01 ID:mgMhESEy0
技名というより総称だもんな。
みんな一発キャラのつもりで考えるの面倒だったんだろう
739名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:57:43 ID:k9BeL5i8O
つかアニスの魔法Lv3って設定はどうかと思う俺ガイル
740名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:02:34 ID:W9Oupp760
もうどうせほとんど出番ないだろうからいいじゃないか
741名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:10:43 ID:mgMhESEy0
才能は凄いけど天文学的に駄目な子というコンセプト通りじゃないか
Lv3というだけで、何か世界を覆すような偉大な存在だとでも思い込んでるのなら別だが。
742名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:13:20 ID:7tnJ8uK+0
出番がないわけではない、正確に言えば、ろくな出番がない、だ
743名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:33:29 ID:UYAEkY990
つかハンティの魔法Lv3剣魔法Lv1限界Lv1000寿命なし(悪魔化、天使化のオプション付き)
って設定はどうかと思う俺ガイル
744名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:35:05 ID:W9Oupp760
それは設定した奴が設定した奴だからしょうがないw
745名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:37:56 ID:8KMWtESj0
そもそも突撃は上杉勢力紹介みたいなのじゃないの?
必殺技で吹っ飛ばすんじゃなく地道に・・・って必殺技でも使わないと無理な量だなw
746名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:40:08 ID:mgMhESEy0
それだけやって魔人以下、しかも運用はお助けユニット
人類でそれならどもかく人外だし、だからどうしたって感じだが。
747名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:47:44 ID:ZFz/IqIu0
>>738
そこら辺がマジで手抜きだよな
五十六は鬼畜王からの引継ぎできっちり疾風点破って名前付きの必殺技持ってるんだが、
そこから鬼畜王と戦国で細部のこだわりに差が出てる気がするのはアレかな、鬼畜王儲かな…
748名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:50:07 ID:7tnJ8uK+0
武将突撃はLv2以外のキャラも持ってるぞ
元就とか、だから必殺技だけってわけじゃない
749名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:55:12 ID:W9Oupp760
必殺技以外で何百人も一瞬で吹き飛ばせるって、必殺技よりすげえよなw
さすが規格外爺だけある
750名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:56:49 ID:mgMhESEy0
元就はなんか別枠な気もするが。使えるの体格変わった後だっけ?

>>747
細部の違いはシナリオ担当の拘りだったんじゃね?
JAPAN関連のシナリオはむーみん一人の仕事だし。
751名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 02:00:42 ID:95oaKICQ0
・デカ元就は剣Lv1だがプチ元就はLv2説。
・バーナードの連続斬りみたくただの得意技も含む説。
752名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 02:02:07 ID:mgMhESEy0
つ・織音かTADAが書き間違えた説
753名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 02:02:29 ID:W9Oupp760
>>751
下の場合、ただの得意技でランスアタック並みの威力だからすごいんじゃないかw
754名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 02:06:39 ID:95oaKICQ0
>>752
あぁ、あるある
香姫の限界Lvも違ってたっけ。
755名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 02:15:39 ID:7BOVKThg0
おれもなんとなく勘違いしてたが
武将突撃は一発技じゃなくて、字の通り武将一人で敵多数に突貫して
活路開いてるだけなんだよな

ランスアタックや健太郎のアレも
ぶら下がってる名札が違うだけでそういう扱いなのかもな
756名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 02:19:36 ID:7tnJ8uK+0
威力なんてゲーム毎に可変だけどな
757名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 02:20:21 ID:I6pC2Mrg0
がははは がはははははははははははは

寝る。
758名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 02:48:56 ID:+4tgkV/h0
帝謙信は剣戦闘Lv3+帝の威光という反則コンボ
3種の神器すべて装備なら本当はステータス+3allが正しい
つまり帝化すれば9999とかいう厨ステータスになる
759名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 02:53:01 ID:mgMhESEy0
神の作ったアイテムだからそんなもんだろう。
まあ部隊長としてのパラへの効果はともかく、個人の力がどの程度変化するのかは
技能レベルが一段あがるぐらいしか推測できんけどな。
760名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 03:13:35 ID:XetCI6VI0
やっぱ帝謙信専用として三個まとめた「帝シリーズ」という装備を固定にしてもよかったと思う
761名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 03:33:32 ID:OIDxuq/g0
>>758
まあ今後部隊を率いる能力が影響するようなことは無いっぽいからどうでもいい
762名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 03:42:39 ID:Sm4WsOHN0
早雲は最強陰陽師という割には陰陽2、限界Lv53の為地味だよな。
今後陰陽師は出すつもりはないという事か?
763名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 03:45:54 ID:mgMhESEy0
魔法2でLv56のまそうさんは…
764名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 04:03:39 ID:GBWFm6pR0
戦国では限界61に上がってたぞー

しかし、魔想さんって、ランス4までは
文句なしに(プレーヤが操作できる)最強魔法使いだったのに、
ゼスが出てきてから1流になりきれない1流と言う印象が強いな。

まぁ、そこが良いんだが。

>>762
JAPANの連中は現在Lvが限界近くまで振り切ってるってのが特徴だし、
十分最強じゃないか?
人間でLv50超えてる魔法使いって、
ガンジーとアニス、ナギ位……十分いるか。
765名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 04:05:25 ID:AUfMZ6AZ0
まそうさんはもう61だし
766名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 04:10:27 ID:OIDxuq/g0
それにしちゃ結構若く見えるな
767名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 04:13:00 ID:mgMhESEy0
おお、まそうさんランス3登場時の限界値に戻って+1されたのか。
768名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 04:13:12 ID:P6cogWfB0
本当の年齢を出すとソフリンちゃんに睨まれちゃうから。
769名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 04:17:51 ID:kFUqnZad0
陰陽師の最強が技能2、限界Lv53はやっぱ地味だよ。
770名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 04:21:10 ID:P6cogWfB0
そこで霊体となった蘭と融合してパワーアップですよ。
771名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 04:28:30 ID:kFUqnZad0
蘭との融合で技能が3にでもなればある意味召喚師として次回作以降に
出せるかもしれない。

…出ないだろうけど
772名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 04:45:49 ID:mgMhESEy0
でもいいんじゃないか?
陰陽師の術は大陸魔法と一風変わった使いどころで面白いし。
単純に言えば「炎の矢」要員と被らない方向で有能という事で。
何でも大艦巨砲主義ってのは芸がない。
773名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 05:18:39 ID:AUfMZ6AZ0
まぁ、男で53はRPGだと割と辛いな
774名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 05:36:21 ID:HbJ4D/KQ0
まあ今の早雲がそうってだけだしな。初代は陰陽師Lv3だっけ?(推測?)
現存する魔法3だって人類ではホ・ラガとアニスしかいないし、どっちもたぶんプレイヤーキャラとして動かせない。

>773
6で修正前のアレックスが48くらいだったっけ。あんな感じかな。
アレックスは限界高すぎだがから比べると見劣りするが。
まぁメインの見せ場はしっかり終わったし、どっかで再登場してもランスパーティには編成されんだろうなあ。
ヤローだからそれでいいと思うし。それ考えるとシナリオ上使えれば数値上のスペックは関係ないとも言える。
775名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 07:04:39 ID:fENLX//W0
陰陽師の中で最強って程度なんだから今のままで良いと思うよ>早雲
実際充分強いし
776名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 07:51:02 ID:I6pC2Mrg0
女以外イラネ

ランスもイラネ
777名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 08:00:16 ID:hERVl1U20
>>728 インストール出来ないんだが・・・
カサマツというサイトの7mbのNANA35683.RARだろ?
何か表示できないデータだけになっているんだが・・・
778名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 08:02:36 ID:2QlHrwuE0
陰陽師を戦国だけで終わらすのは
個人的にはもったいない気がするなあ
防御式神とか普通に重宝すると思うし

お町さんでも虎子(これはないか)でもいいから
再登場してほしい…
779名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 08:07:06 ID:P6cogWfB0
>>777
インストールってw
中身はテキストファイルとJPGファイルだぞ?

多分

・ダウンロードの途中でデータが壊れた
・解凍ソフトのバージョンが古い

のどちらかだな。
再度ダウンロードし直して、それでも駄目なら
解凍ソフトを最新バージョンにしてみると吉。
780名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 08:47:24 ID:W5iMnNla0
ランス10のエンディングで、今まで出たキャラが
顔だけとかパッパと出ては消え…て演出くらいあるんじゃないかな。
781名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 08:59:30 ID:Gku0mLTM0
早雲は男、お町さんは目玉前提、小鹿は一般、虎子は謙信と勝子前提
・・・実は厳しい?
782名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:06:41 ID:hERVl1U20
>>779 そうやら解凍のほうに問題があるみたい。
3年前に手に入れたLZHじゃやはり無理か・・・
783名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:20:17 ID:P6cogWfB0
>>782
古いのはセキュリティ上の問題もあるらしいから
最新にした方がいいよ。
高性能なフリーソフトがいくらでもあるし。
784名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:22:57 ID:uV6fKkiX0
問題なのはお前の頭だろう
785名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:39:28 ID:wrnn/fSi0
3年前のLZHとか未だに使い続けてるヤツがマジで現実にいるんだなw
一応言っておくがここで解凍方法とか聞くなよ?w
786名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:42:46 ID:b0ttKk050
とりあえずインストールにはワロタw
787名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:43:54 ID:fENLX//W0
きっとランス相関図をインストールするに違いない
788名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:54:48 ID:aEwm053u0
次回作は避妊もせずにレイプしまくり、その結果そのうちのどうでもいい女が
妊娠してしまい責任取れと言われて、面倒臭いと切り殺すぐらいはするのかね?
789名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:55:37 ID:qhcw80I/0
お前、ランスをなんだと思ってるんだw
790名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:00:25 ID:fENLX//W0
傾国でも殺そうとする気はなかったからなぁ
自分の子じゃないとわかった後でも
791名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:03:20 ID:HIyIIhAJ0
謙信の人気を考えると何気に勝虎は出しやすいかもな
あくまで出しやすいだけだけど
792名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:05:49 ID:aEwm053u0
容姿がいい女には甘いがそうでない女には結構ひどいことしていなかった?
793名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:10:05 ID:YNT5jNJc0
容姿がそうでもない女はそもそも襲う対象にはならなそうな
794名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:13:04 ID:0PqoWrrYO
容姿がいい女の方が、むしろひどい事されてるだろう
795名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:14:56 ID:aEwm053u0
不細工は襲わなかったがそこそこかわいい女なら襲っていなかったか?
鬼畜王では冒頭で一度だけやってその後は部下に払い下げしたし、
戦国ではBランクの巫女でも一度ぐらいはやっていたし。
796名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:18:35 ID:vAtRZrxh0
>>791
軍でも率いてくればカスミ的に愛だしてその背景ででれるな
それを出たというかは微妙として
797名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:30:28 ID:HIyIIhAJ0
6の背景にいたカスミは何気に可愛かった
798名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:36:25 ID:GJasvhzv0
それはどうだろう
799名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:36:56 ID:t+vlJglN0
シィルが人質にとられるなどの、のっぴきならない状態になると
マジでランスは残酷になるからなあ
800名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:01:55 ID:YxYIEzARO
不細工は背景
801名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:10:08 ID:eGTiAfnzO
だが上杉制圧時の背景にいる虎子は可愛いぜ
勝子は若干後頭部がでかいが…
802名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:22:29 ID:Fhz/aLf50
>>801
不細工なほうに手を出すってランスおかしいよね
803名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:24:36 ID:hDmHwObH0
俺初プレイの時、虎子と勝子はメージが逆だったな。
虎子は名前から活発なショートヘアをイメージしてたし、
虎子と比べた勝子っての名前の方にはなんか黒っぽい髪に長髪なイメージをもってたから
エロシーン時に激しく混乱してた。
804名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:25:43 ID:ZFz/IqIu0
>>778
次回作こそ、女限定で援軍頼んだのに来るのは男ばかりって超展開になるよ

>>802
虎子乙
805名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:31:53 ID:W0vwd/ca0
いまさら聞くが勝子って「かつこ」「まさこ」「かちこ」「しょうこ」のどれなんだ?
806名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:32:33 ID:HDP80tS60
なんで虎勝を逃がしたんだろ・・・
謙信と愛は客将で置いてたのに
せめて牢屋に入れろや
807名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:37:41 ID:eGTiAfnzO
>>803
俺も勝子が虎って感じがしたぜ…金髪だからかな?

虎子が痛いの?って聞いてるとこが好きだ、どうでもいいが
808名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:40:00 ID:idy1DwQ90
>>806
2人が勝手に逃げたかそれか謙信と愛ほど、
戦力として使えるとは思えないと判断したんじゃね?
809名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:40:09 ID:OIDxuq/g0
>>806
Bランクってことだろ多分
810名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:41:10 ID:eGTiAfnzO
>>805
元ネタから考えてかつこじゃないかな…飽くまで推測だけどね
811名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:45:35 ID:qhcw80I/0
虎勝がBなんて、ランスどんだけ贅沢なんだよw
812名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:50:15 ID:6nITQfVK0
そもそもなんで滅ぼした国の国主を客将?
クーデター鎮圧に協力ついでに併合みたいな感じなのか?
813名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:59:08 ID:3oWkstE40
誰かランス6のパッチ1.02持ってない?
05にしたから超熟パン集めが効率悪すぎる・・・。
誠に申し訳ないが、うpして欲しい。
814名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:15:44 ID:W0vwd/ca0
>>810
やっぱかつこかぁ。
そうだよなぁ。
815名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:24:58 ID:ATe/60RE0
1.02って公式にないよな
俺もほしい
816名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:49:48 ID:b0ttKk050
めんどくさいならチートでもしてろよ。
817名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:51:02 ID:mgMhESEy0
>>812
将棋で取った駒みたいな
818名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:06:05 ID:Opu0Nbbc0
>>811
得点ランクになおせば70〜85点といった感じなんだろう虎勝
この辺りは普通の男の嫁や彼女としてなら特級クラスだけど
ランスは90点以上の女性の知り合いが沢山いる状態で抱いてないのもいるわけだしな
とりあえず虎勝クラスは一回抱いたら執着しないだろうね
819名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:07:03 ID:ZWTGcgGn0
勝虎の可愛さは異常
820名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:30:15 ID:YxYIEzARO
>>806
ユニークじゃないから
821名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:34:13 ID:/Zbk+Qrz0
でもクリアボーナスの上杉勢に入れてくれるくらいはして欲しかったな
822名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:02:55 ID:P6cogWfB0
しかし、美女でありながら服装センスの凄まじさだけで
ランスが手を出さなかった山田千鶴子はどれだけ凄い
格好なんだか。
823名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:09:38 ID:2QlHrwuE0
>>806
逃がした後で
結局、他勢力に仕官したのを捕まえて部下にして
口説いちゃうしな

まあ、最初の目的は謙信だし
とりあえずその時点では一回やれば満足だったんだろうが
824名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:10:44 ID:mgMhESEy0
>>822
一言で言えば、まぶしい ><
825名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:14:22 ID:e7QHJU9Q0
826名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:30:15 ID:OIDxuq/g0
派手なだけだな。
鬼畜の時は鱗粉巻き散らかしてる蛾のような感じだったが。
827名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:33:40 ID:eGTiAfnzO
むしろあの服がシルバレル属性の呪いアイテムなんじゃね?
828名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:42:39 ID:y9fkRVBf0
829名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:47:20 ID:mgMhESEy0
ハイレグじゃなければいいってもんでもないんだぞと小一時間ry
830名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:47:22 ID:bJlxJVbN0
何気にマンモロな気がするんだが
831名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:48:32 ID:P6cogWfB0
ぱんつはいてな(ry
832名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:51:49 ID:AUfMZ6AZ0
改めて見ると、露出度相当ヤバイな
833名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:54:59 ID:ZEJQFkMY0
実際こんな女が近くにいたら引くわw
834名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:59:39 ID:hLAsKfG50
困った時は制服着せてしまえ
835名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:01:32 ID:P6cogWfB0
このはいてない人が事実上の行政トップなゼスって…
836名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:02:23 ID:0jzJZMDl0
外交の場には出せないなw
837名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:02:53 ID:AUfMZ6AZ0
淫乱王とか渾名されてる人が行政司法立法軍事のトップな某国よりはマシではないだろうか

いや、好きだけどさ
838名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:06:39 ID:/Zbk+Qrz0
リーザスやヘルマンのトップもマシとは思えないしな
839名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:11:44 ID:P6cogWfB0
マリスもステッセルもとりあえず見た目はまともでしょ。
840名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:12:37 ID:0jzJZMDl0
山田と同じポジションで考えればマリスはマシだろ
Japanは誰になるのか分からんけど、早雲、真田、朝倉爺等マシなのが多いなw
841名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:17:19 ID:H+No3sID0
人類天下一武道会でも開催したら現在Lvの差で、決勝はほとんどJAPAN勢になってしまうな
842名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:19:52 ID:ZFz/IqIu0
マリスは中身がキティだぞ。
山田は見掛けはキティだが中身は相当まとも
843名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:26:47 ID:P6cogWfB0
大陸の三国の宰相の中では確かに人間的には一番まともか。
844名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:29:17 ID:0jzJZMDl0
マリスはリアのためなら手段選ばないだけで、かなりまともだぞ
鬼畜王だと特に
845名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:31:32 ID:bJlxJVbN0
ランスとリアがキチガイレベル高すぎるから相対的にまともに見えただけかもしれんぞw
846名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:33:06 ID:H+No3sID0
山田=香姫(真田)
マジック=乱義
ウルザ=直江
チョチョマン=3G
ナギ=千姫
パパイア=雪姫
カバッハーン=性眼(元就、山県)
アレックス=早雲
ウスピラ=五十六
サイアス=明石風丸(ヨシヒサ)
アニス=鈴女

ガンジー=謙信
847名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:33:12 ID:OIDxuq/g0
>>828
今まで白と紫のタイツだと思ってたのに・・・
848名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:38:49 ID:JW6ktCJ60
香姫も自分の部下を殺しまくった鈴女と仲良くしたり、
他国の使者を切り殺したランスを特に咎めなかったり、
殺人に寛容というか結構アレだよな
849名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:44:33 ID:mgMhESEy0
それがルド世界とリアル日本の差

>>847
なんて呼べばいいんだろうな、この服の種類。
スカートでもズボンでもなく
850名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:44:39 ID:P6cogWfB0
まあ香姫はランスが来る前から戦場にも付いて行ってたみたいだし
修羅場に慣れてるというか麻痺してる可能性はあるな。
851名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:46:39 ID:bJlxJVbN0
>>849
行っちゃいけない方向に超進化したアオザイだな
852名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:46:40 ID:OIDxuq/g0
>>848
つっても今まではランスがレイプをしてるのを
パーティーメンバーはロイヤルミルクティーと生ハムメロンで潤いながら観賞してるようなゲームだしなコレ。
カオルとリックくらいじゃねえか?一度でも止めようとしたことあるの。
853名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:50:54 ID:0jzJZMDl0
3Gもかなりランスの暴走を止めてる気がするw
854名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:52:31 ID:P6cogWfB0
>>852
4ではリックとレイラさんが何度も止めてたな。
855名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:52:50 ID:e7QHJU9Q0
下手に止めようとしたら自分にとばっちりが来るからなあ。
リックは実力で止められる自信があるんだろうけど。
856名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:54:35 ID:vHdJ+frV0
リックはでもミリが男を逆レイプしようとするとかだと止められない気がする
性格の生真面目さが大きいんじゃないか
857名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:59:05 ID:YxYIEzARO
止めることが出来る可能性が一番あるのはシィル。しかし、とばっちりが…
858名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:59:58 ID:mgMhESEy0
>>851
アオザイ・・・・うーん、蝶進化すぎる
859名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:03:57 ID:d35dzAAw0
シィルは止めることが出来る可能性はあるが、一番止めたらいかん立場だからなあw

まあそういう立場だから本当にいざって時に止めるとランスにもちったヤバス感が湧くんだろうが
860名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:04:50 ID:P6cogWfB0
止めることが出来る可能性が一番あるのはミリ姐さんでしょ。
ランス逆レイプしちゃう人だし。

まあ止めるような人でもなさそうだけど。
861名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:27:19 ID:snO9rS1/O
酔っ払ったレイラさんとか
862名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:33:35 ID:UY2ejgFS0
>>721 わかっとるわい 言い方間違えただけだ  
魔王にレベルも糞もあるんかいなと思っただけ    

なんと苦しいレス
863名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:35:12 ID:H+No3sID0
レイラは年喰ってるけどエッチの経験は少ない(・∀・)ニヤニヤ
864名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:43:51 ID:P6cogWfB0
でもランスってレイラさんにはなんとなく頭上がらないよね。
なんでだろ。
865名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:48:51 ID:OIDxuq/g0
酔っ払った勢いでセックスしちゃうと気まずくなるもんだから仕方ないさ。
866名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 19:03:48 ID:p7H4FPe/0
姉さんキャラにはたしなめられやすいからなランス
ゴモラタウンの姉さんや最初のパートナーだった女戦士にも頭は上がらなかったんだろうな
867名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 19:28:43 ID:AUfMZ6AZ0
3以外のレイラさんはどうでもいいな
868名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 19:39:39 ID:mgMhESEy0
>>864
鬼畜王から急におねえさんに弱くなったから
869名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:20:03 ID:UY2ejgFS0
セルもお姉さん系かね? 酔っ払いイベントもあるし
870名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:22:35 ID:1QpkPX7h0
ヘルマン編に出てくるお姉さんキャラって誰になるんだろ。
やっぱハンティ?
871名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:24:13 ID:J7j5rukO0
ミネb(ry
872名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:24:16 ID:AUfMZ6AZ0
ハンティはババァ系だろ…常識的に考えて
873名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:27:10 ID:mgMhESEy0
肝っ玉母ちゃん系
874名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:27:53 ID:UY2ejgFS0
ハンティってなんかマッチョだし・・・
875名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:28:20 ID:LHQutYP00
ルーベラn
縄スポーツ系ですか
876名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:29:36 ID:bJlxJVbN0
ミネバはお姐さんキャラだな
877名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:39:48 ID:nQolJRfj0
イオがお姉さん系というカテゴリーに入るかは微妙だし
ルーベランはメリムに対してはそうでもランスには良い様にされそうなイメージだし
やはり出るとすれば新キャラかね姉さんタイプは
878名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:44:29 ID:hLAsKfG50
ハンティもミネバと同じようなもんだよな
ちょっとやせてるくらいで
879名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:47:25 ID:mgMhESEy0
ソフトバンクの鬼畜王公式資料集に再録されてる
昔のハンティの引き締まった尻はなかなか
880名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:55:27 ID:UY2ejgFS0
にって笑うハンティは不覚にもツボだが
881名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 21:18:29 ID:k9BeL5i8O
体力テストでコパンドンが腕力合格ってどうよ
刃物振り回してるリズナの方が腕力あるんじゃね?
882名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 21:21:05 ID:6J/O22yR0
お御籤
883名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 21:39:02 ID:6EvveIMMO
ランスの中で1、2を争うくらいハンティ好きな俺に対する挑戦かおまいら

不覚にも肝っ玉母ちゃん系には納得したが
884名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 21:49:32 ID:UY2ejgFS0
サーナキアもDALKソードのイベントでランスのぶっさした剣が
抜けなくてこんな非力とは思わなかったと言われてるが合格はしてる
この場合サーナキアが騎士にしては力が無いととるのが普通だけど
体力試験の男はもっと無いわけで
885名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 21:57:09 ID:FWYT/Amo0
>>881
あのサイズのおみくじをあそこまでぶん投げる腕力だぞ
886名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:05:25 ID:k9BeL5i8O
やっぱ実力では誰でも合格できるのか

てか最終試験はマリアでも通るのって…例のアレだよな
887名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:12:18 ID:YsT9CjkF0
リックは天空ペケ字剣とかどうすか
二刀流にして。
キャラも、なんかそんな感じだし
888名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:13:29 ID:k9BeL5i8O
あっ、でも視力(かなみカロ)や跳躍(かなみリズナ)だったらそれっぽいの選んでたしな
やっぱコパンドンは…、まあ深く考えなくてもいいこともあるか

>>885
あれってブン投げてたのかよw
889名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:18:10 ID:FDyb6yAL0
>>886
重さ?
890名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:23:55 ID:ZFz/IqIu0
>>888
5Dではぶん投げてるな

戦闘の御神籤とはちがうかもしれんが
891名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:35:47 ID:UY2ejgFS0
>>890 5Dの御神籤
子供の頃からやってると思われるからそんな重くはないんでない?
892名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:38:35 ID:mgMhESEy0
つ子供の頃から体に合わない大人用の剣を振り回し

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

「大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに鉄塊だった。」
893名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:39:03 ID:bJlxJVbN0
つーことは名取さんも隠れマッチョ…
894名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:44:56 ID:P6cogWfB0
あの乱世で巫女機関の長をつとめてる人だしね。
マッチョかどうかはともかく、それなりの武芸は身に付けてるでしょ。
非力でか弱い巫女さんってことはないかと。
895名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:44:56 ID:k9BeL5i8O
ガッツワロタ

>>889
いや、中の人補正
「笑顔」の審査だったらシィルだけとか、どうせなら全キャラとかでいいのに
896名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:19:14 ID:DOpOSgQT0
あの審査員TADAだよ
897名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:31:51 ID:vHdJ+frV0
マリアだって一応ランスに犯されてるんだし、うん
898名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:34:18 ID:mgMhESEy0
愛を受けてるのはマリアより香澄
899名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 00:03:50 ID:Rr9xo3dbO
ランス6でセルさんのキャラクリが付かないんだが。
廃棄・秋の森・ハニワでのイベントは済ましてるし武器はAランク。
何故かイタリアの教会でイベント起きないんだが、そこだったら発生条件とか教えて欲しい。
900名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 00:05:02 ID:1TUBFQZB0
第三試験場は行った?
901名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 00:05:11 ID:FccA1qXz0
試験会場にも教会はあったはず
902名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 00:06:40 ID:nLp5+aUX0
>>883
日本語の修飾関係がわからんw

一瞬、>>883はランスのゲーム中のキャラかと思ったぞ。
903名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 00:10:25 ID:deKwrJMR0
>>899
確か最初に入ったダンジョンにもイベントあった筈
三番目の鍵の向こうだったか?
904名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 00:24:07 ID:U8DbLAWs0
>>899
6にもwikiはあるぞ。
905名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 00:35:52 ID:Rr9xo3dbO
>>900-903
マジか。試験会場は盲点だった。
つーかwikiあるんだな。知らなかった。thx。
906名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 02:28:00 ID:6y4cfAvl0
ミネバとエッチするのは危険

  ずぶずぶずぶずぶ

ミネバ「ふんっ!」

  ぶち

ランス「んぎゃあああ!!!!」

ってことになりかねない、なりかねない
907名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 03:34:29 ID:1TUBFQZB0
ランスにだって選ぶ権利があります><
908名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 03:42:46 ID:PvHdujDH0
ミネバ様との一騎討ちイベントに敗北すると犯されます

これでおk
909名無しさん@ピンキー :2007/05/20(日) 03:54:19 ID:cjj2+aL+0
ブリティッシュの勇姿は、いつになったら見られるの?
あんだけ人類のために命はって頑張ったのに、何故誰も助けようとしないの?
他のエターナルヒーローズはコンクリ漬けの事、知らないの?
910名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 03:59:05 ID:M6mrSo3J0
ハニワに聞いて下さい
911名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 04:16:46 ID:P6HfMJ0H0
でも剣になった二人はブリティシュとの関係が薄いな
912名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 04:21:27 ID:1TUBFQZB0
コンクリ男としてでなく、英雄としてのブリティシュなら
ハニワよりもとり&織音の方が直接影響してそう
913名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 04:21:53 ID:s7o5OhgE0
YのFRボーナスのおっぱい強化とかランス改心てなんか意味あるの?
914名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 04:26:47 ID:Ch+m8jjT0
マジレスしちゃうと
ブリティシュがコンクリ漬けなのを知っているのはホ・ラガとカフェくらい
カオスと日光はまったく知らない
ホ・ラガなら救出手段が実在するなら知ってるはずだけど
愛してた頃のブリティシュの美貌が失われたことで助ける気がないと思われる
あるいは本当に助ける手段がないからこその放置という可能性もある
カフェ(レディ)は容姿のことでコンプレックス抱えちゃってるから
ブリティシュが好きなだけにコンクリの前にもう出たくないと考えるだろうな
でもってあれがブリティシュの成れの果てだと普通の人間は誰も知らない
ただしこれらは鬼畜王設定だけに今後本編でカフェとホ・ラガが出たら
あっけなく設定を変えられる可能性もある
915名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 04:28:18 ID:2xd3UzcA0
>>913
ない
916名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 05:29:13 ID:Z7V67OY50
>>909
ランス10できっと復活してカオスランス、日光健太郎、ホラガ、カフェと一緒にエターナルヒーローズ復活を見せてくれるさ…
917名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 05:53:30 ID:Sqs3CGxKO
ちょっと聞きたいんだけど、戦国のポイントってどういうシステムなんだ?
クリアごとの点数が累積するの?それとも一回分だけ?

今初回クリアして初期値五点ゲットしたけど、また何回かプレイしてれば貯まってくのかな。
それとも、何回もかけて1ポイント(1ターン)ずつ増やしていくようなきっついプレイが必要?
918名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 05:55:52 ID:P6HfMJ0H0
高得点取るたびに上書きされる仕様
累積はしない

まぁ、難易度上げれば普通に貯まるんで
とりあえずその5点でエリナ雇って難易度☆1をクリアすればOK
919名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 06:07:20 ID:Sqs3CGxKO
なるほど、ハイスコアね、サンクス。


しかしこれ皆は一周何時間くらいでクリアしてるんだろう
920名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 06:41:23 ID:Q+TJwNAb0
次回作はランスの性格は徹底的に嫌っているが能力は認めている
キャラが出て欲しい。
921名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 06:43:12 ID:IHiC/rLk0
すでに志津香とかかなみが居るじゃないか、目新しくないから微妙w
922名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 06:49:15 ID:Q+TJwNAb0
でもこの2人はそれなりにランスの性格を認めていたんじゃない?
923名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 06:52:28 ID:U6HoNp8t0
人間の双子キャラが出て欲しい
924名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 06:54:56 ID:IHiC/rLk0
>>922
性格は認めてねえだろw
「もうちょっと真面目だったら」とかなんだから
性格認めてるってのはそれこそ謙信や五十六、シィルクラスなんじゃないか?
925名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 06:59:51 ID:BBD2N0Kv0
>>920
ネルソンみたいなランスを利用しようとするキャラか
ランスをいわゆる好敵手とみなすキャラってことか?
926名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 07:19:27 ID:1TUBFQZB0
好敵手だと徹底的に嫌ってるとは言わなさそう
927名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 07:49:31 ID:C9s36PTk0
なんていうか、そろそろ出番だろ、アリオス
928名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 07:49:32 ID:P6HfMJ0H0
徹底的に嫌ってるライバル

バードだな
929名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 07:54:49 ID:U255LWWc0
アリオスはカラーの森で精液しぼられてるだろうなぁ
930名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 08:20:49 ID:JhcjGoG+0
謙信はランスのやってることは罪にまみれてるとはっきり認識してるのに
いわゆる「きれいなランス」になることも望んでないという性格だな
ランスはあのまんまでよくて、その罪は自分が引き受けるという……重いぜ
931名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 08:51:27 ID:l9I6RRpu0
普通は相手の今後を考えたらまっとうな人間にするマジックの方が正しいと
思うけどな。
932名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:27:19 ID:JMpr7HZE0
というか真っ当な人間ならランスなんかに近づかない
933名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:28:37 ID:VVl3GYEUO
>>931
どっちも良し悪しさね
ランスの短所が矯正されて長所が残るとは思えないってのはあるぜw
934名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:32:42 ID:eqD7dnJq0
っていうかセルさんと同じ宗教狂いの癖にずいぶん適当だよな
宗派の教えもそんなにおかしな方向じゃないっぽいのに
935名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:36:01 ID:IHiC/rLk0
ランスがランスであることの本質を見抜いたと言うと聞こえがいいなw
セルさんは別にランスがどうのじゃなくてAL教の教えに反してるから突っかかってるわけで、
ランスが好きだからという前提の謙信とはスタンスが違うだろう
936名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:44:20 ID:LD0ZW82N0
そもそも大事にしてたらしい本の内容考えるとランスと会う前からほとんど守ってない・・・
937名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:47:14 ID:l9I6RRpu0
>>936
大事にしていた本の内容を守ろうとしたら3年ぐらい早雲あたりに研修に
行かないといけない。
938名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:48:10 ID:sxY7APAu0
セルさんは表面でしか物事を見てないからな。
ジークが変身したランスで改心したんですねとか
なんとかペットに化けたランスに良いようにされたり。
939名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:51:04 ID:+5hYtYFh0
結局仏教がどういう内容なのかはあの本だけだし
「目的達成のためなら戦争OK」とか「惚れたら見守れ」とかあるのかもしれない
940名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:58:49 ID:/rEWHgEI0
あの世界の仏教=天志教なら戦いも教義のうちじゃないか
941名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:01:23 ID:VVl3GYEUO
>>938
それはセルさんのアンチ過ぎるだろ。
942名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:03:11 ID:q9XWGqBd0
結局天志系でいいんだろうか
天国いけるとかALっぽい雰囲気だとも思ったんだが
943名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:04:55 ID:qVUJfMhE0
>>938
あれはセルさんの天然ぶりを楽しむ場面だぜ。
944名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:05:39 ID:sxY7APAu0
いや、ランスに騙されてるセルさん好きなんだが。
945名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:14:08 ID:0GOx2ryi0
>>931
あの性格を欠点だと捕らえてないから、矯正するという発想自体がないんだよ
946名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:16:52 ID:vbZ09Nhw0
>>940
前の設定なら世界と戦うだったからそっちもありだったけど
今は変わっちゃってるから人間騙す為にだいぶ宗教の体裁整えてるっぽいけどね
創った人間も日本人だし、こっちの仏教をイメージしてるんじゃないかな
実際の仏教がどんなものか詳しくはないんだけどw
947名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:21:05 ID:J/ToC1Ww0
天志系じゃなかったら瓢箪預けとくとも思えないし
分派みたいなのでいいと思う
948名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:30:33 ID:a/97L+bY0
そういえば、かなみって各シリーズごとに活躍してるんだが・・・
3 それなりに強い
4 ユプシロン戦じゃないといないと勝てない
6 回避としびれ効果がつよいな
7 人数多く、所期から仲間になるから作戦許可証にしてる
(キャラクターによって多かったり少なかったり固定だったりする、
戦姫も何故か多く作戦許可証に使ってる)
949名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:10:24 ID:6y4cfAvl0
エターナルヒーローズって全員妖怪みたいなもんだからな
とっくに寿命は尽きてるはずなのに、生きてるし
950名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:11:18 ID:vbZ09Nhw0
謙信の信仰が「仏教」って表示出てた?
仏教=天志教ってのは別に議論する必要は無いと思うけど
もし出てたなら流派かミスのどっちかだろうね
951名無しさん@ピンキー :2007/05/20(日) 11:19:10 ID:cjj2+aL+0
>>914
マジレスありがと
なんかブリティッシュが不憫で仕方ない
老けててもいいから、もう一度思い切り戦わせてあげたい
952名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:19:29 ID:IdJsgXas0
毘沙門天てだけで仏教とは出てない気がする。
953名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:24:22 ID:+vDAKI3p0
それもまた手抜きの一環だろうなー>毘沙門天の詳細
設定された部分が多くて魅力的なのはルド世界の良い所だけど、
戦国は設定されてない(設定されてても描写されてない)部分もまた相当多いんだよな。

ネギ板のアリス二次向きの愚痴だけど、戦国は設定だけあって詳細は語られない
設定が特に多い。二次が増えないのも仕方ないのかもしれないな
954名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:25:39 ID:M3E8H63o0
パパイヤの父親がネルソンっていう設定は死に設定じゃないか?
あ、もしかして塔で階段前のやつ以外のイベントあるの?
955名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:30:54 ID:3QOtSaae0
毘沙門天の書いた本ならゲーム中に出てきたよな
よい子でいましょう、とかそんな内容の低年齢向け絵本みたいなやつ
956名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:31:36 ID:80vPlxfz0
>>953
そんなの適当にしときゃいいと思うがな
何でもかんでも決められてるのも二次やりにくいだろ
957名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:32:43 ID:vbZ09Nhw0
>>952
出てないか
理由付けるなら毘沙門天は天志教作った時に宗教の形を取る為
月餅が悪魔をモデルにしたか完全に架空かのどっちだろうな
毘沙門天云々は実際の所は「謙信だから」だろうけど

さて、次スレ作ってくる
958名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:34:17 ID:IdJsgXas0
>>954
リズナがここまで極端な活動をする団体じゃなかったって言ってたし、
それも含めてアイスフレームの独立の理由付けじゃねーか?
959名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:39:28 ID:vbZ09Nhw0
作ってきた
ランスシリーズ その213
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1179628672/
960名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:40:15 ID:J/ToC1Ww0
愛情後二回目のパワーアップの時のイベントで「よい子の仏教 著者 毘沙門天」ってあるよ
内容は
[他人を思いやりましょう]
[困ってる人を助けましょう]
[強きをくじき、弱きを助けましょう]
[煩悩を捨てましょう]
[清く正しく生きましょう]
[よい行いをした人は天国にいけますよ]

・・・食欲って煩悩だよな?
961名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:41:24 ID:/8VGT9Ov0
欲ではない
食べ物とそれを生み出した全ての物に感謝をし、大切にしているだけだ
とか言いそう
962名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:42:52 ID:80vPlxfz0
>>960
謙信的には超守ってるなw
963名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:54:27 ID:vbZ09Nhw0
>>955
あ、出てきてたのか
どっちなんだろうな
964名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:56:16 ID:+Ak0xFQD0
著者の毘沙門天は多分、上杉の雑魚武将にいた人だろう
965名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 12:09:39 ID:3QOtSaae0
あの毘沙門天は謙信がスカウトしたのかな?もともと武将だったとは思えん
「あのような立派な本を書かれる方だ、ぜひ世のために戦ってください」とかそんな感じで
966名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 12:15:16 ID:rTv3QSjM0
副業?で絵本かいてて献上したんですよ
上杉の男武将はそうやって生き残るしか・・・とか適当なことをいってみる
967名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 12:43:41 ID:tsGMO7Ha0
絵本かよw
968名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 13:16:03 ID:nLp5+aUX0
ランスシリーズのキャラクターでパワプロの野球チームを作ろうと思うんだが、ランスって野球選手だとどんなイメージだ?

短気なのはわかるんだけど。
969名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 13:18:24 ID:0eNbt1as0
といあえずチャンス○はあるだろうな
970名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 13:19:55 ID:deKwrJMR0
>>964
毘沙門天は別名多聞天
つまり、山口多聞が書いたんだよ!
971名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 13:22:37 ID:dfVCfc9v0
>>954
匂わす程度だが、バッテリー破壊作戦で四天王それぞれ解説するとき
パパイヤの名前が出るとネルソンが黙りこんだりするやん
972名無しさん@ピンキー
でっていう