【Fate203】

このエントリーをはてなブックマークに追加
561名無しさん@ピンキー
>>555
出てなかった希ガス
ゲームではとことん不幸な役柄だったから、
せめてアニメではバケツひっくり返したりしながら生き続けてほしいな。
562名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:00:36 ID:jAK/UfQCO
ホアタおわた
これ相変わらずエロいらないだろ・・・
563名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:01:21 ID:FFqcmTm0O
メデューサは神だと思っている
んでゴーゴンは悪鬼

…先生英雄のエッセンスはどこ
564名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:10:20 ID:9MhePyr40
英雄色を好むと言う。
565名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:14:56 ID:wT8Wsmac0
>>504
俺もあの凛すげー苦手、受け付けない顔だ…キモイ
でもきのこはあの絵師の凛がお気に入りみたいだな
原作者自身が気に入ってるんだから、なんつーか正しい凛のイメージなんだろうな、あれが
566名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:17:07 ID:v8Sx7ovH0
全部アレ系統の絵だったら多分問題ないんじゃないかな。
567名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:17:45 ID:hXoHGw/Y0
>>565
絵関係は御大が決めてるんじゃないのか?
568名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:22:15 ID:JXSobfk90
>>562
熱血系のエロゲで言われ続けてる事だけどなw
まぁ、ハリウッド映画のセクロスシーンくらいに考えとくさ
569名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:22:32 ID:KY/taHqPO
メデューサ三姉妹の一人がゴーゴンだっけ?ちと曖昧…
ま、神と愛しあったのを罰されて、最後はペルセウスに首刎ねられたその一生はまさに悲劇だけど、
英雄に倒されたのと、他に類をみない異形のせいで、
悲劇の主人公に昇格するのは無理だろうなぁ
570名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:24:19 ID:5TLv0H/q0
藤ねえ3秒ルートって

士「藤ねえ、そんなんじゃ誰も嫁にもらってくれないぞ?」
虎「ふーんだ、その時は士郎に貰ってもらうからいーもーん」
士「ああ、わかった」
虎「え……あ、うん……よ、よろしくね」

ってヤツか?
571名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:25:44 ID:O75sxqUv0
ねーしろー、わたしのこともらってくれるー?
いいよー

虎ルート・完
572名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:32:40 ID:v8Sx7ovH0
エロゲには冒頭Hが欠かせないとい伝え聞いた。
まさか初H担当だったとは。
573名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:36:36 ID:+FRWET8N0
あれは本物じゃなくて、アンリの名を冠した人間
アインツベルンの痛恨の勘違いで呼び出された、人間殺しのNo3
574名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:42:47 ID:LkGQ2oPf0
>>569
ゴルゴン3姉妹の一番妹がメデューサでないかい?

 その昔、幻超二って人が書いたゴルゴーンってエロマンガがあってな…
そういやこの人、アーサー王のマンガも書いてたな。
575名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:47:28 ID:1xJaemES0
ということは、悪神アンラマンユを呼び出せると踏んだんだな、アインツベルンは
結局のとこ、神が呼び出せないってのは触媒が存在しないからなのかもしれん
576名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:52:45 ID:wT8Wsmac0
>>565
いや、どっかできのこが「あの花札の凛の笑顔超かわいいよね最高ですよ」
みたいなコメントしてたから。
全部の絵師になんらかのコメントつけて褒めてるならともかく、
あの凛だけわざわざコメントしてたんで。特別気に入ってるんだろう。
577名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:54:05 ID:wT8Wsmac0
ごめん、上のは>>567宛て
578名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:56:40 ID:v8Sx7ovH0
あの絵師自体はその筋ではかなり人気があるんじゃなかったかな。
まあ本編絵との差が激しいのが違和感なんだろうけど
579名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:05:44 ID:wT8Wsmac0
人気なのか…。漫画(話)が面白いとか?
本編の顔と差があっても、我様の例の顔とかは大好きなんだがなw
580名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:10:20 ID:W01nMKp7O
後日談てこれ、見ても混乱するだけじゃないのかい
正式じゃないHAのその後の世界があるってマズい気がするんだけど
581名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:13:36 ID:v8Sx7ovH0
ファンディスク的にとても正しいと思うけど
582名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:16:02 ID:6kL4IqtS0
もとのネーミング「4.5後日談」のままで
明らかに現実じゃないと分かるほうがよかったワナ
583名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:21:29 ID:k6kbOBwA0
そっちの方が更に混乱呼んだだろうから「後日談」のままで良いよ。
584名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:31:09 ID:erAhQmmv0
PC版とPS2版で微妙な台詞の変更が気になった
イリヤ「殺すなり犯すなり〜」→「殺すなり弄ぶなり〜」
アーチャー「死姦」→「妙なこと」
ささいな文章でも規制が厳しいんだね
585名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:32:59 ID:6kL4IqtS0
なんでさw
竹箒で↓が出て少し沈静化したと思うがな

>もともとのファイル名は「4.5後日談」でした。
>分かりづらいっつーかプレイヤーが混乱するから後日談にしたら、余計混乱させてしまったようです。
>アレがどんな位置付けは元々のファイル名から察してください。
>つーかぁ。ありゃあカレンとバゼットのベンチマークみたいなものなのだわ。

まだ暴れてたヤツもいたようだが

> 194 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2006/03/18(土) 19:12:33 ID:HKlGQPOW0
>> 187
>あ〜酷かったな。
>いくら矛盾点とか説明しても最期にアンリが聖杯の力でなんとかしたんだよとか言って聞かないし
>4.5後日談という説明やベンチマーク宣言がでてもそれをなんとか曲解しようとするし。

>明確に「決してhollowの物語の後に存在する正当な後日談ではない」と武内が言わなかったら
>いまだ後日談がエピローグの続きだと強弁する奴らがいただろうな
586名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:38:13 ID:W01nMKp7O
>>581
確かにそうなのかもなぁ

俺はちょっと中途半端な位置付けだなぁと思ってしまった
内容は好きだけどね
587名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:43:41 ID:CkjshXtEO
イリヤは俺を萌え殺すために作られたキャラだ、間違いない
588名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:46:26 ID:PlYhgBX20
花札の凛は許せるんだが、
アーチャーのとんがりアゴだけは何回見ても慣れねえ…
589名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 02:03:34 ID:/52A3v5A0
あの腐向け臭い絵か
590名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 02:17:53 ID:k6kbOBwA0
>>585

・まずそもそも「4.5後日談」という言葉が微妙。
 厳密には完全に間違った言葉の作り方な上に、4.5日目なのか4&5なのかわかり辛い。
・名前をただ4.5後日談にしておくのと、文章で経緯と共に説明するのとでは状況が全然違う。
 恐らく最初から4.5後日談という名前だったとしても、今の様な落とし所に収まれる人はほとんどいない。
 4.5後日談という造語をめぐって喧々と議論されても型月としては困るし、
 4.5後日談という言葉を武器にして持論かまされても困る。
 作り手としては、一部の人を満足させるために設定を明確化するより、
 より多くの人に多くの楽しみ方をしてもらいたい。
・1%くらいの確率で、後日談のような世界もありえたのかもしれないし、そういう可能性を
 公式設定側から否定するのはかえって野暮と考えている。
・過去の「グランドフィナーレ」「大団円」等の例から、型月ファンの一部は
 こういった公式見解に過剰に反応すること、ある程度個人の自由に解釈するフットワークの軽さが無いことを
 型月はよく知っている。
 だから下手に最初から公式見解を与えて、それを振り回させるより、
 始めは「後日談」という形でお茶を濁して、その後後日談の位置付けに決着を付けないと気がすまない人向けに
 「4.5後日談」という解釈を与えてやる方が、型月側の真意が伝わりやすいし、
 二次創作等の発展にも有利になると思われる。
591名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 02:47:23 ID:HoUHQBuo0
>>585
どうやらお前は当時の後日談が正式と騒いでた生き残りの>590を刺激してしまったようだ…
勝手に型月の中の人のことを想像して型月がいってもないことを型月はこういうつもりなんだよ、
という論法を振りかざすとか覚えがあるだろう
592名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 03:01:45 ID:k6kbOBwA0
>>591
当時はfateなんて知りもしなかったよ。
そもそも型月スレに書き込むことなんてほとんど無いし。
つーか、何か知らんが不快にさせちまったらしいな。
593名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 03:07:16 ID:HoUHQBuo0
>>592
ああ当時はいなかったのか、失礼を言ってすまなかったorz

解説すると590な感じで持論を展開する人が結構いたんだ、当時は。
自分は型月のことがわかってる、みたいな勘違いの人が。
彼らがバカにしてた『「後日談。」というのは「。」はいってるしネタじゃね?』とか言ってた人が一番わかってた
俺もそのころは後日談は正式じゃないとは思ってたが「。」について話してた人は全然信用しとらんかった…
594名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 03:21:30 ID:k6kbOBwA0
>>593
当時のことは過去ログ見たから大体わかる。

>>590の意見は全部想像だよ。
型月が当時から「4.5後日談」って名前で出さなかったのは正解じゃね?って意見の根拠として
理由と共に、「型月はこんな感じで考えてるだろう」って想像を混ぜただけ。

>590の意見をどう読み取ったのか知らんが、
俺自身は後日談が正式だなんて全く思ってないよ。
595名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 06:00:42 ID:697q8ZZG0
後日談ってなんだ?
キタコレ産業
じゃんけん死ねぇのことか?
596名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 06:09:34 ID:hXoHGw/Y0
本編内容と明らかにムジュンしてたのにな後日談。

士郎はバゼットと初対面つってるし 
カレンはアンリのこと覚えてるし 
バゼットは左腕をアンリにしたままでアンリ消えてないし
そもそも鯖が存在したまま

本編しっかり読んでれば「あれ、これ違くね?」となったと思うんだが。
きのこが本編の根幹テーマに関わる設定上のことでポカミスするとは思えんのに。
後から解釈次第でのラックするのは多いがw

月姫組は皆「げっちゃだな」つってたし。
まあ個人的には>>594の言う「そういう平行世界があっていい」ってのは大賛成。
その為に見せてくれたわけだしな、後日談。
597名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 06:23:00 ID:Hiw2kso30
>>531
斬鉄剣もったやつとかなら出てくるかもな
598名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 07:54:05 ID:s90ysWIt0
>>596
きのこはうっかり多いからあんまり信用できない俺がいる。
ほら、性別すらうっかり変わってしまうぐらいだし?
599名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:06:36 ID:HsxOxAOy0
>>596
でもなんかあれだけアンリが大見得切って明日を迎えて欲しいって願った分
皆がその夢の中に留まって先がない毎日の並行世界っぽくてえらく微妙だなー
600名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:27:45 ID:tGxm99Ud0
>>596
>そういう平行世界があっていい」ってのは大賛成。
逆にそれすらも必死に否定するやついたけどね
凛が魔法少女になってる並行世界もあるのが型月世界なのにw
「あれもひとつの平行世界を描いたのかもしれない」と言っただけで「また後日談厨か」
と過剰反応
601名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:31:43 ID:hXoHGw/Y0
>>599
だからこそ>>5の武内発言があったんだろう。
型月的には「平行世界的なオマケですよ」って軽いサービスのつもりだったんだろうが
わめく奴が出てきたので仕方なく発表したって印象だった。

先がないかどうかもわからんぞ。
後日談。の世界でも、皆が夢から覚める展開があってもいい。
凛グッドのセイバーみたいに「答えをみつけるまでここにいます」とかさ。
先がないのではなく、一時の長期休暇のような。

それこそホロウの最後にあった「これからの物語はあなたが決めるのです」だ。

>>600
そこまでくると泥沼だな。ここじゃなく自分のブログで叫んでろって感じ。
602名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:44:11 ID:tGxm99Ud0
>>601
泥沼状況に関しては
「『後日談』が文字通りホロウの直接の後日談」と「後日談のような世界があっていい」と言う
全然異なる意見の区別ができないんだろうな
それだけ前者を主張するやつが多かったのかもしれんが、既に「後日談」と言う言葉見ただけ
で脊髄反射になってるっぽいw
603名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:56:49 ID:FdF9dywp0
>>601
武内ってそんなアホウにも配慮するんだ。

こういう物語で物議を呼ぶのは北斗の拳ラオウの子リュウの母親は誰だとか
シテイハンターの続編エンジェルハートとかと同意でしょ。
604名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:00:42 ID:OKFs8tjwQ
きのこって、
所謂 ノ−トにびっちり
僕が考えたRPG設定とか
嬉々として書いてるタイプだろうな

無双系下請だが
採用面接に持ってこいと誰も言ってないのに
僕が考えたRPG設定とかキャラだがの
ラフスケッチ設定集もどき
持って来る奴大杉。。。
605名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:06:02 ID:v8Sx7ovH0
それが一般的だ。
誰も
「キャプチャーデータを弄ってデータ軽くして、
汎用モーションを週辺りいくつ揃える作業」
を目指して来るわけではない。
(モデルでもテクスチャーでも同じ)
606名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:12:32 ID:m9Ej99roO
>>603
それは…
パラレルを通り越して、無かったことにするから
早く終わって欲しいというのがCHファンの統一見解
607名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:15:23 ID:hXoHGw/Y0
>>603
おそらく武内がきのこ世界を最重要視してることも理由の一つ。
型月って突き詰めればきのこ設定がキモだから、ユーザーに設定を曲解されるのが
黙ってられないんだと思われ。同人出らしいな。

きのこもたぶんそういう部類。>>3にもあるが
「ユーザーの皆さんは好きに想像してもいいけど、本当の【公式設定】は決めてるから
そこ間違えないでね?」ってタイプではないかな。

そしてそれに原作原理主義者が混ざってさあ大変w
608名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:19:25 ID:v8Sx7ovH0
まあ「そういうファン」が同人時代から支えてくれた、
という部分もあるだろうし、無下にはできんのじゃないかな。
609名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:28:19 ID:tGxm99Ud0
そういう奴等が目立ってしまって
型月厨=同人誌やSSに「設定が違う」と文句をつけるアホ集団
という目で見られてるのも事実
610名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:06:47 ID:/l+Om0lZ0
元々TRPGのマスターとかやってるせいか、ある程度ルールがないと世界崩壊するだろ。
きのこ世界はそのあいまいさがいいのだが、痛い奴はそれさえも曲解し俺ルールにするからな。
その俺ルールをメールしたりして質問攻めにするから答えているんじゃね?
611名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:12:21 ID:zy2/IlZI0
なんでもありだと東方みたいに
一次設定を守る人が少数派で二次設定が主流になっちまう可能性もあるからな
作家としてはその方がやりやすいし楽しいんだろうけど…
実際に東方は同人作家に人気あるし、けどそれはそれでどうなの?って感じ
612名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:18:43 ID:v8Sx7ovH0
2次設定、まあアンソロ・同人用設定はやはり大事だろ。
同人出身でもある訳だし。
話としてはキチンと畳むが、続けたい人達の遊び場(当然ファン含む)
を用意するのは。
後日談。も正にそのためにあるわけだし。
613名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:18:48 ID:R04c4rOS0
楽しいって、言えるなら、いいじゃん
614名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:21:36 ID:Hiw2kso30
ライダーの尻は楽しい
615名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:22:04 ID:QH7tgoC20
また来週(^^)/~~~
616名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:23:45 ID:KY/taHqPO
正直、時折あまり楽しくない、愉快でない話になるから困る。
617名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:24:53 ID:/l+Om0lZ0
2次だけですめばいいけど3次なんてのもあるしな・・・
TSとかアチャ子とか・・・その作者信者はそれだけを楽しんでいればいいけど
そっちが正義みたいに言うやつもいないわけじゃないからな。
そんな痛い奴はどこ行っても痛いし変わらないんだが。
618名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:32:17 ID:hXoHGw/Y0
>>610
メールして質問攻めにするアホもいるのか。
末期だな。
ま、原理主義者は原典をも否定するのが常だからな。

「自分こそが正義、それに沿わないなら原作者も間違ってる」なDQN思考は
4次キャスターだけで充分だ。
619名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:40:19 ID:/l+Om0lZ0
>>618
内部じゃないからわからんが後の補足でわざわざコメントしたりするのは
問い合わせがあるからだろう。雑誌で質問コーナーもあるしな。
型付の場合同人から入る人も結構いるようだし、酷いのになると原作
知らずに同人出しているのもいるからな。
620名無しさん@ピンキー :2007/05/10(木) 10:46:06 ID:GwesxDhe0
haでバゼットのエロに辿り着けない
パッチが必要なのか?
621名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:48:49 ID:hXoHGw/Y0
>>619
二次創作はあまり詳しくはないが酷い話だな。
月姫のようにもう原作入手がほぼ不可能で、漫画版から入るならともかく、
原作への敬意ってもんがないんだろうな。

>>620
つ 「アンリの視姦」
つ 「―アトゴウラ―」
622名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:51:05 ID:DvBHo8+Q0
>>620
バゼエロは君の脳内にあります、頑張って探してください
623名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:58:54 ID:0d8V3TASO
>>620
よし俺と脳内魔術回路を移植しようか
624名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 11:00:33 ID:/l+Om0lZ0
>>621
俺もそんなに詳しくない。
ネットで徘徊していたら色々見るな、他作品とのクロスものとかは謎だ。
内容知りませんが書きましたとかは大抵エロだが、それを堂々とコメントに
書く人は凄いと思う。
625名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 11:38:35 ID:DvBHo8+Q0
書かないよりはマシかなとも思うが
同人書くのに原作やらなきゃいけない訳でもあるまい
やった方が良いに決まっているが

原作読んでてもヒドイ物はヒドイがこれは読んでる分敬意払ってないとも言えるしな
626名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 11:41:10 ID:1xJaemES0
>>625
まあ、アニメ監督が原作をプレイしてないって公言して憚らない時代だからな
627名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 11:45:01 ID:7U52PuZxO
>>626
つよ○きすのことかー!
628名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 12:35:27 ID:yaiPhoE2O
それはつまり、士郎が演劇部所属で、ラストのオチは今までのお話は全部演技でした
みたくすれば既存3ルートのみならずホロウまでアニメ化出来るって事か!

>>606
そんな統一見解なんてのがあるんだ?w
CHなんてガキの頃アニメで見てた位でAHもアニメだけしか知らんが
割と面白かったと個人的には思ってるのに。
629名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 13:09:55 ID:tGxm99Ud0
AHは前作のヒロイン死亡ってのがやはり問題あるのかも
個人的にはパラレルワールドということの後付のためにCHとは設定変えられちゃった
海坊主が気の毒だw
630名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 13:13:52 ID:hqoW0HzZO
>>626
それは酷過ぎるね、視聴者を舐め切ってるし!
631名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 13:51:50 ID:P+0kkdPt0
てかエロゲ原作アニメはほとんどそんなもんだろ・・・
632名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 13:58:26 ID:0d8V3TASO
エロゲ原作アニメが成功した試しがない
633名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:11:45 ID:1xJaemES0
>>632
キャベツ
634名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:12:49 ID:eNofEs+G0
>>632
つよきす
635名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:16:54 ID:AzKyR1y30
そもそもつよきすって何の略だよ。
636名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:20:58 ID:0d8V3TASO
>>633-634
明らかに失敗作だろwwww
637名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:47:43 ID:A96JpsB40
うたわれや京アニの鍵アニメは成功と言えるだろう
638名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:36:06 ID:hqoW0HzZO
Fateだって成功作だろ、あとは乙ボク
639名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:38:46 ID:hqoW0HzZO
なのはなんかエロが元とは思わなかったよ
640名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:42:24 ID:AzKyR1y30
萌えアニメ、全ての源流はエロから来ている。
641名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:45:09 ID:x/n3BxFa0
>>640
ペット・赤ん坊などの可愛いものへの愛情(母性父性本能)も少しはあるだろ。
642名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:46:06 ID:QzWI1RzJ0
ペド獣姦
643名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:52:34 ID:x/n3BxFa0
……そういや、外国のニュースに車に欲情してた人がいたな
644名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:01:03 ID:AzKyR1y30
>>643
ワックスを手で塗りたくって喜んでるやつか?
645名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:22:15 ID:DavIpf4eO
ライダーさんの体にワックスをぬりたくる


(∩゜д゜)ただの欲情ってレベルじゃねーぞ
646名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:29:09 ID:x/n3BxFa0
647名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:31:07 ID:+FRWET8N0
>>638
原作をやらなければ(多分これ凄く重要)、俺も十分良作だと思う、
アチャの飛び上がってシャキーンとエア発動のヘボさは、どうかと思ったが
648名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:48:37 ID:1t2yoL6v0
UBWアニメ化はないのかね?
649名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 17:05:15 ID:hXoHGw/Y0
関係者しか知らないことをここで聞く意味は何だ
650名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 17:06:09 ID:FS/KIW/60
651名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 17:14:25 ID:V16Q+lEqO
そろそろ本物の後日談が欲しい
652名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 17:53:00 ID:JXSobfk90
>>648
ぶっちゃけ無理だろうな
根本的な話は変わらないし、セイバールートで出し切った感がある
漫画で補完しなさいってこった
653名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:00:33 ID:hqoW0HzZO
漫画は凛√なの?
654名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:05:28 ID:QkM119/80
アーチャーが負傷するところが少し違うけど、それ以外はほぼ凛ルート
連載追ってないから現在は違うかも試練
655名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:06:39 ID:ZEe0AGj3O
凛√の新都デートのときの野球の立絵が可愛すぎる
656名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:13:45 ID:yaiPhoE2O
>>651
ラガッツァ・カレンがトラックで輸送される後日談なら既に……
657名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:38:55 ID:wT8Wsmac0
アニメはセイバールート、漫画は凛ルート…。
桜ルートは…?
658名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:43:43 ID:bnW131fs0
ドラマCD
659名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:53:20 ID:Hiw2kso30
黒歴史
660名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:11:51 ID:HwJmCNPG0
そもそも話の構成的に後で開放されるルートは前のルートの知識あること前提だからな。
UBWもHFも単品ではメディア展開しづらいだろ。
661名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:14:51 ID:OKFs8tjwQ
ホロウで凜が寝込んで、どっかにキスしろって
言われてオデコにするやつって
何日のシ−ンから見れます?いくら探しても見当たらない;;
入行の新人紹介プロフィールに
好きなタイプ:凜

と書いて提出してしまった漏れに

救いの手をorz
662名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:20:09 ID:hXoHGw/Y0
>>661
攻略サイトをさがしてみよう!
663名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:30:11 ID:sd3E7tbn0
>好きなタイプ:凜

凜と書いてる時点でお前もうダメだろ。
664名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:34:27 ID:PlYhgBX20
入行って何?
665名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:37:09 ID:aCrNwBYI0
>>661
凛とした女性が好きで通ってしまえww
666名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:39:08 ID:hqoW0HzZO
毎月エース買ってるけど、童女セイバーがいまいち好きになれなくて見てないわ
667名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:50:38 ID:hXoHGw/Y0
>>664
銀行員なんじゃね
668名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:03:24 ID:37WpcfUn0
TVチャンピオンに出てるロシアの子セイバー役務まりそうだな
669名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:09:50 ID:v8Sx7ovH0
アキバ王選手権か…

外人のみの。
670名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:11:55 ID:QkM119/80
ジェーニャか?

ないだろ
671名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:17:47 ID:bF3YkHXC0
ラジオ会館のK-BOOKSにZeroうってるかな?
この手の同人本買うのはじめてなんで
店員に聞くのも恥ずかしく、
なにも買わずに帰るのもきまづく
一番はじこの普通のコミックコーナーで
もうどうでもよくなってるイニD35巻買って逃げ帰ってきた・・・

どのへんにおいてあるのかな・・
672名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:18:38 ID:R2wwR3IA0
このスレみて番組に気づいたよ。ありなとう。

>>670
そうだな。もっと小顔だったらアリかもしれんが・・・
673名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:24:55 ID:hXoHGw/Y0
>>671
公式サイトに行ってみよう!取り扱い店舗が載っているぞ。
店頭で買うのが恥ずかしい君は、通信販売を利用してみよう。
674名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:30:46 ID:/Sv3Q6xl0
>>671
通販使えば良いじゃん
ていうかエロゲ板まで来てお前何言ってんだ
675名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:32:03 ID:R2wwR3IA0
>>671
アキバなら本売ってる店なら何処でも置いてると思うぞ。
そういう店に抵抗があるならアソビットゲーム館の2Fとか、ヤマギワソフト(たしか4Fか5F)なら普通に入れるだろ?
676名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:39:41 ID:dHc8UUeM0
>>671
書泉ブックタワーとか
もしかしあらヨド上の有鱗堂にもあるかも。

ISDNコードついてない本って普通の本屋には置いてないんでしたっけ?
コミケのカタログ売ってたしありそうな気もするが・・・

677名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:41:25 ID:+Jfgo7hC0
ゲーマーズ1Fにもあるんじゃね?
人いっぱいつもいて混んでるから
恥ずかしくないだろ?
678名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:45:03 ID:5+ds9XsC0
ラジオ会館は結構鬼門だなw
普通に電気街口からエスカレータのると
両面が鏡だから
そこに鏡に映ったキモヲタの自分の顔に萎えて
現実もどされ、そのまま階段下りて
コトブキ>アストップでフィギア物色ってパターンになる罠

まぁ最初からコトブキ店内見てそのまま
階段かベーターで会館上行くのが吉ww
679名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:46:04 ID:bnW131fs0
アニメイトなら大抵あるけどな・・・。
つか、入った途端に見えるけど。
680名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:52:19 ID:hqoW0HzZO
ZEROは秋葉のメイトで買った。
店のど真ん中にどっさりあったよ
681名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:54:20 ID:hqoW0HzZO
ZEROってメイトのビニールカバーが小さいんだよね
682名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:56:44 ID:R2wwR3IA0
なんか良いタイミングで記事が出てるなw
ブック批評:「フェイト/ゼロ」 明かされなかった悲劇 人気ゲームの外伝をラノベで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000006-maia-ent
683名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:08:23 ID:37WpcfUn0
ん?関係者乙ぅ?
684名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:09:11 ID:yaiPhoE2O
>>681
そうだな、サービスで一枚付けてくれるけど意味無いんだよなw
なんでZeroはあんなサイズにしたんだろ、PS2のトールケースに合わせたんかな?
685名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:11:30 ID:hqoW0HzZO
>>684
使えないから大判コミックにつけた。
ちなみに女子高生(笑)
686名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:13:19 ID:R2wwR3IA0
>>683
へ?俺?
俺はさっきまでTVチャンピオンを見てたアキバ(アニメ)オタクのシステムエンジニアだがw
687名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:19:00 ID:n5nIh5tu0
>>661
hollowのシーン回想の
特別編のメディカルメディスンだなw

冬木市だと思って10月8日〜11日にタブだけで探してると
見つからない罠

688名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:29:00 ID:yaiPhoE2O
>>685
この板で女子高生って事は真逆留n(ry
いやいや、もう四月も終わって五月も半ばに入ろうとしてるし、
LRクリアした問題ない子……なんだよな、うん
689名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:34:59 ID:v8Sx7ovH0
あの漫画はついていけなかったぜ
690名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:15:13 ID:YG3lOBfg0
メディカルメディスンとビギナーズの凛はテラカワユス。
同人臭いと言われようが可愛いものは可愛い。
691名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:29:58 ID:tGxm99Ud0
>>654
凛ルートなのにセイバーとの絡みはセイバールートなみにあるから
このまま凛グッドエンドになったらマジでハーレムエンドだw
692名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:46:58 ID:YG3lOBfg0
漫画は凛ルート確定なんか?
アニメがセイバールートだったから個人的には大歓迎だが。
693名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:54:56 ID:JXSobfk90
桜ルート…(ノД`)・゜・。
まぁ、あそこまでエロエロだと何にするにしても大変そうだからな…

漫画はゲームの凛グッドエンド、凛&セイバー路線で行きそうだな
桜はそれほど絡みが無いから微妙
キャスターがアニメ張りに暗躍しそう
イリヤがどうなるかは今のところ不明
694名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:55:11 ID:EiRaMwXN0
Fateのフィギュア凄いな
圧倒的な人気じゃないか
695名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:13:12 ID:JXSobfk90
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader466948.jpg
こんな所にも出てたからな
696名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:16:57 ID:L0xDdUbh0
一人脱いでり
697名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:17:13 ID:930ESYIHO
…え? あの漫画版は、剣ルートで決定じゃね?
連載前の予告じゃ、剣ルートの『遠い背中』の台詞が掲載ってたし、弓は剣に斬られてる。
それに今の展開は、アニメと同じハンパな凛ルートのネタ振りが終わって、剣ルートの
本筋に戻って来てるトコだぜ。
…それに、あの書き手はアクションの描写に難があるし、凛ルートやってもgdgdにしかならんだろ。
698名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:17:39 ID:kY+SC0c90
由紀香をメインヒロインにした普通のエロゲーがやりたい。やりたいぞ。
699名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:20:47 ID:RWrZqYT40
>>698
小ギルの時に上手に立ち回っておかないと、
大人ギルが台無しにしてしまうシステムなんかどうだろう
700名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:47:34 ID:JXSobfk90
また4ちゃんねるにイリヤスレが…
つーか、やっぱり英語化パッチが出回ってるのね
701名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:53:55 ID:bnW131fs0
どうでもいいけど、haのコレクションフィギュア出回ってなさ杉
何故どこもかしこも在庫切れの上再入荷未定なんだよ
何か問題があったのか?製造中止?
なんでやぁorz
702名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 00:10:11 ID:p2lKJlt30
桜はいつまで藤ねえの服借りてんだ。いい加減にしろ。
703名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 00:14:37 ID:R+TQnf+s0
きっと士郎に似合ってるとか言われたんだろう
704名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 00:23:28 ID:/Oir68Y0O
桜の家の服はワカメの臭いがします、性的な意味で
705名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 00:30:16 ID:bDPk7T7w0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
706名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 01:06:23 ID:zXMGBw+U0
>>705
毎晩毎晩うるせえんだよ!!
氏ねや!!
707名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 01:40:48 ID:Y/kjP+0g0
遅すぎるんだよアホ
5分以内に返せなかったらやめちまえ
708名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 02:27:22 ID:YFxFcS5+0
10秒以内ならなおよし
709名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 03:44:21 ID:OPX09tTuO
10秒以内にレスが無ければセイバーは我が戴いて行く。

元より我のモノなのだ。
雑種にはそこの蟲女を呉れてやろう。
710名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 03:46:20 ID:XhmfPl8+0
うっかりにおいても頂点を極めるお方とは思っていたが、まさか蟲女を連れて行ってセイバーを置いていくとは…
711名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 06:36:17 ID:FXcN6zQRO
ねんどろいどライダーは出ないの?
712名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 08:30:08 ID:GCZCtHtTQ
Fateに限らずエロゲ全般的に
ポンチ絵とかデフォルメされたSD絵とか
大嫌いなのは俺だけ?
713名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 08:47:01 ID:LOiRcm0S0
嫌いでもないけど売りにされたらひく
雑誌の紹介ページに「○○氏の描くコミカルなSD絵にも注目!」みたいなの
714名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 08:48:50 ID:sHtGRjte0
タイガーころしあむのことかーっ!!
715名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 09:17:29 ID:ZQIn/Gz60
SD絵は出来によるな。
可愛いだろう、という意図が見え見えなSDに引くことは確かに多い。

けど、個人的にものじ絵は好きだけどな。
716名無しさん@ピンキー
連発されると萎えるがなー。
ホロウは頻出すぎた。