【Fate203】

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しさん@ピンキー
>>281
まぁ、明確な答えは無いんでないか。解釈によって如何様にも取れる。
ここら辺は鍵っ子を見習って(ry

つか納得はしていても、あのまま鯖が消えた設定だと困るんだよね、個人的に。
「ただいま、シロウ」くらいやってくれても大歓迎だったんだがなぁ。
まぁ、後日談。に続いた並行世界もあると信じて頑張ってるが。

勿論、作品の考察に持ち込む気は無いよ。あくまで後日談。はオマケだ。
283名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 00:17:16 ID:1w8Yoasf0
いいんじゃね?

なんかラスエピじゃ現世じゃないにしても普通にサイカイしてるし
セイバー王の格好してないで全部うっちゃった小娘状態だし
めでたしめでたしだろう
284名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 00:33:45 ID:FjJh03G90
第五次の面子はホロウみたく日常に溶け込んでも面白いな
でも第四次は駄目っぽそうだw
285名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 00:36:07 ID:L+ZKmuCC0
マッケンジー宅・征服王イスカンダル様宛
286名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 00:49:01 ID:bLdSH/380
>>284
イスカンダルだけはガチで出て欲しい
ていうかビデオとか通販とかありえねぇw
287名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 00:55:29 ID:NF6C3MsN0
>284
王様連中の方が日常に溶け込めそうな罠
バーサーカー、キャスターはマスターもろともあかんな
ランサーはメロドラマやってろ
288名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 01:02:23 ID:s66BL0R70
影のうすいエルメロイ君がホロウじゃなんとなく弾けそう…っ
289名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 01:19:21 ID:AW0MmhKF0
第四次キャスターはギルとストーカー対決してそうだ
290名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 03:57:07 ID:0rXPAH4B0
【中二病】 『奈須きのこ特集〜その驚異的な人気の背景』 なぜ空の境界は7部作なのか
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178553016/
291名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 04:49:07 ID:ifUavACA0
http://akibahobby.net/2007/05/whf16_hfc.html
アーチャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>>209
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d234901.jpg
292名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 05:51:33 ID:cr4R1LNz0
アーチャーの顔デカイよ…
マスクはオリジナルなのか
293名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 06:06:07 ID:S3N+L7AS0
あのマスク、ネタなのかと思ったら付属品なのか
仮面ライダーやバットマン思い出した
294名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 06:27:26 ID:P7u/DhIN0
>>291
保存したいけど保存しづれぇw
295名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 06:35:32 ID:BI1wRtCKO
遠坂さん、オナニーしすぎ
296名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 08:06:09 ID:dTyU4yzzO
>>291
ちょっwwwwwwww
297名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 09:33:39 ID:8FVNIHCE0
ホロウ・・・丸戸やロミオや竜騎士にも書いて欲しかったな
ロミオの書くタイガー道場とかかなり電波になりそう
298名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 11:26:51 ID:qqNeKKnJ0
あのマスクはなんだ?
299名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 11:27:21 ID:Q/VXe3dL0
Fateどっかで無料で落とせたりしない?
300名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 11:29:48 ID:YgX/mGqX0
あんまり面白くない釣りだな
301名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 11:45:20 ID:GE7ODSvP0
100時間掛けて声有り全ルートやっとクリアしたんだが
HFの終盤イリヤの声鼻が詰まったような声じゃなかったか?風邪でもひいたのか?

それのせいでラストの感動がほんの少しだけ減ったwww
302名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 12:26:47 ID:8FVNIHCE0
Fateルートエピローグの桜の笑わなくなったり塞ぎ込んだりっていったい何が目的だったの?
桜的にはワカメがいなくなって良かったと思うんだが
兄に暴力振るわれたりとかの悲劇の妹役が出来なくなったのが嫌だったのかな
303名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 12:31:04 ID:WUQ9KC3t0
じじいが残っているからじゃね?
あのルートじゃ根本的な原因が解決されてないべ。
304名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 12:47:34 ID:TxTmBH4V0
建前的には喜んじゃいけねぇだろ
305名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 12:54:13 ID:L2lW1pUs0
士郎、凛が触媒なしで召還したら何が出てくるのか気になる
士郎はエミヤさん出しちゃうのかね
306名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 13:09:47 ID:Qmr+PZALO
>>305
凛はエミヤだな。凛が持ってなくてもアーチャーが持ってるんだから、
凛に限っては「触媒なしでの召喚」という前提が発生不可能。
本編にあるとおりだ。

士郎の体内のアヴァロンがなかったら、誰が来るだろうな。
誰も召喚されないか、リュウノスケのように似た性質の奴が来るんだろうか。
307名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 13:10:10 ID:nKfeOqc50
ワカメが鮮血神殿発動させた責任を感じてたってのもあるだろうけど、
ワカメに犯される方が蟲や爺よりはなんぼかマシだったんじゃねえ?
ホアタでは一応ワカメも桜に多少気を使ってたしな。
308名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 13:14:47 ID:59JFy3JF0
>>302
桜は兄もジジイも恨んでないらしいから、
純粋にいなくなったのが悲しかったんだろう。
と妄想。

>>305
士郎は鞘無しでも切嗣の息子ってことで四次セイバー召喚できそうな気がする。
凛は、触媒が無い=士郎を宝石で助けない=英霊エミヤが存在しない、ってことだから、
本編の冒頭であったようにセイバー呼ぼうとして失敗して、
何かよくわからん英霊呼びそう。
309名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 13:25:31 ID:CouJpzVF0
            / ̄ ̄\    ほう!TOEIC42000点!
          /   _ノ  \   Fランの割にはやりますね。
          |    ( ●)(●)  どれ、すこし英語で面接してみましょう。
          |     (__人__)  ちなみに、私のTOEICのスコアは53万です。
             |     ` ⌒´ノ   ですが、もちろんフルパワーであなたと面接する気はありませんからご心配なく・・・
              |         }  
              ヽ        }    わっちゅあ ねーむ?はぁぁん?
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
       ____
    /      \       (くっ・・・TOEIC53マンだと・・・
   /  ─    ─\       捏造拳を10倍までひきあげるしかねぇ・・・
 /    (>) (●) \       俺の良心よ、もってくれ!捏造拳10倍だぁぁぁぁ)
 |  U   (__人__)    |     
 \     ` ⌒´   /      ま、まいねーむいずやるお
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.        はうあーゆー ちゅでい?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |

            / ̄ ̄\    初めてですよ、私をここまでコケにしたお馬鹿さんは・・・
          /   _ノ  \   い、今の質問は痛かったぞ・・・痛かったぞぉぉぉ!!!
          | #  ( ●)(●)   赦さんぞ虫けらァァ!じわじわと圧迫し殺してやる!
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
310名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 13:29:58 ID:FjJh03G90
ホロウのシンジは普通にいい感じだったしな
桜のために最良の選択肢とってるし、花札頑張ってるし
311名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 13:51:57 ID:P7u/DhIN0
312名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 14:04:38 ID:DdmCGTai0
夢とか理想持つ原因なんてほとんど在って無いようなもんだし
別に父ちゃんの真似でもいいと思うんだよな。
なんであちゃーはあんな怒ってたんだろ。
そこがいまいち理解できん。

そもそも英霊になったら召還後のことは次の召還までに全部忘れるんだろ?
ってことはスタート時点では「英霊うめぇwwwwww救いたいwww救いたいwwwww」状態じゃん。
毎回必死に人助けするはずじゃね?
313名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 14:21:48 ID:QLEswA+q0
ぶっちゃけ逆恨みだな。
左の道を歩かなければ肥溜めに落ちなかったのに、と道を選んだ過去の自分に八つ当たり。

そもそも守護者になった時点で過去現在未来の召喚される情報を全て知ることになる。
だからスタートの状態からずっと絶望しているんじゃないかね。

あと守護者は世界の奴隷だから毎回自由意志は無い。聖杯戦争が異常。
314名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 14:27:54 ID:FjJh03G90
ホロウで一番キャラが崩れたのはセイバーでもギルでもなくアーチャーだと思ってる
釣りは言うに及ばず、子猫助けるイベントでは空気読まず三人娘に正義の味方について語ったり
プールでは弁当の味に小うるさく文句つけたり、地味にコミカルになってる
315名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 14:39:48 ID:N66/kd4a0
まあ正体ばれたしな
316名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 14:42:33 ID:DdmCGTai0
>>313
逆恨みするに至るまでの過程がぶっ飛んでね?
そもそも英霊になった後の自分を客観的に見れないことには
自分の選んだ方法は間違いだったって気づくはずもないじゃん。
「英霊になるからこいつら救わせてくれ」→「余は満足じゃ」って死んだわけだし。

あと提供される情報はその時代の社会事情みたいなものだけで
自分が英霊としてやってきたことは全部忘れるんじゃなかったっけ?曖昧だけど

そこらへんに違和感を感じるせいか、今でもなんかムズムズしてる。
317名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 14:53:39 ID:hhrfK8sw0
聖杯戦争で呼ばれるって事は聖杯と言う餌があって成り立つはずなのに
セイバー以外みな破綻しているからな。
アーチャーの場合召還失敗により何かあったのかもしれないが。

>>316
満足して死んだが、その過程には後悔が多かった。英霊になれば
そんなことは無いと思っていたのがより酷くなって絶望した。
アーチャーも甘いので過去の自分を試しに着ただけかもな。
318名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 14:57:53 ID:QLEswA+q0
>>316
自分が「守護者」としてやっていくことやってきたこと、の記録は守護者になった時点で全部与えられる。
逆恨みに至ったのはおそらくこの段階。

記録は本で読むようなものなのであり、ある時代に召喚されてもこれから起こることを特定できたりはしない。

あと、毎回召喚されるのは仕事が終わったら消える大元のクローンのようなもの。
ゆえにクローンが「やっぱり間違いではなかった」と気が付いても大元には影響を与えない。

根本的に時間の概念が捻じ曲がってるから、そこんとこ理解しないときのこ節にはついていけない。
319名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 15:04:52 ID:0kjCTWwXO
七英雄みたいなものか。
マスターユニットである本体が禁断の地にいて…
そういえば、サーヴァントが七英雄合体したネタ絵があったな
320名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 16:20:42 ID:Tm+TyxEo0
アチャって「おねがい英雄」してからすぐに死んだんだっけ?
英雄化→守護者としてこき使われる→こき使われる×α→裏切られて死亡
なら磨耗するのもわかるが。
こき使われた記録の本読んでも士郎なら磨耗しなさそうなんだよな。

ところで、海外のマニアは凄いね。よくあんだけ膨大なテキストをパッチしたと思う。
321名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 16:23:49 ID:F+YxL1KR0
なんで小次郎の中からハサンが出てきたの?
322名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 16:34:08 ID:3xOYwBZo0
泥棒外人はアニメを盗んだあげくスタッフ情報を改竄する
韓国から資金提供を受けている可能性がある捏造サイトANN

■Anime News Network■■Anime News Network■■Anime News Network■
アニメ情報雑誌を発行しつつ運営している海外の老舗アニメ紹介サイトであるAnime News Network(以下ANN)で情報の記載洩れや捏造表記が多数見つかりました。

例としては「雪風」や「MACROSS PLUS」で映像の中心となる"Key Animation"を作った日本人アニメーターの名前が消され、"n-Between"の韓国人アニメーターがanimationを作ったと誤解されるような記載、
日本人メインスタッフは載せず単純労働のペイントなどをした韓国人は紹介されていたり、作画の中心的スタッフであるメインスタッフの"総作画監督(Chief Animation Director)"の記載洩れも目立ちます

また役職の主従の関係を無視したスタッフデータ(原画より外人がよくする単純労働工程を上位に持ってくる)を晒しており滅茶苦茶な構成になっています。

上記のいくつかの点は2ちゃんねるのアニメファンによって修正されました。
ANNの正式スタッフは北米版DVDのスタッフロールの間違いであると主張しているが、現在日本で放送中のアニメタイトルのスタッフデータも作成中なことから
泥棒外人が盗み見して日本人を馬鹿にした偽情報を世界中に向けて配信しているのです。

管理者権限がないと修正出来ない項目もあり、日本人が間違い情報を指摘し教えても訂正せずにANNの上層部のスタッフ達はANNの掲示板で日本人を馬鹿にして眺めているだけです。

またANNの設立者はアニメ作品を盗んで海外にばら撒くファンサブの運営者であり、カナダにANNを運営する会社を設立し、アニメ雑誌を発行し資金を得ています。
アニメ雑誌を作っている身にもかかわらず捏造表記を許容しているのです。
カナダは韓国人の移民が多いことで有名。

Anime News Network
http://www.animenewsnetwork.com/
■Anime News Network■■Anime News Network■■Anime News Network■
323名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 16:34:53 ID:QLEswA+q0
>>320
英雄化してからどのぐらい後に死んだかは不明。
だが、英雄化する時の「我が死後を預ける」という台詞から察せ。
324名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 16:37:22 ID:bEqTDdG90
>>318
英霊になれば百どころか万の人を救えるって思ってた手前
やっていくことが教えられたところで後悔には繋がらなくね?
何か脅威がない限り救いなんて求められないってわかりきってるし。

召還後は初期化されるんだと思ってたけど
やってきたことも教えられるんだっけ?
読み飛ばしたのかもしれん。
でもそれだと>ゆえにクローンが〜のとこおかしくね?
あちゃーにとって最重要命題が記録として残らないわけないし
ご都合主義でそこだけすっぽ抜けてたって考えても
ガキの頃の自分に負けたって時点で推測できるきがす
325名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 16:53:28 ID:Tm+TyxEo0
>>323
あ、そういえば「死後」だったね。
それじゃ生きている最中は守護者じゃないわな…。
英雄と守護者は根本的に違うってことか。
守護者の"座"は座敷牢の"座"だったりして。
326名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 17:19:11 ID:cGr16xeIO
死後をあけ渡すってなんとなくメフィストをイメージしてたが
世界と悪魔がイメージで重なるってどうなんだ

アーチャーの理想って全ての人を救いたいんだっけ?か
でも救いに関してはあんま考えてないよな、自分は正しいと疑いなく信じてる
そらその他大勢も迷惑するだろうさ、他人事に自分の正義押し付けて好き勝手やられたらさ
そこらへん気付いて自己嫌悪したんだろきっと、もう仕事自体は割り切れてると思う
327名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 17:22:32 ID:FjJh03G90
より多くの人を救うためには割ときついこともするんだよ
ペストにかかったやつがいるとして、それを奇跡を持って救うのが救世主のイメージとするなら
正義の味方ってのはそいつを隔離する、あるいは抹殺することだからな
328名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 18:10:13 ID:AW0MmhKF0
正義の味方は小のために大を敵に回すってイメージあるかな
自分は
329名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 18:27:17 ID:R6QFT+sjO
凛父って麻婆に殺されたんでしょ、なんであんなに間抜けなの?
330名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 18:27:32 ID:/+fAVT690
それ桜の洗脳
331名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 18:28:47 ID:HU7FcinWO
「アーチャー、満足する死とはなんだ?」
332名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:00:35 ID:R6QFT+sjO
セイバーの知ってるスポーツってゴルフのこと?
333名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:02:06 ID:wsZdq2Om0
アーチャーは死後に延々と人間の愚かさを見せつけられ続けたから摩耗したんだよ。
どこかの誰かも救える力を求めて自分の死後を譲り渡したのに、馬鹿な人間どもは争い続けて殺し合い続けている。
そんな屑どもの引き起こすカタストロフを消し続けるために世界の奴隷として酷使されて、人間に絶望した。
だから正義の味方となって他人を救うという望み自体が間違っていると思ってしまった。

望みが間違っていると思ったから、その始まりである衛宮士郎を殺害することで
自分が大多数を救うために殺してきた人たちを殺さなくてすむように自身の消滅を計った。
334名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:06:04 ID:10FgIya/0
>>324
エミヤが一番救いたかったのは
自分みたいに絶望の淵で苦しむような人達だったみたいだからなあ。
守護者になってやるのはそういう絶望の淵で苦しむ人が全員残らず死滅した後に、その絶望を生み出した元凶を
根こそぎぬっコロスことみたいだったし。それがどんな理由で起こったかとか関係なく。
それによって救われるのは、その災厄に関わりのない場所で人生謳歌する人としての種だけで。

まあだからHFで災厄が被害を及ぼす前に皆を救えるかもしれないってわかったら
一も二もなく念願の自分殺しさえ引っ込めたんじゃないの。
やっぱりコイツもどれだけ悪態つこうが本編士郎と同じように歪んでるし。
335名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:20:25 ID:cGr16xeIO
>>333
そんな極一部のバカ見て、人間全てに勝手に絶望されてもナー
336名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:21:07 ID:BI1wRtCKO
クリケット
337名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:29:31 ID:HQ87m6SuO
HA始めたが、エロが申し訳程度すぎてワロタ
338名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:31:51 ID:YUTml5BYO
>>335
その極一部の馬鹿が、物凄い馬鹿だったのかもしれないな
あと、UBWで「凜がいたら士郎はエミヤにならない」みたいな事を言ってたから
エミヤには、心を許せる相手が居なかったとかかもしれない
しかし、士郎エミヤ状態になったりしたら
藤ねぇに、どつかれそうな気がする
339名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:42:34 ID:0kjCTWwXO
まあ、人間だれしも聖人じゃあないけど、
やっぱりアーチャー、かなり偏狭な人間だよな。
意志に魂の成長が追い付いてなかったっちゅうか
340名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:44:14 ID:5QjmK1Qf0
>>331
「アンリマユなんてなんだい!」
341名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:46:33 ID:bFdOUMYh0
あー ライダーはキレイだなー
342名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:47:52 ID:3gr3ehg70
>>332
おま、浮いてる玉を棒で打つスポーツってなんだよ
343名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:57:05 ID:5QjmK1Qf0
正義=社会
悪=個人

つまるところココに行き着くと思うんだ
344名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 19:59:48 ID:hhrfK8sw0
>>338
エミヤは凛の好感度が少なかったんだよ。
345名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:07:19 ID:t6xHp0nsO
>>239
とりあえずお前がアーチャー嫌いでしょうがないのは解った
346名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:07:46 ID:0kjCTWwXO
危機を回避し、快楽と怠惰を欲し、他者に無関心であろうとする動物的本能を凌駕することが、
覚悟であり正義である、って誰かが言ってた。
それに溺れるのが悪、と。
347名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:08:37 ID:t6xHp0nsO
>>339だった
348名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:14:44 ID:1lO3LBN90
>>324
「守護者」としての行動記録は全て本になり記録として残る。
聖杯戦争で「サーヴァント」として召喚されたときの行動記録は本にもならず、
本体にも情報は届かない。
349名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:31:54 ID:HU7FcinWO
PC版を一回クリアしてる状態でPS版やると新たな発見あってよいな。
序盤に凛とアチャが固有結果界の話してるなんてまったく記憶に無かった。
350名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:37:47 ID:9F/A+qmY0
アーチャーが歪んだのは人間に絶望したってのもあるけど
それを終わりなく永遠に見せられ続けるってとこにも絶望したんだろ
もう死んでるんだから「死」による救いはやって来ないし
逃げ出すこともできず嫌なことを延々とやらされ続ける状況にブチ切れた
351名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:38:40 ID:FjJh03G90
2周目であーっていうような要素は多いね
掘ろうなんかは全編そんな感じ
352名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:39:09 ID:OsWSJ8Z+0
アーチャーは色々中途半端なんだよな
やるんなら仙水くらいはやらないと
353名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:41:07 ID:bFdOUMYh0
エミヤを最終的に裏切った人間に興味がある。
354名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:42:15 ID:F+YxL1KR0

                                 /\___/ヽ 
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   <お前にはもう付いていけない
  ⊂l二L7_ノ / -ゝ-')´               .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
         (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
            レ|        ヽ | { l   l ::::::::::::::::l ヽ  ,ヘ,',',',ヽl ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽl    /   \ ヽ、  / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 `|――――
             ヽニ二..__   `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ.   l,',',','l l____
355名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:42:25 ID:cGr16xeIO
アーチャーは水兵みたいな感じだな、更生するのムズそうな
356名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:45:14 ID:dTyU4yzzO
え?アチャって、大を守るために小を殺し続けたことで
自己嫌悪になったんじゃないの?
357名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:48:32 ID:5L4Xq9Cl0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader466081.jpg
何気なく気になったんだが…
Fateとかを英訳してるのって、
1・海外にも広めようとした日本のファン
2・同じように広めようとした日本語が出来る海外のファン
3・制作会社
どこなんだろ?
358名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:49:03 ID:bLdSH/380
>>356
生きてるうちは結構救えていたので後悔はしてなかった
大を守るために小が死ぬ現場の中で犠牲になる人を出来る限り少なくするやりかたで。
死んだ後は既に救えない現場に出てその場の奴ら皆殺しという…
359名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 20:59:34 ID:JG4kbBpP0
純粋な英霊の格だったらやっぱり
ギルガメッシュ、ヘラクレス辺りが一番上なんかな?
360名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:03:54 ID:sFfIssdH0
>>358
結果として「守るものは最初からなく、殺し続けるだけ」になっちゃったんだよな
361名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:22:59 ID:bYnxQFt/0
ギルガメッシュなんて普通の人からしたら「FFのキャラ?」なんだぜ
362名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:26:44 ID:59JFy3JF0
>>357
2・同じように広めようとした日本語が出来る海外のファン。
3はありえないだろ、金にならないことをやるわけがない。
363名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:31:07 ID:6Absl0d30
>>361
投影に失敗したらエクスカリパーが出来そうだな
364名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:33:45 ID:TxTmBH4V0
たった一枚だけ出されて本当に英訳してるかどうかなんてわからんだろ
365名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:37:47 ID:nKfeOqc50
月姫は中国語版、フランス語版、ドイツ語版もあるらしいぞ。
ヲタクの執念ってどこの国も怖ええよ。
366名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:38:47 ID:5L4Xq9Cl0
>>362
そこまで本格的なら、スタッフがお遊びでやるかとも思ったんだ。

>>364
ttp://zip.4chan.org/a/res/3155533.html
367名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:40:09 ID:bkpO9qwxO
なんだかアーチャーのクラスは弓よりも投影魔術の方が目立ってるんだな¨アーチャー¨なのに
368名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:43:28 ID:bLdSH/380
>>367
クラス能力で投影ができるわけじゃないんだからその書き方はおかしい
アーチャー(エミヤ)は弓よりも(以下同文、と書くべきだろう

ギル様なんか弓すら使わないぜ
アーチャーのクラス条件はなんらかの投射攻撃ができることぐらいで
あとは宝具が強力だったり特殊な英霊がなりやすい
369名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:49:17 ID:nKfeOqc50
アーチャーやライダーって切り札がクラス別能力とは別のところにあるよな。
4次も5次も。
370名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:49:31 ID:Zj7IPV/O0
アニメの方にも書き込んでしまったんだが、
PS2版セイバーの追加シナリオってのが気になったんだが、
どんなラスト?
371名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:50:19 ID:FjJh03G90
掘ろうの「決戦」はアーチャーのクラスらしい戦い方を取ったことで
逆に射撃後のスキをつかれたってあったしな
372名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:54:05 ID:bLdSH/380
>>370
どうみてもポエムです、本当にありがとうございました

最初から最後までポエムっぽく表現されてるが、簡単に言うと正義の味方を張り通した人生を歩んだっぽい士郎と
なんだかマーリンが小娘一人ぐらい幸せにとかでどうにかなったアルトリアの二人がどっかの草原でサイカイ
373名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:56:04 ID:bkpO9qwxO
>>368 修正d
ギル様って何か投げるもん持ってた?
じゃあこの場合だと特殊な宝具ってことか
374名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:58:04 ID:bLdSH/380
>>373
あのガトリングが投射攻撃扱い
375名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 21:59:13 ID:ENFDNbDx0
アーチャーがひねくれたのは人間に絶望したからじゃなくて、
守護者になって人を救うために人を殺しまくることになったからだろ
だからそんな結果になってしまった士郎の理想が間違ってると言ってる
376名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:01:43 ID:bkpO9qwxO
ガトリングw
ちょっとずるい気もする
377名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:10:06 ID:0kjCTWwXO
戦士が何万年人間高めても、あとに残るは死山血河だってわかりきったことじゃない…
それとも、それでも心をズタズタにされるぐらい無残な戦いをしたのかなぁ?
378名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:11:36 ID:0V2rqKzwO
>>369
五次ライダーは無関係でもないだろう
379名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:13:31 ID:U/DFw0tt0
>>376
生前からあの戦い方らしい、型月世界では。

>それが、この騎士の本来の戦い方である。
>元々ギルガメッシュは剣士ではない。
>この無数の宝具は、空間に“展開”され、主の命によって自らが弾丸となる。
>故にアーチャー。
>このサーヴァントは、最強の魔弾の射手なのだ。
380名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:13:46 ID:cGr16xeIO
>>375
そんなんきちんと理解せずに契約したアーチャーが悪いだろ
まだ分岐点にたってない士郎の理想は関係ないと思う
381名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:15:33 ID:74uhsUrO0
>>220
これの元ネタか?やっぱりかわえぇ( *´Д`)
http://vista.chew.jp/img/vi7846350056.jpg
382名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:18:13 ID:ljF3Lh3X0
>>381
テメェー、殺してもいいんだな!
383名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:19:30 ID:9F/A+qmY0
>>380
士郎の分岐点は10年前の大災害時だと思うんだが
第五次聖杯戦争時にはもうこれでもかというほどに
方向性定まってただろ
384名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:22:07 ID:bkpO9qwxO
>>381
ヒドすぎ(°∇°;)
385名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:26:26 ID:5L4Xq9Cl0
>>382
>>384
エロゲ板を飛び回ってる荒らしだw
386名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:27:55 ID:fp72IyxP0
抽出したら出るは出るは


http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1178627735/8
>8 :名無しさん@ピンキー :2007/05/08(火) 22:14:48 ID:74uhsUrO0
>>>31
>シィルやっぱりかわえぇ( *´Д`)
>http://vista.chew.jp/img/vi7846350056.jpg

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1178371146/381
>381 :名無しさん@ピンキー :2007/05/08(火) 22:15:33 ID:74uhsUrO0
>>>220
>これの元ネタか?やっぱりかわえぇ( *´Д`)
>http://vista.chew.jp/img/vi7846350056.jpg

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1178368393/768
>768 :名無しさん@ピンキー :2007/05/08(火) 22:12:33 ID:74uhsUrO0
>>>48
>これの元ネタか?やっぱりかわえぇ( *´Д`)
>http://vista.chew.jp/img/vi7846350056.jpg

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1178518024/124
>124 :名無しさん@ピンキー :2007/05/08(火) 22:16:24 ID:74uhsUrO0
>>>1
>お姉ちゃんやっぱりかわえぇ( *´Д`)
>http://vista.chew.jp/img/vi7846350056.jpg
387名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:29:10 ID:fp72IyxP0
×は
○わ

('A`)
388名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:33:36 ID:1lO3LBN90
>>380
てかエミヤは生前の士郎がいる時代・場所に派遣または召喚されることに賭けていただけ。
エミヤの目的は簡単に書くと
「過去の自分を殺すことで矛盾を発生させそれがきっかけで座にいる自分も消えれたらいいなー」
なので、どの時点の士郎かは関係ない。
389名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:46:01 ID:HU7FcinWO
>>381
目が出てきてその下が出る瞬間にページ最大量になってとまった。
携帯厨であることを今初めて感謝している。
390名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:47:23 ID:cGr16xeIO
>373
でも少なくとも3つのルートで、方向修正されてるとおもうんだけど
それからも変わり続けると思うし、アーチャーの過去をそのまま辿るとは限らない
アーチャーだって死ぬまで後悔しなかったらしいから
結局世界と契約した後に後悔するのは、決断したアーチャーの責任だ
…と個人的に思ってるんだけど

>>388
でも無理だとわかってて、八つ当たりだと自覚もしてるし
391名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:49:44 ID:McMBQmi00
アーチャー「むしゃくしゃしてやった。反省はしていない」
392名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:52:23 ID:U/DFw0tt0
八つ当たりはそれほど優先度高くないね。

凛ルートでキャス子と戦ってたときの
士郎のウカツな発言がアチャをブチ切れさせたw
393名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:57:07 ID:2rDlPn6Q0
>>390
たとえ仮に無理だとしても、八つ当たりだけはしてやる、じゃね?

まああれも英霊になった自分自身を自分自身で断罪できない代替行為だけど
エミヤシロウがエミヤシロウに憎しみぶちまけるのは責任転嫁っていうよりは
「オレのバカバカバカ」を第三者状態で思い切りやりたいからなんだろうさ
394名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:57:53 ID:T+WOJVt30
巫女セイバーたん☆を抱きしめ隊(`・ω・´)参上!!
゚∀゚)σ逝け!一成!
395名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 22:58:43 ID:2RN4l5WQ0
ふと思った
この世全ての悪って、平均化して程度は無視して悪の数(だけ)を比べてみると、
いたずら立ちションベンとかご飯の前に手を洗わないとかの悪の数が多そうな気がする
396名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:01:29 ID:HU7FcinWO
セイバールートの序盤、桜のさらりと落ちる黒髪云々てある。紫じゃねーかと突っ込むのは別として黒だと改造のせいで髪や瞳が変色した云々と矛盾する。
桜も凛同様の黒髪だったんだよな?最初は。
397名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:03:11 ID:T+WOJVt30
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      セイバーが蟲爺にレイープ宣言されたとき、
      ノ   )        \ )) アーチャー後ろで凄い顔してたな
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )  
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
398名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:05:24 ID:naKEnvSV0
>セイバーが蟲爺にレイープ宣言されたとき

そんなのあったっけ?
399名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:05:57 ID:dlEd/yXW0
ps2版から入って今ホロウやってるけど
メディアさんとライダー姉さんとカレンの服装がツボッタw
400名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:09:32 ID:T+WOJVt30
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

   ∧ ∧
   ( ^Д^) <“セイバーかわいいから蟲にくわせて奴隷にしてやるわー”!
  _| m9/(___
/ └-(____/

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
401名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:17:32 ID:vTjHxAZbO
ライダーって蟲にやられてたっけ?

何分HF長いから記憶が
402名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:19:21 ID:bFdOUMYh0
士郎の芋虫にはやられちゃってます 
403名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:20:59 ID:FfrczAOJ0
とりあえず士郎の髪が「赤毛」って明確に表現されてる資料って、ある?
404名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:25:00 ID:bkpO9qwxO
最近ヌアから始めてホロウをしてるやつ多いな
405名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:25:23 ID:bYnxQFt/0
「赤毛の英雄は女にだらしがない」
これはもはや一般常識なのに何故ハーレムEDがないんだ!
バッドエンドでそれらしきモノが一応あったが、エロCGないし!
406名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:32:48 ID:hhrfK8sw0
>>398
無い

桜が陵辱してクロセイバーになってるがな
407名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:33:18 ID:293kzA7n0
>>405
イースのアドルのことかぁぁぁぁぁ
408名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:35:46 ID:hVULUgGG0
>>405
士郎は英雄じゃないからな
英雄になる頃は白髪だし
409名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:38:10 ID:nKfeOqc50
HAのハーレムわくわくざぶーんのとき、
赤い人も侵入しようとしてたんだよな。
やっぱり根はムッツリだ。
410名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:39:52 ID:bLdSH/380
>>409
ヒマでヒマでしょうがな…いや、あの小僧が四日間繰り返しの焦点だとわかったので監視しようと思ったのだよ
411名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:45:45 ID:bkpO9qwxO
>>409
確か青いゲイのお兄さんもいたような
412名無しさん@ピンキー:2007/05/08(火) 23:59:19 ID:GPoFa8oy0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
413名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:04:17 ID:bkpO9qwxO
ねらって59分に書き込んだな
414名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:04:36 ID:8+SUCiah0
>>412
うぜえ!
と誰かに言われる前に言ってやろう


花札プレイしてゾウケンに惚れるやつも絶対にいる
415名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:07:51 ID:jb9+Wl28O
>>414
ゾウケンってブリーチのアイゼンに似てない?
416名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:14:46 ID:C7lWJ2Lt0
ブリーチってまだやってんのか。
417名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:22:33 ID:CdLNcRih0
飽きずに後出しじゃんけんのバーゲンセール中。
418名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:24:53 ID:GWwrp0Gk0
イチゴ敗れる→イチゴ強くなって敵ボコボコ→さらに強い敵現る→(以下最初から繰り返し)
419名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:28:01 ID:3E9p8gsi0
>>411
青い人は生前から女絡みのトラブルが絶えない人だったし
あの薪寺楓をナンパするほどのオープンだからな。

赤い人のは生前からのムッツリ。
420名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:36:16 ID:DhuaW0BA0
関係ないけど音楽は断然ホロウの方が好きだ。
421名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:41:20 ID:nLZZT/u+O
ブリーチは都合よく秘められた力に覚醒したり、ちょっち修業しただけで強敵と張り合えたり、
相変わらずだね。

と、一応言っておくか。
422名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:43:27 ID:5ciHq5xl0
少年マンガとしてはそれでいい気もする

が、飽きた。ドラゴンボールも終盤辛かったが…
423名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:52:46 ID:85lHCTBg0
>>421
いや、お前。士郎だって秘められた力に覚醒したり、ちょっち修行しただけで強敵にボコボコにされたり
相変わらずだろ
424名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:53:37 ID:HNYPdkE00
通常の英霊の召喚はクローンみたいなもので、その後消滅という説明は
あったけど、聖杯戦争は座に戻る魂を聖杯に一時的に留めるから
聖杯使用後は大元にも影響があるかと思った


425名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:55:38 ID:nkUS79CM0
> ちょっち修行しただけで強敵にボコボコにされたり
何の因果か主人公になっちゃってるけど、噛ませ犬が本当に似合うキャラクターだな
426名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:57:03 ID:FFqcmTm0O
>>405
アルドのことかー

暗黒皇帝のことかー
427名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 00:57:43 ID:oRMD5UMt0
>>425
かなうわけ無い相手に突っかかっていくとことかぴったりだな
428名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 01:07:09 ID:3sTeITE+0
>>427
ロマサガ3でよくやったなぁ・・・
開始直後、必死にかわして魔王殿逝って、指輪貰ってきてはまたかわしながら地下逝って・・・
アラケス様にはお世話になった。
敵とのレベル差が有れば有るほど閃く可能性が高くなるんだよ・・・・
429名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 01:08:45 ID:rELdbAOb0
>>428
貴様、巨人からトリプルソードを無刀取りするクチだな
430名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 01:15:54 ID:3sTeITE+0
>>429
いやどちらかといえば指輪で国家予算を賄うクチ。
431名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 01:47:16 ID:FPJrPBEFO
凛や桜の父親、遠坂時臣ってなんであんなに馬鹿なの?
弟子の言峰に騙され裏切られ殺されて、まるで無能な道化。
アーチャーのギル様に頭が上がらずコビ売っていたにもかかわらず、これまた無能扱いされていたし、

ギルガメッシュにコビを売り、言峰に裏切られ、娘を一匹蟲にして、
妻も無惨に殺された無能の人。
432名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 01:54:52 ID:1i8k0EsL0
>>431
妻は殺されるんじゃなくて見捨てそう
魔術師的に。
433名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:01:17 ID:FZo+2GKN0
「あれも魔術師の妻なのだから見捨てられる覚悟はとうにあるだろう」
とかいって見捨てそうだ
434名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:05:03 ID:p/e8vCf50
>>431
そもそも頭のいいキャラなんて一人もいないだろ
いたら簡単に決着がついてしまう。
435名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:06:54 ID:9fRmwbxcO
でもやはり親子というべか、凛そのものだと思う
高貴さじゃなく優雅さになってるが
436名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:16:35 ID:FPJrPBEFO
時臣が高貴か?
無能なのに名家の跡継ぎになってかなり背伸びをしている、哀れな凡人にしか見えない。
437名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:21:18 ID:VxfwPYAY0
有能なハズなんだが戦闘向きではない。
438名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:22:48 ID:C7lWJ2Lt0
>>436
俺の印象と大分違うな。
439名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:25:02 ID:9fRmwbxcO
>>436
時臣が高貴かどうかのはよくわからんが、こだわりはあるみたい
凛も優雅さにこだわって無理して仮面優等生してるし
あとアーチャーと切継も似てると思う
440名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:26:34 ID:TqgpM43e0
所詮うっかり一族当主だしな
441名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:31:03 ID:1i8k0EsL0
「常に余裕を持って優雅たれ」
442名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:34:13 ID:jV31GQig0
有能に見えないのならウロブチの文章力が足りないんだろ。
まあ馬鹿に理解させるのは不可能だが。
443名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:40:02 ID:LtccxW6f0
まだ時臣の戦闘シーン無いからな
3巻では何かしらやらかしてくれるだろ
444名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:40:12 ID:FPJrPBEFO
凛は優秀だとは思うが時臣は馬鹿だろ
445名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 02:42:46 ID:FPJrPBEFO
3巻〜では無様に言峰に殺される時臣が想像できる。
目の前で妻が裏切った弟子に犯されながら死ぬなんていいかも
446名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 03:15:43 ID:5BpvBPXv0
>妻の目の前で裏切った弟子に犯されながら死ぬ

アッー
447名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 03:18:15 ID:yq7My/mKO
殺し屋1の加納を思い出した
448名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 03:57:17 ID:7xV8zg180
谷亮子キモイ
449名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 08:05:29 ID:9fRmwbxcO
アイリスフィールと桜も、かなり似ていると思う
これは意識してだと思うけど
450名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 08:10:55 ID:xydnR3b90
実は俺もヌア終わったらもう一回ホロウやろうと思ってる
451名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 08:17:51 ID:77IetBBz0
ギルに串刺しにされるキャス子のいたい、ぬいてとかのセリフが
声が入った事により一段とエロくなったように感じた
452名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 08:54:19 ID:Bcl7eELkO
ちょっと質問
ホロウ買おうかと思ってるのだが
ルヴィアと士郎のセクロスは有るか?
あれば即買いなんだが
453名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 09:15:30 ID:gjgTorUU0
ないよ
454名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 10:02:41 ID:Bcl7eELkO
>>453
dクス
無いのか
ルヴィアかわいいのに…
455名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 10:48:43 ID:gjgTorUU0
相手が士郎じゃなきゃ見てみたかったな
オナヌーとか
456名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 11:35:04 ID:eNf+nZBs0
457名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 12:04:49 ID:TqgpM43e0
ソレを落とせばいいだろ
458名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 12:19:59 ID:eSGlWvDx0
ホロウでゾウケンは生きてるようだけど
桜の問題が解決した上でゾウケン生存、普通に暮らすって何か気持ち悪いな
蟲爺がまた悪さしたらどうすんだろ
459名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 12:25:07 ID:y8I732bd0
>>458
冬木市における聖杯戦争が終結したショックでボケてるから大丈夫じゃね?
460名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 12:27:31 ID:XdwJIegmO
ホロウでバゼットが体験してる聖杯戦争で戦ってるマスターとかって何者?
5次聖杯戦争の時にいた人たちが別のキャラになりきってるって事?
でも昼間は普通に暮らしてバゼットが凛とかと会ったりしてるしよく分からない
461名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 12:29:27 ID:gjgTorUU0
>>460
クリアしてから書き込め
462名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 12:33:46 ID:fiDZjMuW0
(少し話題に出遅れたけど)時臣ってそんなキャラなのか。
公式の立ち絵しか知らなくて、その絵からは食わせ物というか「やり手」な印象を与えられたんだけど
463名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 12:53:41 ID:KE4rHiZX0
>>462
やり手というか、ガチガチの選民思想な人物。
魔術師としては有能なんだろうけど頭が固くて融通きかないぽい。
464名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 12:59:25 ID:XdwJIegmO
もしかするとギル達の裏切りに気付いて妻をかばって死ぬかもしれないじゃないか

まあないけど
465名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 13:08:40 ID:1i8k0EsL0
ギル様は裏切ったりしない
ギル様の思惑に反する奴が裏切り者なんだ
466名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 13:12:27 ID:toKp0qXrO
まあギルじゃなくても時臣はなんかセコい奴だなぁって感じるな
467名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 13:14:25 ID:1PET8DhI0
時臣と葵を見ると、凛の男前な性格は一体どうやって形成されたんだろう
と疑問に感じる
二巻で幼女時代から既に侠気があることは示されてるし
468名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 13:20:16 ID:gjgTorUU0
生みの親より育ての親
469名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 13:29:31 ID:3E9p8gsi0
Zero3巻で脱落するのは誰だろう。
残りマスター7人サーヴァント6人で、
うち言峰と切継とウェイバー、ギルとセイバーが最後まで生きのこるのが確定。
ランサー死→セイバーイスカンダル引き分け→イスカンダルがギルにやられる
というスケジュールが決まっているから、
次に脱落する可能性があるのはランサーかバーサーカーかキャスターのどれか。

いつギルが時臣から言峰に鞍替えするかがポイントかな。
ギルに頼まれた用件、アサシンが実行していたのって結局1昼夜くらいしかないな。
470名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 13:29:53 ID:Ea4afu8t0
アーチャーというスキルにマスターを馬鹿にするとかがあるのかもしれないな
471名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 13:44:58 ID:yq7My/mKO
単独行動可能ってマスターに何の得もないスキルだよな
472名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 13:56:43 ID:TqgpM43e0
忠誠心次第だろ
473名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 14:06:56 ID:wsRUZyX4O
チャリ1号でパトカーとチェイスしていて、
パトカーを石化させて逃げ切るライダーがスキ
474名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 14:12:50 ID:1i8k0EsL0
魔力に余裕が生まれる分、マスターvsマスターで若干有利になれる
475名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 14:33:08 ID:fgf732PCO
>>456
2枚目や3枚目の絵と同じ構図の絵が
君あるの販促にあったな
476456:2007/05/09(水) 15:03:32 ID:eNf+nZBs0
2枚目以外某所でゲットできました
477名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 15:10:49 ID:XdwJIegmO
時臣のペンダントが士郎を助けてその士郎が桜を救うってなんて皮肉
478名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 16:31:50 ID:9fRmwbxcO
最愛の人(アイリ)を守れなかった切継と、その夢を引き継いだ士郎が
最愛の人(桜)を守りきったのも面白い

神父が喜んだ通り、士郎は衛宮切継の後継者なんだろうな
479名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 18:35:51 ID:LhyznGg90
「Fate/stay night 」キャラクターイメージソングVI:ライダー
http://blog.geneon-ent.co.jp/AnimePress/

「Fate/stay night 」キャラクターイメージソング,今月末のライダーで6/8枚まできました。
7月末、衛宮士郎 8月末 アーチャー が発売になります。

Fate/stay night 」キャラクターイメージソングVI:ライダー(淺川 悠)
480名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 18:38:35 ID:J38ga0cP0
ギルガメッシュのも作ってやれよw
481名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 18:45:39 ID:LhyznGg90
カプコン、Fateの人気キャラが大暴れ!
PSP「フェイト/タイガーころしあむ」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070501/fate.htm
482名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 18:49:10 ID:XdwJIegmO
たいがといりやときりつぐ来なかったな
483名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 18:50:04 ID:iOHdSBgU0
>>477
時臣は道化
484名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 18:58:12 ID:UrCajI0g0
勿論ワカメも出るんだろうな
485名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 18:59:30 ID:uZXIGZfg0
PC版で出せよ・・・常識だろこれくらい・・・
486名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:01:27 ID:89NRfuZ80
>>478
でももう一人の切嗣の最愛の娘は守りきれず士郎のせいで死んじまっただよ
487名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:02:01 ID:Bcl7eELkO
>>481
とりあえず絵がキモイな
幾らSDになったとしてもありゃ同人以下だろ
488名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:03:57 ID:arPlzj/q0
普通椅子に座っていた人間がなんの前触れもなく半回転したら忍術どころの騒ぎじゃないよね
489名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:10:17 ID:FFqcmTm0O
>>481
商業レベルじゃねぇ
カプコンちゃんと監修しれ


てかカプコンの絵描きが描け
490名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:16:56 ID:TqgpM43e0
カプコン純粋の絵描きなんて筋肉ばかりだぜ
491名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:27:03 ID:guRatu4Z0
男キャラはとくに、全員過剰にマッチョにされるだろうな。
カプコンの絵は基本的に好きなんだが、逆転裁判で
弁護士とかまでむやみにマッチョなのを見て、マッチョ以外描けんのか、と思った。
492名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:30:58 ID:VyanwCg30
そんな事いっても結局買うんだろ?お前ら。
493名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:37:02 ID:5eUtuJIm0
幌キャラも出してくれるなら買う
494名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:37:46 ID:LhyznGg90
おー!
たしかにPS3かXBOX360で、
DOAのエロバレみたいなムチムチ系Fateの格ゲーやりてぇ!
495名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 19:38:15 ID:rU0bTE46O
>>489
森気楼にFateキャラを描けと申したか
496名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 20:29:05 ID:PNlglC5tO
読解力に欠ける人が多いね

正直萎えた
497名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 20:30:13 ID:wV6EvvqW0
大学の学食の期間限定メニューに「麻婆豆腐カレー」があった。
だからどうしたって話だが。
498名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:05:24 ID:reGi6TFc0
>>497
それ考えた奴は間違いなくテイルズオタだなw
499名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:06:09 ID:j7eF6owr0
凛の手から宝石がこぼれおちてる。
そんなもったいないこと本物の凛だったらするわけない。
よって、タイガーころしあむの凛は偽者。
500名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:11:03 ID:QnD1bjS10
マーボカレーは普通においしい。
501名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:21:38 ID:j1UUhdbG0
>>463
>魔術師としては有能なんだろうけど頭が固くて融通きかない

魔術的な通信手段にこだわってるシーン、
マーボーは「FAX使えばええやん……」って思ってるんだよなw

凛の「はぁどでぃすく?」も同じようなもんか
502名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:23:38 ID:gkL0CAFq0
503名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:30:39 ID:Kc2QCiXt0
>>500
ttp://www.geocities.jp/zyudasu2002/061120.JPG
作ってみた。
辛口+辛口の勝負はカレーに軍配が上がったがな。

しかし、カレー先輩とマーボー神父に殺されそうなメニューだな…
504名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:31:21 ID:1PET8DhI0
>>487
花札の凛ほどはキモくない気がする
いや、むっちり太腿は好きなんだが顔が受け付けなかったw
505名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:31:23 ID:GWwrp0Gk0
時臣の魔術属性が火のみ、時計塔のエリートなアーチボルトが風と水属性のみなのを
みると、属性が5大元素な凛って本当に凄いんだなと思えてきた。
506名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:32:36 ID:gjgTorUU0
作中でそれが生かされたことはないがな。
設定だけは最強ですよ、と。
507名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:32:55 ID:y4afOuov0
>>502
タイガ最高!
508名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:54:22 ID:FFqcmTm0O
>>505
やるなアーチー
509名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 21:55:15 ID:9fRmwbxcO
凛は不完全ながら魔法まで習得するからな
本物の天才なのは間違いない、あとは遺伝のポカさえなくなればな
510名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:01:09 ID:Z1oSnqKS0
完璧すぎるとヒかれるからヒロインとしては失格w
511名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:23:47 ID:Kc2QCiXt0
うっかり宝石剣ゼルレリッチを折るくらいの方が、
ヒロインとしてはふさわしいな。
512名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:27:35 ID:QG0Tf92y0
>>508
はとこの子よ、スレが違うぞ
513名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:30:38 ID:j1UUhdbG0
バブリーズかい。
514名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:31:06 ID:5ciHq5xl0
>>512
なんの話をしている貴様ら、アーチブレイドでずんばらりだ

>>511
ミスリードだけど宝石剣暴走する話は素敵だった
515名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:35:42 ID:f92RbEDV0
結構初心者的な質問なんだけど。

ヘラクレスを召還出来るのならば、
ゼウスやオーディンも召還出来るもんなんだろうか?
516名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:36:34 ID:Z1oSnqKS0
純粋な神は無理
517名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:46:28 ID:j1UUhdbG0
半神半人だからぎりぎりセーフ。
「死後に神になった」とかはとりあえず考えない
518名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:49:01 ID:QG0Tf92y0
元人間や半神はおk、最初から神な連中は_

アレ?悪鬼に堕ちたとはいえゴーゴン三姉妹は初めから女神じゃ(ry
つかアンリマユなんて思いっきり邪神(ry

全ては菌糸類の思うまま!
519名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:58:09 ID:SxYo1gMq0
呼び出そうとすることは出来るけど、代わりに変なのが出てくるかもね
520名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 22:58:37 ID:C7lWJ2Lt0
わかりやすい括りで言うと英雄じゃないとダメ
521名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:00:13 ID:3sTeITE+0
マユマユは崇めてた宗教があったってだけで結局は人間だし。
522名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:00:31 ID:5ciHq5xl0
>>518
神性下がってるし、もともとメデューサは完全な神ではなかったので不老不死もなかった
523名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:00:41 ID:GWwrp0Gk0
アンリマユは元は悪霊と祭り上げられた普通の人間だったよ。

しかしHAラストの展開は熱いな。
524名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:01:44 ID:iRwXwDUx0
エノクとか呼べるの?
525名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:02:56 ID:175OLHsa0
>>518
ライダーさんは神性低いからいいんじゃね
アンリは人間だし
526名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:07:04 ID:9fRmwbxcO
神様いるんだ、なんかしてんのか?
てかグングニルはあるみたいだが、オーディンとか死んでないのか?
527名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:07:39 ID:QG0Tf92y0
>>521-523>>525
ソレはきのこのこじつけじゃん。
だからきのこの発想次第で、オーディンだろうがゼウスだろうが出てくるんじゃね。
528名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:08:22 ID:175OLHsa0
>>527
アンリはこじつけも何も無いだろう・・
529名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:09:51 ID:uZXIGZfg0
ここだけの話、ホロウやるまでなんでライダーが人気あるのか分からなかった
みんな人気投票する前にホロウやってたのか?
530名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:10:03 ID:e4ETchMA0
>>527
そんなことは実際出てからでないと話にもならん
神霊の召喚は無理、それが今現在分かってる設定
531名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:10:42 ID:jV31GQig0
まあそうだな。
北欧神話のオーディンとは別人のオーディンって呼ばれたことのあるただの人間なら呼べるかもな。
532名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:11:54 ID:C7lWJ2Lt0
ライダーは補完されすぎw
カレンより多いだろ
533名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:12:04 ID:GWwrp0Gk0
>>529
ホロウがまだ出てないときでもライダー人気は高かったよ。
534名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:17:07 ID:gjgTorUU0
第一回人気投票が2004年4月 (sn出てすぐ)
第二回人気投票は2006年1月 (ha出て少しした頃)
535名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:18:26 ID:TqgpM43e0
桜トゥルーがご都合エンドと忌み嫌われたがライダーのおかげで
多少許せたという意見があったりなかったり
536名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:18:50 ID:CS8sbmQ+O
HFが桜ルートでなくてライダールートだったら万人に受け入れられたのに。
537名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:19:16 ID:lB0EQZ35O
>>529
それだけ桜ルートのライダー(特に最後)に不覚にも萌えた奴が多かったって事だろう
538名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:20:38 ID:3sTeITE+0
うっかりし過ぎてなにも補完されていないギル様
539名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:21:12 ID:1PET8DhI0
>>518
>アンリマユなんて思いっきり邪神(ry
本当にプレイしたのか?
540名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:21:50 ID:CS8sbmQ+O
昔はイイコだったとかあるじゃないか
541名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:23:40 ID:SxYo1gMq0
本気モードのギルが見れたじゃないか
542名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:24:41 ID:C7lWJ2Lt0
子ギルは凄い補完だぞ。

あと釣り。
543名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:26:41 ID:XOZb0WB00
ライダーは 死蝋城う編、EDの私服、ホロウのわびさび が3大萌えどころだと思う。

544名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:28:00 ID:j1UUhdbG0
善神アフラ・マズダーと互角の存在として扱われるようになったのは
だいぶのちの時代になってからで、最初はただの悪霊だったぽい。
545名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:28:59 ID:uZXIGZfg0
あんなチョコットの私服ライダーにイリヤも桜も敗れたのか・・・
ホロウやる前に人気投票の結果見に行ったからブッたまげたよ
546名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:29:36 ID:FFqcmTm0O
ちょっと前に世界遺産でやってたよね、ゾロアスター教の聖地
CMで満足して本編見逃した\(^O^)/


>>512-514
ちょっと前からのお約束…自分も参加したかったんよ
547名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:31:56 ID:3sTeITE+0
私服っつーか、HF後半は桜がどうにもなんないのは解りきってるから
プレイヤー視点だとライダーが一番のキーマンになっちゃう。
548名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:32:33 ID:Kc2QCiXt0
>>545
俺もイリヤは驚いた
イリヤにとってのハッピーエンドがアニメくらいしかない事が痛かったか
549名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:34:28 ID:CS8sbmQ+O
イリヤが生き残ることが明確なエンドってないよね。
550名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:37:27 ID:jV31GQig0
セイバールーとは?
551名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:39:39 ID:j1UUhdbG0
第一回投票からライダーに入れてたな


武内:
桜シナリオのEDで出てくる私服では
魔眼殺しの眼鏡を付けた眼鏡っ子だよ!と思いついたときは、
俺はすわ天才かと思いました(笑)

奈須:
オゥ、ジーニアス。これでFateにも眼鏡っ子ランクインです。
552名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:43:38 ID:1PET8DhI0
>>544
いや、だからFateにでてくるアンリマユはその悪神の名前つけられただけのただの人間だからさ
553名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:45:38 ID:5feGFiak0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
554名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:45:47 ID:j1UUhdbG0
「Fateのは〜」ってことでは、>527は納得しないっぽいからさ。

リアル伝説でも神に昇格したのはアトヅケだったって意味。
555名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:46:51 ID:1PET8DhI0
>>550
高い確率で早死にだろうな
そーいやアニメではイリヤはホムンクルスって話出てたっけ?
聖杯の器なのは同じだったけど
556名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:49:07 ID:QG0Tf92y0
だから、現実では神だけど、きのこの世界では
それ扱いされて死んだただの人間が居たなんていうからめ手と似たような手段さえ講じれば主神(ry

…アンリが呼ばれて直後はただの人間そのものでなんの力も無かった事を今思い出したごめ^^

まぁアンリは良いとして、メデューサは永遠性が無いなんて言い訳だけじゃ難しくないか?
557名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:50:50 ID:1PET8DhI0
>>554
そこまで行くとただのいちゃもんだから多分何言っても納得しないぞw
558名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:54:13 ID:1i8k0EsL0
>>486
違うよ、お姉ちゃんとして士郎を助けたんだよ
559名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:54:32 ID:QG0Tf92y0
>>557
アンリについては素で忘れてただけだもん><

どっちにしろどのクラスまでの英雄とか出る出ないはきのこの裁量次第だろって言いたかっただけだもん><
560名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 23:55:07 ID:DZcA0ZD20
どうでもいいが、悪鬼なのはゴーゴンで、
メデューサは悪鬼ではない
561名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:00:20 ID:Kc2QCiXt0
>>555
出てなかった希ガス
ゲームではとことん不幸な役柄だったから、
せめてアニメではバケツひっくり返したりしながら生き続けてほしいな。
562名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:00:36 ID:jAK/UfQCO
ホアタおわた
これ相変わらずエロいらないだろ・・・
563名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:01:21 ID:FFqcmTm0O
メデューサは神だと思っている
んでゴーゴンは悪鬼

…先生英雄のエッセンスはどこ
564名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:10:20 ID:9MhePyr40
英雄色を好むと言う。
565名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:14:56 ID:wT8Wsmac0
>>504
俺もあの凛すげー苦手、受け付けない顔だ…キモイ
でもきのこはあの絵師の凛がお気に入りみたいだな
原作者自身が気に入ってるんだから、なんつーか正しい凛のイメージなんだろうな、あれが
566名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:17:07 ID:v8Sx7ovH0
全部アレ系統の絵だったら多分問題ないんじゃないかな。
567名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:17:45 ID:hXoHGw/Y0
>>565
絵関係は御大が決めてるんじゃないのか?
568名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:22:15 ID:JXSobfk90
>>562
熱血系のエロゲで言われ続けてる事だけどなw
まぁ、ハリウッド映画のセクロスシーンくらいに考えとくさ
569名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:22:32 ID:KY/taHqPO
メデューサ三姉妹の一人がゴーゴンだっけ?ちと曖昧…
ま、神と愛しあったのを罰されて、最後はペルセウスに首刎ねられたその一生はまさに悲劇だけど、
英雄に倒されたのと、他に類をみない異形のせいで、
悲劇の主人公に昇格するのは無理だろうなぁ
570名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:24:19 ID:5TLv0H/q0
藤ねえ3秒ルートって

士「藤ねえ、そんなんじゃ誰も嫁にもらってくれないぞ?」
虎「ふーんだ、その時は士郎に貰ってもらうからいーもーん」
士「ああ、わかった」
虎「え……あ、うん……よ、よろしくね」

ってヤツか?
571名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:25:44 ID:O75sxqUv0
ねーしろー、わたしのこともらってくれるー?
いいよー

虎ルート・完
572名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:32:40 ID:v8Sx7ovH0
エロゲには冒頭Hが欠かせないとい伝え聞いた。
まさか初H担当だったとは。
573名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:36:36 ID:+FRWET8N0
あれは本物じゃなくて、アンリの名を冠した人間
アインツベルンの痛恨の勘違いで呼び出された、人間殺しのNo3
574名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:42:47 ID:LkGQ2oPf0
>>569
ゴルゴン3姉妹の一番妹がメデューサでないかい?

 その昔、幻超二って人が書いたゴルゴーンってエロマンガがあってな…
そういやこの人、アーサー王のマンガも書いてたな。
575名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:47:28 ID:1xJaemES0
ということは、悪神アンラマンユを呼び出せると踏んだんだな、アインツベルンは
結局のとこ、神が呼び出せないってのは触媒が存在しないからなのかもしれん
576名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:52:45 ID:wT8Wsmac0
>>565
いや、どっかできのこが「あの花札の凛の笑顔超かわいいよね最高ですよ」
みたいなコメントしてたから。
全部の絵師になんらかのコメントつけて褒めてるならともかく、
あの凛だけわざわざコメントしてたんで。特別気に入ってるんだろう。
577名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:54:05 ID:wT8Wsmac0
ごめん、上のは>>567宛て
578名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 00:56:40 ID:v8Sx7ovH0
あの絵師自体はその筋ではかなり人気があるんじゃなかったかな。
まあ本編絵との差が激しいのが違和感なんだろうけど
579名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:05:44 ID:wT8Wsmac0
人気なのか…。漫画(話)が面白いとか?
本編の顔と差があっても、我様の例の顔とかは大好きなんだがなw
580名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:10:20 ID:W01nMKp7O
後日談てこれ、見ても混乱するだけじゃないのかい
正式じゃないHAのその後の世界があるってマズい気がするんだけど
581名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:13:36 ID:v8Sx7ovH0
ファンディスク的にとても正しいと思うけど
582名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:16:02 ID:6kL4IqtS0
もとのネーミング「4.5後日談」のままで
明らかに現実じゃないと分かるほうがよかったワナ
583名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:21:29 ID:k6kbOBwA0
そっちの方が更に混乱呼んだだろうから「後日談」のままで良いよ。
584名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:31:09 ID:erAhQmmv0
PC版とPS2版で微妙な台詞の変更が気になった
イリヤ「殺すなり犯すなり〜」→「殺すなり弄ぶなり〜」
アーチャー「死姦」→「妙なこと」
ささいな文章でも規制が厳しいんだね
585名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:32:59 ID:6kL4IqtS0
なんでさw
竹箒で↓が出て少し沈静化したと思うがな

>もともとのファイル名は「4.5後日談」でした。
>分かりづらいっつーかプレイヤーが混乱するから後日談にしたら、余計混乱させてしまったようです。
>アレがどんな位置付けは元々のファイル名から察してください。
>つーかぁ。ありゃあカレンとバゼットのベンチマークみたいなものなのだわ。

まだ暴れてたヤツもいたようだが

> 194 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2006/03/18(土) 19:12:33 ID:HKlGQPOW0
>> 187
>あ〜酷かったな。
>いくら矛盾点とか説明しても最期にアンリが聖杯の力でなんとかしたんだよとか言って聞かないし
>4.5後日談という説明やベンチマーク宣言がでてもそれをなんとか曲解しようとするし。

>明確に「決してhollowの物語の後に存在する正当な後日談ではない」と武内が言わなかったら
>いまだ後日談がエピローグの続きだと強弁する奴らがいただろうな
586名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:38:13 ID:W01nMKp7O
>>581
確かにそうなのかもなぁ

俺はちょっと中途半端な位置付けだなぁと思ってしまった
内容は好きだけどね
587名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:43:41 ID:CkjshXtEO
イリヤは俺を萌え殺すために作られたキャラだ、間違いない
588名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 01:46:26 ID:PlYhgBX20
花札の凛は許せるんだが、
アーチャーのとんがりアゴだけは何回見ても慣れねえ…
589名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 02:03:34 ID:/52A3v5A0
あの腐向け臭い絵か
590名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 02:17:53 ID:k6kbOBwA0
>>585

・まずそもそも「4.5後日談」という言葉が微妙。
 厳密には完全に間違った言葉の作り方な上に、4.5日目なのか4&5なのかわかり辛い。
・名前をただ4.5後日談にしておくのと、文章で経緯と共に説明するのとでは状況が全然違う。
 恐らく最初から4.5後日談という名前だったとしても、今の様な落とし所に収まれる人はほとんどいない。
 4.5後日談という造語をめぐって喧々と議論されても型月としては困るし、
 4.5後日談という言葉を武器にして持論かまされても困る。
 作り手としては、一部の人を満足させるために設定を明確化するより、
 より多くの人に多くの楽しみ方をしてもらいたい。
・1%くらいの確率で、後日談のような世界もありえたのかもしれないし、そういう可能性を
 公式設定側から否定するのはかえって野暮と考えている。
・過去の「グランドフィナーレ」「大団円」等の例から、型月ファンの一部は
 こういった公式見解に過剰に反応すること、ある程度個人の自由に解釈するフットワークの軽さが無いことを
 型月はよく知っている。
 だから下手に最初から公式見解を与えて、それを振り回させるより、
 始めは「後日談」という形でお茶を濁して、その後後日談の位置付けに決着を付けないと気がすまない人向けに
 「4.5後日談」という解釈を与えてやる方が、型月側の真意が伝わりやすいし、
 二次創作等の発展にも有利になると思われる。
591名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 02:47:23 ID:HoUHQBuo0
>>585
どうやらお前は当時の後日談が正式と騒いでた生き残りの>590を刺激してしまったようだ…
勝手に型月の中の人のことを想像して型月がいってもないことを型月はこういうつもりなんだよ、
という論法を振りかざすとか覚えがあるだろう
592名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 03:01:45 ID:k6kbOBwA0
>>591
当時はfateなんて知りもしなかったよ。
そもそも型月スレに書き込むことなんてほとんど無いし。
つーか、何か知らんが不快にさせちまったらしいな。
593名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 03:07:16 ID:HoUHQBuo0
>>592
ああ当時はいなかったのか、失礼を言ってすまなかったorz

解説すると590な感じで持論を展開する人が結構いたんだ、当時は。
自分は型月のことがわかってる、みたいな勘違いの人が。
彼らがバカにしてた『「後日談。」というのは「。」はいってるしネタじゃね?』とか言ってた人が一番わかってた
俺もそのころは後日談は正式じゃないとは思ってたが「。」について話してた人は全然信用しとらんかった…
594名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 03:21:30 ID:k6kbOBwA0
>>593
当時のことは過去ログ見たから大体わかる。

>>590の意見は全部想像だよ。
型月が当時から「4.5後日談」って名前で出さなかったのは正解じゃね?って意見の根拠として
理由と共に、「型月はこんな感じで考えてるだろう」って想像を混ぜただけ。

>590の意見をどう読み取ったのか知らんが、
俺自身は後日談が正式だなんて全く思ってないよ。
595名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 06:00:42 ID:697q8ZZG0
後日談ってなんだ?
キタコレ産業
じゃんけん死ねぇのことか?
596名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 06:09:34 ID:hXoHGw/Y0
本編内容と明らかにムジュンしてたのにな後日談。

士郎はバゼットと初対面つってるし 
カレンはアンリのこと覚えてるし 
バゼットは左腕をアンリにしたままでアンリ消えてないし
そもそも鯖が存在したまま

本編しっかり読んでれば「あれ、これ違くね?」となったと思うんだが。
きのこが本編の根幹テーマに関わる設定上のことでポカミスするとは思えんのに。
後から解釈次第でのラックするのは多いがw

月姫組は皆「げっちゃだな」つってたし。
まあ個人的には>>594の言う「そういう平行世界があっていい」ってのは大賛成。
その為に見せてくれたわけだしな、後日談。
597名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 06:23:00 ID:Hiw2kso30
>>531
斬鉄剣もったやつとかなら出てくるかもな
598名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 07:54:05 ID:s90ysWIt0
>>596
きのこはうっかり多いからあんまり信用できない俺がいる。
ほら、性別すらうっかり変わってしまうぐらいだし?
599名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:06:36 ID:HsxOxAOy0
>>596
でもなんかあれだけアンリが大見得切って明日を迎えて欲しいって願った分
皆がその夢の中に留まって先がない毎日の並行世界っぽくてえらく微妙だなー
600名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:27:45 ID:tGxm99Ud0
>>596
>そういう平行世界があっていい」ってのは大賛成。
逆にそれすらも必死に否定するやついたけどね
凛が魔法少女になってる並行世界もあるのが型月世界なのにw
「あれもひとつの平行世界を描いたのかもしれない」と言っただけで「また後日談厨か」
と過剰反応
601名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:31:43 ID:hXoHGw/Y0
>>599
だからこそ>>5の武内発言があったんだろう。
型月的には「平行世界的なオマケですよ」って軽いサービスのつもりだったんだろうが
わめく奴が出てきたので仕方なく発表したって印象だった。

先がないかどうかもわからんぞ。
後日談。の世界でも、皆が夢から覚める展開があってもいい。
凛グッドのセイバーみたいに「答えをみつけるまでここにいます」とかさ。
先がないのではなく、一時の長期休暇のような。

それこそホロウの最後にあった「これからの物語はあなたが決めるのです」だ。

>>600
そこまでくると泥沼だな。ここじゃなく自分のブログで叫んでろって感じ。
602名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:44:11 ID:tGxm99Ud0
>>601
泥沼状況に関しては
「『後日談』が文字通りホロウの直接の後日談」と「後日談のような世界があっていい」と言う
全然異なる意見の区別ができないんだろうな
それだけ前者を主張するやつが多かったのかもしれんが、既に「後日談」と言う言葉見ただけ
で脊髄反射になってるっぽいw
603名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 08:56:49 ID:FdF9dywp0
>>601
武内ってそんなアホウにも配慮するんだ。

こういう物語で物議を呼ぶのは北斗の拳ラオウの子リュウの母親は誰だとか
シテイハンターの続編エンジェルハートとかと同意でしょ。
604名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:00:42 ID:OKFs8tjwQ
きのこって、
所謂 ノ−トにびっちり
僕が考えたRPG設定とか
嬉々として書いてるタイプだろうな

無双系下請だが
採用面接に持ってこいと誰も言ってないのに
僕が考えたRPG設定とかキャラだがの
ラフスケッチ設定集もどき
持って来る奴大杉。。。
605名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:06:02 ID:v8Sx7ovH0
それが一般的だ。
誰も
「キャプチャーデータを弄ってデータ軽くして、
汎用モーションを週辺りいくつ揃える作業」
を目指して来るわけではない。
(モデルでもテクスチャーでも同じ)
606名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:12:32 ID:m9Ej99roO
>>603
それは…
パラレルを通り越して、無かったことにするから
早く終わって欲しいというのがCHファンの統一見解
607名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:15:23 ID:hXoHGw/Y0
>>603
おそらく武内がきのこ世界を最重要視してることも理由の一つ。
型月って突き詰めればきのこ設定がキモだから、ユーザーに設定を曲解されるのが
黙ってられないんだと思われ。同人出らしいな。

きのこもたぶんそういう部類。>>3にもあるが
「ユーザーの皆さんは好きに想像してもいいけど、本当の【公式設定】は決めてるから
そこ間違えないでね?」ってタイプではないかな。

そしてそれに原作原理主義者が混ざってさあ大変w
608名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:19:25 ID:v8Sx7ovH0
まあ「そういうファン」が同人時代から支えてくれた、
という部分もあるだろうし、無下にはできんのじゃないかな。
609名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 09:28:19 ID:tGxm99Ud0
そういう奴等が目立ってしまって
型月厨=同人誌やSSに「設定が違う」と文句をつけるアホ集団
という目で見られてるのも事実
610名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:06:47 ID:/l+Om0lZ0
元々TRPGのマスターとかやってるせいか、ある程度ルールがないと世界崩壊するだろ。
きのこ世界はそのあいまいさがいいのだが、痛い奴はそれさえも曲解し俺ルールにするからな。
その俺ルールをメールしたりして質問攻めにするから答えているんじゃね?
611名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:12:21 ID:zy2/IlZI0
なんでもありだと東方みたいに
一次設定を守る人が少数派で二次設定が主流になっちまう可能性もあるからな
作家としてはその方がやりやすいし楽しいんだろうけど…
実際に東方は同人作家に人気あるし、けどそれはそれでどうなの?って感じ
612名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:18:43 ID:v8Sx7ovH0
2次設定、まあアンソロ・同人用設定はやはり大事だろ。
同人出身でもある訳だし。
話としてはキチンと畳むが、続けたい人達の遊び場(当然ファン含む)
を用意するのは。
後日談。も正にそのためにあるわけだし。
613名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:18:48 ID:R04c4rOS0
楽しいって、言えるなら、いいじゃん
614名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:21:36 ID:Hiw2kso30
ライダーの尻は楽しい
615名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:22:04 ID:QH7tgoC20
また来週(^^)/~~~
616名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:23:45 ID:KY/taHqPO
正直、時折あまり楽しくない、愉快でない話になるから困る。
617名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:24:53 ID:/l+Om0lZ0
2次だけですめばいいけど3次なんてのもあるしな・・・
TSとかアチャ子とか・・・その作者信者はそれだけを楽しんでいればいいけど
そっちが正義みたいに言うやつもいないわけじゃないからな。
そんな痛い奴はどこ行っても痛いし変わらないんだが。
618名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:32:17 ID:hXoHGw/Y0
>>610
メールして質問攻めにするアホもいるのか。
末期だな。
ま、原理主義者は原典をも否定するのが常だからな。

「自分こそが正義、それに沿わないなら原作者も間違ってる」なDQN思考は
4次キャスターだけで充分だ。
619名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:40:19 ID:/l+Om0lZ0
>>618
内部じゃないからわからんが後の補足でわざわざコメントしたりするのは
問い合わせがあるからだろう。雑誌で質問コーナーもあるしな。
型付の場合同人から入る人も結構いるようだし、酷いのになると原作
知らずに同人出しているのもいるからな。
620名無しさん@ピンキー :2007/05/10(木) 10:46:06 ID:GwesxDhe0
haでバゼットのエロに辿り着けない
パッチが必要なのか?
621名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:48:49 ID:hXoHGw/Y0
>>619
二次創作はあまり詳しくはないが酷い話だな。
月姫のようにもう原作入手がほぼ不可能で、漫画版から入るならともかく、
原作への敬意ってもんがないんだろうな。

>>620
つ 「アンリの視姦」
つ 「―アトゴウラ―」
622名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:51:05 ID:DvBHo8+Q0
>>620
バゼエロは君の脳内にあります、頑張って探してください
623名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 10:58:54 ID:0d8V3TASO
>>620
よし俺と脳内魔術回路を移植しようか
624名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 11:00:33 ID:/l+Om0lZ0
>>621
俺もそんなに詳しくない。
ネットで徘徊していたら色々見るな、他作品とのクロスものとかは謎だ。
内容知りませんが書きましたとかは大抵エロだが、それを堂々とコメントに
書く人は凄いと思う。
625名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 11:38:35 ID:DvBHo8+Q0
書かないよりはマシかなとも思うが
同人書くのに原作やらなきゃいけない訳でもあるまい
やった方が良いに決まっているが

原作読んでてもヒドイ物はヒドイがこれは読んでる分敬意払ってないとも言えるしな
626名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 11:41:10 ID:1xJaemES0
>>625
まあ、アニメ監督が原作をプレイしてないって公言して憚らない時代だからな
627名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 11:45:01 ID:7U52PuZxO
>>626
つよ○きすのことかー!
628名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 12:35:27 ID:yaiPhoE2O
それはつまり、士郎が演劇部所属で、ラストのオチは今までのお話は全部演技でした
みたくすれば既存3ルートのみならずホロウまでアニメ化出来るって事か!

>>606
そんな統一見解なんてのがあるんだ?w
CHなんてガキの頃アニメで見てた位でAHもアニメだけしか知らんが
割と面白かったと個人的には思ってるのに。
629名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 13:09:55 ID:tGxm99Ud0
AHは前作のヒロイン死亡ってのがやはり問題あるのかも
個人的にはパラレルワールドということの後付のためにCHとは設定変えられちゃった
海坊主が気の毒だw
630名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 13:13:52 ID:hqoW0HzZO
>>626
それは酷過ぎるね、視聴者を舐め切ってるし!
631名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 13:51:50 ID:P+0kkdPt0
てかエロゲ原作アニメはほとんどそんなもんだろ・・・
632名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 13:58:26 ID:0d8V3TASO
エロゲ原作アニメが成功した試しがない
633名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:11:45 ID:1xJaemES0
>>632
キャベツ
634名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:12:49 ID:eNofEs+G0
>>632
つよきす
635名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:16:54 ID:AzKyR1y30
そもそもつよきすって何の略だよ。
636名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:20:58 ID:0d8V3TASO
>>633-634
明らかに失敗作だろwwww
637名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 14:47:43 ID:A96JpsB40
うたわれや京アニの鍵アニメは成功と言えるだろう
638名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:36:06 ID:hqoW0HzZO
Fateだって成功作だろ、あとは乙ボク
639名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:38:46 ID:hqoW0HzZO
なのはなんかエロが元とは思わなかったよ
640名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:42:24 ID:AzKyR1y30
萌えアニメ、全ての源流はエロから来ている。
641名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:45:09 ID:x/n3BxFa0
>>640
ペット・赤ん坊などの可愛いものへの愛情(母性父性本能)も少しはあるだろ。
642名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:46:06 ID:QzWI1RzJ0
ペド獣姦
643名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 15:52:34 ID:x/n3BxFa0
……そういや、外国のニュースに車に欲情してた人がいたな
644名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:01:03 ID:AzKyR1y30
>>643
ワックスを手で塗りたくって喜んでるやつか?
645名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:22:15 ID:DavIpf4eO
ライダーさんの体にワックスをぬりたくる


(∩゜д゜)ただの欲情ってレベルじゃねーぞ
646名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:29:09 ID:x/n3BxFa0
647名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:31:07 ID:+FRWET8N0
>>638
原作をやらなければ(多分これ凄く重要)、俺も十分良作だと思う、
アチャの飛び上がってシャキーンとエア発動のヘボさは、どうかと思ったが
648名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 16:48:37 ID:1t2yoL6v0
UBWアニメ化はないのかね?
649名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 17:05:15 ID:hXoHGw/Y0
関係者しか知らないことをここで聞く意味は何だ
650名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 17:06:09 ID:FS/KIW/60
651名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 17:14:25 ID:V16Q+lEqO
そろそろ本物の後日談が欲しい
652名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 17:53:00 ID:JXSobfk90
>>648
ぶっちゃけ無理だろうな
根本的な話は変わらないし、セイバールートで出し切った感がある
漫画で補完しなさいってこった
653名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:00:33 ID:hqoW0HzZO
漫画は凛√なの?
654名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:05:28 ID:QkM119/80
アーチャーが負傷するところが少し違うけど、それ以外はほぼ凛ルート
連載追ってないから現在は違うかも試練
655名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:06:39 ID:ZEe0AGj3O
凛√の新都デートのときの野球の立絵が可愛すぎる
656名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:13:45 ID:yaiPhoE2O
>>651
ラガッツァ・カレンがトラックで輸送される後日談なら既に……
657名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:38:55 ID:wT8Wsmac0
アニメはセイバールート、漫画は凛ルート…。
桜ルートは…?
658名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:43:43 ID:bnW131fs0
ドラマCD
659名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 18:53:20 ID:Hiw2kso30
黒歴史
660名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:11:51 ID:HwJmCNPG0
そもそも話の構成的に後で開放されるルートは前のルートの知識あること前提だからな。
UBWもHFも単品ではメディア展開しづらいだろ。
661名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:14:51 ID:OKFs8tjwQ
ホロウで凜が寝込んで、どっかにキスしろって
言われてオデコにするやつって
何日のシ−ンから見れます?いくら探しても見当たらない;;
入行の新人紹介プロフィールに
好きなタイプ:凜

と書いて提出してしまった漏れに

救いの手をorz
662名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:20:09 ID:hXoHGw/Y0
>>661
攻略サイトをさがしてみよう!
663名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:30:11 ID:sd3E7tbn0
>好きなタイプ:凜

凜と書いてる時点でお前もうダメだろ。
664名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:34:27 ID:PlYhgBX20
入行って何?
665名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:37:09 ID:aCrNwBYI0
>>661
凛とした女性が好きで通ってしまえww
666名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:39:08 ID:hqoW0HzZO
毎月エース買ってるけど、童女セイバーがいまいち好きになれなくて見てないわ
667名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 19:50:38 ID:hXoHGw/Y0
>>664
銀行員なんじゃね
668名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:03:24 ID:37WpcfUn0
TVチャンピオンに出てるロシアの子セイバー役務まりそうだな
669名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:09:50 ID:v8Sx7ovH0
アキバ王選手権か…

外人のみの。
670名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:11:55 ID:QkM119/80
ジェーニャか?

ないだろ
671名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:17:47 ID:bF3YkHXC0
ラジオ会館のK-BOOKSにZeroうってるかな?
この手の同人本買うのはじめてなんで
店員に聞くのも恥ずかしく、
なにも買わずに帰るのもきまづく
一番はじこの普通のコミックコーナーで
もうどうでもよくなってるイニD35巻買って逃げ帰ってきた・・・

どのへんにおいてあるのかな・・
672名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:18:38 ID:R2wwR3IA0
このスレみて番組に気づいたよ。ありなとう。

>>670
そうだな。もっと小顔だったらアリかもしれんが・・・
673名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:24:55 ID:hXoHGw/Y0
>>671
公式サイトに行ってみよう!取り扱い店舗が載っているぞ。
店頭で買うのが恥ずかしい君は、通信販売を利用してみよう。
674名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:30:46 ID:/Sv3Q6xl0
>>671
通販使えば良いじゃん
ていうかエロゲ板まで来てお前何言ってんだ
675名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:32:03 ID:R2wwR3IA0
>>671
アキバなら本売ってる店なら何処でも置いてると思うぞ。
そういう店に抵抗があるならアソビットゲーム館の2Fとか、ヤマギワソフト(たしか4Fか5F)なら普通に入れるだろ?
676名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:39:41 ID:dHc8UUeM0
>>671
書泉ブックタワーとか
もしかしあらヨド上の有鱗堂にもあるかも。

ISDNコードついてない本って普通の本屋には置いてないんでしたっけ?
コミケのカタログ売ってたしありそうな気もするが・・・

677名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:41:25 ID:+Jfgo7hC0
ゲーマーズ1Fにもあるんじゃね?
人いっぱいつもいて混んでるから
恥ずかしくないだろ?
678名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:45:03 ID:5+ds9XsC0
ラジオ会館は結構鬼門だなw
普通に電気街口からエスカレータのると
両面が鏡だから
そこに鏡に映ったキモヲタの自分の顔に萎えて
現実もどされ、そのまま階段下りて
コトブキ>アストップでフィギア物色ってパターンになる罠

まぁ最初からコトブキ店内見てそのまま
階段かベーターで会館上行くのが吉ww
679名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:46:04 ID:bnW131fs0
アニメイトなら大抵あるけどな・・・。
つか、入った途端に見えるけど。
680名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:52:19 ID:hqoW0HzZO
ZEROは秋葉のメイトで買った。
店のど真ん中にどっさりあったよ
681名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:54:20 ID:hqoW0HzZO
ZEROってメイトのビニールカバーが小さいんだよね
682名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 20:56:44 ID:R2wwR3IA0
なんか良いタイミングで記事が出てるなw
ブック批評:「フェイト/ゼロ」 明かされなかった悲劇 人気ゲームの外伝をラノベで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000006-maia-ent
683名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:08:23 ID:37WpcfUn0
ん?関係者乙ぅ?
684名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:09:11 ID:yaiPhoE2O
>>681
そうだな、サービスで一枚付けてくれるけど意味無いんだよなw
なんでZeroはあんなサイズにしたんだろ、PS2のトールケースに合わせたんかな?
685名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:11:30 ID:hqoW0HzZO
>>684
使えないから大判コミックにつけた。
ちなみに女子高生(笑)
686名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:13:19 ID:R2wwR3IA0
>>683
へ?俺?
俺はさっきまでTVチャンピオンを見てたアキバ(アニメ)オタクのシステムエンジニアだがw
687名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:19:00 ID:n5nIh5tu0
>>661
hollowのシーン回想の
特別編のメディカルメディスンだなw

冬木市だと思って10月8日〜11日にタブだけで探してると
見つからない罠

688名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:29:00 ID:yaiPhoE2O
>>685
この板で女子高生って事は真逆留n(ry
いやいや、もう四月も終わって五月も半ばに入ろうとしてるし、
LRクリアした問題ない子……なんだよな、うん
689名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 21:34:59 ID:v8Sx7ovH0
あの漫画はついていけなかったぜ
690名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:15:13 ID:YG3lOBfg0
メディカルメディスンとビギナーズの凛はテラカワユス。
同人臭いと言われようが可愛いものは可愛い。
691名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:29:58 ID:tGxm99Ud0
>>654
凛ルートなのにセイバーとの絡みはセイバールートなみにあるから
このまま凛グッドエンドになったらマジでハーレムエンドだw
692名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:46:58 ID:YG3lOBfg0
漫画は凛ルート確定なんか?
アニメがセイバールートだったから個人的には大歓迎だが。
693名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:54:56 ID:JXSobfk90
桜ルート…(ノД`)・゜・。
まぁ、あそこまでエロエロだと何にするにしても大変そうだからな…

漫画はゲームの凛グッドエンド、凛&セイバー路線で行きそうだな
桜はそれほど絡みが無いから微妙
キャスターがアニメ張りに暗躍しそう
イリヤがどうなるかは今のところ不明
694名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 22:55:11 ID:EiRaMwXN0
Fateのフィギュア凄いな
圧倒的な人気じゃないか
695名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:13:12 ID:JXSobfk90
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader466948.jpg
こんな所にも出てたからな
696名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:16:57 ID:L0xDdUbh0
一人脱いでり
697名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:17:13 ID:930ESYIHO
…え? あの漫画版は、剣ルートで決定じゃね?
連載前の予告じゃ、剣ルートの『遠い背中』の台詞が掲載ってたし、弓は剣に斬られてる。
それに今の展開は、アニメと同じハンパな凛ルートのネタ振りが終わって、剣ルートの
本筋に戻って来てるトコだぜ。
…それに、あの書き手はアクションの描写に難があるし、凛ルートやってもgdgdにしかならんだろ。
698名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:17:39 ID:kY+SC0c90
由紀香をメインヒロインにした普通のエロゲーがやりたい。やりたいぞ。
699名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:20:47 ID:RWrZqYT40
>>698
小ギルの時に上手に立ち回っておかないと、
大人ギルが台無しにしてしまうシステムなんかどうだろう
700名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:47:34 ID:JXSobfk90
また4ちゃんねるにイリヤスレが…
つーか、やっぱり英語化パッチが出回ってるのね
701名無しさん@ピンキー:2007/05/10(木) 23:53:55 ID:bnW131fs0
どうでもいいけど、haのコレクションフィギュア出回ってなさ杉
何故どこもかしこも在庫切れの上再入荷未定なんだよ
何か問題があったのか?製造中止?
なんでやぁorz
702名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 00:10:11 ID:p2lKJlt30
桜はいつまで藤ねえの服借りてんだ。いい加減にしろ。
703名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 00:14:37 ID:R+TQnf+s0
きっと士郎に似合ってるとか言われたんだろう
704名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 00:23:28 ID:/Oir68Y0O
桜の家の服はワカメの臭いがします、性的な意味で
705名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 00:30:16 ID:bDPk7T7w0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
706名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 01:06:23 ID:zXMGBw+U0
>>705
毎晩毎晩うるせえんだよ!!
氏ねや!!
707名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 01:40:48 ID:Y/kjP+0g0
遅すぎるんだよアホ
5分以内に返せなかったらやめちまえ
708名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 02:27:22 ID:YFxFcS5+0
10秒以内ならなおよし
709名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 03:44:21 ID:OPX09tTuO
10秒以内にレスが無ければセイバーは我が戴いて行く。

元より我のモノなのだ。
雑種にはそこの蟲女を呉れてやろう。
710名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 03:46:20 ID:XhmfPl8+0
うっかりにおいても頂点を極めるお方とは思っていたが、まさか蟲女を連れて行ってセイバーを置いていくとは…
711名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 06:36:17 ID:FXcN6zQRO
ねんどろいどライダーは出ないの?
712名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 08:30:08 ID:GCZCtHtTQ
Fateに限らずエロゲ全般的に
ポンチ絵とかデフォルメされたSD絵とか
大嫌いなのは俺だけ?
713名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 08:47:01 ID:LOiRcm0S0
嫌いでもないけど売りにされたらひく
雑誌の紹介ページに「○○氏の描くコミカルなSD絵にも注目!」みたいなの
714名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 08:48:50 ID:sHtGRjte0
タイガーころしあむのことかーっ!!
715名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 09:17:29 ID:ZQIn/Gz60
SD絵は出来によるな。
可愛いだろう、という意図が見え見えなSDに引くことは確かに多い。

けど、個人的にものじ絵は好きだけどな。
716名無しさん@ピンキー
連発されると萎えるがなー。
ホロウは頻出すぎた。