幻燐の姫将軍  Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 01:08:09 ID:vfTtbOjU0
>>925
冥色はSLGよりエロに特化されてる
936名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 15:41:16 ID:p+RWRUqo0
>>934
>ラピスは魔法攻撃がある分扱いやすいし
>素人から玄人まで幅広く使われているロウルートの基本ユニット

槍使いが化けるver2ならともかく
ラピスも中途半端すぎていらない子だろ
937名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 17:48:58 ID:rCvii6/I0
2週目後半にて、使い魔に装飾品装備できたことを今知った。。。
938名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 18:10:22 ID:mvPMpEni0
槍使いは攻撃があまり当たらんからな。
ファーミシルスやミラの方が使いやすいんじゃないか?
939名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 18:59:01 ID:AploDFyN0
>>938
ver.2なら姫神レベルでも十分やれます

ttp://www.imgup.org/iup413596.jpg.html
940名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 19:04:41 ID:Vf4MggmL0
>>939
ちょ、どんだけw
941名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 19:48:40 ID:oBIBB9Pq0
>>939
く る っ と る
942名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 20:37:37 ID:mvPMpEni0
>>939
愛の力だな。
おまいさんならきっとリンをエースに育てられるよ。
943名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 20:41:45 ID:9iP1YgAH0
>>939
そのうぜぇエルフ野郎をぶち殺してから再うpしてくれ
944名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 21:16:48 ID:jsH/jdIW0
>>936
思い付きで書いた拙いネタだから
単にリンとラピスでセットにしただけなんだ、すまない
実際に使えるかまで考えなかったw
945名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 22:00:27 ID:HuAYPVHz0
>>942
まだ姫神レベルでは使えないなぁ
かなりの確率でボッコボコにされるし…

>>943
ttp://www.imgup.org/iup413698.jpg.html
946名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 22:32:30 ID:OdikPJ4h0
>>939
>>945
どんだけwwwwwwwwwww

最近きがついたんだが、天王石をあつめるために側室バグつかおうとして何回も失敗して
自分のキーボードみたらpgupと↑がいっしょになってやがった・・・これはこのままじゃつかえねー!ってあきらめちまった
947名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 22:53:27 ID:IJbZhPjJ0
>>946
何十週もすれば、全キャラのステータスをカンストできるくらいのアイテム集められるんじゃね?
948名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:31:20 ID:Ftr0uQ980
>>946
それはひょっとしてギャグで(ry

ノートなら普通そうだし、バグも使えるぞ。
949名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 23:52:01 ID:PcPuQ4Eg0
>>945
本当にルース消えてるしww
シウムとギルティンのパラが気になったけど気になっただけだ
想像して楽しむからスルーしておいてくれ
950名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 00:02:14 ID:I/rmhSUM0
ケルヴァンのキャラが1と2でかなり違うような気がするんだけど
951名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 13:39:20 ID:NW95HGCv0
同じだろ?
リウイが理性的な判断をすれば見捨てるし、欲望のままに進んだら戻ってきて
傀儡にしようとしてる。
952名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 17:19:12 ID:FA1zzolnO
ケルヴァンはそんなわざわざ回りくどいことをせずに自分で立てば良かったと思う俺は浅はか?

あそこまでしてリウイを立てる必要性があるのかと。
953名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 17:33:31 ID:5DCmZ9430
だいぶ前にクリア済みだから覚えてないけどケルヴァンの望みってなんだったっけ?
自分が魔物の国の王になるのかあの一帯が魔物の国によって統一されるのか?
954名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 17:47:16 ID:D14DQeM60
確か人間と闇夜の眷属や魔族その他がいがみあい殺しあう
混沌とした世界の到来とかだったと思う。
それで1でリウイの才能と人間への復讐心に目をつけサポートしたが
イリーナのせいで「人間との共存」とか腑抜けたことを言い出したので見限り
エクリアその他を利用してメンフィルと戦うように仕向けた。
955名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 18:48:36 ID:W4MuUrsm0
混沌とした世界の圧倒的な力を持つものによる統一じゃなかったっけ?

強大な力を持つリウイの父を動かそうとしたが人間の女のせいで動かず
父親を人間に殺させてリウイの復讐心を利用しようとしてイリーナのせいで失敗した

そこで幻燐戦争をおこして切れたエクリアか堕ちたリウイによる統一を図った
ケルヴァン自体は魔人ですらないからな
956名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 20:11:16 ID:QHcTxwdj0
でもリウイにしろケルヴァンにしろ
絶大な魔力を持つ的な描写なのに戦闘では微妙な性能で(ry
957名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 20:34:01 ID:5DCmZ9430
>>952
>>954-955だとするとエクリアに勝てる潜在能力持ってるリウイの方がいいと思ったんでね?
958名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 20:38:37 ID:l4BdcVeY0
あー
だから1でBADENDルートに入ったとき
リウイのことを「あんな腑抜けと一緒にするな!」と怒るわけだ

BADENDルートのリウイは
ケルヴァンに頼りきりの自分に自信をなくして引きこもっている
そんなリウイに失望したわけだな
それで用済みと見て、最後にガーラントを差し向けて始末すると
959名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 20:49:42 ID:NW95HGCv0
>>956
戦闘不能寸前にまで弱体化してる筈の神殺しがあのスペックだからな
960次スレ テンプレ案:2007/07/08(日) 22:28:03 ID:+XQnKAHR0
こちらは、寒さと迷走にめげない北海道の雄・エウシュリーより
01年04月19日に発売された18禁ファンタジーSRPG、
「幻燐の姫将軍」と、その続編で03年12月19日に発売された
「幻燐の姫将軍2 〜導かれし魂の系譜〜」のネタバレ攻略・考察・雑談を扱うスレです。

■前スレ
幻燐の姫将軍  Part6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1169991000/
■過去スレ
幻燐の姫将軍  Part5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1159593465/
幻燐の姫将軍  Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1149316920/
幻燐の姫将軍  Part3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1138453200/
幻燐の姫将軍  Part.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1129202839/
幻鱗の姫将軍
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1101175522/
■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)37
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1169367061/

公式ページ
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/
961名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 23:59:19 ID:FA1zzolnO
>>957
利用しようとしたのはわかるんだけどさ…
グレゴールだっけ?魔神。あーいった、先王の主だった強い家臣らほとんどを敵に回してまで奴を立てようとするかね…
というより、そーいった奴らを敵に回すような立ち振る舞いをそんな野望持ってる奴がするものなのか…

うーん…なんだかケルヴァンがアホの子にしか思えないんだよなぁw
まぁ、嫌いではないんだがさw
962名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:12:57 ID:l55exe5K0
グレゴールは魔神といってもしょぼいから、望む世を生み出せないと思ったんじゃね。
963名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:33:48 ID:MoH2lx1c0
キウイは若造で精神的にも実力的にも未熟だったから
グラザの家臣達に見捨てられただけで
ポテンシャル的にはグラザの息子ってことで有望だったんじゃないの

しかも、人間ぶっころーすな半魔神病者ってことで
混沌大好きなケルヴァンにとってはまさに都合のいい逸材
964名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 01:26:56 ID:1oKf9Fkw0
旧グラザ家臣団でNO.2だったグレゴールの陣営に対抗するには
リウイの持つ"グラザの息子"という肩書きが必要だった

すでに優秀な家臣が集まっているグレゴール陣営ではケルヴァンの思うように操ることが出来ない
弱小勢力であるリウイ陣営だからこそケルヴァンの価値が上がる
965名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 01:28:55 ID:DwuZyzth0
イリーナにセクハラしまくってた理由は何だったの?
あれのせいですげー小悪党臭がするんだよね
2で突然大物になったから違和感があったw
966名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 02:54:01 ID:sMm6XEKA0
>>957
俺的には潜在能力でもエクリア>キウイだったんだけど
実はキウイの方が上なのか
967名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 03:11:56 ID:cC6uu7Ry0
勝つのはキウイだから
968名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 03:50:16 ID:HsWqT3mx0
>>966
可能性の話
ケルヴァンよりはまだマシってこと
969名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 05:45:57 ID:CrF9jedO0
リゴーのことをたまにでもいいから思い出してあげてください。

第2章の遺跡で何度もわざとカーリアンを見捨てたのは俺だけじゃないと信じたい。
970名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 19:28:31 ID:pdMJdtEd0
>>966
フェミ化しないエクリアって微妙にやってる事ショボいからな
つーかカオスルートだと特にヒドス
971名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 22:45:57 ID:4/DDy2Ap0
FAQ
Q.幻燐の姫将軍2 Ver.2とは?
A.「幻燐の姫将軍II 公式ガイドブック」付録のアペンドディスクインストールにより機能、
  イベント拡張した幻燐の姫将軍2。
  現在はアペンドディスク単体を公式通販にて\1,800にて発売中。

Q.「幻燐の姫将軍II 公式ガイドブック」入手方法は?
A.ネットオークション ただし定価より高価な傾向あり。
  手元で探索表や合成結果、設定資料、声優インタビューを見たいと
  いう人以外は買う必要はないと思われる。

Q.幻燐の姫将軍2 Ver.2追加イベント発生条件等を質問しただけで、
  質問者を違法コピーしているかのように決めつける理由は?
A.正当な方法で幻燐の姫将軍2 Ver.2をプレイするには、
  「幻燐の姫将軍II 公式ガイドブック」付録のアペンドディスク、
  または通販で買ったソレが必要である。
  このガイドブック本体やディスク内には各イベント詳細が掲載されているため、
  わざわざ質問する必要がない。
  質問するということは、違法コピーでアペンドディスクのデータのみを入手した
  可能性が高いため。

Q.過去スレ初代の名前の「鱗」は「燐」が正しいのでは?
A.そのとおりです。初代スレを立てた人のミスと思われます。

Q.1周目、カーリアン、ミオ、ラージャを鍛えていなかったため
  2周目、はまってしまいます。対策は?
A.修正パッチで対応可能です。
972名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 23:33:51 ID:9oXgIoM80
Q.砂漠での探索でアイテムが出ない、秘密の店で掘り出し物がでなくなった。
  どうすればいい?
A.周回数・制圧レベル・戦力が砂漠のアイテムレベル基準、秘密の店の掘り
  出し物に関係しています。
  砂漠の最高レベルが治癒の水・小なのですがこれを越えるとアイテムが出
  なくなります。特に全体のLvが上がるVer.2では発生しやすい現象で、Ver.1
  でも周回数が増えていると同様の現象が起きる。
  これを修正しようとするとシステムに多大な影響を及ぼすため不可能との事。
  (旧OHPの時は現在よりもその事について詳しく書かれていた。)
  対処法としてはLvの初期化、転生の紋章の使用などが挙げられている。

Q.掘り出し物で出る珍しい合成アイテムや石は?
A.合成アイテムはリエン、ラミアス、神霊、創造、神獣四種、
  石は木月土火水天冥金太陽がでるとの事です。
  物議が交わされている奇跡の星石は人により「まったく見ない」、
  「掘り出し物で出た」となっていますが見ていない方が多い様です。

Q.リンは役に立ちますか?
A.役に立ちません。

Q.いくら待っても、はぐれ魔神が出ません
A.砂漠でお宝探しでもしながらマターリ待て

Q.闘技場でいくら待っても、はぐれ魔神が出ません
A.都市伝説です
973名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 23:34:29 ID:9oXgIoM80
Q.カーリアンエンドが見れないんですが?
A.@カオスルート以外かつロウ値400以下でリークメイルをクリア。
  Aイオメルの樹塔発生までにロウエンドを回避する。
※リークメイル発生前にミオを殺しても無駄。
 訪問イベントを沢山こなしているとリークメイル前にロウ値が400を超える事が多いので、
 ロウエンドと同時に狙うのは厳しい。
 ミレティアを早めに制圧するルートに進むとリークメイルの発生も早まるのでオススメ。
Q.幻燐の姫将軍2をやる予定であるが、事前に、幻燐の姫将軍を
  やっていた方が楽しめますか?
A.幻燐の姫将軍2には、幻燐の姫将軍ビジュアルノベル版「闇夜の血縁」付属
  につき、幻燐の姫将軍をやってなくても楽しめると思う。
974名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 23:36:09 ID:9oXgIoM80
攻略サイト

愚者の館
ttp://www.foolmaker.net/
ゲームの虫の巣
ttp://homepage2.nifty.com/aoba-ran/
koi_san's official site
ttp://www.interq.or.jp/japan/koi_san/index2.htm

Ver.2はこちら
紫の正義!!
ttp://www7.plala.or.jp/indoichi/
975名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 09:54:26 ID:cyMwzlU90
展開の都合としか
設定通りの能力出されたらキウイ勝てんし
変身中は攻撃しないって言うお約束を無視して強襲したと
976名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 10:42:00 ID:FnQvm6tO0
区々たる戦場ではリウイの戦力が上回ってることもあるけど、相対的に見れば
エクリア側が圧倒的な戦力を誇っているのに敗れてるからな。
エクリア>キウイはマジでない。
977名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 15:25:44 ID:WWIuHRzo0
戦力を小出しにするから負けるのだよ
978名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:05:14 ID:tQT/d6lY0
まぁそれは
歴代魔王役の伝統というか
979名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:18:50 ID:uRdbmWvT0
カルッシャの指揮系統が分裂してた
エクリアは自分だけで勝つつもりだった
980名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:44:46 ID:dJCdGBWW0
・国王(ステーシア)派…赤鹿騎士団、黒雉騎士団(1で壊滅)、都市国家群?
・宰相派…地王騎士団、ミレティア
・姫将軍派…近衛騎士団、フレスラント、バルジア、スリージ(フレスラントからの圧力)
        クラナ、グルーノ(扇動しメンフィルとの共倒れを狙う)

確かに連携すればメンフィルなんか鎧袖一触だな。



        
981名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:01:48 ID:tQT/d6lY0
つーか
バルジアフレスラントスリージクラナグルーノと
圧力をかけていった国々が
何かと理由をつけて動かなかったのが大きな障害だったな
一斉に動けばすぐにでも滅んだろうに
982名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:04:36 ID:hCRFIO4b0
というか隣接してさえ居れば無問題だったのにな
日本と同じく隣国に恵まれない国だった(´A`)
983名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:34:34 ID:uRdbmWvT0
リオーネやリンはエクリア信者だったんだから両国と直属の近衛騎士団を
率いて攻め込めば良かったんだよな。
エクリアが最高司令官なら揉め事も最小限ですむだろうし。
984名無しさん@ピンキー
>>983
エクリアが長期に国を空ければ命を狙うほど憎んでいる
ステーシアが逆クーデター起こして実権を奪われる恐れがある。

と思ったがエクリアあちこち飛び回ってるし。
ステーシアへの牽制はハーマンあたりに任せとけばよかったんじゃないか?