Q.ハニワ文書って何?
A.DVDの中身を調べろ(ネタバレ全開なんで注意)
Q.探索・交渉・建設必要値が高すぎて足りない。
A.累積なので何ターンか掛けてやればいい。
Q.何か知らないうちに兵数の最大値が減ってるんだけど?
A.天志教と敵対するか、魂縛り感染者の攻撃を受けると減る。
Q.使徒(ホモ野郎)がしつこく一騎打ちを挑んできます
A.1回戦った後に、???イベントで対策を練ればランスで倒せます。北条早雲を選べば一回目で撃破可能。
魔人化した健太郎君なら、何度も一騎打ちが出来る上にレベルアップする。魔人化前は選べない。
Q.1周目、魔軍にはさまれて終わったんですが。
A.大量攻撃は1ターン目だけ、それ以後は1部隊ずつしか攻めて来ない。80ターンまで耐えればアフリカ以外、自動で占領できる。
Q.式部との一騎打ちに勝てない。
A.戦闘中、健太郎にカーソルを当てると回復アイテムを使える。
Q.2周目やろうとしたらポイント5点(最低点)何選べばいい?
A.キャラならエリナか魔窟堂。アイテムなら人望の杖か竜宮秘剣浦死丸。
Q.2周目、朝倉滅ぼすと雪姫が様々な国をけしかけてくる。
A.朝倉を普通にしてから、雪姫探索で仲間になる
Q.野菊が捕まりません。
A.風丸に火鉢ボーナス付けてるとOK。
Q.全国版パッチどこ?
A.ゲーム画面左下のシステムからOHPに飛べる。
Q.毛利の勢力ボーナスを取っても吉川きくのキャラクリは取れますか?
A.取れます。
Q音楽が良いんだけどサウンドトラックって売ってますか
A公式通販で買えます(1000円)
ガード崩し
武士のみの3段目のスキル (武士攻撃2から派生)
ガード状態を無視して足軽を攻撃できる(ダメージ0.8倍)
反撃ダメージをかなり軽減する
宣伝効果大
巫女のみの最下段のスキル
戦闘終了後に全軍に入る兵士+1
暗 殺 防 御
忍者のみの最下段のスキル
合戦に参加している全部隊の暗殺される確率を下げます
陰 陽 防 御
特定キャラの最下段のスキル(好感度ボーナスではつけられない?)
合戦に参加している全部隊の術でのダメージを下げる
団結力(1.02βで効果変更)
全滅しそうになっても1/2の確率でギリギリで耐える
●追加キャラまとめ
・魔想さん→マリアを仲間にしている状態で国力が足りていれば冒頭ターンに加入。
イベントに潰される場合あり、今の仕様では初期勢力で追加キャラを選択する必要なし。
・月光&しのぶ→二週目以降、追加勢力で追加キャラを選択済み。
織田花見イベント〜最初の瓢箪が割れるまでの間に伊勢での地域イベント「昼なのに雷」を選択。
ただし、国力が2以上余っていないと、地域イベントが出てこないので注意。
●バグ?
・クリアボーナスで取得したアイテムをプルーペットが売ってたりする。(未確認)
Q.魔想さんの状態が険悪から上昇しません
A.仕様です。(たぶん)
Q.しのぶの乳首が露出しています!
A.仕様です。
Q.月光が爆死してもーた。
A.キャラクリ付けた状態で月光1部隊で特攻させると逝きます。
Q.風林火山が捕まりません。
A.一度武田を普通に滅ぼして、そのデータを自動セーブ。その後どのデータでもいいので4連続進撃を全て防衛成功させる。
成功すれば信玄暗殺コマンドがでてくるのでそれを実行。真田以外は他勢力に出奔するので、戦闘で捕獲。
----------------------------
以下、信濃ふんどし祭り会場
----------------------------
----------------------------
女の子運動会に変更になりました
----------------------------
>>1乙
>>1 乙エレノア
.'.´.`ヽ
. .li=ハ从.ル
|i(|´・ω・i
(ヽ--,「」
〉二ヾ「」/
〉.〉/ /\
└└` . \
Q・条件満たしてんのに○○が入んねえ
A・国力
お町さん情報
>↑のほうの書き込みにもありますがお町に関してはある程度の損害がないとイベントが起きない模様。
>自軍1万位で200以下の損害の場合0/10、700以上の損害の場合10/10だったので確実かと。
>なのでお町を速攻で倒して雑魚からある程度食らうのがおすすめ。 - 名無しさん (2007年01月08日 21時49分36秒)
これを書いてくれた人に感謝
ようやく殺傷石になったよ…ナガカッタ
いくぞ、
>>1!我がどう乙したか、その躰で確かめぃ!!
>>1乙
1000 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 02:40:42 ID:PTvI6NJs0
1000ならかなみ縛りプレイに挑戦
無茶しやがって……
い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Q・伊賀制圧したのに月光のイベントおきねえ
A・月光は「伊賀」ではなく、「伊勢」です!
Q・伊達制圧したのに月光のイベントおきねえ
A・月光は「伊達」ではなく、「伊勢」です!
1000 :名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 02:40:42 ID:PTvI6NJs0
1000ならかなみ縛りプレイに挑戦
ガンガレ……
かなみ緊縛プレイなら変わってやるぞ
かなみちゃんは縛るとお漏らしするからなあ・・・
久々にボーナスなしで正史クリアした
1回で城落とせないとかざらにあってびっくりした
一週目は結構難易度高かったんだな
猿殺しルート、仲間になるのに時間がかかるキャラを集めるのにいいな。
徳川滅ぼした次のターンで、育ちすぎが来たよ。
それに忠勝、北条家に仕官して兵数増やしてもらった次のターンに織田に仕官するとは…
いくらコストに余裕ができたからって、北条家(´・ω・) カワイソス
上杉と天志教同時に交戦してるんだが
戦力2割ダウンをどのタイミングで喰らうかちょっと迷い中
なにわか蜜柑先に落として出奔イベント起こすのが先か
謙信と愛を仕官させるのが先か
かなみちゃんには浣腸器がよく似合う
ちょ!しのぶの乳首が丸見えなんだが
初回は合戦準備しまくってそりゃクリアに時間かかったわ
>>25 どの道仕官させる前でも後でも2割減するので先で。
馬鹿には見えない下着です
戦力2割ダウンはコウ姫が「ん……、くんくん、変な匂いがします」って言ったタイミングだろう
五十六ルートでオロチ討伐狙ってたんだが終盤展開速いから魔人健太郎のレベルあげする余裕がないな(´・ω・`)
>>35 ダンジョン制覇とポックルでカバーできると思うよ
勝虎序盤でゲットする為に、武田をぐるっと一周する形で
今回は攻めてみるか
五十六ルート
→香姫死ぬから蜘蛛弾正探しのタイムリミットきつい
謙信ルート
→アフリカの領土を取り返されるのが不可なのでコーラの蓋が入手不可
→オロチも倒せない
蘭ルートか猿殺しが得点稼ぎに向いてるわけだよなあ
魔物ノミはもうまそうさんに装備させるしかねぇな
ちょっと聞きたいんだけど、北条と初めて戦ったんだけど、
東条ヒデギってのがいい感じだったので捕獲しようとして、
落ち武者狩り+暗殺を何回か試したんだけど、必ず死んじゃうんだ。
このキャラって捕獲できないの?
それとも5回連続死んじゃうのは、俺の運がなさすぎなだけ?
死ぬってことはつまり、解雇禁止フラグがOFFってことなんだ。つまり
兵数減イベント前に何回か試したけど、
ロード繰り返しで800〜1400人くらいの幅が出て、
100も減らない武将もいれば、300近く減る武将も居た。
300以下は対象にならないみたいだったけど
なんで2割減るって言われてるんだろう。
ゲーム中で2割減ったって言われてたっけ?
ただの汎用陰陽使い出し
手加減攻撃ぶちあてたら捕獲できるだろうに
暗殺は死にやすいと思う
おめーら全国版やってんの?
糞コテは氏ねよw
東条ヒデギは諦めて西条ヒデギにしときなさい
>>45 捕獲不可なんてあったのか・・・
死ぬから、捕えれると思って、何度もがんばっちゃったよ_| ̄|○
東条ヒデキは超レアスキルの先手必勝持ちだぜ?
俺も捕獲しようと思っていた時期があったよw
よくみたら捕虜にしたのは西条ヒデギだった
そういえば全国版で那須与一が仕官してたけどいまだに見れたことねえ
レイラさんのドット格好いいなあ
V・サイレンみたい
しのぶのたち絵をうpしてくらさい
那須与一は技2攻撃9でなかなか癖のある弓だった
>>47 大友ソウリンとか新田義貞と同じ特殊キャラのはず
レアスキル持ってるし
まあ、天志教と交戦したら
解雇前提の丹羽さんの兵士を1にしますけどね、
どうせネゴシエイタつけて
捕虜説得にしか使ってないし
そうなんだよ。
東条ヒデギはスキルとか魅力的なんだよ。行動回数も多いし。
陰陽ほしかったから、ナイスタイミングって思ってたのになぁー
けど、なんで捕獲不可なんだろう・・・
レイラさんは黄金聖闘士だったんだよ
マサコで我慢汁
>>55 同じ理由で攻略サイトも見らずに前線でバリバリ使ってたら、魔軍に拉致られるイベントが発生して鬱になった
レイラさんはギルガメ(ry
7周目にして初めて早雲がギガイに顔グシャられるパターン見たわ
マサコが淀君みたいな顔グラだったら、ロリっ娘陰陽として人気が出ていた筈
追加イベントで、マサコを30歳若返らせるみたいなのあったら面白いかも
>>67 君はどうしてそんなにマサコが好きなんだい?
レイラさん拉致イベントさえ無いなら、常に一軍なんだけどな…
つまり蘭ルートで使えってことなんだよ!
信頼でも取られるけどさ
マサコー マサコー 大人気です
帝ソードはレイラさんの固定装備
あれ。レイラさん負けなくても捕獲されるのか?
よく今まで拉致られなかったな…
ストライクゾーンから外れてるから、ストライクにする為にどうするべきか考えただけだw
せっかくの固定キャラなんだから、このまま解雇要員じゃ勿体無いかなと
五十六ルートって初めてプレイしたらどのくらいのターンでクリアできますか?
蘭ルートより長いのかな
北条マサコは
早雲の血縁者なんだろね
全国版は中立国使っとけばもはや楽勝過ぎる。
中立なら倒さなくてもエンディングなるし。
いいか、みんな
政所は「まんどころ」と読む。つまり(ry
>>77 おまいさんのストライクゾーンがワンバウンド級の低めなのはわかったが・・・
たった今クリアしてきた
魔軍でてから30ターンくらいかかるよ
マジックが某マンガの女子中学生にしかみえない
>>76 拉致られる
もう二度と見たくないイベントだよ…
★5で得点稼ぎしてみたがものっそいクソゲーになるな
200もあれば十分だから途中で投げたわ
そもそも
(早雲⇔蘭)⇔マサコ
この排他関係でマサコを部下にすることなんてないからなあ
陰陽ってだけで使えるからな
ユニークは早雲と蘭の二択とお町さんくらいだし
固有顔グラあるのも虎子とマサコだけ
子鹿は手間がかかりすぎてアレだ
楽しみ方は人それぞれで
そういえば弓兵のユニークユニットって五十六以外に居たっけ?
日露戦争クリアしました
★5は特定の武将しか役に立たないから合戦が面白くない
ゲームとして面白いのは★2
とりあえず捕虜にしといてクリア履歴で最後に雇って終ればいいだけだな
マサコ不人気です
原さんを忘れるなんて
原さんカワイソス
またこのネタかよw
原さんは足軽でしょ
素で忘れてた
ちょっとサーニャ生んでくる
原昌示と丹羽は似ている
五十六ルートって
傾国が妊娠してからが本番?
回り中敵になるって聞いたからビビりまくってたけど
種子島も上杉もタクガもなんもしてこない
魔軍がいろいろごにょごにょやってるみたいだけど
攻めていった方がいいのかな……
>>92 逆に俺は★5が一番合戦面白いがな。
戦術的にシビアになり、怠慢が許されないあたり
サーニャ島津に取られたぁ ああくやしい
原さんは覚える技的にユニークじゃない
>>104 弓縛りでは二人はエースだった。
特に落ち武者狩りが非常に使えた。
おまえら傾国も弓だぞ
魔軍にいるからみてみろ
>>105 あの書き方だと独眼も攻めてくるみたいに見えるよな
マジでびびりまくってやってたぜ
>>108 舌切りとか腕折りとかあればよかったのにね
五十六ルートは待ちガイルでおk
各種ゲーム進行状況の穴埋めやってるんだけど、
北条陥落(早雲)って蘭からギガイがこんにちわであってる?
むしろこれはマサコっぽいか?
56ルートは魔軍に攻めまくってるのに領地取り返せなくて悩んだなー
五十六ルートで戦姫登用したら
戦争できずに出奔される可能性高いから要注意な
傾国← なんて読むの?
119 :
78:2007/01/28(日) 03:17:07 ID:ckbMqUQB0
>>84 30ターンというと正史くらいで行けるかな、ありがとう、参考になります
信頼状態のきくさん島津に取られた・・・なにこれ(´・ω・`)
>>114 いや、蘭捕獲してから早雲が行方不明になるまで
蘭捕獲すると1ターンで行方不明になっちゃうから厳しい
蘭破裂が(蘭)
早雲とタイマンが(早雲)
二人がいないときは(マサ)
でいいんだよな。
書き方がおかしいと言えば謙信ルートの効率が〜って奴も変。
31→41の後ポックルあげても先にポックルで39にしてから49にしても一緒やんw
>>112 一回使ったらランスに殺されるから
一休より輝けるチャンスがないな
>>121 信頼状態で寝取られないってのは、どうも実装ミスってるっぽ
1.03の信頼セーフってキャラクリ付いてたらセーフってことなのか?
★無しで俺ツエープレイしてた時北条瞬殺したせいで陥落パターン全部見るはめになったな
まあクリアしてないから登録はされてないが
>>127 信頼状態ならセーフって意味じゃないの?
信頼でも取られるよ
まあバグだ。次の更新で直るでしょ
阿樹姫って国力不足でも仲間にできたんだね
信頼セーフがちゃんと働いてなく
プルーペットも1.02bより悪くなってんか
1.04が出るね
戦国ランスのver 1.03を作りました。
みなさんからの意見を元にいくつか改造してみました。
よかったら遊んでね。
ただ、いじったせいでよけいおかしくなった所とかあるかもしれませんが、
笑ってゆるして下さい。
期待しない方が良いんじゃないか
>>116,120,122-123
d
ギガイがこんにちわしたんでやり直してくるorz
蘭つかまんNEEEEEEET
まだ勝虎ボーナス実装のチャンスが
蘭とやってたら ギガイが穴からコンニチワてならないかな?
>123
蘭捕獲前 → 蘭 (早雲が蘭を逃がす)
蘭捕獲かつ早雲失踪前 → 早雲 (早雲とランスの対戦)
蘭捕獲、早雲失踪後 → マサ
だったかな。上2つは逆かもしれない
>>135 いじったことで他のところがおかしくなるのは分かるが
「ここをいじった!」と宣言したのにいじられてないのはありえないw
島津用に売れ残り用意しといたらエリナもってかれた・・・
どういう事じゃ(`д´)敵で出て来てマジウザい・・・orz
>>127 あれはまだ直ってないよ。
信頼キャラクリでも取られる。
レイプしたくなるな
キャラクリ画面に 歌舞伎ってない前田とかしょぼい汎用のせないでくれよ〜
気分的にノルマ課せられてるみたいで、埋めるまで終われねーじゃねーかwwwwwwww
その顔グラそのシーンでしか使われないんだよな、破壊力抜群なのに
どうやっても清水愛になっちまうな
香の声の脳内変換
売れ残り球子が時間経過2ってせつねぇ
前田とかはまだいいじゃないか。
上泉とか顔もセリフも汎用キャラがあるのは何故なんだぜ。
>>143 あんまり見れるシーンないよねその顔
そのイベントくらい?
私が上泉を配下にしたままクリアしたときは
エッジと同じ顔だったから良かったけど
テキサスのチンコが臭い農民と同じ顔だったら
切り捨てたくなるぞ
>>153 若を一人立ちさせるためにあえて敵に回ったんだな
>>153 えーと・・・イジメか?イジメなのかー!
>>153 子供すら肉壁にできる鬼畜王風○には、痛くも痒くもありません
>>155,157
ちょっと待て、珠子以外の武将は皆普通の女武将(上杉だし)
まさか、安倍のやつ老いて益々(ry
島津の寝取りイベントみたいに安倍は球子に寝取られたと
珠子さんのテクにみんなメロメロ
>>160 おまえの両親のセックスを想像してみろ
売れ残りはそんな危険まで含んでいるんだ
あの顔はエロかったね実に
>>163 あえて言うと何がしたいのかよく分からん
やはり「まんごぅ!」は蘭のツン顔があってこそだと思うですよ
「あははー」であの顔は違和感あるけど
おまいら人が早雲の敵討ちイベントでしんみりしてる時に
まんごぅ!の話やめいw
五十六ルート、マジでやることなくなってきたんだが
傾国は何をもたもたしておるのか
魔軍は攻めたくないんだよー
魔軍攻めないとどこかでイベント止まらないっけ?
毎回中盤の守りの要は戦姫なんだが、
戦姫に頼ってると戦姫に合わせて宣戦布告しないと駄目になったりしてふりまわされてる感が・・・・
そこで聞きたいんだが、
戦姫って何ターン戦闘しないと居なくなる、って言うのは明確に決まってるの?
また、迷宮探索とかでも戦闘として数えられるの?
五十六ルートでも4連続攻撃あるし、戦艦制圧してないとザビでてこないってのがなぁ・・・
作戦許可証あってよかったよ
マジック=すみれ、だなぁやっぱし
高難易度だとどこかが常に戦争吹っかけてくると思うんだが。
離脱まで何ターン掛かるかは試してみれ。2分で検証出来る筈だ。
あとはちゃんとWiki嫁
>>170 2周目以降なら雪姫をほったらかしにしとくといい
宣戦布告の手間がはぶけてとてもイイ
>>170 迷宮探索は1ターン引き伸ばしだと見たような
まぁ普通にやってれば戦闘に困ることは無いと思うけどなぁ
ありがとう。猿殺しルートだからこっちから仕掛けないと進みにくいんだよなぁ。
国力上げたいとか、迷宮回りたいとかで戦闘を避けてるとどっか行っちゃうんだ。
雪姫ほったらかしって、逆にあれって何か対策できるのか?
今丁度浅井朝倉に布告したけど。
キャラクリしとけよw
素直にイベント起こして定着するようにしろと
Wikiに書いてあるんだぜ
雪ビッチ対策
雪姫放置は常時戦争状態にしておき、連続して敵国を攻め落とす時には使えるが、
ゆっくりやりたい時はすぐに捕獲した方がベター
捕獲とかあるのかw
得点だとどうせ蘭ルートは越えられないだろうし、
今回はゆっくりやりたいなぁ。
そもそもこのルート自体あんま戦姫に向かないのかもしれない。
国力上げなら朝倉のすごい爺さん使え
さっさとキャラクリつけちゃえよ・・・
そうしたら、出奔しないべ
>>180 イベント起こすと負け戦3回体験したいって言い出すから
1人だけで合戦に出すとかでとっとと終わらせれば気にしなくてよくなる
ルート云々じゃなく使い方間違えてるとしか思えない
朝倉の爺さん、もしも雪と排他だったら…って思うと…
どう考えても爺の方を手に入れます。本当にありがとうございました。
重ね重ねありがとう。
どっちにしろ毛利落とすまでは戦姫に頑張って貰わないと足軽が居ないから、
アドバイスを参考にやってみますわ。
こりゃ島津行きだなw
>>184 爺さんはちょっと役に立ちすぎるからなあ……
いや、雪も可愛いけどさあ、あのステータスはなあ……
>>187 耳の位置を修正すれば見れるようになると思う
ふー、今さっき得点268点取ってきたけど精一杯だった
300点とか取る人すごいねえ
やっぱ汎用女武将登用連打なのかな、最終的には
今回捕虜リストに終了時得点つけられる汎用女武将二人しかいなかった
五十六の必殺スキルは暗殺同様、兵数が自分以下でないと発動率ダメダメですか?
>>187 俺のハイパー兵器が起っきした!!
とりあえず屋上へ来てもらおうか。
今、各種兵種の基礎値や技の性能表見たんだけど、騎馬の基礎値高すぎだろう
武士より30%以上高いじゃないか…
あと、朱雀はダメ率200%だったのか。式神2発分、確かに痛い筈だ
御守りは僧兵専用装備だよな
補充費ゼロだから最高の捨て駒だぜ、朝倉父
初めて謙信ちゃんルートやったが・・・威光で遊ぶ謙信ちゃん可愛すぎw
騎馬はユニークが手に入れにくいって所でバランス取ってるからな
明らかにボーナスユニット
確かに風林火山イベントから始まるあのスカウトはできればもう二度とやりたくない
>>201 香ちゃんかわいいなぁ・・・・→蘭ツンツンしすぎだろ・・・→やっぱ謙信はいいな!→なんだよ・・・五十六よすぎ(´;ω;`)←今ココ
まさか猿殺しでも島津寝取りイベントある?
あるよ
>>205 島津が争乱に参加する限りNTRは発生する
猿殺しは島津が参戦する
あとはわかるな?
>>202 ちょっと高すぎな気もするけどね。鉄砲、砲兵に次ぐ基礎値。
あと、軍師と弓兵の基礎値でみる攻撃力差が殆どないに等しい。5%弓兵が上なくらい。
……弓兵カワイソス
マリアとポリゴンのてばさき対策ってどうして実装されなかったんだろ
ランスと3Gの会話でもそれっぽい事がほのめかされてたってのに
許可証フル活用すれば4ターンで島津潰せるがな
てばさきは番長の戦車みたいに対策があるのかと思ったら
そこまで図抜けた性能ではなかったからイベント無いのに納得した
火と山の人に会うまでは…
でも戦国時代の日本の弓って上に向かって打ったんだろ?
あんまり強くないのは史実に沿ってるようにも思うが・・・。
世界の何処でも戦国最強は弓だった
とどっかで見た
戦国時代の死傷者のほとんどが弓による傷だぞ
というか、上に向かって撃ったら弱くなるのか?w
>>208 ガード崩しで武士が調整されたみたいに気力攻撃系とか状態解除系の攻撃追加されんかなぁ…
ところで月光の爆死って救済方法無いの?
それぞれの勢力のイベントを考えてみる
伊賀・・・ゴニンジャイ出撃
足利・・・五十六関連
徳川・・・たぬー出撃
今川・・・正体をバラすorバラさない
浅井朝倉・・・発禁パンダ、雪ビッチ
天志教・・・兵数減
武田・・・四連撃
北条・・・朱雀、早雲失踪
上杉・・・謙信一目惚れ、県政クーデター
毛利・・・大決戦、呪いつき解除
明石・・・ぬへ
伊達・・・護天出撃
魔軍・・・各勢力破壊
島津の場合これらと同様の勢力を特徴付けるイベントが毛利種子島吸収と寝取りなんだから
島津から寝取りをなくしたらただ強いだけの勢力になってしまう
正直腹の立つイベントだがしかし何もしてこないのも味気ない
人数上昇で攻撃倍率自体が上がれば弓兵最強伝説が始まってたかもな
あの時代の弓ってそうしたもんだろ
>>212 戦国時代の合戦中死因の殆どが弓らしいぞ
五十六ルートオワタ^o^
なるほど、良い。
傾国むかつくなあ
専門職の弓兵の攻撃力が軍師や巫女と比べてほとんど差がなく
兵種全体で評価すれば大きく劣るってのが問題
陰陽とお町さんが違うように、弓と五十六も違うって感じだな
誰かが攻撃したときに割り込みでもすりゃあなあ
>>214>>218 あーそうだったのか。
力学的には上に打った方が威力面で初速に近いものを引き出せるのはわかるんだが、
コントロールのつけ辛さやら射程やらで相当問題ありそーなイメージがあった。
>>223 雨のように降らせるんだ
だから戦国ランスでも弓兵は足軽と同程度に人数を増やせる
戦国時代の戦争の限りなく正しいフィクション映像はクレヨンしんちゃんらしいよ?
>>221 山本弓掃射と疾風天破付けたら全然違うユニットだよな…
五十六への愛情を一割でも原のおっさんに掛けて欲しかったわ。
確かに実際の弓は超強いが
日本のゲームや漫画だと剣士の類が強い方が好まれるんだよな
>>224 そーいやそんな使い方してるってなんかの本で見た覚えがあるなぁ。
なんか誰が指揮してても威力的にはあんまり変わらなさそうだな・・・。
せめて魔法使いくらい攻撃力あればなぁ。
足軽も基礎値だけ見れば低いが、非常に汎用に富む仕様だなぁと思った。
足軽攻撃2が倍率1.2倍だから、武士攻撃1とほぼ同等の攻撃力だし、
ガードにしても基礎値が低いお陰で武士や僧兵の1.5倍の防御力って感じだった
投石最強ユニットとかいたら面白そうだなとふと思った
絵面がいいかどうかは別として
でも一番酷い扱いを受けてるのは槍系統の武器じゃね?
合戦なら大量殺戮向けだろうし、個人戦では槍使いって段数的には3倍くらい強いらしいじゃん?
薙刀使いのおにゃのこ部隊とかが上杉家にいてもいいのにな・・・。
一弓 二槍 三礫だったっけかな?
一番多い死因が矢傷、次いで槍傷、投石(印字打ち)
そいや戦国ランスって投石部隊が居ないよなぁ
弓の変わりに忍者使ってる
行動早いから
>>228 部下を訓練してステータスはその部隊総合の数値だと脳内補完するんだ
>>231 薙刀使いなら一応徳川にいるじゃないですか
朝倉のすごい爺さんも薙刀
野菊も槍というより薙刀っぽいモーションだな
まあでも槍兵部隊の足軽はほぼ必須ユニットだったじゃないか
主に肉壁要員だったけど
>>235 いつも処女だけ奪ってポイだったからすっかり忘れてたぜw
>>240 なんて事をw
千ちゃんあれで結構純情だから可愛いぜ
まぁ槍隊は槍衾戦術での迎撃をして何ぼではあるし>肉壁
ポイしていいのはかなみちゃんだけの特権!
一番使えない姫ってどれ?
くー姫?
ある意味香姫。
肉壁なのにやられたら確実にガメオベアとかな。
かなみちゃんはポイできないのに使えないのがポイントだろ
でも香ちゃんは加入兵力高めだから島津次男三男とかにぶつけない限りそう死にはしないんじゃ。
なるほど、やっぱ寝取られるんだね
ありがトン
槍が強いフィクションなんてドラゴンランス戦記ぐらいしか知らねー。
>>245 キャラクリも付かないしなぁ
殺人団子は
というわけでお市の方は勝家のブーストアイテムになってます
>>251 そういや、設定変更で信長の娘じゃなくて妹になったんだから香姫じゃなくて市姫だよな。本来なら。
正史で香ちゃん加入した時、味方の平均1500くらいだったのに
なぜか初期兵数が3400もあったから
手持ちの防の書全部注ぎ込んで守り神様付けて文字通り鉄壁のロリが誕生した
まあ1周目なら普通に使えたわな、あの兵数を全滅させるなんてのもよっぽど油断しなきゃ無いし。
戦姫と謙信の内政だめっ子組
謙信の交渉0、建設0は分かるが、戦姫の探索0は何か理由があんのか
探しに行く途中で戦闘の方にふらふらと・・・
香ちゃんはミルが大人になったように
成長の泉に入れればセックルOK
朝倉のじいさんのキャラクリの後 じいさんの好感度が上がるたびに数人の好感度も1あがるって
じいさんに話しかければいいの それともじいさんが好感度1あがった時点でそうなるの?
もし そうだったら鬼畜ブロマイドとのコンボが使えそうな気がする・・・
>>259 キャラクリついた後話しかけるたびに発生
だからブロマイドや愛は意味無し
>>259 アイテムいらないよ 話すだけで7/7とかにしなくてもいい
ただ2人めとかにじーさん登場すると その時は打ち止めだからね
って書いてたら260さんに先越されたが悔しいから書き込む
キャラクリ一覧って色都エロ子でお終い?
微妙にスライドできそうなアイコンが隣にあって色々迷ってる。
武田のにゃんことかで一部隊作りたいんだけど
この動物シリーズって何人居るの?
本来の戦場だったら槍衾で敵の突撃を止めて、
とまった相手を狙って弓ってことなのかな
味方諸共死にそうで怖いな
劇場版の指輪物語だと
弓使いのエルフが最強すぎてワロス
合戦風景で思い出すのはアッパレ戦国だったりするな。
志津香関連のイベントってこれで全部かな?
冒頭 志津香加入 空から女の子が〜
??? マリアと同居
??? 志津香お風呂
??? 志津香鍛錬する
冒頭 志津香JAPANから逃亡(マリア解雇or死)
なんか最近、音速手裏剣の強さに目覚めた。
速攻で足軽つきの後衛を潰せるのがたまらん。
竜馬と折女テラツヨス
269 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 07:12:00 ID:BKSMY/XBo
追加キャラでダーク原とかでてこねーかな
ステータスオール8位で
ただし数ターンに一人味方ユニットの首を狩るw
味方に切腹させたダーク原はまったくもって有能じゃなかったと思うのだが。
憑き物が取れる前はむしろステータスオール2コスト6とかで十分じゃないか?w
小松捕虜中の冒頭イベントが起きないまま数十ターンを突破したんだが、
条件ってなに?
戦闘で捕虜にした方が良い、というのはどこかで見た気がするけど。
勢力として北条家が残っている必要がある?
小松捕獲後に速攻で滅ぼしたんだけど、それが問題?
天志教を弾圧して金奪うやるとなにか悪い事起きる?
金もらえるだけなら やろうかと思うが・・・
島津ウゼー
寝取りって汎用キャラもいくよね?
寝取り用に用意したのにまそうさんとかガラシャとかばっかり取られる・・
つか信頼だと取られない仕様になったんじゃないのか?
ガラシャ信頼なのにとられましたよ!
>>271 ない。捕虜にいればそのうち起きる。
イベントの優先度が最低に近いほど低いので
冒頭イベントがほぼ全てなくなった頃に出てくる。
蘭ルートとかだと、全国制覇した後におこったりするよ…w
これより優先度の低いイベントって女ランスの夢ぐらいかと。
275 :
271:2007/01/28(日) 07:48:40 ID:iH1djvi80
小松捕虜イベントはまさか小松がいなくなるとは思わなかった
イベント起こして、10ターン後くらいに
「さて、そろそろ登用するか」と思ったらいなくなってた
かなり前まで戻ったよ
>271
パッチ後だと
捕獲数ターン後に尾張の地域コマンドに???がでて「捕虜の小松をなんかする」
みたいなコマンドがでるはず
パッチ前だとひたすらに冒頭イベント待ちだったけど
黄泉平坂の最下層にいるグナガンに勝てた人いる?
武田の3人捕獲するのって4連続防衛成功させてなきゃだめなのかな?
西から片付ける計画を発動したのに
ボーナスで取った武田>コスト上の問題で制圧した今川
>尾張にちょっかいかけてきてウザったい徳川、と制圧した結果
東の半分を織田領にしてしまった(;´Д`)
京を先に落として、油田で足利を降伏勧告すればよかったのに。
西の足利と天志に対して、東にはコレといって有効な属国シールドがいないんだよなぁ。
なんでか分からんが、小松剥くイベント出ないなあ
蘭ルート、謙信ルート、猿殺しと毎回チャレンジして
国力やら捕虜数やら色々変えてみたりしつつ
毎回200ターンくらいまで粘ったが冒頭イベントさえ出ない
>>284 西は島津・魔軍があるからシールドほしいことも多いけど
東は別にいらないからなあ。
あえて作るなら、徳川・足利・朝倉だろうけど
武田と交戦状態になると徳川が寝返るのがw
寝返った状況維持すれば、シールドにはなるけど。
>>285 お前のIDが3Gすぎてそれどころじゃない
3Gと書くと携帯や三つ顔のじじぃだけど
GGGだからガオガイガーだな。
勇者王誕生と聞いて飛んできた
>>286 上杉や武田が割とウザめなんだよなぁ。
特に引継ぎありだと武田北条上杉伊達の密集地帯が怖い
ちゅんちゅんが消費1だったら良かったな
準備解除効果があるからなぁ
消費1だと0.5倍でも使えすぎる
ユニーク技能なんだし(だよね?)
そんぐらい使えても支障はないんじゃね
>285
6周やって、発生したのは2周目の蘭ルートのみ
諦めるとしか
冒頭イベントが何も無いときでも発生しなっかりするので、
何らかの条件があるのではないかと本気で思う
368 :山師さん@トレード中 :2007/01/28(日) 08:52:23 ID:Yz7se+Th
>>364 島津ヨシヒサ
島津カズヒサ
島津トシヒサ
島津イエヒサ
アギレダ
3文字目を縦読みする。
諦めさせてどうするんだw
諦めるな、ね
>>293 そうか……やはり出ないときは出ないか
風林火山とか虎勝集めは10ターンくらいで完遂できたから
多分しわ寄せが小松に来てるんだな、うん
小松イベントって、地域コマンドに???で出なかったっけ
徹夜明けで日本語が不自由な人になっているw
>297
1.03ではそうらしいね
自分はまだ試していないけど
風林火山をいまだに集められない俺だが
小松ストリップはもう4回も見た
運いいのか?
株板
>>301 三戦板やロボゲ板ならともかくなんで株板でランスネタが…
戦国ランスネタ、いろんなところで見かけるよw
立ち絵一枚だけだが一目でわかった
魔想志津香はモノが違う
一つはっきりしたことがある
小鹿使うなら蘭ルートはやめておけってことだ('A`)
せっかくギリまで進めたのに島津に占領されやがった…
>>305 蘭ルート確定させながら西進する。それでいいじゃないか
パッチあてなくても小松剥ぎは地域イベントの???で出るよ
島津を占拠してからルート確定という手も
あ、違うわ。
毛利を占拠してからルート確定、だ。
前のターンからやり直したら間に合った(´・ω・`)
謝罪と賠償の応じつづけて35ターン。
伊賀と天志に宣戦布告された織田家は
足利にも宣戦布告されたのでしたw
毛利三姉妹って島津吸収後でも捕獲できるんですね
これでそのまま勢力ポイント追加までもっていけそうだ
がんばれる気がしてきた
>>313 マヂですか
……武田遁走兵のみに狙いしぼりますorz
3週目蘭ルートで55ポイント取れたけど武田と毛利と独眼流がまだです
毛利は蘭ルートやりなおしつつ勢力追加のが早そうですね(´・ω・`)
帝リング、ステ9にしてたら意味ないんだっけ?当たり前かも知れんけど
行動力+1 内政能力+1
俺はいつも8888な山県さんにつけてる
謝罪と賠償って3ターン目にやってくれないときは何度ロードしてもやってくれないな
最初からやり直したほうが絶対はえぇw
山県さんのためにあるようなアイテムだな
>>314 >毛利は蘭ルートやりなおしつつ
毛利とか武田は揃えてイベント見て自動セーブさえすればOKなので蘭ルートでやり直しとかより
新規で適当にボーナス付けて戦力増強
↓
他には目もくれず攻め込む
↓
揃えてイベント見て自動セーブ
↓
新しくやりたいルートでやる
武田狙いだと揃えるのが手間だから他のことやりながらの方がいいかもしれんが
毛利だとそれだけに集中した方が手っ取り早くて楽
武田4連撃を風林火までを何とか防いで
さぁあとは山県さんに霊将をぶつけるだけだ!と思ったら
山県さんの後にゴエモン
↓
霊将 かなみ
前田 丹羽
明智 蜂須賀
生き残るのは唯一人
毎回ゆずっちだな、帝リング使うのは
戦闘能力をオール8にした凄い爺さんとかに帝装備付ければ
内政能力まで完全にオール9の武将が作れるぜ
さらに、将軍護衛隊技で兵士も9999にすれば完璧だ!
阿樹姫が消えてた・・・なんかやらなきゃまずかったっけ?
>>320 たしかに毛利はそっちのが楽そうですね
武田の将らは……属国かした国に士官したりとかはあるんですかね
足利、天志教、原、浅井朝倉が属国なもんで属国入り有りだと絶望の予感
328 :
326:2007/01/28(日) 10:38:42 ID:hjfeQ5lv0
見落としてたけど討死しただけだったww
ALL9風丸はそんなに強くなかったのぉ
しかしALL8風丸って山県、カズヒサ、早雲と肩並べるのか・・・
違和感ありまくりだぜ
全国版でのモスクワ冬将軍つえー
5〜10ターン辺りに織田が登用して、戦ったら兵力5000もあるじゃねーか
捕獲してみると分かるけどモスクワ弱いよ
☆5加点コンプリートでクリアできた
以前300点越えレポート張ってくれた人のを参考にしながら
足元にも及ばない77ターン285点だったけど。
あの人と、ここで色々な情報をくれた皆に感謝。
いくつか気のついた点をラクガキ。
・敵兵も増えるけどやはり1.01で将軍やった方が戦争楽。
(と言っても中盤以降は占領戦以外は軍パイ任せ
・占領時のエロ日記増加をチェックしてなるべく多めになるようにする。
(国によって違うがただの国は8〜10くらい?上杉や巫女などはやたら増える)
・オロチは面子と戦略次第で一気に潜ってもやれる。
忍者の速度7(下げるの待機時間が0になる)を集める(高坂・犬飼・折女・きく・かなみ・龍馬(1上げる)・鈴女(虫)面子や行動順を調整できるのが重要
迷宮偵察を一人つけて常に出しておく(お手本と同じく高坂に付けた
主な面子
ランス・謙信・目玉・馬場・ウルザ・真田・高坂・折女・犬飼・かなみ・龍馬・鈴女・のぞみ・トシヒサ・戦姫・柴田・てる・元就・マジック・レイラ・マリア・リズナ
レベルは終了点以外のボーナスは全部レベルに使って、迷宮はSM・里美・貝・真珠・石油穴・虎の穴をクリア
強子さんと地獄の人をフル活用してポックルは量産してた。
チラシの裏が長くなってスマン。
捕獲すると兵数1000が上限だよな
捕獲したら兵士数も減るから価値がなくなる
すべては火鉢のおかげです。
あの鎖、先に分銅みたいなのが付いてるから何気に凶悪だな。
ていうかモスクワは素の能力が低いから兵数多くてもよわす
ガード崩しあると敵の足軽の能力なんて関係無いからなー
毛利元就ってサイヤ人?
>>332 ・オロチは面子と戦略次第
ココkwsk
>>336 個人的には甲乙つけがたいな。
1.03での全国版をやってみたんだが
βに比べてヌルすぎるな・・・
あのMAZOさが好きだったのに orz
毛利族は戦闘民族なので、戦うための若い時期が
通常の日本人より長く長命で、髪の毛も不気味に変化したりしない。
なので、てるさんもじつは50手前ぐらいなんだよ。
50歳近い処女なんだよ。
モスクワの性能ははっきりいって超雑魚
奴は圧倒的な兵力で数の暴力をしかけてくるだけで
ユニット自体は捕まえてみると orzとなる
尼テラスって神?
階級はわからんが、神だね
根拠のない個人的予想だと二階級神ぐらいじゃないかなと思ってる
>>341 なんなら、過去のバージョンのファイルをUPしようか?
今までのパッチは全て残してあるんで。
3Gの思考って初期はお互いに話をしたりしてたから個々に独立してるのか?
それにしては発言を3人でつらつらと順番に喋るから何か統括されてるような感じもする。
元就を撃破しすぎると
攻略しにくくなるって本当?
蘭ルート86ターン目なんだけど、救済措置
(九州を除いて全部自領になるアレ)が、まだでてこないんだが……。
もしかして蘭ルートにはないの、コレ?
毛利とタクガを寝取った島津が西から攻めてきて、
武田からも宣戦布告されて、おまけに鬼退治までしなきゃなんないわで、
織田家壊滅寸前なんだけど、今。
誰か教えてくれたらうれしいです。
>>350 撃破するたびにHPが増える
まぁ、いくら増えてもそんなに問題にはならんけど
1200ぐらいまで増えるかな
>>350 どんどんHPがあがっていく
今元就のHPが750になってる俺ガイル
一周目で900近くまで上がって泣きそうになった記憶がある
>>351 穴封印終わったらすぐクリアできるようになる
>>354 一応、2周め以降で起きたって報告もあるらしいが
どっちにしろ正史限定だな。
>>351 もぐらなきゃいけないダンジョンのある場所だけ残ってればいいよ
>>351 許可証を使ってたえろとしかいいようがないw
ここ2日ほどスレ見れなかったんだけど
なんか新しいネタとか出てきた?
>>354,356
ありがとう。
でも最後に残された穴は東海道だけだったんだけど、
武田に取られたんだよね。
つーことは、武田に攻め込まないとだめなのか……OTZ。
>>361 さいたまにダンジョンが現れなければ
直前のセーブデータ―からやり直せ。
>>346 なるほど。俺もそれくらいじゃないかと
ところで武将枠いっぱいなんだが
ゴンとか候補者って一騎打ち終わったら解雇していいよね
>>362,363
ありがとう。ちょっと見てみるわ。
打ち首パッチマダー?
履歴の死国門封鎖にチェックがつかない。
後に魔軍に乗っ取られたら駄目なのかな。
>>368 俺も一度目はつかなかった。
ザビーがやってきて龍馬が殺されてた。
諦めて魔軍が進撃してこない(現存国を吸収しない、五十六など)で
タクガ勢力のまま閉じ込めてEND迎えたらついた。
最後まで残ってないとだめっぽ
371 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 11:38:26 ID:DHqubFrM0
蘭が早雲と元の鞘に戻るのは別にいいけど、お互いが相手のためにやることが
逆に相手を苦しめる結果になるという問題は全然解決してないな
独眼流攻めてるとき
ノワールとお町一緒に出てきて、片方のイベントみたら
もう一人がそれっきり10ターンくらい待っても出てこないんだけど
もしかして登場一度きり?
久しぶりにボーナスなしでやってるけど公家姉妹勧誘しにくいな
二人合わせると交渉30てきついなw
>>371 全ての問題が解決できるとは思えんが
一度離れたからこそ、歩み寄れるところもあると思うが
前と全く同じ距離感ではない事くらい、
ENDの会話からわかるでしょ
>>371 ランスの恋人になったとかは本人のあずかり知らぬところで勝手に言われてたことだし
早雲が瀕死になった時の蘭は自分よりも早雲の身体を心配してたジャマイカ
いなくなったら泣き崩れてたしな
それを早雲endで早雲も蘭から聞かされたから
誤解が解けてめでたしめでたしって話じゃないか
国主じゃなくなれば仕事に忙殺されることもなくなるだろうし
合戦でアイテムはいったときにやり直しまくって
速の学習書集めたら魔想さんも強くなれますか?
やっぱりランスに使います
京子を先に雇うと、交渉が6あるので少し楽になる。
ってか京子の方しか使ったことないなぁ。
強子はコスト高めだし。
>>347 大丈夫、俺もとってあるっス。
サンクス。
ガード崩しと手加減突撃に探索7の強子のほうが即戦力になるから雇うわ
逆に京子のほうあんまり使わない
ユリウス・ザビエル
京子は財テクあるから早めにとるな俺は
>>375 他ルート見るに国主でなくなっても陰陽関係で忙しいのは変わらんと思う、
ただ蘭も地獄穴ふさげるようになってるから多少楽になるだろうが。
すまん、俺に知恵を貸して欲しい
・クリアボーナス10P難易度★の状態で蘭ルートに行きたい
・そして島津のイケメン共に毛利三姉妹寝取られずに、毛利一家全員仲間にしたい
この条件だと織田・足利・毛利・北条の瓢箪割られるの確定なんだが、
どうしても明石・上杉の瓢箪の存在が邪魔になる。
上杉潰す場合は北条制圧後に種子島→毛利と宣戦布告する事になるが、タクガを攻めるのが滅茶苦茶厳しい。
正直島津が動き出すのに間に合わないと思う。足利・原・朝倉は降伏させる予定だから、
種子島制圧してしまうと時期的に天志教とも戦わなくてはならない。
上杉諦めるルートでも徳川・今川の守りが厚い。
どう攻めていくのが一番良いんだろうか?
島津が宣戦布告してくるのが決まったターン固定ではなく、
ザビエルを倒してから数ターン後という条件なら何とかなりそうだが……
結局クリアポイントはかなり削られそうだ
結局なんで蘭は地獄の穴をふさげたんだろうな
蘭より上位の陰陽師数十人とか言ってたのに
>>383 今までは国主の仕事+陰陽で妖怪退治だったからな
片方無くなれば結構な時間割けると思うよ
まぁラストバトルだけでいいから朱雀使いたかった
財テクと手加減突撃を持つ公家姉妹は序盤の名脇役だよな
説得法師?埴輪如来?そんな人もいたね
原家や伊賀は全国版でも弱いんだな
>>385 蘭ルートの蘭はホモ焼き鳥に干渉を受けてる容疑がある
地蔵三個は効果重複するよな
>>376 領地取らせる→4回斥候で調べる
を10ターンほどやっても出てこないんだよな。
前の3回とも奥州一個取らせるだけで出たんだけど。
もう少し粘ってみる。
伊賀スタートは性能高いが初期兵力が泣けるんだよなぁ
でも隣接勢力で怖いのは織田くらい
巫女機関で始めると、性能兵力は伊賀と同じなのに隣接が武田と上杉
隣が武田だと躊躇わず中立できるからある意味楽
>>393 今やったらすんなり出てきた
すんませんorz
>>384 島津が寝取るルートで
毛利三姉妹をどうこういうのは
きびしめだと思うんだな。
へっくしょん まじん
>>384 原→足利→種子島→明石→タクガ→毛利→徳川→今川→北条
天志はボーナスの許可証使って放置
物探し名人が焼け死んだw
ちぬがちぬから蘭ルートしかないのかwwwwww
うーん、戦国ランスの最難関エロは毛利三姉妹か?
>>384 先に毛利タクガ落とせばいいじゃないか
具体的には足利>上杉>毛利(のついでにタクガ 明石は放置)>北条
北条攻めるときは徳川>今川まで落としてからで
陰陽娘レイプしなきゃ最速ペースでいけば北条も喧嘩売ってこないと思う
明石はすぐには宣戦布告してこないし布告準備を邪魔してやれる
島津は隣接してもルート確定しないと動かんよ
ただまー作戦許可証ないと厳しいな
>378
手加減突撃で武将狩り
ガード崩しで足軽狩り
できてウマー
京子は最初から700人ぐらい居るしいろいろ便利だからウマー
>384
原→足利→種子島→毛利→(毛利を二カ国以上残しながら)タクガ→徳川→今川→北条
これでいけるよ、というか俺はこれで行った
クリアボーナスとかの条件も似たような感じでな
パッチ入れて出てくるキャラクリなんかのゲーム進行情報、
一度見たのももう一度見ないといけないみたいで、すごくめんどいんだが…
>>384 明石はほっときゃいいんじゃね? 天志教ともどもあんまり攻めてこないし
足利の油田残して急がずじっくり攻める。北条へは今川からで。
徳川・今川ルートが圧倒的だな
ボーナスはエリナ・浦死丸セットしか頭に無かったな……盲点だった
ありがとう、頑張っててるさん嫁にしてくるよ
>>408 猿殺しに10ポイントもつぎこめないだろwあの人は。
>>411 頑張れ
つーか難易度標準でゆっくりやった方がいいんじゃねw
最高得点と両立するんならともかく
毛利揃えるだけなら難しくもなんともないな
うむ。得点狙いと勢力ボーナス狙いは分けてプレイした方がいい。
とりあえず蘭を攻めてからそれを元手に毛利攻めるのがいいんじゃない?
得点10から2周目だと思うが欲張らんほうがいいと思うがな
418 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 12:14:39 ID:DHqubFrM0
>>375 お互いが自分よりも相手のことを心配している事とか、
正史の早雲の仇うちイベントがあるからランスEDは認めたくないんだよな
別に蘭とランスの会話のやり取りは嫌いじゃないが
確かに得点は考えない方がいいな
勢力ボーナスのみを考えてやった方が確実
今独眼流と武田の勢力ボーナス狙ってるんだが
なかなか強い武将がいない。
いまいち強い武将の基準が分からんなぁ
愛・ゲーム進行のため仕方なく以外の理由で
いつも戦線に投入している奴が強い奴だ。
まず、兵数とステータスが高いこと。
使える部隊を率いている事。
あとは特殊なスキルを持っていること。ウルザ・謙信・一休・リズナ・マリア
あとは、愛だ。
速さ運がついている式神使いが最強、即ちきゅうり
個人戦も強いしマジ最強だなきゅうり
300人H達成にはどうすれば・・・
どのルートに入るか迷ってしまって、ゲームを先に進められない
428 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 12:28:28 ID:xh5O240H0
え、きゅうりそんな強い?
>>427 蘭ルート、五十六ルート、謙信ルートどれにでもいけるように
フラグを管理すればいいじゃん。
蘭を捕まえて北条を滅ぼし、謙信を登用し、一緒におにぎりイベントを見る
ここまでで、織田、足利、北条、上杉これならどれでも行けると思う。
>>429 速さ運があるから先手とりやすいのはあるかな。
強いってわけではない、蘭に速さ運つけりゃ一緒。
謙信 マリア 直江愛は必ず入れてるな
知力高い軍師入れると難易度がかなり変わる
>>420 独眼流は謙信ルートで魔窟とか道三ちゃんとか兵数増やしまくってたら大丈夫じゃね?
で、武田は霊将元就使うようにしたららくになるんじゃない?
きゅうりってそこまで強いっけ?
普通の汎用に毛が生えた程度の能力だと思ってたが
>>429 序盤で参入する上にスキルを成長させる必要がほとんどないし使いやすい
きゅうり 馬場さん
防御式紙→
序盤なら損害無しで殲滅できる
というか蘭ルートで独眼流は危険なのか
陰陽は「強い」というよりは「便利」という感じ
そして能力カスでも使い道があるのが他兵種と違うところ
オロチのために山県を解雇した。
きゅうりはLv40までしかいかないじゃん。
愛も後列ででてきてたいした意味無いから解雇しようと思う。
>>439 全部終わったあと(セキメイダンジョン出現後)なら問題ないが。
まあ島津や武田が邪魔な可能性はあるけど。
>>441 もったいないやつだなお前、山県さんはオロチっこ退治に一役使えるのに。
傾国が合戦に出てくるのって全国、五十六だけだっけ?
今まで敵状態の朱雀うぜーって感じてたが、愛情にすればまぁ悪くないな
戯GAYも
446 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 12:35:38 ID:xh5O240H0
全国以外やったのに傾国と戦ったことないオレ
五十六は後半すぐラスボスになるしせめる意味ないからな
>>443 でもレベル低いからあまりダメージ与えられないよね。
陰陽師の攻撃は知力依存ですか?
どうにも微妙なので、防御式しか使わない…
>>447 馬場さんと家康のほうがたよりになるよね。
陰陽はあれだ、子鹿使おうぜ。
防御が9もあるんだぜ?
>>448 面倒なら城の落し方とかで知と速付与付ければ
適当な汎用でもそれなりの戦力になるよ
当然知依存。難易度上げれば巫女の方が攻撃だけなら強い場合が多い。
お町様以外は。
全国版の子鹿は結構やっかいな存在だな
防付与ついてたり城で出てこられるとなかなか潰せない
捕虜の小松を犯すって地域イベント前からあったっけ?
なるほどー
初プレイで余裕がないから足軽・武士ばっかりだ…('A`)
そういや僧侶もほぼスルーだなぁ…
ある。
>>457 あったあった自動でおきない場合のためにあるのかと
子鹿は速3だから速さ運つけても...
子鹿入れたらマネキン猫つけて愛玩用にしてるよ
夏目先生の印税ってあるんだなw
金入ってきたw
全国はともかく、五十六編の傾国って何であんなに凶悪なんだろ。
呪い付きといっても、元就みたいにパワーアップしているわけじゃないのに。
>>307 蘭ルートで75−148ターンまで送ってみたけど出ない・・
冒頭イベントがカラになってずっとオートセーブしかかかってないわ
尾張にも表示無し
465 :
464:2007/01/28(日) 12:48:55 ID:ckbMqUQB0
もちろんパッチ後ね、暇だからキャラ枠空けてまそうさん呼んで愛付けて無駄に強化してる
捕虜を5人以下にして数ターン経過とか
一人も捕獲しないで数ターン経過とかやってる内に起きたなぁ
何の加減かわからんが猿ルートだと北条滅ぼした
次のターンとかでイベントが起きることが多い
明石は交戦状態になっても
一度手出しするまでは自分からは攻めてこないはず
470 :
464:2007/01/28(日) 12:51:29 ID:ckbMqUQB0
捕虜は小松以外全部解放、戦闘も行ってないんだけどなぁ
何か条件あるんだろうか
>467
イスンワロス
201匹わんわんって最大1212人分を確実に削れるんだから、考え方によっちゃ強いよな
★5だと空気だが
小松のイベントはあまり待った記憶が無いな
乱丸みたいに発生するタイミングにターン数が関係あるのかも
10000匹わんわんまで強化されればなぁ
ガード削ったり式紙はがしたりと大活躍だよw
>>457 小松のイベントが起きない起きないというのは
あくまで???イベントの前提になってる
冒頭イベントの「小松ちゃんを出せー」の事。これが起きればおk。
ただ何がフラグかわからん位その冒頭イベントが起こりにくい。
俺は捕虜のままの場合90ターン過ぎたあたりで大体出るんだけど。
>>467 プロの御眼鏡にはかなわない奴が混じってるじゃないか。
健康体の陰陽師ってのは魅力的だけど、登場時期遅い&兵数100固定のせいで出番が無く哀しい・・・
クリア履歴の伊賀復興が埋まらん
伊賀最終戦で鈴女の有無、残党の決起、犬飼にキャラクリを付ける等、試してみたけどダメだった
伊賀すずめ抜きで滅ぼして、当分放置だろ。
あと月光が居るとイベントで犬飼をいじめるのはガイシュツですか?
鈴女入れずに伊賀攻略→犬飼逃げる→しばらくすると犬飼が伊賀復興
わんわんとか原の全体攻撃に準備解除もついてたら使えたのにな
wikiに徳川家康仲間にするのに
>2周目以降限定。制圧前に榊原康政と2回会話し、天麩羅の話を聞く。
>制圧時の選択肢如何で翌ターン以降に仲間になる。
>降伏させると仲間にならないかも。(榊原の会話イベントはシィル、香が必要)
って書いて有るんだけど「榊原康政と2回会話」って捕獲して会話ってこと?
それとも冒頭とかに出てくる狸が潜入してきてランスと話すイベントの事?
おれの場合、伊賀や巫女ってどこも攻めるところなくなってからいくから
また雑魚感がひどいなぁ。
初回プレイは違ったけれどもね。
お町さんのおっぱいマウスパッドでないかな
犬飼殺してもたまに伊賀復興するけどな。当主なしで。
猿殺しで何度か鈴女抜きで伊賀潰しても復興しなかったな
ルート確定前に伊賀潰す→確定後に復興とか?
じゃ、真っ先にあいつ捕まえないとダメってことね(´Д`;)ダル
わんわんは準備解除ありに修正した方がいいよなぁ
そうすれば技の書つけてでも遊ぶんだが
犬飼はキャラクリ後、戦闘開始時にカッチョイイBGM入るし
>>469 明石も10ターンくらいほっておくと標準でも攻め込んでくるよ
491 :
477:2007/01/28(日) 13:01:15 ID:8Whu5EZM0
トンクス
早漏すぎて放置時間足りなかったのかな・・・
犬飼をおしおき、はスレで出てた気がする。
あれは早解きにも使えるかも。
明石はぬへと重臣を皆殺しにすれば大人しくならん?
>>492 ところがドッコイ、ぬへ3匹・重臣死亡で天守閣を残すだけになると大量登用をすることがある
でもウルザの精密射撃でみんな死んじゃうんだよね
明石の城を攻めたら兵力10そこそこの学生武将6部隊なんてのはよくあること
ふと思い出したが、研究家によると織田信長の資料を集めて声を再現すると
現代人ではダウンタウンの松本人志が一番近いらしい。
織田信長のすべらない話
明石は瓢箪もあるから生かさず殺さずにしてたら、登用しまくって
厄介になったことがあるな
魔軍のエフェクトはでか過ぎだよな
キャラすら見えないのざらだし
>>500 俺は前見たが 三国無双という言葉が頭に浮かんだ
>>494 武将は激増するけど兵隊は微増なのが悲しい
8000人の陰陽足軽つきとか
地味にキツイ
まだ一周目で北条が武田に吸収されちゃったんだけど
早雲とかはもう仲間にできないの?
>>506 一週目は長いチュートリアルみたいなものだからとりあえずそのままクリアしときな
暗殺技能+って月光以外に誰か持ってたりする?
☆5だとむやみやたらに敵が攻めてくるけど
ちくいち倒してると途中で引き返したとか出てワロス
傾国を完全抹殺できるルートがほしかったなぁ
>>476 自分の場合、猿殺しで伊賀とダラダラ戦い続けていた時は
38ターン目くらいで出た。
一体、何が条件なのかねえ。
冒頭イベントだけじゃなくて、
敵勢力フェイズのイベントの有無なんかも関係してたりして。
小松イベントなら蘭ルートで独眼流以外制覇した次のターンに突然出た(最後は伊賀)
それまで冒頭イベント全く無かったのに
国力とかその辺もあるんじゃね?
何気に捕獲した騎馬が追い討ちと落ち武者狩りを持った行動4だった…
まだ9ターン目だけど丹羽さん、あなたのことは忘れません。
>>511 トン、わざわざテンプレに書いてあるから他にも持ってるキャラがいるのかと探してしまったぜ
丹羽さん育てれば最強クラスの弓使いなのに・・・
よき後継者を得た。
小松イベントって冒頭イベントが何も無くても起こるかどうかはランダムなのかな。
島津のNTRなんかもある程度はランダムで完全に発生するわけじゃないし
育てる前提ならトップ3は決まってるだろ>弓
山本流ある時点でTOP3は動きようがない
五十六井上山口の3人か
>>514 俺も昨日伊賀潰したら出てきた
伊賀関係あるのかな?
井上成美と山口多門とか
マリアのカスミとか
そういうのは加入即解雇だな
五十六、原、山口、井上、そのあとにわさんだろw
まあ弓兵自体需要が
つうかさ・・・・
丹羽さん落ち武者狩り持ってるじゃん?
俺が敵将だったらあんなのに捕獲されるのは屈辱以外の何ものでもないぞ。
原は良くて4番目
原は牢名主
「途中で引き返した」ってどういう条件で起こるんだ
受けて立つ準備万端のときに限って引き返していくんだよな
とりあえず 武士<騎馬まではいいが
弓<軍師ってもうね
原さんは80が一番よく似合ってる
弓話もすっかりマンネリだな
流れぶった切ってスマン。
今
http://www.vipper.org/vip431496.jpg.htmlな状態なのだが どうやって打開するのがいいと思う?
・★5、ノーリロード、愛情限定縛り
(六大秘宝の為犬飼はとってある、後道三でも三人衆雇用即解雇してある)
・許可証無し
・武田と開戦が時間の問題、四天王跳ね返すのが目標だったが無理ぽ。
・北条の城取ったり取られたりなのだが、足軽足りな過ぎでどうにもならん。
・ゴエモンが北条に仕官しやがりまして、奴と交戦避けたいが為に
戦線維持も危うい。
なんかいい手があったらアドバイス欲しいです。
謙信ルート終盤で最後の得点荒稼ぎのプランを立ててるんだけど、
政宗解雇して護天のキャラクリって独眼流を勢力ボーナスでつけててもできる?
政宗で4点取る方が効率いいんだが、佐渡を攻められてうざかったから目玉に責任とらしたいんだよね。
武士<騎馬
だったけどガード崩しが実装されてから
結構、もうだいたい勝敗の決着つくと武士で攻撃することが増えたような気がする。
>>525 井上・山口は内政がいいのでいつも使ってる俺
ネゴシエイタとか、戦闘用武将につけるのもったいなくて・・・・
540 :
513:2007/01/28(日) 13:38:40 ID:etahYZcc0
って、データ確かめてみたら28ターン目に[小松を犯す]出ていたよ…
北条攻略[26T]>巫女機関開戦[27T]>小松ファンが騒ぐ[28T冒頭]
猿殺しルートだったから、ターン冒頭イベントが少ないせいで
潰されることが無かったのがよかったのかな。
この時点で3G充電のイベントも発生済みだったし。
>>536 どうやって、と聞かれても
何を打開したいのかわかりません
>>531 延々防衛戦続けてたりして、敵の兵数や武将数を極限まで減らすとよく引き返してくような
>>541 「俺ってばこんなムズカシイやり方してるんだぜー」っていうアピールだと思うのだが
傾国完全抹殺ルート(案)
五十六ルートからの派生イベント
突入条件・全妖怪を武将登用
妖怪と???イベントをするたびに人魚のいそうな場所の情報を聞き出せて
現場へ向かうと身の危険を感じ痕跡を消そうとしている傾国率いる大部隊と合戦
最終的に人魚を見つけ出して始末すると傾国が白骨死体になる
545 :
536:2007/01/28(日) 13:43:12 ID:HM8mKNhE0
あ、猿殺しルートで「愛情にできるキャラ限定」縛り。
>>541 単純に勝てねえ。
城に篭ってる敵足軽5000を崩す手段が無い。
あと早雲の4000の早雲の召喚一撃で戦姫が1500以上削られたので
奴とマトモに戦うのも無理。
そこにゴエモンが来たのでどうやって勝つんべ、と。
難しいやり方ってオナニーに似てるよな
響きが
傾国のエロがあれば全て許せる、気がする
日本丸のその後だけは教えていただきたいものだ
傾
五
突
妖
現
最
3Gが八つ裂きにして食った
スタッフがおいしく(ry
そうか…3Gも妖怪だから…食べるのか…
>>531 一旦攻めてはみたけど、殆どの部隊が回復しきってなかったとかじゃね
種子島終わった後
徳川行ってみたけど
結構きついな
3週目でどういうルートにしようか決まって無いけど
たぬたぬズと戦姫どっちどろうか悩む
>>548 JAPAN軍を率いて決戦の場に付くも、すでにランスや他の軍は壊滅した後
あまりの絶望に自我が崩壊してガメオベア
上杉に発禁堕山いるの見つけた
しかも唯一の男
ダメだ、こいつ早く何とかしないと・・・
562 :
464:2007/01/28(日) 13:52:52 ID:ckbMqUQB0
結局200ターンまで送ったけどダメでした
以前に小松加入したフラグでも必要なのかと、一度加入>信頼まで上げてオートセーブ経過して
捕虜時のデータロード>200ターンまで送り もやってみたけど発生せず
そんなわけで諦め
猿殺し行った方が早いかな、これは
送信後にミスに気付いたorz
一旦キャラクリまで持っていってみるとか
小松剥ぐとかすぐに見れたのに、雪ちゃん三度目がなかなか見れない。
雪ちゃんと取り入った相手が落ちぶれるイベントが起きてから結構時間かかるのか?
>>565 そして女性不信になり男に目覚める……
ランス逃げて逃げてランス
>>566 かかるんじゃね?
これも優先度凄い低そうだし。
当然、雪姫が他の勢力そそのかしてるとかは無しで。
あれ?10時間で400レスってなんかあったの?
ああ、
>>555は
日本丸と乱義を混同したようだなw
乱義はやっぱ正史にはいないんだろうなぁ
某不幸な子供と違うから今後カラミを見たかったのに
日本丸はまたランスに斬り殺されたに決まってるだろ
まぁ
10年後だといろいろ不都合がでるからな
主にコパンドンとかに
絡みって…普通の子供なら物心付く前にランスシリーズ終わるし
それなら鬼畜王の五十六の子供への描写と大して変わらないだろ
ところでツイン行動王?のスキル持ちって本編で出てくる?
全然見ないんだが全国版オンリースキルなのか?
日本丸はノワールにあげたらよろこんでむしゃむしゃたべてたよ
>>571 それはあれだ、
鬼畜王みたいな位置づけのIFのゲームをだな
鬼畜王ランギ
つうか、乱丸、勝家さっさと結婚しろよなー
60ターン目なんておまえら使い道ないだろ、常識的に考えて
>>568 なるほど、まあ地道にやってみる。
あんまり効率よく攻略しすぎるとフラグ消滅っぽくてなかなか難しい。
交戦国が多いからか、けしかけるイベントもなかなか起きないし。
おまいら無垢なる子供日本丸をそんなに食わせたいか
家畜王ランス
牧場(ハーレム)でたくさんの子供を作るゲーム。
走り女みたいな要素もあるかも知らんね
>>566 慣れの果てって感じのイベントだからねぇ。速攻で狂ってもらっても困る。
腹ボテもあるんだし、ある程度時間が経たないと起きないイベントなのかも。
>>532 同意
せめて攻撃力ぐらいは上回ってほしい>弓
>>583 雪姫イベントって、
かくまった礼にくさいチンコではめられる
→名前を偽って家老をたぶらかす
→滅亡して一緒に逃げようとした家老を見捨てる
→山賊に孕まされる
じゃないのか?
乱義を正史に出したら天パの子供もいないとおかしくなるしね。
みんなこれ使ってるの自分だけだろってユニットある?
俺は原さんに金熊つけて使ってるんだが。もしくは帝リング
キャラクリが見たくて育ててるうちにすごいパラメータになってる。
※丹羽さん禁止
そしてリアの殺戮ゲームが幕を開ける
>>562 俺も昨日まさにその状態だったけど全国制覇したら出てきたよイベント
>>588 中盤まで限定で、頑固一徹。
奴は固い上に兵多いので、前衛に安心して置ける。
そして討ち死にしても問題なし。
天パの子供は冗談に聞こえる派なのでいいや
五十六ルートなのに、五十六さんは斥候要員でした
ランスの愛ないけど
徳川落としちゃった・・・戦姫士官どうしよう
>>588 たくあん様に将軍護衛隊を装備させて最後まで運用していたのは俺だけに違いない
4周目初期点15で原(降伏)足利種子島天志伊賀(降伏)毛利タクガの順で進めたら駒不足満足度不足でなかなか辛かった記憶が
結局蘭ルートやめて東の大国全部敵対にして遊んでたわ
伊賀と原降伏させないで潰せばよかたと後で思ったわ
>>594 ルートの主役だからと強化しまくったのに抜けられた俺よりマシ
戦姫で一部隊防衛(+援軍1)して負けようとしたら勝ってしまった
伊賀忍弱すぎワロタ
あるあるw
あとハニーとか単独撃退できるな
いまさらだが乱義の乱ってランスのランから来てるんだなw
一揆にいたっては巫女の数少ない見せ場
ランって名前のつくキャラは大体ろくな目に合わないんだが…
おろちを倒すためにランスのレベルを99まであげた。
しょっぱなの全体攻撃が怖いので、最初は出撃させずにはじめたら、
ランスが出てくる前におろち倒しちゃったよ
なんだったんだよ、あの、レベル上げの作業は・・・
ひらがなだと可愛いな
いまだに作戦許可証の使い方がよくわからん俺がいる。
装備させてもなにも変わらん気がするんだけど。
○○○○・○○
>>605 どのルートか分からんけどそのレベルでラスボスと戦うと面白いよ
ザビーに直接攻撃喰らっても毛ほどのダメージしか受けなかったり
通常攻撃一発で400くらい与えたり
>>606 しまづいえひさ
あれ?可愛くならない・・・
>>608 .'.´.`ヽ
. .li=ハ从.ル
|i(|´・ω・i
(ヽ--,「」
〉二ヾ「」/
〉.〉/ /\
└└` . \
しまづ←この時点でもうイラっとくる
>>607 装備したキャラを未行動状態にしてターン終了すると
隣接してる領地か敵に奪われた自軍領地を奪ってくる
>>607 1000名以上の部隊につけて未行動状態のままターン終了すると幸せになれるよ
瀬戸物で全国制覇とかできるのか?
やってみようと思うんだけど。
逆に全体攻撃でLv99ランスの体力を半分まで減らされ、余裕が消しとんだ俺
とりあえず作戦許可証は装備させてみればいい
名取
必殺技は敵全体30%減、オロチを倒すと普通に感謝
本拠地はオロチ自身の穴の真上
性眼
必殺技は敵全体25%減、ザビエルを殺されると仕事がなくなると言い放つ
本拠地にひょうたんはない