1 :
名無しさん@ピンキー:
2 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 23:51:48 ID:+WXGoskX0
3 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 23:51:53 ID:+WXGoskX0
4 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 23:51:59 ID:+WXGoskX0
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています
ルール
・次スレは
>>950が宣言をして建ててください。
>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 23:57:55 ID:xutDTbuT0
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
×バッチ
○パッチ
戯骸
↓
ガンジー→ランス←信長
↑
パットン
しまった 間違えた
前スレ998は出来心で書いた、今は本当に反省してる
前スレ1000、今日本当に来るといいな
いや、あれは999の過剰反応だろw
ところ構わずホモネタで喜ぶタイプの腐女子。
腐女子には「女」という文字が含まれるが、このタイプは実際の性別に
関係なく「男女共に程度の低いホモネタで場を荒らす者」
と定義づけられる。
何一つ有益な物を生み出す事もなく、むしろ有害な存在で
ある腐女子。自ら「2ちゃんねるは便所の落書き」と声高に
叫ぶ事にちなんで、
「三角コーナーからはみ出した使用済ナプキン」
「2ちゃんねるの汚物」とも呼ばれる
801好きの突撃腐女子へ
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140242784/ ここは、他板では疎まれる話をする為に生まれた隔離板です。
やおい的内容の話は、出来る限り他板ではしないようにお願いします。
やおい話に寛大な板でも、調子に乗ると先方の迷惑にしかなりません。
また、他板でやおいを誤解した話が行われていても、わざわざ乗り込んで
訂正する必要はありません。
>>10 1000 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/01/12(金) 00:16:58 ID:rdl9xMbr0
1000ならバッチ今日出る
patchはでないがbatchファイルなら出るらしい。
どうせならビッチファイルで
つまり雪姫優遇パッチということでよろしいんですね!
>>13 やばいな 俺アホの子だ 調べても意味解らなかった。
オマケキャラでコパが来たりして
ぶちょならやりそうというか
∩∩ ∩
(7ヌ) ヌル ヌル (/ /
/ / + ∧_∧ + ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ +_<0゜`∀´> + ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄ 0゜+ 0゜+⌒ヽ<`∀´ヽ> //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ランス /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| 0゜+ //`i 戯骸 /
| 信長 | |ガンジー/ +(ミ 0゜+ミ)+ | |
| | | |+/0゜+ 0゜ \+| |
| | ) / 0゜+ /\0゜+ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) +(\ 0゜ ) ゝ |
| | | / /| / レ +ヌル \`ー ' | | /
えらいものだしてきたな、おいw
>>16 パッチ(patch)とは修正ファイルのこと。
元あるプログラムに変更・修正点を加えるファイル。
バッチ(batch)とは複数の命令を次々と処理するファイル。
たとえばファイルA〜Cを実行してファイルDにログを書き残す、
といった感じの複数の命令を一度の命令で実行するタイプのファイル。
>>20 いやさ それと同じような説明読んでも具体的にどんな事になるのか
想像できなかったんだ わざわざ説明ありがとう
働きバッチのことだよ、きっと
なんか前スレの流れに対抗して
阿部→女ランス←信長
↓
俺
へへへ…
.,,......、 ..,, ,,,,,_ ....,,_
`゙ヽ `'i ゙l `', `l `'j 、 ゙l l
.,! .! ,‐.., / ,/ .!\ ,,、 l /ゞ`'i ! .l-、 ._
.,! ゙'" l .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\ _, ヽ ̄ ._..-'゙ __. .l゙''''″ .,/r'" . \
! ,i--'"゛ .ヽ .,,、 ./ | │..l l i、._.. ‐''",゙......,.`''、, `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v '"./⌒';; .l
! .! ゛/ / | .l | │ヽ ,/ `i. .l ./ / '゙‐'' フ_.-‐′ ./ ./ .! .!
_,,,,,,,) | / / .l゙ l゙゙ヽ, .| `" .! ! / ! .,、″ / .| │ !
/..,,,,,_. `''-、 / i,゙ ./ ! ゝヾ / l ./ ,! /.! / .i | / ̄`" /
| .'(__./ .,、 `'、 / / ゙i`" / _/ ./ i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´ ,!| 〈,゙> `、
.ヽ,、 _./ `'-、,,ノ .ヽノ .! ,./ _,;;;;' ,-‐´ .l ./ ヽ、 _ノ.″ ! ./ ヽ、 _..-、 ノ
. ̄´ ´  ̄ `゛ .`゙゙゙゙゙゙´ `´  ̄ `゛
あの夢イベントのまま進んでたら
♀ランスは確実に信長に落ちてたぜw
島津の取り巻きの女達みたいに
リックって仮面取った顔出てるの?
童顔系なのね。
ごついおっさんだと思ってた・・・。
戦国、まだ全ルートやってないんだが女ランスが出る夢イベントのあるルートあるのか?
無い
32 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 01:02:16 ID:XiMSHOps0
つーか、リック胸あるなー。大胸筋なんだろうけど
>>29 全ルートで見れるよ
女に性転換してゲームオーバーのと
何もしないで帰ったら夢で男キャラ多数から求愛される女ランスの2パターン
五十六ルートだめじゃなかったっけ
リック=女ってオチじゃないだろうな・・・・。
まつげがばちばちじゃないから男だろ。
リックをさっさと性転換の神殿に連れて行こうぜ。
>>33 女性化の夢イベント出ない人がいたので条件詰めてみたら
二周目以降が条件ではないかと言う結論になった
リックって185cm80kgだから
結構ごついんだよね。
スポーツ選手ぐらい?
あの童顔でランスより頭半分は高いというのはちょっと意外
つか、ランスが戦士としてはちっこいんだよな
リックとランスが並ぶと、ヘルマン兵とリーザス兵ぐらいの身長差になるかの
格闘技での185cmは大体80〜100くらいらしいから
剣使いとしては普通くらいかもしれんね
ランスは戦士としてはちっこいけど
体重はそれなりにあるんだよね。
まあそれでも、身長の割に、だが。
今織音がリックの素顔描いたらどんな顔になるかなぁ
五十六ルートって傾国関連のイベントって地域イベントで進めてくことってできないの?
健太郎魔人化が間に合わなくて誰か一人絶対焼き殺される・・・
リックの股間のバイロードはハイパーか否か。
50 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 01:38:38 ID:XiMSHOps0
いつかリックが、戦国であったレイラさんのお風呂プレイを味わう日がくるのかと思うと
悔しいやら興奮するやら
51 :
48:2007/01/12(金) 01:38:41 ID:tzo9oyDV0
戦国の方とスレ間違えてました。
>>48 捕虜から適当なのを登用して、そいつが焼死リストにでるまでロードすればいい。
>>47 メットかぶってる時の目は据わってたけど
基本的にはYUKIMI絵を踏襲したデザインになるだろうね
リックにYUKIMI絵は無い
ぷりんて今何してんの?
漏れはリックはママトト初見だから、そっちでイメージ出来てしまってる。
ゲーム作ってる、と言うかそっちがメインでしょ
ランスの設定にはちょこちょこ意見出してるみたいだが
ぷりん、戦国だとシステムCG・デザインって書いてあるな
6のアベルトなんだけどなんでパーティ分割して戦ったときのあいつ、あんなに強いんだ?
ランス組以外だと妙な防御力修正されてるし。
そりゃゲーム進行上の都合って奴以外の何者でもないじゃん。
普通はそれにしたって理由つけるだろ?
防御力がアップしてる理由として…、なんだろうな?
薬ドーピング……は違う時だっけ?
6あんま覚えてないや。
昔のRPGとか、何の説明もなく
「まける戦いだから」という理由で無敵の敵なんざ腐るほどいましたがw
ドーピングであってるな、ラフ画集見ないと分からんけど
>>63 FF2でいきなりくろきし4が出てきたときはちょwwwwwwて思ったな
(魔法の効かないレプリカ・ミスリー)>MMルーン>>フリーク+ハンティ
『闘神>魔法使い全部』
ゼス王国を滅ぼすには闘神オメガ一人で十分。
正規稼動中の闘神都市+闘神って実際どれだけの威力だったんだろうな
ミスリーとディオは闘将の中でも例外、他の闘将や闘神には普通に魔法が効く
まぁそれでもオメガなら普通に滅ぼせそうな気がせんでもない
ハニキン一人でも大丈夫な気もするが。
8は4みたいに熱くなりそうだから、また強さ議論が再燃しそう。
ハンティ+足手まとい王子+剣お届け戦士+オメガのパーツ
>>69 ハニキンて魔王ランクじゃなかった?
無敵結界ないだろうからどんな強さか分からないが
倒せなくてもゼスならなんか封印の方法もってそうだが。
リズナの魔低力でも転送魔法とか聞くわけだし国家対1匹ならどうにもなりそうだ
ハニキンの強さを真面目に考えるだけ無駄だろ。
中の人がアレなんだから。
すごくえらい。くらいの意識でいいな。
>>71 剣お届け戦士ってヒュー?まあ確かに不知火はハンティが持った方が喜ぶけど。
魔人や闘神ごときとハニキンを同列で語るのは不毛w
TADAさんだもんなw
異種交配が見たくなってきたぜ
ハニキンのペニスをしゃぶるレイラさんとか
レイラさんと雪姫の愛され方は何か似てるな
ハニーはセックルするのか?
ハニキンにちんちんあったら正宗より立派なんだろうな
ハニ子はメロメロです(`・ω・´)シャキーン
ハニ子が様子を見に行くと言って、ますぞゑに浮気している件について。
リズナって魔法使いなのか・・・
6だと前衛なんだけど・・・・なぜ?
護身術も身に付けてます
リズナはマルチに活躍できるアホの子と覚えておけばいい
それに肉奴隷もプラスで
そういえば鬼畜王ではジュリアがハニキンのペットにされたりしたな
元々ゼスの一級市民だし、ガンジーが言うにはライバルだったらしいからな
>>89 朝っぱらからスレと何の関係も無いグロかヨ
リズナの魔法抵抗力が伝説級って言うから特殊体質だとか30年ほど石にされてたらとか
想像してたのにガンジーの魔法くらってたからって理由で笑ったな
>>82 ハニキンvsますぞゑ・・・やっぱ大陸の一部が死の大地になるくらいの戦いになるのだろうか
朝からなにこのきもい流れ
ハニキンが魔王に次ぐ実力ならますぞゑぐらい楽に倒せるんじゃね?
無敵能力貫通できるかはしらないけど
ガンジーで鍛えられたのは「すごく魔低力が高い」レベルまで
(シィルのリーダーとかはそれでも効かなかったが)
絶対魔法防御と呼べるほどの魔低力を身につけたのは
VIでハニキンがハニーを助けたリズナの願いを聞いたから
その時「淫乱体質を治す」ってのもハニキンが出した別の選択肢としてあったけど
リズナはランスの役に立つようにと魔法防御強化を選んだ
( ;∀;)イイハナシダナー
>>98 鬼畜王でも改造してたし、ハニキンなんでもありか
さすがTADAの投影だな
どうせなら絶対物理防御をつければ無敵になれたのにな。
まあ絶対魔法防御とは呼ばれているけど
その実態は「ハニー属性」だからw
プレイしてる時はリズナがハニーの外見になるのか?と一瞬心配したよ
ふむ。つまりゼスの天敵はハニーか。
所詮、瀬戸物だがな
あいやー!はにほー!
ひょっとしてリズナのアホっぽさが戦国で進行した気がするのはハニー属性つけたせいか。
鬼畜王のは4で強化してたからってだけだろうな
リズナ、次に出てくるときはあいやーあいやーいいながらハニ飯食ってるよ
そういえばハニー化のイベントあるんだっけ
クリアしてとりえず放置してるわ
だがそれがいい
というか、次には出てこない気がする
丹羽さんの呪いで寝込んだものだが
おかげで三日間ゆっくり休めることになった
丹羽さんをこれからネ申としてあがめるぜ
二週目からレギュラーで
更新マダカナー
丹波さんは解雇時の台詞が強烈過ぎて、それ以降解雇できないままでいる。
解雇できないなら討死にさせればいいじゃない
明智&前田は全武将好感度+3とるのに邪魔だから早めに解雇しちゃう
丹波さんはなんとなく最後まで残してしまう
おまいら、丹波(たんば)じゃなくて丹羽(にわ)だっつーの。
丹羽犬だっけ?
丹羽丹羽丹羽丹羽鳥がいる
とりがいる?
リズナが不幸眼鏡っ娘萌えになるのか
眼鏡かけた自分を見て 萌える! とか騒ぐのか
自分のかつての不幸な境遇に萌えるようになる。
>>122 ♂のハニーが不幸眼鏡っ娘好きなら
♀のハニーは不幸な眼鏡男好きになるはず
つまりリズナ×早(ry
早雲×ラン派として、それには激しく異議を申し立てる。
カタカナで書くと違うランになるぞ
正史では蘭を失って傷心の早雲が自由都市に流れて、カスタムで陰のある市長と運命の出会い…
って、それで鬼退治の責任を放り出すような男ではないか
エレノアさんとくっつくとなると早雲は単に不幸萌えの可能性が
早雲マジハニーと同じ好み
ランちゃん狙いはリストカット萌えだろう。
だからランはリストカットなんかしてねえって
ランちゃんは歴史から消された存在
>>128 その妄想はアリだな
本編でやったら結局不幸になりそうだけど
ランスもレイプさえしなきゃほんとイイ奴なんだけど
ランスがレイプしなくなったらランスじゃない
モブ男斬殺も名物だからなー
この後死体を誰が掃除したんだろうとかついつい考えてしまう
原のオヤジにビビって切り殺すところは笑えた
なんか、3のかなみちゃんて輝いてるな。
鬼畜王のメディウサむかつく。カーミラもすかしててむかつく。
この二人早く殺してー。
3のかなみはエロかった。
宿屋フェラもリターンデーモンもよかった
>>138 シィルのヒーリングのために試し切りするあたり、完璧な辻斬りの狼藉者だよな。
>>140 あの不幸さとかわいさとエッチさでいまだにかなみスキーをやってます。
妄想ならば早雲は、視察中に異世界のオオサカへ飛ばされてハニー土木へ身売りというか生贄。
5Dやってるんだけど
3章あたりから敵が強くて勝てない どうすりゃいいの…
そういや6でナギ犯すときに、ナギが「ここにそれを入れていいのはただ一人っ・・・」とか言ってたんだが
あの場面の雰囲気だと、その相手はもしかしてナギの父ちゃんなのか?
もちろんだよ
近親相姦万歳
>>146 そりゃ当然だろう
まぁ娘を犯しながら父親を斬殺って凄い状況だよね
せっかく人の嫁さん拉致って来てレイプして作った子供なのに、外見はまそうさんちの子の方が似てたから…
しかも元々の能力もまそうさんちの子の方が上っぽいな…
妄想だけで三発くらい抜けそうです><
>>145 一章から普通に移動重視で経験値稼げばおk
というか、説明書に書いてある程度はレベル上げしてなきゃアウト
ラガールはちょっとエロ過ぎるね
大魔想士は伊達じゃない
限界レベルは普通にナギのほうが上だが
ナギは挑戦モード入ってから倒しに逝ったからまそうさんで瞬殺だった
>>145 ノーマルイベントのときにあてな2号のアクションを行って目虫を発見しとくとかな。
で、出やすくなってる出目にヒーリング3とかおいとけばOK
ってかシィルは序盤、魔法より神官で育てるが吉。
それかブラックナースをゲットしとけ
ナギはドーピングしまくりであの程度だからな
ナギだけはいまだに鬼畜王がジャスティス
まそうさんは2の時に魔力が落ちてあの強さ
ナギは改造人間であの強さ
どっちもどのくらいの変動があったかは不明だから一概にどっちが上とは言えない
ナギはドーピングやら改造やらしまくってあのレベル
志津香は指輪に力ほとんど吸われたのにあのレベル
>>161 鬼畜王のナギは可愛いいい尻なのになんで6だとあんな感じになっちゃったのかねえ……
やっとオロチ倒せた
たしかケーちゃんの強さがオロチと同じぐらいだったよな?
ケーちゃんはRPGでは普通に倒せるのか
鬼畜王のオロチはパチもんだぜ?
まそうさん さぎょうご いかに
>>163 そりゃ物語上の役割が違うからだろう
まそうさんの引き立て役だからな
>鬼畜王のオロチ
埴輪文書の記述からすると正体は育ったオロチっこな感じ。
まぁ設定変更だな
鬼畜王のは強すぎたし
3といえば、序盤にリスっていうリスっぽいのが
人間と駆け落ちみたいなイベントあって
こいつが後のケイブリス?とか思いながらじっくりテキスト読んだっけな
いや、逆だろ
鬼畜王のが弱すぎ
>>171 せいぜい30人で倒せる今回と1000人がかりでボコった鬼畜王
戦国のオロチ>>>鬼畜王のオロチ
でしょ
数で押せばなんとかなるってレベルじゃねーぞ
>>171 ランス1人で雑兵数百人以上の戦闘力じゃん
オロチ>ケーちゃん≒育ったオロチっ子
だったら戦国ランスの最強メンバーでタコ殴りにしたらケーチャンに勝てるという事に
鬼畜王のしかもゲームデータ基準にするからだけど
ふと思ったんだが
ミネバ様って斧Lv2だけど必殺技何かあったっけ?
斧ブーメラン改
>>172 一撃で死んだり攻撃が頭に届かなかったりする奴がどれだけいようが数に入らないぜ
今回は古狸や妖怪王や軍神を駆使しないとキツイからな
ランス、魔人健太郎、謙信、政宗家康、早雲、ウルザ、卑弥呼、シィルは必須だよな
馬場お町がいるとさらに有利
速の高い忍者も必須か
必須ってほどじゃないぞ
家康はいたほうが楽だけど
ゲームシステムが違うんだから鬼畜王と戦国で歯ごたえを比べても仕方が無い
LV上げまくったランス&健太郎と正宗あたりを前衛、シィルと僧兵が後衛
とかでやると結構楽に倒せるよな、オロチって
まあ戦国は正史で鬼畜王はIFでもあるしな
>>175 ミネバ様の打撃はことごとく必殺の威力を秘めているので
特定の「必殺技」なんて必要ありません。
ミネバ様は見た目だけで充分必殺(ry
まぁ8で戦うなり仲間になるなりするだろうから
その時に必殺技の1つもひっさげて登場するだろうさ
鬼畜王でのオロチが弱いのは軍団でたこ殴りしてるから。
ゲーム内の数値ではケイブリスとほぼ強さが同じ。
仲間になるミネバさまとか見たくないな…
本来の格で言えば、
神オロチ>>>>>>>>>>>>>>>>>魔人リス様で
勝負にもならんはずだが、オロチがだいぶ弱体化したということで。
ロレックスとアリストレスは仲間になる可能性少しあるけど、
ミネバ様はねーだろ。
時間逆行で少女時代のミネバ様を・・・・・
>>189 なんでオロチは脱皮があんな激しいんだろうな。他の聖獣はああまで弱体化する脱皮の仕方しないし。
脱皮の必要がないだろほかの聖獣は
別に脱皮するから弱体化する訳じゃない。
人間も寝たきりで筋肉が落ちる事と身体から老廃物が分泌されるのは別の事でしょう?
他の聖獣の垢はぽろぽろ落ちてオロチはまとめてだろ
そもそも聖獣として失敗してるよなw
つか、脱皮設定は単に蛇だからだろ。
良い事思いついた。チューリップ100号で聖獣の前に行って鼻こちょこちょしてくしゃみさせたらどうだろう?
カメっぽい形してる聖獣なら脱皮しそうだけどな。
カメは脱皮しねえよ・・・
甲羅は脱皮するぜ
脱皮しないと大きくなれないし病気で死んだりする
じゃあ俺も死ぬのか。
剥けてないのか…カワイソス
いや、魔法使いになれるかもしれんぜよ
今回リーザス4将とヘルマン5将が参戦してたらステはどんくらいだったのかね?
リックの攻9とコルドバの防9は堅いだろうが
>>205 特殊キャラでない限り9はないと思うぞ。
9はいってるのってバランス悪い子鹿ぐらいじゃなかったっけ
相当強い設定のキャラでも8どまりだしな。ウルザとか政宗とか山県とか。
初期ステで9があるのってボーナスキャラか傾国・美樹くらいじゃね?
リックが攻8防5コルトバが攻5防8って所じゃね
バレスなら両方とも8あってもおかしくないけど
あと魔窟堂と傾国かな
でも鬼畜王でのリックの攻撃修正値は最高じゃなかったか?
バレスとレリューコフは攻防8でもいいよな。
交渉が高そうなのはエクスとアリストレスか。
探索は皆微妙っぽいな…ミネバ様はそこそこか?
建築は意外とコルドバがいけてそう。
なんだかんだで軍を率いた戦いをさせたら無茶苦茶強いイメージがあるリーザス勢
こうして見ると、戦国ランスってシリーズ内では相当バランス悪いポジションなww
>>212 個人的には
バレ 7776
レリュ 7865
少なくとも
5 7 7 7 6 6 5 4 2
これよりは総合面で上ってのは間違いないところか
赤の軍は攻9あってもそんなに変じゃない気が
兵種も武士とは違うしなぁ
リックは攻8で軍神の威光付きとかでいいじゃん
大陸全土に名が知れてるんでしょ
>>217 基本ジャパン一国でバランスとってるSLGだから
ジャパンの人間が結託したら質の面ではリーザスくらいなら圧倒しそうだろw
レリューコフは8888でもいいよ
ヘルマン重装歩兵は設定で「大陸最強の部隊」だから
死神の威光とかそんなのか
レイラさんが7776だったからバレスは8887ぐらいあっても指揮能力的には問題ないだろうな
>>223 レリューコフはへルマンでも最強くさいけど、ちょっと遅いイメージがある
8876とか
重装歩兵で速8はイメージに合わないなあ
>>219 別に山県と比べる必要はないだろ。
戦国では兵種によって能力別々なんだから。
騎士としての攻9と騎馬隊の攻9はべつもんだろ。
リックは騎士としてそれぐらいあってもおかしくはないと思う。
鬼畜王での自分の印象だと
リックは攻9 コルドバは防9あってもいいと思うけどな。
リック 9347
コルドバ 3954
バレス 8765
エクス 6575
レリューコフ 7855
くらい?
>>223 重装歩兵に速度を求めちゃいかんだろ
あの装甲じゃあ、4か5だよ。
リックの赤の軍は突進力が凄いという事で山本式掃射みたいな貫通攻撃だったり
したら、てばさきと張り合えるぞ
リック 7567
コルドバ 4764
バレス 6767
エクス 5675
って、序盤からこれじゃ強すぎるか
>>222 そりゃするだろうし実際してるだろうけど、でもそれとポジション悪いが繋がらんのだが。
>>228 いや、指揮能力の話でさ
謙信だって7だぜ?個人戦とは分けて考えないと
>>235 けど、リック部隊は大陸最強の突破力を持ってる設定じゃなかった?
攻撃指揮で謙信を上回っててもおかしくないと思うぞ。
戦国にリックがいたら、風呂イベントとかあっただろうな
>>233 リックの赤の軍は精鋭部隊だから、能力高めの初期兵数低めってことにすればそれくらいでいいかも。
>>235 リックの赤の軍はリーザス最精鋭という設定で(メナドやザラックが所属しているあたり怪しいけど)
鬼畜王でのリック隊は突進力は人間部隊最強だったぞ
謙信が指揮能力あるほうが不思議なくらいだぜ
まぁ国力が違いすぎだな
JAPANは資源も金だけだし
唸るほど金があるリーザスや
資源が豊富なヘルマンとは装備の面で一段落ちるのは間違い無い
>>233 親衛隊よりも強い兵士+レイラよりも指揮能力上の4軍がそれじゃ弱すぎ
実際鬼畜王でリックは攻撃戦の攻撃修正が最初から最大の+3なんだから
攻の値が9でもおかしくはない。
>>236 大陸最強の突破力でも戦国システムだと防衛戦でも9だと不味い
攻める時だけ風林火山の7とかが妥当じゃね?
>>237 まず間違いなくリックvs謙信があったな
性能談義については、レイラさんのステが参考になるんじゃね
左から 5 7 7 7 6 6 5 4 2
バイラウェイが前列全てに武将突撃とかでいいんじゃないかw
>>235 とりあえず鬼畜王をプレイしてリーザス軍の強さを実感することをオススメする
>>239 鬼畜王だと、レリューコフやカフェの方が強くなかったか?
それでなくてもバレスの方が人数多くて使い勝手いいしw
謙信のはカリスマと設定上そこそこのが集まってる兵士一人一人の能力って感じだ
リック 39567
コルドバ 46874
パレス 47786
こんなもんじゃね
リックは戦国のシステムだったら強かっただろうな。
鬼畜王のシステムだと壊滅=戦死だから、
リックは怖くて使いどころが難しかった。
>>247 ヘルマンの方が強かった!
リーザスでよく使ったのはバレスコルドバだなあ
リックの行動2はガチじゃね
レイラさんを参考にすると
↓くらいが妥当かと思う
リック
9538
バレス
8865
コルドバ
5945
エクス
6686
レリューコフ
8874
アリストレス
7786
ミネバ
8768
ネロ
5555
ロレックス
7557
必殺技は突撃と同じだと思うけどね
一人でやるのに複数部隊はおかしいし
謙信やリックは武将突撃が基本スタイルだから、指揮能力は実はあまり関係ない。
だから、突破力がある代わりに味方の被害も甚大になる。
それを後から補っているのがバレスや愛。
基本的に9ってのは傾国や魔王美樹レベルってのがまずあるからな
他は聖徳太子とかだしw
>>239 ザラックはともかく資生堂なめんなよ
リーザスの男で勝てるのはリックとランスぐらいなんだぞ。
>>248 突進力だぞ?
同じ人数で同じ敵を攻撃したときは、明らかにリック部隊のが強い。
レリューコフ部隊のが攻防のバランス取れてるし、
バレス部隊のが使いやすく兵数多いが、
攻撃指揮修正に関してのみは人類最強はリックだ
それはそれでヘボすぎだろリーザスの男w
指揮能力というなら傾国の能力値は納得いかんなw
なんであんな女があれほど強いんだ?
お世辞にも戦上手には見えないんだがな。
ガンジー 58888 ゼットン
千鶴子 35676(内政777) 黒色破壊光線
カバッハーン 46586 雷神雷光
ウスピラ 34676 絶対零度
>>258 それを聞くとリーザス軍がすごくヘタレに思えるんだよな・・・。
エクス坊やはともかく、コルビーやバレ爺は勝てないのか?
>>263 そりゃあ個人戦つよいわけじゃないからw
>>258 コルドバは資生堂より限界も現レベルも低いが
基礎体力の差で資生堂より強い。
リーザスは武田の山県さんタイプが多いかと
個人の戦闘力と指揮能力は別だと何度言ったら
軍隊指揮に関しちゃ、四天王<四将軍ってイメージ作ってたけどな
実はレイラは指揮能力はそこまでないけど、
部下の名前を一人一人覚えるようなマメさと人望で
兵が良く働いていて、あの能力値なのかもしれないな
>>272 そういえばレイラさんがいなくなると親衛隊もとたんに烏合の衆になるな。
レイラさんはいちおう部下想いだからな
ジュリアの指揮能力はどれくらいだろな
さすがに超神ほどじゃないとは思うがwwww
親衛隊仲いい感じだしな
>>272 指揮っていうのは兵の心をつかむのもあるだろうから、それは指揮能力が高いといえるのではないか?
アビャさんんも微妙だしな
鬼畜王だと
リーザス正規兵の基本値が
攻撃11防御7で、
親衛隊の基本値が
攻撃9防御5
レイラさんは指揮修正で攻防にそれぞれ+2してたから
部隊の強さ自体はランスと変わらないんだよな
アビャさん限界レベルは4位なのに
>>270 正史の千鶴子は相当やると思う
6でもゼス全軍の指揮を直接とってたのはやつだ
違う、リーザス3位か
女性をまとめるのは、とてつもなく大変だよ。
女は理屈よりも感性でまとまるからな。
チョチョマンは交渉と建築が高そうだな。
戦国のおっさんがナイスガイ揃いだっただけに
チョチョマンの登場も待たれるところだが…
>>270 まあ旧ゼス四天王のうち2人は人望皆無だろうしな。
>>279 いやリーザス正規兵は攻撃10防御6。
攻撃11防御7はヘルマン装甲、テンプルナイト、カルフェナイト。
>>279 正規兵は10/6でレイラさんの修正値はALL+1では…
>>275 ハニキンさえいればジュリアはリーザス最強だよ
>>277 うーん、だから
戦術戦略的には6665くらいなんだけど、人望でALL+1されてるみたいなイメージを言いたかった
んでさらには、他の4将軍とかも7776を基準に考えなくてもいいんじゃない?ってことも
>>279 +1だから
正規軍は10 6
修正込みで修正無しの4軍と同等
そこに各将軍の得意な修正が加わるから確実に強い
>>286 ハニキン居てもレイラさんより強くなれるくらいでしょ
鬼畜王はIFだし
4で改造されてるからそこそこマシになってんじゃないの
いまのジュリア
そういえば技能レベルって後天的に発現したり伸びたりするの?
ハニーキングの力で発現させたのが特殊なのかな?
レイラさんの「兵学校ではいくら修行してもダメだったのに」っていうセリフからは
LV1なら修練で会得できそうな感じにも聞こえるけど
藤吉郎殺しパッチ来たな
瓢箪割れないっぽい
>>287 いや、俺が言いたかったのは部隊運営の能力には人心掌握も自然に含まれるんじゃない?ってこと。わざわざ技能みたいにして後付じゃなくて。
まあ、この辺になるともうゲームの話とは外れてくるなwゲーム内じゃそんなの設定次第だしw
もう人身掌握の得意そうなキンケードがALL9でいいよ
>>292 アレは会得する物じゃなくて適正値みたいなもんだから
技能レベルは才能であって、後天的にどうこうできるもんじゃないだろ。
神とかハニキンは別として。
>>294 いやだからさ・・・
上の方でレイラの能力がいくつだから、他の将軍がそれ以下ってのはっていう議論があったから
レイラの場合は他の将軍よりそういう面で上乗せされてるから、必ずしもそういう議論は成り立たないよ
っていうことをいいたかったのさ
多分他の人は言いたい事わかってくれてるから良いんだけど
>>298 まあ言いたいことは何となくわかるんだけど
リックだって戦死者の家族に自筆の手紙書いたりして
けっこうマメだぞ。
エクスだって反逆者として国を追われたのに500人も
部下が付いてくるし、相当に人望あるんじゃないか?
レイラさんだけが特別に人望あるって訳じゃないと思うけど。
>>298 だからそういう指揮能力やらカリスマやらを総て含めた上で
レイラの部隊より4将軍の部隊の方が強いって言ってるんだが
そもそも戦国のレイラさん自体が、援軍唯一の前衛として、
ステータスがおまけされてる気がするしな。
いままでのレイラさんの実績考えると、6666程度が適正なんじゃないかって気もする。
>>302 指揮力まではわからんが鬼畜王準拠なら
4将軍のほうが強いだろうな。特にバレスとか
ガンジーがいても、普通の魔法使いを指揮させるのは勿体ないな。
足軽を率いつつも必殺技でゼットンとか使ってくれると、
後列に置く足軽として使い勝手がいいのだが。
レイラさんは率いてる兵が兵だからなぁ…
親衛隊なんて、本来貴族の箔付けみたいなものだろうに
あんなにぼこぼこ死にまくって大丈夫なんだろうかと思う
>>302 そう、そんな可もなく不可もなくな感じのコメントしづらい微妙な感じが似合う
レイラさんが7776って所がまた問題が発生するな
リーザスNo.2の話と印象が被るw
ウルザが8788のバランスブレイカー性能なのも考えにくくさせる
(てかこの性能、絶対戦術か指導者か何かのLv2技能持ちとしか思えない)
レイラさんとウルザを基準にすると
バレス 騎士 38885
リック 武士 49656 バイラウェイ
コルドバ 足軽 36965
エクス 軍師 56798
ガンジー 魔法 38685 ゼットン
カバッハーン 魔法 49586 雷神雷光
千鶴子 軍師 35685798 黒色破壊光線
このくらいでもいいと思う、大国の精鋭部隊なんだし
さて、βだけどパッチ来たからしばらくまたプレイにいそしむとするか
レス進むのはえー。
藻前ら仕事行ってんのかよ
>>300 別にレイラさんの方が能力が高くなきゃおかしいって言ってるわけじゃないよ
そこら辺も加味した上でステータスの議論をしたらいいじゃんってこと
>>301 そうなの?上の方でカリスマとか全く触れてなかったから発言したんだけど
みんながそれらを加味して議論していたのなら無意味な提言だったね
バレスもコルドバも人望あるしなぁ
勿論リックは強さのカリスマがあるだろうし、
エクスだって普通に反乱起こしたらリーザス兵の半数が付いていくし
>>298の理論はレイラさんの人望がズバ抜けて高い場合しか通用しない
鬼畜王をやるとバレスtueeeeって思うけど
3をやるとバレスマジ無能、とか思っちゃう。
>>310 あれはペガサスさんの人望だと信じてみると人生が楽しくなる
>>308 2chでその質問は野暮ってもんなんだぜ?
>>309 既にレイラ部隊より4軍の方が強かった実績があるんだから
その時はカリスマ出てなかったとか言うつもりは無いよな?
>>314 何が言いたいのか良くわかんないんだけど
察するに、指揮能力と兵士の能力を混同しているのでは?
>>308 朝が早い分、ひけも早い仕事だってあるのさ
とりあえず戦国にパッチあてて猿殺してくる
カリカリしてないで、猿殺し編やろうぜ
俺も猿殺そう。
>>307 レイラは関係ないけどウルザが軍師で8788だと篠田とかALL9でもおかしくないな
もう出ないと思うけど
>>315 今回は同兵種の強さに数値差に無いんだから
各部隊の差を全部修正に入れるしかないだろ
俺も木下さん殺してくる
>>319 篠田は立案がすごいだけで部隊は雑魚だろ。
11191とかじゃね?
>>320 え?上のレスは過去の話でしょ?なんで今回のシステムと同じになるの?
しかも今回のシステムに当てはめたとしても、レイラの兵種とリックの兵種は違うでしょ?
正史のリーザス軍なんかミネバとトーマにゴミ扱いされてたじゃねーか
レイラさんがあの性能だから他の将軍が戦国に来たら〜とは言うが
他の将軍が来ないからこそあの性能であって
バレスが来るんだったらバレスが今のレイラの能力で
レイラの能力が落ちるだけじゃないか
俺は今日体調不良で休んだが>仕事
パッチ来たのか?!
>>326 来たぞ!まだベータだから居残りにしかないけど
やべえw見てるだけモードおもしれえw
リーザス4将軍でレイラさん並みだとすると、
JAPANは武田の風林火山だけでもリーザス4将軍以上ってことになるぞ。
どれだけ層が厚いんだよ。
>>325 だな
そして、微妙に使えない性能のキャラが援軍に来たら、あまり意味がないから
能力が高めに設定されているだろうし
その辺の整合性は追求しても意味がない
>>330 武田の風林火山はほぼJAPAN最強じゃねえかw
>>320 騎士になるんじゃね?
正規軍は親衛隊より強い。これは過去のゲームシステム&テキストより。設定変更かかってないから今のところは事実だ
その「強い」を表現するためには数値をレイラより強くする必要があるって言ってるんだが
>>325 逆に考えるんだ
正規軍はGALZOOの魔素漢扱い
GALZOOの連中、バニラ以上なら魔素漢くらい余裕で蹴散らせるだろうに
>>333 ?なんか論点が最初からかなりずれてると思うんだけど
今作でも兵種間で能力値違うから、指揮能力だけで強さを測れないよ?
レイラと4将軍が同じ兵種になるとかいう俺設定で語られても困る
>>331 そうだよな!
援軍に微妙に使えない性能の忍者なんかいないよな!
全国モードのランスがやたら強いのは
やる気を出せばランスはこれくらいはやるということだろうかw
>>335 まぁ確かに兵種「リーザス正規兵」となった場合はそうかな
その場合レイラの「騎士」は「親衛隊」になって下位互換だけど
正直カリスマで+されてるからとか言う俺設定の方がわけわらんのだけど
それを根拠に他の将軍が必ずしも上ではないとか
>>339 なんかずっと勘違いしてないかい?
別にカリスマで+されてるからレイラが上じゃなきゃおかしいなんて一言も言ってないよ?
カリスマで+されうるのだから、必ずしもレイラを下にして考える必要は無いって言ってるだけ
上のほうちゃんと読み直せばわかるけど
>>340 だからレイラさんだけが特別にカリスマあるとは限らんだろ、
むしろ四将軍の方がカリスマでも勝ってるんじゃないか、と。
リックとかバレスのほうがカリスマでも上だろうな
>>341 そうだね、だからそこら辺ももっと加味して話し合ったほうがいいんじゃない?
ってことだよ
>>340 その部分はわかってる
されうるけどそんな物は既に総て足した後の総合面な強さが過去に出た強さなんだよ
レイラが一番カリスマがあると仮定しよう。それで部隊に修正が付くとも仮定しよう
んでそれによって得た強さを足してもレイラは下だったんだって
要約すると俺のリックとバレスが最強じゃないと許せない!
ガキか
そもそも最初の論点がどっかすっ飛んで行ってないか?
上だ下だってのが起点じゃないはずだろ
>>344 何度も言うようにレイラが下でも上でもどっちでもいいんだけどさ
過去の話と現在の話とごっちゃにしたり、兵種と指揮をごっちゃにしたりするのはやめようぜ
>>346 そうそう、魅力とかそういうのも加味して話したら面白いんじゃないの?
っていうのをずーっといってるつもりなんですよ
まあそれを加味してずっと話してたらしいから、無駄な提言だったみたいなんだけどさ
ちょっとご飯食べてきます
レイラさんは確かに俺の上でも下でもどっちになってくれてもいい。
個人的には上になってくれるほうがいい。
レイラは人望込みであの数値で、能力同じくらいの他のキャラにもっと人望あれば上だし、
能力が上でも人望がなければ同じくらいの数値、とかそういうことじゃないの?
んで数値に職業補正による実際の値は考えないと。横から見てて噛み合わなすぎなんだが
数字が同じなのに職業補正が入るから考え出すと面倒
兵士の職業差と指揮補正がわかりやすい鬼畜王に当てはめた方がいいかもな
JAPANの武将個人の戦闘能力・指揮能力が突出していてさらに数が多くても不思議じゃないな
が、仮に武田一国で戦ったら圧倒的な物量の前に為す術もなく蹂躙されるだけ
全人口考えるとJAPAN総力で大陸の大国ひとつに対抗できるくらいだろう
パッチダウソ中
…ところでコレあてると本編できなくなったりする?
注意書きをみろや
リックは個人戦ならわからんが、団体率いるとそんなに強くないとか思うのは俺だけか?
リーザスの軍事力の象徴とまで言われてるわけで>赤の軍
いや俺のダウソに時間かかるんだよ
まだ35%しかいってない
>>354 実際、鬼畜王でもそんなに強いわけじゃなかった。
バレスやカフェの方が強かった。
ただし、攻撃という一点に限って言えばリックが一番。
コルドバも防御に限って言えば一番。
こいつらはそういうキャラ立てなんだから。
6でハイパー兵器ぶちこまれたのって、サイゼルだっけハウゼルだっけアイゼルだっけ?
誰もぶち込まれてないぞ?
サイゼルはフェラだけ
ランスのハイパー名器がアイゼルのモノを飲み込みました
アイゼル「アッー!」
サイゼルはかなり強力なフラグが立ったと思うんだが、どうか。
まあ、カカカさんを放置した恨みというか八つ当たりで
リス様にぱんちでぐーされて消滅してなければだけど。
カカカさんが封印されたと聞いてケーちゃんはかなり不機嫌かな?
ランスの童貞一覧
人間:ゴモラタウンの幼馴染妹
女の子M:????
悪魔:フィリス
神様:ウィリス?
魔人:カカカ
魔王:ジル
あてな:2号
フィリスじゃなくてフェリスだ
こないだはウィリスと間違えられてたし
フェリスって影薄いのか?
個人的にはシリーズで1、2を争うくらい好きなキャラなんだが。
女の子Mは作中で描写あるのだとラルガかな?
アナル リズナ
妖怪 海苔子
フェリスは結構シリーズに出張ってる方だし影薄くはないだろ
俺も好き
6と鬼畜王しかやってない人だと忘れやすいだろうな
なあ、この全国版ってひょっとして統一した後も終わらないのか?
見てるだけにして島津が全国統一したんだけどおわらなくて島津が延々と人員増やし続けてすげえ怖いんだけど。
影は薄くないけど幸は薄いな
猿殺したら別の猿でごまかしたけど
藤吉郎は使徒だったんだろうか、それとも新しい猿が藤吉郎よりおとなしい猿なだけなんだろうか
カオスの恋人殺した魔人って誰だ?
今出てる魔人の中の誰かなのか?
>>366 カカカって誰だ?
ランスの初めての魔人はサテラじゃなかったっけ?
さりげなく目安箱も更新
黒部が石丸について大陸に出れた理由が説明されてる
あとオロチのLvの低さも
>>376 >おお、そこの埴輪よ。次回作でも、もちろん麿の出番はあるのであろうな?
>欠片もないよ。
吹いた
>>375 サテラは触っただけでイッちゃう子なので入れてない。
あと鬼畜王やれ。
カカカがカミーラさんだってことぐらい説明してもいいじゃん…
由来知りたかったら鬼畜王やってほしいけどさ。生で見てニヤニヤしてほしいから
オロチ、あの強さであのLVの低さはなに?
ぷりん
LVの数値が大きければ強いというものではないです。
1LVの価値は、個体によって様々です。
例え同じ種族であろうと、その価値は様々。
ボクシングのヘビー級とライト級の差みたいなもんです。
基本的には、10LVライト級選手よりも、
10LVヘビー級選手の方が強いって感覚です。
戦士のウリは[攻撃力]。
騎士のウリは[攻撃力]+[防御力]。
同じLVの場合、[防御力]にも優れた[騎士]の方に軍配が上がる。
戦闘システム次第でも解釈の変わってしまう要素なので、
ややこしい表現方法になってしまってるのは確かですね。
織音がキャラ追加パッチ出したいと言ってるな
リック来い!
織音のキャラ追加パッチでまた荒れるな
ってか自分で言い出したって事は立ち絵追加する気満々だよな……
織音は真性のMAZOだな
>>382 織音はユニットも自分で書けるし、塗りも自分でやれるからな
テキストはとりに土下座すればOKだし
次のランス作ってくれよ
織音さんよぉ…
なぜそこまでして俺たちに期待持たすんだよ…
よし、パットン来い!>キャラ追加
まさか、女装したガンジーとか追加しないよな?(苦笑
リックとか期待したいが、やっぱり女性のキャラを・・・
キャラ追加パッチって言っても使えるのは
全国版モードだけでしょ
もちろんそれでいいのでキャラ追加パッチщ(゚Д゚щ)カモォォォン
女性キャラを出したら一緒にエロシーンも描いてくれなきゃ困る。
だから来るとしたら男じゃないかなあ…さもなきゃエロなしでも文句が出ないキャラ。
>>388 ちょ!おま!
アニスで滅亡ルートが追加されてしまうじゃないか!
memoでちょっと盛り上がったし、TADAさんの趣味云々書いてあるし、
コパじゃね?
1、魔想さん
2、アニス
3、ガンジー
4、リック
5、マリス
6、ラン
この調子で月一追加パッチだ! 頼むぜ織音!
毎月ディスクチェックがあるなら下手に売ったり出来なくなるしな
織音はいまだにユランを出したくて粘ってるだけとかだったりしてな
ランスはもうユランのことなんぞ忘れてる気もするがな
ランス3でマリアのことすら忘れてたのは神
主なパッチの内容
・3分で描いたバレスが戦闘に参加(カラー)
パッチもいいけどにょシリーズの新作もプリーズだ!
6であまり描写されなかった人がいいな
ウスピラとかウスピラとかウスピラとか
セスナとかセスナとかセスナとかがいいよな
>>400 今年一番の同意を貴方のレスに捧げようと思う
奇をてらってエロピチャとかw
一休以上のバランス崩壊軍師。
ウスピラがやってきてまた魔物にリンカーンならウマーなんだが
オーロラとかポンパドールとか等々力亮子とかがいいな
エロピチャってマジックと同じくらい優秀なんだろ?
>>307 俺なりの意見だけど
武士隊
ランス 5454
精鋭部隊化で、6565
で追加パッチのランスが、9757
乱丸 6476 謙信 7776 あたりも参考にして
リック率いる赤の軍だと、8668 くらいでいいかも
精鋭だと、魔抵抗の値にもなる知は、6は欲しい
速さは8あると、武士隊はかなり素早く動けて先制できる
攻撃力は、8あればほぼ最強と言っていい
柔らかめだけど速くて強い、赤の軍らしさが出ると思う
+1くらいならアイテムやボーナスで簡単に上げられるしね
アニスは誰かの特殊技能でごまかせばいいだよ
追加ダメージ500 敵味方ランダムで
リック部隊は反撃大のスキルを持たしてやれば、自爆っぽくなる。
ステで表現するのは無理だろ。鬼畜王の削られっぷりときたら。
>>410 鬼畜王とはシステムが違うから気にしないほうが
あそこまで消耗率が高いと、戦国の戦闘では最後まで生き残れないしな
リズナ好きな俺がY→戦国→5Dとプレイして今ものすごい葛藤を抱いてるわけで
→ゼスの援軍を変更する
一人目 パパイア
「戦国乱世だから、ヤバい薬とか試しほーだいねぇ」
二人目 アニス
「私のご先祖様の土地です!頑張ります!」
三人目 女装ガンジー
「おお…征伐のミトの本場…!」
>>413 何かまともなことを言っているアニス怖いよアニス
>>410 通常攻撃=全力武士攻撃2でいいんじゃねえか?
リックつえー、でも削られすぎwとか
パパイアさんはそういうキャラではなくなってると思いたい
>>413 パパイアは正史で正気に戻ってるからそれは無いんじゃね?
お父さんがパパイヤ〜ん
アニスは速攻島津に行ってほしいが、敵になったら敵になったで厄介な存在になるんだよな('A`)
ところで戯骸は好きな場所から出てきたそうだが
やはり蘭のアナルから
>>415 戦国のシステムだと、全行動2でバイラウェイ(要全行動)で
相手に大ダメージ与えて行動終了、あとはひたすら削られて行くだけw
これで十分、赤の軍らしくできると思う
パパイヤは消しゴムで真面目な性格になると信じてたのに
性格も見た目も全然変わって無くてがっかりした。
バイラウェイに後列までの貫通と致死が付いてれば、もっと凶悪でいいかも
次回作はヘルマンってことだけどやっぱパッドン出るのかな?
なにその怪獣
バイラウェイ 敵一列に武将突撃
赤い死神 戦果+30 攻付与80%
くらいか
Yのリックのスキルなにげにすごいよな
溜め無し全体攻撃 微妙だった反射
実質1ターンでバイラウェイブチかませるのが強かった
>>425 正確は変わらずに常識が身に付いて狂気が抜けたってところだな。
いや、そのまんまだがw
正確⇒性格
>>427 出ないと俺が発狂する
…パットンだよな?
時に流れちょん切るが、ランスシリーズに吸血鬼ってどれくらいいたっけか
バンパーだけにはぶつけないでっ!
ばんぱーいやぁぁぁっ!
天才では無いんだw
つまり馬鹿ってことだろ
リックは反撃力=通常攻撃力とかの設定でもいいような気がする
リックを攻撃したら即死亡ぐらいの
魔王はともかく魔人は別に吸血衝動もなさそうだし、
通常の使徒作ってない奴は吸血鬼ってっわけでもないんでね?カイトとか。
ここはリック媚が多いスレですね
とりあえず、バイ・ラ・ウェイは
合戦→ランスアタックや健太郎君スラッシュと同性能
個人戦→全体攻撃
くらいでいいんじゃね?当然全行動で
吸血鬼と呼んでいいのは魔王当人と四天王だけかな(ケイブリス除く)
しかし目安箱でLvについて語ってたけど
やはり種族や個人の適性によって同じレベルでも実力は乖離するんだな
まあカミーラさんとハンティはレベルはあまり違わないが
明らかにドラゴンの魔人のカミーラさんの方が強そうだから理屈はおかしくはないよね
正史では織田家がJAPAN統一でいいのかな? 俺の正史では妖怪ノータッチだけど
キャラ追加パッチ誰がくるかな
投票なんかしたら、どう考えてもまそうさんになるだろう
どう見てもコパです
本当に(ry
ランスキャラ以外からかもしれないぜ
俺は姉さまをおす
女の子Mを大量に連れたレオ君軍団でおk
ナナスが来るんじゃねえの?
あえて女ランス希望。
合わせて信長ユニット化も。
鉄砲で怪獣王子でないかな
鬼畜王にもでてたし
ハニキンと戦いたいよ
ハイレグ着用の何かが来ると思う
何かは分からんが
パットンとガンジーか。イラネ
ハイレグ着用のガンジー
ハイレグ着用のリックでもいいや
それならハイレグ着用のアレックス&サイアスで戯骸にアッー!
ハイレグ着用のケーちゃんだろ…常識的に考えて
ハイレグ着用のマリス。
(年齢を考えてください)
マリスは三十路に入っても十分いける。
コパは年齢を考えてほしいが。
何て酷い事を・・・だが、同意だ
>>446 しかしそれを公言しちゃうと、Lvの意味が自己成長の目安だけになって
他者との基本性能比較に使えなくなるわけで
正直、そういうなんでもありな制限の少ない設定になると
面白味が減るんだよなあとか思った
コパは若作りをやめてくれれば結構いい女な部分もあると思えるんだが
>>466 公言も何も以前からそうだったじゃないか…
ぶっちゃけマジにリーザスで援軍に来れそうな知己の女性ってマリスぐらいか?
リアが本気出せばマリス抜きで国家運営は出来るらしいし。
ジュリアとかヒマなんじゃね?
ジュリアきても、ステータスALL2の武士とかそういうアレだろ
>>449 運営が(恐らく複線として)意図して出してないキャラが出る可能性は低いだろう。
>>468 昔から当たり前のように言われてきたことだからな
その上で個人差はあるが同種族間ならある程度は目安になると
>>468 だよなぁ
バボラとか見ると明らかだしな
Yだとレベル100のランスはガチでサイゼルとやっても勝てそうだけどな
レベル99の完全勇者は魔王より遥かに強いんだろうけど
でももともとレベルを比較するのって同種間だけじゃね?
人間が人間に勝てなかったらレベルのせいだけど
人間が魔物に勝てなかったら戦い方が悪いのであって
>>466 Lvはただの目安に過ぎないというほうが面白みがあると思うが。
Lv絶対至上主義のほうがつまらないだろ。
Lv10の人間がLv1のオロチを倒せるほうがいいっていうのか?
Lv1でもオロチは聖獣なわけだからそんじゃそこらの人間じゃ歯が立たないという設定は当然だと思うが。
そうだ!マリアのチューリップ泥棒イベント後にコパ呼べるようになって
コパがシバかれるイベントが発生するんだ!
よし、これでコパが追加される理由付けが出来たぞw
あのNEWコパなら出てきても許す。
481 :
名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 23:23:42 ID:wfYyAGt90
ランスに詳しい人
あほの子が好きな俺にランキング作ってくれ
1、2位はわんにゃんだと思うが...
>>476 6はな
高レベルに対応するよなシステムに作ってないし
勇者はもうなんかレベル関係なくね?スイッチが入ってるかどうかだけの様な気がするが
1.わん
2.にゃん
3.ジュリア
4.あてな2号
5.アスカ
1位は川や草木とお話できる健太郎がダントツ。
2位は洋ナシ様の信者。
ケイブワンケイブニャンとあてな2号とアニスぐらいしか思いつかない。
>>189 確か、
人間→神族(オロチ) ダメージ通る
人間→魔人 ダメージゼロ
神族(オロチ)→魔人 ダメージ通る
なんだよねぇ。
真ん中がえらい理不尽だ。
ヘルマンから帰ってきたら
氷付けのシィルの隣に同じように凍り付けになったコパが…なんてな
>>466 前からそうだったじゃん
魔人の基礎値と人間じゃ差があるし
同じ人間でも差はある
>>482 LV関係ありにされるとLVdown出来るランクの連中には歯が立たなくなるしな
>>481 1位は間違いなくあてな2号。
2位でアニス・沢渡
3位ケイブニャン
4位きゃんきゃん
5位ケイブワン
ってところじゃね?
確かに、基礎値というものを真っ向から否定する意見だな
>>483 四歳児のアスカを一緒にしてやるなよ。
>>486 聖獣は鬼ぐらいには神とは違う種族だと思うが。
まー神と同陣営なのは確か。
>>486 人間は理不尽に虐げられるために生まれたからな
これからさらに理不尽になっていくかもしれない
その前に人間に飽きそうだけど
1位 ケイブワン
1位 ケイブニャン
1位 アテナ2号
4位 アニス
5位 ジュリア
6位 ランス
7位 リア
8位 ガンジー
9位 リズナ
10位 パットン
>>490 相手と同格以上になったらそいつからのレベルや時間の干渉を受けなくなるんじゃね?
クジラだって自分の部下にレベル下げられる事はないだろう
498 :
481:2007/01/12(金) 23:39:19 ID:wfYyAGt90
うーーん。
候補は わん、にゃん、アニス、ジュリア、あてな2号、リズナ、美樹
健太郎、超神、ハニー、ランス...後、誰だ?ユキちゃん?
ユキはアホとは違う
超神も違う
ランスはアホというよりバカ
ユキちゃんは言動と性格がアレなだけでイマイチ無能な上司を
きっちりカバーできる有能な部下ですよ。
ユキちゃんは言動が変なだけでやってる事はわりかしまともな気がする。
つーか使徒は大抵有能。どこぞのワンニャンは知らん。
ユキちゃんってビッチのことだろ?
>>498もきっとそのつもりで書いたんだよ
>>499 > ランスはアホというよりバカ
関西人かそうでないかで意見が割れそうなことをw
無能な使徒と言えば式部だな
1位ザビー
2位あてな
3位ケイブニャン
4位ケイブワン
5位アニス
いやそもそも
上位の存在にはレベルなんて概念はないだろ。
あれはドラゴンで失敗したから三超神が作っただけ。
508 :
481:2007/01/12(金) 23:49:48 ID:wfYyAGt90
オーロラもあほ臭はするが有能だしな
アイゼルの使徒三姉妹:チューリップ三号(戦車)を破壊。三人いれば黒色だって撃てるよ!
ジークの使徒オーロラ:ゼス國を混乱させマジノラインを無効化
サイゼルの使徒ユキちゃん:ランスを戦闘不能に
メディウサの使徒アレフガルド:味方キャラをガンガンさらってくLV3持ち。
バークスハムの使徒アーシーとルーシー:未来見まくり
ザビエルの使徒魔導:なんか異次元に城とか作っちゃう
なんか魔人より使徒のが有能な事の方が多い気が。
>>490 魔王が一級神に歯が立たないとされるんだから無関係ってこともないだろう
魔人はどこか抜けてるよな。
マシだったのはノスくらいじゃねーの。
>>509 使徒が有能な分本体が弱体化してるんじゃね?
じゃなきゃザビーが当時最強だなんて思えん。
使徒に力を分け与えすぎて
ヘボくなっちゃうのは良くあることなんだよきっと
>>505 おっぱいを愛でることができるじゃないか!
きっとザコを大量に殺す役なんだよ。戯骸は強いやつ担当
そういえばと思ったが魔血魂取り込めば魔王は力を取り戻せるんだよな?
じゃあ使徒ぬっころせば魔人も元の強さに戻れるのか?
殺したら戻るのか、殺した後血かなんか回収しないと戻らないのか。
>>517 勇者の強さはレベルじゃなくて人口で決まったはずだが。
こうして見るとランスシリーズのあほって一種の戯れとしてあほぶってる奴が多いんだな。
ひょっとして本当にあほナンバーワンは雪ビッチ?
>>512 別に最強ってワケではないだろう。
トップクラスの実力はあったみたいだが。
封印でレベル大幅ダウンってトコだろ。
まあ使徒四体はケッセルリンクに次いで多いが。
>>518 やはり勇者のレベルは飾りなんかね?いくらレベルダウンはなくても
>>518 え?
いやだから俺もレベル関係ないと思うよ
>LV関係ありにされるとLVdown出来るランクの連中には歯が立たなくなるしな
なんか違う風に受け取られた?
>>519 雪は真剣にアホだったな。オレオレ詐欺とか
リフォーム詐欺にひっかかりそう
雪はアホというか極度の世間知らずなだけだろ。
朝倉のおっさんが甘やかしすぎたなw
>>523 簡単に詐欺にひっかかる、という点を見ればリズナも負けてませんが
大名家の姫なんだから本来世間知らずでも良かったはずなんですよ
発禁堕山に身体売るイベントなんぞお前何の為に親父は尾張と事を構えたのかと。
立ち絵で口空いてるのはアホっぽい
魔王カップルみたいなな
胸揉まれただけで戦争仕掛けて来るのも親バカだと思うんですよ。実際の話。
戦国ランス買ったときについてくるトレーディングカードみたいなやつってランス固定?
もしかして他のキャラのやつとかもあるの?
七星=カミーラさんが動かない人なので雑務はみんなこいつだと思われる。
ラインコック=基本は愛玩用、ただマジック&スケさんを余裕で追い込むくらいの戦闘力は持ってる。
アベルト=主人への愛が変な方向に行った困りもの。紳士を飲み込むくらいの精神力はある。
カカカさん軍団はこんな感じ?
>>529 雪姫よこせーと言ってる敵対国主の元に交渉役として雪姫を送るのもどうかと思うなw
まだ胸触られただけで済んで良かったよな。
下手したらそのまま雪姫拉致監禁の恐れもあるのに・・・。
>>530 パッケのやつは今までどおりのやつで全ゲームについている
ランスのやつはLycee(リセ)といって、戦国にはランスが同梱されている
他のゲームだと
館7:アリス
ぱすチャC:リナ
ぱすちゃC++:先輩
GALZOO:イカ男爵
となっている
他のメーカーは、VA、リーフ、ネーブル、ういんどみる、型月、八月
使徒ってメタクソつええのかと思えば
健太郎といい勝負してみたりご都合主義なところはあるな
今考えれば、アベルトの理想の女性とやらはもしかしたらモエモエ王国の女王だったんじゃないかなぁ、とも思う。
アノキアは阿部のおかげで死んだ上に危険扱いされたんじゃなかったっけか
あのキアって結局なんだったんだ
魔人は無敵結界と戦闘力にあぐらかいただけのアホが多いな
戦闘以外の特殊能力があったのって女操れるアイゼルぐらい?
でも軍を洗脳するのは配下(使途?)がやってたんだよな
騙されません!
えっ?ウルザさんはうっぴーが化けてるんですか?
>>583 シルキィには野球と言う特殊能力があるぞ
>>538 おまいは紳士の素晴らしい能力を体感してないのか?
>>530 カードでやるギャルゲーのスーパーロボット大戦だと認識しとけばok
今さら質問するのも何だが、
>>316が言ってるパッチって何の話?
新しく出たのか? 公式行ってもなさげなんだが。
>>541 あ、ジークがいたなそういや
他には・・・本編未登場で設定変わるかもしれんけどワーグとパイアール?
パイアールを特殊能力とか言うとサテラもそうなるな・・・
>>543 戦国ランスのゲーム内から行けば落とせる
破壊神ラ・バスワルド>>>>>>>>>ケイブリス
鬼畜王、やっとぜス追い詰めたー。
山田さん、アニスを生贄にするんだな。黒いわー。
もうちょいで魔人戦開始、カーミラとメディウサ早くころしてえ。
特にメディウサ。
ランス6をやっていて
ある程度長時間フルスクリーンでプレイしたあとウィンドウ表示に戻し、
さらにフルスクリーンに戻すと画面が真っ暗(フリーズはしない)になるのだけど
この症状はPC側に問題があるのかな?
メディウサもSの面さえなければいいキャラなんだけどな
リスをからかえるのはお前だけだ
>>547 戦国ランスはノーパソでやってるが、
ネット接続してるのデスクトップなんだよ
デスクトップでやればいいんじゃね
パッチってシステム画面のあそこ使って落とすのか。
アプリとかゲーム使用中はネットにつなぎたくないんだよなあ。
なんか色々なもん仕込んでるところが多いし。
>>556 ノートPCで専用HPに行く → 繋がらないが、URLくらいは分かる → デスクトップでそのURLへ
>>557 あれ、そんなんで行けるのか?
てっきりインストしてるPCからでないと
落とせない物だと勘違いしてた。
あそこヒントページなんだからURLなんざすぐわかるだろ
>>557 行けたわ。アクセスが禁止されていますとか何とか表示されたがな!
だれかβパッチどっかに上げてくれんか?
繋がりそうに無い…
へ|\ へ √ ̄| 、-─────ヽ
( |\)| |/~| ノ ,__√ ー――――,/
| | | |∠ | |__ //
| |( ̄ _) | ) //
| | フ ヽ、 ノ √| | / ⌒ ̄ ̄ヽ
| |( ノ| |`、) i ノ | | `' ̄ ̄~~ヽ )
| | . し' ノ ノ | | / ̄ニ、 / ノ
| |___∠-". | | ( ヽ_|,,ノ /
(____) し' \___ノ
いけたわ
ごめん
ScriptAL使うとシステムエラー起こすな>>全国パッチ
>>538 警戒しなきゃいけないのは上司と同僚くらいだしなぁ。
ノスみたいなヤツは珍しいだろう。
最後のhtml抜かしてたみたいだ。そりゃつながらんわな。
情報提供者に感謝。
ロッキーのFRボーナスは何を上げるのがベストですか?
撤退役に使うならガードは上げるな。
玉集め兼アタッカー→全部斧ブーメラン
ダメージ引き受ける壁役→全部味方ガード(ただしレベル50あたりまでボーナス付けずに温存)
やべぇ敵強くてランスやられた、コパはとっくに帰ったしこうなったらロッキーを
ロッキーの味方ガード
「あんぎゃー、痛いだす」
\(^o^)/
気合い取得超おすすめ
撤退と間違って押すことうけあい
ロッキーは後半は功績集めの撤退要員にしかならなかったなぁ。外せないし
味があって好きなキャラだけどねw
個別ルートの五十六、なんか言う事やる事急すぎじゃね
特にフラグ踏んでないのに唐突に
この方以外にはもう抱かれたくない、とか言われてもなんで?って感じだった
ランスの対応もなんかギャグ抜きで親父くさいというか
鬼畜王の時みたくキチンと段階踏んで話を展開して欲しかったというか
二人の微妙な心のやり取りがなくなったのが惜しまれる
最後のCGで全て誤魔化されるんだけどな! 織音今回良い仕事しすぎw
所詮ifルートで手抜きだからな
このエロゲ、ボイスないんだな( ´Д`)
音楽いらないからボイス付けて欲しかった
そっか
>>578 またかよ、うぜえ……と思ったけど
音楽いらないからが新しかったので、半殺しで許してあげるね
>>575 戦国はもっと酷いけどランスのこういうところ嫌いだな
味方に出来るキャラ数に制限があるとイライラする。違うところでバランス取れよ
当初の予定通り三人娘が死ねばよかったってことか
違うな、初めから仲間にならなければ良かったんだ。
ならこんな想いをすることもなかった。
溜めなし局地地震+最強斧ブーメラン とか強い。
火遁の術? なにそれ。
テキサスでまそうさんかナギが局地地震使ってたな
>>581 違う所でバランスとろうとすると
敵勢力が普通に2〜3回攻めてくる、とかになると思うぞ。
そっちの方がよっぽどイライラする。
まだ中盤だけど、セスナはランスに次ぐアタッカーとして重宝してるよ
プリマは超劣化シィルだね、好感度ボーナスで回復量上げればよくなるかな?
メガデスは要らない子
あれ? パッチあてたらプリマは使えるようになるんじゃなかったっけ?
>>586 そんな馬鹿な調整するわけないだろw
そもそも国力コストをしっかり調整してれば何の問題もなかったんだよ
武将数を2倍に増やせば代わりに各個の兵数は半分未満になるとかそんなんでいい
このキャラは内政or戦闘or偵察の専用と制約付ける分、コスト下げてもいいし
兵数は半分未満って・・・一週目がさらにキツくなるだけじゃんw
ってか、島津や武田の連戦以外でそんなに武将いるか?
まあ、武将いっぱい入れてプレイしたい気持ちは分かるが。
>そんな馬鹿な調整するわけないだろw
お前が調整するわけじゃないだろw
最近はいちいち主語をいれてやらないと理解できないのか…
主語に「スタッフが」を入れるにしても何故「するわけない」と断言できてしまうのか
そんな馬鹿な調整しないんじゃないの?
だと、煽りにならないだろ。
ハナっから煽ろうとしてる奴に真面目にレスしてやる義理は無いわな
まあ、TADAが作ってる限り諦めた方がいいな。
必要なものを増やすのではなく、不要なものを削るスタイルがあの人のゲームデザインだ。
貴様らがここでグダグダいっても無駄だわ
Yやってるがまそうさんの基礎値って高いんだな
魔力吸われてるのにたいしたもんだ
>>587 うちのセスナはもはやランス以上。犯りすぎ&もじゃ人形×2で最強アタッカー。
なのにリックだのアレックスだの……とくにガンジー、お前なんかいらねっつの。
ウルザとこどもの時間
無茶苦茶モードにいかなきゃ、セスナなんて使わないと思うけど。
挑戦モードで育てると、ランス以外は、攻撃力にならんし。
ランスは通常攻撃でも4万とか与えるからな。
ランス+回復+痺れ担当+肉壁パットンぐらいで全て。
無茶苦茶モードは趣味の世界なので、
どのキャラでも最強になるがw
セスナは育てさえすれば最高クラスのアタッカーだからな
リックってランス3から登場してんの?
>>604 SP13で足りないところは、カカカさんのとこぐらいだと思うが。
1度も戻らずクリアしようとか変なこと思わない限り。
カカカさん封印迷宮はロッキーを単騎で出して逃げまくってた。
経験ろくにもらえないしな。
無敵結界はさておき魔人やらが強いのってレベルが高いからなんだな
魔人のレベルが100超えてて限界も150とかにびっくり
経験値の入り方は人間と同じみたいだし頑張ってレベル上げしてるんだろうなぁ
サボってるとレベル下がる世界だし魔人も楽じゃないな
こんな時間に釣りかよ
ロッキーは立派な撤退要員だったから外せなくても不満はなかった
だよな。
撤退要員としてしか使えない、
じゃなくて撤退要員という重大な役目がある、なのに。
戦国ランスにつづいているのってランス6の通常エンド?それとも挑戦モード後?
挑戦モード時にたしか挑戦モードはおまけで済みたいな注意書きが出たような記憶はあるんだけど
記憶が曖昧で
カミーラとやってるので普通に挑戦モード後
挑戦モード後だとは思ってはいるんだけどジーク様には消えて欲しくないという俺のジレンマ。
アベルトとかマジノラインでさっさと死んどけばよかったのに。
戦国ランスの専用HPにとべないのは俺だけですか?
・カミーラとやってる
・カオスがセルさんのとこから苦労して逃げてきた
これだけ見ると挑戦モード後だな
ただ、通常END後で上のイベントだけ正史に拾った、という見方もできなくはない
魔人アベルト撃破は年表に載ってないし
戦国のマニュアルの過去ストーリーでも触れられてないしな
>>606 魔人と言っても、強さの格差が凄いぜ。
サテラと、ケーちゃんやホーネットじゃダンチ。
元の素材の資質も有るんだろうな。
リスが四天王なんだから関係ないだろw
リスは年季が違いすぎるからなぁ
>>614 アベルトの事に触れてないのは単にネタバレだからだと思うんだけどなあ…
年季で才能限界が伸びるのか?
初心者の俺にわかりやすい感じで例えてくれ。DB的に
ケイブリス
サテラ
ホーネット
メディウサ
使途
けいぶにゃん
ラインコック
まどう
このへんで
限界まで近づけるには年期が必要だろう。
>>618 ハニホンで過去作のネタバレを気にする意味はないと思うんだ
俺は、公式で通常ENDまでがランス6と明言された以上
戦国は、そこからの続きのほうが納得しやすいんだが、まあ魔人アベルトが
史実かどうかについては、8以降でわかるんじゃないかな
放置の可能性も高いがw
>>619 ケイブリス(というかリス)は肉体改造できるから延びる
>>623 ランス6その後が挑戦モードの後ってのが全てだが
>>625 全てとか言うなよw 人によって解釈の幅はあるだろ
ジークの魔血魂は上書きされた、というのが公式コメントでも出てるから
魔人アベルトはあったこと、とするのもわかるが
挑戦モードがおまけである以上、それが起こらなかったという可能性も0じゃない
ランス6その後はファンサービスと解釈すればおk
いや、全てだろ
公式にはコメントないからなあ
ランス6は通常モードまで、それ以上はおまけ
これが今のとこの公式
あったともなかったとも、どちらでも解釈可能だね
ハニキン倒したとかカカロ・一発を倒したとかは
正史じゃないだろうけど、アベルト放置は
さすがに無理あるんじゃね?
その後が挑戦モードの後ってのが全て
一言でいうと挑戦モードは本編と関係ないのでやらなくていいというのは
「すまん、ありゃあ嘘だ」
ラヴ ジーク様 はネタでありフィクションなので元・ジークの魔血魂がいまどうなってるかわからんだろ。
ってか、”ランス6 その後”は挑戦モードの後なんて表記どこにもなかったんだが。
”その男 アレックス”を正史だとすればランスが一回戻ってきてることにはなるが挑戦モードの最中でしかないから
挑戦モードのイベントがどれだけ取り込まれるかは不明。
それ以外のエピソードはネタだったり(ぷとん)ゲーム内の裏ネタだったり、挑戦モード無視しても問題ないその後だったりだ
大人は嘘をつくのではないのです…
間違いをするだけなのです…
そういやパパイアが普通になったのも挑戦だっけ?
どうするか決めてないから曖昧な書き方をしてるんじゃないの?
>>632 お買い物の話でパパイアの人格がまともになってるから
少なくともパパイアの反乱は鎮圧されてる。
元ジークの魔血魂がアベルトによって上書き済みなのは
ジョンブルだかハニホンだかで語られた。
歴史というのは結構ゆらぎがあるもんで、諸説入り乱れることのほうが多い
アリスは、そこを込みでわざと曖昧にして、広がりを持たせてる気がするな
アベルト生きてるのに通常EDで既に使徒にされる直前だったアニスが普通にウルザと通信機で話すはずもなく、
マニュアルでカミーラをヤったとされてるのでそれも正史。
魔人死んでも使途は使途のままだよな
アニスなんで居るの?
アニスは狙われてはいたが、あのあと捕まらなかった可能性もあるな
アニスだしw
ヘルマン・魔人領その他で未登場キャラが沢山いるのに阿部orジーク復活とかやめてくれ
カカカさんやサイゼルは明らかに後に引く展開だったからまた出るだろうけど
阿部・ジークとは決着ついただろ。他に出して欲しい生きてるキャラがいくらでもいる
使徒には二種類あって繋がりの強さが異なる
(カミーラにもキスイベントの時などで下位使徒がいるのがわかる)
アニスは下位のほうだったと思われる
>>639 操られてただけって説がある。
倒した後おつかいに出た後の記憶がないみたいだし。
カミーラとエッチしたというのも
ひょっとすると、ガンジーから貰ったイカマン地図を捨てずにちゃんととっておいて
何の苦労もなくランス1人で迷宮降りて、一発やったって話になってるかもしれんし、
アベルトも別のとこでバッサリ退治されたのかもしれん
そういう意味で「やらなくていい」だった、というオチになるかも
じゃあ、使途でもなんでもなくて操られたまま素のアニスだった可能性があるってことか・・・
アベルトに比べて、ザビエルは誤解の余地無く本当に綺麗に逝ったなあ
完全に消滅した魔人って、ザビエルがはじめてかな?
魔血魂が魔王の力を分けたものなら、消滅=美樹ちゃんに吸収か?
戦国後、美樹ちゃんがパワーアップしてる気がするな
いや、戦闘画面で使徒アニスって出てたと思うから使徒は使徒だったんじゃないかな
下級使徒がどの程度の扱いで魔人の死後どうなるかってはっきりしてたっけ?
その辺の扱いも曖昧にしておいてる感じ?
>>646 ノスを忘れないであげて下さい
確かハニホンで美樹に回収されたとあったよ
確か下級使徒は寿命無限は無しだったと思う。力も分け与えてない
後は覚えてないな
つまりアニスは使徒のまんまであり、
歩く天災が不老というゼス史上最悪の(ry
アニスが不老になってるとか考えるとすごく怖いので人間に戻ったって事にしてください。
下級使徒は契約や忠誠でなってるだけで血は与えられてない。
主人が倒されたらどうなるのかも不明だな。
カミーラの下級使徒たちはするーされたし。
>>649 ノスは消滅か。
一番厄介なヤツがいなくなったな。
アニスが使徒になっており、アベルトがすでに倒されてるとしたら、厄介払いで健太郎配下の使徒にされるかもな
ノスの分の魔血魂で健太郎を魔人にしたんだよな?
じゃあ登場してないけどもしノスの使徒だった奴とかいたら健太郎の使徒になるんだろうか。
……うわあ、すげえ苦労しそう。
>>653 つまり
アベ「君、今から使途ね」
アニス「いえっさ!」
だけだったわけか
>>649 ノスの「回収」は、魔血魂を消滅させた意味かどうか不明だから除外してたよ
戦国で、カオスと日光と魔王が揃っててザビエルを消去したあのラストは
歴史的に見て、ありえないほど壮絶な光景だったんだろうなと思う
日光の真の目的は、ひょっとしてこれか?
魔王美樹ちゃんに魔人を全部回収させたのち、美樹ちゃんを人間に戻したら
魔人という存在は、本当に消滅する
カオスや日光で斬っても、倒せるだけでまた復活するからね
>>655 それは違うでしょ。
上書きされた場合はそうなるだろうけど、
一旦リセットされて、魔王から直接与えられたんだから。
>>658 それならもし、ノスの使徒がいたとしたらどうなるかが問題だな
使徒になる前の状態に戻るのか、魔血魂が魔王に吸収された時に消滅するのか
使途の強さが良く分からないんだよなぁ
イベントとは言え謙信があっさり消し飛ぶ程のもんなのか?
魔人とかもやたらタフなだけで攻撃力はたいした事ないってイメージだけど。
>>659 それはまだわからないんだよな。
サビエルの使徒は全員死んじまったしな。
>>660 単にその固体の強さでしょ。
>>658 いや、その場合はノスの魔血魂で魔人になったヤツの使徒になるだろ。
リセットされようが上書きされようが元の人格が消滅するわけだし。
使徒は魔血魂に縛られてるから命令されたら従うしかない。
俺のプレイではまどうさんとハードゲイは生存してます
かつては強力な魔人だったザビエルが二回も封印されたことにブチ切れて
本腰入れて作った使徒だからその分凄いんだろう
お蔭でザビーは残りカスになっちまったけどな
そういや、健太郎も使徒がもてるようになったんだな。
壮絶なパーティー爆誕の予感が・・・でも、もう魔人が複数でかかってこなきゃ、美樹ちゃん狙うのは
無理っぽいよな〜
>>662 なぜそんな自信満々に断定できるのか理解できん
>>664 なるほど、納得いったぜ
何気に初回プレイ時に謙信殺された事根に持ってたり…
攻撃効くんだから戦えば謙信一人で倒せそうなんだけどなぁ
アニス使徒のままなら、阿部復活(こっちが正史なら)したら、史上最悪の災害も
復活って事になるのか?
>>662 既にリセットされてるんだから、普通に考えれば「ノスの魔血魂」じゃない。ただの新たに分け与えられた血。
そして魔血魂消滅時に使徒がどうなるかはまだわからない。
それ以前に魔人24体いたっけ?
いないなら既に魔王にいくつかストックがあるわけで、
必ずしもノスの魔血魂とは限らない。
まあ、ピンからキリまでなんだろうけど使徒も大幅に元の生物より強化されるみたいだし
基本的には人類最強クラスでもタイマンでは勝てないって感じなんだろうね
ラインコックも人類最強クラスの魔法使い&魔法剣士と互角以上だったし
死:バークスハム、ノス、アイゼル、レキシントン
ホ派:ホーネット、シルキィ、ハウゼル、メガラス、サテラ
ケ派:ケイブリス、ケッセルリンク、レイ、ガルティア、サイゼル、パイアール、メディウサ、ワーグ、カミーラ、ジーク、カイト、レッドアイ、バボラ
独:ますぞえ、ザビエル
鬼畜王だとこうか。回収が明言されたのはノスだけだったはず
>>669 そうなんだけどなぁ。
ケイブリスが魔王になったら使徒は新たにケイブリスの位置におかれる魔人の
使徒になるって織音がOHPで言ってたしなぁ。
リセットされても同じことが言えるのではないかと。
魔人は揃ってないけど、魔血魂全部は回収されてないだろ。
……まぁ書き方には気をつけるよ。
>>678 ケイブワンやケイブニャンもか? >元の生物より強化でタイマンで勝てない。
>>673 奴らはケーちゃん入魂の使徒(笑)だからな
里見王国どころか、犬飼のわんわんに負けたっておかしくないぜ
>>671 魔人の数24人で満杯だし、設定変更がなければノス消滅で決まりだな
死:バークスハム、ノス、アイゼル、レキシントン、ザビエル
ホ派:ホーネット、シルキィ、ハウゼル、メガラス、サテラ
ケ派:ケイブリス、ケッセルリンク、レイ、ガルティア、サイゼル、パイアール、メディウサ、ワーグ、カイト、レッドアイ、バボラ
戦闘不能:カミーラ、ジーク(アベルト)
?:健太郎
独:ますぞえ
現在正史だとこうなってるんかな。後三体ぐらいケーやん派の魔人を倒さにゃバランス悪すぎるな
サイゼルは、6であんな大失態を犯して、まだケーブリスの所に戻ってるんかな。
うーん・・・使途の強さは魔人の元となった生物の強さに関係するんだよ
ラインコックは元ドラゴンのカミーラだから強い
ワン、ニャンは元リスのケイブリスだから弱いとか・・・ごめん適当です
レイとかパイアールとかキャラが薄いから消滅するかもな
レイは雷電の魔人でいいよ
>>677 鬼畜王でも、ホーネット派がボロ負けするとこまでは分岐なしの固定だからなあ
史実でも負けるのは決定付けられてるのかも
レイは、ムチムチギャルの魔人メアリー・アンを生み出すためにいけにえになるキャラだからいるよ。
サイゼルはカカカ様を見捨てて逃げたから
もうケイブリスに犯されちゃってるよ!
>>682 鬼畜王だと9対3だったからなぁ。
おまけにカミーラが行方不明になったからケーちゃんは戦争どころじゃないは
ずだ。
>>684 あの姉妹の本当の正体知ったら、そんな事は間違っても出来ないはずだが、自分が如何に
綱渡りをしてるか、しらないだろうなー。
案外8でもう負けてるかもな
マジノラインがあったからゼス編では撃退できたけど
ヘルマン編でバボラやレッドアイが侵攻してきたら追い返せそうに無いな
〜ネタバレ満載注意〜
相関図更新
カサマツ shichi22438 pass:zu
追加キャラ
・乙姫
・想い切り
変更
・傾国の名前を修正
・カスタムから名前の怪しい3人を削減
・何名かの画像を差し替え
・その他細かいところを変更
レス
・腹黒い3連星はグループ名のみで個別の名前がわからないので保留。
・砲裏ラフはサイズの問題&今後出てこないと思うので同じく保留。
とりあえず突っ込まれたところを中心に修正しました。
戦国ランス開始前の図はコレで完成かな?
魔血魂が完全消滅すると使徒がどうなるかは目安箱で聞くしかないな
というか質問は送った、返事もらえるかどうかわからないけど
他の人も送って重複してるとしても、それだけ同じ質問の数が多ければ
多分答えてくれる率も上がるだろう
>>689 毎度乙
うまやうしってムシだったのか
>689乙
そういやセルさんとカオスとアリオスにも繋がりある。
以前、セルさんの元から盗まれたカオスをアリオスが取り戻したって話があったはず。
>>689 乙であります
>>692 その記述でカオスとアリオスは性格が合わなかったとあったが
もしかしてセルさん、ランスから預かってるだけのカオスを
「あなたこそ真の勇者です」とかいってアリオスに譲渡しようとした疑惑があるな
>>693 その後、アイオスがセルさんに、「人を狂わす魔の剣だ!」と言って返してきたのを真に受けて、
さらに、カオスへの偏見を強めるわけですね。
>>689 どうでもいいけど明石の朝比奈と安部が逆じゃね?
設定的にはカオスを持って平然としてるランスが凄いんだっけ?
魔血魂が初期化されても使徒は使徒のままだよ。
「完全消滅」というのは魔血魂からその魔人の精神が消え去る事で
使徒を使徒にした魔血魂自体は残ってるから。
初期化と、今回美樹がやったのは違うのかな
今回のはマジで消滅って感じだし
セルさんは本当に勝手だなぁ
ランス以外にも結構考えナシが多い。セルさんとか日光とか。
凄いと言えば凄い。が、カオスを持って平然としてる、という事に関してはランス以外でも何とかなりそうな奴がいくらかいると思う。
それより大きな問題は、カオスのやる気=カオスの性能発揮率になってるところかと。で、今のところ一番お気に入りな相方はランス。
後は、エロパワーが得られるかどうかも重要だし。
というわけで、ランスはエロイことに満ち溢れているという点でも、性格が合うという点でも今のところ最高の使い手かと。
初見で意気投合してたよな、確か。
挑戦モードから正史入り?
・リズナのSPイベント
・カミーラとやった
・パパイヤ復活
・コパンドンと別れた
不明?
・アベルト関連(アニスは普通に生活しているようだ)
・カオス関連(セルを騙して〜は単純にVIのことそのまんまかもしれないし)
・ガンジーはアイスフレームやらずに普通に王をやっている?
・マジックのSPイベント(卒業したのかしてないのか)
おおむね挑戦モードからおいしいイベントだけ掬ってあとは曖昧にしてあるのかな
>>703 どうするか決めてない部分はぼかしてるんじゃね?
マジックは卒業自体はしてるだろう。
本編で卒業試験に受かってるわけだし。
ガンジーもランスが逃亡したから王に戻ったんだろ
>>700 日光さんは確かに先のことが見えてないが活躍はしてるさ
日光さんのおかげでノスの魔血魂回収(あの二人なら思いつきもしない)
逃亡してる二人への助言(ホ・ラガの塔とか地理、国などの情報とか)
バークスハムの魔血魂はどうなったの?
預言者姉妹はまだ使徒のままなのか。
>>700 セルさんがカオスを使わせないようにしてるのはランスの事を気遣って、という事も大きいかと。カオス以外に取り得る手段が0というわけではないし。
でも戦国でもマジック制服着てるよな
微妙に違うから似たデザインの私服かもしれないけど・・・
>>699 今まで初期化と言われてたのは、上書きのためのもので
魔血魂そのものは形として残る
中身の元の魔人のデータが無くなるだけ
今回の美樹ちゃんのは、魔血魂そのものを
魔王に取りこみ直したみたいだから、魔血魂の完全消去
ランスシリーズで描写されたのは初めてじゃないか?
新しい魔人は、美樹ちゃんが血を与えない限り産まれないね
セルさんにとってランスの更生はライフワークらしいしな
でも魔人健太郎生まれたから数の辻褄はあってるんじゃね?
ちょっと順番前後してるけど
健太郎が魔人化したから、サテラとメガラスを護衛に裂かなくても良いよね。>ホ軍
>>711 魔王が魔血魂をどうやって初期化するかなんて今まで出て来たっけ?
一度取り込まないと初期化出来ないと思ってたんだけど。
>>715 ジークの魔血魂を取りこんだ、アベルトの説明だったと思うけど
誰かが魔血魂を取りこんだ場合、精神が弱いと乗っ取られてもとの魔人が蘇る
精神力が強い場合、元のデータが初期化されて新しい魔人になる
だと思った
上書きでは使徒は残るけど、初期化では使徒も抹消されるという事か
>>714 健太郎魔人化してもあんま関係なくね?
ホ軍の想定敵はケー軍と勇者だし、聖刀は押さえてて
強いて言うならランスんとこの魔剣だけど今まで放置だし
>>714 健太郎が魔人化したところで向こうが本腰入れてくればあんま意味無いんじゃねえか。
まあホーネット派との争いがあるからそんなに戦力を差し向けられないだろうけど
>>718 ? 今まで出てた初期化って単語には、元々魔王は関係無かったと思う
ただ、魔王は魔人を造った数だけ弱くなる(力の源である血を分けるため)
魔人を全部取りこみ直した状態が、魔王の本来の力という説明はあったはず
>>714 健太郎が魔人だから護衛いらないってことなら覚醒途中とはいえ魔王にそもそも要らないって事にw
日光さんは、この後どうすんのかねぇ?
健太郎が魔人化した今、普通に考えたら健太郎の元にいても仕方がないと思うのだが。
万が一美樹が魔王に覚醒しちゃったら、止めるべき健太郎は無力化されちゃうし、
下手したら海にポイされてお仕舞いですよ。
そもそも美樹ちゃんに護衛要らないな
現時点でどう考えても最強
未覚醒状態でもケイブリスくらい3秒で殺せそう
実際、戦国の美樹には護衛要らなさそうだな
いざとなったら消えちゃえボムでイヤボーンするからな
覚醒しちゃうだろ、それ。まあ、ホーネットがどうやってでも美樹を覚醒させるつもりならそれでもかまわんだろうが。
消えちゃえボムの発動率が上がってねえ?
魔人謙信
現在Lv163
才能限界170
剣戦闘Lv3
エンジェルナイト謙信
現在Lv263
才能限界Lv270
剣戦闘Lv3
いつもの人か
神に才能なんて概念はなかったはずだが
>>728 上がってるとは思う。まあ、鬼畜王の美樹は常識人だから力を抑えるとかするだろうけど、正史の美樹は普通にアホの子だからなぁ。ノリで暴発する。
空気読まないので嫌いな人もいるけど、個人的には可愛いのでまあ許せる。
見た目はまあまあだが性格は傾国と同レベルで最悪だ
あんな世界どうでもいいだろ、あの2人には
>>732 自己中気味の性格のおかげで、下手に殺される可能性がなくなった
気がするな。
>>736 今ならケイブリスに捕まったら死よりも魔王化を選ぶだろうからな
もう、魔王ケイブリスの目は無いな
マジックが制服着てたのはまたエロピチャに適当なこと吹き込まれたんじゃないの
制服は女の子の性的魅力を高め虜にすること間違いなし云々とか
美樹ちゃんはむしろ鬼畜王より好きなくらいだが、健太郎のボケっぷりにはイラついた
アホなのは気にならないんだが、情の読めない人間に成り下がっててな
正史ラストの「僕が倒す役だったのに」が、シーンとしては最低だった
本能寺の時に、性眼から頼まれたザビエル退治を引き摺ってたのは分かるんだが
もうちょっと、なんとかならんかったもんか
戦う前に、ランスとザビエルの会話も聞いてるわけだしなあ
理由もなく人を殴らないだけマシだろ
空気が読めないのはランスもいい勝負だよな
ランスもシィルも健太郎も美樹もみんなバカだろう
まともなヤツなんて1人もいないよ
あのラストのランスは空気読んでるよ
香姫の気持ちを汲んだ態度を、ちゃんととってたからね
ランスに自己投影化しすぎなんだって
同レベルでランスも馬鹿やってるじゃん
端からみるとみんな馬鹿。
とどめなんか誰がやってもいいからさっさと殺るべき
>>742 寧ろ最近の奴隷はまとも過ぎて困る。
と思ってたが、ランスが魔法ビジョン見たいと暴れた時に箱で魔法ビジョンっぽいのを作ったのは、昔のシィルに通じるアホさがあって良かった。
>>745 シィル?ランスのような鬼畜男(それだけではないにしても)に
ホレるヤツをまともだといっていいのだろうか
あれはもう家族の情だ
惚れたはれたなんてもんじゃない
>>746 君にはシリーズを一通りやることをオススメする
ランスに惚れるヤツって周囲にまともな男がいないだろ。
例外はマジックくらいじゃないか?
健太郎はLv25だからまともに止めをさせなかったのが…
>>744 ランスが馬鹿なのは認めるが、誰がやってもいいは違うな
健太郎も、ザビエル退治のクエスト挑戦者として自分に資格あり
と主張したわけで、それはわかる
少しでも香姫やランスの気持ちを汲んでれば、健太郎が倒してもよかったよ
>>749 そりゃ男の影があったらいやがるプレイヤーも多いだろ。処女にこだわるやつ多いし。
二十代のキャラとか、彼氏がいたら処女設定に出来ないし。
と思ったが、二十代で彼氏もちでなおかつ処女、そして大不人気なキャラがいたな。
>>748 昔のシリーズは知らないが最初は完全な主人と奴隷の関係だったとしても
今までの経緯からしてそれだけ2人の間にも何らかの変化があったんじゃないかな
最終的にはどうなるかは知らないが戦国ランスの限りでは
あの2人が恋愛感情を全く意識してないかというと嘘だと俺は思うな
びっくりまんシィル
>>754 君には失望した
俺はドッキリマンのほうが好きだ
>>746 その理屈はおかしい
シィルは、ランスの比較的まともなとこに惚れてて
惚れてるから、鬼畜なとこも受け入れてるわけで順番が違う
鬼畜なとこに惚れてるのはリアとかだな
アリスゲー好きに処女厨はあんまいない気がするけどな
シィルはあれはもうマインドコントロールといってもいいんじゃないかな
ランス6→戦国なんだけど、このメーカー、パッチの内容がすごいな。
これは”ランスシリーズ”だから優遇されてるの?
パッチで〜〜の追加とかコンシューマだとかんがえられないんだけど・・・某コーエーだと金とってるだろうな
3あたりからもうベタ惚れだな、シィルは
シィルは1の頃から「絶対服従魔法は解けてるけどランスにくっついてる」って設定なんだっけ?
健太郎って、美樹ちゃんの護衛ってより、美樹ちゃん暴走阻止の安全装置だよな?
あんな壊れた安全装置で良いのか?と疑問には思うが。
健太郎の浮気がバレたら、人類滅亡ってシャレになってねぇ事態も想定されるわけだ…。
>>759 ランスシリーズだからとかじゃなくて
TADA部長がディレクターのゲームだから
>>759 確かにあそこなら今回のパッチくらいでもパワーアップキットとして売るな
>>759 モード追加やキャラ追加は他作品でもあった
ランスが特に力入っているのは確かだけどね
一番大事なのが自分たちがやりたい、だからなんだろうな
ランスだから優遇されてると言うよりランススタッフが頑張ってるだけのような
織音もサービス精神旺盛だからな
書き下ろしの壁紙とか唐突にやるし
マジックの服はウルザと色違い。
ネクタイとか小手とかスカートとかあったり無かったりするので違って見えるだけ。
軍か王宮の制服だと思われる。
せっかくの正月休みなのにTADAはパッチ作ってて
織音はひたすらランスプレイしてたみたいだしなw
>>759 アリスも最初から分割する気の時はちゃんと金取ってるよ
もちろんおまけでこんなのやるのはあそこには無理だろうけど
>>763 その時は健太郎のキスで冷静さを取り戻すよ
>>759 コーエーはPKコミでひとつの作品ですから
ボッタクリすぎだろPK商法
TADAと織音がランスシリーズ担当なのが幸運なんだろな
来週、追加キャラ投票を本当にやったとして、まそうさんが順当かな?
島津を警戒して、票が伸びない可能性もあるが
リック、ウスピラ、ガンジー、パットンも人気高そうだ
個人的に来て欲しいのはサーナキアとコパだな
沢渡さんがいいなぁ。
>>778 今更気付いたけどお前のIDかっこいいな
確かに何か妙にかっけえw
3のリターンデーモンの洞窟ウゼー
かなみ戻ったらすぐ体回復すんるなら5回くらい耐えろよ
ひどいやつだ
>挑戦モードから正史入り?
サーナキアを騎士にするって挑戦のSPイベントだったっけ?
戦国でウルザが伝言つたえてたが
戦闘時の固有グラやエフェクトは追加出来るんだろうか?
ガンジーなのに量産型武将と同じグラでしかも使うのは火爆破なんて萎えすぎるぞw
しようと思えば出来るだろうが
やるかどうかは知らん
サーナキアお前が必要だ。援軍に来てくれ。
必ずDALKソードを持ってきてな。
ユニットグラ追加するならまず勝虎と道三ちゃんに・・・
いあいあ仮名に固有グラとヒロインブレードが先ですよ
ランスは援軍呼んで、誰が来るかなー?
とか言うなら、指定しろよ。手紙ではっきり
マジックとかいらんからウスピラとサイアス呼んでこい
ついでにマリアもいらん魔想を呼べ
なんでこの子は敵を作るような発言をするんでしょ
魔想さんは今回意識して出してないっぽいから追加キャラでも出ないんじゃないかね
劣化マジックなんてイラネ
親父呼んでこい親父。ゼットンすげえ強そうだ
ガンジーだろうがウスピラだろうが攻撃は火爆破になりそうな悪寒ががが
ゼットンって、鳴き声もゼットンなんだよな。
香ちゃん相手だと割と空気読むし、
ランスは昔からガキんちょ相手にしてる時は真人間なんだよな。
鈴女とカロリアは一緒に出て欲しい
>>796 チンコが絡むとダメなんだよな。
一発抜いてから事に臨めばいいのかもしれん。一発じゃ無理か
男のガキに対しては容赦ないと思う
ローカルランスもガキじゃなかったら、
最初の挑戦か2度目の挑戦で両断されてたぞ。
かわいいかかわいくないかなんだろうな
ローカルランスはかわいくなかったんだ
自分そっくりなの可愛いと思ったらアレだ
たしかにそれもそうだなw
真面目で正義ぶりっこのゲーム主人公がほとんどな中で、
ランスの卑怯な作戦っぷりや冷酷さがリアルでいいよな。
いや、リアルでもあそこまでのことはなかなかやらないだろ・・・
畜作戦と言う割にはそんなに酷くも無い。住民虐殺や毒ばら撒いたりするわけでもないし。
人質もとらなかったしな。ナチの特別行動隊みたいなムチャな作戦をやってこそ真の鬼畜
酷いけど、ぎりぎり引かない程度の酷さがランス流
人質はとれるときはとるぞ。
アイゼルさんはそのせいで…。
ラドンの娘だって人質にしてるだろ。
タクティクスオウガのロウルート主人公の方がよっぽど鬼畜野郎だ。
ランスもルドやんに真の鬼畜じゃないと看破されてたな。
TOの主人公ってレイプとかモブ男斬殺とかやるのか
>>754 スーパーTADAとかブラックTADAとか
とりロココとかそんなのが出てくるのか?
毒入り救援物資作戦は朝倉相手にやろうとしてたけどなw
女の子大事だから無差別的な鬼畜作戦はできないって
朝倉ん時に判明してんじゃん
>>813 シィルが勝手に下剤にして言い訳に女の子がどうのと
シィルが言ったから納得しただけで
当初は劇薬による虐殺を狙ってたぞ。
鬼畜王でシーラ王女使った作戦とかもやってたよな
シィルがいなかったら大量虐殺もやっちまうのか・・・。
8以降ヤバそうだな。ストッパーがいないランスってかなりやばいのか。
なんか単なる卑怯野郎になったら嫌だなあ。
4.Xでアーニィに勝手に手をつけた男を1秒で殺してたのは爽快だったな
それパーティ
元々単なる卑怯者じゃん・・・
周りの仲間がフォローしたりテキスト回りの描写がギャグっぽいから
そう見えにくいだけ。
時には人質とかもとるべきなんだよな。
例えば朝倉なんて雪姫が来た時人質にでもすりゃ余裕で属国化できたろうに。
最近鬼畜度が落ちてきたから、シィルと離して鬼畜の血をもう一度呼び覚まそうとしているのかも知れんね
戦国でここぞという鬼畜or身勝手シーン時に必ずシィル出てきたのって
8への伏線なのかなと言う気はする
>>809 そういえば昔、どっかの同人誌で遺作やら学園ソドムの主人公やらに「ランス?あれのどこが鬼畜だ?」的なこと言われてるのがあったなぁ
>>823 魔王になればまるで逆の立場になるんだろうなぁ
4.Xでガキにちょっと邪魔されただけで石投げて殺してたのは爽快だったな
う○○ピザはトラウマですよ
最初っからTADAさんもそんなにランスは鬼畜ではないって考えてるしな。
ただ子供がそのまんま大人になっただけみたいな
陽は8でサテラちゃんを出して魔王ランスルートやればいいんですよ
そうすればサテラスキーなおれは大満足ですよ
スカートめくりやっちゃうような子がそのまま大きくなって
才能限界無限と剣戦闘LV2ついたのがランス
8でお供にきそうなキャラがランスをセーブできるか考えてみる
鈴女
「むほほほほ やるでござる」
かなみちゃん
「……勝手にすれば」
コパンドン
「あっ死んでるー! 相変わらず酷いやっちゃなー」
あてな2号
「皆殺しなのれす れすれすれす」
>>825 殴ったら逃げて捨て台詞吐きやがったからなw
爺さんのが一番理不尽だった
あんまりランスには悪意ってのがないからな
シンプルな考え方するからな
本的に目の前のことしか頭にないからな
ランスは変態趣味があまりないからなあ
ここ数年のエロゲは突き抜けた変態趣味持ち主人公とか多いから
平気で女壊したりとか鬼畜の度合いが上がり続けてるし
イッルマーティオーしないのがなんとも
嫌がっててもあんまり気にしないだけで
嫌がってる姿に興奮するわけじゃないからな、ランスは
>>830 誰も止める気ないのなw
マリアやリズナなら一応「あーもうやめてよ」「だめですよ」程度には言うんだろうけど
結局止めきれないし、レイラさんでもいないと無理そうだ。
だんだんランスにマジ惚れする女が増えてきただけにその内人傷沙汰でも
起きるんじゃなかろうか。ただでさえシィルリタイアでパートナー空いたからなあ。
かなみちゃんは3でランスの武器屋の親父斬殺に喜んでいた
>>830 まそうさん
「はぁ・・・まったく・・・・・・」
マリア
「あっ もう・・・・・・」
リズナ
「おろおろ・・・・・・」
うん、無理だw
かなみちゃん何気に残酷だからなあ、3の武器屋斬殺のシーンが印象強すぎる
そこで愛ちゃん+ウルザですよ
かなみは一応忍者の精神がちょっとは残ってるだろうし
6でも、牢屋に入る原因になった故買屋のガキをくないで抹殺してたなw
「そうよ、殺してしまいましょうこんな極悪人」
「下等生物は生命力が強いっていうものね」(串刺しにされても生きているシーザーを見下ろしながら)
かなみちゃん黒いよかなみちゃん
仮にその場にカオルがいても
カオル「ランスさん、ダメですよ」
かなみ「・・・ごめん。」
トン
カオル「うっ!」
バタン
とやられちゃうので誰も止めれない。
8もお供いるんだろか
シィルポジってあくまで奴隷でもおkなシィルだから可能なのであって
普通の子がアレやれって結構厳しいぞw
死体調査とかゴミ漁りとか危険なこととか汚れ仕事をこなさないとならんし
じゃあリックだな
人妻強姦を止めてたから
>>846 丸くなったなぁ
6では一応さくっと人殺ししてたが
>>848 あてな2号は物だから、死体とかゴミぐらい平気
>>850 猿に精液ぶっかけられて復讐に皆殺しにしてたじゃん、かなみちゃん
>>849 予め鈴女にマリスに会わせるなりして情報を得らせておけば
リックが逆らおうがマリスの真似事でリックの足止め可能。
まあ、それは仕方無い。
>>848 ifルートだけど鈴女は大陸に付いていこうとしてたから
サポート役としてついていくんじゃないか。
ただ雑用はできないにしても役に立ちすぎっていうのが
ストーリー構成上の問題になるかもしれんが
>>848 あれは一応シィルがいる時にわざわざイジワルでやらせてるだけで
シィルがいなかったら「おいシィル、死体を・・・・・・ちっ」で終わりそうな
やはりここは成敗のミト様が付いてくしかないな
あてな2号と鈴女の愉快な天才コンビでどうだ
ミネb
いきなり偵察にいった鈴女が帰ってこないとこから
スタート
あまり見つけるのが遅くなるとって途中まで書いたが
鈴女がヘマするのが想像できへんわ
意表をついてイオさんを現地調達してだな
まぁねーさん(仮)と2年も旅してたわけで
シィル以外でもお供は出来るだろう、なんとか
つーかあてな2号かわいすぎるんだよ
なんで大作にはいないんだよ
キャラ追加であてな2号来い!
個人戦以外うんこ並の性能でもかまわん
あてな2号はパートナーとして適任だがブレーキ役にはなれないよなあ
ランスが引くような事も提案するし。
>>862 どっちの陣容に付くかによるな。
ステッセル側なら馴染みってことで
イオさんがお供かも
強姦くらいじゃシィルも止めないし、ランスも止まらない。
シィルが止めるくらいのことだと、ランスもなんとなく罪悪感があるので止められるのを待っている感がある。
多分ウルザとかが止めたら「くそっ」で終わってストレスが溜まるけど、
シィルだと「じゃあ代わりにお前にお仕置きだー」となってストレスが発散できるんだろう。
あてな2号は設定通りだとレベルが上がらないという弱点があるので
設定に一応準拠して作る必要がある大作では出辛いのかもしれない
もう魔想さん洗脳の旅で良いよ
ランス「ナギを効率よく追っ払ってやる」
志津香「構わなくていい、自分でできるわよ」
ナギ戦闘時、志津香詠唱ミス、ピンチに。
ここぞとばかりに助ける
助けたのはいいが、逃げる道を間違えてカラーの森奥地へ
ランス掴まる
志津香、仕方なしにランスを探す
探しているうちにフラグ立てまくり。
シィルがいないならいないなりになっちゃうね
廃人になったフェリスを呼び出してさらにこきつかうというのはどうかね
次がRPGだとしたらランスのレベルはいくつくらいなんだろうな。
ヌルイ旅してりゃすぐ下がる体質ではあるが
最初は50でOPが終わったら10
結構急いでいくんじゃないシィルラブなんだし
>>866 個人的にはイオはパットン側についても仲間になって欲しいなあ
スパイとして送られてきて行動を共にして後半ランスたちの方が有利になってくるとそのまま寝返って逆スパイ化とか。
まあ、こんなに優遇されるはずはないんだけど。
まぁウルザクラスの新キャラが1人2人投入されるだろう、たぶん
>>873 つまり魔想さんと旅をしていて
>>869になって
掴まって精液タンクになって抜かれてる内にレベルもダウンって事でおーけ?
>>877 ああ、多分それだな。まそうさん云々はともかくw
最初から50レベルで一人旅orハンティと二人旅。
敵は最強クラスのモンスターと魔人のみで。
戦国で鍛えた俺様(LV60)
ここまででも経験値溜まってるはずだ、がはは
↓
ミカンやめてーー
↓
8スタート
追加キャラってもどうせ1のあの人でしょ?
援軍はおたふく風邪になった謙信あたりでよろしく
マリアがくれるかすみって汎用ぽいと思ってたけど、
6でも砲台運んで登場してた、マリア研の副官クラスなんだな…。
ホモ使徒に焼き殺されちゃった。
カスミってランス3から出てなかったっけ?
そうだっけ。
昔だから、全然記憶にないや。
闘神都市にも同顔同名のキャラが出てなかったっけ
TADAさんか誰かのお気に入りという理由で
逆だよ
闘神が一番最初
ついにマリアの助手もランスの側室に
闘神1のほうが未来なわけだが
転生してきてんだっけ?w
ああ見えて実は年齢1桁説
>>889 ネタとしては逆行転生したんだろとか言われてるがw
闘神のは4以降にYORAが作った人造人間だからな
カスミとのHシーンは汎用なのに妙に股間にキタな
レギュラーに昇格しても嬉しいですよ?
8でランスのセーブ役は、ランス以上の実力と無垢な魂を持つ謙信がいいね
エロイことは無理でも、大量虐殺に繋がるような卑怯作戦はナチュラルに止めてくれるだろう
ランスは実力がある者の言うことは聞くし、エロが不問なら文句もないだろう
キャラ的に、都合が実にいいなw
どーみてもリック級の終盤専用ファンサービスゲストキャラですがな>謙信
>>892 謙信の場合、ランスはじっと見つめられるだけでなんか悪いこと
できなくなりそうだ。
今回タペストリ作ったりして謙信推してて俺も一番好きだが
今後は人類の強者全員集合みたいな事にならない限りまともな出番は無いだろうな
そこでおたふく風邪ですよ
序盤のパーティが剣士二人ってのはバランス悪いんで他の職業の人でお願いします。
ランス・鈴女・あてなのけるほどバランス悪い上傍迷惑なパーティで
セルさんがまた邪魔しにやってきます
シィルだと止めた後ストレス解消できるからいいけど
謙信だとただただストレスが溜まってそのうちプッツンしそうだな
というより立場上無理じゃねえか>謙信
本人は大陸に行きたがっていたが
じゃあランス(戦士)・リセット(神魔法)・まそうさん(魔法)でいいよ
あえて謙信出すなら薬漬けにされるくらいのサプライズが欲しいな
>>901 その辺は今回ウルザとマジックが普通に登場してたからどうにでもなるだろう
正史で生きてるなら立場的には織田家の家臣の一人程度で別に重要なポジションじゃないんじゃね
まあ祖国復興中に私情で起きかけてきたどっかの王女よりは間違いなく気楽だ
>>892 謙信はランスにとって必要なことならしょうがない
でも仏の教えに従うと悪いことだから
仏罰は全部私が受けようってキャラだからなー
微妙に足りない子だから全国版とかにもある通りとっても良くないことなら止めれば?
と愛に指摘されるまで止めるっていう発想が出てこなそう
>>904 でも序盤からとなると難しくねえか?いくら何でも強すぎだろう
謙信の自由都市ついて行きたいけど無理だろうなってのは
理由はなんなんだろうね?
仕事? それともランス鈴女シィルのノリには合わせられそうにないから?
8は終始ランスの一人旅でお願いします
JAPANが統一されたんなら戦いはないわけで、そうなったら謙信なんて内政では役立たずだろうし。
暇なんじゃねーの。
>>907 いや、だからおたふく風邪でいいんじゃね?って話
>>908 あれってJAPANが平和になってなかったからじゃね?
確か五十六ルートの途中だったよね?
今後謙信を出すとしたら、
正史ルートだとランスとどこまでの関係になってるのか不明な点がネックだが
下手したら会ってさえいない(ザビーにやられた)ことにされてる可能性も
ポジション的に
リズナかなみ鈴女あてな:序盤から出る便利キャラ
マジック志津香マリア五十六:適度に強力な中盤用
ウルザアレックスリック謙信:終盤大詰め要員
てトコじゃね?
>>913 それいいだすと鈴女、香姫、3G以外の話が出来ない気が
正史は平和って言っても帝いないし、
けっこー反乱とか起きたりで謙信忙しそうだけどな
その辺も隠しキャラのあてな2号が堂々とメイン格になってることを考えると
割といい加減にすませそうだけどね
しかし平和でいてくれないと俺の香ちゃんががが
ランスのいる時代くらいは平和保つんじゃね?>JAPAN
>>915 正直、鈴女と香姫と美樹&健太郎以外は
次以降でそんな重要なポジションにならなそうな気がする
まぁ7で取り込んだ新規を8に引っ張る為にも人気キャラ持ってくるだろうし
>>919 五十六ルートじゃ10年は持ってたしそれぐらいは平気なんじゃないかね
個人的には早雲にまた出て欲しいけど奴こそJAPAN離れると
地獄穴関係が大変なことになりそうで無理だな…
10年も保てればランスシリーズ的にはいいんだからそこまできつくもないんじゃね?
有力な人たちは取り込んだか殺したかだし
少なくともランスがシィル解凍まではJAPANは平和でいてもらわんと。
カラーの秘法とやらを調達して帰ってきたらまた戦国時代に逆戻りだった、とか嫌すぎるw
>>921 正直こういう発想が一番いやなんだけどね
ほんとに重要なキャラ以外は極力使い捨てて欲しいよ
謙信くるなら愛いないとつっこみてきにもキャラ的にもきついだろうな
>>925 事実だし
戦国の援軍を見りゃ一目瞭然だ
直江もセットでいいよ
直江可愛いし
戦国の援軍6人であの人選ってバランスはかなりよかったと思う
最初はかなみマリアとか別枠で出てくるんじゃないかと思ってた
援軍は今後のシナリオにからまないヒロインをって感じだろ
だからまそうさんがでなかったと
いや、俺もJAPANの平和は何年か持つとは思うけど
早雲とか謙信とか朝倉のおっさんとかが尽力した上での平和であって
あんまのほほんとはしてられなそうな気がする
早雲が帝になればいいんだよな
学者肌が帝になって収まるかね
JAPANは人口結構減った上に混乱続きで大変だろうが頑張れよ
と正史ラストでランスが言ってたね
何気にJAPANをあそこまで引っ掻き回したのはランスでもあるんだがなw
残念だけど今後はナギの方が出番が多いよ
実際今回キャラクリにならない3大ヒロインは
次以降も多少は展開期待して良いんじゃないかな
鈴女に関してはホントに第二のあてな可か
フラグ発動で良いところでお亡くなりになりそうで怖いが
正直蘭は早雲がかっこいいから諦めても良いが
ちぬが諦めきれない俺がいる
3大…?五十六と謙信と…?
>>928 >戦国の援軍
っていうかこれ見たからこそ次回に人気投票上位キャラ使うの反対なんだわ。
マンネリ感多くて飽きるんだって、同じキャラ使い続けるのは
イベントとかかなりつまらんかったよ。特にマリアリズナマジックあたり。
>>939 正史でも中の人は生きてる可能性があるからあきらめれ
>>941 アリスがキャラ人気を気にしてるのは事実だから諦めな
>>941 なんて主観
ゲストキャラのイベント最高だったよ
お前の好みでいちいち変えられるかっての
蘭はifルート持ちなのにキャラクリがついてしまうあたり哀愁を誘う
正史では死亡確定だし
ゼス援軍の人選はキャラ人気というより
前作プレイ済みユーザーへのサービスな気が
>>947 正史で本能寺のとき蘭いて
謙信と五十六がなんか発言するのに対して蘭は…
6の終盤の方のパットンの台詞で、ハンティ・カラーがカラーの森に行ってる
ってのがあったはず。
カラーの森でランスと出くわして、ランスのお供にハンティ・カラーでヘルマンに
向かうみたいな展開になると予想。
結構、面白い事になりそうなコンビじゃないか?
香は後に出番確実にあるだろうけど他はどうなるだろうな〜
>>941 >>946に同感だな
シリーズである以上多少はレギュラーに触れる必要はあるが今回は
かなみ→初めて愛情化してやる気出す
マリア→一番になれなくても傍に居たい事を肯定する
ウルザもランスと切れたんじゃなくて自分なりの立ち位置を示したし
マジックは成長が見て取れた
等地味に関係を進めてくれて良かった
一番好きなリズナが微妙だったのは否めないが
淫乱イベントイランからもっとだまされてくれ
>>941 >イベントとかかなりつまらんかったよ。特にマリアリズナマジックあたり。
この三人に共通するのは、すでにランスに惚れてるってところだね
まぁ確かに惚れていく過程が好きな人にはつまらなかっただろうなぁ
今回、マリアとマジックのイベントはかなりよかった
リズナはちょっと微妙、あれでキャラクリはいくらなんでも・・・・
リズナは騙す騙される以前に日本語が不自由になってきたんじゃないかw
今のランスにはシィルの氷を溶かすっていう明確な目的ができちゃったから
いろいろと動かしづらそうだな
序盤でシィルを何とかしないとパットンと国取りって雰囲気にするのは難しそうじゃない?
リズナは淫乱薬で本領発揮したのが割と貴重
いきなり氷を溶かした回想から始まります
パットン手伝ってくれたら永久氷溶かしてあげるとかでいいんじゃなかろうか
>>956 よくRPGにある
この氷を溶かすにはカラーの女王の力が必要→〜のアイテムを用意できたならその願いかなえましょう→そのアイテムはヘルマン王家にある→そうだ!パットンが王様になればいいんだ!
>>960 なんでそこでパットンが王様になればいいんだになるんだよw
>>958 そして手間を掛けた罰としてシィルはお留守番
むしろ
シィルを溶かすのにヘルマン王家の秘宝が必要
↓
ヘルマン王家に接近する為に軍部に潜入
↓
パットン軍と対立
って展開がありそうだが
がんがんふよふよ!
やりました!斬りましょう!!
────────‐────────────────────―─
─‐────────────────‐‐∧_∧ ───‐──―──
─────‐────────────‐(´Д` ;) ────────
――――‐.'.´.`ヽ───―――────‐ / /─―/ヽ────―─‐
――――li=ハ从.ル──────―――‐‐| | /――/ | | ─────―
―――‐ |i(|´・ω・i───――───‐‐‐‐| | /─―/ | |
――――(ヽ--,「」―────‐──‐──∪ ./──,イ ∪ ────―─
――――‐〉二ヾ「」/―────―‐─‐─‐| /−─/|| | ──−───―
――――‐〉.〉/―/\─────────|/──/ || | ────‐─―‐
───―└└`――‐\.―‐─‐─‐―───‐―| || | ─────―─
────‐───────────‐─‐──‐(_(_)─────―─
────────────────────‐─────────‐
言葉が不自由になったので私も次回作に出れますね。
シィルの氷溶かすのに必要なのが、黒髪のカラーのホワイトクリスタルだったりすると
パットンとガチでやりあうことになりそうだなあ。
>>949 そんなのあったな・・・。
でも序盤からハンティいたらゲームバランス崩れまくりでしょw。
ニアミスくらいじゃね?
アベルトのときは必死で耐えたのにランス相手だと解放しちゃうところがいいな>リズナ
できればランスと認識して安心感から緊張の糸が切れて淫乱イベントに突入してくれればもっと良かった
つーか戦国のお薬さんは旅にでちゃいましたイベントは最高だろ
>>965 長い年月探しても見つからずに追いつめられててって感じならシィルの事だしやりそうだが
そうでなければ女の子殺してってのはやらんだろ
まあ魔人編にはゼスやJAPANの面々も登場すると思うが
ヘルマン編に出てくるのは鈴女だけのような気がするな
リーザス勢は国家的な因縁が強い上にリアが侵略する気満々だろうから出てくるだろうが
じゃあ平和的に黒髪カラーの愛液で
サーナキアがああなるとは誰も予想できなかったように
戦国で空気だった子が意外な大抜擢をされるやもしれぬ
タクガが怪しいんじゃないかと睨んでいるね
シィル無しのランスを動かし辛くて、ランス8A、8B、8Cとお蔵入りになり、
ランスシリーズ再開が6年先になると、この時誰が予想しただろうか。
>>969 なんとか別の手を考えそうだな
鬼畜王でもロナを殺すの躊躇ってたし
カラーの森でランスとハンティ合流。
ヘルマン通ってパットン達と合流。
ホ・ラガの事を誰かに聞いて、シィルの氷の溶かし方を
聞きに行くって流れがなんとなく浮かんだ。
つーかリーザス絡めたほうがヘルマン編は面白くなると思う
最初はカラーの森巡って冒険してるんだけど途中からリーザス現れて
するとその後魔軍が出てきたりで
ランスは部隊率いずにリーザスとヘルマンの戦争に微妙に加担したりしなかったり
キンケード殺したりしなかったり
鬼畜王DLしたんだが、効果音は鳴るんだが、音が再生されないんだ。
これ仕様じゃないよね?
次回作以降抜擢されそうなのっていうと
何のしがらみも無い上戦についで困ったことにランスが好き戦姫か
実はヒロイン勢に次ぐ厚遇だったと評判のきくさんあたりか
いや、やはり可愛さ的にノワールとゆずゆずではないか
なんの説明もなく蘭とちぬがついてきてたらホラーチックだぞw
「ついて」の漢字が違うかもしれないが
…正直ないと思うんだごめんね
そこでオロチの鱗持った風華と妖怪御一行がだな
お前ら楽しそうだな
>>979 織音の推薦で野菊に一票「なんで私この人と一緒なんですか、正宗様どこですか」
人気投票2位くらいのキャラが出るんじゃないの
サイレントマジョリティとかって奴で
売れ残り珠子が次回作の援軍。
くー姫、珠子、淀君5歳のトリオで
普通に原さんとか丹羽さんだろw
魂縛りちゃんが出てきて大迷惑
あ、妖怪は出国できないんだっけか
1000取合戦?
正史でも
戯骸は蘭の*から
まどうはちぬの鼻の穴から
出てきたってことにすればいいじゃない
まぁぶっちゃけ人気投票の結果次第でしょうね
次のゲストキャラは
ってことでエリザビッチと雪ビッチに清き一票をお願いします
人気投票で一位をとれば、女ランスも登場しますか?
蘭はどうでも良いけど、戯骸だしてほしいなぁ
実は死んでなかったでおk
1000取り合戦とか久々に聞く単語だなw
次回作の相棒としては強すぎてもいけないし弱すぎてもいけない
かつ、ランスに一定以上の好感を持っていなければならない
そして平定後のJAPANを離れることが出来る、つまり重職に就いていないキャラ
よってアギレダが出ることになります
性転換なら魔法とかもどっかにありそうだから出す気になればいけそう
風丸&火鉢とか
アギレダはカロリアと見分けがつかん
だれかああいうキャラ好きなスタッフがいるのだろうか
1000ならかなみちゃん覚醒
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。