ランスシリーズ その158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

ランスシリーズ最新作 戦国ランス 好評発売中
http://www.alicesoft.com/

ランス ザ・コンプリート
http://www.mediaworks.co.jp/topics/041126_rance/index.php

前スレ
ランスシリーズ その157
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166785208/
2名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:57:27 ID:ox3qHiEB0
3名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:58:27 ID:ox3qHiEB0
<関連スレ>
アリスソフト総合スレッド 其の214 戦国ランス
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166709790/
戦国ランス part45
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166774618/
鬼畜王ランス Part15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1165176150/
【ランスシリーズ】魔想志津香萌え11【萌え総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1165657653/
【アリスソフト】人外キャラ総合萌え萌えスレ 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139899088/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://www.xfuweb.com/alice/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/

ランスV修正ファイル
ttp://www.alicesoft.com/download_files/r3_fix.lzh(公式)
ttp://www1.interq.or.jp/~t-takeda/bin/r3win95.zip(非公式)
ランスW非公式修正ファイル
http://www.xfuweb.com/alice/uploader/src/alice0215.zip
4名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:59:52 ID:ox3qHiEB0
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:05:24 ID:ox3qHiEB0
直し

戦国ランス part56
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166942760/

【ランスシリーズ】魔想志津香萌え12【萌え総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1166938248/
6名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:09:44 ID:7gQulwl50
乙ちぬ
7名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:45:32 ID:47Lwi7hA0
しかし戦国の魔王ルートのケイブリスの手紙は予想どうりの卑屈な文面だったね
まああいつの基本的な性格は鬼畜王で完成されてたやつから変更は無しだな
8名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:50:02 ID:XvmE4Px80
ケイブリスは最近の織音のラフだとやたら精悍な面構えに
なってて違和感ありすぎるけどなw
9名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:51:29 ID:qK4Xj+w30
>>8
あの面で卑屈なのがまたいい。
面構えだけなら正しく四天王と言った感じなんだけどなw
10名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:52:18 ID:oGljOONt0
ケーちゃんは正史に出る時はどんなカッコだろうなぁ
鬼畜王の様に甲冑とマント着込んでるのかラフ画のようなのか
11名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:56:23 ID:6LSE2bOq0
最強クラスの能力に卑怯・卑屈で人望があり頭が悪いことを考えると
実際ランスといい勝負しそうなんだけどな、リスちゃんは。
12名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:57:45 ID:0Ubitr9N0
前にその話出た時の
ランスは強さに対して貴族だけど、
ケーちゃんは賎しいっていう説明はなかなか良かった
13名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:59:52 ID:BM0bRHgq0
人望…あるのか?
仕方なくとか無理やりとか単なる反ホーネットとかで集まってただけのような>ケイブリス派
14名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:01:31 ID:/JkHjqCH0
サイゼルとハウゼルが反目してるのってなんで?
15名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:01:37 ID:Sx1ZsON20
そういや美樹の限界レベル23だよな
なんだこれ
そりゃ魔王になったらレベルなんて気にしないで良いけどさ
無限じゃなかったのかよ
魔人にみたいに延びもしないのかよ
16名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:02:17 ID:Sx1ZsON20
>>14
お姉ちゃんが素直じゃないから
実際はラブラブなのに
17名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:02:56 ID:MC8xAfPI0
>>13
ケーちゃんの人望で集まってるのは気障おじさんとメディウサとレッドアイじゃね?この3人でも十分かと
18名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:03:29 ID:/JkHjqCH0
>>16
とっとと一心同体になればいいのに

いや、それは困るか
19名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:03:37 ID:zNhFjE420
ホーネットとケイブリスから手紙着たとき
ちゃんと敬称つけてる辺り礼儀はわきまえてるな>ザビエル
20名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:03:45 ID:ox3qHiEB0
>>14
サイゼルがツンデレだから。本当にそれだけ。
21名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:04:49 ID:0B9AOyrx0
レッドアイは単に暴れたいだけで優等生のホーネット嫌いなだけなんじゃ
22名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:06:33 ID:YEc/1xMC0
アギレダ奴だ

とかいうのを最近見なくなったのはなんか寂しい
23名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:07:16 ID:Sx1ZsON20
>>19
それ同感だったw
24名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:07:33 ID:BM0bRHgq0
>>17
メディウサはケーちゃんのこと気に入ってるけど、
気障おじさんはケーちゃんのパーソナリティがどうこうじゃなく、
魔人かくあるべしって信念に従っただけじゃなかったか?
レッドアイは分からんが
25名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:07:36 ID:0B9AOyrx0
>>22
ま、そういうこともあるさ
26名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:08:13 ID:6LSE2bOq0
理由はともあれ、自分勝手な魔人たちにリーダーとして認められてるだけでも
ケイブリスの人望はたいしたもんだろ?
自分勝手にやりたいからホーネット嫌いってのがほとんどだけどさ
27名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:09:19 ID:0B9AOyrx0
そりゃあの中じゃ一番強いだろうからな
ただ人望っていうなら微妙
28名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:11:49 ID:zNhFjE420
カミーラはケイブリスよりホーネットが嫌い
パイアールとカイトは人間が嫌い
ケッセルリンクとジーグは魔人らしく生きるため
ワーグはホーネットに怒られたことを根に持ってる
バボラはケイブリスを恐れている
サイゼルはハウゼルと喧嘩中
ガルディアは???
メディウサとレッドアイは快楽主義でケイブリスに付いたほうが楽しめるため

鬼畜王だとこんなもんか
29名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:13:02 ID:+HOX7eFH0
むしろホーネットの人望がなさすぎる

ホーネット派についてる奴等は
ほとんどガイの遺言だからホーネットについてる
30名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:13:23 ID:6LSE2bOq0
>>28
なんかハニワ幻人を全滅させたがっている奴が混ざっているようだが?
31名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:13:27 ID:/JkHjqCH0
美樹が魔王として本気で覚醒したら
魔人はぜーんぶ服従せざるをえなくなるんかいな
32名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:14:24 ID:WmxZzpMx0
>>30
死ぬほどワロタ
33名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:14:29 ID:6LSE2bOq0
魔人は魔王には逆らえないという設定があるわけだし
34名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:15:00 ID:0B9AOyrx0
人望がないんじゃなくてハードルが高すぎるんだよ
魔物に礼儀正しさを身に付けさせようとするのと
人間を殺すように命令するのとどっちが簡単に受け入れてもらえるかは明白だ

サテラハウゼルメガラスがついてるだけでも凄い
35名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:16:49 ID:137nr9JD0
サテラがなんでホーネットに付いてるのか謎だ。
警部リスに付きそうな性格だが。
36名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:17:25 ID:dyaVpmle0
まぁ基本的に魔人に節度と規律を求めるようなホーネット・ガイの教えは
色んな意味で無茶なんだけどね。
魔王に目覚めた時点で破壊衝動の虜になるはずなのに、衝動を抑え続けたガイは異常。

>>19
っていうかザビは魔王美樹が自分の所に来た時点ですぐに自らの立場を理解した所はなかなか知性が
高いと思う。ちょっと前まで覚醒前の美樹を機会があれば捕縛するとか言ってたのにw
37名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:17:46 ID:XvmE4Px80
>>28
メディウサたんは別に快楽主義でも何でもなくて
純粋にケーちゃんのことを愛してるんだよ!
でもケーちゃんはカカカミーラさんに夢中だし
たまに遊びに来たかと思ったらアレフガルドとばかり話して
メディウサたんのことは構ってくれないし
仕方ないから人間の女をいじめて憂さ晴らししてるだけなんだよ!
38名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:17:52 ID:N3mvuUGC0
ザビエルが帝になってたら光るのかな?
39名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:18:03 ID:zNhFjE420
>>30
ああ、アリスソフトと敵対してる……って違う違う、ジークだw
40名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:18:26 ID:4F7IapCBO
次の8は二年も待てない件

終わり方が後を引きずってるからな
3のときはランスもシィルも一応無事だときちんと書かれていたが今回は…

物語で言うなら「第一部完」でなく「来週に続く」に近いと思う
41名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:19:45 ID:5htw1chz0
よく忘れられる特技が野球の魔人さんも思い出してやってください
結構がんばったのに
42名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:19:46 ID:/JkHjqCH0

        , -, - 、
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
      l lヽ‐_7´ ll   ゝ
     ! j!  ll   ll ノ
     ヽ、  !l__,.,. -'´
43名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:20:30 ID:EB5VZeUA0
まあ本編で美樹がリトルプリンセスになるのかは未定だが
なったらケイブリス派がそれなりの制裁を喰らうのは確定的だよな
ケイブリス本人なんぞ生殖器全て引きちぎられるかも
44名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:21:34 ID:0Ubitr9N0
闘神1と地続きであることが解除されない限り
本編でリトルプリンセスにはならないだろうな
45名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:22:14 ID:0B9AOyrx0
何にしろ美樹が魔王になったら普通に破壊衝動に飲み込まれるだけだし
ガイ時みたいなると思っている魔人らの心配はまるで杞憂だよなあ


しかし俺がガイならレッドアイメデューサケイブリスだけは
共存不可能なキャラだと思うんで絶対殺しておくと思う
特にレッドアイ
46名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:23:50 ID:/JkHjqCH0
魔王は現実逃避、魔人どもは二派にわかれて抗争
本来の人間いじめはそっちのけだなんて、ルドやんは怒らんのかな?
47名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:23:59 ID:zNhFjE420
>>43
魔王ルート見ると
リトルプリンセスに殴られる→消し飛ぶ
空気読まずに新人の健太郎をいびり魔王に取り入ろうとする→消し飛ぶ
どっちかのような
48名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:24:32 ID:137nr9JD0
シィルはしばらく凍ってた方がいい。
でずっぱりだとマンネリ化する。
久しぶりにでてくると新鮮だし、ありがたみも増す。
49名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:25:21 ID:fUbU92Qx0
>>46
魔人同士が殺しあってて
最強であるはずの魔王がウロチョロ逃げ回ってるんだから
楽しんでるんじゃないか
50名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:25:25 ID:x6t/j+tV0
サテラ次はでてくるかなぁ?
51名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:25:55 ID:hBt9Xuf20
これで最後にシィル復活とかしてランスが感動的なこと言えば
それで完結じゃね?

そしてその後、真・鬼畜王出せばさらに
52名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:25:57 ID:MC8xAfPI0
>>35
ホーネット、シルキィ、サテラは幼馴染じゃ?
53名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:26:58 ID:Sx1ZsON20
>>46
鬼畜王OPでも言ってたやん
争いは無くならなかったって
>>49の言うように魔人同士もやりあってるしね
54名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:27:31 ID:oGljOONt0
ナイチサ→人間殺しまくり見てルド楽しい
ジル→人間が奴隷化されてるのみてルド楽しい
ガイ→人間同士が戦ってるの見てルド楽しい
美樹→人間も魔人戦ってるの見てルド楽しい

魔王は常にくじらに新しい楽しみを提供しております
55hage:2006/12/24(日) 21:28:25 ID:dyaVpmle0
ジルに苛められたり、美樹に殴られるの確定だとはいえ>ケイブリス
殺すとかまではいかないみたいだし、基本的に魔王は魔人を殺す事はないんじゃなかろうか。
そういう制約があるのか、魔王になったらそういう思考が植えつけられるのか。
そう考えると色々自然な気がする。
ずっと命狙われてたのにシメるですむようなレベルじゃないだろう。
56名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:29:22 ID:6LSE2bOq0
次辺り、魔人が迫害されていて楽しいってなりかねないな
デアボリカ終盤でデアボリカ狩りが起こっていたみたいに
57名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:29:29 ID:dyaVpmle0
>>52
そういやホーネットの遊び相手に魔人にして連れてきたんだっけか。
58名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:30:12 ID:137nr9JD0
完全に魔王になれば自分の言うことはなんでも聞くから、別に殺す必要ないんじゃ。

魔王LP「リス、健太郎くんの靴磨きなさい」
リス様「ははーっ」
59名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:34:33 ID:dyaVpmle0
>>58
まーそうなんだろうけど、例えば魔王の後継者になる以前に反目してた、とかの理由で
魔王になったとたんにぶっ殺すみたいな話があっても良さそうなもんだが、そんな話は今の所
全く無い。なのでちょっと引っかかるなと。
60名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:34:45 ID:oGljOONt0
>>55
鬼畜王じゃ片目抉り取る程度で済んでたと思う
61名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:34:52 ID:WmxZzpMx0
しかし、美樹が魔王になったら、ジル時代みたいな人間関係なりそうだな
魔王の愛人になった魔人が魔人殺しの武器持ってるって…
今後1000年の人間関係によっては魔王ガイ誕生の再来か
62名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:35:45 ID:0B9AOyrx0
>>43
追い詰めたら魔王化するかもしれんというのにケイブリスもよくやるよな
あれだけ媚び売るくらいなら最初から美樹の好感度あげておけばいいのに

>>58
破壊衝動に満ちてタダでさえ凶暴化してるんだよ?
別に誰にも咎められるわくもなく
63名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:35:49 ID:EB5VZeUA0
まあクジラさんからすれば地上で起こってる争いは全て娯楽だからな
今はイベントが多発してとても楽しい状態だろうな
>>55
昔から今まで魔人の中身はかなり変わってるみたいだから
ケイブリスが生きてこれたのは魔王や自分より強かった魔人にとことん卑屈だったからだろうな
多分魔人だった頃のガイにも卑屈だったんじゃないか
まあ今は最強の魔人になった上に魔王も未覚醒だから好きなように振舞ってるんだけど
64名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:37:02 ID:4F7IapCBO
シィルの事をいうなら魔想さんだとマンネリにならないのか?
マリアだとマンネリにならないのか?
かなみだとマンネリにならないのか?

…シィルほど出ずっぱりではないけどな
65名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:38:24 ID:137nr9JD0
まあ、どっちにしろ、五十六エンドみるかぎり、
数年後にランスが全世界率いて魔軍領に
侵攻するというみんなの期待通りの展開みたいだから、
そのとき健太郎とLPの問題も解決して、
美樹ちゃんが1000年後に魔王やってるってことはないだろう。

魔王になってランスに殺されるのか、
ランスが神様と交渉して開放されるのかは知らんが。
66名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:38:41 ID:Eg9OI8t10
健太郎が魔王になれば
それなりに平和な世の中になりそうな気がする
ルドも魔王の電波っぷりで退屈しなさそうだし
67名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:38:43 ID:zNhFjE420
>>64
正直みんなマンネリ
68名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:39:02 ID:0B9AOyrx0
まそうさんがずっとデレっぱなしのキャラだったら飽きられてたんじゃね
Hも一作品一回で飽きるほどSEXできねえし
シィルはあれだけH見せられたら飽きてくる人もいるだろうさ

69名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:40:20 ID:RDaGQ9Yn0
時代は香姫
70名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:40:22 ID:0Ubitr9N0
>>65
五十六ルートはIFだろ
71名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:41:06 ID:u4CG0MTx0
>>64
いつでもどこでもやれるキャラが飽きられ来るのは当たり前
旧キャラは志津香とかなみ以外軒並新キャラに押されてるからな
飽きられてないのはまそうさんくらいだと思う
よくもまあYのメインヒロインのマジックとウルザに勝ったもんだよ
72名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:41:38 ID:137nr9JD0
>>70
いやでも、正史でもアレは大まかに確定のコースなんでない?
結局ランスはJAPANを放置して大陸に去ったのは同じなわけだし。
73名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:43:34 ID:huwebf3e0
人気3位で飽きられてたら4位以下のメンツは終わりだな。
エロゲヒロインは消費型が多いから
ランスに靡かないキャラのほうが飽きられにくいんだと思う。
74名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:43:38 ID:0Ubitr9N0
>>72
正史はシィルが居ないだろ

IFは所詮IF
闘神都市1に美樹ちゃんが出てることのほうがまだ重要
ジョンブルで今でも繋がりがあることは確定してるしな
75名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:44:34 ID:vWfNtVBhO
闘神やってないからわからんが
美樹存命してるんでしょ?
ジルみたいに延命処置施すかして
数%魔王になって
新たな魔王は別にできるかいないかのどれかなんじゃないかな
数%魔王ならもしかしたら破壊衝動抑えれるのかもしれないし。
76名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:44:47 ID:2I9rIxj20
>>72
IFに何を求めてるんだ
戦国じゃ十二分に優遇されてるんだからそれで満足してろよ
77名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:46:11 ID:eN04Pw0V0
ガイは2重人格だったから魔王になっても半身は普通でいられたんだっけか?
78名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:47:34 ID:1y/KTPqa0
5Dの設定ですら変わってるのに、
闘神都市に出てきたランスとか美樹なんて
ほんのちょっとのお遊びなんだから
それが正史の設定と勘違いするのもアホだと思うが
あの頃、織音がまだ設定に噛んでないし
ジョンブルだって一応同じ世界だっていっただけじゃん
79名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:47:42 ID:2I9rIxj20
>>71
マリアはTADAさんのお気に入りだからこれからもずっと出てくるだろうね
いくら俺らが飽きたと言っても
80名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:48:28 ID:0fn5OifZ0
五十六ルートは、鬼畜王の五十六妊娠イベントを膨らましたシナリオだから
あーいう鬼畜王準拠みたいなその後の展開になってんだろうし、今後の正史ランスシリーズがどうなるかは
全然分からんな。
81名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:48:38 ID:Eg9OI8t10
健太郎って魔人になっても性格変わらなかったし
魔王になって凶悪になった図が想像できない
82名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:49:53 ID:MC8xAfPI0
>>81
穴掘って地獄に繋げる
83名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:49:59 ID:+HOX7eFH0
闘神のことなんか
もう埴輪は忘れています

ああ、そんなこともあったね
みたいなこと言うよ
84名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:50:13 ID:1y/KTPqa0
健太郎とアリオスとランスとどれが主人公のRPGみたいですか
みたいな質問がハニホンアンケートにあったが、
もう健太郎は無理じゃないのか
主人公が敵の攻撃から無敵のRPGってちょっとw
85名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:51:25 ID:YsyMXDUH0
にしても
ザビエルに簡単に乗っ取られた信長も情けないよな。
と思ったら、ランス性転換ENDでザビエル追い出した
魔人信長がストーカーになってたのには笑った。
あれが一番のハッピーエンドじゃね?
86名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:51:39 ID:0fn5OifZ0
>>84
健太郎は無敵ですが美樹ちゃんを護りきれないとGameoverなら大丈夫じゃね。
システム次第システム次第。
87名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:51:51 ID:EB5VZeUA0
しかし魔人になったらその精神が外見に影響するみたいだが
やはり健太郎は脳味噌がお天気状態だからあんな格好になったんだろうか
88名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:52:10 ID:SfiC5eZS0
巡回してるとこのHPで戦国ランスプレイ中の壁紙が志津香だったのには笑った
89名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:52:12 ID:4F7IapCBO
飽きた、古い、人気が出ないとかいう理由でもし旧キャラ一掃するって話になったらランス卒業するって奴も多いかもな…。

少なくとも俺はそう
90名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:52:20 ID:1y/KTPqa0
>>86
美樹ちゃんもっと無敵じゃないか・・・
ダンプにひかれてもしなないよ・・・
91名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:53:18 ID:0fn5OifZ0
>>90
死ぬとか死なないとかの問題じゃなくて魔王に覚醒しちゃったり、魔人のほうにさらわれたらOUTじゃないか
92名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:53:20 ID:0Ubitr9N0
90式戦車の主砲直撃でイテテ程度だからな
93名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:53:47 ID:Q2AcPHIF0
>>89
シリーズモノの意味ねえしな。
94名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:54:54 ID:1y/KTPqa0
でも、ローカルランスシリーズが出たら俺は買うね
95名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:54:59 ID:+c+hCCdW0
>>92
逆に言うと戦車でもダメージを受ける
魔人や覚醒魔王ならダメージ完全に0だ!
って言いたいけどランスの世界じゃ戦車級の火力ないから結局ほぼ無敵か
96名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:55:05 ID:1HNFqste0
>>91
何か今は鬼畜王の美樹ちゃんと違ってさらわれそうな目にあったら即覚醒しそうだ
97名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:56:23 ID:b3T4rl540
旧キャラつーより美樹や健太郎のほうがうざがられてそうだ
98名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:56:42 ID:0Ubitr9N0
>>95
そもそも無敵結界があるから普通に戦車砲撃たれても無傷だろう・・・
99名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:56:44 ID:ytARO3tEO
[ではランス覚醒で髪の毛が金髪になります
100名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:57:33 ID:XvmE4Px80
じゃあ健太郎、美樹、ひつじの3人(?)で旅するRPG。
ひつじが死んだらゲームオーバー。これでいいだろ。
101名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:58:12 ID:MC8xAfPI0
>>95
つ[チューリップ3号]
102名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:58:20 ID:JeCMlLbX0
58 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 21:50:35 ID:bikVDoO10
ttp://www.alicesoft.com/rance6/img/fc1.jpg
ttp://www.alicesoft.com/rance6/img/fc2.jpg


ちょも山さんの志津香がエロス
103名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:59:34 ID:Z25GkA1+0
魔剣カオスなんかで無敵結界解除して戦車砲叩き込んでもイテテで済むってことじゃないか?

戦車砲の火力なんてザラに有りそうだぞ、あの世界。
高レベルランスアタックとか、白色とか普通に戦車砲並かそれ以上の破壊力ありそうだが
104名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 21:59:46 ID:4F7IapCBO
すまん…

俺も最初は美樹と健太郎がうざかったさ…
でも…
シィルのことおねえちゃんと呼んで仲良しと言う時点で許す
105名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:00:32 ID:S2L3Otbh0
>>102
こんなのあったんだ
106名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:00:52 ID:MC8xAfPI0
相変わらずTADAだけは別世界だなwwww
107名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:02:06 ID:S2L3Otbh0
スタッフ日記にあったまそうさんTADAverとかヤバすぎた
108名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:02:32 ID:1y/KTPqa0
お姉ちゃんつっても年美樹とシィルとほとんどかわらんのにな
精神年齢はアレだが
シィルが1年間凍れば同い年だ
109名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:02:39 ID:DRAuOUHw0
>>102
右下のまそうさんがカワイス
110名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:04:57 ID:4+MreGid0
無敵結界以前の問題として健太郎主役でエロゲとして成立するのか?
111名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:06:07 ID:JCcUFwHj0
>>107
物体X
112名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:07:04 ID:0P5a1KAh0
美樹とはやれないし、浮気もできないけど、
他の人がやってるところをドアの隙間から覗いたり、
ラレラレ石みればいいよ。

……けっこう斬新なエロゲじゃね!?
113名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:08:00 ID:52lYWtzZ0
正直無敵結界ってのがよく分からん。
某ドラゴニックオーラよろしく当たる直前で止まるのかと思いきやそうでもないようだし。
触れたり衝撃は伝わるけどダメージは無いという謎仕様なのか?
114名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:09:21 ID:tFsI+m8+0
木の枝で処女膜は破れます。
115名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:09:25 ID:yLqqerF50
[じゃクリスタルロッドでカラーから敵意を向けられるんだろうなぁ
かなみちゃんも首切り刀ちゃんと持ってたし電卓キューブは正史だったのね
116名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:11:19 ID:1fxgqyid0
マリアとまそうさんは21歳だっけ?
117名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:11:24 ID:4F7IapCBO
>>112
それって斬新でもなく、既になぐりまくりシリーズでやってるぞ
エロい写真だけで本番なし(または未遂
118名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:13:00 ID:1fxgqyid0
そもそも健太郎ゲーム出すくらいならパットンのゲーム出した方がまだ売れるよ
119名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:14:01 ID:Egw1TNlk0
まそうさんが戦国に出たらみどりのたぬきネタが出てくると思ってたのに
120名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:16:34 ID:oesxlX7g0
>35

幼なじみだし、それよりもどこらへんがケーちゃんに付くと判断した辺りか聞いてみたいな
121名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:19:29 ID:mwkhexp10
>>115
クリトリスロッド
いやなんでもない…
122名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:21:13 ID:CnWhd8yA0
妖怪領に出てきた織音が討ち死にした
むちゃしやがって・・・
123名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:24:25 ID:69fVR9le0
何か健太郎の評判悪いけど、あいつ格好イイじゃん

健太郎が主役モノやったら皆

「健太郎君すげえええ」
「健太郎君、頭おかしいんじゃねえのか?」

ってなるはずなのに……
124名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:27:41 ID:d29KP+m40
まそうさん逃亡記のほうが売れる
125名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:30:32 ID:MC8xAfPI0
>>122
俺の時は海苔子さんが討ち死にしてた、2度も死ぬなんて(´;ω;`)ウッ
126名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:32:25 ID:7DlDRwmm0
        ノト         \             |
        {_-rー  ̄ ニ ト >         .   |
       ノl__l-ー   ̄ ̄ ̄ ̄ ―__-_      |
     / _ --┬┬―ーく ̄   /    .  |
    />< |_⊥ハ! ハ_丶〃〃丶 /        . |
     ̄ ̄|i、| 从\   ,._l小レ/          |
        | (|  | ;●゛  ●l|i/            i
       |  | i⊂⊃、_,、_, ⊂li            J
       |  | ヽ. __ (_.ノ __ノi||        >>123
       | /ヾ \.∩ノ ⊃ノ ヾ
       |(´ \ヽ/ _ノ/ |  |
       ||\  "  /ミ¢ノ  |
        丿  \ /  ̄  ̄  ノ
127名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:40:33 ID:zpC5dszS0
くっちゃえよ
128名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:50:19 ID:j9gHxBXL0
>>123
健太郎が頭おかしいとはみんな思ってる
129名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:52:41 ID:jaTKwvhK0
>>112
美樹ちゃんももう19才らしいし
そういう関係になってもいいじゃない

もしかしてこの二人は5年もいっしょにいて
チューのひとつもしてないん?
130名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 22:54:12 ID:WmxZzpMx0
>>129
血がほしくなったら、健太郎がチューと吸わせてるらしいが
131名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 23:22:29 ID:z+r7TR/T0
☆2でやり始めたけどこっちは誰も1000超えてないのに敵足軽が3000近く
ボーナスポイント溜めてやるべきか
132名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 23:23:03 ID:z+r7TR/T0
誤爆スマナイ
133名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 23:58:34 ID:GXA1bvFw0
ランスと健太郎のかけあい見てるとランスの方が遙かに常識人のように見えるから困る
134名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 00:00:29 ID:nAormsV20
ていうか、ある一定のライン超えちゃった人相手だとランスがすごくまともになるw
元就とか、SMカップルとか、健太郎とか
135名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 00:02:02 ID:0mCSyc380
アレなのが二人だと片方が怯むもん
136名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 00:12:52 ID:W/7ZB+6c0
まあランスも十分キレてるけどな。
シィルのヒーリングの効果があがったのを試すために
いきなりその辺の通行人斬り倒すとかw
137名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 00:16:05 ID:p15aa6oe0
昔なら家来への八つ当たりとかああいう時すら斬ってたとか思う今日この頃
138名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 00:21:51 ID:cuFVJPUM0
昔のランスのままだったら間違いなくえっぢは死んでた
139名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:00:38 ID:3ga/mGWc0
ちょっと質問なんだが、現在のゼスの四天王って誰?
千鶴子、マジック、ウルザしかわからんのだが・・・
140名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:01:35 ID:daGfG3UN0
チョチョマンって人
141名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:04:52 ID:95+XfDs00
内政に優れたおっさん、らしい
142名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:05:37 ID:p1iS8otw0
チョチョマン
現在のゼス四天王。
いわば出来る男。かっこいい。
143名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:06:06 ID:zKFwnhYC0
チョチョマン・パブリっていう57歳のおっさん。
魔法は使えないが政治経済のエキスパートらしい。

…戦国に出てきたら交渉と建築が9かな?
144名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:09:35 ID:NTZ73FOA0
>>103
90式の主砲は500mm程度の装甲鋼板を貫く威力があるぞ
145名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:11:10 ID:0Ct7S2550
こっちもだいぶ人が帰ってきたな。
俺は1回クリアして正史を確認出来たから年明けまで封印、
年末年始はちと長期外出するもんで。

しかし今回は話の密度は薄い割にシリーズ的には結構大きな展開があったな。
ある意味ヒロインがヒロインらしい役を与えられたというか…
次回以降のリセット誕生もほぼ確定だろうし。
146名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:12:36 ID:p1iS8otw0
また密度が薄い人か
147名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:13:26 ID:D2KBbTMa0
1回クリアしただけで
密度が薄いとか馬鹿だな
148名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:14:25 ID:05JLt4OLO
クリスマスだからイライラしてるんだよ


あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
149名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:16:48 ID:zKFwnhYC0
>>144
戦車砲っていうか、魔王が耐えるのは
「シャーマン戦車の砲弾の直撃」じゃなかったか?
Wizのオマージュで。

>>145
正直、普通のヒロインっぽくなったシィルさんにはがっかりだ。
主人公と肩を並べて戦うのがアリスヒロインじゃねーかよ、と。
150名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:17:25 ID:D2KBbTMa0
>>149
ハニホンに90式戦車の主砲直撃でイテテって書いてある
151名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:20:36 ID:CcfxONdM0
密度が薄い人ワロタ
たまに見る奴同一人物かよ
152名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:24:21 ID:RcYkH7u10
密度の話なら一回だろうがわかるだろうに何を言ってるんだ?
153名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:25:48 ID:zKFwnhYC0
>>150
うは、何かと勘違いしてたようだ。申し訳ない。
マルイの1/24 90式のエアガン食らって逝ってきます…
154145:2006/12/25(月) 01:28:48 ID:0Ct7S2550
あー、前に密度云々で荒れてたのか、それはスマソ。んじゃ言葉順を訂正するよ。

×:しかし今回は話の密度は薄い割にシリーズ的には結構大きな展開があったな。
○:しかし今回はシリーズ的には話の密度は薄い割に結構大きな展開があったな。

要するに小ネタの類じゃなくシリーズ通した物語を構成する様な展開が少なかったが
(まあSLGだしな)その中に大きな展開があったって意味ってことで。
155名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:31:40 ID:CcfxONdM0
ちなみに俺は頭の密度が薄い
156名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:35:59 ID:M/v67qDg0
>>148
てめぇなにまそうさん以外の女の事考えてるんだよ!
目を覚ませ!ツンツンなのはまそうさんだけだぞ!

まぁ俺はかなみ派ですけどね。欲張って半蔵にも手を出しますけどね。
157名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 01:44:06 ID:v1gpVOq90
戦国はイベント数で言えば沢山あるし密度は濃い
でもキャラ数が多いしSLGってこともあって正直浅く広くって感じは否めない気が
雑多な感じでまだイマイチ掘り下げが足りない気がするよ
158名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 02:03:46 ID:LBOQnL2V0
何週もプレイすればするほどこのゲームの作りこみの深さがわかるよ
159名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 02:15:33 ID:oCpn6MLQ0
むしろ浅く広くを実感して絶望。
ゲームは結構良くできてるから三週ぐらいまでなら楽しくやれる。
160名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 02:17:58 ID:LBOQnL2V0
いや、3周ぐらいじゃ全部のイベント見れないでしょ
まぁ別に全員のイベント見る必要ないけど
161名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 02:20:47 ID:bVc53zht0
SLG好きじゃなければ3周が限度な気がす
162名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 02:24:43 ID:oCpn6MLQ0
後は作業。
もちろんそれ以上楽しくやりこめるヤツもいるし。
二週あたりで飽きるヤツもいる。
163名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 02:29:16 ID:bVc53zht0
二周でもノーリセ少ないだろうし、三周分くらいやってるかもね
164名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 02:51:13 ID:q6cRNbCu0
五十六大好きな俺にとっては
少し残念だったな・・
五十六だけ他のルートのキャラより影薄いし・・
165名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 02:54:30 ID:0Ct7S2550
ちょっと不安になったんだが戦国って繰り返しプレイしてると
シリーズ通しての歴史に加えられるような重要イベントがまだ出てくる?
とりあえず正史ルートクリアすれば大丈夫かと思ってたんだけど…
166名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 02:55:36 ID:D2KBbTMa0
あんたが見てないイベントが加えられてる可能性は普通にあるな
早雲の敵討ちとか
167名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:01:29 ID:p1iS8otw0
3周しかしてないのに、イベントの浅く広くを実感して絶望する人

それだけだとイベント全部見れないんじゃ? というもっともな指摘

後は作業。←SLGとしての作り込みにスリカエ

最初に言った、ゲームは結構良く出来てると矛盾して自爆

こうか
168名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:08:21 ID:05JLt4OLO
マニュアルの乱丸見る度いつも思うんだ。
俺、よーいちろーの為なら何でもできるんじゃないかって
169名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:16:13 ID:NYCuw30F0
>>167
俺は三週しかやってないなんて書いてないのにどうしたの?
出来に関してはそれなりの出来じゃなければ一週でいっぱいいっぱいだよ。

また〜か、と自分とは違う意見を排除しようと必死みたいだけど。
170名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:21:30 ID:p1iS8otw0
>>169
SLGの結構出来のよいゲームが、3周でおしまいはないわ
171名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:22:45 ID:bVc53zht0
人それぞれでしょ
172名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:27:07 ID:NYCuw30F0
そりゃただ単に「出来のよい」の基準が違うだけだ
173名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:33:10 ID:0Ct7S2550
>>166
そうかサンクス、年明けてから再プレイする意欲が増したよ。
早雲ってプレイ中に自然消滅したから分からなかったけど
そんな重要なキャラだったんだ。
174名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:34:35 ID:FibiaVDc0
早雲は敵討ち後も割と他キャラと絡んだりする、名取とか
後、ランスとの会話もなかなか良い
175名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:37:39 ID:KJzXKrRQ0
そもそも正史がなあ
176名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:38:06 ID:p1iS8otw0
>>171-172
好みで語ってるなら突っ込まないよ

繰り返し前提のジャンルで、3周という評価は低い
1周しか出来ないのなんて、SLGとしては大失敗の部類
177名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:53:38 ID:zKFwnhYC0
FE聖戦なんて16周しないとオープニング全部見られないしなw
178名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:54:51 ID:NSHG90gH0
健太郎のレベル上げさせながら最後に早雲に敵討ちさせようとちまちまアフリカ制圧してたらうっかり統一しちゃって
ホモ使途が出てこなくなっちゃった
でも拠点イベントには「対策を練る」が残っている
179名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:57:04 ID:I539DaMK0
戦国は1700のイベントがあるんだっけ
そら愛がないと見れない罠
180名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 04:12:06 ID:BAIT2pLn0
>>177
それはすごいなw

俺は4週してルートはすべて見たが西がほぼ完全に手付かずなんでまだまだ遊べる。
っつか、このゲームのルート分岐東に偏りすぎじゃねぇ?
181名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 04:14:34 ID:HIFF1fmS0
種子島制圧時のカオス乱交イベントに興奮した。と言うか、ランスは本当に勿体無い事したな
182名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 04:42:32 ID:9jgs6JYOO
>>176
それも好みで語ってないか
周回前提ジャンルだろうが人によっては一周やれば満足する人もいるだろうし
3周すれば一般的には充分じゃない?

戦国はゲームとしては面白いと思うけど
発売前期待してた勢力越えてのイベント少なかったのは残念だった
183名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 04:50:19 ID:D2KBbTMa0
進撃ルート固定じゃないんだからそりゃ難しいだろ
184名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 04:52:21 ID:BAIT2pLn0
パッチの追加イベントで多少増えたんじゃないか?
香にきくが団子の作り方を教えるのしか見れてないけど
185名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 05:16:12 ID:NYCuw30F0
そういやパッチで増えてたんだった。
それは確認してないや。
186名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 05:18:20 ID:p1iS8otw0
>>182
それは好みの話で、個人的な満足度に文句なんかつけないよ
例えるなら
将棋は3回やったらあとは作業だけど、出来のいいゲームだ
こんな馬鹿な評価はないだろ? これと同じこと
187名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 05:18:32 ID:9jgs6JYOO
確かに倒す勢力の順番固定じゃないからムズいか
勢力越えてとは少し違うけど龍馬が
香ちゃんがレイプされてたと知って激怒するのとか好きなんだよね

ただ、勢力越えて島津にガンガン寝とられるのとかは勘弁して欲しいけどw
188hage:2006/12/25(月) 06:43:54 ID:whJrhar70
島津の寝取りはちゃんと毎ターンセーブしてれば好感度イベントとか起こす事で
打ち消せるわけだし、一度も寝取られた事無いな。

つーか戦国ランスは4週して全てのルート見てしまうとちょっとダレる部分はあるな。
こんだけイベント数1700とかやってるんならもっとEND分岐増やしても良かったかもしれん。
まぁ4週するだけで1週間かかったわけだが
189名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 06:52:57 ID:Cqn+Mur9O
年内に一回はクリアしたいが…あと二日しか年内休みないよorz

現在44ターン目
190名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 07:31:43 ID:lNiLLc/z0
>>184
イベント名の前に#が付いてんのが追加かね?
ゴンが霊将元就に酒飲まされたりとか。
191名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 07:40:31 ID:neE8aZs50
ポリゴンと柚美の会話も追加されてた
192名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 07:46:38 ID:SfVKL3dK0
>>186
意味不明な例え使うなよ
193名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 07:50:42 ID:BBN1+HBK0
100週しようが真正史ルートが出てくるわけじゃないからな。
最も熱中できる初回プレイなんだからもうちょっとなんとかしてほしかった。
194名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 07:52:15 ID:RO9iCKXy0
批判する人も大変だな
かなり気を使って批判しないと
195名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 07:57:52 ID:oF57HiOi0
将棋は3回やったらあとは作業だけど、出来のいいゲームだ
こんな馬鹿な評価はないだろ? これと同じこと


196名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 09:11:42 ID:ObGjTPYs0
将棋なんてどうでもいいランスの話をしろ
ぶっちゃけ例えとしてうまく出来て無いんだから別の例を出そうぜ
197名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 09:29:39 ID:SvtpNtEk0
A:「あそこのラーメン屋うまいよね、まだ塩・味噌・黒胡麻坦々麺しか食ってないけど」

B:「俺は塩ラーメンだけだけどもういいや、嫌いじゃない味だけどね、店の雰囲気がチョット・・・」
198名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 09:33:54 ID:mN6C/ZmC0
今Yやってるんだけどカロリアイベントのときのドルハンが強すぎる
みんなどんぐらいのLVでクリアした?
199名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:04:00 ID:DgOAVpXB0
ランス諦めが早すぎだろ。
鈴女とかの時は大陸さがして助ける方法を探すとか、魔王になった美樹もほっとくのに、
なんで信長だけさくっとあっさり殺すんだ。香ちゃんが悲しむだろ。
ヒラミレモン食わせてみるとか、無理にしてももうちょっと粘れよと。

殺すためだけに作られたキャラにしか思えん。信長。
200名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:07:53 ID:Oz6pJbjyO
ランスからはっきり友達だと明言されただけで破格の扱いだと思うが
201名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:08:34 ID:VnxCBz020
そりゃ男で、直前にカオスもザビも信長の魂は死んでるって言ってる。
更には香ちゃんに酷いことしたと3つ揃ってるからだろ。
202名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:09:15 ID:NSHG90gH0
戦国やるとVIでもMagicalCityやOntologyを使って欲しかった、と改めて思う
203名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:14:48 ID:rVqd+TmC0
>>198
さらわれたカロリアを助ける時か?
ランスアタック(麻痺付加)を覚えてればよっぽどレベルが低くない限りまず
負けないと思うが。
204名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:16:01 ID:mfYuUzPN0
戦国のOntologyは微妙
205名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:16:41 ID:8BDDaALX0
まzかるしちーはゼス崩壊の雰囲気には合ってないだろ
206名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:21:30 ID:ZI39PSkk0
>>200
ランスが認めた男なんてリックと信長くらいだもんな
リックはランスを立てる性格だから許されているだけだし、
ランスとため口きける男なんて信長だけだしな
207名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:36:51 ID:NSHG90gH0
>>205
アニス限定曲とかでもいいからさ
208名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:51:35 ID:mfYuUzPN0
まそうさんのテーマの魔法使いの女の子が聞きたい
209名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:09:23 ID:XyYxIQSZ0
マリアって人気無いんだなぁ。
俺大好きなんだが・・・
210名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:13:25 ID:ZI39PSkk0
>>209
TADAと同じ趣味なことを誇りに思うしかないな
211名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:14:07 ID:mfYuUzPN0
出番はある程度保障されてるからそこそこ人気あるんじゃ?
Yでも12位だったし
212名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:17:46 ID:mfYuUzPN0
あとマリアってまそうさんとのコンビで映える所があるから
単体での出演の戦国だと微妙だったってのはあるかもしれない

公式の壁紙投票の時志津香&マリアって投票していた人は多かった
213名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:26:23 ID:OY3b0Y040
ハハハ、俺なんてマリア好きでシイル好きだぞ
といか俺が好きなヒロインはどうして人気が低いんだ
大番長で委員長の人気が最下位だったときは凹んだぞ。
まあそれ以前に大番長自体妙に不評だけどなorz
214名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:27:24 ID:mfYuUzPN0
マリアと志津香とシィルが好きな俺は傾向が読めないな
215名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:31:09 ID:mfYuUzPN0
ゴボウ抜かれって奴か
216名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:31:40 ID:mfYuUzPN0
誤爆
217名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:49:24 ID:9jgs6JYOO
俺は人気があまり無かろうがサーナキアが大好きだ
正史じゃメナドの出番なさそうだし今後も活躍の機会があるのを願ってるよ

戦国での大陸キャラの新立ち絵が概ね好みだったんで
サーナキアとまそうさんは見たかったなぁ
218名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:50:27 ID:mfYuUzPN0
サーナキアも好きだな
確かに新立ち絵は見たかった
219名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:53:03 ID:XyYxIQSZ0
てかマリアが一番好きだが、かなみも志津香もサーナキアもシィルも基本的に好きだな。
等しく出番があればいいと思ってるし。
リズナも嫌いじゃないんだが、ちょっと狙い過ぎというか属性盛りだくさん過ぎで
4以前から出てるキャラ好きとしては複雑。
220名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:56:51 ID:mN6C/ZmC0
>>203
そこをクリアした後のペンタゴンの妨害でまたつまった
LV低すぎってこと?今21ぐらいなんだけど
221名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 11:58:01 ID:mfYuUzPN0
RPGなんだからレベル上げればいいのに
222名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 12:18:13 ID:5dnDrcet0
>>206
パットンとガンジーも加えてやれw
223名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 12:29:20 ID:rVqd+TmC0
>>220
多分な。
ムシ使いの村跡のモンスターに余裕持って勝てるくらいまでレベル上げれば?
224名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 12:33:38 ID:6EudgR/U0
昔、闘神伝というゲームソフトがあった
225名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 12:52:49 ID:5dnDrcet0
一作目は最先端いってたのに
二作目以降はすっかりキャラゲーに落ちたアレか
226名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 12:58:50 ID:/UAUY6vF0
最先端だったか?w
227名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 13:07:45 ID:9jgs6JYOO
ポリゴン格闘だったら最先端だった頃だし最先端てことでいいんじゃねw
やたらと隠し技のコマンドが難しかった記憶しかないが
228名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 13:35:13 ID:7kf05nAZ0
しかしシィルのランス語翻訳はすごいなw
俺様の命令。
スペシャルな奴、かもーん。
女限定。
であそこまで書けるとはw
229名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 13:54:50 ID:qYJqI7PuO
>>220
マップ埋めてますか?キッチリ制覇していれば、逃げない限りそんなに低レベルにならないんだけど
230名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 13:59:53 ID:/ljNbcQn0
逃げ回って固定敵だけと戦っても本編クリアできるレベルまで上がるんだけどな
231名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:10:01 ID:EtFfFt7Q0
思ったんだけど今のとこランスが自分から魔人軍潰しに行くような理由ってないよな?
[のラストは氷を溶く方法を見つけて帰ってきたところを復活したカミーラさんあたりにシィル拉致られて\に繋げそうな予感がする…
232名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:10:20 ID:yUPLpGVx0
 
233名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:13:30 ID:NSHG90gH0
>>231
ホーネットシルキィサテラハウゼルの4人がいるってだけで十分理由になるかと

五十六は今回正史では愛情まで行かないし戦国限定キャラになりそうな予感
人気次第だろうけど人気もそんなに上がらなさそうだし・・・
234名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:13:53 ID:6EudgR/U0
>>227
初心者はL1、L2、R1、R2押しで一発だったよ
コール・ミー・クイーン!
235名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:14:19 ID:X85OkDFt0
五十六の人気が上がらないだと?
236名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:17:04 ID:XyYxIQSZ0
>>233
下二行の根拠が全く無いというか説得力ゼロに思えるのは俺だけか
237名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:20:18 ID:6EudgR/U0
正史ルートはいろいろ修正されるだろうけど、それがわかるのも2年後の話
238名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:22:01 ID:ObGjTPYs0
五十六は鬼畜王から出てるし今後出てもおかしくないと思う
でもJAPANの人はあんまり出てこなさそう
よっぽど大きな戦かJAPAN舞台にならないとなぁ
239名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:22:53 ID:COIqVPxs0
正史が修正されても
謙信が帝になってたり、蘭が生きてたり、子供が生まれてたり、
するような事はないだろうけどね。
これらはあくまでもifだし。

ちゃんとした正史は8マニュアル待ちかな。
240名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:23:20 ID:mfYuUzPN0
人気だけでは出られないのはまそうさんが実証している
オマケみたいな援軍程度なら出番もらえるかもしれないね
241名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:26:30 ID:XyYxIQSZ0
つか人気あるキャラをどんどん出さないのは良いと思うよ。
ただでさえキャラ多いのだから、下手に人気キャラ重用したらバランス取れなくなる。
242名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:28:33 ID:6EudgR/U0
8がヘルマン編だったら、リーザスとゼスと自由都市だけでも前線はやばい
ヘルマン軍は攻撃力防御力ともに大陸最強の軍隊だから
243名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:28:56 ID:mfYuUzPN0
とはリズナウルザマジックはアレだったけどw
244名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:29:35 ID:VnxCBz020
>>239
そういうことはあるかもしれないけど、マニュアルに書かれる程度なのは

香姫が酷いことされた…むむむ、ザビエル許せん。
JAPANの姫たちとやりまくってやった。
信長の体を使ってザビエルが復活したが、俺様の敵ではなかった
今の魔王という美樹ちゃんとであった。いい子だ、機会があったらいずれ押し倒してやろう。健太郎はいらん。
シィルの馬鹿が氷付けになりやがった…まったく主人に手をやかせるなんてとんでもない奴隷だ。

この程度だと思われ。
ゼスも今の組織構成だとか、生き残った人員だとか、アベルトのその後なんて欠片も触れられなかったし。
245名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:30:08 ID:ObGjTPYs0
人気TOPクラスは1回2回くらい飛ばしても人気高いまま維持できるんじゃね?
俺はアリスとレベル神出れば満足
246名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:31:25 ID:mfYuUzPN0
>>242
鬼畜王の白色で蹂躙しまくりなのを思い出した
247名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:32:51 ID:7AeNrCbE0
正史に組み込まれるのは織田家と鈴女とザビエルと黒姫と魔王関係が確実。
あとは流動的だな。
248名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:33:19 ID:mfYuUzPN0
>>245
1作抜くと4年待ちになるからな
Zに出ない分[では出番増えるってなら維持できるかもね
何も変らないなら不利な事には間違いない
249名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:35:22 ID:NSHG90gH0
>>236
ぶっちゃけついて来る理由無いでしょ?
御家再興ならランスがいなくなったら他の人にお願いすれば良いわけだし
惚れてればそんなのほっといてついて来るかもしれんけどそこまで関係は進展しなかったわけで

人気が高ければ理由なんざどうにでもなるだろうけど(香姫がついていってあげて下さいとお願いしたとか)、
その人気についても本編中のエピソードが薄いから他キャラに食われて「3番目ぐらいには好きなんだけど」
って感じで人気投票とかで上には来ないんじゃないかと
俺みたいに鬼畜王時代からの思い入れもあるから今回も一番、って人はあんまり多くなさそうな気が
250名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:36:04 ID:EtFfFt7Q0
>>233
ランスだしその4人犯りに行くってだけでもまぁあり得るけど
一応ランスも少しは魔人を脅威に思ってる様だしそれだけじゃ少し弱いかなと思ってね

あと五十六かわいいよ五十六
251名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:36:08 ID:ObGjTPYs0
あぁ1作2年か2作分飛ぶと痛いな
今回は新キャラばっかりだったけど次は色々出せるんじゃないかな
252名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:38:53 ID:X85OkDFt0
五十六は最高ですよ
乱義の分も今後もでてほしい
253名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:39:22 ID:6EudgR/U0
シーラ皇帝親衛隊1万人(エリート兵)
ステッセル隊5000人(軽装兵)
レリューコフ軍20万人(重装甲兵、主力)
アリストレス軍15万人(重装甲兵、主力)
ミネバ軍10万人(重装甲兵、帝都護衛)
ネロ軍12万人(重装甲兵、主力)
ロレックス軍8万人(重装甲兵、後方支援)
パットン軍2万人(重装甲兵、遊軍)
遺跡警備隊5000人(歩兵)
十字軍8万人(特殊武装兵)
市民兵自営団40万人(軽装兵)
254名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:40:28 ID:mfYuUzPN0
ヘルマンは内部に火種抱えまくってるし
255名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:43:43 ID:DrZo4srE0
ヘルマン編は6みたいなゲリラ戦で頭だけ潰していく方向だろうから
兵の数はあまり気にしなくてもいいんじゃない?
256名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:44:22 ID:mfYuUzPN0
RPGだろうしね
257名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 14:46:45 ID:USNe+fEX0
強くても金なくて動けない軍隊とかあまり脅威に思えん
258名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:11:42 ID:IgujDUSP0
8で出る戦国のキャラは香姫と3Gぐらいでいいよ
その他のキャラは名前すらでなくていいよ
そうでないと何のためにIFルートがあるかわからない
259名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:13:19 ID:mfYuUzPN0
ヒロイン個別ルートなんて今まででは考えられないほどの優遇だからな
260名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:14:29 ID:X85OkDFt0
五十六は優遇だったけど
蘭は…謙信も…どうだろうな…
261名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:16:36 ID:mfYuUzPN0
あるだけで物凄く恵まれているって事が分かってないのかな
新規の人にはそれが分からないのかな?
262名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:17:42 ID:p15aa6oe0
個別ルートはそもそも繰り返しやらせるためのギミックじゃね?
263名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:18:53 ID:8BDDaALX0
>>249
五十六アンチの人はいつ見ても必死だな
264名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:20:29 ID:wTApQlN90
プレー感覚がSLGよりRPGに近いな戦国は
JAPANだからSLGにしたんだろうけど諦めてRPGに変更すれば良かったのに
265名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:21:28 ID:X85OkDFt0
RPGからSLGにしたっていってたじゃん
266名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:21:33 ID:XBhj7h900
今回の五十六微妙だろ
五十六自身のキャラ立ても強さも微妙だし
周囲の対応(五十六が妊娠するための伏線)も微妙
鬼畜王補正がなかったら使う気もしない
267名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:21:43 ID:Vaw6VgfA0
ヘルマン編はタクティクスオウガみたいなSRPGじゃないかと妄想している俺がいる
268名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:22:24 ID:Cqn+Mur9O
今気付いたが


パットンが死んでも死ななくても8が終わったら出番なくなるよな…orz
269名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:22:42 ID:zKFwnhYC0
>>261
マリアは脈絡もなくSuperDPSに出てロボットに犯されたけどな。
270名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:23:15 ID:8B8uCHO30
五十六ルートは、傾国うぜーと思いながら進めて
お、やっと五十六に移ったか、と思ったらあれあれ?もう終わり?って感じだった
271名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:24:19 ID:D2KBbTMa0
強さなんて元々微妙だろw
272名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:25:36 ID:RlJpLBUU0
五十六のは鬼畜王のあれからって感じだろうからね
それでも謙信みたいなネタとか結局正史で破裂が際立つだけの蘭よりかはマシな気はするけど
273名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:26:02 ID:zIX7eRd20
強さが微妙って、疾風の性能も知らずによく寝言をほざけるなw
274名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:26:57 ID:mfYuUzPN0
>>269
あれがヒロインルートなのか?
マリアに関しては優遇されてるほうだと思うけどね

鬼畜王の時なんてシィルかなみ志津香とマリアの差は…
275名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:27:10 ID:X85OkDFt0
鬼畜王の五十六の性能が微妙じゃなかったみたいないい方スンナよw
276名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:29:19 ID:zIX7eRd20
ああ、鬼畜王のは微妙w
277名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:29:35 ID:gMFeasKu0
>>269
なんだコイツ
278名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:29:39 ID:REbM7efs0
戦国でのシィルの扱いはすでに・・・・
次回作では中盤以降の登場が確定的だし。

もしかするとエンディングで氷が溶ける可能性も無きにしも非ずwww
279名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:30:39 ID:atE8MAd10
>>274
シィル 拷問死
志津香 親の敵にレイプされた挙句ピカの材料に
だもんな

280名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:32:00 ID:8QemRlYo0
>>278
今回はウザイっていうより同情される立場だし
ヒロインとしての扱いは良かったと思うけど

281名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:33:25 ID:i1tgQX+10
>>278
最悪8でも溶けなかったりしてなwww
282名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:33:53 ID:X85OkDFt0
もうずっと解けないんじゃないかな
永遠の20歳でいいじゃん
283名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:35:36 ID:NSHG90gH0
今作は戦闘では強力だよ>五十六
暗殺2回と貫通攻撃だし

>>279
爆死はするけど陵辱はされないもんな
284名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:35:55 ID:mHV7N7VR0
一度贅沢を覚えた人間は忘れる事が難しいらしいから
謙信厨と五十六厨は次回作以降で騒ぐんだろうなあ。

285名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:35:58 ID:DrZo4srE0
マリアの場合TADA補正を抜きにしても
技能が世界に一人ってのがいい方に作用してるんだろうな
魔法2なんてわりといるから代えがきいちゃうし。
286名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:36:17 ID:EYQh24aT0
今回の戦国みたいにシィル氷付け状態で慢性的にいらいらしているランス。

男は殺し女は犯すランス8
287名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:36:21 ID:SjmdXBOa0
鬼畜王の五十六はランス、リックとともに数少ない実用的な武将攻撃キャラで主にゼスで活躍した
メガラスは魔人相手にしか出ないし健太郎は危険だし

>>274
俺はマリアで宇宙に飛んだのが最初のエンドだった
おかげでとにかくクリアさえすればCGモードとか出るもんだと思ってたよw
288名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:36:44 ID:zKFwnhYC0
逆に考えるんだ。
マリアは既にSuperDPSで陵辱済みだからこそ
鬼畜王では陵辱されなかった。
そんなふうに考えるんだ。
289名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:36:57 ID:mHV7N7VR0
>>283
病院あれば胸の傷ですむんだっけか。
かなみは敵に捕まったり、コードに腹切り裂かれて(ry
290名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:37:17 ID:EYQh24aT0
>>284

まそうさん厨は今作大変だったな。
291名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:37:23 ID:X85OkDFt0
腹はまぁとりさんたちの妄想だけど
292名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:38:35 ID:mm9uhXev0
>>285
いやTADA補正メインだと思うぞ
別にマリアに陵辱パターンがあっても鬼畜王は成り立つから

293名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:39:22 ID:9jgs6JYOO
>>234
スレ違いすまんが超必殺じゃなくて
↑↓↑↓→←→←みたいな難度のコマンドの隠し技が各キャラに有ったんだよ
>>267
キャラも増えたしそれを個人的には何よりも期待してる
294名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:39:24 ID:D2KBbTMa0
毎回マリア強いしな
295名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:39:41 ID:REbM7efs0
しかし、志津香じゃなくてマジックが出てくるんだもんな。
まぁヘルマン編で最初から志津香が仲間になりそうだけどwww
296名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:40:03 ID:fm3xTmNu0
>>290
まそうさんは元々346でしか仲間にならないからな
別に鬼畜王でも専用EDはなかったし
297名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:40:47 ID:D2KBbTMa0
マジックのほうがあらゆる面でまそうさんより強いから仕方無いな
298名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:42:26 ID:gvyRIWWr0
>>295
援軍という仕様でまとめちゃったからね。
志津香は呼んでも来ないっしょw

旧キャラは皆基本的にいるだけという仕様の中で
志津香だけJAPANにいるっていう特別な措置を取るのも考え物
今回も時間きつかったようだからね
299名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:42:44 ID:X85OkDFt0
でこビームあるしな
300名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:43:52 ID:dbHbSBqo0
強さは関係ないだろうに
マジックファンはやけに志津香を意識してないか?
301名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:44:46 ID:dbHbSBqo0
>>299
ワラタ
302名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:45:03 ID:6EudgR/U0
オレが気に入らない点はただ一つ!
「すべてのキャラクターにBADエンドを」・・・だ。
女性キャラなら全員輪姦EDを追加するとかだな
303名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:45:22 ID:G+noMFsv0
みんな贅沢言うなよ。
これから出るたびに「うざい」「いらん」「目障り」「邪魔」といわれるコバンドンの立場が無いじゃないか
304名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:45:34 ID:DrZo4srE0
マジックの場合ゼス魔法兵連れてこられるのが一番のメリットだからな。
まあ別に山田でもウスピラでパパイアでもいいんだけど。
305名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:46:19 ID:ez42p4440
マジックファン(の一部)は志津香より強い事を誇りにしてるみたいだからね
306名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:47:25 ID:X85OkDFt0
事実強いからいうのもしかたないだろうけど別に志津香とかぶってるとは思わないな
307名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:47:57 ID:Qh5fg4nZ0
>>303
というか今回もし本当に援軍6人にコパ入ってたときを想像すると
スレの反応が恐ろしいぜ
308名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:48:33 ID:IM6zamzS0
正直マジック程度の限界なら救済措置でどうにでもなるだろwwww
志津香でリストラだったら他の女性キャラも出せなくなるぞ、全く
309名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:49:35 ID:X85OkDFt0
リストラじゃないじゃんw
310名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:49:51 ID:NXY6WU4i0
志津香信者も必死だな

ウルザ可愛いよウルザ
311名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:49:54 ID:IM6zamzS0
>>306
いやマジック厨はどーも志津香を意識してるんだよ
キャラタイプも全然違うんだけどね
312名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:50:48 ID:D2KBbTMa0
>>300
ユニットとしての方向性は重要だろ
特に今回はSLGだしな

ゼス魔法兵>>>リーザス魔法兵だし
限界もマジックのほうが上だし

そりゃ被るユニットは避ける
313名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:51:46 ID:DrZo4srE0
そうやって何でもかんでもすぐ厨呼ばわりするの止めようや
314名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:52:00 ID:9mNSX7FW0
志津香をどーやって呼ぶんだよ。
ランスに抱かれにいくなんて志津香ってレベルじゃねえぞ。

315名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:53:20 ID:siFNWXcH0
>>312
局地地震いれるだけで終
そもそも鬼畜王や戦国に何人同タイプのキャラがいると思ってるんだ
316名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:53:35 ID:X85OkDFt0
志津香ってナギとのフラグを明確にたてて8でやりますよーって告知されただけで
マジックのせいで出れなかったわけじゃないじゃん
317名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:55:18 ID:pZb73uEC0
>>316
きっと内部事情が分かる社員なんだよ
318名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 15:56:54 ID:pZb73uEC0
>>314
デレ期に突入…はまだまだ無理か
319名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:00:33 ID:M/v67qDg0
戦国のマジックとのエチシーンでインサートする直前の顔がオメガカワイかったデスヨ。
オリオンの描くデコ娘はヴェリィカワイイですよ。

志津香は8でピンチに陥りランスに助けられくんずほぐれずランスと絡むのと、
ピンチにランスがガメオベアしてリンカーンなシーンの両方期待してる。今からは左手は添えるだけで二年間待ってるよ。
320名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:01:07 ID:a5Z4TM480
援軍にはあまり力を入れる余裕はなかったみたいだから
ランスを嫌いという方向性故にまそうさんは出れなかっただけなんじゃないの?
321名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:02:33 ID:7AeNrCbE0
強さはあまり関係ないかな。
リズナは魔法防御抜きにしてもマジックより使えるし。
単にストーリー上の都合だと思うよ。
まあ、ランス+シィルのように、無理やりマリア+志津香ユニットにしても良かったと思うけど。
322名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:02:33 ID:7BCQ/gKI0
援軍の扱いはもうちょっと良くしてほしかったよ。
323名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:03:00 ID:EYQh24aT0
リザースの援軍に比べてゼスの面々はえろいやつばっかりにみえる。
324名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:04:07 ID:LBOQnL2V0
まぁ8で志津香パートナー扱いとかちょっと面白いかも
個人的に見てみたいw

シィルを失って傷心?のランスを暖めようとする
魔想さんがクライマックスで
325名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:04:11 ID:Q77ta1C80
>>321
ランスからの援軍じゃ抱かせろって事だから志津香は無理ぽw
326名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:04:16 ID:D2KBbTMa0
あとまぁ、キャラが作られた時期が全然違うな

かなみ 17年前
マリア 16年前
レイラ 15年前

リズナ 4年前
ウルザ 2年前
マジック 2年前(鬼畜王とは別人なので)
327名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:05:42 ID:Q77ta1C80
>>324
家族を失うって感覚はよく分かってるはずだからありそうではあるね
でもランスはすぐがははモードになるからなぁw
328名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:06:01 ID:RlJpLBUU0
ゼスの援軍は別にJAPANじゃなくてもいいようなキャライベだらけだった気がした
329名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:06:51 ID:YDVWMAcj0
>>328
同意
ちょっと適当すぎた
330名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:06:55 ID:EYQh24aT0
JAPANじゃないといけないキャライベってなんだよ。

着物?
331名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:07:49 ID:7U9/sGP50
>>326
何を言いたいのがサッパリ

332名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:08:32 ID:fqJtXyLW0
どうせなら本当にガンジーが来た方が面白かったよな、強すぎるけどw
3Gや政宗との会話見てみたかった。
333名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:08:52 ID:whsUc4PV0
種子島、JAPAN出身の抜け忍、レイラさんは言わずもがな
334名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:09:25 ID:9jgs6JYOO
>>322
援軍充分な扱いだったと思うけど
各キャラCG2つにユニットとしてもみんな強いし
戦国新規のキャラでもこれだけの扱いのキャラは少ないぞ
335名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:09:40 ID:G+noMFsv0
強さ以前にガンジーじゃ女性キャラの人気に勝ててないから
336名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:10:53 ID:7AeNrCbE0
ウルザの花火はJAPANならでは。
337名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:11:08 ID:eucBxGzw0
>>334
かなみちゃんはちょっと強いとは言えない気が・・・
338名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:11:58 ID:ALals1A20
ウルザをマジックに代えても花火はできる
種子島はマリアじゃないと無理

339名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:13:46 ID:zd8Iz1Vz0
JAPANへの設定的な縁の深さはリーザス勢のが上だったね。
340名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:14:08 ID:fqJtXyLW0
景勝さえいれば…
341名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:14:43 ID:zd8Iz1Vz0
>>340
あれは萎えた。
342名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:16:26 ID:9jgs6JYOO
>>337
それも個性ってことでw

JAPANキャラから今後レギュラー化するのはどのくらいいるのかね?
香ちゃんは確定として鈴女も確率高いかな、謙信五十六はどうなることやら
独眼流は能力設定適当だったからなさそうだよな
343名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:17:16 ID:MGqxxZPC0
ランスシリーズは強さ順に人気が決まってるわけじゃないから
ぶっちゃけHで限界アップとかスター神みたいな救済措置があれば何の問題もないさ
344名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:18:37 ID:p1iS8otw0
>>337
陣地構築1を覚えさせれば、序盤のかなみちゃんの早さは重宝する
鈴女より上だからね
345名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:19:32 ID:X85OkDFt0
かなみちゃん死ぬほどの特訓しても中忍レベルにしかなれないとかかわいそうなのに磨きが掛かったな
346名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:20:43 ID:D2KBbTMa0
6からの出番継続組で唯一才能限界が上がってないんだよな、かなみちゃんは
347名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:21:11 ID:E5Nmmens0
かなみのセリフを見るに運命の人イベントは正史で確定してるんだね
シィルはシィルフィード
志津香はクリスタルロッド装備してるのかな
348名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:21:13 ID:9jgs6JYOO
そんなにキャラ登場させるのに理由とか必要かね
俺は好きなキャラ出て来てくれるだけでうれしいけどな
ただ、ウルザが愛情にならなかったのは微妙に釈然としなかったけどw
349名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:22:36 ID:E5Nmmens0
>>348
理由がなかったらキャラ登場の可能性が下がるじゃないか
350名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:23:13 ID:zKFwnhYC0
>>348
いや、どう考えても愛情にはならんだろw

というか、それがウルザのアイデンティティじゃね?
つかず離れずポジションというか。
351名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:23:55 ID:7AeNrCbE0
ウルザは愛情にならなくて良かったと思う。
愛情になったら、やっぱりウルザはランスに惚れてたなとなる反面、
俺だけが分かるウルザのツンデレが、周知の事実になってしまう。
352名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:24:48 ID:X85OkDFt0
ウルザはもうデレデレだと思ってた
6のとぅる〜の時点で
353名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:25:03 ID:S4xqsBDL0
ウルザのどこがツンデレなんだと
ツンデレスレでも話題になった事すらないぞ
354名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:25:45 ID:p1iS8otw0
>>348
Hもするし、ランスが好きな人には違いないんだろうけどw
戦友ポジのほうがウルザらしい気もするな
355名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:26:16 ID:7AeNrCbE0
>>353
だから「俺だけが分かる」って書いてあるんだけど。
356名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:27:54 ID:S4xqsBDL0
>>355
いやだからどこがよ
お前さんだけが分かってるポイントを教授してくれ
357名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:28:39 ID:aKnXQCVV0
>>355
俺も知りたい。
どの辺りがツンデレなん?
358名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:28:51 ID:aogopvko0
ウルザはレイラさんを行き送れポジに押し出してるような気がする。
359名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:29:34 ID:7AeNrCbE0
前に書いたことあるんだけどな。
6のマジノライン突入前の準備イベントとトゥルーエンドを見ろとしか言えん。
360名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:30:11 ID:aogopvko0
俺だけが分かるツンデレってあれだろ
とりあえず何でもツンデレってつければいいとか思っちゃってる人だろ
361名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:30:13 ID:X85OkDFt0
普通にデレデレじゃないか
362名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:30:14 ID:VnxCBz020
マリアの物パチって他人に密輸するコパは、マジで害だな。
363名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:30:53 ID:M/v67qDg0
>>345
中忍より上はないんじゃなかったけ?
つまりかなみちゃんはやれば出来る子
364名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:31:08 ID:9jgs6JYOO
>>352
俺もそう思ってた
それをさとられないようにつかず離れずみたいな感じにしてると思ってた
だから、表面上じゃなく内面的には愛情までいって欲しかったんだよねw
365名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:31:20 ID:Ifw33Vaw0
要するに他の人には理解できなったって事だろうから
とんでも理論なんじゃね
366名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:35:13 ID:09uYbE840
もうほとんどのキャラがデレデレってのが辛いな
かなみちゃんは何故かツンデレと思えないし
367名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:37:36 ID:EYQh24aT0
ランスってテクすごいの?

ちょっと最近わからなくなってきた。
368名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:38:28 ID:G3qGnNPF0
Hしたらグーパンチ食らわせるくせに『ウルザは幸せになった』とかマジツンデレ
369名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:39:01 ID:7AeNrCbE0
>>365
とんでも理論でも何でも結構。俺だけが分かればそれでよし。
って初めから書いてあんじゃん。
別に押し付けるつもりはないし、他の人に理解できなったwでもいいよ。
大っぴらに主張するつもりもないし。
370名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:39:13 ID:zpD49wGB0
>>368
もうなんでもツンデレだな
371名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:39:27 ID:X85OkDFt0
ランスのテクは標準以上だけど
テクニック=激しさみたいな考え方してるような表現もあったから
方向性を間違ってるんじゃないかな
372名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:39:33 ID:zIX7eRd20
しかもそのときの台詞が「やりましたね」とかw
373名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:40:05 ID:zpD49wGB0
>>351
愛情になっても周知の事実にはならないと思うのです
374名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:40:49 ID:LH5i3bfV0
きっとテク以上にフェロモンが凄いんだろう。
375名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:40:59 ID:SfVKL3dK0
とぅるーでHさせてくれなかったまそうさんに勝る素直になれない属性のキャラはおるまい
376名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:41:08 ID:G3qGnNPF0
数こなしてるから一般人よりはテクはあるだろうけどミリやらカオルやらには搾られる微妙ライン
あとそもそもランスは気まぐれを起こさない限り自分の快楽優先でHだからな。
377名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:41:25 ID:gSEmoH9r0
ウルザはランスと対等かつオープンに信頼しあってる、という居そうでいないポジションなのがいい。
ランス相手だと大抵の女はこまされるか、逆にランスを手玉に取るか、そもそも反目しあってるかのいずれかだし。
378名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:42:48 ID:EYQh24aT0
>>377

バットンとかガンジーとか信長みたいなポジションなんだな。

あれ? 男ばっかり。
379名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:43:00 ID:COqxOqT+0
ウルザなんてどうでもいい
立ち位置的にどうやってもマジックには勝てない
380名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:44:23 ID:Yvfu1K370
Yじゃマジックに喰われまくりだったしな(w>ウルザ
パットンにも人気負けてなかった?
381名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:44:29 ID:p1iS8otw0
>>367
人並み以上にはあると思うけど、ミリ姉さん曰く「口ほどじゃない」かと
突き抜けた被虐趣味の子とは相性悪いな
ほどほどのM子が1番ランスと合ってる
382名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:44:45 ID:7AeNrCbE0
マジック好きは大変だな。
志津香を相手にしたりウルザを相手にしたりw
383名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:45:13 ID:X85OkDFt0
戦国のウルザは全キャラ中一番好きだったりするけども
ずっと俺のターンも強いし
384名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:45:25 ID:Yvfu1K370
>>381
なるほどね
385名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:45:45 ID:zKFwnhYC0
まあ、たいがいのエロゲーマーは主人公にベタ惚れで全肯定か
もしくはわかりやすいツンデレ女以外は認めないだろうなw
386名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:46:12 ID:X85OkDFt0
マジックのことも大好きだからいろいろいわれるとつらい
387名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:46:20 ID:9jgs6JYOO
>>368
あれはシチュが悪かったんだろw
真面目にランスが口説けば普通にさせてくれる気がする
388名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:47:25 ID:XGKXnBrM0
>>382
あれだ
強い(人気がある)ものは喧嘩を売らずにいられない男らしいファンが多いんだ
決して精神年齢が低いわけじゃあ・・・
389名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:48:15 ID:tUXhRLEV0
>>385
まそうさんとウルザは違うタイプだな。
390名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:48:58 ID:EYQh24aT0
マジックはマジックでかわいくていいじゃないか。

仕事しろとは思う。どっかの王女様は内政ぶん投げてまでダーリンのところには来ないぞ。
391名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:49:03 ID:NXY6WU4i0
>>348

ばっか[でデレデレにするんじゃねーかよ
392名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:49:09 ID:tUXhRLEV0
>>388
IDがGK
393名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:50:08 ID:W/7ZB+6c0
香姫はようじょになったから、
代わりにシーラは巨乳になりますように。
ジャンキー設定そのままでもガマンするから。
394名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:51:15 ID:EYQh24aT0
香姫にエロシーンなかったなんて意外だぜ<ショックで記憶が飛んでいる
395名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:51:18 ID:iNMcqm970
>>391
もうデレデレだな
何なんだお前は
396名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:51:50 ID:p1iS8otw0
>>390
仕事ごと大軍引き連れて、来ようとはしてたけどなw

マジックはガンジーが甘いし、回りに恵まれてるから我も通る
リアは我侭放題のようで、マリスが厳しいからな
すでに即位してる立場もあるし
397名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:53:28 ID:ymFmxuWd0
まぁ、ガンジーが女装して行こうとしてた国に常識は通じない
398名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:53:28 ID:9jgs6JYOO
>>390
マジックが仕事しないのはガンジーの血を引いてるから仕方ないよw

俺もマジックも好きだな
戦国ではまともにエッチして貰えず少し可哀相だったね
399名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:54:57 ID:W/7ZB+6c0
マジックはまだまだ成長が見込めるからな。
6の生年月日不詳組の一人だし。

髪は生えてこないと思うけど。
400名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:56:09 ID:X85OkDFt0
>>398
オナニー後のはまぁまともといってもいいんではなかろうか
401名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:56:28 ID:EYQh24aT0
おでこが成長。
402名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:57:18 ID:EYQh24aT0
せっかくJAPANなんだからリズナもウルザもマジックも着物を着てHすればよかったのに。
403名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:57:21 ID:D2KBbTMa0
マジックは香姫との絡みが良かったよ

ランスは私と結婚するのよ

じゃあマジック姉様ですね
404名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:59:55 ID:ccEsTz+a0
>>399
まあ、今のマジックだと優等生過ぎて、国主としてはリアに勝ち目ナッシングだからな。
もーちょい成長してもらわんと
405名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 16:59:59 ID:X85OkDFt0
>>403
アレはよかったな
香姫とHするようになったらどうなるのか是非みてみたいものだ
406名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:01:47 ID:2ywmRzr+0
かなみ弱い弱いというが序盤であれだけの兵数確保できるのは結構大きい。
作戦許可証使用した戦略には欠かせないぜ
407名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:02:44 ID:X85OkDFt0
かなみを序盤で呼ぶことがn
408名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:02:46 ID:EYQh24aT0
>>406

つまり放置プレイ推奨なのか<かなみ

キャラクリでもランスと鈴女に放置されていたしな。
409名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:03:26 ID:W/7ZB+6c0
かなみはランスの愛付けて5回ボーナスして
陣地3と暗殺2を覚えさせると
ようやくその辺で拾ったゴエモンと同じぐらいになる。
410名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:03:50 ID:EYQh24aT0
>>407

かなみを序盤で呼んだら、マリアとレイラさんを呼べるじゃないか。

すごいやかなみちゃん。ありがとうかなみちゃん。
411名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:04:39 ID:9jgs6JYOO
>>403
まあ香ちゃんにまで嫉妬すんなとも思うけど、らしくて良かったな
でも、ランスがJAPAN来てから300人以上とエッチしたり
複数の女屋敷に囲ってたりしてんの我慢してんだから大したもんだよ

ランス屋敷とか尾張の城の日常とか見てみたいよw
412名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:04:58 ID:05JLt4OLO
香姫[で出るかなぁ・・・
ワンテンポ置いて、\の中盤辺りで成長した姿で再登場→セクースの気がしてならない
413名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:05:28 ID:X85OkDFt0
同じボーナス2回つかって
リズナ、ウルザ呼ぶか
かなみ、マリア呼ぶか勝負にならないぜ
414名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:06:38 ID:2ywmRzr+0
>>407
俺、マリア萌えな人なんで一番最初の大満足ボーナスはリーザスへの援軍要請固定
415名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:08:15 ID:Hr16sgxe0
鈴女はランスを利用する腹黒キャラだと思ってたのに
その役割は全部傾国が引き受けてくれたせいで、
善人キャラで、ランスに惚れ組。
しかも戦国中、一番自由都市まで付いてきそうキャラ。

かなみちゃんマジ危険。
これまでにないほどポジションがデンジャー。
リアと鈴女が会ったら職まで失いかねない。
416名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:09:33 ID:EYQh24aT0
マニア受けってやつだな。

しかしこの世界マニアばっかりだな。
417名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:09:45 ID:X85OkDFt0
でも鈴女死亡フラグ立ってるからどっかでいなくなるんじゃね
かなみちゃん成長のためのキャラだと思ってるんだが
418名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:11:49 ID:LBOQnL2V0
>>417
それいい!

最後かなみに託したりしてなw
鈴女には感動を演出すrために犠牲になってもらいたい
ちょっとひどいけどw
419名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:12:07 ID:FFcrWL0P0
>>413
ゼス厨も大概アレだな
420名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:12:41 ID:EYQh24aT0
で、「鈴女じゃなくてかなみが視ねば良かったのに」と3スレぐらい延々と叩きカキコが200スレ目ぐらいで。
421名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:12:59 ID:2ywmRzr+0
鈴女、死の直前にかなみと手を握り合い忍者パルスを共鳴させかなみちゃんパワーアップ

こんなんですか
422名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:13:45 ID:MqtYeWMk0
Yの電卓キューブって
シィルと志津香が運命 かなみは大切な人だったと思うんだが
戦国のテキストはミス?
423名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:14:39 ID:ymFmxuWd0
>>422
なんか大切だとめんどそうだったから運命にしたんじゃない?
424名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:14:43 ID:X85OkDFt0
>>421
それなんてネイル
425名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:15:03 ID:Qh5fg4nZ0
>>422
ファンが細かい言葉にこだわってただけでスタッフ的には同じ意味だったって事かと
426名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:15:52 ID:qwUidj3u0
さすが天才忍者。
薄幸属性まで付いてるなんてたいした無敵っぷりだぜ。

ウェンリーナーがヘルマンに遊びに来てたら
かなみちゃんマジ死亡。
427名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:16:09 ID:EYQh24aT0
電卓で思い出したけど、次のRPGのときのためにS武器ボッシュートしなくていいんだろうか?
428名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:16:11 ID:X85OkDFt0
単にとりさんが清書しそこなったんじゃない
429名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:16:48 ID:MqtYeWMk0
運命と大切じゃ大分ニュアンスが違うようなきもするが(主君の大切な人のほうが個人的にw)
さすがにミスって事はないか
430名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:17:29 ID:H+ehCMoF0
>>427
カラーにクリスタルロッドは没収でOK
431名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:17:39 ID:qwUidj3u0
>>427
かなみは不幸だから普通にスリにあったりして武器無くしそうだし、
カオスはセルさんがもってけばいいし、
カスタム魔女っ子隊は終盤まで出てこなければいいよ。
432名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:19:21 ID:Q4mHdNXp0
>>431
さりげにカスタム魔女アンチだと見た
そもそもマリアは電卓キューブないし
433名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:19:31 ID:ymFmxuWd0
スリにあう忍者・・・
434名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:19:34 ID:daGfG3UN0
>>427
武器固定のRPGだって珍しくは無いじゃない。
435名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:20:05 ID:EYQh24aT0
S武器なくても援護射撃最強のマリアひどす。
436名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:21:31 ID:jQbI3GrJ0
水晶杖はカラーに嫌われるためのフラグでしょ


>>433
ID:qwUidj3u0の妄想なんだから悲観する事じゃない
437名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:21:55 ID:k8T4qVqK0
>>431
セルさんは信用ならないからもう預けて欲しくないんだぜ
438名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:22:58 ID:EYQh24aT0
セルさん、あと一歩でゼス滅ぼすところだったな。
439名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:23:03 ID:jQbI3GrJ0
>>428
ありうるww

>>437
同意
440名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:24:54 ID:EYQh24aT0
ランスが魔人になったらカオスはどっかいっちゃうんかね?
441名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:25:00 ID:OpV44lx70
まそうさんはクリスタルロッド捨ててそう
こんなランスとの変な縁が絡んだ武器なんてイラネって感じで
442名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:25:59 ID:D2KBbTMa0
6で「いい武器も手に入ったし」とか言ってたから捨てはしないような
443名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:26:35 ID:EYQh24aT0
そして8でボッシュートか。哀れ。
444名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:26:55 ID:KUhctPTm0
>>442
いや後でふと思い直して
って捨てる事はないか
カラー編にも使えるかもしれないし
445名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:32:30 ID:NSHG90gH0
>>440
ガイが魔人になってもそのまま使われたからなあ
446名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:33:52 ID:X85OkDFt0
ガイのときはカオスはなにを思ってたんだろうな
447名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:35:24 ID:OASfOWIt0
魔想でぐぐったら


関連検索:
魔想 志津香   エレノア 投票 魔想


何故か関連検索にランちゃんが出てきた件について
448名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:36:41 ID:g9CO2zgn0
>>447
ワロタ
ランちゃんスキーとまそうさんスキーは被ってるのか
449名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:38:08 ID:k8T4qVqK0
>>446
ガイは二重人格だったわけだし、魔人化してない方はジルぶっ殺す気満々だったんだろう。
だから協力する気になったんじゃね?
450名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:39:13 ID:EYQh24aT0
魔王ランスのときにはカオスどうしてたっけ?
451名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:39:33 ID:g9CO2zgn0
>>442
カラーの命の結晶を捨てるのはちょっと可哀想だろうしね
452名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 17:50:53 ID:06yiMiGc0
>>447
テラワロス
453名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:00:17 ID:LH5i3bfV0
ランスがカオス先に女に手を出したウザイといって捨てる(ここまでがランス8導入部ランスはカオスを失ってRPG的にOK) → 健太郎、美樹と再開する →
魔人が襲撃 → 健太郎ヨワスwww → ピーンチ! → 鈴女の忍術使って日光さんと速攻性向 → 魔人撃退ランスが気に入るがはは →
カオス、ミネバ様に拾われる → 逆レイプ! → 四人目の主人公が誕生!!!
454名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:12:06 ID:9A8O+KQjO
鬼畜王のころかなり短期間だけど誰か魔人がカオス使ってたような
455名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:14:28 ID:k8T4qVqK0
黄色いはんぺんみたいな紳士ですね?
456名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:17:56 ID:EDV0o6jD0
まあカオスの意思に関わらず持つだけなら誰でも出来るんだろ
カオスのやる気が無いと切れ味鈍るし、
意志が弱いと人格破壊されるけど
457名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:18:55 ID:qiLq8FhI0
アレフガルドの執事レベルって別のゲームならデモンベインのキショイ執事くらい?
458名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:19:26 ID:k8T4qVqK0
ドラえもんくらいじゃね
459名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:22:58 ID:LSXCJggT0
多分キースぐらい
460名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:28:46 ID:rp06kVqD0
最近キースでてこないな

最後にでてきたの4だっけ?
461名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:35:05 ID:G3qGnNPF0
最近ってレベルじゃねえな
462名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:40:47 ID:kGralOLUO
名取の弓攻撃は丹…半端な弓兵より強いから困る
463名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:43:43 ID:f3tuC52t0
>>462
地獄に落ちるがいい・・・
464名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:45:00 ID:4x55LHFq0
満足度ボーナスでの強化もないし本当にいらない子だな
465名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:46:08 ID:EDV0o6jD0
名取は何気に能力が凄い事になってるからな
巫女はこいつだけで良いだろ
っていうか巫女じゃなくて弓兵か軍師だったらよかったのに
466名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:47:33 ID:VCT19Iss0
弓兵より軍師のほうが普通に攻撃力も高いというのはいかんな
五十六の弓レベル2が泣いてるぜ
467名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:47:35 ID:XgRS92qL0
落ち武者狩りのためだけに使う
468名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:48:24 ID:f3tuC52t0
>>465
巫女は高難度プレイには必須だぜ
コスト無視で知力上げてもいいくらい
469名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:49:45 ID:8BDDaALX0
>>466
五十六は確実に軍師よりはるかに上だと思うが
470名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:50:40 ID:zIX7eRd20
>>465
蘭ルートならちぬが鬼だぞ
471名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:51:56 ID:hlV+jkrv0
鈴女がリアに会ったらかなみ首になるという意見があるけどならんだろう
鈴女はランスの忍びだからリアでは雇えないし
同じクラスの忍者はJAPANにつてでもない限り調達できんだろうからな
472名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:52:49 ID:ZI39PSkk0
>>466
軍師という職種が強いんじゃなくて
愛・ストーリン・ウルザが強いだけだ。
473名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:53:10 ID:cY0ANw4S0
鬼畜王の時も多さの割に弓兵の強さは微妙だったから…
今回は必殺技でウザイ部隊を壊滅させるのに役だった。
474名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:54:02 ID:G3qGnNPF0
疾風点破で暗殺が複数回できるというのはかなり魅力的
475名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 18:59:39 ID:MKqQ1lt30
ストーリンってのは真田のことだよね?
何かモトネタあるの? そういうキャラがいるのかと思って探しまくったじゃないか
476名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:01:21 ID:zaIFDKZD0
弓掃射も地味に使えるからユニットとしては
鬼畜王の頃に比べて大分強化されてると思う
477名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:01:51 ID:hlV+jkrv0
>>475
ママトトに同じ顔の武将がいるの
リックやパットン同じ顔の武将ででてる
478名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:02:09 ID:ZI39PSkk0
>>475
ママトトっつーアリスのゲームに出てきたストーリンってキャラが
どうみても真田と同じ顔をしている。
479名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:03:01 ID:8B8uCHO30
戦闘でリロードしないから暗殺系は三軍以下の扱いだったな
鈴女も五十六も大抵は斥候役
480名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:03:32 ID:MKqQ1lt30
>>477>>478
サンクス
481名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:07:28 ID:0vqLm1ez0
本当はドーピングして山本掃射が異常に強いんだけどなあ
4回待ちなしで貫通攻撃ってひどいよ、ダメージもあまり下がらないし
482名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:07:43 ID:daGfG3UN0
ままにょにょだけどストーリン
ttp://www.alicesoft.com/ma2nyo2/img/chr_06.gif
483名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:12:42 ID:EDV0o6jD0
五十六はなまじ序盤に入るせいで
普通に戦うには兵力足りない事が多いから・・・
484名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:14:07 ID:REbM7efs0
五十六は即死弓2回でお役ゴメンだからいいんじゃない?
485名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:14:56 ID:269yw5hV0
ストーリンでイメージ検索すればママトトのも引っかかる
486名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:40:09 ID:bnkDZbuf0
最近のランスはランスにょ状態。
487名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:44:09 ID:ObGjTPYs0
フリーで1〜4やって戦国やって5Dと6やりたくなって店を回ってみた
両方置いてないから通販しようと思ったら1月2〜9日到着予定とか・・・
諦めて別の買うか通販で待つか悩む所だ
488名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:47:45 ID:7p5hzVeN0
五十六5000まで増やして山本流つかうとおどろくほどつよい
まぁ同じ人数で魔法使うと部隊殲滅できるけど
489名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:49:39 ID:oOyV/PhW0
>>487
秋葉とか有名店で以外なかなか見ない6
5Dは1000以下でよく見るな
490名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:53:36 ID:ObGjTPYs0
>>489
残念ながら地方だからな
新しいの以外あんまり・・・
店も減ってるから通販で買うっきゃないわ
491名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:00:58 ID:HIFF1fmS0
今一周目やってるけど、魔軍(島津)の5部隊連続波状攻撃に恐怖した。戦力比見ると、普通にやってたら
とうてい太刀打ちできんというか不戦敗にした方が良さそうな仕様に見えてきた。
492名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:06:44 ID:717BCcOH0
取られても取り返せば良いんだよ
アレは一回しか来ないしな
全部防いでもイベントなんかはない
493名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:06:53 ID:7p5hzVeN0
まず三男と末っ子を狙い撃ちにして数を減らすんだ
494名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:11:52 ID:HIFF1fmS0
なるほど、と言う事はあの悪夢攻撃は1回のみのイベントって事か。まああんなの何回も喰らってたら
勇気が簡単に折れてしまうしな。なんとかがんがってみるぜ
495名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:18:45 ID:REbM7efs0
>>487
俺と住んでる地域が一緒なら貸してやってもいいんだけどな。
まぁ同じ地域に住んでるなんて有りえないと思うけどwww
496名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:19:40 ID:bnkDZbuf0
全部防ごうとしてどつぼにはまった人多いんだろうな。
497名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:22:54 ID:daGfG3UN0
>>494
鬼畜王はその勇気が折れそうなことを一応実行してたな。
498名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:24:25 ID:717BCcOH0
もし防ごうとするなら
2と5が強いので最精鋭で
1は雑魚だから一番弱い部隊を
3は謙信を出す。全防御式神があれば順番が先に来ることを祈る、まぁ無理だろうけど。初期ガード強化+単体防御式神でもいい
4は軍師を出して戦術使い続ける
499名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:25:40 ID:bnkDZbuf0
ウルザの才能限界が高いのって、ランスに犯されまくったからでいいのだろうか?

それとも元々高かったとか。
500名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:27:23 ID:XgRS92qL0
>>499
両方
501名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:43:43 ID:EDV0o6jD0
そういやシィルの本来の限界は何レベルだったんだろ?
502名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:44:00 ID:daGfG3UN0
30だったと思う
503名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:46:36 ID:ObGjTPYs0
>>495
気持ちだけ受け取っとくぜ
年明けてお金と時間に余裕あったら5D通販するか
konozamaで
504名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:46:52 ID:qYJqI7PuO
中古屋に行ったら、PC98版のランス1〜4を奇跡的に買えてしまった。
すべて揃った状態で計400円で、超お買い得だったわ
505名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:53:22 ID:ObGjTPYs0
98なんてもってないけど裏山
値段も400円だとお買い得っぽいなぁ98なくても
506名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:54:57 ID:bnkDZbuf0
何に使うんだろう?<中古ランス

全部配布フリーの対象だよな?
507名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:55:51 ID:ZI39PSkk0
コレクションだろ
あとマニュアルを楽しんだり。
邪魔っちゃ邪魔だが、うらやましいっちゃうらやましい
508名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:58:36 ID:oOyV/PhW0
>>506
フリー化前だったらお得。

島津5連撃は普通に取らせてやったなあ
あの時俺は領地攻められても痛くないことに気付いた。
結局国取ってしまえばいいんだよね。
肉を斬らせて骨を断つ。
509名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 21:05:38 ID:717BCcOH0
400円なら俺も欲しいぞ
510名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 21:08:00 ID:oOyV/PhW0
いまだ鬼畜王通常版を高く売ってるとことか
あるからなあ
ネット環境無いとかわいそうだ
511名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 21:32:38 ID:4ueJpHDo0
ランスYやってるんだけどレベル下がる代わりにステータスうpするアイテムって限界きてる男キャラにあげるのが得策?
512名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 21:36:36 ID:G3qGnNPF0
基本的に男キャラはつかえないから俺は毒入りは後までとっておいてお気に入りのヒロインに全部ぶち込んだ。
後半は皆51で打ち止めになるしな。
513名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 21:37:50 ID:4ueJpHDo0
そっかー ロッキーに食わせようと思ったけどやめるか。ありがとう
514名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 21:39:13 ID:REbM7efs0
セスナに攻撃UP食わせるとやべぇよ
命中UPのアイテム2つ装備させれば突撃隊ww
515名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 21:40:01 ID:bnkDZbuf0
最後までロッキー使う気ならそれでもいいんでね? ドーピングコンソメなしでも問題なくクリアできるし<レベルが下がるので使わなかった奴

有利不利だけ考えると最終的に一軍になるキャラにつっこむのが吉かと。もしくは魔法系以外全部ランス。
516名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:08:33 ID:QwQgWBGX0
戦国ランス難しすぎというか行動数制限きつくて全然進まないんだが・・
もうちょっと余裕のあるシステムに出来なかったのかよ
おっさんにはきつい
517名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:12:07 ID:NXY6WU4i0
鬼畜王でもガンジーは馬鹿なんだな・・・パットンみたいな服装してるし・・・
518名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:14:39 ID:ObGjTPYs0
>>516
慣れると楽になる
たまには領土を捨てるのもいいよ
519名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:15:10 ID:0i7ydLxx0
>>516
慣れればむしろ色々余裕、なんだけど慣れるまでは確実に辛いからなあ
鬼畜王みたく軍事用の行動力とイベント用の行動力は別扱いで欲しかった
慣れてないプレイだと好きなキャラと会話する暇も取り辛かったりするし
520名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:16:00 ID:ZI39PSkk0
>>516
ターン制限ゆるいから、諦めてじっくりとやればいい。
何週かするとけっこうぬるゲーだとわかるから、ある意味、今が一番楽しいはずだ。
コツとしては、攻め込まれても領地を取られなければ問題ない(敵の勢力つぶせば土地は戻ってくる)のと
戦闘は全滅よりも戦果ゲージで判定勝ちすれば良いのを意識することだ。
戦国ランススレに3.wikiみればぬるくする方法はいくらでも書いてあるから
くじけそうになったらwikiを見れ
521名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:18:03 ID:daGfG3UN0
>>517
6よりは確実にガンジーは馬鹿だね
522名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:21:58 ID:6oTKhSHd0
>>519
そこは悩みどころだな
俺様は軍事より女を取るぜ、と脳内で決断しながら進めると後悔しなくていい
好感度MAXイベントは、ターン冒頭で消化してくれる時もあるから
ある程度放置したほうが、楽な場合もあるな
523名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:25:24 ID:ca2y/72z0
>>497
毎ターン8回攻撃だったな。全員イベントで倒せるが。
524名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:29:59 ID:0dE3XRbx0
俺も正史謙信ルートでもうなんか気力が尽きたのか3周目に手が出ない。
特に五十六は好きなんだけど難度だけじゃなく色々ときついらしいし。

ところでマニュアルのこれまでの物語を見る限りマナバッテリー直ったっぽいね。
アニスが壊したのは無理だろうけど。
あと鬼畜王でも思ったけどルド大陸の構造はどうなってるんだ?
宇宙空間にあるのに聖獣が支えてるのか?
525名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:32:03 ID:uLEOnwAb0
五十六ルートは敵軍の傾国が鬼すぎる
でも乱義は見といた方がいいぞ
526名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:36:22 ID:ObGjTPYs0
>>524
動くと地震が起きるから聖獣はじっと動かないで頑張ってるらしい
JAPANはもう聖獣で支えられて無いみたいだけどね
527名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:36:47 ID:717BCcOH0
独眼流部隊ならまともに当たっても壊滅出来る
付加を消したらもっと楽だけどね
528名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:38:34 ID:REbM7efs0
俺は正史、五十六、蘭、謙信ルートを終えて燃え尽きた。
フル化しましたごめんなさい。
529名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:38:48 ID:cuFVJPUM0
五十六ルートクリアしたけど傾国とは一度も戦わずに終わったなぁ
適当に凌いでたらザビエルが攻め込んできてそのままエンディングだったし
運がよかったのかな
530名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:40:09 ID:717BCcOH0
>>524
これさ二回「マナバッテリーの復活」って書いてあるが
これってゲームシナリオと文章的にマジノラインの事じゃね?
531名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:42:44 ID:uLEOnwAb0
多分地下にあったマナバッテリーを復旧させたって意味でしょ。
あれは古代技術の遺産だから簡単に直せないらしいし。
532名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:44:55 ID:bnkDZbuf0
マナバッテリーの代わりにアニスバッテリーにしました。
533名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:50:53 ID:NSHG90gH0
ifルートや得点狙いが一段落した今は、武将枠が50ぐらい(20は補欠でも良し)あって本能寺後の
魔軍発生が自力で瓢箪7個確保まで(天志が管理して揃ったところを使徒に奪われるとか)猶予が
あって謙信と五十六にキャラクリのあるまったり偽正史ルートみたいなのが欲しいと思う
島津を含めて全国統一した直後に魔軍発生で西半分取られるとかでもいい
534名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:55:53 ID:0dE3XRbx0
>>530
マジノラインのマナバッテリー復活だったらランスと関係なくはないと思うんだがなあ。
まあ五十六の子供説の時のように深く考えないで書いてるだけかもしれんけど。
>>526
いや聖獣が支えてるのはいいんだけど聖獣はどこに立ってるのかという疑問が。
カ・グヤの宇宙船から見た図だとなんか結界みたいのあったけど。
535名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 22:59:05 ID:05JLt4OLO
一巡目は戦国より鬼畜王の方が難しく感じたな
まぁ鬼畜王で抗体ができたからなんだろうけど
★5の56ルートは死ねるが
536名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:01:14 ID:bnkDZbuf0
>>534

神話にそんな整合性求めてはいかん。
537名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:03:04 ID:ObGjTPYs0
大陸の下で浮いてるんじゃない?
マニュアルにも絵が書いてたと思う
オロチは弱って小さくなって浮けなくなったみたいだけどね
538名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:03:41 ID:EDV0o6jD0
>>523
まあバボラはイベントでニターン目には退場だから実質6回だけどな
あのゲームのシステム上、美樹で一回、魔人を篭城させて二回防げるし、
マジノライン側は堅いから結構普通に防ぎきれるな

謙信ルート終了
信長から無理やり引っぺがされたザビエルが信長ボディの時よりレベル高いのは(Lv100)何ゆえ・・・
亡霊みたいな感じで身体も無さそうなのに
ギリギリで勝ったけどさ
539名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:07:34 ID:IF0Lf49E0
[ではサーナキアみたいなサプライズ昇格ヒロインがいるだろうか
アギレダとかきたらいいなぁ
あのダメ女っぷりはサーナキアに通じるところがある
540名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:09:59 ID:abRQW33y0
>>534
埴輪文書によれば、聖獣は重力制御担当なので宇宙の上に立つこともできるんだろう。
多分天満橋が落ちたとしても、オロチの浮力で巫女機関の周辺くらいは残ったかもしれない。
2行目はifもいいとこなので本当のところは分からずじまいだが。
541名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:10:16 ID:ZI39PSkk0
鬼畜王の魔人総攻撃はレッドアイだけはたまらんかったな
バボラはすぐにイベントで終わるし、イベントにも気づきやすい
カイトもイベントに気づけばちょっと耐えるだけで
ガルディアは基本的に弱いが
レッドアイは糞強いは兵数多いは魔法だから厄介だわ
イベント気付くの難しいわ気付いてもなかなかフリークが動いてくれないわ
イベント起こしてもフリークがいなくなるから微妙に戦力ダウンになるわ
苦労して普通に倒したら後味悪い結末になるわ
正直、魔人の中で一番恐ろしい印象があるよ、レッドアイ。狂ってるし
542名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:16:36 ID:q6cRNbCu0
>>541
フリークのロナをかばうイベントは鬼畜王屈指の名シーンじゃないか。
543名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:21:50 ID:EDV0o6jD0
あの辺りは俺も好き
フリークとレッドアイの会話も格好良かったし
フリーク戻ってくる前にレッドアイ倒した時も笑えたしw
544名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:22:43 ID:04s8ZtkR0
レッドアイは幾らやられても最後はかなみで暗殺できるし
イベント気づかない場合、カイトが一番辛かったかな
545名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:29:40 ID:+5XyjFmD0
俺は気障おじさんかな
HP40超えだした時はもうどうしていいのやらわからなかった
546名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:36:09 ID:PFnexyWu0
俺は攻略本見ながらやってたから、
やっぱ、単純に強いレッドアイが一番厄介だったかな。

その次はミネバに苦戦した。
547名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:39:01 ID:Lk2ncK430
前このスレでランス世界に姉さまが居たらフローズンくらいって言われてた気がするけど、
姉さま=ノワールを一回り弱くしたくらいと考えたら確かにそんなもんになるよな。
548名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:43:53 ID:Ogffz8aR0
ところでサビエル軍の魔物兵ってどこから湧いてきたんだろ?
普通のモンスターではなさそうだし魔界からJAPANへのルートがあるのか?
俺が説明見落としてるのかな?
549名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:46:44 ID:b0IjZ6xn0
ランス6の弾倉の塔に出てくるZガーディアン(戦略的撤退でなんとかならないほう)がまったく倒せません。
パーティは
ランス,リズナ,マリア,志津香,カロリア,かなみ
です。
ビーム攻撃1発でリズナ以外全滅するのでかなみとカロリアの麻痺攻撃が1回でも失敗したらアウトなんです。
1度でほぼ全滅というのはレベルが足りなさすぎなんでしょうか?
550名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:51:00 ID:NSHG90gH0
>>548
玄武にそんな能力があるんじゃないかと脳内補完してる
玄武城とか造れるぐらいだし
551名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:53:10 ID:1GaDIEhc0
>>548
説明は特にないはず
ただ、魔導が異空間を通って連れてくるんじゃないかと言われてるな
魔物兵について進言したのも魔導だし
552名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:53:58 ID:717BCcOH0
移動だけでも無茶すぎるが貴重な魔物将軍を使徒ごときが複数調達できるはずも無いんだよな
ここはゲームの都合だからつっこむところではないんだろう
553名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:57:42 ID:daGfG3UN0
ゼスの時は兵の数に対して将軍の数が多かったらしいから
意外と余ってるのかもしれない、
554名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:58:09 ID:1GaDIEhc0
ザビエルの命令なら、その点は問題ないんじゃ
555名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:58:09 ID:abLN0bhp0
>>548
ハッキリしないが
少数なら通れるワープゾーンがあるんじゃないかと思う。

5Dでランスが迷い込んできたのもワープだったよな
556名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:59:42 ID:abLN0bhp0
うは、リロードしてなさすぎorz

>>549
そりゃ足りないんだろう。
557名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:00:23 ID:OMQc+aqW0
今戦国の息抜きで6やってるんだが
弾倉の塔の2度目のZガーディアンがどうしても倒せねええ!
また戦国ランスに戻るワ
558名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:00:51 ID:717BCcOH0
6で貴重発言がある
そんなものは総てケとホ軍が押さえているだろう
ザビエルは当然ながらどっちの陣営とも連絡取らないしな
559名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:02:03 ID:d+K6l3Yk0
ザビ自身はしょぼいけど使徒は優秀だよな
焼き鳥なんてヘタするとサイゼル辺りより強いような気がする
560名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:02:11 ID:Ogffz8aR0
>>550-555
やっぱ説明はないわけね、サンクス。
もしルートがあるとするとマジノラインを突破する抜け穴があるってことか。
まあ実際は何も考えてないと思うけど案外後付伏線になって
魔界編でそのルートが使われるかもしれないな。
561名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:05:55 ID:prWxmGEw0
ホモは魔人健太郎以外はランスだろうが謙信だろうが瞬殺しちゃうからなぁ
早雲には負けたけど
562名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:10:49 ID:8d84iV2y0
魔人健太郎情けないっつーか早雲つえーっつーか
563名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:19:49 ID:hXAHYX4Y0
早雲は反則技っぽいの使ってたけどな
564名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:25:03 ID:K97hxQ3m0
次回はパットンとリセットがどう絡むのかが気になるなぁ。
シーラも香姫並に変えてくるかもしれん。
565名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:25:24 ID:LlFRL/8U0
シィルの氷漬けは時が止まった状態と
考えていいんだろうか
いまのままじゃちょっとかわいそうなので
永久氷の定義をプリーズ
566名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:28:11 ID:wjCtuHO70
でも20歳のままならずっとランスのそばにいれるよ
30になったらシィルでも普通に捨てたりしかねない
567名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:30:15 ID:xBAlkOwN0
>>565
普通の冷気系攻撃ならくらった時点で死んでいるだろう
また、溶かしても自動で復元することから封印系だと推測される
ネタ的に鬼畜王のルドラサウムが使った物と同系統だと思われる

そしてその呪文と同系統の術の説明はジョンブルでされている

呪文はコンクリートの様な物で、体の自由を奪い新陳代謝を殆どなくす事によって、気の狂う時間生き長らえさせる、といったものです。(ある意味その素材の中では時間がスローモーに流れていると、考えてください)
ルドラサウムがシィルを氷づけにしたのもこの系列の呪文です。
568名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:33:00 ID:7J+anoAo0
早雲がかわいそうだから女を紹介してやろうと思うんだ。
おばはんとかブサイクじゃないぞ。

・ミリ
・エミ
・アニス
569名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:37:14 ID:58BCjBIQ0
早雲ぐらいの実力があれば
ガンジーや千鶴子みたくアニスの魔力を制御できそうだな
570名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:38:06 ID:i6lxlN+U0
アギレダは貧乳だから人気でんろー
きょぬー+肌が褐色だったらそれなりに人気出そうだったんだけどな。
571名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:41:05 ID:wjCtuHO70
.>568
エミがアタリだな
572名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:41:32 ID:tB64lGrF0
アニスを頂こうか
573名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:46:09 ID:eRVdCkdP0
>>560
別にマジノラインは絶対通れない防壁ってわけじゃないけどな
6でジークの使徒が普通に通ってるし
574名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:49:21 ID:ifnugjET0
なんとかカラーに伝わる氷溶かす手段見つけるが
敵に壊され途方にくれ激しく落ち込むランス
そこにとりあえずやってみた黒姫の能力で復活したシィルが駆けつけるっていう安易な展開を想像した
ねーな
575名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 00:51:31 ID:wjCtuHO70
人間とカラーの混血の娘が氷を溶かす能力をもって生まれると、ルーシーの予言があるんだよ
576名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:04:00 ID:hrljX2U/0
次のランスはリセット成長物語
育成ゲームですな
577名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:04:25 ID:2xNB+M8C0
ロリに開眼したから次は近親相姦だな
578名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:04:58 ID:hXAHYX4Y0
>>575
混血もなにもないだろ
人間の男と交わって繁殖するんだから生まれるのは普通のカラーじゃん?
579名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:06:41 ID:LMXuyYn20
>>577
それはランスがやらなくてもザビの後をステッセルが継いでくれる
580名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:15:40 ID:prWxmGEw0
氷が解けて復活したシィルに嬉々としてパステルやリセットのことを語るランス→シィル('A`)

な展開と予想
581名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:16:11 ID:FX/maC420
>>575
だな、カラーは元々人間を使って繁殖する種族。
582名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:17:26 ID:ifnugjET0
男に目覚めて
野郎共の才能限界うなぎのぼりになります
583名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:19:14 ID:6XhvkFX/0
つまんない
584名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:39:28 ID:2xNB+M8C0
とりが趣味に走ったせいで自分らが認められてると勘違いしたクソ腐女が戦国スレにも湧いてるな
585名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:44:42 ID:XChRRdht0
てっきり、とりの趣味でバレスが援軍で来ると思ったが、3Gでかなり満足したのかな
いいキャラになったw
586名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:46:39 ID:bjpQ2nbl0
読んでてふと思ったけど、ランスのカオスとゼロの使い魔の剣って似てるな
587名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:49:16 ID:SzvvFYVT0
さて、戦国スレがアレでアレだから俺が立てれるか試してきていいかな
588名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:49:38 ID:7TptjD8r0
>>586
別にどこにでもありふれた設定だろ。
589名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:50:10 ID:E7JnaLwT0
3Gとえっぢの存在感はすげー
590名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:50:48 ID:6XhvkFX/0
えっぢなんてモロ汎用顔なのになぁ
591名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:52:16 ID:hrljX2U/0
>>586
大本のネタは
小説『エルリック・サーガ』のストームブリンガー
592名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:53:53 ID:XChRRdht0
>>580
「ランスは世界を救った
念願のハーレムも作り、世界中の美女も我が物にした
ただシィルだけは、そこにいなかった」
なオチになりそうで軽く鬱ったりするんだが、鬼畜王のENDを考えると
統一ENDじゃ締まらないし、まあ順当にシィル復活はあるだろうな
593名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:54:18 ID:Oe9GOtCR0
性眼が、魔人信長についてランスに話そうとすると
いきなりランスが性眼蹴り飛ばして、その横を3Gがえらい勢いで走り去っていくイベント面白かった。
594名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:57:53 ID:nOWheEe50
>>586
インテリジェンスソードでググれ
595名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:58:21 ID:+zodrOu00
セルさんはゼスでの不祥事のせいで蟄居していただくとして、
ヘルマンで新しいヒーリング役が登場するんだろうな。
神魔法LV2のカラーでいいよ。

>>593
性眼は美味しいイベントが多いんだよな。
ランスの修行・小坊主付きとか、早雲と会談とか。
596名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 01:59:02 ID:WyMXdUyB0
マニュアルにある開発初期の設定だと
やっぱ信玄が死んで「我が死を隠せ・・・・・!」と言い残して
ランスが代わりをやる事になってたんだろうか。
影武者武田信玄。
旧信長の設定だと阿樹姫と雪姫は信長に孕まされて死んでるだろうなー
島津は南端二国のみになって必死の防戦してるぐらいかもしれない。
597名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:03:40 ID:ZNY1EL/H0
てか超神とランス結構仲よさそうでマジ驚いた。
いっしょにつまみ食いしてるしよ・・・。
発売前はえばってる超神をランスがサクっと殺して終わりくらいだと思ってた。
仲間になることすら驚いたというのにこの扱い・・・。
超神がしたことを考えると普通にぶっ殺してもおかしくないと思うんだがなぁ・・・。
(いや、超神割と好きだよ?念のため)
598名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:08:31 ID:AajfbMCu0
思うんだけどシィルに家に帰るときは絶対連れて帰るからなって言ってるからアイスには戻らないんだろうな。
代わりにカスタムに寄ってくとか。

とうとうランちゃん登場フラグktkr!!!
599名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:10:42 ID:ACiLWYqW0
>>598
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!





('A`)
600名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:11:34 ID:7cDmk6Dp0
まず美的感覚がおかしいからランスにとっては無害
むしろ超神が五十六の弟殺してくれたおかげで五十六と和姦できてラッキー
601名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:12:28 ID:+zodrOu00
>>598
家でまってるポンコツ2号テラカワイソス
602名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:13:23 ID:6XhvkFX/0
あてながポンコツと申したか
603名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:15:33 ID:AT1BJucV0
なんでリック援軍で呼ばないんだよ
604名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:15:54 ID:WyMXdUyB0
女装ガンジー女装リック
605名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:17:33 ID:AT1BJucV0
ガンジーとリック呼べば、ザビエルなんか余裕で潰せるな。
606名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:23:03 ID:ZNY1EL/H0
リックのことアルベドも知ってたんだよな。
「リーザスのリックさんも一緒ですか・・・」って。
人間界で暮らしてたアルベドだから知ってたのか、
それともモンスター界でも赤い死神の名はある程度有名なのか。
どう思うよ?
607名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:24:53 ID:c53Jdn7f0
>>606
前者のほうがありそうだ。
608名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:25:04 ID:6XhvkFX/0
>>606
赤が白だぁ!
609名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:26:03 ID:xBAlkOwN0
>>606
まず、それ誰だよ

そりゃもちろん人間として暮らしてたからだろ
使徒としての活動なんて記憶戻ってからごく短い期間だし
記憶失う前はリックいねーし
610名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:27:09 ID:dmULEGt60
謙信以下のリックと
謙信程度の現在レベルのガンジーが2人だけ来ても大して変わらんだろう
611606:2006/12/26(火) 02:27:50 ID:ZNY1EL/H0
すまん、アベルトな。
FF10ついさっきまでやってたから・・・。
612名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:28:21 ID:AT1BJucV0
>>610
ガンジーはランスよりも強いと思うけど。
リックは少ない兵力でも強いし
613名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:31:30 ID:YHom0aqz0
次の人どうぞ
614名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:38:17 ID:9A3VFi8a0
主人がいつも他の人を連れ込んで困ってます(20歳、奴隷)
615名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:38:55 ID:0AieC1Hh0
援軍4枠にしてリック呼んでほしかった
ゼスはロッキーでも呼べばバランス取れるだろう
616名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:40:49 ID:och9Vu1g0
戦国いいキャラ多いよな
617名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:49:27 ID:WJ3/n5p60
黒姫はもうちょっと掘り下げて欲しかったかな、
島津の飼い主でザビエルにネチネチ虐待される可哀想な人ってだけで終わったし。
面白い能力持ってるから今後出番あるかもしれないけど。

ちなみに香姫とのやりとりとか結構気に入ってたりする。
618名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:58:52 ID:8cy49k0S0
黒ちゃんは低脳ザビの煽りを喰らった
鬼畜版香が好きだっただけに残念だ
619名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:04:10 ID:IlD6zKWe0
リック 技3攻9防3知7速8探1交4建0コ4 50/70 力を貯める,騎士攻撃,バイ・ラ・ウェイ,初期戦果
このぐらいのイメージ
620名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:07:11 ID:2DCVrjNk0
指揮能力と軍自体の錬度を足して2で割ったような数値だから、9はないと思うんだ。
621名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:07:46 ID:YpCTRlnn0
9って魔窟堂以外で誰かいたっけ?
622名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:11:14 ID:CuMnZwGF0
傾国が 6 9 8 9 8
623名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:11:50 ID:ZNY1EL/H0
なんとなく
乱丸   リックの劣化版
ロリコン ゴルドバの劣化版 
ってイメージでプレイしてた。
キャラもどことなく似てない?
624名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:15:02 ID:dmULEGt60
ロリコン本人はコルドバより強いが
625名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:16:17 ID:OqifLdLi0
>>623
キャラは似てないがユニット運用の感覚は似ていた

バレスがきたら9977くらいなりかねないな。
個人戦は雑魚だろうけど
626名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:22:28 ID:ZwPAdplV0
リックがいたら死神のなんちゃらって感じの技能付きそうだな。
627名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:28:27 ID:PvxSRSHm0
鬼畜王では正規軍にだいぶ劣っていた親衛隊があの強さだったからな〜
親衛隊突撃はかなり強かった
しかもガード持ってる足軽扱いで補充安いし
628名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:36:04 ID:i6lxlN+U0
シィルが長時間の氷漬けでストレートヘアがデフォになってますように・・・
629名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:43:58 ID:9jFCLVAT0
髪を上にあげてただけで、髪質が変わったわけじゃないから…
630名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:44:38 ID:SzvvFYVT0
>>627
赤軍兵は武士どころか鉄砲隊並の攻撃力を誇ってそうだ
631名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 03:47:08 ID:sNDhzQA/0
シィルの髪型は時代感じるよな・・・
だから今回はああなったんだろうか
632名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:27:30 ID:j5N83+ys0
80年代だよな
633名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:28:34 ID:dmULEGt60
まそうさんとか80年代の時点で既に古臭いデザインだったんだが
今の時代だと逆に新鮮という面白いことになってる
634名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:28:55 ID:tW3MxIHR0
あんなんでも昔のテクノポリス人気投票でクミコ1位シィル3位とかだったんだぜ?
635名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:33:47 ID:SzvvFYVT0
>>633
時代は一巡りするって事だろうなぁ
636名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:34:13 ID:j5N83+ys0
迷走してたかなみデザインは今回で花開いた
637名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:37:27 ID:9RwpeaVq0
今回氷漬けにされたのは次ピンクアフロブームがくるまで封印ってことか。
638名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:37:56 ID:dmULEGt60
>>635
まぁ基本デザインだけじゃなくて織音のリファインが良かったってのもあるんだけど
以前のまそうさんはロリっぽいところもあったが
今のデザインだと超ミニスカートで体のラインバリバリのお姉さん風
639名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:41:28 ID:vMuciZhC0
>>638
Yのまそうさんはエロかったな。ちょっと顔がロリっぽい気もしたが。
これで[に出たときは、近作のかなみちゃんみたいに美人風味な顔になってたら最強だ。
640名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:41:59 ID:vMuciZhC0
>>639
×近作
○今作
641名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 04:42:45 ID:j5N83+ys0
今回のかなみが口真一文字に結んだのが
まそうさんとプレイしながら想像してた
642名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 05:13:00 ID:yySncouz0
>>621
汎用武将の聖徳太子が攻9持ってるよ。 防0だけど
643名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 05:21:05 ID:8K2FQ9ii0
まそうさんの壁紙は神だった
織音ってよくまそうさん描くよな
644名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 05:25:07 ID:JmSAAbQo0
TADAさんがセーラー志津香描いてたのって
Zに出ない分のお詫びだったりしてな
645名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 05:49:47 ID:7toybMjM0
TADAさんの絵じゃ(ry
646名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 05:57:43 ID:m2jB1VAF0
ロッキー来るのは良いけど
ロッキーの性能と性格からして部隊を率いるのはちと無理な気がする。
いくらマーベラスうるせぇ気味わりい神に特別視されてるからって・・・。
そういやあのスターレベル神、絵師同じなのか?鬼畜王の火星大王とほとんど変わらない気がするんだが・・・。
絵師が違うとそれなりに違うもんなんだがな。

仮にロッキー来た場合はランスのガードとして参加するって感じか
シィルみたいな感じで戦闘参加
647名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 07:54:10 ID:JNs9x4f+0
TADAさんの絵をなめるな。
伊達に1のモンスターデザインやってないぞ。それでアレかというつっこみは無しだ
648名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 08:14:13 ID:V57fVoHm0
⊂|∵|Ψ
649名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 08:32:45 ID:prWxmGEw0
そういえば毎回ハニー描いてる人って誰なんだ?
どの作品のも同じ絵に見える
650名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 08:37:14 ID:pIe+hWVF0
色んなブログ回ってみたけど戦国ランスの評判めちゃめちゃいいなw
中毒性高いとかはまるとかアリスとしてもこれだけ話題になったらうれしいんじゃないだろうか?
番長や悪司のときよりも騒がれてるのは配布フリーか宣伝のおかげか
どっちにしろ今後の8とか作るのでも新規さんが増えてくれたらうれしいね
651名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 09:02:11 ID:3BJvSYRD0
シィルが氷漬けになると呼べるようになってランス隊に参加
ランス隊のダメージをある程度引き受けてくれるとかあったら良かった>ロッキー
でもそのままシィルポジションに落ち着きそうで嫌だな
652名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 09:14:47 ID:MjQmNfKl0
俺の中の正史

香姫はマワされたけどJAPANでいちばんえらくなった
シィルは冷凍マグロになって、尾張名物に
フリーの鈴女は自由都市にいこうかどうしようか
暇になった謙信は禿を連れて食い歩きの旅に
五十六はランスを恨んでいる
正宗一家は戦いが終わって奥州に帰っていちゃいちゃ
島津4兄弟は全員織田に突撃して死亡
黒ねーちゃんは助けられて織田に居候
龍馬は女になった 譲は戦死 ゴンは呪がとけた 美禰はそのまま
性眼は天志を復興中
武田四天王は織田家の武将になった
元就(幽霊)一家(ちぬ以外)は今日も元気にマイムマイム
ちぬポーン! 蘭ポーン!
傷心の早雲は江戸に帰って鬼穴塞ぎに夢中
明石の小僧はぬへ萌えで、明石家断絶
種子島のポリゴンと鉄砲娘は鉄砲を改良中
朝倉爺は織田家で内政を 雪ビッチは男嫌いに
足利超神はメイクを落として普通の顔に
原は顔が怖いので牢屋から出してもらえなかった
たぬー一家はいまも天ぷらを食いながら、謀反の機会を狙っている
今川のハニワは全部割れた
巫女機関は今日もエロい
653名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 09:15:21 ID:tgPGfQjH0
>>647
そして
当時の雑誌に掲載されたときのコメントが
「作者は疲れていたらしい」
だもんな(笑)
654名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 09:24:33 ID:Oe4wL5tz0
>>652
なんで五十六はランスを恨んでるんだよw
655名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 09:31:08 ID:/Z6svhEN0
ランスシリーズって
「ランスのお眼鏡にかなう水準の子」は
不幸にはなっても死ななかったような気がするんだけど。
実は妖怪だったとか鬼畜王は除いてさ。
(正直あいまいな記憶だけどな…)
それ考えると正史ルートであぼーんするヒロインは
ルート無視で生存フラグ採用されるような気がするし
あぼーんしたままでも、それはそれで美味しいような気もする。
656名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 09:40:01 ID:46fQmY7r0
次も五十六がでてくるのなら恨まれててもいい
657名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 09:40:09 ID:moQyjy1K0
>390

リアは女王だし、シーラは皇帝だし、ランス世界で今王女ってマジックしかいないのでは?
658名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 09:44:27 ID:moQyjy1K0
>440

どうだろう。
ジル封印の当時、現魔王のガイと共に戦った事実もあるしなあ。
659名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 09:56:41 ID:GEycYZZu0
>>655
まあ美女でもランスを怒らせるとえらい不幸な事になるけどな。
シィルが死んだときのルーベランの扱いとか。
660名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:39:26 ID:/Z6svhEN0
>>659
いやだから鬼畜王は除いてね。
ルーベランか…好きなんだけど再登場は無理かな?
661名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:40:49 ID:9jFCLVAT0
>>654
いつもの五十六アンチの人だからさ
662名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:42:20 ID:5PF1fyR20
>>660
再登場っていうか正史ではまだ出てないよな?
ヘルマン編では出ると思うんだよ。妹との絡みもあるだろうし。
まあ、俺の予想は当たらんし、そもそも妹が出るかどうかもさっぱりだが
663名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:44:14 ID:6QRdA45Y0
山本家の子作りと騙されて処女奪われたあげく、
縁談も全部潰され、実は避妊魔法使われてて
あげくに大陸に逃げちゃったときたら、普通に恨むだろw
664名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:45:17 ID:dmULEGt60
早雲と結婚でいいんじゃね、五十六は
名家だし、恋人居ないし、イイ奴だぞw
665名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:46:31 ID:5PF1fyR20
だが過労死しそう
666名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:47:07 ID:Oe4wL5tz0
>>664
早雲の方がお断りだろ、あいつ一生童貞誓ったじゃねえかw
667名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:47:23 ID:46fQmY7r0
縁談はろくなのなかったからよかったんじゃない
ランスの子供ができたらほっといても勝手にJAPAN統一とかして山本家再興できそうだぜ
668名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:47:54 ID:6QRdA45Y0
あれはIFだ。
正史では子供できとらん。
669hage:2006/12/26(火) 10:47:56 ID:Ir7mikrO0
わざわざ結婚しなくても養子縁組で良いじゃんw
俺の脳内では五十六は孕まなかった場合織田の名家から用紙を貰って家を継いでもらうって事になってる。

江戸時代の大名家や上級武士の家でも普通にあった事です>血縁の無い養子縁組
670名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:48:25 ID:Oe4wL5tz0
五十六ルートだと避妊魔法使われてたのを怒るどころか、もう子供なんて要らない宣言だからな
そういう類の女なんだよw
671名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:49:40 ID:9jFCLVAT0
>>663
五十六ルートですらその全てを実行して見せたランスを許してるわけだが…w
672名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:49:55 ID:mGqXVsU80
>>663
それらの事全部しらんだろうし真面目もいいとこな性格だから調べさせたりもしないだろう
673名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:50:21 ID:46fQmY7r0
それでも許してくれるよ五十六は
674名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:51:19 ID:dmULEGt60
まぁ、もう出てこない可能性は高いな
675名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:52:24 ID:9EDwpjTZ0
香が死んで、子作りモードで五十六呼びまくった
五十六ルートとは親密度が比較にならんと思うんだが
正史ではその流れにならないから、惚れてもいない
もちろん子供もできてない
あれはあくまでifだがな
676名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:55:03 ID:mg7IEP8w0
香が育ったらどんな外見になるのか想像もつかない。
リズナっぽい感じか?
677名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:55:56 ID:9jFCLVAT0
>>675
君が五十六嫌いなのはよくわかった。
そうですね、本当にIFですよね^^
678名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:56:00 ID:dmULEGt60
ランちゃんみたいな感じかな
679名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:56:18 ID:5PF1fyR20
>>676
ミリさんみたいになります
680名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:56:26 ID:46fQmY7r0
黒姫っぽい感じじゃね
681名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:56:35 ID:Oe4wL5tz0
>>675
五十六の台詞によると、初めて抱かれた時から数えて数回しか抱かれてないぞ
つか、あのルートだと他の女抱くのに大変でそんなにかまってないだろw
682名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:57:06 ID:Oe4wL5tz0
>>676
リア、かな
683名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 10:57:55 ID:mg7IEP8w0
>>678
微妙

>>679
却下

>>680
許可
684名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:11:24 ID:HoIfzPh70
五十六の場合正史ルートは不幸ルートみたいなもんだね
685名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:12:09 ID:3BJvSYRD0
別に続編で五十六がランスとの子供を産んでました、とか報告があってもおかしくは無いんじゃない?
既にダークランスの例があるワケだし
五十六が孕んだのはIFだけどIFじゃなくちゃ孕めないわけではないし
まあこれをいっちゃうと氷漬け後にHした女全員危険か
もっとも妊娠回避の陰陽術なんてのがあって使ってるかもわからんけど
686名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:13:22 ID:46fQmY7r0
まぁ人気があればなんらかででるだろうと信じたいものだ
687名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:17:03 ID:dmULEGt60
正史だとランスにとって割とどうでもいい存在だからどうなるかね
688名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:19:38 ID:HoIfzPh70
謙信も五十六もキャラクリ付かないんだっけ?
これは次回作も出るよってサインだといいんだがw
689名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:21:18 ID:tlztLn7C0
まあ人気とスタッフの気まぐれでどうとでも転ぶ
まかり間違ったら蘭生存の可能性も…流石にないか
690名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:21:29 ID:K97hxQ3m0
話に絡めにくいから出番はなさそうな気が。
出番があるのは香姫くらいじゃないかね。
691名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:22:12 ID:HoIfzPh70
香姫は間違いなく今後も出番はあるでしょうね
692名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:28:09 ID:1cdfuhw90
香姫は成長したら雪姫みたいな美人になるよ
693名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:28:16 ID:T2yfy4xu0
ちょっと大人っぽくなった2年後の香姫か…
よーいちろーの発言権がそれまでに向上してることを望む
694名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:28:57 ID:mUOpE3eh0
今後の出番予想

香姫 ◎ 鉄板
鈴女 ○
謙信 △
五十六 ×
黒姫 ×
蘭 失格
695名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:28:59 ID:46fQmY7r0
そんな、声まで変わって!なくらい成長して登場するよ
696名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:29:41 ID:dmULEGt60
まぁ6→戦国 のかなみちゃんくらい変貌してれば十分だな
697名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:31:07 ID:K97hxQ3m0
シィルとかなみの変貌はよかったな。
698名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:33:23 ID:CgWDbGfv0
>>697
リズナのおっぱいも!
699名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:33:33 ID:46fQmY7r0
香が戦国のリズナみたいなぱっつんぱっつんになってだな
700名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:35:33 ID:Oe4wL5tz0
>>699
それはそれで途中の時期を逃したことを悔しがりそうだ
701名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:36:48 ID:B9R/FU3w0
それはいいドリームじゃないか。
というか王族に巨乳成分が圧倒的に不足してるんだよ。
マジック、リア、香とか三人足しても乳はリズナに勝てないよ。
702名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:38:35 ID:WyMXdUyB0
>>701
魔族の姫様は巨乳。
まだラフ段階だから本決定ではないけど。
703名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:39:15 ID:46fQmY7r0
シーラは爆乳設定になりましたお町並みの
704名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:45:28 ID:WyMXdUyB0
パメラ爆乳でシーラと親子丼とか。
705名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:50:28 ID:p3fr0HG30
この流れでいくとシーラも鬼畜王とは別ものになってそうだな
706名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:52:10 ID:dmULEGt60
てか、リアも鬼畜王とは別物だしな
元の設定に戻っただけだが
707名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 11:58:07 ID:OoKlE1rs0
健太郎や美樹もね。
ランス番外編欲しいなあ、館7にあったような奴
708名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:03:19 ID:Th91FBzc0
まあ鬼畜王のリアは子供すぎたからな
本編でもランスの前では子供っぽいが他の部分では冷徹さが見え隠れする性格なのに
鬼畜王ではランスが絡んでない所でも子供っぽかった
709名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:08:08 ID:yySncouz0
明らかに難民抱えて困ってるゼスを、ここらで一発叩いておこうっていう判断なんかは、リアらしいよな。
710名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:15:10 ID:Ir7mikrO0
同盟国ってわけでもないんだし当然の策ではある。
つか今更だが軍事力を背景に圧力を加えつつゼスを援助して魔軍を撃退した後に
領地分割を確約させるつもりだったんだよな。

ただゼスの力を削ぐだけの目的だったとしたら、ランスの口利きが無かったらマーゼルライン
なくなって共倒れになってた可能性が高かったから、リアの戦略的才能には少し疑問符が出る所だが。
711名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:17:08 ID:kAFnkEDI0
でもさ、叩いた後の事考えていたのかな?
危なく魔人指揮下の統制された魔軍と正面切って戦うところだったんだが…。
712名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:18:50 ID:dmULEGt60
パラパラ砦に篭れば相当粘れたっしょ
713名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:27:11 ID:Ir7mikrO0
>>711
多分ゼスが魔物のせいで混乱してるからチャンスくらいの認識でしかなかったと思う…。
魔軍が10万近くいたのにリーザス5万程度じゃ焼け石に水だし…。

そういう意味でランスは世界をまた救ったんだろうね。
リーザスがノスに潰されそうになったりジルの復活を阻止したりマジでランスはアリオン以上に世界を救ってるわけだが…

>>712
マーゼルラインが無くなったら事実上魔軍は無限に沸いてくるし、当代の勇者がいない今多少時間稼ぎしても意味なかったんじゃねーかな
714名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:29:37 ID:dmULEGt60
>>713
リーザスも10万だぞ

あと、マーゼルラインじゃなくてマジノラインだし
魔軍が無限なわけないだろう
ホーネット派との戦争は続いてるんだから延々投入出来るわけない

715名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:30:03 ID:9jFCLVAT0
魔人を倒せるランスとカオスの存在を知ってるからな、リアは
ピンチになったらランスを招待してリーザスを救ってもらって、リーザスの英雄にして
既成事実つくろうみたいな計算もあったのかもしれない
ランスがゼスに肩入れしたのは計算外だったんじゃね?
716名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:32:22 ID:Iy4HbwIu0
実際どうなのかは分からないとしても>>715くらい考えてたら見直せるな
リアも対魔人は出来るだけ避けたいところだろうけどな
717名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:34:20 ID:6owoykFb0
確か6でカミーラに10万の魔軍を与えるのが限界見たいな事を
白竜が言ってなかったか
718名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:34:54 ID:r/asG8Q60
マジノライン復活なんて想定外だろうし、とりあえずゼス叩いといてその後ゼスに対し優位に出るのは悪くなさそうだが
そもそも魔人の襲撃って過去にもあったし(ケイブリスダーク、レッドアイダーク
立ち直りできない状態になるとは考えにくいかも
719名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:35:23 ID:hG6zm8eE0
>>715
「普段のリア」はそのくらい計算してそうだから恐いな。
ランス(手紙含む)を目の前にしたときだけああなのか。
720名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:39:06 ID:CgWDbGfv0
うん。リアってかわいいよね。
721名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:41:28 ID:a/ow6pAiO
リアは真性のサドだから、兵士や民がどれだけ死のうが全く構わない性格だからな
ゼスの難民をあてがって殺戮させてる内に領土広げておいて、防衛線を構築するつもりだったんじゃないか
補給線が延びれば魔軍も弱体化するし、魔人も痺れ薬や封印という対抗策が無い訳じゃない
722名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:47:12 ID:qFKGkLvC0
リア基本的にはSだけどランスにたいしてはM的側面を出すからな
723名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:49:39 ID:Ir7mikrO0
>>714>>717>>718
魔軍の勢力争いが続いて戦線が膠着してる上に圧倒的な力を持つ魔王不在だから人類側も
なんとか持ちこたえてるんか。まぁそう考えれば確かに暫くは持ちこらえられそうだね。
ただマジノラインは奪還しないと平和にはならないだろうけど。

つーか、マーゼルラインとマジノラインって設定が変わっただけで同じものだっけ?
違うんだったっけ?忘れちまったよ。。
724名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:52:03 ID:Ir7mikrO0
自己解決。レッドアイ襲撃を教訓にした強化要塞兼防壁だったな。。
725名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:52:16 ID:Nl/aFvnq0
>>723
マーゼルがレッドアイに乗っ取られた後で勇者が奪還というか破壊
それから改修してマジノになった
726名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:53:18 ID:5PF1fyR20
リアは倒錯性欲者か。SでもありMでもある
727名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:55:03 ID:Iy4HbwIu0
Mというかランスの為なら何でも捧げるって感じだよな
普通の人なら問題ないけど国のトップだから恐ろしい
728名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 12:58:18 ID:5PF1fyR20
ランスの為にJAPANのもめごとに全軍投入しようとしてたからな。
もはや侵略のような気もするが
729名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:04:43 ID:Iy4HbwIu0
ランスが関わったら考えなしになるよな
全軍投入したら色々無茶苦茶になるだろうけどそれも面白そうだ
730名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:05:24 ID:46fQmY7r0
織田から広がるリーザスの輪
731名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:06:49 ID:Iy4HbwIu0
そして大陸に戻るとなくなってるリーザス
732名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:11:15 ID:foHHc85j0
ランス1の時ってシィル何歳だっけ?
733名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:13:42 ID:e1fRyGSB0
シィルはランスの2個下で、ランスは……当時18歳
734名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:20:44 ID:i67lWU490
かぐや姫に頼んで全員べつの星に移住しちゃえばルドラサウムなんて関係ないね
735名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:25:39 ID:fpp62uuC0
>>734
かぐや姫が処刑されかねないぞ、それは。
嘘の報告したのがばれるし。
736名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:25:40 ID:S5Ptr5Bm0
シィル復活したときに
実は数百年たってて
目の前のランスは実はローカルランスだった

とかやらないかな
737名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:28:40 ID:W7sDpGU/0
例の悪魔王に実権渡した方がましになりそうな気がするのは気のせいだろうか
738名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:29:09 ID:CgWDbGfv0
考えてたんだけど年老いたランスがやっとのことでシィルの封印といたけど老いたランスがしり込みしてる所に
シィルが年齢なんて関係なく昔のように接するって
これってレイとメアリーだな。
739名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:30:38 ID:uAheY6Dh0
後列にリズナ、ウルザ、マジックと並べるとどう見てもゼスが介入しているようにしか見えない。

王女様まで連れてくるのはやりすぎだと思う。
740名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:31:53 ID:46fQmY7r0
ゼス余裕だなって感じだな
あんな事件あったばかりなのに
741名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:33:25 ID:TnnR54Cw0
>>740
王が王だし無茶もやるでしょ
742名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:35:07 ID:5PF1fyR20
つれてきたっつうか勝手に来た
743名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:35:33 ID:hVrag2gP0
>>716
リアはランスがゼスにいるの知ってるからなぁ。

真っ先にゼスの首脳部を叩く。
魔軍にはゼスの人間を盾代わりにしてリーザスはパラパラ砦で防衛。
やばくなったら金と美女を用意してランスに魔人を倒してもらう。

これくらいの事を考えたんじゃね?
744名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:35:58 ID:ZwPAdplV0
というか、マジックが出るようなことがあってはならないから、ウルザが来たのに。
745名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:37:44 ID:uAheY6Dh0
ウルザがいなくなって抑えがきかなくなってマジック降臨。

誰か止めろよ。千鶴子あたり。(ガンジーにははなから期待していない)
746名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:40:07 ID:5PF1fyR20
女限定って言っておかなかったら絶対ガンジー来たな。
ほんとにあの親子は・・・まあリアも相当アレだが
747名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:40:52 ID:prWxmGEw0
ガンジーは逆に煽るからな…
748名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:46:25 ID:Q8lQz+hQO
シィル氷漬けってことはひさしぶりに鬼畜戦士の復活フラグじゃね?
749名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:46:27 ID:UJFSw0Tz0
ランス8:RPG
ヘルマンで大暴れしたランスは、カラーの秘術でシィルを解放する方法を知る。
ところがJAPANに戻ったら、シィルがいない。
ケイブリス派の連中に美樹と間違えられて拉致されてた。
つづく

ランス9:RPG
魔物の世界に行ったランス一行。
ハウゼル・サイゼルをこましてケイブリスを倒す。
シィルの解放と共に、ブリティシュの封印まで解け、一件落着。
と思いきや、ついにルドラサウムがブチギレ。
つづく

ランス10:SRPG真鬼畜王正史
ぼろぼろと殺される人類。そんなときダークランスが勇者覚醒。
ダークランスが、ルドラサウムを無視し、ラサウムを倒し悪魔軍で攻めてくる。
鬼王も地獄から這い出す。
KDがカーミラを解放し、ドラゴンを引きつれ参戦。
エターナルヒーローズ+アリオスも参戦。
750名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:48:48 ID:8d84iV2y0
ランス8:RPGまで読んだ
751名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:49:06 ID:46fQmY7r0
ランス10が鬼畜王ではないとおもうんだ
752名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:50:13 ID:sOp9Ee4f0
征伐のミトがらみでガンジーには来て欲しかった
ウイチタは要らんけど
753名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:50:29 ID:Iy4HbwIu0
コンクリさんは普通に忘れられてる予感
男は多少メリットあってもあんまり助けないような・・・
754名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:52:07 ID:hVrag2gP0
ランスがケイブリスを倒しても平和は来ないよ
755名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:52:30 ID:Q8lQz+hQO
パステルとランスが最初カラーの森で子作り→
その後ミネバ様によってリセット以外のカラーが皆殺し→
エンディングでリセットを連れてJAPANに戻るが…でいいじゃない
氷漬け治せる力をリセットがもってるとかで
当然リセットはこれからのランスのパートナーで
756名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:58:17 ID:qFKGkLvC0
シィルの氷現在生きてるカラーの中には解凍の秘術が使える者がいないというパターンも考えられるな
(リセットに使える素質が有ったけど大きくなって修行しないとマスター出来ないとか)
こうなったらランスをプランナーのもとにいく為の冒険でも始めかねんな
まあ行った所であの神様は皮肉な結果になる形で願いを叶えるだろうが
757名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:58:26 ID:By+tNMV30
で、それ以降「何でリセットのエロがないんだ」ってブーたれるのが大量発生するわけですね
758名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 13:59:17 ID:sOp9Ee4f0
正直リセットイラネと思ってたからカラー展開は微妙
759名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:02:05 ID:46fQmY7r0
リセットはいるだろ…
760名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:03:01 ID:CuMnZwGF0
> その後ミネバ様によってリセット以外のカラーが皆殺し

パステルを殺すなんてとんでもない
761名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:03:28 ID:5PF1fyR20
しかし信長の「大切なものは」云々の台詞が
こんなに早い段階で反映されるとはな。
冷凍シィルはもうちょっと後かと思ってた
762名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:04:09 ID:By+tNMV30
リセットは要る、ダークランスも要る。五十六との子供は成長速度的に本編に出れそうにないのでどっちでもいい。
763名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:05:58 ID:GEycYZZu0
リセットはいるけど男のガキはいらないから五十六もフェリスも
もう一人女の子を産んでください。
764名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:06:37 ID:By+tNMV30
っつか、仮に五十六が妊娠してたとしても、正史だと「ただの異人のとの子」になるんだよな。
ランスは織田を放棄したし五十六自身は一武将のままだし。
765名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:06:49 ID:Iy4HbwIu0
5Dと6やってないから4の最後思い出して
「大切な〜」の台詞の所で何を今更って思ってしまった
766名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:08:18 ID:GEycYZZu0
>>764
織田家の跡継ぎにはなれないけど山本家の跡継ぎにはなれるだろ。
767名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:09:05 ID:46fQmY7r0
五十六妊娠してたらHイベントなしになるから
妊娠はしてないでも妊娠したい、山本家復興はしたいけどランスの子供がほしいみたいなご都合的な展開がいいです
768名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:16:07 ID:uAheY6Dh0
6

血まみれ天使 >> かなみ

戦国

犬飼 > 鈴女 >> もの探し名人 > かなみ

悲惨だ。
769名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:19:05 ID:9Vhx8jTF0
みみずだって
かなみだって
あめんぼうだって
みんなみんないきているんだ
770名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:20:07 ID:By+tNMV30
かなみがどんどん周囲の強さに取り残されてるのはTADAさんの好みかねぇ?
「主人公の周りに最強クラスの人物しか集まらないのは変だ」みたいな。
4じゃ、敵の攻撃回避しまくりで盾に最適だったんだが
771名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:22:01 ID:Q8lQz+hQO
正直リセットいないならカラーとかいらん
ヘルマン編はシナリオ大作がいいな
貴重な回復要因としてリセットが必要なんだよ
ってかリセット嫌いって人なんているんだ…
772名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:22:48 ID:GEycYZZu0
かなみは『いらない』とか『つかえない』とか言われるのがアイデンティティだからそれで良いんだよ。
4でだって敵にダメージ1とかしか通らないし。
773名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:23:12 ID:uAheY6Dh0
リセットって誰だっけ?
774名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:24:20 ID:By+tNMV30
>>772
女の子モンスター捕獲に使えるじゃん<ダメージ1しか通らない
775名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:25:49 ID:bNRuzBQX0
ランスも年をとるごとにまともになっていくから
30とかになると英雄の風格でまくりんぐなのかもな
776名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:27:19 ID:V57fVoHm0
>>771
子供つれてくのは危なすぎだし
リセットほっといてそこらの子レイプできないじゃん
777名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:27:47 ID:Q8lQz+hQO
とりあえず大まかなストーリーは変えてくるだろうけど細かなイベントとか一緒だから
ミネバ様クリスタルソード
十字軍
リセット
あたりは変わらないだろうね
778名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:29:43 ID:Q8lQz+hQO
>>776
そこは鈴女に任せるとか
779名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:29:52 ID:GEycYZZu0
シーラ薬中は変えてくれねーかなー
あれだと他の姫に対して以降の出番が無さそうで……
780名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:30:47 ID:By+tNMV30
>>779
そこで鈴女が秘伝の薬で
781名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:31:00 ID:tlztLn7C0
しかし軍を率いてないとクリームを釣る餌がないな
782名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:32:14 ID:Qu82SSNG0
>>777
ミネバ様と玉座前での決闘は是非残してほしいよな
783名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:32:23 ID:qFKGkLvC0
まあマジックも香姫も鬼畜王とは設定変えてきたから
シーラもかなり変更されてるかもしれんけどね
784名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:32:33 ID:By+tNMV30
>>781
別に鬼畜王みたいにハーレムに入れたりするわけじゃなし、
敵対→勝利→ご褒美がはは
だけで十分じゃね
785名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:33:42 ID:46fQmY7r0
マルチナさんみたいな扱いじゃね?クリーム
786名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:34:11 ID:GEycYZZu0
クリームはパットン軍あたりに引き込めないかな?
国盗った後は重用するとか言えば来てくれるかもしれないんじゃない?
787名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:40:51 ID:qFKGkLvC0
やはり嘘つき魔法使いのイオは形勢がランスに有利になってきたら、ヘルマン裏切ってランスの所に来るのかね。
788名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:45:27 ID:ZwPAdplV0
戦国って、どれくらいの日数が経過したのかね?
1行動=1日くらいで考えると、ターン平均2.5行動として、150〜250日くらいかね?
普通に移動とか考えると2、3年は軽くかかってそうだけど。
789名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:46:47 ID:2DCVrjNk0
1ターン=1週間くらいの認識だったな。俺は
790名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:49:43 ID:ZwPAdplV0
1ターン1週間だと50ターンでも1年かかっちゃうからなあ。
それでも早いくらいだけど、シリーズとして考えると時間かかりすぎな気がする。
791名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:50:05 ID:B9R/FU3w0
俺の香姫が3週間もレイプされっぱなしだったなんて認識は許しません
792名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 14:55:01 ID:/9974eNu0
体の中に肉の棒を挿入されて、中に生暖かい液体を注入される体験をしてない娘

処女の説明ってエロいな
______________________________  ________________________________
               \l
               /930 \
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     / 942  \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
________________/l______________________________________

後半は処女の定義とは関係ないんじゃない
793名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:10:52 ID:hnNQifgY0
全然えろくねーよ
非処女の方がエロイじゃねーか
794名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:11:33 ID:pIe+hWVF0
ヘルマン編はやっぱパットンとのガチバトルあるのかなぁ…
今から2年後が楽しみなんて…
795名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:20:15 ID:uAheY6Dh0
ヘルマン編でバットン死んじゃうんだろうな。いい奴だったのに(敬礼)
796名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:21:32 ID:3kpxCbOb0
ジャパンもそこそこ広いだろうし、
実際イベントなんかで何日も進んでる描写が
あるから2・3年でもありえないん
だろうけど、物語のお約束上一年ぐらいで
いいじゃない?
797名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:27:32 ID:46fQmY7r0
パットンとガチでやって殺しちまったと思ったのに9で実は生きてましたで
798名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:33:47 ID:i6lxlN+U0
シィル避妊魔法をとけ

五十六に俺様の
799名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:37:57 ID:uAheY6Dh0
香姫にあらかじめ避妊魔法かけていたシィルは神でつか?
800名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:37:59 ID:Aq0yoRLmO
>>795
バットンなら死んでもおk
801名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:48:24 ID:8d84iV2y0
偽物っぽいしな
802名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:50:12 ID:B9R/FU3w0
パットンが王様になって、ランスと仲良くなる→シーラはどこいくんだよ
シーラが女王様になって、ランスと仲良くなる→パットンはどこいくんだよ

2択です
803名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:51:47 ID:uAheY6Dh0
俺の俺の。
804名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:55:00 ID:E7JnaLwT0
>>790
ifの五十六だと1年経過しているような描写があったはず
805名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 15:59:07 ID:uAheY6Dh0
ゲームが半年程度だとすると、いつ、どこで仕込んできた五十六ってなるな。たしかに。
806名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:00:30 ID:0N66Nl8C0
>>802
ランスとパットンとシーラが仲良くなる→めでたく3P
807名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:02:24 ID:B9R/FU3w0
仕込みイベントから計算すると、五十六ルートでは1ターン1ヶ月以上ということになるw
シナリオに合わせてるだけだから真面目に考えるだけ無意味。
808名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:03:37 ID:uAheY6Dh0
100ターンもしたら香姫も成人してしまう。

あれ?
809名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:05:01 ID:0N66Nl8C0
>>808
それって大歓迎じゃね?
810名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:05:51 ID:eaj3UQJQ0
謙信「おなかがすいたゥ」
811名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:46:37 ID:/Z6svhEN0
普通は定期的にターンまわってくるんだけど
ランスの場合は「気が向いたら軍配する」なので
1ターンが1日だったり1か月だったりするんだな。
812名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:51:19 ID:nH9Xvjg00
まあターン制にして具体的な日数を表記しなかったのは次回作との兼ね合いだろうな
これでヘルマン編をLP6にしても矛盾はないわけだから
813名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:54:09 ID:1aOQuuA60
まそうさん20超えてるのにあの格好なのか
勇気あるな
814名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:56:16 ID:Iy4HbwIu0
>>813
あの世界では普通なんだろう
というか魔法使いって変人多くないか?
あと苗字や名前が身内以外被る事が無い不思議
815名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 16:58:32 ID:EUDWJRbd0
初期設定は19歳だよ>まそうさん

>>800
キンゲートは?
816名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:02:03 ID:fgLZhOet0
>>814
読みだけなら「ランと蘭」とか「すずめと鈴女」
817名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:07:09 ID:9jFCLVAT0
>>814
そこら辺はだって創作なんだもん
無関係な人間で苗字を被らせるのは普通にNGだと思うよ
818名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:10:00 ID:1aOQuuA60
アリスソフトが昔奈良県にあったから
志津香ってキャラ名になったってのはマジ?
819名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:15:37 ID:jlBow0V00
>799
何を言ってるんでござる
香様はまだでござる
820名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:31:50 ID:gtnOkXKV0
みんなすぐかなみちゃんばかりいじめるが、今回キャラクリで最強フラグだって立ってんだからなっ。
犬飼だって惜しいと言ってたんだからなっ。
821名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:33:30 ID:lQK8cnh00
その後に特訓イベント見るともうね。
しかも10倍頑張っても中忍だろ?
822名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:35:37 ID:prWxmGEw0
10倍頑張る=不可能
って言われてるようなもんじゃね?
823名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:36:48 ID:gtnOkXKV0
本人の「いや、別にこのままでも………」がどうしようもなさを誘う………
824名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:37:57 ID:uAheY6Dh0
もともと1/10も本気出してないとか。

上司がアレで派遣先がアレじゃなぁ。かなみは(自称)マニア向けじゃないし。
825名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:38:12 ID:0N66Nl8C0
>>823
それこそかなみクオリティ
そこにシビレル、憧れるゥ!!
826名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:41:02 ID:Dj4G2q+U0
前へ〜直江っ!
827名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:41:20 ID:4YgqKDCO0
かなみは忍者やめて普通の女の子になりたがってるんだから
弱いまま、向上心なしでいいんだよ。

その割にいつまでもリーザス仕え辞めないのも不思議っちゃ不思議だが。
828名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:42:00 ID:Iy4HbwIu0
>>816
すずめと鈴女は本編出てたっけ?
ってなったけどランの人は普通に忘れてたわ
エレノアさんファンごめんよ
829名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:42:46 ID:KlR9uRzG0
ていうかあの犬飼の台詞だと中忍クラスに到達するので限界っぽいのが更になんとも。
限界まで鍛えて中忍クラスの新入りレベルなんだと思われ。
830名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:42:48 ID:prWxmGEw0
>>827
そりゃまぁリアに恩義があるし
831名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:43:14 ID:0N66Nl8C0
>>827
本人もやめてもいく当てがないだろうから、
希望は忍者にはあるまじき寿退職だろうな。
832名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:43:52 ID:lQK8cnh00
てか、かなみちゃん中忍クラスのはずだったのに、いつの間にかランクダウンしてるのよな。
本場だから?
833名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:45:31 ID:0N66Nl8C0
不思議なんだが、LV1の才能限界40ってそんなに弱いのか?
834名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:45:52 ID:gtnOkXKV0
ヒント 経歴詐称
835名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:46:48 ID:nH9Xvjg00
まあ設定では捨石状態になってた所をリアに拾われたんだから恩義はあるよな
もう無茶な命令受けすぎてるからそろそろ辞めてもいい様な気はするが
まあ忍者は死ななきゃ辞められんとも言うし
836名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:47:18 ID:uAheY6Dh0
鈴女はあっさりやめたけど。
837名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:47:28 ID:gnCgo6jv0
大陸ならそこそこ
JAPANだとへっぽこ

ところで発売前は鈴女が最強の忍者みたいに言われてたけど
作中だと犬飼の方が強いよな、シナリオ上もレベルも
暗殺が持てないのはともかくとして能力値も凄いし
838名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:47:41 ID:Iy4HbwIu0
出身が出身だしリアの元に行かなきゃ忍者のままでもよかったんじゃね?
とか思ったけど伊賀は結構厳しいっぽいな
頑張れかなみちゃん
839名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:49:15 ID:gtnOkXKV0
>>837
鈴女が忍者として最強ってのは、その器用さじゃないの?何でもこなせるし。
840名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:49:34 ID:lQK8cnh00
>>835
実は子供のころに行った大陸研修ではぐれたらしいぜ
841名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:49:51 ID:KlR9uRzG0
1,本場だから
2,伊賀と風魔で差がある
のどっちかだと思う。
伊賀は犬飼の厳しさ考えると相当最低ラインが高そうだし。
風魔も義風以外はいくら最強くの一だからといって、鈴女に「にょほほ入れ食いでござるー」
と壊滅させられるくらい雑魚だし。
ていうかあのシーンはかなみちゃんが鈴女と比べていかに駄目かを更に際立たせてるよなー

かなみ…数人の風魔が相手であっさり気絶させられて捕らえられる
鈴女…風魔なんて義風除けば入れ食いでござるー
842名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:50:28 ID:uAheY6Dh0
>>840

修学旅行じゃなかったか?
843名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:51:15 ID:nH9Xvjg00
>>836
鈴女は辞めても抜け忍狩りを全て撃退できるだけの実力は有るからな
844名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:51:48 ID:4YgqKDCO0
>>840 リーザスでの任務中に捨石にされたんじゃなかったっけ?
845名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:51:50 ID:O1+vb7an0
鈴女以外にあの分身の術は不可能な気がする
846名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:52:39 ID:gnCgo6jv0
まあかなみがJAPANじゃへっぽこなのは確かだけど
他の大陸忍者だって似たようなもんな気もするがな
っていうか、明らかにJAPAN人じゃないコードやフレイアはどういう素性だ?
能力は劣るけど、JAPAN以外の国でも密偵として忍者の育成はやってるって事だろうか
847名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:53:15 ID:gnCgo6jv0
>>844
設定変更になったっぽい
戦国でそのはぐれたって話聞けるし
848名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:53:37 ID:zNpqt8B40
つっても鈴女って限界かなみちゃんと似たようなもんだよなw
発売前に60以上は確実とか言ってた奴はワロス
849名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:55:22 ID:nH9Xvjg00
まあかなみ著名人クラスからみればへぼいが名無しよりは優秀だろ
う乙女戦記の二人の忍びどうみてもかなみ以下だし
850名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:56:10 ID:uAheY6Dh0
>>846

忍者が現地人(おい)を教育してるんでね?

もしくは忍者を学ぶために留学(なんじゃそりゃ)
851名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:56:29 ID:zNpqt8B40
かなみは初期レベル25だし鈴女と差あるのは当たり前だしな
それ+技能レベル1と2の差があるし
でも限界42は普通に優秀だと思うよ

852名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 17:57:33 ID:uAheY6Dh0
6やると女性で限界50未満は全員同じだならな。

ウルザの限界と香姫の初期レベルは絶対おかしいと思う。
853名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:00:06 ID:gtnOkXKV0
今回のキャラクリって一応正史に含まれるよね?自分がいかに駄目忍者かの実感。
854名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:00:24 ID:zNpqt8B40
ウルザが内政で初期レベル40超えだった事もYじゃ散々突っ込まれてたからな
855名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:00:49 ID:KlR9uRzG0
>>836
鈴女は抜け忍狩りをされても全員余裕で返り討ちにできるから。
かなみちゃんはイベント見れば一目瞭然だが即死亡。

>>851
かなみちゃんの限界は40じゃね?
856名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:01:42 ID:JZKgkZsn0
かなみちゃんは6では折りたたんでアナルに挿入できたが
戦国だと女の子から女へと成長を遂げてちょっと折りたたんでのアナルセックスは難しそう
でもかわいいから許す
857名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:03:06 ID:0+s0tGZ+0
Yでかなみはレベル50行ってるんだろうけどな
弱いってイチイチ表現するためにレベルダウンさせられるのも哀れ
858名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:04:34 ID:LboVcVaB0
>>852
兄貴にならってからってそれを30にしてしまう今のアリスはちょっとどうかと思う
30って滅茶苦茶強ぇじゃねぇか
859名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:04:44 ID:87Z8rTbG0
>>834
馬鹿?
860名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:04:54 ID:gnCgo6jv0
どっちかというとランスが40レベルキープしてるのに
20まで落ちてることの方が不思議だけどな

6ではベンチ暖めてましたとか?
861名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:05:34 ID:87Z8rTbG0
JAPANの才能限界の分布とか滅茶句茶だしな
862名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:06:44 ID:HFpeHzz00
>>860
正直香姫よりレベル下げるのは無理があるけど
弱い弱いってやりたいからレベル下げたんでしょ
863名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:09:09 ID:KlR9uRzG0
まあ犬飼の見立てが正しいのなら、本来の限界である40まで上げても中忍クラスにやっとなれる程度だけどな。
864名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:11:07 ID:AUR3wmug0
十分凄いじゃん
865名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:11:52 ID:sWOoNrKU0
JAPANの人ってもともと大陸と同じだったのが
オロチのおかげで離ればなれになっちゃって、そのまま特異な変化をしていった
ってかんじでいいのん?
866名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:14:24 ID:LboVcVaB0
>>861
今回ゲームシステム的ににRPGのようにどんどんレベル上げていけないし
行動回数も少なくて強いヤツ少数でもだめだからってデフォが高すぎ
いくらJAPANが戦乱続きって設定入れても他と比べてあんまり過ぎる
867名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:18:41 ID:YnL/ooih0
もう初期に仲間になるキャラのレベルが低いと不自然さが隠せなくなってるね
868名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:23:44 ID:Lch9K55E0
かなみちゃんもランスに犯り捲くられてるから、限界レベルは伸びてるだろう(今度こそw

かなみちゃん、マリア、レイラさん、ウルザ、リズナ、マジック
援軍のこの6人は、8でも限界伸ばして出てくる可能性があるな
ウルザはそろそろ、ミネバ様の境地に近づきつつあるようなw

仮にJAPANの女達が8に出たら、限界の微妙だった五十六も伸びるだろうし、謙信もさらに上がるだろうね
ランスの女達がシリーズ通して出るのは、レベル上げに勤しむRPGにしたときこの辺りがメリットだな
鈴女の限界が微妙に低かったのも、レギュラー入りの布石かもしれない
869名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:24:16 ID:YnL/ooih0
かなみと鈴女の差は技能レベルの差も大きいんだろうけど
ヘルマン編に出てくるヒューバートなんかは哀れだな
870名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:26:46 ID:y8sokdX30
かなみは鈴女の寿命が尽きるときに何か貰えて化けるはずだ
871名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:28:05 ID:GEycYZZu0
ぶっちゃけ才能限界とか……どうでもいいじゃん?
872名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:28:41 ID:vYIO9yXb0
相性云々なんてそんあ重要な設定じゃないんだから
ウルザだけ異常に上げるんだったら他ももうちょっとあげてくれればいいのに
想定されてる最終戦までウルザ使えって事なのかなあ
873名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:29:55 ID:3+wXNHsn0
正史でのミネバ様の限界レベルはまだ公開されていないよね。
下手すると、マハ越えしてる可能性もあるんじゃないか?
874名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:30:06 ID:Lch9K55E0
>>866
ゼスも技能LV高すぎと言われてたが、地域の特殊性として設定に吸収できるレベル
JAPANも、戦乱が日常という地域性からそれほど不自然でもないような
リーザスも個人スキルは低めだが、豊かな経済と科学の進歩(おもにチューリップw)で
大規模な機械化が進んでるみたいだし、各国の戦力バランスは取ってると思う

ヘルマンは同じレベルでも腕力やHPが馬鹿高い設定になるかもなw
875名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:30:40 ID:F5pOnOsE0
シィルも滅茶句茶あがってたしな
ランス\や]のラスボスって使いなさいって事なんだと思う…

876名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:32:42 ID:nCFbQRfM0
Hで限界上がる設定にしたんなら
マリアとかランス2から逆算して限界をあげてほしいところだな。
877名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:34:05 ID:gnCgo6jv0
>>873
今の所鬼畜王での限界レベル設定は有効だし(6のゼス組とか)
ミネバは3で出てるんでJAPAN組みたいに別人にはできないから・・・
878名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:34:22 ID:fJjxo9430
まそうさんYでも1回しかHしてないんだけど限界上がってるんだろうか
879名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:34:53 ID:9jFCLVAT0
ランスとセックスしただけで強くなるってことになると、
ランスのDNAをダイレクトに受け継いだランスの子供は相当強くなりそうだな
880名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:35:34 ID:fJjxo9430
>>879
そんな設定がなくても強いキャラの子は大体強いからなあ
881名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:35:50 ID:V8tY6+Mz0
Dランスが凄い勢いで強くなってたじゃないか
882名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:36:37 ID:YUdxLTef0
>>879
才能限界はみんな高そうだ
883名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:37:21 ID:gnCgo6jv0
まあ限界は高いけど現在が高いかは別問題だし
Dランスの場合常に戦いの中に居るような状況だからガンガン強くなってそうだけど
884名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:37:32 ID:T2yfy4xu0
乱義とダークランスのガチバトルが見てえんだよおおおおおおおおおお
885名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:37:52 ID:TRpCyA260
>>881
ランスの子って設定がなかったとしても
正直話の都合でレベルなんてどうにでもできるだろ
香姫だってレベル30なんだぞ
886名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:42:06 ID:T2yfy4xu0
>>885
香姫は血筋が名門だぜ
887名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:42:19 ID:4HJM38tf0
>>877
つかミネバの限界が1000になってようが人間じゃそんなにレベル上げられないし
888名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:43:12 ID:YUdxLTef0
Dランスといえば、ランスの子は強運も受け継いでるのかね?

あの小僧の無謀な戦いっぷりを見るに、ランス並の強運がなけりゃ、とっくに殺されてそうだぜ
889名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:43:18 ID:OqifLdLi0
1000は無理でも、ミネバ様なら200ぐらいまでは根性で上げそうな気がする
890名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:43:39 ID:4HJM38tf0
>>886
話の都合でどうにでもなるって事だな
891名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:44:41 ID:NiLf66im0
現在レベル30か
892名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:45:06 ID:CCDqr5L70
>>889
マンセーしすぎ
893名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:46:02 ID:mruBOCHR0
>>888
強運も糞も製作側が生かしたいなら死なない。
死なせたいんなら死ぬ。
それだけの事だろうに。
894名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:48:46 ID:JZKgkZsn0
魔人ミネバ様ktkr
895名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:49:57 ID:Lch9K55E0
>>885
香姫はリアルで織田家の政務を取り仕切ってたし
武家の娘として、礼儀作法や武術の訓練もやってただろう
小国とはいえ、千鶴子(レベル40)並の質の業務は日々やってただろうから
レベル30でもおかしくもないと思う
896名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:52:06 ID:mruBOCHR0
>>895
ウルザと一緒で新設定じゃ結局不自然さは変らんのよ
897名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:52:41 ID:MMNqm7s60
香姫いくつなんだよ
ランスの守備範囲外なんだから10〜13歳くらいじゃないのか
898名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:52:56 ID:TCKtcRUm0
その辺はゲームの都合と言う事で。
899名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:54:02 ID:9jFCLVAT0
織田家のご飯は超経験ごパンだったんだよ!
900名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:55:00 ID:nH9Xvjg00
ランスが後三年とか言ってたから12.3歳だな香姫
901名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:55:35 ID:Lch9K55E0
>>896
まあ、違和感を感じるのは人それぞれだとは思うが
不自然だと決め付けるのはどうかと思うぞ?
902名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:55:47 ID:wDj7fYQJ0
>>895
内政云々は皆分かってて言っているんだよ
ウルザの件でとっくに既出なのだから

それでも首ひねる人が多いのは
ウルザの時はRPGで後半に入るから
レベル40くらいはゲームの都合だとモロ分かりだったけど
香姫はSLGだから必要性の有無をあまり感じられないって琴田と思う
903名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:57:05 ID:6qROMbff0
そもそも30あれば少年なんて返り討ち
904名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:58:43 ID:pGo1GX1F0
香姫は鎧装着後もあまり強く見えないしな。
輪姦後で体力激減でレベルダウンしてかもしれないと考えると
35くらいあったりして
905名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 18:59:20 ID:Lch9K55E0
>>902
ゲームの都合がないとは言わないが…
ウルザはともかく、ゲームで使えない千鶴子がレベル40という例からすると
後付けであっても、アリスソフトの設定上の基準は一応筋が通ってると思う
ま、俺はね
906名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:00:17 ID:pGo1GX1F0
別に弱い姫は弱くてもいいんだけどね
軍率いてるんだから指揮とかが良ければそれでいい
907名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:01:01 ID:IYer8LKY0
続き物じゃなくても設定の矛盾なんて目を凝らせば見えてくるもんでしょ
908名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:04:30 ID:O1+vb7an0
香姫のレベルは栄養士L3の賜物だろ、常識的に考えて……
909名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:07:52 ID:dvVjyLu10
>>908
なら作中でちょっと描写しとけばすむ話
910名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:09:23 ID:lChxQpOh0
ウルザが本来限界以上のレベルを維持してたことから内政=実戦なんだよな?
一部の名前有りはともかく文官の方が軍隊よりレベル高くなるじゃねーか
ちなみにアリスの言うレベル維持できる高度な内政仕事ってのは
責任者なのに側近に頼りっきりで自分ではなにも決められなくてもかまわないらしいぜ
911名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:09:27 ID:sbpBGqPT0
3Gのアレはレベル3設定の大安売りって感じだった
アレフガルドみたいに凄さを表現してくれるならともかく
3Gのは別に技能レベル2でも十分って感じというか分かりにくい

912名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:10:39 ID:MMNqm7s60
アレフガルドなんか凄い描写してたか?
913名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:11:05 ID:SzvvFYVT0
ミリ攫ってくるとか
914名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:11:16 ID:KlR9uRzG0
>>897
初対面の時に5年とかいってるから、その時点じゃ8〜9歳か10歳くらいじゃね?
13〜15歳くらいならランスは食うだろうし。
915名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:11:39 ID:sbpBGqPT0
>>910
内政でのレベルアップは→知力アップとかと脳内補完しようとしたがそれでも無理有るんだよな
916名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:12:10 ID:M8b+swtV0
>>912
アレフルガドは異常すぎだろうw
917名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:13:12 ID:lChxQpOh0
>>915
ランスは技能ごとにレベル分けてないからな
ウルザ問題はそもそもが立った時点でなんで強いんだ?ってつっこみだから

上の書き間違ってた
「本来の限界半分以上」だ
918名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:14:04 ID:WbicJaXT0
>>899
3Gは栄養士LV3らしいからマジでそれかもな。
919名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:14:13 ID:3QOgA5/+0
モンスター倒したりトレーニングするより机仕事してたほうが強くなれるんだったら
下級軍人は可哀想過ぎるなw
920名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:15:22 ID:TCKtcRUm0
>>919
そもそもパンピーとは才能が違いすぎるけどな。
921名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:15:33 ID:Lch9K55E0
>>914
ランスは13は食わないぞ?
922名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:16:31 ID:xe4KYXQu0
>>920
経験効率の話だよ
同じ才能の持ち主だったら文官やってたほうが経験値もらえる?つー話
923名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:16:33 ID:Lch9K55E0
>>919
机仕事と下に見るのも偏見じゃね?
924名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:17:08 ID:xe4KYXQu0
>>921
成長の泉で育ったミルくらいか?
925名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:18:15 ID:CuMnZwGF0
20歳の小鹿に対する態度からして、ランス基準は「見た目で14歳以上」くらいかな
926名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:18:38 ID:lChxQpOh0
>>919
いやモンスター倒したりってのは問題ないだろう
問題はトレーニングに限界があるって事だ
927名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:18:56 ID:j0u8tm8N0
>>923
それで知力に準ずるステータスが上がるっていうんならまだ分からんでもないんだが
HPや力もばんばん上がってるなら不思議に思っちゃうんだろうなぁ
928名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:21:24 ID:TCKtcRUm0
>>922
レベルを上げるとあらゆる能力が一斉に上がるので、レベルを上げる事と純粋に体を鍛える事は分けて考えた方がいい。
とすると、別に机仕事の方が経験値貰える事があってもいいかと。
ウルザや香は一つの組織纏め上げてたんだから、そこら辺のへっぽこ冒険者より経験値貰っててもいいんでない?
ま、結局はゲームの都合なんだが。
929名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:21:30 ID:GEycYZZu0
ランスにとって重要なのは実年齢じゃなくて見た目の年齢だからな。
見た目さえ若い美女なら数千歳超えのカミーラでも抱くし0歳のあてな2号だって抱くし
ミルだって成長の泉使えば年齢に関わらず抱くし。
930名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:21:53 ID:JXygEo1h0
才能限界半分いったら皆にデスクワークさせたほうが効率いいんだろうなw
軍人の個人トレーニングイラネ
931名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:23:03 ID:Fs4Gmyxt0
>>928
へっぽこ冒険者どころじゃないんだよw
10や20じゃ誰も何も言わない
932名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:23:59 ID:Fs4Gmyxt0
あとレベル上がっても別に頭は良くならないと思う
リアだって超優秀だけど限界低いし
933名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:24:53 ID:PKhKYuOu0
ま、突っ込みどころが多いから色々脳内補完する必要があるって事だね。
934名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:25:23 ID:Lch9K55E0
>>930
同じレベルでも、訓練されたの能力の上下の違いはあると考える方が自然だと思う
文官のレベル40は、武人のレベル40と同じ戦闘能力じゃないだろう
935名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:25:25 ID:quj5K+M50
>>900
3Gが「セーラー服着て学校に通っていた」とか言ってたはず。
まあ、リアルと同じ633制かどうかはともかく、12〜13くらいのイメージなんだろうな
936名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:26:03 ID:IlD6zKWe0
>>921
15から28が守備範囲だっけ?>ランス
IVでそんな話があった気が
937名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:26:37 ID:lChxQpOh0
>>934
残念ながらウルザは武人として強かったんですよ
938名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:26:49 ID:gDbZb1kc0
>>934
じゃあウルザとかはモンスター倒してレベル上げてたらもっと強くなってたって事か
939名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:28:07 ID:Lch9K55E0
>>936
14のカーマにギリギリ危なかったとこからの推測だな
ユキちゃんにはスパーンと勃ってたから、ノリとか雰囲気も重要な気がw
940名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:30:05 ID:Lch9K55E0
>>937
足壊す前は、武人としても秀でてたんだからいいんじゃね?
身体が覚えてたってことで
941名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:30:11 ID:1EBqLbmp0
>>927
レベルアップによる能力の向上を「成長」ではなく「更新」と考えればいいんじゃないかな?
基本的にルド世界の人間はいくら鍛錬してもポイントを稼ぐだけで、それだけでは成長する事は無く
レベル神などがそのポイントに応じて一々能力を書き換える必要がある、とか
942名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:30:56 ID:yySncouz0
JAPANは常に戦国期だから、武将は強いのしか生き残れない=強いもの同士が結婚して子供を生んで、
更に才能限界地上がり続けるという、上昇スパイラルだろ。
943名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:33:09 ID:MMNqm7s60
アールコートが14歳じゃね?
944名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:33:10 ID:j6sz94G90
つか同レベルでも怪我や病気の時はステータス下がるでしょ
文官仕事だと筋力やスタミナは付きにくくなると思うんだよな
945名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:33:18 ID:dmULEGt60
訓練すると経験値以外に基礎値が上がる可能性があるとでも思ってりゃいい
946名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:34:40 ID:OqifLdLi0
肉体年齢14歳の美樹を狙っているのがなにげにおかしい話しなんだけどな、ランスは。
947名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:34:46 ID:BE4iWnKP0
脳内補完にも色々ありすぎるからややこしくなるんだろうな
948名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:35:36 ID:BE4iWnKP0
>>946
ランスにとっての外見年齢が15以上に見えるだけじゃ
949名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:37:30 ID:sNDhzQA/0
JAPANはその辺の学生ごときでも恐ろしい才能の持ち主がごろごろいるからなw
950名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:38:22 ID:nH9Xvjg00
後ちょっとで喰いごろだといってたな美樹は
951名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:38:56 ID:OqifLdLi0
小鹿の例もあるし、基本的には判断は外見に依存するんだろうが
鬼畜王だとケイブニャンやケイブワンも遠慮なくやってるな
使途だからか?よくわからんな
952名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:39:38 ID:dmULEGt60
百年単位で戦争状態だから
弱い者は死んで強い者同士で結婚ってのが繰り返されてる結果かもな

ランス世界は才能の遺伝が割と強烈だから
953名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:39:54 ID:sNDhzQA/0
香姫は元服とかいう話があったから15は行ってるはず
見た目はまるっきり子供だが・・・
954名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:40:10 ID:IlD6zKWe0
>>939
いや、確かIVでランス自身が明言してた気が
「俺の守備範囲はxx歳からxx歳までだ」って
955名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:40:12 ID:KlR9uRzG0
つか14歳にそんな拘りは無いぞ。
香姫を呼んだときにあれだけ可愛ければいけるかもしれんと言ってるから、
ぶっちゃけ見た目のレベルがかなり上なら14歳だろうが食っちゃうかと。
956名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:40:32 ID:nH9Xvjg00
こちらの世界で言う高校生の年齢からが賞味開始時期だなランス
957名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:40:40 ID:O1+vb7an0
鬼畜王のときのランスにはマスクデータとしてよーいちろーL1があった
でFA
958名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:41:37 ID:IlD6zKWe0
アールコートは任官時には15になってるんじゃね?
959名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:41:47 ID:lChxQpOh0
>>940
スポーツ引退してさぼってたらなまったけど高度な机仕事始めたら
体から覚えてたからスポーツも全盛期(筋力とかも)取り戻しましたってわけわからんから
机仕事だけやってても筋肉ムキムキですってのと同レベルとしか言えない
はっきり言ってどっちも変だしファンタジーだからな

>>944
上で言ったけどそもそもの始まりが
文官仕事やってたのに戦士として全く遜色なく強かったウルザ
だから
960名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:43:07 ID:bDDqdkwx0
シーラも鬼畜王のままだと今のランス基準引っ掛かりそうな
下手すりゃ6EDで宣言してた姫二人とも食えないんじゃないかランス
961名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:43:36 ID:dmULEGt60
鬼畜王のままの姫はリアも含めて1人も居ないので
たぶんシーラも変更されてるだろうな
962名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:44:11 ID:OqifLdLi0
ランス世界は現実と違ってレベル制だから
どれだけさぼると弱くなるのか判断が難しい
ランスはシステムの都合上、えらくさがりやすい人間になってるし、
カミーラなんかは千年単位で怠惰してても120レベルは保ってたわけだし
963名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:44:49 ID:9jFCLVAT0
>>943
何度も言われてるが、LP3年のアールコートが14歳
アールコートが仕官するのは大抵LP4年以降
最速だとどうなるんだ?

……今アールコート16歳位か?
虐めの中で破瓜してたらいやだなぁ…('A`;)

>>655
呼んでダメだったろw
964名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:44:55 ID:UkCOTHtd0
香姫の膜が消えた分、シーラに膜がつくかもしれんな
965名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:46:12 ID:IYer8LKY0
鬼畜王の顔グラを元にするとファンが付きにくくなると思うな・・・
ヘルマン陣営のキャラに人気キャラって居ないんじゃない?
966名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:46:27 ID:OqifLdLi0
ヘルマン編の途中でステッセルの調教が開始されるってのは有り得るな
回避条件を探しても回避不可で鬱という仕様
967名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:48:14 ID:58BCjBIQ0
シーラは鬼畜王でやられたからなぁ
別に好きなキャラでもないんでそうダメージはでかくない
大幅に外見と性格を改変されてなければ
968名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:52:39 ID:9vVcPH/g0
ゲームの都合だって思うって事は単体で考えると変って事になるからな


>>962
まそうさんも白色まで使えなくなってたからなw
969名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:53:05 ID:dmULEGt60
白色まで使えなくなるのは4も同じだから
970名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:54:20 ID:T2yfy4xu0
>>965
俺のクリームに上等切りやがったのはお前か?
971名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 19:58:13 ID:DrKrrpM10
>>950
次スレまだ
972名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:03:12 ID:9vVcPH/g0
>>970
そりゃMINキャラだからな
ぷりんキャラのことを言ってるんだと思うぞ
973名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:04:49 ID:9jFCLVAT0
エレナ・フラワーの処女がランスのものなら他には何もいらない>ヘルマン編
974名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:08:04 ID:OqifLdLi0
>>965
ミネバ様の人気を舐めてもらっちゃ困る
975名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:09:26 ID:58BCjBIQ0
ミネバ、やたらとマンセーされてるけど
俺的にはただの中ボスにしか見えん
ミネバ魔人でラスボス化とか本気で言ってるの?とか思ってしまう
976名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:11:39 ID:OqifLdLi0
シリーズ全体のラスボス化はありえないが、
鬼畜王でのヘルマン最後の敵はミネバだったわけで、
そこを踏まえてるだけじゃないか?
977名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:13:21 ID:nH9Xvjg00
>>973
マルチナさん並の扱いか下手するとまことみたいに出ないかも
はっきり言って一般人だし
978名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:14:24 ID:zEjeUVE70
>>975
早雲がアニスの魔力を制御出来るようになるとか本気で言ってんの?とか思ってしまう
979名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:17:47 ID:58BCjBIQ0
>>978
完全にとはいかんが、暴発の危険性抑えるぐらいはできるんじゃね?
妄想の域はでんけど
980名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:18:40 ID:DrKrrpM10
>>977
次スレを立てて
981名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:22:00 ID:nH9Xvjg00
立てた
ランスシリーズ その159
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1167132047/
982名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:40:58 ID:61nvQ4fmO
もしパットンが死んだら…俺生きる気力なくす

神様仏様アリス様
983名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:43:25 ID:BH7K1Dq60
埋めついででシリーズ各作品で初登場して後にレギュラー化というか
複数作品で活躍したヒロインをまとめてみた、ただし番外の鬼畜王は除く。

1:シィル、リア、かなみ、マリス、(美樹)
2:マリア、志津香、ミリ、フェリス、(ミル)、(ラン)、(ロゼ)、(ラルガ)、(ウィリス)
3:レイラ、セル、(ハンティ)、(カスミ)
4:サーナキア、あてな2号
4.1,2:なし
5D:リズナ、コパンドン、(ミカン)、(復讐ちゃん)
6:ウルザ、マジック

当然見落としがあると思うが適当に指摘&罵倒してくれ。
7からは香姫がシィル絡みでほぼ確定だが他に誰が入ってくるか…
正史ルートでどんなプレイしても必ずランスと絡むのは他には鈴女だけか?
984名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:44:56 ID:nH9Xvjg00
熱い死に様を見せてくれるなら俺はそれで本望
まあ生きててくれても良いけど魔人編で散るかもしれんがな
985名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:48:21 ID:yI97McIS0
ミネバ、フリーク越えはしなくていいが、せめてデンズ・ブラウぐらいの散り様は見せてほしいものだ。
というか、ヘルマン編で死亡フラグ立ってんのはヒューバートだよな。
986名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:50:20 ID:8qf1Nfpc0
パットンも何気に死亡フラグありそうなキャラしてる
987名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:51:43 ID:dmULEGt60
ヒューバートは今となっては微妙すぎる戦闘力だな
4でも微妙と言えば微妙だが
988名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:52:59 ID:prWxmGEw0
ヒューバートは割りとどうでもいいような死に方しそうな悪寒
989名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:54:32 ID:yI97McIS0
ヘルマン忍者相手に腹上死とか。
990名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:55:40 ID:61nvQ4fmO
パットンは魔人編あたりで死ぬならあきらめつくけど、ヘルマン奪還する前とかなら熱い散りざまでも却下

五十六のイベントと同じくまわりで後継ぎが生きてると信じて特攻していったもの達と同じ虚しさを感じることになる
991名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:56:27 ID:bDDqdkwx0
ラスボス魔人はフリークと絡めやすいレッドアイ辺り来そうだしフリークもΩ乙な予感
992名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 20:58:05 ID:Gty7kF3k0
>>959
その例えは変だわ
引退してサボってた例は、モーデルみたいなケース
ウルザの場合は、ケガで1年弱休養してただけ
現役バリバリのスポーツ選手が、たった1年の故障で素人同然になまる方が変だわ

現実は違う、レベル性のあるルドラサウム世界のファンタジー法則であるのは確かだが
わけわからんと否定するほどでもないぞ
993名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 21:01:54 ID:nH9Xvjg00
フレッチャー本当にLv3あったかもしれんのにな
20年不摂生に遊びほうけるとああなってしまうんだよな
ある意味リアリティーがあるよな
994名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 21:02:38 ID:9vVcPH/g0
>>992
全盛期並っぽいから言われてるんだろ
ズレてるぞ
995名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 21:03:46 ID:DrKrrpM10
ランスなんて数ヶ月で素人ちょい上まで落ちてるけど?
と言うか上で言ってるのはそのスポーツ選手がデスクワークで取り戻すのが変なんだろう。
996名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 21:05:45 ID:9vVcPH/g0
ウルザは補佐が頑張ってみたいだから尚更ね
997名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 21:06:13 ID:Gty7kF3k0
>>994
あれはキムチが印象で語ってるだけで
復活当初は、レベルはあっても動きはまだまだだった可能性もある
そこは脳内補完で十分なとこじゃね?
998名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 21:06:20 ID:dmULEGt60
キムチ鍋でレベル上がるんだからどうでもいい
999名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 21:06:43 ID:61nvQ4fmO
997ならパットン一行全員生存
1000名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 21:07:20 ID:Gty7kF3k0
>>995
ランスはデスクワークすらしないからだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。