ランスシリーズ その157

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しさん@ピンキー
木とか川の使徒か…
132名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 00:03:50 ID:NN4hJatw0
スコップかな
133名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 00:33:03 ID:ZYF3mQ0f0
サンマだな
134名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 00:38:14 ID:AvaTW8Y60
>>133
全長1km以上の使徒か、強力だね。
135名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 00:39:12 ID:K6dObIko0
ううむ健太郎ならスターレベル様とマブダチになれそうな気がする
136名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 00:43:23 ID:L4cHqqiF0
ヒラミレモンで決まりだろ
137名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 01:02:40 ID:4KVpiC8f0
ホラガだよ
138名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 01:07:31 ID:+p4OI+MT0
このゲーム本当にやめ時見つからないし
気づくと平気で半日とか立ってるなぁ…
単に俺の意志が弱いだけかもしれんけど
139名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 01:25:50 ID:okvFZCugO
さっき初めてOVA見た
途中で呼吸困難になってしまったぜ
140名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 01:27:23 ID:dqpd+2Ws0
OVAはラーンス!アターーーーック!だけ見とけばおk
141名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 01:48:57 ID:L+ab16sD0
10年くらい前はレンタルビデオ屋に置いてあったんだけど今は無いな>OVAランス

あれnyにも流れてないみたいだし、今からだとどうやって見るんだ
142名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 01:52:23 ID:AvaTW8Y60
yontubeなんてないかな?
143名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 01:54:55 ID:jtMfs51i0
昨日衝動買いしたものだが
生まれて初めてエロゲーでコンシューマーとためを張れる
面白さのゲームをプレイした気がする
この絶妙な難易度…!!

いや、謙信かわいいよ
それにしても結構過疎ってるね
みんなプレイ中なのかな?
144名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 01:55:40 ID:L+ab16sD0
ここはランスのシリーズスレ
戦国ランススレはこっち
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166799042/
145名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:00:34 ID:jtMfs51i0
>>144
誘導サンクス
146名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:01:37 ID:orLHrdFC0
シィル封印で地味にマリアは喜んでるのではないかと邪推する、そんなダメな夜更け
147名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:04:37 ID:RI6SwQeO0
喜んでるとまではいかないだろうな
ちょっと希望抱いちゃってそんな自分に自己嫌悪ってとこか
そんなマリアがイイ!
148名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:05:16 ID:gXbUoWh00
>>147
お前は俺か?
149名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:10:14 ID:jtMfs51i0
>>144
そのスレありえないだろ…
もっとゆっくり話せるとこない?
なんか感想スレみたいな
攻略いらないんだけど
150名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:14:20 ID:4KVpiC8f0
しかしアンケートで龍馬はどっちに入れればいいんだろうな
151名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:14:46 ID:rhZBK7EY0
今日TVで学生が冬休みに入ったと聞いて,何となく嫌な予感はしてたんだけどやっぱり出てくるんだなこういうやつ
152名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:16:49 ID:YT8zrwi40
>>149
ネタバレに関する表現があるならそのスレだな
153名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:18:44 ID:+p4OI+MT0
ぶっちゃけあそこ流れ早すぎて話あうどころじゃないしな
かと言って別スレ立てるわけにもいかず…
154名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:18:45 ID:GtZPKyhT0
このスレではランスシリーズの感想とか設定話とかもするけど
たぶん戦国が初ランスのお前には理解できない異次元会話になるよ
155名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:20:20 ID:PwzS5gtM0
>>149
別にここに書けばいいよ
そのレスに反応があるかどうかは別として。
156名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:20:54 ID:okvFZCugO
まぁ相手にする奴も出てくるけどね
157名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:21:00 ID:bsTI3Xbv0
>>149
ここに行け
そして帰ってくるな
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166765996/
158名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:22:21 ID:Bps2b11Y0
一応メーカーの本スレはここね↓

アリスソフト総合スレッド 其の214 戦国ランス
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166709790/
159名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:27:08 ID:gXbUoWh00
>>154
俺鬼畜王と6しかやってなくてこのスレに来たらマジでちんぷんかんぷんだったわ、最初。
色々やって今ではわかるようになったが。
160名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:30:13 ID:YT8zrwi40
ゲーム本編に登場してない設定とかも普通に話題に出るからな
161名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:33:09 ID:AvaTW8Y60
ついてくためにひつじ小屋別館の情報読み耽ったなぁ
162名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:41:32 ID:19AmvzIL0
俺戦国しかやってないのにもうほとんど理解できてるぜ
163名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:43:55 ID:PwzS5gtM0
けどやっぱゲームやった方が面白いからやろうぜ。
半分以上の作品はフリーなんだし。
164名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:49:43 ID:AE2FuI6q0
新品で5Dと6を買うんだ!
ランス8への勝利の鍵だ!
165名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:53:22 ID:rzR6aDox0
1と2はさすがに今更やらなくても・・・
ダイジェスト版で十分だろ。

やっぱ、4からかなおもしろくなるのは。
166名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:55:12 ID:L+ab16sD0
3と4のダイジェスト欲しいな
167名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:55:49 ID:quVZ0dVH0
3がランス世界の骨組み作り上げた話だから
3は是非プレイしてほしい所だけどね
168名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:56:36 ID:+p4OI+MT0
3はさくさく進むから楽しい
思えばTADAバランスはあの頃から開眼しはじめてたと思う
169名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:58:16 ID:K6dObIko0
4より3のが面白いと感じたな俺は。
4は移動がめんどくさくてなぁ・・・せめてキーボードで操作できればよかったのに
170名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:59:19 ID:quVZ0dVH0
そして3でパットンを救いミネバとハンティを即座に生み出したぷりんもランス世界確立の立役者だろう
171名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 02:59:40 ID:gXbUoWh00
正直ゲームとして面白かったのは6、戦国、鬼畜王だけだな。
話は抜群にどれも面白いけど。
172名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 03:01:20 ID:v0Zrjqob0
4をクリアすればランスとシィルの関係が一番分かる
あと魔想さんに萌えれるオマケつき
173名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 03:05:34 ID:AvaTW8Y60
3はノスに何回かまけたなぁ
鬼畜アタック使えないレベルで挑むのは低かったのかしら
174名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 03:09:04 ID:62XdoRfq0
>>169
PC98版はキーボードで移動出来た
とゆーか、マウス有効だったっけ?
後で出たWIN版はプレイしてないけど(買うだけは買った)
そこまで移動が面倒なのか

戦国終わったら3を再プレイしようと思っているけど中々終わらない
全キャラクリは無理でもフルコンプとスタート時の選択は全部埋めたいが
散らばった武田軍三人捕らえるのが大変だ
175名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 03:35:20 ID:oPSIc8740
>>118
鬼は昔は無敵結界無効だった。
今は設定変更でダメになったっぽい。
でなきゃ使役される鬼軍団が最強だよなw
176名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 03:39:13 ID:RI6SwQeO0
>174
お前すごいな
俺なんか一周しただけでもうお腹いっぱい、やる気なくしたよ
面白かったけどねぇ、SLGは苦手だな
RPGのまま作って欲しかった・・・
177名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 03:41:42 ID:/MfTvoSs0
ふと気付いたんだが月餅がザビエル封印しなきゃ
とっとと魔人領に戻ってその後のJAPANは少なくとも
魔人の災厄には会わずに済んだんじゃ。
178名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 03:45:24 ID:rzR6aDox0
それだったら、話がなりたたねぇぇぇぇw
179名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 03:46:41 ID:MlkqcrNr0
>>177
たぶんその後ナイチサを半殺しにした勇者にでもぶっ殺されるだろうし
平和に終わっただろうな
180名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 04:18:31 ID:dhSyVtUv0
謙信にしか出来ない技を使えばいいのにね
色仕掛けと金蹴り
181名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 04:18:32 ID:oPSIc8740
>>177
JAPANの日本人がもうちょっとは殺されつづけると思うが、その間に勇者のスイッチ入って>>179の通りになるだろうなw
182名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 04:31:52 ID:Bps2b11Y0
月餅は悪魔だから、人が大勢殺されるルドの勇者システムによる魂の循環は
都合悪いんだろうな
183名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 04:54:10 ID:Pjb5Cn2A0
魔王っていくらでも魔人作れるの?あと魔人って使途作るのに条件とかあるの?
健太郎が使途作ろうと思ったら何か必要な条件とかある?
184名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:06:18 ID:YT8zrwi40
>>183
魔人の上限は24体、新しく作るには魔血魂を回収しなければならない
使徒には制限は無いが作りすぎると本人が弱体化
契約をしない下級使徒というのも存在する
詳しく知りたければログ読め
185名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:15:37 ID:XMcH8bgt0
>>172
4のまそうさんの萌えっぷりは異常
2から惹かれてたけど4で開花した
186名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:19:09 ID:w5a3ZXw80
最後の最後でツンデレ始まったなって感じだった
187名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:22:33 ID:dhSyVtUv0
リック「バイ・ラ・ウェイ!」
謙信「遅い。九頭龍閃!」
  ザクザクザクザクザクザクザクザクザク
リック「ぐはぁ!」

ロレックス「弐武豪翔破!」
謙信「はぁーしんど。。スローすぎて欠伸が出るわ。天翔龍閃!」
   ずばぁあああああああああああああああ
ロレックス「なにはぐぅ!」

ランス「うぉおおおランスアターック!」
謙信「ふっ…バカの一つ覚えね。ブレイクダウンタイフォーン!」
   ばしゅばしゅばしゅぎゅんすばぁ
ランス「うぎゃああああああああ!」

かくして人類最強剣士は上杉謙信と決まった
188名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:24:04 ID:rzR6aDox0
どこの剣心だよw
189名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:34:50 ID:r1+HmQpG0
謙信厨の痛さは異常
190名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:38:34 ID:FpmV9LrF0
謙信の必殺技は「烏賊ドリル」以外ありえねぇだろw
191名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:41:48 ID:dhSyVtUv0
ガルティア「烏賊(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー」
謙信「いやーん!烏賊食べないでぇ」
192名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:44:02 ID:dCfkW7I9O
謙信刀じゃなくてイカ兜で突撃してくからなw

そういや、黒姫設定的に重要キャラっぽかったのに全然動かないキャラだったな
島津兄弟の口ぶりからすると結構強そうだったのに
ユニットとして味方でも敵でも出てこないし
193名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:47:33 ID:+FF6wtM40
動かないキャラは他にも結構いるしな
正宗とか
194名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 05:53:28 ID:oPSIc8740
>>190
>>192
フルートドリルかよ!w
195名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 06:11:58 ID:dCfkW7I9O
>>193
正宗は現レベルで謙信に負けてたしな、しっかりしてくれよ妖怪王w
あと、各護天のレベル設定もなんか適当だよな
どう考えてもお町なんてもっと怪物だろ、おまけ程度の勢力だったのかね

戦国はゲームとしては面白いんだがキャラ描写が薄いよな
発売前は、もっと味方では勢力跨いだ会話イベントとかあるの期待してたよ
196名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 06:15:01 ID:MuFnImNQ0
魔軍が出たところで先代の縁もあるし
織田と妖怪王の同盟があると思ってたんだが買いかぶりすぎだったようだw
他勢力も魔軍が暴れてるのに国取りにしか興味ないし・・・
197名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 06:15:54 ID:XxuU3MaY0
どこもかしこも、扱い以上に織音がんばりすぎだろ
いく人かのサブは見て分かるくらい書き分けて欲しかった。みんな可愛すぎる
198名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 06:26:29 ID:UiRHBf300
>182

悪魔だったら、魂をラサウムがかすめ取るため、
魂の循環はどんどん起こすべきと考えるが。
199名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 06:28:07 ID:Pjb5Cn2A0
>>195
同意。政宗は現在のレベルはともかく、才能限界レベルはJAPANの中で最高にして
ほしかった。時点でお町で
現在JAPAN内で最強レベルは誰?
200名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 06:29:12 ID:AvaTW8Y60
謙信の63ではなかったかな
201名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 06:33:34 ID:MlkqcrNr0
>>199
坂上田村麻呂が80
202名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 07:22:44 ID:Bps2b11Y0
>>198
ん? 普通に死んだら掠め取れないんじゃないっけ?
203名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 07:25:55 ID:a2ZJa2+W0
TADAメモに変な書き込みした奴マジで空気嫁よ…
せめて一番上はやめとけよ…
だから2chねらってだけで馬鹿だって思われるんだよ
204名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 07:30:31 ID:dCfkW7I9O
>>201
田村麻呂メチャクチャ強いな、気付かなかったw
205名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 07:49:35 ID:yIlF6sgM0
征夷大将軍だからな
206名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 09:21:42 ID:RI6SwQeO0
>>198
天志教はその魂を掠め取るための基盤の一つでもあって
それを大陸にも広めたいのにザビーに押し返されちゃったんだろ
そのために藤原石丸を唆したんだろうし
やられっぱなしじゃ全ての苦労が水の泡になっちゃうわけで、それでなんとかしたかったんじゃ?
相討ちになったのは誤算だったろうし
207名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 09:35:58 ID:khtCDvfE0
月餅は自分の計画を台無しにされて逆上したのかな。
ザビエルを封印するので精一杯だったあたり、そんな強いわけでもなさそうだが。
208名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:03:41 ID:EryBM3yt0
当時最強クラスの魔人とガチで戦って封印できるだけでも大したもんだ
209名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:18:23 ID:dj6I/M7/0
>>197
ノワールだけ差分が多くてワロタ。

でもオリオン死にそうだなぁ。新作出たのにポケモンの話もしてなかったし。
210名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:23:56 ID:gXbUoWh00
ノワールも野菊も想像していたより可愛かったな。
好感度上げるのは面倒だったが。「そんなことはないっ」
211名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:25:20 ID:mo2p5AoD0
今回1周目が正史ルートなのは失敗だったと思うんだよなあ
どうせシリーズ追っかけてるファンなんて2周以上するのが大半なんだから

帝レースとオロチメイン、ザビエルなし、CG無くていいから好感度によるED分岐多数の
「戦国ランス」を1周目にして、2周目から魔軍の強さを堪能できる「ランスZ」を選択する形式なら
1周目で思い入れできたキャラがあんな目に、ってインパクトも大きかった
魔軍うぜえ、展開急かされてうぜえ、ザビエル小物って意見も回避できる
瓢箪割れるから伊賀無視が基本、なんかは製作側がゲーム性狭めてる

ランス6のゼスと違って、JAPANはランス無しでも作れそうなくらい特徴的だからこそ
こう思うんだろうけど…アンケは出すが戦国ランスのような作品が今後シリーズ内で出るかは望み薄だし
212名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:28:11 ID:gg7c4TTC0
そういや発売前に予想されてたけど、やはり貝に有ったね貝塚。
213名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:28:33 ID:+p4OI+MT0
五十六が妊娠して謙信が帝になって
そんなご都合ルートでもよかったけど
そうするとファビョル奴が必ず出てくるからなぁ
214名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:31:45 ID:0DJ/N1Vy0
>>212
あれはランスがテンションおかしくなってて笑った
満足度ガンガン上がりやがるしw
215名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:33:23 ID:gXbUoWh00
一番ご都合主義なのは、なんとかして蘭とちぬの爆発を防ぎ、
五十六に子供を産ませ、謙信が帝になり、香姫を輪姦される前に取り戻し
ザビエルをなんとかして信長に戻すって感じか?

それはランスじゃねーなぁ。まぁ五十六に子供産ませるのは正史的にアリかもしれないけど
謙信帝にしちゃったら平和過ぎてJAPANの影がますます薄くなるだろうし、
やっぱりどこかでシビアなのがランスじゃないのかなぁ。

ていうか今回五十六に子供産ませない方が五十六ファン的には良いんじゃないか?
後々その為にランスを追ってきそうだし>五十六
216名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:34:56 ID:+p4OI+MT0
むしろ追ってきたほうが萎える
ファンとしては子育てに専念してもらいたい感じ

真のファンは五十六が孕んで幸せになってくれることを望むのさ
217名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:38:53 ID:gXbUoWh00
>>216
んん?
いや、そうじゃなくて子供産ませてないんだから子育て出来ないだろうが。
今回は妊娠見送りってことよ。んで以降のどっかで妊娠とかって言ってるわけ。
218名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:42:03 ID:+p4OI+MT0
>>217
う〜ん
五十六自体JAPANでしか栄えなさそうな感じだからなぁ
まぁヘルマン編とか出てこられても…
まぁ孕むのならどっちでもいいけど
219名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:43:32 ID:mo2p5AoD0
帝謙信と五十六妊娠はわざわざ両立しなくてもいいけどな
でも大人香が五十六と一緒に乱義をあやすとかは欲しかった

>>215
一言で言うと「シリーズ>JAPAN」なのを「JAPAN>シリーズ」にしてほしかった
俺がランスシリーズの設定にこだわり無いのもあるかもしれんが
香助けたいなら謙信ルート必須、蘭助けたいなら蘭ルート必須なんて中途半端なことするくらいなら
「シリーズの話」と「ご都合満点のシリーズに縛られない話」の二分化した方が早いし
220名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:49:26 ID:gXbUoWh00
>>219
それは同意かな。
そう思ってしまうのも正史のなんとなく割り切れない感が問題なんだろうな。
五十六や謙信といった重要キャラでも、正史だと今ひとつ絡みが薄いし。
香姫の扱いだけは正史でベストだと俺は思うけどね。
221名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:52:35 ID:PwzS5gtM0
解雇ができちゃうせいでメインのシナリオにキャラクターを絡ませられないのがいけない
解雇できないようにしてかわりに三十人枠を取っ払えばいいんじゃないか。
222名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 10:57:14 ID:fxBqfDH+0
・香姫と仲良くなった
・鈴女部下になった
・ザビエルやっつけた
・シィル凍った
・健太郎魔人化した

これぐらいが本道で後はご都合の肉付けぐらい?>正史
223名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:00:44 ID:W5SYObNX0
シリーズもJAPANも微妙に薄いからな
援軍も空気過ぎるし
224名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:03:33 ID:gXbUoWh00
>>222
謙信に惚れられた、五十六と子供作る約束したってのも正史じゃない?
武将的に言えば、島津四人組は正史だとまず間違いなく死亡、
ちぬ・蘭も死亡って感じかな。
正史だと奥州は平定してんのかなぁ。
225名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:07:40 ID:hGelEHJr0
>>222
正史ルートのイベントは全部本道でいいと思うよ
分岐して矛盾するイベントは、ランス8にならないと決まらない部分ってだけ
226名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:09:12 ID:grkBze+00
武田・毛利・島津は死亡確定じゃないか?>正史
ついでに北条も

上杉は謙信人気のせいで多分残ってる設定だろうし
そうなるとJAPANは一気に人材不足になったな
奥州は妖怪の統治を政宗に任せてるって感じのほうがいいかもしれんが
織音がもう二度と妖怪書くことはないだろう、って言ってるから独眼流はもう二度と出ないかもね
227名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:10:15 ID:WVJMsKiV0
戦国を終わらせて久しぶりに6やろうとして得点が見つからない俺に一言。
殺ちゃん公式でも配布して無いのな
おかげで大悪事までやりたくなってきたじゃねえかorz

あとどうでもいいが戦国追加キャラに殺ちゃんいないのが残念だた。
チューリップあるなら出てきてもよくね?どうせ追加は空気だし
228名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:11:10 ID:8UWdSXNq0
謙信が帝になると、
大陸で戦争が起きるとの忍者からの報告が上がる度にJAPANに遠征
リアルの方の歴史の史実だなこりゃw
229名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:13:22 ID:syaT40Wx0
既に俺の興味は何作目で大人香姫が出てくるかに移っているわけだが

正史後半の香姫は覚醒って言ってもいいくらい強くていい女になるからなぁ。信長の妹だけあるよ
230名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:13:48 ID:grkBze+00
パッチで追加ボーナスキャラで出しても良いような気がするけどな
なんか微妙なキャラ多いし
231名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:14:06 ID:Kk+xuxGu0
なんでよりによって森田愛なんだろうな
殺っちゃんか一発ジジイのほうがよかったのに
232名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:19:22 ID:WVJMsKiV0
追加は全国版に期待。
選べなくてもいいから旧キャラゴロゴロしてる状態で国盗りしてえ。
小うるさい設定とかどうでもいいよ、続編への布石とかもね。

特典ディスクまじみつかんね、無いと益々欲しくなるな。
小腹が空くと異常にカップラーメンが食いたくなるのと同じか・・・
233名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:22:09 ID:grkBze+00
ランスYのシナリオがよかっただけに
戦国の味気なさはやっぱり残念だったな
234名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:22:42 ID:Pjb5Cn2A0
政宗とランスは絡まないってのが公式なんかなぁ
ヘルマンの次の魔人編でケイブリス派全土統一宣言、政宗もJAPANでがんばって
魔人軍と戦ってるよー、の一文で終わりそう
235名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:26:22 ID:UnAlnk9NO
ザビ公が魅力無いのは、人間臭さが無いからじゃないか(人間じゃないけど)
ケイブリスもかなりのゲスだけど、妙な愛敬や物悲しさがあるし
旧信長も娘だけは愛してるような描写があったが、ザビはただ悪いだけ
何かのアンケートのあなたの考える悪についてという項目に、ゲスなだけの小物はNGと書いといたのに・・・
236名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:28:08 ID:gXbUoWh00
ザビは発言とか小物臭がしてイヤ
どうせゲスならもっと酷いぐらいの方がマシだったな。
237名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:31:51 ID:mm/oCpOh0
ホモと魔導に全部もってかれたな
238名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:32:37 ID:grkBze+00
ナイチサの作った魔人はろくなのいないからな
逆にジルの作った魔人は悪だけどどこか愛嬌がある
ガイは硬派が多いし
美樹ちゃんはアレだし
239名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:33:40 ID:+PACQ4Nu0
魔人からも嫌われてるってのを体現したんじゃね?
240名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:41:45 ID:FUdGIoIl0
だって、一発出したらバランス崩れるし、殺っちゃんは6で出たし、

それよりも姉様に出て欲しかった。
241名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:42:12 ID:RI6SwQeO0
エラソーなわりにへぼいんだよなザビー
あと顔に似合わず煉獄は意外と愛想のいいやつだった

でも戦国で一番意外だったのは雪姫
淑やか系かと思ったらビッチだった、と思ったらツンデレ?だった
愛情までいってデレるといい女だね
242名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:43:27 ID:OshHLJtV0
ヤンデレ
243名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:47:43 ID:OU+iTxBe0
ところで健太郎魔人に出来たってことは
24体枠に空きがあったってことかな?
それと魔王覚醒したら健太郎強くなったりするんかな?
244名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:56:18 ID:0DJ/N1Vy0
>>243
ランスが3で倒したノスの魔血魂を6の時期にリーザスにいた美樹が
回収してるんでその分空席があった
245名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 11:57:07 ID:9FMOVYkz0
>>234
TADAのゲーム観で言う、主人公が全部の場所に行くわけない
行かないとこがあったほうがいい、だな
正史では、ランスは奥州とは無縁だったんだろう、徳川ですれ違っただけで
246名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:01:32 ID:OU+iTxBe0
>>244
さんくす
247名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:06:01 ID:8UWdSXNq0
健太郎くん究極のパワーアップ
ジルの血を吸収
248名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:17:11 ID:LbfMRleU0
一週目でも奥州制覇してたら政宗が魔軍のとき参戦してくるし、
対魔軍戦は妖怪軍と戦った〜ってなっても不思議じゃないとは思うけどな。

ただ、普通にやってれば一週目奥州制覇がムリなだけで
249名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:21:09 ID:UNPHkG+20
普通にやってたけど一周目制覇したよ?アフリカ制覇後だけど。180ターン超えたけど。
250名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:33:43 ID:a2ZJa2+W0
俺も1周目はどうせ0点だからと結構無駄にターン使っていろいろしたなぁ
まだクリアしてないけど
251名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:44:05 ID:okvFZCugO
なんというか戦国ランスとしては物足りないかもしれんが
ランス7として考えればめちゃくちゃお腹いっぱいなんですが

鬼畜王なんて全てがifで自由度違いすぎるからそう簡単に比較できないし
252名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:46:09 ID:+p4OI+MT0
>>251
正直作品としての面白さは十分だよな
俺達高望みしすぎなのかもw
253名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:48:29 ID:2PmNXM8Z0
魔軍さえ来なけりゃなあ
大悪司のイハ爺ルートみたいに最初から覚悟してるならともかくいきなりはうぜぇw
254名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:52:29 ID:UNPHkG+20
あれは本能寺終わって
「ようやっと落ち着いて全国統一出来るな。まぁザビエル復帰もその後だろ」
と思ってるところですぐ魔軍だったのが余計うざさを増している。
255名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:57:42 ID:a2ZJa2+W0
一番驚いたのは信長の顔そのままだったことだ
ザビエルの体になって復活するのかと勝手に思い込んでた
256名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:58:34 ID:EQgnz6jM0
>>255
ルートによってはザビエルになるけどな。
257名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 12:59:55 ID:uQb6GN+m0
本スレで誰かが言ってたが
器はでかいのに半分くらいしか酒が入ってない感じがするのがもったいないと思う
258名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:05:50 ID:sl+4g5mf0
その比喩は的外れだと思う
升いっぱいに注がれた日本酒を半分飲んでみて
「残りがワインだったらなあ」と言ってるみたいに思える
259名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:07:42 ID:uQb6GN+m0
>>258
それは違うだろ。もっとこのシステムでシナリオを増やせるんじゃないかと思う
ところどころ一枚絵のCGがなくてガッカリするところとか不満と言えば不満だ
260名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:08:27 ID:+p4OI+MT0
でもそれ鬼畜王の頃からあったんじゃ…
高望みじゃね?
261名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:10:38 ID:z+3neP9T0
年末商売の為に明らかに削ってる部分も多い。
傾国関連は明らかに説明不足になってて意味不明。
262名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:11:55 ID:EryBM3yt0
傾国は時間があってもあのままじゃないかな。
263名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:13:01 ID:aiHZopAG0
まあ、鬼畜王でも魔王ランスルートとか魔王美樹ルートが
端折ったバッドエンドっぽくて残念、とかあるしな。
264名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:14:07 ID:11sEIvr00
戦国の文句言うと必ず鬼畜王がどうとか言う奴がいるけど
戦国単品で文句言うのは禁句なんだろうか?
265名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:14:34 ID:sl+4g5mf0
高望みというか、なにか勘違いしてる気がするな…
鬼畜王だって発売当時は、なんでCGがないんだシナリオが足らない云々
山ほど不満は出てた
266名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:15:44 ID:+p4OI+MT0
>>264
単品で文句言うも何も
これでボリューム不足っていうのは流石に…
267名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:16:04 ID:0DbTQ1VV0
今の戦国ランスを7Aとして一回ボツにして、ちょっと違うシステムで7Bを企画してみるもやっぱやめて、
やっぱり戦国システムを縮小再生産して7Cを作ろうと思ったもののまたまた凍結して、
その後「ああやっぱりランスはもうだめだ、違う作品作ろう」となって
何年か経った後に7Dとして作り直せばいいんじゃないかな?
268名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:17:54 ID:11sEIvr00
>>266
別にボリュームで文句言ってる訳じゃねーし
269名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:18:22 ID:UNPHkG+20
キャラクリリストとか細かい部分を突っ込むならともかく、ボリューム不足って。
270名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:22:45 ID:sl+4g5mf0
>>268
流れ読めよ…
ワインの例えは、正史の展開が気に入らん等の話ならまだわかるということね
個人の趣向の問題だからなそれは
それを、器に半分しかとか普遍的なボリュームの問題に、スリカエてるように思えるってこと
271名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:24:00 ID:+p4OI+MT0
>>268
流れ嫁
272名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:28:03 ID:H/QM5CQD0
>>254
初回だと織田のほか足利、伊賀、上杉、北条辺りが割れて本能寺だよな
んで西の毛利や島津、でかくなった東の武田とさぁこれからだってところで魔軍登場
空気嫁
273名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:33:03 ID:UNPHkG+20
>>272
自分の場合さぁ謙信助けにいくぞってところで魔軍に喰われて………
274名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:37:59 ID:a2ZJa2+W0
謙信死亡イベント見るために上杉落とす直前のデータをロードしてターン送ってたのに
ザビーが上杉吸収しちゃったときは殺意を覚えた
275名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:42:14 ID:W5SYObNX0
>>251
俺は逆だな
正史よりIFのが面白く感じるからランスとしては物足りないって気分になる
276名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:50:48 ID:UNPHkG+20
鬼畜王みたいに一国ずつ、九州側から勢力拡大してくると思ってたから、
ワープして1ターンで一勢力丸々呑まれるとは想像もしなかった。
277名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 13:59:38 ID:a1dbu7hm0
まそうさんは流石に[には出るよね?
278hage:2006/12/23(土) 14:03:25 ID:9BpGjYVx0
どっちかっつぅとザビより魔王編のケイブリスの方が小物だと言われそうだが。
ザビですら卑屈すぎるって呆れてた
279名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:04:52 ID:QwTIb7rp0
>>272
島津が最後の瓢箪持ってりゃよかったってこったな。
280名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:19:32 ID:CnQEDpo10
ケイブリスは最弱のリスの魔人で

数千年間、魔王のご機嫌取り続けて
ジルに顔焼かれたりしながらも必死に生きてきたから
強いものには徹底的に卑屈に
弱者には徹底的に高圧的になるのも仕方ないだろうからなあ
281名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:25:21 ID:8UWdSXNq0
戦国ランスは、今後ともパッチでどんどん修正すればオーケーだよ
雪姫は誰とでも寝る女
282名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:26:32 ID:6AXzE5Am0
同じツンデレでもランスとしか寝ていないまそうさん
283名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:27:51 ID:2SQcSquW0
俺と寝てください雪姫さん
284名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:29:23 ID:YykmYXu+0
>>283
二次元の女と寝る方法をまず見つけるんだ
285名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:33:07 ID:9BpGjYVx0
>>280
言われてみれば確かにw>最弱の魔人
一応才能限界だけは高かったのが救いだったんだろうな…
286名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:38:35 ID:dTcuM+G50
戦姫かわいいなぁ・・・
ヘルマンにもこないかなぁ・・・
287名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:38:36 ID:oPSIc8740
>>280
鬼畜王の頃から強いものには徹底的に卑屈だったぞ。
288名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:38:54 ID:yIlF6sgM0
しかし6とか戦国のラフ画見てると織音絵のケイブリス凄いことになってんなw
これであの性格なんだからギャップが凄まじい
289名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:43:57 ID:EtlsuxDE0
虎は生まれた時から虎だって慶次が言ってたな

弱い奴が無理して強くなろうとすると人相が悪くなる
に当てはまるんじゃね>ケイブリス
290名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:46:25 ID:quVZ0dVH0
大体「俺様の最強使徒」と言うお題目で作った使途が
ケイブワンとケイブニャンだからなあ・・・
291名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:47:11 ID:bvqD7lgs0
虎は鍛錬等しないって誰かが言ってたな
292名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:48:19 ID:aiHZopAG0
虎はクズリに惨殺されてたな。
293名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:49:22 ID:0uD9aDcU0
志津香ってなんて読むんですか?
294名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:50:10 ID:oPSIc8740
鍛練等しないドラゴンのカミーラさんよりも圧倒的に強くなった努力と根性だけは見習いたいと思うぞ。
でもカミーラさんに努力と根性あったら最強だよな。
295名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:50:17 ID:K6dObIko0
「虎は・・・なにゆえ強いと思う?」「?」「ん?」
「もともと強いからよ。
お主はもともと弱いからそのような凶相になるほど剣の修業をせねばならぬのだ。哀れなことよ」
296名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:51:46 ID:dqpd+2Ws0
>>293
しづ公
297名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:52:58 ID:EtlsuxDE0
ランスや志津香は努力しないもんなw
パットンは修行するけど、すればするほど解脱していくしw
298名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:53:32 ID:PwzS5gtM0
そろそろ名前にちなんで志津香がお風呂を覗かれるイベントを追加してほしいぜ。
299名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:54:14 ID:8UWdSXNq0
>>289
官僚
役員
スポーツ選手
有閑マダム

全部そうだな
300名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:55:40 ID:8UWdSXNq0
志津香はランスのハイパー兵器を思い出してオナニーしてます
これマジ
301名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:55:40 ID:0uD9aDcU0
>>296
え?
302名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:56:13 ID:2/dFceTO0
>>298
きゃーランスさんのH!
303名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:58:22 ID:K6dObIko0
>>300
きっとマリアから6で作ったランスバイブを貰ってオナニーしてるんだな
304名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 14:59:36 ID:rzR6aDox0
>>301
合ってるよ。
305名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:00:55 ID:hEZTbLae0
>>303
マリアはいろんなものを人に与えてますな
306名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:03:33 ID:0utUCmyR0
マリアと志津香はランスと絡ませやすくするためにアイスに移動させたんだろうか?
カスタムにいるとミリミルランも出さなくちゃならないだろうし
307名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:07:41 ID:MItQ/j7X0
正史で謙信と五十六にキャラクリが欲しい
てか愛情まで行って下さい(特に謙信)
308名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:10:05 ID:GnGck4oY0
IFルートあるのに贅沢すぎ
309名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:10:31 ID:zy5p+c7z0
>>303
ハァハァ
310名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:30:14 ID:dqpd+2Ws0
ランスバイブかなりお金かけた一品なのに
量産できるのか
311名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:33:37 ID:8UWdSXNq0
エレノア・ランはカスタム市長を続けていたが、
市民からの要望と役所からの反発で心労が祟って自殺。
最期は、市民の要望を通すために、
役所のお偉いさんたちに体をあずけて性欲奉仕していたそうだ。

エレノア「ううっ…どうしてわたしが…もう耐えられない」

ナイフでのどを貫いて死んだそうだ
312名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:35:07 ID:p6tZR4+s0
志津香とマリアがカスタムからいなくなると友達が更に減るしね
313名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:39:21 ID:8UWdSXNq0
ミル・ヨークスはカスタム市の動物園でアルバイトをしていたが、
動物園の経営が思わしくなく、体を売ることになった。
毎晩開かれる夜の動物園のイベント『獣姦パーティー』は大盛況で、
ミルは犬、豚、猿、馬、モンスターと次々に交尾を繰り返した。

ミル「犬のコブは気持ちよかったなあ。子宮いっぱいに精液注いでくれるんだよ」

最期は、馬の65cmはあろうかと言う巨根に子宮を貫かれ、出血多量で死亡。
314名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:53:55 ID:NgRPuhfJ0
>>286
戦姫は性格的にはヘルマンまで戦い求めてはありそうだとか思った
でも、人気的に無理だと思った
315名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:54:33 ID:UNUg2WGO0
人気的には戦姫よりたぬーの方が来そうだしなw
316名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:57:33 ID:EtlsuxDE0
千姫はマニアックな隠れファンがわりとついてるのだ
俺のような
317名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:58:17 ID:591A03Kz0
つか人気だけでは登場できない事が志津香が証明してる
援軍でしか旧キャラを呼べない仕様じゃ志津香はこないだろうし
最初からJAPANにいる設定だとカスタム魔法兵がいない
かなみですらJAPANイベントはほとんどなかったんだから
志津香用のJAPAN設定はないのは当たり前さ
318名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:58:37 ID:9BpGjYVx0
ケイブリスがククルククルの時代からいる事を考えたら、仮にマギーホアがKDだった場合、
相対したら恐怖の余りチビりそうだなw
319名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:59:16 ID:bOyBVP6I0
たぬきは次回も出てほしいな
政宗によってJAPANから追い出されたとか言って出てきてほしい
320名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:59:25 ID:AjhkHB7v0
ケイブリスが最強の魔人と言われだしたのって誰の時代から?
ナイチサくらいんときにはもう強かったんだと思ってた。
ジル期くらいから?ククルからの最古の魔人なのになぁw
321名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 15:59:45 ID:0DJ/N1Vy0
>>316
キャラクリの時の千と呼んで欲しいはちょっとくるモノがある
322名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:01:09 ID:ghNOVOIa0
そんなにJAPANキャラだしたらヘルマンとカラー勢が迷惑するから勘弁
リーザスも絡むんだろうし
323名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:02:08 ID:lRWHpCPp0
戦姫は一軍で使ってたが、全体ガードだけが惜しい。
ガード要員としては使いにくいんで、兵数増やしやすい&補充安い武士代わりに使ってたぜ…w
足軽なんで技の学習書1で行動上げれるしな
324名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:04:53 ID:l6SOnTuP0
戦姫はいるだけで微妙に焦るというのがもったいない
キャラクリ自体は吊橋効果はともかくそこそこだったんだが
325名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:05:42 ID:9BpGjYVx0
>>320
ジルの時はガイの方が強かったんじゃないかな。一応当時の魔人筆頭だし。
魔王の贔屓であって実力はあまり関係なさそうではあるが。
326名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:07:23 ID:8UWdSXNq0
ケイちゃんは長生きしてるからLvも高いだけ
最強の魔人は魔人筆頭のホーネット
327名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:08:14 ID:dTcuM+G50
>>315
たぬー達を無理やり引き連れて参上する戦姫とかどうか。
妖怪の設定とかは知らん。
328名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:08:27 ID:/4A7nP8b0
>>325
ガイは人間の時点で魔王に迫れた時点でケイブリスとは格が違うんじゃね
329名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:09:28 ID:K6dObIko0
>>324
そもそも同じ戦好きキャラならてるさんのほうがいいし
330名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:10:29 ID:+q10tS1z0
旧キャラはほぼ援軍のみの新キャラ中心のゲームにしたのはんだから
[以降でばんばんJAPANキャラが出ることはまずないと思うけど
IFルートも用意されてるのはその為でもあるっしょ
331名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:10:51 ID:dTcuM+G50
>>329
いーや戦姫のほうがいいね。
332名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:13:00 ID:EtlsuxDE0
>>329
それは乳の好みの差ではないかな?
333名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:15:33 ID:EtlsuxDE0
>>330
まあ、まそうさんファンが渇望して止まない個別ヒロインルートそのものだからなあ
IFだって言っても複数ENDにしたら、同じ仕様になるのは明らか
謙信、蘭、五十六ファンは恵まれたな
334名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:16:21 ID:AjhkHB7v0
確かに現時点での魔人筆頭はホーネットだが、鬼畜王では
ケイブリスの方が強くなかったか?
ケイブリス>>ホーネット>>>カミーラ>シルキィ>>ケッセルリンク
くらいの格付けかと思ってたんだが。
335名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:16:27 ID:okvFZCugO
戦姫出たらクリームの出番が…
336名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:17:12 ID:zgOdkhRY0
>>333
そうそう十分恵まれてるよ
とはいえSLGでもまそうさんルートなんて
どうやってやればいいのか想像つかないがw
337名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:19:20 ID:aiHZopAG0
>>334
ホーネットのステータスはゲーム上では確認できないが
HPだけでもケイブリスを上回ってるぞ。
設定上はホーネット≧ケイブリスぐらいじゃね?
338名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:20:41 ID:zgOdkhRY0
>>337
見るからに体力多そうなケイブリスよりHP多いのはびっくりだよな
339名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:21:19 ID:YZO3MXi80
>>334
シルキィよりケッセルリンクの方が強くないか?
340名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:21:30 ID:/bqDGJ+M0
まぁ、次JAPANがまともにでるのは9か10かにあるだろう他との同盟かな
そういうときにランスのパーティにリック的な出しかたされるキャラはいるかもしれん
341名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:25:42 ID:8UWdSXNq0
鬼畜王でも、
ホーネット>>ケイブリスくらい差があったよ
あれはホーネット一人でケイブリス派の魔人全員を相手にしたから負けただけで
1対1の戦いならホーネットは魔王以外では誰にも負けない
342名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:28:06 ID:+PACQ4Nu0
資料集でも最強の魔人って言われてるんだからケーちゃん最強だろ
イベント用に容易されてるホーネットのステータスのHPなんて当てにならんし
343名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:28:25 ID:cWyqAA5O0
>>339
ケッセルリンクは不死身だけど、鬼畜王で部隊が弱かったし、
使徒がいっぱいいるからあんまり強くないと思う
344名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:28:58 ID:EtlsuxDE0
>>340
鬼畜王のイベントを参考にするなら、へルマン編でランスの4大国との人脈完成
ランス9で魔軍ケイブリスと、ランス率いる人類軍の大激突
10で、神軍と絶望的な戦いの最中、神との謁見を目指して大冒険、か

となると、JAPAN帰還は9になるかな
345名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:29:13 ID:AjhkHB7v0
>>337
うお。マジカ。
じゃあホーネットのが強いのか・・・

>>339
ケッセルリンクは弱いけど不死身ってイメージしかないから
四天王中最弱だと思ってた。厳密にステ比較したわけじゃないからな
あくまで感覚的なもんだ。
346名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:29:26 ID:npXsyJbR0
ていうかホーネットがケイブリスより弱かったら抗争なんか早々に終結してると思われ。
347名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:29:38 ID:K6dObIko0
>>339
気障おじさんが強いのは棺桶の不死特性があるからだろ、
実力的には8人も使徒いるしそれほど強くはないんじゃないか?
348名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:30:35 ID:UNUg2WGO0
ケイブリス、ザビーと同僚時代でもそれなりには強かったんじゃない?
魔王四代を生き延びてきてはいるんだし
っていうか、ザビー圧倒的みたいに書かれてたけど
埴輪文書だと四天王クラス、って扱いなんだよな
349名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:34:19 ID:A7BLHzSmO
ゲーム上の能力値がどうだろうが、鬼畜王の段階じゃ魔人最強ケイブリスと明言されてるからな
350名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:36:18 ID:7RHlyzlQ0
両者ほぼ互角に近いでFAじゃないか?
351名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:37:09 ID:8UWdSXNq0
ホーネットは才能限界Lv320
技能は、剣戦闘Lv2、魔法Lv2、聖魔法Lv2(正しくは神魔法Lv2)
魔力だけでも、魔法Lv3のレッドアイ(現在Lv160)とタイマンやってドローにするほどの強さ

ケイブリスは才能限界255で、技能は剣戦闘Lv2と魔法Lv1
Lvでも技能でもHPもホーネットには遠く及ばない
352名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:38:07 ID:+PACQ4Nu0
魔法戦闘と魔法の区別ついてない時点で新参乙
353名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:39:12 ID:YT8zrwi40
重要なのは現在レベルだしな
354名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:39:35 ID:8UWdSXNq0
紛らわしから魔法とした
たぶん俺の方が古参w
355名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:40:31 ID:8UWdSXNq0
現在Lvでもホーネットの方が上だもんな
ケイブリスが勝ってる点があるとしたら年齢/身長/体重だけ
356名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:41:12 ID:jrQonJ6s0
現在LVはケーちゃんのが上だよ
鬼畜王の時点では
357名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:41:31 ID:ixpuiOP10
>>353
358名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:41:56 ID:8UWdSXNq0
>>356
数字教えてくれない?
いま手元に鬼畜王無いんだわ
359名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:42:06 ID:A7BLHzSmO
例の謙信厨の臭いがするなあ。ホー厨でもあったし
360名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:42:15 ID:oPSIc8740
現在レベル+HP、攻撃力、防御力、素早さとかの各種ステータスって感じだね。
レベルは一つの目安ではあるけど種族や個人個人の差が千差万別だから、一つの目安以上ではない。
もしかしたらケイブリスはホーネットに対して勝っているステータスが多いのかもしれない。
361名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:42:19 ID:lxCfV8b90
>>353
基礎値や技や技能レベルが一緒ならな
362名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:43:03 ID:jrQonJ6s0
ホーネット220
ケイブリス240
だったはず
363名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:43:28 ID:8UWdSXNq0
>>359
アンチの匂いがするよキミ
文体が同じだからすぐにわかる
364名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:43:30 ID:5cMkR53w0
そんな事はどうでもいいからまそうルートの可能性について論じようぜ
365名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:43:51 ID:K6dObIko0
ケーちゃんは一応「丸いモノ」だしな、
リスとは言えど種族的には人間ベースのやつよりかは強いんじゃないか?
366名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:44:26 ID:4LQqsM/O0
マリアが事故死するか他に男つくらないとたぶん無理
367名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:44:35 ID:8UWdSXNq0
>>362
TNX。僅差だな。
368名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:44:53 ID:YT8zrwi40
>>361
ランスだって食堂のおばちゃんに負ける程度から人類最強クラスまで変動するわけで
まぁレベルが200オーバーな世界だと色々違うのかもしれんが
369名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:45:37 ID:oPSIc8740
いや、いくら200台だからってレベル20の差が僅差かよ。
(健太郎除く)魔人のレベル上げって通常の何十倍以上大変なのに。
370名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:46:04 ID:PwzS5gtM0
ナギとの3Pがあれば……私は満足ですよ……
鬼畜王でのナギの懐きっぷりが大好きです。
371名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:46:20 ID:jrQonJ6s0
ホーネットは210だった
まぁ30はなれれば結構な差だろう
372名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:46:50 ID:cWyqAA5O0
ケーちゃんは鬼畜王で簡単に倒せたせいで、どうにも強いイメージが湧かないのがいけないんだろうな
373名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:46:55 ID:4LQqsM/O0
>>368
レッドアイは魔法力ではホーネットと互角ですよ?
374名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:47:26 ID:8UWdSXNq0
まあたしかに、同じく70まで上げても政宗vs謙信のような可能性も無くはない
妖怪と人類では基本スペックが違うだろうから
でも、ホーネットはあのガイの娘
375名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:47:42 ID:A7BLHzSmO
>>363
本当に本人か。お前のアンチなのは認めるよ
376名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:48:09 ID:ywt/kAIk0
30離れててもホーネットのがHP多いのかよ
まあ知能がケーちゃんは微妙だから・・・

>>366
無理だなw
377名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:48:47 ID:+PACQ4Nu0
そーいや謙信は現在レベル高いだけで残念だったな
378名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:50:05 ID:gPRMsuM90
ガイだって人間でも今のケイブリスより上だったろうからな
規格外もいるんだから


>>370
姉妹丼は無理なような気がする
まそうさんってゲーム中に1回H制限があるみたいだし
379名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:50:09 ID:8UWdSXNq0
ID:A7BLHzSmO
ID:+PACQ4Nu0

わかりやすいな
380名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:51:20 ID:UNUg2WGO0
鬼畜王のホーネットはイベント専用だしHPはアテにならんだろ
381名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:52:19 ID:eTqTHLyg0
魔王ケイブリスのSSみたいに
あんな極限状況下じゃない限りまそうさんヒロインルートは無理そ
382名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:53:39 ID:AHEJVeTT0
志津香の帽子に出したい
383名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:55:21 ID:JmxmnzT70
ふっ、おまいらレベルや技能がどうかなんて
まだまだ甘い奴らだ。
強さは体格だ!バボラを見ていれば(ry
384名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:57:00 ID:A7BLHzSmO
強さは特殊性だろ。ワーグ最強
385名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:57:48 ID:oPSIc8740
確かに鬼畜王のHPだとバボラが最強だなw
386名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:58:13 ID:fnPYg5r30
鬼畜王の時の志津香隊はかわいかったな
志津香ルックの衣装だらけで
387名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:00:32 ID:xrb7Ssv90
ケーちゃんは見掛けが滅茶苦茶強そうだし
魔王ケーちゃんのインパクトがあるから、最強って感じだよなぁ

しかしホーネットは鬼畜王からの変更でなんか肩書き用意されないんだろうか
四天王とはまた別に筆頭魔人とか魔王御付魔人とか大目付とか
たしか鬼畜王時点じゃ肩書きなかったよな
388名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:04:02 ID:5X4djkRp0
カイトやレッドアイのほうがよっぽど強かった印象がある・・・
389名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:05:25 ID:QQz6SUbV0
ザビエルの小物感を増してるのは最終決戦の「用心棒」だと思う。
おまい何連れてんのよと、情けないw
390名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:05:45 ID:cWyqAA5O0
うざさではレッドアイが最強だったな
後列を殺しに来るからなー、あいつは。
391名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:05:48 ID:8UWdSXNq0
LP魔王補佐・魔人筆頭・四天王 ホーネット で(・∀・)イイ!!
392名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:06:26 ID:K6dObIko0
>>388
そりゃあケーちゃんは自ら攻めてこないしなぁ
393名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:06:30 ID:oPSIc8740
軍率いて攻めてくるからね>カイトとレッドアイ
対してケイブリスは魔王城に引き篭もってるせいで5000の部隊三つ持ってても
戦闘範囲が400のせいでランスアタックや弐武豪翔波などの必殺技で削れば楽だし
なによりケイブリスの部隊は彼だけの丸裸なのがな。
394名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:08:18 ID:A7BLHzSmO
カイトは滅茶苦茶堅かった覚えがある
395名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:11:48 ID:6ujFBgtG0
強大なケーちゃん軍団に、人望と知恵で互角に戦うホーさままるで少年漫画。

まあ、人望つーたらランスの人類連合も人望のたまものか。
396名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:13:20 ID:gRmm1SdK0
ランス魔王ルートじゃまそうさんを真っ先に魔人にしたい
397名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:13:44 ID:E3mQs2+hO
人望っつーか勘違いだな、殆んどの奴が
398名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:14:00 ID:aiHZopAG0
>>395
知恵も人望もケイブリスの方が勝っている件について。
399名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:15:59 ID:cWyqAA5O0
ランスはなぜかお偉方には好かれるからなあ
兵の将ではなく、将の将って奴か
400名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:16:05 ID:UNUg2WGO0
ホーネットは人望はあるよ!
問題は人望だけで繋がってる連中しか来なかったことだけど
思想の方はホーネット派内ですら疑問視されてるのがなぁ・・・
401名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:16:36 ID:kpHA4o5Z0
俺が魔人だったら魔王不在か自分が魔王を狙うかどっちかになるだろうな
ケーちゃん魔王は適当な事で殺されそうだし
ホーネット派が魔王じゃストレスたまりそう
402名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:17:08 ID:kpHA4o5Z0
>>399
主人公補正ってやつだ
403名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:17:33 ID:+PACQ4Nu0
>>399
そりゃまあ主人公だからな
404名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:17:58 ID:dqpd+2Ws0
>>399
主人公だし
405名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:18:27 ID:tPVoPiUN0
>>399
主人公だからね
406名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:18:41 ID:oPSIc8740
ケイブリスにリス望で付いていったやつって言うと

ケッセルリンク、メディウサ、レッド・アイくらいじゃない?
後は相手陣営が嫌いだったり、ケイブリスの方が自分にとって都合が良さそうと言う打算だったり、脅迫だったり、紳士がいるからだったり。
407名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:19:23 ID:BOb6hvxn0
ランスのドラマCDって面白い?
408名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:20:35 ID:6ujFBgtG0
ケイブリスのは人望じゃなくて、反ホーネットで呉越同舟だもんな
カカカさんみたく内部には火種がいっぱい

ランスも火種……はあるのか、リアとマジックとか

似てない似たもの同士?
409名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:21:25 ID:AjhkHB7v0
人類連合か。
人類連合で四天王つくれそうだな。
リーザス:赤い死神 リック・アディスン
ゼス:雷帝 カバッハーン・ザ・ライトニング
JAPAN:軍神 上杉謙信
あとはヘルマンで強キャラでれば・・・

ゼスの最強キャラは沢渡ではあるが・・・使えそうにねぇなw
410名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:22:32 ID:kP6YkeaP0
>>409
最強厨きめえ
411名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:22:38 ID:A7BLHzSmO
>>406
でも魔軍にしたら力と恐怖こそがカリスマだから
ケイブリスが相応しいみたいなこと言われてなかった?
412名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:22:51 ID:nQ1beAZb0
アリスソフトアーカイブズでランス3落としてやろうとしたら
音が鳴らないんだけど・・orz
413名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:23:41 ID:0GIvHSr70
ゼスがカバ爺ってナイスジョーク
ナギマジックアレックスガンジーより才能限界低いだろ
414名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:24:35 ID:W6Wog9Z+0
魔王になれば力の差なんてひっくりかえるし
カリスマなんぞ必要ないからなあ・・・
415名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:25:15 ID:aiHZopAG0
>>413
今のカバ爺はママトトの最強魔法使いが逆輸入されてるから
本当に最強かもしれん。
まあ普通に考えりゃガンジー最強だけどな。
416名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:26:48 ID:8UWdSXNq0
ケイブリスは最も魔人らしい魔人
破壊と殺戮と退廃と美学
魔王ではジルとかナイチサとか
ホーネットは思想ともども変わり種ではる
ガイも変人な魔王だった

だが面白いことに歴代魔王や魔人で残虐だったりするのは、
人類出身が多いのもたしか
現在の魔人もほとんどは人類出身
417名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:27:05 ID:oPSIc8740
>>412
鬼畜王でそれ明言してるのケッセルリンクと他に誰がいたっけ?
「ケイブリスは馬鹿だ。だが魔人の本能に忠実だ」って台詞は覚えてるんだが。
カイト→みどりの里の件で弱いもの虐めする人間嫌い、制裁したい。
レイとバボラ→脅迫
パイアールとワーグ→ホーネットだと自分の好きな事ができない
サイゼル→ハウゼルへのあてつけ
カミーラ→ホーネット嫌い
ガルディア→人間界攻めればうまいもんくえる
ジーク→ケッセルリンクが認めてるから
以上だったと思うが、動機間違ってたら教えてくれ。
418名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:27:05 ID:W6Wog9Z+0
現在レベルでもナギ達が圧勝だな
カバ爺じゃきついよ
419名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:27:47 ID:W6Wog9Z+0
> カミーラ→ホーネット嫌い
だね
ケイブリス以上にホーネットも嫌いってだけだから
420名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:29:26 ID:/a/qTDci0
学級委員長派対番長派でんな。
ザビーは孤立するサイコ系か。
421名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:29:53 ID:rSltt6Nk0
> カイト→みどりの里の件で弱いもの虐めする人間嫌い、制裁したい。
弱いものいじめは魔物も得意なんだけどね
カイトに思考回路は実に不思議
みどりの里以外にも虐げられてる人間はたくさんいるだろうに
そういう人間も魔物軍に何人ころされたことか
中立なら分からんでもないけどね
422名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:30:23 ID:E3mQs2+hO
くだらないが

リーザス…リック
ゼス…アレックス
ヘルマン…ロレックス
JAPAN…伊達政宗

が四天王だな、ガンジー親子は立場上無理だろうし
423名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:30:41 ID:okvFZCugO
>>420
ザビは不登校
424名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:30:44 ID:cWyqAA5O0
ザビーはひきこもりの不登校児
友達いないから心配もされてない
それがむかついたので次に学校行くときはカッターナイフ持っていこうと思ってる。
425名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:30:49 ID:YT8zrwi40
>>415
イベントでこれでもかってぐらいに強い描写されてたからな
426名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:30:54 ID:ok8bnNts0
>>421
魔物のイジメは良いイジメなんですよきっと
427名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:31:21 ID:4KVpiC8f0
>>421
姉を迫害したからってのが大きいんじゃないかな
428名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:31:28 ID:ok8bnNts0
>>422
アレックスよりナギのほうが強いと思う
429名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:31:35 ID:ZcsvvzbI0
超神とコロッケつまみ食いに行くイベントがツボだったんで
無意味に鬼畜プロマイドを持たせてみたw
何週もしてると余計な事やってみたくなるぜ
しかもまだ100点超えたこと無いぜ
430名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:31:50 ID:/a/qTDci0
サイコ=ネオむぎ系
431名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:32:12 ID:oPSIc8740
>>416
人類出身で残虐な魔人は少ないと思うが。
具体的に誰が当てはまるっけレベルだぞ。
432名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:32:25 ID:E3mQs2+hO
カイトは姉が緑化病で死んで、人間嫌いになったんじゃなかっけ?
433名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:32:34 ID:A7BLHzSmO
>>417
魔人じゃなくて魔軍全体の魔物に対してのもんだと思うぞ
434名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:32:45 ID:/a/qTDci0
>>427
ジルといい人間時代のトラウマに縛られてんのね。
ケッセルリンクも。妖怪に似てんな。
435名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:33:00 ID:FQSND79o0
>>427
自身の境遇からくる憎しみの全体化ってのは
迫害してる奴らの思考レベルと同じになっちゃうんだがそこに気づかないのが哀れ
436名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:33:21 ID:6ujFBgtG0
>>421
カイトは、人間が憎い〜系キャラじゃないかな。
弱者を虐げる人間の本性はドス汚れているから、人間相手なら何をしても構わない!!(ごく一部例外)。
博愛主義者じゃないんだとオモ
437名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:33:36 ID:jrQonJ6s0
そういえばますぞえって本当に設定だけで終わるのかな
でもそんな魔人が一人くらいいてもいいよね
438名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:33:42 ID:YZO3MXi80
ますぞゑも忘れないでください・・・
アイツ出るのかなぁ
439名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:34:11 ID:8UWdSXNq0
>>409
RANCEシリーズ全体としては、そっちの方向に物語が進んでるんだろうね
カラーやハニーやドラゴンや鬼や悪魔や神や魔人や妖怪やホルスやちゃつみとか全部ひっくるめて、
すべては真の主人公・ランス様のもとに集う
倒すべき真の敵は創造神ルドラサウム

武官四天王=リック、ミネバ、ナギ、謙信
文官四天王=マリス、フリーク、ガンジー、性眼 とか
440名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:34:20 ID:aiHZopAG0
>>428
今のナギはゼス所属ではないからなあ。(ゼス出身ではあるけど)
とっくにケッセルリンクに保護されて使徒になってるかもしれないし。
441名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:34:40 ID:hEZTbLae0
ますぞゑは出なくていいよ。強すぎる。
442名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:34:47 ID:8vgPZgbu0
ますぞゑはどうなるのかマジ想像できねぇ
ハニーキングみたいに本編にはほとんど関わらないようになると思うが
443名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:35:09 ID:tP26toa20
>>436
弱者を虐げるのは魔物や魔人と一緒なんだが
生きてて恥ずかしくないんだろうかw
444名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:35:45 ID:8vgPZgbu0
ガンジー文官に物凄い違和感
いや、言いたいことは分かるし共感できるんだがw
445名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:36:44 ID:cWyqAA5O0
ルドラサウムは倒せないだろ、どう考えても。
かといってね放置するわけにも行かず、またワーグでごまかすのもどうかと思うが
446名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:37:37 ID:T0F+O0LD0
魔人魔物魔王のやってる事なんて究極の弱いものイジメ(ry

447名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:37:38 ID:K6dObIko0
>>439
いや性眼より朝倉のおっさんじゃないか?ランスが男の話をおとなしく聞く貴重なキャラだぞw
448名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:37:38 ID:E3mQs2+hO
そこで、魔人になると肉体・精神の成長が止まる設定


カイトもパイアールも憐れだな…
449名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:37:49 ID:oPSIc8740
ますぞゑはハニーの魔人だからLPのような魔法タイプの魔王の魔法でも無効化するんかな。
450名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:38:32 ID:oPSIc8740
>肉体・精神の成長が止まる設定
ノスは何故か聖魔戦争以降、めっきり老け込みましたがw
451名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:39:02 ID:T0F+O0LD0
>>449
魔王の魔法がハニーに聞くかどうかじゃね
魔法使わなくても魔王なら勝てると思うけど
452名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:40:05 ID:6ujFBgtG0
>>447
ひ孫の代まで現役可能の3G
453名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:40:11 ID:kFhATwxE0
>>447
あのおっさんは最強の文官かもな
454名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:40:22 ID:8UWdSXNq0
作家ルドラサウムが物語を書いていたら、
ある時ランスという物語の中のキャラクターが一人で動き始めた。
ルドラサウムは彼のことがだんだん好きになり、
いつしかルドラサウムの精神は物語の中のランスと同一化してしまったのだ。

創造神ランス誕生
455名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:40:25 ID:PeunS/ZO0
カイトが物凄い馬鹿に思えてきた
456名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:41:51 ID:cWyqAA5O0
あんま詳しくないんだが、ランスの才能限界無し設定は理由不明のままなのか?
457名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:42:01 ID:8UWdSXNq0
ルドラサウムの中の人=TADA
我々が倒すべき真の敵はTADAさんである!
458名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:42:25 ID:oPSIc8740
いいえ、ハニーキングの中の人がTADAさんです。
459名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:42:40 ID:PeunS/ZO0
>>456
たまにとんでもない厨展開を結びつける輩がいるんで気をつけて
460名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:43:03 ID:8UWdSXNq0
>>456
ランスはバグ。勇者とかと同じでイレギュラーな存在。
早くランス君のフルネームが知りたいものだ。
461名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:44:03 ID:cWyqAA5O0
勇者はバグじゃなくて想定されたシステムだろ?
462名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:44:31 ID:QwTIb7rp0
>>417
ガルティア→ケイブリスのとこいた方が面白

>>421
ヒント・カイトはシスコン
463名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:44:31 ID:PeunS/ZO0
勇者はイレギュラーじゃないだろ
偶然作られたモノじゃない
464名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:45:33 ID:AScuq0B40
ID:8UWdSXNq0は例のお人だからあまり真に受けないほうがいい。
465名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:45:36 ID:jrQonJ6s0
本名わかるイベントがあって本当にランスクリアだったら吹くかもしれん
466名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:48:13 ID:OU+iTxBe0
ランスは孤児だったようだから
冠名は里親だよな?それとも改名してんのかな?
467名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:49:48 ID:8UWdSXNq0
ID:AScuq0B40はいつも同じことばっか言ってるな。お前、仮性包茎だろ?
468名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:52:11 ID:8UWdSXNq0
>>461
勇者システム。他のキャラクターとは異なる役割を与えられた存在。
RANCE世界の3人の主人公の一人だな。
469名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:53:09 ID:yxjYRE240
なんでそれがイレギュラーな存在なんだよ・・・。
470名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:53:10 ID:EtlsuxDE0
>>443
カイト自身はもう魔人だからな
人間の上位種で虐げるのが仕事
それがルドシステム
それでもカイトは無意味な殺戮には、はしっていない
471名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:54:26 ID:yxjYRE240
>>470
要するに
魔人のイジメは良いイジメ〜。
人間のイジメは悪いイジメ〜って事ですね。
472名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:54:41 ID:QQz6SUbV0
三人の主人公の一人は「元勇者アリオス」という個人であって
「勇者」では無いぞ。
473名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:54:55 ID:okvFZCugO
マリアとかがわざわざアイスにいる設定にしたってことは
カラー行く時にアイスを経由するということだろうか
474名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:55:20 ID:E3mQs2+hO
>>469
「他の奴とは違う」からだと思う
475名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:57:00 ID:EtlsuxDE0
>>471
あの世界ではそうだな
猫がねずみ食ったり、いたぶったりするのと同じ
定義的には悪ではない
476名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:57:32 ID:U9PjCLMa0
>>471
カイトはたぶん
人間が猫虐待してもそれが弱肉強食さって思うようなタイプなんだよきっと

>>473
一旦家に戻るんだろうね
477名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:57:44 ID:GjktiqGL0
早雲に女を紹介するランス。
風丸に女を譲るランス。
朝倉のおっさんの話を聞き続けるランス。
3Gにきなこもちをあげるランス。
シィルの大切さに気づいたランス。
モロッコで女になったランス。
戦国はいろんな意味でランスが変わったよなぁ。
478名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:59:06 ID:kcBGQBJq0
カイトは姉の恨みを屁理屈こねて正当化してるだけじゃないの?
支離滅裂だもん。
479名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 17:59:30 ID:8UWdSXNq0
バグの主人公:ランス某
異界から来た主人公:小川健太郎
元勇者の主人公:アリオス・テオマン

運命の子:ダークランス、(リセット)、(二十一)、・・・
480名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:00:17 ID:kcBGQBJq0
>>474
そういう風につくってるのにイレギュラーってのはなあ。
481名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:01:30 ID:OU+iTxBe0
初期のランスは下半身の意志だけで行動してたが
最近はキャラによって主人公的な行動を突発的にするようになったからなぁ
482名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:02:05 ID:oPSIc8740
イレギュラー(irregular)

英語で「不規則な」、「変則的な」の意。反対はレギュラー(regular)。
483名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:03:59 ID:YZO3MXi80
>>479
二十一は乱義になってなかったっけ?
484名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:04:59 ID:zAmeNOt10
>>479
もう二十一じゃないでしょ
485名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:06:51 ID:8UWdSXNq0
>>483
だね。あとは、正史ルートがどうなるか。
486名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:06:55 ID:rWLQmU/80
もう勇者じゃないんだから特に意味はない
487名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:08:23 ID:E3mQs2+hO
アリオスには「年表・会話のみに登場」という立派な役目がry
488名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:08:44 ID:UNUg2WGO0
魔王ルートやってみた
とりあえずケイブリスの卑屈な性格は正史でも健在か
手紙でぺこぺことか書くなよw

後、こっちのルートだとザビエルが野戦に出てくるんだな
HP2010レベル98/200赤ザク6000
美樹がHP190、レベル18/23しか無いのが謎っちゃ謎だが
489名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:11:02 ID:oPSIc8740
手紙でもカカカカミーラさんとどもるのがケイブリスです。
490名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:12:21 ID:/YF9eFps0
正史で乱義は微妙だな
謙信が帝とか蘭生存よりは話合わせやすいけど
491名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:14:07 ID:qIgv8BeF0
乱義と正史の違いって結局島津が生きてるかどうかと、あとシィルが氷付けかどうかの違いだけだな
492名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:15:03 ID:cWyqAA5O0
ケイブリスの手紙は直筆じゃなくて
だれかが口述筆記してるんだろ
「このどもるの直したほうが良いですか?」とか
「ぺこぺこはいらないですよね?」
とか意見したら即殺されるからそのまま書いてるんじゃねえの?
どうせリスが確認するわけないし
493名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:15:09 ID:UNUg2WGO0
まあ種付けしたって所までは可能かもしれないけど
シリーズ中に成長させるのは無理だよな
リセットやダークランスと違って普通に時間かかるし

ドラゴンボールの如く「平行世界の未来から来ました」とか言わない限り
494名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:16:48 ID:AvaTW8Y60
>>492
鬼畜王じゃ抱えるくらいの封筒に入った手紙だったから
ケイブリス直筆の手紙だと思う
495名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:16:52 ID:OU+iTxBe0
シィル氷漬け後は避妊魔法更新してなかったら
正史でもジャパンえらいことになるんじゃね?
496名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:17:10 ID:Ge55dd9Q0
>>478
単なる八つ当たりキャラだよ
497名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:17:33 ID:pttb7H+u0
>>451
美樹ちゃん暴走しかかってるときにハニワ割ってた
498名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:18:06 ID:cWyqAA5O0
>>493
ランスが玄武城みたいなところに閉じ込められて
出てきたらすごい時間が経っていて子供はみんな立派な青年に、
みたいなのは最終作辺りなら不可能ではないとおも
499名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:18:16 ID:M2xLKu4q0
>>495
そんな大量には生まれるわけがない
アリスの匙加減次第なのだから
500名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:18:46 ID:IMw/jiGO0
俺の初ランスは、にせなぐりまくりたわぁなんだぜ?
501名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:19:25 ID:x06uNjtj0
>>498
勘弁してくれ
502名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:19:55 ID:UNUg2WGO0
まあ避妊してなくても必ず当たるとは限らないし
8だとまた別の方法で避妊(鈴女に薬作らせるとか)する可能性もあるし
503名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:21:41 ID:/nMTYgSH0
正史の武田勢は良くてストーリンだけ、悪くて全員死んでるんだろうな
他のおっさん達(特に忍者)結構気に入ってたんだが
504名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:21:56 ID:6G7j34av0
つか志津香でも誰でも避妊魔法使える奴くらいいるんじゃね?
シィルしか使えない魔法って事はあるまい
505名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:23:11 ID:AvaTW8Y60
マジックも解くことは出来るらしいからなぁ
506名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:23:28 ID:d/bucb3p0
クリちゃんが報道Lv3ってマジかw
ジュリアと同レベルな気もするが
507名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:24:02 ID:GjktiqGL0
普通に考えれば山本ルートの生存者(早雲、ストーリン、勝家)は生存確定じゃねーの。
508名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:29:19 ID:6ujFBgtG0
仮にでてきても、父親に会ったら涙なしではいられないんだろーな色んな意味で
509名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:36:16 ID:cjwJms3p0
パラレルの鬼畜王と違って戦国は正史なんだよな

3Gの栄養士Lv3って微妙に無駄だよな
料理Lv3も持ってないと(マルチナが2か)
8ではフェリス救済もたのむよ
あてな2号の再登場も
510名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:44:07 ID:AvaTW8Y60
>>509
3Gが見立てた献立を毎日食べてたから香姫のLVが30なんて凄いことになってたんだよ、多分
511名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 18:57:45 ID:d/bucb3p0
経験食パンみたいなものか
512名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 19:00:06 ID:l5W8b4Yr0
3Gがいなかったら信長は成人していなかったんじゃ…
513名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 19:05:41 ID:cjwJms3p0
ドーピング食((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それであさっての方向のからだちゃんみたいな香姫
514名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 19:15:27 ID:UNUg2WGO0
ドーピングコンソメスープでも作る気か
515名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 19:17:34 ID:5T2oKv0z0
カミーラとメディウサはどっちが萌えなのよ?
516名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 19:18:32 ID:kp+iNneG0
香ちゃんの破瓜描写はないの?ハァハァ
517名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 19:31:11 ID:VfNeKbFk0
子供だろうが躊躇なく斬り殺すところはヨカタ
518名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 19:35:52 ID:cjwJms3p0
>>515
マダム・ゴルチ
519名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 19:51:03 ID:hEZTbLae0
そういえば、ランスって片腕の騎士に連れられて現れるというルド史上の初登場以前の記憶はあるのかね?
520名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 20:07:36 ID:XNe0IsHk0
>>515
本多忠勝が一番萌える
521名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 20:23:52 ID:goDFIQLM0
ランス・ルドラサウム
だと予想
522名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 20:24:35 ID:hEZTbLae0
そんな胡蝶の夢はイヤン
523名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 20:42:59 ID:9BpGjYVx0
3Gが赤子の頃の信長を若様とか言って育ててたの想像してたらすげぇ萌えてきた。
この感情は一体…('A`*)

>>519
村を出てきたんだから普通にあるだろ。両親はわからないみたいだけど。
そういやマニュアルにラフあったな>ランスを連れ出した女剣士
524名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 20:48:56 ID:9BpGjYVx0
あ、すまん、勘違いしてた。村に現れる時かw
今の所設定は無いしランスが話した事も無いから覚えてないんじゃない。
525名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 20:55:36 ID:FT/WUVLU0
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/pukiwiki/index.php?FrontPage
ここ見たら
自分の姓を知らない為、住民票には「ランス・スーパーキング」で登録している。
って書いてる
でもゲーム内では姓名乗らないな
526名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 20:59:44 ID:hEZTbLae0
OHPのどっかで微妙にニュアンスの違う言い方してなかったっけ?
TADA発言は当てにならんけど。
527名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:27:39 ID:UNUg2WGO0
よく考えてみれば超神と同レベルだよなw>スーパーキング

五十六ED見てて思ったんだけど、ランス一回もJAPANに帰ってないのか
一回くらい顔見せてやれよ。息子は男だからどうでも良かったのかもしれないけどw
しかしあのEDは二次創作のネタ向きなEDだなぁ
528名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:30:39 ID:+p4OI+MT0
五十六の魅力をこれでもかこれでもかと見せてくれた良ルート<五十六ルート
マジifだけど正史にしてほしかったぐらいよかった
529名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:31:04 ID:eVtpjoMU0
>>521
しかし、あの世界で魂のある存在は全部ルドラサウムの分身なので、
あながち間違えではない。
530名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:34:32 ID:hEZTbLae0
健太郎とかどうなるんだろうな? 別世界の人なのに。

そういえば、魔人は魂の代わりに魔血魂で動くようになるんだった覚えがあるんだけど、
そうなると健太郎くんの異世界な魂は何処逝ったんだろーか。
531名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:38:50 ID:aiHZopAG0
民話とかファンタジーじゃ、異世界のモノを食べると
そっちのシステムに組み込まれるというのがありがちだな。
532名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:39:32 ID:NN4hJatw0
どっかで妖怪になってるんじゃねーの?>健太郎の魂
533名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:42:22 ID:hEZTbLae0
ひたすら穴を掘ったり、自然物に語りかける妖怪。
前者は地獄に通じる穴を開けまくる危険な妖怪だなw
534名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:42:41 ID:UNUg2WGO0
そういや五十六ルートで始めてシィルが好きになった
今までも嫌いじゃなかったけどランスのオプションって認識だったが
五十六を本気で抱く場面で泣きじゃくって鈴女に慰められる場面とか
エンディングでちゃっかりデキてたりするのとかで

>>532
魔人健太郎vs妖怪健太郎か
カオスだな
535名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:46:42 ID:0DJ/N1Vy0
>>533
早雲が過労死するw
536名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:50:05 ID:TIeAyFGv0
しっかし今までの長い歴史でも、魔人を倒すなんて物凄いことなんだよな
日光装備の勇者ですら、期限切れっていう理由はあっても倒しきれなかった訳だし


蘭ルートでの、性眼とのやり取りはちょっと面白かった
537名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:55:46 ID:hEZTbLae0
魔人を舐めたらいかんよ!? と周囲が警戒するほど、ランスが何気なくやってることの凄さが浮き彫りになる仕様ですぜ
538名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 21:59:54 ID:UNUg2WGO0
でも語られて無いだけで魔人の入れ替え自体はあったはずだし
勇者や日光持った奴にやられたり、人間相手に大ポカやって粛清された魔人とかも居るのかもな
まあ、魔王の機嫌損ねて消されたか魔人同士の争いで死んだやつの方が多そうだけど
539名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:10:54 ID:NmFS+j5O0
ああ、そうだ
仏だの地獄だので思い出したが
この世界、基本的に浄化のために全員地獄に行くよな
悪魔の方はそういうのないのか?もし無いならそっちの方が人間的に楽だぞw
結果としてはどっちに行こうがかわらんからな〜
540hage:2006/12/23(土) 22:24:15 ID:9BpGjYVx0
まぁ期限切れで死んだ勇者も普通にやってたら多分ザビエル倒せたはずだし。

つか、前勇者のアリオスがサテラやシーザーをあっさり撃退するくらいなのに(しかもリミッター外れてない状態で)
月餅と一緒になって戦った代の勇者でもザビエルには結構苦労したようだし、やはり当時のザビエルの強さは魔人の中でも
並みではなかったんじゃないか?
541名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:26:18 ID:UNUg2WGO0
埴輪文書いわく「四天王クラス」だと
全盛期はレベル150〜200くらい?
まあサテラは魔人の中じゃ最弱に近いからなぁ
542名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:27:43 ID:hEZTbLae0
逆に考えるんだ。

「アリオスは歴代勇者の中でも極めて高い資質を持っていた」

こう考えるんだ。
543名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:30:16 ID:twgR493X0
ノス
ザビエル
カミーラ

ナイチサ期の四天王(たぶん)のうち三人がランスにやられたな。
544名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:34:12 ID:POHfXRRc0
勇者って言ってもピンきりだろうしな。
ナイチサを殺しかけた奴から魔人を殺せない奴まで。
545名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:35:34 ID:9BpGjYVx0
>>541
鬼畜王の設定だと才能限界200になってる→信長→ザビエル
546名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:45:52 ID:1to/lwlK0
気になったんだがアギレダも日本人なんだよな…?
547名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:49:12 ID:sAnuVJFK0
JAPANのアフリカ地方のアマゾン出身だから日本人だな
548名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:50:29 ID:4KVpiC8f0
>>545
魔王ルート行けば分かるけど
今回もザビエルは限界200だな
549名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:59:04 ID:gXbUoWh00
>>546
JAPANにアマゾンって地方があるからな。
アマゾン出身がもう一人二人居ても良かったかも。

あーアギレダ今後出ないかなー
550名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 22:59:12 ID:NmFS+j5O0
>>547
カオスすぎw
551名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 23:03:33 ID:AvaTW8Y60
今回は地名のつけ方がいい意味で馬鹿だな
佐渡の隣がMAZOなんて思ったことのある奴は居そうだけど
実際に形にしたなんてこれが初めてだろう。
552名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 23:09:45 ID:MlkqcrNr0
>>368
バグじゃなくて仕様
553名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 23:12:26 ID:sJU7y4z40
序盤じゃかなり頼りになる公家姉妹でさえ
個人戦だとイカマンを一撃で倒せない世界なんだよな…
554名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 23:22:47 ID:gXbUoWh00
>>553
それは関係なくね?
統率力と個人の戦闘力は別もんだろ。
沖田のぞみを見れば分かる
555名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 23:23:28 ID:LSE9EaJF0
>>553
京子は行動回数が多いから追い討ちの牙あたりを付けておけば迷宮入り口あたりの雑魚戦で役立つ
556名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 23:42:35 ID:oxqHizUx0
>>551
しかもMAZOのダンジョンのボスがアレだからなぁ。
これは一本取られたと言う感じだ
557名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 00:26:09 ID:kP2CyWLP0
アリオスは次回辺り出てくるのかなぁ。
鬼畜王でもカラーの森で出会ってたし。
558名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 00:26:22 ID:k97Bz1vR0
空気読まないでいいますが、戦国ランスで魔軍がどうやってJAPANにきたかどうかは既出?
少数ってわけじゃないしマジノラインとか越えるの大変な気がするんですが
559名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 00:27:01 ID:w3j6MLlo0
つ 魔法レベル3(推定)の玄武のワープ
560名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 00:30:24 ID:xNNv6+9I0
玄武がやっぱ魔物使うべとか言ってたべ
561名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 00:39:05 ID:oGljOONt0
魔軍といっても魔物将軍の能力で統率されたモンスター集団だからな

魔物将軍だけ呼んで魔物将軍がリーダー能力で魔物呼んで
魔軍6万の完成なのかも知れない
562名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 00:51:18 ID:k97Bz1vR0
そういえば玄武って玄武城とかつくっちゃう人なんだっけ
戦国ランスで格闘系なイメージだったんで忘れてました
使徒で魔法レベル3とかマジ人類いつでも死ねる
563名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 00:52:56 ID:qnjP/DnE0
解雇が苦手であまり雇わなくなった
常に10空いてる
564名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 00:56:36 ID:577usm/L0
あいつはあいつはかおでかーい
565名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:04:03 ID:sVj+PtOO0
今日、俺は世界で一番幸せな人間だ。
なぜなら誰にも邪魔されることなく戦国ランスを一日中プレイできるからだ。
それに、他のランス作品をやって志津香に萌えることも出来るのだから。
566名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:06:36 ID:JONnj4Zu0
どうせ連れてくるのなら魔素漢なんかより
玄武城にいる神風とか黒色使うコンテとか連れてくりゃよかったのになw
567名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:16:43 ID:n6Wo8wR/0
>>566
コンテ:硬い
神風:早いし強い

どう見てもこちらの負けです。ほんとうに(ry
568名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:20:41 ID:w3j6MLlo0
こっちもエリナにレオと帝王サワーを(ry
569名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:21:47 ID:DNbCMCpZ0
そういや、エリナはランスに思いっきり寝取られたわけだが
GALZOO好きは怒ってないのかねw
570名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:22:23 ID:0Ubitr9N0
GALZOO好きでエリナが好きな奴なんて居ません
571名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:22:51 ID:k+7D61gO0
>>543
ノスは3000年以上生きてたけど魔人になったのはジル期。
572名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:37:05 ID:MC8xAfPI0
>>569-570
42 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 12:18:38 ID:dTcuM+G50
ランスに尻触られても怒らないエリナ・・・

44 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 16:23:52 ID:OFT8A0Le0
>>42
つーかランスの側室になってるじゃん

45 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 16:30:47 ID:dTcuM+G50
>>44
そこまでいっちゃうのか・・・
もう戦国でエリナ使えないな・・・

46 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 16:48:21 ID:Kdaj0NVq0
戦国嫌過ぎる…

47 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 17:11:52 ID:NPl4SqBj0
能力的には重宝するけど、原作ファンには嫌がられる素敵仕様
他ゲームのヒロインをランスと絡ませるべきじゃないね
まあ、好感度あげなきゃいいんだけど
573名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:37:57 ID:DNbCMCpZ0
>>572
d
GALZOOの層考えればそんな感じかw
574名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:38:00 ID:Nw8OPM7D0
おれはエリナ割と好きだったけどあんま気にならんなぁ
575名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:41:35 ID:Nw8OPM7D0
俺が平気なのはZOOスレの>>66だからなんだろうな
これがちょっとでも台詞あるキャラだったらイヤだったかもしれない
口調はエリナだけど
576名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:41:53 ID:/ajUVTQW0
俺的にGALZOOでは女の子モンスターの方がイイキャラしてたからなぁ・・・
577名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:44:06 ID:MC8xAfPI0
GA島をやると勝家の気持ちがわかる、子供がかわいすぎ。
578名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:44:16 ID:zNhFjE420
というかランス6での殺みたく明確に元キャラと同一だと言われてるならともかく
元キャラとは顔グラが同じだけで他は汎用キャラなボーナスキャラにそう目くじら立てることもないような
579名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:45:36 ID:DNbCMCpZ0
俺は興奮したけどなw
レオに全然魅力を感じなかったから痛くないし
580名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:50:08 ID:JONnj4Zu0
GALZOOはランスと同一世界だっけ?
にょは同じはずだけど。
581名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:51:28 ID:MC8xAfPI0
>>580
不明、そもそもランス世界に魔物使い見たことないしパラレルじゃないか?
582名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:53:35 ID:0Ubitr9N0
>>581
いや、ヘルマンにわんさか居る、男魔物使いは
鬼畜王でヘルマン攻めるとデカント率いてるやつとか出てくるでしょ
583名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:53:58 ID:JONnj4Zu0
ヘルマンに魔物使いはいるよ
584名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:54:37 ID:Nw8OPM7D0
なんか一瞬気持ち悪いものを想像しちゃったけど同性ではエロ関係にはならないんだっけ
585名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:55:22 ID:MC8xAfPI0
>>582
そういやいたな、てか女魔物使いで神風部隊とか作ったら勝ち目なくね・・・?
586名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:57:38 ID:0Ubitr9N0
>>585
強い女の子モンスターは数が少ないから
一概には言えないが
女魔物使いのほうがレアな技能ってのはGALZOO内でも言われてる
587名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:58:17 ID:zNhFjE420
>>585
多分ゲーム上ほど強くない>強モンスター
GALZOOは種族の中でも選りすぐりの個体っぽいけど
588名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 01:58:23 ID:MC8xAfPI0
>>584
もし戯骸が仲間になってたら奴だけは愛情に発展するかと、むしろデフォで愛情かもな。
ランスと一緒に戦場に出すと犯されてガメオベアとか。
589名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:00:26 ID:ajIOoOLz0
6で聞きたいことがあるんだが、
今、終盤マジノライン直前でセーブしてるんだが、
かなみのFRって15からどーやって上げればいいの?
590名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:07:50 ID:/ajUVTQW0
>>589
忘れたなーwikiみれば?
591名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:08:13 ID:71Uso+Ev0
>「クーデター成否を確認」時にゼス首都の☆に接触すると出現する
>リーザスへの帰国を許可する」を実行するとFR上限5アップ。
>(取りのがした場合は挑戦モードのイタリアに☆出現)

これやった?
592名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:12:40 ID:ajIOoOLz0
>>591
やったよ?
いや上限は25まであるんだけど、15/25から上がんなくて、wiki見たらこの時点でかなみの拠点イベントがFR20以上で発生とあったから、
こっからどーしたらいいのかと。
才能限界もとっくに頭打ちで二軍行き寸前だし……
593名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:13:47 ID:ajIOoOLz0
って、そうか。
なんだ解決した。
わりぃ。プレゼント使うの忘れてた
594名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:27:44 ID:LYvIiINV0
てるにきくに竜馬かわええ
蓮っ葉のデレが自分のストライクゾーンだなんて今回はじめて気付いた
つーかきくのさあこれから!って段階でのアレはなんだよ・・・
星空よりひでえよ・・・
595名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:30:53 ID:ccFoqHB10
龍馬は男になると微妙に立ち絵が変わるのが細かくていい感じだった
表情の変化はともかく腹筋が立派になるとか
596名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:32:06 ID:caMJCokx0
竜馬の「偉人ちんこスーパーすげぇ!」に萌えた。
優しくされて感動しちゃう純粋な所も好き。
結構フットワーク軽そうだから、何気に次回、次々回で出てくると踏んでる。
597名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:33:46 ID:MC8xAfPI0
スーパーでけぇ!じゃなかったか?
598名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:34:41 ID:caMJCokx0
>>597
今見直したらそうだった。「偉人すげぇ!」は何かあげた時の台詞だな。
599名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:54:35 ID:MC8xAfPI0
しかし戦国スレが出来てからほとんど進まなくなったなこのスレ
600名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:56:17 ID:dQyZalz/0
現役時代の日光さんって謙信クラスの実力だったんだろうな
601名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:59:02 ID:ccFoqHB10
>>596
ゴンのキャラクリの時の大泣き竜馬は萌えを感じたな
基本的には譲と組んでバカをやるキャラの位置づけだが
602名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:00:19 ID:MC8xAfPI0
謙信よりは確実に強いだろう、
だったら勇者でもないのに魔王倒すなんて素っ頓狂な考えについていくわけがない。
603名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:04:23 ID:0Ubitr9N0
鬼畜王の設定だと謙信の足元にも及ばんな
604名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:06:22 ID:xgpmjfyh0
50Lvくらいだっけ
ホ・ラガだけぶっちぎりで強かった希ガス
605名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:11:51 ID:k+7D61gO0
基礎値がきっと高いんだよ。
50レベルだけどステータスは謙信よりも遥かに強いと。
606名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:15:57 ID:0Ubitr9N0
そこまで無理して持ち上げる必要無いだろう
607名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:21:15 ID:RrLgR1qk0
連続してSLGって事はないだろうしヘルマン編はRPGだろうな
RPGとなると当然回復役が必要なわけでカフェさんの登場が確定したわけだが
608名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:26:30 ID:REuFWqUf0
イオの出番はあるのかのう……
地味に好きなんだよなあいつ。
609名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:28:38 ID:0Ubitr9N0
シィルが居なければ神魔法LV2も出せるよな
610名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:28:41 ID:nc7Vy9Oj0
クロニクルで出したいって言ってたから出るんじゃないの。
611名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:30:08 ID:1fB2t/pm0
え?セルさんがやるんじゃないの?回復役
もしくは、魔想さんが神魔法の才能に目覚めるとか・・・
612名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:35:31 ID:0Ubitr9N0
もうカオス返却とか悠長なことやってる暇は無さそう
613名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:39:05 ID:FYNqG2D20
>>611
あんな攻撃的な人が回復なんてできるわけがない
614名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:44:53 ID:adT8wPXW0
ここはプリマの出番だな
615名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 03:44:54 ID:cCRxujRA0
パステルが回復役になるとか言ってみる
パステル神魔法技能もってないけど
616名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:10:19 ID:ytARO3tEO
4.X仕様みたいにただひたすら道具使用になるかも試練名
617名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:11:27 ID:64EBYDts0
RPGだから初期は地味パーティで
ランス (S) 剣士:前衛
鈴女 (S) 忍者:後衛
メリム (M) 盗賊:後衛
ローズさん (M) 学者:後衛
あてな2号 (∞) ロボ:前衛
618名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:15:49 ID:REuFWqUf0
メリムが盗賊……?
619名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:16:38 ID:vWfNtVBhO
メリムって盗賊だったのか、わー知らなかったなー
620名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:20:02 ID:64EBYDts0
適当にらしい職を当てはめただけだから気にしないでw
ランスと行動を共にするなら、遺跡の発掘調査=盗掘みたいなもんだと思ってな
621名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:37:16 ID:Fc52wq490
>>617
ウィザードリィかよw
622名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:41:23 ID:KId7rawC0
そういえば、まそうさんがアイスに住んでるってのは確定なの?
俺はスタッフの勘違いだと思ってたんだが
623名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:45:38 ID:nc7Vy9Oj0
超神様に聞いてみたら?
624名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:48:00 ID:Ee+qwfMQ0
>>607
つ世色癌
625名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 04:53:19 ID:FwiNDp2j0
今回美樹たちと知り合ったということは、そのうち魔王化した美樹たちと
ガチでやりあいそうだな
626名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:01:04 ID:dyaVpmle0
きくはどう見ても色違いのフォルテにしか見えません。本当に(ry

>>545
やっぱどうか。
まぁ才能限界だけだと
ホーネット>ケイブリス>カミーラ>ケッセルリンク>シルキィ>ザビエル>レイ>カイト
>レッドアイ>多分この辺にノス>ジーク>メディウサ>ワーグ・赤>メガラス>ラ・サイゼル=ラ・ハウゼル=パイアール
>(多分この辺にアイゼル)>ガルティア>サテラ>バボラ

になるんだけどな。
そういや魔人になったことで才能限界って伸びるのかね?
伸びないんだとしたらやっぱケーちゃんが魔人になるのも理解できるわけだがw
255のリスってw
627名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:01:36 ID:l3/uuBII0
>>625
健太郎が魔人になったのもランスと一騎討ちさせるための布石っぽいよな
628名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:02:28 ID:dyaVpmle0
やっぱ今回のザビエルはともかく昔のザビエルまで弱かったと言う説には納得できんし信憑性は無い。
629名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:10:06 ID:pLLMqqRz0
こいつは凄い なんか凄い
ナニコレ ランスの最・新・作?

香姫はカワイイ 五十六もんまい
でも乱丸はくえない 戦・国・ランス

カロはどこ? ランはどこヨ?
まあ どっちも無いけど キニ・スン・ナ

コパはどこ? 志津香はどこヨ?
でも かなみが出るから キニ・スン・ナ

マリスもナイ アニスも無いけど ネ
美味しい謙信は ホ・○・ト
630名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:16:55 ID:jTBS9boQ0
>>622
カスタム4魔女って有名なんだから
ミスだったらデバッグ時に誰か気づくでしょ
カスタムだと経由時にミリミルランの事も描写する必要があるだろうけど
アイスだとスムーズにできるって事からアイスに移住させたんだと思う
かなみはは監視してるからともかく
一緒の町においておいたほうが仲間にもしやすいだろうし
631名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:19:51 ID:yznWAOgS0
>>630
え〜そうかな?
結構ミスなんじゃ無いかと・・・DATAさんのやることだし・・・
まあミスならミスで引っ越したことにしゃちゃえ
ってなりそうな気もするけど
632名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:20:46 ID:5KX8y78t0
TADAさんだけがプレイチェックしてるわけじゃないんだが
633名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:21:38 ID:k+7D61gO0
>>628
昔の魔人の強さが今と比べて全体的に低かったって可能性もありそうだが
怠惰なカミーラさんは昔の方が強そうだしなぁ。
634名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:22:05 ID:jvqX1VkQ0
アリス社員が痴呆だとは思いたくないんでミスじゃないよきっと
635名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:24:36 ID:yznWAOgS0
>>632
そりゃそうだが希に
基本的すぎて部署の誰も気付かなかったミスとかない?

・・・もしかして・・・
うちの会社の連中が(俺含めて)馬鹿ばっかって事か?・・・
636名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:29:59 ID:qkljiHum0
カスタム四魔女がアイスに住んでるって勘違いするのも中々難しいと思う
ランスの住んでる場所をカスタムって勘違いする方がまだありえそう




まさか志津香とマリアがカスタム4魔女と呼ばれていた事を忘れてるんじゃないだろうな…
637名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:34:01 ID:KId7rawC0
まあ、でもマリアの近況報告で「アイス」といってたのは事実だしなぁ
でも、まそうさんがナギがらみで移住するとしても
わざわざランスのいる街にくるかどうかは疑問だったりするが
638名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:36:35 ID:BFIceBjr0
>>637
マリアについていく形で嫌な振りしつつちょっと嬉しいとか・・・ないかw
639名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:39:39 ID:IfHg0OPS0
アイスの町とカスタムが合併すればいいんだよ
640名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 05:52:34 ID:USH07VcL0
なんだかんだ頼りになると思ってるらしいしなぁ
ランスならマリアも助けてくれるだろうし
ランスに迷惑かけても心が痛まない

メリットも結構あるぜ
641名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 06:01:28 ID:cCRxujRA0
あれだよ、今流行りの市町村合併。
市長あたりが自殺したんで、この際だからと近隣町ごと合併。
642名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 06:07:29 ID:dyaVpmle0
ナギに襲われそうだからとりあえずアイスの町に避難してる(あわよくばランスに標的を向けさせて逃げる)
でおk
643名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 06:37:31 ID:oDCtmlY20
今回かなみちゃんが愛情まで上がる事は判明したが、魔想さんが出てた場合どうだったろう?
ウルザなんかは信頼止まりだったけど。
644名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 06:59:53 ID:l/Z9hMPE0
険悪どまりとか
645名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 07:23:25 ID:dyaVpmle0
シナリオ的な愛情まで行かなければどうせ次出る頃には普通か険悪に戻ってるだろうw
646名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 08:33:15 ID:hBt9Xuf20
上杉謙信ってか飢え過ぎ謙信だよな
相変わらずアリスのギャグセンスは最高だ
647名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 08:44:04 ID:yznWAOgS0
>>646
そ、そうか・・・言われて気付いたよ
648名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 08:46:41 ID:6LSE2bOq0
それはさすがに偶然の一致なんじゃないか?
いっちゃなんだが、要するにアリス版セイバーだし、謙信
649名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 08:49:27 ID:+c+hCCdW0
謙信と剣心とセイバーを妙にくっつけたがる人居るな
個別で楽しむって事は出来ないんだろうか
650名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 08:50:37 ID:+ycUTNqg0
ほっとけ
ちょっとでも共通点があれば「○○みたいだよね〜」と言い出す連中だ
651名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 08:53:00 ID:Fc52wq490
それ言っても大丈夫なのは、最初から狙って作ってる戦姫とKOS-MOSくらいだな。
タイヤキうぐぅにしてもそうだし、アリスってこの手の他社作品ネタ使う時は自分でばらすのになぁ。
それが無いってことは偶然だろ。

というか、腹ペコキャラなんて珍しくもなんともねぇ。
652名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:01:34 ID:vWfNtVBhO
その流れだとランスは
「がはははは、まるで人がアリのようだ!」と言ってるのでムスカ似になるわけですが
ランスとムスカ全然似てない
つまり一つや二つ程度で無関係のものと結び付けるのはオナニー
653名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:08:26 ID:6LSE2bOq0
いや、むしろ他の作品キャラをアレンジして貪欲に取り入れていくアリスの姿勢がおれは好きなんだが……
セイバーと謙信は凛々しい、美形、剣豪、腹ぺこ、天然と符号が多すぎるから、
まったく意識してないってのは無理がないか?業界最大手同士だぞ
型月もアリスパクッてるふしもあるし、おれはそれはそれとしてどっちも楽しんでるよ
似てるって言われて「偶然だ」と過剰に反応するのもおかしくないか?

……まあ、月厨は型月がやったパクリは全部偶然で済まし、
ちょっとでも型月作品に似てると「パクリだ」と騒ぐ奴が多いから
うんざりしたくなる気持ちもわかるけどさ
654名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:10:19 ID:l/Z9hMPE0
長々とうるせえ
俺はジルが好きだ
655名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:13:02 ID:caMJCokx0
これが月厨というものか・・・
656名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:14:03 ID:hBt9Xuf20
一応両方やったことのある身としては似てないと思う
書き出してみればどことなく似てるけど実際はなんか違う
657名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:16:28 ID:+ycUTNqg0
五十六エンド見るとその後の展開が気になって仕方ないぜ
まあ仕方ないんだが、乱義があのエンディング用の一発キャラなのが悲しい

ところで乱義ってダークランスと比べるとランスに似てないよね
髪型とか表情とかのせいかもしれないけど
658名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:22:30 ID:caMJCokx0
乱義はあの状態で戦力的に役立つのかな。
戦意高揚にはこれ以上ないだろうけど、戦闘力はどうなんだろう
659名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:26:43 ID:+c+hCCdW0
ランスの剣や五十六の弓考えると強くなりそうだけど
いかんせん年が若すぎるような・・・
30越えたランスも想像できないけどな
660名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:26:45 ID:oDCtmlY20
引き出しが少ない奴ほどパクリという単語を使いたがるな。
661名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:35:28 ID:+ycUTNqg0
まあ初陣って言ってるから実戦経験無いし、飾りかね
とはいえ年齢や経験が似たようなものの筈の香姫がそこそこ強いこと考えると
ある程度の能力はあってもおかしくないけど
662名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:36:42 ID:oDCtmlY20
正直あの世界ではモンスター倒したりするより内政の方が得られる経験値多いんでないの?
663名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:38:01 ID:l1LQcqb90
まぁ、JAPANは10年ぐらい後でも限界とか現レベル高い人はかなり残ってそうだから士気さえ上がればかなりいけそうな感じ
664名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 09:47:12 ID:0hV1+pAY0
クリスマスの夜はフィギュア改造だな
665名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:17:42 ID:wulhClQv0
>>517
一人は突発的な衝動でだが、もう一人は理由と命乞いするのを聞いてからだしな。

>>527
10年ってあるが、最初の何年かはシィルの妊娠の件もあるから自宅にいたんじゃないかと。
んでその後ヘルマンで1〜2年くらい色々あって、そして魔軍との戦闘に入って人類連合を纏めて
ってのもわりと時間経ってるだろうし、あの台詞からすると魔軍と戦ってるのも渦中って感じで
わりと経ってるだろうから、単純に会いに行く時間もなかったんじゃないかな。

とりあえず正史ではランスもJAPANからいなくなったし、五十六は他の男とくっつくんじゃないかなー。
具体的には某公家の麿々とか。
五十六からすれば、どうしてもって譲れない理由でもなければお家復興のためには誰かとくっついて子供作るのが自然だろうし。
今回ルートがあるのは、こういうifの可能性もあったんだから、次回作以降で他の男とくっついてることにしてもいいよね
って感じで。
666名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:20:33 ID:WL2DufVZ0
>>665

未婚でいられるのは謙信くらいか
667名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:24:23 ID:Z25GkA1+0
>>665
志ね
668名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:30:22 ID:+ycUTNqg0
次回作以降の五十六(出たとして)の予想

1.ランスが種付けまではやったことにされて乱義が生まれてる
2.適当な男武将(真田とか風丸とか)とくっついた事にされてる
3.結婚したよ、と相手には触れずに報告だけされる
4.独身を貫いてランスを待つor追いかけてくる
5.モロッコで性転換してる
669名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:30:50 ID:Y7sR/lGs0
今作で他の男に惚れてる描写があったならまだしも
次作にでた時にいきなり他の男とくっつきましたってのはねーよ
670名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:32:09 ID:yV7JQ/6L0
でも蘭×早雲は許容できる
671名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:33:37 ID:caMJCokx0
>>665
んなことしたら暴動起きるわww
>>668
普通に1、4以外はありえない。そういうヒロインを無駄にする行為をしないのがランスシリーズ。
あるとしたら何らかの敵勢力に捕まえられて大変なことになっちゃうぐらい。
672名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:34:39 ID:CrAFrJifO
>>667
( ^ω^)ぼ、ぼくの大好きな五十六たんが主人公以外の男と結婚するわけないよはぁはぁ



ってか
673名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:36:25 ID:Y7sR/lGs0
せめてキャラクリつけたキャラはエンディングでちょびっとエピローグ有りとかにしてくれれば色々予想しやすいんだけどな。
674名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:36:50 ID:Sx1ZsON20
1もありえねーな
シィル預けてるからもう一度出られるだろうし
4の前半が一番妥当って所か
もう出ないなら3でもいいけど
675名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:37:28 ID:XvmE4Px80
>>670
というか、それ以外ありえないよなあ。
蘭ルートとか正直いらんわ。得点稼ぎには便利だけど。
676名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:37:55 ID:0hV1+pAY0
五十六はシャングリラ
677名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:38:06 ID:/ajUVTQW0
蘭ルート寝取り成功エンドだったのだが
失敗エンド観るのにやり直す価値あるかなぁーシンドイけど
678名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:39:35 ID:BM0bRHgq0
>>670
それ以外ないし
幼馴染が自分に隠れて他の男にやられてましたなんて展開は彼の人たちが最も嫌うところだしw
679名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:42:11 ID:AYyA93Te0
>>677
ランスの狼狽ぶりは笑える
ランス至上主義な人にはダメだろうけど

>>678
彼の人違いかもしれんが俺が思う彼の人らは主人公が寝取るのは喜ぶと思う
680名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:42:34 ID:+ycUTNqg0
蘭ルートよりもちぬルート(あるいは毛利一家ルート)の方が良かったんじゃないか?とは思わないでもない
681名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:45:23 ID:WL2DufVZ0
理想で言うと五十六ルート
有り得そうなのが謙信ルート
必要ないのが蘭ルート
空気になりそうな正史ルート

キャラ関係無しに流れ的に判断するとこんなもんか?
682名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:46:21 ID:Me9KiiUL0
キャラ関係なしに判断したらなおさら正史だろw
つうか正史って名付けられてるのに蔑ろにされたらおかしいから。
683名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:46:57 ID:caMJCokx0
>>681
謙信は信長が生きているという時点で最も在りえない
確かに他の要素はありそうなのは分かるが。
684名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:47:26 ID:dyaVpmle0
五十六ENDシーンで謙信が帝になってた描写でもあれば正史ルートでも乱義が普通にいる
ってのもありだとは思うが…
鬼畜王ファンへのおまけってだけにしといた方がいいような気もするな。
例えば養子を世話して貰って織田家の武将としてそのままいるってのもありだと思うし。
685名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:47:31 ID:wulhClQv0
>>670
個人的にはどっちでもOKかな。
ランスと蘭でも蘭と早雲のどっちでも。
遊園地イベントとか見る限り、蘭とランスもわりといいコンビだし。
何よりボツイベント見るとランスが本当に気に入ってる相手は例え相手を認めてようが
絶対に渡さないってのがわかるのもいい。

そしてそれを前提として、早雲EDでは幸せな蘭と本当に気に入ってる相手を取られた時の
ランスの反応が見られるのもいい。
686名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:48:23 ID:Sx1ZsON20
謙信ルートは今までのランスのノリで一番ありそうだったな
だから俺は好きだけど

まぁ正史以外に価値なんて無いんだけどな
687名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:49:19 ID:dyaVpmle0
俺はダークランス贔屓だしそう何人もランスの息子とかに出てきて欲しくないな。
とりあえずダークランスとの因縁を再度何とかしてからにしてくれw
688名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:51:11 ID:dUV2LLLX0
>>681
謙信や五十六は仲間としてはいただろうけど帝とか乱義はさすがに無理じゃね
帝の話はノリで作ってた感じだったし
689名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 11:57:51 ID:0hV1+pAY0
ノリがいつしか正史になることも有るような無いような
JAPANの女帝になって正義のための戦いを
ヘルマン遠征軍を作って派遣
690名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:00:45 ID:+ycUTNqg0
早っ!
流石にヘルマンは無理だろw

6はダークランス
7は乱義
8は(多分)リセット
この調子で行くと9か10には正史でシィルが孕むかも知れぬ
691名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:01:50 ID:dyaVpmle0
謙信ルートは謙信が帝になるってだけのルートで、ぶっちゃけそれ以外に何も無いと言っても
過言ではないんだけどな。

帝になって降伏させた途端にザビエル攻めて信長取り戻してザビ倒してENDだし。

まだ傾国が出てくる分蘭ルートや五十六ルートの方が色々な要素があると思うが。
何でそんな人気あるんだ?w
692名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:01:55 ID:Y7sR/lGs0
ハウレーンはいつ孕みますか?
693名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:04:22 ID:GF1L2S9/0
傾国って謙信ルートでもいなかったっけ?
694名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:09:53 ID:oGljOONt0
いたね、帝レースに参加してる
695名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:10:10 ID:Sx1ZsON20
居たけど他のifルートほどは出張ってなかったな
696名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:11:43 ID:w3j6MLlo0
傾国は謙信ルートでは延々とザビエルと遊んでたなw
後思い出したかのように謙信襲って撃退
697名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:17:33 ID:A7+DGtt10
>>691
人気あるのはそれこそ帝関係の馬鹿っぽさだと思うけどね
他の2つは救済とかファン向け的な意図が強くてそういう部分がほとんど無かったし
698名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:18:46 ID:RrLgR1qk0
お家復興を考えればモロッコで性転換が一番自然じゃね?
JAPANで性転換が受け入れられるのかは謎だけど
699名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:24:09 ID:/ajUVTQW0
お家復興のため性転換→でもランススキー→追いかけてアッー!
な展開を想像してしまった・・・
700名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:35:22 ID:0hV1+pAY0
ランスXは拉致されたランスを救出するために、
ダークランスやリセット達が冒険するゲーム
701名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:35:29 ID:+HOX7eFH0
ランス8は初期Lvいくつくらいかね
40くらい?

それだとゲーム的に面白くないから
一年くらいカラーに捕まってる展開
きぼす
702名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 12:36:13 ID:+ycUTNqg0
SLGだったら5060あっても問題ない
RPGだったら10くらいまでなんだかんだ理由つけて下がるんじゃね?
703名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 13:13:10 ID:MC8xAfPI0
>>699
はいはいアーアー
704名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 13:16:09 ID:TX6F+fRl0
しかしシィルはいつ復活する事になるのかね、展開はいくつか考えられるが。

1.[の終了時
2.\の話の最中から終わりまでの間
3.]の話の最中から終わりまでの間
4.]の終了でランスの死後かなりたった後の時代(エピローグとしてシィル視点で話が語られる)

1.を希望してる人が多いだろうけど話の起承転結からすれば3.か4.の可能性も高いな。
もし4.だった場合はランスはシィルに手紙とコレクションの貝箱でも残しておくのかね。
705名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 13:18:32 ID:+ycUTNqg0
普通に8終了時じゃない?
場合によっては8の途中って可能性もあるし
距離に関してはハンティが居ればあんまり関係ないから
706名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 13:19:40 ID:xnTdMw3c0
ランスだけで話を進めるのは非常に困難だと思うんだぜ
すずめじゃシィルみたいにやりすぎを諌める事もないだろうし、どんだけ鬼畜なゲームになるかわかったもんじゃねー

望むところだな(゚д゚)
707名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 13:20:30 ID:g+qNO84G0
>>701
そんなときこそミカンの出番だよ!
708名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 13:58:08 ID:Pfz0SvO10
バカ!あてな2号だよ
709名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 13:59:29 ID:xgpmjfyh0
まそうさんならランスを諌めてくれるよ!
710名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:00:12 ID:TbmiiFFz0
>>670
早雲は蘭とランスとの仲を知って、嫉妬して蘭を押し倒すぐらいはして欲しかった。

まあ無理かランスシリーズじゃ…。
711名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:00:19 ID:xnTdMw3c0
まそうさんとランスじゃあ、場合によっては殺し合いになりそうなんだが
712名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:02:22 ID:UGxlWvl40
>>706
そこで志津香の出番ですよ
713名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:03:27 ID:E3ogGJ900
ヘルマン編の新ヒロインでいいでしょ。
既存キャラを無理に出すことはない。


今回でかなりなびいてるかなみちゃんでもいいけどね。
714名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:05:51 ID:Y7sR/lGs0
かなみちゃんは作品ごとになびいては次に出てくるときに険悪になってるから困る
715名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:06:22 ID:4eL9rNSI0
押しかけ嫁ならマジックが一番似合うな
シィルより強いから序盤からいるとバランス崩れるけど
716名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:08:00 ID:xnTdMw3c0
さぼり魔のまそうさんも、妹の襲撃でさぼる暇もなさそうだから、そんなにレベルダウンしてないだろうな
717名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:09:10 ID:g+qNO84G0
>>713
かなみって今回なんかあったっけ?
犬飼仲間にしたことないからそっち方面か
でもランスが寝言云う時シィルの次に名前出てくるのがかなみなのは笑った
718名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:10:59 ID:+c+hCCdW0
じーさんとかは忘れられてるのかランスは男と組まないの前提なのか・・・
719名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:11:54 ID:mK915tP90
>>711
ならんと思うけど
720名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:13:43 ID:E3ogGJ900
殺し合いはないだろうけど、たまに魔想さんが本気の白色撃っちゃったり・・。
721名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:14:05 ID:BrQN+xXq0
かなみやマジックじゃランスに対して何も出来ないからなあ。
ウルザクラスじゃないと
722名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:16:00 ID:uH4wvK/F0
粘着地面で地面に縫い付けておけばいい。
俺はマリアと志津香とあと適当な香具師を連れて行くと思う。
723名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:18:16 ID:xnTdMw3c0
まそうさんだとやりすぎで、リズナだといいように使われそう。
レイラさんやウルザはいそがしそうだし、セルさんじゃ話が進まねぇ。
ここはエレノア・ランを出すところだ!
ランス無体なマネをしようとすると自殺すんのさ。
プレイヤーもランスもびくびくしながらゲームすんのさ。

ランちゃんといえば、「らん」という単語が名前に使われる人は不幸になるのがデフォですね('A`)>ランスシリーズ
724名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:18:35 ID:577usm/L0
>>713
落ち込んでるかなみちゃんをなぐさめるランス。
実にほのぼのした。
725名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:18:36 ID:9k2Odsif0
>>714
しばらくセックスしなかったら友好度が下がるんだよ、かなみちゃんは
エロイね
726名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:19:25 ID:uH4wvK/F0
>>723
じゃあまそうさんとリズナで
727名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:20:22 ID:xnTdMw3c0
>>726
騙すランスに騙されるリズナ
手綱を握るまそうさんが心労のあまりキレそうになったところで妹の襲撃が(ry
728名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:21:14 ID:w3j6MLlo0
>>723
「ラン」スは別に不幸じゃないぞw
729名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:21:30 ID:aCeZjaUG0
>>720
ランスにも白色があるじゃない

Yの時はリズナと志津香は魔法について話してたな
730名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:22:12 ID:MC8xAfPI0
731名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:25:20 ID:ws5vmsvk0
あんまりランスに靡いたって感じはしないな
732名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:25:21 ID:xnTdMw3c0
>>730
かなみちゃん見たくなってきたぜ
で、なぜかインストールし始めたのが大悪司なわけだが
733名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:26:19 ID:Pfz0SvO10
>>710
童貞早雲が、蘭に軽くあしらわれる光景が目に浮かぶ
734名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:39:10 ID:OgWRQfRE0
鈴女が付いて来て途中で死ぬと予想
735名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:41:06 ID:TbmiiFFz0
せっかく蘭ルートなんだから1枚ぐらい蘭と早雲のエロシーンが欲しかった。
ランスじゃただのギャクシーンにしか見えない。
736名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:44:01 ID:gFvyIzuh0
>728

今回シィルが・・・
737名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:45:04 ID:Z25GkA1+0
蘭のエロはどれも激しく抜けた。とくに媚薬エッチの表情のエロさは思い出しただけで愚息が硬くなる

きくと蘭のエロシーンの実用度の高さは異常
738名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:46:45 ID:E3ogGJ900
>>735
勝家と乱丸のが欲しい。
739名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:47:56 ID:TK2cD2E80
740名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:49:54 ID:3s8tdMEC0
そういや鈴女で思い出したが、鬼畜王で加藤すずめとかいうキャラいなかったけ?
蘭とランも被ってるし、あれだけキャラいると名前の案も尽きてくるのかな
741名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:51:30 ID:hBt9Xuf20
鈴女は多分闘神都市2のJAPAN最強のクノイチだったと思うけど
の鈴音のフィーチャリングじゃないか?名前はね。
742名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:54:32 ID:2BJz9Rlx0
>>738
6じゃサイアスとウスピラとかもなかったな
アレックスとマジックおよびエロピチャも
743名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:55:31 ID:+fmF6CbY0
ボツシナリオが地味に面白いな。
政宗死亡に泣いた。
744名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:55:53 ID:A7+DGtt10
蘭はそれこそ今回で確実に出番終わりだから名前かぶっててもいいという判断なんじゃね
745名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:58:25 ID:Pfz0SvO10
言語変えればいくらでも名前は作れそうではある
それにしてもリーザスからの援軍は雑魚だったな・・・・
レイラさんの部隊統率能力は見事だったけど
746名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:59:39 ID:+ycUTNqg0
蘭は死亡確定だけど
ホモは生きてましたとかいわれてまた出られた日には・・・
747名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 14:59:41 ID:gFvyIzuh0
>743

ネタイベントも良いね。
暗殺Lv3と伝説級な香姫w
748名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:01:13 ID:1HNFqste0
まあ正史だと早雲が仇討ってる事になるんじゃないかなあ
749名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:03:46 ID:w3j6MLlo0
破裂の直後に早雲も潰されてそうだが、正史だと
750名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:03:48 ID:tN/ZvswS0
ホモ焼き鳥とかは生きてたとしても元の種族にもどってるんじゃね?
オーロラとかと違って主が完全消滅したんだから。
751名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:07:17 ID:Pfz0SvO10
蘭は死なないよ
752名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:07:46 ID:g8QDSXkM0
>>750
魔血魂が消えると同時に消滅ってほうがありそう
753名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:10:11 ID:E3ogGJ900
そういえば結局ザビエルの使徒の元ってなんの種族なんだ?
煉獄も式部も戯骸も魔導もよくわからん。

JAPAN固有の白虎青竜朱雀玄武がいてそれを丁度よく全員使徒にしたんかね。
754名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:15:45 ID:Pfz0SvO10
聖獣だが、妖怪だろうな
755名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:20:53 ID:Y7sR/lGs0
ザビエル:炎カッパ
玄武:コンタートル?
朱雀:金とり?
白虎:ぼたん?
青龍:ドラゴン女?

超適当にあてはめた
756名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:21:11 ID:Sx1ZsON20
最初から連れてたんだから妖怪じゃ無いだろうな
757名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:21:21 ID:PrivcHLO0
女のドラゴンはカカカーミラさんだけじゃなかったか?
758名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:22:11 ID:Y7sR/lGs0
>>757
女の子Mのドラゴン女とドラゴン種族のメスは別物ですからー
759名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:22:29 ID:ongf8lrz0
蘭が死なないでホモ焼き鳥と一人漫才繰り広げるというのも面白かったと思うんだ
760名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:23:04 ID:gfGKr6TM0
今ランス1、2のダイジェストやってるんだけど
2の志津香って魔法技能レベル3なの?
761名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:27:06 ID:Y7sR/lGs0
>>759
蘭がランスとヤッてる最中に蘭の中で喜びまくる戯骸が見えた
762名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:28:13 ID:E3ogGJ900
>>761
吹いたw

確かに喜びそうw
763名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:30:49 ID:Sx1ZsON20
そう言う感染しそうなことを言うなよw
764名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:30:54 ID:XRBaYZrv0
>>760
んにゃLv2のはず
765名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:33:16 ID:OWpjed+I0
指輪でどの程度吸われたのかよくわからんしなぁ。
マリアがほとんど才能無しに近い状態になった事を考えれば
技能レベルにして0.5〜1ぐらいは吸われてそうなのだが
766名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:33:20 ID:gfGKr6TM0
迷宮作成とか時間移動ができてもレベル2なん?
767名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:34:09 ID:rC7App+Z0
ならちぬの時も……
768名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:35:48 ID:Pj2QgSJF0
限界10くらいは吸われそうだ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1166938248/10
769名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:36:30 ID:oGljOONt0
イラービュで潜在能力引き出す儀式した後はLV3の魔法使ってたから本来はLV3なのかもしれない
770名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:37:40 ID:OWpjed+I0
>>766
時間移動に関しては儀式的な手続き踏んだからアレで増幅されてるんじゃね?
迷宮に関してはよくわからんが

4で潜在能力を引き出す(んだっけか)時に色々LV3級の魔法使ってたから
まそうさんの本来は魔法LV3なんだろうか。
771名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:38:17 ID:Pfz0SvO10
ランスとセックスしまくれば才能限界もUPするよ
魔法技能もふっかーつ!

政宗=ふっかつの玉
772名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:38:57 ID:Pj2QgSJF0
ランスみたいに微妙に2よりは上みたいな感じなのかもな
773名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:41:11 ID:GdfdEbkJ0
たぬー軍団可愛過ぎワロタ
774名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:44:25 ID:tN/ZvswS0
ひょっとしてレイラさんって指揮能力とかそういうのを最大限考慮しても
ウルザより弱いんじゃないかと思った今日この頃。

リーザスを強化するにはどうすりゃいいんだろ?
マリアの技術が導入されてる事は触れられてたけど。
775名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:46:26 ID:Wg8r214d0
チューリップ3号を量産するとか
776名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:48:59 ID:Pj2QgSJF0
自由都市組をリーザスに迎え入れたらいいじゃん
777名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:50:00 ID:+ycUTNqg0
逆に考えるんだ
レイラさんであれなんだから四将軍はもっと強いと考えるんだ
バレスだと8/8/7/7くらいとか

まあ同じ四天王のマジックはウルザほど強くないし
ウルザが特に強いだけって可能性も
778名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:50:25 ID:caMJCokx0
とりあえずマリアは強力過ぎる人材だからなぁ
779名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:50:41 ID:n9OTflsn0
ウルザじゃあ仕方ないな
780名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:51:16 ID:g8QDSXkM0
>>776
マリアはともかく、他の面子は軍の強化には繋がらんだろw
つか砲兵部隊いるにしても魔法関係が弱すぎるよな
781名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:51:55 ID:OWpjed+I0
ウルザは部隊指揮、経営その他の経験ありだからな。
経験と知識がマジックとはダンチかと

リックとかいたら行4攻9+++防6知7速8ぐらいだったんだろうか
782名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:52:02 ID:Pj2QgSJF0
ウルザは滅茶優遇されてるからな
素でも高いのに限界上がりまくりだし
783名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:52:36 ID:GdfdEbkJ0
レイラさんは超一流と比べると分が悪いよな、永遠のかませ犬だ
ウルザはどう考えても超一流だし、勝てるわけねー(ゲーム内でも設定でも)

>>777
リーザス四天王、ちゃんと強いはずなんだよな
鬼畜王以外じゃほとんど出番ないから、影は薄いが
784名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:53:15 ID:+c+hCCdW0
+++の意味が分からないけどもデフォ9で十分凄いと思う
785名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:54:25 ID:Wg8r214d0
レイラの親衛隊突撃みたいに妙な技能が付いてたんじゃなかろうか
786名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:54:29 ID:Z25GkA1+0
バレスは兵数も10000とか馬鹿みたいにいそうだし
コルドバは超優秀足軽だろうし

>>704
攻撃付与じゃね?
787名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:55:58 ID:RrLgR1qk0
戦国基準だとリックよりバレスのが使えそうだな
付与持ってたりして
788名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:56:26 ID:OWpjed+I0
>>784
いや、鉄砲隊やてばさき隊みたいに赤軍は攻撃力補正が凄かったりしないかなと
789名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:56:41 ID:caMJCokx0
>>787
まぁリックは武士だろうからな。
バイ・ラ・ウェイの性能によるんじゃない。
790名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 15:59:55 ID:FYNqG2D20
8はシィルを救う旅になるのは間違いないから、
普通に8エンドじゃね?
ひとつの作品内で目的達成できないと締まりが悪いしさ。
791名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:01:05 ID:qK4Xj+w30
>>790
シィルを救うとかは別にいいんだ。
問題は、まそうさんがどれ位活躍するか、と言う一点に尽きる。
792名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:04:05 ID:+c+hCCdW0
まそうさんはHの時帽子被ったまま頑張って欲しいもんだ
793名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:05:54 ID:Pfz0SvO10
バレス  5 8 8 7 7
リック  4 9 7 5 8
コルドバ 3 6 8 6 5
エックス 4 6 6 8 6
794名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:08:29 ID:Pj2QgSJF0
Zで出なかった分普段よりは出番増えると思う
今回はシィルの事があるからいつもよりはスムーズにランスに協力できるだろう
795名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:09:00 ID:OWpjed+I0
>>793
なんかエクスとコルドバだけ妙に不遇だな
一応コルドバは防9ぐらいあってもいい気がするのだが…
796名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:16:13 ID:ytARO3tEO
四将軍はあれだけど
下手すると副将軍辺りは空気になるような
797名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:17:17 ID:zNhFjE420
副将軍はいっそ入れ替えでいいんじゃね?
メナドとかハウレーンとかどう見ても立場に負けてるだろ
798名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:18:51 ID:Z25GkA1+0
メナドは個人戦ではコルドバよりも頼りになるよ、レベル高いし
鬼畜王ではコルドバが異常に固くて将軍一人になってもしぶとく生き残ったりするけど
799名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:20:46 ID:FYNqG2D20
鬼畜王でのリーザス4軍って兵種はみんな直接攻撃系なんだよな。
戦国に出てきた場合、エクス部隊とかは軍師で弓攻撃になるのかね?
リック隊は武士でコルドバ隊は足軽なのは確定だろうけど、バレス隊が中途半端なイメージだな。
レイラみたいな合成部隊になるのかも。
800名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:20:57 ID:/ajUVTQW0
キン毛は殺すつもりで出しても地味に生き残るから困る
801名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:26:22 ID:+ycUTNqg0
コルドバ鬼畜王じゃ四将軍中最強だったな
リックやバレスは後半の魔物戦に出すと兵力ボロボロなのに
コルドバは防衛戦とはいえ魔物相手でも大して減ってなかったりするし
802適当:2006/12/24(日) 16:28:42 ID:Pfz0SvO10
バレス  5 8 8 7 7
リック  4 9 7 5 8
コルドバ 3 6 9 6 5
エックス 4 6 6 8 6

レリューコフ 4 9 8 7 6
アリストレス 4 7 7 9 7
ミネバ    4 9 7 8 7
ネロ     2 4 6 6 4   
ロレックス  3 8 6 6 7
パットン   3 7 6 3 6

大陸最強の重装甲部隊だから高めか
803名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:29:57 ID:cCRxujRA0
>>802
ネロ弱ー
804名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:31:57 ID:w3j6MLlo0
そんなにポンポン9がいるわけがない
805名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:34:01 ID:ytARO3tEO
虚しくならんかね
806名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:35:18 ID:Pfz0SvO10
ちょっと高すぎるか
リーザス、ヘルマン、ゼスって一つの大国だからね
JAPANも統一国家になって軍隊組織したらめちゃくちゃ強くなると思う
スペックも上がるかも
807名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:42:11 ID:CrAFrJifO
ネロは突撃馬鹿騎士道命のアホだが、優秀なキャラだぞ
808名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:44:12 ID:xnTdMw3c0
8はまたRPGに戻るんかなー?
809名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:45:04 ID:Pj2QgSJF0
戻るでしょ
RPGのがいいよ
810名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:46:33 ID:HrXPtfog0
そういえばヘルマンが大陸最強の軍隊なんだっけ
811名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:46:40 ID:BM0bRHgq0
>>808
戦国の前身だったやつが残ってるしね
その財産を使ってクラシック2DなRPGになるんじゃないだろうか
812名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:47:23 ID:aG+cZKot0
とりあえずまそうさんのCGを見たいぜ
813名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:49:07 ID:xnTdMw3c0
戦国テニスのシナリオの薄さの原因は、ぶっちゃけ地域制圧シミュレーションだったせいだと思うねん。
自由度がありすぎるとランスナンバリング中での整合性を取るのが大変そうだし、流れのあるRPG向きだと思うねん。
814名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:50:09 ID:FYNqG2D20
クラシックタイプのRPGはドット職人がいないと見栄えのいいのを作るのは難しいだろうな。
まあポリゴンで作ればいいんだろうけど。
815名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:50:51 ID:+ycUTNqg0
戦国はまあ面白かったけど、
ストーリー的な盛り上がりだと一本道の6の方が上だしな
アイスフレーム本拠炎上→ゼス難民大移動→マジノライン反攻戦ってあたりみたいな
816名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:52:31 ID:xnTdMw3c0
大規模脱出は何故か知らんが燃える
817名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:53:13 ID:qK4Xj+w30
>>816
そして、襲い来るリアの恐怖だなw
818名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:54:02 ID:WLwECI3Q0
リアって人気ねーよな
819名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:55:53 ID:M7JFwjzH0
間違いなく最低人気姫になると思う
シーラもリアよりは人気出るだろうし
820名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:58:30 ID:bc2CgLF00
ヘルマン編で志津香は緑化病にかかると予想
落ち込む志津香をランスが抱いて治って元どおりに!
821名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 16:59:57 ID:xnTdMw3c0
>>817-819
リアの人気がないと申したか。

俺は大好きですよ?
いや、長い黒髪系が好きなだけかもわからんが。
822名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:02:13 ID:bc2CgLF00
ミネバ様に負けてる
823名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:02:16 ID:Y7sR/lGs0
6のリアと4の飴をなめてるリアは好き。鬼畜王だとちょっとうざい。
けどみんなから無視されるイベントは好き。
824名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:03:00 ID:rJXrohc/0
>>820
本当にありそうに思えてきた
みどりみどり
825名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:08:17 ID:0+KV6sp10
>>820
緑化病って10代の少女しかかからなくなかったっけ?
826名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:09:08 ID:w3j6MLlo0
まそうさん少女って年じゃないよなあ・・・うわ白色はかんべくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
827名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:09:52 ID:w54OQNk90
>>825
そういえばそうだったか
828名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:10:24 ID:4eL9rNSI0
健太郎って日光持ってるのに何で無敵なの?
829名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:10:38 ID:YPt6SSiV0
抱くのが大変な志津香を抱くいいフラグなのになぁw
830名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:10:48 ID:xNNv6+9I0
何を言う!超女盛りじゃないか!
831名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:10:56 ID:Sx1ZsON20
10代少女と言うのは前提、抗体未投入のみってことだろう
832名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:11:28 ID:Pfz0SvO10
3のリアは好き
833名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:11:58 ID:YPt6SSiV0
>>830
全くだぜ。
834名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:12:13 ID:cCRxujRA0
>>829
でも肌緑色だぞ
835名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:13:27 ID:UWEu2JNN0
まそうさんの粘着地面って何気に強力な魔法だよな
地面にかける魔法だから相手が強敵でもレジスト不可能っぽい
836名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:13:52 ID:w3j6MLlo0
かなみなら年齢的にはギリギリ少女でもいけるか・・・?
まあ見た目は今回でめっさ大人っぽくなってたがw
837名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:14:14 ID:UWEu2JNN0
>>834
ランスとシンクロするんだ
838名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:15:48 ID:tFsI+m8+0
シィルが20超えたんだからかなみちゃんも成人してるな
839名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:16:44 ID:GdfdEbkJ0
毛利と独眼流をクリアボーナスにしたい場合、どのルートが一番いいんだろ
840名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:16:48 ID:52lYWtzZ0
>>835
どう考えても物理攻撃な局地地震がハニーに効かないことを考えると…
841名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:17:03 ID:oGljOONt0
>>834
元よりみどりの者だし
緑分がちょっと増えただけと思うんだ
842名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:19:48 ID:GdfdEbkJ0
ごめん>>839誤爆した…
843名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:20:17 ID:Pfz0SvO10
シィルも志津香もマリアもエレノアもミリもセルもリアもマリスもレイラも千鶴子もさよりも、
その他ほとんどの女はもう腐りかけ
世代交代の時期だな

ミルとかがそろそろ喰い時
844名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:21:18 ID:exKJojM40
>>811
移動はウシ車買うまで、棺桶引きずって歩いたり
魔物使いを仲間にして、捕獲した女の子Mを戦闘で使えると良いな
845名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:21:24 ID:IN8wmXbW0
局地地震は矛盾多そうな魔法だから気にしても関係ないと思うけど。
空飛んでる奴にも効くんだぞ。
846名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:24:39 ID:PskuzJuB0
仕様的に浮遊属性とか耐性とかを想定してないからそーなったんだろうかね
粘着地面はテキストを見るに地面に作用してるんじゃないかなぁ
847名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:25:27 ID:4F7IapCBO
ランスシリーズってなんか懐かしい感じがするんだよな

たとえるなら80年代のアニメみたいな
…そういうのが好きなんだけどな
848名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:26:12 ID:52lYWtzZ0
>>845
飛んでる敵に効くのはシステム的な都合とかどっかでフォローされてたっけ
個人的には石とかがJOJOのカーズ戦な勢いで飛んでってると脳内補完してる
849名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:27:28 ID:Sx1ZsON20
魔王ルートのザビエル良いな
あんな復讐に燃えてて偉そうにしてたけど魔王出てきたらすぱっと従う
魔人としてあるべき姿だ
鬼畜王でのサテライベントはその点いまいちだったな
850名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:28:36 ID:Pfz0SvO10
美樹も古くさい名前だな
851名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:28:47 ID:AYyA93Te0
ケーちゃんもそんなんだったな
852名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:29:28 ID:l3/uuBII0
一番古臭いのはシィルの髪型だけどな
853名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:30:22 ID:w3j6MLlo0
まあザビーはナイチサ時代も忠臣タイプだったみたいだし
854名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:30:34 ID:9OlDPr3d0
魔人が衝撃だけは受けるってのと一緒で
魔法で地震くらったら揺れはするけどダメージ受けないって事だと思う>ハニー
855名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:33:29 ID:Pfz0SvO10
ランスには負けるけどな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader379451.jpg
856名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:34:32 ID:1b2tOwM00
五十六ENDの30代の五十六が一番色っぽかったと思う漏れは少数派ですか?
857名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:34:46 ID:XvmE4Px80
ランス6では属性魔法で弱点を突くことはできるけど
「この敵にはこの属性の魔法が効かない」は無いんだよな。
だからサイゼルやユキに氷魔法打っても通用してしまう。
逆に吸収されそうなイメージがあるんだが…

闘神2みたく、属性ごとに効果が設定されてる仕様だったら
空飛ぶ敵に地震が効かなかったんだろうなあ。
858名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:37:13 ID:WL2DufVZ0
>>856

オレもオレも
859名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:39:01 ID:Pfz0SvO10
五十六の尻が誘惑するのだ
でもアングルがちとおかしいなあれは
860名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:41:00 ID:gSnEGqPL0
なんにせよギミック的に面白そうな魔法はどんどん導入してもらいたい。
戦国みたいに火爆破ばかり(マジックまで…)なのはやめてくれ。
861名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:42:06 ID:CmVEsRSO0
志津香はナギから黒色教えてもらえ
862名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:42:53 ID:BM0bRHgq0
IVでは使ってたんだし、それで使ってないなら使えないってことじゃないか?
863名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:43:50 ID:BFPahVem0
五十六ママはいいものだな・・・・
しかし今後は時間の経過が激しそうだな。香姫の成長話から見るにJAPANに3年は滞在した
事になるのかな。まぁ国取りやって年数全く経過してない方がおかしいっちゃおかしいが。
ランス10になる頃には皆30台になってそうだな。今回の立ち絵大人化は今後の布石何だろうか。
864名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:44:14 ID:CmVEsRSO0
Wは修行したわけじゃなく失敗した儀式で使えるようになったっぽいからな
865名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:48:45 ID:GUpB1SnN0
30代にはならないと思う。

まそうさんって今何歳だっけ?http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166942760/239
866865:2006/12/24(日) 17:50:24 ID:SJogmWdg0
あれアンカー誤爆しちゃった
867名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:50:26 ID:hBt9Xuf20
全部のルートクリアすると正史ルートが一番しっくりくるから不思議
868名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:53:07 ID:SJogmWdg0
>>861
属性的な相性が良くないと2では使えないんじゃないだろうか
869名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:55:51 ID:Pfz0SvO10
黒パンツか白パンツか、それが問題だ
870名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 17:56:49 ID:nc7Vy9Oj0
>>850
エレノアのランちゃんと美樹ちゃんと、あと一人いれば完璧だな。
871名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:01:26 ID:Pfz0SvO10
公式で人気投票(プレゼント付き)やってくれアリスソフト!
ランちゃんはうる星やつらのしのぶみたいに逆ギレ怪力女になったりすると面白かった
あの子は手首切りそうで疲れる
872名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:02:24 ID:UV6xnBYn0
>>871
前に我部が見プレゼントのがあったぞ
873名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:03:26 ID:UV6xnBYn0
我部が見→壁紙
874名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:03:29 ID:ZSSAzCP80
なんで炎の魔人を相手にする今作でよりにもよって火爆破なんだろうな。
通常は光爆か氷雪吹雪、個人戦はレーザー系にすりゃよかったのに。
875名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:04:37 ID:Pfz0SvO10
香「へきちっ!」
876名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:05:20 ID:BFPahVem0
時間がなかったんだろうな。Aカッターと白色だけ作って後はしょうがないから
全部火爆破にしたって感じだな。
877名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:05:57 ID:9mZ/qR+V0
作りこみの甘さはさんざ指摘されてるがな。
年末だし忙しかったんでしょ。
878名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:06:17 ID:Pfz0SvO10
>>874
アレックス
ウスピラ
志津香
ウルザ
レイラ
マリア

でよかったか
879名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:07:50 ID:xNNv6+9I0
まあぶっちゃけ2月くらいでも良かったな・・・
880名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:12:45 ID:Sx1ZsON20
まさかここまでシナリオ密度薄いとは思わなかったからな
年末発売ってのには喜んだんだが
881名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:15:53 ID:xNNv6+9I0
ゲームとしてはハマるんだが
なんかストーリーが物足りないっつーか
何かが足りない
882名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:16:31 ID:UV6xnBYn0
ちゃんと正宗が活躍している戦国ランスがやりたい
つっても今はもうパッチよりさっさと[作って欲しい気分
883名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:17:42 ID:0Ubitr9N0
シナリオの密度は濃いが
見てる暇が無いだけ
884名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:18:09 ID:Me9KiiUL0
シナリオはウザイくらい濃いと思うが・・・。
毎ターン毎ターン冒頭に会話が必ずあるし、イベントも鬱陶しい位長い。
好みとボリュームを履き違えてるんじゃないのか?
885名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:18:31 ID:UV6xnBYn0
あと個人戦でもシィルにスノーレーザーを使わせてやって
886名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:19:07 ID:9mZ/qR+V0
そういうのは密度薄いっていうんじゃねーの?
TADAだってユーザーがイベント全部見ることは想定してないって言ってるんだし。
887名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:19:40 ID:UV6xnBYn0
密度と長さと量は別
ボリュームすくなくても濃く感じる場合も有ればその逆も
888名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:19:59 ID:563sRqIq0
でも、話はグッとくるの多かったよ
とりさんはやっぱ上手い。
889名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:20:32 ID:ZSSAzCP80
ザビエルが動くのがちょっと早すぎなんだよな
本能寺の変〜魔軍登場までもう少し開けてくれてもよかったのに。
890名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:20:41 ID:Pfz0SvO10
http://ranobe.com/up/src/up160237.jpg
メリークリスマス!クリトリス!苦しみます!シングルベル!
偽乳が多くて嫌になるね( ´ー`)フゥー...
891名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:31:22 ID:6LSE2bOq0
ボリュームってのは純粋な長さ、量だろ?
密度ってのは、キャラ描写をはじめとする各部の掘り下げだろ?
戦国はどっちもそこそこあるだろ
話のスケールはちっちゃかったけどな。
892名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:32:15 ID:hBt9Xuf20
スケールがちっちゃいだけで密度や濃さはあるよ
一度に全部見れないから初回プレイじゃ物足りなく感じるだけで
893名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:32:23 ID:/JkHjqCH0
ランスキャラの名前とかプロフィールまとめたWikiってどっかで見たような気がするんだけど
アドレスわからんかな?
894名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:33:48 ID:w3j6MLlo0
そもそも数ヵ月後うんぬんは初プレイでまだ下手くそなプレイヤーに対する救済措置だぜ
895名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:34:32 ID:UV6xnBYn0
どっちの感想もあるって事だな
896名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:34:52 ID:oGljOONt0
>>893
テンプレにあるひつじ小屋じゃね?
897名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:35:24 ID:m/pu8TvS0
長さで言えば、例えば前作のランス6の方が長かったけど
シナリオの密度や濃さは変わんないと思う
ぶっちゃけ、感動する率で言えば戦国の方がゲームにのめり込める分上だった
SLG好きという趣味もあるしな
898名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:35:55 ID:/JkHjqCH0
>>896
どもっす
899名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:36:04 ID:xNNv6+9I0
数ヶ月云々起こさずポイントアリで
クリアした人凄すぎ、俺的に。
900名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:36:07 ID:563sRqIq0
今回、ifルートをやってないと補完できない部分が多々あるからね
901名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:37:36 ID:+c+hCCdW0
>>896
>>893の別館てところがwikiになってたと思う

戦国長さはいいんだけど他の勢力との掛け合いが少なかった気がするな
1キャラのイベントがそいつかその勢力だけで速攻終わってそれだけとか
今のままでもフラグ管理が大変なんだろうけどね
902名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:38:58 ID:hBt9Xuf20
ifルート3つも作ってたことをむしろ賞賛したい
アンケートではキャラの掛け合いもっと増やして生活観だしてって言っといたけどね
903名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:39:40 ID:UV6xnBYn0
正史以外もやらないといけないしね
新正史ルートみたいなのがあればよかったんだが
904名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:41:18 ID:xNNv6+9I0
とりあえず一週目は終わらしても
ぜんぜん満足感が無かったのは確かだな
905名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:42:02 ID:Sx1ZsON20
量は相当にあると思うぞ、キャラ沢山居るからな
しかしのそのキャラも何回も暗転してんだよと
メインの要所要所はさすがに押さえてたけど

>>902
俺はそこは逆だな
一つに絞ってつぎ込んでくれた方が良かった
まぁSLGには合わないんだろうけど
ifは所詮ifだしな、謙信ルート好きだがその認識は変わらない
906名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:43:24 ID:1HNFqste0
初回の正史はまるで関わらないうちにザビエルに潰されてく武将連中がポカーンだったからなあ
4兄弟死亡イベントも見なかったし九州制圧したら決戦だと思いこんでて深く考えずに橋攻めちまったし
907名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:45:51 ID:6LSE2bOq0
ifルートはよく作ったものだと思うが、ifルートやらないとストーリー補完できないのと
ifから出てくる傾国が消化不良なのはどうにもアレだったな。

個人的には鬼畜王みたいに真のルートを模索して何度もやり直していく方が好きだが、好き好きだろうな
908名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:47:07 ID:zJEp2Um30
SLGだとプレイヤーによって武将の編成なんて千差万別だから
キャラ同士の掛け合いのパターンはどうしても少なくなるな。
確実に仲間になって死んだり解雇できないメインキャラに限られる。

戦国でいうとランス、シィル、香姫、鈴女、3Gぐらいか?
あとは各ルートのヒロインぐらい。
どうしてもキャラ同士の掛け合いのパターンなんかは限られるな。
909名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:47:55 ID:xNNv6+9I0
>>908
異国援軍は悲しかったなその辺・・・
910名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:49:00 ID:UV6xnBYn0
異国援軍の寝取られが悲しい
911名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:50:38 ID:9WkIyO340
援軍はそもそもがファンサービスみたいなもんだろうかたあんなもんだと思うがな
来る必要がまったくない人だらけだし
912名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:51:31 ID:xNNv6+9I0
>>910
あんなシステムイベントじゃ何も感じん
島津は誰でも良いし、ランスも同じ反応
やるならキャラ事に会話を用意してだな

今よりもっと島津が嫌われるな・・・
正史に限っては奴らかっこいいのに
913名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:52:11 ID:m/pu8TvS0
>>905
SLGでも、キャンペーン型にすれば1つに絞るのもありで
オマケモードで、今パッチで作ってる全国モードつけるという手もあったと思うよ

でも、やっぱりヒロイン個別ルートを作ってくれた今作の仕様の方が
ランスにはあってると思う
キャラの掛け合いイベントなんかは、後々どうにでも補完利くもんだしね
914名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:53:00 ID:563sRqIq0
ifは好感度でEDが変わる程度の物じゃなくてほんと良かった
915名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:53:43 ID:UV6xnBYn0
ヒロイン個別ルートってランスに合ってると言うより
今の時流にあってるって言うべきだろ

916名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:54:49 ID:1HNFqste0
>>911
リーザス側はちょっとネタがあったんだけどな
ゼス側ってマジックが鈴女や香とちょっと絡んでたぐらいしか思い出せない…
917名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:56:15 ID:mVujQc5d0
ランスにヒロイン個別ルートは合わないよ
シィルが一番大事な上に
ヒロイン多すぎで個別ルートなかったキャラのファンは不満を抱くだけ

今回は旧キャラはほぼとっぱらった仕様だったからマシだけど
918名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:56:17 ID:xNNv6+9I0
援軍は正史扱いなのか
そうじゃないのか
919名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:56:30 ID:m/pu8TvS0
>>915
これだけ多数の魅力的なレギュラーヒロインを揃え
それぞれのファン層が広がった、今のランスシリーズにあってると言い換えようか
920名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:57:04 ID:mVujQc5d0
>>918
どっちでもいいんじゃね
JAPANにいても特に問題があるわけでもなし正史になると思うけど
921名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:58:15 ID:hgf/MvVz0
香姫・五十六・謙信に対して、蘭の出来が悪すぎる
マジックとかなみ足して3で割ったような薄さ。見た目は好みだが、正直ヒロインの格じゃない
922名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:58:34 ID:BM0bRHgq0
リズナ:淫心抑える薬というある意味フェードアウト可能な道具登場(ランスと離れてたときの言い訳のためだろうけど)
ウルザ:VIにおいて後半の描写薄いとの評価から、ランスとの関係を象徴するイベント有り

あと、ゼス側の事情もちらほら出てたし
923名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:59:00 ID:Pfz0SvO10
蘭ちゃんはエロイぞ
924名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:59:28 ID:wslWY0o00
>>918
正史扱いだろうけど今後そういう会話が出てくるかは微妙なとこだな
リーザスの人たちはそこそこあったけどゼスのひとたちは花火見ただけとかだし
925名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:59:37 ID:563sRqIq0
蘭は、早雲ルートだから最後までラブコメしてるしw
926名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 18:59:39 ID:o6w7hV3X0
>>919
多すぎるから無理なんだって
最後に好感度で変る程度ならともかく
ちゃんと作るとなるとアリスの贔屓に依存しすぎになるから
927名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:00:19 ID:BM0bRHgq0
>>918
正史で起こるイベントは全部正史に可能でしょ
あとはスタッフの選択次第かと
まぁファンサービスと今後のシリーズを踏まえたイベントがあっただけにスルーするとは思えんけど
928名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:00:54 ID:onoQePxr0
まそうさんルートとか話考えるのは物凄く大変なんじゃないだろうか…
929名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:01:03 ID:m/pu8TvS0
>>924
ゼスの魔法電話の実験は、今後のなにかのフラグかなと思ったな
930名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:01:59 ID:onoQePxr0
まあ別に魔法電話できましたってのはJAPAN行ってない設定でもどうにでもなるよな
931名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:02:08 ID:xNNv6+9I0
まあかなみちゃんが今回落ちたしな!
あれはスルーダメダヨ
932名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:03:37 ID:LpOu9rDE0
>>919
たぶん1ルートが相当薄いゲームが出来ると思うぞ
戦国ですらたった3人のイロインルートだと言うのに・・・
933名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:03:52 ID:ZeZDn8kB0
JAPANに電話置いていざという時の援軍要請を楽に済ます?
ああ、でも出雲にないといけないっぽいから微妙か
934名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:06:01 ID:m/pu8TvS0
>>926
レギュラーヒロインだけなら、シィルは正史だからなし
まそうさん、マリア、リズナ、ウルザ、マジック、リア、香姫、シーラ(?くらいで
ENDまで持っていくのは十分じゃないか?
それも、戦国で五十六や謙信はやったから、この後はもういらんし
935名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:06:30 ID:LpOu9rDE0
ランスでヒロインルートやりたいなら
サクラ大戦みたいなタイプじゃないときついんじゃないかなぁ
936名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:07:45 ID:XvmE4Px80
>>934
パットンルートとリックルートが足りない。
937名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:08:40 ID:wIz8SB1E0
>>934
> マジック、リア、香姫、シーラ
こいつらメインの進行を姫ルートでまとめればいけるかも

> まそうさん、マリア、
こっちがレギュラー(運命の女)編

> リズナ、ウルザ、
ゼス編ってこれで3つくらいか
938名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:10:18 ID:m/pu8TvS0
>>932
正史がシィルと香姫フラグルードだから、実質5人だけどな
939名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:11:46 ID:m/pu8TvS0
>>937
人のこと言えないが、運命の女がひとり足りん気がするなw
まあいいか
940名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:13:47 ID:0B9AOyrx0
>>937
それがベストかな
正史以外で大まかな進行を3つくらいに絞って
941名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:20:47 ID:ISN5Wb+t0
>>936
それはハンティとレイラさんルートな気が。
942名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:24:01 ID:hBt9Xuf20
個人的にはちゃんと魔王ルートでホーネットとケイブリスが出てきたのがよかった
まぁ詰みルートだけど
943名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:31:54 ID:3s6/hTaD0
ゼス組ははもう6・7とやったからおなかいっぱいだろ
JAPAN組はまだ7のみだから再登場するべき
後はメインの姫組で組み立てていけばオッケー
ぶっちゃけた話、カスタム組はもう出すぎて食傷気味だw
944名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:33:13 ID:6LSE2bOq0
>>943
おまえにとってランとミルがカスタム組ですらないのはわかった
945名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:36:01 ID:0B9AOyrx0
自分のすきなJAPAN組に出て欲しいだけなんだろうな
無理にリズナマジック志津香ウルザマリア捨てるメリットなんてないのにw
946名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:36:42 ID:QfRfR+sv0
パッケージに載ってる新キャラは次回作も出るんじゃね?
947名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:36:45 ID:0Ubitr9N0
志津香は仲間キャラとしては
3と4と6しか出てないから
出過ぎってわけじゃない

出過ぎならやっぱかなみちゃんだろ
948名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:37:33 ID:qK4Xj+w30
>>945
そいつらを捨てたらランスは二度とプレイせんな。
949名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:38:18 ID:qK4Xj+w30
>>946
霊将蘭ちゃんが出ると申したか。
950名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:39:40 ID:ox3qHiEB0
まあ次作以降にJAPANから誰か来るとしてもせいぜい3人で、もし4、5人でたら御の字ってぐらいだろうな。
あとのキャラは真・鬼畜王にでもならない限り無理だろうよ
951名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:42:20 ID:ZeZDn8kB0
>>946
蘭は・・・
他は出そうではあるけど
952名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:42:40 ID:4+MreGid0
確定:香姫(とお付きの3G)
可能性大:鈴女
機会があれば:政宗、五十六、謙信(と保護者の愛)
意外と出るかも:黒姫

正史だとこんなとこか?
953名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:44:13 ID:0Ubitr9N0
まぁサーナキアがいきなりレギュラー格になるくらいだから
必要と判断されればいくらでも出るんだろうが
954名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:44:31 ID:ox3qHiEB0
なに、蘭ちゃんだってウエンリーナーさえいればどうとでもなるさ。
955名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:44:54 ID:1HNFqste0
>>952
何でそこに目玉?
956名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:46:33 ID:1ubjJ8dr0
>>952
正宗はきつくね?
他は10までに一回ずつぐらいはみんなでそうだけど
957名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:46:55 ID:+ycUTNqg0
シリーズ完結後の真鬼畜王では今までのシリーズの登場人物がすべて出演!

勿論原画は織音単独だ
958名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:48:58 ID:4+MreGid0
リーザスのリック、ゼスのガンジー、ヘルマンのパットンみたいな男枠として考えてみた。
早雲か政宗か性眼なら政宗かなと思って。
959名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:49:41 ID:ox3qHiEB0
>>957
織音が死にそうだから勘弁してあげてください。

とりあえず五十六のエンドみるとストーリンとロリコンとメガネは出る可能性ある、のか?
960名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:50:53 ID:5htw1chz0
>>950
次スレよろ
961名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:51:20 ID:ox3qHiEB0
いってきまーす
962名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:52:39 ID:6LSE2bOq0
>>958
政宗はjapan屈指の強キャラでいい男だし、ちまちまだから俺も大好きだが
あいつ正史だと出会うことすらなく終わるのがほとんどだろ
963名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:53:19 ID:0Ubitr9N0
正史で普通に妖怪王国落とせるじゃん
964名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:54:39 ID:hgf/MvVz0
正史では当然のようにランスたちと一緒に魔軍と戦ったことになってたりして
965名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:55:04 ID:IfdZzsxx0
正宗はJAPAN外に出るかが微妙
966名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:55:31 ID:1HNFqste0
禁妖怪使われても引きこもってるイメージが強くてなあ、あの目玉
967名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:55:42 ID:4+MreGid0
>>962
まあそうなんだけどね、俺も一週目妖怪放置したしw

でも援軍として来た時一番盛り上がりそうな男が誰かと考えたら
やっぱ政宗しかいないと思うのよ。
968名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:57:12 ID:Sx1ZsON20
正史で普通にオロチ殺せるじゃん→妖怪壊滅

>>965
そもそも出られない
969名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:57:17 ID:QfRfR+sv0
たとえ正史で妖怪と闘ったことになっててもJAPANから出てランスに会いに行くのは無理があると思う
逆に言えば今後JAPANが関わることがあれば出てくるかもな

男キャラで一番出てきそうなのは3G除けばメガネじゃね?
970名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:58:16 ID:4+MreGid0
>>968
初代妖怪王は石丸と共に外に出てるよ
971名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:58:26 ID:+c+hCCdW0
>>967
援軍に男な時点でだめだろ
なんだかんだ言って謙信はもう出番が無いように思える
五十六や香姫も話でちょろっと出るくらいな予感
972名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:58:35 ID:0B9AOyrx0
>>966
管理放棄とかひどいよな
973名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:58:36 ID:XvmE4Px80
禁妖怪が出てきた時に政宗が援軍に来たらかっこよかったのに。
あと、「数ヶ月後、魔軍をアフリカに〜」も政宗が援軍に来たから
追いつめることができた、という設定なら良かったのに。
974名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:58:50 ID:3s6/hTaD0
早雲こそJAPANに付きっ切りで身動き取れない立場じゃねえかw
975名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:59:28 ID:+ycUTNqg0
ゼスが四天王二人も留守に出来るように
やろうと思えば大抵の無茶は効くものです
976名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 19:59:56 ID:0Ubitr9N0
戦国発売前はウルザもう出番無いだろうなとか言われてたのを思い出すな
977名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:00:29 ID:Sx1ZsON20
>>970
おおぅそうだな
それどうすんだw
978名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:01:17 ID:nc7Vy9Oj0
あれはチョチョマンさんのおかげです
979名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:01:27 ID:0B9AOyrx0
まあ出るだけのファンサービスくらいがせいぜいだろうか
980名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:01:48 ID:xNNv6+9I0
正史で北放置だからなあ
981名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:01:53 ID:ox3qHiEB0
982名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:03:50 ID:XvmE4Px80
>>977
帝と一緒なら外に出られる、とかかね?
帝のおわすところが即ちJAPANである! みたいな。
983名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:04:38 ID:Afn3aI/O0
ランスの部屋に飾ってある先代信長が使ってた刀って結局何だったんだろ
設定だけで出番ナシ?
984名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:05:22 ID:Sx1ZsON20
>>982
しかし帝は妖気に関係ないからな
好意的に解釈するなら初回の圧倒的戦力差の時のみ妖怪が参戦してた、とかか
985名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:06:19 ID:6LSE2bOq0
>>975
ゼスは6以前から、四天王のうち二人は政治に関心がないキチガイで
山田さんだけでもっていたんだからなにも変わりはない
リーザスにいたってはマリスだけですべてが大丈夫みたいだが、
JAPANには内政のスーパーキャラがいないな、そういえば
986名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:08:40 ID:0Ubitr9N0
だからマリス居なくても問題無いって
リア本人が超優秀だから
987名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:08:46 ID:KwhaCRNb0
ミカドが大量の日本人を連れていったから、
それらの想念によって妖怪も存在を維持できたとか?
988名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:10:30 ID:ox3qHiEB0
リアは『やれば』できる子ってだけでやっぱり実務はほとんどマリスがやってるイメージがあるw
989名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:10:50 ID:+c+hCCdW0
ランスさえ関わらなきゃリアは優秀だな
効率重視しすぎて民の評価怪しそうだけどな
990名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:12:00 ID:GXA1bvFw0
>>986
リアは別に優秀じゃない
あの見た目と性格からしたらまぁマシってレベル
991名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:12:15 ID:3s6/hTaD0
死んだやつの思念でも妖怪として存在してるんだから、そういう妖怪はどこにでもいけるんじゃないかな
992名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:12:23 ID:47Lwi7hA0
>>986
まあマリスは何でもやるスーパー侍女だけど
基本的にはリアの命令で動く人だからな
リア自身が優秀じゃなければ動きようがないよな
993名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:14:06 ID:6LSE2bOq0
王位とったくだりを見る限り、
リアは無能じゃないんだろうが、常にマリスがいるからどこまでがリアの力なのかわからん
マリスは死なない限りリアから離れないだろうし。
994名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:14:15 ID:Sx1ZsON20
>>987
いやいや妖怪はJAPANに、日本人が居るところに、ではなく
オロチの居るところに、だからな
妖気は奴らにとって飯みたいなもんか?
995名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:17:00 ID:XvmE4Px80
三種の神器を通して妖気が伝わってくる、というのはどうだ?
996名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:17:36 ID:ISN5Wb+t0
別にリアが全部やらなくても、餅は餅屋っていうじゃないか。
まあ、内政で一番悲惨なのはヘルマンだと思うがな。
ステッセル一派が倒れて、パットン死んで、シーラだけ残されたら政治ができる奴が皆無なのが痛い。
アリストレスは役に立ちそうにないし。
997名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:18:12 ID:0Ubitr9N0
>>990
いや、そういう設定だから
マリスが全部やってくれるから任せてるだけで
998名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:20:42 ID:KwhaCRNb0
しばらく離れるくらいならどうかな?という意味で「維持」と言ったわけだが

関係ないかもしれんが
3Gが消えそうになったときに謙信が話しかけて踏みとどまったねw
999名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:20:47 ID:+c+hCCdW0
ゲーム内で言われてる設定とか忘れて
脳内設定押し付けるのはどうかとおもうぞ
>>990とか
1000名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 20:21:19 ID:Sx1ZsON20
>>995
そこまで行くと俺としても何も言えないがw
なんか特定アイテムがあるとしてもそれを何千個ってよりはマシだよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。