巣作りドラゴン 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
2名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:35:06 ID:OJdOzJxD0
レアモンスター雇用条件

下二桁(百万単位)

> 11 突然変異ベト
> 22 レッドスピア
> 33 ヘビサンウーマン
> 55 忍・ザ・ゴールド
> 66 竜親衛隊
> 77 漆黒騎士
> 88 ベビードラ
> 99 ダークウィザード

下三桁

> 012 冥土さん
> 123 キャラ
> 234 クマン
> 345 スコルピオ
> 456 タラン
> 567 トウフ君
> 678 ネト
> 890 レイリン
> 789 ホーンちゃん
> 901 白ヘビ様
3名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:35:37 ID:OJdOzJxD0
各モンスターのLv Up時に修得するスキル候補一覧

ベト12:必殺投げ,必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,
奇襲心得,銀の武器,銀の防具,弓矢,回復,超回復,二回攻撃,不死身

ベト3:策士,知者,賢者,炎の魔法,水の魔法,氷の魔法,光の魔法,高速魔法,回復,
二回攻撃,不死身

ベト4,突然変異ベト:炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,光ブレス,鉄の体,鬼の気迫,
乾坤一擲,回復,超回復,再生肉体,不死身

リトルハット1,マッドキラー1:必殺投げ,必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,
強打,狂戦士,奇襲心得,銀の武器,銀の防具,弓矢,回復,超回復,二回攻撃

リトルハット2,マッドキラー2:策士,知者,賢者,炎の魔法,水の魔法,氷の魔法,
光の魔法,高速魔法,回復,二回攻撃

リトルハット3,マッドキラー3:炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,光ブレス,鉄の体,
鬼の気迫,乾坤一擲,回復,超回復,再生肉体

ダークマン:必殺投げ,必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,
奇襲心得,回復,超回復,二回攻撃

モエルモン:再生肉体,水の魔法,毒の空気,奇襲心得,必殺無効,策士,弓矢,氷ブレス

突撃アイ:隊列,群,奇襲心得,高速魔法,弓矢

ナメッド:奇襲心得,二回攻撃,不死身,回復,超回復,再生肉体

フェイス:策士,知者,賢者,炎の魔法,水の魔法,氷の魔法,光の魔法,高速魔法,
回復,二回攻撃,必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,奇襲心得,
回復,超回復
4名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:36:15 ID:OJdOzJxD0
デーモンスピア,レッドスピア:猛者,熟練者,強打,狂戦士,奇襲心得,銀の武器,
銀の防具,弓矢,回復,超回復,二回攻撃

ダークマジシャン,ダークウィザード:知者,賢者,炎ブレス,氷ブレス,水の魔法,
氷の魔法,光の魔法,高速魔法,回復,究極魔法

ファニードラ,ベビードラ:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,
奇襲心得,回復,超回復,二回攻撃,炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,鉄の体,鬼の気迫,
乾坤一擲,再生肉体

ゴウン:必殺突き,必殺無効,猛者,強打,狂戦士,奇襲心得,回復,超回復,炎ブレス,
氷ブレス,鉄の体,鬼の気迫,乾坤一擲,再生肉体

シザービートル,レイリン:必殺突き,必殺斬り,猛者,強打,狂戦士,奇襲心得,回復,
超回復,水の魔法,氷の魔法,氷ブレス,毒ブレス

ヘビサンマン,ヘビサンウーマン:魔眼の矢,毒ブレス,回復,鬼の気迫,奇襲心得,
炎の魔法,必殺突き

ハンマースイング:策士,知者,賢者,奇襲心得,二回攻撃,疾風迅雷,熟練者,氷の魔法,
毒ブレス

ハラミボディ:策士,知者,賢者,奇襲心得,二回攻撃,隊列,超回復,炎の魔法,炎ブレス

暗黒騎士,漆黒騎士:疾風迅雷,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,隊列,強打,狂戦士,
魔法武器,魔法防具,超回復,弓矢

忍・ザ・ブラック,忍・ザ・ゴールド:魔眼の矢,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,知者,
賢者,隊列,群,必殺投げ,必殺突き,必殺斬り,炎ブレス,乾坤一擲
5名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:36:46 ID:OJdOzJxD0
イモモ:回復,回復,回復,回復,回復,強打,炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,必殺突き,
必殺斬り,必殺無効

ミックス:毒ブレス,強打,賢者,熟練者,再生肉体,魔法障壁,乾坤一擲,不死身

ファットデビル:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,奇襲心得,
不死身,二回攻撃

白ヘビ様:炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,光ブレス

ネト:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,奇襲心得,回復,
超回復,不死身,二回攻撃

ホーンちゃん:策士,知者,賢者,炎の魔法,水の魔法,氷の魔法,光の魔法,高速魔法,
回復,不死身,二回攻撃

ブラッド:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,炎ブレス,氷ブレス,毒ブレス,光ブレス,
回復,超回復,再生肉体,魔眼の矢,疾風迅雷,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,賢者

フェイ:必殺無効,熟練者,強打,狂戦士,竜の加護,疾風迅雷,知者,二回攻撃,奇襲心得

キャラ:銀の武器,魔法武器,悪魔武器,伝説武器,炎の魔法

クマン:奇襲心得,必殺無効,猛者,熟練者,必殺投げ,必殺突き,必殺斬り,強打,狂戦士,
回復,必殺突き

スコルピオ:魔眼の矢,疾風迅雷,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,策士,知者,賢者,猛者,
熟練者,必殺投げ,必殺突き,必殺斬り,炎の魔法,水の魔法

タラン:回復,炎の魔法,高速魔法,毒の空気,毒ブレス,魔法防具,魔法武器

トウフ君:回復,狂戦士,氷ブレス,猛者,熟練者,策士,知者,賢者
6名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:37:17 ID:OJdOzJxD0
冥土さん:疾風迅雷,二回攻撃,奇襲心得,必殺無効,隊列,強打,狂戦士,魔法武器,
魔法防具,超回復

竜警護隊,竜親衛隊:必殺突き,必殺斬り,必殺無効,猛者,熟練者,強打,狂戦士,奇襲心得,
回復,超回復,二回攻撃,鉄の体,鬼の気迫,乾坤一擲


竜の化身は誰も覚えません。

      簡易FAQ(捕獲編)

Q フェイはどうやって捕まえるの?
A 街を攻撃しない限り出現しません。
  ゲーム開始後、とりあえず部下召喚を1度やっておく。
  フェイとユメが森の中で遭遇して談笑して別れるイベント後、
  部下召喚を選択すると、クーに特殊モンスターを紹介される。
  その後、フェイと侵入者を全部撃破。

Q ドゥエルナはどうやって捕まえるの?
A ドゥエルナと侵入者を全部撃破。

Q ルクルはどうやって捕まえるの?
A 街攻撃で城が出た次の週にぎりぎりまで壊す。(クーの貴族誘拐提案イベント後)
  25のカードで計475を目安に攻撃。
7名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:37:55 ID:OJdOzJxD0
正しい巣作りドラゴンのフローチャート

→とりあえず進めてみる
→フェイにボロボロにされる
→最初からやり直す
→ゲームに慣れてきて、キャラエンドを見ることに成功する
→俺最強と思い込んで大きな街に攻め込んだらB&Cの敵が大量に攻めてきて詰まる
→反省してモンスター育てゲー開始
→段々とモンスターが育ってきて、殺さないプレーを心がけるようになる
→この辺から相手の必殺技が親の仇くらい憎くなる
→ルクルをとっ捕まえた後のA部隊で絶対モンスターが1匹以上死ぬので詰まる
→育てるモンスターを絞るようになる。ひたすらレベル上げ
→ドゥエルナも1回目でサクッと捕縛出来るようになる
→城に攻め込んだ後のA&B部隊も安定して全滅させられるようになる
→この辺から評価S以上を目指そうとするが、序盤の金のなさに絶望する
→SS達成し、SSSを目指す
→「もうこれ以上は無理だよ…」 軽く挫折する
→15体のLv99モンスターを引き連れて、見事SSS達成!
→すかさずデータを消して最初からやり直す
→全てをやり終えておまけモードとこのスレしか見なくなる

●目的
 このゲームの目的は3つ。
「お金を集める」「巣を豪華にする」「Hの練習をする」です。

 決して、街を破壊するゲームではありません。
 ましてや、いかに部下を育てるかを楽しむゲームではありません。

●メインヒロインの攻略法
財力を50,000以上消費すると着替えイベントが発生します。
あとは結婚を選べば結婚相手に選択できます。
8名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:38:28 ID:OJdOzJxD0
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122407037/957-959
●勇者達の足跡(特殊能力処理順)

接触
 魔眼系判定
 ↓
 二回攻撃・奇襲心得・必殺無効のチェック
 ↓
 策士系判定(全ダメージ一括なのか個別なのか不明だけど多分一括して無効…だと思う)

先制側の攻撃(死亡してる場合は行われず)
 通常攻撃計算(2回攻撃にチェックの場合は2度行う)
  命中判定(隊列〜熟練者で修正)
  ↓
  必殺判定(必殺投げ〜突き:必殺無効にチェックの場合行われず)
  ↓
  防御修正(強打)
  ↓
  ダメージ修正(狂戦士〜竜の加護)
 ↓
 追加ダメージ計算(魔法障壁〜究極魔法:それぞれ別個にダメージを出して合計)

後攻側の攻撃(死亡している場合は行われず)

攻撃終了(回復〜高速魔法の判定)

死亡・撤退判定(鬼の気迫〜乾坤一擲)

戦闘フェイズ終了

結果を総計して表示
9名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:38:58 ID:OJdOzJxD0
●各スキルのワンポイント覚書

魔眼系:複数所持の場合、別個に計算やってる模様。なので運がよければ20とか当たる。
    防具系スキルでもダメージは防げない。

二回攻撃:重複すると攻撃3回になるらしいので、攻撃を二回行うというより攻撃回数+1なスキル
     魔眼系、ブレス系、魔法系、空気系には掛からず単発のみ

策士系:おそらくこれも別個に計算。ブレスなんかの必中も無効にする

強打:無視するのは素の防御のみ。防具系スキルは無視できない。

狂戦士:通常攻撃に寄るダメージ分にしか掛からない。強打との併用は有効
    魔眼系、武器系、ブレス系、魔法系、空気系、全て不可(鬼の気迫に掛かるかどうかは未検証)

武器系:これに寄る追加ダメージは相手の防御無視

防具系:防御を抜けて来た強打・武器系のダメージを減らせる。この減算でも0以下にはならない

魔法障壁:所持していると、『戦闘毎に』1ダメージ。相手がブレス魔法系を複数所持していても一律1ダメージとなる

ブレス・魔法系:重複時、ダメージはそれぞれ別に計算して合計

●モンスター20体引継ぎバグ

クリア後のモンスター引継ぎ選択時に20体まで「状態」を「保存」に選択し、
「決定」ではなくゲームを終了すると選択したモンスター20体が引継ぎされる。
尚、ブラッドとフェイの引継ぎ前にゲームを終了する為、2人は前回の引継ぎ状態のままとなる。

新たにブラッドとフェイを引き継ぎたい場合は結婚前にセーブ→ブラッドとフェイの引継ぎしてクリア→ロードして20体選んで終了

これで始めれば20体+ブラッド・フェイの能力引継ぎ状態になる
10名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:39:30 ID:OJdOzJxD0
     , ´  ̄`ヽ
     ! レヘ、ルil
     iWj゚ -゚ノvl    < ブラッド・ライン
     /゙j{炎}ヽ
      ヽf T |/
      /_,ハ_|

     __,-、_
     《y"/ココヽヾ
    / リ リ」」」),!ヽ
    レノパ -゚ノミ!、j   < ユメ・サイオン
.     くメ云∩
   n_ノ,(ハ_jl_|
   `ー",/」_|_j

     , ´ ̄`ヽ
.     ! fハ))从
.     ヽリ゚ ー゚ノゞ    < フェイ・ルランジェル・ヘルトン
     {≦余≧}
     ,/叨小 †]
    く._l,l_Μ_Yゝ

       _ _
     , ´,   、ヽ
      i li」」」」)〉
      |リl|゚ ー゚ノリ     < リ・ルクル・エルブワード
     ノ くつ)と>',
.    ((リ/入、ヽ))
      /___ヾj
11名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:40:01 ID:OJdOzJxD0
       _ _
     ,´,  、 ヽ
      i l(((从9§  <リュミスベルン
      リ、゚ー ゚|)ノ
      く(.亢 !>
        jl介l|
      ノ川,,ゝ

       _
      〃 ヾ`ヽ
     レ/ /ヘ、l|
      ゙w/゚ ー゚ノ┘    < リュベルマイト
      /゙j{丱}つ
.      ゙y//T', ヽ
      く/_ハ_ト、l

        _ _
     ,ヘク´`M"ヾゞ
     ! !i! _l」 L))! !
     !.∠l!゚ ヮ゚ノ> !  <クー
     リi 〈f:ll:〉 iリ
       〈メ,()ノ〉
.       `し'ノ´

       ,、,、,、
      , ´>--<ヽ
      i 〈_i」」i_))〉
     ∠l| ー ノ>     < メイド
     ノノ!{つと}、ヽ
.    (( /vwvヽ ))
      く,__ >
12名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 02:40:31 ID:OJdOzJxD0
テンプレ以上
引き続き巣作りドラゴンをお楽しみください。
13名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 03:15:43 ID:HvPsSaHI0
>1さん乙だけど、

>>7
一部訂正しておく
> ●メインヒロインの攻略法
> オープニングで生贄として捧げられ傍にいるので
> 会話を20回以上実行し結婚式で選択すればゴールインです。
14名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 03:21:59 ID:0Q6jUB1a0
>>1

>>13
そこは譲れない
15名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 03:25:05 ID:D3DJxv0S0
違う。

おまけシナリオの「ロベルト・カーロン」を再生だ。
16名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 03:29:15 ID:loe9apOt0
ネトとベトを二身合体してチェコ代表のMFを作成
17名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 05:17:43 ID:AqC7x12eO
誰がうまいことを言えと?
18名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 06:15:00 ID:bviG1O+e0
>>1

テンプレが正式ヒロインにもどったな
19名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 06:49:00 ID:JbVwj8YY0
>>1乙乙乙です。
巣ドラはやっぱいいよな〜
阪神ファンやめて中日応援しようかな。
20名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 07:53:36 ID:D1X7PHRo0
>>1
乙ってませんよ
乙ってませんよ
21名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 07:58:27 ID:ArJ7/vDg0
>>10
なんでヒロインの中でユメだけ口がニヤニヤしてないの?
22名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 12:41:20 ID:zsh5AYnB0
森で君の心にデーモンスピアって言葉があったような気がする。
モンスターでデーモンスピアは一番いいよね。
23名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 12:58:24 ID:ArCmH7uX0
>22
レベル30とか40くらいまで活躍して、必殺で死んで逝く兵。
24名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 13:25:33 ID:JbVwj8YY0
それが嫌な俺の部下は全員Lv99ハラミボディだったわけだ。
25名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 14:59:05 ID:GCXYqNMP0
忍・ザ・ブラックに必殺斬りと群つけて、雑魚をサクサク殺っていくのが好き。
死して屍拾う者無し、死して屍拾う者無し…。
26名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 16:49:23 ID:ArCmH7uX0
>25
群と奇襲心得が好き。
27名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 16:51:18 ID:JbVwj8YY0
他のみんなは部下モンスターで、それなりに育てたやつとか、レア系モンスターが
戦闘で死んだらLoadし直すのか?それともそれって邪道?
28名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 16:54:20 ID:PP4snRGz0
みんなやっていることだ気にするな

でも、必殺無効&ロード禁止制限プレイもおもしろいかもしれない。
やったことないけど。
29名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 16:56:08 ID:D3DJxv0S0
4.5名必殺持ちがあれば、
残りは使い捨て的に遊ぶぐらいの余裕は作れる。
なかなかイイカンジでピンチになるし。
30名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 17:10:58 ID:D3DJxv0S0
必殺無効、ね。
31名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 17:55:08 ID:JbVwj8YY0
レスd。まぁ俺の部下モンスターは全部ハラミボディにしてるけど。
1回くらいはレアモンスター育成して必殺無効を習得させたいところだな。
32名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 18:03:30 ID:HtBC4jkL0
必殺ないほうがこのゲーム面白かったんじゃねえのかと思うことはあるな
33名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 18:28:05 ID:1bNf1w4U0
普通にHP0>マジ死亡
必殺でHP0>その場で離脱だけど生きてる
こっちの方がよかったかもな
34名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 18:40:47 ID:xecfmUyq0
育てなおす手間>>>ロードだから、縛りプレイでもない限り、
育成中の部下死亡=ロードにしかならないね。
35名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 18:50:32 ID:zsh5AYnB0
必殺のせいで選択の幅が狭くなったな。
次回作に期待だな。あればの話だが。
36名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 19:40:08 ID:YsMFu/RD0
必殺返しとかの特殊能力が欲しかったな
37名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 19:56:10 ID:2djokjkO0
そんなもの作ったら、必殺返し破りとか必殺返し破り返しとか破り返し破りとか…
38名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 19:58:19 ID:2djokjkO0
あう、あげてしまった…スマン

別板と交互にやってるとどうもいかんな orz
39名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 20:06:46 ID:+EFd9oab0
専ブラでsage設定出来ない?
何使ってるのかな
40名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 20:32:48 ID:JbVwj8YY0
スレ違いすまソ
この流れで質問したいんだがInternetExploreで壷使ってるんだけど
Mail欄にsageっていれても次に反映されないんだよね。何故でしょう?
41名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 20:40:25 ID:LcETXyzf0
我が日本代表は敗れ去った。
しかしこのゲームの人間のように何度街を燃やされても再建しよう!!
42名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 21:34:28 ID:6+zmiT7O0
>>39
別板がvipとかでsage設定解除してるんかも
43名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 21:49:31 ID:COH2Bqsr0
>>40
java切ってないか?
44名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 21:51:31 ID:SQdNUHUI0
>>41
日本代表の何処に勝つ要素があったのかと・・・
点が入らないんだから勝つなんてことは無理だべさ・・


DVDロムは読み込むんだがCDロムは読み込めないという不可解な現象が
起きててこのゲームがしばらくできなくなってしまったよ・・・orz
DVDで再販キボンヌ
45名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 21:54:43 ID:COH2Bqsr0
>>44
修理出すかDVDだけ買いなおせ。
逆にCDは読み込めるがDVDが読み込めないと言う故障になった事がある。
46名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 22:00:42 ID:SQdNUHUI0
>>45
どうもです

そうか・・やっぱり修理出さないとだめかぁ
このゲームの為に金を出すとするか・・・

もう随分とやってるのに未だによくやりたくなるゲームなんだよね
このゲームはww
47名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 22:06:21 ID:HtBC4jkL0
たぶんDVDドライブだけ買い換えた方が安上がり
いま安いからね
4841:2006/06/23(金) 22:15:53 ID:LcETXyzf0
このゲームの人間は何回も住居がドラゴン災害に遭ってるのにめげないなとw
保険はおりないだろうな〜

つまりは完膚なきまでに負けたが頑張ってほしいなと思ってね。
49名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 22:21:44 ID:YsMFu/RD0
>>47
CDドライブだけの外付け買えばさらに安いからなw

>>41
逆にあの国では「ドラゴン保険」がありそうだ
掛け捨てでかなり高そうだがw
50名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 22:54:46 ID:YWKa0oGv0
その保険はクーが運営してたりするんだよ
51名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 22:57:44 ID:0Q6jUB1a0
クーすげえ
52名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 23:06:16 ID:oMC956uR0
俺のホーンちゃんに不死身が2個ついたんだけど
これってどうなの?
意味なし?
53名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 23:33:22 ID:PP4snRGz0
意味無し
俺は不死身二重や必殺無効二重はリロードしてた
54名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 23:44:40 ID:COH2Bqsr0
>>49
いや、広範囲に保険加入者を募集すればそれなりに商売にならないか?
入ったは良いけど、一生まったくドラゴンなんて見ないって人も居るだろうし。
55名無しさん@ピンキー:2006/06/23(金) 23:57:06 ID:YWKa0oGv0
保険の掛け金が生贄なんだよ
だからクーが運営してるんだよ
56名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 00:01:07 ID:FD9MjR3L0
どうせ被害を受けるのは空き地とかあらかじめルクルに教えてもらってた取り壊す建物なんだろうな
57名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 00:01:27 ID:otyby8Yh0
竜災害保険はブラッドでなくちゃんと力を制御出来る竜と組めば大儲けだな
58名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 00:05:05 ID:LcETXyzf0
なんとも恐ろしいのはクーだな。
適度にブラッドをちらつかせて保険加入を煽っていたとは・・
59名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 00:54:57 ID:Rt2tfOBx0
ドラゴンと組んで詐欺する映画見たような気がする・・・あー思い出せん
60名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 01:00:10 ID:5V9glE290
>>59
ドラゴンハート
61名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 01:05:50 ID:ot2WzNFu0
最期はお星様になるところまでブラッドと同じだw
62名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 01:06:54 ID:g3t3Zg4g0
>>56
うちのブラッドさんは一軒くらいしか毎回壊しません
多分城壁の外から手を伸ばして猫がじゃれるようにペシッっと叩いてるんだろう
63名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 07:59:48 ID:eOidyFmT0
うちのブラッドにはそもそも出番が来ない。
ダークマンが頑張ってくれてるし。
64名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 11:14:17 ID:DHWB1zBn0
ダークマンが街攻撃スゴスwww
65名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 12:56:01 ID:ObK7NOXl0
つえーwww
66名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 14:35:09 ID:Rt2tfOBx0
村攻撃で ひゃっほう水だ水だー とかやってる場面が思い浮かんだ
67名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 18:13:50 ID:jxjN8zA80
ところでさ、リュミス様がブラッドを好きになるきっかけって
何か描かれてたっけ?
もし俺が忘れてるだけなら、かなりやばいかも。
68名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 18:19:55 ID:WExOmJgd0
マイティと遊んでるときによく一緒になって遊んでた(虐めてた)からじゃないっけ
一目惚れかどうかは覚えてないけど
69名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 18:29:09 ID:Y7ZE3LJC0
一目惚れ。 すごく惚れちゃったけど、恥ずかしくなって半殺し。
ブルブル・・・・・
70名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 18:30:41 ID:jxjN8zA80
レスd。俺もそんな感じだと・・・、はっきり好きになった理由は描かれてなかったよね。
まぁ、うろ覚えなわけで。
71名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 18:46:27 ID:IvrT1JMQ0
たしかおまけストーリーで一目ぼれって言ってなかったっけ?
遺伝子にビビっときたとか言ってた気がする
72名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 18:51:41 ID:MVaFex880
マイトとリュミスの会話ですね。
照れ隠しでブラッドは半年ベッドの上だったのか、とマイトが呆れる。
73名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 18:59:29 ID:cLdeOpix0
リュミス可愛いよな。
74名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 19:10:50 ID:BorijixV0
竜ミスとか書かれてもぜんぜん覚えてない。
覚えてるのはデーモンスピアだけ。
75名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 19:52:23 ID:jxjN8zA80
破門!おまいはデーモンスピアのHシーンが見たいのか?
76名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 19:59:05 ID:Rt2tfOBx0
デーモンのマスクを脱いだら全身タイツの女の子が

わっふるわっふる
77名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 22:58:29 ID:2F8i04XO0
過去レス読んだが、誰もダークウィザードや忍ゴールド使ってないな。
ウィザードに究極魔法覚えさせて、一か八かの戦いやってるのはオレだけか。
忍の者を徘徊させて、必殺技で殺させようとしてるのはオレだけか。
皆、漆黒&ハラミ&レアモンスで必殺無効で安定かぁ。
78名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 23:05:45 ID:z3jknSff0
忍びプレイは局地的にやったことがあるなぁ。
ユーカリ人にやられたが。
79名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 23:08:41 ID:iNE9JIXP0
つダークマジシャン: 究極魔法x2
80名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 23:29:22 ID:jb/GzH250
1週目の光魔法フェイスがいまだ現役で主力な件について
81名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 23:33:11 ID:P3+e21C80
今日から始めた者だが難しいなこれ
フェイが頭おかしいくらいつよすぐる
82名無しさん@ピンキー:2006/06/24(土) 23:34:43 ID:z3jknSff0
しっかりしろ
83名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 00:07:22 ID:MVaFex880
>>81
いつか、それが良い思いでに変わるよ。ガンバレ。
84名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 00:18:20 ID:QoIVInGd0
>>81
あんまキツかったらユメとの結婚に逃げるんだ。
85名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 00:36:05 ID:6Nfh8gEO0
最初は村をちくちく攻撃→めぼしい手下をそろえつつ
ユメとしゃべりまくっていつでもエンディングいけるようにしておく

これでいける
86名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 00:37:53 ID:eNICAEQN0
村襲うのも飽きたな・・・
そろそろ街襲っても大丈夫だろ。モンスターも結構LV上がったし

↑これやっちゃうよな
87名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 00:40:21 ID:6Nfh8gEO0
そして必殺斬りで屠られる
88名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 00:50:58 ID:QoIVInGd0
前にも話題に上ったかもしれんが、絶対、必殺攻撃って理不尽だ。
おかげでハラミボディだらけだよ。ちきしょー。
他のモンスター育ててLv99になっても必殺なら一撃だもんな。
89名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 00:55:54 ID:4Q+Ij7B60
他のモンスターに必無つければいいじゃない・・・。
90名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 00:59:12 ID:kYyXqIF/0
不死身のホーンちゃんとか
必殺無効の冥土さんとか

萌えるぞ
91名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 01:09:29 ID:8tLugXmS0
必殺無効を覚えてくれたダークマンがいたおかげか、部下の平均レベル7くらいの時に
フェイに攻め込まれてもあっさりと捕獲出来た。
必殺無効を覚えてなかった主力が全滅させられて戦力がガタ落ちしたけど。
92名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 01:10:04 ID:QoIVInGd0
いや、俺も必殺無効をレア種につけようかと思ったときがあった。
しかし3時間くらいで挫折したorz
93名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 01:11:08 ID:rK9LIkrA0
俺は突撃アイ軍団で軽々と捕獲
94名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 01:12:34 ID:4Q+Ij7B60
Σ 挫折はやいよ・・・。
Lv99までにつけばいいや、って感覚で育てないとしんどいべ。
95名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 01:25:24 ID:kYyXqIF/0
挫折はやいよ

気に入らないスキルがついたらロードで繰り返して Lv99 までの取得を目指すんだが
Lv99 が先に来てしまう場合があって困る
96名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 01:56:56 ID:QoIVInGd0
レスd。挫折っていうか、目指し始めた時点ですでにフルコンプしてたんだよね。
今更モンスター育てても・・・っていう気持ちがちょっとあった。
97名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 02:11:55 ID:27NhIK5K0
そして3時間後にやっと
竜の加護とかがついたのにもかかわらず
LV70あたりのモンスターが死亡していて リセットするか迷うと
98名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 02:47:24 ID:t/2xTwGe0
孕みボディと酒盛りするフェイ萌え
99名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 03:44:33 ID:qVGNoh0v0
いよっしゃー、フェイに部隊半壊させられること数回を経て
何とかユメEDを迎え、引き継いだハラミ軍団でレイープしてやったぜえええ
念願のリュミスEDも見れたしもう思い残すことはねえな・・・
100名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 03:49:49 ID:t/2xTwGe0
そこからがスタートだよ
101名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 03:57:31 ID:4Q+Ij7B60
ユメEDとリュミスEDを見たということは・・・あとEDN9種類+α残ってるな。
ガンガレ
102名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 04:28:35 ID:QoIVInGd0
なんかキャラの作品ってSLGだから先が長く感じるような気がはじめするんだが・・・
結局、程よい長さでコンプできるんだよな。
>>99
いや、巣ドラは完全フルコンプの価値がある。それが終わったらLJとDCをプレイするんだ!
DCはダ・○ーポじゃないぞ。世間の評価はアレだが、巣ドラが楽しめたのなら絶対面白い。
103名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 05:39:58 ID:hZon25b80
しかし、そーゆー初プレイの苦闘を見てると、
初プレイ時に普通にフェイを捕獲しちゃってなんの苦労もしなかった自分って、
もしかしてすっごく損してないか?
とか悩むな。
 
まあ、ダークマン最強って事で(だから何故死なないんだ最初期から最前線一本)
104名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 05:48:44 ID:e452zuLH0
確かにあそこで蹂躙されて、逆におもしろくなった自分がいる。
105名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 06:19:24 ID:SRZ0PRPJ0
運が良いんだか悪いんだかw
106名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 06:23:31 ID:QoIVInGd0
まぁ、フェイよりもSランク名無し必殺持ち勇者のほうが強いわけだが。
ある程度フェイの登場のタイミングって操作できたよね?確か。
107名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 08:04:49 ID:rIuvxJo10
ドゥエルナが出た辺りで急に敵が強くなって、
END条件を満たしていないうちに壊滅させられたことはあるな。
適当なセーブデータもなくて、あれは悲惨だった。
108名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 08:40:19 ID:paGG7wOy0
>>102
DCは銃が弾切れしても即リロードできず、格闘戦になる所がなんとも…
109名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 09:30:33 ID:QoIVInGd0
>>108
確かにバランスなど巣ドラには劣っていたけど、闘犬・狂犬とかキャラクターが魅力あったな。
戦闘は弾切れ確かにうざかったけど、まぁそれ含めての武器選びってことで。
結局最後は人口衛星3個だったな。何でも屋よりもサイザー(でいいんだっけ?)の方が
強かったのがなんとも。つーか、なんだったんだあの生き物は?
110名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 10:16:13 ID:8tLugXmS0
>>103
俺がいる。
うちのダークマン、ハラミボディや漆黒騎士が死んでも生き残ってる。
何でなんだろう……
111名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 10:19:30 ID:+Hab2wr00
漆黒騎士が死ぬってどんな激戦なんだ。おまいの巣は
112名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 11:36:37 ID:6Nfh8gEO0
うちの漆黒戦士はほとんど必殺無効持ちだ
後メイドさんも
113名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 11:46:35 ID:VRk5P4tD0
俺の漆黒騎士は今日も元気に反り返ってます。
114名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 11:49:26 ID:QoIVInGd0
ところでおまいらに質問なんだがレアモンスター全部だしたりイベント全部埋めたり
結局フルコンプしたあとも闘い続けてるの?
115名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 12:03:14 ID:8bDnsCCZ0
新しく買ったゲームをクリアして、さてどうしよう?って時にまたやったりするねw
116名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 12:07:01 ID:4/kIe0N80
戦闘シーンの喚声やザシュザシュという効果音を聞いてると心が落ち着く
117名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 12:07:39 ID:jNU9Fl590
>>114
イベント全部埋めるって回想を埋めるだけってことか?
その程度の後なら戦い続ける意味はあるぞ
飽きても巣内装一新したりしたらけっこうおもしろいし
118名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 12:09:01 ID:paGG7wOy0
たるい積みゲを崩す時、巣ドラをミュートで同時起動してモンス育成。
119名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 12:32:56 ID:QoIVInGd0
>>117
いや、回想だけじゃなくASとかモンスターリストとか全EDはもちろん
とにかく全部。俺の場合ハラミボディLv99が15体くらい、あとは育てきってないモンスター
が残っていただけ。でも何か新しいイベントはこれ以上起きないわけだし。
もちろん回想でリュミス様のツンデレぶりを何度もみるのはいいんだが。
120名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 12:41:09 ID:4Q+Ij7B60
イベントはこれ以上起きない・・・か。

死亡以外のリュミスENDは3種類全て見たか?
3人娘の店イベントは読んだか?
その他、罠系のイベントは全て読んだか?
121名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 12:46:21 ID:6Nfh8gEO0
>>119
CGイベント回想100%、レアモンスターコンプ、手持ち15体Lv99、SSS達成、一周で全END条件満たす
とか色々やったけどまだたまに起動させてちまちまやってるよ
122名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 12:54:16 ID:rK9LIkrA0
たまに起動するとLv.99の不死身ホーンちゃん軍団が待ってるわけで
俺tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!で少し回した後、おまけ見て終了。
123名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 12:56:43 ID:UNptUTIf0
巣ドラのSSってどっかにないかね?

こんなのなら見っけたんだが。
種&種死と冗談のわかる人ならちょっとおもしろいかも。

ttp://www7.atwiki.jp/suteteco/pages/102.html
124名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 13:14:25 ID:A/J2p7FN0
>>118
俺もアニメ見ながらモンス育成やってたは
125名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 15:46:12 ID:mS+rJriE0
巣ドラ起動しようとすると毎回オマケ見てしまい爆笑して満足・・・
126名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 17:13:42 ID:QoIVInGd0
俺はLJ以降のキャラ作品は全て発売日にデフォ買いしていた。
作品に優劣は付けたくないがNo1は巣ドラだと思う。SLGとして完璧なゲームバランス
魅力的なヒロイン、イベント。そういうわけで、巣ドラスレで未だに書き込んでるわけだ。
しかし、今までLJの怪人コンプリートしようとしてて無駄に先延ばししていたが
遂にグリ森がプレイできる。巣ドラに次ぐという実力!みせてもらおうじゃないか!
127名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 17:29:28 ID:h8xNB/bW0
>SLGとして完璧なゲームバランス
完璧じゃないだろ。
必殺が異様に強い。
128名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 17:36:48 ID:e452zuLH0
ええとエロゲーですからね?
間違えないように。

グリ森はゲーム性のバランスはいいような気がするが、
物語的にはどうなんだ、という気がする。
129名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 18:24:46 ID:tNMjaL+40
つうか、どっちにしろ物語なんて無いじゃん、って気もするが。
130名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 18:38:08 ID:e452zuLH0
まあそうなんだけどな。
131名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 18:40:09 ID:rK9LIkrA0
グリ森って途中ですることなくなるんだが…
引継ぎもないに近しいし
ブラッドの巣の前は果樹園だし
132名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 18:46:37 ID:1Dk6dfHTO
明後日、森が届くから楽しみだよ。
キャラのゲームは巣ドラからやってるけど、個人的には南国が好きかな?
133名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 19:57:49 ID:ypL709+s0
絶妙なバランスというか、キャラごとに個性的に育ったりしない時点で
やりこみする意味がほとんど見出せない
134名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 20:03:08 ID:RDyKz+sM0
コンプするまでは面白かったよ。今はGreen.dat削除してやり直してる。
135名無しさん@ピンキー:2006/06/25(日) 20:05:05 ID:RDyKz+sM0
誤爆しましたスマン
136名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 21:10:38 ID:Hj8qr7d90
グリ森プレイ中・・・面白いな。でも佐々木さんの画の方が俺は好き。
でも好みの問題なんで、グリ森の絵の方が好きって人もいるだろうな。
137名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 21:22:18 ID:sRSIh4Fh0
俺も珠流大好き
巣ドラも絵柄に惚れて購入したし。
138名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 22:19:09 ID:dMG3WU1HO
たまに行く中古ショップでLJ発見して思わず即買いしてしまった。
中古で九千円ってどんだけ高いんだよww
139名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 22:20:30 ID:hqu7FCKB0
>中古で九千円ってどんだけ高いんだよww
いや、それは安い方。
140名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 22:24:35 ID:Hj8qr7d90
だな。安い方だ。LJは面白いんだが定価を越えるほどかって言われると、
けっきょく供給不足なわけなんだが。
141名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 22:41:40 ID:hqu7FCKB0
俺は3番目が欲しいんだけど、高すぎるんだよなぁ。
しかも、攻略可能キャラが2人と聞いて購入するの迷ってる。
142名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 22:48:03 ID:Hj8qr7d90
書き込み多くてすまん
>>141
3番目ってうえはぁす?真昼?発売順ってこと?
まぁ俺もLJより前は手を出してないんだよね。
143名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 22:49:38 ID:hqu7FCKB0
俺も書き込み多いなぁw

>>142
3番目はブラウン通り3番目の事ね。
144名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 22:56:21 ID:Hj8qr7d90
なるほど、迂闊だった。ちなみにブラウン通りは体験版だけプレイしたなぁ。
それ以前となると1万5000越えてくるからね。
メーカースレはそのせいで再販云々で荒れまくってるよ。
145名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 23:06:03 ID:uF5BsR/9O
以前、LJ見たとき12000だった
躊躇している内に買われて、帰って来ないんだよなあ…
146名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 23:07:32 ID:HI+YTxvV0
パッケージングとかが手間かかるので嫌って言うならDL販売でいいから
やって欲しいよな

まあ、マニュアルをPDFにするわけにも行かないだろうから
DL販売でもそれなりの手間はかかっちゃうんだろうけど
147名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 23:13:48 ID:ScAbNMz60
LJ個人的には好きだけどさすがにそこまでの価値は・・

うまくいえないけどキャラゲーってその一作をずっとやっていたいと言うより、
佳作。でも個人的には気に入った。こことここを改善した作品がやってみたい。次回作に期待!
みたいに感じさせる作りになってると思うんだよな。
実際一作ごとに少しづつ不評なところが改善されてきていたし。
だから旧作は個人的に好きでも他人には勧めにくい。たとえ買えたとしてもね。
148名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 23:29:05 ID:DZJ5oobm0
とりあえず、お前らぼちぼちメーカースレの方に行かんか…?
149名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 04:35:32 ID:vTO90Pz90
とりあえず、キャラゲーの最大の欠点は、
ディスクレスでのプレイが出来ないことだと思うんだよ。
 
気楽にちょっと起動して……
って時にいちいちひっかかる(lvjと南国と巣作りとグリ森を入れ替えながら)
150名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 04:52:55 ID:s2QigpDQ0
一時はディスクレスプレイ封じ=要CD認証(CD-DA音源含む)は、
中古転売対策に一定の効果があったと思うけどね
今日日、環境との相対的には、その効果は下がってるだろうなぁ
151名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 04:53:29 ID:x3Ky651l0
>>149
ディスクレス可にしないのはそういう方針なんだろう。
上記の再販話と同様にするのは少し可哀想だが、巣ドラスレでする話題ではないのは確か。
頼むからそういった話題はメーカースレでしてくれ。
152名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 05:10:53 ID:uxEEOMx90
>lvjと南国と巣作りとグリ森
全部ちょこっとバイナリエディタでイジるだけでいけるがな
153名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 06:43:19 ID:x3Ky651l0
再販・ディスクレスに関する議論はメーカースレで。
ID:uxEEOMx90 は常識のない子なのでスルーよろしくお願いします。
154名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 06:59:10 ID:uxEEOMx90
>議論はメーカースレで。
されんのも迷惑と思うけどな?

>常識のない子
>149の「気楽にちょっと起動」したいって気持ちは分かるからついクチがでちまった。
やりかたなんざーググればすぐ分かる
155名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 07:38:59 ID:4GByr5Vl0
まぁ改造をさも当然のように言う時点で常識ない子だからね
というわけでNG登録
156名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 11:29:58 ID:lv9lCP/D0
まぁ漏れのクマン(必殺無効/狂戦士/必殺斬り)軍団でも見てモチケツ
157名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 13:24:51 ID:7qHz6p310
クマンは育てる気になんねぇw
ところで「竜狩りアターック」とかが
「ユーカリアターック」と聞こえる俺はコアラ
158名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 13:26:51 ID:saAzpB0i0
歴史はくりかえす
159名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 13:28:50 ID:x3Ky651l0
>>157
いや、俺も「ユーカリアターック」だとフルコンプした今でも思っていた。
青山ゆかりがCVあててるのが関係してるのかな〜とかいつも考えてた。
よく考えたら俺バカ杉。
160名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 14:58:44 ID:lv9lCP/D0
>>157
15体育てた漏れに何か一言plz
161名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 17:05:05 ID:9WGq/MIZ0
そんな餌で俺様が
162名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 17:35:47 ID:n0zRAVfT0
NoCD化して、これからは空いた時間に気軽にできるんで
不死身ホーンちゃん軍団を解雇して
白ヘビ様を育てようかしら、技はけっこう楽そうだし
163名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 17:48:58 ID:y9cjPPAV0
白ヘビ様の唯一にして最大の欠点は

つ る ぺ た な こ と

ぢゃなくて

必 殺 無 効 が 付 か な い こ と

ま、愛があるならなんでも大丈夫さ!
164名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 17:52:55 ID:TYGfahzd0
せめて不死身がほしい
165名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 18:23:07 ID:jLIzArtWO
クマンはカワイイから最強。
166名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 18:31:54 ID:TYGfahzd0
スコルピオではなく、よりによってフェイに必殺無効orz
167名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 19:26:09 ID:x3Ky651l0
巣ドラのユメEDって最初のモードとリュミスモードで内容違うよね。
あのプライドの高いリュミス様が実はブラッドを好きなのにライアネがいたりと
なかなか報われない・・それでも2番目でもいい!30年(うろ覚え)くらい待つ!
というリュミス様は本当にすばらすぃ。
俺があの世界に住んでたら人間の分際でリュミス様にプロポーズするね!死んでもいい。
168名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 19:35:15 ID:r7htw/v10
>>167
そう思ってる奴はごまんといるわけだが。俺を含めて。
というわけで阻止!やらせはせん。やらせはせんぞ!
169名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 19:44:20 ID:C5UFf4jE0
ふん。俺なんかすでにプロポーズしてぶっ殺されたクチだもんね。
おまえらもこっちゃこい。まってるぞ。
170名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 19:51:42 ID:n0zRAVfT0
560年待って、更にユメが死ぬのを300年待つんじゃなかったっけ?
ユメが300年ていどで死んでくれるか怪しいものだが
171名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:10:59 ID:MoKgnie70
そういや独り身の♀ドラゴンはどこに住んでるんだろうな。
両親の巣かな?
172名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:15:26 ID:x3Ky651l0
>>171
何かそれってニートっぽくて嫌なんだが。
173名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:15:29 ID:n0zRAVfT0
集落かなんかじゃなかった?
子どもはそこで集団で育つとか聞いた事ある気がする
174名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:19:23 ID:MoKgnie70
>>173
小さい頃は集落ってのはゲーム中で見たんだけど、
リュミスくらいのお年頃が集落で共同生活ってのもなー
と思って。
175名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:24:21 ID:4Z9s5/s90
でもまあそれしかないじゃん。
メスは巣作りしないんだし。
176名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:32:04 ID:YiPJUnBa0
子供の段階で集落に集められて巣作りか結婚までずっとそこが基本じゃないかな?
177名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:41:23 ID:MoKgnie70
するとなにか
リュミスおねーちゃんあそぼー とか
ボクおおきくなったらリュミスおねぇちゃんとけっこんするんだ! とか
ほほえましい光景が拝めると。そういう事なのか!?
178名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:46:16 ID:pqlMlM1e0
りみゅすおねーちゃんの着替えを覗く
りゅみすおねーちゃんの水浴びを覗く
179名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:47:19 ID:jEem3z5m0
その後で惨劇も拝めると。そういう事なのだ。
180名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 20:50:43 ID:n0zRAVfT0
というか人間の常識で考えちゃダメだろ
♂なんて狼の群れの中にいる子羊のようなもの
で、リュミスは狼の長
181名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 21:38:48 ID:twIB+0DY0
>>170
300年で死ぬだろ。
本来の寿命はもっと短く、ドラゴンと一緒になるから
寿命が延びるって事だったと思う(フェイと一緒)し。

リュミスは300年も待った後、やっとブラッドと一緒にってところで
モミジと言う新たな強敵が現れるわけですが。
182名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 21:39:16 ID:saAzpB0i0
>>180
確実に廻されますね
183名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 21:56:58 ID:hgVp3Tpv0
>>181
娘に手を出したらブラッドマジ外道。
新しいお母さん〜 云々で四苦八苦するリュミスも見てみたい。300歳のモミジがその辺の問題あるかは分からんが

それで、どっちの意味でしょうか?
184名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 22:06:49 ID:twIB+0DY0
>>181
娘に手を出す、娘が父を誘惑、子煩悩、ファザコン、色々考えられるけどねw
185名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 00:33:35 ID:wu52X8yI0
ブラッドは「おとーさん♪」と呼ばれるとケダモノになってしまうのだ
186名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 00:47:33 ID:aSCX+hcA0
前妻の娘vsリュミス
187名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 00:54:54 ID:O62WR10Y0
キャラの主人公の禁句>「おとーさん」
188名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 01:13:56 ID:ePEnjQJs0
>>181
だって、ニキ死なないし…

ドラゴンの子どもってある程度育てば竜の村に行くから
モミジVSリュミスはないとおも
これ以上リュミスを苛めないで
189名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 01:30:21 ID:q3QMofyJ0
ああモミジも行っちゃうの・・・か?
あれって竜×竜の子じゃないし村に行く必要ないんじゃないか?
190名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 01:36:25 ID:Zq7kwpxm0
モミジが竜の村にいったら・・・
リュミス以上の恐怖を撒き散らすまさに暴君。
191名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 01:51:58 ID:HRuecRBI0
暴君は言い過ぎじゃね
モミジに対して他の竜達は逆らえないかもしれんが
192名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 02:34:29 ID:75khbmXo0
竜殺しの力と竜の力がうまくバランス取れるとは限らないと言う線もあるんだったよな。
193名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 02:41:02 ID:MkJGrJpR0
そんな重いシナリオは求めてませんよ。な?
194名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 04:12:36 ID:q3QMofyJ0
ああ、キャラの世界にそんなものは一切存在しませぬ
お気楽ですソフトレイプです
195名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 04:18:23 ID:0fRpmDvP0
バランスとれずに、たまに暴走
モミジ「はわわ〜ごめんなさいです〜」
196名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 04:36:17 ID:VNUqL4lL0
そしてばったばったとくたばる長老ズ
197名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 07:50:59 ID:ES4m4gNK0
次世代型の竜族に翻弄されるリュミス。
・・・萌えるかも。
198名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 14:38:22 ID:vDnV8oKsO
「おとーさんにひどいことしないでください!」
199名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 14:59:07 ID:9jnr7f7R0
竜殺しの剣抜きのモミジよりはリュミスの方が強い気もするが……竜殺しの血
は竜の力を封殺するだけじゃなくて自身の戦闘力も向上させるんだよな。
雌とは言え、血統はイマイチだから何とかできそうではあるが。
200名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 15:18:51 ID:MkJGrJpR0
そういえばブラッドも自分の力が制御出来ない〜的な実は潜在能力高いんだぜフラグもあったのに
結局回収されずに終わったな。混血についても全然掘り下げて無いし

いや、ブラッドに強くなられてもそれはそれで困るんだけどさ
201名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 15:21:45 ID:GUsIKtjq0
>>198
どーせならリュミスにも子供ができて、愛する子供に
「パパとモミジお姉ちゃんをいじめちゃダメ!」
とか言わせてくれ。
202名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 15:45:17 ID:czERm0Va0
いくら潜在能力云々言っても雄雌補正で逆立ちしてもリュミスには勝てないわけで。
無理やりフラグ回収するならマイトと殺しあうぐらいか。

ただ、長老達が何考えて混血作ったかは明らかにはして欲しかったかも。
203名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 16:39:46 ID:Q1LLVRiY0
>>200
そりゃ潜在能力が高いとかじゃなくただ単に雑種のおちこぼれだから制御できないだけでは。
204名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 19:00:35 ID:iEry2Ov80
>竜殺しの血は竜の力を封殺するだけじゃなくて自身の戦闘力も向上させるんだよな。
そんな設定あったっけ?
205名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 19:39:47 ID:q3QMofyJ0
無いっしょ
206名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 19:46:23 ID:J5Dd/clp0
下二桁88にしたのに、レアモンスターのベビードラが買えません><
なんで?
207名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 19:50:30 ID:ePEnjQJs0
貧乏だから。
208名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 19:51:53 ID:czERm0Va0
>>206
テンプレが足りないせいか、この質問たまに来るな。
レアモンの条件は三つ、
1.Bの下位2か3桁の数合わせ
2.所持B1100以上
3.下位種がいる場合はその出現条件も満たしていること
つーわけで、ファニードラ出てるか?お金は1100以上あるか?

>>204,205
ある
209名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 19:52:08 ID:7eVGFcOB0
>>206
下二桁88だけじゃなくて、
下位モンスター(この場合ファニードラ)を召還できる状態で、
かつ財力1100以上必要なんだが、そのへん確認してみるとよろし

210名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 19:52:43 ID:J5Dd/clp0
1100ないやwwww
 
ありがとー
211名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 19:55:20 ID:lIJvEncC0
モードも関係あるんだっけ?
212名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 20:19:12 ID:uGQW1a020
>>211
モードって・・・名前忘れたけど、いくらなんでも最後のやつでプレイしてるだろ。
モードの後戻りって確かできなかったよな?
213名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 20:21:27 ID:czERm0Va0
データリセットすれば最初のモードになるな。
でも、レアモンの条件には関係なかった気がする。

ドゥエルナ出てこないのとリュミス様のデレが無くなるぐらいか。(適当
214名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 23:06:22 ID:uGQW1a020
俺は巣ドラ好きで1年くらい前にクリアしてもまだスレに残っている。
はじめてエロゲで本気に好きになった女性はリュミス様だと言ってもいい。
その後、南国で痛い思いをし、DCは世間的にはアレだったけど俺は十分楽しめた。
闘犬・狂犬コンビかこいい。そしてグリ森。かなり面白い。巣ドラ、DCが楽しめたヤツは
絶対楽しめる。ちなみに宣伝じゃないよ。なんか誰も書き込まないからさ・・・。
215名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 23:24:17 ID:q3QMofyJ0
グリンはおれは南国調だと思った(絵も一緒だけど)
ゲームとしてたまに起動してまったりするタイプだとオモタヨ
南国は投げて何ヶ月も放置してから思い出したように続きをするとなかなか楽しい
216名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 23:27:11 ID:TxgNpEZi0
>>215
同感。マッタリするー

>なんか誰も書き込まないからさ
そりゃアッチのスレがあるからじゃんかw
217名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 23:44:21 ID:cFspmDca0
>>215
全くもって同意だが絵師は違うぞ
218名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 23:54:56 ID:b3XzxreB0
そろそろメーカースレでやれば?
いくらネタがないとはいえ
219名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 00:05:17 ID:J5Dd/clp0
条件満たしてもフェイ登場しないことってある?
220名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 00:14:54 ID:qrmudo1a0
ない。と、思う。というか条件満たしてるのに出てこなかったらバグだろ。
221名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 09:16:56 ID:qrmudo1a0
くそ!グリ森のせいで過疎ってるじゃないか。ネタがないんで自分の一番好きな
ヒロインとその理由を挙げていこう。
俺はもちろんリュミス様。思うに単に人前では厳しいのに2人きりで甘えてくるのは
真のツンデレではないと思う。その点リュミス様は・・・
そう、言葉ではあらわせんが、プレイした人ならライアネの2番目でもいい!
300年くらい待つ!と、普段ブラッドの前では絶対に表さない態度を心に
秘めているのがいいんだ!誰か巣ドラトークを平日の朝っぱらからしようぜ。
222名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 11:32:41 ID:Uh1pBD3r0
ツンデレ祭開催!!(*゚∀゚*)
リュミス様は犯罪です(*‘ω‘*)
223名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 11:39:22 ID:/nz70hP+0
ツンデレは罪?!
224名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 11:40:39 ID:nzKmtXLh0
ヴィヴィの登場でリュミス様危機でござる!!
俺はクー党だから関係ないがなw
225名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 12:54:32 ID:wnk23AZXO
やっぱりクーが一番だよな
226名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 14:43:02 ID:5yFxgCIo0
過疎ってるか?
むしろ人増えた気がするんだが
227名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 15:07:43 ID:PUhoEPkX0
むかつくからダウソしてやった
228名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 15:18:17 ID:Vazh6FyFO
連隊長にあやまれ!!
229名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 19:07:51 ID:pRGGuhfk0
あっ、ご主人様。連隊長知りませんか?
230名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 20:34:15 ID:GA5+F/0L0
グリ森をプレイすると巣ドラが無性にやりたくなる。
なんでだろ?
231名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 20:47:43 ID:IIZzpao40
明確に世界繋がってるからじゃね?
あとグリ森は一瞬で終わるので、物足りなさを補うためとか。
232名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 22:33:21 ID:x94DczhA0
個人的にゃ雰囲気が似てるからってのもあると思う
233名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 22:33:46 ID:L/0GdBSP0
>>229
あなたのクーはここにいますよ
234名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 22:57:49 ID:F10S4PUQ0
>>233
それだとメイドの所有物のクーに
235名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 23:02:49 ID:xg9YhE5T0
グリ森と巣ドラ合体した作品がちょっとやりたくなった
グリンスヴァールの巣の中
236名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 23:03:51 ID:/m8DLhsS0
グリ森って戦闘面が雑になった巣どr
237名無しさん@ピンキー:2006/06/29(木) 23:37:40 ID:5M7sdJnm0
グリ森の戦闘は5段階しかありません。
238sage:2006/06/30(金) 00:24:42 ID:ffsliNvMO
sage
239名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 01:18:13 ID:KhREl+pR0
どーでもいいが、グリコ・森永事件かと思うな>グリ森
240名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 11:36:04 ID:TAPZ68fc0
ほんっとにどうでもいいなw
241名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 12:37:20 ID:1gB5oxf30
ブラウン通り三番目 2003年
レベル・ジャスティス 2003年
南国ドミニオン 2005年
ダンシング・クレイジーズ 2005年

ここらへんプレイしたらソフトキャラ通になれるんかい?
242名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 12:50:07 ID:QawyA8Xl0
>>241
巣ドラスレでそのラインナップだすとは良い度胸だな?
本スレ行けよ

個人的には女史のキャラ関連の同人全部持ってないと
キャラ通とは言えないと思う
243名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 12:52:27 ID:AVypLl+I0
>>241
通になってどうするんだ?ブラウン通りとかLJはかなり高額になってるし
面白いとは思うが巣ドラ・DC(今ならワゴン)・グリ森くらいでいいんじゃん。
ちなみに南国は個人的にどうも・・・でも好きな人いるんだよね〜。
244名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 12:56:51 ID:ZEqXjRQq0
>>242
真面目に質問なんだが、キャラ関連の同人誌って何冊出てる?
3冊だと思ってたんだが、もし4冊以上なら題名を教えて欲しい。
245名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 13:05:37 ID:srDdrvzA0
分かってて「同人誌」と書いたのかも知れないけど、
ブラウン通りまでは同人ソフト(CD)で原画集出してたよ。
246名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 13:21:57 ID:ZEqXjRQq0
いや、ソフトの原画集は知らなかった。
冊子の方みたいにミニ漫画とか描いてたら読みたいですなー。
247名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 13:50:57 ID:iTGNrmGN0
キャラってメーカースレ無いの?
248名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 14:55:37 ID:AVypLl+I0
>>247
釣りだとわかってるけど答えとくと、エロゲ板で板内検索してみろ。
249名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 15:20:39 ID:r5ngHUtC0
247はメーカースレでやるべき話を何故ここでするんだっていう皮肉を込めたレスなんじゃ
250名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 15:40:06 ID:AVypLl+I0
>>249
あぁ、なるほど。よくわかった。だったら>>247には何か話のネタを
提供して欲しいところだよな。
251名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 15:56:26 ID:7LT3BXH90
いや、ネタが無いからスレ違いネタで盛り上がろうってのは明らかにおかしいだろ
252名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 16:18:18 ID:AVypLl+I0
それは理解した。たとえキャラ関連とはいえここは巣ドラスレだもんな。
それはそうなんだが、だが誰か最初に巣ドラ関連ネタを出してくれんことには。
253名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 16:26:57 ID:RSweMhl30
ネタが無いなら無いでスレは止まってるだけだし
キャラスレは今はグリ森の話でいっぱいなんだからどうでもいいと思うけどね
254名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:00:29 ID:uxvZXXNR0
フェイの魔法剣って銘ついてないのかな?
255名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:29:21 ID:uGjsbMpw0
そういえば出てこなかったね。ユメのにもあるのかな?
だが正直あの剣イランよね?他のスキル覚えさせたい・・・。
256名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:31:10 ID:3fYLclSg0
http://www.vipper.org/vip282500.jpg
 
開始4日目、全クリ記念age
この4日間合わせて6時間睡眠だぜwwwwwwwww
資金は80000百万くらい。その他CG、イベントも完璧。
ハラミボディ軍団と、竜親衛隊と、フェイが主な迎撃部隊。
画像は残り1週間で全員フラグ立ったからうれしくてうpしたモノ。
 
さぁ、完璧じゃねーよと、俺に文句を言えるやつはおるか。
257名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:35:20 ID:Z11yA66n0
ハラミはへたれ救済用モンスター
258名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:38:48 ID:uGjsbMpw0
>>256
悪いが欲張りな俺は大概こうなるが。モンスター育成中なのに捕虜部屋・完を取り壊せない・・・。
259名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:52:58 ID:TYp9xNSJ0
>>254-255
破斬剣・改
じゃなかったっけ?
260名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:54:27 ID:TYp9xNSJ0
>>256
クマンLv99(必殺無効/必殺斬り/狂戦士)を15体作ってからまた来い。
261259:2006/06/30(金) 17:55:15 ID:TYp9xNSJ0
×破斬剣・改
○破山剣・改
262名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:57:01 ID:ME22G70x0
破山剣って記憶してる。
263名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 17:59:41 ID:ME22G70x0
思いっきりかぶった……。
竜親衛隊に必殺無効と奇襲心得も結構良い。
264名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 18:55:43 ID:O/KEpNxr0
まあ、破山剣はおまけネタだから実際は違うと思うけど。
レプリカでも再チャージに半日かかるとか言ってるし。

>>256
開始四日間でそれならすごいと思うよ、うん。
学生かニートか知らんけど。
265名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 19:48:02 ID:+ChWZx3Z0
寝るのは軟弱者
266名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 20:03:43 ID:uGjsbMpw0
さすがに4日寝ずでは死ぬるぞ、そなた。
267名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 20:26:41 ID:joyDh59g0
卒論追い込みのとき7日くらい寝ずだったが
脳にダメージが残った気がするからオススメできない。まじで
268名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 20:40:01 ID:1gB5oxf30
卒論なんかその日の朝書き始めて、昼に提出してOKだったよ
まあ、そのために必要な論文はもう何本も書いていたから、まとめただけだけどもなー
269名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 20:45:00 ID:X6QZXsVC0
270名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 21:05:21 ID:InKHPp5/0
>>242
女史って釣り?
271名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 22:25:56 ID:QboBOO8X0
>>260
リセット無しプレイでベトのみでクリア
粘液で巣が埋まるんじゃないか?と思うくらい死んだなぁw
272名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 23:13:30 ID:TAPZ68fc0
や、MAPで見るとこぢんまりそうにも見えるが、
実際にはどの部屋もドラゴンが戦えるくらい広いわけで
(暴れすぎると壊れはするようだが、それでも通路が塞がれはしない多分)

高さ、幅ともに20bくらいはある通路が、
奥行き2km位は続いている大洞窟なような。

そこがスライムで埋まったら、それはゼラリナスキューブという別モンスターだ。
いや、でかすぎるか。
273名無しさん@ピンキー:2006/06/30(金) 23:28:50 ID:1gB5oxf30
罠だらけにしたら全滅するよ
罠成功部屋×2とな
274名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 04:56:14 ID:9fwIwbvA0
おおっとテレポーター
275名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 09:54:57 ID:sAR1Abfi0
りゅみすのまえにいる
276名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 10:26:08 ID:JlZPq+pq0
 たたかう
 どうぐ
 にげる
>ふくじゅうのぽーず
 
277名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 11:06:30 ID:D+I3KJX40
フェイ逃がしまくって侵入者としてどこまで成長させられますか?
278名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 11:16:21 ID:TCJC3Uq70
フェイをレベル100まで成長させると、最初からやり直したとき、今度はその強さで襲ってくるんか?

つーかあいつは一度もあわずに牢獄につないでおいて、「ほったらかしかよ!」と
顔真っ赤にしておこってる姿が一番萌える。後ろから犯したくなるわ
279名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 11:23:58 ID:YnMmMw0v0
そういえば、何でフェイだけ他の侵入者と比べて特別扱いされてんだっけ?
エンディングに出てくる名前ありの捕虜たちも同じ扱いをしてやってもいいと思うんだが
280名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 11:41:51 ID:TCJC3Uq70
ヒロイン候補と性欲処理用モブの違いにきまってるやん
281名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 11:59:13 ID:/73Fw6zx0
扱いを決めたのはクーだから、クーの目に留まるものがあったとしか。

クーの扱い上では、名前ありの戦士や僧侶、盗賊とかと、同じランクだったんでしょう。
282名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 12:04:27 ID:sAR1Abfi0
1.気が強そうに見えたところ(くーとりゅみすの密約)
2.ち○こ噛むほどの誇りと反抗心
3.屈服してからのデレっぷり
4.剣の腕
283名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 12:35:41 ID:6TVc+i7S0
序盤のあの憎らしさ(ユニット食われまくり)がなければ
フェイはもっと人気出てたと思う
284名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 13:23:28 ID:rYLfsWmSO
>277
Sフェイに蹂躙された記憶がある
Aまでは、確実
285名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 15:20:35 ID:TCJC3Uq70
ブラウン通りほすぃなあ
286名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 23:04:18 ID:9fwIwbvA0
通りを買収するのは難しいぞ。
287名無しさん@ピンキー:2006/07/01(土) 23:06:17 ID:CooevLH70
街の顔役をたらし込めばまあ(ry
ところでまたスレ違(ry

ユメの顔を忘れてしまって巣ドラに帰ってきた俺が帰ってきましたよ。
288名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 01:41:49 ID:N4RQfijC0
にこやかに怒ったユメに毒きのこを盛られる>>287であった‥
289名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 02:00:17 ID:wD7wgTxC0
わーなーだー
290名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 02:05:07 ID:muaT+rvz0
わーなーだーと言えばグリ森のオマケに巣ドラ関係があってワロタw
ユメしか出てこなかったけど・・・
291名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 02:13:06 ID:wD7wgTxC0
下手に出すと無駄に存在感が出てしまうからな。
292名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 02:38:00 ID:tCDRweQq0
ユメは笑顔で怒るからなー
モミジの苦手なもの:お母さんの笑顔、怒ったリュミスおばさん
好きなこと:クーを困らせること
293名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 03:43:07 ID:N3ezqVj40
ライアネー!後ろ!後ろ!
294名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 04:56:58 ID:BgeBQa7b0
>>292
モミジの好きなもの:お母さんの優しい笑顔
モミジの苦手なもの:お母さんの目が笑ってない笑顔、怒ったリュミスおばさん
好きなこと:クーを困らせること、お父さんで遊ぶこと
295名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 08:54:43 ID:CMUU1IMs0
モミジの好きなもの:両親、竜狩り
モミジの嫌いなもの:両親の喧嘩、お父さんを誘惑する女
296名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 11:31:53 ID:R0QUqCp00
もみじ わたし人形じゃありません
297名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 12:35:10 ID:0JPVRvAD0
モミジ....私 人間じゃありません
298名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 13:03:51 ID:cmEIUa1G0
もみじ まんじゅうこわい
299名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 13:29:11 ID:K5YjLHj90
>モミジの嫌いなもの:両親の喧嘩、お父さんを誘惑する女
あの女のにおいがするよッ!!
300名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 13:47:59 ID:R0QUqCp00
まあどうせユメの後妻は、リュミスなんだけどもな(殺されてなけりゃ)
もみじは和人君に財力1000で売りつけました
301名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 14:23:33 ID:N3ezqVj40
モミジ「おとうさん!どいて!そいつ殺せない!」
302名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 14:30:12 ID:R0QUqCp00
つーかな、ふと思ったんだが、ユメはHしてるから、300年生きるとして、
娘のもみじは普通の人とHしてたらせいぜい100年くらいしか生きないだろ。
いや竜の血を受け継いでるから200年生きたとしても、やっぱり母親より早く死にそう。

ここはもはや娘を犯すしか選択肢がないのか・・・苦渋の選択だな。
303名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 14:33:52 ID:TNfKDUyW0
半分竜だったら普通に長生きしそうな気がするが
304名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 14:35:32 ID:tCDRweQq0
いや獣人族と考えるんじゃなくて竜族に獣人が混じったと考えたら
1000年以上は余裕じゃね?
305名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 14:59:56 ID:BgeBQa7b0
竜族の多くは純血じゃなくなってるという設定もあるみたいだから、
それが寿命に関係してるか、かな?
純血じゃない竜一般の設定って、他作でも出てない気がするし
306名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 15:01:08 ID:/Y5hw4KL0
竜として生まれるか、獣人として生まれるかはっきりしてないから、
寿命がどうなるかは、生まれ次第。
他のキャラのエピローグを見る限り、竜と人の両方の特性を持つ子供というのは
いないみたいだから、竜か獣人の二択じゃないかね。
307名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 15:27:04 ID:wD7wgTxC0
なんかこう…ブラッドの血のパワーでアレとか。
どうでもいいけどブラッドの血って意味重なるな。
308名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 15:40:34 ID:Z3Uf5Wi10
B.B……やつの血は燃えている
309名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 16:02:27 ID:bw2BMgV40
モミジは竜族だろ
310名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 16:09:12 ID:0JPVRvAD0
>>301
モミジ「お父さん!・・・重い・・・どいて・・・・お父さん・・・痛いっ!」
311名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 17:15:32 ID:N4RQfijC0
そして殴り飛ばされてお空の星になるブラッドであった。
312名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 17:43:45 ID:zEAHF1sJ0
「噂」を信じるならけっこうな数の竜が誕生していることに……
313名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 18:44:33 ID:tCDRweQq0
>>310
ユメに刺されそうだな 竜殺しで
314名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 18:47:08 ID:TKYG71mu0
ユメが死んだあとに、モミジに面影をだね(ry
315名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 18:58:54 ID:R0QUqCp00
それなんて秘密?
316名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 18:59:24 ID:R0QUqCp00
というか300年またしたリュミスを裏切るのはさすがにいかんと思うのですよ
マイトだってぶちぎれますよ
317名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 19:17:18 ID:N3ezqVj40
ユメの子が総勢でブラッドを守りそうですよ(((((;゚Д゚))))
318名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 19:22:56 ID:q2ocoMLX0
つーか、モミジもブラッドの子供なんですよ
で、ツンデレのリュミス様を頭に置くと、
ひょっとすると意外とものすごく子煩悩なのではと妄想できてしまう
つまり、モミジに振り回されるリュミス様(;´Д`)ハァハァ
319名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 19:54:53 ID:GMPyw2lj0
必死に「私、あの娘(モミジ)の良いお母さんになってみせるわ」と拳を握り締め
血涙を流しながら夕日に誓うリュミス・・・。

なんか良いかも。
320名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 20:43:41 ID:R0QUqCp00
すでに外観的にはリュミスのほうがモミジよりも若くみえそうだから
実は幼な妻と出戻り小姑のような関係になりそう
321名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 22:04:23 ID:vwelh0+K0
竜に変身できる=竜族=長寿 じゃないの?
322名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 22:09:48 ID:5UoXodXT0
モミジドラゴンは獣っぽいふいんきがあるよな
323名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 22:11:36 ID:vwelh0+K0
ブラッドが長寿族と交われば良いんじゃね?

ブラッドに犯されるヴィヴィタソ ハァハァ
324名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 22:12:52 ID:wwCr3Ros0
声でビビッて無理だな。多分
325名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 22:17:09 ID:tCDRweQq0
リュミスにレイプされるクライス
ごめん、無いな
326名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 22:27:25 ID:dRsljWHw0
(クライスとヴィヴィの)恩師にレイプされるブラッドならありえる。













…恩師の性別が男性でも女性でもかまわない
327名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 22:52:43 ID:RNalpU9O0
巣ドラとグリ森は公式に設定(世界観?)繋がってるよな?
ユメと同じオオガー族獣人のニキは平気で300年生きているのだが・・・w

実はリュミス様ちがう獣人と勘違いして300年待つとか言ってたりしてw
328名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 22:57:50 ID:N3ezqVj40
>>326
アッー!
329名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 23:06:33 ID:TKYG71mu0
>>327
ニキはユメの村に住んでたけど、
種族は違うんだよ
330名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 23:19:37 ID:mLqYHhExO
ニキ 猫系
ユメ 犬系

ユメに怒られそうだが
331名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 23:31:29 ID:N3ezqVj40
何を言ってる、ユメはオオガーだ
332名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 23:46:06 ID:tCDRweQq0
オオカミ×タイガーだから犬でも猫でもあるよね
ユメ「オオガー系です」
333名無しさん@ピンキー:2006/07/02(日) 23:54:29 ID:BIBRp9lo0
教師
「しかしオオガーというのはどうなんでしょう……
オオカミ+トラでオオラまたはオオラー、
またはウルフ+タイガーでウルガーでは?」
334名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 00:22:52 ID:z9K8F1SQ0
大虎
335名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 00:44:13 ID:SJKDIS730
もういっそ
トラとオオカミで

ラオーでいいっしょ。
336名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 01:02:05 ID:TcrpJXSu0
オオカミ+トラでカミラ
337名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 01:29:53 ID:HuIvJZZW0
オカラ
338名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 01:47:12 ID:3pVbPYAq0
>>324
ワロタ。リュミスとヴィヴィの声はよく似てるな。
339名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 04:33:43 ID:zH0r10T40
むしろ、リュミスの練習用に最適な予感。
340名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 10:47:21 ID:6R7tAfW+0
リュミスの体が一番柔らかい。リュミスが一番の美乳。リュミスが一番のツンデレ
341名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 10:50:43 ID:094639Lu0
でもリュミスの拳が一番痛かった(byブラッド
342名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 12:03:31 ID:ZDKYuhcFO
反抗期の娘に負けるブラッド(服従ポーズ
343名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 13:45:54 ID:TcrpJXSu0
「こら、毎日遅くまで出歩いておまえは何をしているん―――――グハァッ!!
344名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 16:45:06 ID:FvVRibME0
やられると萎えるんだろうが、ダ・カーポ商法の如く、光栄PK商法の如く、巣ドラ拡張キットが欲しい!
345名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 16:56:12 ID:6R7tAfW+0
リュミスとマーチェリッカかわいいよ
いまブラウン通りをようやく入手して、起動したばかり
346名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 16:56:52 ID:6R7tAfW+0
ってブラウンのスレもちゃんとあるじゃん! 引越します。失礼しますた
347名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 17:13:34 ID:DYlW4o8Y0
なければこっちで語るつもりだったのか…
348名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 17:18:41 ID:6R7tAfW+0
困ったやつだな うは、おもしろす
349名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 18:46:08 ID:vwRGmCWR0
       _       _
      (_ \__/_ )
        \    / 
        /∧ ∧\  ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、マーチェリッカちゃん!
                 └────────────
350名無しさん@ピンキー:2006/07/03(月) 18:48:04 ID:cJpAOf3K0
      (_ \__/_ )
        \    / 
        /∧ ∧\  ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 服従のポーズ
                 └────────────

351名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 01:12:18 ID:RJo0oJhE0
今ここ→俺最強と思い込んで大きな街に攻め込んだらB&Cの敵が大量に攻めてきて詰まる
352名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 01:41:34 ID:OdyrrWok0
メッチャ楽しいところやン。
353名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 05:00:11 ID:a2S2kS570
大きな街1、2回やって大丈夫だったんで城や砦襲撃して、
それでもまだ余裕〜
 
とかやってるとドヴェルナが来て地獄を見た初回。
 
何故か無敵のダークマンとスピア辺り数体残して全滅したなぁ……
……ありがとうフェイ。
お陰で破産前に脱出できた。
354名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 13:52:46 ID:r6ZN+QIm0
初回でフェイを捕獲できたのか。すごいな。

俺の初回なんて
 フェイ侵入→奮戦するもモンス戦死者多数
  →少ない予算をやりくりして低コストモンスをコツコツ再雇用
  →フェイ以外の侵入者相手に善戦して少しは陣容が整う
    →最初に戻る(フェイ侵入)
で、粘り続けたもののじり貧。

しまいにはフェイが強くなりすぎて対処できずに破産。
フェイに陵辱され尽くした思いだったよ orz
355名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 15:14:20 ID:tuCoJ/170
初回フェイには全く詰まらず雑魚と同じ扱いだと思ってたが2,3週程ドゥエルナ+ユーカリにレイプされまくった。
356名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 15:44:05 ID:67W7vWND0
フェイを簡単に捕らえられるまで、ユメENDを先にすたんばっておく。
次はドヴェルナを簡単に捕らえられるまで、フェイENDに逃げられるようにしておく。
357名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 16:36:35 ID:YXQI4qOq0
実際の脅威はドゥエルナじゃなくて竜狩人だからねぇ…
358名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 17:01:22 ID:LeiigkrU0
初回でフェイgetできないって…
どんだけ下手なんだと
359名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 17:18:22 ID:EIB062RS0
下準備無しの初プレイなら運だろ
360名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 19:03:16 ID:sIXUn+Gu0
町攻め優先すると陥るな。序盤プレイは。
361名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 19:04:40 ID:buPYejqV0
初回プレイはユメとの愛の巣作りに専念
362名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 20:14:22 ID:eeiRZahY0
息の長いゲームだ
363名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 21:00:01 ID:elGHMbo3O
ダンジョンと言えばトラップだ!という信念の元、罠ばかり作ってた初プレイ・・・あっさり突破されて破産
同じ経験の人いるよね?、ね?

そんな俺は昔D&Dがスキだった

364名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 21:19:17 ID:QxkIYzgs0
>>363
逆に俺はダンジョンといえばモンスターだ!という信念の元、
モンスター部屋ばかり作ってたよ。
モンスターが部屋に展開できる数ほど揃わなくて中盤から
ブラッドの部屋まで障害なしという状況に何度もなったけど。
365名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 21:21:54 ID:lAfu40VR0
ギロチンとかあったらよかったんだけどなぁ
刻命館になるけど
366名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 21:26:00 ID:buPYejqV0
マイトの巣にはあるんじゃね?>ギロチン
367名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 22:46:42 ID:yobai+2F0
2年目44週までドゥエルナ捕まえないようにしたのにCGが出ないっす
368名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:00:32 ID:lAfu40VR0
>>367
IDが夜這い

ライアネー!後ろ(ryのCG?
それだったらリュミスED2クリアで回収できたと思うけど
369名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:06:42 ID:Qk9IuVw80
うはw夜ばいだw
マイトヌッコロシの方だろうか?
370名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:08:49 ID:yobai+2F0
ほんとだ夜這いだ いやそれはよしとして。

45、46番目が ライアネー!後ろ(ryのCGで
48番目がマイトと握手してるCGなんだ 47番目が空いてる
201/202でCG99%
371名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:10:20 ID:nha/9oHB0
>2年目44週までドゥエルナ捕まえないようにしたのに
多少ズレるんじゃないか?
372名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:11:48 ID:yobai+2F0
捕まえずに続けたら自動で起きるのかな
しばらく続けてみます
373名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:44:12 ID:yobai+2F0
3年目10週くらいででました ありがとう
374名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:50:08 ID:67W7vWND0
夜這いおめ
375名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:50:49 ID:Qk9IuVw80
おめでとう夜這い
376名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 23:56:34 ID:0/KUyE6y0
あと数分だけ夜這いだね(・∀・)
377名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 00:03:40 ID:Cx51+Mzr0
グリンス終わってからDC→南国→巣ドラと再プレイしてきたけど、オープニングは巣ドラが一番だと思う。洗脳されてるだけかな…
378名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 00:12:15 ID:ry+z/51L0
DCの腕振りが好きなのは俺だけでいい。
379名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 00:30:04 ID:9KO2ahF60
DCの腕振りを無視できるやつはいない
380名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 02:05:13 ID:iroA4Cd80
どう考えても南国の方が珍歌
381名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 04:16:34 ID:q2Ceiu6/0
ああ、両国にはかてねぇよなぁ……
382名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 08:48:28 ID:mHcdmMkx0
巣ドラのDISK2に入っているオマケも好きなんだ・・・
383名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 09:23:18 ID:UQKb+EIUO
ディスク1無くした
384名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 09:57:37 ID:/De5qsD40
無くすな。
385名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 10:21:59 ID:KT4yIBZB0
ディスクのバックアップは基本だろ
で、バックアップのほうでプレイするのも基本だよね?
386名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 10:28:38 ID:x90FlrXD0
>>385
オリジナルディスクが痛むから、基本だな
387名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 11:44:14 ID:f+VrS12Q0
完全にスレ違いだがこの会社のソフトってなんでプレミアついてるんだ?
葵屋〜巣作りまで持ってるんだが売ろうと思って調べたら高価格だったので驚いた。
388名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 12:03:36 ID:svgZr2S70
再販無しの一発勝負だから。そして超既出。
389名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 12:04:55 ID:HQ9z/VIA0
需要>供給
390名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 13:33:00 ID:T4qpyWDr0
>>387
それは危ない会社だよ。仕方ないからおじさんが5000円で買い取ってあげようハァhァ
391名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 14:58:27 ID:ZG/0PCnD0
>>387
どーせ俺は2ヶ月前に0の一個増えた巣作り買ったさウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
392387:2006/07/05(水) 16:55:02 ID:SLy3Tzs80
なるほど、物自体がないからか。
1本二千円くらいで売れればいいかと思ってたがもー少し待つか。

でも巣作りあたりなら俺の近所の店で6千円くらいで売ってるんだが。
393名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 19:19:10 ID:ECL8gxO30
l]p:
394名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 22:09:01 ID:mHcdmMkx0
>>392
>6千円
どこじゃぁぁぁぁぁ!
いや、巣ドラは持ってるんだけどね。
巣ドラがその値段なら茶通3も同じくらいかなぁ?なんて・・・。
395名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 23:31:35 ID:zLdmTHVb0
真昼が2万近くで売ってましたよ?
396名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 00:35:07 ID:SD9doPsi0
製品の価値はどう贔屓目に見ても中古だし4,000円位しかないから、
あとは思い入れ費用に16,000円上乗せできるかだな
397名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 00:43:52 ID:snsuKyvT0
ニューヨークで拾ってくるしかあるまい・・・
398名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 01:02:08 ID:dzdAaLF20
犯罪の話をするなと
399名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 04:13:04 ID:uY7/7LCS0
誘惑ユーウォーク♪
とか思い出した。
関係ないけど。
400名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 10:09:42 ID:ifBqqzPgO
過去作品をすべて収めたコレクターズアイテム

南国巣作りダンシングブラウンジャスティス〜成長する葵屋〜

なんか抜けてる気もするが気にしないガンホー!
401名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 10:15:31 ID:sXxhV2ZL0
>>400にサブタイトル追加

海賊と犯罪者と魔物は今日も危険でした
402名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 11:08:32 ID:fw9C5nZG0
過去作品の団体・個人が登場する国取り型SLGなんてどうかね
「葵屋がグランディによって焼き討ちされました」
「ヴァルキルがブラッドの巣に攻め込みました」
「ロゼルゥが何でも屋の使者とひそかに会っているようです」
「アロハがグリンスヴァール学園の探索で玉璽を発見しました」
コーメーいわく「ほかにすることはないのですか」
・・・メーカースレ向けだった、もうやりません
403名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 11:10:28 ID:5QyCqV3y0
>>401
ピッタリはまっててワラタ
404名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 12:19:36 ID:uf6ryaps0
(゚∀゚)ノ 質問!
1.部下召還のモンスターがフェイス以降増えませんが、何か条件があるのでしょうか?
405名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 12:25:46 ID:sXxhV2ZL0
部下増える条件もテンプレに入れといた方が良いかもな。

>>404
一定回以上召喚コマンド選ぶか、
召喚費用を一定額以上使えば種類が増える。
406名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 12:32:54 ID:uf6ryaps0
>>405
なるほどthx、さっそく散財してきます!
407名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 17:44:23 ID:L+RYXVVj0
>>405 あと、金の下3桁がどうにかなると雇えるのもいた気がする。
408名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 17:52:36 ID:vNk3amF70
>>407
>2
409名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 20:20:43 ID:L+RYXVVj0
仕事で客が来店したとき、
「レーダーに感!複数です!」って言葉が頭の中をよぎる。重症かもしれん。
410名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 21:24:35 ID:snsuKyvT0
そいでその客を、懲りないわねぇ、とつぶやきながら身包みはいだり、セックスの練習台にするんすか?
411名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 21:29:03 ID:2Bqd+h4Q0
>>409
自分も就職キボン
412名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 21:36:50 ID:HmfJnJcw0
>>410
そーいう商売が現実に存在するんです
413名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 22:42:44 ID:S5RmK8qs0
>>412
巣の中にボッタクリバーとか作れてもいいのにね
メイドさんやユメやフェイがお酌してくれるなら行ってもいい

いや、むしろ行く
414名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 22:45:01 ID:GSRZG9nW0
>>412
なるほど、泡部屋に変な形をしたイスやマットが設置してあったり、
入り口付近に案内所があったりして内部のモンスターの外見が
わかったりする、日本の都市部の各所にあるあのダンジョンですか
415名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 23:15:09 ID:2Bqd+h4Q0
>>414
そこは愛の国、ガンダーラ
416名無しさん@ピンキー:2006/07/06(木) 23:22:30 ID:HmfJnJcw0
>>414
>内部のモンスターの外見が
ひでぇw
417名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 07:24:37 ID:aj9W6fQC0
>>414
>入り口付近に案内所があったりして内部のモンスターの外見が
>わかったりする

"わーなーだー"
  ――実際にモンスターを前にした冒険者
418名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 15:01:32 ID:W+cetwQ80
ひどいめにあったでちゅ
419名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 18:54:22 ID:gvv9dzQ60
>>417 「夢部屋にハラミボディが居た・・・・」くらいの衝撃だな。
420名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 21:56:20 ID:BzbxanUz0
Eカップって書いてあったのに暗黒騎士とか
421名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 00:15:04 ID:OjwxJ5k/0
夢部屋って作るとなにかいいことあるかい?
422名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 00:27:48 ID:WZr+ztno0
銭湯配備時、何故か竜の間に精鋭を集めたくなる。
423名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 01:59:55 ID:Ffnu2r+e0
銭湯配置・・・巣の中に風呂があってもいいかもな
侵入者を足止めする罠で
424名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 02:09:01 ID:zLtD4Tpx0
>>423

しかし侵入者の体力が全快してしまう諸刃の剣
425名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 02:59:44 ID:/ih3Cs1B0
>>423
寧ろ温泉宿を置いたらどうかな?
秘湯マニアが大挙して押し寄せるかも。
湯上がりは冒険の疲れも出てみんなグッタリ。
そこをすかさず(ry
426名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 04:47:29 ID:WZr+ztno0
>>425 つまり、『葵屋の悲劇』だな?
427名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 05:54:09 ID:mkg7Io1p0
巣ドラはマップが2廻り大きいとプレイヤーの作る巣に差が出たんだろうが、あの位だと最適解が出来てしまう
ソコが少し残念だ
428名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 09:51:40 ID:nQ0nYq4f0
あれで二周り大きかったら、単にどんな巣をつくっても簡単に迎撃できてしまうだけになるだろう。
最適解どころか、全てが最適解になる
429名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 09:52:37 ID:xM42AQfp0
相対的に敵の能力うp
430名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 10:04:26 ID:j2EU6zN+0
牢屋を2つ設置しないと気がすまないおいらは
永遠に最適解にたどり着けないしな
431名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 10:10:33 ID:R3N2C6XD0
>>430
お前は俺か
432名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 10:35:21 ID:OjwxJ5k/0
冥途さんを手にいれたぞ!
6週目いってきますね
433241:2006/07/08(土) 11:39:49 ID:Y+8ixc3j0
>>430
やあ俺。
貧乏性なせいか、毎回全員END+捕虜6人回想出してこんな巣になる。
最終的にはSSS取れるからいーじゃねーかよぅ。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5232629554.jpg
434名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 11:47:06 ID:nQ0nYq4f0
中央上の罠部屋がほとんど無駄空間だな
435名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 12:16:06 ID:Qb1IpNn30
葵屋設置
接客に出た葵(仮)ちゃんを見た冒険者が
わーなーだー
怒った葵(仮)ちゃん S級竜狩りを殲滅

オラ ワクワクしてきたぞ
436名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 13:26:46 ID:K/KYH7hb0
俺の巣は最終的にこんな感じに。
味も素っ気もないでしょ?
ttp://vista.xii.jp/img/vi5233271205.jpg
437名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 13:41:39 ID:H8Z1/ivz0
右上で寝てるのなんだ??
438名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 14:16:28 ID:j2EU6zN+0
結局こんなかんじに収まるかな、本当素っ気無いな。
今度プレイすることがあったらもっと個性的な巣にしよう。
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou25512.jpg
439名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 14:30:13 ID:GEd9x29j0
流れに乗って貼り
ttp://vista.xii.jp/img/vi5233646431.jpg

ワナ補修室は、気分によって戦闘管理室になったりする。
440名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 14:30:42 ID:r3OQWT2G0
やべ、またやりたくなってきた
441名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 15:02:38 ID:akuZr4Ys0
みんな入口曲げるんだなw
案内板おいて罠に嵌めまくった後、大広間で蹂躙したりしようぜ
442名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 15:13:04 ID:re3FX02e0
入り口で漆黒騎士のお出迎えがあるよ。
それを突破してもやっぱり漆黒騎士のお出迎え。
緊張感が全くないけどな。
443名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 15:43:10 ID:6NXyO+hT0
こう見ると、大店が割に人気ですね
444名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 15:45:37 ID:ApOYeqU80
娯楽室に来ないようにしたいからなぁ
445名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 15:51:04 ID:A5VcmZZa0
進入されてもどうってことは無いんだけど気分だな

ところでやっぱり下に向けて曲げるよね、道
一度上向けてみたら入り口まで逆流する侵入者がいて時間切れになったりする…
446名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 16:10:04 ID:CnKazOjG0
俺は娯楽室*2、休憩室*2にしてたな。
被害なんて気にしないー
447名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 16:38:11 ID:qbg3ik/Y0
下でも上でも侵入者の流れは同じ気がするけどな。
ただ、上に曲げると戦闘でのダメージ数字が見にくいから下に曲げるけど。
448名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 16:43:43 ID:K/KYH7hb0
たまにはこんな罠の巣も。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5234450348.jpg

でも侵入者完全拿捕率は低いの。
449名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 17:58:48 ID:8E9D1z5t0
>>448
下の罠ループ部屋ヤバスw
まぁあまり左方向に戻るやつ居ないから無意味っぽいが
450名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 18:36:11 ID:EL4SoA7E0
自称・奇を衒ってみました
ttp://vista.xii.jp/img/vi5235119689.jpg
451名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 18:37:31 ID:xM42AQfp0
>>448
俺と同じ構成を始めて見た
452名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 18:41:08 ID:EL4SoA7E0
う〜む、改めて見ると奇を衒ったというか、「捻くれてみました」っていった方がいいかもしれん。
普通にプレイしててまず使わないだろう仕掛けとかをチョイスしてみているが。
453名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 20:51:57 ID:5apjmaI50
>>448
まあそれじゃあ捕縛しても逃がすだけだからいいだろ?
労やないし・・・
454名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 21:54:25 ID:H8Z1/ivz0
見たことないマークが3つもあったことに驚き
455名無しさん@ピンキー:2006/07/08(土) 23:28:45 ID:PLSof+4Q0
そういや作らん施設はとことん最後まで作らんかったなぁ。
456名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 12:18:01 ID:lKeJVs1T0
ここに記載されている巣の間取りみてると、自由度が低くてみんな似たりよったりでつまらん。
竜の間にまでどれだけ穴をあけておかなければいけないのか、みたいな縛りをちゃんと決めた上で
あとはもっと自由につくれなくちゃ、つまらん。
巣の面積を増やす前にそっちのが重要
457名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 12:32:04 ID:W1PPrdHn0
場所によって設置できる施設が固定されているから、仕方がない。
458名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 13:14:39 ID:IGnfo2SP0
今頃そんな感想書いて何になるのか
459名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 13:23:35 ID:ArF3KzNJ0
ベトをLV99にまで育て上げたトップブリーダーさんって、存在する?
460名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 14:20:49 ID:11SSttKK0
>>459
結構簡単だぞ
1・ベトをアホみたいに雇う
2・侵入者撃退にはベトのみ(村攻撃以外はしないように)
3・大量に死ぬけど中には10〜15まで育つやつが居る
4・あとは死なないように休憩室なんかを作りつつ育成

スキルにこだわらなければリセットもほとんどいらない
461名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 16:47:53 ID:Ok8hxxod0
>>459
不死身スキル持ちペドなら一匹ほど。
462名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 16:56:58 ID:HfE2YUrv0
>>461
俺のことか
463名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 16:59:24 ID:Vl8ZfLlm0
ペドフィリアキター
464名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 17:02:29 ID:FT37yMWS0
ペドフィリアひでぇwwww
465名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 17:40:11 ID:yCNbgrrd0
俺もペド大好き。
466名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 17:40:48 ID:yCNbgrrd0
違うベトだ
467名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 17:45:47 ID:2XKnb4020
ベトよりもクマン育てる方がきついぜ
468名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 18:55:36 ID:/LtPqpiD0
自由度よりも爽快感が、楽しさに繋がっていると思う。
469名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 19:07:35 ID:yCNbgrrd0
あの最高速のニギヤカ戦闘が聞いてて楽しすぎるのはあるな。
470名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 19:21:27 ID:Vl8ZfLlm0
50人攻めてきて最初の待機部屋での戦闘がすごかったぜ
471名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 19:45:04 ID:ArF3KzNJ0
それでも耳に残る「ゆーかりあたーっく!」
472名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 20:10:50 ID:11SSttKK0
ガンホーとゆーかりが響き渡るあの戦闘は好きだなw

ブラッドとかフェイとか名前持ちのキャラが戦闘するとき
LJみたいだったらなお良かったんだが
473名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 23:16:19 ID:PWZIf7LE0
そういえばユーカリの声やってる人って誰?
あの響きがひじょーに気に入った
474名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 01:40:26 ID:FJuChmWn0
グリ森で教師やってると思われ
475名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 04:44:16 ID:NyyTAV5J0
なんか話題に乗り遅れたぜ!

だが晒す
ttp://vista.xii.jp/img/vi5247417778.jpg

てかなんだかんだってみんな結構特色があるような…
476名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 05:59:18 ID:XAlwAW2+0
>>475 それで守りきれる?
ものすげー荒らされそうな気がするんだけど
477名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 06:38:10 ID:xWRyNu6l0
ほぼ一本道で背水の陣だな…漏れにはとても真似出来んw
478名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 08:56:11 ID:e5QIpcRo0
いや・・・敵の行進速度の違いがあるから、守りきれそうな気はする。
魔力もたまりそうだし。
ただ、娯楽部屋の被害が気持ち悪いな。
479名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 09:16:30 ID:53EpdeoL0
>>475
俺なんかもっと遅れてるぜ
主にレベル上げ専用被害なんか気にしない
ttp://vista.xii.jp/img/vi5249050955.jpg
480名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 09:17:56 ID:e5QIpcRo0
>>475をちょっと試してみた。
一言で言うと、
魔力は貯まるけど、敵が全滅しない。

竜の間まで敵が来ないし来てもまばらだから、
>>433-439系の巣より味方が弱くても何とかなる。

まあ、面白い巣だと思う。
ただ、最大の問題は敵が迷うため戦闘時間がかなりかかることか。
481名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 09:34:45 ID:ABdsWATd0
久しぶりにデータ初期化してやってるんだが、
フェイに気持ちいいくらいに蹂躙されまくりで新しいなにかに目覚めそうだ
482名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 11:36:49 ID:WM1KCJsu0
>475
あ、俺の巣そっくりだ
違うのは発電室の代わりに槍玉と絞り待機が設置してあるぐらいか。

敵が延々と大店と槍の罠の間をさまようんで、結構稼げる。
娯楽室の被害も思ったほど高くない。部下Lvにもよるが娯楽室の収入以下。
しかしとにかく戦闘の時間がかかるのが難。仕方ないので戦闘中はWeb閲覧w

時々ループから漏れた敵が奥に来るが、大半の敵とは戦わずに
済むので、実は結構安全性が高めだったりする。運が悪いと
大量に奥になだれ込まれて大惨事になるけど・・・そこはリセットパワーで。
フェイや不死身持ちを前面に出しておけばかなりいい感じ。
483475:2006/07/10(月) 13:43:42 ID:NyyTAV5J0
うひょ。こんなに反応があると思ってなかった。

>>480で言われてる通り
> 魔力は貯まるけど、敵が全滅しない。
です。

強い敵が来ると発電室から魔力がぼろぼろ入ります。
発電室付近でウロウロするユーカリとかをニヨニヨ眺めるための巣ですよw
竜の間まで来るころにはみんなバラバラなので各個撃破できます。
というか殆ど迷うだけで撤退していくんですけどね。

実際にこの巣でプレイしているので無理ではないですが、
竜の間に待機してる味方は全員Lv99なんで、
味方が弱い場合に関してはどうなるかわかりませんw
484名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 14:09:52 ID:RfLCx0QK0
入り口に敵が撤退できなくなる仕掛けとかつくれりゃいいのにね
罠系はみんな時間切れになるから、使いにくい
485名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 14:19:31 ID:FJuChmWn0
>入り口に敵が撤退できなくなる仕掛けとかつくれりゃいいのにね
崖とか?侵入者減りそうw
486名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 14:34:14 ID:C8G8vypaO
入り口が閉まるとかw
結構お約束のシチュエーションだよな
487名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 18:23:30 ID:vJaQQ3Db0
入り口閉まった後に蟲攻めでインディジョーンズ完成
488名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 18:30:27 ID:4lJD2uw40
蟲におびえながらスイッチを押すリュミス様 
489名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 19:04:01 ID:sCrySRQk0
ブレスと魔法系の効果は毒の空気や高速魔法とどう違うんですか?
魔法障壁で防がれるかそうでないかだけ?
490名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 19:19:28 ID:e5QIpcRo0
>>489
説明書読めばわかる。
491名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 20:55:45 ID:7wE0T4RU0
育てきるならブレス一筋で
492名無しさん@ピンキー:2006/07/10(月) 23:16:48 ID:C8G8vypaO
LJ買ってやっと赤汁の意味がわかったw
ひどいもの飲ませるなブラッド

それにしてもLJ高かった・・・
493名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 03:32:10 ID:Odnx3v9TO
お前は2週間前の俺かww
494名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 03:55:38 ID:Xx6kuRIc0
背景演出で出てるじゃないか>赤汁
 
……まあ、どぶ水の方じゃないだけマシだ。
495名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 07:16:31 ID:CJDxOgTU0
>>490
生産終了してて今買ったって転売屋と中古喜ばせるだけじゃね?

496名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 07:22:46 ID:JsT4cRgl0
それで?
497名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 11:45:07 ID:2rpiEX9W0
イベント回廊、クーの着替えの下って何?
そこだけ埋まらない・・・
498名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 11:50:07 ID:M4atLHGM0
>>497
葵屋
499名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 12:32:43 ID:2rpiEX9W0
マジか
おかしいなぁ、葵屋はちゃんと見てCGも回収して葵屋ENDも出したのになぁ・・・
なんでイベントだけ未登録なんだろ・・・
500名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 12:41:28 ID:jni/5dPA0
うろおぼえだけどユメと会話回数でちょびっとイベントが変わって
回数が多い方で見ないと登録されないんじゃなかったっけ?
501名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 18:21:37 ID:SHWOhct60
このゲーム、本当はもっともっと羽ばたける筈だ!!
早く2作れ、いや作って下さい。
502名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 18:26:46 ID:M3PWmj1c0
作らないと思う
DCで不評だったし。
503名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 18:34:09 ID:SHWOhct60
>>502
そうか、そんな過去が・・・。
続編でなくてもいいから自分のデザインした要塞or迷宮で侵入者撃退ゲーム希望。
504名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 18:42:03 ID:C1914UTX0
>>502
前作がロットアップしてプレイできないというのに
前作キャラを妙にプッシュした続編もどきつくられちゃなぁ
505名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 18:50:51 ID:jDW7XHXr0
次回作が出るとしても、
巣ドラ自体がプレイできないとな…
新規客のために前作ネタ一切封印も寂しすぎるし。
506名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 18:56:37 ID:J2z0jDrs0
巣ドラ2はよほどのことがないと作らないと思われ
巣ドラ自体がスタッフ自らなんであんなに売れたのかわからんと言っている偶然の産物だし
DCの不調(最初ファンデスクとして企画されたそうだが…

期待が大きければ大きいほどそれに答えるのは難しいし
それがダメだった時の企業として受けるダメージは大きい

1作くらいこけてもやっていけるだけの企業耐力がつくか
この作品の売上に頼らなければ企業としてかなり厳しいといった状況でもないかぎり
ぶっちゃけ巣ドラ2はないんじゃないかな

出してほしいがきびしいファンとしては待つしかないねぇ〜
507名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 19:02:39 ID:jDW7XHXr0
ところでDCの不調って前作キャラのプッシュのせいなのか?
508名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 19:22:34 ID:aT4AP18A0
それも要因の一つだろうけどゲーム自体もしょんぼりな出来だった。
509名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 19:28:12 ID:hTQOhw3k0
どうなんだろうね… 本当はDCスレでやることだろうけど
個人的には、その露骨な旧作キャラ贔屓が一番気に障ったけど、
全体的なイマイチ感は、それだけとも思えない

本編でのリンテールや姫子のスルーっぷりとか、主人公の肩透かし感とかもあるんじゃないかと
膨れたプレイヤーの期待に応える「売り」が無かったといえるかも
ゲーム自体は、キャラのゲームとして可も不可もない(誉めるほどでも貶すほどでもない)位だと思う
510名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 19:35:05 ID:jDW7XHXr0
なるほど。

脱線してスマン。次回作希望ではなく、次回作妄想なら問題ない?
47人とか銀とかファンタジー系全部入れて、
巣作りと称して世界支配に(結果的に)走るゲームがやりたい。
511名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 19:37:04 ID:LdsDLPZF0
狙った地域に重り落として地面がぐらぐら揺れて成果を視覚化したコインを溜めるんだな
512名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 19:37:44 ID:jni/5dPA0
漏れは南国が肌に合わなかったせいか最初のうちはめちゃめちゃおもしろかった。>DC
やってるうちにDCヒロインの出番が思ったよりずっと少ないことが分かってきて
それに比例して真昼キャラがうざく感じてきた。

あと戦闘永杉。敵ボスを瞬殺できるときは一瞬で終わるけど長いときはマジでだるい。
別の暇つぶしが必要になる勢いで長い。あれはちょっとゲームとして致命的。

DCやってから巣作りの戦闘が実によくできていたと実感させられた。
513名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 23:06:06 ID:eegQFsHt0
このゲームのテキストつまんねぇ
514名無しさん@ピンキー:2006/07/11(火) 23:45:16 ID:aQK1Szep0
DCの戦闘で物足りないというか、もどかしかったのが、
陣形の中での協力者達の配置が自由にならなかった点かな。

巣ドラは、巣のデザイン以外にもモンスの配置ができた。

もう一つが協力者達の支援能力値が、単体ではそれほどの効果がなかったから、
巣ドラの時みたいにS&Lまでやって、育成しようという気にならなかった。
(だから、結局なんでも屋部隊には勝てずじまいw)

巣ドラは、良いスキルが付いてレベル99になったら、
このモンスつぇ〜ってニヤニヤできたんだが…


とはいえ、キャラに「巣ドラをもう一回作ってくれ」とも思わないなぁ
ハズレてもいいから、別のシステムを1から考えて欲しい。
新しいことに挑戦して欲しいよ
オレは、儲だからどんなのでも買うぞw
515名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 00:00:11 ID:cdFWifs90
巣ドラを元に、時間軸の合うキャラ総登場で鬼畜王みたいなIFシミュゲー作ってくれんかな。
516名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 05:53:22 ID:vT1MpfUq0
せめて、支援者たちの装備をいじくれる要素とかあれば……
 
つか、全体的にやれること少なすぎて単調になるんだよな、どうしても。
閃光値がシナリオに絡むんで戦闘が主軸にならざるを得ないのに、
その戦闘がしょんぼりな感じですぐ飽きる。
517名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 10:15:27 ID:aBMkNbLv0
だからなんで毎回毎回そういう話をここでするかなぁ
いい加減ウザイからこっちでやってくれや

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1150903614
518名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 10:17:29 ID:FnRoksy/0
このゲーム、オートセーブかなにかが欲しかったような気がする。
必殺で育てていたキャラが死んでもいいように、マイターンセーブするのはちょっと面倒。
他はとても快適な操作性だけどね。
519名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 10:44:46 ID:zZqOk3ly0
頑張って育てていたキャラ死亡→おーt(ry
520名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 11:00:53 ID:pmfLCBzwO
そういやテレポーターみたいな凶悪罠なかったの残念だったな

―いしのなかにいる―
521名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 11:03:47 ID:FnRoksy/0
>>519
過去三ターン分ぐらいオートセーブされているというシステム希望。
civみたいに新しいセーブデータが延々とできていくのはうざいけど。
522名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 12:06:42 ID:Hr67LyR70
オートセーブっておまwwww
S&L前提でゲームデザインしろってことかよ^^;

それを前提にゲームバランス考えるとやばくなるんじゃね?
523名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 14:58:27 ID:FnRoksy/0
なるほど。そりゃそうか。
524名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 15:41:02 ID:glG1irCN0
巣ドラ、ロットアップ早すぎたよな〜。キャラの都合があるんだろうけど。

滅茶苦茶個人的な理由だが、ロットアップしちゃってるとこのスレもいつか過疎っちゃうんじゃないかとか下らない心配しちゃうわけです。
525名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 16:55:38 ID:JLyMLjB00
階層が欲しかったかも。
あと、トロッコなり移動できる交通手段も欲しかった。
まぁモンスター達が瞬間移動よろしく、あっちゃこっちゃ移動するから需要はあんまないだろけど。
526名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 17:42:13 ID:wQ0+Cu6A0
B10Fまで作れて(戦闘スキップ付きで)、
* 偉大なるドラゴン ブラッドの事務所 *
*     営業時間 9:00 AM〜3:00 PM   .*
*    ただ今 リュミスは 「不在」    *
これが作れたらなぁ
527名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 18:25:48 ID:I+Mp9WJj0
>>526
Wiz厨乙
それって1回侵入者がくる毎に何時間かかるんだ?
528名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 18:32:29 ID:iiNPNqgY0
MALORで10階へのPitに飛ぶので、30分くらいで到着します。
529名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 21:00:56 ID:Wv1GtAW90
廉価版でもDL販売でもどっちでも良いから再販(この場合再販と言って良いのか?)して欲しいな。
530名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 21:10:29 ID:N8YxJ2nV0
だからしないっていってんのに、しつこい豚だね!
531名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 21:11:55 ID:ia7UyvZP0
nyでも使ってろよ
532名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 21:44:19 ID:kR2Yzfuc0
>>526
* 偉大なるドラゴン ブラッドの巣    *
*     営業時間 9:00 AM〜3:00 PM   .*
*    ただ今 リュミスは 「不機嫌」   *

こうだろ
533名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 22:00:21 ID:cpg+aufh0
http://vista.xii.jp/img/vi5270911871.jpg
初心者の俺様が巣うp
 
まだ商店とか発電とかしてるとSクラスの大群にボコボコにされるから
「全力で防衛」をコンセプトに改良し続けた結果こうなった
534名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 22:12:54 ID:N8YxJ2nV0
罠通過前の敵を入り口の小部屋で迎撃しようとするあたりほんと初心者だな
535名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 22:21:03 ID:S3UBiLTY0
モンスターの数足りなくない?
536名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 22:23:21 ID:ygDquunY0
罠部屋多いと全滅難しくね?
537名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 22:24:54 ID:z/RwqHJE0
モンスターの出撃数を絞って「守備」で出せば、入り口の二つの待機で戦わなくて済むだろうけど…
だったら、最初の宝にした方がまだしも?
538名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 22:25:55 ID:8YPsipRL0
>>534
お前普通にやな奴だな
539名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 22:41:49 ID:d0QsZnwM0
全滅させたいなら、最初に二つの待機と、あと全部2人入れる待機部屋たくさんでいいじゃない・・・。
540名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 23:03:53 ID:Om18mL2R0
評価SSすら見えない・・・恐怖って低い方がいいの?全キャラの好感度とか関係ある?
541名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 23:36:07 ID:oXbM1HoI0
じゃぁオイラも流れでうp
ttp://vista.xii.jp/img/vi5271492095.jpg
542名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 23:36:08 ID:N8YxJ2nV0
SSSちゅうのはなー、達成しようとしてとるもんじゃなくて、
いつのまにかとれてるもんなんや。
どうしたらとれるの?とか考えてるうちは、絶対あかんわな〜 
543名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 23:42:26 ID:tFJLhAi60
金が沢山溜まったから、残りの金額を毎回確認しないで
入り口の待機部屋でフェイとブラットを戦わせてたら
いつの間にか破産してゲームオーバーになってた
544名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 23:43:48 ID:VKcpGU1m0
たしかに普通にやな奴だな
545名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 23:51:30 ID:N8YxJ2nV0
>>538 >>544
おまえ尋常じゃなくやな奴だな
546名無しさん@ピンキー:2006/07/12(水) 23:57:41 ID:S3UBiLTY0
漆黒騎士Lv.99や冥土さんLv.99に混ざって未だに初回プレイから雇ってるモエルモンLv.76がいる件。
竜の間の防衛は何故かこいつに任せてしまう。
547名無しさん@ピンキー:2006/07/13(木) 00:08:11 ID:k33KkyHw0
竜の間にはLV99のシザービートル
なぜなら彼も特別なモンスターだからです
548名無しさん@ピンキー:2006/07/13(木) 00:12:13 ID:aQLWxoOC0
家の巣、竜の間には誰も居ない。
549名無しさん@ピンキー:2006/07/13(木) 00:29:16 ID:lwgBqKGZ0
>>532
「今日はやめとこう。」
550名無しさん@ピンキー:2006/07/13(木) 01:14:06 ID:gzKzANrf0
* 偉大なるドラゴン ブラッドの巣    *
*     営業時間 9:00 AM〜3:00 PM   .*
*    ただ今 リュミスは 「上機嫌」   *

ユメ・フェイ・ルクル「…………………」


やっぱり誰も入れませんでした
551名無しさん@ピンキー:2006/07/13(木) 01:27:42 ID:TOALWq9K0
確か一兆稼いだ時の巣。

  大迎捕
キ案左左弐
  大二捕

>550
かべに なにか かいてある!
『このわなは ひんにゅうがつくりしもの. このさきへは ゆかぬが とくさく. さもなくば・・・』
552名無しさん@ピンキー:2006/07/13(木) 11:38:58 ID:cZotgO8v0
ひげに おおわれて このさきは よめない
553名無しさん@ピンキー:2006/07/13(木) 17:33:18 ID:8qjxOC3m0
>>551
捕虜部屋を休息所に変えて試してみたが、なかなかシステマティックでよかった。
案内所で加速した侵入者が大店の周りをぐるぐる回りまくって笑った。
竜の間への道が一本になり、侵入者がほとんど到達できなかったのも好感触。
554名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 00:51:10 ID:10fN1QYp0
育て系のシミュレーションゲー慣れてるとこの手のゲームは簡単だよな。
一週目でルールつかんで、2週目でモンスターそろえて、3週目でSSは堅い。
上級者なら2週目でSS位か?
LJは簡単すぎたな。少なくとも絶対負けない戦いとか情報部の協力なくても出来るし。
555名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 02:13:24 ID:2T6lYqbKO
巣ドラ、店で全くみなくなったな
もう売ってる店ないんか
(?_?)
556名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 05:24:33 ID:HEZJGc8/0
>>555
あるところにはある
うちの田舎の本屋+ゲーム屋みたいなところに
新品で転がってたぞ
557名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 06:35:33 ID:7csTT0oV0
田舎だと転がってることもあるみたいだね。
秋葉・日本橋あたりではすでにプレミアが付いてる。

>556
買ってヤフオクで転売だw
558名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 09:29:52 ID:2T6lYqbKO
>557
プレミア…ってどんくらいよ、バカ高い?
559名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 09:33:27 ID:34ZogVw3O
参考になるかわからんが先週買ったLJの中古が12000円だった
560名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 12:14:27 ID:rrH84LGF0
金銀銅がなかなかこない。
出現条件はなに?
年週数? 恐怖?
561名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 13:05:00 ID:3MNSuSe/O
田舎に巣ドラ新品て、定価で置いてあるのかな
おれは田舎在住で巣ドラは中古7500円で買った
562名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 15:51:39 ID:2T6lYqbKO
秋葉のヤマギワ、ソフマプあたりならまだ売ってんのかな?
563名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 16:48:34 ID:pq9KWIzOO
>>562
昨日、秋葉の店を周ったら、トレーダー2号店(最近出来た方)に一個だけ残ってた。
他の中古系(祖父・古川・自由)には全然無かった。

つーかスマン、その一個は俺が買っちまった・・・


んで昨日からやり始めたんだがちと質問。
フェイを部下にして引き継いだ場合もフェイは攻めて来るのかな?
それとも最初から「フェイと会話」のコマンド有り?
564名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 16:59:15 ID:eoPEALul0
>>563
攻めて来る
565名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 17:15:22 ID:wSgmU6ze0
あと、敵の時と味方の時のステータスは別だから、99まで育ててもだいじょーぶ。
566名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 18:54:07 ID:bFly2BU50
>>565
lv99フェイとか攻めてきたら序盤勝てんわw
567名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 19:02:35 ID:8l62QZDA0
>>563
今更だけど、引き継いでもフェイは最初から仲間にいるわけじゃないよ。
また攻めてきて仲間にしたときに前周のレベルで仲間になる。
568名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 20:44:17 ID:v2yW87oG0
リュミスが一番かわいい 次はフェイ
569名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:06:08 ID:rrH84LGF0
自分は逆かな。
キャラ的にはリュミスもフェイも同じぐらい好きなんだが、
フェイはエンディングがすごい好き。
竜騎士はかっこよすぎる。ファンタジーものの醍醐味でしょ。
570名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:07:59 ID:BAonqkBU0
ユメと戦って死ぬリュミスが一番好き
571名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:12:01 ID:rrH84LGF0
死んだリュミスだけがよいリュミスだ!
まったく竜の巣は地獄だぜ! フゥハハハーハァー!
572名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:14:50 ID:bFly2BU50
エンディングだけならフェイが最高かな
>>569の気持ちが凄く分かる

でも一番好きなキャラはクーw
573名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:19:39 ID:s6PFhQ3Z0
どのキャラも好きだけど一番影が薄いのはルクル
あえて言えばフェイの後頭部がワカメちゃんなのが好きじゃないかなー
574名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:32:19 ID:eYXPSAEq0
フェイもルクルも捕まえたまま放置しとくのが
と っ て も か わ ゆ い
575名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:45:19 ID:aP4SITwC0
ルクルの体と声は得ろ杉だろう
576名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:50:26 ID:v2yW87oG0
この作品のテーマってレイプからはじまる純愛もある、ってところかしらね
フェイはENDいいけど、「ほうったらかしかよ!」と顔真っ赤にしてるのがみたいので
レベル100に育ててからは、ほうったらかしにするようになった。
577名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:51:58 ID:wSgmU6ze0
この作品というか、キャラのゲームはどれもそうだけどな。
578名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:52:40 ID:wvsMnpro0
×>この作品
○>このメーカー
579名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:52:46 ID:P+q8lLbF0
ソフトハウスキャラでは
たいがいレイプからはじまる。
580名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:56:55 ID:C8nuddvi0
>>576
最近の少女漫画もそうと聞くんだが
581名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:56:59 ID:v2yW87oG0
パッケージ的には正ヒロインみたいなのに、ユメさんはあまり人気ないですね

リュミスクリアしちゃうと、リュミスがユメに殺されちゃうENDみれなくなるので残念です
せめて回想には残してほしかったのう
582名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 22:00:51 ID:la9vlbT70
人気がないというより、ネタとして扱われないというべきだと思う
583名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 22:20:24 ID:pq9KWIzOO
>>564>>565>>567
遅くなったけどレスthx


フェイが強いと聞いてビビってたらあっさり倒せた…
モエルモン軍団最高。
584名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 22:24:11 ID:mW7aTfBL0
>>582
不思議とユメはネタにし難いよな。何でだろ?
やっぱり目に付く欠点が存在し無いせいか。
585名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 22:25:26 ID:18mTK4SK0
どうか>>583のモエルモン軍団が将来捨てられませんように・・・
586名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 22:29:50 ID:C8nuddvi0
オオガー
587名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 22:41:25 ID:v2yW87oG0
ユメはいっぱいあわなくちゃいけないくって面倒くさい
588名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 22:55:48 ID:rrH84LGF0
せっかくユメの部屋を特設したのに、何の特典もないのはちょっと悲しかった。
ユメが戦ってくれるとか、なにかイベントがあるとか、なにかのレスポンスが欲しかったよ。
説明文の「ユメが喜びます」がかわいいからいいけど。
589名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 23:00:08 ID:lXLpMgVQ0
>>588
たしかユメ以外のエンディングでも、巣に残留するようになるんじゃなかったか
特典と言うほどのものじゃないかもしれんけど
590名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 23:02:36 ID:C8nuddvi0
ユメEND以外でも結婚条件満たしていれば残るよ
むしろユメ好感度上げてないと夢の間手に入らないよ
591名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 23:03:05 ID:vPvM1zvY0
それは結婚できるようになってれば大丈夫じゃない?
592名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 23:08:57 ID:bJz43n5J0
結婚ネタでケコーン乙
593名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 00:19:59 ID:4MOkj2aW0
夢の間作ったら突破されても宝物庫行かないでユメの部屋に行って出戻りで倒して宝セーフ!
とかなるのかな。
意図的にやらんと検証難しいな。
594名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 00:28:17 ID:jI1WD64Z0
ユメ凌辱ルートと申したか
595名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 00:58:17 ID:0g7LyZ6g0
ユメ部屋を見てリュミスはどう思ったろうか。
596名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 01:14:18 ID:atMfKLTt0
ユメのベッドの下にはや○い同人誌が!!
597名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 01:16:26 ID:Ortvy/J40
クーの部屋にこそ在りそうだが…>や○い同人誌
598名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 01:29:33 ID:Peh1aCf10
>>596
ユメ「や○いじゃありません!BLです!」
メイドその28「そーだ!そーだ!」
599名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 02:12:23 ID:qfkF/CNq0
>>7
のフローチャートすげえな。
昨日からずっとやってたけど、まさにその通りになってるよ。
今、評価S以上目指してるんだけど、敵の必殺持ちに陵辱されてる…
600名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 03:26:31 ID:7a3yg1h70
一度やってみたかったんだよな・・・
いまから40分書き込みがなかったら俺はリュミス様と結婚して幸せな家庭を築く。
601名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 03:28:37 ID:MIFJaCbw0
( ^,_ゝ^)
602名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 03:30:29 ID:Kx2orCZ30
>>600 ざんねん!!きみのちょうせんはしっぱいしてしまった!!
>14に進め
603名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 04:13:36 ID:3kTMUKnk0
>>602
ゲームブックに毒されてるおまいはすくろりたんに陵辱されてこい!
604名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 04:51:18 ID:7a3yg1h70
1時間以上経ったんで見にきたんだが俺の2・4分後に書き込むくらいなら
巣ドラの話題しようぜ〜。
>>602
スゲー懐かしいよ。ドラクエが高くて買えなかった小学生時代にかわりに
遊んでたゲームブック思い出したよ。
605名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 05:01:20 ID:oLZUscpd0
今から一時間書き込みがなかったら、俺は竜の騎士となってフライハイ!!
606名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 05:02:37 ID:caTNou2S0
むりむり
607名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 05:14:54 ID:7a3yg1h70
ジャスト1分17秒・・・いいユメ・・・いや夢を見れたかい。

あの漫画いつまで続くんだよ。登場人物の名前とか絶対厨設定だよ。
608名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 06:23:08 ID:SwfsTpxJ0
そういえば近頃の漫画は、パワーアップの仕方がなってないよなぁ
何の前触れもなくいきなり強くなるしw
努力・友情・勝利の、努力の部分が完全に欠落してる。

さて我々は地道にモンスター部隊のLVでも上げますか・・・
しかし発育具合が気に食わなくてリセットしまくってると全然進まねぇ・・・
609名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 07:19:10 ID:RT4ISCoz0
努力だ。
610名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 07:26:52 ID:WU71X/LN0
>>607
それを見て、もて王のほうしか思い出さなくなった
611名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 08:12:41 ID:+NYGAmS20
kyoが終わっていてびっくりだ。
612名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 08:21:42 ID:7a3yg1h70
もて王って何?
ちなみに俺は奪還屋とかいう超クソ漫画のことをいってるんだけどね。
あれがいつまでも続いてるのが不思議だ。
>>608
俺にもフルコンプした後に再プレイするコツを教えてくれ。
ちなみにRPGのレベルあげとか、一瞬で飽きるんだけど。
613名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 10:28:57 ID:7mZ+HlrO0
ジャンプのパロ中心型ギャグ漫画だ>もて王
614名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 11:08:41 ID:BjyZumzK0
巣ドラの話しようぜって言ってるやつがいきなりスレ違いの話振っててわろた
615名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 12:22:35 ID:atMfKLTt0
レベル99のフェイ&メイド軍団に逆レイプされる金銀銅に萌え。
616名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 12:29:42 ID:BjyZumzK0
グランディ「やめてー!」
617名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 14:05:25 ID:7a3yg1h70
>>614
巣ドラのゲームブックでないかな〜ならOK?

冒険者 14ページへ進め
(14ページ)・・・罠だ〜!っていう感じ。
やべ、すげーつまらなそう。
618名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 14:24:24 ID:wuR8lEkd0
いかん、CG100%達成したあたりから飽きてきた
もう冥土育成くらいしか楽しみが残ってないような希ガス
619名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 14:43:56 ID:SEGCDX8d0
CG全部埋めて、
SSSを取って、
好きなモンスター20体とフェイ・ブラッドを99まで好きなステータス・スキルで育てきって、
三人娘の店とかの罠系のミニ会話イベント全部見て、


流石に飽きた、つーかやることねー。
620名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 15:06:09 ID:atMfKLTt0
逆にそこまで遊べるエロゲーというのも脅威だな。
621名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 18:06:10 ID:7mZ+HlrO0
何時間やってんだって話だな
622名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 18:24:06 ID:wuR8lEkd0
能力だけ考えれば必殺無効付き漆黒騎士1択っていうのがな。
ユニットごとに異なる戦闘スタイルの組み合わせの妙を楽しめたらと思う。

とっとと巣銅鑼2を作って欲しい。
623名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 18:24:34 ID:m/SLOh6m0
レベルあぷのステータス吟味ってやってる人結構いるんだな。
俺は面倒だからスキルだけ吟味であと適当にしてるが、そういう人は少数派なんだろうか。
624名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 18:27:48 ID:atMfKLTt0
自分はスキルすらも吟味しない。
めんどくさいし、そっちのほうがキャラごとの個性が出てかえって愛着がわく。
625名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 18:38:20 ID:RT4ISCoz0
死ぬときは死ぬしな。
626名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 18:41:32 ID:m/SLOh6m0
確かにそうかもなぁ。
ノーロード育成プレイでもしてみるか・・・
627名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 19:16:17 ID:VJ22Tkd60
奪還屋は普通に人気漫画だからな。
作者もマガジン史上1,2を争う実績の持ち主だから編集長以上の権力があるとも言われてるし切れるわけない。
まあ自分がつまらないと思う漫画を誰もがつまらないと考えてる厨なんかほっとけばいいか、とついついマジレス。
628名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 19:32:02 ID:VJjEcGcn0
>>627晒し上げ
629名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 20:17:11 ID:mC1qbib50
まぁ俺も奪還屋はつまらないと思うが人それぞれだよな
630名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 20:19:20 ID:3HejHB8e0
捕虜千人ってちょっとした町以上だな
631名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 20:23:46 ID:RT4ISCoz0
しかも全員女
632名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 20:38:49 ID:atMfKLTt0
なにその楽園
633名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 20:41:15 ID:1poUSBWR0
1000人相手にする精力がおありですか?
634名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 20:43:49 ID:atMfKLTt0
竜の血が妬ましいです(><)
635名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 21:15:14 ID:VVPMgQ8Y0
久しぶりに始めたがやっぱおもすれえな。

まだ数週目だけど、それまでB止まりだったのに
急にSとか大挙して押し寄せてくるのが困る。
636名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 21:40:48 ID:H5XSgjne0
洞窟内に1000人もいたら酸欠になりそうな気がする
なんとか商会が換気にも配慮してるんだろうか
637名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 21:42:04 ID:RT4ISCoz0
その辺は計算してる。 角度とか。
638名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 22:35:17 ID:wsDig9np0
むしろ捕虜千人の排泄物(ry
639名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 22:39:13 ID:B5SQCQiu0
【魔の山へ】

「まさか山をくりぬいて巣を作っちまうとは」
640名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 22:47:57 ID:WoL4MziI0
1000人分の風呂なんて用意しないだろうしな
641名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 23:01:59 ID:Peh1aCf10
1000人分の排泄物は近隣の農村へ肥やしとして売る。
結構良い収入になるぜ。
642名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 23:02:37 ID:6m1nnPXm0
食事作るだけでも大変だ

実際あの洞窟の入り口から竜の間まで、直線距離でどれくらいあるんだろうな
643名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 01:06:13 ID:ntbTbEEM0
ちんこ勃ってきた
644名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 02:05:33 ID:66/4wf3l0
今部下育成の最中で、
1レベル上がるごとに攻撃力と防御力のどちらかは必ず上げる方針でやってるんだけど、
どのくらいの割合で割り振ればいいだろう?

半々だとどうも防御力過剰な気がしてる。防御無視の技もあるし。
645名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 02:22:27 ID:qtGTy7py0
変身した竜が入る広さだからな各部屋と通路
めちゃくちゃでかいし換気なんて全く問題無いと思う
それよりあれだけどでかいのが入る山ってどのくらいの大きさなんだろう
富士山でギリギリ入るのかね
646名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 02:45:16 ID:IPYgoAsR0
実は入り口がガリバートンネルだったんだよ!!11!1!1!
647名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 03:42:26 ID:fUIkFmh30
奇才現る!!
648名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 03:43:59 ID:LJTimvRq0
まあ、それでもおかしくないかも
魔族とかが絡むと大概のファンタジーは赦される
649名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 03:52:39 ID:j4lwGH9Q0
「マップス」だかの宇宙船の中が
次元圧縮とかでめちゃくちゃ広い、ってのもあったな
650名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 04:37:28 ID:XkyWqn3x0
マップスにそんなんあったっけ?

最終決戦では敵の大将が分子間距離を開いて、銀河と同じ大きさに拡大して
それの中に入ってた主人公たちも、同様になって「すごいぞ身長10億Km」
とか言ってたような記憶はあるが。
651名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 04:56:14 ID:l9s8SfPf0
同じ作者の別の漫画でそんなんあったな
ハート型の宇宙船が校舎に突き刺さってる奴
652名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 07:52:24 ID:RChZLKhO0
スレ違いなんだが、「マップス」っていうのは何も言わずに普通に通用するほど
有名な漫画なのか?
653名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 08:09:29 ID:LJTimvRq0
まあ、マイナーというには知名度はある方か、という。
作者の長谷川裕一自身、その筋では(つまり特定の層では)評価の高い人だから。
巣ドラよりは、知名度あるだろうな…

同氏の描いた漫画に、富野ガンダムシリーズのクロスボーンガンダムというのがあって、
それがスーパーロボット大戦に参戦して知名度を上げて、同氏旧作のマップスも
話に上がることが多くなった、って感じかな。
654名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 08:11:04 ID:4bqoui1y0
年代にもよるかなw
アニメ化も二度ほどしている

クロスボーンガンダム描いてる人だわな
655名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 08:26:01 ID:hmhpNlYU0
マップスってNORAだろ?
最低30代でないと解んないんじゃないの?
656名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 08:29:35 ID:LJTimvRq0
わたしゃ20代だけど、マップスはおざなりダンジョンやナーバスブレイクダウンと一緒に、
NORA本誌で読んでました
流石に、最初からじゃないけど

ま、確かに、マップス本誌現役読者のメインとなると30代かもね
657名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 08:33:36 ID:plryQnnv0
というか。
単に層がかぶっt
 
……ダイソードとか好きです。
しかし、懐かしいな。かえんぐるまの頃は良かったあの人とかそのころか。
658名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 09:02:44 ID:Q7+7t0Tn0
捕虜1000人もいれば、一人くらい、侵入した冒険者に救出ではなく、
陵辱される奴もいるかもしれない。
659名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 09:27:51 ID:nxwNsK6z0
なぜこんなに巣作りドラゴンは面白いのか。
なぜソフトハウスキャラの作品は面白いのか。
660名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 09:33:30 ID:RChZLKhO0
キャラ作品でも南国は俺的黒歴(ry

巣ドラはリュミス様のツンデレ分で3倍の威力
ゲームの完成度も他より高い、と俺は思う。もちろんDCとかも好きだけど。
661名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 09:43:57 ID:FREMdMkA0
巣ドラは奇跡の種だからな。良作はでるだろうが、ここまでの傑作はもう無理かも。
662名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 10:48:27 ID:1SfuYgWf0
まだはじめたばっかだけど、冥土さんに付ける技で一時間くらい悩み中・・・
狂戦士と強打と二回攻撃のどれがいいのか〜アドバイスほしいす
663名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 10:55:12 ID:rSsaPbo40
戦闘マシーンなイメージの冥土さんなら狂戦士
華麗に戦うイメージな冥土さんなら二回攻撃
でとりあえず二人作った俺
664名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 11:04:42 ID:1SfuYgWf0
うほ〜なるほど!
・・・強打はだめ?
665名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 11:11:04 ID:FREMdMkA0
所詮防御無視だからな。育てきるなら狂戦士のほうがよいのでは?
命中率が心配なら二回攻撃ってとこか。命中判定はそれぞれ別だっ
たよね。
666名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 11:16:44 ID:RChZLKhO0
ぶっちゃけどれつけても迷宮で戦闘してる画面で効果がわからないんだよね。
俺は必殺無効を必死になってつけてたけど、ある日緊張の糸が切れるようにして
やめてしまった。
今思えばあの時点で完全フルコンプしてたのになぜ続けていたのだろう。
侵入者もはじめに大部屋おいときゃ瞬殺だったので育てるだけがむなしくなってしまったのかな?
667名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 11:32:15 ID:1SfuYgWf0
ありがとう!今ちょうど狂戦士付いたんでこれでいきます
668名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 12:32:30 ID:F0gA7xVe0
うちのホーンちゃんは全員不死身二回攻撃。
戦闘面ではよくわからないけど、ステータスを見て微笑む日々。
669名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 15:27:49 ID:RChZLKhO0
さすがに随分前にロットアップしただけに今は、たま〜にプレミア価格で
購入してきた初心者の相手するくらいしかすることない。
もう1回くらい生産しても巣ドラの出来なら元取れたと思うんだけどね。
670名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 15:31:41 ID:AbdvdU320
どうだろ?発売からかなり時間たってるし店に置いて貰えるかどうか。
エロゲってアフォみたいに数あるし目立つところに置かれるような一部の新作ゲーム以外は寒い売り上げっぽいけどな
671名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 15:59:58 ID:qTnCwR3+0
同人ソフトか、みたいな売り上げだったり。
まあどっちにしろピンキリだけど。
672名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 16:22:29 ID:RChZLKhO0
いやいやロットアップ当時のことで、今はさすがにプレイしたい人はプレミア価格
でも買ってるだろう。
ただあの頃だったら発売からあんまり経ってなかったと思うし、南国なんかは
まだロットアップしてないよね、確か?
これだけの作品なんで最近このスレでの話題がさびしくなった気がして悲しい気分。
買ってきたって人、たまに見つけると「値段が高かった」っていう感じだし少し可哀想な気もするんだよね。
673名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 18:24:15 ID:cQ1rIhqy0
        どーら
すーづくーり     ごん
674名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 18:37:51 ID:IPYgoAsR0
過去作をすべてDL販売すればいいのにな
一作2000〜2500円くらいで。

ところで地方の中古ショップでアルフレッド学園魔物大隊が9800円で置いてあるんだが
迷う・・・。

攻略サイト探しても無いみたいだし・・。

これってどんなん?
675名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 18:42:28 ID:AbdvdU320
ぶっちゃけ海賊王冠以降では一番のはずれだとおもう
ただ馬鹿の子ほど可愛いのか制作者には愛されているようでクロスオーバーネタに使われることが多い気がする
(クーの姉妹が〜とかね)
676名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 19:06:52 ID:aJvCyiGa0
あのゲームが現代風世界とファンタジー世界を結ぶ鍵みたいな存在だからな
677名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 19:09:00 ID:lS81ExK40
巣ドラは品薄だったのは発売直後だけで
その後十分に市場に出回った上でのロットアップだから再販しても厳しいと思う
678名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 19:22:06 ID:FXXtXhGf0
二回攻撃とか、光ブレスとかのブレス系って二個つくと効果は重複する?
狂戦士は重複ってマニュアルにあるけど
679名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 19:31:33 ID:HVdUD8A90
重複しなかったらブレスしか覚えない白ヘビ様が哀れすぎるぜ
てことで重複可
680808:2006/07/16(日) 20:05:41 ID:FOztlE+v0
重複するが、二回攻撃は一個につき攻撃回数+1だから注意な。
681名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 20:10:17 ID:RChZLKhO0
製作者もここまでやりこんでくれる人が多ければ幸せだろうな。
オマケなどフルコンプした後でもプレイし続けるっていうのは本当にすごいと思う。
俺はフルコンプまでだったけど、レアモンスターのために巣を1円(通貨忘れた)
単位で調整したくらいでも結構苦労したけどな。
682名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 23:04:01 ID:cQ1rIhqy0
やっとフルコンプしたので巣晒し
ttp://www.imgup.org/iup234236.jpg.html
…軍人の捕虜集め用です、えぇ
683名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 00:19:16 ID:CVcmUweu0
宿とか店の収入って超ショボくね?
建設資金回収するだけでいっぱいいっぱいなんだけど
684名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 00:24:25 ID:zfgoFt8W0
巣の構造にもよるけど、基本的には侵入者が少ないだけだと思う
30人、50人とか連続で来たら、初期投資はあっという間に回収できるはず
685名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 00:29:23 ID:kYWQ7rN/0
Sランクがたくさん来るようになると、一回で3000百万Bとか稼いでくれることさえある。
686名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 00:32:47 ID:QITtla+/0
ttp://vista.xii.jp/img/vi5306376313.jpg
もっと多いときもあるけど、試行めんどいのでこんなもんでアップ。
曲道→大店のコンボで大体強奪に対して10%〜25%ぐらいの幅で稼いでくれる感じかな。
687名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 00:38:41 ID:kYWQ7rN/0
見れないYO!
688名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 00:38:54 ID:NZYqgJ8F0
うちのはttp://www.imgup.org/iup234286.jpg
こんな感じ。
689名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 00:46:25 ID:QITtla+/0
良く考えたら今まで捕虜と娯楽の収入とごっちゃにしてた。

大体、強奪の20%前後で間違いないと思う。
690名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 01:57:00 ID:CVcmUweu0
>>686
おまいすごいな
どうやったらこんなに金が集まるんだ?
俺リュミスモードでもせいぜい5万とかしかいかねえのに('A`)
691名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 02:29:51 ID:oLVU+2230
俺も金稼ぐコツ教えてほしいわー
とりあえず即効で魔力の夜作って、あとはキャンプと曲がり道と大店で適当にやってるがぜんぜんだ。
692名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 02:35:19 ID:puEmBM7n0
城にせめて失敗してみるとか
693名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 02:44:29 ID:yycQqTK40
発売日に購入してずっとスレに居続けたが・・・
ぶっちゃけ飽きた。
694名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 02:50:50 ID:j1McvC1k0
ブラウンとかLJを合間にやりながらプレイしてればまた面白くなるよ。

ブラウン面白いんだけど、冒険者に依頼するクエスト選択がめんどくさいな・・・。
695名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 03:01:05 ID:zfgoFt8W0
クエストに特殊な恩恵(レアアイテムとか)があるかどうかも全く分からないしな…
アイデアは面白かったから、今ならもうちょっとこなれたものが出来るはずだけど
696名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 03:04:03 ID:9pXwoKgm0
一度だけ試してみた。

強奪 3097
貢物 39
その他 482(娯楽 39、商店 342、捕虜 100)

うちの巣は部下 6人のため、商店は客の悲劇。
敵のランクはCだったと思う。
697名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 03:24:29 ID:GJH0BQrI0
あるよ?>依頼の特殊入手
698名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 03:38:27 ID:zfgoFt8W0
ああ、ゴメン
あるのは知ってるんだけど、ゲーム中、依頼を選ぶ段階で、それが分からないじゃない
真昼だったら、依頼段階で赤くなってたりしたから、分かったけど

依頼内容自体ランダムな上、一見して恩恵有無が分からないのはツライなあ、と
699名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 04:52:58 ID:j1McvC1k0
そうなんだよなぁ
巣ドラみたいに気軽に繰り返しプレイできない原因でもあるんだよ>依頼斡旋

序盤は依頼斡旋で資金稼がないと激しくマゾくなるし。

もっと簡単に依頼できりゃいいんだけどね。
700名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 06:07:23 ID:9pXwoKgm0
うちのデフォルト。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5308379598.png

大店と発電室のループ。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5308381627.png
701名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 10:47:11 ID:QITtla+/0
金稼ぎのコツ・・・。
部下を攻撃力重視で育てて、攻めてくる敵を毎回きっちり全滅させることじゃないかな。
そうすればお金と恐怖値が貯まるから展開が早くなる。
あとは序盤に街を攻撃力1で攻めたり早めに店充実させたりして、少しでも早く金と恐怖値を上げれば良いと思う。
金と恐怖値につられて強い敵(=金)はやってくるから。
702名無しさん@ピンキー:2006/07/17(月) 14:19:09 ID:bidO3TNB0
強い敵がメイン収入になるのかー。
育成途中だからまだ無理そうだ・・・・・。
703名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 01:36:35 ID:T0ZTqGuE0
稼ぎのコツ
・育成はあらかじめそれなりにこなしておく。
・巣の初期配置に納得できるまでリスタートを繰り返す。
・コンスタントに街攻撃→魔力1で恐怖&敵出現数を貯め続ける。
よって魔力の夜や発電所は消費金額を上げる目的でしか作ることはない。
なお、きっちり街攻撃をこなし続ければ1年目で金・銀・銅が攻めてくる。
・キャンプ場や大店・デカい捕虜部屋を早めに出現させるため、
稼いだ金は序盤で巣の増改築に徹底して突っ込む。
・敵の出現パターンはマスク情報によって前ターン戦闘前に10数パターン生成→抽選。
セーブ&ロードは基本。
704名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 06:45:32 ID:6G0oN3t+0
>金と恐怖値につられて強い敵(=金)はやってくるから。
そうだな。なんであんな馬鹿みたいな額おとしてってくれるかねえ・・・?
銀行ねーのかな。
705名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 06:50:01 ID:4DoJQ9Pq0
アホみたいに深入りせず入り口塞いじゃえばいいのに
捕虜のことは忘れてさ
706名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 07:10:10 ID:3EluZ3HE0
強い冒険者→装備も力量に比例して上等→捕虜にして装備巻き上げて商会が換金ウマー

ってところじゃないかね
707名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 07:12:42 ID:3EluZ3HE0
…しかし、自分で書いて即レスって何だけど、それじゃ店で落とす金は説明不足か?

ってか、何をそんなに馬鹿買いしてるんだろうな
ランダム寸劇で名前のあがる商品じゃ、流石にそこまでは…
708名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 07:31:37 ID:/w31/Kx00
ワッフルです。
709名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 07:42:05 ID:YDbRTKKq0
ワッフルならしょうがないな
710名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 08:14:29 ID:Col1oso10
ワッフルじゃないよ、ヨフアルだよ
711名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 11:35:38 ID:R0rtRnu40
これはいわゆる閉鎖空間ですね。

ごめん言ってみたかっただけ。
712名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 11:57:55 ID:s0+vw9jb0
そうかわかったぞ!店の代金はクレジットカード払いなんだよ!ワキワキ
そして馬鹿買いしてる商品は、薄さの割にボッタクリ値の同人誌とかフィギュアを
数量限定で頻繁に棚卸して、他の冒険者も大勢いるからつい急いで買っちゃうんだよ!
713名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 12:10:27 ID:yhuMOYy+0
あーあのメイド達ならいくらでも描きそうだしな
フィギュア職人もいてもおかしくないな なるほどな
714名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 13:35:35 ID:T1J5HmFE0
普通に超強力な魔剣とかアイテムを販売して、すぐモンスに回収させてるんじゃないの?
715名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 14:02:30 ID:kgyxvMRl0
>>714
魔剣やアイテムじゃなくもともと持ってたお金を回収させればいいじゃないって話をしているんだろ?
716名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 14:11:40 ID:R0rtRnu40
お前等・・・意味は分からんが本当に閉鎖空間みたいだ。
そういう話題は発売日前からスレにいる俺にはすげーデジャヴな感じ。
メビウスの輪みたいなもんか。気にせず続けてくれ。
717名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 15:10:38 ID:6AMouLNB0
ジャポニーズでおk
718名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 15:24:39 ID:R0rtRnu40
ジャポニーズ?お前は>>716にでてくるカタカナ言葉くらいも理解できないんかい。

ぶっちゃけ同じ話題が過去何度もでてきて同じような書き込みが何度もされている。
プレミア価格で買ってきて、最近スレにきたなら新鮮だろうけど、こっちは見飽きた
と言いたい訳。いや、別に責めてるわけじゃないよ。
俺が新しいネタ振るわけじゃないし。
719名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 15:47:52 ID:d/knP8PI0
理解し難いのはカタカタ以外の所だよ。

×→カタカナを日本語で
○→日本語らしきものをまともな日本語で

閉鎖空間と言ってみたかっただけじゃないのかと
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92+%E9%96%89%E9%8E%96%E7%A9%BA%E9%96%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
巣に帰れという言葉がこれほどしっくり来るスレも珍しい。
720名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 15:50:08 ID:d/knP8PI0
カタカタってなんだ・・・・
721名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 15:55:38 ID:kgyxvMRl0
スレじゃなくてレスだろ・・・・
722名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 15:59:02 ID:R0rtRnu40
>>720
ワラタ
閉鎖空間はハルヒに出てきたから>>711の通り言ってみたかっただけ。
デジャヴは既視感、何度も見た光景だなということ。
メビウスに関してはグルグル同じ話題を一定周期でループしているってこと。
書き方悪かったかもしれんが悪意あったわけじゃなくて、長期間続いてるスレなら
よくあることだし、話の腰折って申し訳ない。
723名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 15:59:22 ID:SGXXHX6H0
>>721
この場面ではスレの方が正しいと思う。

今更だが、オープニングのリュミスの表情怖すぎ。
724名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 16:02:39 ID:R0rtRnu40
>>723
オープニングっていってもキャラの場合2種類あるからどっちか書いた方がいいんじゃん?
まぁおまけの方だとは思うが。
725名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 16:50:31 ID:R0rtRnu40
でもリュミス様もENDでユメには300年待つって言ってるのに
ブラッドが巣作り未完成のときは容赦ないよなぁ。
実はあんなにデレデレなのに・・・ヒドス
726名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 16:52:15 ID:nLtQr8vI0
容赦無いんだが、すぐに迎えに行くと許してくれるところがまた良い。
727名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 17:15:58 ID:+zdVl0pV0
>>725
巣の完成度=嫁への愛情だからな。
元々短気だし、散々待たせた挙句どうでも良いとしか思われてなかったら……
728名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 18:41:40 ID:ihQ6P1z50
>そういう話題は発売日前からスレにいる俺にはすげーデジャヴな感じ。
グリ森スレの歌焔の声の話題と同じだな

慌てず騒がず「定型乙」と対応しましょう
729名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 19:05:31 ID:R0rtRnu40
>>728の言ってること意味分かる人いたら教えて・・・くれなくてもいいや

巣ドラってモードによって若干矛盾あるよね。
最初のモードでマイトはライアネ好きだって設定だったのに
後のモードでは実はライアネ殺そうとしてました、ってそりゃねーだろ。
でもマイトが真相明らかにするシーンは結構良かったと思う。
730名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 19:13:14 ID:nLtQr8vI0
ライアネ好きって設定じゃないと思うぞ。
ライアネ失踪の原因に関わってないと周りに思わせるために嘘ついていただけじゃないかな。
731名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 19:19:10 ID:R0rtRnu40
>>730
いや、でもブラッドとの会話で、ライアネさんのどこが不満なんだ!とか
「婚約早まった!探してみよう」とか言ってる気がする。
矛盾・・・とまではいかないかな?最初のモードでの会話なんでうろ覚えだなんだが。
732名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 19:24:48 ID:nLtQr8vI0
>>731
いや、だからどのモードでも言ってるって。
おまけ見てもわかるが、奴は重度のシスコンだ。ライアネ好きはありえない。
733名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 19:25:15 ID:fc89MFd00
そもそもリュミスが婚約者になったのは、ライアネがいなくなったせいだし、
それも数十年前だったような。
リュミスの為に、暗殺したんだっけ?
もう覚えてないな。
734名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 19:25:15 ID:AMn641gx0
だからライアネのことを探るのに
不審じゃないように嘘をついてるんじゃないかという説が

最初から、ユメが「人間の姿のときに死んだらどうなるんですか?」
と聞いたときに「昔マイトが〜誰にやられたかわからない」ってのもあったが。
735名無しさん@ピンキー:2006/07/18(火) 19:29:09 ID:R0rtRnu40
>>732
マジ!?どのモードでも言ってたか。
ごまかすために嘘ついてたんならかなりマイトの見方変わるなぁ。
でも基本的にいいヤツってのには変わりないが。
736名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 00:20:09 ID:E6ac6kgw0
別にシスコンだろうが、他の女を好きになっても、ありえないまでは無いって…
シスコンのイメージ、偏りすぎでしょう

マイトの場合は微妙だな
ライアネ好きは嘘って説が、納得はしやすいけど、何せいつからそういう「嘘」を言っていたか分からない
失踪前後から急に言い出したんなら、嘘だと判断しやすいけど
737名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 00:26:54 ID:IvLsQ4ca0
というか。
他の竜族の女がアレなんで、
必然的に「好き」な側にある竜族女性が少ないって話では。
実際、リュミスを例外とすれば普通に好きだったんだろう。
ブラッドと同調して話し合えるクライには。
738名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 01:53:24 ID:1AwE4JFF0
最初の宝箱って何か特殊効果ってあるの?
ダメージたったの2なんだけど・・・
739名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 02:03:26 ID:Xp1O5ZM80
かかりやすい
740名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 02:15:59 ID:KtLL0y2T0
奥まで来難いんじゃ…
741名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 15:48:07 ID:x/nNKsoR0
マイトは思いっきり矛盾してるよ。
幸せになって欲しいという気持ちと誰にも取られたくないという気持ちが混在
してるみたいだから。
本来ならリュミスに報復されるのを覚悟の上でブラッドを殺す気だったとも
言ってる。
友達だから止めたらしいけど。
742名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 16:01:11 ID:m7gDSPmn0
マイトは思いっきり矛盾してるよ。
幸せになって欲しいという気持ちとブラッドを誰にも取られたくないという気持ちが混在
してるみたいだから。
本来ならリュミスに報復されるのを覚悟の上でブラッドを ァー する気だったとも
言ってる。
友達だから止めたらしいけど。
743名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 16:07:24 ID:2nIkocmr0
マイトは思いっきり矛盾してるよ。
幸せになって欲しいという気持ちとブラッドを誰にも取られたくないという気持ちが混在
してるみたいだから。
本来ならリュミスに報復されるのを覚悟の上でブラッドを ァー する気だったとも
言ってる。
友達だから止めたらしいけど。

744名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 16:27:21 ID:wpqgvGCP0
そう

マイトは思いっきり矛盾してるよ。
幸せになって欲しいという気持ちとブラッドを誰にも取られたくないという気持ちが混在
してるみたいだから。
本来ならリュミスに報復されるのを覚悟の上でブラッドを ァー する気だったとも
言ってる。
友達だから止めたらしいけど。

745名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 16:28:33 ID:b32A3T2m0
>>744
違うだろ

マイトは思いっきり矛盾してるよ。 
幸せになって欲しいという気持ちとブラッドを誰にも取られたくないという気持ちが混在 
してるみたいだから。 
本来ならリュミスに報復されるのを覚悟の上でブラッドを ァー する気だったとも 
言ってる。 
友達だから止めたらしいけど。 
746名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 17:57:02 ID:rt/ykfy90
こんなスレだろうがガツンは阻止させてもらおう。
747名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 23:12:42 ID:VCsq2OzI0
ユメ「どう見てもあなたの負けです。リュミスさん」
ユメ「長い間互いに不愉快な思いをしましたね」
リュミス「し・・・死ぬの!? 私は死ぬの!!」
ユメ「そうです 竜殺しに敗北 もう決まりです」
リュミス「死にたくない ふざけないで 止めなさい 死にたくない」
ユメ「みっともないですよ リュミスさん いや あなたらしくないです」
  「最初に言ったはずです ブラッドさんに危害を加える竜は私が退治すると
   これは私とあなたとの間にできた掟です。
   あなたがいるだけでブラッドさんはいつ死ぬかわからない
   あなたが突然死することに賭けるのも面倒です
   もう あなたは終わりです ここで死んでもらいます」
リュミス「い いや 死にたくない ブラッドを諦めるのもいや!!」
ユメ「さよならです 最凶竜リュミスベルン」
リュミス(死ぬ あと少しで いやだ死にたくない 死にたくない 死にたくない)

回想
長老「竜殺しに竜殺しの剣で殺された竜は 天国や地獄に 行けない」
リュミス「単に天国も地獄もないって事でしょ?」
長老「おまえには本当に驚かされるのー 
   若い奴は皆 天国や地獄の存在を本気で 信じ切っていると思っていたが」
  「ああ おまえの言う通り」
  「天国も 地獄もない 死んだ者のいくところは 無」
回想おわり。

リュミス「うわーーーっ 死にたくない!! 逝きたくないーーーーー」
ズサッ 竜殺しの剣が振り下ろされ リュミス・・引き裂かれる
リュミス「ち  ちくしょう・・・・・・」

選択次第でリュミスは死ぬ
リュミスが死んだ後はユメエンドである
748名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 23:13:53 ID:VCsq2OzI0
リュミスのファンなのに
749名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 23:14:59 ID:82X4dKuK0
長いけどネタ元そのまんますぎてつまらん
750名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 23:58:52 ID:U4fV3Gtm0
どこググったら元ネタ分かる?
751名無しさん@ピンキー:2006/07/19(水) 23:59:50 ID:b32A3T2m0
>単に天国も地獄もないって事
752名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 00:05:49 ID:U4fV3Gtm0
デスノートか。ヒントThx
しかしエライ出世したなぁ。季刊号で見たような気がするんだが・・・
753名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 01:00:36 ID:HXGGkCl90
デスノートか〜。回想はライトとデュークの会話だったか。
あれも最後はライトが死神になると思ってたのだが、随分
見苦しい死に方だったな。
754名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 01:10:32 ID:EY5y1G/4O
恐怖新聞みたいな?
755名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 01:38:53 ID:vUB9LIkJ0
ライトが勝つverも書いてほしいよな
756名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 02:03:18 ID:p1iQyg0M0
アレのテーマって、権力は腐敗するってことじゃねーの?
ライトがずんどこ腐っていくお話。
757名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 02:21:53 ID:9NxUzdE40
>>755
そんなのつまらないだけ
758名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 03:05:36 ID:8vD4nGbv0
ニアが勝つのもつまらなかったけどなー
最後、リュークがあの場の全員を殺して共倒れエンドだと思ってたんだが
759700:2006/07/20(木) 06:12:13 ID:FC4+6LhC0
商店で強奪金額の +100%以上も期待できるけど、
ループは止めたほうが良いかもしれない。

ループした「金」に精鋭部隊が蹂躙された……。
商店から商店へのはしごで、しめしめとか思ってたら、
凄まじい速さで接近して来て、一振りするごとに墓標。
攻撃力 100オーバーに見えた。

……「商店で昇天」
760名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 06:14:17 ID:p1iQyg0M0
座布団全部もってちゃてー
761名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 07:17:34 ID:FC4+6LhC0
>760
座布団が焦点?
ぐはっ、負けた……。
762名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 08:51:49 ID:SyvTCdM20
デスノートはLが死んだ時点で俺の中では終わった。
ちなみにここは巣ドラスレですよ〜。
763名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 08:58:53 ID:WDkwWhBL0
おまいが話を盛り返してどうする
764名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 09:16:43 ID:RVBz1Mt90
>>763
寝起きか?
それを言うなら盛り返すじゃなくて蒸し返すだ

藻前は1ターン休憩汁。次に書き込んでいいのは1週間後な。
765名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 09:30:32 ID:IpB5Qtc10
>>763
巣ドラスレでよかったな、これがグリ森スレだと一年後だぞ。
766名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 09:35:35 ID:SyvTCdM20
「ゆうかりあたーっく」は、実はCVの青山ゆかりさんのゆかりに由来します。
(巣ドラおまけ番外編)
767名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 09:49:32 ID:vUB9LIkJ0
それってまじねただっけ?
768名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 10:11:10 ID:SyvTCdM20
>>767
ごめん、テキトー。ただ俺はプレイ中ずっとそう思ってた。
誰かが竜狩アターックと書き込んでてショックを受けたよ。
769名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 12:56:42 ID:gpYnp2gP0
>>768
オレもこのスレみるまで、ユーカリアタックだと思っていたひとりだ
ちなみに「ああコアラ型の獣人種族もいるんだ」とか妙なこと考えていたな
770名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 14:15:04 ID:8vD4nGbv0
あのコナミに目を付けられかねないようなことは、ソフトハウスキャラでも回避すると思う・・・
771名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 17:45:26 ID:e31CDJIb0
まて。ユーカリの木もコアラもコナミのモノではないぞ。
772名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 18:45:53 ID:SyvTCdM20
俺も疑問に思ったんだが、なぜコナミ?
773名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 18:59:55 ID:e31CDJIb0
…館林の辺りからの説明でいいのか?
もっと前か。
774名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 19:10:28 ID:SyvTCdM20
>>773
もっと前って・・・何かわからんが著作権もう切れてたりしてな・・・
というのは冗談で何のこと?
775名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 19:26:02 ID:WDkwWhBL0
ときメモにコアラがいたことは覚えてるけど、他は知らね
776名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 19:34:34 ID:SyvTCdM20
そんだけでコナミに目をつけられるのかーーーーーーー!!!!
777名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 20:04:38 ID:pnEjEJUh0
想像力豊か過ぎて感動した。
>>770家へ来て妹とファックしていいぞ
778名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 20:14:59 ID:WDkwWhBL0
いや、他に何かあるのかも。俺は知らないけど。
コンマイが訴訟好きなのは事実だし。
779名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 20:24:31 ID:SyvTCdM20
>>777
兄の前で無理矢理>>770にファックされる妹(;´Д`)ハァハァ

じゃなくてマジでこのコナミ話ってオチがないんじゃないか?
780名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 20:52:38 ID:e31CDJIb0
まあ、ときメモに出てきた殺人コアラは強そうだが。

・殺人コアラ
 作中のきらめき遊園地のマスコットキャラクター。
 ヒロインの一人館林見晴の近所に住む。
 彼女はこのキグルミを着て主人公をストーク。
 以降のときメモ作品で必ず登場し、パズル玉などの他のゲームでも登場。
 また、コナミ公式のグッズ販売サイトなどでマスコット化した時期あり
 一時、コナミの他作品にもこの黄色いコアラが顔を出した事があるという。
781名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 23:35:30 ID:SyvTCdM20
ちょっと脱線しすぎだな。
誰か話題振ってくれても構わんぞ(←超エラソー)
782名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 23:37:59 ID:FZqz5rQH0
サイン下さい
783名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:06:57 ID:SyvTCdM20
つサイン
784名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:10:49 ID:84df8gWU0
ルクル好きの俺は異端
785名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:29:45 ID:CRTToyju0
つルクル
786名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:32:40 ID:MwRf8CMJ0
冒険者からのアヤシイ戦利品でブラッドが人間の女の子になってしまった。
さてどうなる?
787名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:45:18 ID:zGLpkof90
お湯をかぶれ。
788名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:46:44 ID:yg+zZfqY0
とりあえずオッパイもんで気持ちよくなる。
789名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:52:28 ID:3xONPdPD0
これでリュミスと結婚しなくてよくなったと、
泣いて喜ぶかもな…
790名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:53:58 ID:CRTToyju0
時を駆ける。
791名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:54:04 ID:xffF7F2I0
・・・マイトに狙われるんじゃないか?w
792名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:57:08 ID:L9P+I64V0
パンダになるクーはいやじゃあ
793名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:58:25 ID:zGLpkof90
え、そんなポジションなんですか?
794名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:58:27 ID:KzUXlUPT0
クーたちのおもちゃにされそう
795名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 01:05:00 ID:3RZuP16O0
リュミスなら普通に男になって結婚せまるんじゃね?
796名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 06:24:32 ID:qx5PwKtM0
Sランクの竜狩人がぐるぐると大店7回行ってから
来るものだから、育成中のモンス3匹も逝った
797名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 07:12:40 ID:yg+zZfqY0
>>796
→Load
→Load
→Load   3つの選択肢があります。
798名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 09:27:29 ID:OijYEf6E0
最近データ消去して最初からやり直した。
久しぶりだからスキル効果もみんな忘れた…
幸いマヌアル見つかったからよかった。

それにしても…
フェイ〜!!てめぇそんなに強かったのか!!

俺のモンス次から次へと屠って逝きやがる。
必殺無効なかなか覚えないよ、ママン
結婚式へ逃げようとしてる俺は負け組…orz
799名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 11:05:44 ID:3RZuP16O0
楽しめているんだからむしろお前は勝ち組
800名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 23:18:55 ID:84df8gWU0
メモリ書き換えたらこんなになった
フェイ部隊ツヨス
http://www.vipper.org/vip296501.png.html
801名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 23:21:11 ID:PCXLEh8w0
あーツヨイツヨイヨカッタネ。
どうせならブラッド部隊でも作ってりゃ漢と呼んでやったんだがな。
802名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 23:29:33 ID:s9D1ZpoG0
メモリ書き換えるんだったら全パラメータMAXとかするもんだと思うんだが

まぁ、一発ネタになってしまうがな
803名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 00:28:32 ID:IBwilHnb0
今こそクーを果たすよ、アズマ・・・
804名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 00:31:45 ID:Gbd9RGZs0
それなんて修羅の刻新大陸編?
805名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 00:51:33 ID:tR27iTAs0
財宝奪われたときのイベントって結構あるんだね。
クーが竜殺しの剣くれた。
「取られたら大変ですからね」って。
これって何パターンあるの?
806名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 00:57:08 ID:tR27iTAs0
ごめん、クーじゃない、ユメ。
このイベントでユメが少し好きになりました。
807名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 00:57:26 ID:tba/vObI0
見たことないな、それ
808名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 01:10:07 ID:T1w+z//z0
フルコンプしたと思っても小ネタが後から湧いてくる・・・それが巣ドラクオリティ
809名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 02:59:31 ID:IBwilHnb0
>>804
ドロッイイとでも呼んでくれ。
810名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 07:04:30 ID:vVrXH3se0
>>798
必殺無効は雇ってから覚えるものじゃない!
すでに持ってるやつを雇うんだ! by部下全員ハラミボディLv99な俺
811名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 07:27:58 ID:SU1/3Wef0
>>810
そんな!冥土さんを雇うなってことですか?ヒドイ!
812名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 08:42:19 ID:fqGP/hqF0
>>811
冥土さんを孕ませればいいジャマイカ
813名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 09:08:37 ID:ED0VVuy/0
>>811
ハラミボディを盾にしつつ冥土さんを育てる俺。
冥土さんが育てば奴らは用済みだ。
814名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 09:18:46 ID:z45Hcm3z0
※用済みになったハラミはスタッフでおいしくいただきました。
815814の親族:2006/07/22(土) 10:57:03 ID:vVrXH3se0
食用でなかったため814含めスタッフ一同食中毒でご逝去になりました。
ご冥福お祈りします。
816798:2006/07/22(土) 11:05:57 ID:UUW7NXVR0
>>810
フェイ登場時でハラミはきついっしょ…
といいつつ捨てプレイでハラミだしてフェイ倒したけど…
次はドゥエルナさんに蹂躙されてまつ…
数多すぎですよ…orz

下手になってるなぁ…
前のデータはそんなにLVupさせてなくとも、
スキル選んでなくとも(必殺無効2つとかザラ)
1playで全ED条件満たしたデータを作ったりしたものだが…
817名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 11:52:22 ID:tR27iTAs0
皆さん、フェイのスキルは何にしてます?

強さを求めて“竜の加護”は切り捨るか……。
ネタと割り切って習得させるか……。

お勧めのスキルを教えてください。
818名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 11:55:04 ID:g1a2b+0V0
適当に育ててたら二回攻撃と疾風迅雷を覚えたので
そのまま前線でエースに。
819名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 12:02:32 ID:vVrXH3se0
そこまで育てんでも冒険者たちは瞬殺されてしまう。
竜の間の前の扉に鍵かけといてフェイだけ出陣させたい気分だな。
820名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 13:17:14 ID:T0CYerE30
>>816
もうかなり忘れてるから間違ってるかも知れんが
フェイは街を攻撃しなきゃ出ないんじゃなかったっけか?
821名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 16:37:27 ID:Wd7IU/Xl0
>>817
やっぱり特殊技能だからつい覚えさせてしまう>竜の加護
822名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 02:25:48 ID:mMAREpsG0
龍騎士に龍の加護が無いってどうよ
823名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 03:21:36 ID:Js6i/IHh0
まあ、竜騎士だし
824名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 05:22:57 ID:Tzf6E/vh0
1.わけもわからんうちに強姦されるフェイに萌えた。
2.魔界の歌姫に翻弄された。ベッドの中でも歌姫でした。
3.とりあえず王家皆殺しにして姫とねんごろになった。
4.竜族最強を肉欲処理係に抹殺させ、その娘と子づくりドラry
5.野外セックスが好きになりました。
6.姉の為に自分の好きな人を闇討ちする、そんな彼に惹かれてしまうのです。

あなたはどれ?
825名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 05:57:29 ID:ZFTatFEO0
フェイにはあれ、「私の剣だぁ…!!」の一言にグッと来た。
826名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 06:00:52 ID:Js6i/IHh0
つーか、一人足りないのは仕様なのか。
827名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 06:18:30 ID:dscI9AcE0
>>824
それは暗にブラッド×マイトのやおい本を製作するお誘いと受け取ってよいのかね?
828名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 06:46:25 ID:Tzf6E/vh0
素で忘れてた。
7.何もかも捨てて(人格もな)年上姐御肌の最恐竜に尽くす。
  しかし床の上には先輩も後輩もないッ!
829名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 08:00:03 ID:rosSLCel0
まて、まだ一人忘れてるぞ
830名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 08:30:45 ID:wv+r0qsO0
真ヒロインは書くまでもないってことだろ
831名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 09:29:38 ID:Tzf6E/vh0
だれ忘れてるっけ? ガンホー?
832名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 09:35:47 ID:/7cSN/AB0
ロ(ryと冥土さんだろ。
833名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 09:37:33 ID:GuLebfq70
このロベルト・カーロンを忘れるとは何と悲しい。


>>831
暴走して姦ったら具合良かったので、札束で奴隷を購入。
834名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 09:57:32 ID:1eKUCMm00
魔界の歌姫って誰だっけ?
835名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 10:28:45 ID:7b5v+Ubi0
歌焔
836名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 11:52:53 ID:4L0yAPoJ0
ここに私がいぬのでしゅ。
837名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 12:44:51 ID:Tzf6E/vh0
>>833
なにその名前持ちの汎用キャラ
まだ犬猫性欲処理娘犯してる方がマシよ?
838名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 13:29:26 ID:e0gFWRB40
1番、魔界の歌姫クー、歌います
839名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 13:44:12 ID:CTe8crLF0
2番、魔界の歌姫クー、歌います
840名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 14:06:51 ID:HWXN8Ign0
3番、魔界の歌姫クー、脱ぎます
841名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 14:22:56 ID:EWxDxJZa0
4番、魔界の歌姫クー、踊ります
842名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 14:39:30 ID:meh7RfQh0
5番、魔界の歌姫クー、ウェブデザイナーになります
843名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 14:47:39 ID:ani91mZs0
6番、魔界の歌姫クー、メイド喫茶はじめます
844名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 14:50:17 ID:0MSn7EkA0
7番、魔界の歌姫クー、着替えます
845名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 14:54:10 ID:2Az+UGZ00
8番、雑種のブラッド、覗きます
846名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 15:19:36 ID:Tn4HBPKJ0
9番、ユメ、松茸ご飯を食います
847名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 15:24:12 ID:uIihF6EL0
10番、魔界の歌姫クー、パイズリします
848名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 15:34:14 ID:6Y0L3TzI0
11番、岬太郎、優勝できなかった南葛キャプテンです
849名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 17:24:09 ID:rosSLCel0
12番、レオパルドン、いきます!
850名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 17:38:02 ID:7b5v+Ubi0
13番、歌焔、歌います。
851名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 19:13:06 ID:CTe8crLF0
14番、葵屋から焔夜、暗唱します
852名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 19:28:33 ID:nhcAhSKC0
15番、紫龍、脱ぎます。
853名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 20:43:42 ID:V6P5WMO/0
16番、魔界の歌姫クー、歌います
854名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 21:03:42 ID:ZtSfGwLL0
17番、魔界の歌姫クー、歌います
855名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 21:04:17 ID:Tzf6E/vh0
とんで2876番、魔界の歌姫クー、俺俺詐欺します
856名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 21:24:34 ID:laiErlM50
2877番、どちらかというと天才、怪人作ります
857名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 21:41:50 ID:Jr3j/cvx0
2878番、南国の姫、いつのまに行方不明になります。
858名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 21:46:13 ID:CTe8crLF0
2878番、ユメ&ニキ、歌います
859名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 21:49:07 ID:ani91mZs0
859番、美雪、そろそろ結婚に焦りが出てきたところでいかにもこの娘の母親が欲しいと思ってそうな脇の甘そうな
独身男性をハケーンしたので一丁嵌めてきますもといはめられてきます^^。
860名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 22:52:47 ID:Tzf6E/vh0
>>859
処女のくせに大胆な(笑)
861名無しさん@ピンキー:2006/07/23(日) 23:40:21 ID:dscI9AcE0
>>859
正直アイツはストーカ(ry・・・だと思った。うちの姫子に近づくな!
862名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 00:19:38 ID:DGZkKqWo0
姫子に気づいたのって接近した後だったよーな
863名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 00:27:58 ID:X6lxHHgt0
女ってのはそういうの計算済みで動くもんなのさ
特に美雪みたいなのは・・・ってここ巣ドラス(ry
864名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 01:54:41 ID:2j8wR8I00
パパの体から・・・あの女の匂いがするよ・・・・・・ッ!
865名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 02:06:42 ID:hUzH5A5G0
またモミジかw
866名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 02:38:08 ID:sfKFALNw0
>>865
うむ。うまい返し方だ。スレの流れが元通りになってしまった。
867名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 06:06:22 ID:8zgUcojA0
初めてこのスレ見たんだが
もしかしてモンスター育成半分捨てて罠メイン構成にしてた俺は
異端なのか?
一応Sぐらいまではいったんだが・・・・・・
868名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 06:24:03 ID:sfKFALNw0
>>867
間違いなく異端だよ、君は。マジでモンスター育成もこのゲームの楽しみの1つだろ。
冥土さんでも試しに育ててみなさい。
正直、罠じゃ限界あるし。
869名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 07:55:46 ID:R+SPKx3p0
俺の場合一週目とかフェイに自軍モンスターがサクサク殺されまくったので
もうこらあかんて巣を罠だらけにして完全に逃げに徹したけど。
流石にあの状況はもう育成どころじゃないお。もちろんリュミス逆上END。
今でもガチ戦闘が怖くて怖くて、巣の前半はどう見ても罠だらけです。
本当にありがとうございました。
870名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 08:37:31 ID:sfKFALNw0
>>869
それはCG埋めるためか。せめてユメENDに逃げられるだろう。
説明書にも無理するなみたいなこと書いてなかったっけ?
871名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 09:16:39 ID:sC/PHYB00
>>847
ちょ・・・・ソレ無理・・・
872名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 09:56:26 ID:tSUdN9Mn0
挟むとはいってないから大丈夫
873名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 13:23:05 ID:X6lxHHgt0
乳首を擦りつけたりするんですか?
874名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 13:38:03 ID:1938Rm4F0
>>846
> 食います
やはり「頂きます」といって欲しかった
875名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 16:53:41 ID:95ndoL6m0
>>871
無い胸で一生懸命はさもうとするのが萌えるんじゃないか
あの貧相な胸がクーの存在そのものだし
876名無しさん@ピンキー:2006/07/24(月) 21:41:06 ID:6jUJPn6T0
乳首を効率的に使えばなおよろし
877名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 00:15:24 ID:y2udM+tW0
うは、引継ぎデータなしで一からやり直すとまじおもしれーwww
878名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 00:28:47 ID:WYxWNwIB0
>>875に連隊長が狙いを定めたようです

・・・ご冥福をお祈りします
879名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 01:06:01 ID:Xo/khVtg0
レンタイチョウとメンタンピン
なんとなぁく、似てるかな。
880名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 02:16:25 ID:y2udM+tW0
しかしビジュアルのないもみじでよくそこまで萌えられるな
つーかなんでいきなりニホン名なんだよ。ユメもニホンぽいけど
881名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 03:20:28 ID:/GlqYSCE0
代々ニホン名が付けられてたかも知れないし
大体名字だって西園寺だし
882名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 10:11:09 ID:2f6t9AkD0
んや、巣ドラでは出てこないけど、実はモミジのビジュアルしっかりあるんよ。
ちゃんと佐々木氏がデザインしたやつがキャラ発行の同人誌に載ってる。
883名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 11:34:10 ID:RSiBUNcD0
キャラ発行の同人誌じゃないんじゃ?
あくまでたまるが自分で出した同人誌。
884名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 11:44:28 ID:CyBWJhiB0
月姫のレンみたいなものだな
歌月が出る前から、設定資料の絵を頼りに萌えてた人々がいた
原画師が描いた絵があるんだから、公式かどうかは、この際些事でしょう
(また別の人が、原画集内にゲストで描いた漫画にもモミジ出てたけど)
885名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 11:44:54 ID:2f6t9AkD0
キャラとして出してたと思うんだけどなー?
今手元に無いんで、夜に帰宅したら調べてまた書くよ。

または他の持っている人の情報待ち。
886名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 12:24:32 ID:CyBWJhiB0
本のタイトルが「ソフトハウスキャラのくせに原画集 巣作りドラゴン&レベルジャスティス」、
発行名義が珠手箱(佐々木珠流氏のサークル)で、企画が内藤氏&佐々木氏、編集が皇氏。

ソフトハウスキャラ名義じゃあないけど、出してる人間からすると…という。
887名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 12:57:03 ID:Aly5/VvK0
まあ半公式なのは間違いないな。
888名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 14:35:57 ID:ZgWcKoJk0
OKまずは「公式の定義」からいこうか
889名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 16:03:06 ID:gEWixOm20
もみじうp
890名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 16:15:28 ID:RquTv0CCO
キャラの作品ないしに出てきたのが公式でねえの?
891名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 16:25:41 ID:8t3OoPxH0
キャラが商品として出せば公式。
スタッフが個人的にやってるなら、同人でしょ。
892名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 16:31:46 ID:ddvS3SO30
もみじ画像うpキボンヌ
893885:2006/07/25(火) 18:47:36 ID:JLzhiOUl0
帰りました。
>>886,891が正しいみたいですねー。
編集後記によると、
> (前略)
> 事の顛末は9月某日、ソフトハウスキャラ企画シナリオ担当『内藤騎之介』と
> 私こと同社CGデザイナー兼動画担当の『皇 征介』が大阪日本橋『虎の穴』で買い物をしてから
> (中略)
> そして「スタッフ自ら自社ゲーム同人誌作るってどうなのよ?」とか思いつつ、
> (後略)
どう見ても同人です。本当に(ry


それはさておき、もみじ画像アップしていいんかな?
このスレだと同人画像の扱いはよくわからんのですが。
894名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 20:37:55 ID:ZJdNnh430
このスレも何も同人UP自体が著作権的に駄目。
だからこっそりやれ
895名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 20:52:20 ID:8KY3P/rE0
>だからこっそりやれ
おいおいw
896名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 20:54:49 ID:8t3OoPxH0
謎のリンクを踏んでみるのも一興だ。
897名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 20:57:33 ID:b10IuEkY0
モミジ・4インチ・ボム!!!
898名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 23:33:29 ID:RquTv0CCO
謎の数列でも可

なんてな
899名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 23:47:52 ID:JLzhiOUl0
犯罪なのか・・・・・・じゃあ対策して…と。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5383878452.jpg
900名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 23:51:54 ID:Pz7eK+z10
親とまったく変わってないな。
901名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 23:52:05 ID:XBOLMYNS0
>>899
ちょwおまwww
902名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 23:53:34 ID:8Ury3iS40
どこの犯罪者さんですか
903名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 23:53:59 ID:+ohiF6Go0
もみじが竜化したらやっぱりオオガー耳つき獣尻尾のドラゴンなんだろうか
904名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 00:13:12 ID:EDrjBKI/0
モンスターファームでいうドラゴン×ライガーみたいなもん
犬の顔したドラゴン
905名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 00:18:07 ID:VJU4Iv0+0
それなんてネヴァーエンディングストーリー?
906名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 00:21:00 ID:80UjB5kN0
>>904のは同人誌で出てくるきくぢん氏の漫画だな。
佐々木珠流氏のデザインかどうかはわからない。

んでもって、佐々木氏の絵にブラッド+ユメ+モミジが描かれてるのがあるんだが、親子まったく同じってわけじゃない。
モミジの方が眉毛が太くておしゃまな感じ。
きくぢん氏の漫画だとさらにお転婆なキャラクターと化してる。
907名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 00:55:06 ID:1N2uPGFh0
ふむ。モミジが竜化したら毛が生えたドラゴンになるのかな?
908名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 00:59:21 ID:r7p3d+4F0
ブラッドだって髪の毛あるけど竜のときは毛生えてないよ。
909名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 01:02:07 ID:kcja+01G0
つまりはリュミスもパイパンになる、と。
910名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 01:09:54 ID:1N2uPGFh0
>>908
ヒント:たてがみ
911名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 01:29:46 ID:fNpIoNzb0
912名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 01:53:01 ID:MP546lzX0
>>899
普通に頼みます
それは著作物の改竄であって、イーハン上乗せだから・・・
913名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 02:19:00 ID:mPHErWel0
>>899
ナイスです
ブラッド分は全く引き継いでないね
914名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 02:20:43 ID:ry5lRuTI0
>>906
いや、これ佐々木珠流氏のデザインだよ。

きくぢん氏がネタで使うからって依頼を受けて、改めてデザインした絵です。
915名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 06:32:36 ID:miU5n34d0
おいおい、俺は目フェチだから>>899の画像じゃ本末転倒だよ。
といいつつうpサンクス。
916名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 07:33:34 ID:kyJQDcvt0
モミジとマイトが子作りすれば究極の雑種の完成か
917名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 09:11:25 ID:KDLfJo4N0
>>906
いや、人間形態はデザインしてるって記述あったけど、
竜形態は佐々木氏がデザインしたって記述が見つけられなかったから、
きくぢん氏のオリジナルかもしれないな、と。

で、これが問題のきくぢん氏漫画でのモミヂ竜形態。
なお、横にいるのはフェイの娘。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5387248483.jpg

んでもって佐々木氏画の一家団欒の切り取り図。
>>915さんの要望もあるので真面目にアップ。
モミヂの絶対領域見たい人は流石にご自分で同人誌入手してくれい。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5387254540.jpg
918917:2006/07/26(水) 09:13:15 ID:KDLfJo4N0
>>906じゃねえ、>>914だorz
919名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 09:20:37 ID:EDrjBKI/0
>>917
超GJ!!

モミジはまるで犬神だな、羽も竜っぽくないし。
920名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 10:12:30 ID:miU5n34d0
>>915って俺じゃん。目フェチって、そんな要望かなえてくれたのかー!!!

>>917
激感謝!!家族そろってると萌えるな〜。いや、マジでまたユメEND見たくなってきたよ。
それにしてもいい構図だなぁ。
>>919
可愛いは正義とかいうキャッチコピーがあったような・・・。
921名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 12:12:16 ID:mPHErWel0
>>917
おおーーブラッド分入ってる!!
922名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 13:48:34 ID:BTlR3INA0
子作りドラゴン
923名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 13:52:16 ID:mPHErWel0
子育てドラゴン♪

けっこう苦戦しそう
924名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 14:39:11 ID:0Lfnn4/20
子作りすぎドラゴン
925名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 14:39:50 ID:kyJQDcvt0
口減らしドラゴン
926名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 15:19:52 ID:SaivJ1rL0
人間と竜の子はれっきとした竜が生まれるんだよね?
昔の竜が人間と交配するようになって性欲が生まれた的な記述もあったし。
一世代獣人の血が混じっただけであそこまで影響があっていいのか?
927名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 15:33:46 ID:S/sNEVQ60
>>926
そうであったりそうでなかったり
村人の女?(どのサブキャラか忘れた)が産んだ子のなかで
竜に変身できたのは一人だけって言う記述あったし
そうでなくても竜との子の場合大体性能が上みたい

モミジもたまたまで二人目は普通の獣人の子かもしれないよ
928名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 15:34:05 ID:KDLfJo4N0
>>926
あくまでも同人。
公式設定じゃないから細かいところは気にスンナー。

漫画はハーレムエンドの3人娘の子供たちがあっちこっちのキャラ世界を回る話で、ノリと勢い重視。
突っ込んだら負けですさ。
929名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 15:44:26 ID:VwFC7Fgg0
だいたいユメって自分のENDのときだけえらく獣人は一夫一妻だと強調してたけど
ハーレムENDとか他のヒロインENDのときも未練たらしくセックスしてんじゃねーか。最低の女だな

930名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 15:53:41 ID:SaivJ1rL0
あ〜馬鹿な女ぁ〜
931名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 18:34:41 ID:/gT+trJK0
>>929
ハーレムENDは結婚してないのでは?クーENDもしてないし。
現状維持の使用人、部下のままってことでヤリまくり!
932名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 19:33:29 ID:BTlR3INA0
難しいなどうすりゃいいの
933名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 19:41:45 ID:kyJQDcvt0
Lv99漆黒騎士を揃えりゃいい
934名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 20:15:53 ID:/gT+trJK0
>>932
村、町をチクチクしながらユメと会話し、結婚フラグを立てておきモンスター育成。
ヤバクなってきたら結婚に逃げ込み育ったモンスターを引き継ぎ再プレイ。
935名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 20:16:46 ID:tJvX/3u10
クーの貴族誘拐提案イベントの条件ってわかる人居る?
普段なら何も考えず 2回目の城攻撃の後に起こるんだけど、
どう言う訳か、今回は攻撃し続けても全く音沙汰なし。
936名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 20:18:08 ID:S/sNEVQ60
>>935
街攻撃して貢物数が30以上だったかな?
937名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 20:30:26 ID:CcOmmUVs0
どうしても知りたければ
「巣作りドラゴン 攻略」
で検索
938名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 20:31:20 ID:b6J92CV10
>>935
1年21週以降で「街攻撃」を9回以上(「街攻撃」に『城』追加)の
後でイベントが起きるんじゃなかったっけ?
939名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 20:42:07 ID:BTlR3INA0
>>937
攻略サイトいいのないよ?

なんか必殺ギリもってる。
来ると音楽変わる奴が毎回せめてきて
みんなぶっ殺されるんですけどwwwww
あんなの倒せるのwwwww
940名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 20:55:47 ID:kyJQDcvt0
どうしても知りたければ 
「巣作りドラゴン 攻略」 
で検索 
941935:2006/07/26(水) 20:59:49 ID:tJvX/3u10
>936
私はその条件ではなかったようですが、
そういう違う角度からの情報はためになります。

>938
攻撃しているのは城なので、その条件は満たしています。

自己解決できたと思ったのですが、依然不明です。
ユメの会話回数がキーみたいなのですが……単純に回数ではないようです。
942名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 21:18:37 ID:whie7pIk0
>>939
x-navigatorかEroge RSS Checker でぐぐっとけ。
943名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 21:43:20 ID:BTlR3INA0
どんな行動をとればいいんだかわからん雇うのはペドばっかりでいいの?
944名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 21:44:58 ID:V2Sn+A2q0
ダークマンとモエルモンはなぜか生き残りやすい。
もっと上位のモンスターがぼろぼろ死んでいく中レギュラーになってたり
945名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 21:53:28 ID:VwFC7Fgg0
おれはダークマンだらけだな、レアモン育てようかとも思ったけど、どうせ育ったらスペック一緒になるからつまらん
ハラミボディがでてくるほどモンスター召還連発するのも面倒
946名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 21:54:54 ID:BTlR3INA0
とりあえず発電所作ってみます田
947名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 22:06:16 ID:a5O0pfl20
自家発電所
948名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 22:06:29 ID:JkOIQ3tx0
俺は自家発電して寝る
949名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 22:12:12 ID:/FX99tbW0
部下の半分くらいはベトと突然変異ベトだなぁ。
950名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 22:24:25 ID:S2bwxMgT0
マッチョの中にフェイが一人居ると思うと萌えるから部下は孕みボディだらけさ
951名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 22:35:20 ID:VwFC7Fgg0
孕みって何回召還すると出てくるよ、一度だけモンスターの絵を回収するときにしか出したことない
漆黒騎士はレアモンだったけ
そこらへんの強いといわれるのも一度はつかってみたいもんだな
952名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 22:39:07 ID:80UjB5kN0
ハラミは28回か5000Bだな。

つか、レアモンは一部を除けば弱いよ。
能力が個性的過ぎて使いにくい。
953935:2006/07/26(水) 23:28:34 ID:tJvX/3u10
自己解決しました。
一応書いておきます。

19週や29週などのルクルの独り言イベントの発生が条件みたいです。
29週は調べていませんが、 19週の発生はランダム。
10000百万Bなどのイベントが同時に発生すると独り言の方はキャンセルされ、
次回のイベントチャンスまで持ち越しされるようです。

……イベントチャンスが序盤にしか設定されていないような……
954名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 23:32:47 ID:1N2uPGFh0
>>953
ttp://sol-paranoia.sakura.ne.jp/complete/sudukuridragon/sudukuri.html#c
1年21週以降で「街攻撃」を9回以上していると追加されます。

だってさ。
955名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 23:37:15 ID:S/sNEVQ60
あ、ごめん貴族誘拐って言うからH練習の貴族女の息子誘拐のことかと勘違いしてた
>>936は忘れちくり
956名無しさん@ピンキー:2006/07/27(木) 00:51:57 ID:5u6lZaE80
ユイって結構怖くね?
ツンデレ姉さんをセクロスできる日はくるのだろうか
957名無しさん@ピンキー:2006/07/27(木) 00:53:37 ID:mE4VW3Bg0
ユメだよ
頑張れば出来るよ!できるよ!
958名無しさん@ピンキー:2006/07/27(木) 00:58:57 ID:P89yCfni0
ユメじゃないあれもこれも その手でドアを閉めましょう〜♪
959名無しさん@ピンキー:2006/07/27(木) 01:45:00 ID:5u6lZaE80
>>957
可愛い?情けないとツンすぎてぶっ殺されるけど
お金たくさなればデレデレになるの?
960名無しさん@ピンキー:2006/07/27(木) 01:49:26 ID:5VV8tuY20
ユメはブラッドには甘いよ。
とにかく会話しまくればいいさね。
ただ、ENDingではちょっと怖いけど。
961名無しさん@ピンキー
>>960
ユメじゃなくて金髪の許婚の姉ちゃんだよ