Scarlett(スカーレット) 3ヶ国目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
     ,、_,、
   ,'´/^ ,ヾベ
  r!ッ|レノ´ヾ!j
  レ'゙(リ^ヮ゚ノリ   只今、好評発売中
     く)个iつ
 .    く/_jl〉
      じ'ノ

◇前スレ
Scarlett(スカーレット)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1135591550/
Scarlett(スカーレット) 2ヶ国目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1145719538/

◇メーカーサイト
http://www.din.or.jp/~nekoneko/
http://www.nekoneko-soft.com/

▽ Scarlett 〜スカーレット〜 簡易Q&A ▽
Q:しずかが17才でアメリアが15才?えちぃ大丈夫?
A:スカーレットは4章構成で、物語の中で登場人物が年を重ねます。
最終的に問題ない年齢まで成長しますので、セーフ、ギリセーフです。

Q:テキストは「もっと具体的に言ってくれないと分からないわよ」となっているのに
 「すきすき、おにいちゃん」と流れたけど?
A:プレイ前に修正パッチを当てましょう。
2名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 10:58:46 ID:Ek4fViYl0
◇ねこねこソフト 最終作品
「Scarlett 〜スカーレット〜」
発売日  2006年5月26日
価格    税込\9,240(税抜\8,800)
ジャンル  ビジュアルノベル18禁
原画    秋乃武彦 あんころもち
シナリオ  片岡とも  木緒なち
音楽    エレメンツガーデン・ebi・バーバリアン・I've・ランティス他
OS     Windows98/Me/2000/XP
メディア   DVD-ROM
初回特典 ビジュアルファンブック(予定)
予約特典 1.サントラCD
       2.スペシャルデータCD

◇ 関連リンク
ねこねこソフトスレ@2ちゃんねる 勝手にFAQ
http://nekofaq.hp.infoseek.co.jp/
ねこめも
http://memop.xrea.jp/neko/
ねこねこ板(仮)
http://www.nekoneko.saita.ma/bbs/main/
ねこねこソフトAA保管庫
http://nekoneko.nengu.jp/
3名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 10:59:25 ID:Ek4fViYl0
▼ 関連スレ
★ ねこねこソフト作品 キャラ人気投票! part2 ★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1144557451/
【雪希】ねこキャラ誰がいい?【進藤】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1115968277/

▼ 関連声優スレ
籐野らん 萌え×7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148586741/
まきいづみ時空12 んとぉ…お熱測ってみる?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1145779436/
鷹月さくら応援スレッド Part12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1146327096/
青山ゆかりスレ その10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1146925748/
楠鈴音 情報交換スレッド2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1111741219/
天使のボイス 神村ひな その2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139526638/
4名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 11:02:07 ID:SxD7Xqmi0
>>1
デコ助乙
5名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 11:03:00 ID:W6rClTAC0
>1乙カーレット
6名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 11:38:07 ID:O644SV+P0
>>1
ギリ乙
7名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 12:08:39 ID:2jR4JCYF0
>>1
お〜つ〜
8名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 12:32:01 ID:fPfsjZlK0
これおもしろい?
9名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 12:41:19 ID:VzBUFhyHO
>>1
10名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 12:57:19 ID:AC+q7EFc0
>>1よ乙
だがなんんだこの盛り上がりの無さわ
11名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 12:58:50 ID:KMvXNPV+0
>>1

アメリアーッ
12名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 13:12:37 ID:cEX9nsk/0
>>1
13名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 13:13:13 ID:3RgQ72D40
>>1
乙れりこ乙れりこ
14名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 13:31:04 ID:cEX9nsk/0
>>8
俺は面白かった
15名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 13:41:13 ID:HfXuJ/ax0
>>14
kwsk
16名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 13:51:24 ID:3RgQ72D40
しずかにオイル塗るシーンで256回抜いた
17名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 13:54:31 ID:Zb8BMQoh0
微妙に見えそうで見えない胸がポイントだな
18名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 13:55:58 ID:UaYqCJBi0
次人気投票あったらしずか極めると思いますよ
19名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 13:56:25 ID:rLclrde20
>>16
奇遇だな。俺もだ。
20名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 14:19:33 ID:jSQp+h4c0
>>11
カクリコン乙
21名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 14:39:27 ID:UaYqCJBi0
しずかこれ辞めんの?
22名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 15:55:33 ID://QQGe5e0

スカーレット2006は初代のアレンジみたいだな
どなたかサントラの02と06と20と25だけmp3でうpしてください
23名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 15:56:36 ID:uawDHTDu0
しずかのえちシーンもっとみたいお…
一個って少なすぎ
24名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 15:56:46 ID:5/Sjuu+30
ハードボイルド目指したら茹ですぎましたぁ!
25名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:02:10 ID:ascJjM3X0
しずかは萌えますな
こりゃまたずいぶん
26名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:03:27 ID:UaYqCJBi0
しずかって怖いものあるの?
この人の神経の太さハンパじゃないよ
27名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:05:04 ID:jSQp+h4c0
ハードボイルドの語源に一番近いのはハートマン軍曹らしいな。どうでもいいが。
28名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:05:09 ID:rLclrde20
>>26
だがそれがいい
29名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:10:57 ID:UaYqCJBi0
イリカのクローンとは思えないほどたくましく育ったな
30名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:14:56 ID:ascJjM3X0
そりゃあイリカへの移植で臓器が痛んでいたら意味ないだろう
31名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:17:03 ID:pfp6e4IL0
愛機に「ザクレロ」なんて名前をつけるセンスはどうかしてる。
32名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:19:00 ID:rLclrde20
>>29
いやああああああ、まだ3章入ったばっかりなのにいいいいいいいいいいいいい
33名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:19:57 ID:ascJjM3X0
このスレはネタバレおkなんだから嫌なら本スレ池よw
34名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:38:29 ID:yXm+Rt4t0
>>29
そのわりに胸が似ないのはなんでだろう


あれ宅急便だ、何も頼んでないのに
35名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:43:34 ID:UaYqCJBi0
>>34
レオンが自分の好み(健康で強気で貧乳)になるよう
微妙に遺伝を組み替えたんだろ
36名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:52:59 ID:ascJjM3X0
受体側に多少影響を受けていたりして
37名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:01:31 ID:3WOsIdhs0
埋め
38名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:38:04 ID:6NH5J1kg0
好き好きお兄ちゃんって台詞は、
本来どこで出てくるの?
39名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:38:39 ID:K1VTdIqt0
噛んだwwwwwwwww
40名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:43:56 ID:eVSbX8CH0
>>38
序盤の明人としずかが出会う所
41名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:45:59 ID:6NH5J1kg0
>>40
いや、そうなんだけど、
俺が疑問に思ったのは、この音声が本来どのシーンで使われてるの?
って意味です。
一応クリアしたけど、序盤のバグ以外で好き好きお兄ちゃんのシーンでなかったんで…
42名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:48:08 ID:eVSbX8CH0
正直言って俺も記憶にない
43名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:53:39 ID:Ah3q3YVL0
体験版じゃなかったっけ?
44名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:54:39 ID:e7DW+6+T0
きっと隠された謎を解くことによって新たなルートが開けるんだよ!








そう信じたい・・・
45名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:55:48 ID:eVSbX8CH0
序盤だから良かったものの
シリアスなシーンでかかってたらしずかは神になってた
46名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:23:31 ID:Zdp4Y5UQ0
>>41
体験版でB-2を飛ばしてもらう為に電話かけてたシーンだったと思う
> 好き好きお兄ちゃん
47名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:29:45 ID:6NH5J1kg0
>>46
ありがとう
てっきりまだ隠されたいべんとがあるんだと思ったよ
48名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:33:46 ID:eVSbX8CH0
パッチ当ててない場合だとどの辺りまで声ズレしてる?
49名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:48:58 ID:6NH5J1kg0
最初の方だけ、だったと思う。
それこそ体験版のとこまでくらい。
50名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:52:05 ID:Ah3q3YVL0
つかそっくり体験版だね
王家の人は呼んでませんとかあったし
51名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:17:58 ID:eVSbX8CH0
んでスカレですが…
元々一般向けの娯楽映画の脚本を意識してたので、
コミック化か、いつかハリウッド映画化できたらと考えてます。

や、これは妄想とか変な意味じゃなくマジで(汗)

んで、早ければ年内には渡米しますが、
本当に何かの間違いで上手く行けば、
保留中のナルキよりは展開早いのかもとか思ってたり。


てなことを、色々と考えてみた春の日のこと。

まあ、無理でしょうけど…夢はおっきくって感じで(汗)
52名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:28:12 ID:aj9DP0dh0
エンディングが物足りない・・・
まだ、やり残してるのかな。

一応4-11までは埋まってるけど。
教えてエロイ人。
53名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:38:09 ID:obDNIHYA0
俺もそこまでしかないよ
54名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:43:21 ID:fEuPlqKJ0
>>51
mixiの転載か?
55名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:47:53 ID:DILjfy310
3でエレナが他の香具師と結婚してイリカを生んだところで
ぷち寝取られ感に襲われ、イリカが八郎と仲良くしているところを見て
また寝取られかと思ったのは俺だけでいい
56名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:52:00 ID:Zb8BMQoh0
>>55
やぁ、俺!
57名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:54:31 ID:obDNIHYA0
>>55
俺も
まさかクローンとは思わなかった
58名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:54:57 ID:kNCDwMfc0
アメリアHが見れないぞ( ゚Д゚)モルァ!!
59名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:56:37 ID:DILjfy310
>>58
http://www.c-community.net/cgi-bin/codenavi/index.cgi?type=field&fields=9&page=1&div=99

ここの攻略サイトの通りすれば見れるよ
尺短すぎですぐ終わるけど
60名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:09:01 ID:m09RBZRp0
スカーレット終了。作品よりおまけで涙が止まらんつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
決して作品がつまらなかった訳じゃないが、「泣ける作品」というより「考えさせられる作品」だったかな。

しかしガノタとしてはもっとガンプラネタ積んで欲しかったぜ…(ぉ
61名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:21:28 ID:sbwdPxjd0
かちゅから書き込めNeeeeeeeee!!!!!!!!
62名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:24:07 ID:DILjfy310
>>61
kage更新した?
配布所から手動で更新したら書き込めるけど
63名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:45:44 ID:sbwdPxjd0
>>62
書き込めるようになった
サンクス
64名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:49:59 ID:obDNIHYA0
デコが広いのはオヤジの遺伝だとか言ってた奴
しずかに謝れ
65名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:57:00 ID:SBudZLju0
高田延彦風にスカーレットを語るスレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1148714097/
66名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:58:34 ID:aw5bJd9QO
このゲームで一番印象に残った人物が室長なのは俺だけだな。
頼りない外見に似合わず、すごいやり手。
初見でうだつの上がらない人とばかり思ったから
67名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:01:00 ID:SBudZLju0
しずかの前髪が増えたり減ったりするのは
仕様なのか、ヘアフォーライフなのか
68名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:01:37 ID:Zb8BMQoh0
禁則事項です。
69名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:01:56 ID:KMvXNPV+0
実は金髪もヅラ
70名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:11:17 ID:SBudZLju0
美月にデコ助呼ばわりされてヘコんでたしな
まさか本当に気にしてたとは
71名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:18:26 ID:sbwdPxjd0
>>65
ビターン
72名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:18:28 ID:cVbaIq4F0
白菜カラーが妙にツボに来た
73名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:41:48 ID:Er6dXeMI0
しずかが戦闘機のパイロットってのでいろいろ裏があると思ったが、
しずか自身はあんまり裏ないな。

しかも、最後は戦争に言って死ぬと思ってましたorz
74名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:42:07 ID:aw5bJd9QO
マザランってムスカの生まれ変わり?
75名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:42:27 ID:Er6dXeMI0
すまん。あげちゃったorz
76名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:44:14 ID:SBudZLju0
マザラン「キミの一族はそんな事も忘れてしまったのかね」
77名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:51:53 ID:m09RBZRp0
>>74
ムスカにしか見えないよな、あいつw
78名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:52:58 ID:M7r1J/kz0
さわやかな終わり方でよかった。
forestみたいな終わり方。
こういうエンディングは好きだ。
79名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:53:29 ID:sbwdPxjd0
俺はしずかが島で倒れた時に病気が発症したのかと思った
80名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:54:36 ID:DILjfy310
>>79
よう俺
81名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:54:45 ID:SBudZLju0
>>79
俺もビックリした
ここまで情が移ったキャラも久々だったから
82名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:55:06 ID:M7r1J/kz0
>>77
よう、俺の敵
83名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:56:15 ID:M7r1J/kz0
>>55
また寝取られるのか・・可哀想に・・と思って絶望しながらクリックしてたら
最後に子供が歩いてきたところで不覚にも涙が2ミリリットルほど出てしまった
84名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:57:27 ID:sbwdPxjd0
>>80-81
やっぱおまいらも騙されたのね
85名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:06:33 ID:SBudZLju0
ところで、しずかが無人島に降り立った時のCGが無いんだが
86名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:11:32 ID:DILjfy310
確かにCGモードにはないな、というか他にも大量に
抜き出したCGではちゃんとイベントCGの羅列の中にあるところを見ると
意図的なものだろう
87名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:14:54 ID:nfUZ/aAF0
>>73
おれ、この戦争が終わったら結婚するんだ
88名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:16:34 ID:SBudZLju0
>>73
しずか最大の裏はクローン人間だった事
89名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:18:14 ID:Zb8BMQoh0
逆に考えるんだ。
ロボットじゃなくて良かったと。
90名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:19:14 ID:SBudZLju0
>>89
天才現る
91名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:19:33 ID:DILjfy310
ここまでケコーンが多いというのは読ませるのがうまいなあ・・・
と感心するばかりだね
92名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:19:35 ID:sbwdPxjd0
ルパンのマモーとかダルタニアスのクロッペンなんかと同じだな
93名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:24:04 ID:UM3oNH0w0
しずかがクローンっていう設定生きてないってのがイマイチだな。
94名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:26:31 ID:sbwdPxjd0
>>93
そう?
暗殺とかにしてもそうだけど、そこら辺をくどく表現しなかったのがこの作品のいい所だと思うんだけど・・・

ええ、信者アイですけどね
95名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:26:54 ID:bEG65i4B0
クローンだから長生き出来ずに最後死んじゃうんじゃないかと無人島で倒れたときはハラハラした。
96名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:27:55 ID:14XlfrLG0
今クリアしました。
いや、今までの猫作品より自分に合っていたらしく凄く楽しめた。
特にEDの非日常→日常の閉め方が神だとおもた。
猫はこれで解散らしいので激しく残念だ
97名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:28:18 ID:U3gvIsSd0
テロメアの説明項に種死ネタがくるかと思ってたのに…
98名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:28:50 ID:6NH5J1kg0
それ以前に疑問なのが、
シズカが何で例の遺伝病が発症していないのかということ。
クローンでしかもイリカの卵子使ったらミトコンドリアレベルでも
同一でしょ?
代理母の影響も遺伝レベルで見たらほぼ皆無といえるだろうし。


ドイツの科学は世界一?
99名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:29:05 ID:m3g0pYTC0
>>93
しずかには普通の人として生きてもらいたかったから俺はそれでいいけどねぇ
クローンって事が強調されてたら作品の見方がまた少し変わってたかもね
100名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:30:03 ID:m3g0pYTC0
>>98
レオンの技術+しずか自身の生命力なのでは?
101名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:30:33 ID:Zb8BMQoh0
回転寿司、三人で9840円ってあんた・・・
102名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:31:13 ID:m3g0pYTC0
>>74
洞窟で銃口向けられた明人とナセルが
手繋いでバルスする姿を想像したじゃないかw
103名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:33:23 ID:DILjfy310
>>98
そこらへんが神を超える禁忌という言葉ですよ
104名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:34:05 ID:sbwdPxjd0
>>101
ウニとか大トロとか食いまくったんじゃない?
105名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:46:45 ID:UM3oNH0w0
>>98
既に人として完成したイリカには無理でも、卵の段階なら治す方法も
あったんだと理解してる。現実に出来るのかは知らないが。

しずかに普通に生きて欲しいってのは激しく同意。
色々考えたが、しずかを別当に預ける理由と、しずかが発病せず
普通に過ごせる理由を同時に付けるのにクローンっていう設定を
持ってきたのかなぁ。
まあ仰る通りあんまり気にしない方が良さそうやね。
106名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:50:30 ID:nfUZ/aAF0
CGコンプのセーブデータ落として中の人の別れの言葉みたいなの聞いてたら
目から汗が出てきた
107名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:51:55 ID:m09RBZRp0
>>97
テロメアでネタ絡めるメタルギアソリッドのほうが有名かつ作品の雰囲気にあってると思う
108名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:52:01 ID:Ah3q3YVL0
>>105
大丈夫、しずかは「普通に」暮らしていくよ。
イリカやエレナがそう願っていた分まで。
109名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:01:51 ID:/I0NGxXV0
>>108
泣けること言ってくれるよ(;´д⊂ヽ
110名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:02:48 ID:J2mA2u590
東京上空にヘリが飛んでたらそれはしずかだ







と思えばいい
111名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:04:35 ID:qAhZtCJf0
ここまでクリアしてすがすがしいエロゲは数週間ぶりだ
112名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:06:10 ID:eCSxGKpe0
>>107
いや、ガンダムネタをそこらにちりばめたこの作品なら種死のほうが合ってると思う
WのOP歌詞もネタになってたよな
113名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:06:24 ID:6vRWnKMiO
レオンをイリカはってお兄ちゃんって読んでたが年齢的にお父さんだよな。
あと、ED後は
・日常
しずか&明人:会社経営(結婚)
ニネット親子:政治家
ゲーテル親子:数学者、研究者


・非日常
九朗&美月:高級諜報家&幕僚(結婚)


ってとこか。主要人物は
114名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:06:50 ID:J2mA2u590
しずか強いね〜、いや強いわ
他のヒロインの話出ないんだもん
115名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:06:51 ID:0irO/Vq40
なんかこう、俺も非日常への憧れが生まれそうな作品だったな
自分の行き方を考えさせられた
今俺は本当にこんなことしててもいいのかなってね
116名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:07:45 ID:J2mA2u590
アメリアの後日談は欲しかったな
あの別れ方は不遇すぎる
117名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:08:00 ID:Zb8BMQoh0
>>115が消息不明になったのは、それから数日後のことだった・・・



3年後──
118名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:08:12 ID:2qzPcuuw0
明人としずかの夫婦生活はもうちょっと見たかった…。
明人ママが冷やかしに来たりとか。
119名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:12:17 ID:ET2I6x1Z0
非日常とは、日常にあらず。
俺らの日常って何よ?エロゲやって2ちゃんやって。
つまり、世間一般の人並みに生きることが、俺らにとっての非日常。
120名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:13:51 ID:+T6z6+yy0
>>119
つまりおまえは一度境界線を越えていると
そう言いたいんだな
121名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:14:17 ID:gXKs3BJt0
九朗x美月の最後の、余韻を残した終わり方が上手いね〜。
ますます、美月が好きになった。
122名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:15:58 ID:HwPJXhrd0
>>119
世間じゃそれが非日常w

>>121
美月エンドがほすぃ_| ̄|○
123名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:16:35 ID:J2mA2u590
>>121
美月さんあれで40前でしょ?凄すぎる
124名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:18:12 ID:eCSxGKpe0
>>123
セーフ。ぎりセーフ
125名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:19:10 ID:daX3froO0
美月はいいキャラだと思うけど、ぷちファンディスクみたいなので聞いてたクールな声じゃなくて
いつものまきいづみ声になっててちょっと残念。
いつもはクールな声で、20の頃とか酔ったときだけあの声だったらもっと良かったと思う。
126名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:20:05 ID:OjoTm6et0
虎も居ずブルマも無しかよorz
127名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:21:08 ID:ET2I6x1Z0
ケーキが三個ってのは何を暗示しているのか・・・
普通に考えれば、
別の世界に生きていても兄として見守っているって事でのケーキ三個。

ひょっとすると二人にも子供が?
128名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:23:48 ID:J2mA2u590
>>127
別当・和泉元彌・スカーレット?
129名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:24:09 ID:OjoTm6et0
>>127
最初から赤の他人である明人に渡すつもりで芝居を打ったんだと思う。
というか思いたい。
130名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:24:44 ID:mn5nOuo+0
>>128
誰が巧いこと言えといった
131名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:30:47 ID:eCSxGKpe0
>>127
美月が即行で一つ食った
132名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:32:50 ID:2qzPcuuw0
これだから食い意地の張った行き遅れは
133名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:35:54 ID:IPM9ynvC0
今回もまきいづみキャラはキャラが立ってますね
134名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:38:31 ID:gXKs3BJt0
美月はキャラが良すぎるな。
135名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:41:46 ID:J2mA2u590
今回はかなりキャラ良いよ
そこそこ期待してたがそれ以上の逸材だった
絶対王者みずいろに迫る勢い
136名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:42:53 ID:GyGoov5R0
これって固定キャラ攻略は無くて、しずかのラストだけで
あとは回収だけ??

おまけが充実しているとはいえ尺が短いと思うんだが。
137名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:43:44 ID:JceU5cxd0
>>132
お前バイキングレストランでその言葉発して来い
138名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:44:54 ID:J2mA2u590
アメリアはバイキングレストランにタッパーいっぱい持ってくるな
139名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:45:36 ID:JceU5cxd0
>>135
酔ったみつきイイよ
うん、君ならいつまでもギリセーフ
トリプルスコアでもご飯3杯はいける
140名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:46:10 ID:IPM9ynvC0
>>136
だって今作はぶっちゃければしずかの物語で後はみんな脇役でしょ
141名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:47:43 ID:18do8cVH0
1部以降アメリアは空気なんだからエロカットして、その分を三十路美月に回すんだ!
142名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:00:24 ID:nmX7rdd+0
31歳でギリセーフにワロタ
143名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:01:51 ID:ValMQN2q0
>>140
最終的には
「非日常」の象徴である九郎と
「日常」の象徴である明人の
どちらをしずかは選ぶのかってのがメインだったね。
144名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:12:24 ID:CRSaTiq00
>>141
鷹月さくらファンのオレにケンカ売ってますかおまいは。
145名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:13:20 ID:yo0Uw9Rn0
鷹月さくらは喘ぎ声だけでヌケル!
146名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:15:46 ID:eCSxGKpe0
>>144
Hシーンがあり、登場回数がそれなりにあるだけましですよと、神村ひなファンの俺は思うんだ
147名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:18:19 ID:gXKs3BJt0
そういや、新人キャストは居なかったな。
全員ラムネキャストで固まってたし。

>>143
しずかはどっちかっていうと「普通の日常」の明人側に行きたがってた。
それに九朗も美月と一緒に居たいみたいだし。
148名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:21:42 ID:J2mA2u590
しずかって純度100%混じりっ毛無しのアシュケナージユダヤに思えてきた
149名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:22:39 ID:k54VvJju0
おいおい、ここにニネット信者はいないのか?
150名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:23:07 ID:gXKs3BJt0
>>105
というより、クローン技術を使ったのはイリカの体を直す為だから
しずかが発病してたら、クローンを移植してもまた発病する恐れがあるから

しずかはその病気を取り除いた結果だとおもう。
151名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:26:01 ID:r5McWz/60
a
152名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:26:16 ID:DaFTqTvQO
主題歌佐藤裕美にしろよとオモタ
153名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:27:51 ID:gGb84a/h0
あとEDか挿入歌でKAKOさんを起用して欲しかった…
154名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:29:01 ID:gXKs3BJt0
KAKOさんは欲しかったね。
ED曲がKAKOさんか佐藤裕美さんだったら、良かったけど。
155名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:33:24 ID:+dV/HP0D0
>>149
軽く存在忘れてた・・・
156名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:37:36 ID:nnT3uVZ/0
OPってどこで流れるんだ?
157名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:44:56 ID:J2mA2u590
このキャラ達をこのまま野放しにしておくのは勿体無い
アンソロとか出ないかな
朱でさえあるのに
158名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:15:07 ID:ShQ194TD0
一つ気になる事がある
しずかってたまにいなくなるよね
暗号を作るために九郎、明人、アメリア、美月…みんなが海上で頑張ってた時
しずかは一体何をやってたんだ?
家でいいとも見ながらガンプラでもいじってたのかな
159名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:25:27 ID:+T6z6+yy0
>>158
学校行ってたんじゃない?
160名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:47:20 ID:0pfjCgOV0
なぁ・・・クリアしたんだが
最初の時バグでしずかが
「残念でした、ツンツンばかりでデレ要素皆無よ」って一体どこで使われてたんだ・・・
いつ使われるのかと思ってたら終わってたというか思い出したというか・・・
161名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:48:49 ID:ShQ194TD0
>>160
体験版かぷちFDのゲーム紹介の所
162名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:52:51 ID:ZY64G4zr0
初回版ってファンブックがついてくる方ですか?
163名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:53:38 ID:0pfjCgOV0
マジか、てかそれのデータも混ざってるのか
というか終わた・・・終わっちゃったよスカーレット・・・・

寝よ・・・そんで昼からガンプラ作ろう・・・・・
164名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:54:55 ID:ShQ194TD0
>>162
おそらく
俺の記憶も曖昧
165名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:06:23 ID:/pD0QrSV0
現時点で売ってる分はまだ初回版のみじゃないか?
通常版はそのうち出すっぽいみたいだけど
166名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:14:06 ID:0irO/Vq40
ふー、やっと終わったぜ
俺こういう世界観好きだな
明人のヘタレっぷりがまたなんともいい味出してて、成長したあとの明人になんか憧れ抱いた感じもしたな

つか、誰だよこれが地雷って言ったやつは!
予約取り消しするところだったじゃんかよ
まぁ結局するのが遅くて取り消せなかったわけで今に至るんだがw
167名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:17:59 ID:qsguA0nW0
九郎とアメリアと美月が遊びにいくところで映画に使われてるネタって何?
何かで見た覚えのあるネタなので思い出そうとしたんだがどうしても無理だった
168名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:21:59 ID:KgUdD6nv0
よくあるヤツじゃないかなと思うが
てか候補くさいのがありすぎるし色々混ぜたオリ
169名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:22:30 ID:X9gtt9gl0
美月さん1998年の時点でハタチなんですか。
170名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:29:20 ID:k54VvJju0
>>169
セーフ、ギリセーフ
171名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:36:49 ID:lPr/lZb50
>>169
「「「、、、っ三十路って、い・・・いうなぁ」」」
172名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:44:28 ID:ksCktSYy0
今回のおまけ
過去作品なくしても三十路美月えちぃやってほしいと
思ったのは俺だけじゃないはずだ
173名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:48:02 ID:5e+Sc/KM0
まぁ俺なんか1998には普通に25歳で
Y2K対策で古いCOBOLのPGM直してたつーめちゃくちゃ普通の日常を過ごしてたがな
174名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:51:16 ID:1KXABE090
>>167
怪奇現象の世界だな。
サナララの緊急回避と、おかえしCD6の緊急回避

あそこは吹いたw
175名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 04:10:25 ID:/Ykwcb/80
朱が大好きだった漏れにとっては朱の扱いがほとんどなくて残念でならない・・・
そんなに朱ってだめだったのかなあ・・・・最近の作品よりはいいと思うんだが
176名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 04:16:28 ID:Dv3L25fLO
最近のねこねこ作品しか知らないせいかもしれないが、スカーレットはかなり楽しめた
個人的な見解からするとかなり良作のうちに入るとみた
ただ、全体の話が短いように感じたがねこねこはこれで解散なのでファンディスクは無理かなというのが正直残念だった
まああのラストから話が作れそうもないってのも事実なんですがw
177名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 04:22:04 ID:1KXABE090
ねこねこなら、夏コミで何かやってくれるよ。
たぶんそれで最後だろうが…。とも氏が年内に渡米するらしいし。
178名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 04:41:31 ID:BuhDHdp50
渡米して何やるんだ?そもそもソースあるの?
179名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 04:49:25 ID:ZXgyaCHj0
これってシーン回想無いの?
勘弁してくれよ('A`)
180名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 05:19:07 ID:F/DjSOJ/0
短すぎだゴラー。

面白かったから・・・唐突に終わりがきて・・・orz
日常に戻る以外の選択肢あってもいいと思うんだがなー・・。
181名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 05:35:34 ID:1KXABE090
たぶん、コレが最良の締めなんだと思う。

しずかは「普通の生活」に行きたい。
その中で、「憧れ続けた非日常」か「しずか」どっちか取れといって
しずかを取ったというのは、最大な選択だと思う。逆にここで非日常を選ぶとは考えられん。

それだけ明人はしずかを思っているということの裏返しだから。
182名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 06:59:45 ID:z9Qk0KwD0
しずかH一回ってマジですか?
フェラシーンも存在しないのか…?
183名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 07:33:10 ID:PLcIuTs30
ねこねこの本編のエロなんていつもそんなもんですよ?
184名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 07:39:42 ID:STR3LQnv0
だがもう次回作以降のおまけHはない…
185名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 07:57:27 ID:z9Qk0KwD0
>>183
やっぱフェラシーンも無いの?
186名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:05:52 ID:IPM9ynvC0
だから無いって
187名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:26:45 ID:z9Qk0KwD0
そうか…サンクス
188名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:34:51 ID:/pD0QrSV0
>>179
チャプターごとに別れてるし別にいらなくない?
189名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:36:08 ID:IPM9ynvC0
おまけもサナナラの時のような超特急があればよかった
190名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:37:20 ID:ValMQN2q0
健三郎がいなかった気がするんだが、いた?
191名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 09:38:45 ID:GVR7KfG10
司さんの描き下ろし美空&鈴夏がとてもよい
192名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:14:38 ID:+dV/HP0D0
>>191
同意
193名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:04:19 ID:6vRWnKMiO
みずいろショート夏秋冬+カンナが出たのに春だけorz
ボイスなしでクレープ店員と客として春組が出てくると信じていたのに。



あと、美月さん今年で29
美月、山崎「セーフ、ギリセーフ」
194名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:07:44 ID:zXronwDw0
エチ回想なしでFA?
195名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:11:32 ID:zgkif4uzO
>>194
F/A―22
Hシーン前セーブをお勧めする。
196名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:24:56 ID:1YV1dVGa0
今回二ネット+ママ+マダムのエロないのがいかん
197名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:04:21 ID:ls2etk7x0
ママは無理だろママはw
198名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:16:33 ID:mn5nOuo+0
伊藤誠じゃないんだから。。。
199名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:16:36 ID:lqSm8zrkO
6ページのCGが埋まらねぇ……
200名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:17:22 ID:2qzPcuuw0
人妻コスプレ喫茶と出演作を間違えたんじゃないか。
そんなことをママの立ち絵を見て思った。
201名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:24:36 ID:6vRWnKMiO
デブ専じゃないからマダムエロイラネ
202名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:38:13 ID:KL+cxSw70
>>180
構成具合によってはもっと深く掘り下げられたと思うけど、
そうしたら恐らくいつもの睡眠薬シナリオになっていたかと…。
そうならないために掘り下げ重視よりもテンポ重視にしたんではなかろうか?
203名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:39:58 ID:ls2etk7x0
3章の入りと4章が強引だったような
204名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:42:32 ID:QfcMz7om0
何か3章入って凄いだるいんだがいつになったら1,2章みたいな厨設定に戻るの?
205名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:45:11 ID:DY2U64Er0
>>199
アメリアHだな。あれって2週目からだよな
攻略サイト見ればわかるんじゃないか?
206名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:46:36 ID:98nCSiYm0
個人的には3章が一番いいデキだと思ってるのだが
207名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:49:36 ID:umQu6yly0
>>205
初回でたどり着けるぞ、アメリア寄りの選択肢を選んでいけばいいかと
208名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:52:23 ID:98nCSiYm0
俺もアメリアH見られない。
これってアメリア狙いで進めても章が終わると一旦タイトルに戻っちゃうじゃん。
どうすればいいのかね?
209名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:53:05 ID:lqSm8zrkO
マジっすか!?アメリアHなんてあるの?

アメリア寄りって最初から全部やり直さないと駄目……?
210名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:00:47 ID:ls2etk7x0
>>206
話としては綺麗なんだけどいきなり飛ぶから( ゚д゚)ポカーンするんだよ、初見だと
211名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:03:17 ID:umQu6yly0
RoutesのRoots篇みたいにな
212名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:25:52 ID:cJQ/mx4Y0
3章途中はイリカと八郎がくっつくのかと思ってたよ…
213名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:27:47 ID:BuhDHdp50
飛び飛びすぎるんだよ。よく言えばテンポがいいともとれるが。
3章はイリカの成長を細やかに見たかったし、
明人視点でもしずかと仲良くなっていく過程をもっと見たかった。
ミッションも少なすぎて明人が成長していった過程や、彼の有能さ
を示すエピソードが不足している。
214名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:36:04 ID:KL+cxSw70
>>212
漏れもそう思ってた。
まさかしずかがクローンとは思ってもみなかったな

>>213
『朱』の失敗を恐れていたのでは?
実際にスカは一回もSkip使わずにプレイできたからな(*´∇`*)
215名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:00:38 ID:A8N6yB6u0
>>210
結構まとまってると思うぞ。

年数の単位で見たら、そんなに飛んでないし。
むしろ、コレ位で丁度良いんじゃないか?
216名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:05:26 ID:7GDbtLx90
イリカの父親ってだれなんだ?
217名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:06:17 ID:A8N6yB6u0
エレナと結婚後、すぐに他界。
名前までは出てなかったかと思う。
218名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:11:12 ID:7GDbtLx90
エレナはてっきりレオンとくっつくんだろうと思っていたんだけど。ちょっと残念だった。
しかし、シナリオ上都合の悪くなりそうなキャラは他界させていないか?
219名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:13:00 ID:y4VaLDd30
スムーズが第一ですから
220名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:13:48 ID:ValMQN2q0
そりゃあ生きててもらっちゃ都合が悪いからねえ
221名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:17:05 ID:A8N6yB6u0
>>218
結構、年が離れてるからね。
エレナとレオン。

イリカは生き残ってたら良かったな。1年後死んじゃっても良いからさ
少しの間だけでも、普通の生活を過ごしたって描写で終わりで良いと思ったけどな。

で、後でしずかが墓参りしてるシーンで良いかなとは思った。
222名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:20:28 ID:7GDbtLx90
そんなこといったら、レオンとイリアも結構歳の差があるよな。。。

エレナとイリアが一緒にいるシーン(病院のベットの上とか自宅のソファーの上とか)はちょっと泣けた。
223名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:21:29 ID:ls2etk7x0
時間軸と年齢ってどんな感じなんだろう
レオンはまさかあの年まで童貞だったのだろうか
224名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:21:32 ID:7GDbtLx90
イリアじゃなくて、イリカだった。なんか登場人物が多いから名前がごっちゃになってしまう。
225名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:22:18 ID:6vRWnKMiO
軽く見ても20くらい違うからな<イリカ、レオン
226名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:25:02 ID:A8N6yB6u0
>>222
あれは、ねこねこらしかったな。
俺も結構キタし。

あの辺のテキスト使い、セリフは最高クラスだと思う。
227名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:28:54 ID:vVCBTozo0
>>221
そこで日常を体験できないことが
ラストの日常の意味を強くする
3代に渡っての日常への願望を
228名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:29:04 ID:ET2I6x1Z0
おばさんはアウト、
ロリコンは
セーフ、ぎりセーフ
229名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:37:01 ID:A8N6yB6u0
>>228
おまえ美月さんに殺されるぞ。

>>227
そういう意味もありかもな。3度目の正直。
もし、イリカxレオンの子供なら、また発病してたかな…。

イリカも良いキャラだからね。年代は簡単に飛ぶし
テキスト中だけでも生き残って欲しかったってのがあるからな。
まあ、いつかは誰でも死ぬんだし。ねこねこ3章の掟に従った形か。
230名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:38:57 ID:VZr6FN+V0
>>222
イリカとしずかじゃないか、それ?
231名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:42:42 ID:7GDbtLx90
>>230
すまそ。そうだった。

クリアしたばかりで、なんかゴチャゴチャだw
232名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:47:59 ID:ls2etk7x0
>>229
正直しずかが発病して鬱展開かと思った
233名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:47:59 ID:tebrl0ey0
初対面でいきなり
しずか「残念でした、ツンツンばかりでデレ要素皆無よ」

強い…強すぎるわ…
234名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:50:41 ID:A8N6yB6u0
>>232
まあ、クローン技術使って臓器移植するくらいだし
その辺は直してあると思ったけどな。クローン育てて、また発病したらアホだし。

でも4章の風邪はちょっと焦った。
235名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:51:18 ID:589RLjGn0
どうみてもデレデレです
本当に(ry
236名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:52:19 ID:tebrl0ey0
>>234
多分90%の人は焦ったと思う
237名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:56:48 ID:7NsjJ7uf0
しずかが発病してそのままゴールなENDだったら・・・
俺は早まった行動を取ってたかもしれん・・・よかったよかった。
238名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:59:09 ID:Veaq6ZBz0
>>237
孤島海辺の砂浜で
ショートカットで幼児化したシズカがパジャマ姿で

 「もう・・・ゴールしてもいいよ・・・ね・・・」


2ch暴徒化
239名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:14:10 ID:tebrl0ey0
しずかって本当頼もしいね
怪物が潜んでいるかもしれない、奇妙な洞窟を通らなくちゃいけない時
一緒にいてほしい妹といえばしずか
240名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:34:12 ID:EyA8YZNu0
イマクリアした
しずかに萌えたし面白かったんだけど、ボリューム不足でいかしきれてないキャラが多いな
241名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:38:36 ID:y4VaLDd30
美月さん歳が・・・
242名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:46:41 ID:tebrl0ey0
これで30代でしょ?
末恐ろしいよね、凄すぎる
243名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:49:12 ID:u9ZTGs5S0
32歳独身の陸上自衛隊幕僚監部ニ等陸佐のあのおめかしは
素晴らしく萌えた。
同じ一人身ネタでもカンナねーちゃんや山崎先生(29歳独身)とは
レベルが違いすぎる。
244名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:53:25 ID:+dOn9Uwj0
セーフ!! ギリセーフ!!
245名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:01:02 ID:k54VvJju0
ニネットの影が薄すぎるから困る
246名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:04:46 ID:Z5TiGNbj0
女生徒A攻略してぇ
247名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:05:01 ID:+dOn9Uwj0
でも八郎 別当とスカーレットがひとつになるときに下克上してるとは・・・・
さすが信長マニアなねこだ。でも九郎自身のことどうするつもりなんだろ??
しずかは明人とくっいてもう別当・スカーレット家との関係を絶つのだろうけど(手切れ金的資金的援助とかはあったのだろうけど)

次期当主はどうなるんだろうか?八郎にさからって美月とくっくのか?
あるいは他の高級諜報員の名家とくっくのか?
九郎のかあちゃんが出てこなかったのは(声だけ)はどういった理由なんだろうか??
248名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:08:28 ID:daca8jebO
親父が今からもう一人子供産ませるから無問題
249名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:13:23 ID:FKHsFVbq0
緊急回避のねーちんにはワラタ
250名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:28:29 ID:A8N6yB6u0
>>247
親父が、高級諜報家同士の縁談の必要性を九朗に諭したとき
九朗が「出来の悪い息子で悪かった」とか最後の方で親父に言ってたぞ。
親父も「お前の人生だ。好きなように生きろ」とか言ってる。4章の09で。

まあ、九朗がルールを変えると思うけどね。
251名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:36:40 ID:7iG+F1gN0
>>249
ねーちんまじ怖いし。
あれはグロだ、人によっては気分を害する。
それよりもファウ好きな俺はあの変貌ぶりにショックだったよ。
252名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:49:14 ID:kaIirGtk0
あれはグロなのか
俺はとてもそうは思えなかった

あんなの緑髪の眼鏡悪魔に比べたら
253名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:53:21 ID:daca8jebO
人肉を食わせたりするよりも凄いことするのかその悪魔は…どんな奴なんだよ…
254名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:07:01 ID:ValMQN2q0
アメリア政策側の都合とは言え15歳であのバディはけしからんな。
ちょっと教育してくる。
255名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:14:29 ID:si97Woqf0
D.C.IIのほうが売れてるのはなぜだ!!!
256名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:16:20 ID:A8N6yB6u0
宣伝量だな。あっちの宣伝量は、アニメ+雑誌表紙が沢山だし。
スカーレット良い作品だから売れて欲しい。
257名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:18:34 ID:vVCBTozo0
>>255
ごめん、俺両方買った
258名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:24:34 ID:k54VvJju0
>>257
よう俺
259名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:27:14 ID:IPM9ynvC0
確かに某店ではD.C.IIはほとんど捌けていたけど
スカは山の半分は残っていたな
260名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:28:21 ID:ricSH9ZV0
さっきやり終えた

シズカが島にやってきて
山行くに疲れた素振り見せて・・まさかと思ったけど
風邪っぽくなってそれは確信に変わった時
俺はてっきりシズカが発病して明人が急いで
本土にシズカを運んでって・・言う展開になると思ったけど
見事に外してショボーン
でもみんな騙されてて安心したぉ^^
261名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:32:34 ID:OXZx/j7I0
>>259
曲芸商法

出荷調整が行われる
特に初回版においては、出荷数を絞ることによって品薄感を演出する行為が行われている。
『水夏』や『D.C. 〜ダ・カーポ〜』のDVD-ROM初回限定版はCD-ROM初回限定版の1/5しか生産されなかった。
262名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:55:31 ID:MxYvY6tA0
初動が全てのエロゲに出荷絞って品薄感出して意味なんてあるのか?
販売機会の損失にしかならない気がするんだが
エロゲメーカー一ユーザーをコケにしてる曲芸と
エロゲメーカー唯一の良心ねこねこが同日でぶつかり
片や品薄、片や売れ残り且つ解散とはどんな皮肉かと思うよ
263名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:59:51 ID:zQ3SKhan0
なんだこの厨房設定で厨房文体のノベルは・・・
高校のときに書いてた小説を思い出して恥ずかしくなる
264名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:11:39 ID:wl3bmt9e0
>>263
とりあえずお前の書いた小説うpしてみろ
比べてやるから
265名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:14:40 ID:g6bhhjGv0
>>263
文芸大作じゃあるまい、文章レベルを求める方がどうかしている
266名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:17:42 ID:cd7X2jC90
八郎の過去話で、オーストラリアとオーストリアが混在してるのは外出?
スカーレット家に訪問するのにシドニーに行ってるけど変だよなぁ
267名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:33:04 ID:ValMQN2q0
>>262
ところが売れるメーカーは出すバージョン出すバージョン全部売れてしまうんだ。
世の中ってのは理不尽なもんだよ、本当。
まあねこも通販限定じゃなくて大々的にみずいろ、銀色あたりの再販してたらわからなかったけどねえ。
268名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:59:33 ID:677kgLZR0
そうか
269名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:04:55 ID:eHRn41/30
混在はしてるが混同はしてないぞ>256
270名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:05:50 ID:eHRn41/30
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ そういう俺が256と266を混同してどうする
 ∪  ノ
  ∪∪
271名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:56:03 ID:lW+O+FyO0
やっと本編クリアした。妙に評判悪いようだけど、俺は結構楽しめたな。
名作とはまでは言わないけど普通に良作レベル。
いろいろ細かい疑問点はあるけど致命的な矛盾ってほどでもないし、
脳内補完で十分対処できるレベルだから特に問題無し。

惜しむらくは話の幅が狭かったところかな。プレイ時間が短いってことだけじゃなくて、
同じような話の展開が多いせいか新しい感動が少なかった。
あと過去編が現在とほとんど関わってないのがかなりもったいなかった。
大統領話とかを削ってでも、もっと積極的に過去編と関わらせることができてたら
名作になったかもしれないのに。過去自体の出来はなかなか良かったし。
ラストはちょっと味気無かったかも。結婚してからの話ももっと見たかったな。

でもまあプレイ中に居眠りすることもなかったし、テンポもスムーズで引き込まれたから
なんだかんだで楽しかったよ。時折泣ける場面もあったし。とりあえず買って後悔はしていないな。
さて次はおまけだ。
272名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:59:21 ID:QfcMz7om0
普通に面白かったけど1本道シナリオにしてはちょい短いね。
あと散々既出だろうけど九郎の周辺の設定は初代EVEぽいね。
273名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:00:10 ID:A/LJ/7GX0
明人ってここではヘタレ扱いされているけどウジウジ悩まないし、ポジティブシンキングだし
かなりいい主人公だと思うのだが・・・
274名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:04:12 ID:lW+O+FyO0
そういやさ、レオン教授はクローン反対の理由にテロメアが短くなることを挙げてたよね。
これは寿命が短くなるってことらしいけど、だったらしずかの寿命も短いのだろうか?
テロメアの件は反対派が用いる理由としてポピュラーなものらしいから嘘や間違いだとは
思えないし、もしそうだったら悲しいな…。
275名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:04:32 ID:IPM9ynvC0
>>271
極端とは言わないが発売日前と後では結構評価割れているがw
276名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:04:44 ID:A8N6yB6u0
>>271
評判悪かったのは発売前だけだったな。
サナララの時も発売前は最悪な評価だったけど、発売後に評価された。

ねこねこはアンチが付きやすいタイプなのか、発売前の評価はアテにならん。
277名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:08:53 ID:ET2I6x1Z0
>>274
お前は何をクリアしたのかと、ホントに読んだのかと。
278名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:14:37 ID:lW+O+FyO0
>>275-276
そっか、じゃあもう少しすれば高評価も増えてくるのかな。

>>277
それに関する説明あったっけ?
279名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:24:52 ID:7GDbtLx90
>>274
しずかは問題ないっていう発言があったよ。誰が言ったのかは忘れたけど
280名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:27:01 ID:7GDbtLx90
あ、でも問題ないっちゅうのは、先天的な病気のことだったかな。
281名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:29:56 ID:umQu6yly0
>>276
逆に考えるとよく訓練されたねこフリークしかスレに残らな(ry
282名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:30:58 ID:IPM9ynvC0
批評空間でも結構高得点区域に固まっているね
283名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:35:43 ID:hWJSlowi0
サントラだけど、誰がどの曲やってるか書いてくれないと
タグ打てないんですけど^^
284名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:37:42 ID:aILggBRlO
良作そうなので、買いたいが、金がない。
5日まで店頭にあれば、いいけど。
〈5日が給料日なので。)
285名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:49:43 ID:EyA8YZNu0
>>273
主要登場人物の中では1、2を争うくらい経験値が低いせいか足手まといになってる感はあるが
ヘタレと言う感じではないな、確かに
286名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:53:06 ID:N+ftgK+UO
苦労のあだ名は今日からダンディになりました。
287名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:54:08 ID:OjoTm6et0
>>273
しずかと共に日常へ戻る選択をする為にも普通で居続けなければいけなかった。
だから明人は「普通のまま=ヘタレに見える」でいいんだよ。
288名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:54:26 ID:LB5QoZa10
これって何時間くらいで終わる?
289名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:57:47 ID:umQu6yly0
説明書どおりにオートで眺めたら12時間
気合い入れてボイス無い部分を高速で読んだら5時間くらい?
290名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:59:28 ID:+dV/HP0D0
サントラと本編で流れるScarlett 2006は違うね
どっちも好きだけど
291名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:59:40 ID:7GDbtLx90
しずかはやっぱり普通が似合う。最後のシーンなんか泣けるって。
292名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:06:02 ID:TPJaFrrSO
今終わった。ねこ作品は初だけどかなり楽しめた。
>>291
そのシーンのしずかにエレナとイリカがだぶって泣いた。
293名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:07:26 ID:A8N6yB6u0
>>292
エレナ

イリカ

シズカ

絵麗奈=エレナ
294名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:14:11 ID:OjoTm6et0
>>291-292
最初、ラストシーン見て「全てはこのシーンの為か」と思った。
幾ら何でもそんなことはないんだろうがw
295名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:16:18 ID:Z5TiGNbj0
美月と明人ママンの中の人って同じだったんだな…
初めて知った
296名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:18:39 ID:Veaq6ZBz0
中の人なんていないっ
297名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:19:41 ID:ValMQN2q0
>>293
ネタとしてはありがちだが最後の絵麗奈にはやられたと思った。
298名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:23:36 ID:5TbSQM6E0
ラストのラストで明人が九郎に声をかけたENDには賛同しかねる
つい数秒前まで「世界が違う」ってわかってたくせになんで声かけるかなこいつは


俺としては颯爽とすれちがって欲しかったんだが
299名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:25:15 ID:Veaq6ZBz0
>>298
愛だよ、愛
300名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:28:50 ID:DaFTqTvQO
いやー、居たら声かけちゃうでしょー
301名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:31:34 ID:+dOn9Uwj0
>>298-300
多少明人の方にも躊躇あったとおもうぞ
302名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:32:39 ID:3er1jftH0
>>300
あれで明人は完全に非日常と決別する事が出来たんだろうしな
303名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:33:33 ID:2qzPcuuw0
世界を裏で牛耳る黒幕なんて居ない〜ってあったけど、高級諜報員の連中は石切ババアに金玉握られて掌の上で踊ってるだけだと思うの。
304名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:41:00 ID:jiEvrdHl0
オワタ
アメリア(´・ω・)セツミス
305名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:44:24 ID:0d7PonFk0
俺、学生時代英語の偏差値40しかなかったんだけど諜報員になれるかな?
306名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:44:34 ID:dXohfQoT0
明人が海に突き落とされたときの絵で少し笑ってしまった
明人の立ち絵がちょっと適当な気がする
やる前からわかってたことだが、やはりしずかは最強だった
でもEUのエロイ人たちと食事中のニネットもなかなかイケてた
時代はツンデレ、と実感させられる作品だね
まだHシーン一つも見てないから続きやってくるノシ
307名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:45:03 ID:jiEvrdHl0
>>305
エロゲーかベレッタか選べ
308名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:49:14 ID:7GDbtLx90
>>307
エロゲーとベレッタを取る
309名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:51:32 ID:0d7PonFk0
>>307
小切手くれYp!
310名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:51:46 ID:Veaq6ZBz0
>>308は射殺されますたルートへ
311名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:02:00 ID:y4VaLDd30
嘉手納基地のフェンス乗り越えれば俺も諜報員になれるかな?
312名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:05:32 ID:Veaq6ZBz0
>>311
琉球新報とかで小さく記事になれるかもしらん
313名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:06:14 ID:DRHfSzBj0
>>311
射殺されるのがオチ
314名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:06:16 ID:DaFTqTvQO
>>311
明人→殴られる
お前→射殺
315名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:06:56 ID:7GDbtLx90
>>311
そのまえに、しずかフラグ立てて、B-2も見なきゃ。
316名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:08:53 ID:Veaq6ZBz0
>>315
天才現る
317名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:10:55 ID:0d7PonFk0
アフターストーリー出ないかな
亡命した将軍がチャンスシステムでアメリカ大統領になる話とか
318名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:13:45 ID:cwHaF8f90
>>317
ショーグンこれ本気で無差別取りにいきますよ
319名無し的用法 ◆5UeHegCMro :2006/05/28(日) 22:13:59 ID:qZwXQ19u0
さっきはsage忘れてすまん・・・

>>317
もう将軍になる時に使ったので使えないれす
320名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:16:16 ID:sFr3ghc30
>>317
無茶な願いとスルーされ一生に一度のチャンスも失う将軍
321名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:19:09 ID:j9aX73Mo0
>>311
タイガー道場へようこそ
322名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:20:45 ID:9p/i1xU2O
>>321
そこまでにしておけよ藤村
323名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:21:12 ID:0d7PonFk0
ねこ全作品コラボレーションとかもいいな
どんな話になるか想像もつかんが
324名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:24:35 ID:7GDbtLx90
>>323
プレイ時間100時間とかは勘弁してね
325名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:24:40 ID:N+ftgK+UO
コメントきいてるけどすっげー感慨深い
326名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:25:40 ID:y4VaLDd30
『縁』に入ったところだけど、エレナを助けられなかったけど
イリカがレオンの事感謝してて、レオンが、手に持っていた孤児院の書類をぐしゃぐしゃにしたってのはもう泣いた・・・超泣いた
327名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:30:19 ID:LB5QoZa10
話面白いと思うが完璧超人すぎて萎え・・・はしないが激しく嫉妬。
328名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:31:38 ID:jiEvrdHl0
まあでも体験版やった時はもっと鼻につくと思ったけどそうでもなかった。
329名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:45:11 ID:+odYdRLl0
このレオンちょっと若すぎないか?
330名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:02:32 ID:LB5QoZa10
CV一覧ってどこにある?
331名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:07:50 ID:ricSH9ZV0
イリカは結局
レオンの事を諦めるためにイズミを好きになろうとしてたのか?
それともやきもち焼かせたかっただけなのかな?
両方?
332名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:10:36 ID:pBedmUnt0
そんなこと気にしてなかったんじゃないか
333名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:11:26 ID:jiEvrdHl0
向こうから接近してきて、面白くていい人だったから数少ない友達になったってだけかと。
334名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:12:38 ID:OjoTm6et0
なんとなく天然
335名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:15:19 ID:RXkjroNz0
こんなスケールがでかいエロゲーは初めてだ
これぞねこねこクオリt
336名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:17:30 ID:ricSH9ZV0
そっか、考えすぎか
337名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:28:14 ID:aySzmwY90
普通にアニメが見たいな
338名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:30:26 ID:T44NNZg10
見たいな
コミック化はやろうと思えばできるけど
ハリウッド映画化したら本当に泣く
339名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:31:57 ID:BnrjTuSE0
スカーレットがねこねこソフトデビューなのだが他のおすすめを聞きたい。
ラムネとか触ってみようと思うんだがどう?
340名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:32:40 ID:3er1jftH0
ハリウッドか
見てみたいかも。
でもやっぱり中の人あっての事だし実写よりアニメの方がいいかな
341名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:33:02 ID:y4VaLDd30
ていうか普通に映画観てるみたいだった
342名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:33:14 ID:T97Oaeyh0
>>339
つサナララ
つ銀色
343名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:34:11 ID:jiEvrdHl0
>>338
スカレと同じく章仕立てで癒し系のサナララを
344名無し的用法 ◆5UeHegCMro :2006/05/28(日) 23:34:25 ID:qZwXQ19u0
崖からの飛び降りそうになるシーンで目から汗が出てきたですよ

とりあえず 俺でお別れなの・・・?





つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
345名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:34:40 ID:3er1jftH0
>>339
鬱でも大丈夫ならナルキッソス。無料だし
もしラムネ買うならキャラが増えてるPS2の方を勧める。
346名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:35:15 ID:mUuGyNYH0
本編中でアメリアのHシーンが無かったがもしかしてシーン無しなのか?
347名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:35:23 ID:IPM9ynvC0
つーか男声つけたフルボイス化・・・
348名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:36:35 ID:IPM9ynvC0
>>346
これもQ&Aに加えたほうがいいと思ふ
349名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:37:38 ID:3er1jftH0
>>347
なんか通常版でやるかも、らしいよ
初回版にはパッチで対応
350名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:39:10 ID:IPM9ynvC0
>>349
ソースは?
351名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:39:31 ID:T44NNZg10
>>339
タイプが分かれるからね
「みずいろ」「ラムネ」は普通の学園物。キャラ萌えを求めるならこれかな
「サナララ」「120円の春」は一番ねこらしさが出てる作品。終わった後、なんとも言えない暖かい気分になれる。
「銀色」「朱」はシリアス路線。鬱も入る。

>>345の言うナルキッソスもお薦め。同じライターが書いてるし
無料で落とせて、2〜3時間で終わるのでやってみるといい
http://stage-nana.sakura.ne.jp/
352名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:40:58 ID:lW+O+FyO0
>>339
深い世界観とストーリーを楽しみたいなら銀色→朱のコンボ
まったり雰囲気を楽しみたいならみずいろ&ラムネ&サナララ
353名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:41:29 ID:3er1jftH0
>>350
本スレより
>274 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/05/27(土) 18:17:55 ID:1nDNm5GE0
> ドクペ配布なかったー、ちなみに昨日の秋葉では1200本配ったみたい。
> 最初600本用意したけど、足りなくてコカコーラに連絡入れて届けて貰ったらすい。

> トークでは通常版には男に声つくかも(初回版はHPに差分UPで)という話と、夏コミは出ますということが聞けた。
> あとは何かちょっとした企画をやりたい(極端な例では花火)と言ってました。

> 個人的にはおっぱいおっぱいな日でした。
> 判子押してるおねえさんが終始屈んでたので丸見え。
354名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:43:35 ID:IPM9ynvC0
>>353
ありゃま、ねこスレにしては最近流れ早いからスルーしていたわw
355名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:49:11 ID:jiEvrdHl0
>>346
>>58-59なんだけど、
俺もやり直してみたけど、何故か出来なかった
仕方ないので下記のページのセーブデータ落として、システムデータ上書きしたら行けた。
ttp://sagaoz.net/savedata/index.htm

しかし、Hシーン無しだとかなり寂しいな「うわーん!」で終わりなんて…


ひよりん?
356名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:50:23 ID:lW+O+FyO0
>>355
チャプターで日常8を選んでみた?
357名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:52:19 ID:jiEvrdHl0
>>356
選んだけど、出来なかった。
いきなり美月の会話から始まった。
358名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:53:05 ID:IPM9ynvC0
>>355
特に選択肢の無いところも全部見直した?
359名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:53:47 ID:jiEvrdHl0
>>358
見直した。最初から全部やり直した
360名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:58:05 ID:T44NNZg10
俺もアメリアの
モウコネェヨ!ウワァァァァァァン!で終わった
あの終わり方はあまりにもカワイソス
後日談でもあればまだ救われたが
361名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:58:51 ID:N+ftgK+UO
猫の財政難…アフターケアのしすぎよのw
362名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:59:36 ID:N+ftgK+UO
スマンサゲわすれた
363名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:04:05 ID:/OOLocP20
>>339
Whiteはやって絶対損はなし
364名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:05:20 ID:kCeHKSVi0
しかし入手難易度は極めて高い
365名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:05:51 ID:HIE8ERDY0
>>359
俺もやり直したけどダメだった
366名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:05:59 ID:f3aPcsC70
ラストシーンで九郎たちと一緒に登場させれば良かったのに>アメリア
マザランとのイザコザは解決してるから戻って来て問題ないだろうし
持ってたショートケーキが3つなのも説明がつく。
367名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:08:03 ID:HIE8ERDY0
これってもしかしたら章が終わってタイトルに戻ると最初のフラグだけが残ってて後からのは消えちゃうんじゃないの?
368名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:09:48 ID:VgzRGko00
>>366
そりゃないよ、せっかく普通の世界に戻ったんだし
ラストでしずかが「今日アメリアが遊びに来るんだから早く帰ってきてね」とか言うのはアリだが
369名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:10:29 ID:9Atl8/XxO
>>367
インターミッションとばさなきゃ大丈夫だよ
370名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:13:44 ID:kCeHKSVi0
>>368
それだ
371名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:22:58 ID:+c19Jx9Z0
アメリアはホワイトの妹に通じる所があるな不遇さじゃあ
372名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:36:34 ID:PniXb20Y0
終わった
なんとなく葉のRoutesに似てるね
373名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:51:27 ID:GbWJp4OV0
ルーツよりもかなりの最強設定だがな
374名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:52:56 ID:B0Cfhg1k0
>>372
Routesってどんな話なの?
375名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:53:57 ID:GVTtAiihO
ニネットのエチィがないのは如何なものかと
376名無しさん@ピンキー :2006/05/29(月) 00:53:59 ID:+0D10nw10
明人だっけ?のママンは攻略できますか?
できるなら買おうかなと思ってるんですけど
377名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:01:58 ID:/otia8eAO
>>366
ケーキはもともと明人に渡すために用意したんだろ。
数も明人、しずか、娘の3つだし。・・・違うのか?
378名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:04:15 ID:kCeHKSVi0
エレナはユダヤ人?ゲルマン人?
379名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:04:42 ID:kgyWsu0+0
>>377
俺もそう解釈してるよ。
380名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:07:24 ID:kCeHKSVi0
>>375
朱のアラミスで我慢して下さい

>>376
攻略はできないが
買って損するようなゲームではないぞ
381名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:08:04 ID:TQHbmm200
382名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:09:22 ID:VgzRGko00
>>377
まあ、実はあんな時の為に毎日九郎が買ってきてるって設定あれば微笑ましくていいけど

でもあんな小さい娘に与えるのは体に悪いよ
383名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:11:36 ID:kCeHKSVi0
>>382
九郎はそのへんの精度がまだまだだよね
384名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:15:09 ID:33/5052M0
>>378
本編じゃ何民族かなんて出てこなかったが
金髪が優性なのはゲルマン人ね
385名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:22:52 ID:SFo7bL+g0
どちらにせよ
しずかは世界三大優秀民族には変わりない上
卵子レベルから精製された完璧超人なので
雪希の完璧とはレベルが違う
386名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:24:28 ID:Z2Q9tRM70
>>382
俺たち=明人
ねこねこソフト=九郎たち
つまりラストシーンは非日常の完全な別れと共に、
俺達ユーザーとねこねこの永遠の別離を表してたんだ!!
387名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:26:09 ID:Q7CZ1dtm0
じゃあケーキはスカーレットか
388名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:28:36 ID:SFo7bL+g0
>>386
最後、非日常(ねこ)を離れて俺達の所に来た「しずか」にあたる物は
ねこから与えられ、俺達の心の中で永遠に生き続けるキャラ達だったと言う事か?
389名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:35:06 ID:7I64ICgd0
We are happy !

please forget !


これが別れの言葉でしょ
390名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:38:41 ID:/otia8eAO
>>389
表面上はそう見せておいて、実は逃亡かよwwww
391名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:38:59 ID:Q7CZ1dtm0
>>388
それはむしろ絵麗奈かもしれない
392名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:39:08 ID:kj6bXLts0
>>386
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー!!
393名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:40:39 ID:ygwDeE+K0
>>386
ねこねこ=明人じゃねえ?
日常(銀行員)から憧れの非日常(エロゲ業界)に九朗(戯画)のおかげで
飛び込んだ。語学(ぺこり営業)と射撃(おまけ商法)でうまくやってきた
が、射撃で業界ルールを破ってしまい、大手エロゲ会社(マゼラン)に
絡まれる。そして退場…なんちってw
394名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:44:16 ID:yGGN+J9w0
>>393
何か知らんがお前に萌えた
395名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:47:46 ID:SFo7bL+g0
>>387
それはハリウッド映画化したスカレの事じゃないか?
とも氏が渡米した数年後、忘れた頃に再び出会う

僕「あのう…」
とも「うん?」
僕「お久しぶりですね…」
懐かしさ、嬉しさ、そのどれとも違う感情。
只、僕はそのまま素通りすることができなくて思わず声をかけてしまう。
僕「ともさん、お元気そうで良かったです。」
とも「………。」
僕「もう、あれから3年ほど経ったかと思うと……」
とも「………。おまえ、誰だ?」
僕「えっ」
とも「人違いじゃないのか?」
本当は僕にだってわかっていた。只、なにか言葉が欲しかっただけで
何でもいいから、答えて欲しかっただけで…
とも「あ、おい…ちょっと待て」
僕「えっ」
別れ際、背中を向けた僕に突然声をかけるともさん。
とも「…お前…映画好きか?」
僕「え、ええっ…あ?はい…?」
とも「じゃあ、記念にやるよ」
そう言って、僕に映画のチケットを渡してくれるともさん。
とも「それじゃあ…元気でな。」
僕「ともさん…」

家路を急ぐ僕の手には、アイスの代わりに貰った映画のチケットが3枚
今日のお土産の予定だったアイスは、映画のチケットへと変わった
…名も知らぬ誰かから貰った、映画のチケットへと変わった…
396名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:03:22 ID:Z2Q9tRM70
>>393
まぁ早い話がだ。要は
別ブランドで社員見かけても「ねこねこの時は(ry」とか持ってくるなって事なんだー
397名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:04:30 ID:Pir3ETlO0
ねこスタッフがねこという非日常から日常に帰る物語
398名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:05:16 ID:ZgXB/w0R0
なんかすげぇ喪失感を覚えた
まぁいつものことなんだけどクリアすると俺いつも喪失感を覚えるんだよなぁ
みんなこういう経験ない?
399名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:13:08 ID:Q7CZ1dtm0
なんとなく分かる気がする、その気持ち
400名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:31:46 ID:p3dBA7UV0
主要キャラの出番の少ない3章過去話が一番面白かった・・・
401名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:34:59 ID:SFo7bL+g0
>>400
feeling of strain を聴いてると
遥か旧東ドイツの田舎町の情景が思い浮かぶ
402名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:43:05 ID:/otia8eAO
>>400
同意。他も好きだけど、そこはノンストップで一気に読むくらい引き付けられた。
403名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:49:18 ID:DOLOQd4r0
>>373
ルーツの主人公ってアレだったんでは?
404名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:57:00 ID:Ovo1I1LV0
>>400
レオンとおさなシズカが再開する所がこの作品の一番の山場だったな
エピローグのしずかの墓参りの後、本気でスタッフロールが来るんじゃないかと思って焦った
405名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:57:29 ID:Gu1+O0Dv0
何かこれで終わり?って感じ
盛り上がりの無いクールな話ですね
406名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:57:33 ID:o1QqQtjF0
ラストは最高だが
いまいち腑に落ちんなマザランの手を引かせるとことか
407名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:01:36 ID:ZgXB/w0R0
>>406
ようするにマザランはウザキャラってことですね?
408名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:03:47 ID:Gu1+O0Dv0
紹介すらされないマザラン妹
409名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:04:12 ID:Ovo1I1LV0
だってムスカだし
410名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:05:06 ID:PReLFK6R0
俺は01〜04まで引き付けられっぱなしだったな。

>>398
ラストの終わり方がまた余韻を誘う。
411名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:06:36 ID:Ovo1I1LV0
>>410
同意
ねこゲーは眠くなるというレッテルを
全部ぶち壊しましたよ、木っ端微塵にぶちこわした!
412名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:06:54 ID:Gu1+O0Dv0
はいはい無敵無敵
はいはいモテるモテる
413名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:10:36 ID:Q7CZ1dtm0
>>408
マザランの紹介の所に名前だけはでてるじゃないか
414名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:11:25 ID:Ovo1I1LV0
マザランの妹に萌えたのは俺だけでいい
415名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:15:20 ID:Gu1+O0Dv0
明人ママンが実は高級な人とかそんな漫画みたいなオチは無いですね
416名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:15:41 ID:PReLFK6R0
それにしても、絵が次々と変わったな。
CGモードに無いのも沢山あるから、どれだけの量だったんだろう?
417名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:19:02 ID:Q7CZ1dtm0
>>415
ナセルに説教できる人ではある
418名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:20:36 ID:Gu1+O0Dv0
美月さん
何年ご無沙汰ですか?
419名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:21:38 ID:Ovo1I1LV0
明人ママン強いんですよ
あのナセルが何もできないんだもん
420名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:23:58 ID:Gu1+O0Dv0
高級と結婚するとドンドン名前が長くなるのかね?
421名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:24:20 ID:PReLFK6R0
>>418
プライベートでは中々会ってないってのがあったからね…。
九朗ちゃんと責任取ってやれよ。
422名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:25:57 ID:Q7CZ1dtm0
>>420
家名を重視するみたいだからな
最終的には全ての家が繋がって苗字が21個になるんだろうかw
423名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:30:05 ID:Ovo1I1LV0
じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつうんらいまつふうらいまつくうねるところにすむところ
やぶらこうじのぶらこうじ ぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがんしゅーりんがんのぐーりんだい
ぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなーの ちょうきゅうめいのちょうすけ
424名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:30:36 ID:Gu1+O0Dv0
はいは苦労がモテるのは判った
黙ってても美人の嫁が来るし
明人は、最初の時点で選択肢無しだし

つーか、高級さんは重婚とか愛人禁止か?
425名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:32:29 ID:Gu1+O0Dv0
つーか、ラムネ以降積んだままだった…orz
おまけ見れん
426名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:41:31 ID:/POTpKNV0
なんで、朱のおまけないのかな・・・。
結構好きなのにな・・・。
427名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:44:01 ID:Gu1+O0Dv0
姉さんはもう過去の人なんですね。。。
428名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:45:11 ID:9f71gFHv0
八郎がレオンとイリカをヘリで助けに来るところ、ヘリの絵なんか変じゃない?
429名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:55:40 ID:kMqS7ese0
コンプした。明日どうしよう今から寝るのか俺・・・まあいいか。
流れを読まずに書くと、3章としずかインターミッションが最高で、他はだるかったな。
こういうシナリオに弱いだけかそれとも木緒に弱いのか。
あ、木緒といえば初芝を辞典に入れるってのは反則だろ、しんみりしながらスタッフルーム
読んでたのに爆笑しちまったw
430名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:22:16 ID:GqIlwzan0
>>424
血を濃くするために結婚して子孫残すんだから、重婚したら意味がないだろう
431名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:23:16 ID:WXEHTn+30
ぷちFDのキャラ紹介でアメリアのぽんこつ度は「のぞみ以上新佐倉未満」となっていたが
サナララをやりかえしてみたら、のぞみ先生以上はないと思った。
アメリアは序盤はともかく後半妙にしっかりしてくるからなあ。
432名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:25:04 ID:BT8QH24I0
やはりアメリアは不遇なキャラだな・・・。
433名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:28:07 ID:PReLFK6R0
アメリアは結構しっかりしてるよな。頭もキレるし。

というか、スカーレットの登場人物は殆ど頭がキレる。
まあ、この駆け引きが面白かった要因でもあるのだが。
434名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:37:50 ID:Ph/te4ll0
>>430
純血性というより、影響力の集約化が目的でしょ。
九朗の結婚相手は1/20から選ぶ必要があるというのは、
影響力を強化するのが目的だったわけだし。
435名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:39:18 ID:/otia8eAO
アメリアは世間知らずな部分が多い。序盤の性格も幼さ故って感じだし。やや天然は入ってるがw
でも活躍するのが1、2章くらいなのはカワイソスだよな・・・。
せめて後日談は欲しかった。
436名無したちの午後:2006/05/29(月) 06:22:47 ID:c+noVPXD0
ああ見えて九郎も美月も一途なんですね・・
437名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 07:13:00 ID:i8gzC+jm0
やっぱ、3章が一番ねこねこっぽいな。
もう一度読み返してみて思う。

ねこねこの今までのスタンスが凝縮されてるように感じる。
438名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 08:16:41 ID:v08bW0ID0
ひょっとして年食った美月のHシーンは無しなのか?
他はともかく、これだけは納得できねえorz
439名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 08:17:19 ID:jlm+Ko1X0
3章があるからオンリーワンヒロインにしては露出の少ないしずかにも感情移入できるんだよね
440名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 08:57:25 ID:rChyR7vW0
しずかちゃんの新妻だいあり〜♪と美月の三十路セックスが無いことに絶望した。
あと、九郎×明人かナセル×明人のどちらを取るか悩む由梨子さんが出ないことにも絶望した。
441名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:00:40 ID:jK7pjj0G0
やっぱり夏コミで何か売ってくれないと納得行かんな
442名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:04:56 ID:Q7CZ1dtm0
>>440
マザラン×九朗も
443名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:07:01 ID:jlm+Ko1X0
九郎×将軍
444名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:11:57 ID:jK7pjj0G0
しずか×九郎も
445名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:27:46 ID:FQhISMcF0
エロが4つとな
446名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:39:23 ID:O3keqwCd0
>>440
明人総受けかよw
447名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:40:14 ID:FQhISMcF0
アメリアのやり捨てヒドス
448名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:44:05 ID:xgPfk7rT0
非常に面白かったんだが、ボリューム不足のような気がしてならない。

3と4のあいだに2的なエピソードをもう一個はさんでもよかったと思うんだが・・・
しずかとのぇちも島にいる間にあと二つほど入れてもよさそうだし、
30オーバーの美月とのぇろシーンも入れないと、と思うんだが。
449名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:44:45 ID:L4PmnGIL0
アメリア「美月さえいなければ美月さえいなければ美月さえいなければ…」
450名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 10:09:03 ID:V2j9XYTyO
明人「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」
451名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 10:15:22 ID:jK7pjj0G0
やっぱり時間不足だったんだなあ
後2、3ヶ月後でも完全なのが欲しかったかもと思う
452名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 10:58:07 ID:LlylOmRz0
  グ /// _  -―- 、
  ッ    /'´         丶
  ド   / ,イ        _,ニ,"´\
サモ   `' ハ_  __ -r‐  ', ヽ \  ヽ
ン|   / /,  ̄|   |    ト、 ヽ ヽ  ヽ
シニ  〈__| l l l  ! |   | i  ', 、', i ii
ャン  /! ! l { i |i i{    ! | !i ! i l| | !!、
イグ   >| |_|」 L|!.ィヘ  ,'ト|.Ll」_| l| | |l !
|   \{ トl ト!ト|ハ ヾ,ノ レ!ノレ|l/|ノ/  || !
ン  「l ̄l | o'"~~`    '⌒o}/l/!   !| |
!  { |  l t     _`   l/レ l   l l ト
    | l i l iヽ、  {  |  , イ  ,イ  ト.ト{
   | | l l ヽ `  `ニ" ‐'´レ| / ! /!リ
 /ヾヾト 、! ゝ `‐-'-‐' レ|-|/ | /
453名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 11:01:16 ID:FQhISMcF0
キャプターセレクトが画面半分しかねーの
454名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 11:13:27 ID:q9oNYjWi0
長い、眠いと言われての結果なんだろうけど、
明人、しずか、アメリアの学園ライフをもうちょっと見たかった。
あと、酔っぱらった美月に明人が絡まれてキレるしずかとか。
455名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 11:15:12 ID:kPCCzo5z0
チャプター?
456名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 11:16:05 ID:yzz4j2GC0
ボリューム的にはいつもと同等くらいだったけどな。
それだけ、読みやすかったんだろう。
457名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 11:18:31 ID:FQhISMcF0
>>455
orz
458名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 11:19:19 ID:FQhISMcF0
>>454
4年くらいの明人の話とかバッサリだからな
459名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 12:10:34 ID:yXmkk+Eh0
これってOPムービーってどこで流れるの?
クリアしたけど見逃したぽいんだが
460名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 12:14:38 ID:/otia8eAO
>>459
俺も見てない。組み込み忘れらしいが・・・?
461名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 12:17:06 ID:q9oNYjWi0
これもQ&Aに入れた方がよさげだな
462名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 12:17:39 ID:V2j9XYTyO
後ろからバッサリ
463名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 12:21:11 ID:EYd7kFJb0
なんで、
美月32歳verのエロがないんだああああああああああああ
ついでにデコ助の後日談もくれよおおおおおおおおおおおおおお

お願いだから夏コミでどうにかしてください
464名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 12:42:27 ID:lemVj9wbO
4章でいきなりしずかデコ助の髪型が変わったのは
2章で酔っ払い年増にデコを指摘されたから?
465名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 12:52:26 ID:yzz4j2GC0
デコ無しverの、しずかも良いというアピール。
まあ、ただ単に無人島だから髪とか弄れないのかもしれないけど。

という理屈もあれば、あきのんが描き過ぎたかな。
466名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 12:53:33 ID:y7Os+Io90
>>453
10章くらいあるのかと思ってたw
467名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 13:30:40 ID:r5FTsz6t0
>>464
しずかもデコ助と呼ばれたら
オバチャンチンと言い返してやればいいのに
468名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 13:36:05 ID:S1/rD/Nv0
>>463
しずかの後日談といっても既に明人と結婚して娘もいるわけで
おまけ作るとしても結婚前になってしまうぞ
469名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 13:41:13 ID:r5FTsz6t0
>>468
むしろその方がいい
ストーリーが面白いだけに
キャラ萌え分が不足しすぎてる
みんな不完全燃焼でしょ
470名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 13:43:10 ID:nwvcx7Rv0
>>469
「面白いのに短い」ってのは時に「つまらないくせに長い」のと同じくらい悲しいものです
471名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 13:46:36 ID:s97PMIGW0
短く感じたのは過去のねこ作品と比べて眠くならなかったからだと思う
472名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 13:53:53 ID:i1Imh/bJ0
朱のときは砂漠を歩いてるときが最高に眠くなった。これが砂漠を横断するつらさなのだと実感できた
473名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 13:55:44 ID:jK7pjj0G0
消化不良と言うか構成が不完全と言うか
やっぱり+αが欲しい
474名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:02:32 ID:FQhISMcF0
別の所で続編作る
タイトルはベットウ
475名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:08:23 ID:lNI48lIr0
あのラストを見ると、シナリオそのものの寂しさとねこ最後という寂しさと
両方がミックスされた凄い寂しさに襲われた。どちらにしても決別って辛いな。
476名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:10:11 ID:i1Imh/bJ0
ダカーポだったらどの作品で終わってもきっと解放感に浸れるんだろうけどなw
477名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:11:09 ID:FQhISMcF0
そうか、やっぱり罠だったか
478名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:29:47 ID:q9oNYjWi0
せつなくて、眠れなくて、床をごろごろ転がって、
120円の切符でどこまで行けるか試したくなった。
479名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:36:04 ID:/otia8eAO
スカーレットから入って、ねこの過去作をやってみようと思うんだが、
おまけののぞみ先生に萌えた俺はサナララに特攻しておk?
480名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:36:46 ID:i1Imh/bJ0
>>479
おk
ってかねこねこ作品片っ端からやっておk
481名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:38:30 ID:FQhISMcF0
>>478
地元は140円が最低ですた
482名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:56:02 ID:/otia8eAO
>>480
さんくす。把握した。
が、全部はプレイ時間的に無理だw暇を見ながら買ってってみる。
483名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:58:05 ID:TmohU2AM0
入場券120円っていつの時代だろ?
ていうか120円シリーズってハートフル軽犯罪ネタなのな。
484名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 15:00:38 ID:i1Imh/bJ0
京王だか東武だか忘れたが都内の私鉄で初乗り120円ってなかったっけか?
485名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 15:04:48 ID:xgPfk7rT0
福岡は地下鉄で隣の駅まで100円だぜ
486名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 15:05:30 ID:lNI48lIr0
え、今JRの入場券120円じゃないの?
昔誰かの見送りで新幹線のホームまで行った時は120円を買った覚えがあるが・・・
487名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 15:14:37 ID:ZBj9BOyv0
いちいち最初に戻る意味が分からん
これは初期化して最初からやり直せという事か? アメリアドコー
488名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 15:17:54 ID:r5FTsz6t0
>>485
コッチの地下鉄は隣の駅まで200円だぜ
489名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 15:55:56 ID:iMkbPP00O
銀色と朱が好きだった俺はきっと異端者
それはそれとして、尺短いなー
490名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:01:24 ID:jK7pjj0G0
銀色はねこねこの最高傑作ですよ
491名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:02:19 ID:xgPfk7rT0
銀色はよかったけど朱はどえらく眠くて・・・
492名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:07:02 ID:B0Cfhg1k0
朱は途中で辞めた事を考えると・・・
最後は巻き返してくれて良かった
493名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:14:10 ID:w3K859zF0
>>491
まあでもスカーレットは眠くなることなかったから、朱の二の舞にならなくてよかったよ。
でも+αが欲しかったかな…。夏コミで何か出て欲しいが
494名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:24:43 ID:/eZXMyhq0
さんじゅうHを最後のお返し的なので出して欲しいがそうはいかないだろうな
495名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:29:06 ID:/PpQ/1+B0
>>468
むしろ、しずか新妻だいあり〜をw
家庭を持った中での、母親としての萌えがあれば最高です。

あと、後日談は九朗x美月のが見たいかな。
496名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:30:55 ID:q9oNYjWi0
ここでも名前が挙がらないアメリア(´・ω・)セツミス
497名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:33:50 ID:jK7pjj0G0
>>495
待て、それは地雷フラグだ
>>496
一人寂しくスイスで・・・・
アメリアーッ!!
498名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:36:54 ID:FQhISMcF0
>むしろ、しずか新妻だいあり〜をw
ある日、血が繋がらないしかも絶縁した義理の兄が尋ねてくる
499名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:37:27 ID:FQhISMcF0
やり捨てられてない方のアメリアを回収しましょう
500名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:38:38 ID:/PpQ/1+B0
しずかの後日談は、明人としずかの絵麗奈の円満な家庭が見れたら満足だけどな。

>>499
アメリアの後日談を作るなら、そっちだね。
良い娘だから、良い人が簡単に見つかりそうではある。
501名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:39:55 ID:/PpQ/1+B0
>>498
そういう内容だったの?いや、タイトルしか知らないんで。
502名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:40:21 ID:FQhISMcF0
散々仕事させといて処女膜打ち破ってカエレ!
問題は無事解決したのに出迎えなし
九郎め…
503名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:41:43 ID:FQhISMcF0
>>501
いや、途中までやって止めたけど
ホント眠いだけのゲームだったよ
ハッピーエンド後のタダ只管ノロケを見せられる
504名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:42:37 ID:dA1nQO6S0
朱大好きな俺は肩身が狭いぜ
505名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:00:43 ID:xgPfk7rT0
>>503
否定はしないがここで主人公をゴーストハックすると
たとえようもない快感だぜ。

スカーレットでもそういうのが欲しいなあ・・・
もうなんというかえろ漬けな感じのやつ。
506名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:07:13 ID:FQhISMcF0
>>505
前作もやったけどさ
誘惑授業とどっち先やるかとかで
印象が違う違う…
ヒロイン視点のノロケは辛い
507名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:07:42 ID:FQhISMcF0
八郎のハーレムマスター
508名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:08:11 ID:/PpQ/1+B0
エロ漬けより、ラムネショート、みずいろショートみたいな5分で良い話
って感じの短編ショートストーリー集でも良いな。

ねこねこソフト、つくづく惜しい。
夏コミまで3ヶ月。何が作れるんだろ?
509名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:36:06 ID:ZBj9BOyv0
最初は
九郎=クワトロ 明人=カミーユみたいかなと思ったが
終わってみると
苦労=クワトロ コソ泥=カツになってた
510名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:49:41 ID:y7Os+Io90
九郎は明人にはいろんなとこで執心してるけど
アメリアにはあっさり仕事手伝わせてるのな
511名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:52:54 ID:FQhISMcF0
まあ、アメリアは八郎が調教したから仕方無い
512名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:53:31 ID:nwvcx7Rv0
アメリアは最初からてんでフツーって立ち位置じゃなかったからね
明人に対しては巻き込んだって後ろめたさがずっとあったのかな
513名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 18:03:05 ID:uKBdWOG+0
おいおいおいおい… てっきりアメリアHシーンはネタかと思ったら、ホントにあったじゃねぇか…
514名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 18:08:28 ID:xgPfk7rT0
そりゃ、あるさね。
515名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 18:11:08 ID:1VBHwtpA0
一応はエロゲだしね
516名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 18:16:03 ID:ZBj9BOyv0
フル化の必須だがな、このシステムじゃ
517名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 18:32:23 ID:xgPfk7rT0
1周目で見逃したら初期化必須?
518名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 18:32:50 ID:1S3QxSnO0
んなこたーない
519名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 18:34:17 ID:NpUEQttE0
チャプター6で美月が明人を知ってる風だけど、
明人と美月ってそれ以前にどこかであったか?
520名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 18:49:14 ID:DdIpnLjE0
明人ママのHシーンありそうでなかったな。
外務省官僚(キャリア?)だから日本の重要情報を狙った
スパイがレイプして、レイプ写真をネタに協力させるといった
情報戦の汚い所も描くと妄想したんだがね。
521名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:10:54 ID:qzlLk4jx0
ねこねこで結婚したヒロインってほかに誰かいたっけ
522名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:16:15 ID:c3iZHT0w0
初代ポンコツが千波ルートでしてるんじゃなかったけ?
523名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:21:57 ID:wc4n01M90
主人公とヒロインってのは、明人xしずかだけだね。
524名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:34:12 ID:SO1cI7rP0
>>521
吉備あやめ
525名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:39:06 ID:jK7pjj0G0
ああ、あやめか・・・・・゚・(ノД`)・゚・
526名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:41:33 ID:06Pza6CCO
黒のタイツやスットキングが好きなので美月とアメリアに期待したのに…

最後のシーンは明人も九郎に三人分のアイスをわたしてほしかった。
527名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:42:57 ID:iMkbPP00O
ああ、よかった 銀色好きって結構いるのな
俺の周囲のねこ好きはみんなみずいろをプッシュするんでな
528名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:45:23 ID:jK7pjj0G0
>>527
今だから言っちゃうけどねこの最高傑作は銀完。
ブレイクしたのはみずいろだけど、結局一番売ったのも銀色だったらしいね。
529名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:47:19 ID:wc4n01M90
>>526
まだ、アイス買ってないから。
530名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:51:49 ID:MUuhQn4Z0
何が最高傑作かは人それぞれさ
俺的最高傑作は120円の春だし
531名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:54:48 ID:06Pza6CCO
>>529
ごめん、アイスを買ってから出会ってってこと。
言葉が足りなかった。
532名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:55:24 ID:9f71gFHv0
俺はサナララ。
533名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:58:13 ID:jK7pjj0G0
>>530
あれも良いねえ。
PC版に移植して欲しかったけど、インチャネが方針転換したからな
534名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:01:24 ID:wc4n01M90
>>531
それはちょっと微妙な気がする。
最後の締めの1文が効果的にならないし。

誰も知らない相手から貰ったから意味があるのだと思う。
535名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:02:33 ID:dA1nQO6S0
そういやさ、和泉しずかの「和泉」って何よ?
536名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:06:52 ID:9f71gFHv0
八郎は「別当」と名乗ると困るときに「和泉八郎」の名を語っていた(3章)
おそらく八郎の親の別当家ではない側の性では?
537名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:08:44 ID:Zx0jiA+I0
姓が3つもあるのは、別当とスカーレットが特別な意味合いを持つからなんだろうな。
マゼラン家との縁組が成立してたら別当・和泉九朗・マゼラン・スカーレットとかになってたんだろうか。
538名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:09:38 ID:Gu1+O0Dv0
国籍だっていっぱいあるんだし
名前のひとつやふたつ

旧銀完持ってるのに
リニュも買った俺
539名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:10:28 ID:Gu1+O0Dv0
タイトルがスカーレットなのに
何で本家スカーのママさんは立ち絵すら用意されてない
540名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:15:30 ID:ygwDeE+K0
>>538
「名前はない。誰もつけてくれなかったから」という彼女に
姓のひとつくらい分けてあげてください。
>>539
そうそう、タイトル冠するわりにはしょぼかったよね。
541名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:15:33 ID:v08bW0ID0
タイトルは「別当」の方が適切だったな
542名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:16:20 ID:wc4n01M90
>>539
まあ、その辺はこじ付けだろうから、余り深く探らんでも良いような。
最後のタイトルに「スカーレット」というタイトルをどうしても付けたかったんだろう。
543名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:18:16 ID:Gu1+O0Dv0
タイトルは別当が適当
544名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:19:29 ID:dA1nQO6S0
>>536
ああ、そうか。
八郎は「別当八郎」としか名乗ってないと思ってたが、そういや3章でイズミって言ってたな。

>>541
そんなこと言ったら君、みずいろやラムネだってタイトルに深い意味は無いような。
まあスカーレット母も立ち絵くらいは用意してくれても良かったけどな…。
545名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:44:45 ID:ggZl96cM0
>>414
申し訳ないが、俺も萌えた。
今、妹をヒロインにした同人描こうとプロット書いてるところorz
546名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:48:19 ID:Gu1+O0Dv0
九郎の高級ハーレム計画
547名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:49:52 ID:kGlIF0+b0
短い、短すぎるよ・・・
まさか1日でプレイし終わるとは(;´Д`)
548名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:51:57 ID:Gu1+O0Dv0
東ドイツのクローン戦争も見てみたかった
549名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:54:25 ID:Vwlw/OBj0
>>538
大丈夫、旧銀の缶とドライ持ってるのに銀完を買ったあげくリニュを買ったバカもここにいるから
550名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 20:59:55 ID:djMhhSg+0
Scarlettと言う音楽の生い立ちを教えてください
昔聞いた記憶があるんで
551名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:02:33 ID:MUuhQn4Z0
風と共に去りぬ
552名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:02:46 ID:jK7pjj0G0
>>550
みずいろ時代からある曲
553名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:06:20 ID:nDOhVjF40
>>542
別当と"別当・スカーレット"を区別できてないんじゃないか?
旧態依然とした上級諜報家の別当を象徴する七葵を殺してまで、
スカーレットの血を迎えたことによって、高級諜報家と新たなルールが生まれたわけだし
話の根幹に位置する名前だと思うぞ
554名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:14:08 ID:bEqYJqyi0
明人としずかが結婚して明人が別当の籍に入って
2人が組んで高級諜報家としてバリバリ働いてるとこも見てみたかったな・・。

まぁ高級諜報家2人で行動なんて権力大きすぎてないのかもしれないが・・。
555553:2006/05/29(月) 21:15:39 ID:nDOhVjF40
ごめんアンカー間違えた>>541
>>542の言ってる人名にこじつけてる点はむしろ同意
556名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:32:16 ID:DVKPXH4N0
もう名前長いからUFJでいいじゃん
557名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:33:48 ID:EMZRTP9T0
一応クリアしたんだが、CGモード6ページ目の上段の2、3が埋まらない。
パッケ裏の昼間のエチシーンのCGじゃないかと思うんだが、
どうやっても夜のエチシーンしか見れない。
誰がエロイ人教えてくれ
558名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:34:22 ID:ZgXB/w0R0
ってか、これの原画家さんたちって同人とかやってないのかな?
もしやってるならばなんか夏コミとかででそうな気もするんだけどなぁ
いくらググったりしても出てこないからやっぱサークル持ってないのかねぇ
559名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:35:04 ID:/POTpKNV0
>>558
あるよ。もっと探してみ。
560名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:39:48 ID:39QfWUd70
と言うかねこ自体元々同人サークルだったような気が
561名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:42:53 ID:0FT8wj5v0
>>545がんがれ 俺も好きだ
仏は北アフリカでのごにょごにょが有名か DGSEの仕事熱心さは異常?
国外のイスラーム対策に関しては米より上手と思わせる場面もあったけど
完全に足下がお留守ですよ、なおフランス萌え
明治時代は日本に対して盛んに影響力を持とうとしていたけど
その後中国権益でぶつかることがなくなってからは、諜報分野では
九郎とマザランみたいに特に顔あわすこともなしって感じか
日露戦争時の対応とか見てても大国間のルール重視のフランスドイツ、
前例主義+国益優先のイギリスアメリカって感じでわかりやすい
ところでマザラン妹は兄ちゃん子なのかな?そうじゃないのかな?
そこら辺重要なので描写を入れてくれると良かったのに
562名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:47:05 ID:wc4n01M90
>>557
ttp://www.interq.or.jp/hot/mu-mu/scarlett.htm
攻略サイト置いとく。
563名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:49:02 ID:Q7CZ1dtm0
>>558
まんどらごらすとらいかー(あきのん)
ワーズ・ワース(あんころもちさん)

だったかな
564名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:50:23 ID:ZjuhZCyy0
>>561











なんの暗号縦かと思ったw
565名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:54:12 ID:EMZRTP9T0
>>562
サンクス。まじたすかった。

にしても、OPムービーないのがちと残念だな、これ。
なんか、いまいちノれないしないままゲームしてしまった。
んだけど、EDの「LOOSE」はええなあ。
内容は色々いいたいことあるけど、この歌があればなんか全部OKな気がするよ。
じゃ、回収してくるわ。
566名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:54:22 ID:0FT8wj5v0
>>564すまん 少し興奮しすぎてしまったようだ
567名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:05:56 ID:4tbBWi0i0
マザランの妹リュシルだっけ?CGまであったから絶対話しに絡んでくるかと思ったわ
最初は利用しようと近寄ってきて、段段九郎に惚れちゃって最後は兄貴を叱ってくれるかと思ったら
そのまま消えちゃったさハハハ
568名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:09:32 ID:Q7CZ1dtm0
>>567
リュシルだって高級諜報家の人間だしそういう絡み方は期待出来ないだろう。
569名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:10:51 ID:lNI48lIr0
しかし、今回は音声が微妙じゃないか?
おまけパートは総じて音割れ気味だし・・・本編もところどころ耳障りな感じが・・・
音楽は凄く良いだけにちょっと残念。
570名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:12:04 ID:ZgXB/w0R0
>>563
どうりで見つからないと思ったら、二人ともサイト持ってないのか
なるほどなるほど
まぁ情報どうもです
571名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:14:38 ID:ZBj9BOyv0
ニネットとエッチがない方が問題だ、何のための褐色っ娘かと
572名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:26:42 ID:EMZRTP9T0
回収完了!ってアメリアとのエチシーンだったのか。
まあ、ちゃんとお別れの場面が見れてよかった。
エチシーンって言えば、3章のレオン教授のエチシーンは、個人的にはいらんかった。
主人公以外のエチ見せられてもなあ・・・。
573名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:28:16 ID:9f71gFHv0
OP曲が何語だかわからないけど、カッコ良いから好き
574名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:30:12 ID:dA1nQO6S0
>>573
最初は微妙だったけど、聞いてるうちにどんどん気に入ってきた。
確かスペイン語だったはず。
575名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:36:05 ID:vXKG33sg0
開発中美月が公開されたとき、ギリセーフの美月のえちいが出るものと信じていた
しかし出てきたのは過去の美月のえちい



ちょっと これは いただけない…
576名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:37:33 ID:soF6ocjI0
>>575
きっと次のおかえしCDかファンディスクに入るよ
577名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:39:00 ID:yruxDycI0
亀レス
>>484
つ京王線(京王相模原線を除く)
578名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:39:21 ID:0FT8wj5v0
でも伯爵なのに九郎たちが ファミリーネームで呼ぶのって何でなんだろ
普通ド・ビルパンとかド・ゴールみたいに呼ぶんじゃないのかな
イギリス貴族とは扱いが全然違ってただの旧家だけどね
日本の旧華族に近いかも
名字とかでわかるけど社会的地位とか所有地は必ずしも伴わないと言うか
>>571ニネットとマゼラン妹は食事の時の絵がキテたね
しずかは最強にかわいかったけど
エロさではニネットとマゼラン妹がぶっちぎっていた気がする
579名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:40:21 ID:u7JGVTIz0
>>575
でもあの若美月CGは脚で潰された乳エロくてよい
580名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:45:33 ID:12E7BNrA0
>>573-574
本編でOP曲(Escarlata)って流れたっけ? 記憶に無いんだが…。

OHPで公開されたデモムービーがてっきりOPムービーになると思って期待してんだがなぁ…。
581名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:46:57 ID:VfjLvvwS0
OP曲ってどこで流れるっけ?
つーかOPムービーあった?
582名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:47:39 ID:dA1nQO6S0
>>580
いや、俺もどこで流れるのかドキワクしてたら結局流れないまま本編に入ってしまった。
組み込み忘れとか言われてるが本当だったらかなり重大なバグだなw
583名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:50:34 ID:Zx0jiA+I0
>>580
組み込み忘れたらしいぞ。
特典CDの方に高解像度版があるが、正直結構燃える出来なんで入れ忘れは痛いなーとか思ったり。
584名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 22:51:20 ID:1S3QxSnO0
Q:アメリアのえちぃ見れないよ?CGモード6ページ目上段中央2つが埋まらないよ?
攻略サイトを見ましょう
全体的にアメリアよりの選択肢を選ぶことにより見れます(周回関係なし)
585583:2006/05/29(月) 22:54:32 ID:Zx0jiA+I0
とおもったら販促デモだった予感。
ひょっとして高解像度版OPってスペシャルディスクにも入ってない?
586名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 23:01:01 ID:soF6ocjI0
特典CD=SPディスクだろうが
587名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 23:12:32 ID:dA1nQO6S0
言われてみればあれがOPムービーだとはどこにも書いてなかった気がしてきた。
公式のも「デモムービー」だし。でもやっぱり入れないのはもったいないなぁ。
588583:2006/05/29(月) 23:12:47 ID:Zx0jiA+I0
いやそうなんだけど、。
589583:2006/05/29(月) 23:14:50 ID:Zx0jiA+I0
ミスった。
別々の言葉使ったので誤解生んだか。
確かに特典CD=SPディスクなのは間違いないんだけど、
それに収録されてるムービーって販促用の奴の高解像度版だったわけで。(春発売とか最後に出てるし)
そうするとOPムービーらしきものは何処にも収録されてないんだよな、と。
590名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 23:54:07 ID:9f71gFHv0
ん?オフィシャルで公開するムビって大体はイコールOPムビだから
つまりは公式でDL&特典ディスクについてるのは

「OPムービーになるはずだったデモムービー」

だったのだよ
591名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:01:10 ID:1Xdh9TB50
そうだったのか・・・
あれOPじゃなかったのね。いや確かに本編では流れないけど
592名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:02:51 ID:q9oNYjWi0
Q&Aに追加キボン
593名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:04:02 ID:JdQBm6dp0
デモベと一緒に買ってきてそっちクリアしたからこっちやって今クリア。
ねこ系やったこと無いけど最後だって店頭でデデーンと宣伝してたから買っちまった。
最初2chじゃつまらんみたいな酷評があちこちにあって地雷踏んだんじゃね?ってショック受けたが、いざやってみると
物語を細かく区切ってあってテンポがなかなかいいじゃないか。
デモベの九朗と比べてこっちの九朗は完璧超人すぎて笑えた。
シナリオはまあ普通くらいじゃね?程度でやってたら3章で号泣。ひさしぶりだったよ・・・何もせずとも涙が溢れたのは。
最後が淡々と盛り下がった?かどうかはわからないがきれいにまとめられてたのは○。
今暇だからこの2倍くらいボリュームあれば満足だったがそれでも面白いかった、90点。

惜しむらくはかなりのボリュームが詰まったおまけを俺は理解することができないことだな。
ああ、なんか感動できる物をしたくなってきたよ・・・
594名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:06:26 ID:UWYQTbrv0
ぶっちゃけプロローグの次あたりに入れても全然問題ないよーな>ムービー
小切手破り捨てた後でもいいんだが
595名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:06:26 ID:WFPQaiAx0
今オワタ
本編も良かったが
おまけのサナララショートに感涙した・・・
596名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:13:24 ID:SuHXq+Ou0
とりあえずオマケのみずいろショートというかまとめ?がえがった
何か集大成〜って感じがして
597名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:18:33 ID:DK9IWK+2O
3章終わった




涙で眠れない
ダイレクトに涙腺をついてきたシナリオに唖然
598名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:26:08 ID:OSTpiz2D0
3章評価高いなー、まあ盛り上がったのあそこだけと言う気はするが
欝展開嫌いな自分は、やっぱりイリカも同じ病気だよなーいい加減にしてくれとオモタ
ちょっと長すぎ、尺半分なら良かったが
599名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:30:30 ID:SuHXq+Ou0
3章はな〜
最後にしずかが「ふつうがいいな」は反則だとオモタ
ノリ的に言うとは思ってたがそれでも潤んだな

まぁでも3章が大きく良かったわけじゃなくて他の章も同等に良かった
600名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:33:38 ID:lpyoWljK0
Intermissionが最高だった
601名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:33:44 ID:dh9FH8yD0
ねーちん最強じゃね?
最後の裏切り者ボイスは今でも怖い
602名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:34:13 ID:G+7qIvhx0
3章は王道だったね きれいにまとまってたし素晴らしかった
バウアー先生にはちょっとびっくりさせられた
八郎いるのにわざわざバウアー先生登場させたり
イリカとエレナフュージョンさせても話作れそうなのにわざわざ分けたり
そういうのは大好き 王道かつ絶対確実な予想はさせない、というか

子レオンの絵見たとき、実は明人とレオンに隠されたつながりが・・・
とかそんな安易な展開に?と焦ったけどなんもなくてよかった
全体としてなんか物足りないけど要所は押さえてた印象
603名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:37:58 ID:j6nZcPzt0
小切手破り捨てたシーンは燃えた
604名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:38:00 ID:SuHXq+Ou0
まぁ一番笑ったのは緊急回避だったわけだが・・・・
605名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:38:50 ID:M1HMVXn00
3章は良いのはねこの鉄板
この階級のヒョ→ドルと言ってもいいでしょう
606名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:39:29 ID:tfH6fPx3O
>>599
三世代にわたって畳み掛けてくるからな。
展開は読めてるんだけど、やっぱり泣ける。
ラストのピクニック行ったら手を繋いで帰る、とかもうね反則。

他の章も盛り上がるとこはあって好きだけど、感動は3章とあとラストが一番来た。
607名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:42:10 ID:Ctba2qzP0
俺も多分に漏れず#03でウルッときたけど、
一番キタのは#04で九郎が明人に2回目の取引を持ちかけるシーンだった
答えの決まりきった取引が、まさに兄貴としての強権って感じで
「出来の良い弟で、俺も嬉しいよ」でブワッときた

どこかにインターミッションでも挿入して、2人の繋がりをもっと掘り下げてくれりゃ完璧だったんだけどな
608名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:42:57 ID:I0XfyTNv0
3章人気高いな
でも俺は2章が好き。
九郎が負けるはずはないと分ってはいたが
終盤までナセルが敵だと思ってたからハラハラさせてもらった。
609名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:45:01 ID:dixCPJn/0
このスレ、マザランとマゼランがごっちゃごちゃ
610名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:47:08 ID:M1HMVXn00
>>608
同じく
このゲームは敵だと思いきや案外イイ奴が多い
611名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:49:18 ID:j6nZcPzt0
ムスカだけは敵だったけどな…
612名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:49:49 ID:tfH6fPx3O
>>608
俺は最後はナセル対明人があるとwktkしてた。
おまいらはナセルが味方ってどのへんで気付いた?
613名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:50:51 ID:bVuNc3vd0
>>608
ナセルが現場を「見に行くっ」て言ったときにもしやと思って、
九朗の「援軍を送った」を聞いて
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
だったw
614名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:52:21 ID:I0XfyTNv0
>>612
チベットの武器工場破壊する時まで気付かなかった俺は多分鈍い人
615名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:52:38 ID:lpyoWljK0
>>608
将軍がヘリで去っていく場面では九郎が本当に騙されたと思った。
それまでずっと「おいおい九郎向こうにナセルいるの気付いてないよYaBeeeeeee!!!」とか思ってたもんw
だからしずかの「ううん、全然!」で爆笑したよ。あそこまでやられたのは久しぶりだw

>>610
マゼランも極悪人に見えて案外まともだったもんな。
なんかこうイライラさせる悪人がいなくていいわ。
616名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:57:26 ID:OSTpiz2D0
ナセルの暗躍を不自然にまったく気にしてない時点で怪しいとは思ってた
確信は九郎が下手な演技した時だけどw

あの章は大統領死ななかったんで好き
しかし防弾付けて血糊でいいじゃんとは思うが、多分演技上手いよ彼
617名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:57:35 ID:qWEsv4O90
ってか、俺はナセルさんみたいなキャラ好きだなぁ
明人に街中で銃渡そうとするところとか漢としてかっこいいよなぁ
618名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:01:10 ID:G+7qIvhx0
マザランMazarinだな 発音はマザコンとかマザホンって聞こえるかも
マゼランはポルトガル人?
>>612安易に九郎の申し出に応じるよう勧めてたのは
怪しいと思ったけどね 形勢はもともと将軍有利だったわけだし
せっかく雇った奴に「ほらな、あいつがもってきたなら本物云々」言われたら
俺が将軍ならがっかりする
でも確実に気づいたのはそりゃチベットで会ったときだけどね
619名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:06:20 ID:tfH6fPx3O
ナセルが武器工場を知ったのって九朗経由だよな?
この辺がナセル味方を割と導きやすいポイントかな?と2周目やってて思った。
620名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:06:31 ID:M1HMVXn00
>>614
同じく
621名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:07:07 ID:nOs9fgug0
職場でつい「セーフ、ギリセーフ」と言ってしまったら
まわりのエロゲしらない同僚にウケてみんないうようになってしまったんだがどうしよう(´・ω・)

つかあのセリフ汎用性高すぎ
622名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:08:03 ID:M1HMVXn00
バウアーなんて最初から悪人面だったもんな
623名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:09:37 ID:4DcMj+Oq0
3章の後から明人に出会うまでのしずかの成長過程が気になる
特にガノタになったあたり
624名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:09:39 ID:I0XfyTNv0
>>622
バウアーは絶対東側の監視要員だと思ってたな
お陰でバッドエンド出してしまった
625名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:11:28 ID:M1HMVXn00
>>623
徹底的に英才教育を施されたんだろう
あのメンタルの強さは遺伝じゃない
626名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:12:00 ID:hS+ZlF020
>>621
まさにセーフ、ギリセーフな状況だなw
627名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:12:17 ID:M1HMVXn00
>>615
九郎はショーグン負かす前に三つくらい餌撒いてるんですよ
628名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:12:20 ID:qWEsv4O90
>>621
大丈夫
俺が通ってる大学の講師でどっからどうみてもやーさんみたいな人がいるんだが、その人が授業中に「セーフ、ぎりセーフ」と言っていたんだ
世界は広いんだなと実感したよ・・・
629名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:18:19 ID:Ctba2qzP0
>>628
他の誰かが言ってたのを気に入ってパクっただけじゃね?
大学ならエロゲプレイヤーなんて腐るほどいるだろうし
630名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:23:24 ID:69VgHXT+0
最後の九郎との取引で非日常をとった場合、明人は全てを失いそうだな
631名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:25:54 ID:qWEsv4O90
>>630
そこで明人が「僕は九朗さんがいいです。」っていう、うほっな展開キボン
632名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:27:37 ID:I0XfyTNv0
由梨子さん乙
633名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:29:58 ID:M1HMVXn00
そんな展開になったらしずかに殺されるぞ
















由梨子さんが
634名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:30:23 ID:tfH6fPx3O
>>631
アメリアみたいにセックルしてから泣きながら去る明人を想像してしまったwww
謝罪とb(ry
635名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:51:22 ID:J/HosT8U0
オナカップ「アメリア」
とか出たら受けるwww
636名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:54:52 ID:nGWX/+l90
最後までタイトル名は色にしたかったんだよ。
麻雀はFDだから除外。
637名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:54:56 ID:UWYQTbrv0
>>630
結局明人って、そこが自分の生きる場所と非日常に行ったけど
そこでも自分の明確な道を見出せないまま流されて、小間使い以上の成果を上げることもなく
日常気分が仇となってハメられて、しずかの日常への橋渡し役で終わった主体性がない奴だからな
あれで良かったんだろうけど、主人公としてどうよ?という気がしないでもない
638名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:59:53 ID:P61Wel0e0
第二主人公だからおk
639名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:01:06 ID:lpyoWljK0
そのヘタレっぷりが「普通」でいいんじゃないかな
640名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:05:55 ID:tfH6fPx3O
明人の活躍の場って少ないよな。
それ故に九朗が憧れ、しずかが惚れた理由付けが少し弱い気がした。
3章と4章の間にそんなエピでもあればまだわかるんだが。
641名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:08:55 ID:PiAV+Huv0
これからって時に打ち切りが決まったけど
まあ上手く纏めた漫画みたいな感じだからな>本編流れ
642名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:09:18 ID:EfRUrJYx0
しずかの部屋とかかなり通ってたみたいだし
とにかくカットして時間進んでる場面が多すぎたね。
643名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:12:04 ID:G+7qIvhx0
>>637明人は場合に応じて自分の進みたい道守りたいものを選択できてるでしょ
割と流されてるのは九郎だと思うけどね
九郎はミビアに対しても明人に対しても、情が移りすぎてるし甘すぎると思うんだよね
あのぐらい規模のでかい仕事になると親になったぐらいの気持ちで挑まないと
話になんないのかもしれないけど
親身になりすぎてて自分がどうしたいってポリシーが仕事に反映されてないというか
序盤でドイツ武官拘束時に美月に対してスマートにいきたいと言ってるけどねえ
実際仕事はスマートというより情熱的というか
644名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:13:10 ID:lpyoWljK0
>>640
九郎が憧れたのは、あの小切手ビリビリのシーンだと思う。
明人がはっきりと境界線を越えたのはあそこだから。
しずかはなんだろ、学校では友達が少ないらしいところから人付き合いがうまくないとして、
そんな自分と一緒にいてくれるから好きになったんじゃないだろうか。描写は少ないけど、
明人はほぼ毎日しずかの家で夜まで過ごしてるようだし。しずかが求めていた「普通」を
与えてくれたのが明人なんじゃないかな。
645名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:16:18 ID:UWYQTbrv0
>>640
せいぜいナセルのサポートが限界だったな

ナセルはけっこういいキャラな分、強制退場はもったいなかった
最後もおいしい所で登場してドンパチかましてくれると思ったのに…
646名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:17:37 ID:Z0oIB9pk0
主体性自体はあると思うよ。
ただ当初は少しばかり自分が見えてなかったというか、色々と価値が解らなかっただけで。
経験不足と変な慣れもあったのか下手打ったりはしたけど、まだ若いんだしそれはまあ致し方なかろう。
望んで非日常に入り、(助け船は入ったが)しずかと共に過ごす日常を自分で選んだ。
完璧にはほど遠いが、立派に主人公の一人だよ。
647名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:19:17 ID:I0XfyTNv0
明人にはスナイパーとしての腕があるけど
撃たないのが基本の諜報員では生かすのが難しいわな
648名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:19:51 ID:tfH6fPx3O
>>644
しずかに関してはそれでわかるんだけど、描写が少ない・・・。

小切手ビリビリは確かに格好いいんだけど、あの時点では中身が伴ってないからなぁ…。
俺はあの明人にちょっと危険な匂いに憧れるガキって印象しかなかった。
649名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:22:12 ID:M1HMVXn00
単純にもっとしずかの活躍する所が見たかった
650名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:25:59 ID:lpyoWljK0
>>648
その憧れを実現させたってのが重要なんじゃないか?
普通は憧れるだけで終わっちゃうのに、ましてや銃を突きつけられたあんな状況で
自分から第三の選択肢を作り出して実現させるってのは並大抵じゃないと思う。
たとえ無知から来る愚行だとしても、結果的に境界線を越えたという事実が、
それを越えられない九郎には重かったんじゃないだろうか。

>>649
とめどなく同意
651名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:26:03 ID:Z0oIB9pk0
>>644
大まかに同意。

描写は弱いけど、徐々に惹かれていったんじゃないかな。
色んな意味で「普通」を与えてくれた明人に。
銃で脅して突き放そうとしても、事情を知っても、構えず「普通」に接するヤツはそうそういないだろうしw
652名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:33:56 ID:M1HMVXn00
>>650
結局は底知れなさを残したまま終わってしまったな
このキャラがどこまでやれるのか見たかった
653名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:35:02 ID:tfH6fPx3O
>>650
確かに資質はあると思うけど、本格的に非日常に行けたのは九朗のコネがでかくないか?
結局九朗に育ててもらいっぱなしで、その殻を完全に破ることはできていなかったと思う。
逆にナセルクラスくらいまで成長できたなら、しずかと共に非日常エンドもありかな、とかも思えるし。(しずかは日常を望むからちょっとあれだがw)
654名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:35:53 ID:I0XfyTNv0
>>650
九郎は美月の件で境界を越えられなかったわけだしな
655名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:36:16 ID:wLP+mwCA0
それまでの選択肢で非日常ENDになるとか
656名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:41:52 ID:tfH6fPx3O
>>655
ゲームとしては全然ありだよな。
657名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:55:41 ID:YP12eLiO0
やっとインスト
なんか テキストと違う 関係ない音声が出てるのは気のせい?
658名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:56:52 ID:dTiPbkZS0
>>657
最初の方だけね
修正パッチ当てて下さい
659名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:57:03 ID:LA62quc20
te
660名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 02:58:13 ID:YP12eLiO0
>>658
ありがと 当ててくる
661名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 03:04:51 ID:tfH6fPx3O
>>660
作品別スレはネタバレのすくつだから、嫌うならメーカースレ行ったほうがいいよ。
662名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 03:15:48 ID:Ctba2qzP0
越えられない九郎がいたのは確かだけど、最終的には自ら"越えない"ことを選んだんじゃね?
本当に越えられなかったのはエレナとイリカだし
願っても越える術がないのに、明人は漠然とした憧れと縁であっさり越えちまう
九郎を対として見ると、再び越えることを選んだ明人は第二主人公として機能してるけど
彼女らを対存在として見ると、コイツの言動にはたまらなくイラつかせられる
663名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 03:30:49 ID:jlgvIYe90
ナセルを隻腕にしてヴァルヴァロ号に乗せたい
664名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 05:43:50 ID:K5X9Fz360
>>662
でも、最後のの、しずかx非日常でどっちを取る?
で、しずかを取ったあたり、やはり明人なりの主体性、考えは一貫してると思われる。
665名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 07:09:56 ID:jFnpROe40
明人は憧れから非日常へ足を踏み入れ、
大切な人の為に、日常へ戻ることに決めた。
九朗は別当・スカーレットの血筋と、非日常が日常である生き方から、
変わることを選ぶことが出来なかった。

動機はどうあれ、明人の方が能動的。
666名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 08:14:28 ID:77t6269q0
なあお前ら、一昨日クリアーしてから
デコ助の事が頭から離れず仕事にならんのだがどうすればいい?
667名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 08:18:17 ID:D9cwGnDNO
イナ バウアー先生
668名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 08:21:49 ID:kF3CfSvS0
正直おまけとスカレ本編は別にして作って欲しかった
あるいは1ヶ月位作りこんで欲しかった
素材は物凄い良いだけに完璧にして欲しかった。
669名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 08:29:20 ID:7dHcO10v0
>>666
別にそのまま遂行すりゃいいじゃん
俺の場合は後でありえない手直しが大量発生したぜ ('A`)

>>668
これがねこねこ最後だと思うと本編は淡泊で寂しい感じがするな
まあそれが出来ないのが今の業界なのかも
670名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 08:35:51 ID:K5X9Fz360
>>668
おまけにはそんなに時間掛かってないと思うぞ。
たぶん4月頃から作り始めたと思われる。
ぷちファン再録除いたら、そうでも無いし。

>>666
俺も、物凄い虚脱感が…。
671名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 08:59:22 ID:cCVGjGyT0
デコ助でデコこきしたい
672名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 09:27:18 ID:77t6269q0
デコ助ええええええええええええええええええええええ
673名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 09:30:19 ID:YrqOo9750
マザラン妹、食事して終わりかよぉおおおお!!!!!('A`)
674名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 09:33:59 ID:ebwFwvrY0
なぜ庶民派幕僚32歳独身のえちぃがないのか小一時間


やっぱりもうアウトだからなのか?
675名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 09:37:43 ID:K5X9Fz360
実際に使われたCGが全部CGモードに無いのはなんでだろ?
半分くらいしか無いんじゃない?<CGモードに登録されたのって。
676名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 09:44:26 ID:Mhtv9qyW0
結婚はできずとも
面倒は見れずとも
キッチリ、セックスは施す九郎

高級はDQNとも読め無くも無い
677名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 09:46:35 ID:28k9aWwW0
>675
差分が登録されないのはねこでは前からあったけど
今回は酷いよな・・・(´・ω・`)
678名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 09:47:33 ID:Mhtv9qyW0
別当家の人は海外よりも日本を何とかしてください
ついでに隣の国とかも何とかしてください
679名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 09:56:14 ID:kF3CfSvS0
>>677
1.02で音声と共に修正されると願う
680名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 09:57:37 ID:s8XvZaHH0
夕奈の声が裏切り者の部分以外なかったのは
やっぱり夕奈の中の人が声優から足を洗っているからだろうな
声を知っているゆえにボイスがないと怖さも半減
681名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:00:13 ID:K5X9Fz360
>>679
男性ボイスパッチありで、パッチ出るとしたら
演出関係の強化、誤字脱字の修正してほしいね。あと、CGモードの全CG閲覧可能。

誤字脱字は、見つけたら、ねこねこに送っておいたほうが良いんだろうか?
あと、スカーレット2006って本編では使われなかったのね。本編で使ったほうが良いと思うけどな。
682名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:06:52 ID:d9aU7S2nO
おまいら、ねこの中で何が一番よかった?
683名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:11:05 ID:zquegoBC0
>>681
お前は何を言ってるんだ?
と書こうとしてもう一回3章ラスト見てみたら確かにScarlett2006とちげー
684名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:17:34 ID:cCVGjGyT0
ラムネと120円の春とデコ助
685名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:24:25 ID:CeVEW9iG0
今更おかえし6の木緒氏のコメント読んで、画面の前で拍手しちまったよ。
それくらい3章はマジで感動した。素晴らしかった。
686名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:31:02 ID:kF3CfSvS0
銀色と120円の春
687名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:33:28 ID:lAevCBHG0
Whiteのちび先輩
688名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:37:25 ID:umbgE9mi0
120円とサナララ
689名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:48:13 ID:G/NIscnK0
>>685
スカレ3章は、一番ねこねこっぽかった。
"普通で良い"この言葉にはやられた。
690名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:50:01 ID:fwdAFnQ+0
ねこねこファンディスク2というかバル猫
691名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:52:37 ID:Vk7CnJnE0
明人ママは自分に似ている孫娘をかわいがっていそう
692名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 10:54:40 ID:Mhtv9qyW0
ファンディスクで
朱カーレットとか作って
クルーザー乗ってる所で
朱の人達と鉢合わせとか…ねーよな…
693名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 11:22:54 ID:eIgMPYKeO
貴様らに一つだけ聞きたいがある。単刀直入に言うから答えな




おまけにやかま進藤は出てきましたか?それだけ教えて下さい。
694名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 11:25:40 ID:umbgE9mi0
出てきたがエロは無し
695名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 11:27:23 ID:wLP+mwCA0
>692
そういえばクルーザーが出てきたところでどきどきしちゃった
696名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 11:34:41 ID:kF3CfSvS0
俺も俺も
697名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 11:36:53 ID:K1eJvfM6O
もう、ねこ的には銀糸絡みの話はアレで決着なのかね…
つか朱はメインヒロイン勢よりも宿屋の娘とかキャラバンの娘を攻略したかった…
698名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 11:50:59 ID:XPsAqaYA0
グッドモーニングサンシャイーン!!
699名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:15:41 ID:fIIqvQ2n0
絵麗奈たんって日本人とクローン人間のハーフという珍しい人種だな
700名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:19:37 ID:d9aU7S2nO
明人の名字ってなんだっけ?ワニジマ?
701名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:20:10 ID:umbgE9mi0
天河
702名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:21:19 ID:jFnpROe40
>>699
クローンといっても、オリジナルはドイツ人だから、
ドイツと日本のハーフでしょ。
703名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:34:35 ID:d9aU7S2nO
>>701
まじで?
704名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:37:08 ID:umbgE9mi0
>>703
スマソ
「大野」
705名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:39:40 ID:d9aU7S2nO
>>704
そうか、サンクス!
すっげー普通な名字なのな。
706名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:42:22 ID:umbgE9mi0
>>705
確かに。
別当和泉九郎スカーレットに対して、普通の存在という意味もあるのかもな。
707名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:44:07 ID:hfOZybcL0
大野明人
大野しずか
大野絵麗奈

明人の母親ってどんな名前だろうか
708名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:53:15 ID:fdM2aVOD0
大野ママ
709名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:56:49 ID:3MaI51DB0
大野イリカ
710名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 12:59:55 ID:Ctba2qzP0
大野(母)
711名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 13:02:54 ID:G/NIscnK0
しずかと明人ママは結構良い関係になれそうだ。
明人ママは、馬鹿祖母になりそうな気がするけど。

ってか、もうおばあちゃんか…。
712名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 13:06:04 ID:jFnpROe40
SPディスクのデモを見て思ったんだけど、
嘉手納にB-2がいた理由が結局不明のままだったような。
しずかの訓練に使ったわけじゃないみたいだし、
単に出したかっただけなんだろうか?
713名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 13:10:50 ID:G/NIscnK0
>>712
事典システムの解説では、単に見栄えが良いからこういう設定でとかそんな感じ。
714名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 13:15:06 ID:lpyoWljK0
あー、特典のサントラにremindが入ってないのは痛いな…いい曲なのに
715名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 13:16:36 ID:Mhtv9qyW0
勝手に銀朱関連が出ると思ってしまった所

クルーザー
3部の時代のどこか
島流しの無人島
716名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 13:27:25 ID:o/ar9pd+0
チャプター画面が、半分くらいしか埋まって無いんだけど
追加でチャプター10ぐらいまで出ねーのかね・・・
717名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 13:39:05 ID:thczbNqX0
やっと終わった、ねこの割には日常シーンでもあまり退屈しなかった。
レオン、エレナ、イリカの関係には泣けた。

つーかメインヒロインってイリカなんじゃ?
718名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 13:50:36 ID:iUpkXynJ0
エレナとその遺伝子を持つ者達が
3代にわたって『普通』を求めた。

メインヒロインはその3人か?
719名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 14:11:15 ID:18YQy6yR0
2日連続で夢にスカレが出てきた俺はもうだめだ
720名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 14:18:21 ID:taWkIJ2s0
中学生以来二次漬の俺だが
二次元の夢は見たことがない
うらまやしい
721名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 14:22:05 ID:7mNlw9DyO
何故か近距離鈴夏が出てきたことがある。神村マジックか?
722名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 14:50:35 ID:sC6xeU9f0
OPってどこで流れるのだ?
終わってしまったんだが。
723名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 15:18:46 ID:VgfSZtPr0
>>722
まだ始まってもいねーよ
724名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 15:18:53 ID:qUzYs+Fb0
カンナねーちん&鈴夏大活躍でお腹いっぱい
725名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 15:26:56 ID:ST/4iO0H0
グットモーニングサンシャイン→今沖田産業
726名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 15:28:18 ID:umbgE9mi0
まさかいつもより偶然早起きした火曜日とか言わないよな?
727名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:17:41 ID:D7L3rPIt0
今終わった。
エンディングはそれまでの選択肢で
AKITO VIEW と KUROU VIEW に分かれてほしかった。
728名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:18:30 ID:YA/jaRw70
俺も二次元の夢を見てみたいよ
俺の夢に出てきた有名人なんて三沢光晴くらいだぞ
729名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:18:59 ID:ei89VOyH0
 【UD】おまいら入れろ!皆の命を救うソフト Ver.9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1144717251/

イリカとエレナを助けるために、頼む。
730名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:20:30 ID:18YQy6yR0
>>728
ちょwwww
731名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:21:55 ID:Mhtv9qyW0
>>727
と言うか、結局どっちのシーンも見せてくれるから凄い意味が無かった…
732名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:24:54 ID:EU7vMzhV0
盛り上がりらしい盛り上がりが最後までなかった。
733名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:27:55 ID:kF3CfSvS0
やっぱり時間不足で消化不良感はあるね
734名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:29:17 ID:OPRTDIa/0
                         _
            ,.へ、-―───- /∧\
             //ミヽ>-――‐-</__∧ ヾヽ、
           ,.r‐匕´      ̄ ̄`>--、∧ ∧ \
       // /    /   /       ! ∧ ヘ
      ,/ /  ,'    /  / /ヽ  ',   |   ∧  ',
      / ///   /  //|/  \ \ |    |   |
      〃l ,′  /  /〃   l!     \  !    !   l!
       ll |,'   / ∠--/-、  |  -――‐- |、   |/l l!
       l! !l   / '´ _/___       ______ |    |::,:\__
        || ∧ /7て气`    ´7て气\   ト、::':/
        lヘ∧.ハ  |i::::::::|       |i::::::: | !   ! }‐' !    デコ助 第二形態
        | l l ヽハ |ヒ_j|       |ヒ_ソ |   lノ  |!
        | |∧  ハ      ,        ′ ./   |!
        | l ∧ ヘ     __,       /   /|    |!
       ∧!   ヘ  |\            / ,.イ |    |!
        /,.イ l   !ヽ| | >t     イ / イ |/   ハ
      〃 | li,  |||/::::::|__j`´    イ´:::ト、.l/    /|| \
     /'   | |i,   |l/::::::::::/      /:::::::::::/   / リ
       ,..-N∧ |:::__,.へ〈      /ヘ、::/ /`'' - 、
      ll! :::::::::: ヘ|´:::::::::|:::|-、   「::!::::::::::7/::::\::::::::::`ヽ
        l::l!::::::::::::::::::::::::::/::/    |o|:::::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::∧
        !:::l!::::::::::::::::::::::/::/     ,':::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::ヽ
      l::::::〉------ /::/ー----‐/::/:::::::::::::::::::::::::::: l:::/:/:::::::::::\
       !:::/:::::o::::::::::/::/     / /o/------------|//:::::::::::::::::::::: \
     l::::`iー─┬‐|:::|    l l::::|::::::::::::::::::o:::::::::::::::〉'::::::::::::::::::::::::::::::::\
735名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:30:26 ID:YA/jaRw70
まあそのあたりはおかえしCDで補完してもらおうぜ
736名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:34:14 ID:EK+tCIHU0
つーか、アメリアっていつセクースするんだ?
スルーしたままED迎えてしまって漏れ自身もED……。
737名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:34:16 ID:Mhtv9qyW0
おかえせるのか?
738名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:40:29 ID:1njY3gHC0
もう攻略サイトあるから検索してみ
簡単に言えばアメリア寄りの選択肢をとるのとAKITO VIEW優先でいける
739名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:41:55 ID:EK+tCIHU0
>>738
サンクス
740名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:44:39 ID:sYVp75Ex0
Q:アメリアのえちぃ見れないよ?CGモード6ページ目上段中央2つが埋まらないよ?
A:04_Chapter08であります。攻略サイトを見ましょう。
全体的にアメリアよりの選択肢を選ぶことにより見れます。(周回関係なし)

Q:OP曲(Escarlata)どこで聴けるの?OPムービーどこで見れるの?
OHPでDLできるデモムービーはOPムービーではありません。
本編では流れない仕様のようです。
741名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:46:38 ID:UWYQTbrv0
最後はしずかパートとアメリアパートがあると思ったのにな…
片岡が短いと感じてくれたら幸いーなんてコメントしてたが短いとしか思わんだろ、これじゃw
742名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 16:52:44 ID:Mhtv9qyW0
つーか、一回クリアしたら
区切らないで一本で進めるモードとか付けてくれりゃ良いのに
フラグがあるのにいちいちチャプター選ぶのマンドクセ
743名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 17:30:48 ID:lpyoWljK0
あー、そういやEscarlataすら流れてないじゃん
なんたることよ
744名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 17:51:09 ID:UXqShW470
>>734
美月のAAって無いの?
745名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 18:49:03 ID:SrDLjZdQ0
終わった。微妙。超微妙。
結果が淡々と綴られてるだけ?
盛り上がらないシナリオだなぁ。

3章だけは面白かったけど。

小道具使わないとものシナリオは微妙なんだろうか?
746名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 18:49:46 ID:j6nZcPzt0
>>742
てか、チャプター選択で微妙に内容が変わるとかして欲しかった。
747名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 18:52:25 ID:jFnpROe40
高級諜報員らしさってのがプロローグ以外にあんまりなかったような。
単独任務ばかりで、設定が全く生かされていなかった。
748名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 19:08:18 ID:YA/jaRw70
>>747
ナナミー油田が枯渇した時に大ピンチになっただろ。
749名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 19:10:10 ID:wKbXbvzaO
このゲームは悪を倒すゲームなん?
750名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 19:11:17 ID:UXqShW470
それは山田さん。
751名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 19:11:55 ID:iKLc4/hU0
ロシナンテ出なかったー!!
752名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 19:20:43 ID:OPRTDIa/0
>>744
時間があればやってみる
753名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 19:24:20 ID:UXqShW470
>>752
激しくよろしくお願いします。
754名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 20:14:36 ID:DGRK1Yvx0
先生が生きてる内に
しずかの量産を頼む
755名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 20:15:58 ID:kF3CfSvS0
サヨカとかソヨカが・・・
756名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 20:41:05 ID:sYVp75Ex0
美月の3サイズまだ〜
757名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 20:43:54 ID:UXqShW470
あの胸は反則ですっ><
758名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 20:48:11 ID:q4vXtT/F0
すみませんが質問してもいいですか?
音声のズレはパッチを当てなくてもシナリオが先に進むと直りますか?
759名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 20:52:35 ID:tfH6fPx3O
>>758
直るよ。
760名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 20:55:01 ID:UXqShW470
>>758
体験版1をそのまま組み込んだだけだからね。
そこで、キャラ紹介のボイスがそのまま流れたって感じ。

だから、体験版以降の物語には影響ない。
まあ、誤字脱字、演出強化されてるようだから当てといた方が良いけど。
761名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 20:58:37 ID:DE1YtVAC0
過去の作品にやかま進藤のエロってあんの?
762名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:02:23 ID:sYVp75Ex0
ねこファン2
763名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:04:15 ID:q4vXtT/F0
>>759,760
レスありがとうございました
764名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:08:53 ID:OPRTDIa/0
>>761
朱にもあった気が
765名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:09:52 ID:j6nZcPzt0
ラムネのはたしかエロ無しだったかな
766名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:14:06 ID:fwdAFnQ+0
別当・明人・スカーレットとして生きるルートも欲しかった。
BADエンド気味の終わり方でいいから
767名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:21:00 ID:I0XfyTNv0
>>766
八郎が生きてる限りは明人の家柄ではしずかと結婚するのは無理じゃないかなと思う
768名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:30:41 ID:fwdAFnQ+0
八郎がやったみたいにクロウが親父を殺すとか。
強引過ぎる展開だが
769名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:30:46 ID:2g2VKtil0
八郎が生きてる限り明人が婿養子(別当・スカーレット家)になるのは無理だと思う だな
770名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:37:57 ID:lpyoWljK0
そういや、七葵って何て読むのさ
771名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:41:09 ID:I0XfyTNv0
『ななき』とか『なぎ』と読めるみたいだが正しい読みはわかんない
772名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:48:42 ID:lpyoWljK0
なるほど。まさか「ななあおい」かと思ってたがやっぱり違ったかw
しかしどうして七郎にしなかったのかな
773名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:51:28 ID:umbgE9mi0
いっそのこと七海に
774名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 21:56:13 ID:I0XfyTNv0
そういえば近衛って華族っぽい
775名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:00:04 ID:jFnpROe40
高級諜報員って、当主に全権が集約してて、
一族は身分こそ高級だけど、やってることは上級と変わらんような。
八郎の人脈や影響力はいつになったら九朗に引き継ぐのよ?
776名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:00:40 ID:j6nZcPzt0
今回なんで九郎=「9」なのかがわからん
777名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:02:32 ID:lRLd6oBY0
別当・和泉しずか・スカーレット  萌え燃えスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148994092/
778名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:04:01 ID:umbgE9mi0
>>776
妹はしずかだし、九郎義経からきてるんだろ。
あ、そういやRoutesも…
779名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:10:28 ID:I0XfyTNv0
>>775
八郎が完全に引退するまでは無理でしょう。
表向きは引退してるけど本人にその気はなさそうだし
あと、当主じゃなくても上級と違い『撃たれない』ってアドバンテージがあるのは重要な気がする。
780名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:28:23 ID:WNHWY4fv0
アメリアがどうなったのかは気になるな
あれではただの当て馬扱いだし
781名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:40:33 ID:nu7ePZQY0
九朗はうまく外だししたつもりが、
先走り汁によってアメリアは妊娠…
782名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:42:02 ID:2bVum/zI0
CG埋まらないから攻略サイトみたら
また最初からはじめろということですか?
選択肢あるとこだけ選んですすめてもダメ?スキップでもダルイっす
783名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:46:10 ID:qXMX2KM50
スキップしまくりなら30分かからない訳だがそれでもダルイのか?
784名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:52:30 ID:3ClF8vZq0
しかしまぁ、余裕のないエロゲマが増えたよな〜
785名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 22:59:23 ID:2g2VKtil0
一回素直に読んでから
次はムダに深読みしつつもう一回じっくり読むのが楽しいんだろ…?
786名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 23:02:20 ID:I0XfyTNv0
>>784
ねこしかデフォ買いメーカーがないから他にやるソフトもないんで
2章だけでも5回は読んでる俺のような暇人だけじゃないから仕方ない。
毎週何本も発売されてるわけだし
787名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 23:07:29 ID:UWYQTbrv0
>>783
スキップの上に選択肢頻繁じゃタルい過ぎ
おまけに良い話でも飛ばすためのものになっちまうのは良くない
あの構成でフラグ有りってのがそもそも間違いなんじゃね?
788名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 23:08:26 ID:2bVum/zI0
コンプするまではじっくりやり即売り、その資金で次を購入。それが俺のジャスティス。
どんなに面白く名作なゲームでも数年後にまたやる?と聞かれればやるほど暇じゃない。それより新しい出会いを求める。
何年もたち内容は忘れても、名前があがったとき「このゲームは名作だった」といつでも心に留める程度があればいい。
そんな俺は節操無しです。

明日あたりにスキップしつつ3章はもう一度余韻にひたりつつコンプしようと思います。
789名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 23:25:48 ID:9Kacofz50
おまけえちぃで
九郎が合理的な野獣になる所が見たかった
790名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 23:58:30 ID:2bVum/zI0
やり直して思ったがセーフ、ギリセーフって
( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ

どうみてもアウトだよな・・・
791名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:03:54 ID:hV4nXAX00
__ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ・・・ おまえ高級諜報員に消されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/
792名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:05:00 ID:1Y9sje3O0
OPも高級諜報員の都合により消されました
793名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:10:49 ID:rx5NDBDI0
てか諜報員ってリアルで存在するの?
794名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:11:12 ID:5n4537PT0
じゃあ、音声ずれも高級諜報員の都合ですか
795名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:13:43 ID:6pppSGWZ0
>>793
諜報機関のメンバーって意味で言えばCIAとかKGBなんかは諜報員
796名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:14:24 ID:FMKQ+6LA0
そういやイギリスのどっかの機関がスパイを公募してたな。
797名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:17:40 ID:4KZXjsTe0
島脱出前のクロウからの手紙ってギリアウトな気がするんだが
あれがokなら脱出時も島の真上飛べばいいんじゃね?
798名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:17:44 ID:TsPMaaRy0
>>796
最近求人広告出したのはMI6だったね。前にMI5も出してたけど。
799名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:19:46 ID:aagJ7JxY0
>>797
差し入れはOKとの事だから
800名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:21:18 ID:1Y9sje3O0
>>798
ぐぐったら今のMI6長官ってジョン・スカーレットって言うんだな
もしかしてこっから取られたのか?
801名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:24:36 ID:zM94unaD0
第4章、てっきり俺は九郎、アメリア、美月の三人衆と
豊富な装備を落として日常の楽園作るエンドかと思ったぜ…
802名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:31:12 ID:6pppSGWZ0
>>801
あんまり落とし過ぎるとマザランがBC兵器投入しそうだしなあ
803名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:31:14 ID:saZxOjMl0
↓諜報部員が一言
804名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:31:55 ID:FMKQ+6LA0
今気付いたんだけどさ、おまけのコメントのところでしずかのチャック開いてね?
805名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:36:14 ID:oKIMrRm50
な、なんだ(ry
806名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:44:18 ID:XAFGMwmn0
明人のモデルガンを持ってるCGについて
ベレッタからガバメントに変わってないか?
思い過ごしならいいんだが、銃はあんまりわかんないんだ。
詳しいひと頼んだ
807名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:45:00 ID:CnMCaqTB0
       l! !l   /――-iL__     、__,. -‐弋T   |::,:\__
        || ∧ /7て气`    ´7て气\   ト、::':/   >>804
        lヘ∧.ハ  |i::::::::|       |i::::::: | !   ! }‐' !    3分の1くらいね…
        | l l ヽハ |ヒ_j|       |ヒ_ソ |   lノ  |!
        | |∧  ハ      ,        ′ ./   |!

                         _
            ,.へ、-―───- /∧\
             //ミヽ>-――‐-</__∧ ヾヽ、
           ,.r‐匕´      ̄ ̄`>--、∧ ∧ \
       // /    /   /       ! ∧ ヘ
      ,/ /  ,'    /  / /ヽ  ',   |   ∧  ',
      / ///   /  //|/  \ \ |    |   |
      〃l ,′  /  /〃   l!     \  !    !   l!
       ll |,'   / ∠--/-、  |  -――‐- |、   |/l l!
       l! !l   /'´   /             |    |::,:\__
        || ∧    !             |    ト、::':/
        lヘ∧.ハ   __       __  |    | }‐' !
        | l l ヽハ '"~ ̄~`      '"´ ̄~` |    lノ  |!   セーフ!ギリギリセーフ!
        | |∧  ハ      ,        ′ ./   |!
        | l ∧ ヘ     ー┐    /  /|   |!
        ∧r‐- ._ |\   ヽノ    / , イ !    |!
        /r┴‐''´ `ヽ |>t     イ / イ |/   ハ
      〃.〉‐''"´     ヘ:::::::|__j`´    イ´:::ト、.l/    /|| \
     /' 〉‐'''_´     ヘ::/      /:::::::::::/   / リ
      / r''´__ヽ      ヘ     /ヘ、::/ /`'' - 、
      lノ  ‐(ヘ       ',    「::!::::::::::7/::::\::::::::::`ヽ、
        l::l\   `'\      l   |o|::::::::::::::: ̄ ̄,. -‐''''"´`}
        !:::l!:::ヽ     ヽ    l  ,':::|::::::::::::::: //:::::::::::::::::::::i
      l:::::〉--〉     l     l‐7:::/::::::::::::::::l/:::/:::::::::::::::::/
       !:::/:::::/    /|     |/o/------://::::::::::::::::::: /
     l::::`i:/     / |     |::::|::::::::o:::::/:::::::::::::/::::::/
808名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:45:35 ID:oOyLDkQz0
>>795
そういや諜報員って言っても八九郎は日本のためとか無いな
八郎は大国にギャラ貰って仕事してるだけのフリーランスにしか見えないし
九郎はそのいいなりなだけだし

高級諜報員なんて言っても、実はゴルゴとどっこいじゃね?
分けわかんない肩書きに守られてる風に見えるけど、
今のアメリカが本腰入れたらあっさり潰されそうな気もする
809名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:49:23 ID:POi8nj/p0
八郎のハゲ頭が西瓜みたいに吹っ飛ぶ展開に期待したのに…。
810名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 00:49:45 ID:+CU4D7mn0
難しいところだな、
九郎は「別当・スカーレット家」の一員として、当主の八郎の言うことは聞かなきゃいけないし
諜報員のランクとしても八郎のほうが権力が上だから逆らうわけにはいかない。
今作中では1章、2章ともに八郎の命令だったけど九郎のみで動いてる場合もあると思うが。
811806:2006/05/31(水) 00:56:06 ID:XAFGMwmn0
スライドの上面に注目
CG一ページ目
CG一枚目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ベレッタM92 (多分ね)
CG三枚目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/コルト・ガバメント (きっとね)
気にしないことにしよう
812名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:13:52 ID:laTfo9vH0
このメンバーでサンダーバードやればいいのに
813名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:15:02 ID:E8iUaOJn0
>>793たくさんいるよ 作中でてきたのではCIAとDGSEが有名
CIAはウォーターゲート事件以降弱体化 今度の統合で復活予定
現在はイスラームが注目されてるのでDGSEが暫定首位かな 俺の中で
日本では内閣情報調査室、警察の警備畑、公安調査庁、関連省庁の職員
などが諜報活動も行ってると言われているよ
キッシンジャーなんかは作中での上級諜報員に近い位置づけの人だったのかも
大戦中はケンブリッジ五人組Cambridge Fiveなる人たちが
ドイツの核開発阻止のため重水をめぐって活躍したという噂
ベレッタはちょっとカッコつけすぎ
SIG SAUER P226最強伝説
814名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:20:06 ID:rx5NDBDI0
なるほどなるほど、諜報員の情報サンクス。
興味持ったんで自分で深く調べてみる。
815名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:21:09 ID:1Y9sje3O0
>>807
しずかのこの立絵、すごく好きだ
816名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:22:05 ID:laTfo9vH0
>>814
こうして日常の壁を越える人がまた一人…
817名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:22:53 ID:FMKQ+6LA0
銃はルガーに限る
818名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:37:48 ID:6pppSGWZ0
>>808
そのアメリカが世界の警察を自認できるのも高級諜報家たちの意思によるものなわけで
819名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:37:56 ID:E8iUaOJn0
しずかは帽子のぞいて完璧超人だったからなあ
手がいい感じ 特に髪を後ろにはらってる感じの立ち絵
しずかはブローニングというよりSIGだと思うんだけどね
FN社でもファイブセブンならいい感じかも
美月はグロック、二ネットはデリンジャーでしょ
アネットはバズーカだな
820名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:39:58 ID:laTfo9vH0
>>819
帽子のぞいてってまた意味深な言い方だな
821名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:40:37 ID:LQY7hM3S0
一応終わった?のかな
明人の気持ちがすごいわかる だからすごい面白かった
これとかRoutesみたいなの 他にない?
822名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:42:18 ID:6D5Z7Ayf0
すごくどうでもいいことだが、1章の美月の台詞
「突然貴方がその
823名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:44:02 ID:6D5Z7Ayf0
途中送信スマン
「突然貴方がその"娘"を連れて帰国したってわけよ」って
中の人は「そのこ」って読んでるけど、文脈的には「そのむすめ」だよな。
「その子」っていう意味でなら通じるけどその意味での発音じゃないし。
824名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:44:00 ID:FMKQ+6LA0
消されたか…
825名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:45:54 ID:E8iUaOJn0
>>820なんか帽子変じゃなかった?
一番変だと思ったのは
過去の九郎が着てた黒の長袖シャツと
オレンジYシャツの組み合わせだけどね
826名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:58:30 ID:laTfo9vH0
>>825
しずかは服装のパターンが多いのな
特にタンクトップ+スカート+スパッツのあのスタイル
よくあるアクション映画でナイスバデーの姉ちゃんが
ボロボロになりながらも機関銃ぶっ放したりして敵と戦う時に
よくありがちな服装だよね、あれ
そういうしずかも見てみたかったけど
827名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 01:58:36 ID:oOyLDkQz0
>>823
そうか?その娘(こ)で問題ないだろ?
地の文ならその娘(むすめ)だろうけど、会話ならその娘(こ)で問題ないと思うんだが

>>818
でもCIAの長官(もしくはそれを操ってる)高級諜報員が牙剥けばいっきにその世界潰せるとは思うんだ
もちろん何人かは仲間に入れなきゃいけないだろうけど
マザランはその筆頭だな(国同士の関係的に)あとロシア、中国あたり
英国とかはまあ事後承諾でもおkだが
828名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 02:03:01 ID:FMKQ+6LA0
>>827
潰そうと思えば潰せるだろうけど、混乱するだけでそれに見合うメリットがないんじゃない?
九郎を「殺せない」のと同じ理屈だと思う。
829名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 02:06:26 ID:6pppSGWZ0
>>827
どっかをその手で潰そうとした場合残った家同士が相互不信に陥るんじゃないかな?
次は自分の番じゃないかって
だから一ケ所(例えばアメリカ)に力が集中しかねない提案に他の家が乗るとは考えられないけど
830名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 02:06:45 ID:XAFGMwmn0
>>821
nitro+の
phantom integration
折れこれ大好き
scarlletとはまた違う非日常
831名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 02:14:01 ID:oOyLDkQz0
>>828
まあそれはそうけどね、八が七に九が八に逆らえないのも結局そうだし
でも八が七殺した様に感情とその後の変化がいい方向に向くと思えばやっちゃう奴居そうな気がして

>>829
だったら今みたいなアメリカ一極集中の世界にそもそもなってない気がする
もう力圧倒的じゃん

・・・なんか現実の世界と一緒くたに考えてる俺って馬鹿だよなあと思えてきたがw
832名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 02:20:27 ID:01453Gl/0
まあ思いつきで最後まで書ききったみたいだから
設定の煮詰めが甘いのは仕方が無いかと
833名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 02:20:48 ID:6pppSGWZ0
そして俺は馬鹿その2だな
>>831
アメリカは高級諜報家達が合意の元世界の警察役を演じさせているとか?
834名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 02:29:29 ID:FMKQ+6LA0
>>832
でも脳内補完すれば十分納得できるレベルだから大丈夫そうだけどね。
835名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 02:30:46 ID:oOyLDkQz0
>>833
むう、アメリカをひとまずイスラムの敵にしといての
国連での地球連邦設立をもくろんでたりする遠大な計画なのかもしれん

多分アメリカはその後地球に追われてジオンだw
836名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 05:32:04 ID:uHXe8w0v0
生活費切り詰めたなけなしの金で
D.C.かデモンを買うか迷った末
ねこの遺作スカーレット買ってしまった。
ジャケに萌えを感じなかったのに買ってしまったなぜだろう・・・
特典にOPムービー高解像度版あるけど肝心の作品にはOP入ってます?
アンチが少ないのでできは悪くないと願いたい・・・
みずいろに並ぶくらいの作品でありますように。ねこさんへ
837名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 05:35:49 ID:CkDumpHr0
>>826
というより、全体的にCGがコロコロ変る。
他キャラも立ち絵、CGモードに登録されない絵が沢山ある。

めちゃくちゃ絵のボリュームある。
838名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 07:16:59 ID:sc0UdEao0
>>835
アメリカ「うざいから白いの禁止」
国連「えぇー」
839名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 07:21:22 ID:+CU4D7mn0
>>836
正直みずいろは本編通り越してキャラが成長しまくってしまったから
キャラクターのインパクトは勝ち目ない気がする。
だがエンターテイメイントとしては十分楽しめる内容。
OPは…組み込み忘れたらしい。。
840名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 08:24:34 ID:5iog82g1O
>>838
アメリカがアメリアに見えた
841名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 08:26:52 ID:RIpfkxQK0
正直後1ヶ月欲しかったなあと思うのは贅沢なのだろうか
素材は素晴らしいだけに
842名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 08:36:00 ID:CkDumpHr0
金が無い。MMR日記的に、5月一杯が物理的に限界らしいと書いてあった。
おまけも、かなり削り気味だったし。ぷちファンを再録したのは、その辺のフォローも兼ねてだと思う。

たぶん男性ボイスパッチの時にそれなりに演出とか強化してくると思う。
(ってか本当に男性ボイスパッチあるの?)

個人的には、明人が小切手破るシーンや、最後の選択でしずかを取るシーンなどは演出強化の対象だな。
あとは、ラストの無人島脱出も演出強化したら、もっと素晴らしい物になると思う。
843名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 08:52:04 ID:zI54Fqsx0
俺も正直、後1ヶ月必要な作品だと思た。
なんだかあっさりしすぎで九朗が明人を許容する辺りとか描写なさすぎて、考えなしの人としか思えなかったりした。
お互い高級同士だから無駄な事はしないってのを理由に裏取りもせずあっさり勝ち負けを認めるのもスパイ物として
違和感ありまくりだた。
全体的に気になる所がスルースルーで進むから、微妙な感覚が最後まで残ったよ。
キャラはいいんだけどね。
844名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 13:01:30 ID:3kjUiflX0
なんか終わって欲しくなかったなあ。
「あーあ終わっちゃった」って思ったゲームは久しぶりだ
845名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 13:59:38 ID:Oj96ZHzN0
そのうち諸葛瑾で
しずか「やめてよね。本気で喧嘩したら雪希(ちゃん)が私にかなうはずないだろ」
とやりそうな気がした…
846名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 14:42:04 ID:ebsKP8Np0
もう黒化は雪希1人で十分です。
847名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 15:36:57 ID:RtbqkAeY0
一周した
なんか寂しくなった
848名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 15:39:59 ID:usuJuktR0
しずかがイリカのクローンならしずかも癌になるの?
849名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 15:44:00 ID:6pppSGWZ0
しずかが発病したら臓器移植の為のクローン作る意味がないからその辺はクリアしてるんじゃないか?
850名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 15:49:53 ID:ebsKP8Np0
クリアしてるだろうね。
あくまでも移植の為の正常な臓器が欲しい訳だから。

イリカxレオンも生存EDが見たかったな。
死亡が確定してても、たった1ヶ月だけでも普通の日常を送ったEDだったら良かったのに。
イリカさんのキャラ好きだし。死んだのは後付でサラっと流して墓参り。
851名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 16:15:00 ID:gqP79bHA0
というか黒んぼ娘の扱いがヒドス
852名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 16:59:15 ID:1bFLpSCD0
事典のわ行とか数字とか何も登録されんわけだが、これで正常?
どっか見逃してるかな
853名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 17:04:18 ID:ijVhP8vR0
レオン「ちっ、育ててやった恩返しが一発だけかよ」
854名無しさん@ピンキー
>>851
エロシーンも無いしな
初恋の淡い想いを抱いたまま生涯独身の女大統領ですか?