ウィズ アニバーサリィーpart2【WIZ ANNIVERSARY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
ウィズ アニバーサリィー
スラップスティック魔女っ娘ADV
2006年4月28日 好評(?)発売中なのじゃよ 

●公式サイトなのデスヨー
ttp://www.favo.co.jp/soft/
ttp://www.cross-net.co.jp/

前スレ
ウィズ アニバーサリィー【WIZ ANNIVERSARY】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1142445440/

メーカースレ
CROSS NET(クロスネット)14 - WIZ ANIVERSARY
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139395670/

2名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 01:31:08 ID:OFpUZAIP0
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 01:36:35 ID:+i7DIN6C0
3ゲト。
1乙です。
4名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 01:39:50 ID:zgD1mlG50
修正パッチ配布ちうデスよー









4ゲト
5名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 01:51:45 ID:kL6XQLTm0
なんか惜しいゲームだ。1味足りなかったというか、物足りなさが残った。

事件が展開するまでにもうすこしバカな学園生活を見たかったのかな
6名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 02:30:42 ID:k3eEOZpk0
つか会話が長すぎ・・・話が進まない・・・
7名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 02:55:20 ID:5pF8W0ps0
意外と凝った世界観、シリアスな展開だな。ハリーポッターの影響を多分に受けてる感じだ。
8名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 03:18:39 ID:rfPtMW8g0
シャル&エンフィしか攻略してないんだけど
あのターバン男の謎が解き明かされてるルートってあるの?

明かされてないんだったら、主人公ともどもすごい投げっぱなしジャーマンだよな…
9名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 03:24:04 ID:kL6XQLTm0
文句つけたいなら全部クリアしてから書けよ
10名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 04:54:03 ID:fAPgVqcB0
短い音声がうまく再生されないことがあるなぁ…。
バックログ開いて、その台詞クリックすれば再生するんだが…。
ボイスデーターの読み込みが間に合ってないのかな|´・ω・)
11名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 09:10:21 ID:NJ9l0UJg0
エンフィが居てくれてよかった
エンフィが居なきゃ後悔してたところだ
12名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 09:16:23 ID:CFaLDUj/0
ルルは9回裏10点差からの大逆転って感じだった。
13名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 09:48:20 ID:BaBVFJzN0
まだ一週目だけど好感度

第一グループ リオル
第二グループ 先生、ローラ、ソフィア
その他

アレ・・・?
14名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 12:59:49 ID:k3eEOZpk0
シャルが世界にしか聞こえない件について。
15名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 13:26:24 ID:Kox/Ekf60
>>8
ローラルートやれ、でも何故ローラは主人公の招待を知っていたのか
説明なかったよね?
続きは完全版でってことか
16名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 13:32:49 ID:b4icch/R0
>>15
お互いに似たような存在だから
気が付いたってだけじゃないかな?

まあ、なんで蛇の事まで知ってたのかは知らんが
17名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 13:45:20 ID:fSl71Fei0
蛇と狼は兄弟だからじゃねーの?
18名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 13:47:31 ID:DtXkiBYg0
これシナリオ3人で作ってたんだな
今更気づいたよw
何か、ブログでFDか何かはしらんが、作りたいみたいな事言ってるけど
とりあえず作って欲しいな。
19名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 14:09:58 ID:kldE7T6M0
PRINCESSWALTZスレにいるこのゲームやった奴。
いくらあっちの男装王子がダメダメでもルル薦めてくるなよw
・・・や、確かにルルの方があっちより果てしなく良かったわけだが。
20名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 14:16:38 ID:aJPcUH4F0
お前らルル、ルルってルル教の信者かよ
21名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 14:18:30 ID:BaBVFJzN0
リオル教入団希望者はココをクリック!→●
22名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 14:19:07 ID:b4icch/R0
松井秀喜の親父さんのやってる宗教だっけ
23名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 14:20:05 ID:NJ9l0UJg0
くしゃみ3回、ルル参上
24名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 14:29:52 ID:16Ir4+ng0
未だにウィズアニバーサリィーの”リィー”に違和感がある
25名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 15:09:20 ID:+Uldfa210
『ウィズ アニバーサリィー H』マダー
26名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 15:09:40 ID:SqK9wK/T0
ゲーム中で一番良かったのがルルの態度なわけで。
変なシリアスなくしてバカップル路線でルルFD作ってくれれば完璧だ
27名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 15:36:33 ID:CFaLDUj/0
日常のイチャイチャ分が足りん。
28名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 15:37:07 ID:AbGMgsfp0
バカップルルマダー?
29名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 15:43:37 ID:bceSIikkO
リオルとかグラタンが時々言う、他作品から持ってきたネタまとめたりしない?
30名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:02:20 ID:xYT6Rmiq0
開始して2時間だ
魔法学園モノが好きな俺にはかなりツボだな。キャラも可愛いし
あと、冗長な説明も結構好みだ。今の所ノースキップだ
とりあえず、先輩目指して頑張りまつ

でも、俺のPC Pen4 3Gのミドルエンジクラス(グラボX600、メモリ1G)だけど、
他のアプリ一緒に走らすと物凄く動き遅くなるな〜
今もCPU使用率70%前後だし
31名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:04:56 ID:bwQZj9/G0
パロディネタはさらっと出してくれたほうが面白いのに
こうも頻繁にしかも解説まぜて出されると白ける。
まあ、「流石ごっぐだ」に噴いたオレが言うのもなんだが
32名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:14:01 ID:TH8UsO6r0
これシリアス系なの?
OHPとかからだと全然感じられないなw
最後までラブコメ系なら即買いだったんだが悩むな
33名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:20:38 ID:b4icch/R0
>>31
さすがごっぐのところは上手かったんだけどな
34名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:28:09 ID:b4icch/R0
しかしまぁ話がもうちょっと欲しいなこれ。
シャルとエンフィはまだ良いけど他がな

35名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:38:20 ID:kldE7T6M0
公式じゃエンフィの紹介のところで本名ルルガノって紹介してるんだな…
36名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:53:43 ID:/VLk9bWL0
話が三種類しかないし、本筋からキャラEDに分かれるのが遅いもんな。
同じイベントをなぞるにしても、別目線で見せるとかの事してもらいたかったな
37名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 17:10:33 ID:TH8UsO6r0
シリアスってのはどういう風に?
鬱系とか分かれると思うが
38名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 17:15:51 ID:y2NjBAD50
司田さんの絵が激しくツボなんだが同人とかやってる人なの?
本とかあるなら欲しいが。
39名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 17:24:19 ID:Z7xWCyGJ0
リオルがオタネタ言って世界観壊してるって言うのは一応伏線で回収されてるわけだな
しかしエンフィのエロ一枚絵手抜き過ぎに見えるのは気のせいか?
文章にも色々矛盾とかおかしい部分があるな
ソフィアにメガネの描写があったりグラニテ2回目のキスがファーストキスになってたり
エロシーンでエンフィに対してデュオって呼んでる文があって吹いた
疑問に残ってるのはアリスルートのリオルの金貨の伏線はなんだったんだろう
学院の修繕費か?
ローラルートでエンフィが女に戻ってるの理由を好意的に解釈すれば
騒動で女だったのがばれた上に水の都でカミルの杖が回収できたせいかと


あと大賢者は俺の脳内ではツンツンの女の子
40名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 17:30:46 ID:33Eg1Zt80
実は大賢者も脱いだら女でした。
41名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 17:35:44 ID:I9s4jdR60
>>37
ローラ先輩は子供の頃に死んでいて、某先生に蘇生させられたとか、
アリスは子供の頃に主人公に殺されていて、最後は二人で一緒に死ぬとか、
が物語後半に判明したり起こったり。
42名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 18:18:47 ID:R8708tDg0
>>40
多分テュールをイメージしてるんだから女性じゃないだろ、とマジレス
43名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 18:21:00 ID:xdyeyMum0
スニークがカッコイイと感じた俺は負け組?
44名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 18:22:13 ID:v69S2acM0
FDは髪の毛の生えたスニークが主人公です。
45名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 18:47:54 ID:Kox/Ekf60
>>41
With 姉 バッサリー
46名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 18:54:46 ID:UKFzrotM0
この話の中にロキはいる?
47名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 19:13:26 ID:bwQZj9/G0
エンフィつーかルルの破壊力はすさまじい。
裏ヒロインというより真ヒロイン。
声変わったときにゾクっときた。
ちくしょー、パッケージにすらいないのに(イベント絵だけ)
おれの心盗んでいっちまったよ
48名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 19:38:47 ID:1oH27Dss0
まだはじまったばっかりだが、選択肢意味あんのか?これ。
どれが正解なのかすらわからん。
やり直しても結果同じだし。
49名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 20:18:41 ID:zgw6XMqDO
俺は髪を下ろしたリオルが好きだ!!
50名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 20:44:58 ID:VtEPsHBB0
なんかシャルの声がザワールドに聴こえるなぁ…とオモタ

久々に鮮血でも見てみよう
51名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 20:52:38 ID:/VLk9bWL0
>>48
一応、意味はあるよ。
とりあえず、橋の決闘みたいに誰かの肩を持つような選択肢があったら狙ってる奴選べばいいし
それに狙ってるキャラが絡んでこないならスルーすればいい。
射弾で吹っ飛ばされるイベントみたいにどれ選んでも同じっぽいのもある。

ダメならこれ見とけ
ttp://www.interq.or.jp/hot/mu-mu/wizanniversary.htm
52名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:09:21 ID:xS/rUryt0
エンフィが最初デュオを竜に襲わせるようにしたり
魔法でぶっ飛ばそうとしたりするのは
ツンデレとかいうレベルじゃなくあまりにも酷いと思う。

脚本とかある程度進んでから
後付で追加された設定なのかな?
53名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:22:27 ID:CN6j4PwF0
>>52
ライターが違うのかも
54名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:23:19 ID:BaBVFJzN0
っていっても幻影なら殴られても痛くないんじゃね?
55名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:24:56 ID:YNB9G2Je0
>>31
確かに解説したりネタ引き伸ばしすぎるのは勘弁願うね
スケキヨとかジュリーは出た瞬間噴いたけど解説で白けた
56名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:29:02 ID:ba2dDL0r0
会話が寒いののは俺だけか
57名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:33:22 ID:BaBVFJzN0
>55
わからなかったから解説出されてありがたかった俺ガイル
58名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:35:02 ID:R8708tDg0
パロディ、わからないのもあるから解説は嬉しく感じる時もあるなぁ
いっそのことパロディ部分からアンカー貼って、
クリックするとリオルが解説しだすとかだったらよかったかも
59名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:35:57 ID:Kox/Ekf60
確かに解説は要らなかったな。あれで微妙にテンポ悪くなった感合ったし、
ああいうのは解らなければ2chで人に聞くしそれでスレが伸びるんだ!!
60名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:47:37 ID:8nrZGPE90
>56
いや、あの狙いすぎ感についていけなくて
メッセージ常時スキップだった俺もいる
61名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 22:09:56 ID:1oH27Dss0
魔法のジャンル分けとかその他もろもろが
まんまゲド戦記だーねw

たしかに会話くどいなぁ。
日常パートのメインライター誰なんだろ。
AyakashiともAngel☆Wishとも違う気がする。

>>51
サンクス
62名無したちの午後:2006/05/03(水) 23:46:54 ID:zK5a7PSc0
会話のくどさは、我慢できるレベルではあったかな〜。
これはこれでアリか、と達観モードに入ったというか。

…FD出すなら、ルル&シャルとの3Pきぼん。
そのラストは、怒りのあまり緋に取り憑かれたスニークが登場。
「院生デュオッ! 貴様だけは許さーん!!」
とかなんとか。
63名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 23:54:42 ID:Kox/Ekf60
>>62
それいいな。スニークの杖に対抗してデュオはラグナロクで応戦。
学校は今日も半壊みたいな
64名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 23:55:41 ID:v69S2acM0
いやいや、影で政敵を暗殺し続けるスニークが主人公のFDっすよ、やっぱり。
ルルの幸せを願い、主人公と乳くり合うのを尻目に死地へ赴くんです。

やべえ、燃える。
65名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:00:26 ID:sYQ6OdLH0
>61
公式スタッフルームで

>ドラマパートは伽遠氏に全面的に御願いする事でストーリーとテキストを強化、
>Hシーンテキストも大幅増量する事が出来ました。

とあるところから、メインは伽遠蒔絵氏だと思われ。
伽遠信者からすればいつも通りの流れではあったと思う。
66名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:02:26 ID:b4icch/R0
FDだすとしたらアリスのは・・・・
赤子になったんじゃどうにもならん(´・ω・`)

67名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:04:40 ID:I9s4jdR60
>>66
タイムパラドックスを起こすしか道は無い!!1
68名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:07:28 ID:nGiQ1Wt60
>>62
えー紅とか緋とかもういいよー。
FDならルルの姫君スタイルとか
初のバイト体験でメイド服とか
高慢ちきで嫌な性格を演じてデュオにつらく当たる心の葛藤とか
そこらへんをー。
69名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:09:05 ID:48CBr74K0
FD出すならアナザーストーリーとして全キャラ分の「その後」を描いたものと
完全書き下ろしの短いハプニング、もしくは新キャラ登場して欲しいな、と。
70名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:13:09 ID:kqXW2MJC0
FDの前にコンシューマ移植しそう・・・Angel Wishですらしたんだから('∀`)
71名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:20:52 ID:GyokzlSb0
その他おまけヒロイン扱いのルルが
メインを押しのけるとは思ってなかったんだろうな、メーカー。
FD出すなら、圧倒的に足らないルル分を補って欲しい。
CG少なすぎるんじゃゴルァ!
あとパロディネタはほどほどに汁!
72名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:25:24 ID:WEthixh/0
パロ入れてもいいんだけど余計な解説イラネ。
マターリした学園生活見たい。デュオ×ルル&シャル、小姑スニークも一緒に。
それプラスローラ先輩居てもいいかな。
73名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:38:18 ID:O+3bSVuJ0
FDなら店員さんも忘れるなよ!
74名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:48:47 ID:3PRO0HQy0
75名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:58:21 ID:WEthixh/0
>>74
エンフィ先行、シャルが次点で、その後にローラ、アリス・・・
まあ妥当なとこだろうね
76名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 01:02:49 ID:ralXirFG0
>>74
0票なのに項目が入ってるハイペリオンが気になる。
77名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 01:06:31 ID:3PRO0HQy0
スニーク、まだ一票・・・。
78名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 01:13:07 ID:O+3bSVuJ0
エンフィはいいんだがルルがどうしても好きになれん。
皆にとってルルとは何ぞや?
79名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 01:21:09 ID:tJa9ptjkO
萌えの固まりです
80名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 01:39:35 ID:0b0H+lc40
前スレ見てないから、もう出た質問かもしれんけどごめんよ。
エンフィルートでルルと一緒に箒で飛ぶシーンあるよな。
箒で飛ぶ場合、太ももを直に箒に接触させる必要あるんじゃなかったの?
立ち絵だけ見ると、普通にズボンはいてるんだが。
81名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 01:43:02 ID:jgaf/SPC0
箒にあたる部分だけ裂いたとか?
82名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 01:43:55 ID:HmjNlZe1O
>>80のにちなんで俺も質問。ローラ先輩も素足じゃ無いよな?
83名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 01:59:57 ID:s3EkuYb20
ムシャクシャしてネタバレ見た。今は後悔している。
84名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 02:23:14 ID:fWxzqnqg0
>>78
エンフィのオマケ
だが最後の馬鹿ップルは捨てがたい

>>41
シリアスと言うか展開速すぎ、突飛な世界説明セリフ多すぎなせいで超展開に近いな
85名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 02:31:00 ID:fWxzqnqg0
薬を塗らないと箒で飛べないなら手に塗って掴めば問題ない気がするんだ
86名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 02:47:14 ID:n0t6St+F0
しかしテキストが壊滅的につまらんな。
微妙に重いし中々進めるのが微妙に苦痛だ。
AYAKASHIと全く同じ不満を覚えるところが、
既にメーカーの味といえるかもしれん。
87名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 03:24:38 ID:yjsiSjup0
そうか?俺はそこそこ面白いと思うけど、感性の問題かね・・・
しかし、最初のアリスの「にゅるる〜」の説明でリオルが言った言葉は笑えた
「うぐぅ」ってリオルよ・・・w
88名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 03:33:10 ID:dqBmnndDO
まさにそういった部分がつまらないんだと思うけど
89名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 03:38:06 ID:qveJTfh+0
俺はパロギャグ嫌いじゃないから、だいたいのところで笑えたけどなぁ
直近のだと青空の見える丘も同じようなギャグが多かったな
90名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 03:54:18 ID:rDw0GlPl0
>>88
そういうの前もって掴むための体験版じゃないか
91名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 03:54:34 ID:yjsiSjup0
くだらないで済ませるか面白いと思うか。
その辺は人それぞれだしな、合わない人は面白くないだろう
まぁ、俺的にはOKなので、これが続くのであれば楽しめそうだ

さて、まずは一発目にシャルで行きますか!
92名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 04:32:29 ID:COAKy5fn0
パロネタは面白いとは思わんかったけど
たまに笑えるのがあったからまあ良し
93名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 05:07:06 ID:RohacGLQ0
先生本体萌え ラストシーンも本体で裸エプロンやってほしかったorz

後、本体なら先生とばれずに街中でデートとか出来そうなので
FDが出るならこいつを。
94名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 05:57:45 ID:COAKy5fn0
>>93
俺も。

つーか変身させないで最初からあのままで居て欲しかった
95名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 06:43:21 ID:Haf+ucep0
なんか社員の擁護がすぐに入るな
96名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 07:33:44 ID:POFtJvsL0
一週目シャルくりあで記念かきこ

ストーリー自体は悪くない印象だけと゜、楽しい日常分が足りない印象だなぁ
萌え系?だと結構重要だと思うんだが
版権パロネタはそこそこ元ネタはわかったのでクスりとした所もあるけど
ちと多すぎて鼻につく感じも
説明多すぎ、リオルはそう言うキャラだとしてそこそこ慣れたが、
授業での世界観の説明とかには参った、

あと大賢者は野郎向けエロゲなら女の子の方が良かったんでないか、とか思ったw
97名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 07:45:42 ID:V9lS9uNb0
>>74
大賢者様とか長衣の男とかいないね

>>78
某所で女学生姿を見なかったらインストールしていなかった、
そういう存在です

>>80
だからうまく飛べなかった・・・くらいしか思いつかない

>>82
「あれは〜、ブロセリアンド商会の特別脚用下着ですから〜
魔法の効果を透過させる優れものなんですよ〜☆」とか言いそう
98名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 08:09:50 ID:/Y5Tm5q10
>>96
1周目シャル俺も今オワタとこ

いわゆる共通ルートはかなりツボだったけどな
この辺は好みの問題だなきっと
魔法の説明の部分は何回もバッグログで読み直した。こーゆうの大好き。ちゃんと学校で勉強したいな
生まれる世界間違えたか俺…w


先輩目当てで買ったんだけど、以外に途中から印象無くてシャルに変更
あと、序盤鬱陶しかったアリスがツボってきた
グラニテやソフィアもいい味出してるなぁ。(特にグラニテの話し方超好みw)
エンフィについては核爆弾級なので、むしろ最後に回そうかな
サブキャラ含め全体的にキャラが立っててイイ!

…と、長文になってしまったスマソ
大賢者は女のコの方が…に禿しく同意してもう寝まつ
99名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 09:31:28 ID:VLB4GX+J0
俺は大賢者はアレでいいと思う
萌えも良いが、燃えだって欲しいと思うトラは3好きがここに
後、大賢者の声当てた人は、きっとこのキャラ気に入ってると思う
なんか随所にすげー気合い入ってるように聞こえるんだよね
何となくだけどさ
100名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 09:40:10 ID:kCgExLdY0
男装の麗人は1人でいいよw
エンフィだけはガチ
101名無したちの午後:2006/05/04(木) 10:26:57 ID:qWN/5/K40
シャル、ローラ、ソフィアクリア。
…ヤバイ、ソフィアがツボに来た。つか、ソフィアって実はムッツリ?
かなりのスケベ者っぽいんだが。なんか速攻で後ろの穴まで許して
しまいそうな熱心ぶりに(*´Д`)ハァハァ
ただ、問題点として、デュオに惹かれた理由が説明不足なのがなあ…。
いかにもサブな端折りっぷりがナンとも。
102名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 10:29:23 ID:48CBr74K0
>>85
お前、常時懸垂強風付きに耐えられる腕力が女子にあるとでも・・・?
挟まないと危険だお。
103名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 10:33:42 ID:cUxQCixQ0
>>101
ソフィアはむっつりだろうなぁ
ドラマCDで枕元にBL本があったとか言ってそれを面白いくらいに否定してるし
104名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 10:36:42 ID:kqXW2MJC0
ヴァギナとかクリトリスってH中に連呼するのソフィアだけかな?
105名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 11:00:55 ID:30Std6lD0
昨日で仕事が終ったからようやくプレイ開始

最初はシャル狙いだったけど、エンフィが男装麗人だったことがツボにはまってエンフィ
狙いに変更
クリアしたけど、エンフィいいね!
声がいきなり変わるのには違和感があったけど、すぐに気にならなくなった
イベント絵よりもルル初登場の立ち絵(制服+山高帽+マント)がとてもよかった
ルルはサブヒロイン扱いなのか、あんまり前面に押し出されていないのが残念
(ムービーでも目立ってないし、特典のテレカとかにもなってないし)
FDではルルを前面に押し出して欲しいとこ
106名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 11:03:24 ID:POFtJvsL0
>>98
俺の場合は日常シーンが、どうも校長の試練に裂かれている割合が多いような印象があるせいなのかなぁ
実際はそんなことはないんだが、印象の問題で、ドタバタコメディだろうから良いんだろうけど
もちっとラブコメ分とかほしかったなぁ・・・って、やっぱ好みの問題かw
個別ルートもエンフィとセットでシャル個人でのイベントが少なく感じるのも・・・、シャルは可愛いから勿体ないかなぁと

>>99
まぁ、あくまで妄想だからw 性格とかほとんどあのまんまんで女の子、とか

見た目年下の女の子な大賢者にからかわれて、焦るデュオ、焼き餅をやくシャルなんて図式を見てみたかったなぁと
107名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 12:25:33 ID:HmjNlZe1O
>>103
ドラマCDってどんな内容?
108名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 12:31:32 ID:48CBr74K0
>>98
魔法学校って言ってるけど、こっちの世界的に言うと専門学校扱いなんじゃ?
学術を学ぶというよりも就職訓練の感が強いし。
109名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:06:55 ID:cUxQCixQ0
>>107
同級生はツンデレ魔法少女・・・エピソード0的な内容
大雑把なキャラ紹介とシャルとのフラグはもう立ってますよな感じ

名探偵アリス〜謎は全て解けた!のじゃ☆〜
シャルが倒れていてそれをアリスが推理する話

2つともノリは前半部分と同じでデュオにも声がある。CV中本伸輔
110名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:21:18 ID:COAKy5fn0
折角の温室行きになったのに試練に邪魔されるのは残念だった
111名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:36:30 ID:HmjNlZe1O
>>109
なるほど、ありがとう。
シャルの方は聞いてみたいなぁ
112名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:40:06 ID:c47jz+LM0
む。
シリアスゲーなのかい?
113名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:45:45 ID:COAKy5fn0
>>112
残念ながら尻穴プレイはないよ
114名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:55:32 ID:48CBr74K0
>>113
そういえば尻穴の存在自体抹消されてたな。ちゃんと書いてくれれば・・・・。
115名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:55:53 ID:qcrDVrBg0
>>110
そういや、温室の赤い実って妙に意味ありげに説明されていたけどなんだったのだろうか
エンフィが少しトボケたような言い方をしていたけど、やっぱり男装かなにかに関係あるのかね

それとも誰かのルートでわかるんだろうか
116名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:59:43 ID:q7qd7t2b0
>>115
投げっぱなし。
幻覚を見せることで昔のことを思い出させようとしたのかもしらんけどな
117名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 14:04:35 ID:COAKy5fn0
>>115-116
気になるよなぁ・・・
ああいう一悶着ありそうな部分で試練(しかも意味不明な)ですっ飛ばしは酷い
もうちょっとそういうイベント一つ一つを大事に描いて欲しかったわ
118名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 14:11:21 ID:6Q6064Qj0
姉は刺すENDしかないのか?
119名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 14:19:31 ID:kqXW2MJC0
>>118
うn
120名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 15:03:44 ID:HmjNlZe1O
リオル以上に姉のにゅるるーが異常にウザイ。
121名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 15:31:11 ID:9CuuQa4Z0
1回クリアしても話がよく分からないのは俺の頭のせいなんだろうな
122名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 15:35:45 ID:ZMMAZQAt0
ギャグが寒いのは仕様なのか
123名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 15:51:42 ID:SPMhDIefO
体験版時代から言われ続けていた事を何故今更…
124名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 15:53:42 ID:b6HNpYL/0
なあ。まだ途中なんだけど、もしかしてエロイッカイズツ?
125名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 15:54:05 ID:E5RMAGU20
体験版やらずに店頭特攻したから
そうか、仕様なのか・・・そうか・・・
126名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:01:34 ID:kqXW2MJC0
>>124
シャル:4回
アリス:4回(内1回は妄想)
ローラ:4回
グラニテ:2回
ソフィア:2回
ディアナ:2回
エンフィ:2回
127名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:04:48 ID:q7qd7t2b0
>>124
メインの3人はそれぞれ4回、サブ4人はそれぞれ2回
ついでに言えば、1発出して終わりじゃない事のが多いと思う
128名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:05:53 ID:c47jz+LM0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『さっそくインスコして起動しようとしたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        myPCがDirectX9.0に対応していなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を思ったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    5年前のPCでAGPスロットが無いだとかグラはオンボードでメモリ8Mだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  金が尽きてグラボ買えず、開封済みのウィズが虚しく押入れの中へ入ったぜ…

129名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:07:01 ID:akIDV9gL0
>>124
エロはむしろ良い。後ろから抱えての片足立ちバックがたまらん。

ちなみにそのシチュあるのはシャル、グラニテ、アリス。
130名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:09:27 ID:b6HNpYL/0
よし、祝祭まできて微妙に萎えてたんだが、やる気が出てきた。

>>126 >>129
サンクス
131名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:38:13 ID:7VYunjJA0
どうもこの理不尽なノリのギャグが鼻につく。
主人公もやられっ放しでつまらんし。
あと、姉もうざい。
どうも俺には合わないみたいだ。
132名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:39:47 ID:UnDq+NJ10
>>125
体験版はやらないって人も多いぞ。
俺もそうなんだが、あえてやらない。
やったこともない。
理由は、金より時間が惜しい、
面白かった場合初読の感動が薄れる、の二点から。
買った以上文句を言う権利はあると思うから、
体験版やってなくても、つまらんものはつまらんと言っていいだろう。

AYAKASHIでもテキストがつまらんという批判は多かったはず。
この辺は改善して欲しかったな。
パロネタもそうだが、主人公の独白が多すぎ、
直接話法ばかりで間接話法が皆無に近く、
ただでさえ多いモノローグが余計にメリハリ無く感じる。
そしてそのモノローグがつまらない、くだらない。
リーダ使いすぎ、リーダの使い方がおかしい、
などなど、ダイアローグ多用はエロゲ文法だし、
修辞やギャグやキャラも・・・まぁ好みでいいけど・・・
シナリオの粗と文章自体にはいろいろ不満を覚える。
絵や演出やエロは結構レベル高いだけに惜しい。
世界観も個人的には悪くは無いと思ったんだが。
133名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:41:32 ID:b6HNpYL/0
個人的にメイプルの日常+Angelwishのエロテキストが一番よろしい
134名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:45:57 ID:xI6Dz87n0
セーブデータDLしてエロだけみればいいってことかな
135名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:47:39 ID:c47jz+LM0
そのために9kも出すのか?
136名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:53:10 ID:xI6Dz87n0
人に借りるに決まってるじゃん
137名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:55:41 ID:b6HNpYL/0
いい年してエロゲー人から借りるってどういう状況なのか、
先生ちょっと想像がつきません。
138名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 16:56:25 ID:COAKy5fn0
その前に9kも掛からないだろ
139名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:01:27 ID:48CBr74K0
音楽とCGはいいのにシナリオがダメ。
つまり舵取り、原作、上がダメ。
こりゃどうしようもないと思うお。
140名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:07:46 ID:kqXW2MJC0
>>139
Hシーンのテキストは良いと思っている俺ガイル。
特にソフィア。
141名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:09:24 ID:WEthixh/0
ウィズは最初はダルいけど後半に連れてマシになる。
同日発売のワルツはウィズと逆で、それプラス個別ENDがある。
それで随分と印象違うと切実に思った。
142名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:09:51 ID:vwS8WIKL0
cgが綺麗で反対にヌけましぇん
143名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:10:05 ID:iZJYOHxa0
Hシーンのテキストといえば、赤ちゃん出来ちゃう系の台詞ってある?どんなもん?
144名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:16:42 ID:h2uhAopA0
シナリオもよく出来てると思うよ。
ギャグに頼らなければむしろ高得点だ俺の中じゃ
145名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:22:59 ID:N5z5oAt20
>>142
1600*1200のCGで、しかもあの綺麗さだからな
なんかすげー得した気分になったのは俺だけ
146名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:25:57 ID:c47jz+LM0
要求スペックが高すぎるお…
147名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:32:21 ID:qcrDVrBg0
エンフィとシャルと3人で仲良くすればいいじゃない……
148名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:32:45 ID:yjsiSjup0
シャルの1回目のH長いなー
俺が知っている中でも最長の長さかもしれん
それと、後半で少々神話の話しを詰め込みすぎな感じがした
多少神話とか詳しいが、最後付近は説明もないから???状態だったぜ
まぁ、そこそこ楽しめたのでOKとしよう

>>141
俺はワルツをプレイ後にウィズやっているので癒やされるぜ
あれはワルツじゃないorzが相応しい
149名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:45:32 ID:qveJTfh+0
カバラなのか北欧神話なのか、ギリシャ神話なのかハッキリしやがれって気は少々するけど、
シリアス部分も十分面白いと思うけどなぁ

あとラグナロクが剣なのは某国産MMOにもなってるRPGのせいですか
150名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:50:24 ID:wNhDDMNt0
なんつーかドタバタで場を落とすにしてもセンスが古いんだよなぁ
151名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:50:33 ID:mi4g3nkt0
魔法学校はまんまローク魔法学院だな。
ちょっとハリポタも入ってるが、
あっちもロークのパクじゃなかったオマージュだし。
手業、姿変え、風、名付け…とかの分類が同じだし、
神出鬼没の学園長とかも。
そして、主人公が有名な大魔法使いに見いだされて
魔法学院に送られるところも同じかな。
152名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:52:59 ID:oL3iNhgV0
>>147
どっちかが好きだと、このシナリオ構成はきつい。
シャルがいいので、エンフィはやる気がおきん。
153名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:57:00 ID:+UTx38In0
>>149 自分の名前が影響してるんじゃないかとか主人公が言ってた気が<ラグナロク

きちんと広げた風呂敷は畳んだんだが畳み方がちと俺は嫌い
臆面も無くローラエンドやったんだからあんなんでいいじゃないか
それがお前の持ち味だろ伽遠 とオモタ
後オチ前にいつものはしるはしるはしるのシーンが無かったのが残念だ
てこプリにも入ってたのに…

と、数少ない伽遠ファンの愚痴
154名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:58:23 ID:COAKy5fn0
なんにしても話をもっと長く欲しかった
155名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:06:36 ID:HhwCAGf+O
これ文字が化けてたりシステムバーの回りが変になるのはパッチ当てれば治るよな?治ると言ってくれ!
156名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:08:44 ID:V1HmbOUt0
>>155
残念だが、おまいさんのPCに問題がある可能性が高い。
マシンスペック晒せば、親切な誰かがアドバイスしてくれるんじゃないか?
157名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:12:25 ID:7VYunjJA0
つーかさ、ギャグ一連の意味がわからん。
明らかに主人公に非は無かったり
自分のせいだったりするのに
主人公が何故か責められ
それに対して主人公は黙ってやられるし。

ライターさんは面白いと思って書いたんだろうか・・・
158名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:13:30 ID:kqXW2MJC0
>>155
残念だが、このゲームには修正パッチを当てても重大なバグが残っている。

ttp://uploaders.ddo.jp/upload/500k3/src/1146733915333.jpg
159名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:14:15 ID:fWxzqnqg0
アドバイス以前に買う前に自PCのスペックと対象の動作環境ぐらい確認しろで終わりだろ
160名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:20:55 ID:UkbJYw2m0
批評空間を何気にみたらえらい評価が固まってたのでちょっと笑った。
161名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:22:18 ID:48CBr74K0
>>158
あるあr・・・ねーよwwwwwwっうぇwwwwwwww

え・・・あるの?
162名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:24:55 ID:rDw0GlPl0
一人浮いてる予感
163名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:25:57 ID:VLB4GX+J0
神話がないまぜになってる件はゲーム内で説明があるだろ?
アリスシナリオクリアしているなら解るはずだが・・・

各地方の神話は全て過去に実際に起こった出来事
世界は破滅と再生を何度も繰り返している
人名地名はその都度違うが、大まかに見て起きてることは繰り返しだって事

大賢者がかつて名乗った名前として、ノア、ジウスドラ、ウトナピシュテムが出てくるが
この3者はいずれも大洪水での世界滅亡に絡む、方舟伝説の主人公だしな
164名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:27:18 ID:U1QJ+dGj0
ルル登場…
何この超弩級破壊力?

フルコンプ前からいい買い物したな、と思わせるタイトルは久びりだにゃ〜
165名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:27:23 ID:q7qd7t2b0
>>153
畳んだっていうより、丸めて放り投げたって感じだけどなw
166名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:30:34 ID:qCHugRao0
>>165
何かその表現で、同じ魔法学園モノで核地雷と言われているマビノ×スタイルを思い出した
167名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:33:54 ID:HhwCAGf+O
>>156
よくみたらどうやらメモリが大いに足らなかったわorz親切にd
>>158
スマン、携帯厨なんだだからいちいちURLをぶち込むのがめんどくさいんだ。
わざわざ貼ってくれたのにほんとスマン。
>>159
特に動作環境とか気にしてなかったから、これからは事前にしらべておくわ
168名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 19:10:49 ID:c47jz+LM0
最近のエロゲは、かなり高スペック要求するからなぁ…
169名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 19:15:14 ID:ZoaT+BBO0
ラグナロクが剣は某MMOより某□のRPGじゃないかと思っているに100円。

正直、デュオより優れていたり上に立てる人間(シャルとかルルとかソフィアとかアリスとか)
が多いのに、なんで最後はデュオ、どうするの!?になるのかがワケワカメ。
もしかしてデュオには何かリーダーシップを張れる素質があるのかね?
シナリオ読んだ限りはそんなのわからなかったが。
170名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 19:16:44 ID:48CBr74K0
そこはあれっすよ、シナリオが糞いだけ
171名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 19:38:56 ID:6Q6064Qj0
責任だけは全て押し付けておこうという貴族階級の嗜み
172いも男爵:2006/05/04(木) 20:02:19 ID:s3EkuYb20
私は171伯爵の意見に同調する者であります。
173名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 20:50:50 ID:ctZo63BD0
>>143
遅レスだが
今日はOKだったのに外に出すなんてとか言われて
よくよく聞いてみれば赤ちゃんができてOKな日だとか言う
会話があったな
174名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:26:41 ID:akIDV9gL0
>>143.173
ダイレクトにその台詞をはく奴が一人いただろ。凸。
175名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:30:22 ID:jgaf/SPC0
>39
金貨は一緒に渡す手紙により動き出す未来を知ってるリオルが
絶対に無いと知りつつアリスと二人で逃げることを期待して用意したんじゃないか
176名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:33:47 ID:RDvg+kou0
なーんか、うざいんだよなぁ
日常シーンが。
177名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:37:36 ID:48CBr74K0
回収しきれてない伏線部分ってメーカー側でちゃんと把握してんのかな?
広げたままの風呂敷に気付かないボンクラばかりとか・・ないよな・・・。
178名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:40:19 ID:WEthixh/0
ルルED後、デュオが次期皇帝と発表された後の婆様の態度が気になる。
大賢者の言葉が無ければ何処かに養子にでも出されていたと言ってたし。
179名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:53:46 ID:akIDV9gL0
>>175
をを、そう考えると良い話だな。
180名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:58:26 ID:q7qd7t2b0
次期皇帝の事では婆さんは変わんないんじゃないの?
ルルとの婚約は生まれる前から決まってた事だし、それが立ち消えになったとしても何らかの代償は貰える。
大賢者なんかからデュオの事情も聞いてるだろうし、アリスに近付けさせないために疎んじてたんだと思うよ。
181名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 22:23:08 ID:48CBr74K0
婆は単にデュオが危険な存在だから疎んでたんじゃないの?
もしくはアリスぬっ殺した事情を把握してるからこその態度だと思ってた。
182名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 22:26:01 ID:ZoaT+BBO0
婆はデュオを養子に出す先がまさか・・・
183名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 22:26:16 ID:jgaf/SPC0
ミョルニルによってその事実は無かったことになってるからそれはない
184名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 22:26:18 ID:VLB4GX+J0
シャル、エンフィ、リオル、アリス、ソフィア
挙げられたメンツ全員の接点となると、デュオ以外居ないだろ
185名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 23:14:54 ID:7OKcr7mr0
ただ今ルル進行中〜てゆーか2回目のエチ直前…

まずいよいきなり女子制服かよこれ超反則だよ…
最後までとっとけばよかったよ…
まだ2週目なのに…
驚いた顔なんかもう思いっきりビッグバン級なんでつが…
186名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 23:22:49 ID:kqXW2MJC0
>>185
>>158に注意しろよ。
187名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 23:26:37 ID:hGyEx7/o0
>>185
>驚いた顔
違うのっ!あるのっ!!
のところかな
188名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 23:31:59 ID:yyNCYBnR0
なんちゅうか久し振りに世界史の勉強がしたくなったぞい
てか舞台としてはあそこド○ツなんだな一応
でも結局史実(?)通りなら100年後にあの国は…

とりあえずソフィア最高
189名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 23:44:24 ID:hGyEx7/o0
バストショット観賞で
各種ボタンが消せないのはな・・・
加工がしにくいな
190名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 23:51:48 ID:GyokzlSb0
ルルといいソフィアといい
サブヒロインのほうが破壊力あるのはなぜですか。
ソフィアさん、もっと叱ってくれんかね。
191名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 23:55:32 ID:WEthixh/0
ソフィアがアリスルートでデュオを焚きつけた意味が解らん。
アリスの事を思っての事なのかもしれんが、近親相姦を勧めなくても
いいと思われ。
192185:2006/05/05(金) 00:04:00 ID:xW2Mkzay0
>>186
うん、あれはビックリした
多少の誤字は見逃す俺だが、あのシーンでのは承服し難い

それにしても、最後のCGも宇宙開闢に相当だな
てな訳で、シャル→エンフィでもう充分満足した俺ガイル
さあ、次は先輩だが疲れたからもう寝よう
お休みなおまいら
193名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 00:18:45 ID:p0nKLR080
>>192
アレは、すごい自演だよなwwwwwwww
194名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 00:29:22 ID:oldQ4+oi0
大賢者はハンマー元々自分の持ち物なら暴走しない様に管理しろよと思わなくも無い
蛇を封じ込めた杖と違って完全に自分の所有物のままだろう
195名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 00:41:55 ID:i9jVEKva0
 
196名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 00:43:16 ID:9ce2BpMn0
結構おもしろかった。
作りの粗さやくどいギャグもあったけど
変に凝った人間関係や設定ないので
気楽に楽しめた。

ついでにFDで真・ローラルートを補完してくれれば大満足だ。
それでシャルルートでアニメ化もいいな。
197名無したちの午後:2006/05/05(金) 00:46:43 ID:OR9KwRyr0
「デュオの耳朶をくすぐった」は凄いな…。

某やきう選手の「しゃぶれよ」を思い出したのは内緒だw
198名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 00:55:28 ID:I3Xm9bv30
しかし大賢者は、
【敵の時は強いのに味方になると弱くなる】 というお約束を見事に守ってくれたなw
いや好きなキャラだけどな(でも実はオニャノコだったらもっと良かった)

あと、シャルの声はザワールド(スクールデイズ)に似てるんですが
特に喘ぎ声が
199名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 01:00:56 ID:EXWW91qS0
まあ味方が弱くないと主人公の活躍の場が無いってことで。
中の人同じ
200名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 01:05:41 ID:/oV6U7sY0
FDでローラとのハッピーエンドを切望する orz
201名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 01:12:56 ID:EXWW91qS0
ローラのハッピーEDあるじゃん。ソフィアと浮気しただろ
202名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 01:18:14 ID:I3Xm9bv30
FDでは 【ルルアフター】 を頼むよ

しかしパッケよく見ると、エンフィの着がえシーン出てたじゃんw
先輩だとばっかし思ってよく見てなかったよ購入時わ
203名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 01:19:57 ID:I3Xm9bv30
.>>199
連レススマソが、同じ人だったのか知らなかった…
とりあえず天敵の鋸がいなくて何よりw
204名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 01:30:54 ID:h4z/ufFP0
>>198
敵の時は相手が院生(雑魚)だったから物の数いよーが無類の強さなんだろうけど
強敵相手だと・・・・なんだろうね。

大体、デュオvs爺+賢者のペアで引き分けだっけ?三日も拮抗して。
強さを図に表したらこうじゃね。


アリス(覚醒)≧(賢+爺)>デュオ(覚醒)>這い寄る垢>大賢者=爺>
ローラ(覚醒)>アリス>シャル>エンフィ>デュオ>ソフィア>ローラ>リオル

作ってて思ったんだけど、頂上決戦になると概念的な戦闘が多くて
ジャンケンバトルになるから単純比較むずいな。

デュオ>垢>アリス>デュオ

こんな感じでループしそうだし。
205名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 02:05:31 ID:gDMZ/s2M0
う〜む・・・
ルルって声まで変えなくてもいいような・・・
なんか違和感が。
やってれば気にならなくなる、といわれても、
やっぱり気になるものは気になる。
声優詳しくないけど、元の声も女がやってたんだろ?
演技で声調変えるだけでも良かったんじゃないか?
206名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 02:07:47 ID:aUQt6OWa0
伊藤ちん子もとい緑川の嫁さんだから仕方がないよ
207名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 02:18:09 ID:+Jl9jSEV0
アリス人気ないのはなぜ?
俺は一番いいと思うんだが・・・
208名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 02:19:06 ID:ISjkwUNdO
元の声っていうか、同じ人が声やってるよ
ルルもエンフィも
209名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 02:24:56 ID:dUOO1G3p0
>>205
俺には同じ声優が演技を変えてる様にしか聞こえないんだが別人なの?
210名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 02:28:02 ID:KzcQ0d8z0
>>207
・にゅるも含めて口調がウザい
・わがまま過ぎてウザい
・ENDの後味が悪い

どうでもいいけどさ、デュオと一緒にいたいんだったら、
いかなる手を使ってでも一年前に進級するべきだったよな
211名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 02:29:09 ID:MHweh4Gi0
にゃるは狙いすぎていて受け付けなかった。
212名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 02:29:27 ID:gDMZ/s2M0
>>208-209
マジ?
声優すごい・・・

でもやっぱ変わり過ぎな気がするw
213名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 02:53:20 ID:aUQt6OWa0
>>207
うざキャラに見えてイマイチ目立ってないけど、声優の演技が実は上手かったりわりと好き
214名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 03:03:41 ID:1Hd6X7AE0
心の声につっこまれまくるのが違和感バリバリだよ
215名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 03:10:13 ID:pfjultf40
アリスエンドはなあ・・・。トゥルーエンドって奴だろうか、ハッピーエンドを用意して欲しかった。
216名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 06:15:21 ID:+S57Tsuc0
今の所、シャル、ルルの話をクリアして
先輩の章をやってる途中なんだけど
これって主人公の出生とかちゃんと明かされるの?
シャル、ルルの話では最後主人公がイヤボーンするだけでおしまいだったけど・・・

もしかして、アリスルートが真実を全て語る章とかだったりする?
だったら、アリス大嫌いな俺としては凄く苦痛だ・・・
217名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 06:20:46 ID:+S57Tsuc0
って、読み返してみたら
アリスウザイって意見結構あるな。
本当いきなり主人公に突っ込んで来たり
理不尽な行動とか発言とか全てウザイがピッタのキャラクターだよな。
218名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 06:46:50 ID:xUvHv4ks0
アリスやグラニテの話し方が好きな俺はここでは少数派?

あと、終盤のスニークカコイイ!
将来はこーゆうハゲになりたいとオモタ俺現在リアップ使用中w
219名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 08:17:46 ID:zrODBExF0
>>215
死んだはずなのに奇跡で生きてたってのはローラENDでやってるからな
220名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 08:39:03 ID:k3+WQPdK0
久しぶりにスレ覗いてみたが評価は
まずまずというところなのか?
体験版で('A`)になった俺としては
判断に迷うところだが買ってみる価値ありか?

221名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 09:02:19 ID:SY06lVyQ0
体験版で合わなかったと感じたならやめた方が良いかと
222名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 09:10:12 ID:aUQt6OWa0
>>216
アリスシナリオがグランドエンド。
ただし後味が一番悪い

>>220
キャラとギャグが気に入らないなら買わない方が良いかと
223名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 09:18:55 ID:Yll8Nn1u0
これ適当に買った割には意外と面白いな
アリスは苦手だが、他のキャラは好きだしギャグも素直に笑える
それと絵がなかなか綺麗だね
他のゲームより負荷値が高いのは画像の解像度が高いのかなこれは?
まぁ、意外と楽しめているので良かった
224名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 09:34:45 ID:r7fHVdjf0
ローラクリア、なんちゅーか微妙に後味悪いなぁ、奇跡が起きた要因くらいはわからないと
最終バトルあたりの流れではさっぱり解らない、単に俺が行間読めてないだけなんだろうか・・・
ええい、普段は説明が多いのに肝心な所を説明しないでどうするよって感じだ
説明無しご都合主義なら転生あたりの方が、わかり易くて助かるんだが
225名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 09:37:48 ID:EXWW91qS0
>>224
だから愛の力だとデュオが言ってるだろうが(ry
226名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 10:13:54 ID:+tt232ed0
>222
グランドが一番後味悪いってそれなんて酷いエロゲ?
227名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 10:16:23 ID:r7fHVdjf0
>>225
おお、そう言えばそうだった、納得した!

・・・・なんちゅうか、モウ無理矢理泣きゲーっぽくするのは止めようよ、と思った瞬間ですた
228名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 10:50:54 ID:LeNurIJw0
蛇の力で先輩死んだのが無かった事になった、とかな
帳尻だけあってればそれでいいっぽいし
文脈からは、明確な理由は存在するが、語られてないと読める

後、アリスエンドってそんな鬱か?
あれは十分ハッピーエンドの範疇に入ると思うがなぁ
生まれ変わったって事は、アリスも普通に成長しそうだし・・・

アリスウザイと俺も思うが、アリスシナリオは結構好き
まぁエロシーン全部スキップしたけどさっ
229名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 12:11:39 ID:jk16ktVt0
ローラルートの時は、蛇は死と再生をつかさどるとわざわざ説明でるじゃないか。
どこ読んでますの。
230名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 12:40:53 ID:LeNurIJw0
それを指摘したローラ自身が、なんで自分が生きてるのかを不思議がってたから
なのでローラシナリオでは言及の無かった能力が原因かな、と
231名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 12:50:29 ID:TPWmK7210
話の筋として何で生き返るん?な感じだった気はするなぁ
何でも良いから生きて欲しいと思うほどにのめりこめとけば問題なかったんだろうけど…
まぁ、ほとんどおまけみたいなものだし別にどっちでも良いと思うけどさ
232名無したちの午後:2006/05/05(金) 15:54:10 ID:+64LadYW0
なんつーか、「ロリキャラ→お漏らし要因」の構図は止めてほしいなあ。
某八月とか。
つまり、絶頂失禁はルルの方が萌え(ry
233名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 16:19:07 ID:IzVrsGFy0
ルルだったら何でも萌える気がする。
・・・あ、ごめ。肉体破壊系は却下。
234名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 16:27:52 ID:MmVNo3ou0
ソフィアルートでの主人公の切り替えの早さにへこむ
シナリオもうちょっといじって
エッチするのも立ち直るのも数ヵ月後とかにしてくれよ
235名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 16:33:07 ID:EXWW91qS0
>>234
その2人見てて種のシン×ルナを思い出した
236名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 17:21:10 ID:ydecPsVI0
4コマ更新するなら修正パッチも早く出してくれぇぇぇ。
237名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 17:27:02 ID:cUtcSXBU0
AYAKASHIとウィズアニじゃ製作会社違うんだから、そんなこと言ってもしゃーないやん
238名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 17:29:10 ID:h4z/ufFP0
最近、発売元わかりにくいメーカーが増えた希ガス
合作というか外部委託というか、その辺のさじ加減が・・・。

原作というか、主体のメーカーの名前は大きめにするとか、分かりやすくして欲しい。
239名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 17:29:55 ID:fo7IQxqI0
アリスEDで腐り姫思い出した俺ガイル。
240名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 19:16:46 ID:txGOUCjr0
>>232
えちぃシーンのタイトルはお漏らし皇帝陛下で決まりだな
241名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 19:30:37 ID:ydecPsVI0
皇帝陛下はメイドさん・・・(*´д`*)ハァハァ
242名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 20:33:26 ID:ToaqcRFc0
皇帝陛下はデュオになるんじゃね?
243名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 20:45:46 ID:EXWW91qS0
>>242
「杖を持ちし長子、またはその地位を継ぎたる男子に限る」
              ↓
「長子でなければ、他家であってもその地位に相応しい男子」

そもそもルルに資格は無い。EDで帝国全土にデュオは将来の皇帝とお触れ
だされてる。
244名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 21:01:07 ID:AA85iTBU0
しかしそのお触れをばら撒いたのはルル本人。
デュオはこれでルルから逃げられなくなったといっても過言ではない。
実はルルは腹黒い?
俺はそんなルルでも好きだけどな!
245名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 21:17:57 ID:J0QkT9hW0
その程度の腹黒さはむしろ好印象だな。
246名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 21:20:17 ID:ToaqcRFc0
腹黒いルルなら中の人を楓の人に交換してw
247名無したちの午後:2006/05/05(金) 21:25:33 ID:2RTuRV440
>>244
しかしその直後、シャルに寝取られてルルは血の涙を流すんだよ!
248名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 21:25:36 ID:zAgZGWl80
ルルはもちろん最上級だが、
エンフィのままでも充分攻略対象だったよな…、と思う俺BLも範疇の希少種登場w
249名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 21:34:30 ID:cabn+N+40
ルルって付き合う前と恋人になってからはスクールデイズの乙女と逆パターンだな
250名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 21:51:26 ID://uLiLtp0
>>249
いやむしろ乙女の方が珍しいパターンと思われ
それにしてもシャルに世界が被る…。性格もなんか近い品
ちなみにソフィアの声聞くと貴子様を思い出すのう…(あのオカマはここ出ださなくていいぞおまいらw)
251名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 22:02:24 ID:ZLaPiypc0
>>250
メインヒロインを差し置いて抱き枕を発売したキャラですか?
252名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 22:31:02 ID:0xZ5h73V0
どうもデュオが脳内でディオに変換されがちだにゃ〜w
ここまでパロネタ多いなら、魔法戦とかゴンドラ競技の時に、
「無駄無駄無駄無駄ァァァーーーッッッ!!!」 くらいやっても良かったのでわ?
253名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 22:31:57 ID:h4z/ufFP0
俺も俺も
デュオはディオになるよな。
でも本名がデュランダルだから議長呼ばわりされても良かったと思う。種割れてもいいんじゃ
254名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 22:33:50 ID:+X8UVvWL0
デュオと聞くとマクスウェルしか浮かばない俺ガノタ
255名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 22:49:04 ID:L2QYUYsl0
死ぬぜぇ、俺を見た(ry
256名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 23:24:57 ID:/wDE8jkj0
正式名だとヅランダル

てかなんかヅランダルの名前は隠してたっぽいがなにか理由でもあったのかね?
結局なにも語られて無かったような気が・・・
257名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 23:27:42 ID:9nRE9kSw0
……なあ、もしかしてミョルニルだから『にゅるるー』なのか?
258名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 23:29:56 ID:/wDE8jkj0
ミョルにゅるるー

と叫びながら大槌振りかぶるアリスキボン
259名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 23:32:20 ID:5Gg2yHdM0
以外に中毒性あるな「にゅるる〜」
おまいらもテンパッた時に使ってみれ。一気に力抜けるぞ

麻衣の「イタダキマ〜ス」同様日常生活でうっかり出ないか心配だ…
260名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 23:34:04 ID:I6Q9AXhO0
>>258
-=ニ゙゙ ̄ ̄ ̄"'ヽ-―――,,..,,
   "'‐、'‐_、.ニ゙____   "゙‐、    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     >"        ヽ_   ヽ   /  .る る と  |
     〈エ`l ='''エヱ ‐/ /\  l   l.  る る う  〈
.     /(・)|  /(・) 〉 \  \ |   |.  る る お  〉
.     l::〈 ~"' ` ̄ ."i /\   l   〉  .る る る   |
     |::::`ー` ..  '. ' l ヽ__  /   〈   る る  る  |
     |::::('ニ,ヽ   /   6`i,    _l.  る る る  〈
.     l::::( ニノ   /   (_/l -=二_    る  る  /
     !::         / 入|       \    る /
      ヽ=ニニニ=―-  /|| ||        ̄ ̄ ̄ ̄
       );;;;;;;;:::::::::'' _/|| ||/ヽ
     --|| ̄|| ̄|| ̄||  ||/  \

みたいに見えた。
261名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 23:34:11 ID:2kLMi1i30
ぬるる〜       ぽ
262名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 00:11:15 ID:e1Y7uaQS0
ルルの破壊力が凄まじ過ぎて、先に進めない俺ガイル…
今日だけで10回以上リプレイしてるぞ
森のシーンからな
263名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 00:20:06 ID:R2BnpPXa0
>>261
ガッ
ミョルニル振り下ろしたアリスのAAきぼん
264名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 00:39:02 ID:wqcNKnlu0
ルルさんが家に来てくれましたよ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi34318.jpg.html

それはともかく二つ名のJanusは二つの顔を持つ神にちなんで
男女両面の顔を持っていることの暗喩だったのかな。
深いな・・・
265名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 00:42:06 ID:kBvUm8XU0
ちょっw
デュオは実の姉と思ってエッチに突入したのか?
読みとばし過ぎてわからないww
266名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 00:51:46 ID:yOkaurw/0
あーそか、つかエンフィの演技ってスニーク直伝なのね。
"分かり易い個性は絶好の隠れ蓑"って奴。
いまさら気付いた。
267名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 00:54:06 ID:R2BnpPXa0
>>265
実際腹違いの姉だろ
268名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 00:59:42 ID:pw6e3e3J0
実際の母親と公での母親を婆様が入れ替えてるって話あったよね?
アリスはHシーン以外はスキップしないで読んだけどうる覚えなんだが
269名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 01:06:21 ID:wqcNKnlu0
>>266
「エンフィヌス様!そんな演技では
 周りに女性であることがばれてしまいますぞ!
 もっと胸を張って!もっと偉そうに!!」
「う・・・うん・・・この誉れ高いエールフィン族の私に・・・」
「私ではありません!」
「ご、ごめん・・・この誉れ高いエールフィン族のボクに魔法で
 勝とうなんて100年早いよ」
「そうです!そんな感じでちょっと嫌みったらしい優等生を演じていれば
昔のような内気な女の子と同一人物とは思われますまい」

みたいな感じか
270名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 01:06:24 ID:kBvUm8XU0
実は血は繋がってないオチと決め付けてやってるからびっくらこいたw
異母姉弟でロリでエッチってどうなのよ
周りは普通引くと思うが普通に祝福してるな
271名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 01:17:38 ID:pw6e3e3J0
ルルは少なくとも5歳位まで(デュオの領地を訪れた時)は女の子として
暮らしてきたはず。
帝国に属する諸侯は絶対に女だって知ってるはずなのにルルが言ってる
政敵達は何で>>243をたてに引きづり降ろさなかったんだ?
このゲームって探せば矛盾点幾らでも出てくるな。
272名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 01:19:24 ID:FmEBgC6e0
 仲のいい友達は母親が違うことを知ってる
よって、兄弟といってるが実際は従兄弟と思って祝福してる
 二人が異母兄弟と知ってる学園関連の知り合いは(リオル・大賢者など)は
さらにその先二人の未来まで知ってるので今だけでもと思って祝福してる
273名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 01:19:52 ID:zkADUQFt0
>>271
お忍びで訪れたんじゃね?
知らんけど
274名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 01:30:28 ID:qW2I0u/v0
>>271
その辺りはそもそも王様が死んで世継ぎ争いが起こって初めて意味をもつ話。
それをたてに引きづりおろすには、ルルが未婚で王様が死んでいるという条件が
必要になってくるわけですな。
275名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 01:36:22 ID:GSq99uug0
>>271
今まで女の子の服を着せて育てていたが
それは父親の趣味で実は男だったんだよ!
な、なんだってー!!
と強引に押し通そうとしていらん政敵もつくっていたりして。
もしくはあまり表舞台に出していなかったため
「下にきょうだいがいる」位の認識のところをこれ幸いとごまかしているとか。
まあ医師をしめ上げれば簡単にバレることだが
276名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 02:02:02 ID:Jeq1FT6k0
>>264
カサマツってどうやってアップロードするんですか?
277名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 02:35:15 ID:yOkaurw/0
>>275
マジレスすっと「隠し子」扱いかと。
元々居たルルっつー女の子の存在は抹消するのか、それとも遠地に療養ってことにするのか。
確実にルルより上の皇帝の思惑も混じってるだろうから
それぐらいのごまかしならイケるんだろう。
278名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 03:02:25 ID:j6niUdT40
両手に花ENDも欲しかった
279名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 03:45:37 ID:JGZdcpn60
>>278
ソフィアルート終えれば、先輩復活の予感がないわけでも…
…、アレはむしろ、修羅場の予感か。
280名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 07:39:23 ID:nlM/pLY30
とりあえずVFBかなんか出してホスイ
世界観や魔法体系をきちんと復習したいのでな
プレイ中何回もバッグログで読み直すのはテンポ悪いのでな

それにしても瞳の表現独特だなぁ
ラフ絵描いてみても、半分もイメージ出ない…
上手く表現できれば、ルルメインで夏コミ考え中なんだが
281名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 08:04:21 ID:zIWzllVL0
>>277
その手があったか。
なるほどそれならいけそうだ

でも名前を変えていないんじゃ・・・?
282名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 08:17:19 ID:vQtzt8eH0
>>275
そのへんは、親父さんが子供の周辺を、
 信頼するに足る人間だけ集めればなんとかなるでしょ。
 その子供が将来、地位向上が見込まれるって事なら側近への説得力倍増だし。
 婚約相手の家にしても、皇帝家の血統に自分の血筋を入れられるのだし、
 ばらす理由は無い。

 信頼出来ない人間は地方への転任後、事故死してもらう、と。
283名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 10:29:57 ID:aMHIOwhg0
アリスED救われないなぁ
一番好きなキャラだったのに
284名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 10:36:12 ID:CoOov8ed0
何だかんだ言いつつもしっかり楽しんでるんだな、お前ら
285名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 11:15:58 ID:tuy56cNk0
このゲームが地雷扱いされないのはルルのおかげです。
286名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 11:26:23 ID:UvwAJ4Yp0
的のG550で起動できた人はいるんだろうか?
287名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 11:30:49 ID:6VNAusWK0
ルルの次にソフィア好きなんだが
あの不憫な扱いなんとかならんのか・・
288名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 11:32:07 ID:v7tiwplx0
>284
対鍵盤のころの空気と比べると雲泥の差だよなw
まぁダメだと思ったのが去っただけなんだろうけど。

>280
がんばれ〜
場所教えてくれたら買いに行くぞっ
289名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 11:45:19 ID:Zcqz2gWk0
一週目アリス狙ったんだけど先生orグラタンルートになってしまった
グランドエンドらしいけど、もしかしてアリスは最後にしないと個別ルート入れない?
290名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 11:57:08 ID:fu0YKeAVO
>>289
確かシャルとローラをクリアすればアリスにも行けるようになる。
最後って事だ。
291名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 12:07:16 ID:Zcqz2gWk0
>>290
dクス
折角だからサブキャラ含めて最後まで残しておくよ
それにしてもアリスがグランドエンドとは……シャル立場ないやね
292名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 12:20:55 ID:fu0YKeAVO
真ルートだとしても終わり方はアリスが最悪じゃね?
293名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 12:32:18 ID:+SMTGSmu0
なんか291は変な固定観念を持ってるみたいだな。
最後のルートってのは伏線が色々明かされるから最後なのであって
真のヒロインのルートだから最後なのではない。
まあ真のヒロインのルートを最後に持ってくるのが
正しいエロゲ的な構成ではあるが。
294名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 12:35:40 ID:pw6e3e3J0
誰が何と言おうが俺の中ではシャルとルルのWキャストだ
295名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 12:35:54 ID:aMHIOwhg0
あぁアリスとちゅっちゅっしたい
296名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 12:39:44 ID:CRZB2X7V0
アリスEndは二人にとっては幸せの一つの形だと思うんだけどな
周りの人間を思いっきり無視した形ではあるが
297名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:04:37 ID:Zcqz2gWk0
固定観念といわれてもな……グランドエンド=真ヒロインってのはセオリーだし
先生・グラタンルートの途中で主人公と対になるような関係を匂わせる地下祭壇のシーンもあったしなー
298名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:21:31 ID:uuSxeoKD0
先輩終了〜、途中何度もソフィアに傾きかけたがw
賛否両論なシナリオだけど、個人的には桶だな
それよりも…、

覚醒先輩 カ ッ コ よ す ぎ !
○もって宙に浮いているシーンなんか痺れたぞ

伏せとく
299名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:38:21 ID:yOkaurw/0
グラタンの可愛さは異常
300名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 14:07:34 ID:QS6ZHH6E0
CG鑑賞でシャル、アリス、ローラのキスシーンがぬけてるううううorz
301名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 14:08:11 ID:zh9a5IMn0
誰か授業のCGのルーンを解読する人はいないのカナ?カナ?
そもそもルーンかも判らないんだけど……
指輪物語の追補編に載ってた気がする。探そうかな
302名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:05:18 ID:fu0YKeAVO
確かに黒くなった先輩は美人だけど牙はなんかあわなかったなぁ…
303名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:25:27 ID:OKj7XoR70
>302
目が恐くて全然駄目だった。
304名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:30:01 ID:yOkaurw/0
漏れは神様家族思い出した
305名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:35:51 ID:zkADUQFt0
無理矢理フェラしてるときの黒先輩の顔だけは可愛かった
306名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 17:38:38 ID:fmGLjYWC0
>>297
お前、まさに思い込みの激しい危険オタの典型だな
307名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 17:44:03 ID:q9MPZK5wO
散々悪く言われてるから、さーて、どれだけひどい代物なのかな、と意気込んで?始めたが。
なんだ、普通に面白いじゃん。システムや演出周りも完成度高いし。
まだツンデレルート二人しか済んでないけど。
まあ、頻繁に入る現実ネタや、心の呟きらしき台詞に平気で合いの手入れる他キャラとかはなんだかな、と思ったが。
特にパロネタなんかは、半分ぐらいの頻度で丁度良かったような。
308名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 17:46:43 ID:ZC3IdEes0
俺も結構楽しんでいる組なのだが、メーカースレ覗いてみたら
批判しか書かれていねぇ('A`)ヴァー
まぁ、他人がどうあれ自分が楽しめれば文句ないけどね
309名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 17:49:18 ID:zkADUQFt0
>>307
シャルエンフィやってるときは良いけど
残りをやってると段々と勿体無い作品だなぁと感じてくる
310名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 17:51:25 ID:kBvUm8XU0
頑張れば名作になったかもしれないのに
というがっかり感はあるな
惜しい
非常に惜しい
311名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 18:00:42 ID:iTeBEU/b0
>>307
リオルに関してはローラシナリオで理由は明かされるから楽しみにしとけ
まぁ確かにパロネタは1/3くらいでも良かったな
312名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 18:00:45 ID:DS8erBtt0
ルルの可愛さにやられた
しかし1回クリアしてみると、序盤の竜に追われたら時の嫌がらせとか
いやみっぷりに微妙に違和感を感じる。あそこまでデレデレな人間が・・・
313293:2006/05/06(土) 18:00:55 ID:QyXePqFR0
ID変わってるけど俺俺。

>>297
だからな、セオリーを根拠にしてしまう時点で固定観念なんだよ。
シナリオの量やらCGやらエロといった要素で
メインの3人に特に扱いの差があるとは言えない。

いっておくけどな、意表を突きたいとか飛んでもない理由で
セオリーを無視するエロゲライターなんか腐るほどいるぞw
これがそうだとは言わんが。

シャルにエロがないとかになったら別だがw
あ、エロがない=真ヒロインとかいうゲームもあるんだっけ?
これも意表を突くためにセオリーを無視したゲームだなw


でな、俺が言いたかったのはこれだ。
誰が真ヒロインだの立場ないだの余計なこと考えて楽しいのか?
脇役に萌えてFDキボンヌするのだって楽しいぞw
314名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 18:04:10 ID:kBvUm8XU0
たしかにFDは欲しいな
リメイク版に限りなく近いFDを・・・
315名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 18:15:39 ID:q9MPZK5wO
一枚絵ズーム機能のせいか、細かい部分まで描き込みが凄まじいな。マゾヒスティックに。
マンボウの下の小さい字がきちんと読めたりとか、背景とか。
グラフィック班、苦労したろうなあ。
基本的に仕事してても楽するのを考えてしまう俺には、考えただけでぞっとする。
316名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 18:21:30 ID:vV/nBDC00
絵に釣られてつい買ってしまったが…

「にゃ〜」

これを聴いた瞬間俺は自らの選択が間違いでなかったことを知った。
あ、ちなみに両方な。若干ルルのほうが印象に残るがシャルの(長くなるのでry
317名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 18:22:43 ID:ZC3IdEes0
>>315
普通拡大化されると粗が見える物だが、ここのはそういうの無いよな
瞳とか独特の表現の仕方しているし、このメーカーのCGは好きだ
しかし、凝りすぎて少々負荷が高くなると言うオチがあるが、まぁ最近の
PCは性能良いし問題ないか
318名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 18:27:05 ID:qAwqg/A3O
このゲーム、シナリオ良ければ神ゲーだったな
まあ、俺はそこそこ楽しめたけど

ルルかわいいよルル
319名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 20:05:13 ID:Zcqz2gWk0
さっき全ルートクリアしたんだが、メイン3人の中で先輩ルートだけ極端に事件の規模が小さいな
というか、他の2人が風呂敷広げ過ぎなだけか
320名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 20:28:29 ID:U6+BDmvO0
シャル・ルル・ローラ編のおまけ後輩・ローラクリアで
アリス(トゥルー)エンドができると聞いてそのままやったのだが・・・
ローラとアリス編はかなりよかったと思うが・・・
他はびみょーだなぁ、ローラ&アリスの前に先生&デス後輩をクリアして置けばよかった
321名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 20:34:01 ID:U1yu0MyLO
シャルとのキスを阻止した時の嫉妬ルルテラモエス
322名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 20:35:06 ID:pw6e3e3J0
>>320
先生&後輩はテキスト苦痛だったな、俺は最初にクリアしてよかったと思ってる。
ルルを最後に残してマジでよかった
323名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 20:35:18 ID:PVTWt9Rq0
>312
クリアした後で思ったのだが、エンフィの行動で

●デュオにやたらと絡む:独占欲の現れ(特にシャルを警戒している)
●竜の時:何だかんだでデュオが襲われないように誘導している

なんじゃないかと。
バトルになりそうになった時、本物の竜が出てきて慌てるのは
きっとそういう事で。
そう考えると先輩が出てくる前のリオル台詞「後は姫君に任せる」
なんてのも、実はエンフィの事を言ってるんじゃないかと思ったり。
324名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 20:36:28 ID:U6+BDmvO0
ローラ先輩ルートはやけにはやくエロシーンが来たのがかなり違和感あったし
なぜ動物は猫だけから精力を吸いまくったのか不明だし

ラスボスが地味なサブキャラ→エロシーンの邪魔をする上にヘタレだし
まともに理由付けも出来ないくせに「愛」の一言で死者が生き返ってたり
なにかと意味不明っす
325名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 20:47:03 ID:CRZB2X7V0
>>312
ルルなんてかわいいもんだ
巣作りドラゴンのリュミスは普通に病院送りにしたり
ひめしょのナナミは戦車の主砲を本人目の前にしてぶっ放してるぞ
326名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:00:27 ID:P6hOEnpL0
ソフィアまで終了したよ。フラグ見つけるの大変だったな…
無理矢理先輩ルートに繋げたせいか違和感有り捲くりでちょとカワイソスだった
いいキャラなのになぁ

あと残すのはアリスグラニテに先生、今のところの感想
キャラ、CG、あと音楽は傑作レベル
シナリオは佳作程度。総合で良作判定かな?

ルルは俺の15年に及ぶエロゲギャルゲキャリアでも間違いなく最高峰だな〜
立ち絵で驚いて声出たのは初めてだ
(2回目のエチ前のな。シャルとキスしそうになったときに現れた時はまだ隠しキャラだと思ってたw)
327名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:16:49 ID:6VNAusWK0
アリス編クリア。これにてコンプ。
初めは邪魔だったアリスがだんだん可愛く感じられてきたのに
ドカーンの果てにグサって・・orz
あー、シナリオがもう少し頑張っていれば良かったのに。
まあ同じ日に買った本命のはずのプリワルがトラウマな内容だったので
こっちでずいぶん癒されたよ。
328名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:20:26 ID:D0Ne0mFC0
このゲーム、この絵師(エロ)と塗りが目的で
シナリオには期待してなかったんで逆に、そこそこ楽しめた

ローラ先輩ありがとうございました。あとルル。
329名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:31:35 ID:ZC3IdEes0
MapleColorsみたく、サブシナリオっぽいの出さないかな〜
ここのメーカーはFDとかは期待出来ないかな(´・ω・`)ショボーン
330名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:56:04 ID:CKmojOsl0
ようやくフルコンプ、あんまり評判よくなかったから遊ぶまでに時間かかったけど結構面白かった。
最初やったシャルルートで魔法大決戦を期待してたらいきなり剣が出てきてぐんにょりしたけど・・・。
あとルルとソフィアにはちゃんとした個別ルートがほしかったなぁ・・・。orz
331名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:01:09 ID:6YLbXYQq0
同じCROSS NETでもApricotとFavoriteじゃ開発会社が違うって
332名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:08:23 ID:tY39OHfl0
尖がり耳ヒロインはエターナルメロディ以来だな…
一体何年前の作品だよ

てな訳で、またルルルートやってきまつ
おかげで先に進めません
333名無したちの午後:2006/05/06(土) 22:09:31 ID:azjsjyrV0
さぶシナリオか…。リオルに掘られ(ry

もとい、ルル&ソフィアのなら購入したいね。
つか、ソフィアの場合、物凄いエロエロな展開になりそうな気が。
絶対にむっつりさんでしょ、このデコッパチ。
334名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:46:58 ID:YofFy3gT0
このゲーム、卑語わりとある?
ソフィアは多いとかって昔老師に聞いた気がするんだが
335名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:01:59 ID:42wyfYWs0
パンツを突き破って君を突き破って僕もツキまくって炎吹きまくって
336名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:09:12 ID:Zcqz2gWk0
スマン、誰か俺に「カドゥケウスの杖」と「ラグナロク」の関係について解説してくれ
腕輪=杖=剣だと思っていたんだが、アリスルートで解んなくなってしまった
337名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:17:11 ID:yOkaurw/0
校長の杖
腕輪に変化していた。力を封印するためのもの

ラグナロク
デュオに宿った蛇の力によるもの


って設定じゃ・・?
338名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:23:16 ID:iTeBEU/b0
腕輪=カドゥケウスの杖
剣=ラグナロクが顕現しようとするとき、それを抑えてに代わりに出現する
つまり代用品なんだと解釈してた

アリスシナリオではそれが機能しなかったみたいだが
339名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:35:57 ID:DLsWMLTZ0
うろ覚えであれだけど校長が杖の本当の姿が剣で、
自分は出せなかったみたいな事言ってなかったっけか?
340名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:42:46 ID:iTeBEU/b0
ラグナロクが剣の姿なのは、デュランダルという本名に影響されてる、とかアリスシナリオであったよーな?
341名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:51:04 ID:yOkaurw/0
文章かったるくて飛ばし読みしてるから
なんか設定よーわからんなあ。

まあちゃんと読んでても混乱するんだけどさ、伏線多すぎて。
あと概念的な話は説明が丁寧じゃないとミスリードするし分かり難い。
342名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:04:41 ID:nMBZJP+N0
ソフィアルートのデュオは見事なフラフラっぷりだったな…
あの後シャルに包丁で刺されないか心配だw
343名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:13:57 ID:oKT4b9TG0
つーかデュランダルの名前を隠してたのはなんでだろう・・・
二つ名ではないから隠しておく必要なさそうだが
344名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:17:02 ID:q+kZy9MQO
>>343
名前には力が宿る、というやつではなかろうか、とか。
345名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:17:20 ID:lKy0nQ3N0
議長だからさ
346名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:24:52 ID:cGJ2b/RQ0
分岐でソフィアルートってのは正直納得いかない。
先輩とセックルした後に鞍替えってのはさ・・・
サブキャラEDもあるのは嬉しいけど
先輩ルートでソフィアにキュンキュンして分岐を見て唖然だったから
キャラ別ルートは別にして欲しかったよ。

全体的な絵、音、お話、世界、インターフェイスなんかは好みなので FD 大至急 頼む
347名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:24:54 ID:S9TKaenH0
キラが殺しにくるのか?
348名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:31:04 ID:tktsiR+k0
シャルロッテ、フローリアム、エンフィヌス、ソフィアーシェ、グラニティアーナ、エスタリオルetc
別に隠してたわけじゃなくて名前長い奴って皆、通称で呼ばれてるみたいだしそれだけじゃないの?
349名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:31:46 ID:q+kZy9MQO
グラ終了。
主人公、そのうち絶対浮気しまくって、挙げ句刺されて冷たい路上に転がってそうだな、とかふと思った。
350名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:36:26 ID:lKy0nQ3N0
俺としてはすべてのヒロインから冷たくされて
卒業後に放浪の旅をするデュオが見たかった。

そんで、蛇の力を解放して各地で暴れんの。
燃えねぇ?
351名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:37:23 ID:XDn1FUGw0
なんかソフィアルートは先輩BADエンドみたいな感じにしかみえねー
先輩ルートクリアした後だったから、余計にそう思えちまった
352名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:44:42 ID:LopUfQcR0
>>351
どっちのルートもアリスほどじゃないけど、微妙に後味の悪いべ
353名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:47:17 ID:KdSzKlkU0
ソフィアトゥルー追加パッチマダー?
354名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:47:37 ID:7j/sqFlH0
シャルルートで大賢者に正名呼ばれて動揺してたのは、会って間もない奴が知ってた事に対してなんだと思うが
唐突に意味ありげに正名が出てきて、その後の展開もアレだから、つい錯覚してしまうよな。

蛇の力が剣の姿で顕現化する事に対しての理由付け以外に意味は無いと思う
355名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:47:18 ID:qFhKpps/0
アリスに2つ名があったけど
これ、なんか存在の必要あったか?
途中、大賢者がいつか必要になる的な事いってたけど
結局アリスルートでも2つ名の意味はなかったような・・・
356名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:49:19 ID:lKy0nQ3N0
アリスがアリスであるために必要・・・だっけ?
確かに投げっぱなしの伏線になっちまったな。意味わからん。
こういう謎の伏線ってFDで回収してくれればな・・・。いいんだけどさ・・。
FDでも放置だったら糞いかも。
357sage:2006/05/07(日) 02:12:33 ID:M3sa4BzS0
358名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 02:13:30 ID:M3sa4BzS0
ごめんageちまった
359名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 02:50:16 ID:ZDpPQPc50
>>355
伝説上にそんな名前の人でもいたかなぁ、とぐぐって見たらRuneのエロゲばっか引っかかったw
360名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:06:19 ID:YJ5szMJt0
>>357


一般アニメにも居たんだ・・・・・。
361名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:11:44 ID:BkrK6BaX0
そういえば、温室の時のアンジェ・ラルムって、Angel Wishのものと同じモノ?
Angel Wishはほとんど知らないんだが、この温室イベントはルルが性欲バリバリになった主人公を見たがったてこと?
362名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 04:45:31 ID:JPqfzUfv0
アリスルートのラスト、2人とも死んじゃったら帳尻合わないんじゃね?
もしかして剣も鎚も時間を破壊する古器だから、両方なくなった場合でもOKだったとか?
あとお互いの体には武器でしか触れられないとか言っておきながら抱きしめてるし
赤ん坊への転生は言わずもがなだが、先輩ENDと同じく愛の力で片付けるんだろうか
363名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 05:09:13 ID:oKT4b9TG0
>>362
愛で片付けるなら転生なんぞしないで
そのまま復活してハッピーエンドにしてほしかったよ
364名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 06:22:10 ID:ZjHiw67f0
地味にパロディネタが多いな最近の流行りか?
365名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 07:27:33 ID:q+kZy9MQO
>>364
多すぎるのと、一部分かりづらいのは良くないが。
虎覆面なんて、もういい年な俺ですら名前ぐらいしか知らねっての。
366名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 08:03:35 ID:ZjHiw67f0
元ネタwiki作るとけっこうな数になりそうだな
確かに変な伏字入ってるのだと分からない物も混じってる
367名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 08:35:33 ID:bCT0xlMX0
別のライターが書くんならファンディスク買うよ
368名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 08:56:26 ID:wFC72JPs0
>>361
女性が食べると若さを保つ効果になるから
本来はそっちの目的で栽培してたんだろうな

デュオに食べてもいいと言ったのは、博打すぎる気もするが
うまくいけば既成事実作って堕とせるかも、くらいは考えてたかもね
369名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 08:59:36 ID:d4DgD5xd0
ここまでスレの展開見てると、今ファン投票やったら、

1位ルル
2位ソフィア

な感じか?
370名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 09:25:57 ID:bgn0sxoZ0
>>369
0位アリス
371名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 09:30:39 ID:tktsiR+k0
>>369
そんなにソフィア好きいたか?2位はシャルだと思うが
372名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 09:49:45 ID:6LwNqj9M0
>>371
ノシ
ここに一人…

でもシャルもルルも大好きですよ?
373名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 09:56:28 ID:CsizN69y0
>>371
374名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 10:40:30 ID:aTf62hG50
ルルのTOPは揺るがないね
男装キャラがTOPだなんてうれしい限り
375名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 10:45:39 ID:f5E3sP9E0
昨日買ってきました。
会話長いな〜ってのは置いといて、ボイスがたびたび出力されないのはバグ?
修正パッチ1.02で直らないかな
376名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 10:49:26 ID:phZAweYA0
ルル、シャル、ソフィア、大賢者、グラニテ、ローラ、アリス、ディアナあたりか?
先生は出番少ないしローラはシナリオがなぁ
377名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 10:56:44 ID:OZU0rNCc0
74が言っていた途中経過。

ttp://vote1.fc2.com/poll.cgi?uid=35838&mode=result&no=35


378名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 11:09:52 ID:wFC72JPs0
さすがにグラニテよりは先輩が上に来ると思うが。先輩エロいし。
でもグラニテも「てへり☆」は萌えだった。
捨てキャラっつうか「こいつ要らね」みたいなキャラは居なかったなぁ。

そういや先輩ルート後半はいくらなんでも「秘密の部屋」まんますぎだと思う。
突っ込み出すときりがないからシナリオ全体がパロディネタと考えるべきなのか。
379名無したちの午後:2006/05/07(日) 11:10:20 ID:YBlbdZ9x0
>大賢者
え? んじゃリオルも入れてやらんと不公平ぢゃないか。
380名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 11:11:46 ID:ONQ3eHKY0
>>375
プログラムを疑うより、おまいさんのPC環境から疑ったほうがいいんじゃね?
381名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 11:19:08 ID:j1KLTptp0
このゲームはPC環境選びすぎ('A`)
382名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 11:58:09 ID:q+kZy9MQO
必要VRAMが32、て時点でノートやオンボードじゃ厳しいのも出てくるからな。
383名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 12:20:45 ID:JPqfzUfv0
アリスは記号の多さもさることながら、EDが万人受けしないだろうからなぁ
人気投票見る限りじゃ先輩と一進一退みたいだからそれなりに人気はあるんだろうが
オフィシャルHPで人気投票やったら全然違う結果になるかもしれんが
384名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 12:28:22 ID:N73uym/d0
人気投票か

1位 エンフィ(ルル)
2位 スニーク
3位 シャル

かな、やっぱ
385名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 12:28:42 ID:jOjVb1D/0
>>365
ジョーの方じゃね?
386名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 12:32:56 ID:wFC72JPs0
スニークはスネイプ互換だから最後のほうで見せ場があるだろうなー
と思ったら予想のさらに上を行ったなw
387名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 12:35:14 ID:tktsiR+k0
>>384
今のとこは
1位ルル
2位シャル
3位ローラ

スニークはブービーですw1人1票だしスニークには入れにくいだろ。384氏が入れてやれ
388名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 12:58:02 ID:bAQAZZtR0
しかし人気あるなぁルル。いや俺もだが

ルル状態での魔法戦イベント加えたFD頼むよ
389名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 13:00:18 ID:oKT4b9TG0
シャルの乳との最後の戦いではルルの姿で来ると期待してた俺が来ましたよ
390名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 13:01:04 ID:q+kZy9MQO
橋の上で、一瞬だけルルとして出てきたのは何だったんだろうか。
このままじゃ取られる、とか思いだして付け回してた、とか?
391384:2006/05/07(日) 13:09:18 ID:N73uym/d0
>387
おし、スニークに投票してきたぜ
ていうか1人1回の投票で、野郎キャラに投票したのエロゲー歴14年で初めてだw

>390
着替えを見られて自分が女だということがバレたことで、昔のことを思い出してくれたんじゃないかと思ったんじゃないの?
そこで一念発起してルルとしての格好をして出てきてみたら、あの現場にでくわしてしまった・・・といった感じではないかと
392名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 13:17:48 ID:OZU0rNCc0
>391
痛みに耐え良く頑張った! 感動した!
393名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:01:22 ID:wFC72JPs0
しかし事情を知ってから見ると、シャルやローラはともかく
グラニテなんかルルにとってノーマークの超伏兵だったんだろうなぁw
394名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:34:00 ID:uw2Nbn3s0
最近はじめたとかクリア前の方は

先生

グラニテ

ソフィア

シャル
ルル

ローラ先輩(最後にしたいがアリスフラグが出ない)

アリス(グランド・トゥルーエンド)

とクリアしていくことを激しく推奨する

つかアリスエンドって他全員クリア後じゃなくて
ローラ・シャル・ソフィア・ルルクリアでよくないか?
395名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:36:18 ID:bgn0sxoZ0
今、最安でいくらぐらい?
396名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:39:05 ID:6LwNqj9M0
>>395
そういうことは板違いです。

つーか投票迷うなw
個人的に好きなキャラばかりだからどうしよう。
さてアリスルートをガクブルしながらやってくるよ。
397名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:40:24 ID:uw2Nbn3s0
スマソ、つかさ、シナリオ端折らないで
全員分のシナリオくらい用意して欲しかった
ソフィアとか完全にローラ先輩のおまけだし、ルルは最高だし、シャルとかどこにもメインヒロインっぽさが無いし
ルルは最高だし、アリスはグランド・トゥルーエンドなのにバットエンドだし、ルル最高だしローラ先輩なんで生き返ったかわからんくて最後で萎えたし
グラニテと先生のルートはマジでヤマ無しオチ無し意味無しだしルル最高だし。

ネギま!を存分にパクってハリーポッターにたぶんに影響されてるし意味不明にパロネタ多いし、心中察しまくりだし、ルル最高だし
398名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:42:10 ID:6LwNqj9M0
>>397
五回w
399名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:51:24 ID:q+kZy9MQO
確かにルルは今作最凶の清楚ヒロインだが、エンフィの時の印象が強過ぎて、最初のシーンの方は♂×♂のように感じてしまうので使えない。
400名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:54:11 ID:lKy0nQ3N0
エンフィは男時からもうちょっとボロを出し
ホモを疑われるぐらい好意を寄せてもいいはず。

あと、心理を読み取るのはやめた方がいい。
あれは誰が読んでも気分が悪い。つまらんジョークを聞いた気分になる
401名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 15:04:21 ID:uw2Nbn3s0
>>400
心中察し・・・・・杉だろお前ら!!
と突っ込みまくってたよ俺。

全員が心中察してくるのが別段痛い
402名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 15:05:57 ID:wFC72JPs0
でもエンフィは首にナワつけてチーム決闘するイベントでほぼ確定するよな?
んで、着替え除きイベントで完全決定。
まぁ、デュオは見なかったことにして勝手に忘れるけど、ユーザーサイドは
あのイベント以降はある意味安心してニヤニヤできるからあんなもんかと。

クィディッチの代用として出してきたっぽいゴンドラレースの扱いの悪さの方が
気になるなぁ。デュオとリオルがそれに打ち込んでるといいつつ、直前までは
練習する意欲も描写もないし。そんなんで優勝候補の一角はねーだろと。

しかもレースが無効になったり一位を賢者が持ってく必然性が判らん。
津波はレース後でもいいだろうし賢者は何しに来たんだか不明すぎる。
祭の見せ場にしたいならスッキリ一位取らせてやれよと。
403名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 15:07:20 ID:ZgfYKn8U0
>>400
中盤くらいにルル状態でもう2,3回出てきてもよかったのでわ、とオモタ
会話付きでな

正直橋の上でのあの一瞬でまさかエンフィとは思わなかった
だからこそ終盤の破壊力強烈だったんだけどな
404名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 15:14:29 ID:oKT4b9TG0
>>402
なんか折角のイベントがことごとく突発的イベントで阻害されてる感じがするw

温室行きも意味不明なシャルが脱ぐだけで終わる試練に邪魔されるわ。
ゴンドラは津波・大賢者に邪魔されるわ。
アリスルートじゃこれから実家の問題で揉めるのかってところでアリス覚醒してそのまま転生しちまうわ・・・

405名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 15:20:36 ID:tktsiR+k0
シャル&ルルでのゴンドラレースで景品パクったの実は大賢者w
406名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 15:48:56 ID:wFC72JPs0
妄想: 先輩・ソフィアルートがこうだったらよかったw

ゴンドラレース最終直線で大賢者の乱入は無しで
ソフィアにフラグが立ってると選択肢を出す。
>見ててくれ、先輩!
>……後輩の声援が聞こえた気がした

上はそのまま勝利で先輩ルート直行。

下を選ぶと雑念が混じって僅差で2位。帰省で先輩サヨナラ。
落ち込むデュオと慰めるソフィアがいい感じになったところで猫事件が発生。
しかもデュオは夜中に黒先輩とのエロ夢(本番なし・足コキ)を見てしまい
「まだ俺は先輩を忘れられないのか、でも今はソフィアが……」と悩む。
あとは次第に事件が大きくなって真相が判明して先輩ルートと合流。
407名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 16:37:12 ID:aTf62hG50
ローラとセクロスしないソフィアルーツが欲しかった
ソフィアの中の人が好きだから残念で仕方が無い
でも、ルルに出会えたから良いけど
408名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 16:54:37 ID:3DI/oyA90
ルル最高だし
409名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 16:55:28 ID:oKT4b9TG0
ルルが効く
410名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 16:55:45 ID:4pOi35Ei0
これって推奨攻略順はありますか?特に無ければ
気に入ってるローラからいこうと思ってるのですが。
411名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 16:59:49 ID:tktsiR+k0
好きに逝って来い。ただルート毎に2人づつ対になってるからローラクリアするなら
一緒にソフィアもクリア汁。
412名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 17:10:19 ID:a3tqUaWT0
ルルも良いんだがエンフィ状態でのエッチがなかったのは残念だな
ギャップが激しすぎて最初は違和感があった
413名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 17:30:03 ID:4pOi35Ei0
>>411
dクス
そういうことなら構わず特攻してきます!!
414名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 17:45:23 ID:AuDRM92w0
おまいらホントにルル好きだな…
もちろん俺もだ

人気投票ぶっちぎり1位は確定だなこれわ
415名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 17:50:27 ID:/jkc8LO90
>>400
つか、脚を動かなくした上で「天誅ーー!」と魔法でぶっ飛ばす奴が
「好き・・・貴方が、誰よりも」と言うのと同一人物だと誰が思うかね・・・

と書いてて思ったが

最初の方で倒置法で言いやがって・・・とデュオが文句言ってたが
「似合わないかな・・・この制服は私に」も倒置法だから
これはルルの素の癖なんだろうか
416名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:12:15 ID:lKy0nQ3N0
おお、なるほど。

でもルルとエンフィは何かもう別人って言われた方がいいぐらいに
似た部分がないから・・・・なんかね。
417いも男爵:2006/05/07(日) 18:32:08 ID:Q8714xU70
今日買ってきて起動しようとしたら、
「君のパソのスペックじゃむりw」とかいわれた。orz
418名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:34:57 ID:+68B9Vgf0
まあその件に付いては先輩も、
「女の子には秘密があるものよ、覚えておきなさいな、デュオ」 と仰ってたではないか
419名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:38:38 ID:Ape3hlcJ0
G550 かつ WIN98/MEで起動できる方法はありませんか?
420名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:41:51 ID:+68B9Vgf0
>>417
そんなメッセージボイスあるのか?

2ndマシン(セレロン500Me機)で試してみるか
421名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:53:20 ID:m+psO34L0
このゲーム何気に重いな

Pentium4-2.40BGHz / Memory 1GB / Geforce6800(128MB)

…な構成なんだが
422名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:59:08 ID:VhYMbaNV0
PenD920、1GB、GALAXY 7600GSだが特に重くないな
Dual Coreだけどアプリ単体ならPen4 2.8GHzと大差ないから6800の421と大差ないはずなのだが

HDDが15krpmなのも関係あるかな
423名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:59:48 ID:a6Au/vF50
このゲームの世界観ってフランク王国をファンタジー風にアレンジして
んだな

歴史のモチーフはよくあるけどフランク王国なんてマイナー所使うの
見たののドリモグだぁ〜以来だ
424420:2006/05/07(日) 19:03:39 ID:+68B9Vgf0
インスコは出来たが起動せずだ
まあ、想像通りだがw メッセージボイスあるのかどうかは不明だな

メイン機はPen4 3G メモリ1G RADEON X600でエロゲ機としては奢っていると思うが、
プレイしながら複数のアプリ走らすととたんに重くなるな
まあ画面効果とか結構あるし当然かもな

個人的にはショボいマシンに合わせて推奨スペック下げて欲しくない
推奨でPen4 2G位要求してもいいと思う
425名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:10:43 ID:lKy0nQ3N0
>>421
デスクトップがそれぐらいの性能だけど
デュアルコア搭載のノーパソ(大体同じぐらいのVGAとメモリ)の方はサクサクだったお。
426名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:19:45 ID:ItNq24jM0
Pen4 2Gz Men1G GF6600GTで裏でネトゲ走らせながらやってるけど特に重くはないね
前にやってたゲームが重かったせいかむしろ快適に感じる
427名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:21:03 ID:lKy0nQ3N0
つかまぁプログラムって雇ってるPGの力量がダイレクトに見えちゃうからなぁ・・・。
ひいては、会社の財力まで透けて見えると言う。
428名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:22:01 ID:VhYMbaNV0
>>425
ノートってことはCore DuoとPen4の比較になるんじゃ・・・
ゲームがシングルスレッドなので同周波数なら差は出ないのだが、Coreなら圧倒できるだろう
429421:2006/05/07(日) 19:31:41 ID:m+psO34L0
フルスクリーン化したらサクサク動くようになりますた

しかし、構成的には(ビデオカードを除けば)3年ほど前のものであれ、
エロゲ用としては十分なスペックだと思ったんだがなぁ…

とりあえず、Conroeが出るまでこれで頑張るが…
430名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:33:48 ID:m+psO34L0
>>425
何世代も前のPen4と最新の3Dゲーでもサクサク動くCore Duoを比べないでほしいでつ orz
431名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:37:44 ID:7tp3M4FW0
いきなり話題変えるが、
先輩ENDでの女のコ口調ではないルルテラモエス
432名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 21:03:52 ID:jaCckAYe0
橋の上の試練で、
服を吹っ飛ばされるのがエンフィな追加パッチを頼むよ
433名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 21:04:09 ID:3Sz5k9gM0
投げっぱなしなのって
・アリスの2つ名
・赤いアンジェ・ラルム
・先生の正体はかわいい
他に何があったっけ?
434名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 21:06:07 ID:NnCuxmfl0
>>431
声色は女の子だったと

ところでリオル、シャルと立ち絵が並んでると
遠近法なのかも知れんが結構小柄なのか

やっぱり男装してる時シークレットブーツみたいなのはいてんのかな
435名無したちの午後:2006/05/07(日) 21:10:07 ID:Yarhbj0b0
ルルの話に、学院の地下通路を混ぜこめば結構長くなったんじゃ
ないかと思ったり(エンフィ時)。
二人きりで地下通路を探索→滑ってディオ(誤字)を押し倒すエンフィ
→見つめあい。エンフィの一人称がボクから私に→ディオも胸がドキドキ→
「俺、まさかそっちの気が!?」(脳内でリオルのツッコミ入り)
とか。
436名無したちの午後:2006/05/07(日) 21:15:57 ID:Yarhbj0b0
アリスの二つ名はアリステルじゃなかったか?
回想でデュオが言ってたような。
437名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 21:17:35 ID:4pOi35Ei0
VISIONを歌ってる人って誰ですか??
KOTOKOじゃないですよね??
438名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 21:21:08 ID:urmuuHdj0
ルルの半分は優しさで出来ています。
439名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 21:22:47 ID:oKT4b9TG0
エンフィの成分解析結果 :

エンフィの43%は波動で出来ています。
エンフィの23%は税金で出来ています。
エンフィの15%はカテキンで出来ています。
エンフィの8%は優雅さで出来ています。
エンフィの6%は睡眠薬で出来ています。
エンフィの3%は華麗さで出来ています。
エンフィの1%はマイナスイオンで出来ています。
エンフィの1%は言葉で出来ています。

微妙に当たってるような・・・
440名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 21:27:52 ID:OZU0rNCc0
>437氏
歌っている人はUR@Nという人です。

ttp://www.same.co.jp/loh/html/artist/ur@n_2.html

それにしても、ルルとアリスの好みが似ているとは気付かなんだ。 2人とも
猫好きだし、2人の部屋にはクマのぬいぐるみがあるし。
441名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:24:40 ID:jOjVb1D/0
>>430
Duron1.2G / 512M / Ti4200でも割と軽快に動いてるぞ
442名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:24:58 ID:wvm67hho0
うーん、やはりルルルートをもう少し欲しかった。
エンフィ状態とルル状態でそれぞれ2,3シーンずつ追加されたり
専用ルートがあったり、ゴンドラレースをエンフィをパートナーでしてり……

ようはファンディスクだしてくだちぃ
443名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:26:20 ID:tktsiR+k0
>>442
ルルルートがタルルートに見えたのは俺だけじゃないはず。
444名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:26:48 ID:4pOi35Ei0
>>440
dクス
これでよく眠れるよ
445名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:27:35 ID:xvs45gtj0
【ルルアフター】 マダー?
446名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:33:12 ID:a6Au/vF50
シャルシナリオ攻略完了
なんか終盤物足りないな〜予兆との戦いあっさりし過ぎ
まあ面白かったんだけどさ
でも前作が駄作気味だっただけにFAVORITEはやれば出来る子ってのが
分かって良かったww
447名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:48:50 ID:EGBOjAjD0
>>423
フランク王国じゃなくて300以上もの領邦の寄せ集め帝国って言ってたし
その後継にあたる神聖ローマ帝国じゃない?
時代的にはイタリア・ルネサンス、ドイツ30年戦争以降。ナポレオン登場前って所か
448名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:04:13 ID:R0/julCv0
一応フランク王国は3つに分裂し、その後も子供に領地を継承しまくった結果
内部では100以上に分裂したらしいけどね。
ちなみに東フランク王国はその後神聖ローマ帝国に吸収されます。
ってことで、元ネタはフランク王国+神聖ローマ帝国なんじゃないかと思ってるけど?
449名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:08:06 ID:q+kZy9MQO
学園はギリシア辺りかな?
最初の地図の南側の海に、地中海を意識した名前が付いてるし、西側亜大陸、とか西の島国から新大陸へ、とかいうのもあったし
450名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:46:55 ID:oKT4b9TG0
一瞬ランク王国と読んだ
エロゲランキングでもあったのかと思ったじゃないか
451名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:48:17 ID:EGBOjAjD0
>>448
ディアナ先生の授業で国の歴史について語ってるのがあったけど
その中に大王国の成立と継承による分割、3王国の誕生ってのがあったけど
あれってフランク王国の事だよね

ただスニークや大賢者が語ったその後の歴史として
東の王国、大空位時代、7人の選帝侯
30年戦争とそれによる領邦乱立、現皇家による皇統の安定に皇位継承戦争と
一応時代背景的にはフランクほど古くは無く、17、18世紀頃の欧州又はドイツが元ネタかと
産業革命前夜、ルネサンスを経て宮廷・貴族文化華やかりし時代
452名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:19:12 ID:3MIZKmSt0
>>419
遅レススマソ

率直に言うと、Win98/Me + G550 では動かない・・・はず
Win98/MeのドライバはDirectX9世代から対応しませんよ、とMatroxがアナウンスしてた。

なので、OSを2000/XPにするか、新しいビデオカードを買うしかないね。
453名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:57:59 ID:Kx6zJaxH0
パッケージの箱を開けるとき、スニークに笑ったのはオレだけでいい。
454名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:59:23 ID:9MRkV18y0
今更のように思うんだが、「あれがいい」「これがいい」と言い合ってるのに
「しかし○○はつまらんな」と突然流れ切ってる奴わろす。
誰もそんな事言ってねぇwwwそれどころか面白いつってんじゃんwwwみたいな。
455名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 01:11:36 ID:20iry6nl0
いいからsageろ
456名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 01:39:31 ID:SKphpIsZ0
需要あるだろうか?
うpろだ2号
upload20000014932.jpg
457名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 01:41:17 ID:69xb0isS0
458名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 02:15:36 ID:69xb0isS0
最後に一言だけ、
  先生、表で年増と言って、悪かったよ・・・・・・・。
459名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 02:19:38 ID:2Bzi/oGm0
どっちにせよ、魔法史部分は中世ヨーロッパの歴史がわからんとどうにもならないネタだよなぁ・・・
ライターは歴史が好きだったんだろうか?
460名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 02:28:46 ID:69xb0isS0
 土台を0から作るよりも楽だろうし。
 
 ライターは作中では歴史は繰り返すと言ってるんで、
 魔法があろうが無かろうが、固有名詞と数字が変わる
 だけで、どの世界も歴史の流れは大して変わらんと言
 いたい事もあるのだろう。
 
 
461名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 02:41:50 ID:PB5nQ5Ba0
ほ、ほぁ〜! ほっちゃ、ほ〜! ほ〜!
こんなネタまであるのね

ヨーロッパ史は好きじゃなきゃわざわざ入れないんじゃね?
知識無いと分からない訳だし
462名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 02:52:21 ID:qPvKumiY0
>>459
特に選帝侯との争いは設定が女帝マリア・テレジアの継承戦争そのまんまだもんな
ある意味手抜き
463名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 03:37:53 ID:VQqBXqzfO
しかしエンフィの未来は暗そうだな。
教会勢力は未だ強力に健在、30年戦争を経ても群雄割拠状態じゃ、絶対的な王権が確立しないまま、内乱→没落の道を辿りそうだ。
市民革命までは随分と遠そうなので命までは取られんだろうが、あれだけ自尊心が高いと屈辱にまみれた人生を歩むかも。
464名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 04:09:30 ID:mQQbGK/80
そーいやエンフィの手元に残った杖には力も残っているのか?
国を裂く力が残っていたら意味ないとゆーか本末転倒じゃね?
465名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 04:24:01 ID:l7OYF1mK0
>>464
デュオのラグナロクで力は失ってるんじゃないかな?

466名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 05:14:08 ID:P5hbyE6D0
アリスとグラニテが可愛いくてしょうがない(;´Д`)ハァハァ
467名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 08:37:01 ID:LelZgLFc0
マリア・テレジアって公人としてはともかく、
私人としては、熱烈な恋愛結婚の末(継承戦争の原因でもあるが)、
多くの子宝に恵まれて円満な家庭を作ったんじゃなかったっけ。

・・・つまり、ルルはEND時点から怒濤の勢いで子作りに励む!
そして、その子供が高慢ちきに育って
「パンが食べられないなら、ケーキを食べればよろしいのに」とか言う!
468名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 09:19:45 ID:zInZT3Qq0
やっとオワタ
最後の最後で最高に好きじゃない終わり方をしてくれたw 勘弁してくれ・・・
469名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 11:30:51 ID:t6GqlN4N0
>>468
みんな通ってきた道だ。もう1回ルルEND見て癒されてこい。
470名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 11:34:02 ID:mQQbGK/80
赤ん坊転生ENDはそれほど珍しくないが、万人受けはせんわな
フツーにハッピーエンドよりは心に残るものがあるけど(良い意味か悪い意味かは人それぞれだが)
471名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 11:36:24 ID:Og0ZO/tw0
ルルを浮気したらエンフィ状態で問い詰められたりするのかな
んで仲直りしたらまた元に戻ると
472名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 11:38:44 ID:gdKHM2zL0
ソフィア目当てで購入したのだが、ルルに完全にやられた
ルルしか見えないよルル
473名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 12:18:13 ID:pkP34d+xO
シャルの裸立ち絵、一見胸を隠しているように見えて、その実全く隠れてないのは、やはりただの見せたがりなのか。
474名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 12:38:16 ID:LBF8S6Np0
しかし主要キャラの大半が凄い血筋か特殊技能か
アーティファクト持ちか正体隠しで
スタート時点から立場が変わらないのはソフィアくらいしか居ないのな
475名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 12:41:34 ID:I/1ceHth0
>>474
ソフィアにも特徴があったじゃないか。

つ「淫乱」
476名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 12:57:47 ID:Cm15E7d20
477名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 13:40:04 ID:ytc846P/0
XP+G550で起動できた人はいるんだろうか?
俺は無理だった…_| ̄|○
478名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 14:08:49 ID:D6BpmVcS0
テキストが関係無い話に脱線しまくるのを勘弁してくれ
面白くないし読むのが苦痛

それさえなければわりかしまともなのに
479名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 14:39:59 ID:MwJ6v5oQ0
>>475
ナニソノ某タマキンとノコギリで殺される人
480名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:29:42 ID:pkP34d+xO
あの人にまた会える、と大喜びで学園にやって来て、同性のクラスメート、という居心地のいい環境につい浸ってしまったエンフィことルル。
シャルや先輩やアリス、ひょっとするとソフィア辺りまでは警戒してマーク済みだったのかもしれないが、グラニテや先生なんかはまさに青天の霹靂だったろうな。
グラニテなんて、姉の友人で落ち着きのないお子ちゃまで、たいして危険視してなかったろうし。
481名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:42:33 ID:sBTwoAQN0
いっぺんアリスとルルとグラニテでデュオを取り合いさせてみたい
本編やEDでのベタボレぶりを見るに付けマジで収拾がつきそうにない予感
482名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:44:32 ID:l7OYF1mK0
>>481
なんだかんだで天然のグラタンが勝つ予感
483名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 16:48:26 ID:LBF8S6Np0
取り合いになったら目玉の幻術で相手に適当な
エロ夢を見させて転移で逃げられるのも大きい

穏便かつ跡が残らないから便利な能力だよな
484名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 17:34:20 ID:zInZT3Qq0
ミョルニルで鉄槌で穏便に済ます
485名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:19:53 ID:pkP34d+xO
これといいアヤカシといい、ずいぶんと不当に低い評価を食らってるような気もするな。
減点方式の思考回路なら、確かに低く見えるかもしれないけどさ。
少なくとも、ゲームとしての完成度は非常に高い部類だろうに。
やはりあれか、無難に無難を重ねた中に光るものがある、てのが一番受けやすいのかね。
486名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:31:32 ID:juYnMZb+0
アヤカシはやったことないので知らんがこれに関して言えば
文章がいちいちくどすぎて肌に合わなかった
駄弁ってる場面が多すぎて大筋の進行がじれったかった
絵がキレイで好みだから最後までもった感じ
不当に低い評価受けてる気はしないなぁ
487名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:33:08 ID:LBF8S6Np0
俺は文句いいまくってるが、点数つけるなら80くらいかな
こういうスラップスティックで次が出るならまず間違いなく買う

ただまぁ残り20も頑張れば埋められたんじゃねーの?
という感じがあるから色々いいたくなる
488名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:40:44 ID:h3wYTGM50
蛇足な部分が多いのは同意だね
すっきり綺麗にまとめればいいんだけど
489名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:43:24 ID:V7G2xddC0
そうだなー、俺も結構評価は高い
某orzをやった後だったからかもしれんがw
後半、少々神話関係を説明無く詰め込み過ぎずにもうちょっと
話しを練ってくれれば80点↑を付けても良かった

まぁ、ルルとシャルの二人に萌えたので80点デスナ
490名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:02:16 ID:zInZT3Qq0
たしかに80ぐらいかなー
ほとんどのルートで最後に盛り上がりをあまり感じられなかった
アリスルートでは個人的は、この先どうなるんだーって期待したんだけど、
アリス至上主義のオレには痛すぎる終わり方・・・片方残るよりは良かったけどな

って悪いとこばかり上げてるけど、まあ全キャラルートをやるまでもったんだから
それなりだってことは確かなんだよな、キャラ萌えに関しては、アリスとソフィア
なんていうかまあ、いろいろと惜しい作品でした。
491名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:05:45 ID:hRlvd6QW0
まあルル&シャル無しなら70点だな。2人の補正で80点
492名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:09:09 ID:TQG1ZQwA0
>>467
幼馴染にそれ言ってから、ケーキ作って持ってくんだよな。
で、クラスメイトにパン食わせてもらってるところに鉢合わせ
493名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:09:50 ID:O8PbFNOv0
>>477
サポート外だがサポートしてくれるのを待つしかない。。。
494名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:33:05 ID:mwD+4NOB0
デュオを巡ってシャルとルルが取り合いする展開をもっと見たかった
3人で街を廻るシーンでは結構張り合ってたから、どちらかが恋人になったらもう一人の方は嫉妬爆発だろうな
デュオが2人とも手を出したら面白かったかも
両方とH→3P→両手に花END?
495名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:38:23 ID:LBF8S6Np0
そういやデュオ自身があるていどハッキリ答えを出したあとも
諦めずにちょっかい出してくるのはソフィアくらい?
しかもそれで奪回に成功するのはさすが知将って感じかw

他のみんなは割と素直に身を引くよね
496名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:40:27 ID:pkP34d+xO
ルル辺りは裏で大泣きしてそうだがな。
497名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:00:57 ID:TKP/UisZ0
とりあえずルルFD、追加エピソード欲しいなら、
アンケ葉書にその旨書いて出せよおまいら

こーゆうのは地道だけど大事だぞ
498名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:43:12 ID:psuRgtNe0
このゲームに点数つけたら65点ぐらいかな・・。
何にしてもシナリオ、テキストが悪すぎる。
絵、音楽、世界観は良いんだが・・・
499名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:57:44 ID:5dC4JNH+0
シナリオ以外(システム、キャラ、声、エチ)は良作〜名作クラスなんだがな…
思うに、魔女アラを後半シリアスに作ったらこんな感じになるのかも試練と
アレはシナリオ軽すぎてキャラが勿体無いと当時は非難GOGOだったんだが…
上手くいかないもんだなw

まあ、ルルがいるから無問題っと
500名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 21:15:09 ID:9bCvsep90
アリスエンド後に勃発するデュオ逆光源氏計画がシャルとルルによって始まる。
青年期より歳をとるのが緩やかになる彼女らにとって、デュオを自分好みに
育てるのは苦ではなかった…

って夢を見た。
501名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 21:32:28 ID:l/9/OkTm0
先輩ENDのルルは悪足掻きじゃないかと思ったら萌えてきた
502名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 21:54:03 ID:F86sgLv50
>500
>青年期より歳をとるのが緩やかになる彼女らにとって

?そんな設定あったか?
それ魔女アラの設定だった記憶が…

魔法勝負 大賢者vsソレイユ様ならなんか面白そうな気がした
503名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:04:04 ID:Cm15E7d20
校長の声を聞くたびにししょおぉぉぉぉぉぉぉぉと叫びたくなる
504名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:21:49 ID:pkP34d+xO
先生、キャラもデザインもあんまり好みじゃないからちゃっちゃと終わらせるか、とスキップ開始。
エチシーン後の教室のシーン見て、慌ててロードし直して全文読み返し。
なんだ、いいキャラしてるじゃん。
短すぎるけど。
505名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:25:38 ID:LBF8S6Np0
サブヒロインが普通にメインと勝負できるくらいキャラ立ってるせいで
勿体なく見えるよなw
506名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:29:31 ID:psuRgtNe0
>>503
俺はいつ竜に変身するかと戦々恐々としてるよ
507名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:32:53 ID:S9XJNrVh0
1回でもルル終了させた後他の娘ルートやると、
エンフィの突っかかりが実は嫉妬とか好意混じった物として見る事が出来る

序盤の先輩乳モミで出てくるシーンとかもそーゆう解釈できる気がする
新たな発見で2度楽しんでる俺ガイル
508名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:49:45 ID:pkP34d+xO
いやはや全く。
まあ、同日発売の某ゲームなんて、サブキャラは半分さっちん化してたり、メインキャラにすら誰一人エンディングがなかったりするけどな。
つまらなくはなかったが、最終的に面白かったかと聞かれれば断じて否、なゲームだった。
509名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:53:25 ID:l7OYF1mK0
>>507
1周目からして明らかにエンフィが主人公に気があるのモロバレですけどねw
510名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:01:29 ID:LBF8S6Np0
あ、このゲームで一つだけ絶対に許せねぇことがあった
魔法使いモノなのにマントと三角帽子着用のエロシーンが

全キャラ合わせて一つも無い のはどういう了見だゴルァ!

帽子マント立ち絵全キャラ完備で着衣エロも多いのに
なんでそれを組み合わせないんだ 魔女娘属性をナメてんのか!
肝心のシーンでマントと帽子を脱がしてどうする!
巫女ゲーで巫女装束のエロシーンが無いような物だぞこれはァ!
511名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:06:18 ID:hRlvd6QW0
>>510
FD発売の布石に決まってるだろw
512名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:36:08 ID:I/1ceHth0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ルルと子作りするFDまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
513名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:37:54 ID:KHV7oe4s0
ルルと共同で魔法戦行う追加シナリオをFDで頼むよ
ルル状態での魔法発動を見てみたいのでな
514名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:58:21 ID:VVf2QEuG0
>>507
温室で果物取るところで、主人公に食べて良いって許可出す所、一週目は主人公毒見役にするつもりかと邪推してたんだが。
でも、ルルエンド後だと、デュオと間接キッス出来るとか物凄い興奮してたんだろうなとか思うと萌える。
515名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:08:04 ID:Oi/7Bh9C0
でもアレ、効能の設定が同じだとしたら主人公に食わせたら
見境なくなるからルル超不利だよな

とりあえず誰でもいいからヤりたい→エンフィ(男)とアリス(血縁)は論外
→シャルかローラを口説いて押し倒すという流れになる気がする
516名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:12:05 ID:hTWHlZ6b0
>>515
その場合、効果を知っているエンフィが、われ先にと夜這いに来るかも。
517名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:14:09 ID:PWe56MfF0
ルルは自分からそんな事しないでしょ、その日ずっと側にいてデュオが襲って
くるのをじっと待ってるんだよ
518名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:18:40 ID:Oi/7Bh9C0
可能性として行けそうなのが、効果発動の頃合を見計らって
女子制服で接近して名前は出さないまま「ずっと前から好きでした!」
と告白して勢いで既成事実を作るパターンだな

さすがにエンフィの格好で正体ばらさずには無理がある
519名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:35:07 ID:SnBXV+E00
ルルがいなかったら凡作だった。
520名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:47:04 ID:wmWFmRj70
デュオがルルの前で一人フェラさえしてなければ名作だった。
521名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:07:49 ID:bNUKrCR30
とりあえず全ルート走破した

ルルかわいいよルル
グラニデかわいいよグラニデ

で、なんかもうちょっと長さがほしい
ルルルートのあとの話とか
グラニデルートは短すぎだし
522名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:10:19 ID:v/c2thZG0
名前間違えないであげてください
523名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:11:03 ID:Oi/7Bh9C0
ゲーム内で音声付きで呼ばれまくってるのに間違えるのはワザとじゃないのか
524名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:12:33 ID:KdJVwlnD0
グラニテカワイソス(´・ω・)
525名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:17:46 ID:BZrSkyjb0
グラニデだと違う世界の魔女っ子になっちゃうよ
526名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:45:47 ID:mux+NPvH0
グラニデ様って言ったらビィトだろww
527名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:50:05 ID:Itn54Kc/0
>>526
俺もそれと勘違いしたけど、あれはグリニデだった気がする
528名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 02:23:57 ID:PkP4XoF80
グリニデ様カワイソス
529名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 03:40:45 ID:dBePP2SB0
be cool be cool
530名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 04:11:51 ID:3kCNhlac0
だめだ。
アリスルートでの周囲の反応がキモい。
姉弟がくっつくんだから、
もっと驚くなり反対するなりしよーよ。
ねえちょっと、近親相姦だよ?
近親ものの淫靡さが欠片もないじゃねーか。
逆に台無しだよ。面白くないよ。
不自然な暖かさに気持ちが悪くなってくる。
なんだこのお花畑は。
531名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 06:08:43 ID:xVBo6KyR0
とりあえず>>521>>527はえいえいのめっ!の刑だな
オマエ、これ見た後にプレイしたらグラニテがグリニデに見えただろうがぁぁぁぁ
532名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 06:52:14 ID:R4UsTIK30
>>530
明け瑠璃でもやってて下さい
俺はあの展開がダメだったので、このゲームは桶
533名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 07:38:49 ID:iCKiMxg80
体験版だとエンフィ初登場時色々説明が多かったのに
製品版だと結構省略されてるのって既出?
デュオが教室で初めて会ったのがエンフィだったとか色々
534名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 07:51:57 ID:D4uXtkKD0
>521
ルルルートって書くとタルルートみたいだw

>533
え、そうだったけ?
体験版もう一度やってみよう
535名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 10:41:35 ID:WtVEt6+xO
シャルの髪って何色なんだろう。
536名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 11:22:39 ID:hTWHlZ6b0
ピンクじゃないの?
537名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 11:35:35 ID:RFeb3ZED0
人によっては薄い赤紫にも見えるかも
いや、薄い赤紫ってピンクか?
538名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 11:48:47 ID:WtVEt6+xO
立ち絵や一部イベント絵だと薄い紫に見えるが、他の絵ではやや暗いオレンジ色のように見える。
俺は。
539名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 11:55:21 ID:hSm0qlo7O
青でシマシマ
540名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 12:00:02 ID:ebnNEOxc0
なぁ、それは違う部分だろ?なぁ?
541名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 12:01:39 ID:ckoumbhK0
それは芳しくも卑猥な布の色だ
542名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 12:44:24 ID:Oi/7Bh9C0
>>533
先輩の紹介で、デュオの思考を読めるがリオルほどの精度は無い
という解説も無くなってるよな

テキスト全体的にかなりシェイプアップした跡が見られる
543名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 13:01:05 ID:Itn54Kc/0
シェイプアップにしても、パロ部分削ればよかったのに。
544名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 13:37:48 ID:39BTIX6U0
>>542
あの世界はもうみんなが思考に介入してくるからわけわからんw
545名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 14:40:14 ID:PDHdAQEx0
多分デュオは思っていることを口に出してしまうタイプなんだよ。
皆面白がって誰もそれを止めようとしないんだと。
546名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 14:46:56 ID:YLsf7FXx0
547名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:15:33 ID:bVahTkQo0
ローラ先輩ルート、堕ちる必要がとかいってたのに主人公とえちしただけなんだよな。
NTRだったらもっと悲壮で萌えたのに。なんつーか半端すぎ。
548名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:33:39 ID:hTWHlZ6b0
NTRなんて有ったら一発でクソゲー認定食らっちゃう!
549名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:37:18 ID:Dn4R1Y0X0
ルルNTR END・・・
550名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:49:05 ID:wUQwiH9a0
そういえば昔、キリスト教、特にカトリック教圏では
人型ロボットの研究・製造が禁じられてたらしいが最近はどうなんだろうな?
禁じられた理由? そりゃ言わずもがな
551名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 16:34:06 ID:ahsV4ReX0
>>542
精度も何も全員正確に読み取るからな
552名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 16:34:37 ID:Bhhwq+q70
先輩がネーブルに寝取られたらネーブルをラグナロクで100回刺したあとに
グレイプニルでがんじがらめにしてミョルニルで潰す
553名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 16:48:13 ID:PWe56MfF0
>>547-549
NTRなんていけません。

それにしてもネーブルってそっち系の人?先輩がずっと側にいたのに処女のままって。
性欲に耐えてよく頑張った、感動した。
554名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 17:11:44 ID:i8AYzOD90
>>553
方向性はあれだけど信仰自体は持ってたみたいだし
先輩のこと人間と認めてないから性欲をもてあますこともなかったんでないの?
555名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 17:56:56 ID:r9y3ljCJ0
まあ蘇生させた本人からしてみれば、ゾンビだかキョンシーに欲情するようなものだしな…。
556名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 18:08:51 ID:LjpDwtNC0
自分の娘、作品みたいな感情だったらセクースしようとはしないだろう。
もしくは、処女が儀式に必要な要素だったり。
557名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 18:34:43 ID:WtVEt6+xO
むしろ心中密かに校長先生に操を立てていた説を提唱する。
558名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 19:02:45 ID:7l7zy5ZM0
エンフィの台詞で、シャルの父親さえ居なければってあったじゃん?
あれって、良く考えると、シャルの父親さえ居なければ、エンフィになる必要も無く
すんなりデュオと結ばれていたはずなんだよな
よく考えるとさ・・・
それも内心に含んでたのだろうか?
559名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 19:34:01 ID:xVBo6KyR0
>>558
立場的な発言と言っていたが、心情を考えるとそうだろうな
あれだけ想っていた事を考えれば、せっかく好きな人と婚約決まっていたのに
破談にされたんだから恨み言も出る
560名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:01:06 ID:Rz7S3XWO0
先輩ENDでのルルに萌えるのう
あの自然な感じが

あれでボク娘だったら唯一神認定だったんだが…惜しい!
561名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:03:29 ID:KdJVwlnD0
俺的にはグラニテがボクっ子じゃないのがちょっと不思議だった
562名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:04:35 ID:Xnm7Ll9u0
それでもルルとシャルは叔母と姪。
デュオを含めた3人で仲良くしてもらいたい。
はやく後日談の続編かFDほしいよ。
563名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:10:59 ID:KdJVwlnD0
FDマダー?
564名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:13:30 ID:Xnm7Ll9u0
>>563
分かるよ、その気持ち。
565名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:26:28 ID:PJFxDRVa0
一通り終了。
ヒロインが主人公に惚れる描写が弱かったと思う。
人気のあるルルにしても昔遊んだことがあるぐらい
で主人公に惚れるきっかけとしては弱いような。
566名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:32:03 ID:PWe56MfF0
ルルは一目惚れに決まってるだろ
567名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:39:40 ID:i3X4eGuI0
ルル「私には、あなたがいるわ───。」
568名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:42:28 ID:Bhhwq+q70
そういや校長の「隻眼の老人」の二つ名はオーディンのことだろうけど
大賢者はトールとテュールどっちだ?

フェンリルに食いちぎられて「失われた腕」にグレイプニル仕込んでる所は
テュールっぽいが、雷と嵐でミョルニルの所持者といえばトールなんだよな。
狼(と先輩)が苦手だと言ってるからやっぱりテュールと見るべきか。

……ところで大賢者に貰った変な小瓶の効果って判明してたっけ?
校長に呼び出しをかけるだけ?
569名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:44:38 ID:zNmKzEjv0
>>567
ルルいつから月の姫にwww


ところでリオルはいい武器持ってんだから、
ハリケーンミキサーで司祭吹っ飛ばせばよかったのにな、とオモタ
あっさり捕まってんだから役立たずの誹り受けても仕方ないな
570名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:46:12 ID:/s8qX9lb0
>>546
おお、順当じゃないか
571名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:52:33 ID:LjpDwtNC0
>>568
神話ごちゃまぜokみたいだから、実は同一人物と言う設定では
572名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:01:01 ID:ebnNEOxc0
>>568
多分テュールじゃまいか?
トールはアリスだろうね、ヨルムンガルドと戦ってるし。

ビンは呼び出しだけだなw
573名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:03:13 ID:Bhhwq+q70
>>572
あー、だからラグナロクのもたらす結末はアリスと心中なのか。なるほど。
574名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:06:06 ID:CzhbMFuG0
>>542
先輩も省略されてたのね…

でもエンフィのは省略しなくてもよかったな
教室で初めて話しかけてきたのがエンフィだったとか
寮の自室行ったらエンフィがいて一瞬こいつと同室かと思った話とか
575名無したちの午後:2006/05/09(火) 21:35:27 ID:Eqh3YQa60
ルルの部屋でもうちょっと何かあってもよかったかな。
女の子が使う香が焚きしめられてて、デュオの不審を誘うとか。
ベッド脇でデュオともつれて押し倒す形になるとか。
で、真っ赤になるルル。
混乱のあまり、一人称がボクから私に戻って、デュオの記憶を刺激。
でも阻害魔法で思い出せず、「まさか俺ってホ○!?」と狼狽しまくったり。
そしてリオルが「やおいとは〜」のトリビア開始。

すまん、チラウラだ。
576名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:56:23 ID:+mAuTyql0
グラニテ可愛い〜
という訳で罪悪感あるがアリスと先生振ってようやくルート突入〜
なんかいきなりだなヲイwww←エチ直前での書き込み


それでも可愛いから桶
可愛いは正義w
577名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:58:16 ID:Bhhwq+q70
体験版をやり直してると色々と記述の違いが面白い。

紙飛行機を折るシーンで先っぽを折り返して重しをつけるのがコツだと薀蓄たれたり、
ディアナ先生は「魔女っ子先生」と自己紹介したが「子」でも「娘」でも違和感があるので
魔女っコという表記で定着した、とか、
あの学院の神学クラスでは針の上に天使が何人乗せられるかを議論してるとか
すげぇどうでもいい部分が細かい。

俺は密かに修正前の文章の方が好きかも。
578名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:58:54 ID:KdJVwlnD0
ルルの部屋でのエロスがないのはどういう了見なんだろうね、マジデ
女子寮に忍び込むよりはるかに簡単に入れるのに
579名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:11:47 ID:MTKfL2vn0
>>578
気づいてほしいのに気づいてもらえない
ルルは思わず胸と秘所に手を伸ばし・・・以下FD
580名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:30:45 ID:heeTsHvS0
羽目玉さんを見るたびなんで喋らないかなと思う
マスコットキャラは喋ると味がでるのになあ

若本ボイスで我輩は〜とか
581名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:40:56 ID:KdJVwlnD0
>>580
それじゃつt(ryさんじゃねーかw
582名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:43:55 ID:ua5HBZb00
>>576
グラニテを探して街を歩いてる最中にもエンフィに会うんだよな
素直になれないエンフィちょっと不憫かも

もしあそこでルルで出てきたのなら、
選択枝無くても俺は念力でデュオを操作する自身があるぜw
583名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:49:52 ID:ahsV4ReX0
>>569
いい武器ってなんだ?
584名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:52:57 ID:ua5HBZb00
ハリケーンミキサーで察しなさいw
それとも先輩ルートまだか?
585名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:57:26 ID:WtVEt6+xO
グラニテの最初のエチシーンて、差分も大してないのにやったら長いな。
プラモ作りながらオートで放置してたら、二、三十分は経ってたような。
586名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:04:03 ID:PWe56MfF0
グラニテのHシーンはスキップしたお(・ε・)ルルのED20回は見たな、くそ可愛い奴め
587名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:13:59 ID:KdJVwlnD0
さて、もういっかいルルルートを冒頭からプレイしてくるか
588名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:17:42 ID:FBAWjfOz0
まかせろオレルルルートだって何でもできる
589名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:22:41 ID:CzhbMFuG0
シャル&ルルのハーレムルートまだ?
590名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:29:11 ID:Xnm7Ll9u0
みんな、乙です。
今フェイバリットのHPを見ていたら水間ホシひと氏が次回作の構想を思案
中との事。 (HP内のブログにて)

メールをフェイバリットに送って是非FDを作ってもらおう。

みんなの熱い思いをぶつけるんだ。

あて先は、[email protected] まで。

591名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:58:47 ID:PWe56MfF0
おまいら二次元壁紙@ふたばにルルの壁紙あったお
592名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 00:33:59 ID:Q1leiTf+0
グラニテと羽目玉の間に裏ストーリーがありそれが後の伏線になる
そんなことを考えていた時期がありました・・orz
593名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 00:41:07 ID:7nEfLtk30
果ての歪みやら幻想種使役で禁制の転移魔法なんてデカいこというから
後で絶対絡んでくると思うよなぁ

少なくともグラニテルートではグラニテと羽目玉の出会いくらいは
回想入るだろうと思ったら完全スルーで茫然ですよw
594名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 00:49:45 ID:t3tOfeYd0
下級生二人+姉のプチハーレムハァハァ
595名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:12:18 ID:3JI7FdbN0
体験版やった感じじゃ散々酷評されてるシナリオも俺的には
結構イケそうだったんで早速今日買ってきた。
で、誰からクリアしたらいいですかね?教えてエロイ人。
俺としてはとりあえずはルル、何はなくともルル、誰が何と言おうとルル、
この先いかなる艱難辛苦が待ち受けていようともルル、
たとえ世界が滅びてもルルをクリアしたいんだが。
ただルルクリアしたら他のキャラやる気おきなそう…
596名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:23:50 ID:xuYS5hwZ0
>>595
萌えの赴くままでいいと思うが
ストーリー的には
(シャル、エンフィ)→(ローラ、ソフィア)→(ディアナ、グラニテ)→アリス
がいいと誰かが言っていた
597名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:25:57 ID:B3/eVTki0
>>595
大まかに分けて、シャル&ルル、ローラ&ソフィア、アリス&グラニテ、
ディアナとなってるよ。
シャル、ローラを攻略すればグランドエンド(アリスエンド)に行く事が
出来る。 出来ればルルは最後にするといいかも。 我慢出来なければ、
最初ルル、最後にもう一度ルルをやってみるのもイイカモ。

ttp://gamerssquare.fc2web.com/wizanniversary.htm

いちおう攻略ルートだよ。 頑張れ!
598名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:35:15 ID:7nEfLtk30
あー、もしかして冒頭の竜の試練のエンフィの計略って
デュオを囮に点数稼ぐってのは建前で、先輩が出てこなかったら
うまいこと仲間と切り離したデュオを自分が助けるor二人で逃げる
という展開に持っていきたかったのか?

それで人の気も知らないで先輩の胸とか揉んでたからキレた?
599名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:53:09 ID:1oIJVJXm0
>>598
多分そんな感じだろうな
どんな形で好きなヤツにあれちょっかい出したいお年頃なんだろうw

ルル可愛すぎ><
600名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:54:11 ID:1oIJVJXm0
ちょっと文章抜けてたw
×どんな形で
○どんな形でもいいから
601名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 02:01:26 ID:LUDHHn8n0
>>598
うはwwwwwwルルカワイスwwwwwwwwww
602名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 02:01:58 ID:LUDHHn8n0
ageてしまったスマン
603595:2006/05/10(水) 03:07:00 ID:3JI7FdbN0
>>596-597
レスd。言われたとおり

シャル&ルル→ローラ&ソフィア→ディアナ&グラニテ→アリス

の順でやってみるよ。さしあたってはシャル&ルルだな。
それにしてもまだ少ししかやってないんだが音楽とグラフィックはかなり良いな。
シナリオも言うほど悪くないと思う。まぁ、多分に中の人の演技に助けられてる感はあるが。
それでもどのキャラも今のところ普通に萌える。

ルルかぁいいよルル…(;´Д`)ハァハァ
604名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 06:10:32 ID:jyB6nUgq0
>>591
サンクス
保存&設定しますた
605名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 07:28:36 ID:je0vDNWg0
しかしここまでFD切望される作品も珍しいかも
正直キャラ立ちまくってるが故に、これで終わらすと勿体無いんだよな…
特にルル、ソフィア、グラニテの補完、アフター、ifな話は頼むよ
606名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 07:29:19 ID:9EFRRHUfO
なんか、ルート主役であるはずの先輩のほうが邪魔になってきた。
607名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 07:46:28 ID:je0vDNWg0
ちょっとソッコーで考えたifなストーリー

社会勉強の為正体を伏せてウーブリ屋でアルバイトする事になったルル
アリス、ソフィア、グラニテの学園とはまた違った一面に微笑ましさを感じつつ、
1週間ほどたったある日…

「おー、デュオなのじゃ〜」
「こんにちは、ここにいらっしゃるのは久しぶりですね先輩」
「ご注文は何にしますデスか先輩?」

当たり前に、何気なく繰り広げられるやりとり
でも、彼から視線を外す事が出来なかった…

「あれ、あそこにいるコは新しいバイトのコ?」
「そうです。ご紹介しますね」


偶然が産んだ物語が、動き出す…

(参考:サマーデイズw)

608名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 08:08:17 ID:rs5lUL7C0
きもい
609名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 08:56:28 ID:k6bNT7mz0
FD切望・・・されてるか?

ルルたんとお風呂とか裸エプロンとか裸マントとかウーブリ屋服でHとか
お姫様ドレスで羞恥プレイとかしたいけどさ。
絵が描ければ自分で同人やった方が早いのは分かってる。
610名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 09:00:39 ID:U109csVt0
ルルが出てくるのなら何でも良いよ
ルルが魔法実験中に失敗して2人に分かれてしまい
そのまま3Pに行くのとかいいな
3Pなのにルルだけだから純愛路線だし



朝から何言ってんだ・・・・orz
611名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 10:29:44 ID:g4UVFwrWO
普通にシャルが気に入った俺は異端ですかそうですか。
パッチでセーブ消えたから、またまったり楽しんでくるお
612名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 10:52:47 ID:nkZ5/4Ec0
とりあえずリオルがうぜー。解説とか。
あと話を進めるのをスーパー親友に頼りすぎじゃないかな。
613名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 11:14:42 ID:7UwxPSFT0
アリスとソフィアのアフターを希望する
614名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 11:34:54 ID:og3htXAE0
さすがに猫を
ぬこぬこ連呼されるとウザいな
エロゲに2chを持ち込みすぎないでもらいたい
615名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 12:37:52 ID:9EFRRHUfO
アリスの中の人の、にゃ〜、とか、なーのじゃー!とか、「ゃー」の演技はもはや神業の域だったが、確かに猫をぬこ呼ばわりするな、と。
ネタの量は、リオルの現実世界ネタも含めて半分ぐらいでちょうど良かったな。
616名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 12:42:50 ID:WXqjpMqT0
これだけキャラが立ってれば正直ネタは相当作りやすい
こんなにネタ考えやすいのは、昨年のおとボク以来かな?

>>607に近いのは俺も考えた。
後はきちんとした絵が描けるかどうか…
上手くいけば夏コミ目指す
617名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 12:44:37 ID:8FZqtJU70
>>590
とりあえずクロスネットにアンケはだしたぞ。
フェイバリットにはメールを出さないといけないのかい?
FDほしいど〜っ!
618名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 14:05:28 ID:hC0gkMQO0
>>610
風車の魔法とHのカンケイにそんなのあったな。
あっちはホムンクルスで増やしてたが。
619名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 14:20:46 ID:ZjolDkTO0
cross-netってどこかで聞いたことあったなって思ったらMaplecolorsのとこか
620名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 14:56:53 ID:vx6a/+i/0
パロネタ使うのは構わないが
パロネタ使うために話が脱線→脱線したまま展開→そんなこと言ってる場合じゃない
のパターンの多さにはちょっと辟易した
あと、使いたいネタとか会話があってもテンポ悪くなると思ったら削ることを覚えて欲しい
エロゲだからただウザいだけで済んでるけど仮に紙媒体で書く事になったら
使い物にならんぞ、担当ライター。
621名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 15:09:30 ID:hh5Sl+3/0
リオルだけならまだ許せた、「さすがゴッグだ、なんともないぜ」がウケたしな
だが大賢者のぬっ殺すは正直やめてほしかった
622名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 15:17:06 ID:1oIJVJXm0
>>621
シャルまでヌッコロス使ってるしな。

まぁ、グダグダ説明入るようなパロネタ以外は別に苦じゃなかったから良いけど
623名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 17:10:53 ID:9EFRRHUfO
俺の場合、逆に言えばそういった鼻に付くくどい文章以外は、あまり不満点はなかった。基本的に完成度高いよ。
ただ、音楽周りはな・・
1ループが短い曲が多いから、曲が切れるたびに気分がぶつ切れにされて参った。
ぷりっちみたいに、エンドレス処理方式にすればいいのに。
624名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 17:22:28 ID:MGG1K2JZ0
>>623
ルルがデュオと昔の約束について語っていた時のBGMがいいなと思っている
時に切れちゃうからね・・・。 

でもいいや、ルルメインのFD出してくれたら許すよ。
早く発表してくれ。

625名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 18:34:00 ID:JiOgqjIv0
これってPS2に移植されるかなぁ
626名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 18:55:48 ID:k8AgfSI90
微妙・・・だな。
がんがんps2移植はされてるからイケルかもしれんが
上が乗り気で営業が上手くやらんと無理くせー
627名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 18:56:44 ID:Tw2I2Cpm0
>>607
読んでて赤面モノだけど、
ルル=ウーブリ屋衣装の組合せはGJ!だな
そのネタ頂いた

しかしその設定では、
シャルおたふく風邪、先輩の獲物は日本刀だな
628名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 18:59:28 ID:Tw2I2Cpm0
>>625
エンゼルウィッシュがPS2で出せたんだから、これは余裕だろ?(かなりインチキっぽく設定捻じ曲げたがw)
ルル、ソフィア、グラニテトゥルーEND追加なら文句無しに買う
629名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:01:23 ID:k8AgfSI90
>>628
大賢者ルートが追加されまsss
630名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:02:23 ID:QofjxGb60
BADはリオルとうほっ
631名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:11:18 ID:VpPybGFI0
>628
ちょ エンゼルウイッシュ全年齢ってありえないだろwww
632名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:15:25 ID:hh5Sl+3/0
激しく今更なんだが、立ち絵のあった店員さんってなんだったんだろう?
633名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:20:22 ID:ZjolDkTO0
そういえばあの後再登場とかしなかったよな
634名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:23:58 ID:9EFRRHUfO
>>632
FDの布石とか。ありえんか。
移植は・・するにしても、パンチラ上等&魂の籠もった異様な描き込みのCGが、家庭用だと劣化せざるを得ないからなー。
誰か買うのか?
635名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:27:48 ID:ZjolDkTO0
ていうか最近のなんでもかんでもPS2に移植したりアニメ化したりっていう風潮には正直辟易してるわけだが

なんか日本語おかしいな
636名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:31:49 ID:ppgyLCAm0
>>631
詳しくは忘れたが、思いっきり設定変えてる
あのいつも臨戦状態になるという怪しい木の実は登場しない
普通のギャルゲになってる
637名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:43:11 ID:k8AgfSI90
>>635
気持ちは分かるがマルチ分野で展開してくれると
資金調達が難しいこの業界が相互で潤うからそこは素直にうれしい。
これがまた次の世代の種になるのだ。
638名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:43:44 ID:SmtYv0g40
>>635
だなー。どうせ移植するんなら東鳩レベルでやってもらわんと。
639名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:52:50 ID:+e/CODsB0
>>638
東鳩っつーか魔女アラパターンだとちょっと困るな

PC→PS2で追加ヒロイン→PC逆移植追加ヒロインエチ追加

それならFDだけでいいぜ
640名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:09:22 ID:1oIJVJXm0
>>639
PS2で新ルート追加されて
また逆移植されるならまだイイよw

新ルート追加されてもPS2で止まられると悲惨
641名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:11:19 ID:s4AyO+U70
AYAKASHIの続編?みたいなの作ってるらしいがそれよりウィズのFDを早く。
シャル&ルルしたいおー
642名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:50:13 ID:ihSR4EHV0
>>607の続きで、
エンフィとルルとの間で揺れ動く気持ちを見てみたいねぇ
643名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:07:10 ID:NWr7QbJa0
>>641
ブランドは一緒でもメーカー違うんじゃないか?
644名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:09:03 ID:icT2w22i0
質問なんだが
アリスと心中する時やバストアップ鑑賞のところで
流れる曲って音楽鑑賞のところに入る?
見当たらないんだが
645名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:26:12 ID:1oIJVJXm0
>>644
OPのピアノアレンジの曲だっけ?
あれは音楽鑑賞には無いみたいだな・・・

646名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:29:22 ID:icT2w22i0
やっぱりそうか・・・
かなり気に入ったんだがな
まぁバストアップ鑑賞に行けばすぐ聞けるから問題ないんだが
647名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:06:02 ID:fjt5BTUa0
>>646
幸せと共に、かな
確か
648名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:41:44 ID:rQTvTOTF0
てな訳で、アンケ葉書に
ルル、ソフィア、グラニテ個別ルート頼むよ、と書いた
649名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:51:06 ID:Jm7NeCkv0

「なあデュオ、もう一回咥えてみてよ。ほら…」




…ゴクリ…
650名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:54:52 ID:vu2UYTHY0
それは糸井重里にしか出来ない技だ
651名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:59:46 ID:B3/eVTki0
652名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 23:02:10 ID:pdJ15kJO0
正直、ルルだったら
男と見せかけて女の子と見せかけてやっぱり男の子
(本当に男の子だったがデュオに一目惚れして女になると決意、
 しかし本編の事情で男として入学)
でも良い
653名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 23:16:55 ID:rECHo74w0
アリスと主人公の関係告白後の周囲の変わりよう(以前はちゅーしたらふしだらだの不潔だの言ってた)が、
なんつーか、事情通のリオルが周囲に手を回した結果であるところの、生暖かい空気に思えて仕方がない。

結末に向けて一歩一歩色んな階段昇ってて、ムッチャ不憫なんですが。この姉弟。
654名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 23:17:46 ID:rQTvTOTF0
ホントは男の子なエンフィはお爺様の遺言で、
ルルとして女子寮に入寮…

これならエンフィ主人公でいけるだろ?
おまいらもデュオよりはルルになってみたいだろ?

でも、どうみてもおとボクですw
655名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 23:21:03 ID:s4AyO+U70
>>654
最後は書かないでくれよw
レス見てそれなんておとボクってレスろうかと思ったら・・・
656名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 23:42:31 ID:nGC0xDw10
これをプレイし終わって、次も魔女っ子(654と同メーカー)ものをやろうか
それとも前作のAWをやろうか考えて結局前者にしてしまった。

チラシの裏でした
657名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:02:40 ID:49T7e5np0
そういえば、アレも銀髪男装の麗人か
658名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:25:15 ID:m3GZGEoH0
シャルの声を聴くと、
スクールデイズをやりたくなる俺ガイル…
(しかし言葉様信者な俺はいつも天誅ENDだけどな見るのわw)
659名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:37:32 ID:xT1E0PFy0
アリスとシャルとローラ先輩目当てで買ったのに
ルルとグラニテとソフィアが好きになってた。

FDがあるならグラニテをもっとたくさん出してほしいw
とゆうか全キャラ好きだけど
俺はグラニテスキーです。
660名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:50:38 ID:pk055yON0
>>568
遅レスだが、大賢者はトールでありテュールでもあるというのが正しいと思う
共に雷神としてゼウスと同一視される事が多い神だし
ミョルニルもグレイプニルも保持してたわけだから
我らのなした事が神話になるという校長の言葉もあるし
狼を縛ったのも蛇と相打ち(蛇を懐かしい敵ともいってるし)になったのも大賢者だろう

アリスがトールになってるのは、蛇を受け入れて蛇になったデュオのように
ミョルニルもった性で後天的に因子が発動したんだろうね

大賢者=トール=テュール=ゼウス?
校長=オーディン=メリクリウス=ヘルメス
だと思うけど、この二人は北欧とギリシアだと容姿が反転してるな
テュールだから狼が怖いというなら校長=オーディンも狼嫌いのはずだよなw

ついでだが先輩の狼はよく判らないな
司祭の言ってる塵は吸血鬼の事だと思うんだが、
何でそれがフェンリル狼と結びつくんだろう?
661名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 02:19:34 ID:hZrKIjQC0
先輩ルートや、アリスルートのフェンリルin魔導書戦では大賢者や校長が
殆ど手を貸さずにデュオ一人で撃退してるのは、切れっ端とはいえ
狼とはあまり対峙したくないからなのかなー、とか。まぁ、あの二人は
裏で這い寄る緋の対処に忙しかったのが一番大きな理由なんだろうけど。

先輩に関してはネーブルも「どうして狼なんだろうねえ」とすっとぼけてたが
よくわからないなぁ。ヴァルキュリエと呼ばれてたのは、死者を死後に
徴兵する要素から持って来たのかなぁとは思うが。
662名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 02:27:10 ID:pk055yON0
判らないと言えばリオルが教央なのもよく判らないな
イスカンダルで角持ちって、アレキサンダー大王の事だと思うんだが
あれキリスト教成立以前の人物だろ?

まさか、アレキサンドリア図書館の知識>アレキサンダーと言う
一発ネタをやりたかったわけじゃない・・・よね?
663名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 02:38:20 ID:0ZAajoL80
「揉むなっ!」で一気にソフィア派になった俺。
でもローラ先輩からの派生なのか、ソフィア一筋ルートもやってみてぇー。
でもローラ先輩とのイチャイチャをウズウズ眺めてるソフィアもかわえー。
664名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 03:09:46 ID:8bALu09L0
質問なんだが
オフィシャル通販のその他豪華特典って何だかわかる人いる?
665名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 03:19:25 ID:J4Q3dfe30
司田氏の、描き下ろしローラ先輩色紙・・・だといいなぁ
666名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 07:09:43 ID:JVZnIFX90
リオルって歳いくつなんだろうね?
なんてか、未回収の伏線や各種ネタ明かしの為にもFDとVFB希望
667名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 07:14:16 ID:h7F56oxj0
それよりも大賢者の年が気になる
見た目通りの歳ではないわな絶対…
10万12歳くらいかな?
668名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 08:04:47 ID:hKd2k74/0
669名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 08:19:33 ID:ifyjcOuL0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) ヤダヤダ ソフィアがローラのおまけなんてヤダ
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      ∩
     ⊂⌒( ゚д゚ )
       `ヽ_つ__つ


      _, ,_
     (`Д´ ∩  ヤダヤダ ソフィアとのらぶらぶシーンもっとなきゃヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

     ( ゚д゚ ∩
     ⊂   (
       ヽ∩ つ
670名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 08:40:01 ID:JVZnIFX90
>>668
光の速さで確保
671名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 08:48:43 ID:9a9m4La40
FDタイトル案「シャルルの法則」
672名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 10:13:04 ID:udxDLLwpO
ローラエンドは、あの前の話が無い。
ソフィアエンドは、あの後の話が無い。
つまり、あの後しれっと帰ってきた先輩と、連日壮絶な争奪戦が繰り広げられていても何ら不思議は。
673名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 10:20:16 ID:aBufyjca0
そして3Pへ・・・(*´д`*)ハァハァ
674名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 11:10:57 ID:fUWF3r3A0
でもさ、ソフィアルートだと先輩の姿消えてるんだけど、ローラルートだと半透明なままで切り替わる。
その辺の芸が細かい分、もっとキッチリと話を分けてほしかったって印象が強いな

でも3P見たいね(*´д`*)
675名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 11:16:56 ID:fIezl2w80
3Pと言えばやっぱりシャル&ルルに決まってるだろ
676名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 12:06:51 ID:qpdajy+00
ローラ・ソフィア組のシナリオは一から作り直した方が良い気がする
677名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 12:25:53 ID:udxDLLwpO
今のデュオNTRエンドも別に悪くはないんだが、ソフィアが徹頭徹尾物凄い「いい娘」だけに、いまいち釈然としない所もあるのもまた事実。
678名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 14:28:50 ID:hZrKIjQC0
ソフィアルートの「いつか先輩にもまた会えそう」はどういう意味なのかねぇ?
死んだらあの世で再会ってこと?
さすがに体ごと成仏した段階から復活させるのはネーブルでも無理だろうし。
679名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 16:14:53 ID:0ZAajoL80
3Pねぇ、シャルルルルートはあってもいいなぁ。
ローラソフィアルートは無いほうがいいなぁ。
個人的にはソフィアグラニテルートがあれば神なんだが。
680名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 16:37:06 ID:4c05BIha0
ルルタンにはまって中の人の出てる他エロゲに手を出そうとしてるのは俺だけじゃないはず
681名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 16:40:23 ID:f8Z5nTnI0
スクイズやってない俺はシャルの声はRECの赤に聞こえる・・・
682名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 16:43:30 ID:fIezl2w80
>>680
ぱすチャ、幻燐の姫将軍2はやったことある
683名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 17:07:44 ID:aBufyjca0
良かったーシャルがビッチじゃなくて('∀`)
684名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:06:45 ID:c9o5y65X0
とりあえず感想(ネタバレ注意!)


ルル
あくまでもサブキャラなので、イベント、エチの少なさは仕様が無い…、にしても諦めきれない位残念w
FDに期待

ソフィア
先輩との微妙な三角関係が確かに魅力のひとつではあるが、
せめて先輩との初エチ前にルート分岐作るべきだった
明らかにシナリオメイクの失敗だよな〜。
(まあ策士の面目躍如ともいえなくも無いが、この展開では先輩に鋸られても文句言えませんw)
FDに期待

グラニテ
幻想種使役に禁制嫌疑魔法と物凄い伏線張って思いっきり期待させておきながら、
全くスルーとはどーゆう事だヲイ!
正直がっくりきた。キャラは魅力的なので余計残念…
FDに期待


結論:早くFD頼むよ
685名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:44:26 ID:Fib9TMb00
FD出たらいいと思うけど
Favoriteだから正直ないんじゃない?
クロスネット本体のメイプルとかアヤカシはいろいろやってるけど
686名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:25:25 ID:Td4T3FiB0
シャル目当てで買ったのになぜかルルしかクリアしてねーや
おかしいなぁ・・・?
687名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:26:13 ID:sqPuUsFm0
>>686
おかしくないおかしくない
688名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:27:04 ID:4c05BIha0
ルルの中の人が出てるゲームをしてたら、ルルがアフレコしてる様子が浮かんできて萌える
689名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:34:10 ID:SBLFdrIj0
ここまでサブキャラが人気あるゲームを他には知らない

ルルアフター (バカップル状態)
ソフィアアナザー (先輩と被らないルート)
グラニテビフォー (羽目玉と知り合う所とか)

の3つを頼む
690名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:35:06 ID:nEH5LcMC0
691名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:22:34 ID:udxDLLwpO
>>689
ぱすちゃCとかマジオヌヌメ

かく言う俺もお気に入りはソフィアだったり。
692名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:30:00 ID:mQOQveiF0
淀のテレカ欲しくて、
俺史上初の複数買いを本日敢行
布教用として使おう


ソフィア可愛いよソフィア
693名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:40:39 ID:4WlHXbph0
サブキャラと三角関係で思ったのだが、シャルの母親エルグリッテと父親の
ハインリヒ、スニーク(ヴァレン)の間にも何かあったのではなかろうか。

ハインリヒがスニークとの友情やエルグリッテがヴァレンの直情的な性格を
気にしていたと語っていたし、臣下とはいえ随分とエルグリッテを思慕する
様な語り方をするヴァレン。

こんなところもお話として掘り下げてもらいたかったな。

嫌味な三枚目キャラと思っていたスニーク、実は隠れ二枚目キャラだった。

694名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:53:22 ID:QKdpK8Qy0
ルルとソフィアとグラニテをメインに
アリスとシャルをサブに
先輩は悪役で
先生はスルーで
695名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:02:16 ID:udxDLLwpO
>>693
うむ、いくらお仕事のためとはいえ、あんな役を何年も粛々と演じ続けられるのは凄いな。>スニーク
地は物凄い真面目な人なのに。まさにプロ。
696名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:06:59 ID:2fu3bYt/0
役目と言いつつ、案外楽しんでたかもね
デュオに対してだけは
697名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:08:50 ID:SumUe49P0
>>696
それはあるだろうね。
ルルがやけにデュオ気にしてるのもわかってたろうし。
698名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:12:32 ID:Rpz7Ls9c0
>>697
たしか婚約のことも知ってるんじゃなかったっけ?スニーク
だからデュオを目の敵に
699名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:16:11 ID:iTjine/r0
さながら娘の彼氏をいびる父親かw
700名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:17:27 ID:GYbl0zbi0
>>698
好意的に解釈するならルルに相応しいようにってことかもね。
701名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:19:01 ID:o/YJ5NnJ0
>>695-698
だって自分が認めた人物でなければ、皇帝でも『剣の錆』にすると言った
そうな。(ルル談にて)

FD早くちょうだい。
702名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:30:07 ID:wYeurCqo0
FDのタイトルはるるちゅ
703名無したちの午後:2006/05/12(金) 00:32:17 ID:TWlPo5LR0
ところでさ、先輩ルートの選択肢、ラスト近くの
「仕掛けを作動させる」って、ほかの選択肢出るの?
カットされたシナリオがあって、その名残かな〜とか
思ったんだけど…。
一択なのに選択肢が出る箇所、いくつかあるよね?
704名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:47:02 ID:LokeuSXB0
リオルきゅんのおかげか日常会話でストレスが溜まるゲームだw
705名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:48:55 ID:o/YJ5NnJ0
693の話を基にイフで。
エルグリッテとハインリヒの間に出来た子がシャル。
ハインリヒとではなくスニークと出来た子だったら、シャルより可愛い?
みんな想像出来る?
706名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:18:27 ID:3bhdEa2B0
>>698
YES。

てかルルルートでそういう記述もろにあったじゃん
707名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:22:15 ID:4Xdgrava0
無駄な薀蓄、痛いネタ、それらが大好きな俺にはぴったりのゲームだな

ルルかわいいよルル
708名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:46:28 ID:SumUe49P0
なんとなく、ローラ先輩の最期の言葉をきっちり守って
身嗜みに気を使うようになってからやけに女生徒から人気が出だしたデュオを見て
やきもきするソフィアなんてのを妄想して萌えてみた。
709名無したちの午後:2006/05/12(金) 03:34:06 ID:saAPmjmJ0
そこでウーブリ屋の店員さんですよ。
あのばいんばいんなボディで、小綺麗になったデュオを誘惑するのです。
ソフィア大ピンチ。
710名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 05:23:22 ID:9vLKH64+0
アリスかわいいよアリス
711名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 07:17:11 ID:5avpSwLJ0
ルルルートの最後の闘いは、
何故にルルとして出てこなかったんだらうか?

こういう細部の造りが悉く甘いんだよな〜
惜しい、とにかく惜しい
712名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 08:27:53 ID:p+R+BQ6b0
>>702
あ の 悪 夢 を 再 現 さ せ る 気 か
713名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 10:01:39 ID:5Sh5oQHt0
いい感じで楽しんでたのだが、アリス好き好きで進んでったのに、気がついたらディアナENDに
なっていた。
ディアナルートの隠しダマもびみょーにアレで、まるで例のAAのような気分だ。
714名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 10:17:41 ID:mz4krRPNO
>>712
その突っ込み見てやっと思い出したよ。
一年の時のルルが、淫乱女と化して頭のネジのトんだ双子に肉奴隷調教された挙げ句、真エンドで『なかったこと』にされる訳ですな。
715名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:20:56 ID:mUAtkcNO0
>>713
俺もあったなそんなことが、アリス好き好きで進んでったらいつの間にか
グラニテorディアナ Endへ なんどもやり直したけどまったく同じ結果
しかたないので攻略サイトみたら、他のキャラ攻略しないと攻略できないとかw
(´・ω・`)ぶち殺すぞ

ところで他キャラ攻略しないと攻略無理ってのは
アリスルートがTrueEndって位置づけでいいんだよな、他はGoodEndとか
716名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:24:39 ID:mz4krRPNO
全部の事象が収束する種明かしがアリスルート、ってだけだろう。
717名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:30:07 ID:iTjine/r0
>>715
自分がアリス好きだからって他をgood扱いされてもな('A` )
718名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:33:35 ID:Sdw/CgN+0
アリスENDは他のヒロインとは少々毛色が違うからな
解りやすいハッピーエンドじゃなきゃヤダ!って人には評判よくないみたいね
結び付きそのものは、他とは比較にならないほど強い終わり方なんだけどな
719名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:42:05 ID:nwbyUaHA0
アリスルートは終盤以降に出てくるキャラはアリス以外、男ばっかりでちょっとむさいな
しかも肝心のアリスはマジで凶戦士化するし
720名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:46:47 ID:31LXd6CC0
男ばかりとはいえ、その内一人は童貞様だから結構ではないか。
721名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 12:13:34 ID:mUAtkcNO0
>>717
アリスが好きだからって言ったわけじゃないんだが、そう思ったんならすまんね。
722名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 13:08:43 ID:dvgbxGr90
>>721
普通に理解できるから気にしなくていいと思うよ
723名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 13:19:23 ID:hLMpKbJy0
つーかプレイしてみると分かるが、そんなにトゥルーENDってほどでもないんだがな。
前の方でグランドエンドグランドエンド言われてるからそういうのを期待すると
かなり肩すかし食らうかも。
単に毛色が違うってのと伏線の問題で最後なんだと思うが。
724名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 13:36:19 ID:5Sh5oQHt0
ネタの年代と重なるし、アリスが「アリスはぷらすちっくな絞殺死体のじゃー!」
とか言ってくれると期待しているのだが、スキンシップ大目だし、それは望み薄かな?
もしくは「アリスうぇいぶ!」で、相手に高速の呪文をかけたり、戦闘後に「もたもた
してると、後ろからバッサリじゃ」とか。
725名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 16:11:47 ID:vWBVeoa20
ソフマップでまだテレカ付で売ってる所ってあります?
このスレ見てたらウィズやってみたくなった・・・。
726名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 16:46:02 ID:dvgbxGr90
まずお前がどこ住んでるか分からんと話しにならんと思うんだが
関東・関西巡る覚悟があれば別だが
727名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 16:50:07 ID:zunD3sNv0
アキバの祖父は瞬殺だったみたいだから、アキバには残ってないだろうな
728名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 17:08:38 ID:ZKLNck8X0
>>726
関東です、東京か神奈川でよろです。
アキバは無しの可能性大か〜・・・。
    
729名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 17:09:24 ID:Hi7uTpNH0
>>725
さっきアキバからもどってきたばかりなので、ご報告。 祖父のテレカ付は
残念だけどありませんでした。 虎穴かオールドリバーならまだあった。

中古ならそこそこの数はあるけれど、テレカ付はほとんどない。
代わりに特典ディスク付なら貿易商に沢山あります。
730名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 17:11:12 ID:mz4krRPNO
一つ以外のエンディングでは、よくよく考えてみると、多分約一名はもうどこにも「いない」んだな。
みんな幸せ、なエンディングてのは、一つだけなのかもしれない。
731名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 17:58:09 ID:2fu3bYt/0
先輩が助かるのって、デュオに選ばれた場合のみか?
まぁどうせ神父のたくらみは大賢者とかリオルに邪魔されて終わりそうだが
732名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:01:11 ID:hLMpKbJy0
つーかエンフィエンドでソフィアが出てきてる。
ソフィアが帰った描写とかなかったし
多分シャルルートだと何も起こらないんじゃね?
733名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:03:49 ID:hLMpKbJy0
ソフィアじゃねえや、ローラ。
734名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:04:54 ID:rKf0hbcc0
ネーブルさん気が長そうだからローラが誰かに惚れて「堕ちる」まで
待ってるのかも知らん
735名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:10:13 ID:mz4krRPNO
ああ、他のエンディングでも出てきてたのか。気付かんかった・・
他ルートだと、帰省した時に向こうで何かあって諦めざるを得なくなった、とかかな。
736名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:39:22 ID:4Xdgrava0
ネーブルが作戦を決行できたのは、水の都に校長と大賢者がそろって出かけてただからじゃね?
そうなるとどちらかが学園にいればなんらかの形で未然に防がれたんじゃ
まぁ、ローラが実家に帰ってしまえばどうかはわかんないけど


ぶっちゃけルルルートとグラニテルート以外はどうでもよかったのであまり覚えてないんだが
737名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:45:15 ID:iTjine/r0
>>732
いや立ち絵無いし、あれは天から届いたローラの声かも
738名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:51:45 ID:rKf0hbcc0
ネーブルの当初の計画では水の都に連れ帰ってから行動開始する予定で、
先輩ルートではセンパイが駄々こねたので計画変更したみたいなことは
言ってたな。

……先輩ルートだと猫殺しも今ひとつ腑に落ちないんだよなぁ。
猫は生贄の条件に当てはまらないから吸精が目的じゃないだろうし。
男子寮のはデュオに夜這いかける時に猫に感づかれて騒がれないように、
だとしても教会周辺と図書室の禁書保管庫の猫は不明すぎる。
エナジードレインの試し撃ちだとしても数が多すぎる。

ネーブルの知識は図書室の禁書なんて圧倒的に越えてるんだから
いまさら本を読むためとも思えないし。
739名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:02:25 ID:jAIYjzcQ0
>>738
>図書室の禁書
まて。
学問を学ぶところというのは同時に研究する機関でもある。
ネーブルの知識は所詮は"禁書をパクって読んだ"だけ。

学園の蔵書は世界有数の魔法学校の図書館だぞ?
どう考えても学校の図書館の方がスゲーもの沢山あるだろ
740名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:17:53 ID:rKf0hbcc0
普通に猫エリアに入れるソフィアが調べ上げて、やっとあの程度なら
学園に赴任する前に独学でどっかからフェンリルの因子を入手して
死者蘇生まで成功したネーブル(というか教会の研究成果)には
及ばないかと思うのだが……・。神は教会が専門で最先端なのだし。

まあ、ソフィアではアクセスできないレベルでもっと凄い本があるとしても、
先輩をヴァルキュリエとして活動させ始めたってことは
そのとき既にネーブルは神複製の段取りを最後まで理解して
成功させる自信があったわけだから、いまさら調べものをするような
タイミングではないだろう。
741名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:27:38 ID:rhQGN2yo0
>>740
教会は研究してないのでは?
単に研究成果を集め、あるいは奪って封印してただけ
742名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:30:40 ID:rKf0hbcc0
教会内部では技術は磨くが実行は許されてないとか言ってた気が。
743名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:46:01 ID:icjxHwg+0
キャラ別の音声0にしてもオートで音声分ウエイトするのか・・・
妄想4Pでアリスとグラニテの音声消して擬似的にソフィアのみ音声のエロ楽しもうと思ったのに・・・
744名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:48:06 ID:UpVghO7a0
橋の上での服剥ぎバトルだけど、アレで破かれた服代は学院が負担してくれんのかな?
なんて真面目に思った。服代にも困る貧乏学生が絶対いると思うんだ!
745名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:54:34 ID:jAIYjzcQ0
>>744
基本的に上流階級しか魔法学校にこれてないんじゃね?
極端な貧乏人は居なさそう。
名門私立みたいなもんでさ。
746名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:54:51 ID:Zu0X0lbz0
>>744
その辺りも学費のうちじゃね?救護室運営と一緒で。
747名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:55:21 ID:iTjine/r0
学院の生徒ってそれなりの地位の出身者多いんじゃなかった?
デュオは自分程度の貴族じゃ大賢者の推薦が無ければ学院に入れないって言ってたし。
それに出自は悪くても学院入れるって事は才能あるんだろうし、学院出れば将来は保障
されてるから支援者とかいそう
748名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:59:51 ID:LokeuSXB0
>715
俺も同じ道たどってたorz
749名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:07:09 ID:mz4krRPNO
先生がスライミーに服溶かされた直後魔方使って復活させてるから、タダでもなんとかなるんじゃなかろうか。
750名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:10:29 ID:7HKQVaP70
とりあえず気になったこと

シャルがクラスで浮いてる設定って正直どうでもいいような感じだな
ホントに浮いてるなら言葉様(スクールデイズ)みたいに虐められる設定にしとけばもっと共感得られたかもしれない

これは一つの例だが、ここで感じたのはキャラ設定にシナリオが追いついていないという事
各ヒロインの性格付けが秀逸だったおかげで余計目立つんだよな〜
こーゆう所含めてとにかく惜しいと思う
もう少し煮詰めれば2006年度屈指の作品にまでなったかもしれない
少なくとも2005年度売上Top10に入ったアノ作品群よりはずっと楽しめた個人的には


で、結論:早くFD頼む
ウィズアフターでもウィズりらっくすでもウィズエクセレントでもいいから早く頼む
ずっと待ってるほど我らユーザーは暇ではないのでな
751名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:17:40 ID:UpVghO7a0
>>745-747
なるほど金の心配する人はまずいないということか…
ほとんどの院生は仕送り、デュオは奨学金で生活してるのかなー

>>749
先生のは校長の変身薬使ってるからできたんじゃないかと思う。
服なんて複雑な構造のモノを直せるなら、大賢者とのバトルで焦げた壁なんかも
左官屋に頼まないで魔方でなんとかなりそうだし。

つかエロゲでこういうこと考えるなんて初めてだ
俺的にそれだけ楽しめた話なんだと改めて思うよ
752名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:18:12 ID:4Xdgrava0
一心不乱のFDを!
753名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:26:19 ID:mz4krRPNO
今回、システム周りが何というか・・なかなか凝ってるな。
ロード地点以前のログはもはや当然として、選択肢の履歴が、個々のセーブデータとシステムデータとで個別に管理されてたり、セーブ時点でのオート及びスキップのON/OFFまでセーブされてたり。
感心した。
754名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:29:12 ID:Zu0X0lbz0
>>750
シャルが浮いてるっていう設定は、主人公との接点強化のための設定だと思ったが。
それに、虐めの話なんか入れられたら、確実に父親関係の意味が薄くならない?
755名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:32:57 ID:rxVq/O910
個別ルートがちゃんとあればもっと良かったのにな
ソフィアとか良いキャラなのに勿体無い感じだ
756名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:43:34 ID:4iHt7lA20
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「ソフィアルートを通っても
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |     Hシーンが全部回収できてしまう
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       ローラ先輩の方が不憫」だと
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、       考えるんだ
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
757名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:51:05 ID:iTjine/r0
目の前で他の女を愛してると言われたソフィアの方が普通に不憫w
ルル、シャル、ローラときて4番目にソフィア好きだから俺も辛いよ(・ε・)
758名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:54:48 ID:a05/Dh9q0
浮いてるってより、性格が故に周りから引かれ気味程度で良かったんじゃないかって気はする
普通に会話は出来るけど、周りがスイッチ入れないように気を使うような感じの。

やっぱ浮いてるか
759名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:56:49 ID:UScNBMIZ0
次回作のタイトルは
『ウィズ アニバーサリィー2もしくはファンディスク』

サブタイトルは
『ねつ のど はなに ルルが効く!』

ルル「貴方の恋の病を、私が治して ア・ゲ・ル♪」



760名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:59:52 ID:SumUe49P0
でも試験中とはいえ頼られるのなら浮いてるって言うかな?
寮でも勉強会やってるみたいだし…。
761名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:00:24 ID:bVe7cijz0
FDがでたらソフィアのHシーンは必ずオナニーシーンがあると思っている自分がいる
762名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:03:41 ID:mz4krRPNO
正直、別にルルがかわいいとは思えなかった俺ガイル。
アリスルート終えた段階で
シャル=ソフィア>アリス>グラニテ=ローラ>>ルル=ディアナ
個人的にはこんな感じ
763名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:04:15 ID:rKf0hbcc0
>>750
エンフィとシャルの表層的な原形はドラコ・マルフォイとハーマイオニーの
イメージだと思うんだよなぁ。
体験版の時点で登場人物たちはハリー1巻前半の人間関係にいる。
シャルは血統は卑しいが努力で補ってて優等生すぎてクラスで孤立。
エンフィは取り巻きとガタイのいい子分に囲まれて虐め役。しかもキレやすい。
主人公は偉い人の肝いりで入学したが今のところ才能は普通。

ところが、ウィズ独自のキャラ立てができてくるにつれて、
最初にハリーキャラから借りた設定との不整合が出てくるんだよな。
特にエンフィ、正体の設定がアレなのに序盤でマルフォイさせすぎて
キャラが分裂しとる。
シャルも、ハリーでは仲間イベントを経て後半で成立する「仲良しグループ」が
ウィズでは最初から既に成立した状態なので、孤立設定だけが解消されずに
宙に浮くと。
764名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:24:41 ID:0MpoyY5I0
>750
FD早く〜!には禿しく同意
正直キミキス、サマーデイズ控えてる身にはノンビリ情報待ってる暇ない
ハイテンション保ってるうちに速報情報だけでいいから頼むよ
じゃないとさっさと忘れちゃうぞw

>763
よく言われてるが、ハリポタネタも多いようだな
これはぜんぜん知らないのでむしろ幸せだったのかも試練
あと2chネタ多くて嫌と言う意見も多いようだが、
例えばシャルの「ヌッ殺すーッ!デュオーッ!」なんか旨く使ってるとも思う
「ブッ殺す!」じゃ怖すぎるし、
「ぶっこぉすぞ!」じゃ灯花だしなw
アリスの「ぬこ」は単純に舌足らずだとオモタ
765名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:01:32 ID:a05/Dh9q0
演技上で『ぬっころす』とか『ぬこ』にするのは構わないけどさ、テキスト上でそう表記するのはどうかと思うし、
一回限りの一発ネタでならまだしも、あまりにも多用しすぎてるから、安易にネタに走ってるとしか思えなくて醒める。
766名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:07:37 ID:zNfqV5nr0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   流石ごっぐだ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   ネタが多すぎなくらい
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   なんともないぜ!
   / .」   i   /./7r‐く  lー!   
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
767名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:11:19 ID:NBcZprTw0
>>729
わざわざ報告ありです。
768名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:15:15 ID:+u0/LGpC0
ここまでFDが欲しいと思ったゲームはなかなか無い。
769729:2006/05/13(土) 00:29:11 ID:jJH+Q88o0
>>767
困った時はお互い様。
祖父柄テレカ付き(中古だけど)オールドリバーに一つだけあったよ。
CD付きではないけど・・・。
それではご健闘祈るよ。
770名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:44:04 ID:XnB6jqsd0
オクではテレカがゴイス〜な値になっててついて逝けなかった…
この展開は少し前の車輪と同じに思える
じわじわと売り上げてるんだろうか…

とりあえず、近所にあるメロンと淀のは押さえた
771名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:47:59 ID:dywNnggW0
特典テレカの絵柄はOHPでまとめて公開してほしいよな
やってくれてるメーカーも結構多いし
772名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:04:52 ID:C0PTPsQv0
デレ期間が短すぎて死ねるよな
773名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:11:24 ID:mj/LU25a0
FDよりもまずはデュオの自作自演を修正するパッチをさっさと出せ
774名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:18:57 ID:MsAaoCUc0
デュオ「なあデュオ、もう一回咥えてみてよ。ほら……」
775名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:44:21 ID:+44/osbx0
まぁそのFDが欲しがられる理由ってのが
立ちまくってるキャラと、それらを生かし切れてないシナリオ
そして未回収の伏線だらけ
ってのがねぇ
776名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 06:05:17 ID:tOV0M2M60
やっとフルコンプ。ルル最高でアリスルート残念。
あの終わりとかに不満は無いのだが、ルルは最高
どうせ最後固定なんだから謎解きは他ルートに少し入れて欲しかった。
つまりルルルートはもっと膨らませろと
それとアリスというキャラに魅力が無かった。ルルは最高だったが。
ライターの謎開陳を目的としたオナニーだよ、ルルは最高だが
まあFateの桜ルートよりはずっとマシだったが・・・。ルル最高なので許すけど。
777名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 06:23:40 ID:tVNb48m40
>>776
言いたい事は分かるけどさ、読んでると何か頭悪くなりそうな文章だな
778名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 06:53:04 ID:GfUwQ3DC0
>776
とりあえず、5回も連呼するほど最高という事は伝わったw
この点には同意しとこう

ソフィアもグラニテも最高
779名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 07:35:58 ID:dywNnggW0
>>776
主人公の秘密と連動しているのはアリスだけだから
他のヒロインだって秘密もっているから、他ルートに持ち込んでも話の焦点がボケるだけ
大体お前、ルルでアリスルートの話やったら(ED以外では)絶対オナニーとか言ってねぇだろ
780名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:14:17 ID:nmodSUK90
みらろまの魔女っ子がアリスまんまなんだがw
781名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:41:15 ID:+vTf/AMu0
どれくらい売れたんだべ?
15,000は逝った雰囲気あるんだが

もしそれくらい売れたんならFDは頼むよマジで
あとPS2移植もな
782名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 10:55:19 ID:zfn4ttGS0
くそげーつまらん
783名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:29:41 ID:EpuDfkzZ0
あまり発展性のない独り言ならチラシに書いてくれた方が助かる
784名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:33:59 ID:zfn4ttGS0
あーつまらん
785名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:46:55 ID:C0PTPsQv0
つまらんと感じるのはどのゲームに比べてそう思うのかその基準が知りたい
まぁ最後にとりあえず詰めた感があるのは否めないがw
786名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:49:33 ID:qN3g2oK+O
まあクソゲーの基準なんぞ人それぞれだ。
かの死真紅ですら、クソゲーと思わない人だっているだろう


・・いないか。
787名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:57:23 ID:OM9iZaY60
序盤がダルいのはまあ認めるが終盤で盛り返して佳作に。
それにシャル&ルルで補正かかって良作になった
788名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:00:27 ID:EpuDfkzZ0
>>786
デスクリムゾン2は普通に遊べますお
789名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:03:33 ID:djiZlPq10
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   ここは良い釣堀ですね><
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
790名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:09:36 ID:b6uhkS1I0
主人公最強はいいとしても、つまるところイヤボーンの繰り返しなのがどーにも。
もうちょっと、主人公による制御の、段階的成長みたいなものが欲しかったかな。
まあでも、腹八分目の良作って感じで、いい作品だと思う。
791名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:21:23 ID:a4PKmip+0
>>782はツンデレです
ありがとうございました
792名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:38:29 ID:2CqO958B0
>>790
主人公が本格的に目覚める=アリス発動だから…
793名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:07:41 ID:guSjKc/D0
>>764
「ムッコロス」でも良くない?
794名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:21:38 ID:yzt5J3WKO
昨日始めたんだが、漢字の読み間違いが凄い気になる…
幕間→まくま 夫婦漫才→ふうふまんざい…等
セリフ収録時に誰も変だと思わなかったのか?
795名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:36:39 ID:EpuDfkzZ0
姉の敵(てき)を弟が討つってのもあったな。
796名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 14:55:14 ID:n2oQFsvQ0
OHPもフェイバリットのHPも更新しないな
何かあったのかね?
797名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 14:59:29 ID:9rk+m7Hx0
え…
幕間は(まくま)だと思っていた…orz

「姉の敵(てき)を弟が討つ」は、アリスのセリフだから気にならなかったが、
「夫婦漫才(ふうふまんざい)」は、頭のいいソフィアの台詞(…だったよな?)だから気になったな、確かに。
798名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:06:15 ID:EpuDfkzZ0
まくま(←まくあいの誤読)もふうふまんざい(←めおとまんざいの誤読)もリオルのセリフだったりw
799名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:09:53 ID:jJH+Q88o0
>>796
オフィシャルのカウンターも500万HIT突破したはずなのに、またゼロ
からのやり直し。
今日はまだ1200HITしかいっていない。 
どうしたんだろう?
800名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:10:30 ID:gKy5adzN0
じゃあリオルの角には音(読み仮名)までは流れ込んでこないって事でFA?
801名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:20:42 ID:qN3g2oK+O
リオルの角もよくわからんな。
北欧神話なら、最大の知識を持つのは主神オーディンだし、代償は片目失ってるし。
何が基なんだろうか。
802名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:33:21 ID:ePNtYWuo0
ルルの耳をつんつんするFDマダー?
803名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:39:20 ID:tkij53d7O
ローラ先輩に対抗したからかもしれないけど、ソフィアの好意が結構ストレートに表現されてて意外だった。
「デュオの事好きなんですねー」と言われて慌てる所とか、祝祭デートでローラ先輩に胸押し付けられたら反対から押し付けたり、そんで身体が先輩側に引き寄せられたら「う…、う〜」と唸ったりして、ちとあからさま過ぎ。
アリスの代わり、という言い訳も王道だし、そーいう素直ジャナイ系のはシャルの担当だと思っていたので嬉しい誤算だった。
804名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:40:36 ID:cwl1m/ZH0
「ふっ・・・ぅん、み、耳は駄目・・・!」
805名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:51:11 ID:gKy5adzN0
>>801
角の元ネタはアレキサンダー大王

>ギリシアからインドにかけての各国においてアレクサンドロス3世の生涯は伝説として伝えられ、
>その説話は中国など極東地域にまで及ぶ。
>たとえば角があったと伝えられることから「有角王」、「イスカンダル双角王」など異称も多い。
by wikipedia

ただ知識に関してはよく判らない
エジプトのアレクサンドリア図書館にはちょっと触れてあったから
そこの蔵書=総ての知識なのかもしれない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8
806名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:52:58 ID:hs48GC9V0
リオルの元を辿ればアレキサンダー大王だと思うよ。
伝説化・神格化された双角王イスカンダルとしての要素が強そうだけどね。
例えば預言者ズ・ル・カルナイン(二本角)としてコーランに出てたりする。
そのへんをヒネってリオルみたいなのになってても不思議もなさそう。
807名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:00:54 ID:3UGo9fNa0
この作品、下手にパロ入れまくるより真面目にシナリオ書いて少しのパロ入れた方が良かったんじゃ・・・
全体的にテンポの悪さは仕方ないとして、輪をかけてギャグの掛け合いが滑ってるというか
808名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:08:44 ID:qN3g2oK+O
>>805-806
なるほど。ありがと。結構知らないもんだな。

>>807
パロネタが多くても面白ければ別にいいんだが、大半が上滑り気味だからな。
これなら半分程度かそれ以下の頻度が妥当かと。
809名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:18:50 ID:b6uhkS1I0
パロネタはなんというか、古すぎてよくわからんのが多いな
810名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:25:17 ID:y8AwAigy0
         ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   精錬室への侵入に成功した
   /  |_____.|/  /   大佐指示をくれ
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
811名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:25:23 ID:4O3y53Uv0
パロディらしいとは分かったが元ネタを全く知らなかったのは、アリスが
秋桜のすずねえの「だぞっっっっっっっっっっ!」を真似た直後のネタ。
そっちもなんか別ゲーの姉キャラの口癖なんだろうけど。
812名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:03:21 ID:ObeIGSYA0
つ「お姉ちゃんの3乗」
813名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:02:36 ID:yzt5J3WKO
ライターは秋桜やおねきゅープレイ済でネタに組み込む程度には好きって事か
それなら、自分の書いたギャグを省みて面白いかつまらないか位は解りそうな物だが…
まあMarron作品も安易なパロネタが無いだけで万人向けじゃないけど
814名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:36:29 ID:/qVmm7r/0
ちうか、「パラレルハーモニー」とか「地っ球の平和をま〜もるためっ」の頃から
あんまり変わってないんだけどなぁ

当時は面白いって言われてたのに、ここまで評価が下がるって事は……ジェネレーションギャップかっ
815名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:38:33 ID:ux2xDlpj0
俺は過去作品じゃ蜜柑が好き。
816名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:09:14 ID:ktSyS41Z0
このゲームはキャラクターの個性が生かされてないから面白くないんだなきっと

後、ついでに言うとっていうか俺的にはこれが全てなんだが
アリスがうざ過ぎてマジで切れそうだけど、これが一応メインルートなんだよな?
買ったからにはやるがアリスルートにアリスが出てくるだけでイライラしてるぜ
さっさと適度にスキップして終わらせてくる
817名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:14:09 ID:jJH+Q88o0
いまだに「ウィズ アニバーサリィー」と「ウィザーズ ハーモニー」を
勘違いしてしまう・・・。

うぐぅ!
818名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:25:25 ID:zNyPU+JO0
クラスにシャルと掛け合いできるヒロインがもう1人いればよかったのに…
(ルルは最後に出てくるサブキャラだから対象外)
そうすれば会話の幅広がったのでは?

後輩3人組(注アリス含むw)の掛け合いがいい感じだったから余計そう思った
まあ、どちらにしても早くFD頼むよ
819名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:37:40 ID:QjJ0wP5m0
>>818
シャルは友達いない子だからなあ
820名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:05:12 ID:C0PTPsQv0
ルルとシャルがデュオを巡って争うカオスが見たかった
821名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:07:21 ID:KHVEDMtr0
>>814
あー。開発同じなの?
パラレル〜は語りたがりなところが鼻についたので、同じところで引っかかったわけか…。
822名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:14:09 ID:dIu04YEs0
> 813
秋桜やおねきゅープレイ済みどころか、ライター同士で面識があるレベルなんだよな。
他にも笑えるゲームで必ず名前が挙がる王、荒川とも飲みをやっていたりする。
前作のてこいれは途中降板してたりするから、繋がりは切れてるかもしれんのだが。
823名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:42:57 ID:WNlOZIZV0
>>817
両方とも男装のエルフいるしな
824名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:46:19 ID:b6uhkS1I0
アリスルート終了…で、"惜しい"って感想が多いのがわかった気がする。
あんだけ薀蓄だの俺世界設定の説明をしまくっといて、なんで肝心なとこが穴だらけな
ままなのよ…と。
あと、アリスのエモノが絵として最初に出てきたときに、その名に思い至った瞬間、口癖の
ネタのあまりのベタベタさと、もっと早く気がつかなかった事に対する"ヤラレタ"感で脱力
してしまった。
825名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:48:14 ID:jYZxXOiY0
>>820
デュオ争奪戦になったら、
一番強いのは間違いなくソフィアだよな…
先輩ルートからの鮮やかな逆転は見事だったwww
826817:2006/05/13(土) 23:03:23 ID:jJH+Q88o0
>>823
レスアリガトです。 分かってくれる人がいてうれしいよ。

>>825
たしかエンフィも世が世なら将軍になってもおかしくないとかいってたっけ。
ソフィア恐るべし。
827名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:13:03 ID:RwjGzjvr0
待て、それはソフィアの罠じゃ
828名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:17:52 ID:OM9iZaY60
シャル&ルルのFD製作を願って

〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛    〃∩ _, ,_    /)    
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ .`ヽ._つ⊂ノ⊂(*,∀、)つ
シャーーールーーーるーーーるーーーーるーーーーーるーーーーーーーるーーーーーーーーー


〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛    〃∩ _, ,_    /)    
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ .`ヽ._つ⊂ノ⊂(*,∀、)つ
ルーーールーーーるーーーるーーーーるーーーーーるーーーーーーーるーーーーーーーーー
829名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:24:34 ID:pUNUcHEx0
ルールールールー言ってると別のゲームの宇宙人みたいだw

FDマダー?
830名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:40:51 ID:hZiTunPa0
二番煎じかよ
831名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:47:35 ID:TwuV6SAm0
先輩ENDのルルいいな〜
まだオトコノコっぽい喋りテラモエス

一つだけ苦言
何故ボク娘にしなかったんじゃ〜ッ!
832名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:00:28 ID:ktSyS41Z0
フリーズ→電源ボタン長押し強制終了12回目
このゲームはおまいらのパソコンでも重いですか?
833名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:02:45 ID:IH5pKPq90
ウィズは最大化したウィンドウで隠すとメモリをモリモリ食うがそれ以外はなんとも
834名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:07:59 ID:TwuV6SAm0
とりあえず、
【ルル アニバーサリィー】 製作決定の報はまだでつか?
835名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:10:42 ID:wnBVB1RM0
>>833
そっか
まぁ重いのは俺のパソコンが必要最低スペック満たしてないから仕方ないんだけど
最低スペック満たして無くてもゲーム自体がフリーズして落ちるんじゃなくて
OS自体が落ちるゲームはほとんど出会ったことが無いからどんなもんだろと思ったんだが
動作環境満たしてればそこまで重いわけじゃないんかね
836名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:47:39 ID:mp3amSVp0
>>835
Direct3D使ってるからでないの
option設定までたどり着けるなら、3D演出と拡大縮小をOFFにしてみたら?
837名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:03:23 ID:MaUt45mD0
二日前言った事は撤回しないと
><
838名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:03:02 ID:N1Z0qnp+0
グラニテがソルベ一口食べたところ「っくあー!」の表情は忘れない(*´д`*)
839名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:15:47 ID:O7sSUyTm0
みんなデュオの心読みすぎで萎えた・・・

ギャグなら少しぐらい良いけど、こうも毎度毎度つっこみ入れられると・・・
「」の意味がほぼ無いし
840名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:18:47 ID:xRJI5eN30
もう途中からデュオの台詞はカッコを省いてるだけで
全部声に出してると思ってた
841名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 05:57:03 ID:zTD+mtDr0
ローラって死体だったのかよ! 人外かと思ったのによ。
842名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 06:10:47 ID:NQ8Quzgi0
>>840
俺も思った。
843名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 06:32:06 ID:IyqIRKsI0
>>841
肢体じゃあまりにも印象悪いべ
ちょっと違うが、FF7のクラウドみたいなものかと理解した
まあ、人形だな
844名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:05:13 ID:b2iCVZEo0
>>841
生ける死者って表現が妥当じゃね?
死体が動いてるだけなら体は成長しないだろうし
845名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:57:44 ID:A3vZP5pm0
人工的に作ったデュオみたいなもんだろ。
一度死んじゃったけど「何か凄いの」の力で復活したと。
846名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:13:14 ID:Pb4agMLd0
デュオは死んでない、死んだのはアリス
847名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:50:31 ID:DA7TKeRv0
848名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:53:39 ID:kEPog0EZ0
シナリオが欠伸が出るほどつまらないのは仕様ですか?
特に共通ルートに日常会話。
849名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:12:14 ID:wnBVB1RM0
仕様です
850名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:14:27 ID:mp3amSVp0
してみると、随分うごく死体の多い話だったな
851名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:22:03 ID:hfLERlYc0
Wiz NECROMANCY
852名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:42:51 ID:0Sn8jGfR0
>>847
トップ2両方ともやったが
残っているのはこっちだけ
ルルかわいいよルル
853名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:49:41 ID:VWfP7iKA0
>>850
動く死体ってローラだけだろ
ミョルニルで時を吹っ飛ばしてアリスの死も3つの国が滅んだことも無かったことになってるんだから
854名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:06:48 ID:DA7TKeRv0
>>852
乙かれ〜っ! 早くクロスネットかフェイバリットから何らかの情報が
出てくれればいいのにね。

FDとか続編とかVFBとか。
855名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:22:44 ID:1SVqr/qw0
>>841
「塵」や招かれたから部屋に入れたと言う描写もあるから、先輩は吸血鬼

あれは死者を蘇生する方法じゃなくて、死者を吸血鬼にする方法
まあ、教会が実践を認めないのも当たり前だな
856名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:11:30 ID:ShI+l7li0
>>854
サントラも頼む
何気にいい音楽そろってるよな

しかし実際のところFD出る可能性あるのかな?
その前にどれくらい売れたんだろ
2万は無理だと思うが1万は超えたよな(多分)
857名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:45:12 ID:XJmo6oVK0
ローラ先輩の正体は幻光体
シーモアやアーロンと同じ
弱点は異界送り
858名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:47:11 ID:Pb4agMLd0
>>857
じゃあウィズ2で条件を満たせば復活ED有りか
859名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:01:43 ID:HsxnYMVX0
2はルルとの諸国統一記になりますた
860名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:35:00 ID:MaUt45mD0
鬼畜王デュオ
861名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:00:12 ID:MaUt45mD0
死妹人形のパクリ
862名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:32:59 ID:5QVxAxqa0
>>856
FDは極稀な例外を除いては本編の販売数より数割方売り上げが減ってしまうから、
最低でも15K本位は出てないと難しいだろうなぁ。
おまけに、WIZの製作チームの寡作っぷりを考えると、出ても早くて1年後とかになりそうだ。
そこまで待って買ってくれるユーザーがどれくらいいるかは疑問だし、
その辺色々考えるとまともなFDは望み薄かもしれん。
まだ完全新作としてのWIZ2の方が可能性としてはありそうかな・・・
863名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:36:15 ID:HrVzvdbF0
シャル可愛いよシャル。
次にルル可愛いよルル。

正直、この手の真ルートに入るのに他のキャラクリア必須のゲームは嫌いだ。
一番クリアする気が無かったアリスが真ルートってのがなぁ…
後日常は同じパターンの繰り返しで、毎回リプレイを見てるようで非常にだるい。
正直FDとかは要らんと思うけどね。別にハッピーエンドだけが全てって訳じゃないだろうし。
864名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:40:34 ID:V1gtGYAz0
つ【夜明け前よりルル色な】       
  略称:明けるる はまだでつか?
865名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:41:52 ID:nSKzabnQ0
というか、吸血鬼モードの先輩の服が、おもいっきりマビノギのサキュバス服なんだけど
誰も指摘しないのな
まぁパロネタ多いからその一つなんだろうけど
866名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:12:38 ID:l8+lb10Y0
フェイバリットのHP、更新されたね
やっぱりFDの要望は多かったみたいだね、やっぱ
夏ってのは夏コミの事かな?
何か魅力的なものでもあれば買いたいけど
867名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:14:17 ID:S+tsgp5DO
夏コミなんて行けません。
地方在住に加えて、もろに仕事の繁忙期に。
868名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:37:00 ID:RXsBgDrp0
月にでも住んでない限り、
コミケに参加できない地域は無い

試される大地から推参予定
ルルテレカ売るなら1日目から逝く
869名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:52:29 ID:RpQ31PIZ0
シャルの中の人ってタマキンだったのね・・・orz
どうりで好きになれないと思ったよ
870名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:08:25 ID:1SVqr/qw0
>>869
シャルの中の人が好きな奴もいるんですがー
いちいち他を引き合いに出さないと感想すらいえないの?
871名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:15:19 ID:7dwHFR6g0
フム、しかしフェラのチュパ音はもう少し精進してもらいたいところですな
872名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:17:20 ID:CX7/F5QP0
>>869
シャルのおかげでおたふくを少し見直すきっかけになった俺言葉様教徒
873名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:17:34 ID:fPmeGmQr0
>>870
まあまあ。
気持ちは分かりますが、気に入らない話題はスルーするか
もう少しやんわりと反論しましょうよ。

他のゲームのキャラのイメージを引きずっちゃう人は
ちょっと可哀相ではありますね。
874名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:20:43 ID:zTD+mtDr0
たまきんだったの? 最悪だなwww
875名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:20:56 ID:LW5IqDkS0
>他のゲームのキャラのイメージを引きずっちゃう人
そういやいたなあ
世界世界ってうるさく囀るのが
スクイズスレでわめけよと思って見てたが
876名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:23:54 ID:oaF1aqgl0
>>869
そういう時こそ音声オフだぜ?
877名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:24:57 ID:aX7M8ZXc0
>>870
なんだか役に恵まれない人だよなぁ・・・。演じるキャラがどうも曲者が
多い。声は割といいのに、まるで野川さ(ny
878名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:27:39 ID:Pb4agMLd0
タマだからって何か問題ある?狭量すぎ。二年前の作品をこのスレで持ち出しされてもなあ
戦犯は声優じゃなくてモーニング息子
879名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:29:39 ID:fPmeGmQr0
むしろたまきんが一途なキャラになったと思ってハァハァすれば無問題
880名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:31:40 ID:uTo5FgpA0
問題ある人が現にいるんだからしょうがないだろw
881名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:35:48 ID:DA7TKeRv0
>>856
サントラを忘れてた・・・。 ごめんね。
フェイバリットのHP内のブログ見た? 可能性が出てきたよ。

4月28日発売のソフトの中で評価が芳しくなかった今作。 発売になると
本命作がこけて、今作はお店によっては完売状態。
本当に何が起こるか分からないものだ。 
好評を得た要因と立役者は誰だろう? みんなはどう思う?
882名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:38:03 ID:mp3amSVp0
アリスの声が妙に気に入ったので、中の人つながりでぐぐっていったら、みらろまって
ゲームに行き当たり、サンプルヴォイスを聞いたら、ババア言葉でなでなでとだっこが
大好きなロリ魔女っ娘だった…
883名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:04:18 ID:qsfxgDpx0
>>881
この結果は俺も正直意外…
まあ、ワロスの自爆もあるがなw

成功の要因は、
・キャラがばっちり立っている
・ルル初めサブキャラ全員魅力有り過ぎ

改善点は、
・パロネタがほぼ全て滑っている…、に尽きる

とにかく「夏」が楽しみだぜ
884名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:12:09 ID:3L3L9qjo0
>>855
黒ネーブルの衣装がベタベタのクラシックドラキュラスタイルなのを見ると
当初は奴がヴァンパイアロードで先輩は犠牲者でしもべ一号にされてしまうような
設定で話を書いててその名残が出てしまったのではないかと思う
885名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:17:00 ID:nSKzabnQ0
つか4/28の本命ってなんだったんだ?
俺は普通にウィズアニが本命だと思ってたんだが・・・
886名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:21:13 ID:S+tsgp5DO
本命はワルツの方だったろうな。雑誌での扱いなんかが違いすぎる。
店での入荷・予約数もあちらが上。
俺も本命あちらに当ててて失敗した口さね。
たまたま気の迷いでこっちも買ってたのは、個人的には大正解だったが。
887名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:55:33 ID:SuXCt/hr0
とにかくFDはちゃんとした分量で作ってホスイのう
某魔女っ娘ゲーみたいに「うぃずかべ」なんてゆーのは止めて栗
888名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:01:24 ID:fPmeGmQr0
あれはFDじゃなくて壁紙集+マグカップでストーリーはオマケですから。
889名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:30:12 ID:DA7TKeRv0
>>883
レスアリガトね。 確かにそうだね。「夏」は何が待っている?

>>885->>886
本命ワルツ、対抗ウィズアニ、かな?

今校長先生のお話を聞いていて、『田所艦長』(ま○ら○おるた出演)と声を
かけたくなるのは自分だけ?
890名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:51:08 ID:EtPN2Xru0
俺の場合はこうだな

「十傑集をなぁめるなァァァァァァァァァァ!!」
891名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:58:26 ID:S+tsgp5DO
校長の中の人は師匠of師匠のあの人なんだろうが、大賢者の方はよくわからんな。
いやまあ、声優さん自体よく知らないが。
892名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:11:59 ID:Pb4agMLd0
>>889
KAGUYAの人妻コス2は?
893名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:23:22 ID:DA7TKeRv0
>>892
そういえばあったね、気がつかなかった。 アリガトね。
そう考えると先月がいかに多かったかよく分かる。
>>890->>891
声優さん達も大変だな、いくら仕事とはいえ○○とか××とか真面目に
言わないといけないのだから。
894名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:31:19 ID:wnBVB1RM0
大賢者の声優が好きだったからよしとする
結局15回落ちて終わった
アリスは好きじゃなくてどうしたものかと思ったが
最後の最後で自分も刺してああいう形のエンドで終わったから
俺的にはこのゲームの評価も上がって満足したよ
895名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:40:31 ID:3L3L9qjo0
なんかアリスのウザ可愛さは新鮮。
床に新聞広げて読んでる時に横から猫が乗ってきて転がり始めて
ああもうウザ可愛いなあコイツぅ! みたいな。
896名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:24:24 ID:QgoOh6BpO
一番どうでもいいディアナから攻略したらあんな事になるとは…
生まれて初めて「こいつは嬉しい誤算だぜ」とか言っちゃった

大半はガッカリしたんだろうけど俺は愛してるよ
897名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:44:16 ID:QGYya2hI0
いやいやいやいや

あれは萌えだろ むしろあの状態が短すぎでライター舐めてんのかと
あの姿で制服着せてデートさせろと
898名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 03:15:02 ID:YGwLHmFJ0
グラニテルートももっと尺がほしい
っていうかどのルートも

で、いきなり話が変わるがこのゲームにあうフォントってなんだろ
俺はMeiryoAA使ってるが
899名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 03:23:56 ID:E9lR+ipA0
ウィザードリィの新作と聞いてやってきまs
900名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 05:24:03 ID:27APhGQ30
>>881
ホントだ、FD検討中になってる!
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ルルアフター!ルルアフター!
 ⊂彡
901名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 08:04:39 ID:eI683A1M0
え?結構売れたの?まぁあれくらい絵に気合居いれれば絵買いの客は確保できるかな

序盤はすっ飛ばしまくったけどな
902名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 08:08:43 ID:eI683A1M0
ごめんsage忘れ
903名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 08:13:53 ID:70Z36mAH0
みんなが期待してた同日発売のあのゲームが一寸しょんぼりな結果だったから、
その所為でこのゲームの評価が少し上方修正されてる希ガス

まあぶっちゃけ口直しとして評価されたみたいなものか、あっちも特に地雷って
事じゃなく大傑作と思ったら凡作だったって感じで、サブで一緒に買った
このゲームがメインになっちゃった香具師が続出したと、そゆこと。
904名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 08:22:25 ID:n/87HZl30
売れたのは他の作品がコケたり延期したからだろうが
評価とは関係ないと思うがね。
単に体験版の時点で悪材料がほぼ出尽くしたから
合わない香具師は回避できたってだけだろう。
905名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:10:18 ID:11RLVhCr0
夏コミ合わせならグッズじゃないかなー?
テレカとか原画集とかサントラとか
  だ き ま く ら
とか。

大賢者ハァハァ抱き枕とかなら三つは買うぞ。
906名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:24:11 ID:SN4aK5JwO
抱き枕なんて、あっても困るエロゲ関連グッズの五指に入る代物だと思うんだが。
使えば汚れるし、汚れたら洗って干さなきゃならないし。
907名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:37:16 ID:XX00ZlCaO
表がエンフィで裏がルルの
リバーシブル抱き枕だったら絶対買う
908名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:52:37 ID:xmGdi8tx0
表がリオルで裏が院長の
リバーシブル抱き枕だったら絶対買う
909名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:59:00 ID:11RLVhCr0
あっても困るエロゲ関連グッズの五指って言われてもなあ。
そうじゃないグッズの方が少数だと思うが。

思いつく範囲で挙げるなら
ポスター、テレカ、ELパネル、目覚まし時計、缶バッヂ、フィギュア

多分、困る程度で言えばどれも大差は無いんじゃないか?
最も汎用的であろうテレカなんて今時、実用しようにも公衆電話が減ってるし、
グッズとしてはサイズが小さくて満足度が低い気がする。

むしろ「あっても困らないエロゲ関連グッズ」があるなら聞きたい。
910名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 13:02:08 ID:vgrGIR2b0
>>895
ああ、なんかそんな感じw上手いなww

>>906
俺も要らないアイテムだけど、ショップ特典やイベント売りグッズの目玉になってるところを見ると、
需要があるんだろうな。嗜好は様々ってことだね。
911名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 13:11:07 ID:QgoOh6BpO
エロゲキャラがプリントされたTシャツとかはあっても困らないぞ
普段はしまっておきゃいいんだし友人同士の罰ゲームとかにも使えるしな
912名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 14:36:02 ID:xmGdi8tx0
マウスパッドはマジで使えるね、まったく困らない。
913名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 14:51:08 ID:8NHxC/1g0
一つだけ教えてくれ
エンフィって女?
914名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:10:22 ID:udEeJOEC0
どうでしょう・・・
915名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:49:50 ID:u5igQ2Yq0
>>913
♂でもあり♀でもある
916名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:51:05 ID:bRhWFeix0
クロダイみたいなものか?
917名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:53:43 ID:A3Zilhc30
観測者が服を剥いて波動関数が収束することによって、初めて性別が決定されるんだよ。
918名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:57:23 ID:5ZrWtfYW0
フランツがあやかしびとの八咫烏にしか見えない
役回り 体格 声…もう脳内じゃ八咫烏が魔法ぶっ放してますよ('A`)
919名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:15:51 ID:RAWU8Axg0
俺はそれに加えレ○アースの某導師も思い出しちまう・・・
あれも雷使いだったし
920名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:02:51 ID:SN4aK5JwO
アビスにたたき込まれても生還するフランツ。でも発動したミョルニルは抑えられない。
二人掛かりとはいえ、ヨルムンガンドすら押さえ込む大賢者。でも童貞疑惑。
921名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:10:13 ID:rILqxysk0
あの姿でヤリチンで女云々言われるより
ど、童貞ちゃうわの方が好感持てるのは童貞な俺だけ
922名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:12:41 ID:9CeUHlt00
魔法使いの俺も同意する。
923名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:10:43 ID:eqQW4P/30
>>922

 も し か し て 大 賢 者 は そ の ネ タ か 。
924名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:12:48 ID:lYya6bd70
>>923
何をいまさら言ってるんだ?
925名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:32:05 ID:u5igQ2Yq0
大賢者は後ろも守ってるらしいけどそれも魔法使いの条件?
926名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:32:55 ID:Z+WpNrCj0
FDで処女厨が騒がないようにするため
927名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:09:10 ID:Tl7lRHAm0
全キャラのテレカ頼むよ夏コミで
928名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:04:24 ID:lJfYus140
FDで救って欲しい連中
・ルル  :もっとバカップルぶりを!
・ソフィア:ラブラブ度&シナリオが足りません。FDでは学園で事件が起きてソフィアとデュオが
      ラブラブしながら解決とかいうストーリーが欲しい。ローラ抜きで。
・グラニテ:だから羽目玉とグラニテの裏ストーリーはまだかと小一時間(r
・アリス :ラグナロクVSミョルニルの壮絶な痴話ゲンカなんぞ
929名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:09:05 ID:JQQbl3b40
・ディアナ:村娘Ver.の登場をもっと頼むよ
930名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:11:05 ID:JQQbl3b40
>928
ソフィアについては、「先輩、しっかりしてください!」と怒られながらで頼むよw
931名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:29:50 ID:SN4aK5JwO
エンフィの取り巻きの赤髪さんのエロとかも欲しいのう。
932名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:32:31 ID:hjyJX7hj0
逆上したデュオに犯される取り巻き。
それを見つつもとめられないエンフィ
933名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:37:19 ID:u5igQ2Yq0
やっぱルルを間に挟んでのデュオVSスニークの魔法対決を是非
934名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:39:30 ID:lYya6bd70
ルルとシャルが階段の踊り場でぶつかって、いっしょに転げ落ちる
気が付いたら、シャルがルルでルルがシャルと言ったストーリーキボンヌ
935名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:43:22 ID:Z+WpNrCj0
いやそこはルルとスニークにすべきだ
936名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:51:42 ID:u5igQ2Yq0
それだけはマジで勘弁www
937名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:52:27 ID:vAKzfQ7N0
スニークヒロイン化かよw
938名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:57:54 ID:2sH6+JT+0
今ようやく終了
なるほど、こいつは勿体無い作品だな
しかし、なんであんなにCG少ないんだろうか
つーかミニキャラCGがモードに無いのはいかんだろ!w
939名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:13:10 ID:ZTSAlA6L0
体がスニークなルルと、体がルルなスニーク。
あなたはどっちを選ぶ!?
940名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:19:52 ID:+dmmXY6R0
ごめn!ルル!


体がルルなスニ−ク・・・
やっぱり見た目重視だよ・・・
941名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:24:33 ID:okeL+GLR0
体がルルなスニークが中身が入れ替わってるのをひた隠しにして
デュオのルルに対する印象を悪くするまいと必死に振る舞うのを想像すると
普通に萌える。
942名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:46:40 ID:WJaay3Ar0
ttp://www.vap.co.jp/obayashi/tenkousei.html
大昔にはやった「転校生」みたいだな。
943名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:31:09 ID:FiA0/NngO
プレイ当初はウィンビー呼ばわりしてごめんねディアナ先生でも愛してるよ!!
944名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:51:13 ID:WsPYPsfG0
>ウィンビー
そうじゅうさお
945名無したちの午後:2006/05/16(火) 02:11:13 ID:u8DBtKwH0
また懐かしいネタだなあw>そうじゅうさお
ツイパラ(無印)のドラマCDだと二巻収録だっけ?
へきる嬢が勝平はじめ全員から突っ込まれてたのが受けたw

ソフィアについては、ウーブリ屋の店員さんも含めた3Pネタをキボンヌ!
946名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 05:45:38 ID:CBGDZ1XD0
>>938
CGがでかいのと、差分がやたら多いからとかじゃね?
947名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 10:01:33 ID:CgxSW0MrO
ルルエンド後に諸国を巡っているシャル(未だいい男に巡り会っていない)を宮廷に呼び寄せて
デュオの側室(?)にさせるアフターを妄想した俺はもうダメだw
948名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 12:07:17 ID:jjOAWwVk0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ルルアフター!ルルアフター!
 ⊂彡
949名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 13:11:49 ID:cleBtNZ00
>>938
90カットくらいあるし、少なすぎる事はないと思うけどなー
昨今のシナリオ肥大化傾向で相対的に密度が薄まって見えるのかもね。
原画の場合、シナリオみたいに3人も4人も使って絵を増やすのは、
絵柄の整合性もあるからなかなか難しいだろうし。
950名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 13:46:41 ID:JexcCF0Y0
ひとまずヒロインを攻略しようと思って、シャルで終わらせてきたが
途中で何度もエンフィのほうに方向転換しそうになったぜ
ルルじゃなくエンフィな、まあ本命はアリスだけどな
ローラとかは俺にとっては普通すぎて合わなかったな
惜しむらくはキャラごとに専用ストーリーがないことかな
951名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 14:19:30 ID:fBPu/mFr0
 
952名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 19:01:59 ID:dN594YRF0
>>947
シャルすきには許せん妄想なのじゃ
953名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 19:34:38 ID:0rodtNUB0
ルルアフターもいいけど、本編でシャル&ルル両方に手を出すルートをパッチで欲しいな
当然3Pもあり
エンディングはどちらが正妻になるかで、デュオを挟んで火花を散らすルル&シャルで

・・・なんて夢を見させてくれ〜
954名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 19:37:02 ID:xlYffRjJ0
ルル&シャルのデュオ争奪修羅モードを見たいのはみんな同じなんだなw
955名無しさん@ピンキー
>>954
ただ俺には最終的にルルを泣かせることなんてできないけどな