LOST CHILD 〜ロストチャイルド〜 第4話

このエントリーをはてなブックマークに追加
133名無しさん@ピンキー
しっかしこれ、まじで完全版欲しいな!
素材は滅茶苦茶いいのに活かし切れてない感じがものすごくする。
134名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:03:55 ID:wUEKVaFW0
ハマーで戦闘に勝つとハマールートに突入
135名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:04:04 ID:+/oVYeZw0
>>126に関連して
http://www.youtube.com/watch?v=-G7h626wJwM
これを皆是非見てくれ。スレ違いを承知でw
136名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:04:17 ID:7kZvH1ND0
ラスボス「目からビームですにょ」
137名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:08:32 ID:hEWNUNfV0
ネメシスはギリシャ神話で復讐の女神として有名だから
元々は草薙に対する復讐者だったのでは、と予想。無論幼児退行もしない。

最強のアーミットながらラスボスのかませ犬もしくは本編通り復讐者であるフェンサーと相打ちだったのか?
138名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:11:11 ID:nAdzKIBE0
>>137
正解。ネメシスは元々草薙に対抗する第三組織的な物だったらしい。
139名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:11:28 ID:9pwhHyzI0
幼児退行さえなければ
自分を半殺しにしたフェンサーへの復讐者って解釈も出来るんだがな
140名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:12:14 ID:uyERi+dR0
なんか声が瑠璃色以来豪華っぽいね
つーか、HPの曲が神が買ってる
141名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:12:50 ID:IuCxGXwF0
ロスチャスルーする気満々なのにラスボスで盛り上がってるから画像が見たくなってきたじゃないの!
142名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:13:23 ID:ypKG8S6v0
>>135
なにこれワロタ。プレイしている人びびり杉。
143名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:13:31 ID:wUEKVaFW0
シナリオがねえ
気候の異常っていう設定も全然伝わってこないし
144名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:15:14 ID:hWynGGY+0
>>141
あの立ち絵はもう神がかってるとしか・・・。
ホントあんなの予想出来た奴いるのかよ。
分かってて笑ってやるもんかと思っても笑うw。
145名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:15:44 ID:nAdzKIBE0
>>141
買ってみて損はねぇから買え。
燃える所は燃えるし、泣ける所は泣ける。
ただ燃えそうなとこで燃えさせてくれないし、泣けそうな所で泣けないから皆不満を漏らしてるんだ。


しかし、孤児院の設定は何故スルーなんだ…
一番気になる。
146名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:16:18 ID:kFv+Ik+S0
147名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:16:21 ID:zevMXH9p0
ケルベルスの鉄槌がひげ剃りにしか見えない
148名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:18:10 ID:pl/HffUH0
>>135
まだ全部見てないけど腹痛ぇwwwww
こいつにバイオのアウトブレイクやらせたい。スタートボタン押しても中断されないから。
149名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:20:34 ID:IuCxGXwF0
>>135
この人すっげぇヘタレだけど東方とかはルナシュータークラスだから困る
150名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:21:43 ID:nAdzKIBE0
>>135
腹よじれるwwww

こいつ4やってくんねぇかなww
あれはまじびびるからw
151名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:23:35 ID:tg0c1EmL0
まだ序盤だけど戦闘がむずい
なんか雑魚に3回ぐらい負けたわけですが。

ていうか敵の攻撃に切り替わってからバー動くまで間を置けといいたい
どこで止めるか判断してる間にもう通り過ぎてるとかもうね

慣れれば余裕なのかね、この戦闘も。
152名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:25:01 ID:SH8RxhJL0
>>135
こんな怖がれるなんて逆に羨ましいわww
153名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:26:45 ID:7kZvH1ND0
>>135
締めをクレアたんハァハァウッ!で決めてくれたら神だった
154名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:27:29 ID:pqI9QH320
>>135
「しかも一発かよ・・・」
無茶苦茶親近感沸いたwww
155名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:27:48 ID:4b5rzUAE0
俺も始めてバイオ1やった時はほんとびびったなあ。懐かしい・・・。
今じゃただのアクションゲームとしか感じられなくなったけどw
156名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:27:57 ID:+/oVYeZw0
レオンの無音歩きには夜中にもかかわらず大爆笑してしまたwwwwwwww楽しめてもらったようでdw
157名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:29:16 ID:ypKG8S6v0
>>151
俺も最初反応できなくてボロ負けだったけど、
何度かやってたら体が覚えて簡単に止められるようになったぜ。
そうなると難易度設定高くしても案外余裕。
158名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:33:12 ID:9pwhHyzI0
バイオみたいなタイプのゲームでやりたかったなぁ
レイリアとふたりで謎解きするパートがあったり
コンセプションして雑魚をバッサリ薙ぎ払ったり
159名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:35:37 ID:pqI9QH320
>>158
俺は無双ちっくなシステム化希望。最後のハマーはもうばったばったとヴァンガードをぶっ殺せるような。そんな感じに。

まぁ無理だが。
160ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2006/03/28(火) 00:36:55 ID:0eLpOhrX0
>>135
バロスwwwwwwwwwwwwwww
これだけ怖がってくれると製作者も冥利につきるだろうなw
161名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:39:22 ID:9pwhHyzI0
>>159
ああ…
ハマーが操作性悪い上に攻撃力も半端でリーチも短い雑魚キャラなのに
みんなが「カッコイイから」って使ってくれている姿が見える…
162名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:41:21 ID:+/oVYeZw0
>>159
俺はやるまえそういうゲームを期待していた
ハマーが俺は!最強だああああああああああといいながら地面に拳をどかっとたたきつけると周りのやつらが吹っ飛ぶ みたいな
163名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:41:31 ID:IsISOV7n0
まるで孫策

考えてみるとロスチャって
ふたなりに近親相姦にガチホモか

いっそボーイズゲーで・・
164名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:41:44 ID:z04REOqo0
>>135
うえぁー!あー!−わー!何だマガツマミかよびびらせんなよ・・・
ぎゃーアーミット来た〜〜!!もう嫌だぁ・・・
165名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:43:28 ID:zrtHacRD0
あまりに坂本がウザイのでコイツが登場したらスキップしたいんだが
そうすると重要なセリフとかまで飛ばしちゃうかね?
166名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:43:46 ID:+/oVYeZw0
>>165
有り得る
167名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:44:29 ID:ypKG8S6v0
>>164
この人ロスチャでもマジでそんな反応しそうだなw
168名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:45:16 ID:9pwhHyzI0
>>163
嵩さんロリコンだし秀克はご主人様と奴隷だし
まともなカップルはハマー組しかいない気がしてきた
169名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:50:28 ID:7HxVaKLV0
ラスボスの必殺技攻撃、なんか見覚えあるとおもったらこれだ。
http://www.geocities.jp/yadayo8/hokuto/gazo/lostw04.png

「ロスト」つながり。

170名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:51:49 ID:HUUDSYht0
なんかメーカースレの方では坂本擁護のイタイ人が湧いてるなぁ。
ムキになって坂本叩く奴もどうかとは思うけど。
オレは重要な台詞飛ばしてでも坂本の出るシーンはスキップしたいね。
171名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:52:19 ID:lgoDTbtJ0
>>168
気がするんじゃなくて、その通りなんだわ

最悪なのが主人公の二世代近親相姦なんだわ
172名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:55:29 ID:7HxVaKLV0
>二世代近親相姦

ここがコンシューマ化できない所以なのだね…
173名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:55:46 ID:IsISOV7n0
>>171
主人公は妹も娘もちょっと無理矢理だが
もしかしたら義母も・・・

素晴らしい
174名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:56:28 ID:UwEEOo/c0
175名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:56:57 ID:+/oVYeZw0
>>170
坂本は途中までは良かったんだよ。わかりやすいボケキャラで。
ただ暁美を危険な目にさらしたあとの態度とかが良くなかった・・・・あれは批判受けて当然だ罠
176名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:57:22 ID:pqI9QH320
>>174
いちいち撮らんでええがな
177名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:57:27 ID:3oF5jriRO
せめて、木原マサキ方式であったなら
178名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 00:59:08 ID:+/oVYeZw0
>>174
おまいのPCってキーボードたためる感じのPCか?
179名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:01:10 ID:ypKG8S6v0
くっ・・・! また保険医から誘われたぞ・・・っ!!
頻繁にエロシーンへのフラグがあるんだが、何の意味があるのだろうか。
180名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:02:26 ID:HUUDSYht0
>>179
何 の 意 味 も 無 い
181名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:02:35 ID:7kZvH1ND0
>>174は割れ厨の悪寒
182名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:03:21 ID:UwEEOo/c0
ふつーに完全版とかやりそうだな
183名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:04:21 ID:ypKG8S6v0
>>180
な、なるほど。つまりただのエロ要員ってわけだな?
okとりあえずやっておくことにした。ヒーロー失格?
184名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:05:00 ID:sy1jLrJG0
先生詠美タソは
この後エーテルたぶん
無くなるわけですが
どうなると思います?

自分的にはマガツカミ共々弱体化するが生き残る
と思うわけですが如何でしょうか?
185名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:06:04 ID:P4au6nmP0
緑色の目って昆虫っぽくてちょっとね
186名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:07:21 ID:HUUDSYht0
>>183
「ヒーロー」の定義とか、その言葉に対して個人が抱くイメージに依るんじゃね?
英雄色を好む、って前スレで誰か言ってたような気がするし。

オレは失格だと思うけどな。
187名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:08:04 ID:rf09CQwD0
終わった。
特上のネタがあるのに、握る職人が回転寿司クラスってカンジ。
もったいねー。
188名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:08:12 ID:Gu8pDP4g0
スクライドっぽいの作ろうとして失敗した感じ
189ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2006/03/28(火) 01:09:00 ID:0eLpOhrX0
>>187
回転寿司の職人が皆ヘボいと思うなよ
190名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:09:35 ID:7kZvH1ND0
>>187
回転寿司なめんなよ
191名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:10:53 ID:Gu8pDP4g0
アニメ化あるでこれは
192名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:10:57 ID:ZMJZSYTo0
>>187
ある意味では回転寿司職人は普通の職人超えてると思うぞ
193名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:11:49 ID:nAdzKIBE0
ロスチャ完全版発売!
・戦闘は簡略化。ゲーム後に戦闘描写をCGつきで差し込みます! ご希望の声に答えハマーもバースト化!
・投げた伏線を回収します! 本編で回収し切れなかったものはサブエピで!
・とりあえずネメシス組の意味不明っぷりを改善。ストーリーに厚みを!
・10話を大幅見直し! 選択肢によってはフェンサー・ハマー組は生き残れます!
・坂本の台詞を全面改修! なんと坂本on off機能付き! ストレス無くゲームが進行!
・サブエピにろすちゃを追加! あのバカっぷりを目で楽しめます!!
・おまけとしてまたサントラのアレンジ版が!

とか出たらお前ら買う?
値段は一万前後として。
俺は迷わず買う。
194名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:12:36 ID:IsISOV7n0
なんでこんなに回転寿司に食いつく奴がwww

ワロタ

そこじゃねぇだろwwwww
195名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:12:37 ID:7kZvH1ND0
>>193
完全版というかこれでやっと製品版のレベルのような
196ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2006/03/28(火) 01:13:12 ID:0eLpOhrX0
>>193
倍までは出す
197名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:15:34 ID:Gu8pDP4g0
戦闘後に結果が反映されないなら戦闘自体いらね
ミニゲームがやりたいわけじゃない
シナリオの分岐に関係してくるとかだとやる気が出るけど
198名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:16:09 ID:pqI9QH320
>>193
戦闘はありでシステムを変えて欲しい。アクションゲームとかに。
ハマーは死ぬ展開もありだと思うが、フェンサーは死なんだろうね。
坂本はいてもいいんじゃね?あのウザさが魅力なわけで。
199名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:17:20 ID:B3PL4MBr0
回転寿司職人になりたかった人たちに贈る!
200198:2006/03/28(火) 01:17:34 ID:pqI9QH320
うわ、ゴメ
201名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:17:50 ID:3FoBtHjc0
>>193
そこまでしてくれるなら迷わず買うな。つか最初っからそれなら名作間違いなしだったのに
まあ何年先になるか分からんが完全版は確実にでそうな希ガス
202名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:19:20 ID:SH8RxhJL0
それまで霊ソフトの存命するかどうか…
203名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:19:21 ID:X7J31dyC0
3年間掛けて、3日で仕上がったシナリオを採用するという時点で間違ってるよな。
204名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:19:50 ID:ypKG8S6v0
うーん、しかし開発期間を考えると十分193の水準で作れたと思うんだけどねえ・・・。
205名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:20:00 ID:ElPtGlUg0
ロスチャ一番の笑い所

マガツカミ「ホンキデ……イッテイルノカ……?」さんとデートで
206名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:20:17 ID:wBxpP14g0
膏と恵がブラックジャックとピノコに見えてしまう。
こんな俺は異常なのか・・・
207ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2006/03/28(火) 01:21:15 ID:0eLpOhrX0
というか今後の流れとして

完全版が出る

批評サイトやここの評価の微妙ぶりを見て買い控える人が続出し、新品が売れず
ワゴン陳列、たまソフトがLOSTする

のどちらかに転ぶしかないと思う。
208名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:21:24 ID:7kZvH1ND0
たまソフトはもうサントラだけつくってればいいと思うよ
209名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:25:10 ID:hWynGGY+0
>>205
この台詞結局なんだったの?
やっぱただの誤字?
210名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:26:26 ID:QX+ToC7V0
>>207
助かる道はないのかっ・・・!?
211名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:26:55 ID:wBxpP14g0
コウと恵の幼児化俺も反対だけど
戦闘時のボイスは良かった。
212名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:29:00 ID:hWynGGY+0
>>211
良かったってあのバキューンが?
マジか?まああの攻撃やったらノリノリだったけど。
213名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:30:33 ID:DqcEj2+P0
>>193

ネメシスは柘さんの組織みたいなのの切り札アーミットでだせば良かったのに。
普通にネコミミを阻止しようとする組織みたいなので十分だから設定投げないで欲しかったなぁ。
214名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:31:17 ID:hWynGGY+0
てかついさっきオフィシャルのデモムービー全部見直したけど
ホントもうもったいないというかなんというか・・・。
何年たってもタイトル変えてもいいから完全版出して欲しいよ。
215名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:32:38 ID:X7J31dyC0
美味しい設定をぶん投げて、最低限の設定だけでシナリオ書いた印象だな。
216名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:33:00 ID:32ILPaGS0
http://www.tama-soft.com/mail/index.html

・ファンメール、応援、感想、ラブレター 大歓迎です 。

らしいから言いたい事全部言えば?
217名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:33:10 ID:7kZvH1ND0
桃子萌え
218名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:33:43 ID:wBxpP14g0
>>212
それも良かったけど
必殺技で黒い玉と白い玉を投げつけてくる時の声も良かったと思う。
219名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:33:46 ID:nAdzKIBE0
よし、じゃあ>>193を描いて送ってみよう。
220名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:34:51 ID:hWynGGY+0
>>216
オフィシャル掲示板もアンケートハガキもないかと思ったらこんなんあったんか。
ちょっくら送るか。
221名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:35:12 ID:ypKG8S6v0
>>215

>219 :名無したちの午後 :2006/03/27(月) 17:44:19 ID:dVFWccyT0
>イレギュラーで入った仕事を3日間(実働2日間くらい)で仕上げる。
>なんかもう少し練って考えてやりたいと思ったけど、
>日程的にあちら様もぎりぎりのようだからしょうがない。
>しかし、ほんとにやっとって感じですよ……。
スタッフもみんな元気そうで何よりだった。

>(↑blogより抜粋)
>ライター自身もあんまり納得してない投げやり仕事なんだな……
>ぜひとも詠美のHシーンを追加した完全版を期待したい。


三日だから仕方がないさ・・・っ!!
222名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:35:21 ID:Gu8pDP4g0
アンインストールした
223名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:36:31 ID:pqI9QH320
>>222
報告せんでええがな
224名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:36:59 ID:3FoBtHjc0
>>219
ユーザーの要望がちょっとは届いてくれるといいな。ほんと完全版出して欲しい
225名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:37:40 ID:7kZvH1ND0
主人公って本当に駄目駄目だな
マザコンでシスコン
226名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:37:50 ID:4b5rzUAE0
よーし俺も送ってみるか。しかし3日で書くって神業じゃね?
227名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:38:30 ID:IsISOV7n0
だがそれがいい

ちょっと迷い過ぎな感もあるが
情報少なすぎる状況の所為もあるんだろうが・・
228名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:38:47 ID:X7J31dyC0
>>221
本当にバカなことしてるよなぁ。

ゼロタケが本当に作りたかったものが、これなんだろうか。
229名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:40:53 ID:nAdzKIBE0
>>226
推測だが、おそらくゼロタケが台詞だけ書いていて
その間の地の文を埋めて言ったんじゃないかと思う。
スランプに陥る人間は地の文が思いつかない方が多いらしいし。
それにそれなら台詞と地の文の整合性の無さが説明できるからな。
230名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:42:17 ID:zevMXH9p0
ネメシス相手にダメージ50とか見ると微妙な気持ちになるな
そのあとフェンサーがボコるだけに、ケルベルスの存在意義って…
231名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:43:24 ID:Gu8pDP4g0
刑事と保険の先生の目的が不明瞭
キャラとしても必要ない
緑川が草薙のトコに逝く理由が理解不能
キャラとしても必要ない
坂本と暁美のその後みたいな話は全く不要
小崎が恠と契約する必要性が全く無い上に説明も無い
文弥が草薙に協力する理由が無い
232名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:45:31 ID:3FoBtHjc0
>>229
それでも3日で仕上げたのは凄いな。ブログの内容見るとライターもあまり納得してないようだし
もっと時間があればな…ほんと勿体ないよ。スケジュール管理能力がなかったのが原因か
233名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:46:10 ID:+/oVYeZw0
>>216
送りまくってるよ俺ww
234名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:47:19 ID:+/oVYeZw0
どうでもいいがハマー泣けた
今パンツマン戦だったんだが・・・Genocideでクリティカルだしまくったのに蚊ほどもエネルギーへらねぇの・・・・
235名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:49:58 ID:ypKG8S6v0
>>234
同意。ハマーは良かったな。
236名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:50:40 ID:B/a1NiVY0
今更ですけどOPの藍さん、透け乳首やめてください
激しく萎えます
237名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:52:28 ID:D68+qkxz0
ようやくクリアー



最後の最後の白画面と音って・・・・
個人的に戻ってきたんだな〜って解釈なんだけど、皆はどうなんだろ
238名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:54:38 ID:HUUDSYht0
>>234
どうでもいいことで泣けるなんて、涙腺の弱い奴だな
239名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:55:40 ID:aYcqJFFg0
>>237
白画面と音て何?
最後は砂浜に描かれた似顔絵でブラックアウトなんだけど
240名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:55:41 ID:DqcEj2+P0
>>237
ああ、きっとあれは戻ってきたんだぜ!!ネコミミが。





なんか家を出てくのが4話なのは遅すぎた。
本格的に話が動くの5話からってのは・・・・・・半分も進んじゃってるじゃねーか。
そのうえ7話は失踪中で全然進まないし。8話は帰還するので潰されるし。
241名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:57:26 ID:D68+qkxz0
あれ 似顔絵の後に、白画面としゅわ〜って音が出るんだけど
俺だけか orz
242名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:57:58 ID:IsISOV7n0
>>239
音しただろ?

着地音っていうかなんていうか・・・
243名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:58:11 ID:+/oVYeZw0
>>238
オルタでぼろ泣きしながら画面に向かって敬礼するような男だからな俺は
244名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:58:35 ID:wrj698SP0
白画面なんて無いけど
245名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:58:36 ID:qiaLyvVx0
>>218
同意!!いいよね
ほんと、なんでネメシスペア使えないんだよぅ
246名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 01:59:34 ID:HUUDSYht0
>>243
そうか…訂正しよう。お前は涙腺が弱いんじゃなくて熱い男なんだな
247名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:00:25 ID:DqcEj2+P0
>>239
ブラックアウトする前に一瞬ホワイトアウトして、エセリアルゲートが開くときと同じ効果音がするよ。
248名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:00:58 ID:/ryFqk320
うーん・・・凡作ちょい下って感じだなぁ
絵や音楽とかの素材はいいのに
レイリアsの草薙にいたときの話とかも欲しかった
249名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:01:19 ID:9LNKwMu/0
今年に入ってからハズレばっかやってる気がする
250名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:02:18 ID:ypKG8S6v0
genocideでやるとゲージ合わせてもほとんどガードになってかわせねえー。俺だけ?
251名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:03:45 ID:hWynGGY+0
こんな作品でも1スレ目の初っ端から今までずっと書き込んでる俺・・・。
やっぱりやりきれないというか諦めきれないというかやるせない気分でいっぱいだ・・・。
252名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:04:11 ID:EgaK7PT50
最終話の連続戦闘なんなんだよ
まじでやる気なくしたよ
253名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:04:57 ID:3oF5jriRO
ホモのって、ハンツマンなの?パンツマンなの?
254名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:04:59 ID:+/oVYeZw0
>>246
単にキモイだけかもなwwwwwwwwwwwwしかし敬礼はしたぞ、戦艦が沈むときとか

>>250
俺も最初からGenocideでやってるが中心じゃないとほとんどかわさないぞ。ガードしてもエネルギーへるしなぁ・・・
255名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:06:46 ID:7kZvH1ND0
>最終話の連続戦闘
確かに16回だっけ?
あれは異常
256名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:07:34 ID:IsISOV7n0
戦闘入れれば楽しいとでも思ってるんだろう

狂ってるな
257名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:08:37 ID:ypKG8S6v0
>>254
レスthx。やっぱり中心じゃないとだめか。
あんな狭いゲージの中心でピンポイントで合わせるの無理w
258名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:11:42 ID:+/oVYeZw0
>>257
操作をマウス、ゲージ確定をEnterでやってみ。最初はなれないけどだんだん的中できるようになる。
259名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:11:45 ID:9LNKwMu/0
魂の慟哭でも聴くか
260名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:12:45 ID:9LNKwMu/0
ファミコンのゴルフでもやってろ
261名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:17:35 ID:DqcEj2+P0
>>251
延期続きで永遠に続く慟哭になりそうだったが、
発売されて本当に永遠に続く慟哭になったな。
262名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:18:56 ID:9LNKwMu/0
A.R〜忘れられた夏 → 駄目
Re:            → 終わってる
エロ医         → 微妙
AVキング       → そこそこ
おまえんち萌えてるか → 普通
ロストチャイルド   → なんだかな


またつまらんエロゲをやってしまった
263名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:19:42 ID:7kZvH1ND0
小崎で抜いて寝る
電波少女マンセー
264名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:28:31 ID:X7J31dyC0
>>249
オルタにLCと大作ゲーが立て続けにこけたからなぁ。
265名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:30:29 ID:9LNKwMu/0
ああナースにおまかせは良かった
エロくて
やっぱりエロゲはエロくないと
266名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:32:13 ID:9LNKwMu/0
ナースのお仕事だった
ロストチャイルドはシナリオ駄目エロ駄目でもうフォローできないね
267名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:33:21 ID:9LNKwMu/0
ナースのお勉強だった
268名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:35:15 ID:7kZvH1ND0
ナースのお勉強は俺も好きだな
つむぎがいい!
小崎といいつむぎといいお嬢様風のおかっぱ頭が好きなのかもしれない
小崎タンハァハァウッ!
269名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:36:32 ID:krJlQFhh0
>>264
オルタは面白かったと思うけどなぁ
270名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:39:11 ID:+/oVYeZw0
>>269
俺も
271名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:40:10 ID:KqcZ8CKi0
>>268
ああ由良の方か
ウホッな人かと思ったよ
272名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:41:46 ID:B/a1NiVY0
小崎と見ると秀克が真っ先に浮かんでしまう
273名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:42:22 ID:wkoUdAjQ0
暁美と聖の声どかで聞いたことあるんだけどなんか有名なキャラでもやってた人?
声優名見ても全然知らない人だったナリ・・・・
つかこの二人の声似てる気がするのは俺だけですかソウデスカ
274名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:43:42 ID:GgyzGy1T0
タマ姉とかコト姉とかの人
275名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:45:46 ID:pl/HffUH0
聖の中の人は最近どこでも聞くな。
276名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:45:57 ID:+/oVYeZw0
清の「ちがああああああああああああう!!!コーンセーーーープショオオオオオオオオオオン!!!」に深夜にも関わらず大爆笑してもた('A`)
277名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:46:23 ID:HuqWhwBH0
>>274
暁美と聖の中の人って同じ人なのか?
278名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:47:45 ID:KqcZ8CKi0
>>277
聖役の人

TEXHNOLYZE(蘭)
真月譚 月姫(遠野秋葉)
マリア様がみてる(支倉令)
幻影闘士バストフレモン(ティエル)
マリア様がみてる〜春〜(支倉令)
アクアキッズ(#1:ニュースキャスター、#11〜:ララミー)
スターシップ・オペレーターズ(香月シノン)
魔法先生ネギま!(柿崎美砂)
まほらば〜Heartful days〜(部長)
ゾイドジェネシス(コトナ・エレガンス)
To Heart2(向坂環)
Canvas2〜虹色のスケッチ〜(田丸ひかり)
灼眼のシャナ(ヴィルヘルミナ・カルメル )
279名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:47:51 ID:eidfPUut0
へ〜3日で書いたのか
誤字が死ぬほど多いのも納得だな
致命的に文の作りがつまらないのは時間のせいじゃなくライターの実力だろうけど
280名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:48:34 ID:HuqWhwBH0
>>278
ってか、前スレにサブキャラの中の人のやつ載ってなかったっけ?
281名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:49:56 ID:pl/HffUH0
282名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:51:42 ID:KqcZ8CKi0
これはアニメ化を前提に作ってるから声優が豪華なんだな
283名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:52:26 ID:HuqWhwBH0
多分なんだが

瀧村研三  鈴村健一
小崎秀彦  成田剣

じゃないかと思う
284名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:53:32 ID:wkoUdAjQ0
あ〜すみませぬ;;過去ログ見ないで質問しちまったッス・・・
なんか豊口って声優の人かと思ったらまったく違っててワロスwwwでした。
エセリアル界で吊ってくr
285名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:53:43 ID:nEE/jY6f0
>>282
近親相姦ネタとかあるからその辺を何とかしないと無理だろ
286名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:55:42 ID:KqcZ8CKi0
ぶっちゃけエロは全く使えないからエロシーン全部飛ばしたわけだが
287名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:59:12 ID:KqcZ8CKi0
どうせだから、ぶっといち○ぽいれてぇ〜とか言わせて欲しい
どうよ俺のち○ぽ様はとか
MADとかで使えそうだし
288名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:02:37 ID:7kZvH1ND0
みんなに不評な戦闘を黙々とずっと続けてる俺・・・
どMだなっと自分で痛感
289名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:03:43 ID:cJmO32Dk0
妹とSEXして生まれた娘とSEXして妊娠させる
ある意味ロマン?
290名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:04:49 ID:ypKG8S6v0
近親シナリオってゼロタケが考えたのかね。
291名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:06:08 ID:+/oVYeZw0
>>288
戦闘に燃え燃えな俺も異端扱いだな・・・ここじゃ
292名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:06:48 ID:cJmO32Dk0
藍との子供も女だからさらにいけそうだな
293名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:08:10 ID:w5DKAbC30
ロスチャはおしかったな ちょっと微妙だった。
もうちょっと伏線の回収とか物語の統合性とか何とかならなかったものだろうか
べつにバリバリのヒーロ物じゃなくてもいいから
まぁアバンドナより面白かったからいいか。。。

オルタといい最近は皆殺しENDが流行りなんだろうか。。。

ちょっと前にやってちっとも話題にならなかったスティールだかスチールだかの
エロゲを思い出した。
落ち的にはロスチャとほぼ一緒なんだがもっと救いが無いから笑える
294名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:08:57 ID:zevMXH9p0
そもそも近親フラグなくても話が成立する気がしたんだけど…
295名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:09:24 ID:EgaK7PT50
暁美の声だれだろ
夕呼先生かな

あ〜オルタは良かったな・・・・・
296名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:09:34 ID:cJmO32Dk0
オルタは糞だよ
死んだように見えるが見えるだけ
297名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:11:10 ID:mw+hSL4u0
エロゲは近親ネタタブーだからあんま言うと回収になるよ
298名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:11:12 ID:7HxVaKLV0
批評空間みても、3点から100点まで、評価バラバラ。
ここまで評価ばらけるソフトも珍しいな…。
299名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:12:59 ID:mw+hSL4u0
そいや倫理なんとかよく通ったな
まあ確認とか形だけなんだろうけど
300名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:15:04 ID:QX+ToC7V0
近親ネタって解禁されたんじゃなかったっけ?
301名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:15:48 ID:HuqWhwBH0
時任将路     鈴村健一       瀧川大輔
藍          生天目仁美     手塚まき
小崎由良     神田理江      観村咲子
小崎秀克     諏訪部順一     御成門佐清
恠          折笠愛        篠崎双葉
草薙幹夫     中田譲治      嶋和成
安藤文弥     甲斐田ゆき
安藤霧子     伊藤美紀      宝塚すみれ
真島颱斗     檜山修之      健ヤマト
聖         伊藤静        三咲里奈
大野清       山崎たくみ      Prof.紫龍
仲間嵩       緑川光        氷河流
惠         こおろぎさとみ    河合春華
時任桃子    岩居由希子     岩田由貴
矢野暁美    本井えみ       野神奈々
坂本竜哉     田中一成       しょにー小倉
野島詠美
玉城陽子    氷青         海原エレナ
柘正芳      中多和宏      中田和宏
北野卓三    成田剣        青島刃
瀧村忍      安田未央      矢沢泉
瀧村研三    鈴村健一       瀧川大輔
瀧村研三(幼少)            安玖深音
瀧村乃亜
小崎秀彦    成田剣        青島刃

一応みんな意見をまとめてリストを作ってみた
左が表声優の名前で右が裏の名前です
空白のところはわからないのでわかる人埋めてくれるとうれしいです
302名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:16:14 ID:IsISOV7n0
メディ倫だからな

ソフ倫なんてウンコちゃんよりよっぽどいい
303名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:16:40 ID:EgaK7PT50
エロゲは養子とかそんなんでよーく妹とかとやっちまうよね

そんだらこれは・・・!?

回収になるならこれは手元にのこしておかないとの!
304名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:19:23 ID:mw+hSL4u0
血の繋がらない〜とかの一文があればOK
明らかに小学生でも18歳以上と書いてればOK
305名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:19:38 ID:+/oVYeZw0
>ソフ倫なんてウンコちゃんよりよっぽどいい
不覚にも吹いた
306名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:20:51 ID:wkoUdAjQ0
>>301
18禁ゲーに出るのに裏名とかあるのか・・・
カルチャアアアアアアショオオオックコンセプショオオオオオオオオオン
307名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:21:33 ID:mw+hSL4u0
こおろぎが何故か何の前触れも無く大人になるのはエロシーン入れるためか
308名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:21:35 ID:Cm/G0Ome0
ん?
由良ってグリグリの麻里亜か・・・
309名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:23:18 ID:qTAqBFFt0
なぁ、メディ倫は高校生って表記は良いんだっけ?
310名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:24:34 ID:EgaK7PT50
>>307
ラストの連戦で萎えて放置してるからなんか秘密があるのかしらんが
そいえば藍はバインドして幼くなったのにね
なんで恵はでっかくなってんだこりゃ

あとエンドロールとかで声優名てでてこないの??
311名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:25:45 ID:ITfkkjg20
坂本ってハチマキの人だったのか
プラネテス好きだったから坂本のウザさが辛い…
312名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:27:42 ID:l/ZDpZ0h0
>>304          ハマー
      /                     ヽ
     /                         ヽ
    /                          ヽ
    /                           ヽ
   ,'          /  /|  /\ lヽ        |
   l      i  〃/ l /  | /  _ | l_ヽ /      !
   |     」 /‐/、|/_`ヽ|/ / レ'_-‐ |/l |_   |l !
   |/| |  /イl/ ー--.ニ、 ヽ_| ニニ.- ァ l/ ヽリ /|/
   | | | | | |!  `ー--彡 l i l ゞ=-‐'  リ |/ /
     ヽヽヽヽ|ヽ、_    ノ  | \     ノr / l/
        ヽヽ|ヽ      i 〉     //ノ
          ヽ              /       馬鹿だなあ、血の繋がった妹なんて(ry
.           \   ー=ニニニア´ /
            _,ゝ、   -    ,<´
          / l | \     /l ヽ
         ィ|  `ヽ、 ` ー‐ '  // |、
      _ , ィ´ ヽ    ` ー―‐ ´   / ヽ__
313名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:31:33 ID:y3zxnRoC0
                                 //〈
                            /  l  _,、
              _    , -- 、' ⌒ヽ , -‐ '´ヽ   ̄/
            /  ヽィく    l    l     〉ー '´
           l      ヽ_ j'   ,.<ヽ   /
           ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1 ヽ l  /
              l   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l`ヽ',l_/
           /ィ、_ l _'"´ ゝ , j‐ ヽ',l
           / ! `´ }`ヾ、ー''/./  j l
          /   ヽ _ノ、\  ̄,イー '´ !
     , -‐''''' ‐ 、     ヽ ニー`彡'    l
   , '      ヽ         l      ,'
.  / _ ,,,.. _    i         !    ,'
  l〃´   `ヽ、  l         l   ノ
.  /         ', ,'         / ,.ィ'
 /   _    l/      __ ,,../‐'´ i
 !/    `丶r'ミヽ __ ,. - '´   ヽ /
/         >r‐'´ '  ̄ ̄ `ヽ_j_,,,.. -rヽ
314名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:34:09 ID:8GKgcBHw0
瀧村研三やってる時の鈴村健一が井上和彦に聞こえる…
鈴村ってこういう演技も出来たのか
若い役ばっかりだから知らんかった
315名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:34:49 ID:wBxpP14g0
恵ってクレヨンしんちゃんのヒマワリだよね?
エーテルの砂時計にはミサエの声の人がでてたし。
ゴールデンタイムにでてくる声優も結構多いんだね。
316名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:40:35 ID:NJyUxJ+X0
こおろぎはエロゲでもひとつの作品として考えてるから出演することに抵抗はないというようなことを昔ラジオで言ってたな
317名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:44:15 ID:hm3flS7SO
ようやくクリアしたよ
長かったなあ

つかフェンサー組もハマー組も死ぬ必要性なくね?
あとあの謎の刑事は結局なに?
投げっぱなしで終わった暁美と眼鏡の関係の行方は?
そしてエンディング え、あんだけ?お前ら納得したのかあれで?orz
318名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:44:32 ID:+/oVYeZw0
母さんが死んだあああああああああああああと思って思わす泣いた俺
しかしよく考えて見るとマユにステラと本当にこの声優は(ry で吹いた
319名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:46:21 ID:mTHnnz6J0
>>317
死ぬ必要あるよ
君はもう一回やり直した方がいい
320名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:48:55 ID:CDMdHZ7p0
てんで見当はずれなトコを批判してる奴を見ると頭悪いなと思う今日この頃
321名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:49:42 ID:hm3flS7SO
>>319
にしてもなぁ
無理やり殺した感が強すぎ(特にタイト)
322名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:53:09 ID:X7J31dyC0
物語終盤で人が減っていくのはある意味お手軽でわかりやすいお約束。
そういうもんだと思った方がいい。
323名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:53:16 ID:zevMXH9p0
バトルが全部1vs1にならざるを得ないから、共闘してるって感じ皆無で萎える
324名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:53:58 ID:7HxVaKLV0
ロスチャのAAってないのかな
325名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 03:58:18 ID:W5TYrrdb0
今終わった、点数だと甘めにつけて70点くらいかな。

外出だろうけど目立って気になった点
・文弥が何で草薙に従ったか
・詠美さん完全放置っすか
・保険医と刑事の存在意義
・恵がおっきくなっちゃった
・嵩の行動理念(フェンサーに突撃したり草薙んとこいったり)
・由良の存在(ry
・ママンを殺す必然性
・山にこもった瀧村研三に手紙を送ったのはだれ?
・清と文弥の関係
・孤児院の設定の意味は?


…ぱっと思いついただけでこれだけあんのかorz
あとデモであったケルのシャミノの長弓って使える?
なんか、聖と嵩が設定とキャラが違いすぎないか。
サンプルボイスを本編で使わないのはどうかと思う。

あーもうやんなってきた、そこそこ楽しめたはずなのに
なんだこの消化不良感は。
326名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:00:54 ID:X7J31dyC0
3年間の集大成が3日で仕上げたシナリオを元につくったゲームだからな。
シナリオの不備なんてぼろぼろ出てきてる。

どうせ完全版商法やるだろうから、待つしかないだろうな。
ロストチャイルドオルタネイティブとかいうゲームが出るよ、きっと。
327名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:03:34 ID:hm3flS7SO
エンディングの最後に画面がホワイトアウトしてワープ音みたいなのが鳴ったけど、あれはショウジが戻ってきたってことなんかなぁ
まぁそういうことにしとこう
328名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:05:10 ID:4b5rzUAE0
日常→戦闘の繰り返しがだりいー。今4話。
329名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:07:15 ID:CDMdHZ7p0
・文弥が何で草薙に従ったか                       → 昔の恋人で忘れられない
・詠美さん完全放置っすか                         → ちゃんと助けた
・保険医と刑事の存在意義                        → 雰囲気
・恵がおっきくなっちゃった                        → 小さいとチンコが入らんから
・嵩の行動理念(フェンサーに突撃したり草薙んとこいったり)   → 男は直感で生きろ
・由良の存在(ry                              → セックスフレンド
・ママンを殺す必然性                           → 構ってもらうため
・山にこもった瀧村研三に手紙を送ったのはだれ?         → 草薙
・清と文弥の関係                              → 穴兄弟
・孤児院の設定の意味は?                        → 気にするな
330名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:08:07 ID:4b5rzUAE0
>>329
ワロタ
331名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:12:48 ID:HuqWhwBH0
あくまでも俺の考えなんだが、ママンを殺したのは主人公が草薙を敵視するためだったからじゃないのか?
重傷に抑えちゃうと敵討ちっていうのが軽くなるっていうか薄くなるっていうかそんな感じだからじゃない?
332名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:20:11 ID:rf09CQwD0
333名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:24:24 ID:CDMdHZ7p0
>>330
まだ4話でしょ?
クリアしてから見ると笑えないことに気付くよ
ほんとだから
334名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:25:20 ID:32ILPaGS0
>>331
敵が誰であるかを認識させる為。

ぶっちゃけ桃子が死ぬ必要性は0。
どう見ても無駄死にです。
335名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:26:41 ID:4b5rzUAE0
>>333
ほんとにマジなのかw まあとりあえず進めてみるわ。
336名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:28:50 ID:X7J31dyC0
>>334
死ぬのは坂本でよかったのになぁ。
337名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:32:23 ID:W5TYrrdb0
>>329
・山にこもった瀧村研三に手紙を送ったのはだれ?         → 草薙

まってくれ、これってどっかに説明あった?
草薙はあくまで瀧村研三の尻馬に乗った形じゃないのか。
忍が消える→研究所を辞める→山こもって手紙が来る→エセリアル理論を造る
→研究所に戻り草薙の協力で実験へ→アボン

じゃないのか。
338名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:32:49 ID:DqcEj2+P0
最終話の聖は私服の筈なのにCGになると急にレイリアの服に変わってんのなww
339名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:32:55 ID:krJlQFhh0
そういや桃子死ぬ前に何か伝えなくちゃいけない事があるみたいに言ってたけど
結局大して意味のなさそうな雑談するだけで死んじゃったな
なんだったんだ?あれは?
340名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:33:16 ID:ZMJZSYTo0
>>336
坂本死んでも別に敵と認識しないだろ
341名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:34:06 ID:OgF1oXpC0
これは切にゼロタケの解説つきファンブック希望だわ。
いったいどんなこと考えてたのか知りたい。
342名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:34:14 ID:W5TYrrdb0
>>339
瀧村研三のレポートのことじゃないのか。
343名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:36:59 ID:X7J31dyC0
>>340
いや一応親友だろ。
あのシーンのママンを坂本と置き換えりゃいいんだよ。
344名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:45:06 ID:SdxrsMT3O
俺は別に坂本はそんなに嫌いじゃないけどな
たしかに、へたれだったり自分の好きな女をおいていこうとしたりしたのはあれだったが坂本は単に、いざというときに全く使えなクソヤローだっただけさ
だから、その坂本がいろんな経験を重ねていくうちにまともになっていって最終的には暁美と結ばれるようなシナリオがほしかったな
345338:2006/03/28(火) 04:47:01 ID:DqcEj2+P0
最終話の聖は私服の筈なのにCGになると急にレイリアの服に変わってんのなww

最終話の聖は立ち絵のときは私服なのにイベントCGになると突然レイリア服に変わってんのなww



立ち絵もCGなのに何言ってんだオレ orz
346名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:49:33 ID:ElPtGlUg0
藍との制服えちぃまだ〜
347名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:53:20 ID:BsuGhDli0
>>337
桃子が発掘関連の仕事してて手紙出して一緒に遺跡調査
それをもとにエセリアル理論


だと思われる
348名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:58:32 ID:SdxrsMT3O
つか、ちゃんとした設定資料集みたいなの出してくんねぇかなぁ
このままじゃ消化不良でお腹壊しちゃうよママン
349名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:59:52 ID:W5TYrrdb0
>>347
けど手紙って匿名で来たんじゃなかったっけ。
それで最初は無視したって記述があった気が。
350名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 05:02:22 ID:Pi7eTb6z0
あんま考え無く書いてるから深く考えても無駄な気がする
大切なのはノリだよ
351名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 05:03:12 ID:+/oVYeZw0
このゲームにおいては細かいところを気にしたほうが負けな気がするw
352名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 05:03:19 ID:0tOIqxnw0
エ〜セ〜リ〜ア〜ルの風が〜
353名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 05:05:42 ID:R3hxXh9c0
ちょっと聞いてくださいよ……。
あちこちで戦闘うざいうざい言われてるんだけど、こちとら進めど進めど一度も戦闘パートが
ないんですよ。いつになったら戦闘あるのかねーと思いつつ5話でランブリングフェザーが死ん
だところでさすがに変だと思ったんだ……。デスクトップ見渡すとdata2.epkってのがぽつーん
と。どうやらアップデータ解凍した時にこいつを見落としていたようだな。いっそこのまま戦
闘パートオールキャンセルで最後まで行ってやろうかと思うのだがどうだろう。
354名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 05:07:38 ID:0tOIqxnw0
>>353
まあフリーズしないならいいんじゃね?
355名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 05:09:21 ID:W5TYrrdb0
>>353
別に問題ない、といいたいとこだけど
最後のハマーの勇姿だけは必見だと思う。
356名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 05:32:54 ID:krJlQFhh0
>>353
ラスボス戦だけは見ておかないとネタにできないぞ
357名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 05:36:04 ID:jEuVlJBS0
むしろ、そこまでよく気がつかなかったと驚嘆する
358名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 05:47:58 ID:FitmGyo20
悲しみと 苦痛を背負いながら
それでも尚 生き続けるというのなら
マテリアルの記憶 蘇る生命
永遠に慟哭響かせて
その意味を問いかける
最果ての塔
そして再び逢えるとしても
359名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 06:11:36 ID:FitmGyo20
ぶっちゃけ忍と結ばれるんだったら物語として納得いくんだが今は藍が好きだからとか言っちゃったら
この物語そのものの意味が無くなる気がするんだが
360名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 06:17:14 ID:KujeIMWI0
ふー 罰ゲームみたいなゲームだったぜ。
361名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 06:25:33 ID:FitmGyo20
子供産ませてから俺今別の娘が好きなんだよねとか言ったり
勢いで女をとっかえひっかえしてみたり
妹と娘ヤっちゃったり
これ書いた奴はキマっちゃってます?
362名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 06:38:56 ID:qo7XD3mx0
陵辱系エロゲなら気にならんが爽やかに外道だから困る
363名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 07:16:12 ID:JRzIQUS00
>>334
いや、親が死ねば泣くと思って設定されただけ

ほんとキャラ萌えには程遠い絵だな
364名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 07:38:02 ID:RrjNxJIX0
ユーザーハガキ書こうと思ったら入ってなかった(´・ω・`)
365名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 07:48:04 ID:ANe/oU6X0
>>364
ttp://www.tama-soft.com/products/lc_teisei/

1:マニュアル表記の訂正について
「ロストチャイルド・初回限定版」のマニュアル4ページに記載されております「製品内容」についての訂正事項です。

・製品内容項目の5行目に「ユーザーサポート用紙」 と記載されておりますが、こちらの表記は間違いです。
 ユーザーサポート用紙は同梱されておりませんが、欠品では御座いません。
 ご迷惑をおかけして大変申し訳御座いませんが、あしからずご了承下さいませ。
 (ユーザー様のサポートについては、当オフィシャルホームページのメールフォーム等で対応させていただいております
366名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 07:52:26 ID:KyCRnD9/0
手紙に関してはあれだ、匿名でしかも忍消滅のいきさつを詳しく書いてあったことから
以前から忍の能力に目をつけてたストーカー集団が瀧沢の超頭脳をもってして
エセリアル界を解明しようとしたからじゃないかしらん?遺跡は最初から目星が付けてあったと。




まぁ憶測を楽しむゲームだと思っとけ。
367名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 07:53:43 ID:fjyxu64B0
>>326
ほとんど完成してたけど全く面白くならなかったから
ゼロタケがスケープゴートとして枯草を呼んだんじゃねーの?
3日じゃどれだけがんばっても100KBくらいだろ、書けるのは
368名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 08:06:23 ID:2g9u3vfD0
坂本の顔がチンコっぽい
369名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 08:07:28 ID:KyCRnD9/0
>>367それにしてはトレーラームービーやら何やらの過去の設定と
格差が有り過ぎるような・・・・・。
てか戦闘システム除けば半年で完成させられそうだよね。ゲラゲラ。











orz
370名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 08:34:42 ID:87TGUA4O0
ろすちゃを本格的にエロゲー化した方が売れるんじゃね?
とか思ったんだけど・・・
371名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 08:39:58 ID:KyCRnD9/0
>>370安心しな。ここにいる八割以上の人がそう思うから。
372名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 08:52:26 ID:SKFfrS+K0
おわた
何だよこれ
いくらでも話を膨らませて面白くできそうなのにも関わらず
あえて最低のシナリオにしたとしか思えない
この糞ライター名義のゲームは二度と買わん
373名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 08:56:57 ID:PeIcqqTO0
どうでもいいけど
誰もRumbling Angelカードにはコメントしないのな

俺は恵が出たよ
374名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 08:57:33 ID:9pwhHyzI0
>>334
桃子死ぬのはストーリー的には重要だろ

あの時点のケルベルス組にとっては
「いつか全てを終わらせて、桃子の待っている家に帰る」ってのが希望だったのに
それを草薙が完全に粉砕したからこそ、深い悲しみと激しい憎悪があったわけだし
ああいうのを「死ねば感動するってだけでやったんだろ」と切り捨てるのはどうかと

>>359
あそこで忍と結ばれてもなぁ…

てか、将路が最初から「自分はもう研三じない!」って強調し続けてりゃ良かったんだが
場合によって研三としての自分を使い分けてるから、最後のアレも都合の良い事言ってる印象が強いんだよ…
375名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:24:52 ID:R+9NPO9SO
わかった!
オルタがマブラブという釣り餌でユーザーを釣ったように
ロスチャはろすちゃをだすための布石だったんだよ!
376名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:24:58 ID:n6+SupoV0
クリアしたけど、なんか投げっぱなしの謎がめちゃくちゃ残ってる気がするなぁ
というかハマー組とネメシス組には生きててほしかった
377名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:25:40 ID:HxDBUN8t0
>>374
後半同意。さんざケンゾーとしての罪うんぬん言っておいて最後
「消えてくれ」はねーよwwwww

前半のほうはまぁ単発であのシーンを見ればそういうことになるが、
その後のストーリーで桃子が殺されたことで変わったことがあまりないような・・・
というところが問題なんだよ
378名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:30:11 ID:OgF1oXpC0
サブエピは時系列無視で物語を補完できる絶好の場所なのに、
なんであんな本編に入れておけばいいようなエピソードばっかりなんだよ。
桃子の過去とか、由良のその後とか、いろいろ入れてほしかった。
379名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:33:30 ID:9pwhHyzI0
>>377
・自宅に桃子がいなくなった事で、颱斗の家に寝泊りする必要が無くなり
 それによって、ハマー組と別行動しやすくなった
とか?
あと、あそこで桃子が生き残れば、ケルベルス組は守りに徹する事になるだろうから
ストーリーが進まないって問題点が生まれる
もう待っていてくれる者がいないからこそ、捨て身で草薙に向かって行けたわけだし
380名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:37:07 ID:ktLkP0260
幻夢館とかいう絵は良いけど糞シナリオゲーが、
数年後ライター変えてシナリオ完全に一新して(キャラ、CGとかはそのまんま)
発売されたという例もあるから
ロスチャも当初の設定全部生かして、シナリオ全面的にリライトした完全版出てもいいわよね

でもそしたら、いきなり依頼されてたった三日で仕上げなくてはいけなかった枯草とかいうライターが不憫だがな
381名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:37:09 ID:nAdzKIBE0
>>377
前半「あー全部終わったらママンの飯が待つ家に帰りてーなー」

後半「てんめぇぇぇ!! 草薙ぶっころすお!!!」

って感じなんだろうが、肝心の主人公が元々冷めてるからなw
382名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:40:19 ID:nAdzKIBE0
>>380
今調べてみたんだが、本当に全部変わってるんだな。
しかも一部キャラの設定変更って… 男らしすぎだろメーカーww
383名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:47:34 ID:9pwhHyzI0
将路≠研三ってのを強調する為に
いっそ最終決戦はエセリアル界の境目で
何か色々あって将路と研三が分離
研三と忍がコンセプションしたアナザーケルベルスとガチで戦います
くらいはして欲しかった
384名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 09:59:58 ID:HxDBUN8t0
>>383
それをやるなら将路が向こう側へ行ったときに研三の過去を見て戻ってくる時
研三の罪を知って、自分の中に忍が存在してることも知って、お兄様って言ってくる忍に
「だけど、俺はママンの子供の時任将路だよ!」って言って過去との決別という形でやった方が燃えるお

そして自分の中で決着をつけることによって、ケルベルスに新たな力が宿る・・・

パワーアップイベントは見せ場なんだからこれくらいコテコテでやってもばちはあたらねーだろ
385名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:03:39 ID:Ad8B4YgP0
なんか忍ってラストバトルで急にやっつけキャラになってないか?
台詞がぞんざいすぎる上に主人公にまで「消えてくれ!」とか言われる始末だし…
本作で一番あわれなやつかもしれん(つД`;)
386名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:19:40 ID:JRzIQUS00
皆がいいたいことはさ
母親を殺しても意味がない
だってそんなんで泣けないんだもん

何この糞作品
鬱ゲーになりそうな臭いが漂うと回避してしまうじゃねえか
387名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:22:52 ID:9pwhHyzI0
しかしオチで忍とラブラブに〜とかやられると
この騒動の元凶であるクソッタレ野郎の研三にとってのハッピーエンドだからな

>>386
いや、泣けたじゃん

あそことハマー関連くらいしか泣き所ないから
そこが合わないんだったら、クソゲーと評価するしかないだろうが
388名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:30:25 ID:OydzgNO60
研三にはどうも感情移入ができないな。
どんなツラしてんだろうと思って読み進めてたら出てきたのは髭生やしたボサボサ頭の将路。
忍との間でどうやって愛情を育ててきたのかとか初めて抱いた時のシーン挿入しろよボケとか、
なんで坂本のくだらない日常描写ばかり多くて物語の根幹に関わるような部分はおざなりなんだとか、
とにかくあぁ脱線したもうあれだふざけんなよゼロタケ
389名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:33:30 ID:KyCRnD9/0
>>387なら俺は負け組みか・・・・。
にしてもさ序盤で草薙が
「オリジナルは制御できない」とか
「敵とも味方ともいえるスタンスを期待している」
っぽい思わせぶりなことを言っておきながら
「そろそろ明確な敵というものを・・・」
云々で母がフィストファックされたのには萎えた。
もう、理由は後で考えてとりあえず母親殺しとけ!
って意思を感じたのは俺だけ?
動機云々はともかく違和感を感じたのは俺だけではないと思うのだが。
390名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:34:26 ID:Ad8B4YgP0
>>388
中盤以降の坂本と暁美ってホント意味わかんなかったな
暁美自体は嫌いじゃないけど、投げっぱなしで終わるなら中盤以降は出番消せばよかったのに。
391名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:35:37 ID:mK4RkICf0
>>367
3日で書いたのは凄いと思うが
そんなに内容無いしな

戦闘スキップするとほんとはえー
392名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:35:43 ID:krJlQFhh0
続編に期待しよう
いつもの様に桃子に起こされ、目を覚ますとそこは荒廃した世界の朽ち果てた
建物だった。元の世界の学校の友人達は居るが何故か藍だけが居ない。
マガツカミによって絶滅の危機にさらされた人類が生きてこれたのは唯一対抗できる
アーミットの存在による物だった。
左腕のアーティファクト化でなんとか戦う事が出来た将路はやがて颱斗達と出会い
エセリアル界の謎を解き明かし、マガツカミと人類の存亡を賭けた戦いをはじめる事になる

LOST CHILD オルタネイティブ
2010年夏発売予定
393名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:37:55 ID:JRzIQUS00
>>387
藍がもちょっと可愛かったら泣けたかも

いつもの日常に戻れないってわかるから鬱ゲーを予感するよね?
藍が最高の笑顔してるハッピーエンドだったら笑えたw
394名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:38:04 ID:/URmvhax0
柘さんって単なるキレモノの刑事で、
一般人としてどんどん真相に迫ってく設定だったら、まだ居てもよかった気がする。
とぼけてる北野は実は監視役ってことで。

ろすちゃにCGあったらそれだけでかなり売れる。
395名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:38:05 ID:KyCRnD9/0
2010年とかもう現実感を感じないんだがw
396名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:40:18 ID:mKGYmLbf0
まぁママン殺せばてっとりばやく皆泣いてくれるし話進むし
皆死ぬのが悲壮感溢れてカッコイイ、受ける泣ける!
近親相姦タブーカッコイイ!受ける喜ばれる!と
ゼロタケが思ってるんだろうね
397名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:40:46 ID:9pwhHyzI0
ろすちゃでネコミミ化した草薙パパを桃子さんが素手でボコる展開があったらなぁ
398名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:42:37 ID:/oMTGxIB0
         ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
       ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
        /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
       |;;;;;;;;」        !
       |;;;;;;|   ━、 , ━ i
      i 、'||  <・> < ・> |
      '; ' |]     ' i,.  |
       ーi ::::::   ._`ー'゙ ..!
         ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < こんなクソスレより、ワイのマグナムを見てくれ。こいつをどう思う?
          ヽ,.:::::゙:::::::::::ノ 
        ノ  ':.、:::;;;;:/ヽ
        ノ         ヽ-――――― 、_
      /               __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
    |  |   |     / l〈
    〈   ヽ  〈      ノU
     l_|_l_l_リ   `ー― ´   
399名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:50:42 ID:9pwhHyzI0
ろすちゃ聞いてると
将路と藍の関係を「実は親子」じゃなくて
ノア時代の藍と、桃子の息子である将路が友達で
実験に使われるんでもう会えなくなるって時に再会を約束していたとか
その程度でも良かったような気がしてきた

研三の記憶は「他人の過去を見せられた」とかで十分だろうし
400名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:51:40 ID:nAdzKIBE0
>>399
それなんていうからくりサーカス?
401名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:58:22 ID:KyCRnD9/0
あーいいねからくりサーカス。ダウンロード!!アクアウエタイ!!
っていうかだよ?そもそもショウジが研三だって確証はどこからくるんだ?
それこそあの学園の一人で事故のショックで記憶あやふや。
研三の記憶はエーテルの影響でいいじゃん。
てかそもそもエーテルの影響で肉体幼児退行ってワケワカメ。
もうお前はなんでもかんでもエーテルエーテルでいいとでも思って(ry
402名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:59:23 ID:/URmvhax0
エロゲなんてこれが限界だろと思えばそれなりに楽しめた。
声も音楽も。ネタも豊富だったし。

ペルソナ2のようなRPGにして家庭用に移植して欲しい。
敵に囲まれても1対1の戦闘が続くのは面倒な上に不自然に感じた。
403名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:03:27 ID:9pwhHyzI0
てか、そもそも研三と忍の関係も
「兄妹でなく幼馴染で、ふつうに結婚して子供生まれたけど奥さんが何か消えた」でも良かったよな
近親相姦って設定が必要なのはネコミミの戯言の為だけだからな
404名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:05:19 ID:grzs+fFk0
ところで地味にきになってたんだけどバースト化がいまいちわからん・・・
フェンサーが最初にバースト化するとき何秒持つとか聞いてるってのを見ると要するにリミッター解除みたいにとれるんだけど
だったらその後ずっとバースト化してるのはおかしいと思ったんだが。
要所でバースト化使って瞬間ブーストみたいな感じじゃないのかね
ケルベロスの時は姿が変わるのをバースト化っていってたような感じだし。
ただ最後のほうでバースト化とそうじゃないのを使い分けてるようなこともいってたしこれのせいでいまいち煮え切らない。
405名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:13:15 ID:/URmvhax0
>>403
そう言われると忍とネコミミが兄妹って設定にして
ネコミミの基地外℃をあげても問題なかったのではと思った。
近親相姦はどうしてもやりたいネタだったのかねえ。
406名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:15:34 ID:9pwhHyzI0
>>404
フェンサーはバースト化するだけなら問題無いけど、バースト化してる状態でアーティファクト召喚すると時間制限があるっぽい

バースト化はポケモンの進化みたいなもんなんでね?
パンツマンにボコられるまでフェンサーは進化キャンセルしてたとかで
407名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:19:55 ID:grzs+fFk0
>>406
そう考えると最後の連戦のときとかなんでバースト化したまま戦ってたのかが意味不明なんだ。
ラスボスダンジョンに行くのに雑魚相手からがんがん行こうぜでエネルギーとかまったく考えてないのがなんとも
408名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:20:42 ID:mH1uEwKu0
陽子ってもしかしてしのぶ?
409名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:21:09 ID:nAdzKIBE0
>>408
その発想に行き着いた理由が知りたいなw
410名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:22:01 ID:9pwhHyzI0
>>407
いや、だからこそポケモンの進化
一度超えると後戻りは不可能
411名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:23:09 ID:KyCRnD9/0
>>406>>407
バースト化自体はポケモン進化みたいなモンで
アーティファクト召還するとタイムリミットって感じみたいだな。
・・・・・ん?コウが喧嘩売ってたときのフェンサーって・・・・。
412名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:26:04 ID:9pwhHyzI0
>>411
もちろんバースト化した状態で生身の人間ボコってますよ
何だあの外道
413名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:26:07 ID:grzs+fFk0
>>410,411
ほむ そう考えるのが無難なのか。
なんかバースト化についてももうちょっと説明ほしかったよなぁ・・・
進化>なんだこれ>これはバースト化だ ってくらいだったのがなぁ・・・
414名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:32:20 ID:nAdzKIBE0
仮面ライダー剣並に熱い進化を遂げてくれればなぁ。
一応例だが

一段階目:人を守るために戦ってる事を再認識してぱわーうpアイテムを貰う。
二段回目:特殊能力が効かない相手に対してパンチだけで戦って撃破。そいつの力貰う。

これくらいやってくれよ。
415名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:32:53 ID:KyCRnD9/0
まったくだ。制限解除で一時的に能力アップ。リスクも多いとかなら分かるのに。
レイリアの基礎エーテル消費しちゃうとか。
てか俺はトレーラーとかで
アーミット倒す

吸収

形態変化

で最終的に究極完全体うんちゃらかんちゃらにでもなるのかと思ってたのに。
バースト化もなんかカッコイイから変形させようってのが先走ってるよね。
416名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:35:25 ID:nAdzKIBE0
こう考えると、せめて主人公だけでもイヤボーンして欲しかったな。
坂本がぶっ殺されて無視、その後ママンが殺されて力解放。
おお、悩みが一気に解決だ!
417名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:37:14 ID:/URmvhax0
>>415
究極完全体になったネコミミ主人公が見たいのか?
418名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:38:13 ID:KyCRnD9/0
>>417いやむしろ分離後藍にネ(ry
419名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:39:11 ID:9pwhHyzI0
実はパワーアップイベント関連で一番オイシイ設定持ってるのはハマー組

「本当は相性クソ最悪なんです」なんて
・無理矢理バースト化する事が寿命を減らす事になる
とか
・極限を超えてバースト化する事で相性の問題さえも乗り越え、寿命増えました
とか
どっちに転んでも面白いのに
420名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:40:54 ID:yWtzmLcr0
小崎の父親がどうしてもあの刑事に見えてしまってしょうがないって件
でもたしか小崎の父親って死んでるんだよな・・・
421名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:41:38 ID:KyCRnD9/0
愛称の問題なんて愛と勇気と魂で乗り越えてくれるよ勇者王なら。

「ファイナルッフュージョン!!!!!!」
422名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:42:29 ID:jj3nUbIP0
音速で二週目・・・の感想。

感想「やっぱハマーバースト求む」
  「修正シナリオをバージョンアップ求む」
  「なぜ二週目をプレイしたんだろう」
  「デス種のように主人公交代してほしい」
  「声優を意識すると違う作品のキャラに見える」
  「ラスボスで笑えなくなってた」
423名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:53:36 ID:KyCRnD9/0
てかせっかく契約すると身体能力UPでショウジなんて左腕だけ変身なんて
おいしい設定を持ってるのに活用しないんだろうな。
ヒーローってのは最初は生身で戦ったりとかそういうのも必要だと思うのだが。
しょっぱなから変身して登場じゃ萎える萎える。。。
424名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:54:12 ID:lrLsZ6jj0
>>422
ハマー・アズラエルはガン種一期で発狂してナタルを撃ち殺して共に終盤で退場してるし
425名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 11:56:24 ID:9pwhHyzI0
いっそ分離モードでも戦闘可能だったら良かったのにな
せっかくアーミット化せずともアーティファクトを出す事も出来るなんて設定があるんだし
426名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:02:19 ID:wBxpP14g0
というか、群像劇にする必要あったのかなと。
427名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:04:50 ID:wbWP3Ri40
敵倒すとエーテル補充できると言ってるのに
最後の戦いで敵倒してもエーテル減る一方なんだね あはは
428名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:11:00 ID:JRzIQUS00
>>415
セルかよw
429名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:13:27 ID:aCbQobYg0
四日かけてクリアした

・・・ひどい出来だ
430名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:15:34 ID:rClzhAyQ0
3年かけた事実がなければ70点はあげられるんだけどな・・・。
431名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:20:35 ID:eidfPUut0
3年かかったのにシナリオは3日で上がったものを使用したというのがまたなんとも
432名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:27:35 ID:JRzIQUS00
どうせなら・・・
坂本は由良の優しさで勘違いして襲う
そんなシチュエーション欲しかった俺ガイル

瀧村と草薙と秀彦がどの立ち絵なのか迷った・・・w
433名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:27:59 ID:aCbQobYg0
つーかあと2〜3話追加していいから投げっぱなしな複線や謎を全部回収してほしいなぁ
あと最後の演出は将路が帰ってきたってことでOKなんか?
434名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:30:39 ID:ZImbhA3M0
やっとオワタ。NormalがぬるいからHardでやってたけど
ヴァンガード戦が一番きつかったよ。キャラが交互だからつらい。
ネメシス、ラスボスはそんなきつくなかったわ。ゲージ幅もヴァンのほうが狭いし。

ラスボスで爆笑するのは人として間違ってないよね?
そのせいで不満とかぐっと来たところとかあらゆるものが一時的に吹き飛んだわ
435名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:30:50 ID:xhfQdJH00
>>433
>あと最後の演出は将路が帰ってきたってことでOKなんか?

俺はそう解釈したけど。
つかあのまま藍放置だとどうしようもないくらいバッドエンドだろw
436名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:34:40 ID:0i58B5y90
ところでOHPで流れる音楽って以前でたサントラに収録されてる?
437名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:38:06 ID:ANe/oU6X0
テンプレ嫁といいそうになったけど
前スレにあってこっちには無いのか…

Q:OHPで流れている曲は何という曲ですか?
A:”魂の慟哭 kt2 remix version”です。現時点で”LOSTCHILD COLLECTION”にのみ収録されています。

だそうだ
438名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:39:00 ID:0i58B5y90
>>437
dクス。
439名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 12:46:31 ID:I7PnSMiA0
執筆に3日しかかけてないとか書かれると、
すごい、というより萎えるんだが…。
440名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:01:56 ID:taCCmfBx0
このスレの最初のほうで忍の声優がどうとか言ってるが
どう聞いても青山ゆかりだろうが
441名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:02:22 ID:xhfQdJH00
>>440
全然違う
442名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:03:15 ID:2g9u3vfD0
オートモード時に音声途切れる不具合なおしたパッチでたー?
443名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:29:10 ID:nAdzKIBE0
まぁお前らとりあえず本屋に行って
「超空転身 トランセイザー」買ってきて爆笑して寝ろ。
444名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:29:39 ID:HuqWhwBH0
俺ろすちゃまだ聞いてないんだが、本編クリアしてから聞いた方がいい?
445名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:30:43 ID:+/oVYeZw0
>>444
ろすちゃは本編をクリアした後に聞いてこそ真価を発揮する
446名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:32:59 ID:ORLl/ln30
これもしかして批判意見回避の為にわざとユーザー葉書入れるの辞めたんじゃ?
と邪推してしまうな。

延々と続く戦闘我慢して、それであの納得いかない展開、終わり方かよ。

戦闘が多くてだるいゲームは最後は気持ちよく終わるようにしないと疲労だけが残る。
447名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:35:24 ID:flbcKpfO0
一本道らしいけど、選択肢の意味ってあるの?
例えば1話で延々由良無視したりとか。
CG回収くらい?
448名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:37:12 ID:nAdzKIBE0
>>447
その通りだ。
エロシーンが入るかどうかだがエロシーンなんて必要ないからむしろ見るな。
449名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:41:27 ID:jj3nUbIP0
というか18禁ゲーであること自体に
意味が無いのがロスチャだから。

エロ描写いらねーよ。
450名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:44:15 ID:hEWNUNfV0
むしろ
ろすちゃの面子がLOSTCHILDという寸劇を演じていると考えれば
ネコミミモードも納得出来るな
451名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:46:30 ID:EEsEfPrg0
OHP見てたらコレ三部作の二作目って設定みたいだね。
他のヤツで伏線やら足りない部分とか補完されるのかな?
452名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:48:36 ID:nAdzKIBE0
>>451
確か全く関係ないはず。
一本は製作中止だし。
453名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:50:06 ID:EEsEfPrg0
マジで!?
中止されてるのかよ・・・。
そんな・・・OTL
454名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:50:54 ID:B/a1NiVY0
3日で書いたなら納得の出来です
455名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:51:57 ID:HuqWhwBH0
ってか、緑川こおろぎコンビってぶっちゃけいらなくね?
456名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:55:17 ID:hm3flS7SO
次回作は坂本が主人公
UFOにさらわれて体内に金属を埋め込まれるまでをえがきます
457名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:56:45 ID:HuqWhwBH0
>>456
それで敵のザコキャラになってヒーローに殺されちゃうという話かっ!!
458名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:58:48 ID:hm3flS7SO
>>457
いや、金属を埋め込まれたところでゲームが終わる
459名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 13:59:38 ID:taCCmfBx0
>>458
坂本が主人公って時点でゲームが終わってる
460名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:01:53 ID:wBxpP14g0
>>458
きっとプレイヤーを全力で置いてけぼりにする
主人公になるだろうな。
461名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:05:47 ID:nAdzKIBE0
「うーん、どないしよ。行こうか行くまいか…」

    ここまで来たし、行くとこまで行こう。
ヨア いや、やっぱりやめておこう。

「そうやな。やっぱりやめておこう」



「いや、どうせやし行ってみよか」
462名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:06:20 ID:+/oVYeZw0
>>461
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww敵前逃亡とかしそうだなwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:09:53 ID:Mnln9nms0
>>456-461
ワロタw
464名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:12:00 ID:+/oVYeZw0
坂本が主人公じゃエロゲなのにエチシーンが坂本のオナヌーしかないとか有り得そう
465名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:13:09 ID:rX2q+efW0
フルメタル・パニック>>>>>LOVE&ロボ
もふっふ>>>コメディ
466名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:14:20 ID:7kZvH1ND0
ラスボスを前に
坂本「やっぱりや〜めや」
467名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:14:32 ID:v2fXk0pJ0
もふっふ?
468名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:15:09 ID:rX2q+efW0
>>465
ごb(ry
orz
469名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:15:47 ID:OYzh+cPa0
魂の慟哭はカッコいいいのにね
フルVerガオススメ
470名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:16:02 ID:rX2q+efW0
ふもっふorz
471次回作 LOST SAKAMOTO:2006/03/28(火) 14:19:14 ID:D+y86Xyd0
暁美「ねぇ、なんだかここ薄暗くて変な雰囲気じゃない…?」
坂本「あ!見てみUFOや!UFOが飛んどる!おーーーい!!」
暁美「え!?ちょ、ちょっと、大きな声出さないでよ!」
UFOに吸い込まれる暁美
暁美「きゃああああ!!」
坂本「あ、暁美!?あ、ああ…!!」
逃げようとするも腰が抜けてUFOに吸い込まれる坂本

坂本「ん・・・ ここは?」
まぶしい光で目が覚める坂本、そしてそこには―――。
472名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:19:45 ID:rX2q+efW0
>>471
もふっふ?
473名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:21:21 ID:ORLl/ln30
しかしこの謳い文句の「ヒーローになりたかった人達へ」ってのが違和感バリバリだ。
474名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:22:03 ID:rw5JOKdg0
>>471
結局暁美も巻き込むのなw
475名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:23:04 ID:OgF1oXpC0
そこにプリンスが颯爽と登場
476名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:25:39 ID:nAdzKIBE0
誰かろすちゃのなりきりスレでも立ててくれ。
俺は参加しないで傍観するだけだがw
477名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:29:43 ID:rX2q+efW0
478名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:35:27 ID:nAdzKIBE0
>>477
ちょっw こんな昼間から立てても住人いねぇww
479名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:43:52 ID:L/yyboL80
ヒーローと一概に言っても多々有るけど、俺は正義感溢れる主人公が良かったな
マガツカミから親友や町の人たちを守るため闘い、藍とは対立しながらも徐々にお互い認め合う、つー王道で良かったのに
将路がやってることといえば、学校行って駄弁ってセックスして飯食って運動して寝るだけだからなぁ
480名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:57:30 ID:yzM4DPr30
あの…アルバレスト・ティガをどうやって使うか非常に興味があったんだけど
どっかで使ってたっけ?
481名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:59:10 ID:QnDH7E8L0
>>479
禿胴。
「ヒーローになりたかった〜」って煽り文句ならそういうの期待しちゃうよな。
ただそれだと青臭いやら偽善者やら叩かれる傾向のような。今風でないようで。
482名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:01:34 ID:K8liOsry0
結局これは買い?
発売前はみんな期待してたのに何か発売後にいいっていう意見きかないから躊躇してる
483名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:04:38 ID:ZDFGPE9M0
>>480
6話の甲虫型マガツカミ戦
バトル回想には入ってないし、使えるのもその1戦だけだから
普通にプレイしてたら気づきにくい。前触れなく必殺バーに入ってるし。
484名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:05:21 ID:nAdzKIBE0
>>482
買って損はしない。
音楽、CG、声優は見事に超一級。
シナリオは燃え、泣きともに名シーンは揃っている。
だけど面白そうな設定や気になる設定を何故か投げているためにここまで言われてるんだ。
485名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:06:43 ID:B/a1NiVY0
ほんとシナリオ以外は満点なんだよなぁ
もったいない
486名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:07:36 ID:yzM4DPr30
>>483
サンクス
487名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:10:45 ID:SdxrsMT3O
なあ、結局さ桂子って何だったんだ?
488名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:14:45 ID:cqzV4v9Z0
誰か中の人リスト完全版を作ってくだされ
スタッフロールには一切情報なかったから気になる
489名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:16:16 ID:HuqWhwBH0
>>301
一応、みんなの意見とかをまとめて貼っておいた
今、ちょっとわかった中の人とかも追加する予定なのでしばしまたれい
490名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:16:39 ID:hm3flS7SO
>>487
タイムギャル
491名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:18:23 ID:ZDFGPE9M0
>>487
コウの妹
492名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:18:56 ID:K8liOsry0
>>484
サンクス
とりあえず音楽とか声優に期待なので買ってみる
493名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:19:31 ID:rX2q+efW0
タイムギャルってwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:20:30 ID:HuqWhwBH0
タイムギャルって聞いて一番最初に思い出したのが、某シューティングゲーの刑事さんなんだが・・・
495名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:23:44 ID:QnDH7E8L0
タイムギャル
ttp://www.taito.co.jp/game/history/80s_b/pop/timegal.html

ちなみにこれな。昔アーケードであったんですよ(遠い目
496名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:25:48 ID:DP28KqpP0
>>485
×シナリオ以外
○シナリオと坂本以外

>>494
式神の城のことかー!
497名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:30:04 ID:pl/HffUH0
CG、音楽が平凡でもシナリオがよくて良作と思えるエロゲもあるから
シナリオが駄目ってかなり致命的だよな…。
498名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:30:52 ID:qiaLyvVx0
>>480
回想なら、ガチホモ戦で使える。
あれだけムービー見せといて、使える機会少なすぎだよね。
499名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:31:45 ID:KyCRnD9/0
>>497むしろ俺シナリオさえ神ならあとが糞でも神判定する。















まぁ小説にしろって話だが。
500489:2006/03/28(火) 15:34:23 ID:HuqWhwBH0
どうしても詠美の声優さんがワカランのだが、わかる人おせーてー
501名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:44:29 ID:rX2q+efW0
売り上げ、20000本もいかないかもね…う〜ん
502名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:49:34 ID:v+h4Cz/q0
セーブ出来ないのは仕様ですか・・?
何故セーブされないんだろうか・・・
503天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/28(火) 15:52:26 ID:g+brJLDe0
今おわりました。







ヒロイン候補だと思っていたうちの由良が、
主人公に犯り逃げされた挙句なんのフォローもない件について(#^ω^)
504名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 15:55:02 ID:r/BV9kaA0
クリア〜
・・・・ラスト草薙の第1形態が出た瞬間吹き出して
直前まで燃えてたのに萎えた
505名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:09:08 ID:7kZvH1ND0
>>504
目からですにょ
506名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:10:27 ID:r/BV9kaA0
あの刑事と先生の機関の詳細
詠美は結局何だったの?あれですか殺り友ですか
草薙は寂しいからコスプレをエーテルがどうのこうのと言ってみる

・・・
イイ所は音楽ぐらいか・・・
507名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:11:31 ID:vOiY7FQ00
着メロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
拓エロゲプレイヤー乙wwwwwwwwwww
508名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:12:41 ID:rX2q+efW0
声とCGと音のゲーム
509名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:13:05 ID:HuqWhwBH0
>>507
あれ、柘さんの着メロって何の曲なの?
510名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:20:50 ID:u9JZBUF20
今2話目で、すれっじはまーが戦ってるんですけど、最後の決め技の時処理落ちするのはどうしてなん?
何度やってもダメですねん
511名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:21:30 ID:vOiY7FQ00
>>509
世界ノ全テのだろ。
512名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:22:26 ID:X7J31dyC0
>>373
俺も恵だった。

それ以外のカード出た人いるんじゃろか。
513名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:25:16 ID:W5TYrrdb0
>>503
由良って好きな人と兄が死んだ挙句に
その原因は自分だと思ってるわけだよね。
どう考えてもトラウマだよな、一番救いがない。

>>510
スペック足りてないんじゃね?
514名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:29:19 ID:0ebgzbtV0
たいと「聖…俺たちは一人じゃない…」
聖「たいと…」
たいと「俺たちは…ひとつだぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」

はやはりなかったか。
515510:2006/03/28(火) 16:30:20 ID:u9JZBUF20
>>513

マジで?
それまでのバトルは全部出来てるんだけど・・・
ハマーさんはとってもCPU喰いなんですか?
516名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:34:28 ID:9VB84oHIO
>>443
おまっwwここでその名前を見るとは思わなんだwww
ロスチャクリア後に読むと癒される
517名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:35:55 ID:SKFfrS+K0
永遠に続く慟哭の設定を活かした描写ってラスボス第一形態を倒す時の
「小崎の剣を借りるぞ!」ぐらいじゃね?
プレイする前は対フェザー戦でシャミノの長弓に変化させて打ち落とすとか妄想してたのに
ネメシスも草薙に対抗する柘や保険医の組織の切り札とかでよかったのに
518名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:38:55 ID:rX2q+efW0
家庭用だしそうだよねロスチャ
519名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:45:40 ID:xilbn0Q00
みんながラスボス、ラスボス騒いでた訳がわかった。
シリアスな場面で笑わすなorz

ピカチュウの着ぐるみ着てる人ってこんな感じだよね・・・
520名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:45:47 ID:W5TYrrdb0
>>518
旧BBSで出さないみたいな事言ってたけど
別にエロなくても問題ないよなこのゲーム。
521名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:49:45 ID:nAdzKIBE0
ネメシス組ってもっと有用な使い方あったんじゃないかなぁ。
やっぱり時間無かったせいなのかなぁ。残念だなぁ。
522名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:50:33 ID:VaZlf51R0
>>519
あそこで笑わない奴は人間じゃない
俺は深夜やってて微妙にハイだったので爆笑してしまった(つД`;)
523名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:57:28 ID:JRzIQUS00
>>503
あれぐらいしか可愛い女キャラいないのに
女からの告白&その日に挿入→その後どうでもいい坂本たちの日常
だもんな

俺としては慰められて勘違い発動の坂本狼化 を期待していたよ
524名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:58:03 ID:93tcKZQA0
>>518
出すとしたら、やっぱ「KID」なのだろうか。。。
525名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:00:17 ID:TVTwU7Pz0
仮にもラスボスだぜ!笑わねーよと思って身構えてたけど無理だった。鼻からお茶吹いた
初見耐えてもなんかあとからボディブローのようにジワッとくる

どう考えてもキャラ多すぎ
いる意味わかんないキャラが異常に多くて困る
526名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:03:23 ID:HuqWhwBH0
>>524
だろうね
OPの製作がキッドだったからねぇ
527名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:03:39 ID:nAdzKIBE0
群像劇やりたいんだったら555みたいに中盤でどんどん落としていきゃいいのに。
528名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:05:57 ID:rX2q+efW0
ノテも群像劇…
529名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:16:09 ID:HuqWhwBH0
なんか早くもなりきりスレが落ちたみたいだな
530名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:21:16 ID:v+h4Cz/q0
セーブが出来ないって事はこのままクリアするまでやれって事か
セーブ欄に移ってクリックしても反応が無いんだよな・・・
531名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:22:56 ID:ypKG8S6v0
パッチ当てた?
532名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:24:57 ID:rX2q+efW0
>>529
もひゅwwwwwwwwwww
533名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:25:02 ID:HuqWhwBH0
>>530
コンティニューがあるから、一気にやる必要はないと思うぞ
534名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:26:27 ID:pT7nAnwF0
音楽鑑賞がないってのはなに、あれか?
サントラ買えってことか?

はっはっは・・・・またまたご冗談を
535名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:29:52 ID:W5TYrrdb0
もはやたまソフトに残された道はろすちゃを作るしかあるまい。
536名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:30:40 ID:v+h4Cz/q0
>>531
パッチ当てた
>>533
んーそれも危ういんだよな
ちゃんとされてるか
クイックセーブも出来てないし
オートの欄にもセーブデータがないし
537名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:32:21 ID:OydzgNO60
>>432=>>523・ID:JRzIQUS00
お前それ言うの2回目だぞ。そんなに面白いシチュエーションかねぇ?
坂本が大暴れしたって不快なだけだと思うが。
538名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:44:54 ID:o0aI45si0
>>534
サントラは買う価値あるぞ
kt2はマジ神。細井もいい。埼玉は素晴らしい

とりあえず瀬戸口 廉也に完全版LOST CHILD 書いてもらおうぜ
フリーで腕のあるライターで戦闘描写も書けるライターだし

あとは広報だな。 誰かライター兼広報でたまソフトに就職してくれないか?
539名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:48:28 ID:rX2q+efW0
瀬戸口 廉也っておぃおぃww
540名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:49:00 ID:vCxKW1dV0
なんかシナリオ3日説があるけど絶対嘘だろ
CG先描いてあとからシナリオのせたっていうのかよ ありえねー
541名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:53:52 ID:32ILPaGS0
瀬戸口っていうとカーニバルかSWAN SONGしか知らんが欝展開になるんじゃないか
542名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:54:45 ID:pT7nAnwF0
>>540
ある程度完成させていたシナリオに急遽変更して
その期間が三日ってことじゃねーの
ネメシスの正体を草薙が躍起になって探してるっていう紹介文読んだ記憶があるし
543名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:57:22 ID:ypKG8S6v0
途中で変更して枯草のシナリオを採用したんでしょ?
544名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:03:06 ID:KyCRnD9/0
「こんな感じにするから声とCGたのんだよ。細かいシナリオは後で書くから」

ゼロタケ逃亡

やっべもうこりゃどうにもらん外部のライター雇ってでっちあげよう。責任もそいつが被ってくれればラッキーだなぁ。

「はぁ、なるほど。この声とCGを使ってなんとか繋げばいいんですね?え、三日?(もう伏線投げっぱなしジャーマンでいっか)」

お待たせしました!ヒーローになりたかった人達へ捧ぐ!『LOST CHILD』堂々の発売!
545名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:05:03 ID:rX2q+efW0
546名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:05:12 ID:Up4HGr310
>>540
そういうことも充分ありえるようなシナリオの出来だと思うけどな。
終盤とか特にキャラの行動にキャラの意思やら性格やらがほとんど反映されてないっつーか、
ただ話を終わらせる為だけに無理矢理動かしてるようにしか思えなかったよ。
由良の扱いもOPじゃいかにも裏に物語の根幹に関わるなにかを抱えてそうな演出されてんのに、
終盤になってよく分からん装置に組み込まれて無理矢理敵対させられるだけっつー
意味のわからん役どころだし。前々から作ってた装置にたまたま由良に適正があったってなんなんだとw
547名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:06:50 ID:vsICFuzM0
219 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/03/27(月) 17:44:19 ID:dVFWccyT0
イレギュラーで入った仕事を3日間(実働2日間くらい)で仕上げる。
なんかもう少し練って考えてやりたいと思ったけど、
日程的にあちら様もぎりぎりのようだからしょうがない。
しかし、ほんとにやっとって感じですよ……。
スタッフもみんな元気そうで何よりだった。

(↑blogより抜粋)
ライター自身もあんまり納得してない投げやり仕事なんだな……
ぜひとも詠美のHシーンを追加した完全版を期待したい。
548名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:13:26 ID:QnDH7E8L0
完全版を望む声もあるが根本から作り直さないと、駄目のような。

製品版を夢見てサントラやらにお布施して、製品出てみればやはり未完成。
発売したことで当面の銭を手にいれても実際どうだろう?

まあ、たまから出る必要はないわけで、どこか買い取ってくれんかね〜

549名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:16:17 ID:rX2q+efW0
ねこねこに…
550名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:18:34 ID:QnDH7E8L0
ねこねこは。。(´Д⊂
551名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:22:41 ID:2g9u3vfD0
永久に不滅です!
552名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:22:47 ID:rX2q+efW0
ttp://www.vipper.net/vip24394.jpg
ねこねこは?・・・・・・・・ッ!?
553名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:24:07 ID:kFv+Ik+S0
将路って俺は研三じゃねぇとか言ってたが、
さんざん助けてもらった忍を無下に拒否った時の姿は
どう見ても慕ってくれたノアを生贄にした研三さんそのものでした
554名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:25:33 ID:unuMqtiZ0
どうせならこれをろすちゃ1にしちゃえばよかったのにな。来年くらいに完結編。

>>538
腕のあるライターにリファインして欲しいってのはあるな。

戦闘だけじゃなく、全体的に冗長すぎるテキストの前面見直しは必須。
テンポが悪いのは第三者視点での余計な状況説明が多すぎるのも問題だと思う。
せっかく力のある声優使ってるのに、ネタを一々説明する漫才みたいな事になってる。
もっと役者に投げていい所と文章で描く所を分けて欲しかった。
聴覚に障害がある人に考慮しての事なのかもしれんけど。
555名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:31:38 ID:TVTwU7Pz0
ラノベだけどミュートスノート戦記の方が4096倍ぐらい面白かったな
556天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/28(火) 18:34:06 ID:g+brJLDe0
リメイクするなら(´・ω・)

・視点は将路に固定して、将路、藍、研三あたりのキャラを掘り下げる。
・脇役の話はサイドストーリーで。
・今回の戦闘モードは完全廃棄。描写は新規CGとテキストで。
・将路はバカでも良いから、もっと熱血キャラに。
557名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:41:25 ID:V5xnO9CUO
>>555
まぁライダーのパクリとしてはそうだな。
前作のドラえもんのパクリのほうが遥かに面白かったが。
558名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:41:54 ID:mK4RkICf0
バカは個人的に嫌だな

迷うのが長すぎたんだよ将路は

まぁ3年かかったっていうだけあって
基本的なシステムとどうしようもないシナリオ以外は
丁寧に作ってあるんだよな
559名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:45:31 ID:QnDH7E8L0
>>556
んーP天だかのインタビューで、最初は将路を物語の中心に置くことに拘って破綻した
ようなことゼロタケがいってたような気がする。誰か持ってる人いたらチェックして貰えるとありがたく。

最初に出た情報見たらそうなることを期待しちゃうよなぁ。
今のをリメイクをするんじゃなくて、最初出したヴィジョンそれを製品として出してくれないと満足できないと思う。
560名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:45:43 ID:NhWJwkgD0
主人公は友永和樹みたいな感じでお願いします。
561名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:46:32 ID:ORkwkI0Z0
今更気付いたんだが
ハマーのダブルドラゴンの時ハンマーを持つ手が
カットインと明らかに逆だよな
562名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:46:36 ID:8JI2Cbg40
漏れも今プレイし終わった。

後半8話〜最終話が明らかに話の流れとして飛躍し過ぎてるよな。
1話〜5話までの話の流れからすると、15話位までかけて話が終わると予想していたんだが…
せっかく各キャラクターが立っているのに、それに対するスポットライトの当て方が不十分。
なので、各キャラの戦う動機・葛藤・苦悩が読み手に伝わらず、作中の彼らの行動が納得し難い。

もちろん、スト−リ−の根底にある伏線も回収されてない…(;´Д`)
漏れとしては、将路がエセリアル界に連れてかれた時に忍から謎が聞けると予想していたんだが…

話が悪いというよりは…明らかな“描写不足”がロスチャの最大の欠点ではないだろうか?
枯草が3日で書いたと言うのなら…そこに悪い部分が出ちゃったのかな、と。
設定というふろしきが大きすぎてたたみきれなかった。

完全版を出して、その辺直して欲しいな〜。
ただ、フルボイスなんでそんな直しを入れたらどれだけの容量がいるのか…
563名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:49:51 ID:NhWJwkgD0
描写不足なのにキャラが立つ。
564名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:53:35 ID:9pwhHyzI0
>>553
将路は研三の記憶を見てからは
ずっと「俺は研三じゃねぇ!」と「俺は研三だ!」を半々くらいで使い分けてました
つーか奴の態度は常に中途半端です

>>561
ハマーは設定変更前は敵で出るのがメインだったから、敵側の絵を基本として描いたのだろう
565名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:02:28 ID:H7kNFi3/0
>>177
将路 「俺は時任将路ではない!滝村研三だ!雑魚め、塵一つ無く消滅させてやる
     藍、ケルベロス最大出力だ!」(メ○オー)
コウ  「これで俺たちは一つに・・・」
めぐみ「コウさん・・・」

こうですかわかりません!
566名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:05:35 ID:KyCRnD9/0
>>565吹いたwww

てかもうその方が一万倍楽しいんだがw
567名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:06:53 ID:pT7nAnwF0
× ケルベロス
○ ケルベルス
568名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:08:06 ID:9pwhHyzI0
>>565
バースト化ケルベルスの翼生やしてドゴーンの必殺技見てると
メイオークラスの破壊力くらいあるんじゃないかと錯覚してしまうのだが

でもアーミット抱えると自由に空も飛べない出力しかないバーベルス
569名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:08:14 ID:KyCRnD9/0
・・・・・ん?だがよく考えるとキャラ配置とか設定がゼオライマーに酷似してる希ガス
570名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:09:46 ID:rX2q+efW0
スパロボ参戦!?
ネコミミのみっ!?
571名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:12:55 ID:9pwhHyzI0
>>569
設定とか考えると
ゼオライマー+テッカマンブレードな気がしないでもない

まあ細かく考えていくと全然違うんだけどな
572名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:16:09 ID:Anjqx2xA0
バーストしたケルベルスは空を飛べる。
だがしかし文弥戦ですでに羽生やして飛んでたような・・・
バースト化したとき将路がかなり驚いてたけどなんだったんだろうね・・・
573名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:19:03 ID:KyCRnD9/0
>>572『なんだったんだろうね』

この言葉こそこの作品の全てを表してると言ってもいい希ガス
574名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:23:35 ID:7kZvH1ND0
これ売ってPS2版のデモンべイン買った
アルたんハァハァ
575名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:24:22 ID:rX2q+efW0
GOUZO-END=神
576天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/28(火) 19:25:09 ID:g+brJLDe0
>559
どの時点で破綻したんだろう?

>568
そのシーンが一番萎えました。

フェンサー「俺、実は空飛べないんだ(´・ω・`)」
ケルベルス「重いお!腕が千切れそうだお(;^ω^)」
577名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:25:10 ID:KyCRnD9/0
>>574アルたんって聞くとむしろ『うたわれるもの』を連想する罠
578名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:26:01 ID:xFQbSeH70
主人公の声だけoffにできないのかよ。
この声が嫌いというわけではないが俺的には主人公=自分がしゃべっていると違和感がある。
男ボイス全部offも味気ないしなぁ。
579名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:27:10 ID:TVTwU7Pz0
フェンサーとか瞬間移動するぐらいの脚力あんだから、ビルの外壁ぐらい駆け上れよと思った
つか止めの時飛んでるよねフェンサー
580名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:27:22 ID:/URmvhax0
offにすべきはサカモトだけだろ
581名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:30:43 ID:9pwhHyzI0
>>576
ていうかさぁ…

あの跳躍力があれば
ビルの壁くらい駆け上がれそうだよな…

個人的には、ケルベルスが飛べない豚だった事より
クサナギビル脱出時の
「この高さから飛び降りたら流石のアーミットでも死ぬ」
発言の方が萎えたが
582名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:31:13 ID:+nRvLwFG0
教師「全力でサポートします」
生徒「はああぁぁぁぁっっっ・・・」
教師「・・・・・・・・・・・・・・・・(はっ!?もしかしてこれって・・・)」
生徒「えんじょぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっ」
教師「(・・・交際?)」
583名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:32:18 ID:QnDH7E8L0
>>576
P天もうないんでうろ覚えですまないが、枯草来る前やね。
んで駄目になって再構築と。
584名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:33:31 ID:nAdzKIBE0
>>581
いや、あれは多分60階とかそれくらいだったんじゃないのか?
アーミットどころかガンダムでも死ぬわ。
585名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:33:50 ID:eidfPUut0
戦闘シーンはイメージ映像です
ってことだな
必殺技で南甲軽く吹っ飛んでるはずだしな
586名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:35:51 ID:9pwhHyzI0
>>584
特撮ヒーローと考えた場合は悲しいくらいにヘナチョコなんだが

高い所から落ちるくらいでへばるな!
RXなんて生身で大気圏突入しても無事だったんだぞ!!
587名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:36:45 ID:pT7nAnwF0
ネメシスにケチョンケチョンにされた主人公がラスボス倒すってのがなんかなー
パワーアップした描写なんて皆無だし
588名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:37:13 ID:rX2q+efW0
>>586
ええええ???
589名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:39:59 ID:9pwhHyzI0
>>587
せっかく恠と聖も吸収したんだから
最終形態くらいなって欲しかったよな
590名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:40:09 ID:NhWJwkgD0
RXはちょっと…
591名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:42:27 ID:9pwhHyzI0
>>590
まあ、RXは超存在過ぎるが
毎度毎度何十mもするロボから飛び降りてるのに軽度のダメージしか負ってない戦隊の方々とかいるし
592名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:44:36 ID:GgyzGy1T0
おまえら今日はノエイン最終回で
鈴村が生きるか死ぬかの瀬戸際だぞ
593名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:46:39 ID:rX2q+efW0
lc的にもう死人…
594名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:50:29 ID:GgyzGy1T0
RXの他にも
スクライドでは成層圏で戦ってたぞ
595名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:50:33 ID:/URmvhax0
アーミットの数が少ないと感じた奴はいないのか?
ネコミミは当然除外して、主人公と勇者王と(ryと、量産型加えても7だろ?
天使とイソポが死んだ後、終盤でカイが偉そうに戦力分析しても実感がわかなくて。
増やせば話数も稼げそうだし。
596名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:52:21 ID:nAdzKIBE0
>>595
ただでさえネメシス組はなんの意味があるんだ、
とか言われてるのにこれ以上増やしたら…
仮面ライダー龍騎でもテレビシリーズに出てるのは10体だけどあれは50話あるからな。
597名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:52:44 ID:KyCRnD9/0
機械→パワーは強いが衝撃に弱い

変身→パワーは弱いが衝撃に強い

という法則がある。つまり変身ヒーローを語るなら大気圏ぐらいで怯むな(ぇ









009とかは別。
598名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:54:22 ID:9pwhHyzI0
キャラ増やすよりもいらない描写(主に坂本)を削って
もっとアーミット同士の絡みを増やして欲しかった

まともに絡んでたのケルベルス組とハマー組だけだし
もう少しライバル関係じっくりやってりゃなぁ
599名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:57:10 ID:TVTwU7Pz0
フェンサー組がネメシス組倒して逝っちゃうシーンだけは許せん
なに満足して死んでんのこいつら? 刺し違えてもネコミミ殺すんじゃなかったの?

フェンサーは「忘れるな、お前を殺すのは俺だ」的なライバル期待してたのに
そんな描写ちーともなかったな
600名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:57:34 ID:SKFfrS+K0
ケルベルスがシャミノの長弓を使えるバトルはどれですか?
601名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 19:59:07 ID:/URmvhax0
>>596
ネメシスは引っ張りすぎたからだろ。中ボスとして2〜3話で消化して、
ネコミミがコンスタントにアーミット発掘するなり主人公にぶつけてくるなりすれば
20話はいけたのではないか、と。
悩んだサカモトにネコミミが接触してゼノギアスのハマー状態と化してくれたら、もう一体出来上がりだ。
602名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:00:30 ID:KyCRnD9/0
>>596月厨では無いがそう考えるとFateはよく出来てたな。
俺あれ最初バーサーカーがラスボスで他のサーヴァントはろくに出番無いかと思った。
けっこうちゃんと絡んだ上に長かったからなぁ。意外だったよ。
ロスチャも絡み方はあんな感じにすれば分かりやすいのに。

・・・・ん?よく考えると設定やキャラの立ち位置が(ry
603名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:02:21 ID:0rI88N7P0
>>602
いや、バーサーカーは布石ぐらい誰だって分かってたんじゃないか?
登場早過ぎるし。
604名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:02:47 ID:rX2q+efW0
Fate 弓=主
LC 研三=主
605名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:04:03 ID:KyCRnD9/0
>>601おいおいゼノギアスファンの俺にうれしいネタ振りだなw

あれだ、なんか改造されてラリッて挙句の果てに自爆とか

おいおい坂本どこまでウザイんだwサービスが過ぎるぜ
606名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:04:43 ID:qiaLyvVx0
LC 弓=ガチホモ
 
607名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:05:30 ID:9pwhHyzI0
てか
もっと早く脱日常してくれてりゃ問題無かったんだよ
608名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:07:03 ID:nAdzKIBE0
孤児院のあれを見て
「し、白い家!?」と呟いたのは俺だけじゃないはず。

漫画版は子供心にかなり衝撃的だった…
609名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:08:38 ID:/URmvhax0
>>605
サカモトのヘタレっぷり披露やネメシスの登場でもっと長いストーリー予想して
ガチでそんな予想してたんだよ。サカモトが手に入れた力でラリって敵になると。
610名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:10:02 ID:KyCRnD9/0
なんでここの住人はいちいち俺と共感してくるんだ・・・・。

白い家!と思いましたともよええ。自分的にアニメ版のほうが好きだったなぁ。
611名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:11:20 ID:NhWJwkgD0
くだらんなあ。
612名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:12:54 ID:W5TYrrdb0
孤児院が出たときはバルドフォースみたいな
キャラ同士の過去のつながりみたいのあるかと思ってたんだけどなぁ。
613名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:12:56 ID:KyCRnD9/0
>>611それをツッコんだらお終いだ。
614名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:15:27 ID:/URmvhax0
孤児院でのキャラ同士のつながりは
タイトとコウが喧嘩してたことで終了してたな・・・
615名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:17:10 ID:9pwhHyzI0
てか将路も普通に孤児院出身で良かったじゃん

濃厚な研三汁の混ざったエーテル浴びた影響で
記憶や魂の一部が焼き付いたとかでさぁ
616名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:19:46 ID:KyCRnD9/0
とりあえずエーテルの所為にしとけばなんでもOKな世界だからなぁ。
617名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:20:00 ID:SKFfrS+K0
声優のことはよく分からないが豪華なんだろ?
ということはいずれコンシューマーに移植されたりする可能性もあるんじゃないの?
その時はさすがに今回噴出してる不満点も少しは改善されてるだろ
つまり俺達は試作品のテストプレイヤーにされたんじゃないのかw
618名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:21:07 ID:vsICFuzM0
近親シナリオなのにCSで出せるのか?w
619名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:21:46 ID:1SEBSF/A0
質問。
自動文字送り機能を使うとキャラが喋り終わる前に次に行く。
だからってもっとも遅くすると文章が遅すぎる。
どうすりゃいい?
620名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:22:12 ID:KyCRnD9/0
>>618そんなもん無くても話は成り立つ。
621名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:22:48 ID:nAdzKIBE0
>>619
どうにもならん。


俺いっつも疑問に思っていたんだけど、オートモードって皆どういう時に使うんだ?
ADVゲームを20本くらいやってきたけどオートモードって使った事無い。
622名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:23:09 ID:9pwhHyzI0
>>620
問題は、近親部分は不要なのに何故あえて無駄にディープな近親ネタをやったのかって部分だよな
623名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:24:14 ID:/URmvhax0
コンシューマーで話が改善されても、
ネコミミが皆を発情させないとなると寂しい。
いや別にネコミミが発情の原因かは知らないが。
624名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:25:53 ID:KyCRnD9/0
>>621カルテットってゲームのオートモードは便利。漫画の速読みたいになるが。
625名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:27:15 ID:hm3flS7SO
ネコミミにしたねらいはなんだったんだろう
626名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:27:36 ID:B/a1NiVY0
商事が子供になったのはなんで?
627名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:28:16 ID:W5TYrrdb0
>>626
エーテルのお力です^^
628名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:29:40 ID:1SEBSF/A0
>>621


うーん、最近のボイス付きエロゲは台詞を言い終えてから次いくもんだけどなあ。

オートモードを使ったほうが個人的に楽。
629名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:33:09 ID:NhWJwkgD0
>>621
爪切りながらやるときとか。
630名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:33:14 ID:nAdzKIBE0
>>624
あ、カルテットは俺もオートモードだったわw
あれはこじんまりとしていながらほぼ粗無く物語を纏めていたなぁ。

オートモードはなんかまどるっこしいんだよ。
音声最後まで聞かないからクリックでいっちまうぜ。
631名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:34:31 ID:vsICFuzM0
オートモードにすると音声再生終わってないのに次の台詞に飛ぶのは仕様ですか?
632名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:36:05 ID:KyCRnD9/0
>>63032倍速まであるのをオートモードと言えればだがなwww

まぁ通常は2倍か4倍、エチシーンは32倍だったが。ちなみにスキップはまた別にアル。
633名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:44:47 ID:kY5Qr/bX0
へえ6万倍速まであるんだ
634名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:46:39 ID:eCbzGI5K0
>>602
むしろバーサーカーをそういう位置づけだと予想したチミを凄いと思った。
例えて言うなら人喰い鮫映画でヒロイン喰われてデブのコックが生き残るような感じ。
635名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:47:27 ID:6G3xX3b10
戦闘は割れ対策・・・だとしたら
正規ユーザーに負担が転嫁されてるところもCCCDと同じだな。

>>633
あえて突っ込まないのが玄人。
636名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:47:52 ID:KyCRnD9/0
>>633ナイスツッコミ。
もはや目視できんな。スパーコンピューターだ。
てか選択肢から選択肢に飛んでエンドというよーわからんゲームになってしまうw
多分総プレイ時間は3分だな。
637名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:47:56 ID:U4MiacrC0
>>602
いやいや、この作品がでたらめすぎるだけ
この作品と比較するならどんな作品も良くできてるよ


俺はオナ○ーするときオートモード(ry
638名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:48:58 ID:+z0HB4pL0
>>536
:一部のPC環境(Windowsのユーザーアカウント名)による
 セーブファイルの注意事項

  ・「ロストチャイルド」でセーブを行うと「My Document」フォルダ内に「tamasoft」というフォルダが自動生成され、
    その中にセーブされる仕組みとなっておりますが、Windowsのユーザーアカウントを「常用漢字」以外の漢字で、
   登録されておりますと、正しくセーブ出来ない事が御座います。これはWindowsの仕様による問題ですが、
   現在対策を検討中に御座います。
  
  ※:とりあえずの対処方法
   ・常用漢字以外の文字、もしくは英数字でWindowsのアカウントを作成して頂き、そのアカウントでWindowsに
    ログオンしていただければ、問題なくゲームがプレイできます。
639名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:49:45 ID:W5TYrrdb0
>>635
>戦闘は割れ対策

ごめん、意味がわからん
640名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:55:05 ID:Nr0VCdh90
>>639
マニュアル読んでもよくわからんってことだろ。
641名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:55:51 ID:6G3xX3b10
>>639
いや、割れてる奴は戦闘方法分からなくて遊べないでしょ。
そういう意味ではPC98時代のマニュアルプロテクトを彷彿とさせるが、
その戦闘がダルすぎて全くユーザーの利益になってないどころか
負担になってるところがCCCDみたいなのと似てるな、と。

とにかく戦闘がダルいって言いたかっただけなんだ。
642名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:56:22 ID:jYVJb2xA0
中盤で期待してた展開

藍が近くにいない時に襲われ変化した左腕だけで新型マガツカミと戦う将路。
全身傷だらけで血まみれになって1人戦い待つ

将路「絶対にあいつは来る」
だが将路の体は限界でもう動けずマガツカミにトドメを刺される寸前
藍「・・・・すまない、待たせた」
マガツカミの一撃を短剣で受ける藍が目の前に
将路「意外と早かったな。俺は、まだまだ戦えたぞ。」
藍「無駄口を叩いている暇があったら立て。行くぞ」
将路「わかったよ。」
将路&藍「コンセプショォォォォォォォォン」

マガツカミ「ナニ・・・・・コノ・・・・テンカイ・・・・・シボウフラグ?」
643名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:57:18 ID:nAdzKIBE0
>>642
ちょ、マガツカミ萌えw
644名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:58:02 ID:v+h4Cz/q0
>>638
そうなのかd

でももう終わりだけど・・・
645名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 20:59:10 ID:KyCRnD9/0
俺はマニュアル読まなかったがキュピーんと閃きのお陰で理解できたなぁ。
てかスパロボの様な方式かとおもったらあれだからビビッタ。
何がおきたァァァ!!!!???って感じだったよ。
てかパンツマン強いよこいつ。ハマーじゃ勝てん。
きわどいとこまでは持ってったが。
646名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:00:27 ID:9pwhHyzI0
>>645
安心しろ
ハマーは誰にも勝てないから
647名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:12:27 ID:qiaLyvVx0
>>634
ディープブルーのことかーーー!!
648名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:13:04 ID:CBzRhxml0
>>646
対マガツカミならなんとか勝てるんじゃね?
649天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/28(火) 21:15:09 ID:g+brJLDe0
>595
アーミットというか敵キャラを少なく感じたのは、
マガツカミが登場早々に雑魚化して、
中盤以降完全に忘れ去られていたから。

前半、経験値稼ぎ&弱いものいじめ
後半、家でうだうだしながら、マガツカミ完全放置
もっとヒーローしてください、将路さん(´・ω・`)
650名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:17:29 ID:9pwhHyzI0
>>649
てかさぁ
序盤〜中盤くらいは
人を襲うマガツカミを倒す為、ハマーと組んで正義チームっぽい行動するくらいして欲しかったよな

一番南甲市民を守っていたのは職業殺し屋なコウさんという悲しい事実
651名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:18:42 ID:60AnBcSvO
ttp://a.pic.to/4ipb4
ケルベルス作ってみた
652名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:18:44 ID:kFv+Ik+S0
スラム街の人を襲わないマガツカミと戦うのは、
たしかに弱いものいじめだよな・・・
学校いかずに暇もてあましてるんだから、繁華街まで
遠出する手間ぐらい惜しむなと思う
653名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:19:30 ID:OgF1oXpC0
>>650
「ああ・・・俺はなんて卑しいんだ」
とか言うコウさんを想像した
654名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:22:55 ID:ttnV4PMH0
詠美ってかなり美味しいキャラになれた気がするんだが
藍の友人としても、敵でも味方でも
ビル突撃で最初にヴァンガード軍団に囲まれたとき
大量のマガツガミ軍団とその場で足止めしてくれるぐらいすればよかったのに
何で、投げっぱなしなの?
655名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:23:14 ID:SKFfrS+K0
1話の時点で藍と清は接触してるのだからその時点で速攻拉致って
あとは残りのレイリアを皆殺しにすればなんだかジェムってやつも完成じゃん
唯一手間が掛かりそうなフェンサーペアも恠が一人の時を狙えばいいだけだし
656名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:24:02 ID:kFv+Ik+S0
そもそも、何で藍って脱走したん?
657名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:25:17 ID:KyCRnD9/0
エーテルの導きだよ。
658名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:26:57 ID:PeIcqqTO0
>>653
マガツ「・・・ワタシヲスデデタオストハ・・ナニモノダ?」
コウ 「あなたの街の職殺。だ」

やめてくれw
659名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:27:07 ID:2abuLlPK0
やっぱりどんなに餓鬼っぽい少年漫画的だつっても
この手のヒーロ物は
ピンチ→パワーアップ→圧勝の繰り返しでいいと思う。

バースト化はなんかタイミングはずしてていまいち盛り上がりに欠けるし
ネメシスに負けてラスボスに勝てるのも多分フェンサー吸収したおかげだと思うけど
肝心の”パワーアップ”の部分がなんかスルーされてるからイマイチ燃えない。

別に精神論の火事場の糞力レベルでいいからちゃんと盛り上げないと。

此の辺 fateとかAYAKASHIはちゃんとやってると思った
660名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:27:22 ID:9pwhHyzI0
>>656
草薙パパの性的虐待に耐え切れなくなりました。


マジレスすると
人間混じったガチホモ以外のレイリアのほとんどが戻りたくないと主張してるあたり
かなり嫌な環境だったようだ
661名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:28:27 ID:jYVJb2xA0
>>659
なんだかんだでコテコテの王道が一番盛り上がるって事かねぇ。
662名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:29:51 ID:vsICFuzM0
丁寧に作り込んだ王道が最強。
663名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:30:05 ID:KyCRnD9/0
AYAKASHIは「うおおおおお!!」とか叫んでただけな訳だが
Fateは未来の自分自身の模倣っていう分かりやすい理由があったからな。
見習って欲しいゼまったく。
664天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/28(火) 21:30:06 ID:g+brJLDe0
>650
颱斗や文弥と共闘するシチュエーションがないから、
仲間と言われても今一ピンとこないんだよね。
665名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:31:06 ID:HxDBUN8t0
というか、将路と藍のコンセプションの掛け声がぬるすぎるよね
ホモぐらい叫んだコンセプションが主役としては欲しかった
666天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/28(火) 21:31:10 ID:g+brJLDe0
>662
同意
667名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:32:55 ID:SKFfrS+K0
>>664
ロスチャで共闘といっても戦闘システムのせいで
常に1対1になってしまのが悲しいところだな
668名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:34:06 ID:9pwhHyzI0
サンプルボイスのケルベルス組とハマー組の4人による会話的なシチュエーションが欲しかった
669名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:35:16 ID:v+h4Cz/q0
さて、草薙の第二形態に負けてゲームオーバー
あんなナリに負けてしまった・・・
案の所また最初からやらなくてはいけない羽目に・・・
コンテニューすら出来ない・・・泣きそうだぜ
670名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:35:37 ID:CBzRhxml0
つーかロスチャのHシーンでチンピクした奴いるのか?
俺は霧子のときだけやけに興奮したがあとは全部だめだ
671名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:35:45 ID:GgyzGy1T0
>>667
2人で1ユニットとカウントして動かせばいいんじゃない?
それならアーミット同士のコンビ攻撃とかもできるし
雑魚戦もいちいち1体ずつじゃなくて数体まとめて1回の戦闘にできる
672名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:37:35 ID:2abuLlPK0
確かにコンセプション一つとってみても
せっかく有名声優使ってるんだしちゃんと演技させればいいんだよな。

初めて合体する困惑のコンセプションとか。

合体を阻止されて大ピンチからやっと反撃のためのコンセプションとか

長らく離れ離れになっていて久し振りに逢った二人のコンセプションとか

最後の戦いに赴く前の万感の思いを込めたコンセプションとか
673名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:47:21 ID:ElPtGlUg0
合体を阻止されて大ピンチからやっと反撃のためのニャンニャンとか

長らく離れ離れになっていて久し振りに逢った二人のニャンニャンとか

最後の戦いに赴く前の万感の思いを込めたニャンニャンとか
674名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:48:32 ID:42B5Y0Bo0
このゲーム、セックスしたら死亡フラグが立つから判りやすいよな
675名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:49:45 ID:8dC8z3gt0
べジータ&ゴクウの初期フュージョンみたいに
恥ずかしいコンセプションもいいねぇ。
676名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:50:05 ID:9pwhHyzI0
やっぱりコンセプション前の戦闘も欲しかったなぁ
将路は左腕、嵩はエーテル拳法、他はアーティファクトだけ召喚してる状態とかで
677名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:50:47 ID:vsICFuzM0
>>676
変身物だとお約束だよな。変身前の戦闘は。
678名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:51:49 ID:nAdzKIBE0
なんかもっとこう、個人的には悲壮感あふるるのが欲しかったな。
ハマーは良かったんだが。

草加キュンみたいなのとか。
679名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:52:20 ID:imAhzUYZ0
たまに出てくるAYAKASHIなんだけど、これもしかしてなかなかの良燃えゲー?
絵にメイプルカラーズのイメージがあって雑誌でもよく読まずにスルーしてた
680名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:53:20 ID:W5TYrrdb0
レイリアのなかで霧子だけ名前が二文字なのはなんか意味あったんだろうか。
681名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:54:06 ID:CBzRhxml0
ハマーにしろフェンサーにしろ、戦闘で余裕で勝ってるのに戦闘終了時に瀕死→死亡ってのがありえねぇ
682名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:54:55 ID:j+QfdjDU0
あああああああ、なんでこうも妄想の方が楽しそうなゲームなんだぁぁぁぁぁぁぁぁ
683名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:55:34 ID:hEWNUNfV0
>>672
なにそのデモンベイン
684名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:55:55 ID:9pwhHyzI0
>>681
勝利ポーズの時にへばってるくらいやってもよかったよな
685名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:57:57 ID:V5xnO9CUO
フェンサーへばってたはず
686名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:58:52 ID:TVTwU7Pz0
ハマー最後の戦いで、敵全員巻き込んで床板ぶち抜くの期待したのにやってくんなかった
687名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:59:15 ID:Uv3c0aCu0
ま。作品なんてもんは妄想を無理矢理一つに結晶化したみたいなもんだからな。妄想のほうが
楽しそうに感じるのは当然かもしれん。そう考えるとロスチャも制約の或る中でこういう形を
取らざるを得なくなって一番がっかりしてるのはスタッフなのかもしれないな。
688名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:59:18 ID:vsICFuzM0
>>681
戦闘で生き残って勝ったのに死んじゃうRPGもありますぞw
689名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 21:59:31 ID:9pwhHyzI0
>>686
敵全員巻き込むと由良もエセリアル界送りになりますから
690名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:00:46 ID:60AnBcSvO
>>686
それだと由良も落ちちゃうなw
由良を巻き込まないように闘った意味ナスwwww
691名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:01:03 ID:NhWJwkgD0
>>679
アヤカシ 陽愛クリア。
HP見るとかなり自信があるようなので少しキツ目に感想を・・・
燃えゲーというわりにボスがかなりショボイ。
今までPLAYしてきた歴代燃えゲーのなかでもトップレベルのしょぼさ。
肝心のアニメーションエフェクトも最初は凝ってるように思えたが
終盤に近づくにつれ、数が減り、拡大縮小、スクロールで誤魔化すのが目立ってた。
技が出る、主人公が覚醒するといった場面での盛り上がりも少なく、
もうずっと「ウォ〜、、ウォ〜」と気張ってるだけの印象しか残らなかった。
一番致命的なのがキャラの印象。このキャラクターが熱かったといった
クリア後に出来る話のネタが少なそうなのが気になった。

ところでお約束のヒロインがゴニョゴニョして(泣きをさそう?)スタッフロール。
その後主人公の名前をよんで抱きついた所で歌が流れ始める。
これで感動したやつっているのかね。


692名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:02:30 ID:TVTwU7Pz0
崩れていく瓦礫の中で由良を助けて、
最後の気力を振り絞ってハンマーに乗せて安全地帯に射出!

結局死にそうだなw
693名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:04:52 ID:60AnBcSvO
>>692
ハンマー射出した後思わずダブルドラゴンを由良にかましちゃう
おちゃめな勇者王が脳裏をよぎった
694名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:05:05 ID:fRXu3xP00
>>687
そうかもしれんな〜。
何とか頑張ってユ−ザ−の期待に応て欲しいもんだ。
695名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:06:02 ID:wtxbrpWC0
最初のフェンサー対ケルベロス戦フェンサーに勝てないよ・・・
これ勝つと物語変わったりする?
696名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:06:27 ID:Rh2Dvrzn0
バトルものなら鬼哭街が一番好きなのは俺だけな予感

ロスチャはバトルをゲームにしちゃって描写がゼロだったのが痛いね…
697名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:07:05 ID:QnDH7E8L0
AYAKASHIもロスチャも戦犯はプロデュサーだとおもふ
698名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:07:37 ID:9pwhHyzI0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに颱斗?ヴァンガードが倒しても倒しても湧いて来る?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  颱斗 それは無理矢理由良を助けようとするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「殺しちゃってもいいさ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
699名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:09:15 ID:nAdzKIBE0
なぁ、むしろこのスレで完全版を出すに当たって
修正すべき点を箇条書きにしてたまに提出してみてはどうだろうか。
そうしたらきっとゼロタケも聴いてくれるさ。
700名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:10:52 ID:jYVJb2xA0
>>699
その前に3年分の作業タイムテーブルを発表してもらいたい。
如何な理由で今のロスチャになったのか。
701名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:11:28 ID:KyCRnD9/0
シナリオ全変えが皆の要望かと。
んで最初から書くならあとはライターしだい。
702名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:11:51 ID:QnDH7E8L0
ああそうか。AYAKASHIやってない人はOPだけは見ておくべし。
音楽はロスチャのOPの人で、アニメはクラゲがやってる。
これだけ見ると「何て超大作!」と煽られるが、まあ本編はやらないでおくこと。
703名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:14:04 ID:7hw/swUa0
皮肉なもんだな。
スレ住人の方がヒーロー物のワビサビをわかってるなんて。
おまえらが協力して作り直してくんない?
704名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:14:20 ID:W5TYrrdb0
>>702
ロスチャと一緒じゃんw
705名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:15:08 ID:Uv3c0aCu0
でも実際作ってみたら凡作になりそうな悪寒。
706名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:15:41 ID:9pwhHyzI0
バースト化の燃え要素の無さは
アギトの井上を参考にし過ぎたのでは?と思ってしまう
707名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:15:48 ID:KyCRnD9/0
>>702Oだけ残してアンインストールしたよw
てかOPだけ異様にかっちょいいし歌もいい。
ああその点ロスチャに似てるな。
708名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:16:21 ID:j+QfdjDU0
>>698
ジョスターさん・・・
709名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:16:50 ID:FlRKBjWt0
>>704
そうだったか
似てると思ったよ・・・
710名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:17:31 ID:imAhzUYZ0
>>691
キョンセプショーンやら俺のスレッジハマーは(ryのようなインパクトはないと。どっちもシナリオは残念賞なわけですね。
PS2版デモベの勇者王に癒されているところなんだけど流石にやり飽きた感が

>>702
そうなんだよな。OPがマジでキテル…ロスチャといいなんだってOP崩れなんだよ
711名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:23:00 ID:ktLkP0260
>>696
ここにも帰国外最燃えがいるぜよ
網絡孤独戦が熱いぜ
712名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:23:04 ID:OydzgNO60
>>698
英国紳士のあなたががそんな女性を犠牲にしてもいいなんて考え方しちゃあいけませんよ
713名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:24:55 ID:KyCRnD9/0
>>712女子供にゃ容赦はしないぜ!
714名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:41:08 ID:QnDH7E8L0
>>710
まあギャルゲエロゲのOPと本編は別物として考えるんだ。”
”お?このOPいいな!本編?知らね”と考えられるようになったら一人前さ('-')b
OPで騙すってことなら、特に神月社は大罪人だな。。ってロスチャでもかかわってたよね?
715名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:41:48 ID:9pwhHyzI0
ロスチャのOPは藍のスケ乳首が台無しにしてるからなぁ
716名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:49:43 ID:2P0wl6wO0
>>711
孤独になってどうするw蟲毒じゃなかったっけか?
まあ鬼哭街最燃えには俺も同意
717名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:56:13 ID:wbWP3Ri40
うじうじ主人公バロスwwwwww
718名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:56:59 ID:nqo9+zHP0
結局ノテも後ほど完全版が出たんだからロスチャもいつか出るだろ。
719名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:57:18 ID:j+QfdjDU0
>>716
鬼哭街はビーグル飛び移りながらのシーンがガチ
720名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:58:01 ID:pqI9QH320
出たら何だかんだ言って皆買うんだろうな。
そして余りの完成度にゼロ岳マンセーに。
721名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:59:22 ID:KyCRnD9/0
>>720本気で言ってるなら笑えるなw
722名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 22:59:53 ID:9pwhHyzI0
完全版が素晴らしかったとしたら「最初からコレで出せよ」って話になるから
723名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:00:39 ID:m9Q+JUZ90
>>699-701
俺はここの評判見て、様子見してたんだが

シナリオがこうだったらという、ファンの要望をかなえたifストーリー
テキスト総入れ替えの、熱いストーリーをお楽しみ下さい!

な、ロスチャFDが出たらFDだけ買おう
724名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:01:34 ID:W5TYrrdb0
>>723
それFDじゃなくて完全版でいいじゃん。
725名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:02:56 ID:m9Q+JUZ90
>>724
いやほら完全版って言っちゃうと、たまソフトも体裁悪いだろうし
726名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:03:00 ID:hm3flS7SO
俺もバトルものなら鬼哭街が最高に好きだ

つかお前ら、レイリアと契約するなら誰がいい?ひとりだけ選んでくれ。
俺は藍。
727名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:03:40 ID:KyCRnD9/0
>>723そんなことになったらFDの枠に収まらぬよ。。。

ただあの戦闘システムが潰れてテキストになるなら容量は減るが。

もう手っ取り早くろすちゃをゲーム化して金かせいで優良ライターに土下座するのが一番。
728名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:08:53 ID:mrpHExc20
変更前の設定ってどんな感じ?

もしかしたらそっちのほうが面白くなってたんじゃ…
729名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:10:24 ID:KyCRnD9/0
そういや降魔録も音楽だけならかなりよかったな。
もうほんとにサントラとドラマCDだけ販売してたほうがいいんじゃないかと思えてくる。
730名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:12:34 ID:KyCRnD9/0
>>728正解。
てかオフィシャルに掲載されてるムービー見ればおのずと答えは分かるはず。
731名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:17:08 ID:Uv3c0aCu0
Energy fieldのCD持ってるヤツこの中にいる?
732名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:17:51 ID:KyCRnD9/0
持ってる
733名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:25:36 ID:Uv3c0aCu0
お勧めとかある?
734名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:27:50 ID:fCgbCmT40
俺も持ってる。
昔どこの板だったか忘れたけど、専用スレたったよな。
解散した時は本気でショックだった…
735名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:45:11 ID:9pwhHyzI0
ネコミミ草薙の外観で
声はネメシス組
ビーム出す時はもちろん「ばっきゅ〜ん」
736名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:47:07 ID:ZMJZSYTo0
LOST CHILD FanDisc(仮) 初回予約特典 LOST CHILD ダイジェスト

『LOST CHILD』から、将路の物語を軸に、
余分な坂本や戦闘シーンなどを省いて、
ダイジェストで収録したノベルソフトです。
737名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:49:15 ID:pqI9QH320
真島颱斗の成分解析結果 : 

真島颱斗の89%はツンデレで出来ています。
真島颱斗の11%は歌で出来ています。

うーむ
738名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:53:27 ID:ElPtGlUg0
LOST CHILD〜陵辱side〜
739名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 23:54:45 ID:9pwhHyzI0
LOST CHILD ZERO
瀧村研三が主人公で、妹とヤったり若き日の桃子とヤったり
740名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 00:22:14 ID:ryJFyeHB0
颱斗あたりが主人公の方が盛り上がったくさいと思うんだが。
741名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 00:42:35 ID:9yWKuHGI0
なんつーか、ネメシス組の魅力がねぇように感じるんだよな。
同じ狂ってる系でもジュエルスのこはくの方が全然狂い切ってて面白かった。
「なんで殺しちゃいけないの?」とかいうこはくタンモエス
742名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 00:44:30 ID:JXOmAs7v0
颱斗は全ての物質をエーテルに還すアーティファクトがあれば最高だった
743名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 00:48:40 ID:jlNHxLSs0
>>741
ネメシス組は唐突に狂ったからな
744名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 00:51:00 ID:54macKBJ0
デモンべイン売って是買ったけど、良作だな
戦闘すげーし、音楽すげーし、展開が怒涛の勢いでみてて飽きない
745名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 00:54:07 ID:77BfXhkM0
何度取り説見ても戦闘が理解できないんだがどうすればいいじゃろ(´・ω・`)
746名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 00:56:47 ID:ryJFyeHB0
体で覚えるんだ!!
747名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 00:58:00 ID:SppCYRvT0
地獄の果てまで追い続けるッ!!
748名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:01:53 ID:RDTXMI2H0
燃え系はニトロが有名だけど
パラダイスロストも隠れた名作(特にカミーユが)
あやかしびともラストがうしおととらっぽくて燃え
749名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:04:59 ID:SppCYRvT0
ぶっちゃけ取説じゃあわかんね。
何回か戦闘やって理解できた。

しかしLV3で正解ゾーンで止めてるのにMISSFIREになるのは
ハズレってことなのか?
誰か教えて。

地獄の果てまで追い続けるッ!!
750名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:06:31 ID:o1dpFiAv0
組み合わせが間違ってる
751名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:07:21 ID:7A1L0+4t0
丁度今やり終わって初めてこのスレ来たんだが、坂本が叩かれまくっててビックリした。
雰囲気を盛り上げてくれる良キャラだと思ってたのに。
752名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:07:35 ID:YU9sEmLu0
パネル下に赤いラインが出てたら正解。
黄色いラインが出てたらコマンド間違いでMISFIRE。
753名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:11:21 ID:9yWKuHGI0
>>751
最大の要因はつまらないギャグと
わざと危険な所へ行こうとするその精神だと思われ。
754名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:11:48 ID:SppCYRvT0
>>750
さんきゅう

LV3の組み合わせがキャラが違っても
たいがい同じ組み合わせで意味無いような・・・

はじめはてっきりLV3の分岐の数だけ(4つ)技があると思ってたよ。
755名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:12:42 ID:SppCYRvT0
しまった。。。

>>752
もさんきゅう
756名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:13:03 ID:yUn3A6Zb0
>真島颱斗の89%はツンデレで出来ています。
いつツンツンしたんだよ
つねにデレじゃないかこの御方は
757名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:13:15 ID:ryJFyeHB0
genocideでやるとゲージ合わせてもガードになっちゃうんだけど、
回避するにはどうすればいい?
758名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:16:30 ID:9yWKuHGI0
タイトと聖のカップルに萌えてたのは俺だけじゃないはず!
759名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:21:02 ID:cBhTXHOa0
ケルベルス組が一般社会から逸脱したあとも、
ああまでしつこく坂本たちの描写挟んだ意味がマジでわかんねェ
760名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:30:05 ID:77BfXhkM0
慣れろか・・・
バトルモードで何度もやってるけど全然わからない('A`)
いらいらしますよ!
761名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:31:11 ID:54macKBJ0
>>760
セーブデータ落として戦闘の部分だけ飛ばせばいいおっ
762名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:34:04 ID:D8uggmSl0
基本的に意味不明なこと多いしな
登場人物の全てが仲間を信用してないって言いたいゲームだったんじゃね?
そんなに主要人物ころしたいならめんどくせぇから全員ぶっころしゃいいのにな
763名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:36:13 ID:D8uggmSl0
うはっ 取説だけじゃバトル意味わかんねぇの俺だけじゃなかったかw
764名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:45:01 ID:PbcDgeST0
24日は4本ほど購入したが、ロスチャは3番目にやって今クリア。
俺的には十分すぎるほど良作だった。特に最近のニトロ作品なんかに
比べればこっちの方が全然上。なんでこんなに叩くかね〜。
坂本にしてもそんなぎゃあぎゃあ騒ぐほどのもんではないと思ったしなぁ。
各キャラの心情描写も丁寧だったし、人間らしさが滲み出ていて俺は非常に
共感したもんだが。
765名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:45:10 ID:lB9uoUol0
EDテーマの歌詞にある「断罪と糾弾の声」って割に学校メンバーは
将路とかに特に干渉しないよね。坂本も暁美も将路の腕についてどうとも言わないし。

てっきり詠美とその場で戦って撃破したもののオマエラノセイダーデテイケー→旅に出るって
流れになるかと思ってたんだが……
766名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 01:58:50 ID:336fM/j70
>>764
いや悪くはないんだ。むしろいいほうに属してはいるんだが・・・ただ・・・・・・・・良いとはっきりいえない。。。。。
767名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:00:37 ID:cBhTXHOa0
お約束成分が足りなすぎる
そして足りない分を他で補充できてない

変身ヒーロー物なのに作中で変身シーンのバンクがないなんて何事だ!
768名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:03:18 ID:JxTxows20
糞長くてただただつまらんバトルスキップパッチマダー
769名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:05:43 ID:JRJpVGEY0
ロスチャ、一番よかったのはOPの歌。
770名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:08:57 ID:GUNaDOkj0
EDの歌もオレは好きだぜ!
771名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:10:07 ID:DTXUSiZB0
>>764
まぁ十分良作だとはオレも思う。
でもオレは最高傑作をやる気分で過剰に期待してプレイしてしまったんだ。_| ̄|○ il||li
772名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:11:18 ID:GUNaDOkj0
期待>>>>>ロスチャ
こうだったからみんながっかりなんだろ?

完全版>>>>>>>>>>>>>>>>>>期待>>>>>ロスチャ

こうなるようにたまソフトには頑張ってもらいたいよな!
773名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:11:31 ID:13QwgZ2L0
今クリアした。
なんか釈然としねーモヤモヤ感の残るゲームだな。
つか草薙変身した姿には5秒くらいマジ笑った。
何か飲んでたら絶対吹いてたぜ。
774名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:11:41 ID:Kp1l1fHw0
>>768
ヒント >>353
775名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:18:14 ID:C0ALu8jZ0
もやっとするが良作だとおもう
たまさん早めに完全版よろしく
776名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:20:12 ID:WtkI5Xp70
>>764
だって、批判する事でしか自己主張できない連中の集まりだぜ
此処って場所は
777名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:21:01 ID:54macKBJ0
坂本のうざさは異常
778名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:21:46 ID:P3CfixX70
>>776
日本語変ですよ^^
779名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:22:44 ID:JRJpVGEY0
完全版、完全版言ってるが、このメーカーに果たして続編を作る余力は残っているのだろうか? いや、な(ry
780名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:23:14 ID:j23CFAZx0
つい最近知ったのならともかく、制作発表されたときから
待ってた人からすれば納得できる出来とは思えない。
おまえら今まで何やってたんだと小一時間(ry
781名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:24:10 ID:ByYPjX3C0
このさい坂本もアーミット化
でも、相手がいないか
782名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:25:22 ID:HjBjRpPY0
>>764
長引いて期待させられた分だけ反動も大きくなるのは当然。
そして結果として部分的にツッコミどころや不満や共感が満載の良作。
けなしてるように見えて、みんな意見したくなるほど面白いと思ったんだぜ?


坂本の台詞以外。
783名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:27:04 ID:DTXUSiZB0
一昨年に延期したとき「年内発売できるように頑張ってる」とか言ってたんだよなぁ。

それから軽く一年を超えて待たされたんだぜ・・・・・・。

シナリオもだいぶ練られてると思うよな。






それが・・・・・・3日で書かれた?
784名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:27:10 ID:JRJpVGEY0
FFだって五年かかってあの出来だ。
ましてエロゲー。
失望、挫折、裏切り、迷走。
いろいろあっただろうことは想像に難くない。

だが、しかし。
製品として一般市場に出すからには結果全て。
いいわけは通用しない。

うん、ぶっちゃけつまらなかっ(ry
785名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:28:03 ID:pYE9CTa50
ってか、クリアして思ったんだがこのゲーム
エロシーンいらなくね?
786名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:28:15 ID:vzxy61sH0
今、やっと終わった。
自分がノテroyをプレイした直後にコレの製作が発表されて
ずっと期待していたわけだが…

いや、まぁ、楽しかったことは楽しかったんだ。
ただ、幾つもの駄目な点が目に付いてしまって…
とりあえず学園生活終了後の坂本とラスボスのヴィジュアルは要らなかった。
787名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:34:54 ID:wK1xHgTw0
対眼鏡ホモキヨシとの戦闘でいまだ進めませんorz peacefulでやってんのに
戦闘が受攻が判りにくいのと判定外は色薄くするとかしてくれよう
CPUがゆるいせいかゲージのスピードが途中で変わるorz
788名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:36:04 ID:ryJFyeHB0
>>785
まあいらんわなw
789名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:36:51 ID:pYE9CTa50
あれって負けてもおkなんじゃなかったっけ?
790天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/29(水) 02:42:34 ID:jLFkKXDY0
>781
レイリアがいなくても…
  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ::::.. .. .



草薙に改造してもらえば
アーミット(みたいなもの)になれるよ!
      ハ_ハ
    (^( ゚∀゚)^)
     )  /  
    (_ノ_ノ

           ハ_ハ
         ('(゚∀゚∩ なれるよ!
          ヽ  〈
           ヽヽ_)
791名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:44:07 ID:WcpxSSiB0
まー、シナリオとシステム(戦闘)とエロがダメダメな事に眼を瞑れる人なら楽しめるな。

俺は謳い文句に騙されたクチだがorz 

もうちょっとヒーローらしくしてくれよ!
792名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:45:14 ID:DTXUSiZB0
>>790
坂本までネコミミなったら俺はいったいどうすればいいんだ
793名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:46:14 ID:j23CFAZx0
結局マガツカミってなんだったんだっけ?
794名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:49:36 ID:j/ayAxKV0
>学園生活終了後の坂本
これは本編と全く関係ない
坂本はサブストーリーに退避すべきだな
逆にチェスなんかは本編に入れていい気がする

>ラスボス
まあ笑ったからいいや
十分ネタになるしな
あれで燃えが萎えになった人も多いだろうが
795名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:49:45 ID:NYL61zQc0
>>793
モブ
796名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:50:31 ID:WMXPNVif0
結局、ヴァンガードって中の人はいないの?
797名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:51:48 ID:HjBjRpPY0
>>796に加えて、コンビニ前でサラリーマンがマガツカミにならなかったっけ?
798名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:53:43 ID:dvPlhMid0
金出してこの作品を買ってクリアした人間には
批判する権利も褒め称える権利もあると思うんだ。
どちらを行使するかは、その人次第。
799名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:55:55 ID:Z6m0Zfy/0
そういや、マガツガミに関しても完璧に投げっぱなしだったんだな
800名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:57:05 ID:j/ayAxKV0
代打が引き継ぎなしに作ったっぽいな
でも、3日で作ったのは別作品だと思う
3日で読めなかったし
801名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 02:59:17 ID:DTXUSiZB0
>>797
ヴァンガードの中の人はゼロタケです。マガツカミになったサラリーマンもゼロタケです。
802名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:04:24 ID:P3CfixX70
>>797
あのサラリーマンが変身時に言った「チカラ・・・ミナギル・・・」で噴いてしまった。
803名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:09:33 ID:HjBjRpPY0
サラリーマンがマガツカミになった=マガツカミの正体はエーテルの影響を受けた一般人
と解釈しても、他に詠美(化け物形態にはならなかったけど)ぐらいしか伏線がなく、
急に大量発生し始めた、スラムのマガツカミは人を襲わない、は解決しなくて。
でもまぁ全部エーテルのせいでいいのか。
804名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:13:58 ID:Zsr855hs0
オートモードで音声が切れるのは個人的には神仕様。
こんなオートをまってた。
805名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:15:31 ID:DTXUSiZB0
>>804
すごいよな!こんなの初めてやった!
かなり画期的じゃない?!
806名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:18:39 ID:nqrz8G5j0
清のコンセプショォーーォンッッ!は聞くたびに噴いてしまう
807名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:19:13 ID:Zsr855hs0
>>805
画期的だね!
文章読み終わったら先に行って欲しい。でも音声がないのはなんだか寂しい。
そんな俺にぴったりさ。
808名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:24:08 ID:HjBjRpPY0
>>806
「……チィガァァウッッ!!」
809名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:34:30 ID:eIJv+zpv0
これってマジで近親ネタあるんですか?
主人公とメインヒロインですか?
それだけで萎えるんですがorz
810名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:36:27 ID:cBhTXHOa0
しかも近親設定なくても別に話が成立する点がまた無意味さを煽る
811名無したちの午後:2006/03/29(水) 03:36:32 ID:KuNS3P7z0
ないよ。俺は瀧村研三じゃなくて、時任将路だからな。
812名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:37:39 ID:P3CfixX70
なんで血の繋がりある女とするのはOKでママンとするのはダメなんだろうなーとかちょっと思った。
うん。自分が変態だとは思うけど。


発売前はママンとのHシーンはありますか?とか言ってた連中がいっぱいいたんだよ!畜生!
813名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:43:27 ID:HjBjRpPY0
Hシーンは絵だけなら清が良かったな。
「しかし、ペ○スは萎れたままなのだから性交に入ることは不可能だった。」
814名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:44:38 ID:Z6m0Zfy/0
大抵の大作っていわれるのはちゃんと楽しめる俺だが
これはあかんかった・・・・・・
815名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:46:18 ID:5qKwDbTo0
愛用している通販サイトを見たら、買取金額が上がってたな。
延期知らない(関係ない)組は高評価のようだしなんだかんだ言って
面白いっていう評価は一定みたいだから、いちお次は出せそうなんかな。

個人的な意見として、外部の人に任せるなら任せるで最初から
じっくり腰を据えてやらせろってこった。俺は枯草は短期間の内に
よくここまで無難にまとめたと思う。本人としてはなんでもっと
時間くれねぇんだよ・・・って感じだったと思うし、やり残した部分も
数多くあるとは思うが。
816名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:47:31 ID:Imv/SK8s0
まぁ殺人的に楽しくは無かったね
システムもシナリオも
817名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 03:55:08 ID:JRJpVGEY0
坂本とママンのHシーンが欲しかったな。
ねちっこいやつ。
818名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 04:07:36 ID:9tgcrQep0
三年を含めたら地雷、抜きにして駄作。俺の中じゃその評価
次回作への期待料込みで9千円払った訳じゃ無いんですよたまさん

後バイト先じゃ買い取り価格2500円で泣いた
他の新作は最低でも4千円超えるのに……
819名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 04:10:06 ID:336fM/j70
>>817
そして坂本の妄想だったという落ち
820名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 04:16:24 ID:pYE9CTa50
このバースト化したケルベルスの超必みたいなのあるじゃん?
あれのゲージ4つにわかれてるけど実際は技が3つしかなくね?
つか、最初の2つがファイナルブレイザーでかぶってる気がするんだが・・・・
821名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 04:17:23 ID:vn77j/uc0
うぅ・・・
システム・・・イライラ・・・
新規セーブする時に数が増えるたびに
いちゃん下までスクロールがイライラする
セーブすると題名が付いて次に起こる
イベントがわかる・・・ネタばれイライラする
822名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 04:22:39 ID:pYE9CTa50
>>821
ネタバレでイライラするお前さんがなぜこのスレを見ていて何も言わないのかということ自体が気になるな
823名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 04:29:43 ID:5qKwDbTo0
>>818
おいおいどこの店だよそれはw もしそれが本当ならひでえボッタクリw
俺はクリアしたらどんなゲームでも売るからロスチャも売るが、どこも
\5000近い買い取り価格がついてるってのにw
824名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 04:32:32 ID:WtkI5Xp70
>>818
何処の店だよ
現状、どの店も\4500〜6000買取だぞ 
825名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 04:38:54 ID:9tgcrQep0
>>823-824
最初入力ミスかと思ったよ
多分ロスチャの新品がもっそり残ってるから一時的に下げてるんだと思うが
それにしたって安過ぎ。まぁある意味妥当だと思ったけどな('A`)
826名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 05:09:49 ID:DO8dqIBt0
ケルベロス対ハマー戦前に
行動不能にはしないみたいなこと言っといて
必殺技かましてるケルベロスに唖然とした(´・ω・`)
827名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 05:54:59 ID:jtiE+igN0
ふみや助けようとしてるのに
ケルベロスが最後に必殺技ぶちこむ辺りにも微妙な感じを受けたな。
828名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 05:59:11 ID:CG0IY/8s0
質問なんですが
一番最初に

共に生きてゆくと決めた

という台詞の後、画面が真っ黒になってしまうんですが;;
俺だけですか?

829名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 06:02:27 ID:CG0IY/8s0
中野美奈子でオナって寝ます
830名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 06:21:13 ID:blOE05180
俺は瀧村研三じゃない!とかほざきつつ瀧村研三の過去をうじうじ悩んでて意味不
瀧村研三じゃないってあんなに決意してるなら向こうの世界に行く必要ねーじゃんと思った

しかし冷静に考えてみると忍はかなり悲惨じゃね
実の娘に夫を取られるんだもんなw
831名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 06:33:43 ID:aXkwQBOv0
832名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 07:08:41 ID:DO8dqIBt0
>>827
確かにそこも微妙だった。

>>828
暗くなってOPっぽいのがはじまるはず。
833名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 07:29:40 ID:jtiE+igN0
つーか草薙はボスキャラのくせして表に出すぎなんだよ
底が浅いっつーか・・・。
特定の数人だけが戦って何とかしてるけど、それも全て草薙関連の香具師らだけだし
834名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 07:34:56 ID:n49zYjfL0
緑川
「・・・・・憎い、憎い憎い憎い憎い憎いっ!!
 ・・・こんなにも・・・我はこんなにも・・・・・坂本が憎いぞッ!!!!」

835名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 07:41:22 ID:n49zYjfL0
>>831
そいつおもしれーww
バイオww
836名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 08:19:19 ID:DO8dqIBt0
おわった・・・わりと良作だと思うけど、なんか終わっても感動が全然ない・・・orz
やっぱグッときたのはハマー組と、桃子ぐらいだった。

てかほんとに投げっぱなしの伏線多いなw
特に、月が二つの理由とバインド後に恵みが大人になった理由がしりたい(´・ω・`)

あと、ここみててネコミミ親父に吹くまいしてて吹いちゃう奴の気持ちが良くわかった!
あれ見て吹かないのは不可能だwwww
しかも第二形態がノイエジールにしかみえないしw

なんだかんだで楽しめたから完全版に期待したい。
837名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 08:23:44 ID:jtiE+igN0
>>836
伏線とか気にしない方だからメモでもしてないと忘れちゃう俺は勝ち組。
とは言え、全体的な雰囲気がなんだかチグハグなイメージは受けるんだけどね・・。
838名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 08:32:27 ID:DO8dqIBt0
>>837

俺は負け組みか・・・orz
まあ、三日でつなぎ合わせたシナリオだからチグハグなのはしかたないかと。
839名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 08:36:01 ID:PGzM1RHH0
とりあえず、たま社員見てるんだったら
完全版は

・ハマーはバースト化させる。タイトの見せ場はもっと増やす。

・腕のいいライターを用意する。 瀬戸口 廉也。 連 悠太
あたりがいいと個人的に思います

・二つの月とか詠美とか刑事とか保険医とかの設定はなるべく
分かるようにする。 まあ無理やり回収させるとつまらなくなるというなら
回収させなくてもよい。

・ハマーはバースト化させる。タイトの見せ場はもっと増やす。

以上、信者からの要望でした。
840名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 08:42:01 ID:QGJunERU0
>>831,835
 >>135
それは本気かネタかどっちだ。

戦闘シーンとかだけじゃないけど、6GBも容量使うぐらいなら
800x600のサイズぐらいにゃしてほしかったなー…とオモタ
今更言っても詮無い事だが
841名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 08:45:43 ID:jtiE+igN0
確かに6Gはやりすぎだな、と思う・・。
せめて3Gか4Gだろ。ボリュームに対して容量がとんでもない・・・。
842名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 08:49:45 ID:FnpQDpahO
このシナリオ、スタッフは誰ひとりとして疑問に思わなかったのかな
843名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 08:52:29 ID:r7TrkbOb0
この出来で良作はないだろ
皆殺されれば泣ける作品ですってことですか?
死による感動はずるいだろ
839のように不備がありすぎで、3年間放置してたってばればれだ
844名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 08:54:44 ID:nNRtJ/fD0

      (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒       LC・・・
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | LC・・・
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ | 
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
845名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 09:09:14 ID:HjBjRpPY0
ネコミミの目的が人類補完計画以外で思いつかなかったのか
846名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 09:11:47 ID:VJFd0fKL0
ある意味これを本気で良作判定できるやつがヒーローだな。

ヒーローになりたかった人達へ
ヒーローになりたかったら良作判定しる!


素材は申し分ないのになぁ・・・。
トレーラームービー見るとあまりのカッコよさに今じゃ泣けてくるよ orz
847名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 09:25:15 ID:jtiE+igN0
このゲームが糞ゲーになった理由はこんなもんじゃね?

黒幕が出張りすぎ。
黒幕の行動原理が意味不明。
黒幕の凄さがあまり描かれてない。
以上の点から黒幕がしょぼい。

全員に理屈が無理矢理こじつけられている
(偶発的関わった奴がいない、せいぜい坂本ぐらいか)
箱庭的な戦闘ばかり行われてる(どう転ぶか分からないワクワク感がない)
以上の点から身内の揉め事感が強い。

主人公たち以外の描写が少ない、つまり一般人や雑魚が一切描かれてない。
世界に主人公としょぼい黒幕しか存在しないようなものなんで
全体的に話が薄くなる。
848名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 09:40:42 ID:/S4Wdo060
ロスチャ → バースト化 → ロスチャ(完全版)

この流れでFA?
849名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 09:47:57 ID:xyVrM/z20
結論はこういうことか?
ロスチャはいい素材だったが、ゼロタケのせいで駄作に堕ちちまった
ってことでファイナルアンサー?

版権どうにかして、他の会社が一から作り直してくれないかな、
とか夢想にふけるドリーマーがここにいるんだが…
叶うはずのない虚しい空想だなあ……
850名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 09:49:14 ID:VJFd0fKL0
ロスチャ+ネコミミ→キョンセプション!=???
851名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 09:50:11 ID:9yWKuHGI0
>>848
ゼロタケなら! ゼロタケならやってくれる!
852名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 09:58:29 ID:HjBjRpPY0
>>849
あきらめたら、そこでゼロタケですよ
853名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:03:13 ID:Z8jQNJF20
げっちゅ屋特典トレカの大人藍エロス。極めてエロス。
ろくにCGも無いまま子供化してしまったのが実に惜しまれる。
854名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:18:53 ID:jlNHxLSs0
坂本がマガツカミ化しちまえば良かったのにな

で、まともに反撃できない状態でボコられてたら「殺シテクレ…」とか言い出して
それでもケルベルスが何もしなかったらフェンサーがやってきてバッサリ
「マガツカミになった人間はもう元には戻らん…こうしてやるのがせめてもの救いだ」と
王道台詞を言いながら去っていって
何故か残った血塗れの坂本の死体の前でコンセプション解除したら
そこを暁美に見られて勘違いされ罵られて家出とかで
855名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:23:44 ID:0Qsj+kKN0
……なぁ? たまソフトって実は大したメーカーじゃないんじゃNE?
856名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:25:18 ID:VJFd0fKL0
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/memo.php?game=4108&uid=ajisai

もうかなり的を射てる。

スレッジハマー組が感動的(皮肉?)な死を遂げた後、ラスボスとご対面するわけですが、容姿は「甲冑と猫耳を被った老紳士」です。私は何も言わずにロストチャイルドのプログラムを閉じました。
登場時、ラスボスが語るわけですよ、「醜いだろう……今のわたしは」と。
ええ、そりゃ鎧着込んだピカチューですからね。万人に聞けば万人がそう答えることでしょう。

↑やばい同意見wいやもう3年間の鬱憤をひとまず置いておいてネタゲーとして評価したらかなり高評価www









いやまぁ3年含めるとorzなんだけどね。精神衛生上よろしくない。
857名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:28:14 ID:jlNHxLSs0
しかし、藍がちっこくなったのは「自分の細胞使って左腕一本分再生させて、その分減った」って言ってるけど
他の連中もガチホモとフェンサー組以外は契約時に似たような事やってるのに見た目変わらず
惠なんて逆に体積大幅に増えたってのは何でだ?
858名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:29:29 ID:9yWKuHGI0
そこらへんは愛の奇跡ですよ旦那
859名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:33:04 ID:VJFd0fKL0
>>857だからエーテルだって!!
とりあえず分からないことは『エーテルの所為だ!!!』
って言っとけば成り立つんだから!!!!!
藍さんも『エーテルが囁くんだ・・・・』って言ってたジャン!!!






・・・・・・・・・・・・・orz
860名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:34:07 ID:jlNHxLSs0
>>856
>敵を倒すことによって、エーテルを補充できる設定じゃありませんでした?
>確かエーテル残量とボディの損傷状況から戦闘不能になったはず。

そこは「ヴァンガードからはエーテル補充できない」って設定だったら問題無い希ガス
破壊すると残留エーテル完全燃焼させて自爆するとかで

ええ、もちろんそんな説明されてませんし、そもそも今思いついた脳内設定ですけど
861名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:36:05 ID:Z8jQNJF20
やっぱ物理的に左腕一本分細胞を分け与えるのは大きいのでは。
それを活かした将路藍ペアのみの特異性(新一とミギーのような)とかあれば面白かったんだが。

あと戦闘デモXで一応猫耳は予告されてたんだな、と今更気付いた。
862名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:38:42 ID:jtiE+igN0
つーかミニゲームが小戦闘じゃなくてスパロボ形式ならまだよかった。
863名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:39:58 ID:VJFd0fKL0
>>860もういっそヴァンガードは石油と電気で動いてるんだ!!
「なっなんだってーーーーっっ!!!?」
でよかったのにね。ここまで整合性が取れてないと今更なにやっても同じだし。
わざわざ「アーミット級のエーテルが・・・」とか言わなきゃよかったのに。
ぶっちゃけどうやって何のために造ったのかも不明なんだし。コピーロボットで十分だよ。
864名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:40:18 ID:jlNHxLSs0
>>859
ソレダ!!

藍は脱走してから時間経ってて、マガツカミをガンガン倒すって事も無かったから
あの時点でエーテル残量が結構少なくて、左腕を再生させるには自分の細胞を使わないといけなかったが
聖は直前まで研究施設にいたし
惠は嵩さんが退治したマガツカミからエーテル吸い取りまくってたんで
大量に蓄積したエーテルが、嵩さんを再生するついでに自分さえも成長させてしまったんだ!

……書いてて空しくなってきた
865名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:42:53 ID:jtiE+igN0
いや、恵の場合は元々嵩がエーテル保有の得意能力者だったから
エーテルの含有量が増えたんじゃないの?

二人分ならあれだけど、三人分だしな。桂子含めて。
866名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:45:07 ID:VJFd0fKL0
>>856エーテルで体積増えるならマガツカミいじめで藍も成長してもおかしくないがなー。
毎回コンセプションして再構成なんだからそんとき増えればいいし。
867名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:50:46 ID:Z2RbpOOo0
ケルベルスよりフェンサーの方が格好いい件

完全版期待してますよ・・社員殿。
誤字脱字が多すぎだし!
868名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:50:53 ID:2QFbony50
バックログにボイス再生がないのが明らかなマイナス点
869名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 10:54:10 ID:jtiE+igN0
>>867
ケルベロスださいよな・・・。
羽生えた必殺技の時は普通にかっこいいんだから、あっちをメインにすりゃよかったのに。

つーか量産型でてくる辺りはエヴァ臭かった。
870名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:02:42 ID:HjBjRpPY0
あの降り止まない雨にもエーテル含まれてるって言ってた希ガスっから、
病気にならないレイリアはずっと外で雨に打たれて寝てりゃええじゃないか。
カッパ着なくてええじゃないか。
871名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:06:37 ID:VJFd0fKL0
>>870よくわからんよねレイリアって。
でも怪我したら死ぬし体力減ったりもするらしいから
雨に打たれてたら衰弱してしまうんでね?知らんけど。
俺もおまえら雨水飲んでろと言いたくなった。
872名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:07:53 ID:jlNHxLSs0
>>869
てか、ヴァンガードのデザインがモロ量産型エヴァだよな

個人的にケルベルスは他に比べるとチョイ微妙だけど
ヴォルクラッシャー・ディスチャージだけは神だと思う
873名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:08:09 ID:9yWKuHGI0
きっとあれだよ。
油にも種類があるようにエーテルにも種類があるんじゃね?
ごま油だったら飲んでも平気だけど、雨に含まれてるのは重油みたいなもんなんだよ。
874名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:09:10 ID:VJFd0fKL0
ハマーは最初微妙じゃね?と思うが最終的に一番カッコよくなる罠。
875名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:10:37 ID:Z8jQNJF20
>>872
ライダースキーな俺にとっては未完成ガルムスマッシュこそ最強必殺技。
876名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:12:54 ID:VJFd0fKL0
必殺技は空中からの鋭角進入キックにしてほしかったな。
877名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:13:14 ID:jlNHxLSs0
雨水じゃ足りないんだよエーテル微量過ぎて
だからマガツカミは人を襲うし、レイリアはマガツカミを倒す必要がある
そしてスラムのマガツカミが人を襲わないのは
人災の中心地だったから雨に含まれるエーテルの量も濃いから
霧子や聖が率先的にマガツカミと戦おうとしなかったのもそれが原因
878名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:13:24 ID:vnbRzizr0
>>874
だからみかけじゃないんだよな。
行動、言動次第でいくらでもかっこよく見えるんだよ。
他の奴らはシナリオによって大幅にかっこよさが失われててカワイソス。
879名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:14:18 ID:jlNHxLSs0
>>875
一番微妙なのが完成版のガルムスマッシュだよな…
880名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:14:53 ID:9yWKuHGI0
>>877
ちょ、おまえゼロタケ?
そっか、そういう事なのか。いま完璧に理解できたよ。
881名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:17:35 ID:VJFd0fKL0
>>877ならそこの雨飲めって話だわな。エーテル量感知できるんだし。
まぁこの穴だらけの適当設定に突っ込みいれたらキリがないんだがw

初期段階ならちゃんと整合性取れてたんだろなぁ。設定資料集だけでもだしてくれんかしら。
882名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:19:28 ID:HjBjRpPY0
突っ込みどころを脳内補完して、脳内で設定を勝手に変更して、スレでの人の意見勝手に流用して、
各話で起きた事と設定を箇条書きして書き換えたりしたら自分だけ好みの超大作にもなる。
これはプレイするためのゲームじゃない、妄想するためのゲームだ。
あるいみヒーローになれた気分だ( ´,_ゝ`)ナニヤッテンダロオレ
883名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:20:38 ID:jlNHxLSs0
>>881
ケルベルス組はエーテル補充の為に戦ってるワケじゃないよ
基本的に自分らの戦闘訓練でマガツカミ殺し続けてたんだし

市街地で暴れてたマガツカミも
スラム街がパラダイスだと知ってりゃ平和に生きれたんだろうねぇ
884名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:20:53 ID:Wn9Z2Hv90
個人的にケルベルスはもうちょっとバーサーカーっぽい戦い方をしてくれればよかったと思う。
我流・バーサークって割にはちと洗練されてなかったか……?
885名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:21:35 ID:r7TrkbOb0
小崎バースト>惠&嵩>主人公>ラスボス>小崎(不バースト
こんな設定なんか?
最後らへんはべジータみたいな小崎ちゃんが主人公との共闘を断るしな
共闘できない設定にしたのはシステム上無理だったんだろがwwwwwwwwww

キャラ萌えするエヴァのほうがまだましだったよ
886名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:22:16 ID:VJFd0fKL0
あああとマガツカミがエーテル持たない一般人を基本的に食ってたとこ見ると
単にアイルのマガツカミが理性強くて人目を避けて生活
繁華街のは凶暴化で肉に苦肉ってのが正解かと。
つまり我等がヒーローショウジ君がやってたのは最悪な差別行為です。
やってることはヒトラーと変わりませんねw
887名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:24:17 ID:jtiE+igN0
>>877
そういう設定なんだったら、雨に乗じてエーテル感知かく乱状態で
ゲリラ戦とかやって欲しかった・・・な・・・。

ヴァンガードが聖とタイトの家を襲撃する時も、そういう設定があれば極自然だったのに。
後半とか荒ばかり目立つよ。
888名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:25:19 ID:jlNHxLSs0
>>885
聖と恠の取り込んだケルベ>ネコミミバースト>ネコミミ>小崎バースト>幼児退行>ケルベバースト>パンツ>通常小崎>通常ケルベ>ショタ>ハマー

だと思うんだが
889名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:26:44 ID:jlNHxLSs0
>>886
人間喰ってもエーテル補充できるっぽい話なかったっけ?
890名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:27:47 ID:HjBjRpPY0
雨の日だけマガツカミが現れるとかにしただけでも強引にごまけせたんじゃないか。
891名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:28:48 ID:VJFd0fKL0
いや通常の人間にはエーテル流れてないから詠美が奇妙だったんだろ?
892名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:29:15 ID:jtiE+igN0
>>889
そんな設定あったっけ?
人間にはエーテル流れてないよ。幼少期に高濃度のエーテル浴びたりしない限りは。
そもそも詠美も嵩も特殊な人間みたいだし・・。
893名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:31:33 ID:jlNHxLSs0
>>891-982
勘違いだったかなぁ…
序盤の藍の説明もう一回見てくる
894名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:33:02 ID:HjBjRpPY0
嵩は単なるシスコンで、嵩の妹が特殊だったんじゃなかったけ
895名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:34:05 ID:jtiE+igN0
>>894
あれ、そうなの?
あの施設に居た奴は全員草薙の息がかかった特殊能力者ばかりだと思ってた・・。
896名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:35:54 ID:Z8jQNJF20
>>888
いや、最弱端は
ハマー>通常ケルベ>ショタ だろ。
ハマーが弱いというイメージが先行し過ぎてないか。
897名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:37:20 ID:jtiE+igN0
ハマーが弱いってイメージはシステム弄ったガチホモにボロ負けしたのが原因・・・。
898名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:37:44 ID:VJFd0fKL0
>>895あの頃はレイリア出来てないから唯単に才能ある人間を育成する機関だよ。
その『才能』ってカテゴリーの中に特殊能力ってのがあったのは確か。
てかコウも一応能力あったんじゃなかったけ?妹より弱いだけで。
まぁなんにせよ同じだが。
899名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:40:46 ID:xyVrM/z20
>>856に対する>>860のレス

>そこは「ヴァンガードからはエーテル補充できない」って設定だったら問題無い希ガス
>破壊すると残留エーテル完全燃焼させて自爆するとかで
>ええ、もちろんそんな説明されてませんし、そもそも今思いついた脳内設定ですけど

↑脳内設定なのかもしれないけど、俺もそう思えてきた。
もしかしてそういう描写あった?もう一度プレイしなおすの面倒だから
確認作業はしないけどorz  誰か覚えてね?
900名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:41:43 ID:jtiE+igN0
>>898
漏れラスとバトル手前でめんどくさくなってやめたからよーわからんのだけど
草薙がレイリアについて知ったのはいつなんだ?
遺跡の発掘はそもそも草薙の手引きみたいだし・・・。
忍失踪の詳細は草薙には伝えてない筈だろ?
901名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:41:54 ID:9yWKuHGI0
>>899
俺は何かみた覚えはないけど普通にそう思ってた。
902名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:42:53 ID:7XUrEwud0
捨て子同然の状態で研究所に預けられた嵩と圭子は
不思議な力を発揮して、大人たちを驚かせていた
とバックログには書いてあった
903名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:44:33 ID:VJFd0fKL0
>>899いや確実にそんな描写は無かった。
そもそもヴァンガード自体まったく説明が無い。
草薙が「僕が作ったんだよふふんすごいだろへへん」
って言ってただけ。きっと原材料はあのネコミミだよ。
904名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:47:31 ID:VJFd0fKL0
>>900いや発掘は草薙の手引きじゃない。
恐らくはあの刑事とか保険医が属してた機関だと思う。
草薙がネコミミモードに突入し始めたのはノアの体にハァハァし始めてからだから。
905名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:48:47 ID:Z69kh4KV0
今クリアした
何も解決してねぇじゃんコレ
906名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:51:02 ID:jtiE+igN0
>>904
あ、そうなのか。
このスッドレのネタバレでそんなこと書いてる人が居たからそうだと思い込んでた
907名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:51:10 ID:HjBjRpPY0
近親相姦とマンネリなラスボスの狙いが好きになれないから

・研三と忍は兄妹じゃなくて幼馴染。
・忍はネコミミの妹。
・将路はエーテルを通して研三の記憶が流れ込んだだけで普通の高校生。
・実験は乃亜の体に忍の魂を入れるというもの。
・実験失敗。忍の魂はエセリアル界から戻せたけど、魂はウテルスジェムとして分割されて散らばった。
・しかも今度は不用意にゲートに近寄った研三さんが肉体ごとエセリアル界に吹っ飛んだ。
・藍のウテルスジェムだけ乃亜100%+忍10%。体は忍のクローン。
・忍という女の魂でできてるウテルスジェムは適応した女に埋め込むとレイリアに。
・男は個人差あるけどジェムの影響受けてマガツカミに。要するに主人公達は自分で街中歩き回って敵作ってた。
・だから坂本が5話以内にマガツカミになって氏んでもおk。いや、死ぬべき。
・ネコミミの目的は人類補完計画じゃなくて、純粋に大好きな妹に会いたかった、研三と妹を再会させたかっただけ。
・ただ、犠牲や世界が吹っ飛ぶことを省みていないので主人公からしてみれば悪。

と脳内妄想して自己満足。lightが発売元だったらなぁ。
908名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:54:29 ID:jtiE+igN0
エーテルには記憶が宿る、とか、魂とはエーテルなのだ、とか言ってくれれば
色々と不都合的な部分が解消されそうな気がする
909名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:57:30 ID:Dp9XVo5c0
その、未プレイなんですがラスボスはそんなに酷い姿なんですか?
猫耳でビーム出すとか、ちょっと想像し辛いのですが。
910名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 11:57:47 ID:OeF4pwLg0
つーか、研三と忍って実の兄妹じゃないんじゃねーの?
どっかにそれっぽい文章が1文だけあった気がしたんだが…。
初めて出会った云々みたいな感じの。
911名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:00:13 ID:xyVrM/z20
lightが発売元だと、内容もライトになっちゃうからなぁ(DMFなど)

俺は個人的に
ストレートならニトロ、変化球なら戯画のバルドフォース制作チーム
が発売元だったら成功したと思ってみる
912名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:01:27 ID:VJFd0fKL0
>>907上半分はけっこーおKだと思う。
ただノアはゲートを開ける体質で忍召還の門(もしくは鍵)として使われたってことでいいと思う。魂云々は逆に不自然な希ガス。
鍵(もしくは門)は研三が遺跡から発掘したってことで。
あとさすがにそのマガツカミの設定はいただけない。
レイリアはジェムと遺伝情報の結合体とかでいいかと。情報を構築してジェムに流すとエーテルがそれを元に肉体を擬似構成とか。
ジェムを核とするレイリアは条件さえ揃えばエセリアル界といつでもアクセス可能でそれで条件を満たした主人公にエセリアル界の忍やら研三やらが影響してきたり。


・・・・・妄想楽しいねorzただ坂本は性格一掃するかマガツカミ化でOK。
913名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:01:35 ID:fmCsYv+n0
>909
醜くはない。むしろある意味愛すら覚えてしまう禍々しい姿。
914名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:03:43 ID:xyVrM/z20
>>909
ある意味可愛いぞ。>>856の意見が参考になると思う
915名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:06:51 ID:Dp9XVo5c0
>913
ttp://moccosep2.hp.infoseek.co.jp/moc39.html

つまりこうですか? わかりません!
916名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:07:29 ID:Z69kh4KV0
みんな坂本嫌いなのかよ
どのキャラよりも坂本が一番好感度高かったぞ、俺。
917名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:10:42 ID:xgSLB5feO
終わったやつに聞きたいんだがロスチャ面白かった?
918名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:11:31 ID:Z69kh4KV0
>>917
オルタと同程度には面白かった
エロゲーで期待できるのはオクルトゥムしかないと思った
919名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:12:37 ID:VJFd0fKL0
好き嫌いはともかくああいうキャラは「お、俺を・・・・俺を殺してくれ・・・」
見たいな感じで主人公に懇願。主人公拒絶葛藤「俺には・・・・俺には出来ないッ」。最終的にフェンサーが止め。
主人公絶叫。泣きながら坂本の名を呼ぶ。

とかの役どころに置かないとむしろ不自然だ。何のために存在してる貴様。

あとショウジは昔ノアとけっこういい感じの交流があった少年でいいと思う。
んでそのときのあれやこれやが原因で選ばれし戦士に。どこかノアに似てる藍の姿に葛藤を抱きながらも己の信念のために戦いに身を投じていくんだよ。
920名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:13:18 ID:Z8jQNJF20
>>917
面白かったが面白くない部分もあった。
それだけに面白くなかった部分に文句を付けたくなる人々が
ここに集まっていたりする。
921名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:14:24 ID:ZUzp8JUG0
>>916
ドラマCDは面白かった。
922名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:15:07 ID:VJFd0fKL0
ちなみに暁美は坂本に食われる。んで坂本がショウジに自分を殺してくれと懇願するわけだ。
923名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:15:46 ID:13QwgZ2L0
柘や校医って結局何者だったの?
924名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:17:08 ID:xoI3Tt5+O
ヘタに断片的な設定や見かけがよく出来ているだけに、
本編よりも妄想するのが楽しくてしょうがない。
925名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:17:32 ID:OeF4pwLg0
>>916
俺は嫌いじゃないぞ。好きでもないが、まあ、普通に居ても良い。
ただ俺は途中のアレを恥じて、最後に身を挺して何かやるとは思ってたんだよなぁw
由良は自分で草薙についていったけど、
「俺はもう逃げへんで」とか言いつつそれを防ごうと立ちはだかり黒服にボコられ
その後、たまたま出合った将路達に由良が連れてかれた事を泣きながら教えるとかそういう役回りを期待していたw
926名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:20:35 ID:fmCsYv+n0
直前の選択肢で坂本たちを見かける方を選べば
暁美を守る為マガツカミに立ち向かいそして惨殺される坂本が拝める
そんな風に考えていた時期が俺にも(ry
927名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:28:59 ID:jtiE+igN0
>>923
投げっぱなしジャーマンスープレックス愛好会だったらしいよ
928名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:29:27 ID:VJFd0fKL0
てかあれだ。それで無ければいっそスクライドの君島の役割でよかったよ坂本。
暁美マガツカミに食われる

坂本キれる。時期を同じくして主人公の秘密を知る。

坂本躍起になってマガツカミの情報を収集。主人公に教える。

主人公出動。坂本の情報を元に居場所を割り出し捜索。撃破。

まぁそうするには坂本がおちゃらけてるだけで実は結構切れる奴で
マガツカミもあんな蟻のようにうようよではなく少数で一体一体の描写を濃くしないといけないわけだが。

もうマジ妄想のほうが楽しいな。
929名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:32:02 ID:jtiE+igN0
そもそも本当の一般人が戦線参加することを望んでないんだろうな、ライターは。
施設におらず、過去がない一般人で裏の世界にいるやつって
せいぜい詠美ぐらいか?エーテル浴びた、ぐらいしか設定ない。
それにしてもメインどころかサブのサブのサブぐらいの役どころだし。
930名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:33:15 ID:U0PXqcgV0
坂本は汚れ役です。
雨に含まれるエーテルは全部坂本に流れます。
ただ、極度に興奮するとエーテル出しちゃうんで
暁美といるときはマガツガミが出てきちゃうんです。
931名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:34:20 ID:U0PXqcgV0
でも 坂本はいいキャラだと思いますヨ
932名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:35:09 ID:jtiE+igN0
坂本がマガツカミによく出会う理由はいらんやろ。
荒廃した路地裏に何度も足を運べば襲われるっつの。
933名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:35:45 ID:mkqsGuOO0
坂本関連の妄想はくだらんな。
934名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:36:56 ID:VJFd0fKL0
てか繁華街の奥地は絶対危険域ってのがすでに笑えるよなw
地下鉄も襲われるし。ここはラクーンシティかとw
935名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:37:47 ID:7XUrEwud0
ロスチャにおけるヒーローてのはたった一人を守るために
その人のためにヒーローになるってことかと考えてたり

最後の方に暁美がマガツカミに襲われそうなところに坂本が助けに入れば多少は見直せたのにな
936名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:37:50 ID:jlNHxLSs0
>>919
やっぱ、昔将路はノアと交流あった奴ってのが良いよな

>>907みたいに研三と忍は幼馴染で
忍が干渉しまくってくるのも、研三云々じゃなくて
娘であるノア=藍を守ろうとする、母としての意思とかだったら良かったのに…
桃子と忍って二人の母親から色々学んで
最後に自分も母として生きるようになるって流れだったら
話としてもかなり綺麗だったよな
937名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:46:33 ID:0Qsj+kKN0
ここの意見をまとめて再構成すると、すごく名作になる気がして仕方ない。
938名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:48:34 ID:GUNaDOkj0
まとめられないと思うよ。むしろ絞った方がいいと思う。
939名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:49:55 ID:PGzM1RHH0
地下鉄でマガツカミに襲われるシーンは

電車の上にマガツカミ張り付く、それに対峙する形のケルベルス

埼玉のスピード感溢れるサウンドとマッチする最高の(俺的)シチュエーションに
なったはず……。

とりあえずたまソフトには「ロストチャイルド完全版」を作ってもらうまで
潰れてもらうわけにはいかないな。
940名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 12:52:38 ID:OeF4pwLg0
>>939
でも、ロストチャイルドが一定本数以上売れないとヤヴァいらしいからなー
現状の評判と売れ行き見てると結構際どい気が…
941名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:01:17 ID:r7TrkbOb0
>>940
3年かけて作ったという釣りで月別売り上げ2位だと思う
1位はスピたんかな
エーテルがどこまでくるやら

今月うんこだったなwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:06:20 ID:7XUrEwud0
埼玉の曲は音の作りがほとんど変わらない上全部ロックだから記憶に残らないな
同人ならまだしも1メーカー曲を作ってるわけなんだからギターくらい生音を使えといいたい
手抜きにしか聞こえん
943名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:12:34 ID:nNRtJ/fD0
キャラが多いせいで活かしきれてないな。3年もあったんだから
基本は将路視点でフェンサー、ハマー、フェザーをのいずれかをメインにすえた3ルートと
全てクリアしたら全員で共闘する真ルートみたいなのが出るぐらいして欲しかった
944名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:13:29 ID:Z69kh4KV0
分岐も無いのにまともに作れるのはニトロくらいだしな
945名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:14:14 ID:Ob4OR4kM0
>>941
日本橋の祖父では週間ではぶっち切りの一位らしい>ロスチャ

他の店舗に言える事かは知らんがな。
946名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:19:06 ID:VJFd0fKL0
>>944ニトロの作品は一部神がかってるからな。不思議なぐらい出来がいい。
947名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:21:38 ID:zf3cUNBV0
ぶっちゃけ
名作のベタな燃えシーンをLOSTCHILDメンバーでやってもらえば名作に
ろすちゃ〜迷子のあの子はあのねのね〜をADV形式ゲームで名作に
お値段は?
藍「450円」

ろすちゃは嘘ポスターの絵を見ながら聞くといいかんじ。ネコミミ親父が居ないのが惜しい

>>944>>946
最近のニトロは…
948名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:23:43 ID:r7TrkbOb0
>>945
何か今年いい作品ないな・・・
今年9本買ってるけどいまいちばかりだ
949名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:31:55 ID:2QFbony50
さっきようやくインスコ終わって始めたんだが・・・文章くどいな
人物の造りがやたら粘着質なのは読み進めていけば気にならなくなるんだろうか・・・
950名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:54:49 ID:68G0/3sO0
>>949
今どのあたりか知らんが、序盤でそれが気になるようなら後々もっとしんどいぞ。
951名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:06:32 ID:jZbCJ7Zj0
文章はさっぱりしてていいと思ったけどな
粘着質なのは坂本だけさ
そう、悪いのは全部坂本の所為なんだ
完全版が出たら、ぜひ坂本がマガツカミ化して
「もう、救えないのか!!?」を。
952名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:12:08 ID:t3trA8hL0
坂本がマガツカミ化
暁美を食い殺してしまう
理性が戻り絶望
ケルベルスが倒しにやってくる
わざと負ける
後日草薙研究所でケルベルスをサポートするためマガツカミ駆除装置を起動
その時に人知れず死亡

ぐらいはやって欲しかった
953名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:13:00 ID:rZI3J5oK0
坂本がカッコよくなりすぎるから却下
954名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:13:42 ID:9yWKuHGI0
>>948
買うペース速いなおいw
俺まだ今年ロスチャと他一本しか買ってねぇや。
955名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:16:29 ID:VWzOBCxc0
で、結局保険医と刑事って何者なん?
956名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:16:58 ID:t3trA8hL0
燃えゲーなんだから燃えてもらわないと
本編が燃えてるときにしょぼくれた坂本シーンが挿入されるとうざいのよ
957名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:17:27 ID:9yWKuHGI0
別に坂本しんでほしいとは思わないが、見せ場は欲しかったな。

1、身を挺して暁美を護る。
2、草薙ビル進入の手伝いをする。
3、由良を助けに行くもあえなくやられる。

話の本筋考えりゃこんなもんか?
せめて1くらいはやってほしかった。
958名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:20:42 ID:4bDWk3ZjO
マガツカミ化して「もう殺すしかないのか!?」は
桃子ママンでやるかと思ってた
アーミットの装甲溶かす酵素かけてきたり、ケルベルスが自動的に反撃して手だけ残ったり
959名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:21:05 ID:9yWKuHGI0
>>955
おそらく反草薙組織。
当初の設定では反草薙組織と草薙、そしてアーミット勢の三つ巴だった物と思われる。
960名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:21:58 ID:jZbCJ7Zj0
961名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:25:38 ID:kW+rPNEs0
セーブ出来ない、って言われてますが、どうも「Save/Load」をクリックした後でも、
「Save」位置のの前に表示されてた「Quick Save」の判定が少し残ってるっぽい。
六角形の下の方クリックすると、セーブ画面に行けるはず。
962名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:25:50 ID:t3trA8hL0
桃子ママンは
実は草薙の仲間の研究者
主人公と藍を育成・監視
途中で態度が一変、さまざまな妨害、主人公は葛藤
改造を受ける
清のようにキョンセプショォォーーーン!
ネコミミ桃子、桃子ガンダムと形態を変える
倒されて元に戻る
偽近親相姦(主人公的に重要
最後は主人公を庇って死亡

とか
963名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:28:08 ID:VJFd0fKL0
>>958それなんて強殖装甲?
964名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:32:12 ID:VWzOBCxc0
>>959
>>960
ありがとう。
ようは本編では投げ放しってことか。

まぁ両者とも魅力的なキャラじゃないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど。
965名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:34:17 ID:VWzOBCxc0
>>956
それ以前に燃えゲーではないよ、このゲーム。
…だって燃えなかったぞ?

腐女子はへんなとこで萌えれたかもしれんが。
966名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:37:01 ID:HjBjRpPY0
柘の組織はMCI。
桃子は草薙の研究手伝うふりしてた元MCIのスパイだが柘とは面識がなかった。
坂本と保健室のメガネは将路の成長を監視するMCIの構成員。
北野は柘が二重スパイではないかと疑うMCI上層部が送りこんできたMCIの監視役。
967名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:39:10 ID:VJFd0fKL0
>>966おいおいなんだそのよくわからん設定はw
968名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:42:14 ID:vnbRzizr0
特別貧しいっていう設定でもないのに、
なんでいつも食卓に乗っているおかずはめざしみたいな魚だけなんだろう
969名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:50:22 ID:HjBjRpPY0
最終話
・本社ビルへの侵入経路は敵の反撃を考慮して大気圏突入。
・颱斗を倒して再び仲間に。
・ヴァンガードに囲まれてピンチの所は詠美が助けに来るけど弐号機のように死亡。
・中ボスとして嵩さんと恵のネメシスが初登場。颱斗が活躍するけどバキューンで死亡。
・草薙が無理矢理に由良とコンセプションして(由良が)ネコミミに。
・妹が攻撃できないシスコン秀克死亡。
・でもなんだかんだ理由つけてネコミミは倒す。
・ラスボスは研三と忍がコンセプションしたケルベルスもどき。
・エーテルはなんでもありだから理由こじつけて大爆発。
・ラストは生き残って全てを知る唯一の人物、MCIの柘さんがホームページに事件の概要書いてEND。
970名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:50:45 ID:jZbCJ7Zj0
ししゃもとか大好きなんだよ、きっと
971名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:56:31 ID:RDTXMI2H0
将路もアトリ並みに痺れる展開があればなあと
さっき録画したノエイン最終回見てオモタ
子供達を守るために一人で大量の敵を道連れって
ベタな展開だけど最高に燃えるぜ
972名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 14:59:32 ID:9yWKuHGI0
からくりサーカスみたいに
死ぬ人間のバックストーリーをもっと積み上げてほしかったなぁ。
フランシーヌ人形とかなんてお前俺コンビニで号泣ですよ。
973名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:02:31 ID:pYE9CTa50
>>971
中の人が同じだから余計に比較したくなるよな
974名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:04:32 ID:RDTXMI2H0
>>972
ルシールとロッケンフィールドもガチ
金票と最終巻のとら復活は別格
975名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:05:27 ID:B7spwSXe0
三日でシナリオ書いたとかブログにあったが、正直眉唾だと思う。
早いライターでも一日50kbが限度だろう。
三日じゃ150kb。
20時間の物語じゃ2Mぐらいのシナリオ量はいるだろうし。
976名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:07:29 ID:eXY6gogt0
んー自己献身でシボンてのもあまりなぁ。
とはいえそこはゲームなんだから選択肢による分岐を作れるのが、
小説やらアニメには無い強みだと思うんだがのう。

ロスチャに分岐がないのはタイムアップなわけだが。まあ惜しい。実に惜しい
977名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:18:59 ID:IkjkOnVN0
>>972
ただし最近のからくりは
バタバタくたばってくだけの、
ロスチャと似たような展開になってきたわけだが。

これ以上はスレ違いか。
978名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:22:20 ID:RDTXMI2H0
>>976
ただの正義面が自己犠牲でシボンならありきたりだが
凶暴でイカれた敵役が人との触れ合いで優しさを取り戻し
最後には悪態を吐きつつも守るために戦うってのが
ダークヒーローの鏡みたいでイカスのよ

>>977
ジョージ&最古は割とマシだったが他はどいつもな…
979名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:24:18 ID:VJFd0fKL0
>>977勝はヒーローの鏡ですよ。成長過程とか最高。
てかあの人の作品は毎度毎度クオリティでらたけぇ。ちょっとやばいよあれは。

>>975ははは何を言っているんだ。過去ログ読めば分かるさ。

むしろ三日で作ったとか言われないと納得できないぞ俺は。
980名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:27:46 ID:VWzOBCxc0
>>979
>むしろ三日で作ったとか言われないと納得できないぞ俺は。

ドウーイ
つか、流石に三日とまでは言わないが
三年かかって作り上げたシナリオには到底思えないな。
登場人物の半数以上死亡させるならそれなりの舞台用意してやれたのではなかろうか?

主人公があっちの世界行った意味もようわからん。

981名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:28:05 ID:jlNHxLSs0
>>978
>ジョージ&最古は割とマシ
そうか?

>>979
今週の魔猿様は色んな意味で神だったなw
982名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:34:59 ID:UNvg/Lzg0
>むしろ三日で作ったとか言われないと納得できないぞ俺は。
激しく同意。これで3年かかりましたじゃ何やってたんだ!と納得できんよ。
ほんと勿体ない。ライターもできに不満みたいだし、もっと時間があれば…
983名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:35:26 ID:jlNHxLSs0
>>980
次スレヨロ
984名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:38:43 ID:YnbtFs6s0
コウさんが一番ヒーローしてたような気がするんだよなー・・・
すんげー好きだったから最後まじ凹んだ。
985名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:39:45 ID:IEzQAQju0
ろすちゃを本編より先に聞いてしまった俺はどないすればええねん
986名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:39:53 ID:nNRtJ/fD0
>>975
3日ってのは実際にロスチャのことを言ってるのかは不明だし
そうだったとしても、元々ある程度はシナリオが出来上がっていたんだろ
987名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:41:15 ID:pYE9CTa50
今EDのキャスト見てて思ったんだが、甲斐百合子って誰?
988名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:43:43 ID:VJFd0fKL0
>>987たしか誰かの母親かなんかだと過去ログにあった希ガス。レイリアのコアにされたとかなんとか。
小崎の母だったかな。

>>985終・わ・っ・た><
989名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:44:33 ID:jlNHxLSs0
>>985
ろすちゃとのギャップで本編を笑いながらやるしか
990名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:46:41 ID:VJFd0fKL0
甲斐百合子でググったら29件ヒットした・・・・。
991名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:56:10 ID:pYE9CTa50
やっと終わった〜
これさ、EDが終わったあとの藍が百音と砂浜から帰るときに風吹いたじゃん?
あそこのところで、ゲートが開いて将路が帰ってくるみたいなシナリオだったらもっと泣けたなぁとか思った
992名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:56:57 ID:ryJFyeHB0
>>986
ゼロタケが元は作っていたはず。途中でドロップアウトしたけど。
993名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:57:10 ID:HpZfA9fK0
開いた音はしましたよ
994名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:58:53 ID:eXY6gogt0
しかし出てきたのはネコミミ坂本
「なんでやニャー」
995名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 15:59:07 ID:jlNHxLSs0
あの後帰ってきたとして
将路もある程度見た目が老けてないと(最低限秀克くらいは)
子供違和感デカいだろうな〜とは思う

で、次スレは?
996名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 16:03:03 ID:RSFSM4bA0
さっき買ってきたんだけど

オートテキストがセリフ全部しゃべる前に切れたり
キャラ毎の音声切れないとか
テキストオフがないとか
バックログで音声再生できないとか

微妙にやりづらいんですが('A`)
さっさと新パッチで直してくれ〜
997名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 16:07:47 ID:pYE9CTa50
んじゃあ、誰も立てないみたいだから俺が継ぎスレ立ててくる
998名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 16:08:20 ID:jlNHxLSs0
LOST CHILD 〜ロストチャイルド〜 第5話
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1143616078/
取り敢えず立ったようだな
999名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 16:08:35 ID:eXY6gogt0
デバックする暇なかったからここ見て問題点をまとめて、それから修正パッチ作ってたりな。
hahaha('∇')
1000名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 16:08:57 ID:ujZNewKS0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。