【オルタ】マブラヴ総合スレ Part88【サプリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
412名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:24:02 ID:J/Eacb+l0
たまだって、たまだって、弾さえあればやればできる子なんだぞ
413名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:24:07 ID:LCMsnkJd0
>>410
閨閥なんてのもあるがな
414名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:24:26 ID:HyI/JXO70
415名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:24:28 ID:kKW5ifLj0
>>411
あいとゆうきのよとぎばなし??
416名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:24:35 ID:OhU+pl850
>>411
やぁ、それはALの方の殿下ルートですね
417名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:25:07 ID:uf7PwuWY0
>>412
距離が1km以上あるならタマ最強伝説w
418名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:25:07 ID:VS0gwRl20
>>402
確かに勝負にならんな、データリンクで顔あわせた途端、月詠さん腰砕けだしw
419名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:25:26 ID:RnwBIV+C0
俺はね、武と尊人が武御雷に登場して、敵の真っ只中で背中合わせでボロボロになりながらも二人そろって自信に溢れる様を
幻視していたんだ

尊人連れてこれたらなあ
420名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:25:37 ID:ujepeP760
>>408
d
421名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:25:38 ID:jiDckQH50
まりも「白銀くん、出したくなったらいつでもいいのよ」
422名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:26:04 ID:IyrHrM3C0
閨房術ってどんなの?
423名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:26:19 ID:VS0gwRl20
>>417
弾ぎれでAパーツBパーツ分離…orz
424名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:26:23 ID:gnEvU+pY0
帝国軍「戦術機の性能差が戦力の決定的差でないことを、証明してやる!」
425名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:26:32 ID:r1X9qvvx0
>>411
あいとゆうきのよとぎばなし


やっべ。ちょっと興奮(ry
426名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:26:37 ID:OhU+pl850
>>421
やべぇ、ちょっとキたw
427名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:26:43 ID:MQMQMJ4x0
>>719
書類や白衣が可能なら
2人をす巻きにしたら出来そうだなぁ
428名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:27:00 ID:rBIPzuXd0
>>405
不知火から乗り換えた207B面子がやたら感動してるから、
不知火と比べても明らかに性能は圧倒的だったんだろう、とは想像がつく。
ラプターが不知火をスペック上どれほど圧倒してたかは知らないけど、とりあえず同格以上でない?

>>409
いやそういう意味ではないと思うぞ
429名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:27:25 ID:lsb54s0i0
>>719に期待
430名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:27:35 ID:VZTLNomw0
なんかまたスレ加速してきたな
431名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:27:55 ID:VS0gwRl20
>>422
房中術でぐぐるよろし
432名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:27:56 ID:WDiPyn9WO
誰かが言ってたがオルタ入れたらEXシナリオ変わるってのは嘘だ
433名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:28:10 ID:3LIID8zb0
>>430
朗読実況が休止中だからw
434名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:28:20 ID:WjYP0OzT0
沙霧もCIA主導のクーデターに乗っかっちゃってるあたり結構ガキっぽいんだけどな
435名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:28:25 ID:RnwBIV+C0
もう一つ言うとだな

悠陽から「大和武」という第四世代戦術機の試作機がだな(ry
436名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:28:47 ID:VS0gwRl20
>>428
某暁とムラサメほど違ってたりはしないよなw
437名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:28:52 ID:ujepeP760
>>432
当たりまえだw
438名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:28:57 ID:rPXadpIU0
またロングパスかよw
439名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:29:01 ID:b/npMB4U0
すごいロングパスが来たなw
440名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:29:27 ID:KNL4lVqF0
バルジャーノンで鳴らした俺は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
営倉を脱出し、訓練校に潜った。
しかし、訓練校でくすぶってるような俺じゃあない。
筋さえ通りゃ戦術機次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし、巨大な「あ号標的」を粉砕する、
俺たち特攻野郎A-01チーム!
441名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:29:27 ID:IyrHrM3C0
>>431
それが言いたかた
ありがとね
442名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:29:51 ID:99FLeu/w0
>>412
たまはまだ特性活かした見せ場あったほーじゃ。
佐渡島で水月と合流する時とか。左近の額に36mmの照準あのすげー精度であてつづけたとことか。
美琴なんかバトルシーンほとんど出てこない上にはラストバトルで仕掛けたS11がどうなったか明言されず…
あれのおかげで冥夜が壁ぶち破れたって思ってるけどアヤシイしなあ
443名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:29:56 ID:uf7PwuWY0
>>428
いや、ラプターも帝国軍相手にキルレシオ7:1とか言う化け物だから良くて同格。
資金力と開発力に勝る米国製だから、基本性能は武御雷より上じゃない?
対BETA戦だと、ノウハウもあるから武御雷の方が若干使えるかもしれないけど。
444名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:29:59 ID:VLJog+EY0
つか純粋な戦闘能力ならタケルが一番かと。
無茶苦茶な動きをするせいで機体に多大な負荷はかかるが、その代わり戦闘能力は図抜けてる。
ぶっちゃけ月詠たちが機体の負荷を考えないで動かしてもあれほど無茶苦茶な動きができるってわけじゃないだろ。

>>405
武御雷はかなりのハイスペックだぞ。
吹雪に乗ってた他の皆がそのスペックに感激するほどのレベル。
445名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:30:00 ID:MQMQMJ4x0
スマン察してくれ
憶えてたら責任取るよ
446名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:30:20 ID:rPXadpIU0
>>439
( ゚Д゚ )
447名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:30:26 ID:03qx+oOF0
>>396
>逆に指揮能力なんかはあの時点じゃお話にならないと思うけどね

確かに
「──────え…?」
「……○……○…ッ!?」 ○○=人の名前
を終盤になっても口癖のように繰り返えす武では難しいな。
448名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:31:16 ID:03qx+oOF0
>>444
それは吹雪じゃなくって、不知火だと。
449名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:31:55 ID:LG8ef7/x0
月詠=ねこみみもーど?
450名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:32:35 ID:Lh9vTBra0
まぁ「すげぇ……すげぇよ……」しか言わない指揮官は嫌だな
451名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:33:04 ID:tu25odKk0
>447
武は「俺に陽動をまかせてください」
だけやらしとけばOK、危険な所へとにかく放り込め。
   
452名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:33:58 ID:GKLTmWAr0
>>396
武ちゃんはただの暴力装置だ
ただの肉切り包丁のはずだ
殿下に仕えるただの力だ

453>>449:2006/03/14(火) 21:34:05 ID:WDiPyn9WO
ねこみみモード=フルフルフルムーン
454名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:35:07 ID:RnwBIV+C0
>>452
つまり、殿下は鞘というわけだな?
刀は鞘に挿れないとな
455名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:35:13 ID:DOPgwxqj0
武は使われて何ぼの切り込み兵ってところだろ。
456>453:2006/03/14(火) 21:35:33 ID:WDiPyn9WO
ミスった
457名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:36:38 ID:VLJog+EY0
というより指揮をやったことない人間がいきなり超人的な指揮ができるようになるわけないしなー
458名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:36:56 ID:uf7PwuWY0
>>455
鉄砲玉とも言うw 帰ってくるけどな。
でも、突撃前衛としては正しい姿だよ。
459名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:37:53 ID:VZTLNomw0
>>454

るろ剣みたいなもんだな
本来笛とアセリアは逆だと思われ
460名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:38:01 ID:Mj8OsAI+0
武=ガッツ切り込み隊長
冥夜とか月詠中尉=キャスカ

ラダビノッド=グリフィス
461名無しさん@ピンキー
>>456
ダメだ。ミスしてばかり