永遠のアセリア/スピたん 第13章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:18:36 ID:s6ZLHj7P0
>>951
バリア作ったの本人だしなぁ。
さすがに物理的に作ったものまでは記憶の操作も及ばん……はず
てか、小鳥ってレイプされたの覚えてんのね。
953名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:23:47 ID:y+ZkAGoO0
アニメのCMがすばらしい件
ものすごくDVDがほしくなってきた
954名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:26:16 ID:DjmHT2n10
しかし
ワッフルルートの後日談で再会したとして
ユートをエターナルと看破できるかどうか非常に疑問

良くておもちゃ悪くて実験の具
955名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:27:37 ID:LCDFU3T20
小鳥は時間巻き戻されたので、
触手事件そのものが無かった事になってるけど。
956名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:41:54 ID:E8FUP4kJ0
>>952
そのときはアナゴがまだ日本にいたんじゃない?
957名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:45:36 ID:iVQeEHfX0
エターナルが渡ると現地民が記憶を失うってのは単なる掟で、実際にはobsnが手動で記憶書き換えてるんだ思ってたよ。
他にエターナルの存在を知ると、その知る人が襲われたりエターナルとしての仕事をサボる原因になるからだと。

…違うのかな。
958名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:58:02 ID:99zdBwLB0
>>957
なんとなくオフィシャル設定資料集を引っ張り出してきて調べた

結論から言うとおbsnは関係ない

「渡り」に付随する効果というか別の世界への移動とワンセットで元にいた世界での存在の消去がおきるらしい
「渡り」のプロセスが
元世界での物理的要素、構成を破棄>自身の概念化>移動先の世界の物理法則に準じて物理的実体化らしい

んで上記のプロセスの第二段階までに前の世界での存在が「無かったこと」になるらしい
覚えてる忘れてるじゃなくてそもそも「いなかった」わけだから記憶に無いわけになる
959名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:02:41 ID:LCDFU3T20
それとは別に、小鳥の場合はユートが現代世界へアセリアと渡った後、
時深が勝手に時間を巻き戻している。
その時はまだエトランジェなので、渡りのエターナル忘却は関係ナス。
960名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:04:16 ID:tYqaEi/P0
基本的にはエターナルになった時点で自動修正。
さらにその後エターナルが世界を移動した際にも自動修正。
ただしカオリや小鳥に関してはその後でおbsnが直々に修正した。

ユートがエターナルになる時、カオリが天涯孤独になる事を懸念してたため、
おbsnが手を下してカオリの両親の事故自体を無かった事にしたし小鳥の触手事件も修正。
ゴリアへの召喚も当然無かった事に。

エンディングでもはっきり明記されてるし、おbsnも自己申告してる。
歴史修正できる能力はエターナルでもごく僅かしか使えないとのこと。
さすがおbsn
961名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:14:51 ID:LCDFU3T20
巻き戻したのはゴリア返した時ね。
ボーボーなんてリプレイしまくってるし。てかなんだこのボボ設定。

ユート関係はともかく、滝雄が移動しちゃったらどうなんだろね。
求めの欠片やEX以降の追加見ると、修正つっても基本残るっぽいけど。
962名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:17:41 ID:tYqaEi/P0
>>961
求めの欠片等についてはあくまで例外とおbsnは言ってた。
ただ、エターナルにも解からないことは多いとも言ってたから
全部が理屈通りじゃないんだろうね
963名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:19:10 ID:+HrB7njY0
次スレは?
964名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:43:58 ID:LCDFU3T20
>>962
欠片が残るのはともかく、PS2版のカヲリ参戦が意味不明。
まあEXMAPが入れられ無いから、
キャラ組み込むためのサービスだったんだろうけど・・・。
965名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:55:04 ID:WfYCZbMH0
>>962
エターナルにも解らない事が多いってのは
矛盾点とかをごまかす為の方便だと思ったよ。
アセリアはラストで何でもアリにしすぎw
966名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:08:50 ID:eJdPsiXV0
スピたんにおいてはエターナルは知られてるんじゃないのかなぁ。
テムオリン以下6人は「渡り」ではなく「倒されて」あの世界から消えたわけだし。
あくまでも、「世界を救ったエターナル」の存在が忘れ去られただけだと思って居るんだが。

半身の元に戻るのも「渡り」と云うのだろうか……。
967名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:21:29 ID:2+6A8uP30
>>965
だがそれがいい(AA
968名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:28:31 ID:WfYCZbMH0
>>966
だがスピたんで謎のスピリット扱いってことは忘れられてるんだろうな。
ってことは半身に戻るのは渡りに入るんだろうなぁ・・・
とすると、雑魚スピ達はタキオスやテムオリンを倒したその瞬間に
戦いの事を忘れていってる事になるのだが・・・
シュンもあの世界でエタ化してあの世界で死んだけど
後付で生存したことになったから忘れられてる。
・・・うん。やっぱこの辺は深く追求しない方がいいぞ?
969名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:46:40 ID:tYqaEi/P0
>>966
ロウエターナルの勢力ではなく、
謎のスピリット軍って事になってるからエタ関係はやっぱり修正されてるみたい。

アセリアだと『世界』も砕いて完全に消滅したって聖賢が明言してるのに後付設定で生き残ってるしね
カオリもそうだけどやっぱ色々後付臭は漂う。
ヨーティアなら修正された後から真相全部究明しちゃいそうで怖いが
970名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:50:23 ID:pslgY0a80
遅レスだが>>950サンクス
971名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 16:27:25 ID:t1oqGZAF0
>>969
アレってやっぱおかしいよな。シュンが生き残ってるって。
エターナルの力を部分的に持ってくることで半身は別の世界にいるってことで死なないってことなんだから
あの世界で生まれたシュンは消滅してないとおかしいよ…。ユートも消滅しかねない勢いで戦ったのに…。

ラストバトルあんなに真剣に戦ったのに…、なんていうかオレの頑張りを返せ。
972名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 17:42:32 ID:AX/ygG4D0
あれって一応お蔵入り設定なんだよな?
どこまでが採用されるんだろうな
そもそも世界の生存ってのもテムとシュンはトークォを嫌っているって
一文に因るだけじゃないっけ?
973名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 17:44:25 ID:E8FUP4kJ0
別の世界とか同じ世界とか関係あるの?
要は半身に触れてれば倒された時に本体に戻れるって事じゃないのか?

瞬の生死とは別の話だけど
974名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 18:08:17 ID:t1oqGZAF0
>>973
あー、完全に理解してるわけではないんだが
エターナルのその世界で出せる全力ってのは制限されているらしくて
その力の分だけ持って行けばじゅうぶんで、余分に持ってってもしょうがないっていうことらしい。
なので別世界に半分在るから消滅の危機に瀕した際、その半身がある別世界に逃げることで消滅を回避することが出来る。
こんな感じでエターナルは消滅を回避しているってトキミおbsnが言ってたような希ガス。
だから同じ世界で存在を二つ分用意できるならわからんけど、多分別世界じゃないとダメなんじゃないかなと思ったんだ。
エターナルをこの世界から追い出すみたいな表現があったような気がするんだけどそれもここから来ているんじゃないのかなと。

もし間違ってたらスマネ。
975名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 19:09:23 ID:tYqaEi/P0
ついでに言うとエターナルが神剣の潜在能力を発揮するには
同調率を高めなきゃいけなくて純エターナルやスピリットはともかく
一般的に人間から転生したエターナルはそのためにとんでもない周期が必要らしい。
数周期過ごしたユートでも周りの第三位持ちより遥か格下の実力なんだそうな。

なので生まれたばっかのシュンやユートはゴリアで存在する分の
力を出すだけで精一杯だったので半身置き逃げとかは難しかった、ということでないかと
976名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 19:14:21 ID:OsYSklnk0
ロティの天貫の型に特殊効果「属性」がついてるのは何か意味あるの?
977名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 19:45:41 ID:dv7gknVh0
無知無学無才は氏んだ方がいいよ
978名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 19:56:59 ID:hfW5xOy60
>>951
ヨーティアの言うエターナルってのはガロ・リキュア語の造語でしょう
もともと存在しない概念なら新たな言葉で補えるわけで

>>976
天貫の型の属性と、ロティ君自身の属性効果をよくみてみよう
979名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:21:18 ID:E8FUP4kJ0
>>974
おbsnの話だと、半身がヌッコロされると力が本体のとこに戻るから、
その流れに使い手も乗って、本体のある場所で身体を再構築ってことじゃなかったっけ?
だから神剣を持ってないときヌッコロされると完全消滅すると。

資料集ないんで本編のみの話だけどな。
980名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:35:38 ID:8Es+vJZo0
そろそろストーリーを要約してください。
981名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:37:48 ID:V9qzvHxE0
ロリコンのロティたんがロリっ娘を次々に食う話
982名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:44:04 ID:zVj7C/BL0
ショタちっくなロティたんが、スピリットと変な巫女に襲われまくる話
983名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:47:12 ID:FpFJRp1n0
あまり、需要がなさそうな攻略ネタ。(SB投入しまくれば、どんな攻撃でも強くなるので・・・)
スキルボーナス400投入したときの、攻撃力×段数のランキング(1周目熟練度59程度の数字)
強力そうなやつしか調べてないから、初期技で強力なのが合ったら抜けてるかも
DUP:攻撃力上昇値/必要スキルボーナス
初期D:初期攻撃力×初期段数
SB400:スキルボーナス400投入したときの攻撃力×段数
切替:段数を上げたほうが攻撃力×段数が大きくなる攻撃力の目安(DUP×段数を上げるSBで算出可能)
%系は、敵により能力が変動するので考察から除外しておく。

属性なし部門
名前/攻撃力/上昇/段数/SB/初期D/SB400/DUP/切替/射程/範囲/時間
銀河斬り/33/1/33/30/1089/14289/33/990/◆0/◆3/5
奥義・一撃入魂/4600/50/1/-/4600/11264/16.66/-/+8/◆0/5
四カ条・転剣/3000/30/1/210/3000/9800/10/2100/+7/◆2/3
三カ条・廻剣/2800/30/1/210/2800/9400/10/2100/◆8/◆0/3
二カ条・輪剣/1000/10/3/220/3000/7000/10/2200/◆0/◆4/3
一カ条・回剣/1250/15/2/210/2500/6600/10/2100/◆6/◆0/2
ソウルクラッシュ/2600/30/1/-/2600/6600/10/-/◆6/◆0/5
ブラインドフューリー/500/6/5/200/2500/6500/10/2000/+8/◆0/5
虚空の型/2400/25/1/-/2400/5732/8.33/-/◆6/◆0/5
ヘブンズソード改/300/7/4/200/1200/4932/9.33/1866/◆5/◆0/3
アルティメットアサルト/500/5/4/200/2000/4664/6.66/1332/◆9/◆1/5
浮撃/150/10/3/200/450/4450/10/2000/◆∞/◆0/2
五カ条・捨剣/1500/20/1/-/1500/4164/6.66/-/◆∞/◆0/2
ソリッドスラッシュ/1200/20/1/500/1200/3864/6.66/3330/◆7/◆0/3

無属性の場合、DUPは6.66が標準。範囲攻撃などを除くとDUPがこれより低いのは1周目では育てる必要なし。
実用性は0だが、SB400の時点で既にツェナの銀河斬りが一番強いという結果に。
銀河斬りを除くと光陰の一人舞台になってる。
先生の浮撃が射程∞にも関わらず地味に強い。
984名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:49:14 ID:FpFJRp1n0
つづき

属性あり部門
フレイムエンチャント/750/5/4/-/3000/5000/5/-/◆4/◆2/4
フレイムスィング/2450/25/1/-/2450/4950/6.25/-/3/単1/5
希望の太刀/180/2/12/180/2160/4560/6/1080/◆8/◆0/5
鏡花水月の太刀/130/3/8/200/1040/4240/8/1600/◆7/◆0/3
スプレマシースラスト/2000/20/1/-/2000/4000/5/-/+10/◆2/5
大樹/1800/20/1/-/1800/3800/5/-/+∞/◆2/4
ダイダルティアー/250/10/3/200/750/3750/7.5/1500/4/単3/3
フローズンエンチャント/375/15/2/200/750/3750/7.5/1500/◆2/◆2/3
チャクラムエクステンション/250/5/5/200/1250/3750/6.25/1250/◆10/◆1/3
曙光/1600/20/1/-/1600/3600/5/-/◆8/◆0/5
光風霽月の太刀/300/5/4/200/1200/3200/5/1000/◆8/◆0/3
ワールウィンドゥ/700/10/1/280/700/1880/2.5/700/◆0/◆5/4
アブソリュートゼロ/800/10/1/-/800/1800/2.5/-/◆0/◆3/5

属性ありの場合、DUPは5.00が標準。範囲攻撃などを除くとDUPがこれより低いのは1周目では育てる必要なし。
ワールウインドゥとアブソリュートゼロの能力を見るとDUPが低いときの悲惨さがわかる。
(ワールウィンドゥは段数UPしてるので、さらに育てれば問題なし)
意外にもヒミカが1、2フィニッシュ。ただし、1周目では覚えられない。
さらにDUPが低い&段数を上げれないのでこれ以上の成長は期待できないし、時間4以上じゃ使い物にならない。
散々既出だが、ヘリオンの鏡花水月の太刀が強い。SB400の時点で既に希望の太刀とほぼ同じ性能。
発動時間を考慮すれば、どう考えても希望の太刀はいらない子。(最高到達点も鏡花水月の太刀の方が上だし)
位置取りがやや難しいが、ネリーのダイダルティアーとシアーのフローズンエンチャントが鏡花水月の太刀に迫る性能。
範囲攻撃ということを考慮するとある意味鏡花水月の太刀の上を行くかもしれない。
ZOPで足をとめる事ができるので、実はそれほど位置取りは厳しくない。
(位置取りがネリーより厳しいシアーでもステイシスフィールドなら完全に足が止まる)
985名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:56:03 ID:FpFJRp1n0
曙光のデータがでたらめだ。
×曙光/1600/20/1/-/1600/3600/5/-/◆8/◆0/5
○曙光/1600/20/1/-/1600/3600/5/-/◆∞/◆0/4
986名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 21:15:06 ID:f7DjS/Sh0
>>983
すげーなこれ、かなりGJ。
SBの効率がわかって初心者的にはかなりウマーな情報だとおも。
俺も横軸SB、縦軸攻撃力の折れ線グラフ作ろうかと思ったがかなり最初の段階で脱落したorz
987名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 21:27:06 ID:InE9M0zb0
>>975
その理屈だと、おbsnが強いのはおかしい気がするんだ。
988名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 21:38:22 ID:Mi16ZfUJ0
鏡花水月の太刀?
藍染の斬魄刀か
989名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 22:24:11 ID:OsYSklnk0
>>978
属性ってスキルごとに設定されてたのか・・・今まで全然気づかなかった
ありがとう
990名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:07:39 ID:tYqaEi/P0
>>987
あれでも1000年は年上だし、
時○シリーズと相性が良いんだろう
そもそもおbsnは異能者だし本当に元々人間なのかどうかも(ry
991名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:13:04 ID:obQBWBGB0
>>988
スピたんの存在そのものが
完全催眠だったんだよ!!!!!!!
992名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:23:54 ID:WfYCZbMH0
時深は時間いじくれるからな。
精神と時の部屋状態を作り出して実際の時間よりも長く修行した可能性も否定できない。
つまり本当は生まれてから1000年どころじゃない可能性も・・・
993名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:29:58 ID:f7DjS/Sh0
永遠のアセリア/スピたん 第14章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1142951275/
立てた
994名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:37:01 ID:s6ZLHj7P0
エターナルの時間間隔で、テムオリンと「お久しぶりです」と言い合える仲ってのが全てを物語ってるな、おbsn
995名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:52:48 ID:7kaDyNN70
>>993
nice obsn
996名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:01:31 ID:r3GnX+830
>>995
タイムアクセラレイト(省エネ
 
      __            ヽ)/     
    「,'´r==ミ、        ∠´ ハ`ゝ
    くi イノノハ)))   ―≡ ̄`彡//ノハハゝ≡゚ヮ゚ノ´゜¨
     | l||#゚ヮ゚ノl|   ≡―='(((l|li´Д`ノ( ̄=―≒‥
     j /ヽ y_7っ= ( ゚ヮ゚≡と  と ノ =―≡―
    (7i__ノ卯!  =―≡ ̄(⌒)  ノ ≡゚ヮ゚ノ
     く/_|_リ     ≡―=' (,_,ノ  ∵゛、゜¨゜¨
                    ↑>>995   
997名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:09:25 ID:A8Uq6VzS0
スキルの実用性を考えるなら
対HP効果*段数/時間
でランク付けした方がいいかも
範囲を考えると使いやすさそのままってわけにはいかないけど
998名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:13:48 ID:UmyApmhN0
てなわけで梅
999名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:14:40 ID:UmyApmhN0
>>999
踏み台
1000名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:18:24 ID:+uPjXmsX0
>シュンがなぜ生きている?
こじつけ解釈だが「世界」もまた、時深やテム様のやっている神剣分割アンカー方式をやっていたのでは。

「世界」はゴリアを養分に復活する予定だったが、実は砕けたうちどのカケラからでも復活が可能で、
テム様は「世界」の破片をそこらじゅうの時系列に植えつけてどこからか「世界」が担い手を見つけ発芽するのを待っていた。
そこに発芽したのが秋月瞬を擁したゴリアの「世界」のカケラ、つまり四神剣の一振り「誓い」であり
ユウトに倒されたあと別の時系列、他のカケラが植えられた場所に飛んで復活したのではないだろうか。
ゴリアから出ていないユウトも、時の迷宮から出ていない「聖賢」も知る由はなく、
さしもの長寿時深お姉さんもテム様秘蔵の場所までは視野が及ばなかったと。

要約すると
「ゴリアのような苗床を諸所用意し、そのどこからでも復活できたが
今回たまたまゴリアで復活できそうだからテム様が迎えに来ましたわ」ってところ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。