永遠のアセリア/スピたん 第13章

このエントリーをはてなブックマークに追加
143137
>>139

あの三匹のMAPは確かに効率がいいよね。
MAPが狭い上に抵抗値もHPもばらつきが少ないので自分もよく世話になってます。
以下参考

・まるさんかくしかくMAP Normal時

ナナルゥ(隊列先頭):魔法力510 点火10% 開幕ZOP
稼ぐキャラ(隊列終端):時間4以内で全殺

>>140

シアーのZOPは育てていないので、ちょっと分からない部分もあるんだけど
ZOPで削った後に回復されるケースは、大抵の場合、稼ぐキャラを隊列5番目(F5配置)することで回避可能かな。
ただ、エレメンタルブラストは時間4なので、時間3以下の回復スキルを使用してくる敵が居るMAPは敬遠がいいかも。
144名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:12:57 ID:8Gn8NvLD0
あるキャラで3体倒して、セーブして、ロードしたらハットトリックもらえないのね。
145名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:20:24 ID:/HHLxmUr0
>>144
逆にノーダメボーナスはもらえたことがあるような気がする。
まぁ、たったの5%だが。
146名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:23:06 ID:8LqoKQEl0
>>139
あのマップか、そっちで試してみようかな?


>>143
シアーのZOPは、手加減攻撃としては最高の部類かも
範囲は自分中心の円形5マス
全ステータスを最大で75%Down
さらに移動をディタレントにする(敵のZOPを封印できるので、重要)
属性なしで10%MAXなんで、調整に高い能力を要求されるのが弱点かな?

自分が稼ぎに使ってるところだと、時間3で回復してくるからかなりきついかも。





147133:2006/03/09(木) 00:29:23 ID:6XxL8/1o0
あーだめだ勝てねぇ。
むかつくから先生にお願いして抹消してもらってさっさと次いくか。。

>>136
あー貫通100って意味わからんかったがそのまんまの意味だったんだな。
防御ほぼ意味無しとか何のための緑スピだよ。防御させてくれ。
アースプライヤーだけじゃ回復しきれんし。

>>142
ZOP耐性です先生。
バニッシングは真っ先に試したとです。。
おかげでイグニッションも効かないし
抵抗&赤耐性もあって魔法もあんまり効かないし。
148名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:34:58 ID:1W0rdn6J0
何だ寛大ってお前ら結構楽しそうですね。
149名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:46:03 ID:fdC7UrZ20
戦闘を何べんも繰り返し耐えた先にこの境地があると知れ
150名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:46:09 ID:ZEZN0r7C0
>148
生き残ったのはこの戦闘に対応出来るエトランジェ達だけさ……。

どれ。ちょっくら、ミュラー先生に付け届けでもしてくるか。
151名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:46:15 ID:lnp1oTsv0
>>133

極めし金騎士対策はパターン化かも。
前提として、敵は最も自分に近い相手に接近orZOP付与しようとするので、バニッシングは配置考えれば対応できる。
あと、確実に回避すべきなのは貫通100%のパイルバンカーII。
(ヘリオンがプロテクション黒を持ってるなら、あらゆる攻撃が0ダメになるので気にしなくてもOK)
厄介な金の鍵IIは攻撃よりも優先度が低いので、インフェルノランスが届く範囲に居れば、あまり使ってきません。
簡単に以下対策。

とりあえず、1ターン目は部隊を散開させて耐える。
F1は金騎士のパイルバンカーが届かない、ギリギリの距離で壁。
攻撃は、ファーレーンの雲散霧消を開幕にかます。(金騎士の黒属性を0に:インフェルノランス対策)
あとは全防御+壁キャラを回復しつつ凌ぐ。

2ターン目で、F1は
移動フェイズは上記繰り返し。
金騎士の移動後、パイルバンカーの射程に入らず、尚且つ攻撃の届く場所に全員移動。
コマンドは、開幕雲散霧消は同様で、後は金騎士の耐性を下げるスキル(ウィザーエンチャントなど)を適当に。
あとは魔法以外で適当にボコればOK。魔法よりも物理が通ります。
152137:2006/03/09(木) 00:53:27 ID:lnp1oTsv0
>>146

情報dd
使用キャラが偏ってたので、これを期に青スピも育ててみます。
調整さえ上手く行けば、移動ディタレントが強すぎる予感。
調整しきれない相手の場合にナナルゥ出勤ってのがセオリーになりそう。
153名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:55:22 ID:2BYvqXZl0
>>148
まぁ正直言ってやりこめばかなり味のあるゲームだよ。
無論敷居が糞高いのは言うまでもないし、
改善すべき点も腐るほどあるけどね。
俺は今でも信じてる。パッチでのバランス調整次第では神ゲーになる可能性もあると。
あと年長組攻略パッチな。これ最重要。
154名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:59:42 ID:MU7yqfyB0
正直、値段分のものを強引に取り返している感じ。半分意地ですがな。
どう考えても万人受けしないとは思うけど(w
155名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:01:33 ID:wQgGhL/20
まだ1時間くらいしかやってないけど先生の声がかなりツボった。
けど中の人で検索したけど、サンプルボイスが置いてあるところがあまりない
・・・他はガジェットしかやったことないしなあ。
156名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:05:56 ID:MqElC6ri0
ロマサガシリーズが好きだった俺からすると、
こういう噛み甲斐の有るスルメゲーは結構いいw
157名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:09:53 ID:b7IeW1sJ0
スピたんで盛り上がってるとこぶった切ってスマン。今だのチマチマPS2版アセリアを進めているんだが、前にどこかのアセリア関係のスレで今日子ルートクリアして引継ぎした場合、今日子のレベルとかが戻ってるってバグを聞いたことがあるんだが、あれって詳細どうなの?
6週目で今日子か時深か悩んでんだけど、そのスレが見つからなくて・・・知っている人いたらお願い。
158名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:10:48 ID:2BYvqXZl0
俺の中ではドリアンゲーだな。
最初は「うえっ!なんだよこれ!食えたもんじゃねー!!!」
と、感じるが。鼻をつまんで食べてるうちに、
「ん?これって実は結構うまくね?」って感じになる。
159名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:12:57 ID:1W0rdn6J0
>>157
PS2番の質問はギャルゲ板の該当スレにてどうぞと言いたい。
160名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:14:40 ID:Xitvn9Aq0
>>159
ギャルゲ板のアセリアスレのこといってるならもうなくなってるぞ
違うならスマソ
161名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:15:46 ID:jkIKJ5yC0
>>157
今日子はエターナル専用技でスキル上書きしても
周回したらなぜかスキルが元に戻ってるとかいう仕様のことでつか?

違ったらイヤン
162名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:16:43 ID:2BYvqXZl0
死んでるなギャルゲ版のは。
最後を看取った一人だから分かる。
今見てきたけど復活もしてないようだな。

で、肝心の今日子バグだが・・・ワカラン。
今日子ルートがバグ多いのは事実だけどね。
163名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:17:17 ID:+/2kYraH0
該当スレってどこだろ……

>>157
覚えてないなぁ…
マインドやスキルはおかしくなるけど、レベルもおかしくなったっけ?
164名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:21:14 ID:jkIKJ5yC0
あと今日子ルートのバグって
X章ラキオス防衛ミッション時に、訓練したらなんか皆の習得スキルがおかしくなるとかだっけ?
165名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:28:27 ID:8Gn8NvLD0
ディタレントがよくわからん。バニッシュとは違うし。
あと、イニシャライズはどこまでリセットするの?
誰か教えて。
166名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:28:28 ID:2BYvqXZl0
>>164
それだ。俺のデータも滅茶苦茶になったよ・・・
幸いまだレベルアップの余地があるデータだから上書きは出来たけど。

あと該当スレは今はここでいいと思うよPS2版も。
テンプレ読む限りはスレ違いではない。
167名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:29:50 ID:G7On+Gt80
ディタレントはそのターン中ずっと使えなくなる
イニシャライズは知らない
168名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:32:06 ID:QsaCFYs80
ディタレント防御持ってる奴がアンチブルースキルで回復するのがきっついのなんの
169名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:36:42 ID:Poj6f1/+0
しかしこのゲーム育てるためにLvポイント使うと
使った分が持ち越されないのが痛いな
ポイントがもったいなくて使えない・・
170名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:37:04 ID:fdC7UrZ20
なんだかんだいってキャラを育てるのは面白いとは思うけれど、戦闘自体はかなり厳しいものがある。
アセリアほど多くの人が楽しめる仕様ではないのは事実だな。
オレはまぁ普通ってくらいかな。そこそこ。どっちかというとつらかった。
そのうち感覚が麻痺してくるからそれまで頑張ればまぁまぁ遊べるようになるよ。
171名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:38:50 ID:VAV4Ux3v0
>>169
ステータスのほうはまだ高レベルじゃない限りすぐ上がるからいいがスキルのほうがすごい使うの辛い
172名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:38:59 ID:PH+bGtoi0
ネリー、シアールート4節の人間に勝てない・・・
ジジィは殺れるんだけど戦士っぽい奴が覚醒使ってターン初めに全回復しやがる
かといい1ターンで殺せないし・・・1週目では無理なのか?
173名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:39:48 ID:oaIgfMvz0
4節白い森の「白い無敵ぺたぺた」ってどうすれば倒せるの?
まさに無敵なんだけど。
174名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:47:30 ID:lnp1oTsv0
>>165

イニシャライズは、属性値をリセットする効果がある。耐性には無関係。
スキル情報の特殊効果欄に「全属性0」ってあるものは、みんな同じ効果ね。雲散霧消の太刀なんかも同様。

使いどころは、敵の攻撃スキルに属性効果がついていて、尚且つその属性値がヤバい感じの時。
耐性が無いキャラが食らうと、防御していても倍ダメになるので、そんな時は全属性0が超重要になる。

ただ、イニシャライズは味方にも影響がある(味方の属性を消すメリットは無い)ので
属性攻撃が持ち味のキャラを巻き込むと殲滅力が泣けるほど落ちます。要注意。
175名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:48:32 ID:TePmFpvF0
>>172
色々とステあげたり、さげたりすべし。
基本的に頑張れば1週目でも勝てるよ。
176名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 01:54:41 ID:jkIKJ5yC0
>>173
攻撃耐性or魔法耐性を下げるしかないね
漏れはファーレーンの雲散霧消の太刀とかヘリオンのウィークンとかで倒したお
177名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 02:04:16 ID:wgpL7QkK0
ステ欄の「接続」ってずっと気になってたんだけど、
接続Dでそのターンだけ、接続Fで戦闘中ずっと効果続くでFA?

ナナルゥのアポカリで生き残ったやつがターン終わっても
ディタレント続いてて一瞬バグかとオモタ
178名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 02:10:10 ID:lnp1oTsv0
>>172

セリアのアブソリュートゼロ→料理する
多分これでOK。

>>173

ヒミカのヒートストローク→アブソリュートゼロ→ヒートストローク→食べる
多分これd
179名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 02:33:11 ID:8LqoKQEl0
>>177
接続じゃなくて、持続な。
詳しくは、マニュアルの17Pに載ってる。
体験版の時は、意味不明だったが謎が解けたよ。

>>178
1周目の第4節でアブソリュートゼロを覚えてるなんてありえないわけだが。
ちなみに、普通に1周目で倒せた。
まあ、シアーのエナジーリークに抵抗ダウン25%をつけて、
エナジーリーク×10のあと魔法を叩き込めば余裕で1ターンキルできるはず。
後は、レジスタンスやセリアのエンチャントウェポンあたりで魔法力を強化しつづけると完璧。
満月を連続で使われないように射程内に入らないと話にならんが。
180名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 02:33:39 ID:74vcfpQI0
5節緑レアがみつからねえヽ(`Д´)ノ

>>171
ver1.02だが、普通にスキルポイントは使っても持ち越されるぞ。
ヘリオンの太刀200000越えキタコレとか言えるのもそのせいだし。
181名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 02:38:12 ID:VAV4Ux3v0
>>180
スキルポイントは使ってもよかったのか・・・
2周目の時やたら少なかったんであまり分だけなんだなと思ってたよ。
182名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 02:49:49 ID:Poj6f1/+0
周回するごとに受け継がれる倍率が1を上限に増えるんだっけ?
レベルボーナスのほうもそうしてくれればいいのに・・
183名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 02:56:03 ID:+/2kYraH0
>>182
LBもだけど?
184名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 02:56:44 ID:Poj6f1/+0
>>183
使った分も還元されるの?
使わなかったやつじゃなくて?
185名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 02:58:58 ID:lnp1oTsv0
>>179

あ・・・1週目ってのを失念してた。吊ってきます。
耐性を下げるのがポイントって素直に書けばよかったな。
186名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 03:13:28 ID:QsaCFYs80
LBは使った分も含めて2週目に20%引き継がれてるのは確認した
周回重ねるとどうなるかはシラネ


実戦値は0になって熟練度上げてたスキルのSBが少しだけ持ち越されてるよなぁ・・・
これも周回重ねれば増えるのかしら
熟練度上げてないスキルの持ち越しSBは0だから実戦値未使用分は消えるだけっぽい?
187名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 03:14:33 ID:+/2kYraH0
188名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 03:26:53 ID:3LiCHVdU0
6節の白でロティとコウインのイベント起こらないな。
189名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 03:34:27 ID:QsaCFYs80
>>188
俺は先生とネリシアも入れたら起きたよ
190名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 03:35:06 ID:oaIgfMvzO
パイルバンカーUって一直線だから、リーダーを殴られない位置に置いときゃどうにでもなるだろーとほざいてみる。

ボスはナナルゥのファイアボールと効くならイグニッションで、他の奴は赤の耐性削るようにしときゃシトラたん以外簡単。
191名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 04:02:57 ID:PH+bGtoi0
今更気づいたけど光淫の声べジータじゃないね・・・
もうエロゲの仕事なんかしたくねぇって事か?
192名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 04:08:22 ID:1P/wgIpP0
>>191


アセリアの時点でベジータだったの?
声細く枯れてるしあんまし上手くない声優使ってるな〜って思ってたのに…
193名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 04:10:12 ID:oaIgfMvzO
>191
大丈夫か?落ち着いて声優を調べるんだ。
194名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 04:21:01 ID:JNXO0OLE0
>>192
アセリアのときはベジータの中の人であってた気がするよ
195191:2006/03/09(木) 04:22:56 ID:PH+bGtoi0
すまんかった
公式見てきたらアセリアの時から変わってないね・・・
こんな声だったかなー?
196名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 04:51:27 ID:NEJ4Y0p10
>>191
お前にはダメ絶対音感が備わっていない
197名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 04:57:18 ID:Poj6f1/+0
>>186、187
LB使っても引き継がれるんか・・
1周目でLv20ぐらいまで上げたはずのキャラが2周目いったらボーナス0だったから
使った分は引き継がれんのかと思った
なんでだろ?パッチ当てたせいか?
198名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 05:00:59 ID:ijXUMIAZ0
未使用マナが100%で
LB/SBはクリア回数*20(%)ってaselia.netにあったはずだが。

>>191
わるいが擁護できん…。
199名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 05:21:23 ID:QsaCFYs80
>>198
SBが微妙に計算式とずれるんだよな・・・
スキルによって熟練度上昇に必要な実戦値が違うからだと思うけど
200名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 05:29:36 ID:h/3K2M1v0
>>195
アセリアの時に比べて、軽さっていうか少し世の中を斜めから見てたような
しゃべり方じゃなくなってるよな。

声の調子が落ち着いてるというか、俺も最初はおや?とオモタ。
201名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 06:10:01 ID:N3FRWGJ10
耳わるいんじゃねーの?
202名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 07:19:21 ID:X7kQjysz0
アセリア終結から1年経ってるから大人な雰囲気だしてるだけだろう。
203名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 07:40:12 ID:EcV0KKO10
>186
消えるだけだね
熟練度は低い方が上げやすいし、実戦値をそのまま引き継ぐよりよくなるはず
204名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 08:13:22 ID:3LiCHVdU0
>>189
見れたよ。ありがとう。
205名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 10:21:16 ID:AjbrDouh0
>>186
基本的にそれでFAだね
実戦値は使い切ってからクリアした方がいい
LBは数週すると100%になる2週目で20%なら5週かな
206名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 11:29:06 ID:0RoX9dye0
今、リフレクションで敵のマインドブレイクを跳ね返してD魔法にしたんだが、
そのまま更にマインドブレイクを撃ってきた…。
もしかして、ディタレントって「魔法を選択できなくなる」と「魔法バニッシュ」の効果が有るだけなのか?
たとえディタレントになってても選択済みのアンチブルースキルはそのまま使えるとか?
ZOPか次ターン以降も効果が無い限り意味無いじゃんそれ…orz
207名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 11:37:05 ID:dAdcqqIb0
愚者の館でノーマルマップの条件が公開され始めたな。
 ・ノーマルルートでは3節以降追加される専用マップ中のイベントポイントを通ると、クリア後に回想シーン追加
 ・ただし専用マップは特定の島をクリアしていないと出現しない
 ・3節追加条件:3節赤、他2マップ(未調査)
 ・4節追加条件:2マップ(未調査)
 ・5節追加条件:2マップ(未調査)
 ・6節追加条件:1節赤(確定)

つまり他の全マップクリアしとけばいいんじゃね?
208名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 11:50:02 ID:kIIuyjrH0
>>191
フカヒレやコウ・ウラキの声と聞き比べてみろ
209名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 12:12:32 ID:N8APvxWH0
>>207
ttp://omoteura.com/pc/spirit/map.htm
ここで公開されてるけどこれであってるんじゃないかと。
210名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 12:16:26 ID:tsn9FbIu0
>>76
遅レスだがGALZOOのシステムにスピたんを
当てはめてみる

・・・・イケるんじゃね?
211名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 12:17:04 ID:GI9x2KNE0
セリア「ぶっ」 もう印象強くて萌え死にそう
212名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 12:30:39 ID:gjfwbHz10
>>206
ディタレントは、そのカテゴリ(攻撃・魔法など)の行動を全て封印するもの。
当然、D攻撃になった後に予約されてる攻撃や、D魔法になった後の魔法スキルは全てパス扱いになるよ。
敵にソーンエンチャントかけてみたりすれば、簡単に確認できるはず。

リフレクションは、アンチブルーとか無関係に魔法反射する。
考えられるのは、敵がD魔法になってなかったんじゃないかってこと。
反射してることはしてるが、耐性があってディタレント魔法化しなかったパターンね。
マインドブレイクはD魔法付与するもんだって、案外勘違いしてたりするかも。

もし間違いなくD魔法になってて、その上で魔法使ってきたなら仕様に反するのでパッチ待ちかと。
213名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 12:55:51 ID:nq976kdLO
>>210
セックルするとセリアねーさんが子供になるのですね!!!!
214名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 13:04:50 ID:LF2EV2ld0
ツッコミ役がいない光陰が変質者に成り果てている件。
215名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 13:09:08 ID:jkIKJ5yC0
やはり今日子がいなきゃヤダヤダ
216名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 13:09:58 ID:0RoX9dye0
>>212
敵にマークが付いてたのでディタレント化してたはず。
耐性も無かった(というか反射前に確認して最初のマインドブレイクを反射した)
ので反射で処理がミスってたのか…?

>>214
それは同感。
ちゃんと今日子出してやれよと。
217名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 13:26:02 ID:xtcNXlyi0
スキルの特殊効果にある「属性」って何なのでしょう
218名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 13:27:27 ID:z1I+6m5U0
219名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 13:51:50 ID:xtcNXlyi0
>>218
おわあ、スレ内に書いてありましたか、失礼しました。
説明書と併せて考えると、属性付攻撃スキルは物理ダメ分が物理耐性で、属性ダメ分が魔法耐性で
相殺されるってことになるんかな……むずかしい。
220名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 14:25:12 ID:McI1oAwB0
>>133
1周目でできそうな極めし金騎士(極めし銀騎士)の対策
赤マップのドラゴンも基本的にこれでいけるはずだが、範囲攻撃があるので位置取りがちと厳しいかも。
時間6まで猶予があるのは、同じだが・・・。

パーティはロティ(LV25以上)、ナナルゥ(できる限り強化)、ヘリオン(LV21以上)、シアー(LV5以上)、ニムントール(LV28以上)

極めし金騎士は最優先でパイルバンカーIIを使う。 極めし銀騎士は最優先で哀しみの刃を使う。
どちらも強力だが、時間4と隙がでかいのであえて使わせる。(食らったら、死ぬと考えたほうがめんどくさくなくて良い)
防御スキル2、攻撃スキル4で時間6までなら、犠牲者なしでやれるが時間的に厳しいと思う。
撃破に手間取って時間8以上になるとひとり落とされるが気にしない。2回目の攻撃を食らう前には倒せるはず。

ロティはレジスタンス×5(魔法力50%UPまで強化)
LV36と厳しいが、使えるならアグレッション(魔法力75%UPまで強化)がベター
ナナルゥはファイアボルト×4(出来る限り強化)+マインドシールド(炎属性50まで強化)+赤属性か魔法力を上げるアイテムを使う
シアーはフリーズヴェイパー×2(余裕があれば魔法力を強化)+エナジーリーク×6(抵抗down25%まで強化)
ヘリオンは1パス+ウィークン×3(抵抗down27%以上まで強化)
ニムントールは1パス+ハッシュ×3(抵抗down27%以上まで強化)

時間6のファイアボルトを発射する時点で、ウィークンとハッシュが無強化でも抵抗力が(310-255)=55%
魔法耐性が高い、極めし銀騎士でも(100-40)=60% ナナルゥの装備に魔法力を上げるものがなくても(255+100)=355%

赤属性によりダメージが異なるが、ファイアボルトの威力を500と仮定する
魔法力 355%  魔法力 405%  魔法力 455%  魔法力 510%
 0% 約13500   0% 約17500   0% 約22500   0% 約28000
50% 約20000  50% 約27000  50% 約35000  50% 約42500 
100% 約20000 100% 約35750  100% 約45000  100% 約56500

計算上では、赤属性100%、魔法力510%、ファイアボルトの威力530(熟練度63)なら
6ターン目のファイアボルトで60000ダメージを超えるので、一撃で倒せる。
ただ、1周目では時間6の時点で赤属性100%魔法力510%にするのは厳しいと思われる。
221名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 14:27:27 ID:/DOwv11G0
アセリアを正史にしとけば今日子出せたのに。
ザウスの中の人も狂信者なんか相手にするなよ。
222名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 14:28:29 ID:McI1oAwB0
修正
×ウィークンとハッシュが無強化でも抵抗力が(310-255)=55%
○ウィークンとハッシュを抵抗27%downまで強化ずみなら抵抗力が(310-255)=55%
223名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 14:39:51 ID:wsVnGZo30
>>221
アセリアを正史じゃないのこれ?
224名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 14:49:18 ID:anCS/xJf0
昨日ニムルートクリアした。
システム糞だがニムたんに大好きって言われるだけであと10週はできる
225名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 14:49:38 ID:G7On+Gt80
>>220
セリアにアブソリュートゼロ+囮の役割をさせて、ナナルゥにファイヤボルト連発してもらう
これだけでそんなめんどくさいことしなくても勝てたよ
226名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 14:52:31 ID:mHtGV8aq0
ロティがつまみ食いするから出せないんだよ
227名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:15:22 ID:McI1oAwB0
まだ、護持あるし
×哀しみの刃
○哀れみの刃

>>225
1周目でアブソリュートゼロ(LV57)なんてつかえるほどレベル上がる?
そこまであげれるなら、ヒミカをLV50まで上げてヒートストローク使えばもっと楽だけど。
この方法だったら、パターンを少しいじるだけでSHまでノーダメージでいけるし。

ついでにその方法では、金騎士は倒せても銀騎士はおそらく倒せない。
哀れみの刃は、必殺+即死つきだから即死耐性の装備があるネリシアルート以外では、
アブソリュートゼロなんか使おうとすると、セリアが即死するよ。
ついでに、ファイアボルトはリフレクションで反射されるし、リフレクションを外しても無効だよ。
1周目の時点で、他のルートでは即死耐性のある装備は手に入らないはず。
228名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:28:10 ID:d7MVkwJG0
高瀬じゃない時点で正史も何も気にせんでいいと思う。
正直、ミュラーの設定とかどうかと思うし。
今日子は出さんのだったら、光陰も出すなよと。この漫才夫婦好きなのに。
229名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:40:28 ID:sib3UFBV0
おまいらさん、アセリアはゲームとして面白いですか?
普通のシミュレーションならやってみようかと思うんですが。
230名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:45:20 ID:3LiCHVdU0
アセリアはソフトハウスキャラでいう巣ドラ。Xuseでまれに見る名作。
231名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:45:36 ID:wsVnGZo30
>>229
移動は面倒だが・・・
   ハ_ハ
 ('(゚∀゚∩ スピたんより面白いよ!
  ヽ  〈
   ヽヽ_)
232名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:52:25 ID:pNtlhEBx0
>>231
数字キーを使いこなすようになれば移動も楽だよ
233名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 15:59:38 ID:sib3UFBV0
そかそか。売ってるかどうか知らないけど買ってきます。
中古でもあれば良いけどなぁ。
234名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 16:00:15 ID:G7On+Gt80
>>227
黒のレア敵に銀騎士なんていないぞ
235名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 16:09:56 ID:STouBbt+0
もうすぐ一週間だが、まだ一周目3節。
いちいち敵を相手にしているからだけど、
こんなに時間がかかるとは思わなかった…。

思わず、横においてある空の軌跡SCに浮気してしまいそうです。
236名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 16:10:26 ID:1P/wgIpP0
>>233
PS2版は秋葉原で3000円台で投売り中(通常版のみ)
PC版は先日Amazonに残2
Amazonより高くなるがXuseHPでの通販ではまだ扱ってたと思う
237名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 16:12:51 ID:sib3UFBV0
ありがとー。
んじゃ、秋葉回ってから通販行こうかね。
238名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 16:40:32 ID:gjfwbHz10
>>227
銀騎士って、最終節第二層の黄色の島の奴かな。
その場合は全ルート共通で、白金の鏡(即死耐性あり)が第一層で手に入るので、一応即死対策は可能かと。
239名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 16:53:53 ID:mhOM3X0mO
>>237
年頭の時点で定価ながら限定版も残ってたんだが
今はもうないみたいだ
安売りは秋葉原駅の西側ガード下
(セガ向かい)のお店にあったと思う
240名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 17:01:13 ID:sib3UFBV0
皆すげぇ親切で驚いてる俺。
しかも殆どIDが違うっつー事は別々の人なんだよな。
おまいらさん、優しいね。心が温かくなるよ。
241名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 17:25:38 ID:McI1oAwB0
>>234
確かに黒には、銀はいないな。
1周目の時点では、6節のレア敵は全てやばいからその全てに汎用的につかえるから
こっちのほうが効率がいいと思っただけ。
ノーマルルート限定とツェナルートのやつは見てないけど。
6節のレア敵は攻撃方法が違うだけで、どれも同程度にやばいと思う。
時間6まで攻撃がなければ、耐性&魔法抵抗ダウン+最強の魔法を打ち込むパターンなら
SHまでノーダメージで確殺可能だし。

>>238
それとは違う。
銀騎士は、6節の白(ノーマル限定じゃないほう)のレア敵。
そっちなら、耐性がザルだからどうにでもなる。

242名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 18:31:04 ID:gjfwbHz10
>>241
なるほど、確かに6節の敵レアは厄介なのが揃ってるよね。白はまだ行ってなかったので、後で見てみるよ。

>>220の方法は、一周目で魔法1確まで持っていく手順がよく練られてると思う。
実践値稼ぎが肝になりそうだから、先生に甘やかされて育った場合は若干きつくなりそうだけど、ボルト2発でいけるかな。
囮がマナの霧になるけど。

ちなみに俺はアセリアの経験というか習慣が抜けてなくて
スピたんの戦闘でも雑魚スピが戦闘不能になったらタイムリープしてしまうチキンプレイ。おbsnは裏方で健在。
案外みんな、その辺割り切ってるのかな・・・・・・
243名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 18:40:11 ID:2BYvqXZl0
死んでも別にペナルティないみたいだからそのまま続行。
実戦値も無限に稼げるから戦闘不能で戦闘終了してもそんなに痛くないし。
一人でも死ぬとリセットする人は尚更ストレスが溜まりそうではあるな。
システムが複雑なゲームは多少のミスではリセットしないのが続ける秘訣。
あ、でも全滅すると大変だからセーブはこまめにね。
244名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 18:53:29 ID:TePmFpvF0
1週目はロティがリーダー固定だから辛い予感。
後ろにいるとあまり役に立たんし、前にいて死ぬと終わるしw
245名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 18:56:18 ID:jkIKJ5yC0
彼の真価は制地ですよ
246名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 18:57:25 ID:EcV0KKO10
金騎士倒してきた
パイルバンカーIIさえ喰らわなければ楽だな

>>227
クロードから耐性アイテムが買えるよ
247名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 19:01:28 ID:YiKgOcmY0
● Version 01.00.02 → Version 01.00.03(2006.03.09.更新)
 ・ 戦闘でゲームオーバーになったとき、BGMがループする不具合を修正
 ・ 第6節「赤の森」に登場する魔物「緑ぷよぷよ」の異常に高いパラメータを修正
 ・ 魔物「妖精」が所持するスキル「エレメンタル」の効果をHP回復に修正
 ・ 戦闘結果が表示された後、フィールドへ戻るタイミングで不正終了する不具合の対策
248名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 19:03:51 ID:fOAyZRWH0
>・ 第6節「赤の森」に登場する魔物「緑ぷよぷよ」の異常に高いパラメータを修正
修正パッチ入れたくないなぁ……
まぁ、入れなきゃいいんだけど
249名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 19:18:00 ID:+UAc1GgN0
>・ 第6節「赤の森」に登場する魔物「緑ぷよぷよ」の異常に高いパラメータを修正
エターナル緑ぷよだよな?ただのミスだったのか・・・
250名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 19:24:13 ID:fCQbnbVZ0
おbsnが中に入ってのがバレちゃったのか
251名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 19:38:47 ID:McI1oAwB0
>>246
クロードのアイテムか、気がつかなかった。
でも、お守り以外は15000だよな?
お守り以外だったら、1ターンにつきに15000とか厳しすぎ。
1周目は、お金に余裕ないし・・・・。
252名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:15:09 ID:xSKITrtV0
シアー&ネリールートで5章緑にてレア条件の獅子龍確認
まぁ選ぶとルート外れるから確認しか出来ないんだがorz
ん〜ニムルート以外なら出るっていうことかなぁこれは。
となると実質先生ルート限定か。
253名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:15:49 ID:TPtXcw+20
エターナル緑ぷよはミスだったのか・・・
てっきりエスペリアたんだと思っておしおきしてたのに・・・
254名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:21:40 ID:jkIKJ5yC0
(´:;....::;.:. :::;.. .....

(´・ω:;.:...

(´・ω・`) エタぷよいなくなっちゃヤダヤダ
255名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:24:48 ID:xtcNXlyi0
>>252
1週目ニムでやった時いたよ
256名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:39:20 ID:xSKITrtV0
>>255
マジですか…何なのかなぁこれは
条件わからない_| ̄|●
とりあえず私は2〜3週目ニムで2回ともいませんでした
(1週目はヘリオンだったから緑選べなかった)
257名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:52:54 ID:gjfwbHz10
>>256
一周目ヘリオン、二周目ニムでレア居たぞ。
ちなみに、その時はマップ一通だと知らず、獅子龍を倒した後BOSSのMAPまで特攻してしまったんで一度撤退。
再度右端MAPに行ったら、普通にレアが沸いてた。ver1.02ね。
多分、条件とかは無いと思う。あそこでそんなもん設ける意味が無いし。
処理の問題とかじゃないかな。
258名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:58:55 ID:gjfwbHz10
あ、処理の問題というか、緑の森特有の現象っぽいので、あのMAPのデータ部分に何らかの不具合があるのかも。
とりあえず、XUSEがそのうちパッチを出す方にお菓子ひとつ賭けます。
259名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 21:14:07 ID:6XxL8/1o0
やっと1週目ヘリオンルートおわた。
しかしなんだこの中途半端さは。ツナや先生がメインっぽいことは
スレの流れからわかったがこのENDは適当すぎるだろ・・・
ヘリオンとのやり取りも少ないしこれで攻略と言えるのかと問いたい。
ロティは淡々としすぎでつまらんし。

それにおまけの全員集合とかもさらに意味不明。
探検隊メンバーの理由が知れたのはいいが
あの醜く移動しづらいMAPを移動させる意味がどこにあるのかと。
MAPを活かした何かがあるかと思えば本当に移動するだけだし。


話は変わって2週目以降みんなロティはずしてる?
折角はずせるようになったしあんま好きじゃないしはずそうかと思ったが
整地がないとそれはそれでだるい。
LBを移動に振るのももったいねーし結局ロティがリーダーな罠。
260名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 21:19:02 ID:TePmFpvF0
>>259
んなことはないだろ。
ていうかリーダーロティはそれはそれでだるいぞ。
せめて2番手くらいにしておくのをお勧めする。
前衛なのに死ぬと終わるってのは少し辛いぜ?
261名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 21:50:54 ID:MoEMln4w0
俺は前衛で使ってないな。
制地&アンチブルースキルが主。
そうなると、最初にZOP使うことだけが重要になるし。
262名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 21:58:13 ID:LwXrrBuQ0
ぬあああああ 3節の洞窟の雑魚つよすぎ
破壊命令で一撃死って何よ・・・
メインで使うのだけにレベル振ってるのになあ・・・
平均レベル10じゃきついのか・・・
263名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 22:00:24 ID:kD93CXm00
防御すればOK
264名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 22:10:12 ID:PPbPoR800
>>257
オレが五節の緑の湖でレアモンスターいないのはver1.02にしたせいだと勘ぐってたんだがそうじゃなかったみたいだな。(まぁver1.03でも同じだったわけだが…)
どうやら特定の環境で起きる不具合みたいだなorz
とりあえず情報サンクス。
もぅいい加減諦めて先に進めるよ。んで解決策見つかった頃に再チャレンジだ!
ちなみにここのMAPでのレアモンスターの元は獅子龍(シンボルもドラゴン?)であってるてことでいいのかな?今後のために教えてくれると助かる。
265名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 22:11:05 ID:xtcNXlyi0
3節で10って。
慎重派のおれはたった今2週目3節を平均34でクリアしたところですよ。
266名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 22:14:45 ID:LwXrrBuQ0
>>263
緑スピ以外の防御だと耐えても他の敵の攻撃とかであぼんするよ・・・
とりあえず出直して部隊編成しなおすか・・・
攻撃魔法無しでは巨人倒せる気しねえ・・・
267名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 22:32:58 ID:jkIKJ5yC0
皆はラストで何レベルまで上げてるんだろう?
低レベルクリアでもやってみようかな・・・
268名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 22:32:58 ID:41N/BbGn0
ちょっと時間が取れなかったので5節の黒の森のみ更新

ttp://hazama78.net/spitan/map.zip


ちなみに俺も緑の湖のレア確認出来てません。
あと黒の森も見つからない…
269名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 22:35:18 ID:xSKITrtV0
>>264
獅子龍でシンボルもドラゴン
場所は一番右のマップの右の方
居た時無駄に感動したから覚えてるよ…
270名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 23:02:19 ID:gjfwbHz10
>>268
今回も超くーる。頂いておきます。
参考までに、質問にあるレア敵の場所を。

黒の森:はじめのMAPの上中央入り口(付近に黒猫が居る部分)から次MAPへ。入った先に居る敵がレア条件。蜘蛛だか熊だった気がする。レアは一角獣タイプ。
(落としたMAPを拝見したんだが、このレア条件の敵自体がMAPに写ってないね。ここに出る筈なんだが・・・)

緑の湖:>>269のレス通り。見た目一発で分かる巨大な龍オブジェクト。こちらもレアは一角獣タイプ。
271名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 23:20:08 ID:oaIgfMvzO
なんかネリーのタイダルティアーを強化するときに対属性効果にSBふると数値が増えずにSBだけ減るバグがある。
まあOKが出ないから気にしないでもいいかな。
272名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 23:20:24 ID:41N/BbGn0
>>270
情報サンクス
愚者に載ってたのもそこだったんで頑張って探したんだけど、
そもそも出現していなかったのか…

出現に条件があるのか俺の環境がおかしいのか
273名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 23:42:51 ID:k70qejwR0
2節目青の平原の二人組強ーよ。勝てる気がシネー。
274名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 00:36:58 ID:dujHz11E0
一周目の最終節まできたんだけど、、、、
これ二層目に行ってもブロックが足りなくて進めないのは一周目だから?
275名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 00:40:00 ID:CZZH7U/50
今更だけどサーギオスの保養施設あたりで発見したのって湯煙の〜時の奴?
276名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 00:43:29 ID:oFo+Liup0
>>274-275
そうだよ。

いや、まさか湯煙の話まで絡めるとは思わなかったね。
277名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 00:51:08 ID:dujHz11E0
>>276
サンクス!!
さっさとクリアして先生ルートいこ(*´Д`)
278名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 01:07:09 ID:kFwcnbTu0
いまさらダイジェスト版やっていまさらハリオンとナナルゥの声の人が同じ事に気付いた俺orz

>>276
湯煙ってなに?(´・ω・`)
あそこの部分だけ伏線がわからなかった
279名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 01:14:41 ID:oFo+Liup0
>>278
PS2版アセリア初回版に同梱されたドラマCD。
出演はラキオスエトランジェ勢と第一詰所のスピ達。

時期的にはサーギオス戦途中あたりだったかな。
みんなで慰安の為に温泉に行く話。
んで温泉の近くの遺跡で機械の化物に襲われる。
280名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 01:14:46 ID:gpvCnDvS0
1節L25、2節L35、3節L45でクリアな私(全て一周目)。
そして現在、4節開始してL50.
どう見ても石橋叩き過ぎです。ありg(ry
281名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 01:25:02 ID:fvQdifgM0
なんだかんだ言いつつ皆ちゃんとやってるんだな・・・。
愛を感じるが、買ったからにはという義務感と
引くに引けなくなった感じもそこはかとなく漂ってるのは気のせいか?
282名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 01:29:16 ID:oFo+Liup0
>>281
まぁ全部かな。
雑魚スピやファンタズマゴリアへの愛もあるし、
買ったからには値段分は楽しまないと・・・という義務感もある。
だけどやりこめば結構楽しめるというのも決して嘘ではない。
・・・というわけでザウスの中の人がんばれ。超がんばれ。
修正すればまだまだ良くなるはずだぜ!
283名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 01:35:05 ID:XoKiMgIq0
PC版の間は先陣切った人柱も救済可能だしね


ダウンロード販売に標準対応らしいPS3でも修正パッチokになりそうだけど
284名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 01:45:11 ID:5u3VnSyV0
あー、もー。
ナナルゥのいえーで許してやるよ。
285名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 02:00:20 ID:kFwcnbTu0
>>279
サンクス。慌ててPS2版調べてみたが通常版らしく(´・ω・`)

スピたんPS2版が出たら最悪仕様だろうな。
セーブに1分、画面切り替えに10秒、高速スキップ不可
もとがアレだからかったるさはPS2版アセリアの比じゃないな。

年長者ルート追加DISCまだー?
286名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 02:03:20 ID:fvQdifgM0
年長者ルート追加DISC作るとして、金取るならワロス。
葉書送った人にくれるってならわかるが。
287名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 02:07:59 ID:gFxqSOXJ0
だよなぁ。くーるじゃないよ。
288名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 02:11:45 ID:5U9AxJ7s0
ああ、やめてくれレイヴァーン・・・
お前の声を聞くと菅井君と家族石のじーちゃんを思い出してしまう・・・
いっけねぇ・・・やっちった・・・やべー・・・みんなごめんねぇ・・・
289名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 02:23:49 ID:e4WiOIol0
>>280
1節Lv1(うpのしかたわからなかったため)
2節Lv10 でクリアした漏れはどうみても戦闘回避しすぎです 本当にあr
3節がマジでツライよ・・・ 
巨人でないグループ一つと全力で戦う→撤退 を繰り返し地道にLvあげ中・・・
こうならないためにも多少は慎重にLvあげてすすめるのオヌヌメ 
290名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 02:46:51 ID:VXKzZmzu0
こんなのまともにやってたら来年になっちまうよ
俺はミュラー先生にお願いして適当にLVうp
気が向いたら戦闘・レアとボスも戦闘ってやってる
実践値なんだけどナナルゥだけが異常に上がる
がんばって育ててるハリオンがなかなか上がらない こいつ弱すぎ
5章でLV70 攻撃255% 黒30%(65%)でも何やってんの?ってぐらいの攻撃力しかない><

スキルLV上げればちっとはましになるのかな?
291名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 03:01:55 ID:pEyDkjiQ0
   ハ_ハ
 ('(゚∀゚∩ 
  ヽ  〈
   ヽヽ_)

もし仮に万が一スピたんps2版を出す勇気があるとして、おまけにドラマCD
湯煙〜サブスピバージョンがついてくるなら漏れ買うかもよ〜
炉ティだとへタレ度が足りないからアセリア時間軸ならだけど
292名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 03:07:48 ID:EZPKH1wq0
今日の更新で年長者ルートがないことについて、説明なり発表なりの
なにかアクションでも起こしてくれんのかね?
293名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 03:53:23 ID:t5N5DeZ+0
なんか赤の森が凄くしんどそうな感じなので、先に第6節の他の2マップ分を追加しとく
URLは>>268
294名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 03:59:10 ID:9HqPEExj0
やっぱり超くーる!
うっふ〜ん。
295名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 04:38:43 ID:kFwcnbTu0
>>290
ええと、黒65%とかいってるからヘリオンの間違いかな?
スキル上げはちゃんとしようぜ。技の威力の大部分がスキルレベルだし。
で、もしヘリオンルートやってて中出ししてたら、
鏡花水月の太刀を重点的に上げとけ。
ナナルゥの強さを知らなかったっていうのもあるが、
俺の場合鏡花水月の太刀はかなり役に立った。
今も250000くらい食らうからイグニッションで殺せない相手の掃除に使ってる。

ハリオンなら攻撃に使わないでとことん防御と回復かな?
あとソーンエンチャント覚えてればD攻撃D魔法だからかなり使える。
攻撃には向いて無いかも。どっちかっていうと魔法だな。
エレメンタルブラストがこのゲーム中最大ダメを叩き出せそうなほど強い
やったこと無いけど計算上1000000超えるし
296名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 05:32:00 ID:VXKzZmzu0
>>295
ヘリオンの間違いでした
回転なんとかって奴で補助もらってやっと5000食らわすぐらいです><
5個目の島だけどまだエロエロしてない(もしかしてルートから外れたのかな?)
ずっとヘリオン連れて島の選択もヘリオン出てくるところ選んでたんだけどな〜
ヘリオンもがんばれば25万も食らわせられるのか

ちなみにナナルゥのアポカリプスだと素で2万〜4万与えるからすごい
297293:2006/03/10(金) 05:44:48 ID:t5N5DeZ+0
ゴメン、思ったよりかはずっと楽だった

という訳で第6節3マップ分を追加した所で今日はおしまい
皆おやすみ
298名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 05:51:26 ID:FdvHg+s+0
>>297
あんまり無理すんなノシ
299名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 06:44:30 ID:BpOxXNyQ0
>297
こんな時間まで……
無理はするなよ、乙
300名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 07:16:58 ID:E2LpV55C0
年長者攻略追加っていっても
ぶっちゃけ年少組でさえENDや個別ルートなんてあってないようなもんだしな
特にネリー、シアーなんかシナリオあってないようなもんだし……。
個別エンディングだって30秒で読み終わるレベルだし

年長組にエチシーンあったからもう十分だ。
数行のENDが無いだけで年少組と中身かわんね。
301名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 07:17:56 ID:E2LpV55C0
アンカ忘れたorz
>>285-286
302名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 07:22:17 ID:zfYcCdj10
好かれてるのを自覚→なんか可愛く見えてきた→sexしたら君に夢中
・・もうちょい積極性というかロティが能動的なシナリオもほしかった
変化にもいまいち乏しかったしな

だがだからこそ変化を求めて年長者シナリオがほしかったりする俺
303名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 07:29:30 ID:AX8eHB4F0
個人的に年長組シナリオはいらねーな。
これ以上ユーザーを引っ掻き回すのはやめてくれ。

あと、ロティに年長組はもったいねぇ。
304名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 07:34:37 ID:QCRWoflU0
ロティは初めからロリ全員狙ってたと思う
305名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 07:36:44 ID:GKE42+950
そうかイビルルートがあればよかったんだ!
306名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 09:05:40 ID:T+9M5XycO
質問なんですが皆さんは初めにどの能力を重点的に上げてますか?
307名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 09:08:41 ID:sbYUm9PA0
sageる能力と、ログ読む能力かな
308名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 10:29:06 ID:9bKUhiI60
>>306
その時点でメインに使う技の威力を上げ、それに対応したステータス、
そして足りないと思えばスキルポイントも上げておくと良いかと。
技に「属性」マークが付いていたら属性も上げておくと吉。
(最終的な技の威力が数値分補正される)
309名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 10:31:44 ID:zfYcCdj10
あれって属性マークついてるやつしか色上げるメリットないの?
右上のキューブの色で判断するのかと思ってたんだが・・
310名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 11:21:56 ID:BT4iCP3S0
>>309
メリットないよ。
キューブの色は、どの属性でダメージを軽減されるかの目安になるだけ。
属性マークがついていたら、キューブの色に対応した属性の%だけダメージボーナスが付く

詳しいことは、>>80
311名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 13:04:16 ID:dujHz11E0
二周目開始したんだけどさ、キャラごとにLBとSBの初期値が違うんだけど、
これはクリアした時のレベルとスキルの熟練度で変わるの?
つーか実戦値って引き継がないのね('A`)
312名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 13:43:49 ID:GKE42+950
>>311
ログヨメヨクヨメ
313名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 14:01:59 ID:BOd8ohU40
LBを1000得て、600使って400のこして1周目クリアしたら、
引継ぎは1000/5=200になるでいいですよね?
314名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 15:01:33 ID:dujHz11E0
>>312
スマソ
カレーにスルーしてた
なるほどね・・・
315名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 15:39:54 ID:5u3VnSyV0
>>300
いや、俺はネリシアシナリオ好きだったぞ。
というかツボった、ロティの開き直り含めてな。
316名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 15:54:05 ID:oFo+Liup0
>>315
俺もネリシアシナリオは好きだな。
あの開き直りロティを見て、「あー、ある意味ユート超えたな・・・」とワロタ。
いっそ開き直りの女にだらしないキャラで売ればいいのに・・・とオモタ。
光陰「く・・・何故ロティばかり?俺と何が違うと・・・」
317名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 16:28:43 ID:Mz7YP02A0
アセリアって前から龍の爪跡の先(ハイペリア?)行ってみたーいなこと言ってたのに
探検隊に連れてもらえなくてカワイソス

増援にコウインじゃなくてアセリアだったらXUSE神でした
318名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 16:33:02 ID:4LUzjbAw0
>>317
それは絶対に勘弁して欲しい
319名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 16:45:47 ID:RZqOwhNn0
ちょいとSSG使って移動速度3倍にしたらそれだけで少し快適になったw
数値をいじくるのはいやな人でも移動速度くらいは上げても問題ないんじゃないかと思う

ハリオンの「大樹」の攻撃力を最大まで上げたんだがダメージが0で表記される・・なぜだ
320名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 16:57:22 ID:5gFro54B0
>>319
消えろ
321名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 16:58:09 ID:QCRWoflU0
既出だけどまるさんかくしかくは美味しいね
2番目にミュラー先生を入れて敵の(さんかくは必ず)動きを止めて
4番目に敵を殲滅するキャラを入れれば簡単に稼げる
防御はニムのデボテッドブロックで済むし
322名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 17:08:49 ID:lA75U1e00
今終わったんだが
ツボなキャラ全員攻略不可ですかそうですか(´・ω・`)
323名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 17:22:09 ID:kFwcnbTu0
ハリオンブラストの最大ダメージ調べようと思ってんだが、対HP効果の限界が来ないorz
何%まで上がるんだ?

>>319
俺はDirectX速度変更ツールでゲームスピード自体を2倍速にしてる。
全体的に速くなるから個人的にはこっちのほうがよいな。
改造も必要ないから多分法律関係も大丈夫だし。
Ragud MezegisとかAlquadeとかお勧め。
324名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 17:24:49 ID:OUklUN9O0
法律て
325名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 17:46:15 ID:iUJ36BHc0
人丸絵のメインスピどんな感じだろ
326名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 18:04:25 ID:b1AEl/K10
人丸って誰?
327名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 18:12:04 ID:U0pwjKbB0
入ってんな?ペ○ス?
入ってんな?ペニ○?
若いうちにふぉぉぉぉぅお! の人
328名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 21:21:29 ID:gFxqSOXJ0
>317
この場合オルファだろう。
豆知識シリーズで、ハリオンちゃん、ニム、ネリー、シアーで龍の爪痕越えをしようって
いってた。なのに華麗にスルー。
……オルファやっぱりいらない子なんだ(涙

>320
いじるのは構わないと思うけどな。オンラインゲーでの不正とは違うだろう。
329名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 22:56:07 ID:alHPNYeO0
>>323
ハリオンブラストのMAXは60%みたい。
330名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 23:32:57 ID:Se4be5Op0
まだ一週目の途中なんだけど全員を平均的に育てるのと
目標を絞って育てるのとどっちが良いの?
331名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 23:38:50 ID:A17wnvdD0
絞らないと後々辛い
332名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 23:49:57 ID:QCRWoflU0
山に行くんでなければ、ボスを倒すメンバーだけ上げておけばいいよ
ただ最終節で他のキャラもレベルを上げてスキルを覚えておくと、2周目以降が楽
333名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 00:08:48 ID:MBr02fOk0
>>330
経験値稼ぎをかなりする予定なら序盤は2人くらいに絞って、あとは3人ほど最低限だけ上げる。
で、その二人で余裕で狩れるようになったら他の3人を上げるって感じで俺はやってた。
ちなみにお勧めはナナルゥとシアーorセリア。
ナナルゥの魔法力上げてボルトなりシャワーで潰す。

まぁ普通にやるなら5人に絞ってあげるヨロシ。
334名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 00:49:45 ID:EThLJ3jX0
ヘリオンルート最終章に来たんだけど
最後はレベルやらスキルぽいんとは使わないほうがいいのかな?

335名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 00:56:08 ID:PBXhuXeu0
>>334
ポイントは必要最低限だけふって後は置いておいたほうがいい
336名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 01:48:22 ID:MQ1/C+oR0
>>334
LVは残すマナと残すLBと相談して。
熟練度は使い切る。SBは最低限使って後は残す。
337名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 01:59:29 ID:sd+E/ATo0
>>334-336
使おうが使わなかろうがLBとSBの引継ぎ量は一緒。
338名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 02:27:32 ID:iUA36Pbd0
戦闘に時間掛かるのがだんだん辛くなってきた、
「お願いミュラー先生」は極端すぎるので、
マナ、実践値の2〜4倍化モードとかが欲しい、
339名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 02:36:05 ID:cwD4xm0u0
ミュラー先生の声は、君望の遙の声に似てるね。
340名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 03:00:48 ID:EThLJ3jX0
最後だともったら最後じゃなかったw
今度こそ最後っぽいテトリスみたいのって頭使えばどんなパターンでも全部回れるのかな?
どうがんばっても一個たどりつけないんだけど・・・
341名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 03:44:02 ID:3MzWkGxe0
EXボスがあまり強くなくて萎えた俺orz
せめて全ステータス耐性+全属性耐性100%くらいついてれば倒しがいがあったかもしれないのに
スキルポイント封じるくらいがゲームバランスとしてちょうどいいのかも
さて、制限プレイに突入するとしようか。

>>340
これまでの選んだ島がテトリスのパーツになってる。
周回すると増えるぞ。
342名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 04:04:39 ID:EThLJ3jX0
テトリス島 2個しか回ってないのにクリアしちゃった
やり直して他の島回ったほうがいいのかな?

あの渦巻きが気になるんだよな
そもそも渦巻きがラスボスだと思ってたのに
343名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 04:23:38 ID:EThLJ3jX0
実践値1万がぱぁにされたのむかつく
今日はもう疲れたから明日やり直すか

あのテトリス島は全ルート同じでラスボスの位置だけルートによって違うと予想
適当に回ったときにセリアがなんか覚えたのが気になるからやっぱ全部回ってクリアしたほうが良さそうだ
344名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 04:34:05 ID:PBXhuXeu0
>>343
ツェナルートだけ固定で他はどこのボス倒しても一緒だったと思う
島はその周で行ける範囲で行ったことない島だけを回ってからクリアでいいよ
345名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 04:41:32 ID:RraHfEmV0
>>343
赤いのがラストor新しい道を開くためのSLG。
緑が島。
青が町。
黄色が影。
346名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 05:20:08 ID:EThLJ3jX0
>>345
そうゆうことだったのか サンクス

黄色→黄色→赤でクリアしちゃって実践値が霧になってしまった><
347名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 05:22:43 ID:EThLJ3jX0
そういえば技繰り出すときの台詞が違ってるのやそもそも不適切なのがあるの誰も突っ込まないの?
348名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 06:00:54 ID:p66E2z/Q0
>>347
誰もが突っ込んでとっくに既出だから
349名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 06:46:41 ID:gdaAOg/80
>>337
実戦値は使わないと消えるだけだぞ
350名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 09:00:11 ID:nXp0DaG/0
ようやくCGと回想が全部埋まった。
もう満足
OVAアセリア2巻が発売されるまで寝る
351名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 10:11:52 ID:XJ0xLROb0
反撃のシステムってこれで合ってる?
対HP効果1000 段数3 反撃50%の防御した時

HP効果 500 段数1の攻撃には3発目まで250反撃し、
HP効果 500 段数5の攻撃には1発目のみ250*3=750反撃し、
HP効果1500 段数1の攻撃には3発目まで750反撃する。
352名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 10:27:23 ID:BHvOBFBV0
3発目までと1発目のみが逆?

反撃持ちスキルの段数を増やしてダメージが変わるかみれば分かるな
353名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 12:42:46 ID:mofWx4oc0
>>351
どういう意味でいってるか、250とか500とか750っていってるかわからんけど。
ノーガードでうけるダメージの何%$のダメージを跳ね返すという意味。
属性攻撃はチェックいれてないんで、属性攻撃は反撃に対応できないかもしれん。
回数については多分、>>352と思われる。
354名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 15:13:42 ID:nXp0DaG/0
ttp://www.imgup.org/iup174951.jpg.html
涙でそうになった
355名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 15:24:15 ID:T7OQKLF50
>>354
  ( ;д;)     オルファ…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
356名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 15:48:26 ID:XJ0xLROb0
>>352-353
完全に勘違いしてたようです。
ありがとう。
357名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 15:53:38 ID:szBMKDyI0
>>354ヘリオンは蚊帳の外かw
358名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 16:02:23 ID:y+RTK+cy0
ニムのデポジットブロックだっけ?
あれの威力あげようとしたらなにあげればいいの?
こうゆう防御は魔法には通用しないの?
359名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 16:07:54 ID:lb5GSiCa0
どうみてもハリオンとヘリオンの誤字、というか勘違いにしかみえないわけで
360名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 17:02:34 ID:BHvOBFBV0
たぶんヘリオンなんだろうな
スピたんが発表された時、てっきりオルファの探検隊なんだと思ってた
361名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 17:29:02 ID:nRjv77j+0
>>354
全米が泣いた
362名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 17:36:05 ID:yV8NfTac0
オルファがいたらナナルゥは戦線離脱必至だな
さらにパパが居た日にゃあ炉亭も因光もいらない子・・・

つかそっちの方がいいk(ry
363名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 18:33:59 ID:mofWx4oc0
>>356
ごめん、大嘘だった。
ノーガードで物理耐性0の時の物理部分のダメージに対して、防御スキルの回数が足りなくても全ての攻撃に反撃を行う。
(バグくさいけど、気にしない。)

>>358
ニムのデポデットブロックはそもそも100%にしたら、物理部分のダメージ0。(貫通持ちと防御回数が足りない場合を除く)
属性部分のダメージは、防御スキルでは防げない。
魔法攻撃も、防御スキルでは防げない。
物理攻撃の属性ダメージ0への対策は、次の2つ。
1.全属性0を付加する。(どんな敵にでも効く)
2.魔法耐性値を100%にする(魔法耐性を削る、スキルの場合は無理)
ハリオンのルートエンチャント×3(+装備の補正10%)で半無敵モードに突入か、
プロテクション系(1属性のみだが)なら簡単に100%にできるはず。

魔法攻撃のダメージを0への対策は、次の4つ。
1.アイスバニッシャーを使って、そもそも魔法を使わせない(基本だが、アンチブルースキルには通用しない)
2.ディタレント魔法にする、ただし、既に魔法を使うことが決定していたら意味がないみたい。(バグ?)
(次ターンまで継続するものじゃないと無意味だし、そもそもボス級は耐性があることが多い。)
3.リフレクションを使う。アンチブルースキルにも有効だが、リフレクションが外れる厳密な条件がわからん。
4.魔法耐性値を100%にする(魔法耐性を削る、スキルの場合は無理)
ハリオンのルートエンチャント×3(+装備の補正10%で半無敵モードに突入か、
プロテクション系なら簡単に100%にできるはず。

ダメージ計算シートの修正したやつおいておきますね。
パスは、>>80と同じやつ
ttp://www.uploda.org/uporg333116.zip.html
364名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 20:28:04 ID:7/3CAYp+0
あくまで漏れ的スピたん
・良かった点
 極楽モード
 サブスピが出たところ
 オパーイが強調される衣装
 オパーイの成長が大きい、特にシアー急成長
 ウェブラジオが良かった

・悪かった点
 戦闘システム、マップ移動ウザス
 年長攻略不可
 内容の割りに値段が高ス
 イベント、エンディング薄い
 セリアのポニテが無くなった
365名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 20:30:14 ID:nRjv77j+0
全属性0スキル(雲散霧消とかアブソリュートとか)って防御スキルで反撃されると
全属性0付加効果まで返ってくるよね。

いや、それだけっす。
366名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 20:48:47 ID:uihjvLlU0
さて、初めて最終節入った時点でナナルゥの実戦値200000over。
なに上げようか…って思ったら点火とってなかったヨorz
367名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 20:51:09 ID:mN4i9dH70
>>362
まてユートは攻撃&サポートスキルが優秀で
防御もそこそこだからこその万能なんであって
素の能力は条件一緒なら光陰の方が強いぞ。
防御スキルにおいては倍以上の差があるし
まぁオーラフォトンノヴァが全てを台無しにしてるけど
ロティはユートと光陰を足して2で割って今日子を引いたキャラだから仕方がない
368名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 21:26:02 ID:fSTwUqtJ0
まぁ特に弱点も無いけど強みもない、結果中途半端で使い辛い。
そんな一昔前のSLGによくいた主人公だからなロティくんは。
369名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 21:30:00 ID:1dzQhCuR0
つか射精場所で覚えるスキルが違うってふざけてんな
ネリシアで3周、ニムで2周、ヘリオンで2周・・・
何考えてんだザウスさんよぉ('A`)
370名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 21:35:21 ID:uvJbM68j0
>>368
サマルトリアの王子を思い出す
371名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 21:35:30 ID:T7OQKLF50
>>367
>まてユートは攻撃&サポートスキルが優秀で
>防御もそこそこだからこその万能なんであって

こう書いていくとユートはなんかもう隙がないなw
372名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 21:36:56 ID:L3h6TEF00
エターナルをなめちゃいかんとですよ
373名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 21:43:57 ID:yV8NfTac0
>>367
無印の光陰の最後に憶える攻撃スキル憶えてますか?
アレのおかげで光陰が弱く感じる・・・
実際は装備させなければいいんだが
仕様という魔法の言葉で全てうやむやにできるってすごいね

スレ違いスマソ
374名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 21:59:07 ID:ObJdCkw00
ようやく二週目3節なんだが・・・もう文読むのも辛いよ・・・
一週目はまだよかったんだけどな・・・
375名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:02:46 ID:BHvOBFBV0
光陰の最後って緑の属性攻撃だっけ、そんな弱いかな
その前に覚える抵抗を思いっきり下げる攻撃も強いし
376名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:04:16 ID:mofWx4oc0
>>373
どういうこと?、ワールウィンドVIIIならヘヴンズなみの攻撃力で、緑属性ごっそり奪って
緑スピに有効だから、普通に強いと思うけど(あきらかに最強ではないが)。
377名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:09:47 ID:p66E2z/Q0
単純に対HP効果しか見てないんだろう
378名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:10:13 ID:y+RTK+cy0
ヘリオンって希望の太刀以上に使える技あるの?
中出ししちゃったんだけど外のほうがいい技覚えるのかな
うちのヘリオン防御と魔法が使えないからニムに守らせてる
根本的に魔法はどうにもならんのね

みんな基本パーティは何使ってるんだろ?
俺はロティ・ニム・セリア・ナナルゥ・ヘリオンが基本メンバー
まぁ セリアは飾りなんだけどね・・・・ナナルゥとヘリオンだけで敵倒してるし
379名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:11:33 ID:T7OQKLF50
確か特に抵抗力を下げるとか別に書いてなかったよな?アレ。
そこら辺でなんだこの技?とか思ったやつは結構いそうだけど。
380名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:12:03 ID:3MzWkGxe0
だが、イクシードYには笑わせてもらったw
光陰は抵抗下げる奴を一番多く使ったな。

スピたんだとただのHPバカだけど。
381名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:14:49 ID:fSTwUqtJ0
無印アセリアは対HP効果だけでは計れないトンデモスキルが結構多かったからな。
ハリオンのエレメンタルブラストとか。
382名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:20:43 ID:+0Vy2jY10
基本メンバーはロティ・ヘリオン・ナナルゥ・ニム・セリア。
こっちもヘリオンは攻撃のみ用員。
そしてセリアはアイスバニッシャー用員。ロティは制地用員。
383名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:23:27 ID:nRjv77j+0
漢ならナナルゥ封印。
384名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:36:34 ID:mofWx4oc0
>>381
そのあたり、アセリアはよく出来てるなと思った。
個人的にそういう小細工使わないと辛い場面が多かったのが、良かったと思う。

スピたんだと最終的にHP効果の高いスキルでごり押しするだけで、楽勝だからね。
3周目SHでも、スキルがそこそこ育ってたから結局ごり押しだけでどうにかなったし。
385名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:50:37 ID:b4eamy9U0
始めたばっかなんだけど、熟練度ってこまめに上げた方がいいカナ
それとも目一杯ためて大技に注ぎ込んだ方がいいのカナ
386名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:02:21 ID:GZaUURW80
ハットトリック(同じキャラで3体以上敵を倒す、実戦値ボーナス実質3倍)狙うために
最初に覚えてる攻撃スキルをガンガン鍛えていくのがいい
387名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:10:56 ID:b4eamy9U0
把握しました
388名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:22:44 ID:3X5Q0A2E0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3006.03.11.  『スピたん』修正モジュール(Version 01.90.04)をアップ
389名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:23:33 ID:MBr02fOk0
いやまて、キャラによっては違うのもいるぞ。

シアーとかは魔法力上げるのの魔法力に対する効果上げた方が後々全体的に効率が良い予感。
シアーはお察しくださいになりますが。
390名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:28:57 ID:mofWx4oc0
>>378
HP効果×回数の初期値と言う観点なら、希望の太刀が最も高いが時間かかりすぎて使い物にならん。
必殺狙いのとき以外は使わないから、強化する必要はないと思われる。
実際に主力になるのは、回山倒海の太刀と鏡花水月の太刀だから中出ししてるなら問題ない。
黒スピの魔法は、基本的に敵を弱体させるのが目的だからダメージを与えるという観点では基本的には
使い物にならん。
ウィークンの抵抗力Downを強化しておくと、ナナルゥの魔法が通らない敵に重ねがけして無理やり突破する
時に使えるので、役に立つと思う。(そのパーティなら、ニムのハッシュを併用するとベター)

ヘリオンの場合パラライズがHP効果15%まで育つので、これならダメージも期待できるが、
それだけのために魔力にステや装備を振る必要はない。

391名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:52:32 ID:3MzWkGxe0
攻撃育てるんなら誰が一番強いんだろう?
俺はキャラ愛でヘリオンばっかり育ててきたが所詮は黒スピだし。
ロティ、コウインは属性つかないし。
やっぱり青スピなのかなあ?
392名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:06:18 ID:KLG3p4Rw0
>>391
そこで先生ですよ!
393名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:24:21 ID:AX+lyIPd0
つまり初めはメンツ固定して役割決めて一つの技を突出させる、で桶?
394名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:25:41 ID:5DFXOTdX0
ニムの曙光とワールウィンドゥが気に入ってる
だが時間4かかるんで強いってわけじゃないな
ヒミカとナナルゥは属性つき無限射程攻撃を使える
ネリシアのは範囲があるけど威力では鏡花水月に劣る?
ファーレーンは光風霽月の太刀をまだ覚えてないけどどうなんだろ
395名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:50:10 ID:hSSl6sqs0
>>393
ぶっちゃけナナルゥとヘリオンだけで攻撃は充分に思える
後は好みで適当に補助役入れればいいんじゃないかな

と、先生と光陰を使ったこと無い俺が言ってみる
396名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 01:54:44 ID:RiNNhAuKO
バンジャスの声優って有名だよな?
誰だ?おもいだせそうで思い出せない
397名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 02:09:21 ID:oXUfC3uG0
>>396
  ___________
  >              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |    
      | /  ヽ/  ヽ |  |  
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i  
   _  |.\  人__ノ   6 |  
   \ ̄  ○        /   
.     \          厂    
     /  _____/        
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
398名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 02:12:42 ID:uDF6s06I0
ドラえもん干されたからなのかな・・・。
399名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 02:14:02 ID:RiNNhAuKO
あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあー
そうだよスネ夫だよ!
400名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 02:49:53 ID:mOnakGPW0
>>389
シアーのエナジーリークは良いスキルだよな。
1ターン1回使えて補助バニッシュ、強化すると強力な抵抗下げスキルとして重宝する。
おかげで、ニムがエレメンタルブラストで実戦値稼ぎをする時の相方はいつもシアーだ。
401名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 02:59:52 ID:hSSl6sqs0
ネリシアルートって2匹とも引き連れないとだめなのかな?
402名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 04:12:40 ID:dIPbF9k60
>>398
アセリア劇つながりだよ
403名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 05:20:07 ID:sbfzBfAF0
>>401
ルート自体はマップ選択で決まるので無理に入れる必要はないが、
マップでのイベントには、青スピ全部に先生という
1周目では選択の予知が無い組み合わせも有る。
404名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 06:29:38 ID:+xtaw7kw0
光陰の心気充実の台詞がステキ過ぎww
これで周辺の味方もパワーアップって・・・。
405名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 06:47:05 ID:UhAI3omH0
>>354
って何だったの?
406名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 07:50:36 ID:3Slhek7i0
>>405
古き良き日の思い出・・・
あぁオルファリルタンよ永遠に・・・
407名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 08:02:48 ID:jsqaUfgZ0
>>405

┌───────────────────┐
│ スキル名    ひ〜とふろあ            │
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │
│ Lv  11      属性  赤            │
│ 対HP効果 --- 残4/最4/行1           │
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │
│ 種別  スタートサポート                │
│ ターゲット 全体【場】 ターゲットスキルLv16       │
│ マインドバランス 最低値0 最高値100       │
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │
│そうだ! オルファ、ネリーたちと前に約束    │
│したんだぁ。オルファ、ネリー、シアーちゃん、  │
│ハリオンちゃん、ニムで、いつか龍の爪痕の │
│向こうに行こうって!                 │
│そんな日が来るといいなぁ。             │
│その時はパパも一緒にね♪            │
└───────────────────┘
408名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 08:28:14 ID:UhAI3omH0
>>406-407
よくわかった
409名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 09:28:40 ID:5yOcPK1e0
>>407
せめてAAでくらいハリオン直してやれよw
410名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 10:37:14 ID:XWdHCypZ0
なるほどユート主人公派が出てくるのもうなずけるな

ユート+メインスピ+サブスピ+今日子+光陰で探検すればよかったんじゃね
411名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 10:40:17 ID:1uKIfNTd0
アセリアのストーリー上
ユートxアセリアはエターナル化し、皆からの記憶から消されてるから実現不可能だったんだろうな。
何かの拍子にっていう可能性もあるだろうけど、それは無理やりすぎるだろうし。
ロティも悪くはないけど、ユートぐらいの強い性格がほしかったかな。
412名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 10:45:00 ID:g6Gw5aUa0
>>411
つ「ワッフル女王シナリオ」
413名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 10:49:43 ID:K+evzHDd0
ワッフルワッフル
414名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:02:38 ID:SqiZ/x6M0
>>412
ワッフル女王エンド後でもユートが積極的に関与するのは嫌だな。
それはエターナルとしての立場を忘れてる気がする。
もう一度レスティーナと出会う為だけならまだしも、あんまり深入りするのはなぁ・・・

やるならエトランジェとして最後まで戦い、残留した事にした上での続編かな。
(てゆーか、このルートがPS2版あたりに新規であれば良かった。)
どのルート後でもエタ化したユートが深く関与するのは
それこそ現状のスピたん以上に無印を冒涜してる気がする。

ロティもそうだがスピたんキャラは掘り下げが甘いんだよな。
もうちょいちゃんと描写されてれば良かったんだが。
逆に言えば描写が甘いあたりに後で補完する気が見えるような・・・
415名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:22:28 ID:JtIr6fvr0
最後に使ってないキャラを一気にL1からL99にするのは気分が良いな。
だが、一周目それやっても引継ぎ量が少ない分損する事に気がついて後のカーニバル。
416名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:33:20 ID:g6Gw5aUa0
>>414
母なる神剣「再生」叩き折っちゃった当人なんだから
残されたスピリットの一生分くらいは面倒見てやっても良いと思うんだ
どうせあと2800年も居るわけだしさ


そういや

求め+誓い:世界
世界:滅
再生:滅

世界と再生は聖賢が「食った」のかな
永劫神剣の定義からして力の総量は不変不滅のはずだけど
417名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:40:21 ID:GRy9nAsL0
>>416
どっか別の空間で漂ってるんじゃね?>世界、再生
個人的には『世界』は求めと誓いにまた分離して、求めと聖賢とユートの三人の会話を聞いて見たい。
418名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:45:44 ID:J517r4CC0
>>416
世界が死んでない件
419名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:52:24 ID:SqiZ/x6M0
後付で統べし聖剣のシュンは何故か生存してることになったからな・・・
おかしいな。別の世界に力を分けておかないと死ぬはずなんだが。
テムさんがこっそり移しといたのかな?

シュン生存は後付設定でも最悪の部類だと思うんだがなぁ・・・
こいつはどう考えてもファンタズマゴリアで死ぬのが話としてもキャラとしても美しい。
420名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:55:14 ID:J517r4CC0
エターナルはそう簡単に死にませんということだろう
421名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 12:20:24 ID:Gmlz1V//0
ウルカエンド後の表ではのほほんと学校生活を送りながら、時には敵とも何食わぬ顔で挨拶しながら
裏では激しくやりあっているのをゲーム化したほうが面白いような気もする。
422名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 12:31:36 ID:/Sp/MqsA0
順番的に、ツィナを一番最後にしないと
真エンドが見えない、とかあるのかな?
423名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 12:45:32 ID:JtIr6fvr0
ヨーティアの声が緒方恵美に聞こえて仕方ない私の耳は異常ですか?
424名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 12:45:48 ID:SqiZ/x6M0
>>422
そんなことはない・・・というかツナルート以外はやらなくても真エンドは理解できるというか。
今回の話で重要なのはツナルートだけですよ。(あえて言うならミュラーもかな)
425名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 13:14:07 ID:/Sp/MqsA0
サンクス。
最終節の最下層を制覇するためには、テトリスのピースが全部必要で
そのためには全キャラクリアしておかないとダメで
そうじゃないと真エンド見えない、かと思ってた。
426名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 13:27:35 ID:4o+wl8xg0
それ何て戯画

スピたんでそれやられると発狂する
427名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 14:08:29 ID:DxHy2hQT0
ちくしょう…前にも書いたとおりハリオンブラストの最大ダメージを調べようと思ったら、
抵抗255以下HP99999に該当する魔物がいねえorz

>>416
そう考えると食ったところで神剣の力が強くなるわけではないんだな。
ユートはエターナルオルファよりかなり弱いって言ってるし。
428名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 14:54:44 ID:CNf88inu0
そういや攻撃力とか抵抗力とか、補助で強化するとき○○%までって上限あるっぽいよね
誰かデータ取って
429名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 14:58:50 ID:DxHy2hQT0
装備含め±255%まで。
430名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:31:59 ID:xI88tuuz0
必死こいて熟練度上げてもクリアするとカスしか残らないのがつらい
もうミュラー先生にお願いしようかな
431名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 16:20:40 ID:UqwhEbfb0
愚者にMAPデータ上がってきてるな。
敵とアイテムのの位置、階段の所在などが未記載だから、>>268氏のMAPと併せて使うと便利っぽ。

あ、4-3.pngのMAPは、一部抜けがあるので注意。(修正されると思うけど)
右上にもう1MAPあったはず。
432名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 16:36:38 ID:t2tp2xTq0
>>427
ツェナルートのどこかのレア敵が、ノーマルならHP99999で抵抗が100しかないのでオススメ。
耐性は良く覚えてない。
未確認だが、別の方法で1000万ダメージ以上いけるかもしれん。
(ハリオンブラストだと、6242336ぐらいしかいかないはず)
433名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 18:04:06 ID:xhrJXY+J0
>>419
シュンが生きてても、ロウだのカオスだの関係なく、
ユートに懸想する変態が一人生まれるだけのような気がするな。
434名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:17:25 ID:GrGN/Tag0
ダメだ、今やり直しても何でユートも瞬もあのキモウトにあそこまで
必死になれるのか分からんw
発売から何年も過ぎた今ならヤツを冷静な目で見られると思ったんだが。。。

それともアレかな、実は2人ともナポリタンの方に魅せられてんのかな
435名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:34:24 ID:dzlt4A2+O
ユウト「カオリに近付くな!!(瞬…ハァハァ(*´Д`))」
瞬「カオリを返せ!(ユウトタンハァハァ(*´Д`))」
436名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:43:49 ID:UjwOicRV0
あぁ・・・そういうゲームだったのか!
437名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:44:43 ID:cxLxwhcR0
>>435
キミ、ウチで働かないかい?
438名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:49:56 ID:fVLHLpmE0
ラスダンの3層に出てくる一角弓兵を魔法以外で倒すと強制終了するんだが、俺だけかな?
439名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:15:57 ID:4Csm2AD+0
瞬「カオリは僕のものだ!僕はユートになんか興味ないんだからね!
  …ほんとなんだからね!!」

こうですか?わかりません!
440名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:46:48 ID:6u1LJnQt0
>>419
完全に崩壊した場合は力を分けておかないと消滅するが、
アセリアのラストバトル後を見れば判るけど瞬はマナの霧にならず
攻撃を受けてただ落ちていっただけ。
最初のプレイであれを見て、「あれ?瞬ホントに死んだ?」と思ったわけで…。
441名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:50:21 ID:g6Gw5aUa0
あれそうだっけ
PS2版しかやってないけど落ちていったって形容あったかな…
442名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:53:46 ID:drq53Ci90
メダリオタンも当然生きてるよな?な?
443名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:03:26 ID:eLf6p3Yj0
自分は無印のプレイ時、瞬がキモウトに固執する理由がまったく分からなかったが、
ダイジェスト版のお陰でやっと理解できた。
てか、無印のときは説明不足過ぎ。
444名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:04:06 ID:eLf6p3Yj0
あげてしまった。すまん。
445名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:14:54 ID:hSSl6sqs0
キモウトは瞬にくれてやって問題ないんだがな
そうすれば全て丸く収まったのに
446440:2006/03/12(日) 21:27:40 ID:6u1LJnQt0
>>441
やり直してみたが勘違いだったorz
どうもエキスパンションの分と無印タキオス戦がごっちゃになってたっぽい…。
上のは忘れてくれ。ちとマジで吊ってくるorz
447名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:45:17 ID:cxLxwhcR0
今、ダイジェスト終えたが
ユウトがユーフィを抱っこしているCGなんてあったけ?
448名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:49:28 ID:GRy9nAsL0
>>447
ダイジェストは新規CGも追加されてるらしいよ
449名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:52:59 ID:g6Gw5aUa0
瞬がナポリタンに固執する理由って
PS2版だと2周目冒頭にとあるエピソードが紹介されてる

言語設定が日本語に変わるせいか
既読スキップが殆ど効かない
戦闘okになるまで随分かかった…

いや二通りにしゃべってる方も大変だったと思うけど
450名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:54:26 ID:cxLxwhcR0
>>448
サンクス
451名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:26:05 ID:jAu1CpnP0
>448
そうだったのか。スピたんよりやる気出てきた。
SVGAだから絵も綺麗。
452名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:30:36 ID:DxHy2hQT0
>>432
おかげでぴったし6242336ダメージいけた。サンクス。
とりあえず全パラ上げてみたがこれ以上行きそうなのは俺には考えられない。
実験でスターダストとリフレクション使って2996352×5とか出したけど、
これじゃ千万行ってる事にはならないし。
>>432に期待。
453名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 23:34:06 ID:Gw//usP90
>>432
結論からいうと、1000万ダメージは無理だった。
当初考えていたのが、ミュラールートラスボスの魔法攻撃をルナティックとカオティックムーンで強化&
光陰弱体化で光陰が食らう予定だったんだが属性ついてない。
最終攻撃装置の黙示録は使ってくれんし。

スターダストのアホダメージを見る限り、チートありと判断。(おそらく、スターダストをMAX強化したのを反射)
必要スキルボーナス17000って。

チートありとすればツェナの銀河斬りをMAX強化して、ルナティックで防御を解除した後背後をとって銀河斬り
これで、7572609ダメージでる。
必要スキルボーナス11946だけど、スターダストMAX強化よりは現実的。
ツェナのアタックスキルは、銀河斬りに限らず、強化すると化けるね。
454名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 23:38:09 ID:Gw//usP90
レス番まちがえた。自分にレス出してどうするんだ。IDが変わってるけど。
×>>423
>>452
455名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 00:14:01 ID:ibrHKfFx0
無印やってるんだけども、1週目で龍を倒すのは無謀でしょーか('A`)
レーズに瞬殺されたので、まぁ無理なんだろうとは思ったけども。
456名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 00:19:10 ID:WHeHRwMi0
>>455
たしかルートにもよるはずだけど
ラストの方で出る強い龍以外は倒せたはず。
少なくともレーズは倒せる。
でも登場時点ではまず無理なので後半になってから再度挑戦すべし。
457名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 00:31:40 ID:ibrHKfFx0
あー、なるほど。
再度挑戦出来たのね('A`;;
458名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 00:57:27 ID:mw3kUanG0
エスペリアルートなら、アシュギス以外は倒せるな
459名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 01:35:19 ID:5DFlWxI80
別にエスペリアルートでなくとも、アシュギス以外は倒せるだろ?
タイムシフト+エタニティリムーバーや天壌無窮、コネクティドウィルを叩き込めば倒す事は可能だぞ?
460名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 02:08:52 ID:1hfwtLxE0
一週目のウルカルートでもアシュギス倒せたけどな。
おbsnとゆーとで白ブレスがタマ切れになるまで粘ってから後は天壌無窮その他の力押しで。

まあ、攻撃技の残数はギリギリだったが。
461名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 02:31:41 ID:YzlOojCg0
>>460
どう考えても嘘です。本当にありがとうございました
462名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 02:37:16 ID:+jJC0MZU0
アシュギスって
帝国侵攻直前にしか戦えないよね確か

アシュギスを登場させるフラグになる方は
最終ダンジョン突入直前でも呼び出せるけど
その時点じゃもうアシュギスは出なかったはず
463名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 02:43:44 ID:QlfDTXP/0
>>462
ガリオーンをマロリガン戦の時点で倒していれば
ラスダン突入前でもアシュギスは出現したような気が・・・?

記憶違いだったらスマソーンリーム
464452:2006/03/13(月) 02:50:45 ID:XVIpsM6I0
>>453
すみませんスターダストの対HP効果が10000超えた時点で自力でやるのを諦めましたorz
ツェナとは盲点だった。対HP効果9999、段数99、戦闘終了まで全ステータス-100ってなによ。
魔法も時間かかるとはいえ結構いいものそろってるしな〜。

黙示録は9ターン目で撃ってくるはず。
465名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 03:09:16 ID:MJhSOVvA0
>>463
でるよ
466名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 06:22:29 ID:YzlOojCg0
>>462-463
出るけど絶対倒せない。1週目では
467名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 06:30:58 ID:bOCZokPq0
とりあえず
ぴぃたんばすたぁ→はいぺりおんすたーず
のコンボを決められれば生きてるヤツはいないだろ

アシュギス相手だと行動回数を減らされるから無理だけど
468名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 12:05:20 ID:NuY8Asop0
最終節の3層目、島が離れてて行けるところが限られてるんだけど
これ、ツェナルート攻略すれば行けるようになるの?
469名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 12:23:54 ID:NuY8Asop0
自己解決
攻略サイトみたらやっぱりツェナルートで行けるようになるのね
470名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 15:23:51 ID:9YwnYI4E0
挿入歌のシーンで初めてニムに萌えちまったorz
あざとい演出なんだけどなぁ。
471名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 17:49:16 ID:+5eVvRVV0
俺はナナルゥがツボった。流れからしてヘリオンだと思ってたら、おまえかよ!って感じでw
472名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 18:22:28 ID:qgk51KTP0
ニムとナナルゥの挿入シーンはそんなに萌えでツボなのか
473名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 18:44:08 ID:UuN8pK5q0
ニムはガチ
474名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 18:55:01 ID:aOHHCEKn0
レベルアップって自動じゃないの?(;・∀・)
475名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 19:02:11 ID:QpucLYXp0
箱舟

ヨーティア
イベント

そんなもん
476名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 19:21:52 ID:Csm4tkX60
3節目までにすっげー秋田。先生に頼りまくってシステム部分以外の面白さを理解してから、
実戦値稼ぎに走るべきだったよ。
477名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 19:31:03 ID:VFGy87Zv0
いつまで経ってもサガ夫にセーブデータうpされないのは
スピたんを自力でやれっていう神からの啓示ですか?
478名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 19:45:10 ID:ibrHKfFx0
無印で攻撃したときとかに特殊な効果が付いてる攻撃とかあるけども、あれのまとめサイトとか無いかしら。
479名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 19:49:15 ID:35kvpElG0
そういや既出かも知れんが、ヘリオンが『希望の太刀』使う時に言う
「私は希望を繋ぐ力に〜」
ってのはPS2版でソゥユートが言ってた台詞と同じだな
480名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 20:00:46 ID:R9teO/020
>>477
トウゼン
481名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 20:26:41 ID:bDpVIUxGO
ツェナルートで光陰加入後に出てくるサーギオス進攻前行ったって保養施設ってCDドラマのやつかな?
遺蹟探索中に光陰がグルグル巻きにされて放置されたやつ
482名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 21:05:28 ID:1hfwtLxE0
外出
483名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 22:51:22 ID:kh3wUXAP0
>>477
猫缶の赤猫さんでフル化できるよ。
484名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 22:54:23 ID:bDpVIUxGO
>>482
そか
>>483
赤猫様ラブよ
485名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 23:24:10 ID:8tQW/Ql40
486名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 23:39:01 ID:ZC0WODYT0
>>464
黙示録って、飾りじゃなかったのか。
おかげでダメージが一気にアップして、519039929ダメージが出た。

全ての条件を限界値に設定できたので、チートで技の性能自体を書き換えない限り
これ以上のダメージは理論上出ないはず。

487名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 23:59:57 ID:IxneThJW0
>>486
VPやディスガイアも真っ青のダメージ値だな…乙
488名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 00:52:30 ID:DXBYxxRs0
>>485
おー、助かるよ。
感謝。
489名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 02:00:43 ID:td2t5ktz0
億までいくのかよwwwすごいな。
490名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 02:23:52 ID:LK5KzbqR0
>>486
乙。
HP億とかはすでに出てるかもしれないが、ダメージ億なんて初めて見たw
491名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 02:57:46 ID:mbnVowaF0
ウエポンも一撃ですね
492名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 05:06:14 ID:p6xkynib0
>>487
まあディスも億いくがな
493名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 10:41:46 ID:e9it9o1e0
でもそれ、ダメージ量じゃないし
494名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 11:08:35 ID:+M5rM/Ee0
ディスもバランス悪いゲーム?
495名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 12:03:04 ID:H+cQghqr0
質問なのだが、複数の防御が混在してるときの
防御スキルの消費順序ってどうなってるんだろう?
SHとかまで行けばデポドットブロックのみだからともかく、
そこまでは結構重要だと思うのだが…。
以前ヘリオンにカウンター系の防御を一度だけさせ、
ニムの範囲ブロックを上乗せした事があるのだが、
この時は何故か全部がカウンター防御の扱いになっていた。
複数のブロックが混在した時の優先順位が謎だ…。
496名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 12:32:52 ID:Y86G5Tex0
ディスガイアは未プレイなので知らんがスピはバランス狂ってる。
ナナルゥのイグニとか明らかに初心者救済用の反則技になってるし。
ガンパレでいうところのNEPぐらいの扱いw

もっともシステムがアレすぎて初心者はそこまでたどり着けないんで
けっきょく戦闘スキップなんてパッチが出てるわけだが。
497名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 13:02:19 ID:XuyNkcHk0
>>494
後半はもうヤられる前にヤれだな。
498名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 13:58:47 ID:DNDhktm90
そういえば京はホワイトデーか。
499名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 14:11:10 ID:ag3gz80t0
食と排泄は表裏一体。ってことで、アセリアプレイ後ウンチシステムの採用を提案したのですが、
採用されなかったみたいですね(´・ω・`)
ゲテモノを食べたら下痢を起こして攻撃力が下がるというように、
ウンチの色や状態でキャラの健康状態が変わり、
ステータスにも影響を及ぼすという画期的なシステムと考えたのですが。
500名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 14:27:19 ID:OBQTTU040
その想像力を何故別のことに活かせないのか
501名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 14:39:36 ID:PXh0lQO50
>>498
京だけじゃなくて奈良とか大阪とか北海道とかもホワイトデーだぞ
502名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 15:04:36 ID:zpUbmLvp0
ぬあああああああああああああ
白の森のレアモンス出現させる敵がわからねえorz
後6グループぐらいなんだが全部ヌッコロせるほどの余裕がないorz
また撤退してからくるのしんどいよママソ・・・
503名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 15:10:43 ID:WhYP8XVG0
先生におまかせしよう
504名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 15:14:20 ID:2uZ1T5S10
ガンパレでやばかったのは刀だけ
505名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 15:25:15 ID:qEHWeig50
>>502
最初のマップの中央付近にいる槍猿シンボル。
倒した後は白ぷるのレアが出る筈
506名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 15:53:44 ID:zpUbmLvp0
>>505
おお ありがd
絶対こいつはちげーだろ と思ってスルーしてたよ・・・
やっと進められる・・・ってつええなこいつwww
一度出直してくるか・・・
507名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 18:22:10 ID:lXwXD2ZE0
● Version 01.00.03 → Version 01.00.04
 ・ 戦闘の音声とテキストが異なっていた不具合を修正
   (ロティの「龍撃の型・裏」、ナナルゥの「イグニッション」)
 ・ ネリーのスキル「タイダルティアー」で「対属性効果/赤」を
   上げることができない不具合を修正
 ・ 出現する敵が出現していなかった不具合を修正
 ・ パーティ編成の画面において、ワン・クリックでステータスへ
   切り替わってしまう不具合の対策
508名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 18:53:31 ID:bxKERvgo0
>>507
お、修正ファイル出たか
…やっぱりあれバグだったのな、声が違うの

もはや自己満の世界に入ってるが、誰かツェナルートでの実戦値稼げる場所知らない?
ミュラールートまでなら第2層の緑のところで稼げるんだが…
ツェナ育てたいよ(つД`)
509名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 18:59:02 ID:9WEUgG440
> 出現する敵が出現していなかった不具合

レアモンスター関連だろうか?やっぱバグだったんかな
510名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 19:24:56 ID:6QDolZKt0
今日ホワイトデーだから漏れの白いものをスピのみんなにプレゼントして来よう。

    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません。ちょっと通りますよ。
  |    /   
  |  _つ|
  | /UJ |
  //   | |
 U   . U

511名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 19:26:14 ID:6QDolZKt0
今日ホワイトデーだから漏れの白いものをスピのみんなにプレゼントして来よう。

    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません。ちょっと通りますよ。
  |    /   
  |  _つ|
  | /UJ |
  //   | |
 U   . U

512名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 20:23:41 ID:rE+gD0Hh0
いまさらだけど、5億ダメージのSS貼っておきますね。
ttp://www.imgup.org/iup176746.jpg.html

>>495
自分が調べた限りでは、ターン防御が最優先。
あとは、後に使ったやつを優先的に消費するだったはず。
正直、1回使っただけで全部の攻撃にカウンターとかよくわからん。
いくらやっても、再現できんし。

>>508
ツェナだけでいいなら、ツェナの影×3が出るところがオススメ。
ツェナ1人にして、左下の影のところに行って地獄を使えば1回で約2万実践値がはいる。
地獄を覚えてないなら、もう一周してから稼ぎに入ったほうが早い。

攻撃を受けてもツェナの影が回復してくれるので、問題ない。
ただ、先生の影の射程範囲内に入るとゲームオーバーになるので、要注意。
調子ぶっこいてたら、ゲームオーバーで実践値30万がパーになりましたよ。
513名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 20:45:30 ID:bxKERvgo0
>>512
おお、そんな稼ぎ場所があるのか
地獄は覚えてるから、早速と行ってみますかw
返信dクス
514名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:06:57 ID:DXBYxxRs0
さて、無印の連続戦闘で敵も味方も攻撃手段が尽きたわけだが。
……リセットか_| ̄|○lll
515名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:20:11 ID:ozkHEyaxO
ツェナってツェナルートじゃないと戦闘に出せないの?
516名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:37:48 ID:j6R4+JUk0
つーか、普通はどこで実戦値稼ぐんだ。
やっぱり始めの方で、一人で敵倒しまくるのかな?
517名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:50:37 ID:W67+V9750
>>495
防御は先に使った方が優先。
だからターン防御を使うのなら他の防御は基本的に意味が無い。
反撃は、レゾリューションにデボデット重ねてみたけど一度しかしなかったよ。
518名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 22:19:29 ID:XuyNkcHk0
>>515
YES。ageてるけどYESだこの野郎。
519名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 23:00:28 ID:/tAkcdmP0
なぁ、ザウスボーカルコレクションvol.2の「永遠のアセリア」ってアレンジ版?
520名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 23:51:49 ID:v5DuUDPW0
いんや、オリジナル
521名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 23:57:02 ID:/tAkcdmP0
>>520
おっけい。買う。

PC版の初回買うしか無ぇかと思ってたところなんだわ。
522名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 00:27:15 ID:G6GRr+GP0
紡ぎはえらく愛情表現激しいなぁ
523名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 00:30:14 ID:llUVTNt60
つーか折れた刃の部分っていらねーの?
524名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 00:34:59 ID:29fiCAl00
そういや紡ぎって何型永遠神剣なんだ?
ビームサーベル型か?
525名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 00:41:37 ID:G6GRr+GP0
蜥蜴の尻尾型
526名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 01:53:14 ID:ArFCQZft0
ライトセイバー
527名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 02:33:56 ID:ItFaSnZ40
元々は形があったよなぁ。
剣みたいな。
528名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 02:58:12 ID:XjZ8Jbof0
このゲーム、周回プレイするの本当にしんどいな。
なんでエフェクトがスキップできないんだ?
キャラの表情とかが変わる度にスキップが中断されるなんて、あり得ない。
アセリアのは快適だったのに。
529名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 03:03:53 ID:U3UxHfCq0
>>528
つCTRLキー
俺も気になったがこれで何とかなった。
つーかどうせなら「次の島選択まで進む」とかほしかったな。
パッチで出来るようになったらXuse神。
530名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 04:38:45 ID:XjZ8Jbof0
いや、そうすると未読のイベントまでスっ飛ばすじゃん。
それに気付かずに、未読イベント1節分読み損ねたことあるw
せめて、既読・未読判別があれば・・・・・。
531名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 05:47:08 ID:bi8tyOB7O
>>481
某時給255円の人を思い出した
532名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 07:09:46 ID:AJWImTgF0
アセリアDVD版って無印やPS2との違いってどうなの?
PS2版のイベント補完したPC版って感じでおk?
533名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 07:17:52 ID:mtMxF8lq0
>>532
OHPのアセリアのページに赤い字で書いてある
せめて自分で調べろよこの程度
534名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 07:18:59 ID:0M+c2psg0
『永遠のアセリア』初版分(CD-ROM版)はロットアップとなりました。
今ロット分からは通常版(DVD)のみとなります。
但しメディアがDVDに変わるだけで、追加要素等はありません。
お間違いないようお願いします。
535名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 07:22:07 ID:AJWImTgF0
>>533
正直スマンカッタ

OHP見たつもりだったんだけど目が節穴でしたorz
536名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 07:23:16 ID:AJWImTgF0
>>534
わざわざスマン
537名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 07:39:00 ID:IAzHIhfG0
緑スピの防御スキルってさ、
HP効果上げるのと、防御修正+を上げるのどっちがいいかね?
6節の極め剣士に光陰以外瞬殺されるんで、ブロックスキル上げ中なんだが。

つかあの時点でブロックしてもダメージ2万ってなんだよ orz
極楽モードは趣味じゃないんで使えってのはナシで…
538名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 07:41:13 ID:IAzHIhfG0
あー、それと今回ヘリオンルートだからか、
青スピのアタックがイマイチ弱いんだけど、鍛えればアタッカーになってくれるんだろか?
バニッシュ要因で戦闘出しても終始バニッシュ、熟練ポイント貯まらんですたい。
539名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 07:44:27 ID:IAzHIhfG0
すまん、仕様がややこしいんで最後に一つ確認させてくれ…
敵のブロック回数少なくて、HP効果高いのには段数の多い攻撃。
ブロック回数多くて、HP効果が低いのには段数の少ない高威力な攻撃でおk?

前作ダイジェストで済ませた漏れには、戦闘仕様叩き込む前に1回クリアーしそうな勢い!
540名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 07:56:02 ID:6OB1sNMU0
>>529
ctrlで跳ばせるのに、スキップじゃ跳ばせないのは謎だよなあ。

>>537
それ貫通の攻撃喰らってるんじゃ?
防御修正は上げていなけりゃ各キャラ100%前後なんで、
(100+防御修正)/(99+防御修正)*対HP効果が直接対HP効果を上げるより上昇するなら上げればいいんじゃないか。
青スピの覚える攻撃スキルは範囲攻撃なんで、単体相手だとちょっと弱い。
セリアは魔法をあげれば強いけどな。
攻撃はそれでOK、一番いいのは段数が多くて対HP効果が高い攻撃だが。
ぶっちゃけ全部の攻撃を防御されることは少ないんで、強い攻撃を使っていればよいかと。
熟練度も絞って上げられるしね。考えなきゃいけないのは、相手がターン防御を使ってくるとき。
541名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 08:09:44 ID:IAzHIhfG0
>>540
レスさんくす。
今見てみたら極め剣士のパイルバンカーに貫通100%とか効果付いてた orz

この場合ブロックは無意味だから、防御値UP上げた方がダメージ減らせるって事かいな?
ちょっとウィンドウィスパーとかZOPの熟練も上げておくか…
1ポイントも振った事なかったわ。
542名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 08:31:43 ID:6OB1sNMU0
いや、防御力ってのは防御スキルを受けたときにその対HP効果を%分発揮できるってこと。
例えば防御150%で対HP効果1000の防御スキルを使えば、ダメージを1500減らせる。
ただし敵の攻撃スキルが貫通を持っていたら、その%分防御スキルが無効化される。
貫通100%の攻撃は防御スキルを使ってもダメージは減らないってことだね。
必殺がついているなら防御する意味はある。使わせない方がいいけどね。
相手のスキルを確認してパイルバンカーを喰らわない位置にいれば、当然ながら使ってこない。
543名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 09:19:03 ID:yEV+pKUe0
>>541
ブロックでダメージが減らせないなら、物理耐性を上げるべし。
ニムのウラノスブレスは物理耐性+50%なので使える。
パイルバンカーが来るのは6・10ターン目なので、
光陰の行動を心気充実(物理耐性+10%)・祈り×2(HP+50%)にしておくと
最初の10ターンは持つので計16ターンは稼げるはず。
次ターンの行動が祈り×3なら更に持つ。
この間にニムのハッシュやヒミカのヒートストロークで極め剣士の魔法耐性を下げ
(ハッシュは抵抗力減少の強化可能)、シアーのエナジーリーク等で抵抗力を下げつつ
ロティのアグレッションで倒させるキャラの魔法力を上げまくって魔法攻撃。
これで倒せるはず。
544名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 09:26:57 ID:IAzHIhfG0
>>543
まだLv30なんでそこまで技覚えてないや orz
スルーする事も可能っぽいんで、最悪無視して先に進むよ…

にしても最初訳わからんシステムかと思ったけど、
エナジーリークとかバニッシュ、抵抗上げ下げの駆け引き覚えてくると面白いねこれ。
その駆け引き楽しめる段階まで行くのに一回クリアしそうなのがアレだがw
取り説もっと詳しく書いてありゃいいんだけどなあ…
545名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 10:53:34 ID:I3l1r0iz0
戦闘ボーナスのハットトリックの条件なんってなんだ?
名前からして一回の戦闘で3体以上撃破だと思ったら、
5体全部倒したヒミカにボーナス付かなかったし

あと今回の属性付き技って、アセリアと同じく高いダメージ期待できる?
546名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 11:04:33 ID:3vf6dTE30
一度の戦闘で3体以上撃破であってるが、
戦闘中にロードすると倒した数がリセットされるっぽい。
代わりにノーダメージが付くw
547名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 11:06:06 ID:I3l1r0iz0
>>546
サンクス
強力なアタックスキルで倒していけるロティやミューラーは楽だけど他のキャラで取るの厳しいな
548名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 11:13:38 ID:abTBVQpj0
このゲームエロゲにしちゃキャラがキモすぎ
Xuse絵がよかったのは風と大地くらいまでだったな
549名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 11:24:03 ID:Ne6jZz5C0
実戦値稼ぐならSHとノーマル、どっちがいいんだろ。

ロティやナナルゥは%ダメZOCで吹き飛ばせるからSHが得だが、
他の%ダメスキル無しの奴らはハットトリック取るのが至難になるしなぁ…
550名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 11:27:02 ID:Y4NXljSp0
巫女さんの目が美しいというテキストはな
100人集めたら98人は同意せんと思うぞ
551名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 11:28:15 ID:wNNgQACW0
俺は過去ログにあった稼ぎ方を参考にしたがな、パターンが決まればがっぽり
552名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 11:29:28 ID:dks+Ccgr0
>>548
アセリアと比較してみろ。
画風も統一されたし、かなり良くなったと俺は思うぞ。
俺はザウス独特の画風も好きだし。


システムの劣化? なにそれ、美味しいの?
553名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 12:11:10 ID:0a1hzZhr0
まぁアセリア当時と比べりゃ大分人丸絵も成長したよな。
そのせいかアセリア発売当時はかなりいた人丸イラネって意見も
最近はあんまり見ないし・・・みんな慣れた?
まぁ異種姦スキーな俺は最初から人丸ファンだけどね。
554名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 12:19:03 ID:0M+c2psg0
無印アセリアではデコが異常に長いイベント絵とかあったな。
アセリアとウルカの初対決シーンのウルカなんて見てらんね
ヨーティアも女には見えなかったし、それを考えれば進化したんじゃないの。
555名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 12:33:10 ID:G6GRr+GP0
ダイジェスト版の若い頃のヨーティアは別人
556名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 12:37:16 ID:d3jiRMFp0
確かに絵はよくなった
まぁ俺は先生が居れば他はどーでも良いけど。
557名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 12:41:59 ID:IAzHIhfG0
ずらーっとログ読んだんだけどさ、
もしかして力の強い奴は対HP効果上げた方が強くなって、
微妙に非力な奴は段数上げた方が強い攻撃になるんか?
558名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 12:42:42 ID:KMf+5MAR0
いい感じになったと思うよ、俺も。
アセリアの時は、オルファは比較的安定してたけどアセリアの苦痛の顔は
「?」だったしエスペリアはタレ目が過ぎる顔もあったしおbsnの
正面顔はもう・・・。それを思えば今は良好な絵だよ。
どーも、ロリキャラに力を入れてるように見えるのは・・・まあいいか(笑
559名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 13:01:15 ID:0a1hzZhr0
>>558
まて。おばさん、今日子、ヨフアルは人丸じゃないぜ。
560名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 13:08:49 ID:Wk72mYgO0
アセリア エクスパンションでおばさんが改良されたけど、そんなに変わってなかったりもする。
561名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 13:10:56 ID:G6GRr+GP0
おbsnは戦闘中の絵はカッコいいんだけどなぁ
562名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 13:29:19 ID:Ns7/mWO2O
PS2版しかやってないけど
おばさんは細過ぎる…
というか付く位置が後ろ過ぎてる首が怖い
どう見ても喉側がバッサリえぐれてる
563名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 13:32:22 ID:mZyhi3nc0
おbsnのイベント絵はすーぱあまてらす光線が最強

つーかあらき氏の絵ではどうもチンコ反応しない俺サワダ
564名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 13:52:23 ID:abTBVQpj0
アセリアのシステムでかぐやのグラなら最高なのにな
かぐやはグラこそ最高だがあの設定とストーリーが気に食わん
565名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 14:00:59 ID:cjlClYTH0
>>564
グラがかぐやって・・・俺としては勘弁して欲しいんだが。
566名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 14:04:07 ID:0a1hzZhr0
俺も勘弁。
アセリアは人丸があってるよ。
まさはる好きの俺でさえなるかなでの変更が気に食わないくらいだし。
・・・あとは塗りがよくなればなぁ。
ザウスは塗りがヤバイ。これで大分損してる気がする。
567名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 14:41:43 ID:c0lDScAn0
お前ら手厳しいな
俺は並のCGでキャラの個性が出てれば後は脳内補完するんだが
568名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 14:41:49 ID:4+PvxLXr0
ええいっ!スピたんはもういい!
アセリア2を出せ!!
高瀬マダー?
569名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 14:58:18 ID:+vEE5hqc0
インペリアルナイトの青スピの可愛さは異常
570名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:08:54 ID:kpvH/L8H0
とりあえず髪の色だけゴレンジャーな
ひどい判子でなければいいが。
571名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:23:51 ID:e1mfFDyO0
スキルの動きは結構好きなのあったな
ネリーのアルティメットアサルトとシアーのスプレマシースラストの動きは結構好きだ
ヘリオンの鏡花水月の太刀も連撃っぽくてよかった
ファーレーンにも何度も斬ってるように見せて欲しかった
そして、ほとんどモーションに変化がないナナルゥ・・・
572名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:27:51 ID:nVLa7+4u0
新参なんだけども、おbsnって誰?
573名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:42:08 ID:tuXCf4Ml0
タイムアクセラレイト!!

   "
     ´∴        __        ゜ヾ´      ″´∴
             「,'´r==ミ、―≡ ̄`:∵∧_∧´∴∵゛'
          __くi イノノハ))≡―=',((( >>572 )≡―=‥、 ∵゛、゜¨
        , ≡ )| l|| ゚ヮ゚ノl|r⌒)  _/ / ̄ =―≡―   _
      ´∴'≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ イノノハ))(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/〈(((ノ从|  />>572| | ゚ヮ゚ノ`=―≡―∞
     "        ||( ゚ヮ゚ー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
  "       ,゛"=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
            ″( ゚ヮ゚∴/´/ / |  | , ゚ヮ゚ノ'ゞ    ∵゛、 ゜  ¨
  ヾ       =―≡ ̄`:゛/ / \|  |≡―=‥、,、   ヾ
      ,゛"=―≡―='(  |  (  |=―≡―∞=@   , 、∴
               /  |  |  |\ \  ´ ∴  ヾ             .
  ・            / / |  |   | ヽ/⌒〉
     .... .  ............ . .(_  「 _) (_〈_/....... .  .. .  .... . . .



     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <タイムシフト
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
574名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:42:19 ID:8IZSWTgQ0
>>571
ナナルゥはもうちょっと変化欲しかったよなw
自分はセリアのアブソリュートゼロが好きだな

>>572
永遠のアセリアに出てくるエターナルおばさん
575名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:05:19 ID:b15MHtje0
そう言えば、このスレでおbsnネタが使われなくなって結構たつんだな。
576名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:06:32 ID:c0lDScAn0
最近おbsnが恋しくなってる人挙手↓
577名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:06:45 ID:nVLa7+4u0
>>573
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ _____ ドクドクドクドク
>>574
把握した。ありがとね
578名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:08:01 ID:v+JGoT+X0
>>576


かつてはスレのマスコットだったのになぁ・・・新作が出るとこんなものか。
579名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:15:24 ID:e1mfFDyO0
散々既出だと思うが今回って対HP効果が%のスキルって相手を倒せないやつもあるのな
シアーのZOPスキルつかったら4桁とか3桁くらいしかダメージでなくてびっくりした。

>>574
ナナルゥって立ち絵でのスキル使ってるポーズが無印アセリアでのロール戦闘中のポーズといっしょなのな
ナナルゥの髪を束ねてるリボンがユートからの贈り物とかいう設定だったら俺は泣く
580名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:25:21 ID:Ns7/mWO2O
OBSNって書くとSTGのラスボスみたいだ
581名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:27:03 ID:DHIro6XZ0
おbsnがミュラー先生だと思ってた俺新参
582名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:30:48 ID:x8hA9T5f0
ツェナがおbsnと関係があるかもと思っていた俺ガイル
583名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:51:42 ID:rIAwXzbvO
で今回エターナルは物語り中に何らかの形で絡んでくる?
スピタン買ってない漏れに教えて
584名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:54:34 ID:x8hA9T5f0
エターナルの一言も出てきません
585名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:54:42 ID:wNNgQACW0
>>583
特に無いかと
586名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:18:35 ID:G6GRr+GP0
ミュラー先生はなぜかおbsnとは呼びにくい
年齢的にはおbsnよりよっぽどオバサン的な年齢のはずなんだが


開拓者連中の強さはエターナル級なのかね
コウインが一体一でかなわないらしいし。
つかあいつらはなんであんなに強いのか
587名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:26:26 ID:Sxm6fhJZ0
ミュラー先生といえば、やっぱりみんなあの演技は受け付けないのか?
おれも棒読みとは言わないにしろ大根だとは思うが、なんかあの声好きだぜ
588名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:30:15 ID:yWJ6rttV0
>>586
エターナル級ってのは言いすぎだろ。
せいぜいメダリオクラスじゃまいか?
589名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:31:34 ID:e1mfFDyO0
メダリオクラスって時点でエターナル級じゃまいか
590名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:34:40 ID:rkiE0zZd0
コウイン以上エターナル未満ってとこだろ>開拓者
591名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:35:43 ID:x8hA9T5f0
エターナルになる前のシュン位かな?
592名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:36:06 ID:DHIro6XZ0
コウインと戦った時のユートくらいか
593名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:36:39 ID:0a1hzZhr0
メダリオカワイソスw
エトランジェを更に強化してるから光陰やエトランジェユートよりは強いのだろうが・・・

まぁファンタズマゴリアはマナが希薄だからエターナルは本来の実力を出し切れない。
ゆえにあの世界に限定すれば開拓者はエターナル級なのかもしれんけどね。
そこらへんは結局謎のままだろうな。
594名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:43:44 ID:Ns7/mWO2O
オバサンをオバサンと呼ぶのは
単に本人の前だと失礼なだけでからかってることにならんし…


あと
外見は少女で通らないこともないが実は数千歳のナマモノに対し
既存の適切な呼称がないので
新たなる形容「おbsn」を用いるという背景もあるに違いない
595名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:45:07 ID:rkiE0zZd0
エトランジェって結構ピンキリなくね?
神剣の位もあるだろうけど、シュンとか帝国で超強いみたいな設定だったし。
神剣に飲まれそうになったユートとか強そうだったし。コウインとかはその辺微妙。今日子とかもう強いのか弱いのか。
596名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:47:36 ID:G6GRr+GP0
>>594
おbsnはシナリオ中でユートにオバサン言われてるせいもある。
公式四コマだとさらに進んでババァ呼ばわりだが
597名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:50:45 ID:620JwYe60
>>593
弱かったからな
PS2版は知らないけど

>>595
今日子は弱いだろうな
完全に神剣に飲まれて、自我殆ど無いし(ユウトやシュンは乗っ取られても佳織と敵に対する圧倒的殺意までは失ってなかった)
初期の設定では6位とか書かれてたし
598名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:50:58 ID:+vEE5hqc0
シナリオ的に
メダリオ>>>超えられない壁>>>シュン≧ソゥユート>コウイン>今日子

ゲーム中での強さ
ソゥユート>今日子≧コウイン>>>シュン>>>>>>>>メダリオカワイソス
599名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 18:59:45 ID:620JwYe60
>>598
EX限定すれば今日子は最強だと思う

設定上は
エターナル>シュン≧ユウト>光陰>今日子≧龍>ウルカ>エターナルの眷属=ヒロイン>帝国のスピ>
ラキオススピ≧マロリガンスピ>他国スピ>エトランジェハーフ(神剣無し)>一般兵
ぐらいだろうな
600名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:05:44 ID:d3jiRMFp0
>>587
俺は好きだぞ
というかツボに入ったキャラが先生だけだった
601名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:06:43 ID:+vEE5hqc0
まぁ番付は荒れやすい元なんで
ほどほどにいきましょう
602名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:10:48 ID:N9FTxi2v0
スピたん全週すると何かある?
603名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:26:39 ID:1rU9kiah0
>>597
佳織と敵に対する圧倒的殺意

書き間違いと分かっていても、何故か違和感を感じない文章だ。
604名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:33:17 ID:e1mfFDyO0
ユートが残した足跡って
「シアーの人見知りが激しくなくなった」
「ナナルゥが感情出すようになった」
「ヒミカが突っ込まなくなった」
「ヘリオンの弱気が改善された」
「ファーレーンが仮面取った」
他になにがある?
605名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:35:52 ID:mtMxF8lq0
>>603
佳織「に対する愛情」と敵(ry
ぐらいの脳内補完してやってもよさそうだな
606名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:39:12 ID:0a1hzZhr0
>>604
人見知りが激しくなってどうするよw

セリアがツンツンしなくなった。
とか?
607名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:39:56 ID:+vEE5hqc0
>>604
ネリーのくーるって言葉はユートが原因だっけ?
608606:2006/03/15(水) 19:40:16 ID:0a1hzZhr0
ごめん。俺が読み間違えてた。
>>604は悪くない、すまん。
疲れてるみたいだから風呂入ってくるよ。
609名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:48:00 ID:wNNgQACW0
俺も読み間違えてた・・・
610名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:52:41 ID:TE99D20Z0
主題歌は可愛らしいのに戦闘システムが極悪……
タクティクス風で良いのに。
611名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:53:25 ID:620JwYe60
属性と貫通の効果って、どんな感じ?
612名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:03:11 ID:e1mfFDyO0
>>607
明らかに他のメンバーにはくーるの意味が伝わってないっぽいから
多分悠人か佳織だと思われ
613名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:07:34 ID:0M+c2psg0
そういやなんでセリアは髪切ったんだろう、これもユウトがらみか?
614名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:23:13 ID:TE99D20Z0
深読みしすぎだと思うが……
単なるイメチェン。しかもザウス側の事情で。
615名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:39:10 ID:h5AhS8d20
>>607
さっきダイジェスト版で見てきた
どうやらソゥユートがアセリアの事をクールと言ったことが発端っぽい
同じ青スピだからネリーもアセリアやセリアみたいにくーるになれるとかどーとか
直接的なやりとりはなかったけどな
616名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:39:58 ID:G6GRr+GP0
スピたんの連中って
エターナル連中とユート・アセリア・シュンの事は忘れてるけど
カオリの事は覚えてるはずだよな?
617名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:41:57 ID:TE99D20Z0
エターナルになってもそれに関する記憶は失わない
記憶を失うのはあくまで世界移動した際に記憶を失う
618名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:45:31 ID:G6GRr+GP0
ん?
って事はカオリの事は忘れてるって事?
619名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:47:48 ID:TE99D20Z0
yes
例えばソゥユートが世界移動せずに残った女王ルートなら、
世界を救ったのはソゥユートになってる
620名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:50:47 ID:/3oj+nm/0
確かおbsnが歴史の修正をして悠人と佳織は出会ってない事になってたと思うから、
佳織が飛ばされてきた事実自体が無かった事になってるんじゃないかと
621名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:51:53 ID:TE99D20Z0
エトランジェもいないのにラキオスどうやって世界征服したんだろう……
と今更に疑問
622名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:54:37 ID:7qJeLbUR0
ユートがエターナルになったせいで
ファンタズマゴリアに一緒にやってきてユートに倒された光陰と今日子は
元の世界で生きてることになってるくらい
「世界どもの忘却力」は都合よく強引だからな

ユートがエターナルになったのは佳織を送り返した後だから
ユートの関係者である佳織の記憶もファンタズマゴリアでは綺麗さっぱり消失している
623名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:58:22 ID:TE99D20Z0
>>622
ところでコウインはどっちの世界にいるんだ?
両方の世界にいたらワロス
624名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:00:46 ID:7qJeLbUR0
>>619
救った時点ではそうだけど
その後世界の外に出たのでまた全て綺麗さっぱり忘れられてる
(&時深の時間調整能力借りられなかったせいか2年未来に飛ばされてる)

>>621
難局のたびに都合よく勝っちゃったんでね?



一人の存在消すのに因果をいじりまくらねばならないという設定に
(加えて時間旅行者が介在して歴史を改変しまくってるって状況に)
無理があるってのは禁句なんだろう
625名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:05:18 ID:ssebpFuq0
よーし、叔父さんひさしぶりにこのネタ引っ張ってくるぞー

アセリアルートでアナゴさんをちゃんと覚えてる件
626名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:05:26 ID:q2QuDvMV0
>>579
ちゃんとダメージ%、魔法力、属性修正辺りを強化してれば倒せるよ。
特にネリシアコンビは順番に使う事で優秀なZOP狩りキャラとして機能する。
片方が抵抗or青耐性下げでもう片方がとどめ役になればいい。
一撃で倒せない時はネリーのブレインストームが有るしな。
627名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:10:51 ID:q2QuDvMV0
ところで、渡りをすることでエターナル本人は忘れられるが、
神剣が存在してた事も忘れられるんだろうか?
もし忘れられるのなら、シュンが生きてて渡りをした時点で
ファンタズマゴリアを襲った危機自体も「謎の危機」になってしまうのか?
それとも分体or本体が消滅して渡りをしてない5人のロウ・エターナルの仕業、
って事に書き替えられるんだろうか?
628名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:12:21 ID:TE99D20Z0
>>627
統合するとコウインが一人で5人全員を倒したという怪奇現象が現れるんだが。
コウインTUEEEE
629名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:15:27 ID:a/ptuyfF0
公式HPのシステムの所を見る限りカオリは覚えられているぞ?
630名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:18:44 ID:ITf3pEA90
カオーリ自体はファンタスマゴリアにいたんだから覚えてるんじゃないのか?
ソゥ・ユートの存在だけが消えたとしても
カオーリがこっちの世界にやってこなかったって事にはならないし

世界渡って存在を忘れられるのはエターナルだけで
普通の人は覚えられてるだろ?
出ないと、ファンタスマゴリアから元の世界に帰った時に「誰?」って事になるし
631名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:20:18 ID:nVLa7+4u0
まぁ、設定崩れなんてよくあることさ。
632名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:21:39 ID:66gRxMSI0
ん〜エターナルになるまでに成した事行ったことの影響は全て残っているけど
存在が忘れられて当事者たちもそれを意識出来ないようにされるか
都合のいいように記憶が穴埋めされて上書きされるって言う形の改変だと思ってる。
だからわざわざおbsnがハイペリアまで過去改変しに行ったんじゃないかなと。
アナゴさんは…近くにその物事に関係するエターナルが居る場合は忘れないとか
…ってまだその時ユートエターナルじゃないな…
マナが少なすぎて本来なら行われるはずのそれが行われなかった
もしくはゆっくりと進行していたとかどうだろう。
633名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:24:23 ID:a/ptuyfF0
あとントゥ様とかのロウエタとかも世界からいなくなった時点で忘れられてんじゃないすか?
ロティが「謎のスピリット集団との戦闘〜」とか言ってたから
ロウエタ全員記憶から消えてると思ってたよ。
634名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:28:31 ID:q2QuDvMV0
佳織は渡りをしてるわけじゃなく「門」を通って帰ったんだから忘れられてない。
エターナルは「門」関係無しに世界を渡りで渡る事が出来る。
が、悠人を足がかりに跳んで来たおbsnは「門」を無理矢理こじ開けて
通って来たことになってるんだろうか?謎だ。

後、アナゴさんは「渡りで後にした世界が修正される」ということでは。
635名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:32:16 ID:7qJeLbUR0
>>630
それだったらファンタズマゴリアで死んだ光陰と京子の扱いに矛盾が出る

京子や佳織が元の世界で生きてる
(ユートと共にファンタズマゴリアに渡って死んだという事象そのものが消滅してる)なら
佳織がこちらに来ていたという事象も消滅してるだろう



でもまあ考察するだけ無駄って気もしないでもない

.「日常生活に不都合がないという点を除けば…否。
 日常生活に不都合をなくすために。
 この世界は極めていい加減に
 言語道断といって良いほどデタラメにできている」
636名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:33:00 ID:ITf3pEA90
忘却云々の話してると
エターナルって本当辛い存在なんだよな…って心から思う

その世界のために戦ったのに
その世界から離れれば、誰にも覚えてもらえない、存在自体がなかった事になる
それが永遠に繰り返されるんだよね

確かにそういうの全て覚悟した人間、そういうのに押しつぶされない人間がなるんだろうけど
やっぱり途中で嫌になったりしないのかな…
637名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:33:15 ID:7qJeLbUR0
ごめんよ今日子…  orz
638名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:35:36 ID:0PjRH7Ae0
無理やり辻褄合わせると、両親の事故は無かった事にしたけど
ゴリア召喚は予定どうりに起こったって事か?
で、佳織の記憶を消せば元通り。
639名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:35:54 ID:+vEE5hqc0
ントゥタン・・・
640名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:41:23 ID:G6GRr+GP0
地球のカオリ周りの歴史が修正されたのは
おbsnが無理矢理修正したもので自然発生的なものじゃないとも考えられるかも
その結果ファンタの人達がカオリの事忘れててもまぁ不思議ではないかな
641名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:43:45 ID:ITf3pEA90
そういえばファンタスマゴリアは何周期か後には文明崩壊してるんだよな…
642名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:47:14 ID:620JwYe60
>>641
1 エスペリアEDだけの未来 他のEDでは技術を維持してる
2 技術が凄まじく進歩し、他の星や平行世界に移住 質素な生活をしたい人だけ残っている
とかの可能性も
643名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:49:16 ID:G6GRr+GP0
ヨーティアは自分が作った対エターナル干渉禁止装置の事は覚えてるのかな
その事教えてやればスピたんの大将は説得できたろうに
644名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:49:30 ID:7qJeLbUR0
>>640
ユートの存在と飛行機事故との関連は希薄だから
ユートが居なくなったとしても飛行機事故は発生する可能性が高く
「佳織はその後天涯孤独で生きてきました」ってところで
元の世界は折り合いつけて終わっちゃう

それはあまりに哀れだから時深が別途介入したんだろね


>>635
×京子や佳織
○光陰や今日子
645名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:49:39 ID:TE99D20Z0
このスピたん世界は
ソゥユートについていける奴は全員ついて行った(キョウコ含む)
であってるんだよな。
今更だが。
646名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:51:08 ID:mtMxF8lq0
>他の星や平(ry
そこで箱舟の出番ですよ
いけるようになるかどうかは天才しだいだが
647名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:51:22 ID:G6GRr+GP0
>>645
いや、アセリアだけ付いてった、のはずじゃないか
他の都市に散ってる精鋭中の精鋭ってエスペリア達や今日子のことだろ
648名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:52:29 ID:beNl3OZr0
まあ、スピたん見てると崩壊しそうな気配が無いよなあ…。


>>645
ロティが「あの人達もあっちこっち飛び回ってて忙しいよなあ」みたいなことを
言ってなかったっけ?
649名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:53:34 ID:TE99D20Z0
そうなるとコウインとキョウコがセットになってないのがスゲー不自然……
せっかく邪魔なソゥユートがいなくなったのにコウインがキョウコと何も無いってのがなぁ
650名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:54:44 ID:620JwYe60
>>645
続編用にヒロイン全員がE化したハーレムルート(仮)の可能性もあるし
ヒロインの一人だけが(レスティーナルートならいないが)E化した可能性もある
それを妄想させるために曖昧にしていると思う
651名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:56:18 ID:Wk72mYgO0
サブスピが「ユート様♪」って言ってた頃が懐かしい
652名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:56:23 ID:lyjB6irF0
>>645
TGには特定の人物とのEND後ではない。
誰とのEND後かはプレイヤーの想像に任せると書いてあった。
653名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:57:05 ID:8IZSWTgQ0
>>649
あれ?ノーマルルートのセリアとのイベントの時
光陰がセリアに
『それどころか、本気で口説こうとする気があるのかしら』
って突っ込まれてるから、本気の相手はやっぱり今日子なんじゃないか?
まあ出てきてないからなんともいえないけどなw
654名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:59:34 ID:G6GRr+GP0
>>652
なるほど、それであえて誰が残ったかはぼかしてるのか
655名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:02:14 ID:Rjb3qDil0
過去の話で盛り上がってるとこスマンが戦闘ボーナスのエースアタッカーの
取得条件を教えてくれないか?
一人で敵倒しても取れる時と取れない時があるんだよなあ
656名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:05:48 ID:66gRxMSI0
>>649
光陰がロティ見たときになんか思い出してたとこからして
微妙に記憶が残っていて遠慮しているとか妄想すると楽しい。
曲がりなりにも因果は割りと上位。(イオの理想の方が上だけど)
他の奴とは影響のされ方に多少は差があるかもしれないし。
ちなみに小説版では光陰と今日子はマロリガン戦の後結ばれてる。
小説版だと光陰がアナゴをタイマンで倒してたするから中々面白い。
657名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:06:32 ID:7qJeLbUR0
フツーに
「光陰や今日子を助けた2周目以降のワッフルルート」
の続きでも良かったように思うんだけどな
キャラクター商売なわけだし…

主役は光陰で
現在の先発メンバーに中途から居残り組と「女王の知人」の民間人が合流

んで二周目以降は「知人」視点で
658名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:08:13 ID:a/ptuyfF0
通販特典のスピたんBOOK持っている人がいたら確認して欲しいのだが、
4コマ漫画のファーレーンの回で、光陰に「空虚」らしき神剣が刺さっている・・・
っていう話を聞いた・・・どうなんだろう?
そうならちょいとうれしいな
659名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:13:13 ID:9qd9yhhW0
それ以前に先月号の剛田で企画のMS小山が言ってるんだけどね。
ユウトと一緒に行った娘以外のメインキャラは全員残ってると。。。
忙しいっていう理由にしてスピたんには出さなかったそうだけど
660名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:22:19 ID:e1mfFDyO0
>>626
そうなのか?
なんかシアーのステイシスフィールドかましたら相手のHPが10000くらいのときは8000くらいダメージでたが
残量HPが1000のときなんか800くらいしかダメージでなかったぞ?
661名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:25:55 ID:X9iBsj0fO
流れをブッタギルが、結局ヘリオンはロ(ryに犯られてしまうのか?買ってない俺に教えて先生。
662名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:26:28 ID:ITf3pEA90
>>656
コウインVS若本はもう少し長く書いて欲しかったよな
663名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:28:42 ID:ITf3pEA90
>>659
龍の爪痕越えるなら、オルファは欲しかったよな…
年少組と引率者にハリオンで、越えるって約束してたんだよな確か

まぁ、仕方のない事なんだが…
664名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:29:35 ID:G6GRr+GP0
>>661
ヘリオンもネリーもシアーもニムも全く違和感無いほどに
ラブラブ且つ貫通されます
665名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:32:08 ID:ITf3pEA90
>>661
断固サブスピ×ソゥ・ユートな俺はその部分がどうしても納得いかないので
買ってるけどやってない
666名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:32:19 ID:AuttXmOB0
>>660
あたりまえだ、無印の時もそういう仕様だったでしょ?
667名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:39:29 ID:X9iBsj0fO
>>664

…わざわざサンクス。
正直死にたくなった。モニタの中でrapeされてる気分だ。まだやってないけど。

微妙にスレ違いな気もするが、『真実』に慰めて貰ってくる。
668名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:41:10 ID:N9FTxi2v0
>663
オルファルートってことだろ。
大体オルファは学校に行ってるはずなんだから、ラキオスにいるだろうに。
タイミング良く修学旅行にでもいってんのかね。
669名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:41:17 ID:GZ5yvaS00
おまいはエロゲ相手に何を言ってるのかとw
670名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:41:47 ID:6OB1sNMU0
ヘリオンはともかくニムはあれロティが明らかに口説いていたよな
671名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:47:48 ID:G6GRr+GP0
まぁ基本的にロティの嗜好はコウインと大差ないからな
年上属性もあるけど
672名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:48:09 ID:a/ptuyfF0
ここで謎の仮面大統領に憑いてた変な黒いモヤモヤした気体がファンタズマゴリアを襲う。
ヒロインはスピたんでの食いこぼし年上サブスピ。
永遠のアセリア→アセリアルート
スピたん→ツェナルート

でお送りするファンタズマゴリア最終章が出る、と予測してみる。

出るわきゃねーがな
673名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:58:39 ID:wNNgQACW0
そーいやあの黒いの結局なんだったんだろな
674名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:01:39 ID:G6GRr+GP0
エターナルガードのせいで帰れなくなってしまったシトラたんの霊魂
675名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:16:00 ID:mZyhi3nc0
そういやントゥたんとシトラーズの関係って言及されてた?
676名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:22:52 ID:U3UxHfCq0
>>675
シトラープリンセスという12姉妹を思い浮かべてしまった俺は負け組
ントゥの設定資料ってどうなってたっけ?
シトラみたいな奴がいっぱいいるところの王だったっけ?
677名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:26:44 ID:a/ptuyfF0
シトラ=美少女、ントゥ=最上の
という意味の聖ヨト語だったんだよ!
678名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:26:53 ID:e1mfFDyO0
>>666
うむ、だから余計に混乱してな・・ナナルゥのイグニッションが10万超えるダメージ叩き出してるから
679名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:43:48 ID:AuttXmOB0
>>678
根本的にわかってないようなので、説明する。
対HP効果の%は、現HPに対する割合。
例えば、10%の場合。
HP99999なら、対HP効果は9999
HP10000なら、対HP効果は1000
HP100なら、対HP効果は10
最初の一撃で落とせない能力なら一定の割合のHPを削るだけで、何度繰り返して使っても倒せない。
さらに詳しい計算式が知りたいなら、>>80
680名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:45:09 ID:U3UxHfCq0
>>678
ちゃんと計算式に当てはめようぜ
魔法やZOPの対HP効果が%のダメージ計算は

敵現在HP×対HP効果の百分率×魔法力×魔法力×(1+属性値)×(1−敵魔法耐性)÷敵抵抗力

たとえば現在HP99999抵抗力510炎魔法耐性80%の奴に
魔法力510%炎属性値100%ナナルゥがイグニッション25%をすると、
99999×0.25×5.10×5.10×(1+1)×(1−0.8)÷5.1

相手のHP10000のとき8000で1000のとき800くらいなのは当然。
ナナルゥのイグニッションが100000超えるのも当然

この計算式知らなかったとき、
プロテクションオール2回やってくる奴に「なんでダメージ0なんだYO」
とかいいながらがんばって攻撃してた俺が懐かしいorz
681名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:53:27 ID:wNNgQACW0
つまり%な攻撃は強いってことですね
682名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:57:39 ID:0a1hzZhr0
>>641
遅レスだが・・・
スピたんツナルートで遷都が決まってる。
ラキオス近郊が寂れたのはこれが原因じゃないか?
ロティもラキオスら辺は寂れるだろうなぁ・・・とか言ってるし。
(もっとも蓋があく頃には国自体が滅んでる可能性も無論あるけどね)
683名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 00:17:37 ID:oKv0mrmk0
>>679 678
うお、すごい詳しい解説サンクス。

なんて親切な人たちだ。ちょっと涙出てきた
684名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 00:37:00 ID:6KsVnuaj0
全く関係ないがスピたんとアセリアで声優変わった奴が結構いない?
685名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 00:39:00 ID:ignug1LE0
ヨーティアしか居ないと思うが…
686名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 00:45:21 ID:S0Ymg4Bd0
ヨーティア変わってないけど…
687名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 00:53:51 ID:ygu0wC7L0
たった今、最終節(ヘリオンルート)まで来たわけだが……、なんですかこの昔懐かしのはめ込みテトリスは?
688名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 01:06:33 ID:rSEF1hX90
とりあえず

○スピたん本編
・第一詰所に何らかのメンバーがいた(まだいるのかは不明)
・他の都市に散っている精鋭中の精鋭と呼ばれているメンバーが存在

○通販特典のラジオSP
・アセリアやオルファは「知らない人」扱いになっている(ユートもそんな感じに取れた)


だった記憶、媒体が違うからこその設定破壊なのかは知らんが。
過去ログ見逃してたり余計なお世話だったらスマソ
689名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 01:09:15 ID:rATkw0V10
ロリコン
690名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 01:10:46 ID:5+o0WV5Q0
無印やったがここはサブスピの為にPS2とEXもやるべきだろうか・・・
691名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 01:21:04 ID:6KsVnuaj0
>>690
PS2やればEXやる必要は無いかと
基本的にEXの要素はPS2に併合されてるから。
PCの後にやるとPS2はインターフェース絡みやラスダンで結構ダラダラした面もあるけど
サブスピのためならえんやこら
692名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 01:25:42 ID:5+o0WV5Q0
>>691
そうか・・・取り敢えず極楽無しでツェナルートまで行ったら買って来るわ





まだ1周目のノ ー マ ル ル ー ト だがな
693名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 03:33:28 ID:Ssz87cDl0
個人的にはPS2はエンディング見れないからお勧めしない
694名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 03:55:27 ID:5uwY8r690
トリビアの録画してたの見てたら爺さんがナレーションしてたwwww
695名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 04:24:00 ID:5+o0WV5Q0
5週したら各ボーナスポイントの引継ぎ量が100%になるというのはマジディスカ?
696名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 05:40:58 ID:w/lstnuc0
>>695
1週目20%→2週目40→60→80→100→200→300ディス
697名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 06:02:56 ID:5+o0WV5Q0
>>693
ムービーが無いと?

>>696
ちょwww100%越えとかアリエナスwwwwwww

んじゃあヤリコミは5週目以降にしてまずは各キャラへの愛着を深めるとしますw

PS2はまだ先かな・・・
698名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 08:32:37 ID:AD3NPrjI0
>>696
28週目のデータでも引き継ぎ100%でしたが。
699名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 09:17:44 ID:dRigfPRi0
>>690
ダイジェスト版でサブスピイベント見れるんじゃなかったっけ?
起動してないから分からんけど
700名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 09:24:02 ID:JyM3mYMB0
>>699
たったいまダイジェスト終えた俺がやってきましたよ。
EXもPS2もPCも、すべて合体したような感じになってる。
解像度が800x600になってて見やすくなってたし。
701名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 09:24:40 ID:dRigfPRi0
>>693
あれ?EDなかったっけ?

普通にPC版と同じED流れてサブスピのエピローグ、ソゥ・ユートとヒロインのエピローグがあったと思うが
702名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 09:26:38 ID:dRigfPRi0
>>690
まぁ、とりあえずPS2版やるなら

エーテルシンクとヘブンススウォードで堕ちるエスペリアさん
赤魔法で無印の3倍は燃えるエスペリアさん

を楽しんで下さい
703名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 09:48:36 ID:+2cHJjmb0
エスは攻撃要因なんですっ!><
704名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 10:01:17 ID:JyM3mYMB0
ねいちゃーふぉーす
705名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 10:01:28 ID:hZuyzPtF0
やはりナナの字が猛威を振るうPS2
706名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 10:07:29 ID:xI3JGnRU0
ゲームはPS2版やりつつ
エロシーンはPC版で補完(コンプデータ拾ってきて再生)

何か最近こういう遊び方するエロゲ増えたな…
707名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 10:08:22 ID:hZuyzPtF0
>>706
割れてなければおk
708名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 10:18:02 ID:6KsVnuaj0
>>700
でもダイジェスト版は凄い勢いでテキストやイベント端折ってるよ
ダイジェストなんだから当たり前だが
709名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 10:28:56 ID:JyM3mYMB0
>>708
たしかにいきなりアセリアの心取り戻すための話にぶっ飛んだときは吹いた。
710名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 13:04:21 ID:Homml8Ls0
スピたんやった後に
ダイジェスト版でのVS光陰戦を見たらなんか感動したお
711名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 14:21:01 ID:a4gASuF60
そういやダイジェスト版ではキモウトがややキモくなくなってた希ガス
これってEXとかPS2版で新しく書き直されたからか?
それともただの思い違い・・・?

あと今日子とおbsnは無印のころの絵のほうがよかったと思う漏れナッシュ
正面向いた時のおbsnの絵はよりおbsnが強調されててなんかヤダ・・・
712名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 14:34:24 ID:dRigfPRi0
>>711
キモウトは新規に大幅に描き直されている

トキミンとキョウコは同感
キョウコなんであんな縦長に…
713名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 14:42:18 ID:xI3JGnRU0
おbsnに対しても世界の復元力がじわじわ効いてるんだろう

つまり今後はもっと老けfgh;jk\
714名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 14:47:53 ID:zjDQ/avQ0
えー今日子はまだしもおbsnはEXの方が良くね?
無印の正面おbsnとかひどいよ。
715名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 15:02:53 ID:dRigfPRi0
なんか小奇麗になったというかなんというか
716名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 15:14:05 ID:6KsVnuaj0
本体の呪縛が無くなったキモウトは素でカワイス
717名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 15:34:05 ID:dRigfPRi0
>>716
いや、俺はリニューアルの方も素でキモイと思ったが
718名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 17:04:21 ID:rATkw0V10
いわゆる一般人補正というやつだ
719名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 17:06:52 ID:j3Yb7WchO
やっと三人終わったけど先生ルートに入れないorz
なにか不都合したか?
720名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 17:26:29 ID:In4Rov4q0
愚者の館でぐぐれ
721名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 18:02:23 ID:AShP6lSD0
もしかしてHardやS-Hardでも、貰えるマナや実戦値はノーマルと変わらないの?
722名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 18:23:39 ID:KvUS2qgN0
Hardは実戦値は確認してないが少なくともマナと金は1.5倍、
SHは知らんけど多分2倍でいいんじゃね?
723名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 18:37:21 ID:N1B8oNpV0
ダイジェスト版は、光陰生存ルートになっているために、セリアの美味しいイベントがゴッソリ削られていたからな
さりとてエピローグでもPS版同様出番ないし・・・
724名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 18:43:26 ID:dWdgHt/W0
>717
門から帰る時のキモウトじゃね?あのCGとEDのは良かった記憶が。年月って凄い

スピたんって正史はミュラー先生かツェナルートになりそう?
そうなら開封してもいいと思う俺はソゥユート厨
725名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 18:43:31 ID:AShP6lSD0
>722
ありがとう。Hard以上でやる意味はあるんだね。
せっかくだから自分で確認してみた所、Hardでは実戦値も1.5倍でした
726名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 18:48:52 ID:6KsVnuaj0
>>724
多分正史はその二人のどっちか。
その二人以外のルートだと未解決事項多すぎで打ち切り漫画みたいな感じだし。
つってもゴリア世界の作品はこれで打ち止めの気も駿河
727名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 19:38:51 ID:RkWFNy0T0
>>722
Normal基準
Hard お金、マナ1.5倍 基本実戦値1.5倍 敵撃破実戦値1倍
SH お金、マナ2倍 基本実戦値2倍 敵撃破実戦値3倍

一部例外もあるが、こんな感じのはず。
ぶっちゃけ、Hardはうまみがない。SHは敵を即殺できるなら実戦値が稼げる。

ザコ敵1体あたりのマナ、お金、実戦値の保有量(Normal)

場所/マナ/お金/基本実戦値/撃破実戦値
第1節/600200/80/20
第2節/1050/200/70/30
第3節/1680/250/72/50
第4節/2632/224/82/60
第5節/3812/242/94/80
第6節/5274/294/108/90
最終節/5274/306/126/90
影/11400/320/210/510
○△□・金/12666/510/210/150

基本実戦値は、バトル参加人数で割ること。
728名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 19:42:41 ID:RkWFNy0T0
ごめん、敵パーティ毎に保有量が違うので、お金は忘れてくれ。
基本的には、ザコ1体当たり200〜300程度。
レア敵はパーティ全体で1000か5000が基準と考えればOK。
ボスはパーティ全体で5000が基準と考えればOK。
729名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 20:16:58 ID:AShP6lSD0
>727 ありがとう
そっかー、Hardにうまみは無いのか。じゃあ2週目はノーマルでやり直してみる(まだ1節だし)
730名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 20:27:13 ID:vWAvioKH0
基本実戦値と撃破実戦値の差が縮まるのは、それはそれで
悪くないやもしれんなあ>HARD
731名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 20:30:36 ID:zjDQ/avQ0
>>724
多分ツナルート。
色々解決してハッピーエンドだからね。
ミュラールートはややほろ苦い終わり方だから正史扱いはされないような・・・

>>726
謎の黒いのとかゴリアがどこぞの世界から切り離された閉鎖空間とか
そのあたりを解決せずに終わったから続きやりそうな気もする。

続編の為の年長組温存なら・・・許せるような許せないような。
まぁいいや続編やるならエンレイン主人公にしようぜ、ザウスの中の人。
732名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 20:38:38 ID:3Rmwjncp0
>>731
熱そうではあるが、主役向きの顔じゃないな。
733名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 21:40:03 ID:GkxYchbJ0
エンレインのセクロスシーンなんて、想像つきません
734名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 22:02:13 ID:1ATdxFaz0
ツナが開拓者と話し合うには自分も前に出て戦わないとって言ってたけど、
開拓者説得してたのにスピたん連中だよな
735名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 22:04:30 ID:S0Ymg4Bd0
● Version 01.00.04 → Version 01.00.05
 ・ ラストダンジョン第3階層において、障害物が消える不具合を修正
 ・ 敵がフィールド外へ移動する不具合を修正
 ・ 戦闘において、地形効果によるダメージで HP が 0 になっても
   勝利もしくはゲームオーバーにならない不具合を修正
736名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 22:13:39 ID:6KsVnuaj0
エンレインはタキオス辺りと仲良くなれそうだな
テムたんに目を付けられたらエターナルになってても不思議じゃなかった感じ
737名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 23:02:24 ID:5QXeX02y0
何故かエンレインを見るたび、野戦でおにぎり喰ってる姿を想像してしまうw

中身はおかかとか昆布が似合いそう
738名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 23:17:10 ID:3Rmwjncp0
梅干じゃね?
739名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 23:19:21 ID:FhRxpwf50
シャケだろ
当然自分で焼いてほぐしたやつな
740名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 23:23:52 ID:zjDQ/avQ0
>>739
エ「四象剣!・・・ふむ。焼き加減はこんなものか。」
ヒ「師匠と呼ばせてください!」

こんな感じ?
741名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 23:44:16 ID:VTWvMfGS0
>>657

それ何て機動戦士ガンダムSEED DESTINY?
742名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 23:45:21 ID:j5wF1R/Q0
>>739
その「ヒ」がヒミカだったらお前にドライフロア。
743名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 23:50:01 ID:Homml8Ls0
開拓者を自機で使いたいお

俺も四象剣!って言いたいお
744名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 23:51:27 ID:zjDQ/avQ0
>>741
ワロタ。たしかに種とかぶる。

>>742
神剣クッキングで始まるヒミカルートってことで許せ。
(言い訳にすらなってない)
745名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 23:58:04 ID:SvKvqFB60
某SRWのせいでヒミカという名前から某サイボーグが浮かんでしょうがない…
746名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:00:55 ID:YWXC7KzW0
>>745
・・・しねぇ!!
747名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:11:29 ID:lhPax3nb0
そんな。光陰という名前はズラ持ちを意味していたのか


「知人」

○自称「剣を探しているエトランゼ」
○剣技はそこそこ使えるが神剣は持ってない
○努力の末うまいヨフアル焼きの手腕を身につける
○「神剣の手掛かりを得るべく」スピリット隊への同行をワッフル女王に願い出、受理
○同行中の担当は雑用・料理当番
○聖賢は冷ややかに見守っているが…
748名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:33:20 ID:y/Ja1oQf0
ユートは神剣持ってなくても十分つおいと思う
アセリアルートで求めなしで帝国兵士2人殺して
スピリット相手に何分か持ちこたえた
紡ぎたんに出会ってないロティと同じくらいの実力はあるかも
まあ、スピリット7人?相手にしたラスクは異常過ぎだが

あと分身紡ぎたんは因果と位は同じだが、やっぱし格は落ちるのかな?
分身が何十本もあるのに対して、四神剣を合わせれば世界になるし
749名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:33:29 ID:GAO+wy7R0
スピたんのスタッフは種厨の悪寒
ていうか種厨
750名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:39:20 ID:d8BvTXcP0
何故に?
751名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:39:28 ID:cVpzgIe60
>>749
やめてよね
752名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:51:19 ID:xjaXdSqu0
>>748
さすがはエトランジェ。剣も持たずにこの力か!って王様が言ってた。
まぁ普通の人よりは強いんだろうね。剣無しでも。
753名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:53:07 ID:z8M7Kcl40
炉ティ「チャクラ(ム)エクステンション!」
ナナ「シュートォー!」


妄想した
754名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 01:11:05 ID:J1frv5lp0
>>745
逆に某サイボーグのあいつをヒミカ姐さんに脳内変換
755名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 01:52:16 ID:qcpTN+420
>>752
半エトランジェで剣なし武術なしだった
炉ティでも一般人よりは遥かに強かったらしいしな
756名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:32:01 ID:/GXv+pOm0
エターナルミニオンと神剣無しでやりあって
生き残ったんじゃなかったっけ>ロティ
757名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:36:22 ID:qcpTN+420
>>756
「回復魔法が無かったら絶対死んでた」らしいし、
おそらくはラキオス以外のスピリット達と一緒に戦ったんだろう
いくらミュラーの弟子+半分エトランジェでも神剣無しで
あの連中と戦ったら足手まといにしかならん気もするが
758名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 04:09:47 ID:GAO+wy7R0
>>750-751
3節の町の全てのキャラと話してこい
話はそれからだ

しかしながらしらける設定だな
759名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 05:22:01 ID:v17Muqxy0
>>701
亀になったがED自体はあるんだけど、あのラストダンジョンを何回もクリアするきが起きないって意味で書いた
分かり難くてスマソ
760名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 12:04:22 ID:yYNtbIZP0
>アセリアルートで求めなしで帝国兵士2人殺して

それなら別に俺でも何とかなると思うけどな
どう見ても神剣の力だろ
761名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 12:22:41 ID:2bnikIrw0
リアルモンクktkr
762名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 12:36:02 ID:Rlg02rae0
>>760
                  ____    、ミ川川川彡
                /:::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
               //, -‐―、::::::::::::::::三  ギ  そ  三
               巛/    \:::::::::::::三.  ャ  れ  三
    _-=三三三ミミ、.//!       l、::::::::::三  グ  は  三
 ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
    /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
    !             | /           三   っ  ょ  三
   |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
   |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
   | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
   | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''" 三   か  て  三
.    | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'三  !?    三
    ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄       彡      ミ
    ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~            彡川川川ミ
      厂|  厂‐'''~      〇
    | ̄\| /
763名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 12:53:42 ID:oDBykF9G0
>>760
まさか 敵の神剣を支配した とか言い出すつもりじゃないだろうな
764名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 13:01:12 ID:yYNtbIZP0
んなこたいわねーってw
俺もスピリット相手なら流石にかてんだろうしな。
ま、リアルモンクというよりリアルアサシンだな(笑)
そんなことどーでもいいので終了っと。
それよか永遠のアセリアでさオルファリルをフェンリルにしたいんだが
マインド10以下にするのってどうすりゃ良い?
普通にやったらクリアランクSSしかとれないのでマインドが毎回+10されちまう…
めんどくさいがクリアランク最低にしてマインドを増やさないようにするしかないかな?
765名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 13:13:49 ID:SaHed1bc0
おるふぁりるで人を殺しまくればいいよ!
766名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 13:14:38 ID:yYNtbIZP0
却下、次
767名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 13:17:04 ID:pGPTbZM60
忍者だとぉー

正直マインドは諦めてSSGで調整した方が楽。
やりすぎると5分で飽きるという危険性もあるが。
768名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 13:19:24 ID:WP9qBJh60
却下、次
769名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 13:20:15 ID:tX8cEibX0
オルファかわいいよオルファ
770名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 13:23:09 ID:oDBykF9G0
却下、次
771名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 13:50:36 ID:OEM0b+af0
ウルカかわいいよウルカ
772名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:00:56 ID:J1frv5lp0
採用!
773名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:23:39 ID:xjaXdSqu0
>>758
まぁガロードもどきもいたし種厨つーかガンダムファンがいたんだろうな。
774名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:32:27 ID:D98H/xFC0
馬鹿が降臨してたのかw
775名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:34:26 ID:j0PzjFX/0
というかいるよな
似通ってたりするだけで何厨だとか何のパクリだとか言い出すやつ

そんなこと言ったらアセリア自体(ry
776名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 15:16:09 ID:oDBykF9G0
おまいら冷静になれ。

  エ ロ ゲ で す よ

普通に名前を捻ったような食い物とか定番でしょうに。
777名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 16:50:30 ID:VP7gtbN50
さすがにここまで来ると、叩けるなら何でもいいor叩くのがデフォな感覚に見える。
778名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 18:06:58 ID:xjaXdSqu0
>>776
ヨフアルのことかーーー!!!(AAry
779名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 18:44:37 ID:JCn4046w0
>>775
勘違いするな
俺は自分の作品を貶めたアホがいた事を嘆いているだけだ
780名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 18:54:09 ID:WP9qBJh60
却下、次
781名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 19:17:21 ID:MOY0qdQC0
なんかずいぶんお強い人がいるようですね
漏れのスピたんの戦闘で
炉亭のかわりに出張ってくださらね?
782名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 20:27:08 ID:0Prc6yRq0
却下、次
783名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 20:37:11 ID:LelGCNfa0
784名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 21:09:02 ID:oDBykF9G0
25点
785名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 22:04:54 ID:5zU3C7aH0
皆のご贔屓スピは誰?
俺はPS2から好きになったネリーをこれでもかと強化してる。
ルート的に対になってるであろうシアーも・・・とは思ってるんだが
どうもネリーばっかり実戦値稼いじゃうんだよね。
786名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 22:10:41 ID:xjaXdSqu0
ナナルゥ、セリア、ハリオンのお姉さんトリオ。
そして専用ルートが無い事に泣いたのも俺。
・・・それでも強化し続けてやる・・・
787名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 22:20:15 ID:ouDrjzR00
ヘリオン。居合抜きが好き。
だから戦闘中のカットインが左利きになってるのが気になって仕方がない。
788名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 22:32:00 ID:EyG5pv1i0
ニムントール→ヘリオン、とやって燃えたのでこの二人が好き。
アセリアだとネリーも結構好きなんだが、スピたんのネリシアルートはイマイチ。
あとはハリオンを鍛え中。どうも彼女のセリフ飛ばせないんだよね。
789名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 22:50:11 ID:yYNtbIZP0
流石俺というか何と言うか…
こんな辺境の場所ですら、心に残る流行語を生み出してしまうとはな。

>>767
わが娘オルファのマインドだけを弄る事にすれば問題ないね。
ありがとよ。
790名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 23:15:27 ID:qcpTN+420
あの黒いのの特徴

・不定形で分裂合体自由。
・本能的にマナを求めている。特にスピリットが近付くと喰おうとする。
・スピリット以外に対しては中に入り込むだけ。入り込むとその人間の本能や欲求を暴走させる。
・第五位以上の神剣の持ち主は黒いのが近くにいると気配で分かる。特に「紡ぎ」の持ち主は強く反応する。
・他の者は神剣使いでも察知できない。
・強化エトランジェである開拓者連中が3〜4人束になってもかなわない

やってる事はマナが枯渇した時の「求め」たんと同じような行動パターンだな。
最初は「世界」かなんかの切れ端かと思ったけど紡ぎだけやたら強く反応する辺りそうでもないか
ロウエタ絡みかな
791名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 23:24:10 ID:ilx0kfD50
>>790
まとめ乙。大将がエトランジェ扱いなのがはっきりすれば、
黒いものが襲うのは体がマナで構成されている者のみと断定できるんだけどな

「強化エトランジェである開拓者連中が3〜4人束になってもかなわない」
ってどこに書いてあった?
最終的にはミュラーとコウインが簡単に消滅させてたけど…
792名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 23:32:34 ID:qcpTN+420
>>791
ツナルートのラストの方で
水の人、友達の人、菓子の人が同じところで倒れてたんで。
その前の筋肉マンの証言見る限り暴走大将と戦ってやられたのは確かなようだし。
あと、先生とコウインにあっさり消滅させられたのは本体である大将から隔離された瞬間。
それを見る限りやはり本体となる人間に憑いていないと力を発揮できない存在のように思える。
ここも神剣に近い特性かな。
793名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 23:52:36 ID:xjaXdSqu0
噂の盾とか・・・な。
794名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 02:41:09 ID:jidhD67S0
>>786
専用ルートないの!?
何?ロティはコウインと同じ特殊性癖もちですか!?
795名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 02:45:59 ID:cnXsZlV+0
伊達に炉ティの二つ名で呼ばれているわけではない。
スピリットの中でヒロインに成り得るキャラはネリシア・ヘリオン・ニムのみ
見事にコウインと同じ趣味。
796名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 02:59:20 ID:7TNt+/E+0
まぁ、セリアが年長組は育ちすぎて恋愛感情が育ちにくい、
なんて言い訳っぽいこと言ってたが。
797名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 03:02:12 ID:MU3Ymh8qO
それでもユートなら
なんとかしてくれる…


ホントに「知人」でリメイクせんかな。
普段は下町の菓子職人見習い
その正体は木偶の坊な神剣なしエトランジェ
スピリットへのサポートやアシストを成功させると話が進む
だんじょん商店会みたいなのを…
798名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 03:11:11 ID:IbMBwFad0
俺的には作り直すならライアットスターズみたいなシステムがいいなあ
って誰もわからんか…
799名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 03:25:20 ID:HknZOvKx0
はいはい幼女キラー幼女キラー
800名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 03:31:58 ID:MU3Ymh8qO
手数の多いネリーや全体術のナナルゥでジェム貯めて
一発の大きいユートやアセリアにスパコン打たせて敵PT瞬殺していくSRPGか


あれは良いものだ
801名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 03:39:18 ID:lemsOR/w0
>>595
最弱のエトランジェはキモウトで間違いない
802名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:00:22 ID:A4SuSIoS0
エトランジェというか、神剣の挌と、マナの総量と、同調の度合い(飲まれてるか否か)で差が。
ユートを呼び寄せた頃の求めは因果律すら操作したが、コアラ様が計画してた
リュケイロムの森でえろえろバキューム大さくせんよ!以降は常に空腹。
803名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:17:40 ID:vemZXnoG0
そういやさ完全って第何位だっけ?
804名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:00:08 ID:jidhD67S0
攻略対象じゃなくてよかったよ年長組

でもネリシアやニムはまだしも
ヘリオンはユートに惚れてたんだから…
いくら存在がなかった事になってるからって攻略対象なのはやっぱり残念

消えるのって存在だけで想いとかは残るんだよね
そりゃ新しい恋に目覚めたって言われたらどうしようもないが

>>801
最凶だけどな
805名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:06:28 ID:xXg87BC+0
>>803
2位ぐらいじゃなかったっけ?
806名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:07:51 ID:cnXsZlV+0
>>803
劇中では不明。
3位以上の持ち主はエターナルになる事考えれば4位か5位だろうね。

>>804
多分ヘリオンは惚れやすい性格なんだろう
無印の頃はユート以外まともに接してくれる男いなかっただろうし
スピたん時代のロティは唯一の同年代の男だし。


え、コウイン?
807名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:20:52 ID:jidhD67S0
やっぱりサブスピが攻略できるなら主人公はユートがよかった…
まぁ、エターナルになってしまってる以上どうしようもないんだけど
808名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:21:50 ID:jidhD67S0
>>806
コウインはユート以上に接しはしてくれただろうが「まとも」じゃなかっただろうからな

でもカッコイイ時はカッコイイんだよなコウイン
809名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:49:40 ID:N4FpYxsi0
コウイン、本命に対してはスッゲエ真摯だからな。キョウコにしたって
本人の優柔不断っぷりを承知した上で、ずっと見守っていたし。
だから奴の軽薄っぷりは本命へのカムフラージュと言えるわけで……


……ハッ! まさか奴の本命は年長組の誰かか!?(キョウコEDの場合
810名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 06:30:44 ID:cnXsZlV+0
炉組に対する態度は「わざとにしか見えない」(ミュラー談)だしな。
まぁカムフラージュというよりは趣味といった方が正しい気がする
炉に対して軽薄な自分を楽しんでる
811名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 06:39:04 ID:N4FpYxsi0
つまり召喚直後に、マロリガンのスピリット相手に

「生まれる前から愛してました――ッ!!」
「突然流暢な聖ヨト語で口説くんじゃないっ!(ハリセン」

というやり取りがあったわけですね。……つーか既出だよなこのネタ。
812名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 06:51:44 ID:h9gDoh170
コウインのは、オタが○○萌えとか言ってるのと同じレベルだろう。
好きは好きだけど本気で言ってるわけじゃないみたいな。
813名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 07:04:28 ID:MU3Ymh8qO
弥勒みたいなもんか
814名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:43:47 ID:BhjoGxJg0
>>807
無理やりな妄想。
開拓者以上の物がロティ達の前に出現。
必然的にエターナルになる必要が出てきたロティ。
この事をみんなに相談。もちろん記憶のことを含めて・・
「じゃ私たちも行けばロティさんの記憶は無くならないんですよね」
だがその言葉は何を示しているかロティは知っていた。
ラキオス・・ガロ・リキュアとの縁を切ること。
しかし彼女たちの意思は強かった。
どうしてもロティと一緒に居たい。
エターナルになってしまったら、どんなことになるのかも知らずに・・

彼女たちは試練を超えて無事エターナルになった。
そこで何かを思い出したように慌てる。
そう、ユートの事。
(省略されました。続きを読むには ヨアフルヨアフル と書き込んでください。)
815名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 09:03:06 ID:0m9UbRW+0
ワッフルワッフル
816名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 09:46:04 ID:SImsl6QA0
りくえむりくえむ
817名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 11:11:52 ID:DV+e+JRj0
おbsnおbsn
818名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 11:22:11 ID:oF5enwfz0
タイムアクセラレイト!!

   "
     ´∴        __        ゜ヾ´      ″´∴
             「,'´r==ミ、―≡ ̄`:∵∧_∧´∴∵゛'
          __くi イノノハ))≡―=',((( >>572 )≡―=‥、 ∵゛、゜¨
        , ≡ )| l|| ゚ヮ゚ノl|r⌒)  _/ / ̄ =―≡―   _
      ´∴'≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ イノノハ))(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/〈(((ノ从|  />>817| | ゚ヮ゚ノ`=―≡―∞
     "        ||( ゚ヮ゚ー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
  "       ,゛"=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
            ″( ゚ヮ゚∴/´/ / |  | , ゚ヮ゚ノ'ゞ    ∵゛、 ゜  ¨
  ヾ       =―≡ ̄`:゛/ / \|  |≡―=‥、,、   ヾ
      ,゛"=―≡―='(  |  (  |=―≡―∞=@   , 、∴
               /  |  |  |\ \  ´ ∴  ヾ             .
  ・            / / |  |   | ヽ/⌒〉
     .... .  ............ . .(_  「 _) (_〈_/....... .  .. .  .... . . .



     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <タイムシフト
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
819名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 11:26:20 ID:tLnUBaoo0
んで結局ヨフアルとヨアフルどっちが正しいんだっけか。
820名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 11:55:02 ID:05Lst0g90
>>814
何その寝取られゲー

個人的にはロティで十分だと思うんだがね・・・
821名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 12:32:03 ID:MU3Ymh8qO
>>820
まあスピたんそのものがそれ系だし
822名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 12:49:01 ID:ReX6PBIC0
>>821
前作やらずにスピたんだけプレイすればそうでもない…か?
823名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 12:54:03 ID:vemZXnoG0
>>805-806
サンクス。劇中じゃ不明、でいいのかな。
まぁエタ化こそしないけど高位っぽいから4位か5位あたりが臭いか。

>>809
まぁ光陰の本命が年長組というよりは
光陰の本心を理解できて、かつ彼を支えられるのは年長組な気がするけどね。
案外今日子ルート後はセリアやハリオンと結ばれたりな。
他のスピに目が行くたびにセリアに冷たい目で見られて
なんか懐かしいような哀しいような不思議な気分になるとか。

>>821
いや、まて。
別に雑魚スピとは寝てないから寝取られにはならんでしょ。
アセリアやウルカが攻略できたら寝取られかもしれんが。
824名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 12:56:24 ID:C3mT8KgM0
>>812
そうか?
あいつらヲタって二次元しか相手にしてもらえないから
間違いなく冗談抜きで言ってる気がする…
825名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 13:02:27 ID:wlYORtAa0
>>824
それはまあ人によりけり。
割り切っている人も本気でそういう人もいるな。

どうでもいいが
この板で他人事のようにヲタを話題にしていることに違和感を感じた
826名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 13:14:00 ID:aIkACGxn0
都合の悪い事は一切忘れるのがオタの基本習性ですよ
そうでないと生きておれません
827名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 13:48:33 ID:U7vML2VK0
764 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 13:01:12 ID:yYNtbIZP0
んなこたいわねーってw
俺もスピリット相手なら流石にかてんだろうしな。
ま、リアルモンクというよりリアルアサシンだな(笑)
そんなことどーでもいいので終了っと。
それよか永遠のアセリアでさオルファリルをフェンリルにしたいんだが
マインド10以下にするのってどうすりゃ良い?
普通にやったらクリアランクSSしかとれないのでマインドが毎回+10されちまう…
めんどくさいがクリアランク最低にしてマインドを増やさないようにするしかないかな?







リアルアサシン(笑)
828名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 14:16:04 ID:19Ut83FP0
速さが足りないのは分かっているが

>>764
>普通にやったらクリアランクSSしかとれない
俺への当て付けか?普通にやったらマナが足りなくて篭城作戦でしか勝てないと思うんだが
それとも俺がヘタレなのか。
829名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 14:38:41 ID:NVVRonHh0
書き込みに「大統領」とか「大将」とかあって気になるのだが
スピたんにクェドギンが出てくるの?
830名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 14:45:08 ID:yf2ZNIFZ0
どこからともなくひょっこり登場します
831名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 14:45:57 ID:owsHZwDN0
>>829
顎髭生やした色黒おっさんなら出てくるよ
832名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 15:04:03 ID:NVVRonHh0
>>830-831サンクス。
あれを死んでないことにしたら、覚悟の空振りで間抜けに見えてしまう。
何でそういうことするかな、ザウスは。
833名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 15:04:57 ID:vemZXnoG0
>>829
でるよ。まぁ体験版のデモの時点で怪しくはあったがね。
834名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 15:21:28 ID:cnXsZlV+0
ツナルートだとこれぞギャルゲーと言わんばかりのご都合主義連発で
大将もめでたくヨーティアの下僕になってめでたしめでたしだから
あれはあれでいい気もす
835名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 15:27:30 ID:6AoEQVJq0
>>834
俺も大将生きてちゃいけないだろって気分だった。
今日子コウイン生存ルートが正史って言われた時と同じ気分。

個人的にはミュラールートが一番好きなんだけど、
水問題、技術問題、食糧問題、医療問題全て解決してないんだよな('A`)
836名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 15:30:07 ID:cnXsZlV+0
>>835
そして敵方関係者は全滅('A`)

一応、医療問題は解決してたけどね。完全解放で
837名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 15:37:33 ID:6AoEQVJq0
あれ?完全が取り付いたのってハイペリア側の人たちにだけじゃなかったっけ?
ガロリキュア側の医療問題は解決してない希ガス。技術問題のうちかな?
838名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 15:49:58 ID:cnXsZlV+0
>>837
ん、ガロ側にも医療問題あったっけ?
主要課題は三つだったような気がした
839名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 16:22:59 ID:6AoEQVJq0
や、主要問題とは別に。
エーテルで病原菌自体を遠ざけていたからこれまでは感染を防げていたけど
これからはどうなるかわからないとかヨーティアが言ってなかったっけ?
ハイペリアの流行り病のあたりのシーンであった希ガス。
というか、医療問題がないとニムントールルートで薬草集めてた意味ナサス
全員集合の「今までは病気をしなかったおじさんが急に風邪を引いた」
っていうのはその伏線だと思ったんだけど。
840名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 16:43:35 ID:vemZXnoG0
まぁミュラールートでも箱舟との交流で解決自体はできるだろうけどね。
敵方全滅なので後味がよくないけど。
841名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 16:59:45 ID:c5EFK0St0



俺たちの開拓はこれからだ




           スピたん 第一部 完


842名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 17:03:20 ID:qqO+g0Jj0
>>841
それなんて打ち切り?
843名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 17:46:25 ID:5Od60Kkx0
第二部マダー?
844名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 18:44:27 ID:cnXsZlV+0
次のワールドカップの頃には
845名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 19:21:52 ID:zCx4MsWk0
本醸造はサイクル長いからね
846名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 19:35:49 ID:bvbAkWR00
発売予定日告知→クオリティ向上の為延期→発売日未定
   ↑                           ↓
    ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
847名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 23:05:17 ID:oqvyR/xH0
いまいち散漫とした感じで整合が取れないんだが、誰か方舟側の歴史をまとめてくれないか?

あと、結局開拓者は全員エトランジェなんだよね?つーかエトランジェじゃないとなれないんだよね?
んで方舟側の住人はエトランジェではないんだよね?
848名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 00:31:03 ID:uWShBdSY0
>>847
開拓者はミュラーとヴァーゼン以外はエトランジェ確定っぽい
ヴァーゼンは先生ルートで倒した時に他の開拓者のようにマナの霧にならずに火葬されてたから
ミュラーとヴァーゼンはただの人間が完全の力で強化された存在なのかもしれない。
ツェナがエトランジェでもスピリットでもないなら
紡ぎや完全は禍根のように人間でも使える代物ということになる。

禍根は剣の人格が欠落したため人間でも扱えたが紡ぎにはそれぞれしっかりと人格がある。
ガロリキュア世界の神剣と方舟側の神剣では体系が違うのかもしれない

ちなみに歴史は
 「紡ぎ」の世界で人が生まれる→本体「紡ぎ」の技術提供の結果、文明壊滅→
 「紡ぎ」が生き残りをでかい方舟に乗せて宇宙旅行→なんかの事故でゴリア世界に衝突→
 衝突の影響で本体停止、方舟バラバラの島に→現在に至る

外世界からの来訪者という意味では方舟住人はみんなエトランジェだが
召喚ゲートくぐって特殊な力を得たマナ構成体ではないのでユート達のような特殊な能力は無い
849名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 00:36:16 ID:l6OZfzQf0
神剣世界が何でもありとは言え、本当に何でもありだな・・・。
850名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 01:08:56 ID:nriDlWAi0
>>849
まぁ何でもありだから矛盾も糞もないからな、あの世界観。
だがそれがいい。
851名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 04:22:00 ID:VNaCsXjI0
先週PC版無印(CD版)を買ってきて一周アセリアでクリア(ヨフアル姫狙いだったのだが・・・)
エキスパンションも一緒に買ってきたが今日子光陰を生かしたシナリオ解くまで封印

ところでユートとアセリアの娘っ子は生まれながらのエターナルだったが
永遠神剣を抱いて生まれてきたのだろうか
ついでに「悠久」の位はやはり三位なのだろうか・・・

スレ見てる限り、スピたんはどうもサブスピたちの話のようなのでかなり気になるチラシの裏
ネリーとかニムントールとか戦闘場面の台詞だけでもいいキャラしてるからな
852名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 05:55:21 ID:+fgndZjN0
エターナルになると忘れられるっていうけどさ、おbsnって記憶操作できるんでしょう?
だったらせいぜいスピリット隊の記憶をある程度補完させてやれなかったのかなぁ〜?
ハッ!もしかしてまだチャンスはあるとか思っていて、おbsnの浅ましい独占欲のせいで
ワザと・・・・ハッ!?殺気?ギャぁaaa〜・・・・
853-------v-------:2006/03/19(日) 06:04:27 ID:KaCumLYo0
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・ブツブツ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
  ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) ・・・なんか言ってるゼ
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )目を合わせるなよ ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (   ) コエー
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
854名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 06:33:07 ID:2eRXpxr90
WindowsXP 64bit Editionでやってるのが悪いんかも知れんが
サウンドが止まってシステム道連れに死ぬ症状が出る.....
855名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 08:34:53 ID:ZZP7m7aN0
今ミュラールート3節辺りなんだが……
なんか酷く陳腐な展開に思えてならないんだが、俺だけ?
856名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 09:00:35 ID:MWlnUX2TO
このゲームってゲームパッドに対応してるんですか?
だれか教えて〜
857名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 09:28:46 ID:uWShBdSY0
>>855
気にしたら負けだ。
ちなみにツナルートはもっと陳腐だ
858名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 10:04:59 ID:i+FTyMxV0
陳腐でシリアスな展開にするなら
お気楽に探検させろってんだ


そりゃぁ 打ち切りにもなるわな
859名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 10:10:47 ID:nriDlWAi0
打ち切り?何の話だ?
860名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 10:54:01 ID:ORuNjpjD0
陳腐でシリアスってアセリアもだろ
あれは必死に周りを固めてフォローしたからまだ見れたが
861名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 11:03:47 ID:DIUIbeCF0
>>860
アセリアは陳腐っつーか…、
周りとの繋がりとか絆とかを良く描けてたからね。
世界観の良さもあいまって本当にスピリットとの絆とか感じられたし。
862名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 11:04:38 ID:sBe5fjsM0
>>852
おbsnそんな特技あったっけ?
863名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 11:21:01 ID:FtbU8cPm0
アセリア第2章マダー? ロウ側のユーフィーマダー? 親子の対決マダー?

>>862
シュンがエターナルになった場面の後、ユートがシュンのこと忘れる。
多分これは記憶操作じゃない? 時間操作で何とかなる問題とも思えないし
864名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 11:47:09 ID:ZZP7m7aN0
暗示というのが適切かと。
865名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 11:49:28 ID:XlJDdNmH0
アセリアではなく、永遠神剣シリーズの第二章。
866名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 11:53:38 ID:Vbew1IS60
ナルカナは期待している
867名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 12:10:30 ID:GGGdgmPjO
流れぶった斬って質問
PS版で今日子のエタ技が次周で消えてるのは仕様ですか
868名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 13:16:18 ID:Qut8C5EL0
仕様です
869名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 13:45:07 ID:n3gkKN9U0
>>862-863
個人が体験した時間を操作する、ってなら時間操作とも言えなくもないけどどうだろ?

・・・結局は記憶操作なのだが('A`)
870名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 14:03:47 ID:XEjuBKtY0
おbsnは裏技たくさん持ってるからな
記憶操作、時間操作、歴史操作、印象操作、ユート操作
伊達に歳とってないのですよ
871名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 14:04:55 ID:GGGdgmPjO
>>868
サンクス…('A`)
Lvまで下がってるんだが回避は不可能?
872名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 14:30:14 ID:8MnybwtI0
>>871
不可能。
EXTRA入る前までにレベルを上げておくしかない。
873名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 15:01:47 ID:Qut8C5EL0
>>871
今日子ルートはバグが結構あるからイ`としか言えない・・・
874名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 15:08:47 ID:SePHUia/0
すまない、今更PS版アセリアの2周目HARDをプレイしているんだが
攻略本やサイト調べても曖昧な書き方なので判らないんだ。

1周目で強制的にコウインたちは死亡するが、そのまま
2周目HARDを引き継ぎで開始した場合、生存フラグを成立させて
二人を参入させると、参入時のレベルはいくつになるんだ?

また、生存フラグを潰して2周目も死亡で終了させ、そのデータを引き継いで
3周目をHARDで開始した場合の、二人の参入レベルは?

2周目のトキミが参入時レベル35なのは予想できるのだが、こっちは
ハッキリしないので、良ければ教えて欲しい。
875名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 15:32:10 ID:8MnybwtI0
いずれの場合も光陰26、今日子24
876名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 15:54:03 ID:FjyUUAJA0
>>870
初エッチのときもな・・・w
どこで知識を仕入れたのやら
877名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 15:59:20 ID:NPQSlSll0
おbsnは年甲斐もなく少女漫画とかばっか読んでそうな印象が
878名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 16:02:49 ID:XlJDdNmH0
1000年以上も生きてれば知識なんて枯れるほどに溜まると思う。
879名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 16:03:08 ID:XEjuBKtY0
1周目ノーマルから引き継いで
ハードでコウイン達参入だと帝国戦では足手まといだよな
レベル低すぎの上に外せないから正直邪魔。
コウインは多少レベル低くてもDやSでやってけるけど今日子は・・・
引き継ぎ無しで始めたハードなら二人とも初期レベル糞高くて文句なしの主力なんだが
880名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 16:16:54 ID:NPQSlSll0
>>879
アセリアルートで四章開始地点に訓練所立てて
アセリアの個別ルートでマナをエーテルに変えまくって
始まりと同時に鍛えまくれば多少レベル低くても結構役立つよ
881名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 16:22:49 ID:FtbU8cPm0
HARDだとコウインはオーラフォトンブレイク耐えなきゃいけないからいないと困る
ヘリオンより今日子のほうが強いとわかっていても
ヘリオンに全経験値を注ぎ込んでしまうな
つかヘリオン最弱キャラでしかも経験値最大ってふざけてんのか?

スピたんではヘリオン攻撃最強級になっていたので安心したが。
882874:2006/03/19(日) 16:27:43 ID:SePHUia/0
>875,879,880
サンクス。HARD引継ぎ有りは最初は楽でも終盤厳しくなるんだな。
スッキリしたので地獄の2周目HARD引継ぎおbsんルートは回避するよ。
883名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 16:28:38 ID:XEjuBKtY0
引継ぎ無しでハードで始めた場合と一周目の引継ぎ有り(二人以外レベル30)で始めた場合では
マナ的にはどっちが有利なんだろな。
引継ぎ無しの場合、序盤はレベルやスキルで不便するけど
コウイン・今日子はレベルが30くらい違うし
おbsnやファーレーン、ニム、ウルカ辺りも引継ぎ時よりかなりレベル高い。
884名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 16:33:36 ID:NPQSlSll0
あれPS版の話か、PS版で880の方法できたっけ?
別のゲームに首を突っ込んだ気分だw
885名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 20:36:39 ID:FfPliqdX0
>>881
ヘリオンは大器晩成型でSHだと大活躍だった気がするんだが。

ところで積みゲ消化したんでこれからスピたん始めるんだが今回使いやすいキャラって誰?
886名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 20:45:59 ID:nriDlWAi0
>>885
ナナルゥを育てれば間違いは無い。
あと一週目は外せない以上ロティも育てないわけにはいかないかな。
残る三人は正直お好みでってとこ。

>ヘリオンは大器晩成型
最初弱いやつ、成長の遅いやつが後半強くなるのはお約束だからねSLGの。
逆に最初糞強いやつが伸び悩むのもお約束・・・
思えば黒でそのお約束を両方こなしたわけだ。
887名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 20:51:17 ID:onzipBmM0
>>885 
つ【ナナルゥ】
888名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 20:54:49 ID:XEjuBKtY0
でもノーマルのファーレーンは能力は高いけどスキルの性能不足で一軍とベンチの狭間・・・

SHのヘリオンも頑張って鍛えりゃ便利屋として活躍できる程度の強さにはなるけど、
その頃にはエトランジェカップルやおbsnが加入してきたりしてやっぱり1軍とベンチの狭間・・・
889名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 20:56:49 ID:2uj058Kj0
ヘリオンは最終兵器「テラーT」を残してあるかどうかでかなりの差が出てくるからな。
890名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:10:26 ID:XEjuBKtY0
ヘリオンは残しときたいサポートスキル多くて選択迷うよな。

手堅く使えるテラーV・ブラッドラスト・鋼鉄処女U
最後の最後で化けるテラーT
使いどころが少ないが効果が大きいサクリファイス・バニシング・イニシャライズ
891名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:27:07 ID:FtbU8cPm0
ああPS2版基準で考えていたorz
PC版だとテラーTは後半になったら使えるんだっけ。
PS2版のサポートは赤スピとエトランジェと青スピの陰に隠れて、
目も当てられない状態になってるから(´・ω・)
PC版と比べてダメージ1.5倍の赤スピ
マインド制限がなくなったオーラフォトンビームとサンダーストーム
一撃で緑スピを葬り去るアイスバニッシャー、直接攻撃するエーテルシンク
どう見ても出番がありませんヽ(`Д´)ノ
892名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:32:14 ID:uGjjp43e0
ナナルゥ使うならヘリオン、シアー、ニム辺り育てておかないとZOP無効の高耐性と当たると辛いかもな
↑に書いてあったけど

引継ぎポイントはどうやら累積制みたいなので
実践値は多くのスキルに浅く広くぶち込んだ方が楽しいかもなと
技は使ってみないと範囲が使いやすいかわからんしね
893名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:37:40 ID:XEjuBKtY0
>>891
目とイベントが付いただけで感謝しるという事で一つ。
894名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:52:15 ID:sBe5fjsM0
ユート様ほめてくれるかな

にやられたのは俺だけじゃないはずだ
895名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:54:25 ID:W6TFq59r0
呼んだか?
896名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:57:24 ID:AIZan+2i0
呼んだか?
897名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 22:00:40 ID:j9SzZy/50
呼んだか?
898名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 22:02:33 ID:TQxfF0vl0
なぜ俺がこんなに多く居るんだ。
899名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 22:06:00 ID:nriDlWAi0
一つの俺が砕け散ったからだろ。
900名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 22:15:15 ID:sBe5fjsM0
合体したら世界になるんだな
901名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 22:27:06 ID:NVT4fDO20
全部合体した時、『悠久』は余るんかな
902名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 22:39:06 ID:XEjuBKtY0
お父さん、うちで引き取りますからご心配なく
903名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 22:48:39 ID:FfPliqdX0
>>901
永遠と聖賢のマナの一部を消費して作られたのだと妄想すれば何も問題はない。

ナナルゥの冗談いいなw
904名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 08:11:03 ID:7vX+wlOo0
>>856
遅レスだが、デフォでは使えんと思う。
でも、JTK使って、方向キーを各矢印に、ボタンをEnter、Esc、Shift、Ctrlあたりに振れば
そこそこ使える。

レベルアップとかパラメーターの割り振りはどうしようもないが…
905名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 10:43:46 ID:d+ae/SyT0
>>894
それでヘリオンに惹かれてスピたんで攻略できると知って喜んだんだが、
ゲーム始めてからソゥユート相手じゃないとなんか違う気がして結局クリアしてないんだよなぁ
906名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 11:00:19 ID:GLbaAkgv0
ようやく暇が出来てネリシアルートで1周目をクリアした。
ステイシス→ブリザード→イグニッションのZOP3連コンボが鬼過ぎる…。
まあ、範囲を考えるとロティの制地有ってのコンボなんだけど。
907名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 14:26:32 ID:UY6gAXnr0
一周目ニムルートだとイグニッション覚えられないのかよorz
908名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 16:45:17 ID:7vX+wlOo0
>>907
よう、俺
909名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 17:19:02 ID:0D7hDDQb0
>>907
いよう俺
910名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 17:22:06 ID:2i8PJCeL0
>>907
おはよう、俺
911名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 17:32:58 ID:mjw4o+cR0
なぜ俺がこんなに多く居るんだ。
912名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 18:12:34 ID:j2dkDu/A0
>>907
んぎゅるる
913名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 18:17:34 ID:OQyCCrl00
いぇーーーーーーーーーーー。
914名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 18:32:53 ID:AOoI2lj/0
ツナルートクリアまでイグニッションの存在を知らず、
ヘリオン1人で全て倒して来た俺は勝ち組み
915名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 19:20:52 ID:l5n7vWxF0
ヘリオンはとにかく鏡花水月の太刀が性能良すぎ
これと無走剣強化すれば十分
916名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 19:55:37 ID:yJAadE0ZO
今回はエターナルは話に絡んでくるの?
未プレイの漏れに教えて下さい
917名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 21:24:59 ID:IEnnyxNZ0
>>916
エターナル「は」絡まない
918名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 21:44:57 ID:jtALBwyY0
>>915
問題は同じキャラのルートを二週するのがめんどくさいという点だ。
919名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 21:53:11 ID:xY230N6l0
問題は一周するもの面倒くさかったところだろう
920名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 22:12:33 ID:MeJfBYC+0
大問題ですな
921名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 22:15:45 ID:+7feAG9r0
最初の1周して以降は、山さえ通らなければ楽だよ
922名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 22:42:49 ID:Gve3busG0
白の湖はもの凄い楽だな
923名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 22:52:02 ID:xY230N6l0
俺は一周してだるくなって、イベント直前の個別セーブまとめたの落として
シナリオだけ読んで終えたw
924名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:17:07 ID:ZVQ3PfAFO
極楽モードってどうやって設定するの?
925名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:27:51 ID:vC9lIOTs0
>>924
設定→その他タブ

ただし一度でもアップデートしてることが条件だが。
926名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:34:39 ID:rtyVFMzo0
>>923
よし、それを俺にもくれ。
927名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:40:19 ID:7rVzmntg0
はふぅ極楽じゃ〜
っていうかありきなシステムに思えてきた

シナリオを埋めながらCGとレア集め出きるのは案外いいけど
配置と移動の確認無し終了とパスMAXの特殊キーは欲しかったな
928名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:41:56 ID:xY230N6l0
スピたん セーブデータでぐぐれば掛かるけどね

http://www.geocities.jp/sd_setuna/spitan.html
929名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:45:46 ID:2Mry4H3u0
おっようやくSAGAOにセーブデータきたんだ
930名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:50:18 ID:ZVQ3PfAFO
一周しないと無理かぁ…orz
931名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:52:39 ID:xY230N6l0
人の話はちゃんと聞こうな
932名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:53:28 ID:j2dkDu/A0
一体、何をどう見てそういう判断に至ったのか小一時間(ry
933名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:54:34 ID:7bvjrHqx0
アップデートの意味をわかっていないにヨフアル1個
934名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:59:13 ID:ZVQ3PfAFO
アップデートって?
935名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 00:30:21 ID:oLZsRQ1c0
デート一回もしたことない俺に聞くなよ・・・
936名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 01:01:50 ID:34hC733r0
まぁ落ち着いてワッフル喰えよ
937名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 01:19:12 ID:t7I5+zQZ0
よふある話だから、気を病むなよ
938名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 01:22:36 ID:WfYCZbMH0
>>937のレスにナナルゥが興味を示しました。
939名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 01:25:55 ID:7kaDyNN70
皇太子様も>>937のレスに興味を示したようです。
940名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 01:31:03 ID:hNpGafNu0
よふあるが レスティーナ様を食べた
941名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 01:37:33 ID:oLZsRQ1c0
このスレのセンスは異常
942名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 01:43:39 ID:rQagWcnf0
みんな、落ち着け。
スピたんに関して、ザウスは「アップデート」という単語を一回も
使っていないから934は悪くないぞ。

>>934
アップデートとはメーカーのサポートページから修正モジュールを
ダウンロードして適用すること、だと思う多分。
943名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 01:48:42 ID:zVj7C/BL0
確かに悪くは無い。馬鹿なだけだ
944名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 02:23:26 ID:9gDKbPjB0
葉鍵板にカエレ
945名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 03:32:18 ID:46HT4Nqf0
ウニメ版アセリアのCMは流石だな
946名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 04:15:15 ID:JO7/G3HK0
なんだかネリーとナナルゥだけ無性に実践値が上げやすいな
他の子は100倍稼げない要らない子になってるんだが・・・
947名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 04:31:39 ID:Glx0lo8F0
CMみてぇ・・・
948名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 06:04:22 ID:pslgY0a80
ファーレーンの光風斎月の太刀って時間は何コマかかる?
949名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 09:26:37 ID:hfW5xOy60
そいやまだ覚えてないんだけど、光風霽月じゃなくて斎月なのか?
950名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 10:20:16 ID:+WyRO8Ab0
>>948 3だよ
951名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 10:55:43 ID:tYqaEi/P0
今更オルファルートクリア
ヨーティアは接触前からエターナルの存在看破してたのな
名称までピッタリ言い当ててるし天才っつーかエスパーだなこいつは

つーことはスピたんでもユート達の事は忘れてるが
エターナルの存在には気付いてるわけか
952名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:18:36 ID:s6ZLHj7P0
>>951
バリア作ったの本人だしなぁ。
さすがに物理的に作ったものまでは記憶の操作も及ばん……はず
てか、小鳥ってレイプされたの覚えてんのね。
953名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:23:47 ID:y+ZkAGoO0
アニメのCMがすばらしい件
ものすごくDVDがほしくなってきた
954名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:26:16 ID:DjmHT2n10
しかし
ワッフルルートの後日談で再会したとして
ユートをエターナルと看破できるかどうか非常に疑問

良くておもちゃ悪くて実験の具
955名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:27:37 ID:LCDFU3T20
小鳥は時間巻き戻されたので、
触手事件そのものが無かった事になってるけど。
956名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:41:54 ID:E8FUP4kJ0
>>952
そのときはアナゴがまだ日本にいたんじゃない?
957名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:45:36 ID:iVQeEHfX0
エターナルが渡ると現地民が記憶を失うってのは単なる掟で、実際にはobsnが手動で記憶書き換えてるんだ思ってたよ。
他にエターナルの存在を知ると、その知る人が襲われたりエターナルとしての仕事をサボる原因になるからだと。

…違うのかな。
958名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:58:02 ID:99zdBwLB0
>>957
なんとなくオフィシャル設定資料集を引っ張り出してきて調べた

結論から言うとおbsnは関係ない

「渡り」に付随する効果というか別の世界への移動とワンセットで元にいた世界での存在の消去がおきるらしい
「渡り」のプロセスが
元世界での物理的要素、構成を破棄>自身の概念化>移動先の世界の物理法則に準じて物理的実体化らしい

んで上記のプロセスの第二段階までに前の世界での存在が「無かったこと」になるらしい
覚えてる忘れてるじゃなくてそもそも「いなかった」わけだから記憶に無いわけになる
959名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:02:41 ID:LCDFU3T20
それとは別に、小鳥の場合はユートが現代世界へアセリアと渡った後、
時深が勝手に時間を巻き戻している。
その時はまだエトランジェなので、渡りのエターナル忘却は関係ナス。
960名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:04:16 ID:tYqaEi/P0
基本的にはエターナルになった時点で自動修正。
さらにその後エターナルが世界を移動した際にも自動修正。
ただしカオリや小鳥に関してはその後でおbsnが直々に修正した。

ユートがエターナルになる時、カオリが天涯孤独になる事を懸念してたため、
おbsnが手を下してカオリの両親の事故自体を無かった事にしたし小鳥の触手事件も修正。
ゴリアへの召喚も当然無かった事に。

エンディングでもはっきり明記されてるし、おbsnも自己申告してる。
歴史修正できる能力はエターナルでもごく僅かしか使えないとのこと。
さすがおbsn
961名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:14:51 ID:LCDFU3T20
巻き戻したのはゴリア返した時ね。
ボーボーなんてリプレイしまくってるし。てかなんだこのボボ設定。

ユート関係はともかく、滝雄が移動しちゃったらどうなんだろね。
求めの欠片やEX以降の追加見ると、修正つっても基本残るっぽいけど。
962名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:17:41 ID:tYqaEi/P0
>>961
求めの欠片等についてはあくまで例外とおbsnは言ってた。
ただ、エターナルにも解からないことは多いとも言ってたから
全部が理屈通りじゃないんだろうね
963名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:19:10 ID:+HrB7njY0
次スレは?
964名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:43:58 ID:LCDFU3T20
>>962
欠片が残るのはともかく、PS2版のカヲリ参戦が意味不明。
まあEXMAPが入れられ無いから、
キャラ組み込むためのサービスだったんだろうけど・・・。
965名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 14:55:04 ID:WfYCZbMH0
>>962
エターナルにも解らない事が多いってのは
矛盾点とかをごまかす為の方便だと思ったよ。
アセリアはラストで何でもアリにしすぎw
966名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:08:50 ID:eJdPsiXV0
スピたんにおいてはエターナルは知られてるんじゃないのかなぁ。
テムオリン以下6人は「渡り」ではなく「倒されて」あの世界から消えたわけだし。
あくまでも、「世界を救ったエターナル」の存在が忘れ去られただけだと思って居るんだが。

半身の元に戻るのも「渡り」と云うのだろうか……。
967名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:21:29 ID:2+6A8uP30
>>965
だがそれがいい(AA
968名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:28:31 ID:WfYCZbMH0
>>966
だがスピたんで謎のスピリット扱いってことは忘れられてるんだろうな。
ってことは半身に戻るのは渡りに入るんだろうなぁ・・・
とすると、雑魚スピ達はタキオスやテムオリンを倒したその瞬間に
戦いの事を忘れていってる事になるのだが・・・
シュンもあの世界でエタ化してあの世界で死んだけど
後付で生存したことになったから忘れられてる。
・・・うん。やっぱこの辺は深く追求しない方がいいぞ?
969名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:46:40 ID:tYqaEi/P0
>>966
ロウエターナルの勢力ではなく、
謎のスピリット軍って事になってるからエタ関係はやっぱり修正されてるみたい。

アセリアだと『世界』も砕いて完全に消滅したって聖賢が明言してるのに後付設定で生き残ってるしね
カオリもそうだけどやっぱ色々後付臭は漂う。
ヨーティアなら修正された後から真相全部究明しちゃいそうで怖いが
970名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:50:23 ID:pslgY0a80
遅レスだが>>950サンクス
971名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 16:27:25 ID:t1oqGZAF0
>>969
アレってやっぱおかしいよな。シュンが生き残ってるって。
エターナルの力を部分的に持ってくることで半身は別の世界にいるってことで死なないってことなんだから
あの世界で生まれたシュンは消滅してないとおかしいよ…。ユートも消滅しかねない勢いで戦ったのに…。

ラストバトルあんなに真剣に戦ったのに…、なんていうかオレの頑張りを返せ。
972名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 17:42:32 ID:AX/ygG4D0
あれって一応お蔵入り設定なんだよな?
どこまでが採用されるんだろうな
そもそも世界の生存ってのもテムとシュンはトークォを嫌っているって
一文に因るだけじゃないっけ?
973名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 17:44:25 ID:E8FUP4kJ0
別の世界とか同じ世界とか関係あるの?
要は半身に触れてれば倒された時に本体に戻れるって事じゃないのか?

瞬の生死とは別の話だけど
974名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 18:08:17 ID:t1oqGZAF0
>>973
あー、完全に理解してるわけではないんだが
エターナルのその世界で出せる全力ってのは制限されているらしくて
その力の分だけ持って行けばじゅうぶんで、余分に持ってってもしょうがないっていうことらしい。
なので別世界に半分在るから消滅の危機に瀕した際、その半身がある別世界に逃げることで消滅を回避することが出来る。
こんな感じでエターナルは消滅を回避しているってトキミおbsnが言ってたような希ガス。
だから同じ世界で存在を二つ分用意できるならわからんけど、多分別世界じゃないとダメなんじゃないかなと思ったんだ。
エターナルをこの世界から追い出すみたいな表現があったような気がするんだけどそれもここから来ているんじゃないのかなと。

もし間違ってたらスマネ。
975名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 19:09:23 ID:tYqaEi/P0
ついでに言うとエターナルが神剣の潜在能力を発揮するには
同調率を高めなきゃいけなくて純エターナルやスピリットはともかく
一般的に人間から転生したエターナルはそのためにとんでもない周期が必要らしい。
数周期過ごしたユートでも周りの第三位持ちより遥か格下の実力なんだそうな。

なので生まれたばっかのシュンやユートはゴリアで存在する分の
力を出すだけで精一杯だったので半身置き逃げとかは難しかった、ということでないかと
976名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 19:14:21 ID:OsYSklnk0
ロティの天貫の型に特殊効果「属性」がついてるのは何か意味あるの?
977名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 19:45:41 ID:dv7gknVh0
無知無学無才は氏んだ方がいいよ
978名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 19:56:59 ID:hfW5xOy60
>>951
ヨーティアの言うエターナルってのはガロ・リキュア語の造語でしょう
もともと存在しない概念なら新たな言葉で補えるわけで

>>976
天貫の型の属性と、ロティ君自身の属性効果をよくみてみよう
979名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:21:18 ID:E8FUP4kJ0
>>974
おbsnの話だと、半身がヌッコロされると力が本体のとこに戻るから、
その流れに使い手も乗って、本体のある場所で身体を再構築ってことじゃなかったっけ?
だから神剣を持ってないときヌッコロされると完全消滅すると。

資料集ないんで本編のみの話だけどな。
980名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:35:38 ID:8Es+vJZo0
そろそろストーリーを要約してください。
981名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:37:48 ID:V9qzvHxE0
ロリコンのロティたんがロリっ娘を次々に食う話
982名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:44:04 ID:zVj7C/BL0
ショタちっくなロティたんが、スピリットと変な巫女に襲われまくる話
983名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:47:12 ID:FpFJRp1n0
あまり、需要がなさそうな攻略ネタ。(SB投入しまくれば、どんな攻撃でも強くなるので・・・)
スキルボーナス400投入したときの、攻撃力×段数のランキング(1周目熟練度59程度の数字)
強力そうなやつしか調べてないから、初期技で強力なのが合ったら抜けてるかも
DUP:攻撃力上昇値/必要スキルボーナス
初期D:初期攻撃力×初期段数
SB400:スキルボーナス400投入したときの攻撃力×段数
切替:段数を上げたほうが攻撃力×段数が大きくなる攻撃力の目安(DUP×段数を上げるSBで算出可能)
%系は、敵により能力が変動するので考察から除外しておく。

属性なし部門
名前/攻撃力/上昇/段数/SB/初期D/SB400/DUP/切替/射程/範囲/時間
銀河斬り/33/1/33/30/1089/14289/33/990/◆0/◆3/5
奥義・一撃入魂/4600/50/1/-/4600/11264/16.66/-/+8/◆0/5
四カ条・転剣/3000/30/1/210/3000/9800/10/2100/+7/◆2/3
三カ条・廻剣/2800/30/1/210/2800/9400/10/2100/◆8/◆0/3
二カ条・輪剣/1000/10/3/220/3000/7000/10/2200/◆0/◆4/3
一カ条・回剣/1250/15/2/210/2500/6600/10/2100/◆6/◆0/2
ソウルクラッシュ/2600/30/1/-/2600/6600/10/-/◆6/◆0/5
ブラインドフューリー/500/6/5/200/2500/6500/10/2000/+8/◆0/5
虚空の型/2400/25/1/-/2400/5732/8.33/-/◆6/◆0/5
ヘブンズソード改/300/7/4/200/1200/4932/9.33/1866/◆5/◆0/3
アルティメットアサルト/500/5/4/200/2000/4664/6.66/1332/◆9/◆1/5
浮撃/150/10/3/200/450/4450/10/2000/◆∞/◆0/2
五カ条・捨剣/1500/20/1/-/1500/4164/6.66/-/◆∞/◆0/2
ソリッドスラッシュ/1200/20/1/500/1200/3864/6.66/3330/◆7/◆0/3

無属性の場合、DUPは6.66が標準。範囲攻撃などを除くとDUPがこれより低いのは1周目では育てる必要なし。
実用性は0だが、SB400の時点で既にツェナの銀河斬りが一番強いという結果に。
銀河斬りを除くと光陰の一人舞台になってる。
先生の浮撃が射程∞にも関わらず地味に強い。
984名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:49:14 ID:FpFJRp1n0
つづき

属性あり部門
フレイムエンチャント/750/5/4/-/3000/5000/5/-/◆4/◆2/4
フレイムスィング/2450/25/1/-/2450/4950/6.25/-/3/単1/5
希望の太刀/180/2/12/180/2160/4560/6/1080/◆8/◆0/5
鏡花水月の太刀/130/3/8/200/1040/4240/8/1600/◆7/◆0/3
スプレマシースラスト/2000/20/1/-/2000/4000/5/-/+10/◆2/5
大樹/1800/20/1/-/1800/3800/5/-/+∞/◆2/4
ダイダルティアー/250/10/3/200/750/3750/7.5/1500/4/単3/3
フローズンエンチャント/375/15/2/200/750/3750/7.5/1500/◆2/◆2/3
チャクラムエクステンション/250/5/5/200/1250/3750/6.25/1250/◆10/◆1/3
曙光/1600/20/1/-/1600/3600/5/-/◆8/◆0/5
光風霽月の太刀/300/5/4/200/1200/3200/5/1000/◆8/◆0/3
ワールウィンドゥ/700/10/1/280/700/1880/2.5/700/◆0/◆5/4
アブソリュートゼロ/800/10/1/-/800/1800/2.5/-/◆0/◆3/5

属性ありの場合、DUPは5.00が標準。範囲攻撃などを除くとDUPがこれより低いのは1周目では育てる必要なし。
ワールウインドゥとアブソリュートゼロの能力を見るとDUPが低いときの悲惨さがわかる。
(ワールウィンドゥは段数UPしてるので、さらに育てれば問題なし)
意外にもヒミカが1、2フィニッシュ。ただし、1周目では覚えられない。
さらにDUPが低い&段数を上げれないのでこれ以上の成長は期待できないし、時間4以上じゃ使い物にならない。
散々既出だが、ヘリオンの鏡花水月の太刀が強い。SB400の時点で既に希望の太刀とほぼ同じ性能。
発動時間を考慮すれば、どう考えても希望の太刀はいらない子。(最高到達点も鏡花水月の太刀の方が上だし)
位置取りがやや難しいが、ネリーのダイダルティアーとシアーのフローズンエンチャントが鏡花水月の太刀に迫る性能。
範囲攻撃ということを考慮するとある意味鏡花水月の太刀の上を行くかもしれない。
ZOPで足をとめる事ができるので、実はそれほど位置取りは厳しくない。
(位置取りがネリーより厳しいシアーでもステイシスフィールドなら完全に足が止まる)
985名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:56:03 ID:FpFJRp1n0
曙光のデータがでたらめだ。
×曙光/1600/20/1/-/1600/3600/5/-/◆8/◆0/5
○曙光/1600/20/1/-/1600/3600/5/-/◆∞/◆0/4
986名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 21:15:06 ID:f7DjS/Sh0
>>983
すげーなこれ、かなりGJ。
SBの効率がわかって初心者的にはかなりウマーな情報だとおも。
俺も横軸SB、縦軸攻撃力の折れ線グラフ作ろうかと思ったがかなり最初の段階で脱落したorz
987名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 21:27:06 ID:InE9M0zb0
>>975
その理屈だと、おbsnが強いのはおかしい気がするんだ。
988名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 21:38:22 ID:Mi16ZfUJ0
鏡花水月の太刀?
藍染の斬魄刀か
989名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 22:24:11 ID:OsYSklnk0
>>978
属性ってスキルごとに設定されてたのか・・・今まで全然気づかなかった
ありがとう
990名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:07:39 ID:tYqaEi/P0
>>987
あれでも1000年は年上だし、
時○シリーズと相性が良いんだろう
そもそもおbsnは異能者だし本当に元々人間なのかどうかも(ry
991名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:13:04 ID:obQBWBGB0
>>988
スピたんの存在そのものが
完全催眠だったんだよ!!!!!!!
992名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:23:54 ID:WfYCZbMH0
時深は時間いじくれるからな。
精神と時の部屋状態を作り出して実際の時間よりも長く修行した可能性も否定できない。
つまり本当は生まれてから1000年どころじゃない可能性も・・・
993名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:29:58 ID:f7DjS/Sh0
永遠のアセリア/スピたん 第14章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1142951275/
立てた
994名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:37:01 ID:s6ZLHj7P0
エターナルの時間間隔で、テムオリンと「お久しぶりです」と言い合える仲ってのが全てを物語ってるな、おbsn
995名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 23:52:48 ID:7kaDyNN70
>>993
nice obsn
996名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:01:31 ID:r3GnX+830
>>995
タイムアクセラレイト(省エネ
 
      __            ヽ)/     
    「,'´r==ミ、        ∠´ ハ`ゝ
    くi イノノハ)))   ―≡ ̄`彡//ノハハゝ≡゚ヮ゚ノ´゜¨
     | l||#゚ヮ゚ノl|   ≡―='(((l|li´Д`ノ( ̄=―≒‥
     j /ヽ y_7っ= ( ゚ヮ゚≡と  と ノ =―≡―
    (7i__ノ卯!  =―≡ ̄(⌒)  ノ ≡゚ヮ゚ノ
     く/_|_リ     ≡―=' (,_,ノ  ∵゛、゜¨゜¨
                    ↑>>995   
997名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:09:25 ID:A8Uq6VzS0
スキルの実用性を考えるなら
対HP効果*段数/時間
でランク付けした方がいいかも
範囲を考えると使いやすさそのままってわけにはいかないけど
998名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:13:48 ID:UmyApmhN0
てなわけで梅
999名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:14:40 ID:UmyApmhN0
>>999
踏み台
1000名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:18:24 ID:+uPjXmsX0
>シュンがなぜ生きている?
こじつけ解釈だが「世界」もまた、時深やテム様のやっている神剣分割アンカー方式をやっていたのでは。

「世界」はゴリアを養分に復活する予定だったが、実は砕けたうちどのカケラからでも復活が可能で、
テム様は「世界」の破片をそこらじゅうの時系列に植えつけてどこからか「世界」が担い手を見つけ発芽するのを待っていた。
そこに発芽したのが秋月瞬を擁したゴリアの「世界」のカケラ、つまり四神剣の一振り「誓い」であり
ユウトに倒されたあと別の時系列、他のカケラが植えられた場所に飛んで復活したのではないだろうか。
ゴリアから出ていないユウトも、時の迷宮から出ていない「聖賢」も知る由はなく、
さしもの長寿時深お姉さんもテム様秘蔵の場所までは視野が及ばなかったと。

要約すると
「ゴリアのような苗床を諸所用意し、そのどこからでも復活できたが
今回たまたまゴリアで復活できそうだからテム様が迎えに来ましたわ」ってところ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。