永遠のアセリア/スピたん 第12章

このエントリーをはてなブックマークに追加
385名無しさん@ピンキー
極楽モードの先生ヘルプは経験値が入らないけど、
まさかボス戦とかでは使用不可能ってことないよな?
386名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:05:13 ID:qWDwHaBE0
極楽モードなんかよりMAPにいる敵集団減らしてくれ
強制エンカウントはどんなゲームでも萎える
387名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:11:13 ID:Ei2nwKV6O
>>382
キャラクター小さいしねー
主人公女にして旅人の日記を最後まで読むと何となく旅人に萌えた
最初の病気の弟を支えてる姉も萌えた


で、スピたんなんだが
今ニム攻略中なんだが何か注意する点あるかな?
388名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:12:51 ID:smVSBhm00
途中で投げ出さない
389名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:13:43 ID:BvIY9D6O0
すんません。モジュール入れたんすけど、極楽モードが出てこないんですが、
どうやりゃでてくんでしょうか?
390名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:15:21 ID:q5jJBhMeO
道中の雑魚敵大杉て困るからそのマップのイベント見てからは極楽モードにしてボスだけは普通に倒すようにしてる俺ヘタレ。

極楽でもイベント見れるならボスだけ真面目に倒すようにするか。
391名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:15:49 ID:Ei2nwKV6O
>>388
大丈夫だ、やりこみ系好きだし経験値振り分け系好きだし雑魚スピ好きだし投げ出さんよ
392名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:24:37 ID:qd+HkBxL0
雑魚は倒しやすくてマナの多いやつを覚えてそいつだけ集中して倒してるな
393名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:27:19 ID:00HILMeR0
一番の萌えキャラはツンデレの紡ぎたん
394名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:27:37 ID:x86P0KkxO
雑魚スピ狙いの時って、狙ってるキャラの島は先に行くべき?後に行くべき?
395名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:34:01 ID:VtxpM3dU0
ボスだけ倒そうとしたら与えてたダメ1ターンで全回復されて諦めた俺。
396名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:47:59 ID:02xuUV080
第六節の島でイベントって発生する?
397名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:55:33 ID:JnRvTae+0
だりぃ。
ヌけるわやってらんねー
398名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:57:35 ID:FXqe9GCp0
>>396
白い山で光陰をパーティーに入れてたらイベント発生した
CGが一枚回収できるけど、スキルは覚えなかった

というか今更気づいたけど、とりあえず最初に極楽モードでレアモンスター探しと
関係しそうなキャラをパーティーに入れてイベント探しをすればいいんだな
399名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:58:46 ID:agqds6nZ0
カットインは使いまわしでなく
全部の技に固有の絵を入れて欲しいってこと(当然スキップ付)
ほんの一部の技だけに入れられてもなぁ

剣風帖と外法帖の例は俺が書いたけど
400名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:03:09 ID:2SfwrOLn0
全部には無くてもいいかな、俺は。
必殺技とかそういうのだけにあるほうが燃える。
無印もエタ技にしか付かなかったしね。
あ、使いまわしの絵が嫌ってのは同意。
でも全ての技に・・・ではなく使いどころを厳選するのはありだと思う。
401名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:04:59 ID:3gjP99nR0
取り合えずクリアして思ったこと
この探検隊のメンバーでシリアスな話展開は無謀だと思った
402名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:09:46 ID:osFE9++N0
イベント発生場所だれかまとめてくれないか…

五節と六節あたりからMAPが広すぎて探すのが大変
403名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:21:19 ID:Ag//Zcov0
早くアセリア2を出してくれって思った
404名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:23:04 ID:nV2ci8Pn0
あと1週間もすれば攻略サイトのほうも充実してくるだろ。
待てないならガンガレ

>>397
俺もヌけるわ、ナナルゥとファーが攻略できんならやってられん。
405名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:23:11 ID:2SfwrOLn0
>>401
キャラもそうだけど、ライターがシリアス話を構成するの下手そうだからなぁ。
他スレでも言われてたたけど。
日常やコミカルなシーンは悪くない出来だったし、
素直に最初から最後まで明るくした方が成功した気がする。
406名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:24:14 ID:qd+HkBxL0
>>402
攻略サイト2箇所にもまだないんだよなあ・・・
3節の青のとこですらわからずさまよい続けるハメになってるが先のMAPはまだ広いのか
407名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:30:54 ID:v+be0cnj0
どうしても行けないなら自分でマッピングするのも手だと思うが
408名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:32:27 ID:qd+HkBxL0
>>407
入り口〜ボスまでのルートはもう分かってるがイベント探しがね・・
409名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:46:03 ID:mdi8El4j0
自力で探しても1マップ10分もかからないだろ
410名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:47:42 ID:agqds6nZ0
>>400
そうなんだけど。
今回はちびきゃらが小さすぎてしょぼいからね。
アセリアぐらい大きかったら見せ場だけカットインでいいんだけど。
411名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 01:48:58 ID:zcAoKNyTO
そんなことよりニム可愛いよニム
(´д`;)
412名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 02:04:07 ID:S5mQ8jAe0
とりあえずシステムのアレさ加減は、去年の同じ次期に出た本当に遊べるRPG並みだと思った。
413名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 02:11:21 ID:agqds6nZ0
システム・難易度糞ゲーってコアなファンがつくよな
空挺とか
414名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 02:20:41 ID:ax63x6By0
まぁ、ダメだからこそファンな奴が目立つんだろう
415名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 02:26:43 ID:3pVEce6I0
正直、本当に(ryとか空帝と比べるのが失礼なくらいつまらないと思う。
キャラ萌えでなんとか持ってるけど、
システムは改善の余地ありどころか改善必須だし。
新興メーカーが初めてADV以外に挑戦しましたってレベル。
416名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 02:30:14 ID:o8/3DTqb0
紡ぎがツンデレツンデレ言われてるが
どっちかっつーと素直クールだとおもうぞ?奴は。
417名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 02:30:54 ID:agqds6nZ0
ツンデレとは違うな
焼きもちなお姫様だな
418名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 02:41:11 ID:2SfwrOLn0
紡ぎはいい相棒だな。
求めや聖賢と並んでも見劣りしないいい神剣だ。
ビームサーベルだし。
419名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 03:14:37 ID:BlYS9KdR0
ツェナはプレイ時間どれぐらいで使えるようになるん?
正直あの髪型をみてると戦闘スキルがハリケーンミキサーとかマッスルリベンジャーとか
なんじゃないかと期待したくなってくるわい
420名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 03:22:59 ID:BzXUh8FC0
これ5人だけLV上げまくって他全員LV1とかでもOK?
途中で特定キャラ強制出撃とかある?
421名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 03:32:08 ID:Waoo8PcV0
無い。
が、SPが足りなくなると思うので他のも育てた方がいいとは思うが。
422名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 03:40:55 ID:q5jJBhMeO
誰か6節の赤の森のイベント発生場所知らないか?
広すぎてどこかわからない。
423名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 03:47:05 ID:XJ0wjjcf0
イ、イベントって何だ
>381をみると2節黒の泉でも発生するみたいだけど全然気づかなかった
イベント発生場所ってぱっと見わかるようになってるの?
424名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 03:59:39 ID:BzXUh8FC0
>>421d。
とりあえず2軍も育てとくか・・・

しかしナナルゥ強すぎだな、ZOP→フレイムシャワー&ファイアボールで虐殺、
敵が逃げても射程無限ヒートチャクラムと攻撃何でもござれ。
スタッフはナナルゥになにか思い入れが・・?でもEDないんだっけ(つД`)
425名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 04:03:15 ID:mdi8El4j0
正直二軍を育てる必要は全く無いと思う
敵は気合で避けきればいいし
もちろん戦闘のバリエーションは限定されるけど、どうせ複数周回目に別の奴を育てるわけだし
426名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 04:05:34 ID:ax63x6By0
しかし、いると全員使いたくなるんだ
427名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 04:09:00 ID:qd+HkBxL0
Lvは2軍からでもすぐ引き上げれるがスキルのほうがなぁ。
428名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 04:56:14 ID:/19NSHND0
この際ゲームは無しでドラマCD3枚組みにすればよかったのでは、
と思うのであった
429名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 05:19:59 ID:mdi8El4j0
ラスダンのテトリスが一番面白いような気がしてきた
430名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 05:34:13 ID:ok6u9Orv0
テトリスの答えを教えてくれ
何もかもがめんどっちい
431名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 05:38:09 ID:ax63x6By0
極楽モードでイベントとルート探してたらマナが溜まる溜まる・・・
432名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 06:36:22 ID:qd+HkBxL0
イベント
4節 緑の平原 ネリー・シアー・セリア?
3つ目のMAP(人型魔物・アイテム有)の上側の木の影 スキル習得なし
433432:2006/03/05(日) 06:47:04 ID:qd+HkBxL0
3つ目じゃなくて4つ目のMAPだな。
434名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 07:35:56 ID:oW8M/Vw50
みんなが悪く言うオートで戦闘やってみた


何これ?
ダメージ食らってないのに回復とかありえねー
435名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 07:57:10 ID:2iqOettU0
おばあちゃんが言ってた、そろそろカブト始まるって。
436名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 08:15:53 ID:j7ebfH/70
あああ・・あのー、話が見えないんですけどぉ・・
437名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 08:21:15 ID:ywuQHL7B0
438名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 08:23:45 ID:Cnu3WHDL0
使えるキャラと使えないキャラの差が激しいな
無印で蹂躙キャラだったヒミカも、指摘されてたニムよりよっぽど中途半端
現状ZOP+ナナルゥの補助キャラになってるが、終盤のボス戦なんて全く活躍出来なかった…
誰か活用法考えてやってくれ

>>434
敵のAIと同じものっぽいからな
敵を頭悪くしたら、こっちまで頭悪くなっちゃったようだ
439名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 08:48:31 ID:qWDwHaBE0
敵より馬鹿な気がする
お前攻撃だろってときにアイテム使うし
アイテムを使わないAIがあればいいのに
440名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 08:54:09 ID:NfNxz5rS0
戦闘は慣れるまで難しい
慣れるとめんどくさい
マップと敵配置は戦闘以上には酷い
そしてストーリーはもっと酷いと
体験版で戦闘耐えられると思って特効したがこれは酷い。
441名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 09:29:11 ID:tqnsH6/s0
これって先生任せにすると何か良くないことがあるのか?
442名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 09:40:05 ID:2SfwrOLn0
>>441
とくにない。
実戦値とアイテムが取れないくらいかな。
443名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 09:46:51 ID:N9QoS5rkO
ならば一周目はマナ回収に徹する為に先生活用するかな…
正直早く話の続きみたいのに、迷う→戦闘→撤退のループからいい加減抜け出したいよ
444名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 10:11:45 ID:hMyejlLQ0
>>440
同感。だんだんと惰性っぽくなってくるんだよな。
ある意味、あの体験版を超えるんだから凄い。
445名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 10:38:43 ID:Ta3z71+E0
ネリーのエーテルシンクは何故バニッシュ出来んのだorz
446名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 10:40:58 ID:nYPFhpi60
>>445
敵の特殊耐性にD魔法がついてんじゃねーの
447名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 10:48:58 ID:3kqDteY/0
6の赤十字路最後でランタイムエラー

再インスコで直る?
448名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 11:18:39 ID:g9Hq0dG00
>>444
全くだ
449名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 11:32:32 ID:Ta3z71+E0
>>446
いや、そもそもバニッシュ効果自体が付いてないわけで…orz
ターゲットの魔法力を減少させるのみ。
450449:2006/03/05(日) 11:43:41 ID:Ta3z71+E0
違った、バニッシュじゃなくディタレント効果だ。
そもそもエーテルシンクのくせしてなんで「ディタレント:魔法」が付いてないんだorz
451名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 11:48:12 ID:YGLiC/Or0
>>450
PS2版アセリアで既にエーテルシンクの仕様は変わってる
あちらではサポートタイミング或いはディバインで発動する能力低下or行動マイナス魔法だった
452名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 11:52:57 ID:2Kuc+o6W0
しかも無属性魔法のキャラも居たから
HP効果の割にえらいダメージくらう魔法だったな。
劣化「オーラフォトン〜」だったわ…
453名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 11:57:38 ID:hrxxAO240
黒の森の最後のMAPで右下の行き方がわからねぇorz
454名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 11:59:05 ID:Ta3z71+E0
>>451-452
d。PC版しかやってないから知らんかったorz
さっさとブレインフリーズ覚えた俺には用無しのスキルか…(;´Д`)

後、ロティの「龍撃の型・裏」はアンチブルースキルもバニッシュ出来るのかな?
今居るMAPにアンチブルースキル持ちが居なくて確認出来ねえ…。
455名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:31:11 ID:A+kQ03EM0
>>454
それは無理
アンチブルーの発動を中止させるには相手にD魔法をつける以外なし
D魔法耐性とかあると諦めて受けるしかなくなる
456名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:34:24 ID:/MBzD6Ae0
アセリアの時から戦闘用語さっぱりだったが
スピたんでもやはりさっぱりワカラン。
なぜ説明書に載ってないんだ
せめて日本語にして欲しいよ全く。
457名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:42:59 ID:b7sh0x+20
アセリアのスキル解説が好きだった(オタ心を刺激する)
今作では無いのでがっかり
458名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:45:01 ID:5AXw5faD0
戦闘面倒、MAPが無駄に広い、敵が多い、メッセージスキップ使いにくい

嫌がらせなのかこれは
459名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:47:27 ID:agnNFVtn0
果たしてスタッフは繰り返しテストプレイしたのか
その感想をフィードバックしたのか

スタッフが暇なときに自宅で遊びたいと思える
そんなゲームを作ってほしい・・・
460名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:49:37 ID:nsjNJgE80
>>456
アンチブルーは「アンチ」として書いてあるし、ディタレントの説明もちゃんとあるぞ
バニッシュについてもあるし…何がわからんのだ?
16〜17ページちゃんと嫁
461名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:59:29 ID:9uSZ7KuC0
スキル画面見てめまいがしますた。
462それも名無しだ:2006/03/05(日) 13:07:42 ID:C11U0r9/0
ハリオン攻略不可








OTZ・・・・ウソダトイッテヨバーニィ・・・・・
ええいこうなったらどっかに妄文ぶち上げるしか収まりようが無い
463名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:08:57 ID:am1hkcq20
追加ディスク出たら俺買うんだろうなぁ
本当にふざけた商法です。
464名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:11:13 ID:b7sh0x+20
それでも予約はしないで様子見して検討すると思う
地雷なら今度こそ回避したいな
465名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:19:16 ID:PEEOjTJk0
あ゙〜、移動がタルイ
466名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:20:40 ID:3gjP99nR0
セリアカワイイヨセリア
467名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:22:11 ID:ADEV0A6h0
最初はなんとか我慢してそこそこ遊んでたんだが、黒の洞窟でいい加減頭にきた。
このゲーム自分だけならまだ我慢できても、他人には絶対勧められない。
次からは予約なんてバカなことは辞めておこう・・・
468名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:34:50 ID:Ta3z71+E0
>>455
d。やっぱそうか…。セリア育成してねえよorz
ってか、青の最初のMAPに出てくる人型は、こちらが攻撃範囲外に居ると
アウェイクン連発してきて回復とダメージのパワーゲームに…。
確かD耐性も有ったはずだよな…。ヽ(;´Д`)ノマジオテアゲ


ところで、ハットトリックの条件がいまいち謎。
敵3体撃破+エースorストライカーorヴィクティムで良いのかな?
……緑じゃストライカー取るのもキツいんだが。
469名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:41:22 ID:j+6NLqNp0
第2節に行くなら、どのくらいレベル上げとけばいいんだ?
うっかり防御し忘れたレベル9セリアが、カエルの大砲で即死したんだが……
470名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:50:01 ID:Ta3z71+E0
>>469
メインキャラが2つ目のスキルを覚えるまで育てるのが吉。
大体9〜12で覚えるはず。
後、いくら防御し忘れでもくらい過ぎだから後ろからくらったんじゃねえ?
471名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:51:50 ID:qWDwHaBE0
第2節は10もあれば十分かと、mapによるけど
第3節に炎の山へ行ったが、あれは苦行だった
道が狭い上に踊り場は必ず敵が居る
避けられないんで戦闘しなきゃならないんでボスまでがかなり遠かった
472名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:55:49 ID:3gjP99nR0
ふむ、今気付いたが

ハットトリック取りつつ1人で敵5匹撃破すると獲得実戦値は5倍になるね
473名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:59:27 ID:OiXqYCDU0
アセリアの時そうだったから今回も同じかと思ってたのに
今回はステータス全継承されないのな…、なんかSkillの熟練度も
上限あるし。

一周終わって急激にモチベが下がった orz
474名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 14:08:17 ID:g9Hq0dG00
萌えゲーとしてすら中途半端ってどうよ
ルートちゃんとつくれよ
475それも名無しだ:2006/03/05(日) 14:14:07 ID:C11U0r9/0
いろいろ追加してバランス修正されたPS2版がどうせ出そうだからそれまで待つのが正解かもしれん・・・・
476名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 14:17:59 ID:5AXw5faD0
さすがにでねぇだろ…
477名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 14:23:52 ID:fAtrTRPd0
>>468
リフレクションはどうよ?
478名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 14:35:59 ID:q5jJBhMeO
>437
そうか、あることはあるんだ。
マップ最初から最後までほとんど変化ねえから分からん。
イベント起きるのが見て分かるか絶対通る場所にしておく優しさが欲しかった。
479名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 14:42:18 ID:xyiaQ0/r0
出すならPSPで出して欲しい。
それならPSP持っていないので買わなくて済む
480名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 14:50:04 ID:2QR/zZah0
ドットは大好きだがスピたんのドットは明らかに
手抜き臭いので萎える
481469:2006/03/05(日) 14:54:00 ID:j+6NLqNp0
>>470-471
サンクス
前方からだったが、周りの青ぷる他にかなりエンチャントされてたから、そのせいかもしれん
3節のこともあるし、しばらく先生にお願いしてマナ溜めてから進むわ
482名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:10:53 ID:NNv9vg5F0
>>477
えーと、向こうのアウェイクニング(19%×5)と
こっちの7マス超の遠距離攻撃のパワーゲームな。
最初から近づいて勝てる相手じゃないから、
敵との距離を7マス以上に保って砲撃戦を仕掛けたんだが
毎ターンライフの95%回復されてちゃ話にならん、ってこと。
しかもアウェイクニングに抵抗や属性のアップが有るから
こっちの攻撃は徐々に威力が落ちていく…orz


しかしなんだ。>>472を見るに、実はこのゲーム、
最初に1人を単独で蹂躙出来るまで育てて実戦値稼ぎ
→溜まったマナで他のキャラを単独で蹂躙出来るまで育成
→以下繰り返し
……で第2節くらいまで育てた方が良いんじゃねぇのか、という気がしてきた…。
483名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:32:43 ID:yp9oSGG90
システムとかまあマゾな俺にはこの程度どうでもいいんだが
もうちっと演技なんとかならんもんかね。

とか思いながら放送局聞いてたら段々慣れてきた自分が怖いわ。
484名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:37:05 ID:g9Hq0dG00
>>479
ワラタ
485名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:38:53 ID:YGLiC/Or0
第2節までだと需要があるのか分からんが、とりあえずマップ画像作ってみた
各エリアの原寸大画像も入れたのでサイズが結構大きくなってしまった…スマン

ttp://hazama78.net/spitan/map.zip
486名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:50:52 ID:RjKwo+Vv0
先生の喋りに慣れない件
聴いているとだんだんイライラしてくるのは俺だけか
487名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:51:32 ID:/w//ELdo0
まぁあれだ
次作に期待しよう
・絵をもっと可愛く描け
・システムを前の奴に戻すか また叩かれても挫けず新システムに育む

誰もストーリーは期待してないよな?
488名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:54:41 ID:jL5qS/ch0
こっちの強さによって入手できるマナとか実戦値って変動してる?
489名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:59:17 ID:qWDwHaBE0
敵の強さで変動してると思う
戦闘に参加することで基本値、倒した敵の数で加算値
490名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:08:03 ID:2SfwrOLn0
>>487
・攻略キャラはなるべく多くしろ。
(攻略できないならサイトのキャラ紹介でヒロインと同列に並べんでくれ、紛らわしい)
・塗りを何とかしてくれ
(ヤバイ立ち絵筆頭のナナルゥもスピたんブック見る限り問題ない。やっぱ塗りがヤバイ)
・システムはがんばれ。でも新しいものつくる気持ちは失わないで欲しい。糞でも許すから。

こんくらいかな。何より所詮エロゲー(ギャルゲー)なんだから攻略できるか否かが最重要。
攻略できないならHPのキャラ紹介で年長組とヒロイン勢をキッチリ分けて欲しかった。
ちゃんと一段開けて、冒険に同行する仲間達とかにしてヒロイン勢と別にしといてくれれば・・・
現状では攻略できそうで詐欺臭い。
(まぁ今見ると丁度セリアから下は全員非攻略キャラなのだが・・・)
491名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:14:39 ID:fIFf4jU40
パッチあてたけどスキップってどうすんだ?
問答無用で戦闘に突入したぞ
492名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:15:04 ID:OHYGMDUI0
シリアス無理ならシリアスは0でいい
493名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:18:21 ID:oZjeZEb10
>>490
激しく同意

あとは、エロ音復活きぼん
なんでザウスを支援してると思ってるんだ!
チップキャラはでかく
494名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:23:03 ID:CJDWePG30
戦闘は先生に任せても問題なし?

敵とエンカウント→画面暗転中に雑魚接近→戦闘終了後、暗転中に接近してきた雑魚とエンカウント

この流れにキレそうになった。
495名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:27:59 ID:mGCMDYd40
スピたん、この戦闘はなにがしたかったのかぜんぜんわからない
遊び方のコツが判れば面白いのか?
496名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:29:30 ID:oZjeZEb10
普通は戦闘後は一定時間無敵にするもんだんだけどな
道具屋などに看板もないし
ダッシュもないし
予約長すぎだし
(ここが一番むかつく。1ターンに移動+1行動で十分。
ガンパレみたいにしたかったのか?
それにしても13人×移動+4〜5行動とか面倒すぎ。
戦闘前にメニューで予約行動を一括設定して、
戦闘ではその予約行動をボタン1つで使えるようにすればいいのに)

スタッフは一般のゲームをしたことがないのか……?
497名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:31:56 ID:Fif/b0BU0
>ガンパレみたいにしたかったのか?
言われてみればそれっぽいな・・・見事に失敗してるけど
498名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:35:32 ID:FwvLZ2NA0
ヘリオンの希望の太刀TUEEE!って感じなんだけど、
他のキャラで即死か必殺のスキルってある?
ハードモードだとHPインフレが辛くて地道にやるとSP切れ起こすorz

>>495
名目上はプレイヤーが面白いと思うような戦闘システム。
ま、実質面白いと思う奴は5%くらいじゃない?
499名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:40:34 ID:ZjMVdB+R0
正直、戦闘は全部、極楽モードでスキップするのが吉だと思うんだが
文句言いながら、わざわざやって人は、実は、これを楽しめてるんだろうか?
500名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:45:00 ID:j+6NLqNp0
>>491
戦闘スキップのこと言ってるなら、戦闘以外の画面で「設定」開くべし
極楽モードってのがあるから、それを設定するんだ
戦闘突入時に「ミュラー先生にお願い」コマンドで問答無用で勝利できるようになる
501名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:45:39 ID:MBjSEWGU0
>>499
世の中には糞であればあるほど楽しめる人がいるんだよ。
クソゲでぐぐって見るといいよ。

これは ひどい
502名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:47:35 ID:v2EKyCHd0
もしかしてイベントのないMAPもあるの?
503名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:47:53 ID:mZBmhxpJ0
一番気に入ってるセリフがセリアの「ぶ」な俺は異端ですか?
504名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:01:43 ID:ax63x6By0
セリアいいよセリア
505名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:02:02 ID:BlYS9KdR0
>>501
これはひどい「大冒険」はクリアするのに30時間ぐらいかかったよ。
ラスボスはレベルMAXでも八割がた勝てない悪鬼ですた。
506名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:05:09 ID:MBjSEWGU0
>>505
スピたんのマップは大冒険を超えていると思わないか
見た時真っ先に「これは ひどい」が頭に浮かんだよ
507名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:08:12 ID:YGLiC/Or0
>>498
戦闘システム自体は面白いと思ってるよ

ただ、それを他愛の無い雑魚戦でまで何度も何度もやらされるのがしんどい。
かといって戦闘を丸々スキップ出来るのも極端とは思うが…
要はRPG要素とあの戦闘システムは絶望的に食い合わせが悪かったって事かと
508名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:09:58 ID:ZjMVdB+R0
>>501

そんなもんなのか。
まぁ某ARと此れを買った漏れも人の事は言えんか。
我ながら学習能力無さ杉っていうか、好んで地雷を踏んでるよな、
でも、もうお腹いっぱいです、当分、続編物は、買わん。
509名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:18:22 ID:QN9msxZI0
最近ザウス駄目だな
新規のイマの賛否両論というか
ついていけないって意見が多い気がした
510名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:20:52 ID:6k6F3m7J0
お前ら文句ばっかりだな
511名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:23:07 ID:QN9msxZI0
それだけ前作アセリアが良かったってこと
今回は信用買いした人が多かったんだろう
次回からは皆慎重に買うだろうさ
512名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:24:28 ID:6M7h0Qkd0
あの戦闘も一回二回ならいいんだけど
何度も雑魚戦でやるのはタル過ぎる
道が狭くてかわしにくいマップが多いし
513名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:25:17 ID:QN9msxZI0
マップ廃止して
各章でイベント戦闘5回ぐらいにした方が良かったな
514名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:27:15 ID:3gjP99nR0
>>485
乙です。有り難く頂きました。
515名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:31:12 ID:9uSZ7KuC0
極楽ってのは要するに
作り手が「オートで煩雑さ解消するのあきらめました」宣言なのかな。
どの辺までAIで詰めなきゃいかんのか分かってないとか。
516名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:37:11 ID:AVJRvra50
これ以上操作性やら技術面で要領良くするつもりないですよー
気に入らないなら飛ばしてねー、というプログラマーの投げっぱなしモード
517名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:39:31 ID:TtzoOx2Q0
普通のSRPGかアセリアのシステムにしておいてくれたら
今頃楽しく遊べていたと思うと
戦闘システム企画者が憎い
518名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:43:17 ID:zUOGGa7t0
アークザラッドみたいな感じや、FEみたいな感じの普通のSRPGにしてくれてればなぁ。
今のシステムだと圧倒的にバランスが悪い。
まあ、それなりに楽しめてはいるんだがどうしてもだれる。
519名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:44:18 ID:QN9msxZI0
>>485
すごいな。これ。

戦闘システムはニムントールでもプレイできるものにしてくれ。。
ナナルゥしかプレイできないんじゃないか?これ
520名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:46:46 ID:29GyeliO0
2周目でロティ外せるようになって、
ますますロティが要らない子に…
521名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:50:57 ID:NNv9vg5F0
>>485
落ちてきたので見たがこれは力作だ。乙。
しかし見れば見るほどロマサガチックなマップだ…。
522名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:53:21 ID:qIqq/eKe0
>>499
元々極楽なしでのシステムだったんだから投げ出したら負けかなと思いつつ意地で1周はやろうとしてる
面倒ってだけで攻略不可な難易度でもないし。
2周目ならスキップしなくてももう少し楽しめそうだけど。
523名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:53:34 ID:/w//ELdo0
極楽なかったら発売3日後の今、クリアできてなかったであろう

続編と言う割に前作に出てたキャラはあまり関係ないからな
サブキャラのコウインでさえ微妙で
エトセトラのヘリオン達まで前作全然関係ない
シュンの子供が今回の主人公なのか?って思ってた俺がアホだ
FDやらASなどの続編を利用しての商法はファンを狂わすぞ
524名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:54:52 ID:y6wGgvZk0
>>523
続編じゃなくて外伝だ。
525名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 17:55:49 ID:9uSZ7KuC0
そんなDOD2・・・
526名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:00:53 ID:v1HgqA6X0
>485
えらい。
527名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:01:24 ID:5BoKTfM40
>>485
超くーる!
528485:2006/03/05(日) 18:07:57 ID:YGLiC/Or0
まぁなんだ。その。
急に褒めんでくれ。照れる。

つか、2節の黒の湖だけで結構時間食ったんだけど、
3節以降は更に酷かったりするの?
単純に広いだけならまだ気楽だけど、隠し通路みたいなのが多いとかなりしんどいorz
529名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:12:57 ID:qIqq/eKe0
>>528
道が入り組んでて遠回りする必要あったり正方形MAPだがある方向にいかないとループとかがある
530名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:21:34 ID:ZiarHwgD0
SAVEしてない状態で先生にお願いし損ねると泣くな
531名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:22:56 ID:TLCAVh8p0
個別ルートって何節で分岐するの?
532名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:23:13 ID:mm1WBr6i0
正直自由に移動出来ても楽しくないしうざいので
ディスガイアみたいなステージ選択型がよかった。
愚痴を言っても変わらないが言いたくなる
533名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:24:02 ID:ZjMVdB+R0
MAPは、ほんんどのMAPが一度クリアして覚えれば
短期間で抜けられるのが救いだと思う。
攻略対象によって行くMAPがかわったりするので
意外とありがたみが薄かったりもするけど。
534名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:25:27 ID:nsjNJgE80
>>531
1章の終わりから2章かな
ツェナは1章ラストの選択肢、他4ルートは2章でのマップ選択
535名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:27:57 ID:NNv9vg5F0
>>528
青の3節は、上下左右にそれぞれ2箇所ずつ出口が有り
正しい出口を選ばないと同じマップを繰り返す羽目に。
入ってきた所を除いて7箇所の内から勘で選べ(泣)
536名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:30:39 ID:YGLiC/Or0
>>529,535
d。
とりあえずマップ画像の取り込みはいいとして、
結合の際に無限ループをどう表現するかってとこか…
537名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:30:45 ID:ZiarHwgD0
>>535
そこのボスでスキップしそこねて2節からやりなおしだ
だるすぎる
538名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:31:14 ID:5BoKTfM40
3節の青何かしら目印があるとおもうんだがやっぱり真ん中の地形かな・・・?
しかしどうもわからないorz
539名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:33:49 ID:ZiarHwgD0
>>538
横に行ってループしたらたてに移動してたような気がする
真ん中のアイテムは目印にしてた

今からもう一度だよ誰だよこんなシステムにしたの
540名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:35:31 ID:k7QJX/Ly0
すまない
541名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:38:41 ID:qIqq/eKe0
>>536
あとちなみにMAP中央に泉と青スピで侵入できる地形(侵入できる向きが4種類ある)があって、そこでMAPの区別ができる。
ただ同じ侵入方向のMAPがあるが、そこは泉の右下の花の色で判断可能

昨日方向メモったんだが消しちゃったな・・

>>535
2箇所出口は関係ないんじゃないか? 上下左右、入った方向除いて3種類だと思う
542名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:49:36 ID:3kqDteY/0
確か上右上右上左でボスが出た気がする
543名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 18:58:23 ID:vczdKA1m0
なんか地形が方向でアイテムが出口をさしてるみたい
ただし最後だけはアイテムと違うところにボスがいる

・・・この言い方で伝わる?
544名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:09:17 ID:fAtrTRPd0
>>538
上右右下でボスがいるところ。

マップ選択画面で島の形が
□□□
□  □
って分かるからそんなに迷わなかったな。
545名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:10:36 ID:pkaHStR30
泉に入る時の進行方向が次のマップへの方向
(右から入るなら左を向いてるので左へ進む)
二箇所ある出口のどちらかは花の位置

だったと思う
546名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:16:12 ID:qIqq/eKe0
イベント
5節 青の洞窟 ネリー・コウイン
■■□    □のMAP、右下の行き止まり(地下ではない)
   ■
   ■
547名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:23:05 ID:CJDWePG30
このゲーム目が凄い疲れる・・・なんでだ?
548名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:29:37 ID:Jk+oIAZT0
熱中しすぎのとき俺それなるよ
549名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:30:19 ID:5AXw5faD0
射精する場所によって入手スキル違うのかよ・・・
ただでさえダルいのに同じキャラで何周もしろってことですか。
550名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:33:14 ID:CJDWePG30
>>548
熱中はしてないと思うが・・・むしろ一戦毎に気力が切れて休憩しながらのプレイだ。
キャラが小さいから凝視してるのかもしれん。
551名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:33:29 ID:y6cMV7Fy0
クロードのアイテム、売るよで
クスリと笑えた俺は勝ち組
俺以外でわかった奴少ないだろうな
552名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:35:50 ID:YGLiC/Or0
とりあえず件の青の森やってみた

確かに中央の花(というか草)の方向が正解のルートを指してるね
お陰で迷う心配はないのだが…


1マップのサイズが1024x1024ってのが地味にムカつく('A`)
800x800ならSS4枚で足りるところを6枚撮らんといかん
それに敵の数が多いから画像内でダブってないか確認するのが大変だ…
一応後でウチのサイトで使おうと思って撮ってるから、その辺も正確に作っておきたいのよね


ハァ…あと6枚か
553名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:41:11 ID:wJQwRaBU0
道を塞ぐ敵さえいなければな
レベル上げてさあボスを倒すぞってときに延々雑魚戦を繰り返されるのはだるい
554名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:41:20 ID:rAimJKA60
攻撃とか魔法とかのMAXって255がMAX?
アセリアみたいに500じゃないのか・・・
555名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:54:01 ID:oDldXmRw0
最高で510(ステ振りで255、装備品で255)
556名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 19:57:27 ID:j6Ru99Vt0
>>549
ちょ、それマジかよorz
攻略キャラは2種類の特殊スキルが有るのか…。
557名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:02:14 ID:nphFUex10
>>556
たぶん全員。
558名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:06:11 ID:vgMdxH+30
>>549
アフォな仕様に激ワロタwww
559名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:06:53 ID:agnNFVtn0
何か、何かずれてるよ・・・
560名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:08:25 ID:5BoKTfM40
もっとがんばって中にも外にも出せよ!
561名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:10:30 ID:sFZNFRpA0
最初の戦闘に入るまではワクワクしながら進めていたが
いざ戦闘に入ってみて愕然とした
敵1匹だけなのに攻撃するまでの積み重ね(テンポ)悪すぎだよこれ…
どう見ても失敗でした 本当にありがとうございました
562名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:12:52 ID:5AXw5faD0
>>556
ネタであって欲しかったがマジだ。
つかネリシア二回目なんてネリー、シアー、二人の間に出すで三択じゃねwwww
563名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:15:03 ID:qIqq/eKe0
イベント
6節 白の山
  ■     □のMAP下の行き止まり
□■■
  ■
564名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:22:19 ID:zhDavCjS0
やりこめばやりこむほど粗が出てくるソフトのスレはここでつか?

明日売ってくる、悪く思うな
565名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:29:04 ID:j6Ru99Vt0
げっ!ネリー外出しで入手のセレニティ強いしorz
何だその特殊効果:攻撃力・魔法力1/2って…。
レアモンスター狩りやボス戦には欠かせぬ代物だな。
566名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:32:55 ID:j6Ru99Vt0
>>561
敵1体なら全員パス6〜8を入力すればいいじゃない。
567名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:38:34 ID:7zA5ZFiG0
ナナルゥのアポカリプスやべぇな。
2周目以降はナナルゥだけいればクリア出来るんじゃないか。
568名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:39:28 ID:j+6NLqNp0
>>566
それでもテンポ悪いよ。他のゲームと比べると。
そういうときに、攻撃だけしてくれるオートがあればなぁ……
569名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:42:24 ID:5BoKTfM40
時間がかかりすぎるんだよなぁコレ
570名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:44:53 ID:9uSZ7KuC0
バッチリがんばれ
ガンガンいこうぜ
じゅもんつかうな
いのちだいじに
めいれいさせろ

これだけで…
571名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:48:05 ID:CJDWePG30
マジでこれSLGじゃなくてコマンド選択でターン制のRPGにしたほうが良かったな。
アセリアの独特な戦闘システムであるロールも


○         ○
○         ○
○         ○
味方        敵

という構図にして、ターンが始まったら、上に配置してあるキャラから攻撃スキル、防御スキル、援護スキルを選択
ただし、各スキルは1ターンに一回しか選択できない。
(最初のキャラが援護を選んだら、他のキャラは攻撃or防御しか選択できない)

全キャラ行動選択終了したら攻撃開始でスキル発動のタイミングなどはアセリアと同じ。


○         
   ○   ○ ○
○         ○
攻撃を選択したキャラと防御を選択したキャラは他のキャラより前に出て

○         
      ○○ ○
○         ○
「居合の太刀!」 とかこんな感じで?


風呂に入りながら「スピたん・・・」とか憂いていたら思いついた。
どうみても長文な上にゲーム企画ド素人です。
572名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:51:41 ID:0XmzjOfM0
ヘリオンかわいいよヘリオン
しかし、ツェナが某ナコルルに見えてしまう。
人丸先生もナコルル描いていた事あったし。
573名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:53:03 ID:oDldXmRw0
オート使うくらいなら戦闘スキップするからどうでもいいな
574名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 20:57:25 ID:FwvLZ2NA0
>>562
ニムントールじゃ確認できなかった。
直後に技覚えねーし。
ニムのリヴァイブいいな。
アセリアの時もそうだったが戦術の幅がかなり広がる。

ただいまHARD第6節で20レベル前後。もはやヘリオンじゃないと役に立たないorz
575名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:08:51 ID:q2BRqBfZ0
あれ今回人丸先生だっけ課?
576名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:18:29 ID:nsjNJgE80
>>574
攻略対象以外は基本的にマップでのイベントと、ラスダンで覚えるっぽい
577名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:18:42 ID:eNadDC2q0
なんで前回のシステム使わなかったのかと。
あれならもう完成してるシステムだからコストは殆どかからんはずだ

なんで金と時間かけてこんな糞仕様にしたのか
578名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:21:42 ID:wJQwRaBU0
アポカリプス笑える、ナナルゥは考えなくていいな
先生の新しいZOPも使えるし、レベルが上がると戦闘自体は楽しくなる
579名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:24:34 ID:A+kQ03EM0
ヘリオンたんの
鏡花水月の太刀 130*8 射程◆7 時間3
希望の太刀 180*12 射程◆8 時間5
が強すぎるぜ・・・真面目に育ててると1発30000〜40000持っていけるようになる

他見つけた隠し技?(LvUPで覚えるのも入ってるかも?)
ロティ
虚空の型 2400*1 射程◆6 時間5

ミュラー
ソウルクラッシュ 2600*1 射程◆6 時間5

シアー
スプレマシースラスト 2000*1 射程+10 範囲◆2 時間5

ヒミカ
フレイムスイング 2450*1 射程3 範囲単@ 時間5

ファーレーン
奥義・一撃必殺 2500*1 射程3 範囲単@ 時間5
580名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:25:20 ID:SS7unpr10
ロティ君が絶倫なら1プレイでスキル全部覚えられたろうに

ロティ一人だけで弱い敵(第二節緑の山)の最初の敵を倒したら熟練度が1752取れました。
581名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:25:25 ID:g9Hq0dG00
>>551
がろーど?
582名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:28:44 ID:Fif/b0BU0
今回は残念ながら酷いクソゲーだったけどねこねこ見たいに潰れて欲しくない・・・
ザウスはまだ大丈夫だよな?
583名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:32:31 ID:3gjP99nR0
ええぃ!こうなったら意地でも楽しんでやる!
584名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:34:00 ID:xs+RZDC40
>>582
アセリア2が残ってる内はまだモツだろ。
それすら糞だったら知らんが。
585名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:38:05 ID:agnNFVtn0
アセリア2の箱を開けると、そこには

 アセリア2オルタネイティブの告知紙が・・・
586名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:40:26 ID:g9Hq0dG00
オルタ
くらいの糞ゲにはならんから大丈夫だ
587名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:40:31 ID:Jk+oIAZT0
>>577
金かけてるのか? ってぐらいの品物のような
>>582
最近はエロゲでもゲーム要素を加えたものがどんどん出てるから
ここに固執しなくてもいいと思うんだが
588名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:43:21 ID:q5jJBhMeO
>585
それなんておbsnぱくぱく?


射精場所で技習得変化にコーヒーフイタw
589572:2006/03/05(日) 21:49:30 ID:FwvLZ2NA0
>>562
と、思ったら、ニム二回目Hで確認できた。
中出しでオーバーラン。時間3持続D射程0範囲5貫通付加と攻撃+50、ただしD防御魔法補助
尻かけでワールウインドゥ。時間4段数1威力700射程0範囲5属性つき。

ヘリオン特攻させるためにオーバーラン覚えることにする。
590名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:52:43 ID:FqfriAvt0
何周もすれば同時に覚えられるの?
591名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:54:25 ID:BvIY9D6O0
私はイマまで「地雷とわかっていても買う」とか言ってほんとに買って
にちゃんでのた打ち回っている人々を馬鹿だと思ってたんですよ。
何のために体験版あるのかと。
でもですね、木曜に「こりゃ回避だな」とか言ってたのに
なぜわたしゃ買ってしまったんでしょうかね。

地雷とわかっていても買ってしまった。一線を越えた気分。
そしてそれがすぴたんだったという悲しさ。
592名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:55:52 ID:4dmIqMVq0
極楽で4週終わってラストのツェナルートくらい戦うかーって思ってLv上げたら

マナが1700マンあるのに3人しかLv99に出来ねぇ('A`)
98→99にするのに100マンとか使うんですけど・・・
593名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:57:30 ID:7zA5ZFiG0
師匠ルートへの進み方ワカンネ。 どうすればいいんだ
594名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:00:46 ID:A+kQ03EM0
>>593
2周目以降が条件かな?
1回目の島は青の森、2回目の島は4個目の奴で白の〜だったと思う
そこで、まっすぐ突っ切ると普通に終わってしまうからBOSSの居るMAPに行くときに
先生が危険だ云々言うから無視して突っ込むと開拓者と戦闘。
ここでルート確定だと思われる
595名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:01:55 ID:Q3ZTbcIF0
ハリオンが2節の黒い湖でソーンなんちゃらってスキル覚えた
効果は敵1体にD攻撃&魔法
既出かな・・?
596名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:02:20 ID:A+kQ03EM0
書き忘れ
どういう状態だと危険だ云々言われるのか解らないから頑張って場所をうろうろすればいいかも
通常BOSSと闘うのはNGだから注意
597名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:04:41 ID:wJQwRaBU0
体験版は敵が有限だったのに、なんで製品版だと無限なんだろう
レベル制限かけてバランスとっとけば、よほど馬鹿じゃない限り詰まることはないだろうに
スーパーハードは熟練度上げてても気を抜けばやられるくらいがいいけどさ
598名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:32:14 ID:s3bHozLj0
アセリア2とやらは主人公どうなってんの?
599名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:35:47 ID:Gwj7qXo60
>>597
無限か? 一回の探索では一回倒した敵は出てこないが…。

戦闘中にもセーブできるというのは数少ない良好な親切設計の一つだと思うし
(しかも通常データとは別にセーブできるので間違えなくて良い)
これでダンジョン中に回復ポイントがあればねー。
2節は黒の泉でコウモリよけて動くの、もうめんどくせえよ…。
600名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:36:39 ID:nsjNJgE80
601名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:41:34 ID:agnNFVtn0
>>600
>
> 残念ながら、前作『永遠のアセリア』とはストーリー的には
> 繋がっていないとの事です。
>
> ・戦闘システム
> 前作の『ロールバトル』を正統進化させた『ロールバトルII』を
> 軸に構成される。『ロールバトルII』は、よりRPGに近づいた
> 参加性を強める戦闘を実現し、『神獣』とキャラのカップリング
> によるスキルと戦術の多様化、先に挙げたキャラ毎の『神剣
> 能力』が加えられ、前作より遥かにキャラが個性化される。


・・・頼むぜ、おい。
602名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:46:00 ID:Ag//Zcov0
前作と繋がりがないのか・・・
603名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:49:35 ID:oYgUiSSs0
前回の戦争 とか行って振り返るような場面はいくつかあるな。
604名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:55:55 ID:9uSZ7KuC0
スピたんの話じゃないでしょ。
すごくきすつ。
605名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:56:17 ID:xYGg/xO10
今PS2版やってたらエスペリアが自作自演してて吹いた
606名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:57:16 ID:Sli3NudI0
・戦闘が長すぎるものは駄目
・戦闘は単純に、かつ派手に(複雑化→面倒になり結果としてつまらない
・パンツは神の白。ただたんに明暗をつけるものは駄目。
 滑らかに爽やかにかつ軽そうでしっとりと。それが白パン。
 安易に湿らせるのはNG。湿らせるのはここ一番で。

みてるかXUSE。以上のことはしっかり守れ。
607名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:03:53 ID:agnNFVtn0
>>606
三点目は重要なのか?w
608名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:07:47 ID:q2BRqBfZ0
むしろ1,2点目は3点目のための布石では?
この漢できる・・
609名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:11:20 ID:qIqq/eKe0
仲間多いんだからタクティクスオウガかFEのようなMAPを1話にして全13話構成くらいにしておけばいいのにな。
戦闘がSLG、移動がRPGだからエンカウント多くてなおかつ戦闘も長いという結果になってる
フルに部隊埋めると敵2~3発で沈めるほどにはスキル鍛えにくいし。(もしくは1人突出)
610名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:17:20 ID:2SfwrOLn0
ツナルート糞っていう意見多かったけど、おもしろくない?
安易に開拓者と打ち解けていくのはまぁツッコミどころではあるが、
まぁこいつらが単純な悪い奴でもないことは他のルートでも分かるし
個人的には許容できる範囲内かな。
てゆーかエンレインいいキャラだよ。
611名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:17:32 ID:s3bHozLj0
>>600
情報サンクス。

>>609
確かにタクティクスオウガみたいなタクティカルバトルシステムでいいよな。アレ好きだし。
612名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:17:45 ID:FqfriAvt0
MAPチーム、戦闘チーム、ADVチームが
ばらばらに開発してたことが伺えるな
テストプレイもばらばらにやったんじゃねーか?
613名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:23:14 ID:BL+cuPxD0
>>606
3点目に激しく同意
614名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:23:27 ID:5BoKTfM40
なんかMAPも戦闘もどっちも時間かかるから相乗効果でスゲーだるいんだよな・・・
615名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:26:21 ID:nsjNJgE80
次のパッチではマップを自動的にクリアする、「おまかせ光陰隊長」が増えるに違いない
616名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:28:27 ID:GHF7h63U0
>>600
>自らの分枝世界をかけて戦いを繰り広げる。
ちょっぴり破壊魔定光っぽい
617名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:32:09 ID:4PX9cmRG0
>>610
今やってるけど、スゲー面白いよ。
Hの時にツェナが中田氏だと「地獄」、外だしだと「天国」覚えるwww

で、ツェナルートの卵の中でイベント確認したヤツいる?
全然見つからない
618名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:36:36 ID:t/SlfcxO0
>>610
俺も糞とは感じなかったな。
スピたんはアセリアと比べるとスケールが小さい感じだが、ツナルートに限らずそこそこ楽しめた。
619名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:37:53 ID:5BoKTfM40
ツナルートでしか使えないらしいがツナって強い?
620名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:38:58 ID:A+kQ03EM0
スピたん自体は戦闘を含めてSCまでの繋ぎとして充分に楽しめる出来だった
奇特な俺だがシナリオ的に前作とまったく絡まってないのがな・・・

前作やってるとニヤリとくるようなイベントが欲しかった
621名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:41:19 ID:kK1h9kSI0
「「「「「「「「「「いただきまーす」」」」」」」」」」


スルーですかそうですか
622名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:43:41 ID:FqfriAvt0
ツナルート糞と言われるのは
でしゃばってうざいのと
こんな新キャラ出すならナナルゥルート作れや!ゴルァ!
という気持ちに違いない
でも先生は皆大好きです

あーあ、結局糞ゲーで週末使ってしまった
なんかはまりこむことが多いよな、こういうの
けして愉快ではないんだけど没頭するというか
一緒に買ったあやかしびとをやれば良かったかな…
623名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:43:47 ID:nsjNJgE80
愚者の館が攻略はじめてるな
ttp://www.foolmaker.net/game/s/sptn.html
マップのイベントポイントとか、取得スキル情報あってお得かもしれん
624名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:45:08 ID:6M/OVP0q0
熟練度とマナとレベルボーナスは使った分はいっさい引き継がれないってあるけどホント?
このスレとどっちが正しいんだ・・
625名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:54:20 ID:A+kQ03EM0
マナは使ってない分のみ引継ぎで確定
他二つは確認面倒なので他の人に任せた。
626名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:56:11 ID:FqfriAvt0
使ってない熟練度とLBは1/3だけ引継ぎ
使ったものは知らない
627名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:03:04 ID:DewnVE3X0
マナ使ってない分全部
お金0
実践値0
スキルボーナス1/5(使った分も払い戻し)
レベルボーナス1/5(同上)
道具全部
スキル全部
628名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:03:21 ID:ojC+68J+0
629名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:03:48 ID:jmMhiZPh0
>>626
LBがBLのボーイズラブって見えた。
630名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:05:51 ID:CYNOUnGz0
>625-628
みんな、thx
頑張って実践値貯めるか・・
631名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:09:28 ID:p2Ih9zx60
クリア回数で引き継げるLBの割合が増えるのだな
632名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:09:52 ID:4svBjWHq0
>>628
っつーことは、5回、Lv1のまま極楽でクリアした後に普通にLvあげれば
一番効率がいいわけか…めんどくせ
633名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:12:28 ID:IsZwfWtm0
まじで「お任せ光陰隊長」(マップスキップ)が必要だな
634名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:29:22 ID:YvsSbnNO0
トレジャーハンターGをそのままパクッて作ったら
まだマシになりそうーな気もするが
635名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:33:24 ID:fP6UJPk10
街のマップ画面で、ツェナの家がないのってナンだかなぁ。
636名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:48:07 ID:ZLjTvujt0
エンレイン「食材として絶たれた命には常に敬意を払わねばなるまい」


ごめんなさいもうご飯残さないで全部ちゃんと食べますorz
637名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:51:50 ID:IsZwfWtm0
アルフレッドのようになると
638名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:12:30 ID:4svBjWHq0
>>634
エイプハンターJじゃダメですか?
639名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:16:02 ID:zpRJohIx0
ツナルートおわた。
わかりやすい王道な話で悪くなかった。
ツナとミュラールートは悪くない出来だな。
他は正直アレなできだけど。
・・・これさぁ雑魚スピの為のストーリーじゃなくて
ツナとミュラーの為に用意された話だよな?
そこに雑魚スピも登場させましたよ感が・・・

あと最終的なオチがアセリアと似てるな。
アセリアは張り巡らした伏線とか謎の全てを
上位永遠神剣、エターナルという超越存在を外に用意する事で
全てこいつらのせいなんだよで纏めた。
今回は最初に語られた問題やら何やらを
箱舟という物を大陸の外に新たに用意して、そいつで全てを解決させた。
無印アセリアもスピたんも外部に大きなものを用意して、
それで全てを締めたって言う点では同レベルだな。

感想。表のツナ、裏のミュラーとしての話で考えればそれなりに見れるストーリーだよ。
あー、あれだ。主人公はユートでもロティでもユートでも新主人公でもいいから
「雑魚スピ」に主軸を置いた話をやってくれ。
結論。雑魚スピはスピたんでも雑魚スピの扱いでした。

640639:2006/03/06(月) 01:18:17 ID:zpRJohIx0
うは、下から三行目ユート二回入れてる。
一つは光陰のつもりだったんだが・・・
やっぱこいつはスピとは結ばれない運命かw
641名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:23:28 ID:fP6UJPk10
>639
ふーん。とりあえず綱とミュラーシナリオをやる気にはなったよ。まだ一周もしてない身ではあるが。
雑魚スピは所詮雑魚スピ扱いか……w



ところで、島を巡ってはそこから力(マナ?)を補充するって話しだったと思うのだけど……具体的になんかあったかね?
642名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:38:20 ID:+Rcu1KQK0
攻撃範囲の所にある「単B」とかって何の事なんだろ?
643名無したちの午後:2006/03/06(月) 01:47:01 ID:QYdDO+410
ロティと紡ぎの会話見てると、つくづく「紡ぎの性格が誓いみたいじゃなくて
良かったね」とロティに言ってやりたくなる。
もし誓いみたいな性格だったら、頭痛おこされる回数ずっと多かっただろうし、
その理由も滅茶苦茶理不尽だったと思うw
紡ぎのはただの嫉妬だし、誓いと比べたら可愛いもんだ。
644名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:47:48 ID:yimeStwn0
>>642
◎がスキルを使うキャラ。□が技範囲として

    射程
  ←――――→
  □□□□□□↑
◎□□□□□□│単○ ○の中の数字の長さ
  □□□□□□↓

じゃない?
たとえば射程12、単Dだと

  □□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□
◎□□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□□

となる。間違ってたらスマソ
645名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:57:18 ID:+Rcu1KQK0
>>644
d。なるほど、マップ兵器なわけね。
646645:2006/03/06(月) 01:59:23 ID:+Rcu1KQK0
違った、マップ兵器じゃなくハイメガ粒子砲だったorz
……でもそれでも形状が違うな。
647名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:08:13 ID:wg7V3MzK0
…やっててイライラする
    _, ._      _. ,_
  ( ゚ Д゚)    (゚Д ゚ )  1ターンに数回行動するくせに移動は1回だから
  ( つ旦O   O旦⊂ )   本来機動性高いはずの黒や青の長所いかせてねーよ
  と_)_)    (_(_⊃   砲台ゲーか


  ( ゚ д ゚ )    ( ゚ д ゚ )
  ( つ O.__ __.O ⊂ )
  と_)_)(__(__)(_(_⊃
648名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:08:34 ID:p2Ih9zx60
ハットトリックがでると一人だけ実戦値がズバ抜ける・・・
649名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:11:09 ID:SBBNcY6q0
>>648
それをつぎ込んで強化
     ↓
強化したぶん活躍
     ↓
それをつぎこん(ry
650名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:11:49 ID:ySMmBmuh0
素敵なループですね
651名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:14:33 ID:n83qfRBw0
ミュラーの棒読みうぜぇ・・・・

声優下手すぎイライラする
652名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:21:06 ID:ZROzFdUC0
ツェナルートのテトリスどうすればいい?
真ん中上の赤が怪しいけどいけないし。
653名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:25:08 ID:4svBjWHq0
>>652
あそこはエイブリスのコマを置かないとダメ
場所の色と同じ色のエイブリスを置くべし
654名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:27:45 ID:ZROzFdUC0
>>653
あー、なるほど。いけました。ありがとう。
655名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:48:47 ID:rDsOljOK0
スピたんのシステムのいい所は、好きなキャラを好きな様に育てられる所にあると思う。
先に予約した行動が後に実行される点に馴れれば、ここで言われている程悪くないと思った。
ただ、前作のシステムが良かったので、比較されてしまうが…
656名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:55:41 ID:XdSldlPD0
>>655
ごめん無理
前作抜きでも無理
むしろ前作がなかったら完全無視だったごめんよ
657名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:04:16 ID:8DQFvTKG0
俺も前作なければ、もう、なんていうか地雷確定だな
658名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:04:20 ID:QYdDO+410
>>655
まあ、人によるんじゃない?
確かに馴れればそこそこ面白いとは思うんだが、いかんせんコマンドを
ちまちま入力していくのがメンドイというのが正直なところかな。
まあ、俺も全然駄目とは思わないが。
659名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:08:50 ID:jmMhiZPh0
とりあえず攻略出来るキャラを通して
回想シーン4個
その他が結構穴開いた。

まだなにかあるってのか
660名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:20:04 ID:XdSldlPD0
やべえミュラールートに入れねぇ
2週目の2節のMAP移動で白っぽいのでるんじゃねーのか?
青緑黒しかねぇ
661名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:26:48 ID:drmiGVp60
せっかく買ったからと思い、面倒ながらも戦闘をこなしてやっと5節まできたが、
黙々と作業をこなしてる感じがして、いい加減精神的に疲れてきた・・・。
ナナルゥで敵殲滅してるからまだ楽なのかもしれんが。
それにしても、ナナルゥ強すぎ。ゲームバランス完全に壊してるな。
662名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:33:08 ID:Wmc+2x5S0
ナナルゥは前作でいらない子だったから・・・
663名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:37:49 ID:PEYUo17Y0
>>662
ちょwwそれ言っちゃ・・・
664名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:42:51 ID:gilXqLTY0
ななるぅはノーマル以下しかプレイしない俺にとっては
全体担当でそこそこ使えてたけど。移植版でHP増えたし。
665660:2006/03/06(月) 03:43:04 ID:GK1jlw340
入れた
ノーマルエンドのデータじゃだめだったんだな
666名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:45:41 ID:7BZUIH1o0
アセリアのときみたいにハードモードとかあるっぽいけど、前と同様に
マナ2倍獲得だよね?じゃなかったらやってらんね
667名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:46:25 ID:ojC+68J+0
>>665
某攻略サイトにはそう明記されているが……。
668名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:48:41 ID:p2Ih9zx60
マナより実戦値倍がいいな・・・
669名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 03:51:06 ID:p2Ih9zx60
暗くてどんよりした黒の森が好きなファー姉さん萌えす
670名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 04:12:42 ID:uM6thlrl0
前作でナナルゥ使ってだぞ、俺は。アポカリプスすげぇ役に立ってたし。
671名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 05:50:02 ID:XmGdd3Hy0
じゃあ俺も使ってたことにしよう
672名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 06:03:01 ID:gilXqLTY0
エイプリルかよ。フールかよ。
673名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 06:45:46 ID:RpWaQDAa0
ロティは神剣に射精してスキル覚えるの?
674名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 06:57:57 ID:d7oFy1Vx0
死ぬほど不味い料理食っても覚えるな。
675名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 07:07:13 ID:HYjibyNz0
なんだかんだ言ってみんなやってるのなw
俺を含めてorz

ザウスさん、これ2980とか3980でよかったんじゃねーすか?
676名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 07:15:56 ID:TL9EBkKZ0
実験作としての無料DLなら、楽しみながら遊べたかもな
ここを改良したらいいんじゃなかろか、とかメモとりながら……
ぶっちゃけ製品レベルじゃないと思う

俺もまだガンガレているけど、いつキレるかわからんぞ、と
677名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 07:22:24 ID:nVdaeXo20
オレはちゃんと回避したよ?体験版やって明らかにやばかったし。
678名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 07:33:58 ID:CnadPBfo0
ダイジェスト版のあとスピたんやってたら
スピたんがおまけのような気がしてきた
679名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 07:36:53 ID:k8YoA4LP0
>>599
体験版だと一度倒した敵は舟に戻っても復活しなかったんだよ
俺はあれでバランスとってるんだと思ってた
あと体験版に山MAPが無かったのも大きいな、あれがあればもっと覚悟できたんだが
680名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 07:54:46 ID:WkglX/8D0
なんとか全ルート埋めたがイベントコンプめんどくせー
681名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:00:57 ID:mGyRThAH0
>>662-663
前作でナナルゥを使わないなんて、どんなもったいないプレイの仕方をしてるんだ…。
うちのナナルゥはSH1周目の貴重な戦場の蹂躙役だったわけだが。
1周目オルファルートだったから特にorz
アポカリのためのマインド90以下維持が大変だが、それでもオルファよりは楽(つД`)
682名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:02:08 ID:gCWmMrvP0
あー敵避けるのきつい
683名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:09:35 ID:mGyRThAH0
なに、ロマサガ3でいきなり聖杯近くまで下りてく事を考えたら大したことはない。
684名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:11:44 ID:f5cxgNrP0
なに、ロマサガ1で恐竜の卵取って戻る事を考えたらry
685名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:14:43 ID:mGyRThAH0
>>684
それは楽じゃんw
686名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:26:17 ID:f5cxgNrP0
>>685
うそーん(;´Д`)
俺昔思いっきり取り囲まれて未だにトラウマなんだが
687名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:38:08 ID:mGyRThAH0
あんな広いんだからいくらでもかわせるだろ。
誘導も楽だし。
688名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 10:40:28 ID:ZAJSPJ/20
「紡ぎ」ルートは「紡ぎ」ルートはないのか!?
689名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 10:47:30 ID:9iQJU2HsO
紡ぎルートはスピたんEXで
年長がエロもなければアナザーとかも期待できたんだがな
炉ティの分際で喰い散らかしやがって
光陰にもわけてやれよ
690名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 10:49:13 ID:d7oFy1Vx0
光陰実際は、今日子一筋だからなぁ。
どうなんだろね。
691名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 10:53:42 ID:jOIRd5LZ0
つまり永遠神剣『ツナギ』を開放した光陰が炉亭に や ら な(ry
692名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 10:58:29 ID:ihlYU8DV0
いかん、飽きてきた・・・
693名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 11:20:19 ID:7p4o6nuQ0
普通にスパロボっつーかFE風味の戦闘で
ディスガイアパクるようなやりこみSRPGで良かったんじゃないかと思う
694名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 11:24:41 ID:mGyRThAH0
ところで、ニムのオーバーランのディタレントって、スキルで回復出来るのかな?
もし出来るなら、2周目以降ニムがリーダーでオーバーラン(→敵5行動)
→5番目ハリオンがハーベスト、のコンボでほぼ隙無しで生かせるんだけど。
695名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 11:28:36 ID:aqaco4ra0
もう発売したんだから愚痴を言ってもどうもならんがな
それでも言うか 同志達よ

月別売り上げ2位ぐらいになりそうなんだが
696名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 11:37:34 ID:iWUk89PW0
これやると日本一がどれだけ丁寧に作ってあるか分かった気がする。
もう辛いよコレ
697名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 11:38:33 ID:WkglX/8D0
後人が地雷踏む危険を少しでも減らせれば…という優しさだよ
698名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 11:42:21 ID:k+TP2Ber0
シナリオについて具体的に文句言うのが発売後すぐってのは
きわめて正しいタイミングだと思うが…
699名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 11:45:36 ID:9iQJU2HsO
ねりーぷあたーっく でダメージ一億とかか
微妙に世界観崩壊するぞw
700名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 11:55:23 ID:Bk/MGAc1O
希望としては裏ボスとして、ユート、アセリア、ウルカ、エスペリア、オルファリルのセットとか出れば楽しめたかもしれない
701名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:27:29 ID:xLUe/wff0
ミュラールートを進んでいたはずなのに
なんか最終節が一層からはじまり
もしかしてこれノーマルエンド便なんじゃねぇのかという疑問を俺が抱いてる件について


    ど    う    い    う   こ   と   だ
702名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:29:51 ID:EKX+nIMa0
>>700
おbsn、今日子、住職も
703名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:34:40 ID:mGyRThAH0
えー?ラスボスは>>91だろ。
704名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:35:04 ID:N0lX8XQe0
>>701
ヒント:第5節
705名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:37:49 ID:31rhHWaO0
ぬあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どこまでタリーんだよこのゲームぅううううううううううううううううううううううううううう
どうなってんだよミュラールートに入りさえしたらそのまま直行でミュラーエンドじゃねぇのかよ
途中まで開拓者どもがグダグダ語り合うイベントがあったから
間違いなくミュラールートに乗ったはずだろうがああああああああああああああああああああ
ああもういやだぁあああああああああああああ誰か誰か助けて
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
706名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:43:31 ID:31rhHWaO0
>>704
たしかそこは2週目以降に追加されるらしい黒山を選んだはずだ
ここか?この行き止まりで撤退して
「マップ作った奴氏ね」と思いつつ終わらしたここが間違いだったのか?

マジかよ・・・・・・・・・・・・
707名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:44:27 ID:yimeStwn0
>>694
ちょうどニムとハリオン入れてたからやってみたんだができたよ。
でもなんかオーバーランの貫通付加と攻撃+50ってあんまりアップしてる気がしないorz
708名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:46:09 ID:szEwHA2a0
>>705
よう、俺。
709名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:52:16 ID:31rhHWaO0
>>708
・・・・・・・・・・・・・なに爽やかなツラしてんだよ、俺・・・・・・・・・・・・・・・
710名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 12:55:48 ID:pY9dZm4X0
アセリアに乗って寝る暇も惜しんで世界の海を駆け巡ってる俺様が勝ち組
711名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 13:14:46 ID:jmMhiZPh0
ナナルゥ「いやーーーーーーーーーーーー!!!!」
712701:2006/03/06(月) 13:27:03 ID:jvyD6yns0
だめだこりゃ。5節から別のところ選んでやってみたが何も変わらん
攻略待ちだ
「ミュラー終わらした」とかいってるやつすげーな。正直尊敬した

・・・・・・・・・・・相当地獄みたんだろうな・・・・・・・・・・・・・・・・
713名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 13:31:34 ID:gdBvtdbA0
参考程度・・というか、案外どうでもいいかもしれないが俺が攻略した順
ニム→ミュラー→ツェナ→ヘリオン
714名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 13:32:44 ID:WkglX/8D0
ミュラーをパーティに入れて白っぽいとこ回ってたら特に苦労もなく終わったが
715名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 13:33:47 ID:d7oFy1Vx0
同じく。つか5節って何と何と何がある場所だっけか
716名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 13:36:19 ID:d7oFy1Vx0
とりあえず
赤→白(イベント*2)→
不明(上書き済み)→
白森→黒山→白山→ラスダン

だったよ。
717名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 13:50:37 ID:zpRJohIx0
>>714の方法でいけるはずだけどな・・・
二つ目の島選択で白行くのが必須、あとは白系に進めばいい気がした。
二つ目の白のところでイベント発生させる以外はそれ以降の島でイベント探す必要も無い。
718694:2006/03/06(月) 13:57:43 ID:HuOhaI0m0
>>707
d。でも、出来るのはいいが
>でもなんかオーバーランの貫通付加と攻撃+50ってあんまりアップしてる気がしないorz
うーん、攻撃力+よりは属性+の方が良いって話だし、ガイアブレスを伸ばした方がいいのか…?
それとも攻撃力に注ぎ込めば使えるようになるのかね?


しかしオーバーラン→ハーベストのコンボとか、発想がまんまMtGだな俺。
719名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 14:01:12 ID:efakryKi0
ヘリオン→ニム→ネリシア→ミュラー→ツェナ
とクリアしたんだが、他の雑魚スピとエッチ出来てません><
年上スピとのエッチの条件わかる?
720名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 14:16:33 ID:N0lX8XQe0
>>719
※調査中
全員ノーマルルートが条件
セリア:第4節で緑の平原にいきイベントを起こすと第5節に島が追加。
ナナルゥ:第2節で緑の山にいきイベントを起こすと第6節に島が追加。
あとはわからない。
一応イベント起きはしたんだけど。
721名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 14:41:29 ID:klIHjKFRO
今体験版やってるけど戦闘だるいなこれ。
製品版は少しは楽?
722名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 14:54:13 ID:jf0FUaPf0
愚者の館で攻略やってるよ。
お姉スピのHイベントも一応条件書いてある。
が、3節のハリオン、ヒミカ攻略用の島が出てこない・・・
723名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 15:11:15 ID:DewnVE3X0
Version 01.00.01 → Version 01.00.02 2006.03.06.
・ 第一節、エンレインとの戦いの後、
ネリー&シアーとのHシーンで止まる不具合を修正
724名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 15:16:40 ID:d7oFy1Vx0
>>722
ルートのあるキャラのフラグが一切立たないようにやってる
赤(イベントはこなす)→白洞窟(ミュラーなし)
で赤湖が発生したよ。ちなみに他のルートは全部終わってる。
725名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 15:23:22 ID:fRz/td/F0
>>723
やっと直ったか
まあメッセージスキップすれば回避できるのでそのまま進めてるが
726名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 15:49:49 ID:f5cxgNrP0
第3節の分を追加してみた

ttp://hazama78.net/spitan/map.zip



とりあえず、青の森と黒の洞窟のマップを考えた奴を全力で殴りたい
727名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:03:04 ID:9AgBjnvR0
戦闘システム言うまでもなくダメ
マップ迷いすぎ敵多すぎダメ
グラはドットがダメとかではなく手抜きにしか見えない
キャラの塗り酷い
ストーリー酷い
エロ薄い
テキストがギャグ以外退屈、読ませる気ないだろこれ
雑魚スピFDなのにEDがないキャラがいる。ありえん
操作が快適とは程遠い
開発者すら調整を投げる戦闘
こんなん定価2980円でも高いわッ!
728名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:05:05 ID:gdBvtdbA0
>>727
「紡ぎ」ルートがないわっ!
追加
729名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:08:52 ID:awRPdt1wO
ママトトみたいなシステムだったから良かったのに
730名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:09:16 ID:Wmc+2x5S0
はいはいくまくま

個人的にはストーリー、キャラ絵etcはこんなもんだろうと思ってる。
だがやはり戦闘だけは認められないかな。
新しい事に挑戦する気概は認めるけど、出来た物に最低限の面白さがあるかどうかくらい判断してほしい。
今回は外伝ということで我慢するけど、「聖なるかな」でコケるようなら見切りつけるな。
731701:2006/03/06(月) 16:17:01 ID:eStJ9y2f0
>>713-717
今おきた。ありがd
俺はミュラーエロイベント起こしてないので
最悪2節からやりなおしだな'`,、('∀`) '`,、

戦闘なんかしねーからMAPもいらねーとか思わんか?
732名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:22:34 ID:gilXqLTY0
あんまり高瀬さんにプレッシャーかけないで(ノA`)
733名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:29:00 ID:34xp6/h50
愚者の館より

ミュラールート ボス
ファブリィズ
 ・「蒼玉の髪飾り」


どうみてもハイペリアの消臭剤です
734名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:30:38 ID:d7oFy1Vx0
あそこは転載を見破るためにたまにわざと誤字入れてるぞ。
選択肢の文を少し変えたり。

…たまに素で打ち間違っていることがあるが。
735名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:33:34 ID:+902bRHc0
まだ全部調べてないけどスキルはLv60〜70くらいで打ち止めなんだなー・・・変なとこだけアセリアと同じにシヤガッテ
736名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:52:08 ID:KK8EmUSX0
まだ途中だけど過去ログ見た限りじゃユートや主要キャラには一切触れられないんだよな?
何か寂しい・・・雑魚スピ共も「私たちの隊長はユート様だけです!」的な態度とって欲しかった
忘れてるから仕方ないか・・・
737名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:54:13 ID:OqjuqkjQ0
>>726
超くーる!
738名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:55:11 ID:gdBvtdbA0
>>736
それでも「いただきまーす!」はちゃんと覚えてるみたいだぜ。
光陰が教えたのかもしれないが。
739名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:57:26 ID:DY1Uk0s/0
この間からずっとスレ見てて気づいた事・・・

何だかんだ言って、みんな永遠のアセリアが好きなんだなぁ〜。
だからこそ、スピたんにも期待してたんだろうけど。結果は微妙だったと・・・
740名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:58:39 ID:fRz/td/F0
・戦闘システムを煮詰める作業
・戦闘のバランス調整
・年長組のシナリオ
・立ち絵の直し
・各種ドット絵

ココらへんがスケジュールの遅延で頓挫したっぽい

戦闘システムのアイデアだけなら、そんな悪いモノでもないかもしれんのだが、
机上の理論をそのまま組み込んで、操作性とか爽快感は一切考えてなさそう

確かイベントで発表されたの去年の春だよなぁ
約1年で作るとこの出来で、
クオリティアップするとアセリア級の延期って…
741名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:59:57 ID:tF2mzRQa0
もはや価格分取り返すために意地でもやっている感じ(w
・・・でも、戦闘はやはり面倒。ストーリーもいまいちだからなあ。
ま、ライター違ったらこんなものかな。
742名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 17:12:55 ID:V0tANIPN0
立ち絵・CGともに好きだし、テキストにも不満は無いが
やっぱ、戦闘だけは全否定したい。

恐らくシナリオについては、狙ってたキャラによっても賛否が激しく別れるだろうから
個人的にあまり言及したくないのだけど、そこまで悪くは無いと思うんだ。
戦闘の楽しさ・燃えによる後押しが皆無だったっていうのがあまりに可哀想で・・・
743名無したちの午後:2006/03/06(月) 17:21:01 ID:QYdDO+410
>>742
まあ、概ね同意かな。
もったいない作品だと思う。
サブスピに関して、ザウスが今後何らかの形で名誉挽回したいって言うんなら
付き合っても良い。
744名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 17:31:14 ID:gdBvtdbA0
結局ツナが何者か分からないしな。
出会ったときから既にロティに惚れてたみたいだし、おbsnと同じ部類なのかと思ってたけど・・
745名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 17:46:53 ID:WkglX/8D0
ツェナルートの説明で大体納得できないか?
紡ぎの本体に勝手に選ばれた箱舟の安全装置兼管理人ってとこじゃないかと。
解任されたあと目の色戻ったらしいから普通の人間っぽいし。
746名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 17:49:34 ID:k8YoA4LP0
最終節までくると面白くなった
MAPがだめだな
747名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 17:54:36 ID:oNc/GAn+0
普通に面白いよこのゲーム
748名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:00:23 ID:dq815GmJ0
普通に面白いキタコレ
749名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:02:02 ID:6om7JTB30
Hard6節の金騎士が倒せないわけだが
750名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:08:04 ID:GlV/EbUs0
ちょw誰か助けてっ!

6節赤の森で、普通のに混じってあきらかにおかしい緑ぷよが
HP60000
全ステータス400%ぐらい
グリーンインパルス対HP効果9999 ←ヤバス

コウインのオーラフォトンブロックでも4万ダメージwww即死www
ナナルゥ様の魔法でも2000ちょっとしかダメージないんですけど30発叩き込めって事ですか?

まだ1週目なんですけどXUSEマジ神だわwww
751名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:09:04 ID:ajqTRulT0
>>749
戦争には戦争で立ち向かわないと
もしくはエクスカリバー
752名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:24:36 ID:gdBvtdbA0
>>745
そこんところは大体わかってるつもりなんだが、どうしてロティにあーも好意を抱くかな と思って。
2人の間に過去っていうのはストーリーから見てなさそうだし。
紡ぎがやっぱり関係してるんだろうか。
753名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:28:32 ID:gck7yAnz0
1回もエロシーンないまま誰のルートでもなさそうなエンドにたどり着いてしまった
何これ?バッドエンドですか?

2週目はお願いミュラー先生使わないとやる気おきねえ
754名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:31:33 ID:fRz/td/F0
>>750
その島は通ってないけど、青い魔法陣背負ってる敵じゃね?
バランス無視してデタラメに強い敵が1マップに1、2部隊くらいいる
倒すとレアアイテムゲット

1周目はスルーして、2周目以降で倒せと…いう意味だったらチャンとそう説明すれ中の人w
755名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:36:42 ID:XLPpbQtR0
>>726
黒の努力に泣いた
あんたすげーよ
756名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:46:12 ID:p2Ih9zx60
おまえやっぱりあれだな・・・

超くーる!
757名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:49:22 ID:gdBvtdbA0
まとめサイト作ってやらんとMAPキャプ神が泣いちゃうぞ
758名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 19:23:40 ID:yLUm5YHx0
>>726
今落としてるが毎度乙です…。


しかしなんだな。
せめて1回の戦闘辺りの獲得マナ・熟練度が今の倍有ればなあ…。
そうすればもう少し戦闘が面倒、って声も小さくなっただろうに。
759名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 19:23:51 ID:5PA3yZhM0
ストーリー、攻略可能キャラ的に続編出そうだな。
マジふざけんなよザウス
760名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 19:30:00 ID:GlV/EbUs0
>>754
魔方陣背負ってない・・・外見はホントただの緑ぷるぷる

もう一回パーティ考えて奴に再トライしてきます
レアアイテム欲しいお
761名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 19:39:44 ID:Eli1mthf0
>>759
出てもこれ以下の作品はなかなか作れないと思うが?
762名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 19:43:53 ID:yLUm5YHx0
>>760
その戦力差だと、ネリーのセレニティでも使わないと難しいんじゃねえ?
後は敵の属性や能力を下げるスキルをガンガン使うとか。
どうせ同じ装備品は1つしか持てないんだし、
全スキルを習得したければ同じルートを2周はしないといけないから
装備やスキルを充実させて2周目に挑むのもありかと。
763名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 19:50:34 ID:WkglX/8D0
>>726
青の森のイベントそこだったのかー・・・
764名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 19:52:08 ID:vm7/bNww0
ミュラールート4節のイベントポイントドコー?
765名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 19:58:18 ID:GlV/EbUs0
>>762
敵の攻撃力下げつつ、ウィンドウィスパー&ジール重ねがけしても32000ダメージ。即死w
グリーンインパルスを3回ともロティ狙いで仕掛けてくる上
毎ターンZOPキュアーでHP100%回復wwwもう駄目ぽwww

しかも緑ぷるの移動力が99で地の果てまで追いかけてきやがる恐いよママン
あと10回ほど挑んで負けたら諦めますわ

>>726
乙です。
有り難く頂きました。
766名無したちの午後:2006/03/06(月) 20:00:02 ID:QYdDO+410
続編作るんなら、戦闘システムの改善と年上組の攻略を可能にしてほしい。
既に滅茶苦茶言われてることだが。
シナリオとキャラについてはそこそこ気に入ったんで、良くなるんなら
大歓迎だが、スピたんの時点でも、個人的には許容範囲内かな。
今回の話を広げるっていうんなら、まあそれも良いだろう。
767名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:01:46 ID:pd+2t0Q60
>>765
おまえ、めちゃくちゃ楽しそうだなw
がんばれ。
768名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:03:16 ID:yimeStwn0
SUPERHARDミュラールート最終節で詰まった。
ファズリィズの3ターン目即死が強すぎw
LV25〜30じゃ無理なのかなあ

>>764
ミュラールート4節専用マップなんて存在しないわけだが。
愚者の館でも見ればいいんじゃね?
769名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:12:55 ID:WkglX/8D0
身代わりの護符じゃ駄目かね
770名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:14:31 ID:5SJohiJ30
スピたんがせめてあの半額だったら、不満も低かったんだけどな。
まあ、こんな出来でも次も買うと言う人がいるんだから、幸せなメーカーだよ。
771名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:43:21 ID:1tF0/jE40
アセリアやったことなかったんだけど、スピたんにダイジェストが付くということで買ってみた。
ダイジェストをやった限りでは、普通に俺の中で良作だった。
うん、間違いなく楽しかったんだよ。
これならスピたんも非常に楽しいのだろうとwktkで挑んだ。

スピたん……うぼぁ('A`)
772名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:44:57 ID:yLUm5YHx0
ネリー&シアールートで進めてるのに、3節池の傍でイベントが起こらない…。
何故だorz
773名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:47:29 ID:mPS7vofb0
>>772
セリ・シア・ネリだけじゃなくミュラー先生も必要
774750:2006/03/06(月) 21:00:43 ID:GlV/EbUs0
問題の緑ぷるぷるをエターナルに認定しつつ
最後に奴の出現場所を書いて俺はマナの霧になります

6節:赤の森、3つ目のMAPの出口近く、敵シンボルは火龍

E1:赤どろどろ
E2:緑ぷるぷる ←コイツ
E3:火龍
E4:丘くじら
E5:緑ぷるぷる

どこかの猛者がいつかきっとコイツを倒してくれると信じている・・・

(´・ω・`) 長文ゴメンネ

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
775名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:03:41 ID:yLUm5YHx0
>>773
行けました、ありがとう。
先生が要るとは盲点だった…。

>>774
マナの霧ワロタw
776名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:07:41 ID:Aw/9sLNg0
>>774
エターナル緑ぷるぷるかあ
60000で400%防御、毎ターン全快って恐ろしいな

>>775
俺も昨日それにはまったなあ。
適当にメンバー入れ替えてたらいけたw
777名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:08:08 ID:W+KJN2470
今はパッチよりも
MAPが楽しみだw
778名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:13:02 ID:fRz/td/F0
判った!エターナルぷるを1ターン内で倒すと
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <見つかってしまいましたね♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってなるんだYO!!

しかし>>774、無駄死にではないぞ…たぶんw
779名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:30:27 ID:PIu/tVKr0
正攻法ならディタレントしまくりで固めて何とかするしかなさそうだな…耐性はないようだし
正攻法じゃない手段で倒してみたが、普通に倒すためにもうちょっと鍛錬してくる
赤いマップ見飽きたぜ…
780名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:37:35 ID:yimeStwn0
>>750
SUPERHARDで挑戦中。
マップを端から端まで移動する姿にワロタ

とりあえず必殺可能みたいだしそれでせめて行こうと思う。
781名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:39:18 ID:k8YoA4LP0
1週目じゃプロテクションもないだろうしなあ
782名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:39:25 ID:Eli1mthf0
これってユートが神剣にのっとられた後のストーリーにしないか?
そしてウルカの子がロティ

じゃないと主人公がなぜこんなに強いのか・・・
783名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:40:08 ID:tREhG9SJ0
しない。
784名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:40:25 ID:W+KJN2470
>>778
緑色だからあのメイド長だろう
…弱点は火だ!
785名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:40:58 ID:Ts8Flhxx0
スピたん買いに行く途中に事故って車全損…(´・ω・`)
786名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:42:33 ID:oNc/GAn+0
周回を重ねるとおもしろいねこれ
787名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:52:37 ID:5SJohiJ30
>>782
ぶっちゃけ無かった事にした方が早い。
高瀬氏に期待がかかってしまうけど。
788名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:54:59 ID:I+glWUVp0
3節青の森のレア敵はどこに居るんだ…。
愚者の館に行ってみたけど2マップ目左下にいねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!
789名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:58:05 ID:ch5U7CVA0
>>785
保険でスピたんを買え
790名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:01:14 ID:0wOj8q450
>>787
確かに出来が良いとはいえないが、無かったことにしたらキャラが
あまりにもかわいそうなので個人的に同意はできない。
特に新キャラ。
791名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:03:30 ID:7p4o6nuQ0
>>785
お前に憑いてる厄病神タンもあれだけはやめとくですぅって
仕事ついでに警告してるんだよ
792名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:05:29 ID:4svBjWHq0
>>790
炉ティもマグロも、正直どうでもいいキャラじゃね?
793名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:06:45 ID:71bvBfZ30
まだ1週目のそれも途中だが、設定上の強さ的には
エターナル>超えられない壁>開拓者>エトランジュ>上位スピ>雑魚スピ
このぐらい?
794名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:07:32 ID:0wOj8q450
>>792
まあ、人によると思うけど、少なくとも俺にはどうでもよくない。
795780:2006/03/06(月) 22:08:31 ID:yimeStwn0
例の変な緑ぷよ倒せた。
ttp://aploda.org/dat6/upload413058.jpg
ステータス耐性が無いから1週目でも何とかなりそうじゃん?
ちなみにアイテムは何ももらえなかった(´・ω・`)
796名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:11:45 ID:rDsOljOK0
美少女ゲーム界のRPGとしては、よく頑張っていると思うよ、○ピたん。
○リスソフトとか○タジオエゴのRPGと比較してみてよ。

【グラフィック】   ○タジオエゴ>○リスソフト>>○ピたん>>○遠のアセリア
【音楽】       ○タジオエゴ>>○リスソフト>○遠のアセリア>○ピたん
【システム】    ○遠のアセリア>>○リスソフト>○ピたん>>>(壁)>>>○タジオエゴ
【シナリオ】     ○遠のアセリア>>○ピたん>○タジオエゴ>○リスソフト
【キャラクタ】    ○ピたん>○遠のアセリア>○リスソフト>>○タジオエゴ
【安さ】        ○リスソフト>>(壁)>>○ピたん=○遠のアセリア=○タジオエゴ

すまん、やっぱ値段高いわ…
797名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:13:27 ID:oNc/GAn+0
>>795
798名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:15:29 ID:I+glWUVp0
ネリーのエーテルシンクが役に立たないので、先にシアーのレベルを上げてみた。

……こっちにもD魔法がねえよorz
もしかしてセリアのエーテルシンク以外はただのダメージ魔法で役立たずですかそうですか。
799名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:22:06 ID:0UzVpXza0
>>795
セリア泣いた
800名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:22:55 ID:H9PSgDEG0
マジックザギャザリングというカードゲームやってる感覚になってくる
退行呪文
801名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:43:35 ID:k8YoA4LP0
2週目スキル引き継げるんでニムで敵を蹂躙する
やっべつええ

アポカリプスのほうがやばいけど;
802名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:43:45 ID:f5cxgNrP0
>>788
2マップ目左下の灰毛獣シンボル倒した後に出て来る青耳長シンボルの敵
803名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 22:51:07 ID:O6l0/t2O0
CDボイス再うpしてくださいよぅ
804名無しさん@ピンキー
>>802
d。試してみる。