群青の空を越えて 第8章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
■群青の空を越えて
2005年9月30日発売
ジャンル/ADV
シナリオ/ 早狩武志
原画/ 黒鷲
音楽/ 樋口秀樹

■前スレ
群青の空を越えて 第7章

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136572219/

■オフィシャルHP
http://www.light.gr.jp/

2名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 18:30:10 ID:d5686kB20
注意事項
・飛行機を自分で動かして戦うゲームではありません
本作品は本格未来架空航空戦記ADVです
・動かない(画面がおかしい)ときはまずHPでグラボを確認し、その上で修正ファイルを当てる(セーブの互換性は無いので注意)
それでも駄目ならサポートにメール
できれば買う前に体験版で確認してください
・初回特典とオフィ通特典の違い
初回特典:群青の世界をより楽しめる本
内容は声優とシナリオ、原画の対談、兵器説明、状況地図など
オフィ通:早狩氏書き下ろしショートストーリーコピー本
若菜ルートでのトシと加奈子のifストーリー
・投票不正はダメ
・AS(アナザーストーリー)は(ライターが書いた)公式と(有志の)非公式があります
公式についてはともかく非公式についてはあまり厳しい是非は控えて
・中古のIDが使えなくても文句は言わない
・奇抜な設定やツッコミどころはありますが許容して
・内容についての是非はまずグランドやってから
・俺理論は控えめに
3名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 18:30:42 ID:d5686kB20
4名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 18:31:39 ID:d5686kB20
■関連サイト

群青用語集(暫定版)
ttp://homepage3.nifty.com/ukai/katana/gunjo/gunjo.htm

群青舞台探訪
ttp://www.geocities.jp/arsyu17/GNJ.html

群青フラ作ってる人のとこ
ttp://nobats.no-blog.jp/nobats_blog/

フラ&AS作ってる人のとこ
ttp://www.geocities.jp/fanfic12/
5名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 18:47:40 ID:Pz/d/Ig+0
Aster02! so, we go now! 今>>1乙に行く!
6久保貢:2006/03/02(木) 18:48:59 ID:pelLD7AJ0

ブ タ ダ でっす

 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) 
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) 
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ

7名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 20:29:15 ID:+W7w87jv0
このゲームこんなにCG良いのに何で自分で操縦出来ないんだろうね…

ってワケで、このフリーソフト使ってみんなでグリペンで飛ぼう!
最近ネットで対戦相手がいなくて欲求不満気味(-_-メ)

(紹介ページ)
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~tyonibu/ysfs/aboutys.html
(公式サイト)
ttp://www.ysflight.com/

グリペンの機体はここからDL↓↓

ttp://cepkzspack.hp.infoseek.co.jp/


作者が現職のパイロットだけあって、
フリーソフトの中では相当レベル高いよ。
グリペンで2機編隊組んで対地支援攻撃とか雰囲気good

ここの住民で関東と関西に分かれてネット対戦キボンヌ
8名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 21:23:15 ID:flIFRmrQ0
一つ問う
エースコンバットとガンパレ好きの俺にこのゲームは合うだろうか?
9名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 21:37:22 ID:t2xjn8850
>>8
エースコンバットは好きで、ガンパレは何とも思わない俺に言わせれば、知るかそんな事
10名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 21:42:59 ID:+W7w87jv0
>>8

これはどっちかと言えば「シミュレーター」だから、
難易度高め=自由度とリアリティも高め

だから人によって好き好きは分かれるだろうけど、
個人的には凄くお勧め!

と、マジレスしてみる。
11名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 21:43:09 ID:NoTfnbaX0
>>8
どっちも好きな俺はハマった
12名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 21:44:35 ID:flIFRmrQ0
>>9>>10
よく分かった
今すぐ買ってくる
やたらと心をくすぐる物があったんでな
13名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 21:46:45 ID:NoTfnbaX0
>>12
ちょい待て
>>10はおそらく、>>7の言ってるフリーゲームのことだぞ
14名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 21:49:31 ID:+W7w87jv0
その通り
15けもののひと:2006/03/02(木) 23:53:53 ID:hs787dha0
I’ll teach you how to die like a man!>>1乙

というか、スレ自身が即死しそうな勢いなんですが。
16名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 23:54:33 ID:Jm+GXzuu0
>>7
ちょっとやってみたいね
17名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:25:38 ID:supFqOUx0
>>1

M.I.A回避……前スレにリンクされてたっけ?
18名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:06:43 ID:9f73vSyxO
>>17
されてない。
現行スレ探しましたよ。
19名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:54:01 ID:B85qHXpQ0
我々が介入する間もなく撃墜されたからな<前スレ
20名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 02:05:49 ID:b/KThyKn0
このゲームしてみた・・・
マウスじゃ操作むずかしす・・・
エアエナやエアダンおとなしくしてたほうがいいのかも・・・
エスコンゼロ買うかな

群青ってエロゲだったんだね
21名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 02:31:07 ID:GwvPqTts0
即死回避ついでに天麩羅の間違い修正

群青の空を越えて 第5章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1131941233/


22名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 02:34:50 ID:GwvPqTts0
orz 正直すまんかった。


群青の空を越えて 第5章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1130295776/
23名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 02:48:37 ID:supFqOUx0
>>17,18 thx
撃墜だったのかw (撃墜対象が嫌韓なら、ある意味GJ)

>>22
修正乙。前スレの時点で誤植だったんだな
24名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 05:56:01 ID:lbJUK9470
やっと全ルート制覇…
とりあえず隠しキャラ的なカメラマンルートが
一番糞とはどういう事だねlightさん?勿論FDで補完してくれるんでしょうね?
25名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 06:01:01 ID:n+2LUviT0
>>23
また工作員ですか
26名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 06:46:33 ID:snLjcE+Z0
次はぜひ国家間戦争か世界大戦もので頼みますよ早狩さん
27名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 08:15:47 ID:UVgIFR1K0
>>1

流石に発売直後の勢いはなくなってきたね…
28名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 10:42:48 ID:c8rNsLG00
> 次はぜひ国家間戦争か世界大戦もので頼みますよ早狩さん

独ソ戦車戦もので一つ。
# えろげにするの難しそうだ(w。
29名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 10:49:55 ID:n+2LUviT0
>>28
鬼畜な陵辱物としてならいくらでも出来そうw
主人公は露兵で侵攻しながらヤリまくると

今度こそ発禁になりそうだがwww
30名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:21:09 ID:1jqJ9yZE0
なんとなくコレ買ったらグラボが足りなくてそっちも買い換えた。+1万円出費orz

架空戦記ってジャンルがそもそもこれがはじめてなんだよな。
軍事モノについては好きでもないが嫌いでもない。詳しくはないし。

さて、こんな俺でも大丈夫だろうか。
31名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:30:07 ID:m1fwKpEL0
とりあえずオープニングの歌までの展開で少しでも惹かれる物があれば。
32名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:50:42 ID:1jqJ9yZE0
>>30
おお、ちょうど昨日セットアップしてどんな感じかとOPまでやったろころだ。
OPムービーで市街道路を使って着陸するシーンに何かクルものがあったな。
唄と映像は全体的にかっこいいね。

あとは今までの時点でキャラクターが全体的に地味というのは逆に俺はツボだった。
学生だけあってつたない感じがするのも。ヘタクソな英語ろか(あれはわざと、というか演出上ヘタクソにやってるんだよな?)
まだよーわからんが社はその中でもえりぃとなんかね。


でも、それがあいまってあのヘタクソな英語での発信シークエンスにちょっとたるさを感じてもしまった。
ここに燃えれなくてはつらいかな?
いや、日本語ルビがもうちょっと大きく書いてくれてれば意味がわかりやすくなるので、かまわないんだけど
33名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:27:33 ID:n+2LUviT0
毎回いいところでフェードアウトしてあとで回想な展開と
離陸前なのにふにふにしてる手がうざい

あとはにっぽんにっぽん言ってる陸自の奴らはなんなんだと
にほんだろと
34名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:31:35 ID:I3fMUOH30
関東と関西の違いじゃなかったっけ
にほんとにっぽん
35名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:38:35 ID:ZTVfzNT40
群青といいオルタといい軍事系いいね
36名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:12:55 ID:/HuFNvZw0
もっと出ないかな、軍事系
37名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:50:08 ID:lH6N370P0
つ「戦場デ少女ハ躰ヲカケル」












正直微妙そうですが、ミヤスリサ成分で大部分許す。
38名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:24:13 ID:ZTVfzNT40
>>37
チェックしてる
39名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:37:51 ID:pO8VnOZ30
>>37
体験版を試した限りでは、『必殺!さとみアタック!』よりもレベルが低そうだが
ttp://www.cyc-soft.co.jp/senjo/s-dl.htm

終盤で雲霞のごとく敵が押し寄せ、味方がばたばた死んでく展開は期待できないと思うぞ。
40名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:52:07 ID:lH6N370P0
SLG部分は大戦略を作った開発陣だけに最下層レベルって事にはならんでしょう。まぁ過去名作を陵辱した
某角川名義ゲームよりは良いだろうさ、ハハハ・・・。
あったらあったで良いけど、最初から凄惨ドロドロな鬱シナリオを望んでいるわけでもないし。ただ別の方向で鬱になりそうな気配アリだが。
41名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:29:07 ID:pO8VnOZ30
そうか、ならもう何も言わん。
おなじみのAA(ムチャシヤガッテ)を貼る機会がないことを祈ってるよ。
42名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:56:28 ID:lbJUK9470
群空系のやつがまた出るなら
主人公をもうちょい強くしてくれれば言うことは無い。
43名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:39:21 ID:TaVXiyHf0
主人公はマンセーキャラじゃないのがいいのである
44名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 09:05:56 ID:HjNEnnZgO
そうだそうだ!
敵機をバンバン落とす社なんて想像するだけで気持ちが悪い
エースパイロットが主人公が良いなら、アニメでもマンガでもゲームでも映画でも、他にいくらでも作品があるだろ
45名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 09:10:12 ID:3dqB64e10
主人公以外のキャラに
「最後に一発やらせて」
とか言われたらヒロインがそいつを暗殺するのがいい
たとえば若菜のような。
46名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 10:01:55 ID:SShzO1vi0
主人公が強いのがいいならハリウッド映画でも見てれば?
47名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 16:23:14 ID:TaVXiyHf0
主人公マンセーが好きならエスコン5とか楽しめるだろうな
48名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 16:29:09 ID:M/a6jPyk0
あの鬼神のような撃墜数と敵機のヘタレっぷりには少々萎えたがな
なんかあらゆる(広義の)アクションゲームのバランスが三国無双化してきた希ガス
49名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 23:47:07 ID:Dkdbueqi0
何もハリウッド映画の主人公や某NTばりの強さにしろとは言ってないよ
むしろ大部分はあれで丁度いいと思ってるし。
ただ1ルートくらい主人公が全盛期の教官並に成長して
サイレン相手にドッグファイトで冷や汗掻かせるぐらいの事はして欲しかったよ。
50名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 23:49:53 ID:v59e+Lqw0
つ「美樹ルート」
正直実戦でて数ヶ月であのレベルに為るのでも驚異的なわけだが。
51名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 23:56:14 ID:TaVXiyHf0
>>50
いいこといったw
52名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 00:04:45 ID:ujTZusmg0
>>50
ついでに、サイレンが「私の部下〜」とか怒ってたな。
53名なしさん:2006/03/05(日) 05:29:17 ID:gGVE7cl/O
今初プレイで若菜ルートクリアしたのでアゲてみる、おやすみなさい(^.^)b
54名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 11:47:30 ID:KVQ9v/0g0
若菜ルート後、社は何をしたいのかよくわからん
手記を出して歴史認識を変えるとか言うなら
手記出した後で旧関東軍人を票田に政治家になれ
55名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:43:36 ID:OHZ4WVir0
元日本赤軍メンバーの足立正生監督が35年ぶりに映画を撮るとの記事を最近読んだけれども
そのときインタビューで言った言葉が印象に残ったので引用しておく。

「純粋な青年たちの話を懐古しても何の意味もない。『行動に意味があった』と過去を考える、
その批評性のない思考自体がいまのぼくの敵です」

どんとはれ
56前スレ746:2006/03/05(日) 16:07:18 ID:Onn4CcSf0
フィー教官ルートクリア。凄絶さがないかわりに個人の心理的葛藤多し。
加奈子ルートの後だとむしろ明るい。

筑波とか丹沢とか相模川とかなじみのない地名ばっかりだったが。
トシと社が強制着陸させられた空港・・・近くだ。
あそこにグリペンがいっぱい、というのはなかなか萌える。

さて続きいくか・・・
57名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 16:26:46 ID:VoGQ2XUV0
フィーと言うとどうしてもエースコンバット3
58名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:26:31 ID:eSlckWH50
教官エンドのその後が、知り合い
59名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:28:31 ID:O6b2Nygo0
若菜エンドのその後が、めぐり合い
60名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:34:30 ID:/+K0K3bs0
加奈子エンドのその後が、まぐわい
61名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:41:49 ID:Xphg3rni0
ttp://www.geocities.jp/oba_q007/index.html
頭の悪い酷評キター
62名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 21:57:31 ID:5N0+9p9a0
君望 痕 家族計画

この辺を「超」高評価してるサイトは大体偏ってる
63名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:00:47 ID:x6j0Qind0
鍵ゲーに高評価していないことだけは評価できる
64名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:01:16 ID:IZMigyOx0
序盤の日常会話がつまらないのは同意する
65名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:01:40 ID:/+K0K3bs0
まぁ、日常会話がつまらないのは認めよう。
66名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:02:41 ID:nsjNJgE80
8点以上ついてるゲームだけ抜き出せばよくわかるじゃん
わかりやすいものにしか点数ついてない
67名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:04:59 ID:L4SyhYGm0
3つのうち1つしたが糞だった件について。
いや絵だけはよかったけどね。
68名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:14:13 ID:xhLcAaxA0
ゲーム開始後、すぐに警報がなって社が1人で走っていくから
主人公がわからないってのはありえないと思うがなあw
ウインドウに顔だって表示されてるし。
69名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:22:45 ID:awz72k920
あの顔は、最初意味が分からなかったな。
70名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:35:26 ID:5N0+9p9a0
エロゲの説明書なんて読まないからな・・・

慣れちまえば、とても良いシステムだ
それを生かす多視点のシナリオが必要なんで、つくり手は大変だろうけど
71名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:43:17 ID:j1rWmA+o0
単に、チェーホフ風な主人公の消失した群像劇と言えばいいんジャマイカ
72名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 22:57:57 ID:EN8dzfjK0
軍関係の用語は全く分からないにしても
経済関連は高卒でも新聞読んでればわかりそうなもんだがなぁ。
あと視点の切り替えに苦労したりと小説なんかも読む習慣なさそうな感じ。

まあ経済活動や軍事国際関係がストーリーのの重要ファクターなので
逆に言えばそれに興味のない人には只々ツライだけっちゅーのは同意
73名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:15:04 ID:7R45s7Vm0
でも堅い話に興味ない人が群青買うかな?
74名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:15:45 ID:O6b2Nygo0
エロゲ脳のままやったらあんな感想になる。
多分若菜がスク水着で管制すりゃいいんだと思う
75名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:19:10 ID:7R45s7Vm0
エロゲ脳って何さ(´д`;)
76名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:34:51 ID:O6b2Nygo0
8時50分に印籠が出ないと爺さんがマジ切れするようなもんだ
77名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:35:43 ID:j1rWmA+o0
やっぱり、グリペン大操縦目当てに買ったら、思ったより硬かった(ストーリーが)のでは。

>>72
経済関連の構想こそ浅薄であったと思うけどね、グローバル化したら多数がハッピーとでも言いたげで
弊害や反作用を等閑視してるし。
もっと単純に青年期の疾風怒濤と把握しちゃだめ?
78名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 23:41:51 ID:xhLcAaxA0
キャラクター:ストーリーを何対何に考えてるかが問題じゃないかな。

このゲームとか好きな人はストーリーよりの比重。
逆に萌えゲーとかはかなりキャラクター重視。

このスレも、加奈子最高とかいう感想よりもシナリオや設定の感想の方が多いしさ。
79名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:12:21 ID:BmlyyvbF0
しかしなんだ、円経済圏構想のここがおかしいとか、経済操作がどうのこうのって批判は見た事があるが、
自分がわからないからってガーガー批判するのは初めて見たぞ
80名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:28:50 ID:twOFlKyG0
とりあえず他のレビューも見てみたけど、どこかで見たような感じだしなぁ
彼は他の話題ゲームで勝手に楽しんでりゃいいさ
81名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:42:23 ID:baRTG6KhO
>>77
若者の疾風怒涛劇だけと捉えるのはもったいないと思うよ。

あと、この経済構想はみんながハッピーになれるという訳じゃない。
それに弊害があるからこそ戦争が起こった訳で軽視はしてないんじゃない?
82名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 00:45:08 ID:tyDNUua50
流れ仏陀切って全ルート制覇終了
戦争物エロゲにありがちな
・捕虜になったヒロインがレイプされる
・敵サイドのヒロインと戦場で遭遇して一緒にサバイバル

両方やろうと思えば出来たはずなのにこれが無かったのが個人的に惜しい。
83名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:22:21 ID:0lhBMm720
シダ植物との萌えストーリーだってやれたと思う
84名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:39:29 ID:6rSxs8sM0
>>82
ほんと個人的にだなw

敵サイドのヒロインかぁ、、基本的に関西軍は正規軍だから20以上だよなぁ
85名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 01:43:16 ID:4svBjWHq0
>>82
逆にそのテのありがちパターンやらなかったから評価してる俺
86名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 02:06:33 ID:BmlyyvbF0
>>84
一応、実際の自衛官は18からなれるぞ

>>85
俺もそうだね
そういうありがちパターンはcycにでも作らせとけば良い
87けもののひと:2006/03/06(月) 02:29:53 ID:jeYVAJsA0
だから、夕紀のHイベントを流用してでも貴子タンのエロシーン増量しろとあれほど、、言ってないけど
大トラ貴子タンと夕紀Hの一部で見分けが付かないのは、俺の目が節穴なのだなきっと。

>>82
戦闘機乗りだから空で遭ったら最後、ニュータイプでもない限り、一緒にサバイバルは無理ではないか。
アブグレイブ刑務所的な存在についてはグランドルートでほのめかしてあったよね。

某スレ的には、加奈子ルートで俊治と加奈子が撤退する時間稼ぎをした恵美たちを掃討した部隊が
死んだふりをしているかもしれないからと腹部に何発か撃ちこんどいて、「へへ、一番乗りぃー」と
いざ事に及ぼうとしたところでブービートラップが作用する展開が欲しかった。

>>83
今や地上の隅々にまで勢力範囲を広げた被子植物の一大軍勢に対し、シダ植物は最後の賭に出た。
人類を利用してry(そもそも裸子植物は生殖器丸出しなのか)      だめだ、俺には無理だ。


おまえがAS書き殴れとか言われる前に実行しとこう

φ(゚ ℃≡(−_− )
88名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:28:58 ID:fn+3FbAl0
>>82
捕虜に〜云々は、一部暴走した兵士がやる可能性はあるけど
設定上ありえないと思われる

後者は、若菜ルートの墜落時に、分岐したら面白いかもとは思った

>>86
自衛隊高校?があったと思ったが
89名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:36:50 ID:zi72CBsN0
関西軍の捕虜収容所・強制収容所では

・関西弁
・タコヤキ製作実習
・3度のご飯はお好み焼き定食
を強要するなどの非人道的行為が行われている!

という流言蜚語が流れていたのだろうか(ぉ。
90名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 14:13:05 ID:16nfMCYc0
内戦としてすら認めてないから捕虜じゃなく犯罪者扱い
あげく死刑判決出されてるからな
捕まった時点で死を覚悟してるんじゃないか
91名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 15:58:33 ID:snrcO2E60
死刑判決まで出してあるのは、戦闘員が特定できてなおかつ、陸戦のように正当防衛の状況を欺瞞しがたい
空戦についてのみじゃなかったカナ。

>>89
非人道的行為の内容が納豆を焼き捨てたり、そばつゆをお湯でうめたりするのだったら、関西軍を支持したくなる。
92名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:05:47 ID:4svBjWHq0
一家に1つたこ焼き焼き器を設置することを義務付けないのは
今の政府の失策だと思うがどうか?
93名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:14:06 ID:BmlyyvbF0
>>92
「うるさい!……いいから氏ね!」
94名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 16:55:36 ID:IBMCe3U70
対地支援には、爆装せずに納豆ばらまけば良かったんだよ!!!11
95名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 17:07:10 ID:KM856DQ/0
関西圏でも納豆は昔から普通に食べてるんだけど。
96名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:12:04 ID:ctm6NGc50
今は12歳から自衛官になれる、「自衛隊予備生徒」制度があるからな。防衛庁の青田買いもココまで来るとは主輪なんだ。
97名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:24:25 ID:JsuRAXNv0
12才から自衛官か。
防衛大学受験生多くて困ってると聞くが一貫教育の防衛学校作らないか防衛庁・・・
98名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 18:29:49 ID:WKGIgk6R0
単純に義務教育終了してればOKですよってことじゃないのか?
99名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:01:39 ID:6mQCK/uVO
やっと若菜と教官クリアした
銃剣突撃は教官ルートだと思ってたんだけど違った…
グランドなんだろうか
さて、久々に発見したこてっちゃんをオカズに飯食ったら加奈子やろう
100名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:30:58 ID:4svBjWHq0
>>99
やりながら食うべし
101名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:35:24 ID:6mQCK/uVO
>>100
OK
ちょうどご飯炊けたから、行儀悪いけど食べながら進めてみるよ
102名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:39:31 ID:520/iJbP0
>>100
鬼畜だw

>>101
もう手遅れかもしれないがやめとけ
後悔するぞw
103名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:15:18 ID:BmlyyvbF0
飯食ってる間に開戦まで行かないだろ、普通
宇宙一の速読達人でも無い限り
104名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:38:24 ID:giGqpi8eO
確かにw
最初に加奈子をクリアしたから、
他のシナリオも、こんなに死ぬのかと思ってたら、教官ルートで生き残り過ぎて(´A`)
105名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 23:05:52 ID:6mQCK/uVO
母さん!!!!11111
エロスキップしないで明日まで持ち越せばよかたorz
106名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 23:20:45 ID:A5QdUFWr0
過去スレで既出かもしれないけど、
若菜ルートでトシ死んだ時に
フィーが抱きしめてるのってヘギーだよね。

「トシの顔をそっと胸に抱きしめた」みたいな文章があったから
あれ?さっき遺体確認できずって言ってたのに???
とか思ってしまった。

こんなシリアスシーンで間違えるのはどうかとorz
フィーが妄想モード入ってトシが見えちゃった?
とか混乱しちゃったじゃないか!
107名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 23:46:55 ID:520/iJbP0
>>105
だから言ったのに

>>106
群青はかなり誤字とかあるから、ミスじゃない?
二佐のCGと文が一致してなかったりする罠
肌蹴てるのは腕なのに、文では足が肌蹴てる事になってるし
108名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 01:05:59 ID:LDOsCmq50
オルタ終わって似たようなのやりたくなってオルタスレで
名前が挙がってたから昨日から初めて今日終わった。

最初に若菜ルート終わったときは凄く期待したのに
その後教官→加奈子とやるにしたがって段々尻すぼみ・・・
グランドルートなんてほとんど飛ばし読みで1時間もかからんかった。
もうちょっとこう後日談とかあれば良かったのになぁ。
もう一回若菜ルートでもやるか。
109名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 02:09:17 ID:GgLnChjE0
オルタなんて似非軍事物と一緒にするな


って一応礼儀として釣られてやった
110名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 02:52:36 ID:tqUviVDH0
とばし読みでなんか言われても、なにも出ないです……ごめんね。
111名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 02:56:36 ID:F/nPLHJQ0
>>108
あー。オルタよりもサードのほうが面白くなかった?好みの問題かもしれんが
まあ、セカンドの悪夢に比べたらどっちもおもしろいのは事実だが
112名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 17:27:22 ID:2R/fLZmS0
背景とオプションの画面がおかしい
16色くらいで水面に絵の具たらして虹みたいな色で表示されてます
画面うpしたいけどマズイですよね。音声も動画も立ち絵は正常なのに
背景のみがとんでもない色というか、16色、8色くらいでグチャグチャな虹みたいです。
同じような症状の人いませんかね?とりあえずビデオチップのドライバ更新してみる
113名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 17:37:24 ID:4Iuucs020
結構報告されてた症状なんでOHP行ってみると良いかと
→初回手に入れてる場合はパッチ在り
ゲームフォルダ内のconfig.exeで設定弄ると直るかも

通常で買った場合修正込になってるかどうかしらんので
自動生成のdebug.txt添付してサポにメール
114名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 18:20:22 ID:TTjoA6l10
もうちょっとVRAM要求引き下げられんかね。
115名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 20:13:09 ID:lcI/y25e0
>>108
まったく逆からやった俺は
加奈子が終わって、すげー!これ本当にエロゲかよwwwktkrwwwww
だったのが教官終了→ん…?若菜終了→( ゚д゚)ポカーン
だったな、あとはグランド以外飛ばしまくりだった。

あとこのゲームはED前あたりで各ルート分岐して欲しかったな
一つは今まで通りのやつでもう一つはバッド扱いで
>>82にもあったヒロインレイープみたいな欝展開で。
116名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 20:26:33 ID:nPOaaL+z0
誤字と言えば「迎え角」を「抑え角」と言ってなかったっけ? プロフェッショナルな教官殿が。
117名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 20:57:34 ID:oy66rvaA0
今日初めてプレイして、一気に教官ルートを読み進めてしまった。
萌え系より燃え系が好きな自分にとっては久々のヒット。

で、1人クリアしたから平気かな?とこのスレに来てみたけど、
ちょっと後悔。教官ルートって全員**だから案外**なルートだったのね。
雰囲気的に激しそうな妹キャラのルート、行ってみます。
118名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 21:09:46 ID:wdgFbZZe0
>>116
縄文人は言語もちょっと違うのです。
119名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 22:36:08 ID:Fq7aXOYq0
>>116
体験版当時のこのスレを思い出した。
当時はOHPの兵器紹介とかも含めて、否定的なレスが多かったよな。
正直、俺もあまり期待はしていなかった。
120名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 23:35:05 ID:bF23uOmB0
コンシューマ移植されるのは決定済みっぽいから、今のうちにメール送っとけば取り直しして修正パッチに充てるなり完全版で治してくれるんじゃね?
121名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 23:35:51 ID:bF23uOmB0
音声ね
122名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 00:13:34 ID:DC2c88xA0
>>120
>コンシューマ移植されるのは決定済みっぽいから

マジで?
123名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 00:21:57 ID:tmuGrccB0
コンシューマーでもゴム買い占めたり
弟に臭い部屋に帰りたくないとか言われる若菜に敬礼
124名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 00:25:58 ID:+ItR0hNw0
年初のイベントのこといってんのなら
あれはリップサービスだろ
125名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 03:27:14 ID:tgVT19Cl0
初エロゲでさっき加奈子ルートクリア
友人がエロゲ馬鹿にすんなっていってたのがよくわかった
エロゲ馬鹿にしてごめんw
126名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 03:32:35 ID:657QZCmT0
エロゲ全般への評価は、もっと一般的なエロゲをいくつかやってからでも遅くはないと思うぞ。
127名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 03:46:22 ID:tgVT19Cl0
>>126
ほとんどのエロゲはしょんぼりな出来なのかなw
別作品もやってみるよ

金かけて大衆受けするように作った映画やら小説にはつまらないのが多いし
逆に期待しないで時間つぶしに見た映画が意外とよかったりエロ小説も面白いの多い
分かってるつもりだったけどエロゲには偏見持ってた
そんな面も含めてすごいインパクトがあったよ
128名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 04:05:02 ID:DC2c88xA0
エロゲってスポンサーや企業からの変な圧力がほとんど無いし
おまけに18禁だから製作側が本当に作りたい物をのびのびと作れるからこそ
良作が出来るって感じはする、とエロゲーを5,6本しかやった事無い俺が言ってみる。
129名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 06:14:49 ID:g4qg+HvO0
そんな簡単に本当に作りたい物なんて作れないよ。
圧力がほとんど無いなんてどこからの情報よ
家庭用ハードだろうと一般PCゲだとうと紙媒体だろうと駄作もあれば良作も。
130名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 06:34:13 ID:DC2c88xA0
>>129
脳内w
エロゲー会社なんて大手や前作が大当たりしたとこ除いて
基本的に出したエロゲが1,2本当たらなけりゃ倒産な自転車操業なわけで
そんな所に大したスポンサーも付かんだろうし圧力も無いんじゃね?って妄想
まぁ所詮妄想なんでスルーしてくれ。
131名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 06:57:01 ID:igXa7fXq0
 群青:ファースト
オルタ:種死
132名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 07:09:04 ID:rLq2Eygo0
一部の人たちが、エロゲを自由な制作の場としてるのは確かだな

大昔のピンク映画のようにね(昔、エロゲを作ってたって人とかでるのかネェ)
133名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 08:26:45 ID:Dt2GGag30
>>128
スレ違いだが、そんな君は「らくえん(TerraLunar)」をやるとよろしい。

厨っぽい工作員乙>俺
134名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 09:35:13 ID:aDtMmOUn0
良くも悪くも同人的なんだよな、エロゲは
135名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 15:17:47 ID:iML33b5h0
完全版が出るなら、若菜ルートでの全員集合写真や圭ルートの加奈子の妄想シーンも補完してもらいたいなあ。買わんけど。
136名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 15:23:18 ID:3rYcCGyM0
>>128
既に(ry

関西の動向がてんでばらばらでめちゃくちゃなのが・・・
まあ関西だからある意味リアルなのかもw

加奈子ルートなんて、投降を呼びかけてるのに、負傷兵+予備生徒に過剰攻撃を加えて自爆させてるし
まあ、これは先に手を出したのかもしれないけど

最後のDCI空爆なんて、明らかに意味の無い殺戮行為だよ
ほぼ機能していない上に、停戦間近だったと言うのにバンカーバスター
境界拡張の前線ならまだしも、空爆してまで沈める意味が無い

それにタツもそう
追い詰められた予備生徒一人なんだから、弾切れになるまでちょっかいかけるだけで良かった
銃声がしないっていうのが、弾切れなのかもしれないけど、あの展開だと殺されるとしか思えない

最後の川を渡ってる時のヘリもとてもじゃないが投降を呼びかけてるとは思えないね
投降を求めているなら、マイクか何かで呼びかけて近寄るべき
対空迎撃を警戒して点灯していなかっとなら尚更必要

ようするにライター、風呂敷広げすぎ
もう最後とか訳わかんなくなってたんじゃない?
137名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 15:32:16 ID:iML33b5h0
>加奈子ルートなんて、投降を呼びかけてるのに、負傷兵+予備生徒に過剰攻撃を加えて自爆させてるし

あそこで投降を呼びかけていたのは、手間を省くための謀略だか戦闘忌避効果を狙ったもので
うっかり出てきたところを的にするんじゃなかったの。
他のルートとは違って関東の非戦闘員も泡喰って疎開しているようだから、加奈子ルートの関西軍は
捕虜をとらない方針だと思ってた。
138名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 15:35:56 ID:+ItR0hNw0
風呂敷の匂い嗅ぎ過ぎ
139名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 15:41:46 ID:657QZCmT0
加奈子ルートの関東は徹底抗戦してたでしょ。
140名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 17:01:05 ID:pu1YOK4P0
あれは徹底抗戦させたと言うべきだろうな
元々どうやって終戦させるかの最後の詰めの段階だったのに
それらを無にする形の徹底攻勢だったからな
141名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 17:34:22 ID:657QZCmT0
加奈子ルートは、米大統領選での現職圧勝を受けての開戦で
停戦の交渉をしてたのは美樹ルートとかじゃない?
142名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 18:16:17 ID:iML33b5h0
加奈子ルートは(たぶん交渉なしの)徹底抗戦。
関東政府が蝦夷に落ち延びるまでの時間稼ぎにT−2や予備生徒を捨て駒にしてたでしょ。

ただ、>>140は、関西軍がアメリカの支援を背景に関東の鎮圧をもくろみ、結果として関東を徹底抗戦に追い込んだと
言ってるものと思われ。
143前スレ746:2006/03/08(水) 23:48:10 ID:0+XLLsAo0
記者と眼鏡のコのルート終了。
尻切れというかちょっと消化不良気味?切ない・・・
確かめてないけど、分岐間違えたらデコに穴開く?

加奈子ルートはやっぱり凄絶なんだね。
筑波はチェチェンのグロズヌイみたいになってることだろう。
気に入ってるルートだが、全部これでも困るなぁ。
さて続き・・・
144名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 03:15:45 ID:ZD9IxccH0
>>137
それだと世論が云々と矛盾する罠
市街戦を行ったり、設定上の世論がどうのを無視してない?

>>142
捨て駒にした所で、大して時間稼ぎにはならないと思ったがどうだろう?
そもそも要人は、既に退避してたみたいだから、時間を稼ぐ意味が無い気がする

>>143
基本的にほとんどエピローグが終わってる
若菜もいきなり娘いました、加奈子もどうやってか知らないが僻地まで迎えにきましたとか酷い
145名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 03:32:55 ID:P0t20oRU0
>>143
グランドルートなんてもっと酷い
あのルートのその後が気になって不眠症になりそうだよ。
146名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 03:45:58 ID:zuA47jcC0
あれはワザとだからなw
147名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 06:32:59 ID:wHE/MKgs0
やべー俺も突撃したくなってきた
九州・・・・万歳
148名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 07:02:17 ID:skMwXxZZ0
東北VS鹿児島の地上戦とかして欲しかった、、萌え過ぎるか・・・

149名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 07:09:45 ID:wHE/MKgs0
>>148
どこでぶつかるのよw
方言合戦で会話が通じないとかなw
150名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 07:38:28 ID:szEn7AJt0
つ奥羽列藩同盟
151名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 08:02:26 ID:szEn7AJt0
>>143
眼鏡と記者ルートでは早い段階から関東政府の正統性へ疑念を明確に意識しているから、教官たちのように
いつか落ちる日まで戦い続けるしかないってことでバッドエンド確定でしょう。
特に記者の方では、敵を殺すことができなくなってるから、早晩、諒と同じ結末が待ち構えている。

>>144
公共インフラを破壊したり死者をだすのはイクナイっていう世論への言い訳作りに、まず、少数で拠点制圧&降伏勧告して
それがはねつけられた後に大規模戦闘な展開もあるから、東西双方とも政府の建前と現場の戦術は必ずしも一致しないと重

捨て駒については、社が、主要部隊は撤退に成功したからあいつら(T−2)の死は無駄じゃなかった云々語っていたが
整備予備生を前線に送り込んだのは、あそこでグリペンを飛ばすのと加奈子と強引に会わせる以外の意味は判らん。
152名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 10:42:53 ID:pB4/YftQ0
『中国は日本を併合する』 平松 茂雄
http://www.amazon.co. jp/exec/obidos/ASIN/4770040318/
http://www.kodansha-intl.com/books/html/jp/4770040318.html
櫻井よし子氏、推薦!
数十年にわたって中国情報を収集、分析した本書は私たちに衝撃の事実を突きつける。中華大帝国の再現と日本併合を最終目的とする中国の企みの実態、全国民必読の書である。
http://www.kodansha-intl.com/books/html/jp/477004030X.html
153前スレ746:2006/03/09(木) 22:06:19 ID:5HQgPk4n0
そうか、記者も眼鏡もBAD END確定か・・・

戦後の描写をしてもらいたいのは記者なんがな。
予備生徒は案外早く新社会に馴染むだろう。学生運動の闘士が企業戦士となったのと同じく。

戦後何年かして、政府(関西政府)の報道管制が解除となったときの妄想をしてみる。

「都内がハジける!と読んだワシは一予生と一発済ませ、PMの追撃を振り切り、
シッブーイ写真を求めてつくばエクスプレスに乗り込んだのである!」

不肖・澤村夕紀「撃墜されたらサヨウナラ」より
154名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 23:04:51 ID:XYHJ+WvX0
パッケ絵の若菜が気に入ってプレイ始めてやっと終わった。
最初期待の若菜立ち絵(正面)が微妙に思えたけど、主題歌のサビに痺れてそのまま一気にコンプしちまった。
シナリオの濃さ(と地味さ)と、あとエロシーンが妙に濃くて予想外にエロゲしてたとことか、なんか他に例えようのない作品だなぁ。
なんつうか演出面がちょっと弱い、燃えとか盛り上がりが弱いなとは思ったけど、なんだかんだで楽しめた。

シナリオのぶつ切り感と唐突感(特にエンディング)はわざとなんかね。
何気に、悲劇性が高いとはいえ加奈子が、シチュエーションと絵的に綺麗で好きだ。
つかグランドのあの後どうなったんだよ・・・気になるわー。
155名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 01:28:33 ID:Cr78UOw60
>>153
あの2人のシナリオは、メインヒロイン3人のシナリオの別視点って考え方だと思う。
だから途中で終わってるわけだし。
156名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 05:08:58 ID:qJAGHuEt0
>>153
宮崎かよwwwww
あれ読むと戦闘機パイロットがどれだけすごいかよく解かるよな
ところで教官と記者と眼鏡は全然名前を呼ばれないのがカナシス
157名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 13:40:29 ID:qhbAhkMx0
F2?
ちがう クーじゃない ただの予備生徒か
そういえばすくなくなったナ
ココを本気で支援するF2は――

F2からF4そしてグリペンへ

――数年だ

やっぱりF2はいいナ
心情的にも特別な飛行機だ
惹かれる

だが実戦ではやはりF4だ
新しいグリペンが来た今でも――

訳しり顔がこざかしい理屈でF4を評価する
グリペンより遅い戦闘機動 伸びない最高速
ピュアに戦闘を追及していないと

わらわせるぜ
何も見えてないくせに

――その時その領域を共にした者だけが

F4この本質を知るんだ――
158名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 15:51:57 ID:gPORSPYH0
ぶつ切りでもいいじゃないか。

眼鏡の存在意義とかはエンドはともかく
記者エンドは意外とありだと思うぞ。
自分の信念の為…まあ多少意地かもしれんけど
また会う約束して別れて、
その後がないから文句言われるのかもしれないけども。

明日が見えないからこそ泣けるってもんよ。
ほら、切ないじゃないか。
159名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 18:49:28 ID:9k5JVA/B0
これからやってみようとしてるんですが、どういう順番で攻略していくのがオススメですか?
160名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 19:13:18 ID:Cr78UOw60
若菜→加奈子→美樹→夕紀→圭子 がバランスいいかな。
161名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 19:15:36 ID:zln8vTWx0
かわいいと思ったヒロインを順に攻略すればいいんじゃないかな。

といいつつ提示するけど、
加奈子>若菜>教官
の順番が安心できるかも。
162名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 19:18:39 ID:Cr78UOw60
最初に味の濃いものは持ってこない方がいいって
将太の寿司でも言ってたよ。
163161:2006/03/10(金) 19:18:55 ID:zln8vTWx0
ちなみに俺は>>160そのままの攻略順でありました。

順番よりも、それぞれのルートで述べられた内容を
憶えておくことのほうが大事かな。
164名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 19:20:12 ID:zln8vTWx0
>>162
ごめん、確かにそうかもしれんw
165名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 22:45:41 ID:Xu4Rw/8X0
まぁ、若菜・加奈子・教官が、なんだかんだ言ってお奨めだよな;

グランドは若菜のIfルートっぽいし(メガネと記者は外伝か)
166名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 02:42:22 ID:lCWw+QTD0
記者とメガネは、グランドへの伏線っつうか
前説的な印象は大きいな。その分わりを食ってる、って見方も出来るか
167名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 04:19:49 ID:2PUXd9+80
メイン3人は戦争の当事者、そこから2人で外からの視点を見せておいてグランドって構成。
168名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 10:11:23 ID:WMx0lgR2O
そして隠しグランドは宇宙人の視点
169名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 13:55:09 ID:6mQuLjZs0
こっそり>>159のセーブデータをすり替えて、いきなりグランドからやらせたら、どうかしら。
170名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 15:40:37 ID:2PUXd9+80
お前に任せた、スーパーハッカー
171名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 16:31:55 ID:gbe4CzCW0
今日の晩飯はエビフライにしてみようと思う
172名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 16:49:28 ID:pFVqHW9m0
エビという名のフライを食う季節が訪れたのだ
173名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 16:56:55 ID:YQdAM+eN0
「父さんにも殴られたことがない」に反応するのはファーストバカ
「セイラさんのお守り」に反応するのは、よく訓練されたファーストバカだ!
174名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 18:42:20 ID:5R5t/C2a0
保守
175名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 22:10:15 ID:4jxhftIwO
レズの絡みの写真も聞いたことがある
176名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:19:42 ID:Z6JP9ICo0
>>173
俺ファーストなんて見てないけど父さん〜は知ってたし反応したぞw
セイラさんのお守りについてkwsk
177名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:41:12 ID:UBgpJmlR0
つ『小説版 機動戦士ガンダム』
出撃前にアムロがセイラさんからあそこの毛をもらった。回想だけどレイプシーンもあった。
178名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:44:13 ID:4jxhftIwO
>>176
陰毛
確か本当は処女の陰毛が良かった気がするけど
当時のセイラさんがどっちだったかは忘れた
179名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:57:04 ID:Z6JP9ICo0
>>177-178
サンクス、小説版はエロイのかな?w
180名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:00:49 ID:UBgpJmlR0
>>178ヽ(´▽`)人(´▽`)ノ ナカーマ

セイラさんがアムロの筆下ろししてた気もするがさすがによく憶えてない。
その後、二次創作をたくさん見過ぎたせいか、記憶の中ではキッカからキシリアまでみんな木馬に乗ってるyo

ということで、群青の小説版が出るときは戦争のこの手の側面を描写キボンヌ
181名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:38:29 ID:1V+78JaDO
>>180
一秒差かwwww
タツとか、そっち系持ってそうだよなw
教官の裏メニューで何マソで売ってたりとか
182名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:52:26 ID:1AmXWf500
いや、社が出撃する前に身辺整理してて、エロDVDとかをタツに託しておこうと考える描写があったから
あからさまにしてないだけで、みんなそれなりに持っていると思われよう。

とりわけ、眼鏡ルートで若菜が俊治に言うことをきかすため持ち出したズリネタがなんだったのか気になるね。
てか、あの部屋で抜いていたのか、トシは。
183名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 01:04:26 ID:6siU9uHH0
>>182
俺は初出撃の前夜お漏らしをしたと予想してみる
184名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 01:26:26 ID:1V+78JaDO
>>182
そこで預け役にされるタツのキャラにワロスwwww
平時なら、信頼できるお調子者ってところかな?
てか、死んだ友人のズリネタなんてどうしろと?
185名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 02:05:18 ID:TuickHP30
今グランド突入した



なにこの日教組なお話は
ここに至るまでに既にそっち方向に寄っているとは思ってたけどグランドは露骨すぎる
186名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 02:32:20 ID:ADdci4310
GRANDはなぁ、戦争物3人のメインヒロインと、非戦2人の伏線話を提供した
あと出ないと用意できない唯一のALLHAPPYENDだからな。
だからあそこで話ぶった切ってるんだと思う。一人でも死ぬ描写いれたらパーだから

いろんなifを提示する中でそういう構成になったっつーだけで、GRANDだから
正史だとかTrueだからどうだとかいうエロゲ的解釈はイラネと思うわけさ。
187名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 03:25:10 ID:+Go0IDgyO
グランドそんなに寄ってるか?
あれ左じゃないぞ。

公式サイトの設定見た?
188名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 04:42:40 ID:Z9uY3hhT0
アララトいいなぁ、、、、全部終わった後だとより良いな
189名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 06:47:17 ID:z6J8A/R/0
左というかなんというか、お花畑すぎ。
190名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:16:20 ID:0hrznpm30
>>184
やはり、「思いもよらず我一人 不思議に命永らえて」(中略)「思わず落とす一滴(ひとしずく)」なのジャマイカ。
現実には、他に知られずこっそり処分しといてくれってことだろけどね。


Σ( ̄□ ̄;)!>>183
そ、それは考えてもみなかったな。
確かに、あのトシがお漏らしして、こっそり片付けようとしたところを若菜に見つかり言葉なぶりされ赤面する
展開があれば、ニョトロン星人ならずとも心揺さぶられるし、別ルートで積極的に社のものをきれいにしていたのとも
暗合するな。
もしかしたら、伝説の”ふきふき”もありえたのではないか。
191名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:17:25 ID:WbwUQi1Z0
群青コンプ。いやぁ面白かった。

こういうミリタリーなノリを前面に出してるゲームって好みなんだけど、
スレ住人的にオススメのエロゲって他にある?
個人的にはバルドシリーズくらいしかやったことないんだ。

マブラブはどうなんだろう、やったことないけど。
192名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:52:27 ID:0hrznpm30
>>186
ALLHAPPYENDというのは、目的を達成した、あるいは理想に殉じたって意味に解していいんだよね。
実際には社やその他には死兆星が見えてるし、クーが生き残ったのはたまたまシンと合流できたからで
描写されていないがタツなど生きている可能性は低そうだ。(加奈子が誘導してた時の単機のグリペンの相方とか)

こういう、本筋を換骨奪胎してハッピーに落とし込むのは言ってみれば二次創作に近いだろ。選択肢が無いし。
グランドの最初の方で「せめてもの慰めとなる戦後を墓碑銘として与えてください」ってセリフもあるしな。
ただ、良いオナニーかそうでないかは個々の判断することだ、俺は良いと思う。

>>191
ミリタリーなノリなら↓で聞く方がいいのでは

軍隊・兵器・ミリタリーエロゲスレ5
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141307667/
193名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 12:41:24 ID:ADdci4310
>>192
というより、戦争物なのに誰も死なない状態で話を終わらせたってことさ

194名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 12:45:05 ID:ADdci4310
推定で死んでるって描写があるから、答えはこうだ!!!という話ではなく
死んでいく描写がないっしょということな。

ifのなかで学生の革命成功ってパターンをここに嵌め込むしかなかっただけで
あれが本筋とかこれがTrueとか無いんじゃないかということが言いたいだけ
195名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 13:03:11 ID:hZIpqbjq0
Trueはこてっちゃんぶちまけたシナリオだろ
196名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 14:50:41 ID:TuickHP30
群青の言いたい事はこうですか?
http://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/
197名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 14:55:37 ID:TuickHP30
>>187
思考その他もろもろがプロ市民・・・今は地球市民っていうんだっけ?
国家をひとつにとか、お花畑もいい所


そもそも最初のパパンの戯言で日本が分裂してる時点でどうかしてるよ
それを言ったらおしまいな気がするが
198名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 14:58:40 ID:TWI4mZgs0
別にグランドの結末とか話の展開について納得がいかないというわけではないんだが、
グランドの読み物としての面白さが最初の3人より低かったので不完全燃焼な感じがする。
199名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:15:21 ID:Ft5Kf2z80
>>197
>お花畑もいい所

エロゲにマジになってる時点でお前もお花畑
ま、なんだ極東板にでも行ったら?お仲間がたくさん居るから
200名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:23:01 ID:V1kMIF4v0
国家をひとつになんてだれもいってないしな
201名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:26:51 ID:TuickHP30
>>199
どの辺がマジになってると?
そういう反応するアンタは、そっちの人だという事はわかったよ
202名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:42:47 ID:LIAAlSyw0

(^〜^;)
203名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:43:42 ID:hZIpqbjq0
大体、被子植物に主役の座を明け渡すお話なので
立派なお花畑だろ。
右左の次元すら超越している
204名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 16:41:52 ID:3SPSG/9o0
>>203
シャレをシャレとわからないお子ちゃまっているからな。前提自体、マジなわけ
ねーだろ。っていうか単純にグリペンを学生に飛ばさせて、日本人同士で
空戦やらせるための設定、以上の意味なんてねーよ(少なくともシナリオライター
はそういっている)。

遊びを遊びとして楽しめないお子さまも買ってくれないとな。
205名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 16:45:39 ID:BkY78MTDO
右翼左翼の溜り場になるのは嫌ですが、自分の解釈を言っているだけのを、マジだの左だのでおいやるのはいかがなものかと。
思考停止していませんか?
206名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 16:47:10 ID:V1kMIF4v0
自演乙
207名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 16:54:54 ID:TuickHP30
これは酷い
社豹変しすぎ
まともな事言ってるように見えなくもないが
どうみても地球市民です

全く違和感を感じない奴いるの?
208名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 16:57:23 ID:1/ScM8YL0
どうやらこのスレにも春が来たようで。
209名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 17:05:59 ID:2RffBciA0
>>207
物事に対して変化に臆病なのに我が強すぎるとそうなるんだろうね
とりあえず、あくまで娯楽。読んだ後は普通の生活が待ってる
と思ってればそんな刺刺しなくてもよくなるぞ
俺はそれ以前に

なぜグリペン?
   ↓
ああ、エースコンバット式でグリペン大活躍みたいなエロゲを作りたかったけど
当然技術が無いからこういうのになっちゃったんだろうな

と思っちゃったから割とすんなり楽しめたけどな
210名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 17:15:09 ID:TuickHP30
>>204
いやその理屈はおかしい
もしそうならそもそも円経済云々はいらなくなってしまう
その上、昔と違って体力が落ち成熟していない学生にジェット機を飛ばさせるのがおかしくなってくる
戦前の学生は今と違って体力とかに勝っていたし、レシプロ機


ていうか飛行機を飛ばしたいとか言ってる割に、実際に飛んでる部分は2割もないし
ほとんどが円経済やらの下ら無い事を延々だらだらと会話してるだけ

ようするに何がしたかったのかよくわかりません


作り話と割り切ってるけど、群青スレでこのような反応を受けるとは思っていなかったから
よくオタクは地球市民なアテクシカコイイとか思ってる奴が多いって聞くけど本当なのかもね
世の中はプロパダンガだらけだというのに、ゲームにまで持ってこられたらたまらないから言ってる
211名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 17:18:51 ID:dMcfUSYq0
>>61
最近の液晶は視野角広いんだな
212名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 17:19:03 ID:TuickHP30
そういや親父の兄貴はどうなってるんだ?
最低でも二男だろ?
213名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 17:19:40 ID:Ft5Kf2z80
>>210
じゃ、やらなきゃいいんじゃない?
やるのもやらないのもあんたの勝手なんだし
214名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 18:55:13 ID:1V+78JaDO
地球市民言ってる奴は作品の解釈を取り違えてると思うが
それをきちんと説き伏せもしないで極東池とか、
エロゲであることを逃げ道にしたり、作者の表向きの動機を言い訳にする態度も間違っていると思う。

俺のの印象としては、答えを布教する作品なんかではなく、一緒に本気で考えよう!って投げ掛けてるんだと思う。
まさにグランドの演説だが、大多数の人は戦争を望まない(だろう)
しかし、戦争は今現在起こってるし、これからも起こりうる。
それをどうするべきか?って本気で考るきっかけを作ってくれた。
215名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:09:05 ID:OhcsJLWn0
みんなで幸せになろうよとしか受け取れないヤツが多いのに驚き。

社はともかく、社会システムは全く違うだろ。
216名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:23:40 ID:2RffBciA0
・・・確かに、みんなで真剣に考えようよというテーマを投げかけるエロゲだ

「社グリペン(ry」
「でちゃうー!!(×10」

致してる最中に爆笑させるのは是か非か真剣に考えようじゃないか
217名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:59:52 ID:t1y41LBV0
話をまとめると、群青はそこら辺にあるエロゲと同程度の凡作ということでFA
218名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:10:46 ID:LIAAlSyw0
↑(^〜^#)
219名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:35:29 ID:BkY78MTDO
凡作かもしれないけど、エロゲでこれだけのテーマを投げ掛けた事に関しては絶賛してる。
凡作かどうかは世間の思惑でかわるからなぁ、個人的には佳作以上の認識なんだけど
220名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:43:38 ID:lZxSTYiA0
>>213
じゃあこのスレの存在意義は?
信者以外来るなと?

>>214
そんなご大層な事考えていたとは到底思えない
戦争は文明社会を続ける限りなくならないよ
というか生命が存在する限りなくならない

それこそ円経済論のように全てを統一でもしないかぎり
でも、あれは理想であって現実には実現不可能だろ
原始人のような生活をするのであれば可能かもしれないが、文明社会を続けるのであれば
色々利権やら地理的要因やらでいずれ破綻する
全てが平等になんてなりえないから

それこそエロゲや空想の産物でもない限りどうにもならない


グランド・・・終了し・・・たっぽい
これ以上続きはないよな?
結局最後までgdgdで終わり
中途半端なプロパダンガな話にするから訳がわからなくなるんだよ
221名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:56:12 ID:+Go0IDgyO
空気が読めない、チラシの裏、春。

見事だよ。

あと、プロパガンダの意味わかってる?
222前スレ746:2006/03/12(日) 23:45:19 ID:/OYF5OdT0
土日仕事で全く続きをやれてない。とりあえず流れをぶった切ってアレの訳貼ってみる。
多少の誤訳は勘弁してくれ(か、誰か訂正してくれ)。 これって美樹の台詞まんまなんだよな。

おとぎ話をきかせて」

御伽噺をきかせて。魔法のように彩られたお話を。
誰もが死なずにすんで、誰もが幸せになれる、そんなお話。

太陽は沈み消え、子供たちは家路につく。家に着けば、すべての悲しみは消え去る。
何て素晴らしい!苦しまなくていい、泣かなくていい世界。そんな世界だったらよかったのに。

待っているんだ。誰かがいて、私は幸せになれる。ずっと、待っている…。
手を握って、温もりを感じたい。ずっと、待っている…


ランプの光は瞬き、御伽噺の時間がやってくる。私はいつものように眠りに落ち行く。
何て優しい!まるで溶けていくかのよう。目覚めのときは、キスをして、抱きしめて。

狼が少女を食べようとする。木こりは狼を殺し、少女を助け出す。

待っているんだ。誰かがいて、私は幸せになれる。ずっと、待っている…。
手を握って、温もりを感じたい。ずっと、待っている…
223名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 00:44:57 ID:zrBswM160
>>222
おつかれー。
>>4にあるフラ&AS作ってる人のとこにも訳があるよー

どっちの訳も味があって良いのう
224名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 01:57:46 ID:tsSVUgc70
おっさん軍人の立ち絵がテラキモスwww
オルタのおっさん軍人は渋かっこいいのにwww
225名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 02:41:48 ID:IE/jMGCk0
>>224
何かと比較しないと批判一つできないのかね。オッサンの立ち絵は
ともかく行動は割とかっこいい人たちが多かったような気がする。
226名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 02:43:30 ID:Jr1qAIuQ0
オルタとか言ってる時点でネタだろ
227名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 02:47:23 ID:SPQeHoEN0
地球市民説の彼は60年安保に学生やってたら真剣にデモやってたことだけは分かるよ
それでいいじゃないか。
228名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 02:49:21 ID:kfvUKROG0
地球市民説って何の話ですか?
229名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 08:27:42 ID:ZmfxZjyy0
オルタ終わらせてきた。残念だがオルタのほうが面白い。
230名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 08:59:00 ID:2A/9CtPjO
オルタってこの前からこのスレで連呼してる人いるけど、何の話?
231名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 09:03:50 ID:ZmfxZjyy0
ぐぐったら分かる。
232名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 10:08:42 ID:I1N5AZIM0
まあ無関係のスレでいきなり略称持ち出してくる時点でどうでもいい物なのはわかった
233名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 10:40:13 ID:P4cP/h4Z0
オルタなんて恥ずかしくてパンピーに貸せません(><)
234名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 10:53:05 ID:pgZs4TMy0
こっちで他のゲームの事をあれこれ言うのも止めよう
235名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 20:15:53 ID:MQs403mV0
オルタスレで群青の名前があがった事あるから、それ見てきた人が多いんだ思う。


しかし、前線(丹沢付近)がもろ地元だから1.5倍(当社比)くらい面白かったぜ
236名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 21:57:51 ID:furaNYIo0
>>230
山田オルタナティブ
237名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 05:14:03 ID:juZKw79B0
うちは宮が瀬だw

宮が瀬は崖が切り立ってるから、戦場にはなり得ないんだがなぁと思いつつ進めてたwww
238名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 09:58:27 ID:evy1XJ190
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 10:15:42 ID:hH4Nc45j0
グランドクリア。

よーするにあれか。

社パパはこれからEUとかNAFTAとかASEANとかの地域経済連合っぽいのが増えて拡大して、
既存の国家形態はほぼそのままに、経済レベルでの連合あるいは連邦化が進み、
人類が宇宙に進出すると今度は地球連邦VSコロニー国家連合の様相を呈し、
モビルスーツが開発されたりコロニーが地球に落とされたりしつつ
人類の生活圏が広がるごとに地理的近隣地域の統合と遠方との対立をくりかえしつつ
銀河帝国を作りあげて、最後は植物にとって変わられるという論文を書いたのですね。

じゃあ次はロボットもので「漆黒の宇宙(そら)を越えて」を。
240名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 13:28:08 ID:Yi3wr56F0
>>239
そんなあなたにつ「ガンダムSEED」
241名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 19:51:11 ID:hjKnXZAn0
また頭の悪い酷評キター
http://desertrain.sakura.ne.jp/
242名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 20:25:22 ID:hH4Nc45j0
>>240
なぜよりによって種……。
243名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 20:32:22 ID:Eaqxe8O20
>>241
1点台ですごい言われ様だぜ
ヒャッホーウ
244名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:08:28 ID:BeO0XvE10
以前貼られたサイトの方がよっぽどまともな批評になってたなあ。

つか、オレ的には夜刀姫斬鬼行が9って方がありえねえw
245名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:36:19 ID:hjKnXZAn0
忌身裸婆の9が理解できん
246名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 01:54:52 ID:MhY+UCTn0
ま、いろんな人がいるってことでいいじゃないか。
なんで酷評しているblogをわざわざ見に行くんかなあ? マゾ?
247名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 09:08:57 ID:oAhlqSSw0
>>246
まあ怖いもの見たさっつーかそんなとこじゃね?

しかし>>241のは、マニュアルすら読まずにプレイしてる気がするな
せっかく買ったゲーム、そんな姿勢で始めて楽しいのかねぇ
248名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 09:35:04 ID:IBFymSPOO
管理者のプロフみたけど大型SS乗ってる奴にロクなのはいない
これ、バイク板でも定説
249名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 09:57:36 ID:oAhlqSSw0
ほんとだ・・・でも「大型レプリカ」って言い方オサーンかいな

ちなみに、知らん人のためにサクっと解説すると、
SSもレプリカもピュアスポーツバイクを指す言葉で、
乗ってる奴は、ヲタっぽい、幾つになっても公道で速いのが偉いと思っている、
マフラー改造車ですっ飛ばして自分が危険と騒音をバラ撒いてるのに気づいて無い、
大幅に法を犯す走行をして時にそれを自慢する、秋葉原の路駐はSS系が多数等、
他系統のオートバイに乗る人間には多くの偏見をもたれている事が多い。
偏見であることを自覚しつつも、多くは実体験を伴っていたり、
彼ら(や彼らのご先祖)がポコポコ事故ったせいで、二輪通行禁止道路が多数出来たりしたので、
別に改めようとも思わない奴が多いようだ。
250名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 10:55:22 ID:p38nsjSm0
>>247
勝手な想像だがあの1点2点の多さ、買ってないんだと思うよ
251名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 11:07:33 ID:noWCJlUAO
>>249
解説乙
252名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 13:58:32 ID:AbJFtgQh0
  ノ
 ( ゚Д゚)  {儲による異教徒の人格攻撃会場はこちらですか?
 ( (ヽ   喪前ら不快に思う気持ちはわかるが、口から糞ひり出す前に「グリペン大操縦」と百回唱えてみれ
  < \   何となくどうでも良くなってくるからのう

253名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 14:26:27 ID:zoeyj4fa0
儲バンザイアタックというより、これは単純に
「おいおまいら、サイト開いてまで、したり顔で語り入れてるイタイ香具師がいますよ」
と晒して小馬鹿にしてるだけな気もする
レビューサイト開くくらいだからその程度の揶揄は想定済みのはずだし
お互い好きにやらせとけばいいんじゃね?
254名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 15:21:38 ID:cDIXOb8Q0
やっぱり軍事関連に興味のない人(一般人)には受けないし理解されないということじゃまいか?

まあ逆にあのパッケージを見て何を期待して手に取ったのか不明というのもあるが。
255名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 15:22:40 ID:QvWGP0y20
あのパッケージ見て、シミュレータみたいな事できるのかと思いました
256名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 15:56:56 ID:lVUG2FI00
誰が意見を言えといった、能無し
257名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:22:50 ID:QALu4Ni/0
そのサイトのレビュー基準とか書いてるところを読むと
一応まともな事を言ってると思うし、そういう姿勢なのねって納得も出来るんだけど……

実際に高得点のゲームとその感想を読んでも??って感じなんだよな。
シナリオがいい、っていう基準がたぶん違うんだろうな私とは。
評価する点はシナリオの出来と言いながら
わざわざヌキゲーや萌えゲーをプレイして低い点数をつけてるのも理解に苦しむ。
258名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:28:58 ID:FO37D9mn0
いや、ヌキゲーでシナリオ要らないというのは偏見ですよ
シナリオというバックボーンがあるからこそエロが映えるので
そもそも人の趣味なんぞ多様すぎるから他人と比較することがそもそもおかしい
10本以上やったlightのゲームでマギが2番目に好きなおれはどうしたらいいんだ(1番手は勿論これ)
明らかにマイノリティだぞ
259名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:35:27 ID:oAhlqSSw0
>>258
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
気にすんな
同じブランドのゲーム10本以上やってる時点で、世間的には既に異端中の異端、
世が世なら火刑台に登らされかねない勢いだ
260名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:43:18 ID:ZbyMe/FE0
やっと終わった〜
最後のほうは英雄伝説と平行してやってたのでよく理解していないw
個人的には両陣営が体力削りあった末に中国の侵攻を受けるルート欲しかったな
日本団結して戦うも円経済圏どころかアジアで村八分状態で加奈子ルート以上に熾烈な戦いへ・・・
261名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:44:42 ID:QALu4Ni/0
>>260
日本やるぐらいならまず台湾に攻め込むんじゃないかな。
262名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:54:54 ID:ZbyMe/FE0
>>261
台湾が強力な軍事力を持っているまたは日本側と協力関係にあるならそうするかもしれない
でも先に台湾攻めたら日本側に備える時間を与えることになるからやるなら日本が先だろう
奇襲は戦術の基本だし小物は後回しだよたぶん
263名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:04:08 ID:QvWGP0y20
アジアの発展のために中国に奉仕しましょうという理論なんだし
あっさりと受け入れそう。

エピローグは中国語で大東亜連合国 万歳!
264名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:12:33 ID:mPsNU1wG0
>>263
クマクマ
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
265名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:15:19 ID:iA8KsVUD0
>>262
戦国時代じゃあるまいし、「隣の国力が衰えてる、攻め込め!」なんて簡単にはいかないでしょ。

安保理のお墨付きでもあればべつだが、中国にそんな力があるなら内戦の初期に介入してるはずだし
国連無視して勝手にやれば、ただの侵略戦争。
そもそも日本は海軍力が無傷で残ってて、そうそう簡単に落とせるわけでもない。

国内だって言い訳できる台湾の方がよっぽど可能性がある。

と思うよ、俺は。
266名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:22:24 ID:FO37D9mn0
中国とロシアが共同で中部の北部管轄で南側を米とEUが押さえてるからそう簡単に動けない
西叩けば米が出張ってくるだろうし、関東を叩こうにもEUが後ろにいるから手を出しにくい
というかそれ以前に中国が出てくるなら米がとっくに日本落としていると思う
267名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:23:09 ID:ZbyMe/FE0
>>265
一般論はそうだろうけどゲーム脳状態の俺には面白くない
旧冷戦時の勢力に分かれてあちこちで紛争勃発だな
ロシア、中国、北朝鮮 VS アメリカ、日本、韓国
第3時世界大戦突入、その後はスタートレックの世界へ・・・
続編ワームホールを越えて
妄想はこれくらいにしとくorz
268名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 17:58:48 ID:iA8KsVUD0
>>267
中国の力が相当なら、たとえ国連で否決されても
「極東アジア地域の安定と平和のため」とか何とか言って侵攻して
やりたい放題、みたいな事も出来るだろうけどね。


ついこないだ某正義の国がイラクでやってたでしょ。
269名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:23:40 ID:emmoLeFt0
>>249
その理屈はおかしい
この手の奴は、盆栽
デマを流すな、デマを

お前、群青のライターっぽい文体だな

>>260
売国奴様ですか?
いくらなんでも米軍、露軍、国連、その他が居る状況でそんな事をするほど馬鹿じゃないと思いますよ
中国だから、やるかもしれないけどw
ところで、「アジア」ってどのアジア?
反日なのは、中国と南北朝鮮のみだよ
270名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:27:04 ID:zoeyj4fa0
イタイレビュアーキタコレ
271名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:36:59 ID:iOS4TAX00
>>267
ロシア、中国(台湾併合済み)、統一朝鮮 VS 日本 (アメリカは日和見)のほうが燃える展開になりそうだな
多大な犠牲を払いながらもなんとか押し返して、さあこれからというところで核の絨毯爆撃≒日本あぼーんという鬱END
272名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 20:29:44 ID://4e9pYU0
>>254
高卒、新聞&ニュース見ない、政治経済軍事関係は無知という
超低脳の俺がきましたよ。
なんとなく格好良さげだからやった。
パッケの社のパイロットスーツ姿や若菜に誘引されて。

公式の円経済圏がどうのとかの前説は読まなかったし説明書もぱらぱらめくっただけだが、
特に混乱したり何言ってるかわからんという所は無かった。
意味のわからん単語が出ても、前後からどういう意味でどういう状況なのかは
だいたいわかるもんだし。
273名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:18:18 ID:ZbyMe/FE0
>>269
亀レスだけど再妄想してみる
中国ならきっとやってくれるw
「アジア」について俺が言いたかったのは経済はイデオロギーを越える?ってやつ
実際に東南アジアでは相当な中国マネーが流れ始めているし
外貨準備高では世界一になったんじゃなかったっけ?
どの国も反日親日は関係なく一番利益になる道を選ぶはず
ほとんど様子見をきめこむだろうけど
南米じゃないけどママの仕手戦のあおりで経済破綻した国が反日になるかもしれないね
あくまで妄想

>>271
俺もその展開が燃えるけどさすがに速攻で焼野原になりそう
刀で戦闘機切り落とすとか魔法が使えるようになるとかとんでも展開でも燃えるけど
274名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 00:38:21 ID:WdAvShsR0
>>273
中国に関わったら・・・資源その他を持っていかれて第二、第三のチベットみたいになっちまうぞ
現に台湾が拒否ってるし

あと、ママンの市場操作は無理矢理杉w
院生結婚で若く見積もって23として社が17?で40?
40でブランクがあったら、1週間ほぼ不眠っていうのは、ありえんww

>>271
台湾併合って・・・侵略?その上、赤化統一?した半島+ロシアが出てきてアメリカが日和見とかねーよw
そんなんなったら、開戦直後にミサイルの雨で速攻で焦土になっちまうがな
つーか、開戦したら在日米軍が黙ってないよ
沖縄なんか真っ先に狙われるんだから
275名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 05:13:26 ID:dHqhGqt3O
ママンの仕手戦での疑問は
・アメ国積の量は?
会話からかなりの量が有りそうだとみえる、が…。
・そんな大量の国積を誰が買う?
276名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 09:15:07 ID:eM1SNZAX0
>>275
>誰が買う
日本

ネタは置いといて、内戦への米介入を数日遅らせることだけが目的なんだから
売買は成立しなくても目的は果たせるんじゃないのかな?
277名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 09:34:05 ID:pLuTlTbm0
米国債の保有量は世界一位ですからねえ。

日本が米国債を投げ売りしたりすれば、米国債は暴落
アメリカ的には大打撃なわけですよ。
278名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 13:39:58 ID:TEq9YW+wO
まあ経済の理解にはまず独特の感覚養わなきゃ勉強すらおぼつかんからな
かく言う俺も、政治、軍事は何とかわかった気になれても、ライブドアの時価総額とか、自社株で他社を買収とかわけわからん
ゴルフ会員権の仕組みくらいは何となくわかるんだが・・・
279名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 14:53:58 ID:eadLZq/l0
「タツが死んだって?」
280名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 15:05:04 ID:X6K9c59A0
このスレ見てると、なんで漫画やアニメやエロゲには
どこにでもありそうな学園物なのに不思議な能力を持った人や、幽霊が出てきたり
現代兵器登場させてるのに素手で戦車壊したり、戦闘機を刀で真っ二つにしたり
そういう「なんでやねん」と突っ込みを入れたくなる展開をわざわざ入れるのかがよく解る
281名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 15:06:22 ID:LzQI6MQF0
>>280
おまいさんの見解を詳しく聞きたい
なんでなの?
282名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 15:25:26 ID:X6K9c59A0
平たく言うと批判屋逸らし
昔から現実に則した作り話をする作者って、ここみたいなネチネチした解釈進行とか
「現実なら〜」と散々に叩かれたりとかするのよ
そういう人間を纏めて斬り捨てる選択が容易なら、大抵の物書きはそれを選ぶわなと
283名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 15:30:52 ID:5W4mTyAG0
そうやって批判屋逸らしをしたBMGの評価はボロクソだったが
284名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 15:36:03 ID:X6K9c59A0
>>283
ごめん。もっと前提の話を抜かしていた

つ【駄目なものは何をやっても駄目】
285名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 15:36:09 ID:s3b11/Ew0
ありえない女性を求めてエロゲやってるのにな
286名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 16:24:12 ID:5Zecqbqt0
そうか? 俺は別にそうでもないが…。
287名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 20:31:34 ID:d3sRN4dx0
なんでやねん設定が満載な漫画書いてる人にも批評が気になって潰れていく人多いよな
話作る人は人の話を素直に受け取るような繊細な心もってたらやってられんのかもな
288名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 22:48:38 ID:wnzBZk4W0
>>262
どっから中国は攻めてくるんだよ。海越えるってことがどのくらい
大変なことなのか、本当にわかってるのか?

アメリカだって大変な犠牲者が出るってびびったことだぞ。
289名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 01:59:54 ID:J2fnGIq80
>>288
びびったについても少し詳しく知りたい
290名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 10:17:42 ID:SFNa+xBn0
>>287
というか、人の評価気にしすぎる人は何やってもダメだろ
291名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:04:25 ID:pyPXmxpp0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  24時間以内にレスが付かなかったら
                     U θU        関東独立運動を宣言します!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\        
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧       ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
292名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:05:55 ID:gVM4Ss730
誰が意見を言えといった、能無し
293名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:17:24 ID:6cV2USwW0
総員(`・ω・´) シャッキーン!突撃!
294名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 15:14:04 ID:acduHWBN0
今グランドクリアした。
純粋にゲームとして楽しめた。
軍知識は一般人並みにしか無いけど
経済の方は専門なもんで、たとえぶっ飛び設定とはいえ
かなり楽しめた。
久々に考えるゲームやったよ。

ところでアララトの「waiting」のところが
毎回「ウェイチング」って聞こえるのは俺だけ?
Tの発音なんて難しくないんだから
主題歌でくらいちゃんと発音練習して歌って欲しかったぜ。
295名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 17:16:25 ID:2xjD6Kn30
あれは樋口が裏声で歌ってんじゃなかったの
296名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 18:40:34 ID:bJGcFVRB0
>>294
俺はピエロが何回聞いても鼻炎にしか聞こえない
297名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 19:47:38 ID:Pivzk7h10
そういやこのゲーム、サントラ出てる?
アララトが普通に聞きたいんだが
298名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 20:24:29 ID:1XTkY0B70
ねこまんまでググれ
299名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 20:26:43 ID:+lhtJx2/0
>>297
サントラの類は出ていない、同人CDも去年出たばかりだから望み薄。
したがってナニをアレしたわけだが。
300名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 22:16:08 ID:Pivzk7h10
>>298>>299
レスサンクス
かなり使えるなこのソフト
301名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 23:34:52 ID:Td0m17di0
しっかしさあ、いまだに分からんのだが
あのパッケージみて戦記モノに興味ないやつが買おうと思うのか?
基本的な用語は解説しっかりしてあるし分かりようがないのはそういうの好きな人には当たり前の初歩知識としか思えないのだが。
俺は戦争モノの雰囲気は好きだけど専門知識はろくにないって言う中途半端者だったけどね。

なんか痛いレビュー見てると

1.巷で評価高いから買った
2.用語よくわからねー
3.話の流れが俺には理解できない
4.俺みたいな高尚な人間には合わないんだ
5.よって糞ゲー

こんな流れが見えるんですが。
円経済圏については分かりにくいところがあるものの普通にストーリーを楽しむ分には正確に理解する必要ない。
特に難しい専門用語使ってた覚えもない。
調べりゃすぐに分かるレベルだと思うしね。
ゲーム前はFOX2とかよく分からなかったけど今じゃなんとなく理解できてるし。
そもそも高い金払って買ってるのに用語が分からないから読むの放棄するって考えが理解できない。
個人的には凡百の萌えゲーより楽しめたよ、ググル先生をお供にしながらでも。
302名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 23:50:51 ID:mee6rTUx0
買ってないから。自分の懐が痛んでないから。

・・・だったら嫌だなぁ
303名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 00:00:08 ID:ATvI7sF40
>>301
痛いレビューは他のも痛いからしょうがなかろ
群青だけが例外と言うわけでもない

ま、自分の感性に何の疑問も持たないで好き放題書いてるような性格破綻者と
好んで関わり合いになる必要なんか無い。無かった事にしとけ
304名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 00:06:07 ID:Ew6xroja0
唐突だけど道州制ってほんとにあるのな
305名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 00:18:56 ID:ND4cPBkdO
たいてい円経済圏でつまずいてるね。
軍事面で酷い批評はあんまなかった気がする。

そう考えるとパッケに騙されたと思う人はいるかもしれない。

円経済圏はそんなに難しいこと書いてないけどさ。

頭より心で考えるゲームを求めている人にはあわないのは確か。
306名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 00:21:49 ID:9UPXCWUy0
>>304
あるもなにも基本はそのまんま米のそれじゃん
307名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 00:46:57 ID:FLZyTzvp0
Market Speedが出てくるエロゲーは群青だけっ
308名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 00:50:31 ID:bGNQQUmV0
>>305
俺は最初日本を中心に円型で経済圏を作る構想なのかと思ってたけどかなり楽しめたw
309名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 01:25:17 ID:6rQ+cf7O0
マケスピなんてあったっけ?
310名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 01:29:57 ID:rzDAokZy0
世界を動かすのは楽天証券経由なのだよ!
鯖落ちで注文とおらねぇ!!
311名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 01:32:39 ID:vZIL9oZP0
おばちゃんが大統領を恐喝しているシーンだっけ?
312名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 03:14:52 ID:ityjo3v90
>>301
>俺は戦争モノの雰囲気は好きだけど専門知識はろくにないって言う中途半端者だったけどね。

おお、同類だ。
俺はどうにも敷居が高く感じられて架空戦記すら読んだことないけどw

・パイナップルアーミー
・マスターキートン
・林譲治氏著限定のガンダム外伝小説
・A君の戦争
・エースコンバット

マンガとゲームとラノベくらいしか読まない俺の周囲には
もともとこれくらいしか軍事臭のする作品なんかなかったぜw

つか、このスレの最初の方で出てたレビューの人は自称軍事フリークらしいけど、
高部正樹さんってリアル傭兵で、現実の一兵卒の視点の本を出してる人じゃないの?
それはそれで面白いんだろうけど、架空戦記とは方向性が違い過ぎるし、
政治経済にも造詣をもってこそ「"軍事"フリーク」なんじゃないだろうか。
抜粋して「つまらない」と言っていた描写こそ「軍事フリーク」を納得させる部分じゃないのか……。

なんだかドラマチックで手に汗握るスペースオペラを読んで「SFが好き」というタイプ?
プラネテスとかその他の、現代物理学や科学技術の延長に夢を構築した
地味〜で乾いた描写のSFには目もくれず……。
313名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 15:53:35 ID:G21cF06Y0
F-2の認識を完全に間違え取るな、このメーカーは、犯罪的なまでの軍事無知だ。

1・F-2は計画当初からエンジンはアメリカ製を搭載する予定で
  日本単独の自主開発など最初からありえなかった。

2・F-2は極東ソビエト艦隊を撃滅するために作られた対艦ミサイル4発搭載可能な
  世界最強の「 対艦 」攻撃機である。
  近年配備数を削減された理由は機体の能力不足が原因ではなく
  大規模上陸作戦を仕掛けられる可能性が少なくなったためである。

3・日本の戦闘機エンジン開発能力は非常に低く今も昔も実戦に耐えうるレベルの物は作れない。

例、アメリカ最新型エンジン、推力18t+超音速巡航+推力可変ノズル。

  日本最新型試作エンジン、推力5t.........orz

4・今後日本がアメリカ、ロシア、NATOと並ぶ戦闘機のエンジンを作れる可能性は0%である。
  年々差をつけられている。 
  アメリカの兵器研究開発費1年分は日本の「 30年分 」に相当する。
314名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 16:28:40 ID:vhWezCLh0
群青での経済論ってそんな難しいことでもないだろ。
軍事論のほうがよっぽど難しかったよ。

要はEU型の経済構造を極東アジアで作るってことでしょ。
現実的には経済格差が激しすぎかつ政治体制が違う国、地域多すぎで
実現不可能だが、架空の世界をぶち上げて、理論としてやるのは
すげーおもしろかった。

エンディングとかが批判されるなら分からないでもないが
内容について行けないから批判って、どんなお粗末な頭だよ・・・。
315名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 16:58:22 ID:rzDAokZy0
そうか、群青は薀蓄垂れオナニーできる新しいエロゲの形態なのか
316名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 17:41:10 ID:83bnqeBp0
>>313
作中でF-2について語るシーンてどこだっけ?
317名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 17:44:13 ID:LN+DPbt80
作中ではなくてオフィシャルHPの機体解説かと
318名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 18:28:06 ID:83bnqeBp0
>>317
ああ、そっちか。

ちなみにF-2はエンジン以外の機体本体は全て国内自主開発する予定だったのが
完全に日米共同開発になって(F-16ベースになったんだっけ?)
「アメリカにレイープされてできた子」と揶揄されたんだったような。

あと、支援戦闘機(攻撃機)であるF-2をライバル機にしたのは
グリペンとのかみあわせのバランスを考えて、
同世代で単発の軽量機としてF-2を選んだ、みたいなことを特典の本で言ってた。
F-2もマルチロール性の高い機体みたいだし。
319名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 19:05:18 ID:tPgxiAgr0
>>313
NATOもアメリカ並みのエンジンは作れないと思うよ。
ロシアはアメリカ並みのスペックだけど、耐久性無視。
つまり、アメリカだけが別格。
320名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 20:08:39 ID:01J09/9B0
321名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 20:29:03 ID:c/QaYdax0
怪しげなURLだなぁ・・・
322名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 20:57:12 ID:rJ94lynY0
外観が航空機の胴体そっくりな乗用車の所有者のサイトみたいだね。
軍オタはこういうのが好きなのかと参考にはなる。エロゲ関係ないけど。
323名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 00:17:46 ID:TCJGPOhr0
これ乗るんだったら普通のSAAB車に乗りたい。
324名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 01:16:24 ID:TUgU83jO0
実際は下品な言い方で例えるならF-2は和姦だけどね。
自国で実戦に耐えうるエンジンを作る事ができずアメリカ製を選ぶしかない時点で
自主開発もへったくれもないけど。

日本は実用レベルのエンジンが作れないからアメリカ製を使いました!
だけど自主開発です!国産なんです!.......orz
325名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 01:18:34 ID:cDw7Utc/0
>>324
んなんグリペンだって一緒じゃんかw
326名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 01:43:51 ID:TCJGPOhr0
グリペンたんはVOLVOエンジンじゃね?VOLVOはスェーデンの会社だから純粋に国産やろ
327名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 01:50:57 ID:cDw7Utc/0
ライセンス生産っしょ。もとはホーネットだっけか忘れたー
328名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 01:56:19 ID:TCJGPOhr0
そっかライセンスなのか・・・
329名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 02:47:50 ID:gvSytXIv0
F404(の改良版)のライセンスだったはず
330名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 03:46:12 ID:wnnaNTu+0
状況開始とかいうのが面白そうなんで買ってみる
こっちは完全にネタゲーだろうけどw
331名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 05:56:55 ID:9ee302xD0
なにこれ。ホントにエロゲー???

半信半疑でやって初めのうちは何この痛いゲームってかんじで醒めてたんだけど、
気づけば徹夜でやってたw
332名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 08:46:05 ID:12b+zoRY0
私達は外れを踏んだ時点で、何も見えないし、何も話を出来ないし、何も考えられない

…………真に地雷を踏むとは、つまりそういう事だよね


                              --第一期地雷処理隊員の遺書より--
333名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 12:17:04 ID:X5q+AhyB0
>>324
国内自主開発と完全国産は必ずしも一致しないだろ……。
特に航空機なんかエンジンで全てが決まるわけじゃないし。

三菱と川崎に競合させる形でオリジナル機体開発プランを出させておきながら
「ああ、やっぱF-16ベースで」
とか言われたらそりゃ愚痴も出るわ。
きっとワクテカしながら考えてたろうに……。
334名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 17:31:38 ID:1VHfwPZd0
……改めて確認させていただくが、ここは軍事板ではない。
政治板でもない。ただの一オタクたちによるエロゲー板であるということを……。

--官房長官・外国記者より純国産戦闘機開発への質問を受けて--
335名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 20:09:19 ID:pnbuCA4jO
国産ってのは国内で組み立てましたって事で、全部の部品を国内で作るわけじゃないのは常識
まあ下手すると国内でやるのは殆ど梱包だけって製品もあるがな
336名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:21:20 ID:T4Al2AXB0
>>306
いや、米のことは当然だが
日本でその動きがあるという事実を指摘
昨日のニュースではじめて知った
337名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 23:00:05 ID:hBrRgiPk0
( ´・ω・)いや結構前から議論されてるけど・・・
338名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 23:01:40 ID:12b+zoRY0
結構前に都道府県知事の見解も新聞紙上とかで発表されてるしな
339名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 23:21:52 ID:UufGNrQr0
まあイマイチ盛り上がってないしなぁ

>>336
見たのはテレ東だと思うけど、同州内で地域格差が生まれないかってツッコミを
スルーしてたのは笑っちまったよ
340名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 14:04:32 ID:NLWdFHrP0
道州制って1960年代くらいから論議されてたような・・・
半世紀を経て実現して無いんだから気の長い話だが
341名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 14:17:22 ID:pgGRGm2s0
道州制ははるか昔から電波な弱小政党(社会党じゃないぞ)が掲げたり
結構古くから有る話やな。"誰の為"なのか不明な数多い政策案の一つだ

ま、導入されたらリアル群青っぽい世界できるかもなw
342名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 14:40:15 ID:nMQ7EZ1g0
つか現実的にはそれ程メリットが無いからな。
首都移転構想と一緒で議論はされるが実行はされんだろ
などとせっかくのみんなの夢を壊してみる。
343名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 16:18:21 ID:PX/VJgDV0
授の「金と知恵さえあれば平和だって買える」という言葉が
妙にお気に入り。
344名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 16:22:54 ID:K1ycxTNf0
ユダヤがそうだからな
345名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 18:32:26 ID:4u3+PJNY0
国は買ったが平和は買えてるか?
346名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 00:55:20 ID:/rhdnXXF0
それは払いが足りないのさ
347名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 01:09:21 ID:HFsT/qpw0
>>342
だといいが・・このままだと東京と分かれて
「北関東」になっちまうよ。やだよ。それだけはやだよー!
348 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/21(火) 01:18:14 ID:SfHX4+6h0
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
349名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 05:38:47 ID:jdwfPunz0
>>346がうまいこといった
350名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 05:55:36 ID:MhnO4Bum0
>>343
現実には無理
>>344が例に出してるけど、奴らはやり方が汚いから憎しみを生み、束の間の平和でしかない
351名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 08:59:34 ID:EnqkYpaQ0
知恵に上限はない(というか測れない)から理論上は可能なんでね?
352名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 09:08:31 ID:rnXVG40qO
戦争おこってないし、平和なんじゃね?
やり方に関係なく平和は束の間の気がする
353名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 09:12:04 ID:MhnO4Bum0
平和すぎるのも良くなかったりする
増えすぎた人間を減らせて更に文明も進む

今の世の中が異常
354名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 09:37:09 ID:QGh2RMHNO
なんだその厨房向け小説みたいな意見
355名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 09:51:34 ID:MhnO4Bum0
群青よりはマシw
356名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 10:36:57 ID:Ha0QnEGx0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060317/acz.htm
ACZのデモがやたらと熱いんですが先生!
戦闘機スキーとしてこれは燃える。
357名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:35:43 ID:m16E+4qX0
358名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 18:33:59 ID:jdwfPunz0
クリアしたよ。
ここまで色々堅いことを考えさせられるとは思わなかった。
創作ってことで穴はたくさんあったにしても。
エロゲなめてた。

しかし遠い将来、人間が国籍を今より軽く考えるような世界は
本当にくるのかな。異星人が攻めてくるとかって条件は無しで。
まるでどこの都道府県出身なのかって話と同じ様に出身国の話をするとか。
俺としてはナショナリズムは世界的にも今後もっと高まっていくと思うが。
経済のグローバル化は間違いないだろうけど。

いやー、たまにはこんなエロゲも新鮮で良いね。
あと日本優勝おめ。
359名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 18:59:04 ID:MqU0bP420
300年後くらいかな
360名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 20:59:03 ID:vqdZ5pwx0
>>357
若菜以上に萌え死んだ・・・
これ見る限りじゃ乗りながら教官様とハァハァなんて出来そうにないな
361前スレ746:2006/03/22(水) 00:23:50 ID:9dNljiNZ0
やっと全ルートクリア・・・
Gルート、全員攻略のハーレムルートかと思ってたがなー。舞台設定・世界観の説明みたいだった。
あるいは後日談とか。これなら結末を明確に描かないほうがいいかも。

政治単位を細分化して共通通貨で一大経済圏を、って構想はあるね。
そのときには既存システムの破壊とか、小規模な共同体の確立とかがテーマだな。
小説だと村上龍が書いてるな。井上ひさしも(ちょっと変わったのだけど)書いてた。

アイキャッチの「男東大どこへゆく」は、学園紛争時の東大学祭(橋本治だっけ?)のコピーだし、
細胞(セル)という呼び方は左翼活動家が使うし(「単産」とか使うが)、○○一予生、とか呼び合ってるのを
見ると、同志○○、という呼ぶ方を連想してしまうよ。
グリペン大好き、の他にもいろんな要素が入ってるなぁ、コレ。
362名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 00:29:50 ID:GoOlS2Td0
公式ASマダー?
363名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 02:23:47 ID:4ih22tG50
今ASEANで経済圏を作るって協議してるよね。
中国主導か日本主導かでもめてたような
364名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 02:36:37 ID:GoOlS2Td0
リアル群青にwktk
日本は旗色悪いんだっけ?
365名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 02:55:07 ID:TE8vWG+M0
流れ読まずにスンマソン。
既出だけど。美樹のグチを参考にしてみました。(自分の主観交えて、あえて無理な意訳・誤訳しました)

『群青の空を越えて』 ED曲(英文はマニュアル参照)
tell me nursery tale 作詞・作曲 樋口秀樹

『お伽話をきかせて』

素敵な お伽話をきかせて
誰も死なない 誰もが幸せになる物語を
陽は沈み消え行き 子供たちは家に帰り
そこでは すべての悲しみは消え去っているの
なんて素晴らしいの! 痛みや悲しみがないというのは
そんな世界だったら よかったのにね

(※)
誰かが 幸せを運んで来てくれるのを 待っているの
ずっと 待っているの 待っているの 待っているの……
きっと あなたの手をとり 温もりを感じられるわ
ずっと 待っているの 待っているの 待っているの……
待っているの 待っているの 待っているの……
(※)

ランプの火影が揺らいでいるわ お伽話の時は近づいているの
私は いつものように眠り続けながら此処にいるから
なんて優しいの! どうか私を溶かして
私を 貴方のキスと抱擁で目覚めさせて
狼は大きな口で 少女を捕えてしまったの
木こりが狼をやっつけて 少女を助け出してくれるわ

(※) 繰り返し
366名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 06:54:29 ID:W1WizGbs0
何回聞いても水木俊治の声が瀧本富士子に聴こえる
まほろさん!とか叫びそう
367名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 08:31:41 ID:NMQoaov10
韓国の話題になるとトーンダウンするのはなぜ?
368名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 08:51:49 ID:0XmZ/LH70
どこが韓国の話題?
369名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 09:00:39 ID:NMQoaov10
誤爆しただけ
370名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 00:44:56 ID:zTHYMT+y0
日本と中国が覇権を争い、バランスが合ってしまったので
韓国を見方にした方が勝利を収めることとなりました。
そこで、共通ウォン圏ができあがりました。

米欧韓の三強時代のできあがりです。
371名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 03:04:42 ID:wWYfvGC10
キャラの顔がマネキンみたい
372名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 10:53:20 ID:fXMOc34v0
>>370
キャスティングボートってやつですな・・・でもまあそうなれば韓国は中国につくだろうから覇権は
中国になるんじゃね?
373名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 11:00:48 ID:lUTk/AlJ0
ASEAN+3がEUみたいになったら、通貨はなんだろう。
ユーロに対抗してエイジアとか。
374名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 11:12:13 ID:fXMOc34v0
+3って中台韓?増やすなら台だけでいいよ
375名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 11:18:18 ID:ECNlXAF40
新聞嫁
日中韓だ
376名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 11:36:29 ID:lUTk/AlJ0
>>374
ネタかもしれんが、>>375の言うとおり、日中韓。
ASEANはもともと環日本海の極東アジアは入ってなかったから。

あんまり詳しくないけど、その+3がASEANの歩調を乱してる気がもするのだが。
377名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 11:39:29 ID:y239ml1K0
乱してるな
というか域外の大国二つも入れてまともに運営できるわけがないw
378名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 14:14:37 ID:0fYytIb/0
とは言ってもその3カ国が抜ければ
ASEANなんて糞なのも事実。

さらに中国は政治形態があまりに違うのだから
EU型の経済機構には参加出来ないだろ。
最低、民主主義および個人財産の保証が参加国の最低条件なのは当たり前。
379名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 14:21:37 ID:ECNlXAF40
韓国が民主主義はともかく個人財産の保護をしていたということに驚きを禁じえない
いや、ネタじゃなく
ASEANだって加盟国で「民主主義」を主張できる国もそんな無い
結論:ろくでもない集団
380名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 14:26:13 ID:0fYytIb/0
>>379
そだね。
結局アジアにおいての経済圏形成はまだ早い。
韓国においては2chじゃ到底同じ経済機構には受け入れられないだろうが
日韓台ってのが現実的なラインだとは思う。
韓みたいなDQN国家がEUに参加した東欧にないとも・・・いや、ないな。
やっぱだめぽ
381名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 14:31:43 ID:HYAcLtjW0
382名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 14:39:16 ID:lUTk/AlJ0
>>381
注文してた特典つきのがさっきうちに届いたところ。
5のグリペンはわりと冷遇気味だったから、今回は期待してる。
383名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 14:48:13 ID:RV3jZ7FH0
>>378
じゃあまぁ中国を崩壊させてしまえば言い訳だな
ちょっと知識つけた留学生唆して現地の学生扇動してw
384名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 17:57:15 ID:SpV/CFnc0
>>381
F-1でグリペン墜としてきましたよっと。
385名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 22:23:58 ID:VMdhdX7B0
なんつーか日本韓国台湾で経済圏って、、、大日本帝国?とか思ってしまうなw
386名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 22:59:23 ID:sUSf3zkT0
>>383
なにその東遊運動
387名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 23:17:06 ID:fXMOc34v0
>>385
日台がいいお
388名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 08:39:25 ID:dlJAzbd20
韓国は可哀想だが北と一緒になって表舞台から消えてもらわなきゃならん
389名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 08:48:00 ID:VOtU+jlm0
北の意向に沿った統一だと難民が発生するおそれもあるから、南側による併合、ただし、初代統一元首は金玉男あたりで
妥結してもらいたいものだ。

>>385
群青をプレイして、「予科練?大東亜共栄圏?ぐんくつの足音がry」という反応が今までなかったのが不思議だ。
390名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 09:56:02 ID:esO1CiF3O
サヨや平和主義者はパッケージみて拒絶するからだろ
391名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 11:25:00 ID:vejFiTbu0
ところであのパッケージみてエロゲと思うんだろうか・・・俺はエースコンバット的なものかと思った
392名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 12:23:50 ID:DGSGGsQS0
理屈無しに慎也loveな俺が記念カキコ
393名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 13:07:25 ID:pHDkYNS2O
聞こえない!
394名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 13:49:05 ID:JUOhnStl0
匿名の掲示板で愛の告白かましてくるなんざ
395名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 16:20:17 ID:3glFySov0
>>389
半島は統一せずあのままでいい。
統一したらまた日本に金要求してくるし。
ある意味、将軍様は日本にとって英雄。
国民どんどん殺してくだちい。

あと群青ってどちらかというと左の匂いがしたのは俺だけ?
396名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 18:09:20 ID:xIlp6BSGO
左って意見の方が多かったような
397名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 19:26:40 ID:JUOhnStl0
匂い匂い
398名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 20:00:18 ID:/6/knavV0
>>389-390
その手の話になるとやたらと火消しが出てくるよw
学生運動っぽいし地球市民になる為のお話だから、逆に喜んでると思うwww

サヨは自分の目的の為の暴力とかは問題ないらしいw
399名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 20:24:53 ID:ZtBTpiDd0
火消ししないと君みたいなのがすぐ来るからさ
400名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 22:37:46 ID:jTvzlIvg0
取り敢えず若菜ルートクリア

俊治タソ(;´Д`)ハアハアだったのに・・・(´・ω・`)
401名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 00:06:59 ID:D1UT1or70
400はkルートで悶え死ねることだろう・・・
402名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 01:02:09 ID:E8oVqDiy0
BLで枯れ果てるとか
403名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 05:31:53 ID:h5jHyGoA0
俊治と教官のハァハァシーンあればよかったのに
死んだ恋人に一番重なるだろうに
そして懲りずに傷心すんの
あれじゃ母子の関係みたい
404名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 09:37:13 ID:KStu0UVf0
…トシはトリガー引ける人間だから。 重ならんと思うが。
405名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 12:22:57 ID:GEhnHYi+0
どっちっかっつーと、
社=リョウ兄ちゃん
トシ=教官
のタイプだと思うが。

まあリョウ兄ちゃんは本編に出てないので、
想像と教官&加奈子のコメントに頼るしかないが。
406名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 06:39:21 ID:5Qi63Ibe0
このゲームが戦争を主題に扱いたかったからしょうがないんだろうけど
軍事力による革命的な独立じゃなく、選挙による独立は無理だったのかな
一般レベルで独立の機運が高まってたっぽいから不可能じゃなかったように思える
407名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 07:57:20 ID:xxrRLEgWO
一般レベルで独立の気運なんて高まってたか?
一般市民は戦争に無関心だったはず。
408名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 08:00:01 ID:yqqdu7wy0
×戦争を主題に扱いたかった
○戦闘機を主題に扱いたかった
409名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 11:15:00 ID:oeWnVzku0
スタッフも
「ついカッとなって戦争シナリオにした、グリペンのかっこよさを見せ付けたかった
 まさかこんな事になるとは思わなかった。今では反省している」
と、さぞお嘆きな事だろう
410名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 14:12:40 ID:lEqwimWV0
>>406,407
独立の機運と言うより、別の民族意識はあったって設定だな。
弥生人と縄文人という。
そう言った意味で選挙してみても良かったんだろうが
結局の所、関西圏は巨大な経済圏をそのまま持ってかれる関東独立を
許さないだろ。

411名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 14:56:55 ID:4zKDnrQf0
一般レベルでは、OHPにちょこっと書いてあるように、自主独立よりも進駐してきた関西軍への反発が強かったんジャマイカ
そこを上手く関東政府が利用して、とりかえしのつかないところまで混乱したのだと思ったお。

まあ、スタッフの主な関心事が「グリペンタン( ;´Д`)ハァハァ」であろう点は同意だが。
412名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 15:01:24 ID:T3sqhFTX0
グリペン描きたいだけならそんな設定つくらないだろ
413名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 15:44:38 ID:Fuu+Gf/T0
舞台が日本で学園物で主人公が学生で
しかも主役機はスウェーデン製のグリペンとなるとなぁ。
普通に考えりゃかなり無茶な制約だ。
414名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 16:08:58 ID:4zKDnrQf0
遅刻常習者の主人公が今日も今日とて寝坊して学園目指して駆けていく、と、曲がり角でいきなり衝突!!

相手がグリペンタンだったので、こてっちゃん状態になりましたエヘッ   て感じでどうだろう?
415名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 17:18:02 ID:Tb9pZSTV0
ちょwwおまwwグリペンと衝突したら一気に終了w
416名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 17:50:05 ID:lEqwimWV0
グリペン設定は結構後からじゃないか?
学生中心で関東独立→整備楽なグリペンが現実的みたいな。
ま、エロゲに現実的も糞もあったもんじゃないが・・・
417名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 18:52:53 ID:Tb9pZSTV0
418名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 19:19:43 ID:Fuu+Gf/T0
ああ、前からふと思い出してた話のログをようやく見つけた。
2〜3年前、半角二次元かどっかにエロゲ作ろうスレが立ったんだよ。
お題はロボットと、戦うヒロインみたいな感じ。

その時にほぼスルーされる形で一つの案が投下されていた。
関西=機内王権
東北=蝦夷
九州=隼人・安曇
関東=東夷・板東武者
という日本四分割内戦シナリオ。

投下されてたのは関東vs東北のシナリオらしいが。
(以下抜粋)
東北の兵力の前に後退を重ねる関東は、旧埼玉県を防衛の要と判断。
さいたま市全域をさいたま要塞とし、大兵力を終結させた。
その中には、学徒動員令によりかきあつめられた、
まだあどけなさの残る少年少女達の姿もあった……。

ごめんなさい、さいたまを出したかっただけです。
さいたま〜。
(抜粋ここまで)

……さいたまを戦場にしたいがためにこんなの考えた人間もいたらしいぞw
419名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 19:22:01 ID:sTgiGJ620
ガイシュツ
357だったかな?
420名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 19:22:39 ID:sTgiGJ620
419は>>417あて
421名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 19:57:06 ID:oeWnVzku0
>>418
群青の動機とめちゃめちゃ被ってるな
「さいたま(グリペン)を出したかっただけです」

もういっそ次はハロワみたいにしてしまえと
全自動化されたグリペンやデルタ機を東京上空で熱く戦わせて
経済圏がどうのとかいう小難しい話を全排除
422名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 20:11:45 ID:rIwNP40F0
足の短いグリペンは無人化された操縦席も燃料が埋めている……
重くて駄目?
423名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 20:16:25 ID:0yCI4ccf0
なるほど、それで女の子の疑似人格AIを搭載した機体たちが恋のさや当てを演じたり、学園祭で桜の園を演じたりするわけだな。
軍オタならずともハァハァできそうなステキ設定だが、それだとH場面はどうなる。

>>417
もしグリペンのセールスムービー制作を日本のオタに任せたら、どんな萌えアニメになるか、想像するだけで戦慄すな。
あと、パイロットのオサンがM字ハゲなのは職業病かw
424名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 20:59:18 ID:0yCI4ccf0
423は421宛ですた。

423を書いた後で赤山寿文のシルキーフレームを思い出した('A`) ついでにマグマ大使も('A`)
425名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 21:09:15 ID:Fuu+Gf/T0
>>421
分割独立後のナショナリズムもなー。
つーかまあ、日本を分割しようと思ったら
ナショナリズムはこういうの持ち出すしかないのかもしれないが。
まさか投下した奴がスタッフとして関わってたりとかはしないと思うが。

(抜粋)
大日本帝国の時代より屈強の精兵・師団を送り出してきた、東北・九州の両地方。
過去において日本の中心であり、今もなおいくつもの大都市を抱える関西地方。
直前までの日本政権の中枢部であった関東地方。
混乱の中、日本はこれらを中心とする4大自治圏に分かたれた。

国内での分裂により変形するナショナリズム。
機内王権(大和朝廷)の復古を謳う関西。
その大和朝廷に最後まで反抗した蝦夷(えみし)の戦士の末裔を標榜する東北。
隼人、安曇……日本を代表する兵(つわもの)の誇りも声高な九州。
そして、東夷(あずまえびす)・板東武者……
平安の昔よりの、武士発祥の地の意地を見せるのか、関東。
(ここまで)

……どこも軍国主義っぽくて嫌だな。
426名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 21:19:53 ID:T3sqhFTX0
ナショナリズムで分けたらゴタゴタするにきまってるよなあ
427名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 21:30:11 ID:oeWnVzku0
>>425
ワロス
と笑い転げた後で、そういう軍国然とした話をして
間髪入れずに「さいたまー(AA略」と持って来る事で
爆笑の渦に巻き込む高度なギャグだろうなぁと、しみじみしてしまった

やはり、最初に作者の主題を知ってると楽しみ方が違ってくるな
「日本でグリペン飛ばしたかった」
これが真か嘘かは発言したスタッフのみが知る事だが
これが前提かそうでないかで作品の捉え方がまるで違ってくるんだろうな
428名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 21:46:13 ID:T3sqhFTX0
作品から自分が何を感じるかだろ。
そんな言葉ひとつで評価が変わるって、自分の感覚が信じられないだけじゃない?
429名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 22:19:35 ID:0yCI4ccf0
言葉もまた外部から受け取る情報の一つなのだから、評価を左右する要因であることに問題は無かろう。
でなきゃ、それこそグランドルートの社は道化と言ってるようなもんだ。

それよりも、このスレ内では「グリペンを飛ばすために群青を制作した」というのが確定事項なのかい。
430名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 22:44:02 ID:Fuu+Gf/T0
まああれだ。
さいたま要塞攻防戦を、地名地形を詳細に書かれたら地図片手に燃えるかもしれん。
身近な(さいたま市行ったことすらないけど)場所が戦場の架空戦記は
そういうとこが面白い。

ちなみに一緒に投下されてた参考SSでは
パワードスーツや多脚戦車、攻撃ヘリ、あと人型戦車が出てきた。
主人公は下士官の戦車随伴歩兵(妙に重武装なパワードスーツ着用)。
メカのネーミングは「北面」「六波羅」「土蜘蛛」など。関西軍供与らしい。

今改めてログ読んでて思うが、多分これは思いっきりガンパレの影響受けてたんじゃないか。
学徒動員といい、さいたま要塞は熊本要塞のパクりっぽ。
幻獣出せなきゃ内戦にするしかないわな。

第二次オイルショックによる世界大恐慌と輸入食料難による経済混乱中のクーデター。
各地方の自衛隊を中心に在日米軍基地を占拠して
4勢力とも核武装(秘密裏に持ち込んでたということらしい)。

こんだけはっちゃけた設定だと、もはやツッコむ気もあんまりおきねー。
誰か書いてくれ、できればさいたま市在住の人w
核武装したさいたまの力を見せてくれwwww
431名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 23:30:34 ID:77ew9YBQ0
街道上の怪物として関東軍に最新鋭SAMが10機配備
432名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 00:02:39 ID:TxAtvbiA0
>>429
作者コメントでそう書いてあるので、それを信じます
433名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 00:48:19 ID:4OlNYMj20
>423
アメリカ空軍のテストパイロット経験者の手記だと、そうみたいですね。
広報用の記録映画を撮ってみたら、全員の頭が薄くなっていて……結局没に。

「荒鷲達の〜」というタイトルだったそうですけど、結局「ハゲワシ達の〜」と呼ばれているとか。
434名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 01:07:51 ID:nCQ8xT8c0
じゃあ慎也もそろそろ……。
いや、あの通信の向こうの頭はもしかして既に?

貴子も女だから男よりは危険度が低いとはいえ、やはり辞め時だったんだな。
435名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 01:28:08 ID:R4wfzLkD0
>>429
マジな議論がこじれた時に、
両方を突き放すというか水を差すためのマジックワードになってるっぽい。
思考停止のための言葉にされるのは、製作者としても本意じゃないだろうとは俺も思うが。
436名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 02:06:44 ID:JJ9i5EiV0
水を差す、それこそが本意だろうな
「おめーらただのエロゲで熱くなってんじゃねープギャー
 こんなんマジ適当だからクレームしないでね、テヘッ」
とでも言いたいのだろう
真面目になってる奴も、スタッフの言葉を信じる奴も
エロゲ屋やってる奴がまともな人種だと思わない方が良い
437名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 02:41:56 ID:AcQO9/uF0
バカっぽいなあ
438名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 05:01:12 ID:GPt/Zl5C0
FDとサントラマダー?
439名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 05:04:05 ID:Sio2dtyk0
>>418>>425
そこからぱくったネタだったら(ry

>>423
ディスプレイに擬態映像を投射して燃料タンクの穴に突っ込(ry



>>429
実際に飛んでる所や戦闘シーンは殆どない
肝心の任務が始まるといきなり次のシーンにぶっとんで回想だもんよ
群青がグリペンを飛ばす為に作られたとは到底思えねー
440名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 08:51:00 ID:Eeu4jkr+O
グダグダと飛行中の描写されたり、グリペンの蘊蓄垂れられてもウザいだけだろ
戦闘機ヲタには受け入れられるだろうが、普通に「物語」読みたい人間には、展開の中で重要でない部分での細かすぎる描写は紙数の無駄遣いにしかみえん
441名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 08:54:58 ID:cehVJ6KW0
>>438
前スレにムックの発売情報が書かれていたけども、lightのサイトでは何の音沙汰もないな。あれ書いた人はどこ行った。
それに今までファンディスクが出たことはなかったろ(完全版がそうだってのは無しで)

>>439
燃料タンクの穴だと、社および処女厨が「今までどれだけ突っ込まれてきやがったんだ」とキレるおそれがあるから
明るい戦後を迎えるためにも別の部位がよいのでは。
442名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 10:42:50 ID:JJ9i5EiV0
>>439
だからいちいち公式に『喋ってしまった』事に噛み付くなと
上で言ってるのもいるように、真実はそのスタッフの心の中にあり貴様が決める事ではない
そうやって他人を否定する所から始めるから水を差されるんだよ
443名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 12:12:41 ID:T0eYYI6l0
>>441
俺が情報(とはいっても嘘900のだが)書いた
一応一迅社のHPには4月21日予定となっている(さっき確認した)
ちなみにファンディスクは別な作品では過去に出ている(ホワイトエンジェルのFDでてんしの小箱というやつがある)
余談だが通販でのサントラが付いている作品
・紅
・パラダイスロスト
・ウェイトレスパラダイス
・DearMyFriend(DVD版も)
一時期やっていたがなくなった(この中では樋口作品が2つある)
444441:2006/03/27(月) 14:41:59 ID:ssblYPlx0
わかったからもち付け。てんしの小箱を見落としたのはスマソ

俺も一迅社(ttp://www.ichijinsha.co.jp/)で確認したが、あれ3月下旬発売から延期したのだっけ。

それにサントラは、文脈から、通販特典じゃなくて独立した商品のことだよもん。
OHPのヘソ出しねーさんを見るに、イミラバよりこっちを出せよって気にもなるが顔出しすらしていない
WhiteLips さんにヘソ出しまで求めるのは酷だと重々承知しているからな。
445名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 15:01:44 ID:T0eYYI6l0
延期したやつであってる
これの一つ前のスレで延期報告出ていたはず

ゆいはともかく、独立してサントラ出すには採算取れない可能性が高いとおもう
アリスとかクロアプみたいにHP通販でのみ買えるようにすればいいのかもしれないが
446名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 22:47:36 ID:AHZ7Mpyv0
個人的な疑問でスンマソン。

 グランドルートで、停戦のタイミングを計って後退させてるけど。
 空戦はそれでいいかも知れんが。
 関西軍なり関東軍の地上部隊が若菜達のいる仮設基地に押し寄せることはないんだろうか?
 想像がつかないので、ちと聞いてみたくなったり。
447名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 23:00:05 ID:o5QIxN+Q0
仮設基地はどこだっけ?どっかの河川敷だよね。
いきなり関西の地上部隊が来るのは無理がないかい?
関東軍が来るとすれば政府側の部隊だろうけど、クーデター側に呼応した方が数では多いみたいだし
要人の多い東京に貼り付けになって地方の前線基地に行く余裕はないんじゃないかな?
448名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 23:01:34 ID:Sio2dtyk0
>>442
中の人・・・乙?
449名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 23:49:25 ID:5QNMU/SZ0
主人公がグリペンで戦う話を書きたかった。世界設定は後付け、と
初回特典本で早狩自身が語ってる

そんなことより公式AS(ry
450けもののひと:2006/03/27(月) 23:49:41 ID:3v9+BQHU0
>>446
考えてみれば、戦闘行為が終わったからといって、何事もなかったかのように筑波に帰るのは無理があるよね。
それに停戦しようにも、交渉する頭がいないんじゃどうにもならないし。
その辺の混乱が、俊治の回想していたように無用の犠牲を生みだしたことは想像に難くない。

以下は俺の妄想だが、関西側でクーデターを押さえようとしていた勢力の黒幕は、教授が根回ししていた政府要人で
その目的は関東軍だけ倒れてもらって完全勝利を得ることじゃなかろうか。
また、グランドの最初で貴子タンがほのめかした興味を引く情報とは、単独訓練の実施について、つまり空爆が成功して
困るのは関西よりもむしろ関東の方だから、下々がコソーリ連絡を取れているように、上層部でもつてがあるのではないかと。
451けもののひと:2006/03/27(月) 23:57:35 ID:3v9+BQHU0
>>434
その意見を採用させてもらおう。ただし、貴子タンの毛が薄くなるのは別の部分だ。

というわけで、公式ASマダーチンチン(AAry
452名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:13:04 ID:GztAWTF70
>>449
グリペンを出したくてそこから設定を考えていったってことなのに
後付けなんて言ったら全然別の意味になるだろ……。
453けもののひと:2006/03/28(火) 02:31:57 ID:0dwn1cdt0
えと、>>449を読んで
  「主人公がグリペンで、(グリペンタンは戦闘機だから、その魅力を生かせる)戦う話を書きたかった。」
と読んでしまった俺は、どうしましょうか orz
てっきり、公式ASでは

久しぶりの遠足で増槽を落として「ヒーン、おべんとがぁ〜」と涙するグリペンタンとか
遮蔽壕の中に隠れて「変態さんが来たよぉ!」とがくがくぶるぶるするグリペンタンとか
「きゃあ!目がまわるぅ」と叫びながらも、なんとか懸命に海を目指すグリペンタンとか

そういった方面でスパークしてくれることを期待していたのですが。
454名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 02:47:09 ID:Bg2ZG6sb0
>>452
自分の願いを先に立たせすぎ
どっちに重きを置いたかなんて、んなもん早狩本人じゃないと判らんわ
どうしてもその意見を通したかったら
「おまいさまの予測が正しかったです」という早狩の証言を取り付けてこいと
455名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 04:50:52 ID:S7inxp570
つかどっちでもよくね?
もめんなよ。
456名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 07:26:29 ID:jm3gmOqI0
>>453
それいいwwww
萌えたwwwwwww
457名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 07:39:59 ID:TaYreemb0
>>454
この文を出してくるヤツらって
「グリペンを出したかっただけで他の設定は無意味」
って言いたいだけだし。

言葉尻を捉えてるだけの池沼はスルーしとけ。
458名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:44:45 ID:OzlcvtoU0
皆過激すぎるんだよ。池沼だのなんだの言って本心を伝えにくくするから互いに伝わらない。
結局伝えたい事は

@グリペンタンハァハァ派:僕らはグリペンに萌えるだけです。
A設定ハァハァ派:これだけは俺にはよく解らんが、まあ楽しいのだろう。
B設定>グリペン派:Cの否定派。こんな凄い設定がグリペン出すためだけのはずがない。
Cグリペン→設定派:Bの否定派。だから早狩がグリペンが先だと言ってるだろうと小一時間(ry
D中立過激派:AB否定派。どっちかなんて知るかボケ。作者置いてきぼりでキモ議論やってんじゃねえよ。

という事だろ。どれが間違ってるとか阿呆な事は言わんが
ただでさえ少ない儲同士潰しあうのはあまり好ましい事ではないとは思わんか。
459名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 10:52:52 ID:BBSlp8/i0
これで自分で飛べたら最高なのになぁ
460名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 14:23:43 ID:3l8gzFVh0
ちゃぶ台の空で脳内補完するから問題なし


知ってるか?群青する奴は3つに分けられる。
グリペンに萌える奴
設定に燃える奴
ただのエロゲ厨

奴は・・・
461名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:14:06 ID:GuWcOkhk0
エスコンだと勘違いしていた奴
462名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 16:14:54 ID:S7inxp570
>>458の最後の2行がすべてだな
いいからみんなで教官に萌えようぜ
463名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 17:33:31 ID:cNTlq+ke0
>>459
同意YSFLIGHTレベルのやつキボン
464名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 18:16:00 ID:jm3gmOqI0
でも「キルジャップ」とか叫ばせてるような奴が以下略
465446:2006/03/28(火) 20:09:49 ID:Hq/bPrOY0
>>447,450
 しょうもない疑問に答えてくれてサンクス
466名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 13:06:08 ID:13QwgZ2L0
関西にアメリカが手を貸してるならラプタンやB-2で関東を蹂躙なんて展開も欲しかったな。
467名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 17:58:21 ID:S6IYYuzd0
若菜ルートクリア!最後、泣きそうになった・・・。
さて、エースコンバット0でもやるかな
468名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 18:22:07 ID:EBVeIU+M0
MSFSやってるやつ、AVSIMにグリペンがうpされてまつ。
F-2も欲しいところだがとりあえずやっと群青ごっこができる(つД`)
469名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 21:50:46 ID:bxjnh81v0
群青ゴッコってよく聞くけどさ…

作中でグリペン撃墜されてる印象しかない俺にとっては、あんたらマゾかと言いたくなってみたり。

絡む気はないけどさ。 なんとなく思っただけなんだけど。
470名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 22:15:24 ID:giNcI+v10
グリペンは無敵のガンダム様じゃねぇし。
ヒーロー気分ならエスコンで味わえるしな。

墜とし墜とされがいいんじゃないか。
俺の腕だと墜とされ墜とされ墜とされだが。
471名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 05:01:05 ID:1LY4ZNtO0
ACE2のプロモ観てたらバルキリーを関東軍に差し入れしたくなった。
472名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 06:46:11 ID:HL+LrC4M0
>>455
いや、俺はもっと揉めることを望むよ。
このエロゲはエロといったら本番ばかりで、軍事以外でフェティッシュに薄いのが残念だった。
設定上、こすちうむプレイ緊縛スカトロが無かったのは致し方ないけれど、せめて、乳いじめ程度は欲しかった。
「軍事エロゲのHの50%は輪姦屍姦でできています」なる名言もあるし。

なお、俺が最も萌えたCGは加奈子ルートで「世界はこんなに美しい」ところのクー、あれはなかなか良いうなじだ。
あれなら、ちんちんついてても赦そう。

>>462
「能なし!」とか「この民間人が!」などとなじってくる教官なら萌えられるが、後半で剥きだしになる依存には萎えるな。
教官ENDはつまるところ、諒から社に矛先を替えただし、他のエンド特にグランドでのへたれっぷりは晩節を汚した感じだ。
「ここではないどこか」はここにしか造りあげられないのに、教官は社らに死なない方法は教えることはできたが、
生きる方法は教えられなかったろ、自分も知らないから。

EDの「誰か私を幸せにしてちょうだい  待ってるから ずっとずっとry」(意訳)を、かわいいと感じるかウザすと感じるか
ここが勝負の分かれ目よん。
473名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 08:27:57 ID:YmQohdLx0
グランド終了・・・
何で演説の途中で終わるんよ・・・orz
こっから先が面白そうなのに。
474名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 09:02:41 ID:DvaxnyFv0
そっから先って、戦闘停止で終戦だけど?
475名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 09:36:12 ID:g/W+9NeY0
>>472
能無し!は教官じゃなくて恵美じゃなかった?
厨房ルートで厨房と整備隊が合流したあたりのとこ
口では偉そうな事言っておいて、銃剣突撃で真っ先にやられて活躍所じゃないのカワイソス

>>474
どのエンディングも尻途切れで物足りなさを感じる
476名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 09:51:07 ID:FBgDQjwR0
>>475
誰が意見を言えと言った。能無し!

美人上官に罵られたいわぁ
477名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 09:52:44 ID:YmQohdLx0
>>474
終戦後登場人物がどうなったかをみたかった。
かろうじて分かるのはトシが長生きしたってことと、
若菜と聡美に子がいることだけ。
たぶんそこらへん勝手に想像してくれって意図なんだろうが、
せめて概略だけでも欲しかった。
とくにみっともないとこみせたまま終わった教官とか。

478名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 10:21:32 ID:ukIbMb3v0
>>477
クーのインタビューの時点で、終戦時に未就学児だったアナウンサー君が成人しているのだから、15〜20年経ってるのだろうね。
つまりは、クーは30台後半ぐらいか。その年で乳児がいるのはかなり晩婚だな。
上の方で誰かがクーがF2に乗ってるようなことを書いてたけど、戦後は新自衛隊に編入され、行き遅れたのだろうか。

若菜に子がいるというのは、俊治を「水城のおじさま」と呼ぶ少女の存在を根拠としているのかな。
確かに、少女の素性の有力候補は俊治の姪っこ、若菜の娘か俊治の妻の兄弟の娘だ、そして、グランドで
俊治が生き残った場合、後者である確率少ない。

だがちょっと待って欲しいw、あの少女はどうやら、当時の話を聞くのは初めてな様子でもあるが、若菜の娘なら
まず、俊治より身近なママかパパに話を聞いた方が適切であろうし、今まで何も聞いていないのは問題がないとは言えない。
今後とも慎重な議論が望まれる。
479名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 10:47:47 ID:ukIbMb3v0
↑アナウンサーじゃなくてインタビューアーだたよ。
おまけに、「問題がないとは言えない」だと意味不明、「問題がないとは言えまい」だ。

これでは、天声人語風メーカーにも(ttp://taisa.tm.land.to/tensei.html)劣るんな。
480名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 10:57:07 ID:YmQohdLx0
>>478
>>俊治が生き残った場合、後者である確率少ない
俊治が生きていることは確定でいいだろ。
後者である確率が少ないってとこは、加奈子とくっついた可能性が
高いってことと解釈していいよな?

それはともかく、下の話の件、確かに両親から聞いたほうが適切だが、
必ずしも日常生活で聞く必要があったとは思えない。
仕事が忙しくて詳しく聞かせる機会がなかったのかも。
学級新聞にかくためとか、何か特別な理由がなければちゃんとした
話を聞く機会がなかったのかも。
481名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 12:36:18 ID:ukIbMb3v0
>>480
もちろん、あの状況で俊治が他の誰かとくっついたら不条理極まりないよ。
逆にあそこで加奈子から「いい友達でいようね」などと言われた日にゃ、俊治はバンザイ突撃でもしかねない。

個人的には、戦後篇で、アヌスを貫かれて「出ちゃう出ちゃう(繰り返し)」と悲鳴を上げるトシを見たかったが。

もうひとつの「水城のおじさま」が叔父様なら紗那相当キャラ、小父様なら血のつながり無しとすぐ判るのだけど
どちらとも取れるからなあ。
ここで、かもかも言うよりも、魔法使いならライター召喚呪文を使うか、自分でAS書く方が建設的だろう。

個人的には、萩野姓になった紗那をみまう贖罪の教室的展開をキボンする。
482名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 00:06:55 ID:dHTm/VdA0
>>481
トシは違うエロゲで敵に捕まったら間違いなくそっちコースだなwwww
483名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 00:58:20 ID:6f45keZ30
むしろ若菜と圭子、合同のBL同人誌で。
484名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 20:28:16 ID:k3oq3thb0
トシ総受け
485名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 23:35:34 ID:1/dUFBp50
>>468
負け戦争も楽しいよ。無数の敵、少数の味方、絶望的な状況の中での戦い。
そういった楽しみ方もある。しょせんゲームだしな。
486名無しさん@ピンキー:2006/03/32(土) 09:03:37 ID:QD8vlbbn0
萩野社の成分解析結果 :

萩野社の92%は覚悟で出来ています。
萩野社の6%は努力で出来ています。
萩野社の2%はミスリルで出来ています。

水木俊治の成分解析結果 :

水木俊治の57%は犠牲で出来ています。
水木俊治の29%は鍛錬で出来ています。
水木俊治の7%はやさしさで出来ています。
水木俊治の4%はスライムで出来ています。
水木俊治の2%は下心で出来ています。
水木俊治の1%はミスリルで出来ています。

そろいもそろってなんでミスリルが……。
487名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 07:17:44 ID:e9X4t1Yp0
トシが劇の練習で、あそこまで頑なに女装を拒んだ理由は、単に融通の利かない性格であるだけではなく
まだ幼かった頃に若菜に女装させられていたからと考えてはどうだろう。
若菜のお下がりを着せられ、周りには妹なのよと紹介され、まあかわいいとかわいがられるうちに、いつしか自分には
なぜこんなものが付いてるんだろうと悩み切り落としそうになって止められ、今もちんちんに残るためらい傷。

その心の傷をいやせるのはやさしい先輩だけよ!という強引な決めつけで、若菜他多数の学園腐女子有志一同により
学園祭をともに楽しむ選択肢を完全版ではキボンする。
488名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 11:06:41 ID:1SwU4a3P0
もし腐女子版群青があるなら、

エースが集うエリート航空学校で美形の先輩と後輩どうしがAnAn

・・・ちょっと怖いもの見たさで読んでみたい気がした
489名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 13:32:20 ID:nRfMQIfG0
シナリオライターは、そういうのも考えなくはなかった……らしい。
490名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 13:43:11 ID:C6GhL4EQ0
ではなぜ!?
もとより、lightに失って困るようなブランドイメージや儲など無いはず。
営業を考えての結果だとしたら残念と言うほかない。
491名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 15:29:33 ID:I/b5LgaC0
>>490
>もとより、lightに失って困るようなブランドイメージや儲など無いはず。
経営者がそんな考えだったら、とっくに潰れてるんじゃないかw
他の作品を見るとあながち間違いとは言い切れないが。
492名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 18:10:31 ID:3sVDjXry0
>>491
主だった物を並べると

練餡の純愛ADV → 処女作にして佳作。練餡ゆえ話題性はあった
絵が可愛いカードゲーム(別ブランド) → ただの陵辱シナリオに大打撃。カードゲームは微妙な出来
過疎地の恋愛物 → 中身は問い詰めモード全開の凄いゲーム。メインヒロインが他のヒロインに寝取られるのが新鮮
絵が可愛いファンタジーっぽいADV → 前回のトラウマか全然売れず速攻ワゴン逝き。ゲーム自体は悪くない
妹の超エロエロADV → ここに来てようやく固定ファン獲得
絵が可愛い学園物 → 一気に大爆発。メーカーの姿勢を勘違いする人が増え始める
そして群青 → 語る必要は無いわな
変則的な恋愛ADV → 勘違いした人達に叩かれまくり。つか、ゲーム紹介見て解らんのかと
絵が可愛い幽霊学園物(別ブランド) → 勘違いした人達を纏めて持って逝ってくれたのだろうか

振り返ると、割と一貫性の無い『作りたいものを作る』メーカーではあるよな。前羽と似てる
493名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 19:15:30 ID:lNAXUuOi0
なぜもなにも、女性向け+軍事ものって狭いにもほどがあるだろ。
いまでも十分狭いのに。
494名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 19:48:58 ID:b02DTFBe0
軍事ものであることは既定として、そこに更に腐女子も好む展開も用意するならば営業的にも正しくと思うが。
軍オタはホモネタが入っても回避はしないんじゃないかな。
495名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 19:50:09 ID:7bFw8Cvg0
そりゃさすがに好き好きとしか言いようがないだろう。
496名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 20:26:21 ID:b02DTFBe0
そうか、軍オタというと「俺のケツをなめろ!」か、チハタン(;´Д`)ハァハァなイメージしかなかったけど普通の人もいるんだな、
497名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 20:40:47 ID:tKukkake0
歴史・軍事と、腐女子は相性がいいみたいだぞ。
801はその世界にまで進出してるようだからな。
てか、衆道とか男だらけの世界とかを求めて
腐女子が突っ込んで行くみたいだが。

政治の場合は、腐女子にはオヤジ好みがなんでか多いらしいということもある。
498名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 21:10:28 ID:rq3tlkD10
若菜ルートやってアンインストールしたwwwww
くだっらねえええええwwwwwwなんだこれwwwwwww

この手の衒学的アプローチなら、swansongの方がはるかに上だったなwwww
ていうか衒学的ですらなく、ぶっちゃけ中学生が専門用語並べて悦に入って
本格仮想軍記書いたつもりなんじゃねーかこれwwwwww
俺設定開陳主義の似非軍事物としてもオルタのほうが文章力と演出力の関係で
「盛り上がるだけマシ」かもwwwwww
そもそもエロゲーなのにエロおざなりって時点で、そうとう頭悪そうだとは思ったがwwwww

なにせ一番笑ったのは主人公の行動理念wwwwwwwww
別に難解な問題でもなんでもない事なのに
ぐだぐだぐだぐだいつまでも戦う動機について悩んでて「?」だったが
作者自身が言語化できないから、その逡巡をそのままキャラに表現してるだけじゃねーかwww
あほかとwwwwwバカかとwwwwwww
499名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 21:11:03 ID:rq3tlkD10
アンデルセン童話の裸の王様の童話思い出しちゃったよwwwwww

「バカには見えない服でございます」と吹聴されて
「おお、すばらしい服だ」と言ってる連中の多いこと多いことwwwww
まぁそういう連中にはチューホフのかもめの引用みたいな
衒学的アプローチは、脳を痺れさせてもらえて善かったんだろうなw

おまえらマジバカなんだなw
500名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 21:49:13 ID:lNAXUuOi0
>>497
衆道と801にはかなり差があると思うんだが。
501名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 21:54:34 ID:3BGktOq80
>>500
まあ、腐女子は都合のいい部分だけ見つけ出して自分好みの世界作るのうまいから問題なかろう
502名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 22:02:28 ID:rq3tlkD10
このゲームはバカが「僕って賢いからエロゲーの趣味もインテリでしょ?」
って主張して飾っておくための代物だな(苦笑)
503名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 22:39:55 ID:tKukkake0
>>500-501
ぶっちゃけ、エースコンバットだって801スレが細々と続いてるし……。
ACシリーズをプレイしてる腐女子の姿というのも想像し難いが。

あと、俺はよく知らないが
軍板と801板の間では昔なんかあったらしい。
504名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 22:41:12 ID:/k4X3eNC0
>>492

一覧にしてみると、流石群青を出すメーカーだって気がしてくるな…
505名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 23:23:08 ID:+ThyvmWW0
絵が可愛いファンタジーっぽいADV → 前回のトラウマか全然売れず速攻ワゴン逝き。ゲーム自体は悪くない

ラグナロクのゲーム自体は悪くないだと?!
と、今年一番驚いた。
勘違いするぐらいトラウマになってるらしい。
506名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 23:28:57 ID:+F3pttjS0
すまんが、light初心紗那俺に、どれがどれなのか教えてくれないか。
507名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 23:38:01 ID:6SZZOTGv0
ここは円卓 死人に口なし
508名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 23:39:02 ID:3sVDjXry0
まあ、たしかにlight作品で『可愛い絵→ワゴン』って書けば勘違いするわなw

>>506
上から

White Angel
Choir(Rateblack作。読みは『ちょいあ』……ごめん嘘)
僕と、僕らの夏
Sultan
ドキドキしすたぁパラダイス
Dear My Friend
群青の空を越えて
Imitation Lover
もしも明日が晴れならば (ぱれっと作)
509名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 23:52:56 ID:tKukkake0
群青の他はクァイアくらいしかわからんかった。

いくつか名前に覚えがあると思ったら、
音楽担当の人も一緒だからか。

確認に音楽の人のページ行ったら、アララトのダウンロード販売が開始らしい。
PDF歌詞カード付き。
吸い出したのより音質がいいと思われる320Kbps, 48KHz。
315円也。

……作品ストック溜まったらボーカルコレクションCD出すのかな。
510506:2006/04/03(月) 00:03:41 ID:+F3pttjS0
>>508
わざわざありがとう。
”僕と、僕らの夏”はスレのどこかで名前が挙がってた気がするから今度探してプレイしてみようかな。

・・・よく考えたら、初心者じゃなくて前にlightのエロゲをプレイしたことがあったんだ、”紅”('A`)
511名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 00:09:18 ID:fNf3pNp50
>>510
むしろここの作品を2本選んで、
ハズレが1本ですんでるお前さんがうらやましいと思える俺は古参兵。

ところでパラロスは主な作品には入りませんかそうですか。
lightでは群青の次に好きだ。
512名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 00:42:14 ID:VS5H+N790
僕夏と群青しかやってない俺はlightファンつーより早狩ファンだな

……早狩のだんな、次回作マダー(AA略
513名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 00:42:40 ID:E2ofVCSk0
>>509
値段もビットレートも中途半端だなぁ。
514名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 01:42:15 ID:Py/CBXDC0
>>61のHP面白いなぁ
BBSみるとタイトルの認識が「群雄→郡青→群青」の順みたいだ
漢字読めないからシナリオ理解できなくてもしょうがないかもね
515名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 01:46:32 ID:fLpjf57S0
>絵が可愛い幽霊学園物(別ブランド)

これがlightとどう関係?
シナリオの人と画の人と音楽の人が同じってだけ?
516名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 01:59:29 ID:nQZ7+p5x0
>>514
パッケージないからだろ
そうなるとタイトル画面でしか確認できねーしw
517名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 02:29:49 ID:rk7t6WkH0
>>514
裸の王様の服を見えてるフリするやつハケーンwwwwwwww
(´,_ゝ`)プッ
518名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 03:16:50 ID:Py/CBXDC0
>>517
>【この手の衒学的アプローチなら】、swansongの方がはるかに上だったなwwww
>【ていうか衒学的ですらなく】、ぶっちゃけ中学生が専門用語並べて悦に入って

どっちなの?
519名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 04:10:01 ID:WdQUu1qh0
あげ
520名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 07:40:29 ID:rk7t6WkH0
>>518
お前頭悪いだろw
どう読んでも「ライターは衒学的アプローチのつもりをしたつもりが、それすらうまくいってない」って意味だろw
ゆとり教育世代かwwww
521名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 09:37:51 ID:Rd/qxmFa0
何時間張付いているのですか
522名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 09:45:42 ID:IjmTT5Hj0
>>515
元lightのスタッフが作った会社にシナリオとゲンガー移籍して作ったやつ

492に影響されてこんなの挙げてみる
light初心者は参考にされたし
制服狩り:新人社員使うという思い切ったことをするのだが、内容は散々
アレを男爵ということしかスレ住民には印象がないと思われ(ジュニアと同じくらいばかばかしいと思うが)
個人的に鳥居キャラのギャグは好き
僕夏:ここまでの時点で一番売れなかった作品
なぜかDCに移植される(そしてここの慣習となった移植追加版発売となる)
内容に関しては好評
スルタン:lightスレでは盛り上がった。内容に関してはとくに書くところはない
(制服狩りの原画とスルタンの音屋がぱれっとにいく。ぱれっとに関しては門外漢なので略)
しすパラ1:492が述べたとおりなのだが、はっとのテクストは相変わらず非難されていた
エンクラ:しすパラと比較すると中身少なすぎ。一色の看護婦はなんか舐められている気がする
僕夏DVD:light製ムービーのしょぼさにゲンナリ。追加は結構多いのだが発動がランダムで微妙
マギ:いろいろライターがやりたかったのだが諸般の都合で入れられなかった模様
作品自体は非難する人すらいないスルーっぷり。個人的には好きですが
華夏楼:とくにコメントしようのない館物。
紅:はっとのトンでもテクスト&間違いだらけの雑学が性懲りもなく盛り込まれる
松永雪希をメインヒロインにするとか歌織の妹キャラとかやってはいるんですがね
PL:正田のデビュー作。なぜか型月が引き合いに出される。方向性違うと思うんですが
しすパラ1DVD:CD持っているやつにとってはハズレに近い内容
523522:2006/04/03(月) 09:53:47 ID:IjmTT5Hj0
続き
ウザかったらスルーヨロ

ウエパラ:土壇場でのライターばっくれと企画変更で発売前から微妙臭漂う
DQN原画が塵発言をするなどスレでもあまり触れて欲しくない作品
DMF:厨が大量に流れ込む。組織票とかの不正がひどかった
正田派とNYAON派に分かれたりもした(共存できる人もいるが個人的には正田はパス)
ライターが出る随分前にばっくれるので正田がやむなくフォローした割にはおおむね好評
(汚れた音色:NYAON移籍後初作品なのだが相変わらず凌辱テクストが駄目すぎ
ぱれっとスレでも殆どスルーされる)
ぬいぐるま:Choirやラグナでシステムゲーつくれないのをやっているのにもかかわらず性懲りもなく挑戦
結果は予想通り駄目すぎ。岩清水に一発屋の烙印が押される
しすパラ2:キャラ増やしすぎて駄目になる典型例。
カンザキカナリに電波ソング歌わせるということをやるのはここぐらいだと思う
枇杷子:As you likeと同様にライターがカス過ぎ。岩清水先生をもう使わないでください
群青、イミラバ、もしらばに関しては略
524名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 10:08:02 ID:kkVw6cvg0
>>518
みんなスルーしてるんだから
協力よろ
525名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 10:22:41 ID:L9pgquJ10
>>515
短く纏めるとlightとRateblackとぱれっとは繋がりがある
526名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 10:46:11 ID:Py/CBXDC0
>>524
うっかり触ってしまいました
失礼しました
527名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 11:03:33 ID:rk7t6WkH0
>>521
張り付いてねーよバカwwww
数時間に一回巡回してるだけだwwwwwww
自分が一日中リロードしてるからって他人もそうだときめつけるなよwwwww
まったく、こんなアホゲー好きなアホアホはほんとおつむが足らないことwあはw
528名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 12:52:44 ID:raoGEp010
乾の警備日誌
ttp://blog.goo.ne.jp/inuikeiiti/
3月14日
出展記載・・・無し
529名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 14:31:26 ID:C082DuLTO
ネタさえも失い
レスに困った住人は〜♪

こんなにも〜 ○○になれるの〜♪

(うぃ あー する〜)
530名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 23:35:46 ID:77YPKp3v0
クレヨン新ちゃんの映画でサイレンが怪獣相手にスパロー撃ってました
531名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 00:52:24 ID:ufro+et90
>>530
あれはASMでわ?
532名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 11:53:02 ID:8h5p+Khq0
【質問】 F-Xにグリペン,という選択肢は難しいでしょうか…?

2ch軍事板常見問題集より

http://mltr.e-city.tv/faq05g.html#05192
533名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 15:58:37 ID:XHCCu9pC0
>532
搭載量やなにやかやが決定的に不足しています。
残念ながら、箸にも棒にもひっかかりません。
534名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 16:08:22 ID:3UDJtdIL0
30年使える機体でないと
535名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 16:16:39 ID:1Aacm9Pr0
実際グリペンを日本で運用しようとしたら、各都道府県に最低一つか二つは航空基地が要るのと違うか?
536506:2006/04/04(火) 16:20:31 ID:0ImtDbtJ0
それはそれで萌えるな。
537名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 17:58:44 ID:4laXxpgu0
あり得ない仮定だけど、日本で内戦があって、しかも運用側の予算が非常に心許ないぐらいの
状況じゃないとグリペンのメリットは生まれないって事だな。
538名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 18:21:19 ID:UnHq55V10
なぁ、話し大きく変わるんだが今日の読売の

「東アジア経済連携構想、日本主導で16か国共同体」
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060404i401.htm

ってのに激しく反応してしまったのは漏れだけか??
539名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 18:44:13 ID:fG/p40FK0
この手の奴って、アメリカが毎回邪魔してくるけど
540名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 19:47:03 ID:kkKPS5S00
中国がアメリカを排除しようとして話がこじれてるんだけど。
日本の新聞は共同ソースでいかにも東南アジア諸国が
アメリカを嫌がっている様に書くからな。
日米が関わらなければ中国が滅茶苦茶やるのは目に見えとる
中国軍によるフィリピン南沙諸島侵略事件以降、東南アジア諸国の
日米同盟に対する期待は大きい。

今回のはアメリカは入っていないけど、中国は自分の思い道理にならないと見れば
こんな会議直ぐにぶち壊すだろ。
541名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 20:51:14 ID:al8WwTw70
既に東アジアには大量の中国マネーが流れてる
でも中国人横柄だからすごくミクロな部分で嫌われてる
日本は先の大戦やっちゃった割には好かれてると思うよ
ちょっと変な書き方だなwどっちも嫌われてるってこった
まとまるわけがない、東アジアはやりにくい
それでも脅威には間違いないからうまくやるしかないのだけれど
中国企業と交渉してる日欧米人みてると殆ど青筋たててやんのw
542名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 21:00:27 ID:t1qld6dw0
>>541
中国人?韓国人?日本語が滅茶苦茶だけど。
543名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 21:04:08 ID:al8WwTw70
>>542
たしかに外人さんだけど
ほんとお前ら中朝鮮人好きなw
544名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 21:16:48 ID:IWbo+TlN0
>>al8WwTw70は単なる中卒ヒキオタエロゲマニアだと思う。
低学歴であることは間違いない。
545名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 21:21:22 ID:al8WwTw70
>>544
予想通りの書き込みありがとう
日本語下手は在日、中朝鮮人、低学歴かよ
546名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 21:26:07 ID:x7JvImOb0
その反応の速さに問題があるんじゃない?
今更珍しくも何ともない2ch名物脊髄アジアレスといい、それにいちいち反応するあんたといい
両方ともこんな僻地でご苦労なこった、くらいの感想しか持てんな
547名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 21:28:30 ID:al8WwTw70
なんであんたがでてくるの?
こんな僻地で結構ROMってるのがいるのな
なんか悪いこと書いたのか
548名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 21:44:08 ID:x7JvImOb0
やっべ、本物引いちまった、やっべ。IDで消去、と
549名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 21:51:04 ID:fiLGJN7e0
諸君達、お互いいきり立ったモノをしゃぶり合いたいなら、東ア+かハン板にいけば良いと思うが如何?

流れを豚ぎって、>>509のダウンロード販売を利用した人はいますか。
ttp://www.melonbooks.com/goods.php?num=1699

クレジット使うと履歴が残るから、コンビニ決済を考えているのだけど、どうやら申込書にはこちらの名前が
残るみたいだし、商品名とか同人ゲームとの表記まで印刷されたらほとんど羞恥プレイだからな。

少なくとも現時点で12人は購入しているようだから、音質やアレンジの有無についてもお願いします。
550名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 22:20:52 ID:4xXtg5+50
>■zip形式で圧縮されています。
>■ここに収録されているのは『アララト』の音楽ファイルと歌詞カードです。
>■音楽ファイルはmp3(320Kbps, 48KHz)です。
>■歌詞カードはPDFです。
>■著作権保護機能(DRM)は付けていません。

アレンジとかインスト版とかtell me a nursery taleが入ってたりはしなさそう。

アレンジいれて525円くらいだったら購入を考えたのだが。
アララトフル、アララトインストアレンジ(オリジナル)、nursery tailフルとかだったらなおよし。
多少音が良くなってても、ゲームで聴けるのだけじゃなぁ……。

プレイしたことないゲームの歌もまとめたボーカルコレクションか、
群青サントラだったらまた別だけど。
551名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 22:43:20 ID:2L0u26qs0
320kbpsなんかにするくらいなら、いっそロスレスでと思ってしまう。
値段も決済手段を考えると妥当なとこなんだろうが、やっぱりちょっと高い。
DRMあってもいいから、iTMSとかで150円で売ってくれないかなぁ。
552名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 23:43:19 ID:0en7eS/oO
買って音質がどうとかやりたいけど、スピーカーにイヤホンさしてもスピーカーから音が漏れてくるようなおんぼろだから、音質もへったくれもないorz
553名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 00:11:08 ID:fo/MP5BW0
すっかり忘れてたが、公式ASマダー?
554名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 00:28:09 ID:PwgJZmwS0
作者のテンションが低いまま無かった事にされそうな予感
なんつっても売れなかったしなぁ
そんな少数民族のプレイしてる人も難しいごたくが大好きで
素直に「おもしれー」って言ってるの少ないから
軍ヲタでも_ヲタでもないライターなら普通にやる気無くすだろうな
555名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 00:36:59 ID:6cvgASbb0
>>545
ここに来て釣り宣言する奴が一番哀れ
556名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 01:33:10 ID:FfjhVvNQ0
初回ロット全部はけて2次ロットが普通に高止まりしてるゲームが「売れてない」んだったら
世の中のエロゲはほとんどが採算取れてないと思うんだが・・・

ヒットはしてないだろうが普通に売れただろ。
557名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 01:43:34 ID:wXZv8suZ0
パソパラでなんか書いてるみたいだしそっち優先してるだけでないの?
558名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 04:08:51 ID:fDnUKaR+0
>>532
理想(空自の要求)はこの翼(性能)では届かない
559名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 08:06:26 ID:lLjFZHK90
>>550
ゲームで使われてるのが、149kbps(VBS)、44KHz の OggVorvis だから、どの程度違うのか俺に聞き分けられるか疑問だ。
でも、ゲーム外でさんざん聴いたことへの対価としてお布施したい気分だわ。
追加特典で、歌詞もクリヤーになりましたとか、間奏部のハァハァ三重唱がそろってたりしたらいいのだが。
560名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 10:27:54 ID:E1yq0WMv0
>549
コンビニ決済で買ったよ。
明細に商品名は記載されないからバレの心配はないと思う。
聞いた感じ、音質はよくわからんが耳障りなブレスは消されてた。
561名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 11:16:57 ID:dbFrFPvV0
>>560
ブレス消えてるのか。ちょっと欲しくなった。
つーか、最初から消しとけよ。もしらばでもあいかわらずだったし。
562名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 16:23:47 ID:bdXSY0My0
OK、脊髄反射で購入した。
ブレスは頑張って消されていたけど、文節が繋がらないことに変わりはないわけで。
変更点はブレスだけじゃなくて楽器パートも細かい変更がいっぱいあったよ。
正直、元の楽器の方が好き。楽器が主張しすぎて透明感が損なわれた感じ。
563名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 16:54:41 ID:4xy/d/hA0
>>532
FXはほぼラプターたんでケテーイなんじゃね?
最近変わってきたとはいえ、それでも兵器購入では米国に何も言えない日本ですから。
米軍が買う2倍近く払わされて買わされるんだろうよ。しかも一部パーツのみラ国で。
ま、それでも価値はあると思うが。
お隣が最近やっと買えたF15もこれでただの鉄くずwww
564名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 17:04:07 ID:KEgVj3/P0
>>563
F15が鉄くずってマジワロスwwwww
F4を思い出せばそんな発言はでねーよw
あとラプターの実戦配備の前に、空自の戦力空白化が起きるから他のFXが入る
565名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 17:16:04 ID:TwbSAwln0
ホーネット掴まされるのもどうかと思うしな
タイフーンに頑張ってもらってラプター出させないと
566名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 17:34:29 ID:VbReZA8a0
アララトの息継ぎ、あんまり気にしてなかったけど
ここんとこの数レスを見たらすっげー気になるようになってしまったorz
567名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 17:35:24 ID:TwbSAwln0
WHITE-LIPSは息継ぎが無いと不安になる
死にそうな歌い方が戦場とマッチしていいのだ
568名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 17:53:43 ID:dbFrFPvV0
歌詞カードで
> 手を伸ばすだびに
になってる件について。
569名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 18:21:54 ID:A7PDn1Hh0
田尾さんが手伸ばしてるんだ。
570名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 21:30:36 ID:VbReZA8a0
ツンデレ! 状況ツンデレ!

……深い意味はない。
加奈子ルートやってたら突然言いたくなった。
チタデレってドイツ軍の作戦名だっけ。

地上戦をメインにした恵美ルートを考えてたらしいけど、
あったら加奈子ルートよりも鬱な話になってそうだな……。
571名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 23:21:12 ID:FfjhVvNQ0
ヒロイン全滅ルートがそれなんじゃないか>地上戦ルート
・・・鬱すぎて死ねそうだけど。
572名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 23:39:03 ID:I/ScRIh/0
蝦夷までの撤退戦
津軽海峡を連れて渡れるのは一人だけとか
573名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:01:08 ID:lkmzo2+P0
別に加奈子ヲタじゃないけど、加奈子に戦死されるのはなんか寝覚め悪いよな・・・
若菜とかクーとか、教官とかは覚悟の上で参加してるんだろうけど、加奈子のそれはなんか違う希ガス
574名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:14:41 ID:wa7iKppQ0
>>572
ウォー、燃えるぜ。
575名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:20:40 ID:i8qYQmb50
んでもって辿り着いた蝦夷
千歳には何故かグリペソが並んでて…
576名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:29:45 ID:n9X+uHXE0
どちらかといえば、
たどり着いた千歳にはF-2がずらりと並んでいて
貴子さんに調教されるとか
577名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:31:42 ID:wa7iKppQ0
アララトとtell me a nursery taleのロングバージョンでお世話になっているので
今、買ってきた。感謝を込めて。
578名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:33:03 ID:wa7iKppQ0
あ、オーケストラバージョンとインスツルメンタルバージョンと、あとなんだっけ?
もう1っ個(ピアノだったかな?)もよく聴いている。
579名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:35:35 ID:i8qYQmb50
そうだ、せっかくだからMig29並べよう
寒い国が不凍港目当てで蝦夷支援
ヒロインに金髪スラブ娘追加で
580名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:39:51 ID:Ae8AO3TB0
蝦夷にたどり着くとそこはロシアだった
581名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:48:34 ID:DYGyNYMJ0
>>541
何をやっちゃったって?
あれですか?捏造南京虐殺やら追軍売春婦の事ですか?

日本の事を嫌っているのは、極東三馬鹿だけですよ
582名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:53:01 ID:i8qYQmb50
>>576
残酷だけど貴子さんには
「腕を上げたわね、坊や」
との台詞と共に散ってもらいたい
願望がある…
583名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 01:08:32 ID:elPFoYvX0
一夜を共にした後、散らされたい俺は異常なのだろうか・・
584名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 01:10:39 ID:clQslJBp0
さすがに促成栽培の高校生パイロットが、空自のアグレッサーに勝つってのは
まずいだろ・・・。まぐれあたりならともかく。
585名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 01:19:05 ID:i8qYQmb50
>>583
仲良く墜落して青森の山中で温めあえばよろし
>>584
落とすのは熊軍のパイロットでいいんでね?
ヤシーロはロックオンから逃げ回ってMigから撃たれて
アボソとか
脱出進めるけど空中爆発して四散とか

ああ…キモい妄想が暴走しだしたよ…
586名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 01:57:28 ID:NRb+UMKW0
>>582
できれば、そのセリフはベッドの上で言ってもらいたく候( ´Д`)ハァハァ
587名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 06:25:40 ID:0VYi5As30
>584
らん場ラルの人に抱かれていと主っツ亜
588名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 07:12:09 ID:ljvYl+sg0
>>587 日本語でおk
589名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 16:43:54 ID:gd+tjk84O
むしゃくしゃして
50標的くらいロックオンしちゃう
レインボービームでええやん
と思ったことがある。
今は後悔している。
590名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 20:02:56 ID:dAmasMZa0
戦闘機が空中で静止して打ち落とされる絵面はさすがに無理がある。
591名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 00:26:32 ID:61NYIE3D0
しかも毎回同じ絵なんだろ?
592名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 02:32:44 ID:skcEaAPw0
あんな新米がアグレッs−クラスのパイロットをキルするのは大変無理がある。
しかもドックファイト。
593名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 09:48:41 ID:61NYIE3D0
それ以前にドッグファイトしてる時点で(ry
594名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 10:02:29 ID:D5kF0zdV0
う〜む、今時ドッグファイトはせんよね…
595名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 10:22:11 ID:QjZNqtyb0
また発売延びやがった
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?&i_prd_code=116855
一迅社出す気あるのかなぁ
596名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 11:30:30 ID:Yq4R3c3J0
>>595
本当だ〜('A`;)
597名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 17:40:25 ID:+8LwY+lv0
グランドの最後で、教官と貴子のキャットファイトを期待していた俺ガイル('A`)
598名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 17:48:04 ID:KoLT3FKC0
貴子様がミサイルでアボンバーされる所を期待していた俺モイル('A`)
599名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 17:52:09 ID:Vxg1csOL0
ガイルもモイルもご飯の時間よ
600名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 18:03:24 ID:+8LwY+lv0

     ∧_∧
ハァハァ ( ・∀・) < 『筑波戦闘航空団詳報』が出るまでここは死守する!
     (=====) ...
   __ (⌒(⌒ )@
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\

601名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 19:08:54 ID:M51xkZCb0
おまいら、早狩のだんなの日記が更新されましたよ!!
602名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 19:09:56 ID:M51xkZCb0
603名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 19:11:17 ID:QjZNqtyb0
いや、OHPのリンクたどればいけるっしょ
604名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 19:33:59 ID:dcEahgI60
芝居の台本なんかも書いてるんだねえ
605名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 23:46:35 ID:D5kF0zdV0
燃料キボンヌ・゜・(ノД`)・゜・。
FDマダー?
606名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 00:23:22 ID:E0dEuD1d0
>594
自衛隊の弾丸備蓄をかんがえれば吸着爆弾もでそうだけどな
607名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 04:07:54 ID:8Qjg8BHf0
最初見たときは販売数2〜3本だった気がするアララトDL販売が
25件行ってるな。

このうち何本くらいがこのスレの住人だろう。
少なくとも5件はそうだと思うが。
おれも買ったし。
608名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 03:52:44 ID:gna/bJ+k0
中古で買ったんだけどサポートにメール送れば対処してくれるかな?
609名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 12:24:54 ID:sSn1CTEs0
芝居が作中に出てくるのは、単純に早狩タンの趣味だったのか・・・
610名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 14:27:53 ID:OiSAtsJe0
>>608
 中古購入では、正規サポートはあきらめる覚悟をしろよ…と俺は思う。
 まあ中古なら、ID以外でのユーザー登録なんてする奴ほとんどいない気もするから、大丈夫じゃね?
611名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 15:05:48 ID:NTbyX4R60
>>609
それを言ったらグリペンだって趣味…
612名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 16:56:19 ID:1hvYUF3K0
>>611
蒸し返すなってば。
613名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 17:12:54 ID:rJhd71nw0
シナリオ書きには趣味が入ってはいけないというルールなんかないんでつまらん突っ込みはヤメレ
芝居好き、デルタ機好き上等じゃないか
614名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 18:50:13 ID:1RQTIWdT0
最初観た時、変なミラージュだなって思ったのは内緒だ
615名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 19:22:57 ID:1hvYUF3K0
>>614
 クフィールを思い出した俺は負け組みですか。そうですか…。
616名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 21:33:06 ID:sSn1CTEs0
いや趣味っつーかその辺の演出をシナリオにまで持ってくるてーのは珍しいと思って。>芝居
軍事歴史ヲタがエロゲ作ったような某ブランドもあるけどさ。
617名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 22:25:20 ID:1RQTIWdT0
兵隊さんだって色々なのがいるんだし
エロゲ屋さんにも色んなのがいるんだよ
618名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 23:30:36 ID:GA7/B4r60
というか、シナリオライターやってるのも趣味だし。
そんな灰汁強いシナリオをいい作品として仕上げてくれたlight乙
早狩作品しか買ってないけどね。
619名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 02:36:05 ID:4Wanpf260
いろいろ悪いところはあるけど、早狩氏にある程度好き勝手やらせる度量のあるとこは
lightの褒めていい部分だよな
620名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 14:00:45 ID:3Yloks/L0
何か大ヒットを2〜3本飛ばしてでかくなったら、
保守的になっちゃったりしそうで嫌だな。
621名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 14:11:08 ID:Bhiw+sGk0
light初心者ですか?少なくともlightは大ヒット飛ばしてもわけわからん路線は相変わらずですよ
622名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 00:55:57 ID:lmxkL5ro0
エロゲベテランとは呼ばれたくないなぁ・・・
ところで、ヒットらしいヒットってあったっけ?「lightにしてはがんばった」とか「漏れの中では21世紀を代表するエロゲ」とかは別として
623名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 12:24:57 ID:lPKu59jx0
lightは数作も買わなくても本質が見えるのよ
621がベテランぶってる訳じゃない
評判はともかく数は売れたのはそこそこある、須らく荒れたがww<クァイア/DMF(完全・移植込)/イミラバ
内容頑張ったのはあまりないし、群青見たくコアにしか売れてない

散弾並の作品群を濫造する会社…といえなくもないw
624名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 12:35:40 ID:jriJPM5u0
621だけど、Choirはかなり売れて01年度の上位に来た作品(10番台くらいいってたはず)
それでもこのボジションにいるんだから察せ
自分は制服狩り以降の作品はぐるま、しすパラ2、枇杷子以外は全部持ってる
黎明期のものはなにひとつないからそういう意味ではベテランではない
因みにここの儲だからじゃないがある程度目をつぶればそれなりに面白い作品はある
625名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 18:40:12 ID:1jOyMDVVO
>>460
先輩の事か?・・・ああ知っている。話せば長い。そう古い話だ。

知ってるか?群青する奴は3つに分けられる。
若菜ルートでエッチの内容にハァハァする奴。教官ルートのラストでほのぼのした気分になる奴。加奈子ルートで絶望的な状況に萌える奴。この3つだ。
先輩は――。

彼はピクシー13。「トシ」と呼ばれた予備生徒出身のエース。彼の相棒だった男。

《先輩。いい眺めですよ。ここから見ればどこの地方も大して変わりませんね。》
私は彼を追っている。

あれは梅雨が明けたばかりの暑い日だった。

《『丹沢』で大規模な戦闘》
《援軍か。どこの隊だ》
《ピクシー12、撤退は許可できない》
《だろうな。勲章上乗せだ》
626名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 18:51:29 ID:1jOyMDVVO
続き。

《こちら『リョウ』。可能な限り援護する。『ヘギー』『トシ』、落ちるなら俺の見えない所で頼む》

関東独立紛争には謎が多い。誰もが正義となり、誰もが悪となる。そして誰が被害者で、誰が加害者か。
一体『平和』とは何か。

《関西戦闘機隊接近。全機撃墜し制空権を確保しろ。玄関でお出迎えだ。》

――エリアB7R。通称『丹沢』――
――エース達に与えられた舞台――

《関東狩りだ》
《丹沢の鳥だ。油断するな》
《丹沢がなんだ。俺がやってやる》

《空戦にルールはない。ただ敵を殺すだけ》
《この戦いはどちらかの政権が倒れるまで終わらない》

――人は彼らを『丹沢の騎士』と呼んだ――
627名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 18:58:39 ID:1jOyMDVVO
さらに続き。

《受け入れろ小僧。これが戦争だ》

――変化する出会い。変わる運命。変わらない世界――

《関東の犬が!》

《撃てよ臆病者!》

―群青の空を越えてZERO
THE KANTOH WAR

―交戦規定はただ一つ―
《生き残りますよ、先輩》

“生き残れ”
628名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 23:04:14 ID:TQtfPd1F0
ささいなことだが、ヘギーもトシもPixy12だぜ。
629名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 23:27:08 ID:IQhWvyc20
pixyは筑波のグリペン隊のコールサインで、ヘギー、トシのエレメントが12か。
630名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 23:46:40 ID:E5oYEfYk0
そういえば、なんでヘギーなんだろうな?
ハギー?
631名無しさん@ピンキー:2006/04/12(水) 00:12:03 ID:pHVeWvlo0
>>630
なんとなく言いやすいからじゃね
632名無しさん@ピンキー:2006/04/12(水) 00:12:14 ID:JX/79pd60
>>630
英語風の愛称にするためじゃない?
ハギーよりヘギーのほうが英語風だし
もしくは、ハギーってのが既にいて、重複を避けたとか
633名無しさん@ピンキー:2006/04/12(水) 00:13:59 ID:M0rJ5lHJ0
萩野のハギをもじってヘギーでいいと思う。
ヘギーは普通に人名だし。

全く関係ないが、故・竹下登元首相の外国でのサインは「ノビー」だったらしいな。
普通にローマ字で名前書くとスゴイことになっちゃうから。
634名無しさん@ピンキー:2006/04/12(水) 09:21:29 ID:ZywKbsnB0
淫乱ペギーを思い出した
635名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 00:50:16 ID:isVRd1oi0
過去スレで、なんであんなに自衛隊が分裂
してるかって語られた?
636名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 02:37:30 ID:Yq6g8OKT0
基本的には分裂してないだろ
637名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 05:11:22 ID:4yuKcswc0
車輪の国みたいに軍事国家に今後なると予想
638名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 09:08:48 ID:SaRIvsWD0
車輪の国とはまた、このゲームの対極にあるような作品出してきたね。
639名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 12:12:53 ID:IKOWIb0V0
主人公のお父さんが革命化のリーダーで女たらしだし
なんか似たところ多数な気がするが車輪。

まあ社会主義国家の車輪よりはうちらの国家のほうが住みやすそうだが
あっち強制収容所が出フォであるし
640名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 12:28:49 ID:9nRz5iR30
あれって社会主義なのか?つか主義云々言えるゲームじゃない気がw
641名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 12:54:11 ID:+HcPOMj+0
他所のゲームの話は該当スレでやろうぜ
642名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 21:28:01 ID:wUO+reVp0
>>636
そうだっけ?
第1空挺団とかも関東の指揮下にいなかった?
百里の戦力も相当規模であったみたいだし
そんなに多くの自衛官やOBが賛同したのかな
と思ったのよ
643名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 22:20:57 ID:RyNlvfAU0
>>642
百里のf-15部隊は義勇兵として蝦夷から派遣されてた奴だとオモ
644名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 22:23:20 ID:wUO+reVp0
>>643
ちょっと群青起動してくる

蝦夷預かりって言ってた記憶があるんだけど
妄想だったのかも
645名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 22:30:24 ID:gMo+cxBd0
それは、空自の偉いさんが戦後処理のことを考えて、関東政府支配地域の空自部隊を全部蝦夷に編入させ、
形式だけでも関東の支配下には空自部隊はいないことにしたってくだりのことでは。
646名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 22:36:12 ID:wUO+reVp0
ソレダ!

でも形式だけの編入をしなければならなかった
って事は、中部航空方面隊の殆どは関東に組
したって事か…
647名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 23:43:18 ID:C37uGa4F0
まぁなんだ・・・今日もビリッと頑張るzzz・・・
648名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 02:17:28 ID:Nol88ZS10
まあ、中部航空方面隊ということは、航空総隊は蝦夷預かりだが、他の航空支援集団とかは、スルー?
649名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 03:39:41 ID:m3ieA0i90
自国を守れて3流
他国に派兵できて2流
自衛隊はいつになったら1流になれるのだ
650名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 06:44:39 ID:8V53s/3/0
それは軍隊の論理。
自衛隊は名目上軍隊では無いということに意味がある。
だから自衛隊は自衛隊として自国のみを守ることができる状態を保つことが
唯一独立性を保ちうる方法。今は馬鹿なマスゴミに踊らされて自らその存在意義を
消そうとしているけどな。自己矛盾を解決する為に定義を替える(=憲法改正)なんて反則。
651名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 07:16:02 ID:Nr27duzU0
>>650
649は車輪の国のパロディだから。
652名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 09:18:31 ID:QkbQwS9/0
>>649
阿呆かい。

全ての国軍は最終的に「自国を守る」ために存在する。
その本質的な部分は米軍だろうが自衛隊だろうが変わらん。妙な自嘲癖を垂れ流すな。

お前が此処に書き込みできているのは誰のお陰だ?
653名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 09:33:11 ID:cyLi3P/D0
俺のお陰に決まってんだろ
オマイラありがたく思えよ
さあ平伏せ!
654名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 10:40:03 ID:XneblF++0
>>652-653
ワラタw でも確かに軍隊は全て自国を守ることに集約すると思う
在日米軍も、自国の利益を守る、ために駐留してるしね
>>651…と思ったら、パロディーなんですか、マジレスすみませんw
655名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 16:25:02 ID:kKWVjg3S0
ちなみに若本の声で読むとよいです。
というか車輪のとったんなら素でこういうこと言い放つキャラです
656名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 18:30:32 ID:P1QS0uYUO
今までの流れを豚切って…

自分は!今と同じキャストのままでアニメ化きぼんであります!
657名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 18:37:18 ID:tIF95pc10
もちろんルートは加奈子で!!
658名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 19:00:15 ID:sf/g0ba9O
俺も見るなら加奈子ルートがいいけど、無理だろうなぁ。
アニメやるとなったら若菜だろう
659名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 19:12:21 ID:Nr27duzU0
グランドじゃね?
660名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 20:36:45 ID:NDYf0LJX0
航空自衛隊完全協力したら
おれは自衛隊を見直す。
661名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 21:33:09 ID:JppTaPnm0
何によ?
662名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 22:15:26 ID:wbViIXBP0
さすがにエロゲーに全面協力はげんなりするな。
663名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 22:21:44 ID:AH5HJStg0
>>662
話の流れからすると、アニメ版じゃね?
 
どっちにせよ、げんなりだな・・・
664名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 22:37:58 ID:Nr27duzU0
全年齢にすれば無問題
665名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 07:36:53 ID:jLZp6UzI0
何この左翼スレ
666名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 13:20:57 ID:4PsBhLQM0
http://www.ichijinsha.co.jp/books/0605.htm

どうやらクリア後の話が載るようだ
667名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 14:04:19 ID:GRN8GoAk0
おお
668名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 14:23:33 ID:3T6rtzwiO
それは期待
誰が死んだかも明らかになるんだよな
669名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 14:28:43 ID:cDJTOoQ20
>>656
もしもアニメ化するなら、アニメ版オリジナルで恵美シナリオがみたいであります!
平凡な女学生であった(はずの)恵美が鬼軍曹になるまでの愛あり涙ありの道のりは、ある意味、
あの戦争の原型となるのではないでしょうか。

もちろん、陸上自衛隊にも全面協力してもらいます、陵辱場面とかw
670名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 14:35:57 ID:cDJTOoQ20
>>666
それは期待が持てる、と同時に幾許か不安が伴うよ。
言ってみれば、どのルートがトルーかを公認するいわば諸刃の剣であるからね。
キャラには幸せになってもらいたいと思う反面、安易にハッピーエンドはみたくないという俺ガイル。
671名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 14:48:16 ID:GRN8GoAk0
グランドだろうか…
672名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 18:25:53 ID:YHtM1gow0
>>666
どこかにそう書いてあるんか?
正史なんて絶対イラネ
673名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 21:17:36 ID:GnmzOzV90
666のリンク先に、「あの戦争が終わった後、彼らは?」なんて煽り文句があるから、
一迅社のWeb担当者が虚言癖の持ち主でもないかぎり、戦後の顛末が書かれていると思わざるをえんだろう。

むしろ俺的には、あの戦争が起こらなかったら、各人がどんあ生活を送ったかみてみたいな。
そして、運命に導きにより少年少女が出遭ったとき、主人公は戦争で殺し合いをしている自分に気がつく、、、次回作「群青オルタネイティヴ」にご期待下さいry
674名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 21:42:13 ID:tsShCI2x0
グランドルート後のママンの行く末が気になる俺。
675名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 21:56:13 ID:3T6rtzwiO
グランドではタツ生きてたっけ?
一瞬で死んだ印象強くて、全ルートで死んだ感じがするんだが。
676名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 22:03:52 ID:GnmzOzV90
タツはグランドの最後では、グリペンで地上戦闘支援してたけど、その後の生死は不明だたよ。
死んだとはっきり書かれていたのは、加奈子ルートだけだったはず。

>>674
教授もいなくなったことだし、豪快に400兆円ねこばばしてくれたら神認定しよう。
677名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 01:35:15 ID:el6g7ya20
>>666
って高くない?

CDが買える程の値段じゃねーか…
678名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 01:59:54 ID:kxRFZnPL0
今さっき終わった。

為替やり始めてから少しだけ経済を齧ったんだが、
それが本来の目的よりもこのゲームの理解に
一番役立ってくれたような気がして切なくなったorz

それはそうと。
何故貴子さんとのエチシーンが無いのか!
やり直しを要求する!!
679名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 04:19:02 ID:yCwyHyYi0
30過ぎの女の可愛さが解るとは通だな


しかし、発売ノビノビがやる気の無さじゃなく、やる気ありすぎっぽいのは
朗報だ。まってるから良い物にしてくれと思う。



なんせ、これに比肩しうる作品なんて、当分拝めそうもないからなーorz
680名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 05:22:06 ID:gp6czNG10
貴子さんの視点を中心に、関西サイドから見た群青なんてやってみたいなぁ


公式ASまだかなぁ・・・・
681名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 07:24:42 ID:5el1H8wa0
群青をやった後にはぴねすをやった

どう聞いても群青にしか思えません
本当に群青でした

中の人よ・・・声色使い分けてくれよ・・・
戦闘シーンとかカウントダウンとかもろ若菜と厨房だよ・・・
682名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 07:41:57 ID:8lECWect0
よつのはをやりなさい。
683名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 07:46:35 ID:5el1H8wa0
よつのは積んでる・・・
やってみるか
684名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 08:15:43 ID:7blaq/3P0
>>680
同族子供殺しに壊れて行く自衛隊員の姿とか
685名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 09:12:57 ID:LP5R+V3Y0
それゲームそのまんまだから。
グランドで社の病室に日参する貴子を周りが心配していたとの描写は、傍目には危険水準に達していたってことだろう。
686名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 13:35:01 ID:S4fy9sIm0
でも確かに、グランドでは貴子さん視点で関西側を撫でてはいたものの
すぐ第三勢力に移行しちゃったから純粋な関西ルートって無いよな。

プレイする前は、関西弁キャラ群の敵意と好意を受けながら
元の仲間(予備生徒)と対峙する燃え展開を想像したりもしたが──
わかりやすい黒幕のいない群青では無理があるか(´・▽・`)
687名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 15:14:33 ID:8mVRc+dV0
このスレで女性キャラ人気投票したらトップは貴子さんかな。
恵美やクーあたりも健闘しそう。

むしろ攻略不可という鬱憤があるだけに……。
688名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 15:49:58 ID:XwRTowBw0
恵美あたりが、あたし脱いでも凄いんです(傷が)してくれたなら、なかなか熱い戦いになりそうだ。
だがその程度では、影の優勝候補《トシ》には勝てまい。
689名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 15:59:54 ID:rEsmKp2Z0
トシの可愛さは異常
690名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 16:05:00 ID:/qrgy0uXO
>>688
ワロタw
691名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 17:20:18 ID:iBV5IcK40
いっそのことボーイズゲーにすればよかったのにな
692名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 18:59:15 ID:VFuYZb230
これ以上客層を狭めて何をするつもりだw
693名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 19:25:21 ID:50nx8Tik0
ボーイズゲーの役者は揃ってるけどなw
694名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 19:33:47 ID:X95UUjke0
するとあとは、はっとのケツ出せ、もとい、決断次第だな。
695 ◆Heggy/r4Ms :2006/04/17(月) 20:28:46 ID:4jo7BtaM0
全部やってないのでログを読まずに投下。

面白かったです。
最初に加奈子やって、人があっさり死にすぎて泣けなかったけど、
次に若菜やって泣いてしまった。
若菜エンドが好きなのと胸が詰まるのが辛いのでこのまま終わるけど
満足でした。
後主題歌が好き。

よかったら使ってください。
つ【#uAIセシ8BI】
696名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 21:40:03 ID:tgu45Fjx0
↓のやつ見てたら、戦闘機以上に軍艦に惹かれた。
www.youtube.com/watch?v=lmixIlL1ogg&search=Japan

これのライターさんに軍艦もの書いてほしいなぁ…
697名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 23:21:40 ID:8mVRc+dV0
>>696
そのムービーよそでも見たけど、
データリンク(?)の
「○○陸曹 ××××× 健在」
とかって表示を見たとき、まるでゲーム画面のようだと少し切なくなった。

もし実戦ともなれば
「負傷」とか「死亡」とか「不明」とかも表示されるんだろうなぁ。

若菜達の気持ちが少しわかった気がするよ。
698名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 23:25:43 ID:50nx8Tik0
久々にやったが、「キャラがリアルすぎて萎える」ってのは解る気がした
699名無しさん@ピンキー:2006/04/17(月) 23:44:05 ID:7blaq/3P0
>>697
でも表示が


×

とかだったらもっと無機質で怖い…
700名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 00:03:12 ID:8mVRc+dV0
>>699
いっそヒットポイント表示とか……。
701名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 00:06:42 ID:JQNCvTC80
(゚∀゚)  健在
(・A・)  負傷
('A`)   死亡
(ノ∀`)   不明

とかだったらやってられないな
702名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 01:20:08 ID:pLWMCNzAO
>>688
トシは犬チックキャラだよなwww
社に尽くしすぎで、惚れた女まで譲るなんて、
過去に何か恩を感じる事があったんだろうか?
703名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 02:14:21 ID:6Rf+SVl20
>>702
自分に気持ちがないんだから、譲るってのは違うと思う。諦める、でしょ。
704名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 02:30:44 ID:hwciLOXF0
>>702
多分、一種に上がった直後ぐらいに一緒に風呂入って、
「こいつにはかなわねぇ!」とか思ったんじゃないかな?
705名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 02:47:01 ID:bAMbqu060
トシは、かみちゅの章吉くんっぽい

かわいい
706名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 04:50:40 ID:21CiK2/z0
>>704
早撃ちかどうかなんて一緒に風呂入ったぐらいじゃわからんな
707名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 11:10:01 ID:munXoT4t0
\(^o^)/  健在
\(^o^)/  負傷
\(^o^)/  死亡
\(^o^)/  不明
708名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 11:37:03 ID:KafZw6cH0
>>707
分からNEEEEE!!!
709名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 12:18:04 ID:o9OmYjNa0
死亡


石の中
710名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 16:41:22 ID:L08aZMGs0
うはwwwwwおkwwwww 健在
うはwwwおkwww     負傷
うはwおkw          死亡
うはおk             不明
711名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 18:41:08 ID:zR3YGttl0
パッケージ買いして全ルートクリアしたんだが…
まぁどう見てもやっつけなルートとかはさすがに不満だったけど
それを考えてもこの早狩ってライターはちょい埋もれすぎではなかろうか…
静かに評価はされてるようだが。
712名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 18:55:23 ID:6Rf+SVl20
カメラマンとメガネのことなら、べつにキャラクターを描きたかったわけじゃなく
そういう立場の人間からの視点というものが、物語全体にとって必要なパーツだったと、私は理解した。

だから、なにか結末があるわけでなく終わるルートにもちゃんと意味はあるわけだ。
713名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 20:34:37 ID:Vm77rHfb0
早狩タンは兼業ライターだからね…
もうちょっと手が早ければ十分有名になれるだけの筆力はあると思うんだが
714名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 20:43:12 ID:DQ/eoOaE0
>>709
それなんてウィザードリィ?
715名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 23:25:56 ID:ScqCW09y0
すくなくともルースボーイと同程度には面白い
716名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 00:55:39 ID:K2ynKK/e0
比較は荒れるからやめれ
717名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 10:06:53 ID:yReo/xWU0
>>713
なにと兼業してるの?
718名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 10:31:30 ID:JFRayBJb0
でも、悪いけど特典の小説の出来はちょっと・・・Ifルートとしては楽しめたけど
小説としては、あまりよくないと思う(ライトノベルが好きな人には良いのかな?)

やはり、小説というより、シナリオの人なのかもね。
719名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 11:17:36 ID:YlxZtoRY0
>>717
もともと「同人」で出してた人
本業はガーデニングとかの本を書いている人らしい
720名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 18:51:15 ID:iLIEWZEW0
今、売れ筋だな、そりゃ忙しいわけだ
721けもののひと ◆Heggy/r4Ms :2006/04/19(水) 19:53:21 ID:NwuF1Q+/0
>>695
実験してみた。こんな風に意味のある文字列ってどうやって見つけるでしか?

>>711
むしろ、メガネルートの、狭い部屋の中で己の無力さに歯噛みしながらも世界をより良くしようと足掻く姿こそが
このストーリーの本質に最も近いと考えるのは間違ってるかな。
722名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 19:55:23 ID:CISnUPxH0
>>721
トリッパーを使う
ttp://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
とかね
723けもののひと:2006/04/19(水) 20:02:44 ID:NwuF1Q+/0
さっそく10桁用のをダウンしてみた。
うーむ、トリップってANKだけなのか、"貴子タンハァハァ"なんてのはできないんだな、残念。
724711:2006/04/19(水) 21:50:38 ID:YbMessp40
>>712 >>721
誤解のないよう言っとくとあのルート意味ねぇと言ってるわけじゃないぞ。

下手したら蛇足になるし欲を言えばって前提で
○○ルートとして作ったからには一つの物語として完結させて欲しいって話。
○○ルートという形である以上全体としての評価の他に別個での評価があって然るべきだと思うし…
その観点に立って一個の物語としてはやっつけだなと俺は評価しただけだよ。

まぁそれ以前に>>711の要旨は早狩GJなんでスルーして欲しい所ではある。
725名無しさん@ピンキー:2006/04/20(木) 14:43:18 ID:qWKCkAuw0
>>704
早撃ちではなく、形状が操縦桿そのままで思わず大操縦したくなってしまったのかもしれんぞ。
726名無しさん@ピンキー:2006/04/21(金) 11:59:07 ID:/Iq/SAHZO
若菜・・・
ゴム萌え
727名無しさん@ピンキー:2006/04/21(金) 23:22:21 ID:yGWHG5s70
>719
フローラリアやもしらばのシナリオを書いたらさぞかし薀蓄しそうだな
728名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 10:27:51 ID:01IkFkT20
エロゲーのライターとしては蘊蓄系は駄目だろうが、1ユーザーとしては見てみたい希ガスw
729名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 16:07:14 ID:YPYKBCN/0
なんか読んでみたい気が…ガーデニングとかさっぱワカランのにw
730名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 20:07:11 ID:/k3pfbJQ0
特典がガーデニングキットとかになりそうだな
731名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 20:29:22 ID:O4SmwU3L0
ガーデニングについてのヒロインの内面描写がすごい事になりそうw
732名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 22:50:24 ID:UChW+/Aj0
私とスコップとどっちがいいの?
733名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 23:21:32 ID:LWzrdh7a0
若菜にとっての演劇以上のレベルでヒロインがガーデニングマニア。
734名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 23:37:07 ID:u8vESOcB0
>>732
スコップふいたw

修羅場にはスコップ振り回して惨殺ですか
735名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 23:50:14 ID:nPYzblHz0
滑走路横の針葉樹はじつはへぎーのお手製
736名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 00:08:29 ID:tGRMf+Xr0
自分は水をあげすぎてサボテンを枯らしたガーデニストであります。
737名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 00:39:57 ID:A7/5ub6P0
教官 二種からやり直せボケナス
738名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 01:19:07 ID:0AYrMKnQ0
>>734
頭に栄養剤みたいなの刺されるんだよ
739名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 17:37:07 ID:nZjqlquPO
祖父で初回版が8800円。
寝崩れしないな。
740名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 18:56:39 ID:5EoFktPB0
山際だと・・初回版9800円
だったなぁ・・コピー本は付いていなかったけど
売ろうかな(マテ
741名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 23:52:33 ID:+FvhrjEU0
>>696
YouTubeってそんな動画もあるんだね、燃る
BGMがなんだったか思い出せなくて気になって仕方ないんだが
KuKuしか見たこと無かったが探せば面白そう
742名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 00:11:54 ID:bp4yeqjZ0
>>741
パイレーツオブカリビアンじゃね?
743名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 06:29:53 ID:8xONogKa0
>>742
レスサンクス ランボーだったかと思い違いしてたw

ふと思ったが貴子タン空自のアグレッサーならF2よりフランカー乗ってても似合いそう・・・
今の戦競ってF15からF2になったんだろうか
744名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 10:56:45 ID:qoyCbA3E0
昨日やっとグランドまでやったんだけど、最後中途半端すぎと思うのって俺だけ?
かなーり残念だった。
745名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 21:04:07 ID:3b7EhILg0
そういうきみはスあ凛の国をつづてすることを勧める
746名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 07:38:36 ID:mRXLWqvs0
>>625-629
超亀だが、グランドルートの出撃シーンでトシが
「Pixy13 with one(ピクシー13、一機編隊)」
って言ってた。

軍隊によっても違うんだろうけど、コールのつけ方ってどういう風に決まってるんだ?
Pixyが筑波のグリペンでAsterが百里のイーグルというのは確かっぽいが。
後の数字は一機一機につくのか、編隊ごとにつくのか。
「Aster02はshinのエレメントだ」って言ってたからエレメント(二機編隊)ごとなんだろうか。
ここでトシが13になってるのは編成を変えた際のただの偶然?
それとも一機ごとについてて元からヘギーが12でトシが13、
どうせ常に一緒にいるのが普通だから二機ともまとめて
エレメントリーダーのヘギー(Pixy12)のみで済んでたとか?
747名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 13:01:09 ID:+x75+z+g0
>>746
台詞見ただけだと、編隊ごとの名前だから
わざわざ後ろに「with one」ってつけてるんだと思ったけど。

それこそ「pixy12はヘギー先輩のエレメントだ」ってことで変えたのかもね。
748名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 23:07:06 ID:mRXLWqvs0
>>747
やっぱそうなのかな。

編隊内の一機一機にコールつけるなんて非効率的な気もするし。
749名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 01:36:04 ID:d4Iqepya0
Pixy 12、は俊治と、……社くんの編隊だった。

って文章もあるね。
750名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 09:36:11 ID:6wA9JuJT0
お前ら、よくそんな細かいところまで見てるな…正直ひk、、、いや尊敬に値するわ
ところで動画作ってるやつとか、どこいったんだろうなぁ
751名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 11:43:32 ID:47MG/XGn0
>746
最近は、あまり詳しい人はいないんですかね。

管制のコールサインは、機体ごとに付与するのが普通です。
編隊を組んでいるときは、編隊長が交信するので、通信の上では1機に見えます。
別れてしまったときには、各機で交信するので、コールサインは各機に必要です。

普通は、発進ごとに割り当てますから、時々変わるのがリアルなんですが、ユーザーの混乱を避けるために統一しているのでしょう。
フライトプランの提出時に、パイロットとコールサインは申告しますから、書類を見れば誰が操縦しているのか解るしくみです。
(実践の時は、軍内部だけでしょうけど、平時では、緊急発進機でもフライトプランをATCに提出しています)
752名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 17:10:41 ID:plr+B21w0
>>750
普通に一通り読んだだけでもわりと覚えてると思うけど。
まあ、この辺だったかなーって感じで再確認はしたが。

>>751
詳細ありがとう。
753名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 14:10:23 ID:ZcVRLQ4DO
サブキャラに自分と同じ名字が出るとは夢にも思わず買ってしまいましたよ
754名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 17:12:20 ID:WtITGsu4O
漏れの妹なんかそのまんま水木若菜だがw
755名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 17:19:17 ID:ZcVRLQ4DO
今まで無かったからなぁ
こんなにやる気を削がれるとは・・・
まぁ大賀なんだが
756名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 20:52:08 ID:iuiV4+q40
オレ、苗字が萩野だが特に何も感じなかったな
コードネーム連呼が多いからか
757名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 21:02:33 ID:JZmfxsh50
ここで、グリ=ペンさん登場キボンヌ
758名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 21:44:35 ID:NLcHrrCp0
フィンランド24戦闘機隊のルーカッネンの副官でタツという士官がいる。
ルーカッネンの代わりに死んだが
759名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 23:12:37 ID:ICpr36Gk0
某スレでは見たがここはまだっぽいので貼っとく
ttp://gwave.surpara.com/
760名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 03:03:59 ID:fSvRa+rz0
昨日からやり始めて、エロ教官と妹をクリアしたんだけど
トシ君が可哀想でならない‥‥。出撃前に俺が抱いてあげたいくらいだww


ちなみに軍事知識はほぼ0でエースコンバットをやった程度という
ちょうどいい感じだ。
全部クリアしたらまた来ます。
761名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 09:53:48 ID:wluxcIP40
>>760
終わったら、ASのボーイズは必ずやれ
762名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 12:56:47 ID:ZIY5FBJy0
あんまネタバレとか見ないようにスレ見てるんだけど
テンプレとかに乗ってるよね?オフィシャルにあるのかな?
まぁまだいいや。ありがとう
763名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 15:11:26 ID:1QDtbhiG0
うを、次のGWAVEにアララトが入ってる。
ttp://gwave.surpara.com/
764名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 15:14:04 ID:hGkOZQoj0
たかだか4つ上のレスすら見れないんだな
765名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 15:15:58 ID:1QDtbhiG0
ぎゃー、リンクだけ貼ってあったのか。
アララトとGWAVEで検索して引っかからなかったから未出だと思ったのに……_| ̄|○ 
766名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 15:46:30 ID:sn2z7/5u0
アララトはP2のパクリ
767名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 16:22:26 ID:Id1bpgr90
P2って何?
768名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 16:36:47 ID:tc+JgU7dO
P2も知らないお子様がいますね
ここは21禁ですよ
769名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 17:36:28 ID:jGyHOyGr0
P2っての知らないとお子様なの?('A`;) ワシシランヨ
770名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 18:39:19 ID:Ph6yMOcw0
俺もわからん。
771名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 19:24:38 ID:1QDtbhiG0
パトレイバー2しか思いつかん
772名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 19:32:15 ID:F8RUfKGr0
プルー2とか、、
773名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 19:41:37 ID:IK6gNtY00
Pe-2 の間違いじゃないか?
774名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 19:55:40 ID:sn2z7/5u0
なんだ
>>768?と>>771しかわからないのか
775名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 22:14:35 ID:0myKNWpp0
マンガ見ないし
776名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:25:32 ID:/aSlVN9S0
T-2ならみんな知ってると思うが
777名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:35:11 ID:8CfkqhQs0
>>776
高等練習機ですか
778名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 05:01:00 ID:25okawr+0
へ?こんな時間までかかってクリアしたのにあのバグが起きて途中終了した
みたいなラストはなんの冗談?
まぁ後は想像しろってことなのかな。とりあえずインタビューでクーが
生きてたことは分かったからいいかw

あと、教官は最後トシと戦って、戦争の幕引きとして無抵抗で落とされるとばかり思ってたのに‥‥
なんか普通にヘタレたし。

さらに、目が疲れてスレは殆ど読んでないが、
絶対サイレン好きーな人が多いだろうことはわかる。あぁ俺も好きだ。
779名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 06:37:26 ID:FJA3/ufo0
>>778
乙であります( ̄^ ̄ゞ

自分もサイレンスキーでありますw
780名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:36:51 ID:qPczZejv0
この際、「うたわれるものパワーアップキット」と、「うたわれるもの猛将伝」と、「うたわれるものエンパイアーズ」も出してくれんかな
久々に原作CD版やったけど、イマイチお腹いっぱいにならん
781名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:37:47 ID:qPczZejv0
ゴバク失礼

↓サイレン曰く、
782名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:38:50 ID:xZb4C59g0
あなたが歌えばいいじゃない
783名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 14:16:43 ID:+K/OCzII0
夜中寝れなくて、カメラ圭子クリアしてグランドルートやった
今まで続けてしまった
ぶつ切りな終わり方でおkなの?うちのPCのせいか?

おまいらこれからよろしくな
784名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 19:27:09 ID:0uTSkYq00
埋めたCGモードを改めて見ると、
一枚絵の社の顔って安定してないな。

立ち絵の印象が一番強いせいか、ほとんど別人に見える。
785名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 20:38:29 ID:sb7yqj4+0
>>783
おk
786名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 03:02:00 ID:2f20hiKYO
ユーザーASのBL編ってウホッwヘギー×トシ?
フルボイスってなってるが、まさかエロはないよな?

グランド終えたらやってみるかw
787名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 04:01:30 ID:fvB45d730
ja!
788名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 17:06:15 ID:7DJpZqgQ0
既出かもしれないけど、PS2のエースコンバット・ゼロ

ウィングマンのコールサインにPIXY
初期装備がスウェーデン機体
グリペンにARMAAM

ひょっとして群青をプレイでもしやがりましたか?っていう内容に思えた

でも、軍事モノにありがちな逼迫した予算、人員不足、補給の問題が
全てほおり投げられてて、逆にうすっぺらに感じたり…

早狩シナリオでエースコンバットやってみたいなァ
789名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 18:48:14 ID:Y6aQ1LGm0
ミサイル二桁積んで空戦無双だったり
トンネルくぐったり超兵器出たりしないエースコンバットなんて
エースコンバットではない。
790名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 19:43:24 ID:b8n25GZy0
エスコンは10機以上いる敵航空優勢下の空域に、2機で突っ込ませ
さらにその2機がみなぎる敵を薙ぎ倒す「フライトシューティング」なので問題ない
791名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 19:47:22 ID:FHpcWn0k0
つか、エスコンはもともとエリ8の影響を強く受けてるんで。
早狩氏も戦闘機に関しては根っこは一緒な気も。
792名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 19:50:55 ID:Y6aQ1LGm0
エスコンならヘギーとトシだけで関西軍の航空隊を壊滅させ、
その片手間に対地支援もパーフェクトに遂行してしまう。



      Toshi
<<まぁいいや、サァいくか>>
793名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 20:29:08 ID:b8n25GZy0
さらに介入してくる米海軍のスーパーホーネットを壊滅させ
ついでに空母機動部隊を魚礁にし
グアムから飛んでくるB−2とF−22を殲滅してしまうだろう
794名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 21:57:02 ID:Y6aQ1LGm0
エスコンはできる空戦機動が限られてるからなぁ。

エアロダンシングでグリペン使えたら……。
一予生や二予生気分でトレーニングカリキュラムですよ。

T-2で練習しながら
「クソっ、いつになったらグリペンに乗れるんだ?」
795名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 23:00:27 ID:Y6aQ1LGm0
ああ、今ひさしぶりに群青をプレイしてて気づいた。

筑波戦闘航空団らしい02飛行隊のグリペンがNymphだった。
Pixyは11飛行隊のコールみたい。
筑波は妖精っぽいので統一なのかな。

百里はAsterってことは、花で統一だろうか。
796名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 23:20:53 ID:Gp6DgVRM0
現空自の百里の部隊もAster。既存の地区に存在する部隊は現行のコールサインを引き継ぎ、
新設された筑波は新しく作ったんじゃない?
797名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 23:40:10 ID:Y6aQ1LGm0
なるほど
ありがとう
798名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 01:56:21 ID:bhpJhRHq0
エスコンみたいな群青も見てみたいな・・・。
799名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 11:50:52 ID:0IvRLI/V0
さすがにそれは別のゲームじゃないかな
800名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 12:08:12 ID:EIzIxydo0
バンドオブブラサーズみたいな衛生兵がかっこいい群青も見てみたいな
801名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 12:50:08 ID:MH4yKNZh0
ところで公式ASマダー?
802名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 00:42:39 ID:p9408zIZO
この流れなら聞ける!

>>788以降のレス付けた方で、>>625辺り読まれた方感想よろ。
803名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 00:48:56 ID:yLL0OOYt0
>>625が何の工夫もなしにパクることくらいしか出来ない能無しだって思った
804名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 01:02:31 ID:EiNRJDJA0
そこまでは思わないが、普通にもうちょっとひねりが欲しいと思った。


まあいいや サァいくか。
805名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 10:36:21 ID:6Blp3uRL0
>>800
 そんなAS作ろうかと思ったが、需要が無いと思ってやめてた。
 出来るかどうかわからないけど、ちょっと考えてみる。

 でも。 衛生兵が出てくるっていったら、加奈子ルートかグランドしかない気も…。
 鬱シナリオになる気がする。
806名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 10:48:29 ID:PxUeLrhM0
緑の衛生兵に拉致監禁されるASマダー
807名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 10:50:26 ID:i94eJxAm0
>>805
関西軍視点で、丹沢に潜ってるレンジャーの衛生兵とかは?
負傷女子予備生徒助ければエロも可能かも
808名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 13:34:37 ID:urqKn6Fk0
拷問・陵辱しかあり得ない展開だなw
809名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:22:59 ID:JSahpLIY0
みんな、中で出されるよりはまし、ってことで咥える術をしっているんだよ。
こっちが果てるまで咥え続けられる
810名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:39:16 ID:i94eJxAm0
でも、群青の設定上で拷問や陵辱やっちゃったら、やった方も
タイーホされるんでない?ちゃんと証拠隠滅しないとケームショ直行
な希ガス
811名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:45:56 ID:KJmM1KKx0
これ面白いな
久々に徹夜をして一気に2ルートやってしまった
若菜の関東万歳がたまらない
812名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 23:17:09 ID:q83KF/0r0
>>811
あそこは群青でも屈指の名シーン
キミの感性は正しい
813名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 23:20:39 ID:0WJ6P9qY0
若菜に関しては尻と縛りOKしか覚えていない
814名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:32:56 ID:KhVtaqzV0
pixy04を死出の旅路に送り込むのが一番の見所だと思った>若菜
815名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 01:05:54 ID:EUGagi7z0
あの時点で若菜は覚悟完了してたんだよな
カコイイ
816名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 20:12:20 ID:8Ge/2pPh0
初めて「群青の〜」プレイしてみた
エロゲって初めてだったんだが
これいいわ〜〜!

美樹ルートでオワタ、最後のシーンで
涙してもうた・・・・(;∀; )イイハナシダ
817名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 20:28:00 ID:/dZCk1jF0
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006050401002536

とりあえず、円経済圏はじまり

pixy04も関東万歳もずっと泣いてたな、俺
818名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 20:37:28 ID:HCDIWsD30
元か円になるのかな?
まさかウォンなんて電波は出さないよね…

819名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:10:52 ID:KhVtaqzV0
>>818
>>370だと思う
820名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:35:55 ID:t9/YWTE70
ちょっと上のほうでも語られてるけど。
AC0クリアしたが、やっぱり群青プレイしたんだろうか?という感じだ。
>>788に加えてF-2が強くなってる。

若菜の名シーンは・・・
「戦い続けるすべての人々に幸あらんことを。関東、万歳。」
「ごめん、余らない」
だな。
821816:2006/05/04(木) 21:40:57 ID:8Ge/2pPh0
なんだか若菜ルートが
一番面白そうみたいですね。

若菜に限らず、加奈子やら夕紀やら
ASまであるそうですし
おかげでGWが全て潰れそうです
ほんとうにありがt(ry
822名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:53:32 ID:ihEO7bi90
マジレスすると、若菜の名シーンのうち、「ごめん、余らない」以外のシーンは
若菜ルートじゃなくて加奈子ルート
823名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 22:18:44 ID:vnl7nY0G0

まぁ群青やって、ACZ中のコールサイン決めたりなんて現実には撮影とかぜんぜん間に合わないけどね。
SAAB製品自体も古来からマニアわ居るし。
824名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 22:45:46 ID:HCDIWsD30
>>819
北がある限りありえないと思う
825名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 15:25:49 ID:EltGPPoF0
>>820
「ごめん、余らない」
今プレイしてたら思いがけないところで出てきて
吹いたw 名シーンてこれかよww
826名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 16:52:43 ID:7JS4AbTK0
>>824
『社グリペン大操縦』は?
827名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 16:53:53 ID:7JS4AbTK0
>>825
制作者も認めた名シーンだからな。名場面の数は限られているのに、
わざわざシーン入れているんだから間違いないところだろう。
828名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 19:45:21 ID:wQ8eagaL0
ファンブックまた延びたのか?
公式では5/22になってるし、ここでは5/29になってる。
ttp://www.eonet.ne.jp/~zennin/gamebook_list.htm
829名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 01:18:06 ID:faARWKtH0
まぁ、群青の影響でAC0ができるとは思えんが、何か気になるな。

AC・KANTO WAR
対地対空ミサイルを60発装備したグリペンに乗るヘギーとトシは無敵だな。
>>792>>793 のストーリーの後、介入するロシアのベルクト、韓国のイーグルを薙ぎ倒し、
台湾攻略(ここで青天白日旗のカラーリングの「経国」入手)、某停戦ライン下のトンネルをくぐって
冷麺共和国へ。応援の中華フランカーを倒し、超兵器人民主体レーザー砲を・・・

このへんにしとく。やっぱり群青は負け戦が美しい。
真髄は加奈子ルートだろう。ちなみに名シーンというかはわからんが、「こてっちゃ(略)」だと思う。
830名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 02:02:01 ID:0zlo45fiO
このゲーム、どのルートもラストシーンで感動して
涙がでてしまうんだよな。オレ、滅多に感動することないんだがな、、、
ホント、アニメかドラマ化してほしいくらい良かった。
831名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 02:41:15 ID:RB6Te/0D0
アニメ化されると尖ったところが削られて、濃いところが薄められて
がっかりする可能性が高いんだよね。

だから別にゲームだけでいい。
832名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 04:33:08 ID:Of/otFVQ0
>830と>831の言ってる事は一緒だなw
商業アニメにまだそれほど失望してないヤシと絶望したヤシ

きちんとした質でやってくれたらスゲーいいけど今のアニメ化路線だと>831の可能性のが高いな
残念ながら
833名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 10:39:05 ID:YXHhW79g0
若菜はツンデレ指定されるのかな
834名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 12:35:00 ID:WuPuuaho0
アニメに限らずドラマや映画もそうだけどな。
835名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:25:54 ID:sRvW8ll90
そういった面では少しはチョソを見習わないといけないのかもね
冬ソナとか大ヒットした訳だし
836名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:26:51 ID:YXHhW79g0
835は無視しよう 決定
837名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:29:38 ID:sRvW8ll90
ぇー ('A`;)
838名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:33:32 ID:sRvW8ll90
パクられる前にきちんと日本できちんとした形で出して欲しいの…

あの半島は二つに割れてるし、脚色して当てはめればパクり安そうな
要素多いんで不安なの…
839名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:34:53 ID:u/Pmu4Ge0
好きに食べさせておあげなさい
840名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:37:59 ID:sRvW8ll90
あい ・゜・(ノД`)・゜・。
841名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 14:13:47 ID:S9ZoG1h00
>>838
自分たちが負け戦の時点でパクる可能性は低い気がするなぁ。
これは沖縄の先の島も同様だが。

脚色して自分たちが優勢になったらもう別物。
つか、相手が黙っていないw
842名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:20:58 ID:ZTauCG+Q0
【国際】「地域通貨単位」構想検討へ、アジア版「ユーロ」への一歩、ドル依存脱却に道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147002891/l50
843名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 01:45:36 ID:8hLOC9fa0
なんつーか日本人って負け戦好きだよな。
FF11やってて敵が攻めてくる場面があるんだが、待ちかまえて市街戦wktkしてる
日本人とヒャッホイで攻めていく北米人で人種の差を感じだ。
844名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 03:28:04 ID:V9P1+Jln0
べつにそういうわけではないでしょ。

ネトゲの例は、価値観の差がでてるだけ。
欧米人は周りの雰囲気を考えて止まったり遠慮したりって考え方はしないから
とりあえず好きにつっこんでいって、結果として全体的に侵攻戦になる。
日本人は1人でつっこんで迷惑かけても悪いよなあって思う人が多いから結果として
全体の動きを見る人が多くて防衛戦になる。

守ったから負けるわけでもないしね。

海外のネトゲやってると、欧米人は好き勝ってやるのが多いから
日本人としては疲れるね結構。
845名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 03:37:12 ID:4o/P9djJ0
日本国内ならは負けても住民皆殺しとかあんまりないからな。
846名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 07:27:20 ID:Po/Yf77L0
攻殻機動隊のアニメで、アジア共通通貨として「A-SIA」(エイジア)
あとは円、ドル、ユーロ共通通貨として「YES」(イエス):各通貨の頭文字を組み合わせ
ってのがあってちょいと燃える。
847名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 09:22:54 ID:7v7EMW4jO
そのまま灰になれ
848名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 14:29:50 ID:J0ksktRm0
>828
伸びてはいるけど、延び幅が小さくなっているということはかなり具体化しているのでは?
849名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:27:11 ID:YEkoV4AP0
あと1ヶ月、
あと半月、
あと1週間!!!
あと、、、

って子供かよw
850名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:37:05 ID:ciV9IgXI0
そっから発売時期未定となる恐怖を味わうがいい

という展開だったら凹むな
851名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:11:23 ID:7v7EMW4jO
公式ASまだ?
852名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:09:25 ID:ZTauCG+Q0
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< 群青ファンブックまだー?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
853名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:38:13 ID:Kr450iWh0
>>852
ささやき・・・
えいしょう・・・
いのり・・・
ねんじろ!
854名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 03:04:09 ID:W78Moiot0
Go Enki Now !!
855名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 05:44:24 ID:FV1RT9kY0
米空軍や空自って、アフターバーナー使用のコールは
本当にゴーゲートナウ?
856名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 16:24:30 ID:PNt6/Mqg0
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < ファンブックまだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン
857名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 00:03:15 ID:bKnAM5gB0
常識的に考えて、仮に3,000本売れたとしてその1割が
ファンブックを買うとしたら、300冊。

俺が出版社だったら絶対にOK出さないな。いや、出て
ほしいけれど。
858名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:20:59 ID:JJiQLib60
                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  マ
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ
859名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:34:17 ID:MQRA6Szc0
タクティカルロあの世界なら海自が日本を征服するな
860名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 06:02:50 ID:ipR7RV1n0
加奈子ルートオワタ\(^o^)/
と、俊治・・・。お前は一体どこへ行くのだ〜〜!?(涙
861名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 07:43:39 ID:ctCtyc4b0
タクロアは早狩がシナリオを書けばよかったのに・・と思わないでもない
何あの尻切れトンボの終わりかた
862名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 08:00:16 ID:3hsqKUEFO
7月の百里航空祭にASTER01などを観に行きたいんだけどオススメとかソレハマズイとかある?
当方初心者につきアドバイスあったら有難い
863名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 15:22:14 ID:3P5Tp9zy0
>>862
ttp://www.masdf.com/
>飛行機のお話
>>航空祭へ行こう その1〜2

俺は行ったことない(´・ω・`)
864名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 15:49:59 ID:LNCd6Jre0
あーあ、知らんぞ。
軍板グリペソスレみたくなりませんように
865名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 15:55:25 ID:kRyNI9Z50
作者連中が見に行こうとして大渋滞で車で行くなとかあったような
866名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:09:22 ID:aGg8hTH3O
>>855
鳴海章のファントムシリーズも「ゴーゲート」っつってるから、間違いないと思われ。

ノーパソで群青やってる側から、「社では埒があかん!俺が操縦する!」
つって、PS2起動してエアダン4やってた俺が来ましたよ。
867名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:24:00 ID:CiKfwcVd0
これって学園都市を舞台にしてるって聞いて買おうと思ってるんだけど、
軍事ネタにうとい人でも楽しめる?
専門用語とかさっぱり分からんのだけど…
あと筑波の近くにある自衛隊は出てきますか?
868名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:25:31 ID:3EDBsJOw0
軍ネタはわからなくとも楽しめる
筑波部隊は出なかった気がします
869名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:09:42 ID:CiKfwcVd0
レスサンクス
以前に近くの研究所で働いてたからこのゲーム知った時うぉーって思ったよ
公式見たら雰囲気は好きっぽいので買ってみます
このスレ読んでたらみんな軍とかに詳しいみたいだったから
人を選ぶゲームなのかと不安になってしまった
870名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:32:38 ID:5L2n48cQ0
オレみたいに軍事全般に疎い人間でも大丈夫だったから安心汁。
ただ、「人を選ぶゲーム」についてはある意味正しい。
とりあえずプレイしてみるべし。
871名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:19:10 ID:3P5Tp9zy0
軍事や経済に疎い疎くないよりも、
そういう雰囲気が好きかどうかの方が重要な気がする。

たまにググったりしながらグランドルートまでやってれば、
別段専門知識があったり頭が良かったりしなくても
ある程度状況は理解できるようになっとるし。
そのまままた最初からやり直してみると、新たな発見があったり、
理解できなかった部分が理解できたり、気づかなかった伏線に気づいたりするな。

ちなみに学生生活なんかについては描写が薄い。
872名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:21:25 ID:FQg2NgrO0
>>869
こ難しいところをテキトーに読み飛ばす能力が必要不可欠です
873名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:30:51 ID:ipR7RV1n0
オレ、Hシーン全部飛ばしてるわ・・・。
874名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:34:22 ID:ToGF7Mvu0
>865
それは、サンダーバーズ(アメリカ空軍アクロチーム)のデモフライトがあったからで……。
まあ、基本的に慣れてない人間には百里の航空祭は混んだ道を走ることになるのですが。

可能なら、百里基地のホームページを毎週くらいチェックしてください。
ついでに言えば、夜が明ける頃に現地着が基本。
おおむね順光ですので写真にはいい基地です。
オープニングの4機程度
所属機の大編隊
F−15の単機デモ
救難飛行隊のデモ
偵察航空隊のデモ
ブルーインパルスのデモ

基本はこんなもんです、偵察航空隊は超低空を高速で航過飛行しつつ、フレアを撒きますので、非常に見ごたえかつ百里でしか見られません。
単機デモも比較的派手だったかも。
装備展示では、やはりここだけという偵察航空隊とか、日本に3セットかしかない移動管制隊セットとかが見どころかと。
(河川敷基地の背景で、管制塔がちょこっとだけ描かれています)

マニアは、駐機場のメイン会場を外れて、タキシーウェイ沿いに展開したりします。

初心者のうちは、ロープ際は諦めたほうがいいでしょう。
875名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:38:03 ID:ToGF7Mvu0
目安程度ですが、会場でプログラムは必ずゲット。
初心者だと、アナウンスの聞こえやすいメイン会場がいいでしょう。

食事は、混みますので、用意していったほうがいいでしょう。
飲み物は、前日から控える感じで。便所は混みますし、見逃す可能性もありますからできるだけ行かずに済ませましょう。
紫外線対策、汗対策も十分に。
876名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:31:08 ID:bPPQ6YJA0
>>873
大操縦をみていないのは、半分くらい損している
877名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:15:30 ID:my61rdmO0
>>876
kwsk
878名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:21:46 ID:vwMddOp40
己の力量に絶望していた社が、若菜の励ましをヒントにパイロットとして開眼する感動的なシーンだ。
879名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:57:29 ID:vwMddOp40
>>867>>869だが注文してから体験版やってみた
夏の洞峰公園の駐車場は
カーsexしてる車が多くて有名だったなぁとか思い出しながらプレイしたよ
俺の好みには今のところ合ってるみたいで商品届くの楽しみ
レスくれた人ありがとでしたー
880名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 03:42:21 ID:LYq2f8lJ0
>>878
……w
881名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 03:44:11 ID:LYq2f8lJ0
まあ、「社、グリペン大操縦」と「あまらない」は、間違いなく
名場面だけれどな。

エロゲーのエッチシーンが苦手な俺だが、昔を懐かしく
思いながらプレイしたなあ。どのルートかは秘密だが。
882名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 06:25:17 ID:l0TJm/1K0
つまり「こってっちゃん」が大好きなんだな?
883862:2006/05/12(金) 06:34:40 ID:hbKRWDYEO
百里情報thx
参考になった
スレ違いの質問許すがよい
884名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 13:14:33 ID:SoFKkzQh0
>>880
ある意味で正しいんだから笑うしかないな
885名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 14:36:07 ID:Hcd8uAB90
>>882
悲惨なシーンなのに
笑わすなよな、とオモタ。
886名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:34:07 ID:xembnIw10
24時間以上レスの付かない過疎っぷり
更に24時間レスがなければ若菜とその娘は
俺がまとめてどんぶりで面倒を見てやる
887名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:38:33 ID:Ye/nzB6QO
こういうかわいそうな子には、レスつけてあげた方がいいのか?
888名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:39:46 ID:D+wANMfk0
政治将校に引き渡してタンクデサントでFA
889名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:47:56 ID:wm8UN58l0
要はネタが無いんだなと。
890名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:02:35 ID:/7Qa3/8m0
罰として、>>886は、若菜END後の進化した濃厚プレイを書き連ねてうp汁!
なお、若菜の舌は肩まで伸びていること。
891名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:51:00 ID:E6IYJDXV0
892名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:24:05 ID:WseoYtV20
>891
>ゲームビジュアル紹介は数頁だけで残りの140ページ近く全部解説となっている
ちょっwww
893加奈子:2006/05/13(土) 23:24:19 ID:167oy89Z0
>>891
書店じゃ買いづらいですぅ・・・
894名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:53:47 ID:i73EW8OW0
これは喜ぶべきなんだよな
普通のムックなんざほとんどCG紹介しかないのもあったりするから
895名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:30:34 ID:ngHlRDU20
群青にYF-23なんて出てきたっけ?
896名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:33:37 ID:fifVj6q60
SUGEEEEE!!!!
群青の企画見たときも「本当に売れるのかこれw」と思ったが、今回も
凄いマニアックなネタだな。

勿論買います。出てくれてありがとう。
897名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:51:36 ID:txje0Tje0
これはどこの航空ファンですかw
898けもののひと:2006/05/14(日) 01:56:46 ID:FCuE3h2I0
すごいや、激しく人を選ぶコンテンツだ。

「延期していたのがよく分かりますし」などと、出版社の中の人がさりげなく毒を吐くぐらい、好き勝手やらせたやんちゃぶりに
採算を度外視して作りたいモノを作るlightの姿勢が貫かれていますな。

個人的には、「戦場のナイトライフ」、、じゃなくって「陸兵たちの戦場」が興味を惹かれる。あと、グリペンタン(*´Д`*) ハァハァ
899名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:05:02 ID:wzad+Slc0
結局、発売日は5/22に安定したのね。

>898
紹介記事かいてるのは、まんが王の人であって、一迅社ではないんじゃあ……。
それに、ファンブックだから、作ってるのは、lightの製作者達じゃないと思うけど。
grooverじゃあるまいし。
900名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 03:26:12 ID:O5h/4La40
群青が小説化されたら
朝日ソノラマの戦記シリーズの表紙みたいに
劇画長グリペンがF2キルしてる表紙にしてほしい
901名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 03:52:17 ID:aVARGdqM0
>>899
発売日、俺の誕生日だw
自分へのプレゼントにしよう、うん。
902名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:18:00 ID:MPHh4dRk0
俺にとっては四日早いが、いいプレゼントになりそうだ。

しかし、すごい内容だな。
パイロットに1P割り当てってことはシンのラフ画とか見れたりするんじゃろうか?
903名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:21:08 ID:6qFEILaI0
>>901
そうじゃなくて

<<発売日は俺の誕生日だ。ムックをプレゼントしてくれ!>>

だろ?
904名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:23:35 ID:RZ1L3pQq0
>897
群青世界に決まっているじゃないですか!


まあ、個人的意見を言えば、航フというよりは、丸とかのノリ?
905名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:47:02 ID:sWTCo0Co0
>>893
I’ll teach you how to buy like a man !


地元の書店に入るわけもないから、ネット購入しかないかな……。
906名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:05:04 ID:TrrP1XD70
>>901
今度は君の誕生日が延期だ
907名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:53:26 ID:5kES7JBW0
JAS39<若狭湾爆撃任務仕様機>の解説がすごく楽しみです
908名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 15:06:27 ID:LrYpm67H0
《北の国から-予備生徒・戦後の戦い-》とあるから加奈子ENDキター!?(゚∀゚)
909名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:01:10 ID:SGFacXb0O
トシは生きてるよな・・・多分・・・。
910名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:21:38 ID:d8dA/eY60
二人は小屋に籠もって猿のようにしていました。
その数`先でトシの凍死体が……
911名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:15:12 ID:1KBqsF/D0
>>910
や、やめて!!悲しすぎる!!><
912名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:38:52 ID:rZ+A8IGR0
なんか2章までやったんですが
ダルイですか、これから面白くなるんですか。
913名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:44:14 ID:sWTCo0Co0
>>912
その辺まででノれなかったんなら、
後も時間の無駄かもね。
914名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:26:37 ID:VWfP7iKA0
>>910
二人が出会ったのはトシの幻想で
数ヶ月後衰弱死した加奈子の遺体が…
915名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:54:49 ID:sWTCo0Co0
そういやトシってなんで姉にまで敬語なんだろう。

若菜の調きょ……教育のたまものだろうか。
916名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:00:23 ID:sWTCo0Co0
あ、会話の全部じゃなく、一部ね。<敬語

最初は皮肉みたいな感じでわざとやってるのかと思ったけど、
他の部分でも微妙に話し方が変わったりしてるような気がするんで。
917名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:07:05 ID:SQ28Ktqa0
ID:sWTCo0Co0 も姉ちゃんができたら解ると思う。
918名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:10:11 ID:tSf06pkn0
そんなの家庭環境によるでしょ。
919名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:11:55 ID:sWTCo0Co0
……姉と妹に挟まれた三人兄弟なわけだが。

ちなみに父方も母方も男の多い家系なので、
親戚の集まりなんかで親の実家に行くと待遇の差別が身にしみる。
親の地元と遠くて滅多に会わないだけに。

やっぱり家庭環境かねぇ。
トシは親がアレで、お姉ちゃんっ子だしなぁ。
920名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:31:01 ID:SQ28Ktqa0
そうか、すまんかった。
年の近い姉というものは母親ぶろうとして、弟に理不尽な自分ルールを押しつける
困った存在だと決めてかかっていたが、あれはレアケースだったのか (´・ω・`)
921名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:32:58 ID:1KBqsF/D0
グリペンの動画ハッケソ

21世紀の戦闘機 GRIPEN
http://pcgamer2ch.ath.cx/cgi-bin/src/up0085.mpg.html

ヘギーやトシは出ませんのであしからず。
922名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:59:42 ID:sWTCo0Co0
>>920
うちのデキが良くて外面も良い姉(四つ上)は、
ガキの頃から俺にはひたすら冷たかったぜ……。
ウザいから傍に寄るなと言わんばかり。

両親の仕事の都合で、
俺がおむつやミルクの段階から面倒見る機会の多かった妹(六つ下)の方が、
若菜とトシの関係に近いかもしれん。
性別逆だし歳も結構離れてるけど。

1〜2歳しか離れてない兄弟の感覚についてはよくわからん。
923名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:05:00 ID:SQ28Ktqa0
流れを元に戻して
>>921
着陸するときカナード翼(?)がピコピコ動いたり、後ろの穴がふわっと緩んで離陸するあたり
エロかわいかったでつ(*´Д`*) ハァハァ
これで萌え擬人化してくれたならどんなにか。
924名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:51:37 ID:sWTCo0Co0
ところで戦闘機に関する知識ってほとんどないんだけど、
単発機と双発機のそれぞれの特性って?
機体によっても全然違ったりするんでしょうけど。

社が教官の訓練を受けてた時、
「パワーのある双発機相手に低空に逃げるな」とか言ってたので気になった。

高度が低いと、何かあったときに立て直す暇も余所へ持って行く余裕もない
というのはわかるんですが……<墜落できない市街地上空設定

イーグルは翼がなくてもエンジン推力だけですっ飛んで行けるとか聞きますけど、
双発機・単発機の、高空・低空・高速・低速・加減速・旋回における
特性やなんらかの傾向ってあるんでしょうか。
925名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:58:07 ID:wdnuPQKX0
>高度が低いと、何かあったときに立て直す暇も余所へ持って行く余裕もない
>というのはわかるんですが……<墜落できない市街地上空設定

パワーで負けてるんだから、高度を速度に変えたところで逃げ切れない。
再上昇なんてしようもんならさらにアドバンテージは相手にあるわけで。
926名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:22:09 ID:sWTCo0Co0
となると、加速力では劣る?
上昇力では負けないとか言ってたけど。


そして改めて読んでたら、社が「サイドスティックを」と言ってるのに
画像では真ん中で操縦桿がふらふら?(゚д゚)
927名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:56:08 ID:9seNcQU40
双発機:パワーがあるけど重い
単発機:パワーがないけど軽い
928名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:10:24 ID:MoLzjhsK0
双発機:エンジンが一つ止まっても、もう一つが生きてたら何とかなる。
単発機:エンジン止まったらお陀仏。
929名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:17:21 ID:phYirEkQ0
>>925-928
ありがとう。
930名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:32:32 ID:K/1iYLj50
後は整備の手間もね。

エンジン1つと2つ、どっちが楽かはわかるよね。
931名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:51:46 ID:iMH0/j6W0
>>926

この場合のサイドスティックは操縦桿とは別。
左の手元にエンジン出力を制御するレバーがある。

932名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:27:49 ID:ryItGWo/0
>>921
マジでカコイイな
933名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:43:14 ID:o950RbxD0
>>920
いや、あんたは正しい

自分も「お姉さん」と言うように調k(ry 教育された
934名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:37:56 ID:jM/Bw8zC0
>>926
運動エネルギーがないと旋回はだらだらになるからな、エンジンパワーの無い
機体とかだと位置エネルギーをも使って機動させてるところを、パワーがあれば
同じ旋回率でもエンジンパワーで補給して高度を変えずにいける、パワーの無い機体は
高度を使い切るまでに何とかしないとジ・エンドってことだから、状況にもよるけど
ダイブなんかで貴重な高度を使ってしまうのはもったいないのではないかと思う。

機動性で軽いのが有利なのは当然だけど、高速、高空になれば翼面加重
(翼の面積あたりの機体の重さ)の大きさの違いのほうが効くだろうな。
だからイーグルみたいなデッカイ(翼もエンジンも)機体に単発機で一矢報いるチャンスがあるなら
比較的得意な低空、低速粋だろうけど、向こうはいったん逃げるパワーもある、こちらは無いじゃ。。。
935名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:44:51 ID:Egt3Ci1QO
ところで、ファンブックの発行部数はどれくらいだろ?
完売したら重版無さそうだし買えないかな。
936名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:53:46 ID:ZTiSh3oV0
>>920
10ぐらい離れてる俺の姉もそんな感じだぜ
937名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:32:39 ID:K/1iYLj50
1000部ぐらいか
938名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:34:02 ID:V+FLMQ630
>926
実のところ、間違えている記述がいくつかあるんですよ。上昇の話もその一つですよね。
グリペンは、空対空戦闘用装備(機関砲弾満載、AMRAAM×4、AIM-9L×2)の場合、燃料が半減しないと、パワーウェイトレシオが1を切らないんですが、F-15では空戦装備(機関砲弾満載、AMRAAM×4、AIM-9L×4)で、燃料満載でもパワーウェイトレシオが1を切ります。
どうみてもF-15の方が有利。

パワーウェイトレシオだと、推力重量比と分子分母が逆ですので念のため。
939名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:51:26 ID:K/1iYLj50
>小型軽量で、パワーウェイトレシオに勝るJAS39グリペンにとって、上昇力は一つの武器だった。
これかな?
つぎの行に
>爆装していないかぎり、負けることはない。

ってあるから間違いじゃないんじゃない?
940名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:05:02 ID:V+FLMQ630
>939
だから、爆装していなくても、グリペンはパワーでは負けてるんです。
941名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:21:17 ID:J/Es7jpX0
「誤植」じゃなくて内容そのものが間違ってるってことか?
パワーが負けてるのは単発と双発なんだから当たり前だよな
942名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:42:15 ID:K/1iYLj50
>>940
ん?
空っぽのグリペンと爆装したF15でもF15の方がパワーウェイトレシオは勝ってるの?

そういう想定で訓練してる場合の話じゃなかったっけ。
943名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:39:45 ID:MoLzjhsK0
F-15が自重12,973kg、全備30,845kgでF-100エンジン推力10,637kgが2基。
JAS39が自重7,400kg、全備14,000kgでRM12エンジン推力8,210kg1基。

パワーウエイトレシオってどうやってはかるん?
944名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:00:10 ID:phYirEkQ0
普通に

重量/推力

じゃだめなの?
945名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:01:57 ID:3mvaCiZ70
>943
推力重量比の逆数

全備重量じゃ比較しにくいですよ?
空虚重量と、燃料重量の数字くらいは必要です。
946名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:40:05 ID:MoLzjhsK0
グリペン自重6,600kg。全備13,000kg。だたーよ。調べるサイトによってまちまちで、。これが一番多い記述だ。
総燃料重量2,900kg、 最小離陸重量8,500kg。

F-15が総燃料重量7,836kg、最小離陸重量20,244kg。

F-15全備  30,845kg/F-100-220推力21,274kg((10,637kg×2)=1.44
JAS39全備 13,000kg/RM12推力8,210kg=1.58

F-15最小離陸重量   20,244kg/21,274kg=0.95
JAS39最小離陸重量 85,000kg/8,210kg=1.03

お互い燃料1,000kgのみではかると
F-15 13,973kg/21,274kg=0.65
JAS39 7,600kg/8,210kg=0.92

と、シロウトが書きつなれたけどこんな比較あったるのだろうか?
947名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:43:27 ID:phYirEkQ0
じゃあ翼面荷重についてとかは……。
重い方が低空侵入では安定するというのは聞いた。

なんか調べれば調べるほどに複雑だな航空機。

高空時、低空時、高速時、低速時、上昇、降下、旋回、
どんな時、どの能力にどんな要素がどのように影響するのかさっぱりだ。

わからないから群青に間違いがあっても
気持ちよく誤解したり騙されたりしていられるわけだが。
948名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:44:06 ID:/q0wfdpM0
>>947
低空進入(対地、対艦攻撃)はF-111、B-1、トーネードみたいな可変翼で
高翼面加重な機体が定評があるね、F-111からF-15Eに機種転換した
パイロットは不満を持ってたりするとか。
攻撃機として爆撃機としては翼面加重が高いのもいいんだけども、それが原因で
空戦の性能が低くなることもしばしば(三菱F-1とか初期型以外のF-16とか)。
まあそれがF-1から何を期待してF-16を主翼など拡大したF-2になり、それをふまえると
F-2の後継にF-15Eをって記述はどうなのよってのにも繋がるんだがな。

まあ適度にだまされる、気にしないのもフィクションを楽しむためのコツだな。
あの場面ではF-15Eに心の中でツッコミつつもグット来てしまった、そういうわけで
地下5FのGCIに届くバンカーバスターを運用できる機体の必要性を知らしめたんだな。
949名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:56:24 ID:qF1nasZt0
>946
そんな感じです。
分析を本当に始めると、空虚に推定のパイロット、オイル、武装を積んで機内燃料を半分から3分の2にして、計算します。
日本の場合は、そのあたりが空中戦に入ったときの戦闘機の重量として考えるのが一般的です。

ま、これでも傾向はつかめるわけで、重量を推力で割ったときは、数字が小さいほど加速や上昇力が勝って来るといわれています。
(厳密な話をし始めると、他の条件があまり変わらなかったらという前提が付きますが)
この数字は、言ってみれば推力1kgあたりで、どれだけの重量の機体の重量を動かそうとしているかを表していると言えますので。
950名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:03:30 ID:U9kGfUTM0
そのへんの計算がすごく細かいと感じるよね、ゲームとかでしか戦闘機を知らないと。
951名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 02:04:03 ID:qF1nasZt0
でも、ゲームの中身の味付けとかには、そういう計算が反映されているんですよ。

最近は、推定で数字を埋めて新型機を分析するとかの記事を日本の航空雑誌では見なくなりました。
952名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 02:07:32 ID:pW+/pynY0
大気密度の高い低空、それも低速域では翼面荷重が重い方が安定する、
というのは感覚的になんとなくわかるかな。
軽いのは紙飛行機みたいに不安定そうだし。

てか、ちらしを折ったような紙飛行機やそのへんでDLできるペパクラでも、
翼のサイズを変えたり重りをつけたりしてみればある程度実感できるか?
高空低空に関しては無理だが。

小回りで言えばグリペンの方が利きそうだな。
イーグルは重量とパワーからくる
潤沢なエネルギーを利用した戦い方の方がよさそう。

ところで美樹シナリオ最期の方で後席を空けた社の活躍を見て、
「教官はコップの水か豆腐かよ!」
と思った人は俺だけ?
イニシャルG。
953名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 02:44:45 ID:U9kGfUTM0
機体の強度が同程度なら、旋回は軽い方が有利。
出力がいくらあっても強度のせいで旋回半径を小さくできないから(曲がろうとすると空中分解)。
954名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 06:31:49 ID:LUnlXpSy0
F-15ってAB展開時にはエンジンの推力だけで上昇できるんだってね。
955名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 07:24:38 ID:swfe5Yd+0
グランドまでクリアしたのでおいらも仲間に入れてくれ。
久しぶりにいろいろ考えさせられる内容でした。おもしろかったお。

弾道ミサイルというか長距離兵器による交戦がなかったのは
やはり停戦状態のせいかな。

あと、サイレンルートがみつからないのですが・・・
956名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 07:38:44 ID:lwoA70tw0
>955氏
コンシューマ移植されるときにはきっと実装されるはず、俺と一緒にそれを信じて待ちましょう。>貴子さんルート
957名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:34:04 ID:u0qJag9a0
>>955
表向きは学生騒乱
対外向けにそうなっている以上、内乱で長距離兵器の類は使えない
というか本格的な戦闘にならなかったのもコレによるところが大きいと思われ
もっとも一番問題なのは日本人相手にそういうものを撃てるのかという問題かもしれない
自衛隊のおっさんが言っていたように、日本人は日本人を基本的には撃てないから
958名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 10:22:47 ID:8Bz0VIYp0
俺が初めて敵機撃墜したら、社以上にへこむだろうなあと思いつつプレイしたことを思い出した。
959名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 10:27:04 ID:z2gzhltz0
まぁ自衛隊のドクトリンはあくまで「専守防衛」なんで、そもそも弾道弾の保有は論外だわな。
巡航ミサイルに関しては、プロローグで巡航ミサイル攻撃を想定した訓練シーンがあるので装備している可能性はあるが。
>957の書いている通り、内戦に使っていい兵器かどうかは微妙。
加奈子ルートでは重要目標に対して使ってるかもしれんけどね。
960959:2006/05/16(火) 10:37:56 ID:z2gzhltz0
ごめん、いまプロローグやり直して確認したら
「そもそも巡航ミサイルを運用可能な機体は、どちらの部隊も持っていない」って描写があったorz
961名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 11:33:38 ID:GIlwnGdf0
初めて若菜編?クリアしました   >>2  (;・∀・) ウ、うまいw認めるところから始まるんですよね!

戦争>罪悪感>若菜  こんな感じですかね?

色々突っ込むのは眼を瞑るとしても、戦争に対する必要性とか動機は絶対にはっきりさせなくちゃダメだと思う。素直に感動できないや・・
最初は父親の尻拭い、それはいいんだけど、その後のそれでも戦争を続ける社なりの思考が最後まで表現されてなかった。
戦争物は人それぞれの思い、考えが見せ場だから、足元がしっかりしてないとちゃんと受け入れられない○| ̄|_
でも最後の社の若菜に対する考えはすごいイイとおもた。
最終戦前とか一番の見せ場なのに何もしないのな・・・。結局死ぬ前に若菜に対してケジメつけないから、最後とか都合いい気がするけどね
962名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:35:01 ID:G1GTCqAg0
>>961
おつかれ〜

さぁその勢いで教官or加奈子ルートへ突っ走るんだ
963名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:25:53 ID:JLQn1qz50
>>955
実際につくばにあるH2ロケットのレプリカは、
大陸間弾道弾であるというまことしやかな噂があるが……

もしかしてそれのことか?
964名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 02:43:23 ID:ocGWOP/60
続編とか出ないかな〜
話の直接的な繋がりはあってもなくても良いからこういう雰囲気のゲームをまたやりたい
965名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 07:01:12 ID:pcXn0Yl10
>>955
サイレンルートがないと訝しむ前に、セルフサービスで妄想しましょう。

例えば、立ちCGで胸元を見せて、挑発してるのかyo!と思いたくなる貴子タンが、グランド以外では高い可能性で
あの水色の髪を剃って出家してはると考えると、その姿にハァハァしませんか (*´Д`*)

>>899
おっと、喜びのあまり色々と思い違いしてたみたいだ。布教用も含めFBを3冊買うから大目に見てくれ。(*・∀・)ゞ


次スレマダーAAry & 出勤前にのあわただしい時に何書いてんだ orz
966名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 09:41:56 ID:sLjF911X0
980近くになったら次スレよろしく
967名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 12:23:22 ID:Qn0QfmZV0
>965
なんつーお大尽な。
968名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 14:57:53 ID:NuZmW/BU0
ファンブックって本家通販はやるのかな?
群青の通販みたいに小説がついてくる特典があって、
amazonで買った人が損するとかありうる話?
969名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:43:16 ID:LQ0jEK1+0
教官ルート渋!イイね、こういうリアルなの好きだよ。ちょっとショックだったのは間違いないけどね・・・
加奈子の奇麗事を残すために嘘をついて欲しかったとか、あの辺のやり取りとか素晴らしい
教官の自己のために涼に依存してたって話で、その自己ってどういう解釈すればいいんでしょ?
涼への罪悪感を、生きる事、人を殺す事、戦争する事の言い訳に使ってたとかそんな感じですかね?私にはその義務があるみたいな
ちょっと降司にほれたw
教官との2回目のH\(▼∀▼)/ウヒョ〜俺が求めていたのはこれだ!とか思ってたら、俺の尻でもなめてろ豚とかマジ(´・ω・`)www
970名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 16:58:05 ID:JQzAKUMM0
殺し合いの末に、より良い世界を作る夢も希望も失い、それでも戦いを降りることができないから
死んだ恋人の遺志を継ぐとかその復讐を自らに課している。=「依存している」だと重
971名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:28:20 ID:3vTz5kQ90
加奈子ルートを終わったんですけど。
トシが哀れでありません。
加奈子と幸せになるトシルートはないんですか!?
972名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:49:57 ID:FudYYG0u0
その後での可能性だけでも挙げるならば
教官ルートとグランドルートくらいではなかろうか。
973名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:50:33 ID:gLDCPPc60
加奈子が発狂しなければいつかは幸せになったかもしれんが
現実問題として加奈子は発狂して雪原に飛び出していったわけだからな

無理
974名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 20:34:13 ID:oPuQNsVX0
ああ、やっぱり973も、逃亡生活の果てに加奈子(と俊治)は正気を失っていて、最後の場面で社に見えたモノは
北海道産のイエティ(しかも発情中)だと思いますか。
975名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 20:38:05 ID:TUo5oyAL0
>>974が北海道に生息するイエティだという事は分かった。
976名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:27:53 ID:x+qHoqz50
イエティが言うのなら間違いないさ
977名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:34:09 ID:oPuQNsVX0
誰がうまいこと言えっていった、、、あと3?
978名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:40:34 ID:gLDCPPc60
2
979名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:46:00 ID:w1MhFvw40
1!
980名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 00:27:30 ID:xe38sYkc0
トシは銃を持って出て行きましたが・・・。
何に使うおつもりだったのでしょうか・・・。
981名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 00:41:12 ID:FPfOnCPc0
>>980
「伝えなくていいことがある」
982名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 01:28:06 ID:BubM79Wk0
>>980
「銃を使った裏ワザが結構便利です」
983名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 15:27:55 ID:LANxSFTP0
次回作はグリペンを降板して邪神すとらま様です
いあ!いあ!すとらま!
  l^丶
  | '゙"""゙y-―,
 ミ ´∀`   ,'
(丶    (丶ミ
`ミ      ハ,_ハ
 ;:      ;´∀` ;,  いあ いあ
 `:;      c   cミ
  ∪"゙"~"丶) u"゙"J

いあ!いあ!すとらま!
         /^l
  ,―y""~"゙ |
 ヽ  ´∀` ゙:
 ミ  ,/)  、/)
.゙,  "'    ´ハ,_ハ
.ミ      ,: ´∀`;  いあ いあ
`;       :: っ ,っ
 (/~"゙"~"ι""゙"u
984名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 16:59:23 ID:3f/SjE/30
FB買ってきた。
文章ばっかりで非常に濃い内容になってる。
CG集はサムネイル程度のサイズばっかり。
グリペンとかの方が扱いがデカイ。
現実の兵器載せてるところも○。
SSはまだ読んでないけどそれなりに量あるみたい。
985名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:41:48 ID:jcI9HDCl0
>984
FBをFG
986名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:11:36 ID:jcI9HDCl0
次スレ立ててきました

群青の空を越えて 第9章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1147953541/

さて、現実逃避を終わらせねば……。
987名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:19:50 ID:zAWSnBLdO
体験版やったけど、結構良さげだね。
通販で買おうかな。
988名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 03:11:10 ID:oEaIr9Cp0
>>986
ステ立て乙〜

989名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 03:16:02 ID:oEaIr9Cp0
ステ……スレです orz

FBを某所で購入しようと思ったら何故か売り切れ表示。
アマゾンだとまだ予約表示。もう少し待ってみるかな。買うことは決定してマス。
990名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 03:27:47 ID:Bqnxmo6y0
学祭の展示用イラスト下書きオワタ


3枚とも同一人物が書いたように見えないのは上達したってことですか?
991名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 03:28:23 ID:Bqnxmo6y0
ゴメン、誤爆した。
992名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 11:12:53 ID:WH5VN4Mr0
群青キャラを描いたの?w
993名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 13:14:06 ID:aKJHXwd80
筑波航空学校の学祭なんだろう。
994名無しさん@ピンキー
T2 T4 F2の擬人化キャラだな、たぶん