【Fate94】

このエントリーをはてなブックマークに追加
389名無しさん@ピンキー
>>386
すっげえ長い歴史のツンデレだなおい。
おみそれしやした
親子共々ツンデレだろこいつら…
同じ名前を持つ士郎にも見習って欲しいもんがある

というか栗田
390名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:06:15 ID:AOowwIBU0
バーサーカーは、強いねって台詞が聞けるイリヤ屈指の名場面ってどのルートの何日目だっけ?
391名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:08:30 ID:8ydB/rlV0
凛ルート。
何日目かは知らん。
392名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:09:21 ID:/nFUjNd20
凛ルート十三日目・幕間/冬の森
393名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:15:39 ID:AOowwIBU0
ありがとう。HFだと思ってずっと探してたぜ・・・・
394名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:46:00 ID:A1oxSD310
ギル様の言うようにバサカがバサカとして召還されなかったら
もっと良い勝負になってたのかなぁ
395名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:48:02 ID:mHKFp3BQ0
なあ、ちょっとこれだけ教えて欲しいんだが

エミヤが、記憶がおかしくなってる っていってるけど、あれって結局最初っから嘘だったわけ?
それとも、最初はやっぱり記憶はおかしくなってて、途中で思い出したってかんじだんだっけか。
396名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:50:51 ID:8ydB/rlV0
一番最初に言ってた記憶の混乱は本当。
凛の名前を聞いた時に現在の状況に気付いてそこからだんだん思い出してった感じ。
397名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:53:35 ID:mHKFp3BQ0
>>396
なるほど。やっぱり最初は本当だったのか。

急に士郎を殺そうとしたのは、士郎がエミヤと同じ道を歩んでるから、自分みたくしないためにってこと?
最初のほうに殺さなかったのは、傍観してて、もしかしたら違う道を歩むかもしれないっておもってたからだっけ
398名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:57:42 ID:luXgBBP20
凛やセイバーがいると殺しにくいから、柳洞寺でどちらもいない状況になったとき
殺そうとしたんだろう
399名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:57:43 ID:HSrcRDE90
士郎を殺そうとしたのはその場の思いつきとかじゃあないぜ
400名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:58:00 ID:MRAB8NIe0
記憶を取り戻した時点で殺そうと思ってたでしょ
しなかったのは令呪の縛りとか凛の目があったりしたから
401名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:58:33 ID:y1ZyR45Y0
>>394
ギル相手に力押しで勝てるのはパーフェクトセイバー(魔力十分&アヴァロン)くらいものんだろうからな
少なくともバーサーカーのままじゃ勝てんのは確かだ
402名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:58:56 ID:2ymWhEx4O
あぁちゃーあきみからもらぁいなぁき
403名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:59:35 ID:Zm7vwloz0
>>397
令呪で縛られ同盟結んでしまい迂闊に行動できなかった
404名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 00:59:58 ID:/HUKaLqg0
みんな優しすぎるぜ。
こういう時は、>>397
  
     や  り  な  お  せ
405名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:04:53 ID:bNc81W+V0
>>404
昨日それで荒れたんだよう・・・
406名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:05:50 ID:HSrcRDE90
脳味噌がアヴァロンにイってしまわれた人が来たからな
407名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:05:51 ID:xEsE81K80
しかしいくらでも殺せるチャンスはあったのでは?<アーチャー
408名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:07:53 ID:HSrcRDE90
話聞いてたか?
409名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:12:00 ID:/HUKaLqg0
>>405
そうなのか・・・
でもアーチャーが士郎殺す理由って、UBWで最重要とも言えることだと思ったのよ。
それならもう一度やった方が良いとは思った。
410名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:12:09 ID:KaKRf1TS0
昨日はホンモノがいたからな;ぁ
411名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:14:15 ID:TpOkjh9l0
>>407
Fate 士郎を殺せる場面は多々あったけど殺したらセイバー消えるし
凛との仲は険悪になって聖杯戦争を生き残れないから手を出せなかったと思う。

UBW 令呪にて

HF 士郎は正義の味方より桜の味方を選んだから殺す必要が無くなったと思う

なんだかんだ言ってアーチャーは凛に生き残って欲しかったんだろ。
本気で殺そうと思えばいつでも殺せた訳だし。
412名無しさん@ピンキー :2006/02/07(火) 01:14:33 ID:Rn/4qsJQ0
柳洞寺ではキャスターの術にかかった士郎を助けてなかったっけ
あの時の士郎がアホすぎて見切りつけたと思ってたが
最初から殺意はなかったんじゃねーの
413名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:14:37 ID:/HUKaLqg0
本当だwww
変なの居たw
414名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:17:22 ID:bl+07ayq0
>>411
まあどう転んでも中の人は士郎だしな
415名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:18:57 ID:KTftVbDy0
>>412
途中からだな

HFでは影ダコを優先して倒す
416名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:21:06 ID:/nFUjNd20
多分、士郎が正義の味方になるかどうか見極めたかったんじゃないか?
救いようがない、と判断したら殺すつもりで。
417名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:22:43 ID:brrkNQ2H0
>>416
はあ、そうですか。
418名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:22:46 ID:/nFUjNd20
あとFateとHFだと怪我負ってるから迂闊に手を出したらセイバーに返り討ちに遭う、ってのもあると思う
419名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:25:55 ID:euCMI11z0
アレは荒れたんじゃなくて馬鹿が暴れたと言う。
420名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:26:51 ID:Ayg6fRUB0
つーかアーチャーも全ルート通して「殺しても問題ない状況なら殺すカナー」くらいにしか考えてないと思う。
たまたまUBWでは凛とセイバー契約させて士郎だけ殺せる状況がそろったから殺意膨らませただけで。
本人も八つ当たりとは自覚してるようだし、それほど強い願いでもなかったようだし
421名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:29:10 ID:/HUKaLqg0
>>420
ひたすら自分を殺す機会を待ってたんだよ?
強い願いでしょ。
422名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:31:58 ID:2ymWhEx4O
残酷なエミヤのテーゼ
少年よ守護者になれ
423名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:32:10 ID:a0yZtZXz0
士郎も災難だな
寺で後ろから斬りつけられたのは流石に「はぁ?」ってなっただろうに
424名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:33:41 ID:93SHCwy20
ネタバレっぽい質問だけど教えてくれ
イリヤがキリツグの子供(シロウの姉?)ってどっかで見たんだが、どこでわかる?
425名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:36:00 ID:8ydB/rlV0
このスレでネタバレを気にする人がいたとは!
426名無しさん@ピンキー :2006/02/07(火) 01:38:46 ID:Rn/4qsJQ0
>>423
いやあれは自業自得な面もあると思うぞ 「余計な事すんな」みたいな態度だったし
俺も目の前に昔の自分がいたら殺したくなるかもなー
諭しても言う事きかないだろうし
自分の事は自分が一番よく分かってる悲しさよ
427名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:39:30 ID:/nFUjNd20
はっきり明言されるのはHFトゥルー直前、終局/奇跡の果て。
でもそれ以前にも伏線というカタチでちらほら。
428名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:39:37 ID:93SHCwy20
おk。訂正する

イリヤがキリツグの子供ってどこでわかったっけ?
429名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:40:43 ID:zUsxHHAaO
姉の件はHFだっけ
430名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:41:07 ID:y84y33Ly0
>>428
車輪のお姉ちゃんは本編中ずっと主人公にくっついてる。叙述トリック
431名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:41:15 ID:a0yZtZXz0
まぁ確実に判るのはHFでイリヤに一緒に暮らそうと言う時だろ
もっと前でも判るとは思うが、ここで判らなかったらアホ
432名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:42:11 ID:3g/b+Vtw0
ホロウでようやく知った俺
433名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:44:31 ID:KTftVbDy0
用語集も嫁。

アイリスフィールはユスティーツァと同型機だってのも書いてある
434名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:48:39 ID:TIsjncmB0
イリヤがキリツグに固執する理由を考えれば自ずと
435名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 01:48:39 ID:KTftVbDy0
同系機、だったw
436残酷なエミヤのテーゼ :2006/02/07(火) 02:04:24 ID:bl+07ayq0
残酷な正義(エミヤ)を負って
少年よ守護者になれ

蒼い剣風(かぜ)がいま
胸の中を駆け抜けても
理想だけをただ見つめて
足掻いているあなた  (Fate)

そっとふれるもの
護ることに夢中で
運命にさえ抗うという
頑なな瞳         (UBW)

だけどいつか気付くでしょう
その理想には
遥か未来歪ませる
矛盾あること      (全体)

残酷なエミヤのテーゼ
理想からやがて飛び立つ
ほとばしる熱いパトスで
約束を裏切るなら
ただ一人を抱いて生き行く
少年よ守護者になれ   (HF)



俺はなにをやってるんだ
437名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:11:02 ID:HSrcRDE90
…雑でした
438名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:13:00 ID:tnw89Unc0
最初にキリツグとの関係ほのめかしたのはfateルートのバッドエンドだっけかな・・・うろ覚えだけど。
はっきりそうだと分かったのはHFに入ってからだったな・・・・もう一回やろかな。
439名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:14:06 ID:Lprtjbbl0
                 ───── 体はペニスで出来ている。

                    血潮は精液で 心は金玉。
                   幾たびの自慰を越えて不能。
                    ただの一度も射精はなく、
                  ただの一度も理解されない。
              彼の者は常に自慰 PCの前で快楽に酔う。

                   故に、生涯に意味はなく。
                 その体は、きっとペニスで出来ていた。

                      . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : . . .
                . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
              . : : : : : : : : : : : : : : : : _ : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
    シコ                    彡'~⌒7j . . . . . . . . . . シコ
               . : : : : : : : : : : : : : : : : r' ー, : : : : : : : : : : : . .
     シコ           . . . . . . . . . . . . . . . .(⌒´ ̄ヽ : : : : : : : : : : : : : シコ
    ,-、            : : : :  : : : : : : : : :7 /`i  } : : : : : : : : : :       ji
    ! !           : : : :   : : : : : : : j´  ̄   !,、_: : : : : : :       ,r'イ!  /
    ! !     シコ          : : : :/⌒′       \.: :       /ノ |l / ウッ
  , ┘└ 、     シコ        _,./             ヽ.      /j  |l /  / シコ
  (/〉〈\)              ,. - '゜                 ゙''‐- ._ `′ |/  /   <´ヽ.__
   l  l    /|     _,. ‐'                         `''- 、/!!__/  .,   `┐!


440名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:20:02 ID:8ydB/rlV0
その体勢は、その、アレか、まさかセルフフェ(ry
441名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:22:00 ID:HSrcRDE90
セルフなんて本当にする人いるのか?
442名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:22:10 ID:vvJacBCaO
その前に一度も射精てない事に突っ込んでやれよw
443名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:22:27 ID:a0yZtZXz0
つそのまんま東
444名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:24:04 ID:8ydB/rlV0
>>441
普通は自分のものをアレしようなんて考え付かないし、
そもそも、ダルシムじゃあるまいし腰がそこまで曲がらないと思ふ。
445名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:25:00 ID:N7C/lg1E0
セルフはどこ?
446名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:25:49 ID:zUsxHHAaO
経験者によるとくわえることに集中しちゃって達っせないとか
447名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:27:35 ID:VxRVeBNL0
とりあえず1つクリアした
448名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:29:05 ID:TpOkjh9l0
ドランクドラゴンの眼鏡がやったって言ってたな。
449名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:30:02 ID:DdHeat0l0
くわえようとするのではなくブツを口のほうに持ってくる感じらしいぞ
450名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:31:01 ID:N7C/lg1E0
で、ここはなんつースレでつか?
451名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:32:36 ID:HSrcRDE90
Fera/self play
452名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:34:39 ID:Lprtjbbl0
Fera/stay fight
453名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:36:33 ID:2ymWhEx4O
ヒヒヒ、舐めたい
454名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 02:37:25 ID:Lprtjbbl0
さげなければいけませんね。
455名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 04:53:17 ID:y84y33Ly0
スカトロジー S
自虐 B
羞恥 A+
菊門 A+
本番 E
456名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 07:05:48 ID:Bfv5MACVO
PS2版はシナリオ大幅変更で桜が処女に

桜の人気が急上昇

それがそのまま公式設定に

ならないかな?
457名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 07:13:36 ID:TpOkjh9l0
>>456
そんな薄っぺらいHFは認めん
458名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 07:14:42 ID:vvJacBCaO
てかエロシーン無しで発言もアウトなら処女かどうかさえ分からぬまま終わると思うんだが。
459名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 07:26:03 ID:a+EHuPCc0
セイバールートでイリヤのイベントをちょこちょこ加えて
聖杯でイリヤを普通の人間にするっていう願望を士郎がもって
それに伴いセイバー受肉で三人で暮らすグッドエンドなんかがほしいなぁと思ってしまった。
セイバールートでイリヤとセイバー姉妹みたいだったし。
460名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 07:35:29 ID:CeIcSjgiO
亀だけど、アーチャーが柳洞寺で士郎助けたのは
自分で自分を殺さないと歪みが大きくならないからだと
思ってた。
英雄になる前に士郎が死んだ、というだけじゃ
エミヤは消えないとか言ってたし。
461名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 07:39:32 ID:CLG1emW20
>>412
エミヤがエミヤを殺さなければ矛盾は生じないわけで
過去の自分が誰か別の者に殺された場合、なんの意味もなくなってしまう。

たまに「ランサーの時に見殺しにすればよかったじゃん」とかいう意見もあったが
それ違うだろうと。
自分自身で抹殺しないと自分も消えられる可能性ないんだよなあ。
>>458
いじめられっ子シーンを入れることで無問題。それなら15歳とかできる。
463名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 07:57:57 ID:a0yZtZXz0
まぁ設定変えるぐらいならHF消し去ったほうがまだマシ
464458:2006/02/07(火) 08:03:56 ID:vvJacBCaO
ふむ、だがただ爺と海草にいびられるだけなら、
桜は目が白抜かれる表情が似合うスポコン少女漫画的ギャグにしかならn(ry

話は逸れるが、個人的には新ルートイラネ派。
機種変更に引っ掛かる部分の加筆修正程度ならまだしも、
新ルート追加なんかはエロゲ屋ならエロゲに仕込むべきだろう、
と思ってしまうタイプなもので。
465名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 08:19:17 ID:nzIU/CTr0
初めから「完成品」を世に出せよ、とは俺も思う。
しかし再トライのチャンスが生まれたのなら、より良くしたいという気持ちもわかる。
そして型月は作品の完成度を重視するメーカーなんだよなw
具体的に言えばイリヤエロは不要、しかしイリヤルートは見たい。

あと型月作品が18禁なのはエロじゃなくてグロ(猟奇表現)だと思う自分。
エロ18禁じゃなくグロ18禁カテゴリがあればそっちだが、ないのでエロカテゴリ
→エロも入れなければ→取ってつけたような薄いエロ
って流れだと思っている。月姫もそうだったしw
466名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 08:20:36 ID:zUsxHHAaO
セックルで魔力提供は他ルートでも割と重要なパートだけど
変更で苦しいこじつけになりそう
467名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 08:33:06 ID:saf3cajB0
でも結構、そのシーンの描写ないだけで「ヤりましたよ」というのは暗に仄めかしてる
ゲームもあるから、そうするんじゃない?
別の手段持ってきて、PC版でのこの行為じゃあ意味ないよな、なんて風になるのは避けるんでなかろうか。
嘘か本当か、アニメもやるらしいしね。
468名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 08:36:42 ID:nzIU/CTr0
ああそうか、セックル匂わす表現が全部規制されたら
本屋に置いてある本はどれだけ規制対象になるか解らんもんなw
469名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 08:46:08 ID:rEP5RLmh0
そこで朝チュン
470名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 08:51:13 ID:TpOkjh9l0
>>468
本屋に置いてある本てエロ本はどうなるんだよw
471名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:10:01 ID:2qU0TAp70
ゼノギアスにあった時はビビッたぜ。
RPGなのにーみたいな。まだ非オタだった頃で、思い返せばゲームでそういうの
仄めかしてるの見たのはあれが初めてだったか。

でもそういえば、実はDQ5にもあったっけか。
472名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:10:29 ID:Cizoc9GJ0
もういっそ、凛はソッチのケもありで
「衛宮君ちょっと外にでていなさい。いいと言うまで入っちゃ駄目よ」
「おう、判った。」
「セイバー、魔力供給してあげるからこっち来なさい。」
「はあ、本当にそんなことが出来るのですか?」
「ニタリ・・・・・」

<ギシアン朝チュン>

「ん〜〜〜満足、満足。」
「優しくして下さいと言いましたのに・・・・・・」


万事解決ストーリー崩壊エロゲ的には、それもおk。
473名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:11:16 ID:Cizoc9GJ0
>>471
DQ1からあるじゃないかね。
474名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:15:00 ID:UQ9UVpNa0
ゼノギアスは裸でベッドに横たわるヒロインがドット絵ながら拝めるからな。
でもシーツで隠してる所は隠してるけど。

>>473
1もカウントしちゃうのかw
475名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:29:05 ID:vvJacBCaO
と言うか登場人物が一人でも居る時点で行為そのものを仄めかして…
どう見ても論理の飛躍の極論です、本当にあr(ry
476名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:50:18 ID:kAZ+1QT40
ぶっちゃけ、結合部が見えないように腰にでも布かけてりゃいいだろと思うのは俺だけか?
映画なんてベッドシーンたくさんあるしな。
何でゲームでダメなのかわけわかめ。

陵辱ゲーでもないんだしゲームの内容見て判断してほしいよね。
477名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:57:29 ID:aaCG9Pm40
世の中にはPTAというヒステリーに凝り固まった糞ババアの集団がいるのだよ
478名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:59:50 ID:rEP5RLmh0
教育的によろしくないとか何とかな。
でも普通に映画で思いっきりセクロスシーン流れるんだし・・・とか思うけど。
479名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 10:04:08 ID:TpOkjh9l0
ぶっかけ、映画では結構規制緩かったりするけど
ゲームだと思いっきり厳しくなる。

ババアA「(゜д゜)<あらやだ!レオ様のベッドシーン素敵やわ〜」
ババアB「(゜д゜)<あらやだ!ホント!!!」
ババアA「それに比べて何、この卑猥なゲームは!!」
ババアB「こういうのが青少年犯罪の元凶になってるのよ!!」

こうして規制されていくに違いない
480名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 10:08:47 ID:TIsjncmB0
ババアA「(゜д゜)<あらやだ!葛木さんダンディでいいわ〜」
ババアB「(゜д゜)<バーサーカー萌え〜」
481名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 10:13:18 ID:6BjmjQ0B0
つ最強の言葉「芸術的表現」
482名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 10:52:19 ID:bNa0o6Nf0
DQ5でビアンカが夜そっちのベッドに行ってもいいかと聞いてきた時、
普通に近くにいたいという愛情表現なんだなとしか受け取っていなかった純情な少年時代が
かつて僕にもありました。
ゼノギアスは大胆だったね、今思えば。
483名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 11:16:13 ID:GAD4Pal70
>>482
ああ、確かにそういえばそんなシーンもあったけね。

俺もせっくるの事とは欠片も思わなかったなぁ…あの頃はまだ今ほどスレて無かったw
484名無しさん@ピンキー :2006/02/07(火) 11:22:32 ID:Rn/4qsJQ0
懐かしいな バハラグのヨヨの「うめき声」の意味も分からなかったなあ
しかし意味が分かっていたら寝取りショック三倍増しだったろう
だからヨヨはいまだに伝説で語られるのか・・・
485名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 11:24:50 ID:/P8IOfLj0
しねよよー!
486名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 11:25:22 ID:a0yZtZXz0
ヨヨという文字を見ると胃がきゅ〜ってなる
487名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 11:39:03 ID:RKvCyu8I0
イリヤ「セイバーばっかりシロウと一緒に寝てずるいー!」


いや、イリヤは分かってるかな……。
488名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 11:48:06 ID:2YMckcpK0
ヨヨと比べたら桜は本当に天使に見えるよなw
489名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 11:50:37 ID:U3aQwJYJ0
うっかり王を見てたらドルアーガの塔のあれってこいつがモデルだったのかと
いまさら思い立った。
490名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 11:53:40 ID:nzIU/CTr0
志村、逆、逆。
491名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:12:00 ID:XmYzTsSM0
ここまでテンプレ
492名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:18:55 ID:p9Ew/ajGO
桜のオッパイもみもみしたい
493名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:20:42 ID:/P8IOfLj0
イシュタルという名前を聞いてイシター様を思い出した俺
494名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:31:51 ID:Cizoc9GJ0
去年Fateを買った友人が桜ルートをやり終え一応終わった。
説得して凛ルート後一月程のインターバル取り、やらせた為か桜スキーになったようだ。
エンディングの順番としては、トゥルー後ノーマル。

なお、やってる最中には、桜もうダメぽと思ったり、セイバーにトドメ刺すトコで泣きそうになったそうである。
トゥルーに関しては「ご都合過ぎる気がする、コレでもイイにはイイが。」
ノーマルの方は「納得は出来る。桜は罪を償う変わりに最も大切な物を失ってる。泣いた。」
との事。


桜は、単体としてはかなり良いんじゃないかと思う。
ただ、セイバースキー、凛スキーの余韻があるウチに桜ルートに入ると耐えられないのが
沢山いると見た。
495名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:41:29 ID:zUsxHHAaO
俺は貫徹でハイテンションのまま全編終らせた
途中で止めると飽きちゃうんだよね
496名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:43:02 ID:rEP5RLmh0
>>495
俺も俺も、でも桜嫌いにはならなかった。
497名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:45:59 ID:X2vfGIpr0
普通に494が痛い人に思えた。
友人乙
498名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:46:28 ID:VR6APgDAO
俺はまさにそれ。セイバーが敵になる時点でギブアップ。あとは話しについていくためだけに流し読み。
だから桜が嫌いというより、HFが、きのこが嫌い。
499名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:47:13 ID:M0cc9sFaO
関係ないが、
アーチャーはルールブレイカーを剣製できたら文字通り反則並の強さじゃないか?
外れても壊されても剣製しまくって撃ちまくればいいんだし、敵に奪われたら爆発させてダメージを与えればいいんだし。
500名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 12:54:18 ID:6ahzTwXz0
>>499
あの形状だと真っ直ぐ飛ばないから使いにくいのかも
501名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:02:52 ID:Aj7eFdaI0
>>497
確かに説得して一ヶ月空けさせるなんて普通は出来んw
502名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:08:42 ID:nzIU/CTr0
桜と同じように欝キャラのバゼットがそれなりに人気なのは
どうしようもない状況下でも自分で何とかしようともがいたからかと思っていたが、
Fate本編から間が空いたのもあるのかもな。

なんつーの?「楽しまなきゃいけない」つー思いこみっつーかw
503名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:12:10 ID:jt8/6ioF0
バゼットは鬱キャラなのか?
504名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:13:08 ID:kiiI190D0
オレはセイバースキーだったがHFの黒化は全く抵抗なかったなぁ。
シロウに殺されるシーンもすごくいいシーンだと思ったが。
fateルートを見ていたからこそあのシーンが映えると思うが。
505名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:14:09 ID:V/rbJKdx0
凛マスターのセイバーとバーサーカーって
宝具なしだったらどっちが強いの?
506名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:14:29 ID:jt8/6ioF0
>>504
俺も

つか、HFはアンチの声がでかいだけだと思うけどな
そりゃ、凛とセイバーに比べたら人気は無いだろうが
507名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:14:54 ID:vvJacBCaO
ダウナー思考の持ち主ではあるな、>バゼット

是非藤ねえと巡り合わせてみたい。
508名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:15:37 ID:/P8IOfLj0
バサじゃね?
神手無くてもその他の特殊能力が反則過ぎる
そしてあのスペック
509名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:16:07 ID:yYPW8gI50
アンチが自覚なく自分たちが普通と思ってそうだしねぇw
シーンタイトル「君を忘れる」って言葉の持つ意味、重さとか最高だと思うんだが。
510名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:18:35 ID:V/rbJKdx0
>>507
ダウナー思考って何?
511名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:22:31 ID:ioLXuZXg0
マイナス思考+ダウナーの意味じゃね

藤ねえならバゼットに怯えつつ猫可愛いがりしつつ
お姉ちゃんポジションを巡って一方的にライバルな敵対心を向けてそうだ
512名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:23:43 ID:31gaykEk0
HF最後で凛が桜殺して、後から来た士郎が八つ当たりで凛殺すバッドエンド希望。
513名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:24:27 ID:HSrcRDE90
そして精神的13歳のダメットはそんなタイガーに姉ちゃんであり妹であるような感覚を覚え…あれ?
514名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:26:55 ID:V/rbJKdx0
なんでタイガーがキリツグさんの墓のメンテナンスをやっていて
シロウはまったく手伝わないの?
515名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:27:27 ID:rEP5RLmh0
墓のメンテナンスで吹いたwwwwww
516名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:30:10 ID:lVGv4K5W0
藤ねえがドライバーで墓の中のメカをいじったり、衛宮家之墓がジェットで空を飛んだりするのを幻視したw
517名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:34:06 ID:V/rbJKdx0
すまん・・・
墓の手入れと言えば良かったか・・・
518名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:37:00 ID:TIsjncmB0
定期メンテナンス終了のお知らせ

墓ver.2.01にアップデートしました
*花瓶を実装 花を買ってきて供えることができるようになりました
*骨壷が消失するバグを修正しました
519名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:37:03 ID:HSrcRDE90
いやタイガーのことだから案外マジで…
520名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:40:19 ID:TNM/5EGBO
>>509
シーンタイトル見て、鳥肌実。そんなタイトルだったとは…

SNのシーンタイトルのまとめとかないのかなぁ?
521507:2006/02/07(火) 13:42:30 ID:vvJacBCaO
>>510
一瞬俺だけが使う言葉かと思ってぐぐっちまったよw>ダウナー思考
マイナス思考と表現した方が良かったか、すまん。
522名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:43:20 ID:lVGv4K5W0
>>518
骨壷消失ワロスwwwww
523名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:45:13 ID:A1VsbGs10
>>514
マジレスすると、士郎の方が避けてるっぽいが理由は出てこなかったわけで推測するしかない。

士郎の切嗣との最後のやり取りは、
「俺が爺さんの代わりになってやっから」
「ああ――――安心した」
だから、安心して穏やかな顔で亡くなった切嗣なのに、今の自分じゃそれを汚すというか、
ちゃんとまだ正義の味方ってものに為れてないから、折角の安らかな切嗣の死を乱しそうな気がするんで、
そう為れるまでは墓前に立たないでおこうと思ってる、とかかなぁ?
と個人的には考えてみる。

まぁこれだと墓前に立てる日なんて永久に来ないが。
「こんなものは断じてオレが目指した正義の味方などではない……!」
と言いながらアインツベルン城の階段下りてくるアチャが思い起こされて切ないですな。
524名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:46:29 ID:ioLXuZXg0
>>520
PS2でhollowみたいな機能がつくと妄想している。
たぶん無理。

>>514
まあ、色々あるんだと思う。正義の味方を受け継いだ以上、自分が納得いくまで顔合わせたくないとか。
そういうモノローグをすっぱり切ってるのもまた妄想のし甲斐があって良い。
>>518
糞ワラタ
525名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:50:32 ID:rEP5RLmh0
HAで虎が墓参りしてるのに直面したシーンがあったような・・・
アレでなんか言ってなかったっけ?
526名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:51:55 ID:V/rbJKdx0
>>523
なるほど切ないな
527名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:52:52 ID:gQbl2JXi0
士郎は墓のことは虎に任せっぱなしにしてるってことしか言われてないな。
理由は出てこない。
528名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:54:24 ID:2ymWhEx4O
墓に長居すると切嗣の霊が出てきて台無しになるからな、いろいろ
529名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:55:40 ID:U3aQwJYJ0
そしてトラがあn(ry
530名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:57:23 ID:yYPW8gI50
正直料理をさせるとお好み焼き丼な藤ねえが墓参りなんてマメな事をするタイプとは思ってなかったw
531名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:58:02 ID:rEP5RLmh0
もうさっきから虎が墓を改造してる姿しか想像できねぇwww
ボスケテwwwww
532名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:59:15 ID:gQbl2JXi0
虎は偶に参ってるだけで、実際の墓周りの世話は、寺の人か組の人がほとんどやってそうではあるなw
533名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 13:59:15 ID:lVGv4K5W0
>>530
あれは組の若い衆が勘違いして小麦粉を渡した所為であって、けっして藤ねえの責任ではないッ!
534名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:00:09 ID:vvJacBCaO
>>527
即、理由に直結するかは判断しかねるが、
親父に告げられる事はまだ何もない。とかなんとかあるから、
訪れる時はやっぱり自分なりの区切りがついた時だろうと俺は思う。
535名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:01:46 ID:jt8/6ioF0
んん、じゃあ、UBW、HF後あたりなら墓参り行くのかな
536名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:03:36 ID:2ymWhEx4O
HF後の士郎が切嗣に何を話すかは興味があるな
537名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:04:56 ID:V/rbJKdx0
きっと墓があったからエクスカリバーで山ごと聖杯を吹っ飛ばすという作戦が
ボツになったんだよね・・・
538名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:20:00 ID:ioLXuZXg0
>>536
うわ、それすげえ見たい
539名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:30:34 ID:nzIU/CTr0
>>536
やべ、気になる
親父を捨てたわけだしなぁ
540名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:35:15 ID:HSrcRDE90
士郎がそれまでのイカれた生き方を改めたという事で再び安心するキリツグが見えた
541名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:37:20 ID:nWxj5Un10
どうだろう。それこそ二度と墓には行かない気がするが。
セイバーのことも記憶自体放棄しちゃうしな。
542名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:40:38 ID:yYPW8gI50
切嗣は自分を虐める生き方っての判ってて冷酷に徹してたからね。
それも出来ずに自分だけを犠牲にしようとする状況よりはある意味安心したかも。

士郎としては約束を破ったと言う事になるんだろうけど切嗣側からは祝福、かな。
543名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:41:28 ID:A7JcNDHUO
むしろ、エミヤを切嗣に会わせてみたい。
544名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:42:16 ID:jt8/6ioF0
>>541
あれ、忘れないんじゃなかったか?
タイトル名は「君を忘れる」だが、結局「忘れない。そんなことは許されない」って改めて決意するシーンだぞ?
545名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:43:17 ID:meTZYfiO0
思い出は忘れるが君を殺したことは忘れない、だと思ってたけど違う?
546名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:43:23 ID:V/rbJKdx0
なんでアーチャーって記憶がないのに
セイバーとの出会いのシーンはハッキリ覚えているとか言うの?
547名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:44:43 ID:ioLXuZXg0
>>545
そんな単純なもんでもないだろう
548名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:45:23 ID:RKvCyu8I0
>>544
よく嫁。

> その記憶ごと彼女を殺めた。
> 自分の記憶を抉り、手の届かないところに投げ捨てた。
> もう、二度と蘇る事はない。
> 二度と、彼女を思い出す事はない。
> ―――そんな事は、絶対に許されない。
549名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:49:33 ID:jt8/6ioF0
確認してきたら、文が張ってあった'`,、('∀`) '`,、
>>548
それまでの言葉を「そんなことは絶対に許されない」で否定してるわけだろう?
だから、「そんなことは許されない」の部分を一行開けて書いてるんだと思ったが
550名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:50:01 ID:lVGv4K5W0
>>548
え? >>544の解釈で良いんじゃないの?
551名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:50:09 ID:Xe31yeqW0
……二度と切嗣の墓参りなんて行きそうにないな。
552名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:50:19 ID:bZ6QwpGc0
朝のテレビで浪人生を取材していて、
その中の一人が棚やなんかにエロイの隠してたらしく、
リポーターが扉開けようとしたら、
浪人生がプライバシーに関わるから駄目だと止めていた。
そいつのベッドの上にぶらさがってた人形がきのこのぬいぐるみだった。
人形の後ろ姿しか映ってなかったけど、あのきのこはまさしくきのこ。
きっと棚の中にはFateのパッケージが隠されてるに違いない。
553名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:52:25 ID:meTZYfiO0
>>549
いやそれだと「思い出すことは許されない」になるんじゃない?
554名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:55:27 ID:RKvCyu8I0
>>549
「投げ捨て『た』」と過去形。
それを「そんな事は、絶対に許されない」で否定するのはおかしい。

この場合の「そんな事は、絶対に許されない。」は否定じゃなくて強調だと思うが。
555名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:56:43 ID:ioLXuZXg0
本当に単純に忘れられたらいいんだけどな。
あくまで本人のモノローグを、完全に実行できる気はあまりしない
地獄に落ちようとも忘れられるはずがないんだし。そう思うと余計泣ける。

>>552
きのこ?つく人形のことか?
556名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:57:16 ID:yYPW8gI50
「思い出す事は無い」が繰り返し続いてそれに対する補強で、
「この選択をした自分にはそれらは許されないからだ」と読んだな、漏れは。
557名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:57:19 ID:G1yY0UVo0
なに、これ「絶対に忘れないでおく」って決意表明?
そんな解釈、二年間で初めて見た。
桜シナリオ後の士郎はセイバーの記憶を捨て去ってるって認識が共通だと思ってたがなぁ。
二次創作系のスレでも桜シナリオ後のSSはそうなってるのばっかで、
そうじゃない解釈版のSSって話題になったことなかった気がするし。

でも新解釈としては面白いのかも。
558名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 14:58:40 ID:V/rbJKdx0
>>548
―――
が入ってるから前文まるごと含めて否定じゃない?
559名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:00:19 ID:F24WA7ih0
「そんな事」って「彼女を思い出す事」だと思うがなぁ
560名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:00:39 ID:GshWWYhb0
セイバーと共に戦ったHF士郎は桜を守ると誓った時に死んだんだからセイバーを忘れている方が自然、かな
つーか2年後士郎のモノローグねぇからわかりづらいよ、今更凛のモノローグなんていらねぇんだよと思ったのは内緒でもなんでもない
561名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:00:57 ID:rEP5RLmh0
そんな事=彼女を思い出す事かと思ってたんだが・・・
562名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:01:39 ID:vvJacBCaO
…ちと話は逸れるんだが、忘れる忘れないの引用直後の

ただ一つ愛する者の為、大切なものを奪い続ける。
その先に。
喪ったものに見合う輝きなど在りはしない。

とあるんだが、それって詰まる所セイバーのが桜よりt(ry
まあ、喪ったものに見合う幸せを、一生涯求め続ける。
とフォローは入るんだが、何か目から汗が…
563名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:02:06 ID:nzIU/CTr0
俺も「思い出すことすら許されない」と読んでたがなぁ。
564名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:02:07 ID:1dLYWN7F0
読解力ねーなー
前2行も合わせて読む。
投げ捨てた、んだからもうどうやっても思い出さないよ。
>553であってるハズ
565名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:02:48 ID:V/rbJKdx0
でもアーチャーはセイバーの事をはっきりと覚えているんだから
シロウはあそこで記憶を捨てたわけじゃないよね

というか記憶って消せないよね
566名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:02:53 ID:U3aQwJYJ0
「そんな事」って「彼女を殺したことを含め、彼女を忘れようとした事」だとおもてた

解釈はいろいろだぁ
567名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:03:36 ID:G1yY0UVo0
いやだから、個人的に見てきた限りだと、
「セイバーのことを思い出すことはもう許されない」
っていう見方が今まで普通で、そうでない解釈の話は初めてだよ。

でも文章的にあり得ないとも言い切れない?
から、なかなか面白い議題だ。
568名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:04:51 ID:lVGv4K5W0
忘れないほうが、セイバーを殺した罪を背負って,
それでも桜の味方を張り通すって感じで良いと思ったんだけどなー

そうか、オレの解釈は一般的でなかったのか………
569名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:05:32 ID:jt8/6ioF0
んー、その後の分に「ツケは溜まっていく一方で、いつか動けなくなるのは目に見えている」って続くんだよな
忘れたら、ツケ溜まらないんじゃないかなと。いやまあ、責任だけを背負うってことかもしれんがさ

>>564
でもこのあとに思い出してるぞ、士郎
「ありがとう、お前に何度も助けられた」ってさ
570名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:05:57 ID:yYPW8gI50
>562
そりゃ人としての幸せと人では為し得ない理想だもの。
セイバーに限らずその在り方を美しいと思う過去のシロウが持ってきた理想とか諸々含めてるだろ。
571名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:06:01 ID:RKvCyu8I0
「殺したのに忘れない」だと、セイバーを助ける。を選んだ時の

> 忘れない。
> あの夜を、あの奇跡を忘れる事など出来ない。
> ―――月の光に濡れた金の髪。
> それは、
> 彼女がどう変貌しようと失われない、切り取られた、永遠の風景だった。
>「――――――――」
> そうして悟った。
> 俺に、セイバーは殺せない。

これに説明がつかなくなると思うんだが。
572名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:06:10 ID:GshWWYhb0
>>565
腕士郎は記憶やらなにやらぶっ壊れまくりだけどなぁ
あそこから完全に記憶やらなにやら再生したのかな?
573名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:06:59 ID:GshWWYhb0
>>569
その言葉が別離の言葉
574名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:07:38 ID:ioLXuZXg0
俺も普通に「セイバーのことをなにもかも忘れる」という決意だと思う。
だからこそ>>555で言ったとおり、それはエミヤシロウにとって不可能に近いことであって
それがまた俺がセイバー好きでありながらHFが好きだという理由でもある
575名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:09:10 ID:jt8/6ioF0
>>571
それは純粋に決意の差だろうと思う俺

>>573
なるほど。それもそうなのか
でもその前に「投げ捨てた」んだしな、とも思うんだが
576名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:09:33 ID:1dLYWN7F0
577名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:10:36 ID:yYPW8gI50
>572
アレは肉体の破損によるものであり、魂そのものは無事だったって事で、
魔術的には記憶は魂に保存されるが肉体の破損により読み出せなくなる、って感じ?
578名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:11:44 ID:rEP5RLmh0
大切に想ってた人を自らの手で殺めたのに、
楽しかった思い出とか思い出すのは・・・・

それを士郎は許せなかったから思い出す事すら許されないじゃねーのかなーと。
579名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:11:50 ID:V/rbJKdx0
きのこが「―――」の後に文章を繋げた場合
それは前文をまるごとひっくるめての否定になる場合が多いよね

もはや何人にも覆せぬ死の運命

されど―――それを凌駕してこその剣の英霊

とか
580名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:12:50 ID:V9zOwlgx0
>>575
んー、いややっぱ、

→「忘れられないから、殺せない」
→「殺すからには、忘れる」

って分岐じゃないかと読めるけど。
581名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:13:23 ID:2ymWhEx4O
君を忘れなぁい 曲がりくねった道を行く〜
582名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:14:04 ID:RKvCyu8I0
>>569
> ツケは溜まっていく一方で、いつか動けなくなるのは目に見えている。
> それでも―――みっともなく、滑稽で無価値なまま、奪い続けた責任を果たしてみせる。
> 幸福が何処にあるのかは判らない。          ~~~~~~~~~~~~~~~~
> ただ、終わりが見えなくても、諦める事だけはしないと誓う。

>>575
んじゃそこは良いとしても
「忘れる事は許されない」って解釈した時、シーンタイトルの説明がつかない。
583名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:14:05 ID:V9zOwlgx0
>>579
それは「されど」っていう否定の接続詞があるからこそ、そうなってるんだろう。
584名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:15:37 ID:rEP5RLmh0
>>579
それ別に「―――」じゃなくても「、」でも同じ意味にいけるだろ。
585名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:18:11 ID:RKvCyu8I0
「――――」は単なる『間』の表現じゃない?
586名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:19:35 ID:jt8/6ioF0
>>580
まあ、解釈なんか人それぞれで、俺には
「必要なんだけど、俺には無理」
「それでも桜を救うために殺す」
って感じる

>>582
後に続く責任は、「選んだ方を守り抜く」ってことだろ? 「果たしてみせる」だし
タイトルは逆説的なことなのかと、ずっと思ってた

そうか、少数派だったのか。この考えは
587名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:22:42 ID:GshWWYhb0
少数派というか、あのアゾット刺す士郎の顔とその言葉を見れば忘れようとしているのは明らかだしさ
588名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:24:02 ID:V9zOwlgx0
>>586
少数派ってゆーか、>>557>>567の人が言ってるけど、俺も初めて聞いた。
でもまぁそういう見方もアリなんじゃない?
俺はやっぱりそうは思わないけど、そんな受け取り方も完全に不可能ってこともないって
知ってちょい目から鱗な感覚だった。
589名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:24:31 ID:ioLXuZXg0
生まれたてのた〜いようと〜 夢を渡るきい〜ろい砂〜
590名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:25:10 ID:V/rbJKdx0
殺しておいて忘れるほうが許されないと思うけどな・・・

そうまでしたという自分の選択と責任を背負って生きていこうよ
591名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:26:36 ID:RKvCyu8I0
>>586
>いやまあ、責任だけを背負うってことかもしれんがさ
これに対するレスのつもりだったんだが…。
592名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:26:38 ID:Aj7eFdaI0
セイバーのことを忘れようとしてるんだろけど、
全部忘れることにすると、殺した事実をも忘れると取れてしまうからな。
セイバーの事は忘れるが、、
殺したという罪を忘れないと解釈してたんだが。
593名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:28:37 ID:InfhSuC20
594名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:29:38 ID:V2tvPXnj0
士郎が忘れることにしたのはセイバーと過ごした日常の記憶のことじゃないの?
セイバーに関する全ての記憶を忘れるわけじゃないと思うけど。
「セイバーを殺した自分がセイバーとの日々を思い出すなんて」許されない、という風に解釈させて頂きました。
595名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:30:17 ID:1dLYWN7F0
>俺はこの道を選んだ。
>桜を助けるために他人を殺した。
>親しい人を、最期まで俺を守ってくれた少女を、この手で殺めた。
>後悔も懺悔も許されない。

後悔しないことを含めて忘れる、なんだなぁ
596名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:30:17 ID:RKvCyu8I0
ああ、なんか日本語がおかしいな…。
すまん、>>591は忘れてくれ。
597名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:30:33 ID:jt8/6ioF0
>>590
俺もそう思ってたんだが、殺す殺さない両方の選択シーン見てきたら間違ってる気がしてきた
でもまあ、正直どうでもいいっちゃどうでもいい

>>591
わかりづらいこと言ってすまんかった
>>569の「責任」は、「セイバー殺した責任」ってことな
598名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:31:32 ID:V9zOwlgx0
>>590
そこ突っ込まれて、HFの駄目ポイントのひとつに挙げられてるのは見たことある。
でもその時は、忘れることの是非と意味の議論ぽい流れにはなったけど、
いやあれ忘れるって意味じゃないぞって話にはならなかったんだよね、確か。
何処のスレの話だったかもう忘れたけど。
599名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:35:12 ID:vvJacBCaO
…ここで空気を読まない我様発言。
忘れると言うよりは、思い出す事は許されない、
つまり、幾ら記憶にセイバーとの思い出が残っていようと、
これから先思い出す事はない、思い出してはいけない、って意味だと思うんだが。
意味合い的には、封印とか凍結とかそんな感じ。
600名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:37:56 ID:InfhSuC20
つまり、
「恋人を守るために親友を殺した」→「恋人を守るために理由もなく関係の無い人を殺した」
という事にする公式か?
601名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:40:32 ID:yYPW8gI50
何か微妙に変なのが混ざり始めてきた気が…
602名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:41:50 ID:V/rbJKdx0
話が飛んで申し訳ないんだけど
OPの this illusion の歌詞で
「明日の自分ならなんて描いても、消えない願いに濡れる」
ってどういう意味ですか?

日本語として成立してないような気がするんだけど
603名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:42:46 ID:rEP5RLmh0
>>599
俺はそう思ったんだが・・・
ってかセイバー殺した時のきのこ文にも忘れるなんて無いし。
604名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:45:56 ID:GshWWYhb0
>>602
日本語として成立している歌詞なんてそりゃどんな都市伝説だいHAHAHA
605名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:47:14 ID:jt8/6ioF0
あ、疑問ついでにもう一つ聞きたい
殺さない方の章タイトル「ファム・ファタール」って何? というか、どういう意味?
ぐぐっても映画しか・・・('A`)
606名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:48:56 ID:V9zOwlgx0
まあ章タイトルが「君を忘れる」だから。あのシーンは。
607名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:49:40 ID:ShKotlIs0
>>599
俺も思い出すことさえ赦されないって意味だと解釈してた
変なこと言ってる奴は本当に読解力ないのか、悪い解釈したいだけなのかどっちだ

>>602
明日の自分は何て描いても 消えない願いに揺れる
じゃね?
608名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:51:25 ID:InfhSuC20
>>605
確か悪女の代名詞的な言葉だったはず
あのシーンの桜の事を指してるんだろう
609名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:51:40 ID:nzIU/CTr0
>>605
フランス語で「運命の女性」
610名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:52:00 ID:V/rbJKdx0
>>607
ごめ そっちだ

それでどういう意味だろう?
611名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:52:45 ID:PEGDm1tS0
>>610
誤字が分かったうえで日本語として理解できないといってるのか?
612名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:53:43 ID:rEP5RLmh0
>>610
自分で考える事すら出来ないなら消えてくれ。
613名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:53:48 ID:jt8/6ioF0
>>608-609
なるほど。助かった
614名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:54:02 ID:nzIU/CTr0
>>608
悪女とは言い切れないが「魔性の女」つか「自分の運命を狂わせるほど
惚れてしまった女」のような意味で使われることは多いな。
当然純愛でもたまに使われるが。
615名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:54:13 ID:ShKotlIs0
>>610
いや、日本人なら普通に意味分かるだろう?
616名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:58:00 ID:InfhSuC20
>>614
傾国の美女みたいなもんか
617名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 15:59:19 ID:GshWWYhb0
あー、バッドエンド40の桜倒す鉄心ルートやりてー
618614:2006/02/07(火) 16:00:43 ID:nzIU/CTr0
…ん?ファム・ファタールはセイバーを殺さない方の章タイトルだっけ?
じゃあ確実に「運命の女性」の意味のままだと思う。
衛宮士郎にとってセイバーは全てを捨てなければならない時にも捨てられない、
大切な運命の出会いの相手だったと。

アーチャーも「地獄の底に落ちても忘れない」つってるしなー
619名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:00:49 ID:1dLYWN7F0
「ファム・ファタル」だったらググれるかも
620名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:01:30 ID:qs2da8m00
二人が桜に飲まれたあとは冬木壊滅、アーチャー含めた守護者達で桜殲滅エンド・・・
621599:2006/02/07(火) 16:01:57 ID:vvJacBCaO
えーと、らっきょの俯瞰風景に記憶についての記述があるんだが、

トウコいわく、記憶とは脳が行う銘記、保存、再生、再認の四つのシステムだという。
『銘記』は見た印象を情報として脳に書き込む事。
『保存』はそれをとっておく事。
『再生』は保存した情報を呼び出す、つまり思い出す事。
『再認』は再生した情報が以前のものと同一かどうかを確認する事。

とあるんだが、俺の考えの場合、セイバーに関しては『再生』をしない、って受取り方をした。
…これだと保存は働いているんだから忘れるでは無いのだし。

でもタイトルは―――君を忘れる('A`)
622名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:03:23 ID:InfhSuC20
>>617
あのルートだと桜は凛にサックリ殺されてるんじゃないか?
623名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:04:47 ID:1i9ygtN20
>>620
終末観漂うシナリオっぽそうですごく・・・やりたいです
624名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:06:36 ID:RKvCyu8I0
>>620を見て、一番最初に頭に浮かんだのが

エミヤ「フィィィイィッシュ」
625名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:06:55 ID:jCoOiRSO0
>>620
どうせなら桜対型月オールスターズ戦で。
626名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:07:56 ID:ioLXuZXg0
>>618
ああ……たまらんな……

そしてまた変なノリになってきたな。
627名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:08:23 ID:1i9ygtN20
>>625
それは桜が( ´・ω・`)キングカワイソス
イヌとかクモとかグレートキャッツガーデンとか
628名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:11:58 ID:YxFA9+Ow0
>>625
イヌかクモに瞬殺されちまいます
629名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:12:07 ID:qs2da8m00
そういや、きちんと誕生してしまったアヴェンジャーの戦力がどんなものかって、いつかは判るのかな。
630576:2006/02/07(火) 16:14:04 ID:1dLYWN7F0
>>621
>でもタイトルは―――君を忘れる('A`)

まぁ便宜上、「忘れる」とゆーことで
631名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:16:34 ID:2ymWhEx4O
>>629
光の国の巨人に対抗しうる力という噂が俺の中で
632名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:27:32 ID:t2zyDB6M0
>>628
犬はガイア側だから人間がいくら死んでも動かないでしょ
アルトルージュの命でも無い限り
そもそも蜘蛛は自分のテリトリーに入ってきた奴だけ殺しているみたいだし

アラヤ側の守護者が出張るのじゃないかな
633名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:35:58 ID:V/rbJKdx0
でもサーバントって霊体になってこっそり敵マスターに近づき
マスターの体内で実体化すれば
マスターは内側から破裂するよね

そういう戦法を誰も使わないのはなぜだろう・・・・
634名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:38:03 ID:nzIU/CTr0
>>633
そいつのサーヴァントが気付くんじゃね?
635名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:38:32 ID:yYPW8gI50
そんな場にエミヤが呼ばれた日にゃ士郎抹殺の決意を新たにするな。
正義の味方にもなれない桜も救えない何者でも無い士郎なんて…
636名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:39:16 ID:luXgBBP20
そこまで近づけたんならそんな手使わなくても殺せるだろ
637名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:42:10 ID:YxFA9+Ow0
>>632
いや、オールスターズということでそこら辺は考えず言った
すまんかった
638名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:44:22 ID:jCoOiRSO0
>>628
実際に出てきたキャラから姫君を除いてちょうどいいくらいか。
直死が2人いるし視認で攻撃できるのもいるから、うまく立ち回れば何とか。
639名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:53:14 ID:bsghfWHV0
桜がふじのんに勝てる気がしねぇ
640名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:55:22 ID:HSrcRDE90
ふじのんは見る必要すら無いというトンでもな怪物
641名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:55:53 ID:Dx1Ff+yD0
アンリマユは「絶対悪」や「悪の化身」ではなく、善と世界を二分して「戦い続ける」存在だから倒すこと自体が無理
善の力が強くなった分だけアンリも強くなる。逆に善が弱くなればアンリも弱くなる。常に引き分けが約束されている
勝てもしないが負けもしない存在。手あかにまみれた表現だが光が強いほど影も深くなるってやつ。
だからアンリを殺そうと思ったら善が死ななければいけない。
さらに言えば善の化身が存在してない世界にアンリは誕生できない。
聖杯からアンリ(悪の化身)と善の化身同時に生み出すなら可能かもしれん。
642名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:56:36 ID:HSrcRDE90
アンリマユはアフラマヅタに淘汰される運命なんだけどな
643名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 16:58:12 ID:yYPW8gI50
千里眼まで行ってるアレに勝てるの凶れ自体の効果が無いか、
凶れによるダメージを無視できるか、
ダメージおってもそれ以上の大規模破壊起こして巻き込めるかのどれかだろ?

最後がかろうじてって所か?
最強スレあんま見て無いけどかなり厄介な部類だろアレは。
644名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:00:02 ID:V/rbJKdx0
>>634
>>636
まあ内部破裂は酷いから置いておくとしても
ずっと霊体で近づくのはアリかなぁと

霊体同士なら相手サーヴァントに見つかっても
お互い手出しできないし
645名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:00:31 ID:ioLXuZXg0
え、ふじのんって千里眼も持ってるのか?どこソース?
本編では透視がギリギリ目覚めそうだったと思うが、透視=千里眼なの?
646名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:00:47 ID:bsghfWHV0
せいぜい人並みの反射神経で能力使うより速く接近してヌッ殺せるやつなんざ結構いるぞ
647名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:02:20 ID:HSrcRDE90
>>645
橋の全体像を見た
648名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:02:51 ID:rEP5RLmh0
>>644
お前昨日の痛い奴だろ・・・もう良いから帰れよ・・・
649名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:03:13 ID:1i9ygtN20
>>645
アーチャーのスキル:千里眼の説明の「さらにランクが高いと〜」ってのはふじのんのことかと思ってた
650名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:05:03 ID:V/rbJKdx0
>>648
昨日の痛いヤツって何?
お前が変えれよ
651名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:11:21 ID:iQ2+Hwwu0
ランサーは凛ヲタ
652名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:11:23 ID:LPDUgR6wO
はい、スレが綺麗に止まりました。
653名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:13:02 ID:kAZ+1QT40
2秒でスレが停止とは!!
654名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:13:15 ID:bsghfWHV0
655名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:17:13 ID:lVGv4K5W0
>>652はダメット並みに我慢ができない人。
656名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:20:03 ID:vvJacBCaO
さて話を戻そうか、haの佐々木少年の壁紙だけはガチ!
って話だったよな。
657名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:21:44 ID:LPDUgR6wO
携帯で書き込む前にリロードとかムリス・・・w
658名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:33:27 ID:0FWWveRQ0
>650
昨日の痛いヤツ
・三点リーダの替わりに点三つ「・・・」多用
・句読点皆無
・文の間に空行を挟む
・読解力が微妙
・単発ID叩きが好き

まあ関係ない話だから気にしないで良いよ
659名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:33:32 ID:CHdrEvz20
>>657
黙りなさい早漏
660名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:35:47 ID:o5b0ijW30
情けないわね駄犬
661名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:41:50 ID:V/rbJKdx0
ところでゲイボルグって刺しに行っても投げても
どっちにしても心臓を貫くんだから
どっちでもいいと思うんだけど
なんでモードが2つあるのかな・・・?
662名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:44:21 ID:a0yZtZXz0
白熊
663名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:50:56 ID:Dx1Ff+yD0
神話のゲイボルグは投げなければただの槍
刺しても効果を発揮するのはランサー独自の技
664名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:56:07 ID:uaF2ySRE0
ttp://www3.kitanet.ne.jp/~walachia/tukihime-fate-k.html
投げは別に心臓が目標じゃない、と?
665名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:56:49 ID:V/rbJKdx0
>>663
へぇ
投げなければダメなんて
宝貝番天印みたいですね
666名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:58:57 ID:0FWWveRQ0
対人宝具と対軍宝具の表記を見ても疑問に思わないならばどっちでもいいんじゃない?
667名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:06:23 ID:2RTeMZIR0
刺すほうがザキなら
投げるほうはイオナズン
668名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:11:01 ID:V/rbJKdx0
>>667
わかりやすい

でもアーチャー1体を倒すなら
ザキの方が良さそうだね
669名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:17:58 ID:TgeC3p6f0
刺しの威力だとローアイアスで防げるかも?
まあローアイアスを掻い潜って当てそうだけど
670名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:19:25 ID:x4XY52Vm0
槍を魔力を超える防壁なら刺しボルク防げるらしいので多分防げるだろう
671名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:23:01 ID:Lz37/+mqO
そういやなんでフラガラックと相討ちになったんだっけ?
発動すれば必ず敵の心臓を貫くとはいえ、ラックはその発動自体無かった事にスルンダヨネ?
672名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:26:04 ID:ioLXuZXg0
>>671
まとめサイトでも嫁ばーか


ゲイボルクは発動した時点で結果が決まってるから、
発動後にキャンセルしたって結果は変わらないんだよばーか
673名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:26:27 ID:czfX1iph0
投擲武器に対する幻想なのに、エアの攻撃も多少は防げるとか、とんでも宝具だよね
674名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:26:59 ID:ho/T8ge10
>>658
何か多数が当たってる気もするが気のせいだな、気のせいにしとく。

>>671
違う、打ち消すのではなく打ち出す前に先手を取るだけ。
だからゲイボルグが発動後に反応したフラガラック打ち込んでも、
ゲイボルグの因果は既に発生済み、なので相打ち。

ところで、佐々木の燕返しに対し、フラガラックって効果大で発動するのか疑問。
あれって相手の切り札発動で正式発動よね?
675名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:27:41 ID:V/rbJKdx0
>>671
同じこと思った

>>672
口悪いな・・・

結果が決まるという効果をキャンセルするのではないか?
という疑問でしょ?
676名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:27:52 ID:+F1sZhc80
>>672さんはつんでれ!

                         ハ_ハ     やーい つんでれ!
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
               ('(゚∀゚∩    )  /
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
677名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:31:09 ID:V9yQVn0X0
>>672
アトゴウラと後日談。見る限り、相手のエースをキャンセルするわけじゃないぞ?
相手のエースが発動した後に、発動前に割り込んで着弾するんだから、
スカれば普通に相手のエース直撃食らうってばよ。
678名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:31:15 ID:ShKotlIs0
>>672
一応作中で槍回避するには強運か槍を魔力を超える防壁がどうこうと言ってるよ
679名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:39:16 ID:TgeC3p6f0
>>674
佐々木少年の燕返しかと思った
680名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:39:21 ID:o9omuKoD0
絶対命中する設定は、突っ込まれまくるだけだから無いほうがよかったような気がしなくもない
681名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:41:18 ID:V/rbJKdx0
こんな感じ?

フラガラック(ソーサリー)

フラガラックは対象のクリーチャーに4点のダメージを与える。

いずれかの対戦相手が呪文か起動型能力をプレイした場合、
あなたはフラガラックをインスタントをプレイできる時ならいつでもプレイしてよい。

フラガラックによってダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれた場合、
対象の起動型能力を打ち消す。
682名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:44:21 ID:bsghfWHV0
必中が無くなった槍なんて、ただのホーミング槍じゃないか
そんなエロのない虎ルートみたいなことできるか
683名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:45:55 ID:uaF2ySRE0
ループする事自体はともかく、間隔がみじけーw

「ゲイボルクは呪いだから」で済むハナシだ
684名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:46:21 ID:yAIwICGp0
何にもなくても虎ルートが欲しい漏れは少数派?
685名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:48:05 ID:V9yQVn0X0
アチャが持ってた遠坂の宝石の残り魔力ってさ
ロンドン橋から落とされた時に使ったんだよな?
686名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:50:14 ID:HSrcRDE90
フラガラックの効果が説明された時点でゲイボルクなら相討ちなんじゃね?って思った
687名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:54:52 ID:fRS91M8i0
2ちゃんなら、誰もが使えるアンサラーフラガラック
688名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:57:41 ID:V/rbJKdx0
>>686
相打ちじゃね、とは思わなかったが因果がどーのこーのとかでてきたので
ゲイボルグはすぐ連想した
689名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:13:18 ID:V9vieNhi0
過去の改竄は出来るが
未来の改竄は出来なかった
でいいんじゃね
690名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:21:57 ID:V/rbJKdx0
>>689
普通に考えると過去を変えるほうがよっぽど難しいと思うけど・・・
未来はまだ決まってないんだから変えるの楽
691名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:25:30 ID:V9vieNhi0
>>690
まぁゲイボルグで未来、っつーか結果?が決まってるから
フラガラックにはそれを打ち消す効果はなかった、と思った
692名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:26:42 ID:Dx1Ff+yD0
じゃあ無職童貞の俺が桜みたいな彼女作る未来に変えてみろよ
693名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:26:54 ID:JMNsXuh80
既に確定した未来を変えるのは無理だろう
ランサーの槍は、ランサーの昔話に出てた、占いで未来を確定させれる占い師に近いし
694名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:29:04 ID:V/rbJKdx0
>>691
なるほど

打ち消しがないんだったら
エミヤならバゼット楽勝だね

フラガラック→コピーフラガラック→コピーフラガラック(玉切れ)→コピー

これでエミヤの勝ち
695名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:31:05 ID:Lz37/+mqO
ラック 宝具発動直後の相手にヒット、発動を強制終了
ゲイボ 発動と同時に相手にヒットが確定する
カリバー 発動→ヒットにタイムラグ有り

こんなとこ?
696名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:40:35 ID:Aj7eFdaI0
フラガラックはエミヤじゃ使えないで結論出なかったか?
697名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:43:21 ID:yAIwICGp0
つか、キャスターのエースはなによ?
698名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:44:12 ID:V/rbJKdx0
>>696
えっ?きのこが言ってたの?

ルールブレイカーやフルンディングを特殊効果込みで使ってるんだから
フラガラックも使えるような気がするんだけどなあ・・・
699名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:46:01 ID:Dx1Ff+yD0
>697
旦那
700名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:46:06 ID:uaF2ySRE0
使えるにしても

>フラガラック→コピーフラガラック→コピーフラガラック(玉切れ)

こりゃ無茶だ。カウンターは諸刃の剣
ラックにも硬直はある
701名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:48:40 ID:JMNsXuh80
使えたとしてもバゼットほど上手くは扱えないだろうけどなあ
702名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:49:39 ID:luXgBBP20
そういえばルールブレイカーは自分には使えないんだっけ?
もし使えるんならキャスターやアーチャーが使ってるはずだし
703名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:50:09 ID:Aj7eFdaI0
ちょっと前のスレで話題になってた気がしたんだけど
704名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:50:18 ID:TpOkjh9l0
ダメットはフラガラックを作るのに自分の血を使ってるんだから
自分の血が入ってないフラガラックを使ったところで
発動しないのではって話になってたな。
705名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:53:53 ID:uaF2ySRE0
ルルブレもフルチンも真名開放はしてないんじゃないかと思うけどな。

まぁアイアスといいHFラストといい、やろうと思えば出来るかと。
でも担い手にはかなわない。
706名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:55:36 ID:xbU7J5bo0
エミヤじゃタイミングを合わせらんないじゃない?
バゼットでも何度も失敗したんだし。
つかギルがフラガ使ったら最強?何発でも撃てるだろうし。
707名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:57:33 ID:yAIwICGp0
>>699
HAプレイ前提ジャマイカ?
708名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 19:57:57 ID:Cizoc9GJ0
宝石剣も士郎じゃ使えないんじゃなかったけ?
確かゼル爺の系譜の者だけが使えるとか言っていたし。

それと同じでフラガラックもバゼットの一族でないと使えないとか書いてた。
よってエミヤがフラガラックコピーしてもバゼットの婿養子にでもならない限り使えないと思う。
709名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:00:16 ID:Cizoc9GJ0
>>708を訂正。
スマン、フラガラックがバゼットしか使えないてのは、直接的には書いてなかったな。
あくまで個人的推測という事でお願いします。

710名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:01:53 ID:rZzbCFVx0
断る!
711名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:04:17 ID:xbU7J5bo0
>>708
凛ルート後の士郎なら使えるんかな?
712名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:04:48 ID:JMNsXuh80
まあ、赤の他人が使えるんなら
とっくにバゼットの家系は他の魔術師に狙われてそうだが
神代の宝具、しかも因果律に干渉するようなモンを作り出せるんだし
713名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:06:51 ID:V/rbJKdx0
>>712
因果って原(因)と結(果)ですよね?
714名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:08:06 ID:uaF2ySRE0
養子って……
それだけで使えるほど甘くはないだろ?w
715名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:08:14 ID:Cizoc9GJ0
>>711

一人前の魔術師になれれば使えるんじゃない?
結局、未熟すぎて使えないような気もするが・・・・・・・・・


716名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:11:24 ID:nzIU/CTr0
>>706
バゼットはフラガ発動に失敗したことはないぞ。
717名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:12:01 ID:1/rPvpMn0
>>713
―――? それが何か?
因果って言葉が『原因と結果』を表してるんなら、
原因の方に作用するだけでも因果に干渉することになると思うが。
原因と結果の両方に作用しないと因果に干渉するとは言えないなんてこともないでしょ。

まあ普通は原因が変われば結果も変わりそうだけど。
718名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:12:32 ID:Cizoc9GJ0
>>714
確かにそうかも知れないがけども。
ホラ
倫敦で士郎が何とか宝石剣動かせるようになったとこを見た、
遠坂さんが士郎が既に遠坂の系譜に入っちゃてることを再確認して赤面。
と言うシーンが妄想出来ないではないか。
719名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:13:34 ID:nzIU/CTr0
>>718
妄想と考察は分けておくれ
720名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:16:01 ID:V/rbJKdx0
>>717
いや
そこまで言葉の裏を読んで書かなくても・・・

ただの確認ですよ
721名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:16:51 ID:1/rPvpMn0
>>716
作中で描かれてはいないけど、
繰り返す四日間の中で、
何度もタイミング計るために撃ちまくってるんじゃないの?
722名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:16:57 ID:eSYYYECr0
いんが-りつ ―ぐわ― 3 【因果律】
〔哲〕 どのような事象もすべて何らかの原因の結果として生起するのであり、
原因のない事象は存在しないという考え方。因果法則。
723名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:18:28 ID:Cizoc9GJ0
>>719
妄想具現化の為の考察禁止?
まことに以て申し訳ございませんでした。

てことは、エミヤがバゼットに子供産ませて、その子供に使わせる分には
無限フラガラックは可能、と。



よし、グッドだ。
724名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:18:43 ID:nzIU/CTr0
>>721
アンリの独白に「どれだけの苦労と努力があったかは問題にしない、
コイツは発動をミスったことはない」というのがあった気がする。

戦いの中で使いどころをミスったことはあったかもしれないが、
発動術式そのものは完璧。
725名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:20:02 ID:1/rPvpMn0
>>720
そっか。スマンね。気を悪くさせちまったようだ。

>>723
バゼットを孕ませるのはこのオr(ry
726名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:20:20 ID:nzIU/CTr0
>>723
固有結界は個人の資質で発現するものだから
フラガ発動はできるかもしれないが固有結界は遺伝しないと思うぞ>子供
727名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:21:04 ID:eSYYYECr0
完全にタイミングつかむまで「アンサラー」すらしない、という安全策をとってるだけのことで
空想電脳で吹っ飛ばされたことも含めれば失敗しまくっている。
リスタートがなければそんなもの。
728名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:22:15 ID:TpOkjh9l0
フラガラックって言うくらいだから
フラガの名を冠する者、つまり一人前になってフラガの名を貰わないと
いくら血縁の者でも使えないと思うんだがどうだろう?
729名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:22:17 ID:V/rbJKdx0
>>722
どのような結末も過去の原因から来ているものだったら
そもそもバゼットがアンサラーを使うかどうかという思考さえも
脳内の電気信号の過去からの単なる物理現象の結果であるよね

というか運命は決まっていることになる

まさにFateですね
730名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:23:39 ID:1/rPvpMn0
>>724
ああ、そうなんだ。オレも発動自体はミスしたとは思ってないよ。
いや、つーか発動自体をミスるなんて担い手とは言えねーw

>>726
子供が無理ならパパが作ってあげれば良いじゃないww
731名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:24:14 ID:Cizoc9GJ0
>>726
スマン、そう言うんじゃなくて
エミヤ投影→子供に渡す→子供が使用
と言うことを言いたかったのです。

まあエミヤが投影したのをバゼットに渡せばいい話なんだけどさ。
732名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:25:22 ID:ku6O5xi/0
>>726
固有結界は継承できたはず
733名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:25:31 ID:nzIU/CTr0
投影でランク落ちたラックって発動できるのかな?
734名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:26:08 ID:bPtPjcgU0
>>731
いや、投影ったって、鉄球出てくるだけだろ・・・
735名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:26:40 ID:V/rbJKdx0
エミヤとバゼットが結婚したら
バゼット・エミヤ・マクレミッツになるの?
バゼット・フラガ・エミヤになるの?
736名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:28:23 ID:x4XY52Vm0
>>732
あれはギャグだからという可能性がある
心象風景なんてどう継承するんだという疑問もあるし
737名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:30:57 ID:BDT0oNsf0
>>735
バゼット・フラガ・マクレミッツ・エミヤ
じゃないか?
738名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:32:00 ID:TpOkjh9l0
バゼット・フラガ・エミヤ・フーリン・マユ
じゃねーの?
739名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:32:45 ID:bPtPjcgU0
>>738
混ざりすぎwww
740名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:34:48 ID:nmJAIRTC0
しかしエクリプスの新都爆発跡はギルでもセイバーでもなくタイガーだったとは
741名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:35:25 ID:1/rPvpMn0
>>738
バゼット逆ハーレムwww
742名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:35:34 ID:ioLXuZXg0
違う、バゼット・フラガ・エミヤ・マーボーレミッツ・フーリンマユだ
743名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:35:42 ID:2ymWhEx4O
衛宮刃絶斗
744名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:35:51 ID:L35eZEET0
>>736
例外かもしれないが、アルクとアルトは朱い月のブリュンスタッド城を具現化しとる
…継承とは違うかね、やっぱ
745名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:37:27 ID:Cizoc9GJ0
>>743
吹いたww

お前のせいでモニターにコーヒーぶっかけちまったジャネェか!!
746名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:38:48 ID:ioLXuZXg0
>>743
どう見てもDQN親がつけた超かっこいい男の名前です、本当にありがとうございました
747名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:41:13 ID:TpOkjh9l0
>>744
ありゃ空想具現化だから固有結界とは別でしょ
ってアルトってブリュンスタッド城作れたっけ?
748名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:41:20 ID:yAIwICGp0
バゼット「私が女性だから戦わせないつもりですか!?バカにしないで下さい!これでも私だって!」
ランサー「ああ・・・女だからじゃないな」

真摯な瞳で彼女を見つめ、

ランサー「いい女──だからさ」
バゼット「え────?」
アンリ「・・・・・」
カレン「・・・・・」
749名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:41:42 ID:V/rbJKdx0
でもバゼットってHの時は発射に対応してアンサラーで
イキそうですよね
750名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:42:49 ID:dPnr265C0
>>744

アレは違う
751名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:43:19 ID:rSkQYAGM0
>>736
固有結界という魔術そのものを継承するのであって、心象風景は別でも
いいんじゃないだろうか。

すごいお気楽な子供で、固有結界がお花畑とかさ。
752名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:43:23 ID:1/rPvpMn0
>>748
それなんて虎太郎先生?
753名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:44:06 ID:ioLXuZXg0
>>748
葛木先生マジカッコヨス
754名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:44:34 ID:L35eZEET0
読本PPのアルクの項には固有結界であるブリュンスタッド城と。
空想具現化の項には山間の城はアルクの空想具現化によるものと。ぶっちゃけわかんね
755名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:45:37 ID:64UwKlFN0
>>753
似てるけど別人www
756名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:47:19 ID:L35eZEET0
>>747
ブリュンスタッドの項
@真祖の王族にはみなこの姓がつけられる
Aブリュンスタッドを形成できる真祖は王族
Bアルトルージュ・ブリュンスタッド

よってアルトもブリュンスタッドを形成可能と解釈した
757名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:47:29 ID:7S6KULIk0
>751
>すごいお気楽な子供で、固有結界がお花畑とかさ
さっちんのコトカー
758名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:48:37 ID:1/rPvpMn0
>>757
さっちんのアレってそんな生ぬるいもんじゃないと思うが…
759名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:51:10 ID:TpOkjh9l0
>>756
なるほろ、把握した
760名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:53:24 ID:ShKotlIs0
本当に固有結界を継承できるなら有名どころの
魔術師の家系は皆固有結界持ちになってるんじゃねーの?
761名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:56:07 ID:6GHddDbj0
さっちんの固有結界って何よwwそんな奥義持ってたのかww
762名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:56:33 ID:nzIU/CTr0
>>748
萌えたw

>>749
すげー早漏でも先にイってくれるのか。
……決めた。俺バゼットと結婚する。
763名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:57:18 ID:nzIU/CTr0
>>761
「枯渇庭園」。結界内のマナ・オドを全て枯渇させる。
つまり、対サーヴァント戦最強。
764名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:57:40 ID:dPnr265C0
固有結界「枯渇庭園」
765名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 20:57:49 ID:RKvCyu8I0
「……あっ、だ、イクっ、イクー!死ねぇ!」
766名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:00:03 ID:1/rPvpMn0
>>763
枯渇っていうか吸収するんじゃなかったっけ?
許容量以上を吸い取ってしまってるから、「体が、弾けて……」だと思ってたんだが。
ひょっとしてただのオレの妄想か?
767名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:00:46 ID:ioLXuZXg0
>>763
正直かなり燃える設定だよな
なんでさっちんルートないのかなこんちくしょう。
768名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:01:54 ID:2ymWhEx4O
固有結界「増える若布」
769名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:04:18 ID:nzIU/CTr0
>>766
そうだったかもしれん。スマソw
770名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:04:31 ID:TpOkjh9l0
固有結界「ヒュバンヒュバン」
771名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:04:37 ID:rSkQYAGM0
>>760
その理屈なら有名処の魔術師の家系は、皆あらゆる魔術を使えることになるが。
772名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:05:34 ID:L35eZEET0
つーか枯渇庭園の能力はシークレットなのにww
ネタバレコワス
773名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:06:58 ID:nzIU/CTr0
>>772
リセのカードゲームTYPE-MOON・さっちんカードに
思いっきり書いてあるわけだが。
774名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:07:59 ID:L35eZEET0
>>773
―――――まじで?
775名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:09:12 ID:jCoOiRSO0
本来の枯渇庭園って茸の境界の妄想さっちんルートのシーンタイトルじゃなかった?
776名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:09:43 ID:0FWWveRQ0
スナスナの実とも聞くな
777名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:10:33 ID:luXgBBP20
メルティブラッドで使ってるよ枯渇庭園
778名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:10:34 ID:nzIU/CTr0
>>774
おう。
779名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:10:42 ID:TpOkjh9l0
きのこはさっちんシナリオの見せ場の一つだから忘れてーって言ってるけど
思い切りメルブラでも出てるしなw
780名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:12:53 ID:3d3BtDue0
このゲーム
Stayもホロウもボイスなし?
ただクリックしてくだけのノベルゲーなん?
781名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:13:04 ID:2ymWhEx4O
これで月姫リメイクされてもさっちんルートが無かった日にゃあ、ヒュバンものよ?
782名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:14:08 ID:L35eZEET0
そういやリアクトの攻略本持ってる人いないか
青子の魔法は破壊系ってソースがあるって聞いたんだが
783名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:14:29 ID:nzIU/CTr0
さっちんルートってシナリオ完成してるんだろ?
他ルートのリライトも含めて>月姫リメイク

絵の書き直しと演出のやりなおしに時間かかるんだろうな。
784名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:15:37 ID:CHdrEvz20
翡翠に勝った偉業はいまだに忘れられませんよ、ええ>さつき
785名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:16:11 ID:DF8xt6gk0
メインは出来てるけど分岐とかは出来てないって聞いたな
786名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:16:22 ID:OA6qHOGp0
>>780
その通り。
787名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:21:46 ID:PEGDm1tS0
>>782
あれは編集の勘違い
788名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:28:45 ID:L35eZEET0
あ、そうなのか。d
新版では修正されてる?
789名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:30:47 ID:HSrcRDE90
出てないものの内容なんて知らんがな
790名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:31:12 ID:eSYYYECr0
何代か前の先祖も到達した魔法だってんなら
破壊にこだわることはないな。時間旅行説に一票
791名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:32:09 ID:PEGDm1tS0
新しいのでどうなってるかとかは知らない。
手元にあったのは初版だったが。
792名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:34:59 ID:dPnr265C0
>>780

一人だけフルボイス
793名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:35:50 ID:1/rPvpMn0
キャー!

もう一人、パートボイスの人がいるけどなww
794名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:36:11 ID:2ymWhEx4O
アサシンってスゴいよな
一代で魔術師でもないクセに並行世界に干渉する技編み出してんだぜ
暇だったからとかいう理由で
795名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:39:11 ID:nzIU/CTr0
>>794
いや、暇つったのはあいつなりのジョークだろ
796名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:41:42 ID:L35eZEET0
>>791
サンクス
797名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:52:16 ID:fRS91M8i0
枯渇庭園で痛い目見るのはシエル先輩だけな罠
さっちん追い詰めて、逆に追い詰められるシエル萌え
798名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 21:54:49 ID:6GHddDbj0
>>797
そうかww
「逃げれば? いまなら見逃してあげるわよ、先輩」 このセリフはその時の物かもしれんな
799名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:04:16 ID:rZzbCFVx0
すげえこと気づいた


月姫リメイク頃、俺魔法使い
800名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:05:10 ID:TpOkjh9l0
>>799
おめでとう
801名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:10:40 ID:rSkQYAGM0
>>799
今 27 歳か?
802名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:11:17 ID:HAg9QRAd0
>>760
待て待て、固有結界の継承ができる、というあの花札ルートでの話が事実だとしても
継承する際に条件や制限が一切ないとは言われておらんのだぞ?
803名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:24:56 ID:fRS91M8i0
魔術刻印に固有結界の登録って出来ないのかな?
804名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:25:18 ID:rZzbCFVx0
>>800 ついてこれるか?
>>801 あと5年かかるとふんだんだけどw
805名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:26:27 ID:dPnr265C0
花札ルートの設定はギャグ含んでるだろ、メガネに憑かせる事が出来るんだぞ。
806名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:31:04 ID:mJWbhQz0O
固有結界、空想具現化の亜種で空想具現化が世界と同化して自分が空想したものを具現化するのに対して、固有結果は魔力で世界に干渉して自分の心象世界を展開する。らしいです。要するに空想具現化のほうが格上なのかな?
807名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:32:08 ID:PEGDm1tS0
一長一短
808名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:35:17 ID:s2TSArmH0
>>805
まあ花札全部真面目にうけとめたらタイガー道場は固有結界だしシンジは色が白いし
メガネがアサシンのマスターだし散々だからな
809名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:39:57 ID:depGvWUj0
>>806
空想具現化は生物?自体に直接干渉は不可能
固有結界は結界内ならある意味万能。生物にも直接干渉可能
ただし、世界を浸食しているので世界からの修正を受ける。
そのため長時間の展開はまず不可能。使徒でさえ一晩が限界
810名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:43:06 ID:TpOkjh9l0
教授は体内に固有結界を展開することで修正から逃れてたけどな
811名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:46:41 ID:s2TSArmH0
>>809
そういやアチャの固有結界でなんのペナルティもなく固有結界を展開云々とかあったけど
Fate本編だと超脆いし、やっぱ抑止力として機能してるときは修正を受けないってことかな
812名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:47:53 ID:V9vieNhi0
>>806
空想具現化は世界と同化して空想を具現化しちゃう
ただし世界から外れている人間とかには干渉できない
固有結界は説明は本編にて、結界内なら人間にも干渉できる
ただし、心象世界に左右されるため空想具現化と違って万能と言う訳ではない
813名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:48:36 ID:CHdrEvz20
今気付いた

藤ねえ=ごくせん
814名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:49:09 ID:GRQsRw6D0
>>811
修正どころか、支援されてるもんな
815名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:49:20 ID:jCoOiRSO0
>>806
空想具現化は自身の思い通りの世界を作れるが自然から独立したものは操作できない。
固有結界は術者の心象世界なので一定の形しか展開できない。空想具現化の亜種。
816名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:55:52 ID:6GHddDbj0
俺は妄想具現化を使いこなしたい・・・
817名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:59:22 ID:V9vieNhi0
>>816
レンより便利だな
818名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:59:26 ID:mJWbhQz0O
>>816。おまいはなにを具現化する気だい?
819名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 22:59:58 ID:Cizoc9GJ0
ちょ、なんか左手の甲に変な模様出てきた。
820名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:00:53 ID:V9vieNhi0
>>819
良く見ろ、「鬼」って書いてないか?
821名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:00:58 ID:bNc81W+V0
蛍光ペン無駄遣いするなよ
822名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:01:56 ID:DF8xt6gk0
ハンズ・オブ・グローリィだな
823名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:02:27 ID:CiK3oLqSO
>>819
残念、それは私のお稲荷さんだ
824名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:02:36 ID:ALqL7fLm0
何か気が付いたら幼女と遊んでるんですけど俺
あれ、自意識が―――飛ん―――で―――■■■■■■!
825名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:02:41 ID:Cizoc9GJ0
>>820
見方によっては、虎?に見えなくもない。
826名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:02:42 ID:dPnr265C0
それは私のお稲荷さんだ
827名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:02:43 ID:y92ra5VB0
>>819
よし、早速適当な触媒を探して鯖を召還するんだ。

お勧めはセイバーが出るかもしれない魔界村か、金ぴかが出るかもしれないFF5、もしくはドルアーガ
828名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:04:05 ID:V9vieNhi0
>>827
聖○士星矢全巻を触媒にしたら何が出るよ?
829名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:05:32 ID:Cizoc9GJ0
>>827
PS2の第3次スーパーロボット大戦じゃダメか?
830名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:05:40 ID:jCoOiRSO0
>>828
車田が出るだろ。
831名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:06:46 ID:y92ra5VB0
>>828
邪武
832名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:07:21 ID:ZJFHVOUV0
>>830
待って待って。死んでないから。
833名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:08:14 ID:Cizoc9GJ0
>>828
今手元にあるのは、FSSと神聖モテモテ王国と仮面ライダースピリッツとキディグレイドだ。
どれが良いの?
834名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:08:41 ID:brrkNQ2H0
>>832
関係無いさ。
835名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:09:53 ID:Wga6u0it0
手元にあった本で召還したらノンケが出てきた
836名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:11:06 ID:y92ra5VB0
>>833
12回どころか毎週殺されても平気なファーザー召還できそうなモモ王をお勧めする。
837名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:11:07 ID:GRQsRw6D0
>>829
なにが出るかわかったもんじゃねぇ
838名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:12:31 ID:vvJacBCaO
…エロゲ触媒にすればいんでね?
839名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:14:22 ID:Cizoc9GJ0
>>836
助言通り実行してみたんだが、様子がおかしいぞ?
記憶に問題があってクラス諸々思い出せないとか言ってる。
なんか学生服着てるし。
840名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:15:34 ID:V9vieNhi0
>>837
人物が出てくるんじゃないのか?
キラとか出てきたら俺真っ先に川に捨てるが
841名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:20:20 ID:y92ra5VB0
>>839
よかったな、学生服着てるやつは大概強いぞ。
剣桃太郎とか空丞丞太郎とか前田太尊とか葉隠覚悟とか三橋もしくは伊藤とか
842名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:22:58 ID:Cizoc9GJ0
>>841
おおっそうか。
そしたら、早速夜の巡回に逝ってくる!!
帰ってきたら戦果報告するから愉しみに待ってくれ。
843名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:23:34 ID:X6Nx0KGgO
バビロンで串刺しにされて「ギャワー、いたいんじゃよー」
ですましているファー様を幻視した
844名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:23:47 ID:u2FK5TzT0
今花札やってるんだけど…
何度やっても食いしん王に勝てない。
かれこれ10回は連続して負けて、る…?
たまにシンジにさえ負けるし…
ちなみにまだ一回もトラぶるモードクリアできてない
イリヤのとこまでがやっとだった

俺の幸運値って……
845名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:25:58 ID:jCoOiRSO0
10連敗は厳しいな。
基本的な戦法を把握するべきだと思う。
846名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:26:13 ID:kb+7RLOe0
セイバー
うなじのところ髪の生え際
変じゃないですか?
847名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:27:13 ID:1BrQGlrc0
カスかタンで役をねらってみそ
とにかく早上がりが基本
848844:2006/02/07(火) 23:29:06 ID:u2FK5TzT0
いや、まとめサイトの攻略も頭に入れてるし、
焦らず堅くやってるんだ。やってるはずなんだ。
でも、でも…ッツ!!
なんでか今日は星の巡りが最悪っぽいんだっ…!!!
バビロニアの神は俺の見捨てたのか
849名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:29:10 ID:y92ra5VB0
1文でもいいからとにかく役ができたらこいこいせずにあがる、という手もある。
何回勝負、とか決まっているわけじゃないから、大役を狙う必要は無い。
850名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:29:48 ID:Q27UZwsKO
手札と場札で続けて役がつくれそうならこいこいで
851名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:30:11 ID:L35eZEET0
あんだけ血反吐吐いたのに、クリアすると根性でなんとかなると思えてくるのが不思議
852名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:31:38 ID:GRQsRw6D0
>>851
あれだ、再生怪人は弱いのと同じような感覚だ
853名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:32:18 ID:M5Y9NCmm0
画像見たいだけならセーブデーターという手もある
854名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:32:58 ID:jCoOiRSO0
一番運がよかったのは慎二の修羅モードで11回コンティニューだったな。
855844:2006/02/07(火) 23:35:02 ID:u2FK5TzT0
ok
ありがとうとりあえず本当に地道にやってみる
セーブデータには頼りたくないなあ…
つかこの時点で血反吐吐きそうな俺ワロスwwwww
856名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:36:00 ID:RKvCyu8I0
花札初心者にはトラぶるキツいよな。

仕組みが分かってくるとグラスオリジンで簡単に勝てるんだけど
仕組みを理解するまでに時間が掛かるって言う。
と、セーブデータ落としてきて、教会チームで花札に慣れてから
自力でトラぶる埋めた俺が言ってみる。
857名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:37:09 ID:vvJacBCaO
サポートの弱体化パッチは令呪、コンティニュー回数使用無しで、
戦闘スキップ出来る様にならなかったっけか。
勝つ前でも。
858名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:37:20 ID:V9vieNhi0
未だにイリヤでトラぶるクリアできてない・・・
859名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:37:55 ID:HSrcRDE90
教会修羅モードは鬼のように強い
860名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:42:11 ID:M0cc9sFaO
タイガー最強説
861844:2006/02/07(火) 23:46:27 ID:u2FK5TzT0
や、やっと勝った…
これ、単純運の問題だ。絶対そうだ。
じゃないとあんな負け方しない
心が折れそうなので素直に弱体化パッチ使おう
セーブデータってこれのこと?

862名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:48:33 ID:brrkNQ2H0
>>861
セーブデータって言ってるのにパッチとは。
863名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:50:34 ID:D+L7T3np0
>861

運じゃないよ!頭使うよ!!
クリックだけじゃ勝てないよ!!!
864844:2006/02/07(火) 23:51:06 ID:u2FK5TzT0
ですよね
やっぱりnyとかで拾ってこいってことでしょうか
865名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:53:16 ID:brrkNQ2H0
>>864
違う、セーブデータ配布してるサイトとかあるから。
866名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:53:40 ID:jCoOiRSO0
ggr
867名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:54:10 ID:OA6qHOGp0
>>864
nyなんか使わなくてもググればいくらでも転がってる。
868名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:54:53 ID:zU9Pzhlo0
アンソロとか見るとホロウ出る前からキャスターとかライダーの顔でてるよね?
fateでは出てなかったと思うんだけどあれっていつドコで公開されたの?
fate知ったのが半年前ぐらいなんでそこら辺全くわからなくて
869名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:56:18 ID:VeYSr/Er0
>>868
とにかくやりなおせ
870名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:56:23 ID:rSkQYAGM0
>>864

 ttp://xgn.jp/
 ttp://sagaoz.net/

つかエロゲーマで↑を知らんのか?
871名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:56:43 ID:brrkNQ2H0
>>868
snやってないだろ。



なんかデジャヴだ。
872名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:57:44 ID:mjqEgOUH0
アンソロの書き手にはアンソロ用の資料が渡されてるもんだ
公開されていない画も含めて
873名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:58:36 ID:29wW++oB0
>>868
キャスターもライダーもsnでばっちり出てるよ。
874名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:00:40 ID:dPnr265C0
花札は、相手を妨害する事も考えなきゃダメだ。
あと次に来る札を予測するのも大事。
875名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:03:06 ID:Q3Tt2+kP0
キャス子は死ぬ時なw
876844:2006/02/08(水) 00:11:42 ID:UIiDazT70
うは、そんなサイトあったの?!
俺エロゲsnとha含めて5個くらいしかやったことないからわかんねwww
みんなダメな俺にアドバイスありがとー
そろそろ消えますウザくてごめんねーノシノシ
877名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:18:29 ID:lRpgSqha0
修羅、こいこい倍、七文倍で神父使って王様プレイしてたら
ルールブレイカーで全敗したorz
878名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:18:57 ID:TX15l0UY0
>>804
むしろ
…お前が俺について来い!!!

俺が5年も前に到達した「道標」だがな……orz
879名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:19:56 ID:kfieFbpI0
>>877
4〜5連敗くらいまでならしたことあるな>ルルブレ
880名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:23:55 ID:TX15l0UY0
>>868
つ 「サイマテ」(※「アレ本」に非ず。)
881名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:25:37 ID:WsuMnUOt0
士郎「俺があんたと戦う」
言峰「私と戦う?──それは何かね、質の悪い冗談か?」
葛木「よせ、衛宮。私も別の理由で、お前にはコイツと戦って欲しくないがね」
士郎「・・・・・・?」
葛木「なぜなら、言峰綺礼は殺さなきゃならんからだ。殺してやらなきゃ倒せないし、救われない。だが──」

チラリと俺を見て、呟く。

葛木「教師が生徒に殺人を勧める訳にもいかんだろ」
882名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:25:42 ID:1pZyoIlZ0
>>868
つーかsnでもUBWの死に際とかHFトゥルーとかで出てたじゃん
883名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:33:12 ID:4jWx3SlF0
FateのコスプレAVなんて出るんだな。
あそこは蔵等の渚の触覚とか再現してるからどうなるのか怖いぜ。
884名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:35:20 ID:RrrOfy0c0
>>883
何その対人宝具?
885名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:39:19 ID:4Vq+oFjp0
>>881
なにそのアーチャー声なマーボー
886名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:50:40 ID:c6wwgqNNO
>>883
本スレで出てた話かw
887名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:53:26 ID:lMo9xI/c0
stay nightのextraモードの時に流れるBGMの
タイトルって何?
サントラに無い様なんだが
888名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:59:40 ID:5zvikgJi0
>>887
タイトルはそのまんま「Extra」
C66限定販売のEMIYA #0に入ってる。
889名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:00:31 ID:lMo9xI/c0
>888
thx
890名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:10:20 ID:D+MnZBXz0
まあローゼンのAVがあるくらいだからFateがあってもおかしくはない
891名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:12:11 ID:2bKI8XWX0
                                              _ノ!
                                           _,,r‐"-''''''''''''''ー---..,,__
.                                         ノ!/..:'´...:: ..::;;::-‐<,_ ̄
.                                        ,! ′ ..:::...:::::::::::::::::::::::: ̄'''''ー-.,,___
                                        /.:  ..:: .....:::: .......:::::::::::::::::::::::....  二ニ=-
.                                       /..:: .: ..:__..::::__..:::;;;;;;::---::;;;;_::.... :::::. `ヽ、
.                                      /,r'´レ'´ ''''''´ '''''''''z__::‐''''''''''''`ヽ、:::::.. `、`.、
.                                     ,/´            ヽ、::::::::::... ::::.ヽ、::... `、ゝ
            みろ雑種!!                 /              k'''ヽ`ー-:;_:..  ::::::... `、
.                                    f''''ヽ    ,r‐''''''''''''''‐‐-- kヽ::::::.`:、:`:、::...  :::.、 .`、
         我が900getだ!!                i´fiヽ     '´f'i'ヽ`ヽ、  ヾ、:::::::::...`、:`、::..   ヾーゝ
                                    /`ー'ノ     、`ヽ、,ノ__,ノ`   ヾ`:、:::..  `:、`、::..   `、
.                                   / ヽ´      `        k'::..::`:、:..  `、ヽ:   ヾ、
                                   `、  `               `ー--:;_`:、..  `ヽ、   ,>
                                   `、 ー=ニ==--'          i'''''''i ,!::.. `ー---->''''´
.                                   ,rゝ               ,r''´ー.//::...    .,r''´
,r‐''''''''''''''7''‐-.,,..----------..,_                /::::: !              ヽ,_,r‐_/;,,..--‐'´/
: : : : : : : i:.:.:.:.:/ : : : : : : : : : : f::::::`.、              /::::::::::;!            ./ゝo,,/::......  _/
.: : : : : : :i:.:.:.:.:i: : : : : : : : : : : :i:::::::::::::`.、            `ヾ、_;/ !,_   ,,,,,,,....----‐ '´ / ̄'''''i::::::..''',,/
: : : : : : :i:.:.:.:.:i : : : : : : : : : : : :i;:::::::::::::::::`.、                 ̄,!  , , - '´   /: : : : /-‐'''´
.: : : : : : !:.:.:.:i : : : : : : : : : : : : :i;;_::::::::::::::::::`.、                !  '      , '-..,;__/ _,,,_
: : : : : : :!:.:.:.i : : : : : : : : : : : : : i; `ヾ、;;_:::::::::::`、    _,,r''フー--..,,,,,,,_____,!       , '    /''´::::::ト、
.: : : : : : :!:.:.i: : : : : : : : : : : : : : :'i; : : : :  ̄''''''''''ー''''''´;,/:::__;;;;;____;r'''''ー/      , '     .i:::::::::::::i `、
: : : : : : : i.:.:!: : : : : : : : : : : : : : : :i : : : : : : : /´: : :/;,;,r''´: : : : :`ヾ、::::::`.、__,,r‐-、'  __ ,r--'`;、::::::::::! : i,
.: : : : : : : :!:i : : : : : : : : : : : : : : :,i: : : : : : /: : /: /: :,<'''''''ヽ: : : :i_;r‐---::;;;;__ヾ´:::`:、:::::::;:'::`ー:、::`、: 'i,
892名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:13:04 ID:4jWx3SlF0
>>886
本スレで出てたか、最近覗いてないわ。

>>890
確かに最近多いけど
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader76884.jpg
こういう無駄な力入れるところだから怖いのよw
893名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:14:30 ID:q6alWc5b0
>>892
どっかで見たなぁそれ
894名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:18:13 ID:Q3Tt2+kP0
「ハウルの動く腰」「とっとこハメ太郎」「サワリーマン金太郎」 「パイパニック」「 ハメナプトラ」
895名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:30:47 ID:7KD9VHDRO
セイバーが英霊になった理由なんだったっけ?
896名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:34:46 ID:Qzdkk6eP0
それを聞いてどうする?
897名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:35:20 ID:05HrOTAAO
>>895
魔王なんていなくて、人間を激しく憎んだから
898名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:37:05 ID:Lrc7rkkb0
オルステッドか〜
痴情のもつれで魔王になったDQNワロスwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:37:58 ID:dDh5afZk0
桜ノーマルエンドをやりなおしてみた。
泣けたよ。一途さと二度と手に入らないのに待ち続ける桜に。
900名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:37:59 ID:4jWx3SlF0
なんでDQNになる
901名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:42:35 ID:q6alWc5b0
DQNと言われるべきはアリシアだろうが
902名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:46:50 ID:cl+muzai0
「fate 吸って舐めて」
903名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:59:58 ID:Lrc7rkkb0
自分が受け入れられない人物=DQN
くけけけけけけけ
904名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:10:20 ID:9KhDiVnM0
アニメ五話見た。
戦闘シーンがない分いつもより冷静に見れたな。
相変わらずテンポが悪くてハラハラドキドキとは無縁だけど。
しかしセイバーの演出がいちいち凝ってて何か笑えるw。
そしてみっちゃんはもうフェードアウトですか?
予告見る限り来週はライダー戦、凛の同盟申し出、アチャの正義のお説教、慎二のお誘い
……って絶対尺足りないと思うぞ。
しかもこのペースだと次々回には小次郎登場?早くね?
905名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:14:03 ID:MRfZfUcV0
腹減ってきた
906名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:15:59 ID:05HrOTAAO
>>905
帰りにコンビニ寄るんだけど何か要る?
907名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:16:53 ID:gPWmk5Xh0
キミの…は・ぁ・と☆
908名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:17:25 ID:gPWmk5Xh0
悪い誤爆
909名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:18:22 ID:dDh5afZk0
>>906
ホローとセブンスター
910名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:19:22 ID:uSqWaRef0
>>906
カップラーメンと卵
911名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:19:39 ID:cX/KSdB0O
>>906-907
夜中にワロタwwww
912名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:21:10 ID:PwnjA0ze0
>>906
じゃあ、ピッツァ
913名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:22:08 ID:Xbb48PLk0
一成「私はピッツァでは無いっ!」
914名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:23:29 ID:z253w9am0
>>907-908
あながち間違いでもなかろう。


Hollowの二週目は一日8日分くらいやることにした。

この間の5日位でStay Night3週とHollowやったら流石に堪えた...
5日のプレイ時間が合計70時間以上ってなんか、
某カナヅチのトレーニング時間が「一日30時間という矛盾!!!!!」を思い出して少なくともイッチャッテル人間なんだと再確認を(ry
915名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:24:48 ID:MRfZfUcV0
あ、フライングで肉まん食べたw
916名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:54:28 ID:tUC6xRa0O
大学受験が終わって念願のstaynightをやろうと思ったんだが、
通常版の新品ってもうオクじゃないと手に入らない?
オクで11000円とか値段付いてるんだが…('A`)
917名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:57:12 ID:9KhDiVnM0
1.中古で買う
2.二月中旬の再版を待つ
3.三月末のDVD版を待つ
918名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:58:21 ID:5zvikgJi0
>>916
この板は21禁です。お帰りください。
stay nightはDVD版が3/29に出るから
それまで待て。
919名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:59:09 ID:qki8Sx8A0
HFやり直してて藤ねぇの赤面シーンに萌えた。
920名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:59:51 ID:05HrOTAAO
みんな、買ってきたぞ
大量のビールと柿ピー、あとピザトースト
921名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 03:02:11 ID:lRpgSqha0
俺もかがみもち食うか・・・
922名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 03:02:23 ID:vnznEK/P0
うp
923名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 03:06:56 ID:P2CfO9kDO
俺もマヨネーズすする
924名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 03:07:15 ID:tUC6xRa0O
DVD版ってことはstaynightってCDで出てたのか…
DVD版待てそうにもないからCD版の再版待つことにするよ…トンクス
再版ってこれが初めて?
925名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 03:19:14 ID:gaulZ/QE0
> 521 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 17:19:18 ID:u/8kw0/X0

>FateCD最終生産分は、当初の予定通り、本日入荷していませんか?
>ホントにこれが最終で、2月中旬入荷はないようです。

再販はされまくり。
つーか2004年に出たゲームが、
2005年だけで3万以上売れてるバケモノっぷりw
926名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 03:24:51 ID:CgL/Q6Iz0
武内の質より量で行く精神がいい。
927名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 03:37:27 ID:qgYfC+1r0
>>925
PC-NEWS上では3万は超えてないな。

93 名前:PC-NEWS 2005年 年間セールスランキング[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 03:15:04
1 Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON 154015
2 ToHeart2 XRATED Leaf 110393
3 夜明け前より瑠璃色な オーガスト 68599
4 智代アフター It's a Wonderful Life Key 49226
5 ぱすてるチャイムContinue アリスソフト 41456
6 つよきす きゃんでぃそふと 36867
7 SchoolDays Overflow 32278
8 _Summer HOOK 30010
9 Fate/stay night TYPE-MOON 28557
10 はぴねす! ういんどみる 28370
928名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 03:41:19 ID:qgYfC+1r0
ちなみに2004年の売り上げ。
Fate/stay night TYPE-MOON 146686
929名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 04:10:31 ID:w8uq9jA70
930名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 04:31:38 ID:05HrOTAAO
さっぱり関係ないけどビール呑んでたら
OPで凛と会話してる時で言峰のヴィジュアルを眼鏡の優男と想像してたら、
オッサンでなんとも言い現せない気分になったあの日のことをなんとなく思い出した。
931名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 04:41:40 ID:GCAVS+pm0
なんかめっちゃ腹減った
932名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 04:45:37 ID:dDh5afZk0
頼んでたセブンスターが見つからないので
もう一度桜ノーマルルートで泣いてきます。

セイバーのルート増やしてくれりゃ良かったのになぁ
933名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 04:52:43 ID:dDh5afZk0
。・゚・(ノД`)・゚・。ヴァァァアァァ
934名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 04:55:28 ID:PwnjA0ze0
さっき夢で全裸のおじいちゃんに襲われる夢見た・・・・桜とってもカワイソス
935名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 05:24:11 ID:05HrOTAAO
>>932
ああ、スマン。一応買ってはある
俺はいつもは赤マルだらなんか新鮮な気分だよ
936名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 10:06:42 ID:U5faVqvK0
慎二ルートで桜虐待がやりたひ・・・・・
937名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 10:21:06 ID:CEx036Aq0
>>936
そう思ってやってみたら、虐待出来なくて良い兄貴に徹し
気が付くと。

『桜の提案(致死量)』

に突入するやはり、モテ男の慎二。
938名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 10:33:50 ID:aicLWrP20
いまさら知った
後日談。の、駄犬の分際で、去勢するところだわ、この早漏というカレンの名台詞
ちゃんと意味があったんだな
いまさらカレンXをやり直して思い知った

馬鹿だ俺
そんでもって、この台詞がカレンの愛の告白の言葉に見えた妄想
どうも、電波がとんできたらしい
駄文すまぬ
939名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 10:47:52 ID:CEx036Aq0
こうして>>938は、言峰を『義父さん』と呼ぶことになったのであった。

合掌。
940名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 10:49:28 ID:CEx036Aq0
>>842からその後連絡のない件について。
941名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 10:50:41 ID:kiAIevgY0
麻婆食わされる938に、 合 掌 (-人-)
942名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 10:55:35 ID:aicLWrP20
いやいやいや、捻くれた告白に見えるよな、な!
俺、四川風の麻婆豆腐嫌いじゃないけど、ぐつぐつ言うのはどうかと思うんですよ!
だから、そういう食い物はなしくぁwせdrftgyふじこlp;@:
943名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 11:15:21 ID:q6alWc5b0
…哀れな
944名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 11:18:31 ID:GaSC4Snf0
とりあえず今夜は麻婆作って喰うかな…
945名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 11:29:01 ID:G7HDBQpS0
麻婆ついでにカレン自身も食べさせられる942
上の口も下の口もおなかいっぱいです
946名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 11:29:17 ID:EJFyqnLaO
>>940
おそらくデッドブリッジ→タイガー道場だな
947名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 11:40:27 ID:kiAIevgY0
>>945
むしろカレンのアレ発動で食われてアボーンな可能性も・・・
すまん、もう一回合掌しとく (-人-)
948名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 11:55:42 ID:/tunqTzh0
>>942
バゼットに義手譲ってもらえなくてスネるところも最高だ
カレン、アンリにぞっこんじゃねーかとww(;´Д`)
949名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 12:04:21 ID:G7HDBQpS0
>>947
違う、そこは「942がカレンに突っ込まれる方かよ!」とツッコんで欲しかったんだ……
950名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 12:16:26 ID:uvnI5YYb0
君は真昼間から何を言ってるんだ
951:2006/02/08(水) 12:21:33 ID:AjRcC/1i0
次スレよろすく
952名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 12:32:10 ID:uvnI5YYb0
【Fate95】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139369102/
これでよろしいかな
953名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 12:33:32 ID:/82SnZhI0
>>952
乙です
954名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 12:37:46 ID:G7HDBQpS0
>>950
21禁板で今更何を。アーッ!

雑種、よくやった
955名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 12:50:17 ID:bUkHJE5C0
956名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 14:18:34 ID:iYe4mZvjO
あれ?埋めないの?
957名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 14:19:27 ID:AjRcC/1i0
|`ヽミ   l:.:./|! _l:/|.. :.\/1 /l.  | lイ±リl| iトlム仕ミ|   ト_j||. / 、 .', . ! !',  ',. ',、ヽヽ ' ,
|ィト,/`  lノ  ´/ レ.. :.\..| |  ゝ1!())Vレ:.(()}|   |トーソ/, ', !',、 ',  !! rナ ̄!`T', ヽヽ
|ソ,/         ___  ''' :\:!.  ',: ̄ ..::,:.   ̄ / | |ヽ./! 「! ̄ト',ヽ N ,i! !! !_」_」弋ヽ、
|`............      /,、 ̄`_ヽ|:./\  ヽ:::::::t_ァ  .:/ i | /  ! ル」从、ヽヽ ソl/ フ rソ;;;; !ヾl `
|    :::::::....  ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.\  | 丶、::_:// /.,! .! .! ',《ヽソ;ヽ        L彡ン "! !ヽ うめなのですよ
|    '   ::::..ヾニ_ /  /'ノl:.:.  \∧∧∧∧/ ! . ! ト .! ',. ゞ┘         !. ! ,l
ヽ ヽ 、_          /_' -‐':: < の .う > .! .! .!  ', ヽ .,,.   '    "" /!  ,! リ
` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.  <    め >  リ !  リ,  ヽ、   ー‐    イ ..!  ソ
─────────────< 予 .な >────────────────
     .      う         <    の > .:.:! i ィiナ/ 7⌒`   ヾ⌒ヽマ ヾx.:.:.:.:.:.i
   , -‐―‐‐-、  め      .< 感 で >.:.:i.:.i.:.オ' /       リ  ヽ.:iハ、.:.:.:.:.|
  /   ,    ヽ  る      <   .す > .:i.:.i':.:.v,.ォ=ァ丶     r==ァミV}}.:.:.:.:.:.|
  l */_ノ/ヽ)ノ..   \ .  / ∨∨∨∨ \ ::i.:.i;ゞ i :::::: i      i :::::: i ヌ;:':.:.:.:.:.i うめなのです
  | (| | ┰ ┰|l |       /    !::: :::リイ"  V\:.  ヾ_;;;ソ      ヾ_;;ソ/イj:.:.:.:.:.,'
  l ∩、''' - ''ノ∩     /:ハ:! (   )ヾノ (   ) / \   .,,,   '    .,,,. /.://.:./:/
  | ヽ}| {介} |{/..   / :::. k_ヽ││"   "| │ハ::.::: \      ー‐     /〃ソ/
(_ノ_,ノ く_/_|_j_ゞ!し /ノ!:!ヽ:: .:ト::ゝ! rー-‐‐、| !イ7: :/ヽ!:!.\ 、     イフ"/'
     (__八__)         うめなのですよ〜
958名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 15:08:10 ID:xOaOB6q10
  ,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:  
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ     梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.:         梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ           梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜梅〜
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<!
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      /
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'"
.                 ̄!
959名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 15:10:29 ID:kfieFbpI0
産め
960名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 15:32:07 ID:B2UIdTMY0
埋まれ
961名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 15:36:13 ID:i8B4jd+O0
                      _,,,,,,,,,,_ _,,,,,,,,,,,,,,,,,_
                  ,, ‐'‐¨'''    `′     ¨'''-,,_
               ,,,-'"      ,r '' '' - 、   ‐ 、    `ヽ、
             /- '''           ` 、   ヽ  、   ` 、
           ,r'´                 丶   ヽ  ヽ   `、
          /      i丶  i`、 、 ヽ  、  `、   ヽ  ヽ  ' ,ヽ
         / ,'    i   ! ヽ ! ,!  ヽ ヽ ヽ  `、   `、  `、  ; ヽ
          / ,'  i   ! i !ヽヽヽ’ !   ! ヽ ヽ   ヽ  丶、  `、 i `、
          /,イ   !  l l !     l    ! `、 `、   `、   !、\  `、l  i
        i i l    !  ! l !     l   !  i  !  ト、 !   !` 、`ヽ、ヽ!  !
        l ! l   l   i ! ! !     l !  ! i  !   !  ! l !   l  ` 、 `'、  !、
        l ! !i  li  ! ! l i !     ! l _,,!l,!l,,,,,!i,,,_l__! ! l,!   !ヽ、  ` 、ヽ,!丶
        l ! !l  !l  ! l、V! !    ,r'l´! !l,! ! / l !l レ!¨''''   !  `ーr 、ヽl ヽ`、
        ヽ l !  l l,,-''!¨ !、 ト、!     V!/,r'i'''''''''ヽ‐レ' !     !-,,_ !  `、! l `、
           `lヽ !'ヽ !,r┬ 、 `        !   l   >!---  i ! _,,,`ヾヽ、`、/、 ヽ
          ! ト  ヽi  l  ヽ       ヽ、⊂,!   l i    l l,r' // l  ` 、 ! ヽヽ
          ! l `ー'ヽ` ! ⊂,!            ̄     ! !    !l,//  ヽ、  i !、 `、ヽ
            ! l    ヽ ゝ'’        //    ! !    !l/',  `、! `ヾ ! ヽヽ
          l  !     !ヽ  i               ! !    ! !  ' ; `、`i .,,ヽ!、  ヽヽ
           !  !    ! ヽ  `  、_____,        /! l    l !i    ,  !l   ヽ !   ト、`、
         l  il      !  ` 、              / ! !    !l l   ,  !`ヽ,,,!-!   ヽヽ! <このスピードで埋める必要あるのかしら?
          ! i l    i l    i`ヽ、        /    ! !l   !!l !   ,  !、 l_,,,,,!  `、
            ! l l i   ! !   l   `ヽ、  _,,-'"    _,!,!''l   l l,! i !     !ヽ l   `、  `、
         l  ! ! !   l !   i !     ト、¨     ,,-',”<´::!  l  l !i     !`、l i  i  i i
         ! !! l li   li !  l l i    !、i     /凵R:`、!::::!  l   l l !    i ! ヾ/ !,/  il !
          ! !! !l !  !l !  ! ! !    !/ !  / /!レ'ノ`、ヽ:::::::l /!  ,l l !   i !l  ` 、   !レ′
         ! l l  !l i  l ! l、  l ! ! __,l、` !  ! /.フ/::::::::レ’::::::レ'::::!__/ ! l l  l l!   ヽ l
         l l ! i !ヽ  !ヽ!`、 ! `/:::::;r‐` ! l ,r<::::::::::::_;;:::-:::''::::::;;ヽ!/l /レ'        ヽ!
962名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 15:46:21 ID:kfieFbpI0
         ,,,_ ,r'´:.:`.、
   _,,,,,..----'‐=Hニニコ:.:.ヽ
  ,r'´;.:.:,',:';r'´,;_:.:.:.ノ`ヾ:.:.:.:.i
. f'''ヾ.;.:,';.',;.:-;.:.:ヾ.:.:.:.:.:.i、.:.:.:.l,
. !:.!ヾ、;,r;´,;z,;i:.:.:.i:.:.:.:.;/:.:.!:.:.:.l,
. !.:l      !:.:.:!z:.:':/:.:イ:、:.:.l
. !:.l    __,,,,l-'.:! `'''ヾ:.;!.:ヾ.:ヽ
. l.:l`ー_   -__l,;,;.l に l/ !.:.:`、:.i
. !:.l、ー' ,    l:.;.:.! ,r‐'ヾ! !.:.:.:.ヾ'i
. !.:l ヽ、--一 l.:,:.:.!,!l'''''ト、 `、.:.:.:.:`
. !:.l  ` ,、___, !.;.:.:!_,y'´:.:.i_ ヾ:.:.:<雅に埋めるがよかろう
. !.:l  ,l'-;;;;;l !,:.:.;!:.:.:.:.:.:.:.:,!--.ゞ、
,f;.:.!-‐'i : :l ! ,!;.:.;!:.:.:.;.:',/::::::::::::::
l,!ヾヽ'´ヽ:,! レ'レ!./!.:,;.:''.:.: ̄''''''‐
963名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 15:47:10 ID:Oyo+XghP0
生め!生め!生め!
964名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:02:29 ID:lW7A5JS/0
なんか次スレ書き込みにくい雰囲気なんですけど
965名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:21:27 ID:CEx036Aq0
ペディヴェール「王よ、本日の夕食は茹でた肉です。」
966名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:23:19 ID:06Ac8hFr0
>>964
なんで?
967名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:25:10 ID:q6alWc5b0
オマエモ オマエモ オマエモ
オマエモ>>1乙シロ
968名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:26:35 ID:m8gGhm6R0
969名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:30:53 ID:CEx036Aq0
セイバーのいた頃のイングランドの王様の食事って
テーブルに茹でた或いは焼いた肉を直接載せて手掴みだったと聞いたが
他のサーヴァントはどうなんだろうか?
970名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:33:22 ID:Tcu7CyCn0
正直、バカとランサーとキャスターとセイバーとライダー辺りの食事事情は大して違い無かったんではないかと。

だって中世に入ってもヨーロッパの食事風景は雑。雅なんて言葉とは程遠かったと聞く。
971名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:33:31 ID:eKuCR/Qw0
正直アサ次郎以外は皆同レベルという気が……
古代ギリシャも卵スプーン程度ならあったようだが、それ以外はどうだろうな。
972名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:34:16 ID:iYe4mZvjO
コジさんは質素な和食。
アチャはささ身と牛乳プロテイン
973名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:40:01 ID:Qeqbenfi0
真アサはどうだったんだろ?
974名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:43:14 ID:CVQbxuF20
真アサは大麻ばっかり
975名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:43:24 ID:ha/0Lhph0
>>970
バカって言うのはバサカか?ギル様か?
976名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:44:16 ID:G7HDBQpS0
バカ呼ばわりのギル様ワロスwwwwww
普通にバサカだろw
977名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:46:56 ID:kfieFbpI0
ギル様は地球上全ての食材を持っているのに調理できないのでほぼ無意味
978名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:49:05 ID:iYe4mZvjO
>977
砂糖と塩の間違いはデフォだなww
979名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:54:54 ID:8eJXtW7D0
そうだな。確かにこれは全てレトルトだ。
お前にとっては取るに足らないものだろうよ、大食い王
けどな、レトルトが本物に敵わないなんて道理はない。
お前が美食家だというなら、悉くを凌駕して、その存在を叩き堕とそう


いくぞ大食い王――米の貯蔵は十分か?
980名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:58:38 ID:lW7A5JS/0
空腹は敵です
贅沢は敵です

敵多いんだな

って原作にあった?
981名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 16:59:21 ID:TWyQAA0p0
無かったと思う
982名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 17:08:58 ID:lW7A5JS/0
>>981
そっか
あとあの腹の虫が鳴るのセイバーの腹だと思わなかった?
983名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 17:09:22 ID:kfieFbpI0
”ゲート・オブ・バビロン”
士郎「!!この食材は・・・!」        
ギル「どうだ雑種。まだまだ出せるぞ」
士郎「なっ!どれもこれも超高級にして貴重食材!!」
ギル「ふはははは!どうだ。跪くがいい、雑種」
士郎「…ギルガメッシュ……この食材を使って俺に料理をさせてくれ」
ギル「何だと?」
士郎「頼む!この食材達を使えば究極の料理が……」
ギル「ふむ…まあこれもまた一興か。よいぞ雑種。我の食事を作る事を許す」
士郎「ああ……待っていてくれ……」


ギル「………」
士郎「どうだった…?」
ギル「……我に仕える事を許す…。我の食材を使い、我のために毎日食事を作れ雑種」
士郎「ああ…喜んで作ってやるさ…」

ギルガメッシュルート
984名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 17:09:37 ID:05HrOTAAO
ギル様流珈琲の煎れ方

脱ぐ
 ↓
たたむ
 ↓
珈琲を煎れる
 ↓
砂糖と塩を間違える

985名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 17:10:07 ID:q6alWc5b0
この料理を作った雑種は誰だぁ!
986名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 17:23:05 ID:XyWis8v40
>>985
セイバー「わ、私です…」
987名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 17:31:16 ID:v3NXgKp20
988名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 17:32:57 ID:CEx036Aq0
他のサーヴァントがセイバーと似たような食事事情だとすると
セイバーが食事に拘るのは・・・・・やはり食いしん坊だからだな。
989名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 17:35:02 ID:vnznEK/P0
士郎の料理がそれなりに美味いから一気に舌が肥えちゃったんだろ
んで、もっと美味いもん食いたいと
990名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 17:57:19 ID:O0/F0ADS0
「雑種め……
ふ、こんな日がくるとはな」
991名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:00:59 ID:05HrOTAAO
士郎のために性転換の宝具を使うギル様
992名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:01:28 ID:CEx036Aq0
『ナイスだセイバー。本当は藤ねぇが作った闇鍋とは言えないからな。』
993名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:03:06 ID:8eJXtW7D0
女ギル様か…
994名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:19:49 ID:NKnIiF5U0
995名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:26:20 ID:a1Nnekn40
くやしい…
996名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:27:42 ID:Oyo+XghP0
今ならアマゾンでSNが買えますよ!!!
997名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:28:59 ID:Ky2DWPro0
1000なら満を持しておかずは藤ねえ
998名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:31:38 ID:PwnjA0ze0
1000ならアニメは藤ねぇルートに変更
999名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:32:01 ID:1khUrc5j0
                                . _,,,,,,,,,,,,,__
                               _,r'´: :     `ー‐‐‐.,_
.                         + .  ,/: : : :           .`、
.                            ,/: : :              .`、
                           ,/: : ,' ,  ヽ、 `.、  、 '.,     `、    +
                      +   ∠,',': :,! .i、`、ヽ、ヾ,, `、 i .; : .    ヾ!
                          /,' : ,!!:i : i.`、;!ヾ`ニ`.、,!ヽ!、!: : .  : . `!
.                          レi : :iヽ:ト、 !,r'7i´,! ,ノ    .i; r'´`.i ト、,!    +
.                           `、:!__` .ヽ! i._'/     i,!f´ i ! .i
.                            ``f、,!           ヽ -,ノ .,      +
.                         .+   <_    __,      ./`´! ,!
                              `、 r ニ-'     ,/!  .i .i          +
.                               `、     .,/ .,'   i,!
       (.`ヽ(`> 、                      `、   ,/   ,'  _,,,,,,!-----┐
        `'<`ゝr'フ\          +          ̄ `、  r‐''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i__
     ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               ,!'''ー''´:i   i;.:o:.:.:.:.:.:.:,;,;,;,;,;,;,r‐:`ー--..,,___
     ⊂l二L7_ /  -ゝ-')´.              r-';::::::::;;ノ   !:.o,;r''''´`、`、.:.:.:.:.:.:.:.:,;,;,:.---:ゝ-、
           \_  、__,.イ\       _,,,..-‐'''''''´:.:.:':k''´.,'  f''i'´:.:.:.:.:::::::;;r''ヽ`ニニヽ''_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
            (T__ノ   Tヽ  _,,.-'´:.:.:.:.:,/:.:.:.:.:,r'/ ,r- ! i:.:.:::::;;r''´:.:.:.:.:.:,:.:.:.;'`ヽ、`ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
>>1
1000名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 18:32:07 ID:Fo/LJxq80
つるつるぺたーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。