Fate92

このエントリーをはてなブックマークに追加
321名無しさん@ピンキー
夜の聖杯戦争について誤解してる人がいるみたいなんでまとめたい

 クラス/マスター/夜の聖杯戦争
セイバー/エーデルフェルト姉妹/凛&桜
アーチャー/???/???
ライダー/???/???
キャスター/???/???
???/???/???
アサシン/???/人形遣い
アヴェンジャー/アインツベルン/バゼット

がホロウで確定していること。
で、夜の聖杯戦争から自分的な考察。フォローとかよろしく。
・イリヤは本来アベンジャーのマスターになるはずだけれども、バゼットに肩代わりされている。
・バーサーカーはお化けとなっている=第3回にはいない?=残り1枠はランサー?
・アサシンは第5回ハサンでなかったので、第5回では召喚されなかった他のハサン?
・人形遣いがsnでは出てきてない=キャスターの元マスター?
322名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:02:26 ID:DghaDKvK0
>>314
外界の座にいる英霊エミヤを刺せればな・・・
323名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:02:50 ID:1oKpH4jQ0
つーかエーデルフェルトは英霊を2体召喚できるなんてずるいな
324名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:03:10 ID:vrdXcHV90
ちなみに第4回はこれが確定か?

セイバー/アルトリア/切継(アインツベルン代表)
アーチャー/ギルガメッシュ/言峰
ランサー/???/???
ライダー/イスカンダル/???
キャスター/???/???
バーサーカー/???/???
アサシン/???/???
325名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:03:23 ID:ZzzUIcmS0
オリジナルが自分で投影して自分に刺しても意味ないのかね
326名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:04:09 ID:1oKpH4jQ0
>>324
アサシンはハサンでよくね?
327名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:04:12 ID:VSc6Bw9t0
守護者が意思を持って動ける機会なんてそうそうあるものじゃないだろう
328名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:04:54 ID:vrdXcHV90
>>323
あれはセイバーを2体召喚したんじゃなくって、マスターが2人いるんだと思う。
魔力2倍で別側面のセイバーを使役できるってことで、同時使用は出来ないんじゃないかね?
329名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:05:05 ID:1oKpH4jQ0
というかさ、エミヤは守護者やめたいんだっけ?
守護者になったことを後悔はしてたようだが
330名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:05:49 ID:vrdXcHV90
>>326
たしかにハサンは固定か
331名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:06:36 ID:TYJBjGO20
>>313
その辺はあれだ。刺す際に「○と契約している△を解除する」っていう何らかの術式めいたものも必要なんじゃね?
だから刺す対象が意図した相手じゃないとその効果によって解除できない、とかね。

まあルールブレイカーも「限界は当然あり、どれほど低ランクであろうと宝具を初期化することはできない」
とか言ってるんだが、謳い文句は「あらゆる魔術を破戒する短刀」ときたもんだ

きのこ…
332名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:06:49 ID:TlcISbID0
そもそもワラキアはルールブレーカーが刺さるかどうか。
何であれ攻撃が効くなら、死も見えただろうし。

いやアルクの馬鹿力なら破れるんだっけ、シオン曰く。
その割にはアルクはやらなかったが。
333名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:09:23 ID:q9rYJsNL0
江戸時代に遠坂邸に隕石降って来たって逸話は
アーチャー召還失敗の時のアレが巡り巡ってあんな都市伝説になったんだと思ってたんだが・・・
334名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:10:48 ID:g6dzF3+Y0
>>329
守護者が事前に災厄を回避する存在だったら士郎は死後あんな捻くれなかったろうなあ。
むしろ嬉々として守護者続けたろうさ。
335名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:13:17 ID:FOr1EMPm0
第四回にも反英雄みたいな連中もいったってキャスターが言ってた
言峰が序盤に「私のサーヴァントが敗れてた後」とか言ったような気がする。推測だが、基本的に嘘を付かないキャラ
だね、マーボーは。
となると、他のマスターから令呪を奪って第5回のように二体のサーヴァントを使役していたって可能性はあるんじゃないかな
336名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:14:04 ID:euC78r1e0
>推測だが、基本的に嘘を付かないキャラだね、マーボーは。

何を言ってるんだ?
337名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:15:57 ID:/U4qHairO
>>321
実は人形遣いは臓硯だったりして。
キャスターの死骸を別のもの(多分蟲?)で補って動かせる位だから、
人形遣いとしての資質は十分…って、ごめんなさい、ただの妄想です、勘弁してください。
花札のボケ老人に少しだけスポット当ててみたかっただけです。
338名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:16:15 ID:P+EBWUVX0
反英雄が出るようになったのって、第3回でアヴェンジャーが破れて聖杯に戻った時に
聖杯を穢したから、じゃなかったっけ?
339名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:16:35 ID:MAZTvrff0
っていうかルルブレが破戒できるのは『魔術的な』契約や『魔術によって』強化された物体じゃあないのか?
だからズェピアとアルトルージュの血の契約やエミヤと世界の契約とかは、どんな契約の仕方かわかんない以上なんとも言えないんじゃないの?
340名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:17:36 ID:M43d20IG0
だから「かもしれない」なんだってばさ。
世界との契約が魔術によるものだとは思わないけど
341名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:19:43 ID:Sp1Syy2P0
忍者 後藤くん
「一成氏の初恋でござる・・・ってなんで衛宮ばかり見ているでござるか」 の巻
342名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:22:54 ID:g6dzF3+Y0
>>338
snでキャスターがそう言ってたな>反英雄
343名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:23:46 ID:5jzWRwf40
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  行きと帰りで同じウンコを
                      踏んだでござる
                             の巻
344名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:27:23 ID:RSD2xn0E0
>>343
あるあるw
345名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:28:45 ID:FPtOVrfc0
とりあえずワラキアは刺せないから無理だろと。現象をどうやって刺すんだ。

後、ルルブレは使い魔に刺すと契約を破棄する、と考えればHF桜の件も、
「桜の側が従属」とすると矛盾しないかも。

>>341
昨日から流れ関係無しに投入される「忍者 後藤くん」が気になって…w
346名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:31:32 ID:HGHDDSOd0
>>344
毎朝駅にゲロがあるんだけどさあ、誰も掃除してくれないのよね
だんだんあのゲロかたまってきてカチコチになってきてさあ、そんd(ry
347名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:34:57 ID:/U4qHairO
>>346
暗い暗いと言うよりも、進んで明かりを(ry
348名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:38:54 ID:M43d20IG0
そんなゲロを見過ごせなくて清掃員という守護者になるのがエミヤなんだよな
349名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:41:55 ID:h/Qb9E40O
ゲロ英雄
350名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:43:31 ID:umZ149co0
しかも笑いながら雑巾掛けするぜ、きっと
351名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:45:27 ID:JkM0tIcZ0
あれのどこが無愛想なのかと
352名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:48:16 ID:M43d20IG0
一人の時にしか笑わないんじゃなかろうか
353名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 00:58:26 ID:9vrtGzCL0
それただのキモチワルイ人なんじゃ…
354名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:00:52 ID:M43d20IG0
にこやかに笑いながら真っ暗な弓道場で雑巾がけする人は気持ち悪いです><
355名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:03:15 ID:WKKFrdqz0
人助けそのものが報酬なエミヤはある意味ものすごく気持ち悪いというか異質だよね
356名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:04:24 ID:Lr343e8H0
ゲームではなんだか雑用好きな周りから見れば便利な人止まりだったのに(それも十分アレだが)
アニメの士郎は扱き使われることに喜びを感じるただのマゾ変態野郎だったな
いや映像にするとあんな変になるのかもしれんが
357名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:08:15 ID:P+EBWUVX0
ゲームでは立ち絵の表情は決まってるしな
アニメみたいにどんどこ動いて行くタイプだとあんなモンじゃね?
実際ゲームでも扱き使われるというか、雑用を進んでやってるし
358名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:11:02 ID:Ud3vLsYy0
士郎の立ち絵も他キャラと同じように表示させれば人気投票トップ5入りは堅いと思ってた俺ガイル
359名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:12:12 ID:9vrtGzCL0
     正   し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 味義    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   正 え
  学 方の    L_ /                /        ヽ  義  |
  生 が    / '                '           i  の マ
  ま 許    /                 /           く   味 ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, 方
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ!?
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
360名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:12:31 ID:P4MJHGHc0
とりあえずHFの最後の士郎はなんか笑えるような立ち絵だった
361名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:14:29 ID:b49JS9Og0
そりゃないだろう
感想報告に来る人の優に半分が士郎ウゼーだし
362名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:16:02 ID:RSD2xn0E0
士郎の言動がアンリ的だったら(セイギノミカタも有りとして)
もうちょっとマシだったんじゃないだろうか
363名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:16:52 ID:M43d20IG0
雑魚っぽく捨て鉢になれば人気が出るのか…
364名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:20:19 ID:Lq4qAoKP0
つまり士郎系列が合体すれば1位まちがいなしってことだな
365名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:20:47 ID:M43d20IG0
三連結か。シュールすぎる光景だ
366名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:20:55 ID:/U4qHairO
時折出てるがおまいら、士郎が女なら奉仕する姿だけでイイ!とか言うんだろ!

…はっ?! 着床時点から並行世界を広げればおにゃのこ士郎誕生、
英霊エミヤと出会う→エミヤは性別が違うので気付かずに意気投合
→一夜を共にする、何て流れも…。実身相姦、新しいジャンルだ!
367名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:21:30 ID:NH1ulNlb0
アンリキャラに対しては士郎みたいにアンチは沸きにくいかもしれんなー
まあ士郎の殻から形成されたとはいえ別人みたいなもんだし
368名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:21:38 ID:Lr343e8H0
でもあの気持ち悪い士郎じゃなかったらFateは何か別の物語になってる
たぶんセイバーも言峰教会のとこで士郎殺しちゃうと思う
やっぱ気持ち悪いからこそ士郎だよな
369名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:22:32 ID:RSD2xn0E0
>>364
慇懃無礼で雑魚っぽく捨て鉢で気持ち悪いなんでさなのか
370名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:26:18 ID:IVTsJTBJ0
ttp://image.blog.livedoor.jp/affilive/imgs/a/1/a12a287a.JPG
桜フィギュアの宣伝POPワロスwwwwwww
371名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:26:53 ID:M43d20IG0
亀ですかあなたは!
372名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:27:52 ID:5jzWRwf40
>>370
あ〜明らかに黒桜だなw
373名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:34:35 ID:P4MJHGHc0
桜かわいそう・・・まぁ人形なんて買わないが
374名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:36:05 ID:M43d20IG0
02月02日 晴レ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

>>373が同情する割には買って誠意を見せようとしない。
許せない。
375名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:39:46 ID:vctFLm1k0
02月02日 曇リ ★★★★★★★★★★★★★★★★

いつも黒桜と言われる許せない
取り込んであげましょうか
376名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:44:01 ID:P4MJHGHc0
いやいや、桜が一番好きだがこれはねーかなと
377名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:46:43 ID:3WOoB6M10
姉がいいのぅ・・・

どうでもいいが、美綴とライダーに投票してきた
378名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:47:39 ID:M43d20IG0
花札の桜とライダーがいちゃついてる絵が大好き
379名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:52:17 ID:3WOoB6M10
花札のタイガの宝具使用絵とバサカ、ライダーチームの絵はイイね(;´Д`)
そして凛ははいてない
380名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 01:55:12 ID:kxely5OwO
本編の桜は好きだけど花札の桜はなんぼなんでもキャラ違いすぎないか
381名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:00:00 ID:Ywx/AJu00
何か違ったか?
382名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:03:14 ID:Ud3vLsYy0
なんつーか、ぶりっ子気味
383名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:05:12 ID:kxely5OwO
アホっぽいというか媚びてるというか
384名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:06:03 ID:9vrtGzCL0
花札のシナリオ書いたのってきのこ?
385名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:06:49 ID:P4MJHGHc0
ホロウってメインのシナリオ以外は若いのが書いたんじゃないの?
386名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:08:25 ID:3WOoB6M10
士郎がカレンと話してるときに口調がいつもと違ったのはアヴェンジャーのせいだったん?
387名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:09:08 ID:Ud3vLsYy0
たぶんメイドとワカメシナリオ、あととらぶる本編がきのこ担当っぽい
388名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:12:01 ID:kxely5OwO
>>386
ていうか士郎じゃない。
ん?もしかしてまだクリアしてない?
389名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:12:49 ID:t0bY2AyC0
>>386
そうだよ。
アヴェンジャーが、あの女といる時だけがオレがオレとしてあったみたいなこと言ってたじゃん?

シナリオは個人で書いてるのもあるだろうが、共同作業もあるキガス
390名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:13:54 ID:M43d20IG0
ワカメルートは絵と台詞が恐ろしいほど噛み合ってた気がする
391名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:16:39 ID:Ud3vLsYy0
歌月で志貴にきのこが乗り移ってたなら、ホロウではワカメに乗り移ってたんだな
392名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:17:08 ID:Ywx/AJu00
>>386

カレンの体質と教会の影響ででアンリ成分多目。
393名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:18:26 ID:qGiyaEL10
>>391
いや、むしろ有彦に取り憑いてたろw
394名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:19:15 ID:/U4qHairO
で、あのワカメの格好は衛宮家に前にも増して入り浸る様になった
桜に繕って貰えないからパンモロなの?
395名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:20:04 ID:M43d20IG0
滾るマイパワーの余波で破れた
396名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:21:33 ID:t0bY2AyC0
あのセイバー並みの渦巻く魔力は股間からでているのかッ!?
397名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:24:33 ID:9vrtGzCL0
>>393
ぶんぶくちゃがまとやかんヅルは歌月至高のイベントだな
398名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:42:16 ID:Kd/MTxIM0
やっと第4話見た。戦闘シーンガッカリとかはもういいとしてストーリーの方だけど、
桜、絶対深く絡んでくるよねあの表情は。

各ルートゴチャ混ぜにしてなんかもう誰も納得いかないグダグダ新展開になるオカン
399名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:46:16 ID:ky6VD07UO
てかバーサーカーの声('A`)
400名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:47:28 ID:M43d20IG0
むおおおおおおおん
401名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:48:09 ID:P4MJHGHc0
アニメは声付いて動いていることだけに感謝すればいいよ
なんか少年漫画の漫画家みたいな言葉だが
402名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:48:35 ID:x8fBpQWL0
シロウギル戦とあなたが私の鞘があればそれでよし
403名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:50:24 ID:Ud3vLsYy0
本編のイベント絵をそのままアニメ画にトレースオンするのはやめて欲しいなぁ
なんどもやられると萎える
404名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:51:27 ID:M43d20IG0
いっそ原作の絵流用しまくりでいいよ
405名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:51:42 ID:qGiyaEL10
最終回は士郎がUBW展開してギルと戦いつつ
カリバーンとナインライブズで黒バーサーカーと黒セイバーを牽制しながら
桜にルールブレイカーを刺して最後は全員真っ裸になります。
ギルは自主的に脱ぐので無問題。
406名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:53:44 ID:kxely5OwO
つーか道路とか電柱とか墓とかを壊さないバーサーカーなんてバーサーカーじゃないやい
407名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:54:17 ID:M43d20IG0
ピュンピュンピュン
408名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:55:45 ID:ky6VD07UO
バーサーカーの声は
「■■■■■■――!!」であって、決して
「むおおおおおん」じゃない!!
409名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:57:12 ID:JxG9sttj0
ゲッターと似たような勘違いをしている気がする。>スタッフ
もっと燃え燃えな音楽とノリでいいんだよ?変にラブロマンスにすることないんだよ?

これは個人的な感想だが、士郎表情変わらなさすぎじゃね
410名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 02:58:05 ID:M43d20IG0
変わるじゃん。一人で掃除すると
411名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:03:01 ID:vWKjmi3+0
ぐおおおおおおおおおおおおおおお
花札あとキャスターだけだったのにフリーズしやがった…………ああああああああああああああああ
正直二度とやりたくないorz
412名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:04:46 ID:zwBB909B0
アニメスレのいやがらせっぽいネタバレテンプレ見てて、ふと思ったこと。

>Q:何で他のサーヴァントにはUBWが通用しないの?
>A:相手と同じ武器を投影しても相手のほうが強力で尚且つ上手に使えるからです

そもそも金ぴか王以外に対してはUBWを使おうとしてないような気がする。
アチャそもそも聖杯戦争勝ち抜く気がなさそうだよね。

>Q:なんでエアは投影できないの?
>A:ドリルだからです。機械製品は投影できません

エアって発動に莫大な魔力が必要で、油断王以外には使いこなせないから、
わざわざ投影しないんじゃないのかな。電動リールは投影できるし。
エアの投影自体できないって説明あったっけ?
413名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:07:31 ID:vWKjmi3+0
そんなギャグみたいなテンプレに真面目に突っ込みいれるなんて頭大丈夫か
414名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:09:16 ID:iOiMXqiI0
TVは、基本はセイバールートだとした場合
そのままだと桜があんまりにも登場しない…というわけで
HF編ほどには痛ましくない半端な存在(臓硯もアンリもなし)として活躍
なんてことになるわけだろうか、mosikasite
わー、、、考えすぎか? orz
415名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:10:40 ID:t0bY2AyC0
>>412
マジレスするのもなんだけど、
エアは他の宝具と違って見ても構造が解析できないので投影できない。
416名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:10:55 ID:9vrtGzCL0
エアは解析できねー UBWにも存在しねー と明言されてましたが。何を今更。
もしかして釣られた?
417名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:11:12 ID:/U4qHairO
>>412
エアは士郎じゃ構造さえ読み取れない。by凛ルート

ホロウには設定上から外れる事もあえて入れてるらしいんで、
釣りの投影もその一つなんじゃないか?
418名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:11:30 ID:DT7vWq3Q0
四話のリアクション的に、物語に係わってきそうだし
桜と共闘とか有り得るんじゃないか…?
確か、ブラットフォートの伏線カットされてたし。
419名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:15:12 ID:VBVrwgLZ0
OK、慎二共闘ルート。
覚悟はできてるぜ。
420名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:17:02 ID:t0bY2AyC0
>>412
あと固有結界は燃費が悪すぎなので使えない。
士郎が固有結界を使ったら凛の魔力はカラッポになったし、
アチャが教会地下で展開できたのは直前までキャスターと契約していたから、
キャスターが溜め込んだ魔力を使えたからだろうしな。
421名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:20:42 ID:qGiyaEL10
しかもそんだけ魔力使うのに数分しか結界持たないしな。
そんな事するなら敵が苦手な武器を投影するだけで十分だしな。
422名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:21:33 ID:IoBQZCgV0
慎二に魔力供給
423名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:25:27 ID:E7Usp8fs0
>>414
4話の桜のリアクションとか見ると
桜も微妙に関わりそうだな・・・チンコ蟲は多分でないだろうが
FateとUBWとHFを上手く併せたストーリー構成になるのか、つーか出来るのかが見物だな
424名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:25:41 ID:JxG9sttj0
>>420
エミヤは守護者なんで固有結界にペナルティはかからない
つまり、士郎ほど魔力を消費することもないんじゃないか?
425名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:27:56 ID:E7Usp8fs0
>>424
結界作るよりも剣の複製に魔力を使ってるっぽいな
UBWで教会地下の戦いで「今ので魔力切れ」って言ってたし
426名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:29:43 ID:t0bY2AyC0
>>424
そら守護者として召喚された時の話でしょう。
鯖の時はあくまで魔力はマスターからの供給だけだし、
世界がエミヤを召喚したんじゃないから修正も受けるんじゃないの?

いや、知らんけどね。
427名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:37:34 ID:9vrtGzCL0
>>425
UBW使ってるときは剣作るのに魔力いらなくね?つーか作ってるんじゃなくて引っ張ってきてるだけじゃね?
428名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:38:58 ID:srkfOUme0
>>425
だろうな
弓のステータス表にはノンペナで使いこなすって書いてあったし>固有結界
429名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:41:24 ID:IQptpZ5k0
UBWでないってことはないだろうから、
アニメはセイバーと凛ルートがごっちゃみたいになるんじゃないか
430名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:44:48 ID:zwBB909B0
SNルートでエミヤんがUBWを展開することなくバサカにぬっころされたのは
なぜなんでしょう?

431名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:45:27 ID:HkxYU2BC0
>>430
展開したんじゃなかったか?
432名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:45:29 ID:P4MJHGHc0
してないの?
433名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:46:59 ID:qGiyaEL10
展開したかどうかわからんけど
呪文詠唱してるヒマなんかあったのか?
434名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:47:36 ID:K8CzhqTB0
したからこそ何回も殺せたんだろうな
油断王も網(だっけ?)持ってなかったら実はやばかったのかもしれん
435名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:47:52 ID:JxG9sttj0
案外あんまり勝つ気もなかったんじゃね?相手イリヤだし
436名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:49:50 ID:srkfOUme0
つうか、展開するメリットって何かあるのか?
別にUBW起動しなくても武器は取り出せるんだよな
437名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:51:08 ID:t0bY2AyC0
>>430
@バサカ目の前にいるから詠唱する暇が無かった
A自分が消えた後セイバーと凛を契約させるつもりだったので魔力消費を抑えた
B士郎を逃がした事で心象風景が変わりUBWは使えなくなった
Cサーヴァントはマスターに近い性質のものが呼ばれる。エミヤ、慢心王並みのうっかりをここぞという所で発揮

思いつくままに書いてみた・・・
438名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:51:12 ID:KwgdOTbI0
てか彼の腕移植したシロウはバーサーカーぬッ殺しているんだが・・・
439名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:51:57 ID:P4MJHGHc0
展開しないで倒した士郎は一体……
440名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:53:32 ID:t0bY2AyC0
>>434
鎖です。
>>438
それについては何度でも言わせて貰う。黒カリバー。
441名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:02:28 ID:wP4Z81xX0
なんかエミヤ最強厨っていうより
UBW最強厨なんじゃないか?
UBWってそこまで強い技でもなくね?ギル様には有効だけどさ。
442名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:05:01 ID:zwBB909B0
明らかな描写がなかったのと、お城の壊れっぷりから、てっきりUBWを
展開してなかったと思い込んでいた。

UBW展開時のCGでは、もはや別世界に相手を引き込んでるように見える。
固有結界の中での戦闘の余波で、外界であるアインツベルン城が壊れる
ものなんですかね?
イリヤも戦闘を目撃してたようだし。

>つうか、展開するメリットって何かあるのか?
>別にUBW起動しなくても武器は取り出せるんだよな
展開すれば、複数の宝具を同時にバサカに叩き込めそうじゃないですか。
443名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:05:55 ID:qGiyaEL10
UBWはギルには天敵ともいえる技だけど
他のサーヴァントにとってはちょっと厄介な技程度らしい
444名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:06:07 ID:9vrtGzCL0
そもそもUBWでギルに勝てるってのもおかしな話だ。一歩引いてエア使われたら防ぐ手段ないのに。
油断無しならどう考えても勝てん。
445名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:07:23 ID:DT7vWq3Q0
>>444
油断なしのギルには誰も勝てん。
446名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:07:33 ID:Ywx/AJu00
一枚絵で原作絵使われてもナって感じはするな、Airは動かしてたのに。
447名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:08:04 ID:P4MJHGHc0
そもそもなんでギルは他のサーヴァントに対して最強なのに
ほぼ同じ技が使えるアーチャーは駄目なの?
448名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:09:27 ID:/U4qHairO
…まあ、ぶっちゃけ地面に剣が刺さってるだけだしな。
あとヘンテコギミックで歯車があるか。

歯車っブゥゥメランッッ!
…ごめん、言ってみたかっただけ('A`)
449名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:10:31 ID:HkxYU2BC0
>>445
さらに「神」を信じる心を持てば神性レベルもダントツに跳ね上がり無敵になりましゅ
450名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:10:40 ID:t0bY2AyC0
>>442
複数の宝具をバビロンみたいに射出するのは結界展開しなくてもできるだろ。
アチャはキャスターをハリネズミにしたし、
ちょっと違うけど士郎はバビロンから出てくる宝具を打ち落としてたし

あと、Fateルートではイリヤは結局最後までアチャの能力を理解してないから結界は展開してないだろう
バサカも理性が残ってれば剣技を競えたのにと嘆いているから、普通に投影した武器で斬りあったんだろう。
451名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:14:51 ID:IQptpZ5k0
投影するのには毎回魔力要るけど、
がんばってUBW出しちゃえばあとは無限なんだろ そういうメリット
452名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:17:21 ID:JxG9sttj0
>>447
ギルのバビロン一斉射出には射出するだけの魔力があればいい
アチャは一斉射出する剣を全部投影するだけの魔力が必要。

つまり、効率が悪いし、バビロンに比べれば投影する時間が要る
453名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:19:10 ID:JxG9sttj0
そういえば、セラリズ海峡のギル様がわかりやすいと思う。
ひたすら宝具を射出して、近づかれたらエアをぶっ放す。相手によってはエンキドゥ。
454名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:20:07 ID:A+jybVN90
そもそも王の財宝が最強なのは
あらゆる宝具の原点を持ってるから
敵サーヴァントの弱点である武器を持ってきて倒せるってこと

UBWは見たことのある武器しか使えない
455名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:20:41 ID:E7Usp8fs0
>>447
ギルは宝具取り出す>発射だけど
士郎はソレを見た瞬間に取り寄せ、僅かに早く撃墜できる

・・・・だと思うよ?
456455:2006/02/02(木) 04:21:19 ID:E7Usp8fs0
やべ、メッチャ勘違いした
消えるorz
457名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 04:48:54 ID:ZQ0EEO1ZO
一つ分かるのは、英雄王は素直にエア撃っとけってこった。
458名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 05:07:20 ID:3/oNKUNc0
なぜかフラガを持つバゼット相手の時だけ初っ端からエアを撃つギル様。
459名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 05:15:27 ID:Ywx/AJu00
アニメでUBWが出た時に、歯車が回ってなかったり、火の粉が飛んでなかったらどうしよう。
460名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 05:16:58 ID:/U4qHairO
>>458
典型的なやられ役属性だなw
そんなギル様はウィンチェスター事件の現場に居たとしても意の一番に脱落しそうだ。
461名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 05:17:14 ID:srkfOUme0
アヴァロン持ってるセイバーならギルにも勝てるんだっけ?
462名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 05:20:53 ID:ZQ0EEO1ZO
我はともかく我の財宝は侮るなよって今考えると微妙にギルっぽくない気がするような
463名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 05:26:59 ID:wP4Z81xX0
>>459
じゃあそんな心配しなくていいように、アニメじゃUBW展開しなければ良い。
464名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 05:41:43 ID:rTF5TeZ50
空想具現 二次元ラバー!!
465名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 06:41:52 ID:xNcbxeEC0
UBW………魔力を大量に消費する。展開後は無制限に武具を作れる

投影………魔力はUBWほどは消費しないが、武具を作る度に魔力を消費する

みたいに思ってますた
466名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 07:40:44 ID:gAcxeSUX0
俺は未だに、士郎を守るために同じ部屋で寝ようとしたセイバーが
言峰協会に入らなかった事に、納得がいっていない。
467名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 07:54:19 ID:Lz22qsKA0
>言峰協会
そんな協会入りたくねーw。

なんとなくギル様の匂いでもしたんじゃないの?ほら、桜編で教会に立ち寄ったら
英雄王が座っていた〜なんて事もあったことだし直感で嫌なものを感じたんだと思う。
まあ、言峰の説明を聞いている最中に英雄王乱入とかも見てみたい気はするが
468名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 07:56:45 ID:/U4qHairO
言峰とギルのふいんき(なぜかry、が嫌いなので近寄るのを避ける>士郎を守る
な優先事項だからじゃないか?と言ってみるテスト
469名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 07:57:30 ID:IQptpZ5k0
嫌なものを感じたんなら逆についていくだろ
単に、聖杯戦争において教会は安全地帯っての知ってたからだろ
470名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 07:58:15 ID:XlQ1rPH80
あの時はまだ餌付けされてなかったから、士郎の優先順位は
低かったんだろ
471名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 08:01:14 ID:srkfOUme0
前回の時に正体知られてるから云々って話はそれと関係してたっけ?
472名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 08:11:03 ID:wP4Z81xX0
あれ、そもそもセイバーって言峰のこと知ってるのか?
473名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 08:33:14 ID:Pam237E40
>>414
亀レスだがアニメで桜が実はマスターであるとか、
凛と実の姉妹であるって設定は生かされそうな予感。

淫虫などによって性的虐待を受けてたって設定はTV的にまずいという事で没になるだろうから、
虐待じみた魔術の教育を受けてたくらいの表現に緩和されるのかな?

刻印虫はどうだろう?これに触れると桜がマキリ流の聖杯の実験作という設定にまで
踏み込む事になって没りそうだが、単なる魔力を食う監視役として扱うならOKじゃないかな。

まぁHF要素や桜と共闘する展開がなければ、刻印虫も完全スルーで無問題だと思うんだが、
もしあるならば、スルーして桜が何の縛りもなくライダーを行使するのは何だかなぁって気がする。
474名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 09:08:38 ID:yCp4YPjo0
アニメの慎二は、桜の身替わりに戦う事を決めた良い兄貴。
「桜に危ないマネをさせるくらいなら、僕が戦ってす死ぬ方を選ぶね。
 それが男ってもんだろ?なあ衛宮・・・・・・・ガクッ」

女性ファン獲得ウマー。
475名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 09:24:57 ID:eVd5/WPr0
そうしてその女性ファンは原作Fateに於ける慎二のカスっぷりに憤慨、

アニメ原理主義腐女子集団の誕生の瞬間であった。
476名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 09:33:58 ID:Uk6cjJue0
プロローグの最初のシーンであれがエミヤってのはどういう根拠で?
いまいちよくわからないんだが
477名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 09:41:44 ID:umZ149co0
>>476
竹箒日記
478名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 10:07:41 ID:Whcj97gYO
買おうかどうしようか迷ってるんだけど誰とのえっちシーンがあるの?
タイガー好きなんで…あ、でも桜も…
479名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 10:09:20 ID:Uk6cjJue0
>>477
thx

竹箒日記ってまだ読める?
480名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 10:24:43 ID:wP4Z81xX0
>>478
セイバー、凛、桜の三人だけ
各々全てのルートで各三回ずつくらい
481名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 11:00:37 ID:yCp4YPjo0
>>478
言っておくと、桜とのエチがなんだかんだで一番エロい事になるのだよ。
ほら、一番ムネ大きいし。
期待しとくべし。
482名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 11:25:14 ID:3/oNKUNc0
言っておくと、イリヤとのエロが一番炉利くて大河とのエロが一番抜けるよ
483名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 11:42:43 ID:CL6hd+hg0
も一つ言っておくと、シロウが嫌がる一成の服を無理矢理脱がして
ってのがあるよ
484名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 11:46:54 ID:H1be5/oO0
キャス子はHなくてもエロいよ
485名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 11:50:50 ID:xNcbxeEC0
幼女キャラの場合、口を犯すシチュエイション以外は興味ありません。
幼女キャラの身体に欲情するやつって変だよな。

そんな私はロリコンに分類されますか?
486名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 11:52:16 ID:jpYolDzr0
>>485
どうみてもロリです

本当にありがとうございました。
487名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 11:54:16 ID:3/oNKUNc0
ーーーーーーー俺はロリコンじゃない!好きになった子がたまたまロリだっただけだ!!
488名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:00:13 ID:cpgJdin80
ーーーーーーー俺はおっぱい星人じゃない!好きになった子がたまたま巨乳だっただけだ!!
489名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:02:00 ID:XCeCx5fI0
ーーーーーーー俺はホモじゃない!好きになった子がたまたま男だっただけだ!!
490名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:05:56 ID:kZC/5yqB0
>>489
ぶはっwwオマエは俺かww
カキコ終わってその前にちと更新してみたら俺が書いたのと全く同じ文章が出現して焦った・・・

───ところで、天気が良いと腹立つなぁ・・・暗くならねぇかなぁ・・・夜にならねぇかなぁ
491名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:13:25 ID:eVd5/WPr0
雨が降ってる天気って普通に落ち着くんだが。どうなんだろうな?
492名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:16:32 ID:II8l4kjK0
>>487
まーくん、こんな所におったん?
493名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:36:51 ID:5GkSGqRA0
晴れた日に鬱ってなきゃ普通じゃね?
494名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:40:08 ID:aum3ybLE0
セイバーの髪の長さであの鍋敷きみたいな輪っかって作れるんかなぁ
495名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:45:00 ID:uVaU2vbF0
>後ろ髪は一度ポニーテールにしてから二房に分けて編み込んでいます。
>髪を下ろした時よりボリュームがあるように見えるのは気のせいということにしてください(涙)。
496名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:51:59 ID:Ywx/AJu00
少なくとも腰まで無いと無理だな。
497名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 12:56:22 ID:kZC/5yqB0
>>496
見てみたいな・・・
498名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 13:38:08 ID:yCp4YPjo0
>>496
その方が完全に印象変わって更に良かったかもしれん。
499名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 13:43:11 ID:qNi8lGwE0
ホロウ終わった。
メインキャラのエロとかワカメの衣装とか入谷の水着とかよりも

キャスターの耳のピクピクが一番萌えた
500名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 13:46:19 ID:UdRk1lkr0
その言い方だとワカメの衣装が萌えどころみたいだな
501名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 13:47:37 ID:M43d20IG0
違うのか?
502名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 14:35:55 ID:CL6hd+hg0
ワカメの萌えどころは、衣装じゃなくてダンボールを押したい
503名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 14:38:40 ID:DpR4H3YX0
ワカメは、SNで生き残るルートがあってよかったよなあ。どのルートでも必ず死ぬ言峰は
HAに出られなかったわけだから。

そうえいば、キャスターって、生き残るルートってあったっけ?
504名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 14:41:51 ID:1yEojnmd0
>>503
ない
けどもしかしたらバッドエンドルートであったという可能性も
505名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 14:44:53 ID:P4MJHGHc0
どちらにせよ串刺しだろ
506名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 14:53:55 ID:Wnkfydzx0
藤ねえルートに進もうとすると士郎が杖になってキャス子が生き残るのです。
507名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 14:56:59 ID:umZ149co0
>>495
武内はこういうの良くおろそかにするよな
508名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 15:07:28 ID:seU1puJN0
>>503
言峰が出られなかったのは第5回が始まった時点で既に死亡扱いになっているからじゃなかったっけ?

あと、ゲーム中の3ルート以外にも可能性のルートはあるんでしょう。多分。
509名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 15:15:49 ID:b49JS9Og0
体のバランスとかも度々おかしいな
510名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 15:20:47 ID:vctFLm1k0
>>508
聖杯を破壊=言峰が死亡と考えたオレガイル
HAの世界は、SNで聖杯が破壊されることが前提になる(オレの想像)
から言峰がHAでは存在できないのではないだろうか

推定ばっかりでスマン
511名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 15:25:33 ID:umZ149co0
>HAの世界は、SNで聖杯が破壊されることが前提になる

あってるんじゃね?
二回目のサイカイで凛が言ってたし、日記できのこが「第6回は起きない」
つってたのは第5回で破壊されたからだろう。

言峰は聖杯の泥を心臓にしてた→聖杯がなくなったので完全に生きていない
という考察は間違ってないと思う。
512名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 15:46:03 ID:FOr1EMPm0
言峰が勝ち残るルート→世界があぼーん
513名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 15:49:36 ID:uVaU2vbF0
>>512
その前に守護者が出張るだろ
514名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:01:16 ID:kZC/5yqB0
シロウがキリツグとなって聖杯戦争を勝ち抜く「鉄の心」ルートを追加してくれ
515名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:06:41 ID:2Zdmg/TSO
このゲームってフルボイス?
CD-ROM版買おうと思ったら3月にDVD-ROM版ででることを知った…どっちがいいかな?
516ビッチー・サイモン ◆iAxuIkvm8g :2006/02/02(木) 16:10:06 ID:q8+PYyOb0
   , '´⌒´`ヽ
   l ノ/ノ )))〉
 Σヘ〈l´∀`ノ〉 <ねぇ……浪馬。ワザとらしい厨質問がらみでID気にしてばかりなスレって寂しいスレなの……
517名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:12:23 ID:BCHGPXMg0
>>515
こんなトコで聞く前に公式ページ見なさいよ
きっちりボイス無しって書いてあるから
518名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:12:32 ID:uVaU2vbF0
>>515
フルボイスじゃないし、多分フルボイスになることはない。
店舗で品切れ続いてるらしいし、新品欲しいならDVDの方がいいんじゃね?
PS2版も今年出るらしいがいつになるか分からんし。
519名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:20:50 ID:3/oNKUNc0
数名ボイスあり
520名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:25:06 ID:t9Z5YfZp0
UBW編ラストでなんで凛は泥の中を歩いて進んでいったのですか?
重力制御で体を軽くして一気に飛べばいいのではないでしょうか?
521名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:26:37 ID:AW+ZVUHy0
魔力の無駄遣いができない状態だったから
522名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:33:17 ID:WKT+nqHo0
宝石飲み込んでさらに足から放出しとるほうがよっぽど・・

つかオラいままで気にしてなかっただ
523名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:37:43 ID:IQptpZ5k0
重力制御→魔力浪費→UBW展開できず→シロウあぼーん→セイバーあぼーん→凛と慎二あぼーん
524名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:39:52 ID:kZC/5yqB0
ところで今月のこの「ぎゃざ」買う価値あるかどうか意見してくれ
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/gamegather/
525名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:40:39 ID:t9Z5YfZp0
体重軽くするのなんて大した魔力いらんだろ
H中でもできるくらいだぞ 片手間で

シロウがギルの飛ばしてくる魔剣
一本複製するほうがよほど魔力使うんじゃない?
526名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:43:22 ID:ISflcaIb0
士郎のは投影するだけなら滅茶苦茶コストパフォーマンスいいだろ
真名解放になったらどうなるか知らないが
527名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:50:52 ID:9LJ6Nyh40
>真名解放になったらどうなるか知らないが
UBWの事か?それとも投影した宝具を使用する話か?
528名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:53:36 ID:9PPemeIR0
魔力消費うんぬんじゃなくて、「そっちの方が盛り上がるから」だろうがな。
セイバーとシロウがそれぞれ戦ってるところを一人だけビューンと飛んでいったらアレじゃまいか。
あとは「これだったら火の中の方がまだ涼しい→火の海CG→いや、そんなことはない」
のところも入れたかったんじゃね?
529名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:53:45 ID:ISflcaIb0
後者
530名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:56:22 ID:9LJ6Nyh40
>>529
前スレで騒がれてたな。
投影した宝具の真名を開放できるとは限らないはずだが?
むしろ開放したシーン何ぞあったか?
531名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:58:12 ID:DT7vWq3Q0
いやまあそんな事言ったら
Fateのセイバーはアヴァロン引き篭りで特攻すれば良かったのにとか、
UBWの士郎は最初からUBW展開してりゃ良かったのにとか、
そもそも遠距離からエクスカリバーで山ごとふっ飛ばせばよかったのにとか。
演出の都合で馬鹿な行動してるのは仕方が無いんじゃないか。
532名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:58:27 ID:ISflcaIb0
少なくともアーチャーはあるねローアイアス
533名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:02:26 ID:1yEojnmd0
カリバークラスになると魔力の問題で完全に発揮するのは不可能でベルレ以下になる
534名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:05:06 ID:E7Usp8fs0
>>531
UBWはあん時まで気がつかなかったんだろ
535名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:05:39 ID:WKT+nqHo0
UBWの時のギル線の時にUBW詠唱するために心の中から持ち上げて
防いでいたのはなんだかよくわからず、つーか武器?
盾を持ち上げた!だかどうだか忘れた。

HFの時はアーチャの腕があるから四郎がやってんのかどうか
よくわからず。

536名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:06:10 ID:t9Z5YfZp0
>>531
そやね

戯れにビルの屋上から夜に飛び込んで行ったりしている人間の感性なら
池を歩いて渡るなんて逆に考え付かないとは思うが
そこはボケ凛ということで納得したほうがいいのかな
537名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:07:26 ID:S1+K2T9Y0
月房きんもーっ
538名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:08:22 ID:9LJ6Nyh40
アイアスは宝具ではなく概念武装だと思っていた・・・
539名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:11:55 ID:WKT+nqHo0
元のアイアスは宝具なんて受けたらエライことになるとおもふ
540名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:13:55 ID:ISflcaIb0
用語集ぐらい読めよ。宝具になってんだろ

>>539
元のエクスカリバーもビーム出したりしねーよw
541名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:15:15 ID:WKT+nqHo0
うん、だから宝具なんじゃないかな、と
542名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:18:17 ID:P+EBWUVX0
ていうか、ビーム出てたら
そのアルトリアと戦ったモードレットは何者かとw
543名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:19:43 ID:9LJ6Nyh40
てかビーム出てもヤバイが、風王結界で剣見えないとか洒落にならんだろ・・・w
544名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:20:25 ID:LqgpcZ8e0
聖杯戦争って、小聖杯(イリヤみたいな奴)と霊地があれば何回でも出来るんじゃなかったの?
4回目で壊したはずだよね。でも5回目もあったじゃん。
545名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:27:07 ID:/U4qHairO
4回目は破片が残ったけど、5回目は跡形無く消し飛んだ、って感じでは?
小聖杯はどうだろう。アインツベルンのストックが切れたとか。
546名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:30:45 ID:IQptpZ5k0
hollowはボイス入ってないのにあんなに容量でかいのはおかしい
547名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:31:00 ID:rGJjqdeL0
SNのEND13の最後でさ
士郎を殺したセイバーが言峰から聖杯をもらったけど
「聖灰」って表記されてるよね?
ただの誤植? それともまた別のものなの?
548名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:36:50 ID:qzIuvd/60
桜ルートの最後あたりにも聖灰って単語出てきた気がする
549名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:38:42 ID:WKT+nqHo0
聖灰っていわれるとサイババ思い出すぜ。

は、なんとなく偽りって意味で合うな。。。
550名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 17:42:37 ID:a26NAShU0
>>547
パッチで修正されてる。。
551名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:04:06 ID:/U4qHairO
つまり誤字って事か。思わず月研行っちまったよ。
で、聖杯を競売で争っても聖杯戦争と知って我様ビックリ。

…凛では勝ち目がありません!><
552名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:04:57 ID:qzIuvd/60
うっかり競売を寝過ごして逃す我様にもビックリ
553名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:09:41 ID:3/oNKUNc0
セイバーが参加して衛宮家破産
554名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:13:00 ID:W/zSift40
>>540
アイアスは皮の盾だと書かれてるが、
エクスカリバーは生前からビームでるんだろ。(那須ワールドでは)
555名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:15:49 ID:umZ149co0
真祖ビームかよ
556名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:21:42 ID:Ywx/AJu00
第四次で呪い喰らってるから、どちらにしろ言峰は永くない。
557名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:29:47 ID:3WOoB6M10
>>556
呪いで生き延びてきたんじゃないのか?
558名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:31:31 ID:lbV8JOxv0
今気づいたがローアイアスって宝具なんだよな
559名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:35:14 ID:rljTag5E0
>>557
うん、そうなんだろうけど、>>556はなんか切嗣と同じ症状だと思ってんじゃね?
ここんとこ明確なソースもないのにやたら断言口調だったり
すごい解釈の仕方してそれに固執して主張し続ける流れが増えたような気もするが。

アニメの影響?
560名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:35:54 ID:AbBd1frq0
ビームは作品中では昔も出てたようだしアイアスはエミヤの死んだ時代の人々の間であんな感じの盾ってイメージの人が多かったんじゃね?
561554:2006/02/02(木) 18:38:31 ID:W/zSift40
×皮の盾だと
○元は皮の盾で、「昇華」したと

っつーことで。
562名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:39:23 ID:wM5eZozV0
>>469
キリツグみたいなマスターがいるって知ってるから、尚更マスターから離れようとはしないと思うんだけどね・・・
563名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:43:56 ID:6wrz3IZT0
まぁ、皮の盾とはいっても那須世界で通用するような盾だから、
ただの牛皮とかいうことはない気はする・・・。
竜の皮とか、そういう系だろ。
564名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:46:28 ID:1yEojnmd0
>>563
青銅の盾に七枚の牛皮をはったらしい
565名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:46:38 ID:2WRbXzQq0
>>544
大聖杯がなければ、小聖杯と霊地あっても聖杯完成しないんじゃない?
4回目の聖杯と5回目の聖杯(イリヤ)は全くの別物だろ
566名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:48:37 ID:W/zSift40
物質的な器に、霊的なのが憑依して
小聖杯になる、と
567名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:49:52 ID:6wrz3IZT0
あくまで『那須世界では』な。
なんでもアリって事だとおもふ。
568名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:51:34 ID:4A4R5Sla0
銃スキーな俺は規律具ルートができるのを全裸で正座しながら待ってます

まだー?
569名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:52:33 ID:1yEojnmd0
>>567
いや、用語集にそう書いてあった
570名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 18:56:11 ID:6wrz3IZT0
>>569
知らんかった。ゴメン。
571名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:00:20 ID:/U4qHairO
>>568
今の時期はまだ冷える。
取り敢えず服を着るなりなんなりして、その粗末な銃身を仕舞ってしまえ。
話はそれからだ。
572名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:08:17 ID:W/zSift40
アイアス(大アイアス)
 「アカネイアの盾」、「鉄壁のアイアス」。ギリシャ側の戦士の一人で、トロイア戦争を描いた叙事詩「イーリアス」においては、
不死身の勇者アキレスと並び称される英雄。もう一人同じアイアスという名の登場人物がいるため、区別して大アイアスと呼ばれる。
 アキレスの父ペレウスの弟の子であり、アキレスとはいとこ同士。「この戦争に赴けば、不滅の勇名を得る代わりに命を失うだろう」という
母親(女神テティス)の予言を知りながら、親友オディッセウスの頼みを断りきれずトロイへ向かったアキレスの身を案じ、
十二の船団と配下を率いてギリシャ軍に加わる。
 戦場においては常にアキレスの傍らに立ち、七枚の盾を輪状に連ねた巨大な傘を彼の頭上に差し掛けて飛来する矢から守り、
雷をまとった大岩の雨を降らせてトロイの城壁を揺るがしたという。
 
アキレスが弱点である踵を矢で射られて死んだ際も、アイアスは乱戦の中で単身踏みとどまり、いとこの亡骸を無事自陣に連れ帰るが、
アキレスが身に着けていた武具(神々の祝福を受けた盾・鎧・兜の三つ)を
形見として譲り受けようとしたところ、同じくそれを欲したオディッセウスの策略に掛けられ、まんまと武具を奪い取られてしまう。
 
激怒したアイアスはオディッセウスの陣に夜襲を掛けるが、オディッセウスを守護する女神ヘラの幻術により、羊の群れを敵の軍だと思い込まされてしまう。
やがて、羊たちの血にまみれて我に返ったアイアスは、自らが遂にいとこの命もその形見も守れず、神々の加護すら失ってしまったことに絶望し、
その場で自害して果てた。地面に流れたその血から、アイリスの花(花言葉:『あなただけが大切でした』)が咲いたと言われる。

・・・・猪突猛進な巨人というイメージが一般的な人物だが、一方で、アキレスに向ける一途な愛情とその行動に流れるリリシズムや数々の暗喩から、
女性であったと解釈されることも多い。所謂『盾持つ乙女』のモチーフの一つ。
573名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:08:48 ID:IphIk1Wi0
これってかなりプレイ時間かかるんですよね?
574名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:09:26 ID:qzIuvd/60
>>573
不眠不休で24時間プレイしてれば2〜3日ほどで終わるよ
575名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:09:53 ID:8ilFnHyp0
丸3日不眠不休でやっても終わんないね
576名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:10:03 ID:AbBd1frq0
大体三週して50時間程度
577名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:13:00 ID:W/zSift40
やはりアイアスが「盾のサーヴァント」説をw
あとココの不死身のなり方にワロタ
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/5469/trojanwar/characters.html

>>563
本当は盾よりも、本人の能力で防いだとかでは。
578名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:19:55 ID:wQ2GHFXS0
このゲームってエロゲの中では面白いほう?
579名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:20:46 ID:MXoJl3+T0
>>578
人それぞれだからまずはやれ
580名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:23:33 ID:P+EBWUVX0
>>578
体験版あるから、先ずはやった方が良い
他人の評価より自分で直に情報を得る方が
581名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:25:46 ID:umZ149co0
>>567
今更だが「奈須」な。
582名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:29:01 ID:wQ2GHFXS0
わかった
とりあえずやってみる
583名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:30:24 ID:qGiyaEL10
>>578
少なくとも「エロゲ」として期待してると損をする。
普通のノベルゲームと思ってやるとおまけでエロが付いてきて
ラッキーと思えます。
584名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:33:10 ID:E7Usp8fs0
>>572
用語集ではぐれサーヴァントにしてヒロインの一人候補がいたっぽいが
やっぱアイアスなんかなー
585名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:37:10 ID:wQ2GHFXS0
俺はストーリーに拘るほうだから面白ければエロはどうでもいいや
586名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:41:46 ID:Op2Jvtm90
>>584
実はリーズバイフェで型月皆勤賞を狙ってるとか。
587名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:42:53 ID:sPj3QmLU0
>>559
別に最近じゃなく前から根拠の曖昧な自説を掲げて譲らん人はいたぞ?
個人の妄想創作の話を公式みたいに持ち出すのも。
アニメに過剰反応しすぎ
588名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:48:05 ID:mIe+W8i+0
>>572
はぐれ鯖がそれなら、初期笛では弓がどこでアイアス覚えた?なんて疑問は起こらなかったんだろうな
589名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:50:54 ID:EIXc6VGG0
>>586
実はパイズリーフェラって見えた
590名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:52:26 ID:o0D2aE5j0
盾のサーヴァントは楯雁人だよ。間違いない
591名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:52:53 ID:E7Usp8fs0
>>586
誰だっけそれ・・・
592名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 19:55:42 ID:o0D2aE5j0
つ闇のイージスw
最強の盾と言われたらイージスの盾を想像してしまうな。
きっと、盾にメドゥーサの首ついてるからプロット段階で消えてしまったんだな。
593名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:01:01 ID:Op2Jvtm90
>>591
らっきょでは礼園女学院院長、なんかすごい盾もってるらしい。
メルブラで正堂教会の騎士団長で聖盾の騎士。

FFでいうビックス&ウェッジみたいに脇役で名前だけ使いまわされる存在かも。
594名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:06:41 ID:yCp4YPjo0
星葉 
嵐佐
阿茶
来田
伽洲多
朝新
馬坂
吾弁蛇

何となく。
595名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:14:14 ID:E7Usp8fs0
>>593
へぇ、さっぱり忘れてたぜ
月には出てたっけかな・・・・
596名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:18:26 ID:M43d20IG0
>>593
「名前は」同じだな
597名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:18:37 ID:E7Usp8fs0
>>594
アサシンは浅神じゃね
598名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:19:31 ID:z/20xDV00
>>597
退魔の家系ですか?
599名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:23:51 ID:sPj3QmLU0
>>597
藤乃がアサシンかよ
600名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:25:12 ID:mIe+W8i+0
千里眼で曲げちゃうあたりは、アサシンつーかスナイパーだな
601名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:27:27 ID:Op2Jvtm90
鯖並みの身体能力を持って千里眼+歪曲持ちふじのん…
どこの最強オリキャラですか
602名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:28:27 ID:E7Usp8fs0
>>601
えーと、その、スマンかった
603名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:29:16 ID:Pam237E40
HF編のイリヤがアーチャーの正体に気付いたのは
魂を取り込んだからだと思ったんだが、
そうするとFate編のイリヤがアーチャーを倒したあと、
その正体を判ってないのはどういう訳だろう?

正体に気付いた理由が思い違いじゃないなら、
時間が経ってから正体に気付いてもおかしくないんじゃないだろうか。
604名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:33:23 ID:tjUiVms+0
セイバー「シロウ、ち○ぽってなんですか?」
605名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:35:20 ID:EIXc6VGG0
―――それはね、魔法使いには必要ないものなんだよ。
606名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:35:33 ID:mIe+W8i+0
>>603
きっとイリヤの好感度が高くないとわからないのさ


しかしさ、なんつーか、FateのイリヤとHFのイリヤは別人か?ってくらいに違うと思うんだわ
Fate執筆中の時点ではきのこもイリヤはただのロリっ娘にしてたんじゃないかね。
607名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:47:14 ID:OgqEy1RQ0
fateのイリヤは妹役、HFのイリヤはお姉さん役って脳内保管しとけ!
608名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:49:32 ID:sPj3QmLU0
>>603
Fateルートの時は倒されたサーヴァントの魂は全部聖杯であるイリヤが回収してた。
でもHFじゃイリヤが回収できたのは一番傍にいた英霊エミヤだけみたいだったし。
たった一人だったことでその魂の記憶や正体を咀嚼するだけの余裕があったってことじゃないか?
なんせ英霊回収するたびに人間の機能が消えていくわけだし。
まあぶっちゃけシナリオの都合だろうがなー

しかしテキスト読み直してて思ったが、ホムンクルスの説明が、ホロウのセラの説明と食い違ってるんだな。
609名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:53:36 ID:/U4qHairO
回収されたらただの魔力になるのに、それを解析出来るかどうかの問題もある気がするが。
610名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 20:59:59 ID:jqn9AOoh0
>>531
>Fateのセイバーはアヴァロン引き篭りで特攻すれば良かったのにとか
余裕を持って対応されたらエクスカリバーをエアで迎撃されるだろ…。
エヌマ・エリシュ直後の隙に直接エクスカリバーを叩き込める間合いまで
近付く必要があっただけ。
何のために「一足」とか近付く描写が有ったと思ってるのやら。
611名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:01:06 ID:mIe+W8i+0
セイバーの戦い方も要はギルの油断を誘う戦法だったんだしな
612名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:03:08 ID:OgqEy1RQ0
油断なんて誘ってた?
613名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:03:28 ID:umZ149co0
>しかしテキスト読み直してて思ったが、ホムンクルスの説明が、ホロウのセラの説明と食い違ってるんだな。

きのこ得意のアンサラーでフラガラックです。
614名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:03:45 ID:yCp4YPjo0
ところでアニメFateでセイバーの食事シーンがあるんだろうけど
コクコクハムハムは、再現出来るのだろうか?
・・・・・・・・・無理かな?カレーが出なかったくらいだもの。

615名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:04:07 ID:7hziBwf+0
ところで、エミヤと士郎は槍でも投影できるのかな?
無限の剣製だから剣だけだとは思うけど
ギル相手に同じ宝具を投影して迎撃してるわけだから
槍が飛んできたらどうやって迎撃するんだ?
616名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:04:32 ID:8mf9/YxF0
>>603
えーと、どっかのサイトの考察に書いてあったんだが、遠見の魔術が関係してるんじゃいかって話。
Fate以外のルートだと、公園でイリヤに遠見の魔術で城を見せてもらうんだけど、
そしてHFルートラストで第三魔法を使うときに、「前使った遠見の術の応用なんだけど今度のはすごいんだよ」って言ってる。
だから、イリヤが使った遠見の術は魂に触れるものなんじゃないかって事で、
Fate以外のルートでなら士郎に城を見せてあげたときに士郎の魂に触れてるので
アチャを取り込んだ時に魂が同じだったから士郎=アチャに気付いた、

とか、書いてあった。うろ覚えだけど。
617名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:04:42 ID:yCp4YPjo0
本当にきのこ欲しがりそうだな、フラガラック。
618名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:05:23 ID:fdd7tyBW0
約束された勝利の剣使って勝利できなかった事もあるわけだが
619名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:05:41 ID:ZQ0EEO1ZO
フジムラック?
620名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:06:48 ID:EIXc6VGG0
タイガラー
621名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:07:34 ID:qGiyaEL10
SSF
622名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:08:05 ID:yCp4YPjo0
―後から来て、真っ先に平らげる虎
― アンサラー  フジムラック
623名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:09:37 ID:yCp4YPjo0
>>622を修正。

―後から来て、真っ先に平らげる虎
― タイガー   フジムラック
624名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:10:31 ID:ISflcaIb0
>>615
防具も可能ってぐらいだし出来るだろ
UBW詠唱完了したときに色々武器のグラティックが出るけど
それにゲイボルグも方天画戟も入ってるし
625名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:11:18 ID:sPj3QmLU0
>>609
それを言ったらHFのアーチャーの正体の看破そのものが…
まあきのこだよなあ、その辺り。
魂としてあるのか魔力としてあるのかはっきりせいと。
626名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:11:59 ID:jqn9AOoh0
>>608
>しかしテキスト読み直してて思ったが、ホムンクルスの説明が、ホロウのセラの説明と食い違ってるんだな。
どの辺が違ってたっけ?
アインツベルンに汎用ホムンクルスが有る(イリヤ・リズ・セラは皆特殊)って
ホロウで言及されてたし、場合によってはどっちも正しい、というケースも有るかもな。
627名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:12:35 ID:a2xXxwYz0
花札わかめだと時間かかりすぎ・・・
628名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:15:41 ID:DT7vWq3Q0
>>610
最初はバビロンに苦戦してるんだが。
バビロン防いでる間にエア取り出されてエヌマエリシュ喰らってるし。
629名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:18:19 ID:a26NAShU0
>>608
ホロウのセラの説明は「完璧な」ホムンクルスのものであって、
桜ルートでの説明はアインツベルン以外のものが作ったりした
「一般的な」ホムンクルスのもの、と解釈できるかな?
桜ルートのは士郎が知っている範囲でのホムンクルスの説明
って感じで。
630名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:25:01 ID:Pam237E40
>>606>>608>>616
色々な説があるみたいだけど、そこら辺やっぱり曖昧なんだなぁ。
適当に脳内補完しとく事にするよ。thx
631名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:28:04 ID:qGiyaEL10
>>628
アヴァロン展開したらその場から動けなくなるでしょ。
あらゆる物理干渉を遮断するって書いてあるし。
そんでアヴァロンを見たギルっちは油断しなくなって
セイバーがアヴァロンの展開をやめた瞬間にエアぶちかまして終わると思う。
それを避けるためにエア直後の隙を付ける位置に来るまでアヴァロン出さなかったんでしょ。
632名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:29:10 ID:jqn9AOoh0
>>628
だからさ、最初から展開してたらいくら慢心王でもアヴァロン解くまで
エヌマ・エリシュを撃たんだろ。
エヌマ・エリシュ撃たせる→アヴァロンで防ぐ→超必後の硬直にエクスカリバー
(この時近付いてないと、慢心王の対応が間に合うおそれ有り)
……という形にしなきゃ、出力で負けてる以上話にならないんだし。
解くのを待ってにらみ合い、な千日手にしてどうするんだ。
633名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:31:45 ID:DT7vWq3Q0
>>631
アヴァロン使用中は動けなくなるって公式?

宝具説明には
>実際は個人を対象とした”移動要塞”と呼べるもの。
とあるし、動けない訳じゃないと思うだが。
634名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:32:40 ID:DT7vWq3Q0
>>633
×思うだが
○思うんだが
誤字った…。 脳内補完してくださいorz
635名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:35:34 ID:ZQ0EEO1ZO
>>634
な、何を言うだぁーー!
636632:2006/02/02(木) 21:35:47 ID:jqn9AOoh0
>>631
微妙にケコーンしたw

が、アヴァロン展開時は確か動けたはず。
しかし、いくらなんでも中から一方的に攻撃、なんて詐欺臭い真似は出来ない以上
攻撃時にはアヴァロンを解くしかないから大筋では間違ってない。

……って今度は>>633とカブるのかw
637名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:38:56 ID:qGiyaEL10
>>633>>636
申し訳ないorz
あらゆる物理干渉を遮断するって書いてあったから移動も出来ないだろ
って解釈してた。以後気をつけるっす…。
638名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:42:43 ID:DT7vWq3Q0
>>636
確かに中から一方的に攻撃は出来ないか…。
でも、フェイト/ステイナイト(T)で
> 彼女にとって、勝利の可能性は今しかあり得ない。
> 敵が本気になる前。
> ギルガメッシュがエアを取り出す前に斬り伏せなければ、倒されるのは自分の方だ。
> 故に無理を承知で、余力など考えずに猛攻を続けてきた。
> 今のように敵を追い詰めたのも一度や二度ではない。
> だが、それでも―――あの男が持つ宝具の壁を、突破する事は叶わなかった。
って有るんだよなぁ。
最初は震えたけど、やり直してみるとわりと演出臭いと思ったんだが…。
639名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:48:36 ID:sPj3QmLU0
>>626
桜ルート13日目の臓硯との会合後、家に帰るとイリヤが出迎えてくれるところでの話と
ホロウのゴーストゴシップグラマラスの話を比べてくれ
短命のはずのホムンクルスなのに年齢の概念がない、とくるし

>>629
あー、そんな感じの解釈が一番妥当かな。
セラたちの言う純粋なホムンクルス、てのはアインツベルン限定か。
でも、「私は凡百の錬金術で鋳造されたものですから」って言ってるんだよなー
雛形がその完璧なホムンクルスを造るに最適な素材だったのか?
640名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:53:10 ID:xPqBOvuI0
登場人物が合理的な行動を取ったら面白くないな。
恋愛ドラマとかも成立しない。
641名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:54:16 ID:Op2Jvtm90
投票所のホムンクルスの説明もなんだかあやふやでよくわからん。
642名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:54:20 ID:nUYK6gPU0
短命であること、年齢の概念がないこと
は矛盾しないと思うが
643名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:55:14 ID:9hk0DZdB0
セイバーは爆乳
644名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 21:58:40 ID:8mf9/YxF0
コピペ

まっとうな生殖によって誕生していないため、
小躯、短命、一部知性の欠落、生殖機能の欠落などの肉体的欠陥を持つ。
生命体としては脆弱だが、魔術回路として作られる場合は人間を大きく凌ぐ。
年齢の概念はなく、生まれたときに必要な知識や存在意義を自然から引き継いでいる。
完璧なホムンクルスとは人の手によって作られた自然の触覚であり、
この星に緑があり大気にマナが満ちている限り寿命を迎えることはない。
が、破壊されれば死ぬし、寿命の概念が人間より強い代わりに生命としての強さは大きく劣る。
完成されたホムンクルスは数少ない。
645名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:01:46 ID:TTglJMze0
>>577
>大アイアスがまだ赤ちゃんの時に、テラモンのお友達ヘラクレスが、
>「テラモンの息子が強くなりますように」と自分がライオンの皮で作ったマントにくるんで
>呪い…もとい、祈ったらしい。で、そのライオンマントに触れたところは不死身に
ちょwおまwwバカサ弱体化し杉www
646名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:20:06 ID:bjtUB1Sv0
> 人造人間(ホムンクルス)――――。
> 錬金術において、人の精と幾つかの要素を合わせて育てられる、子宮を用いない生命の誕生法。
> まっとうな生殖によって生まれ得なかったソレらは、総じて肉体的な欠陥を持つ。
> 小躯。短命。一部知性の欠落、生殖機能の欠落。
> 人のカタチ、人と同じ生命を持っていながら人間とは違うソレらは、人間でないが故に、稀に強大な魔術回路を持って完成する。
>
>
> 生命体としては脆弱。

snの方はこんなだな。
647名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:21:57 ID:TKvXkdSC0
忍者 後藤くん
「6回チェンジしたら藤村先生が来たでござる」 の巻
648名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:22:38 ID:njd2oqin0
まあ、リズセラの設定はFateの時点では決まってなかったんだろう
649名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:27:15 ID:Ywx/AJu00
まぁリズセラ失敗作だし。
650Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/02/02(木) 22:32:58 ID:BaSqrUkM0
 質問。
 なぜライダーは、桜がギル亀に串刺しにされている時、助けに現れなかったんだろう?
651名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:33:36 ID:Ywx/AJu00
呼ばれなかったから
652Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/02/02(木) 22:35:43 ID:BaSqrUkM0
>>651
 シロが介錯しようとした時は、勝手に守ったぞ?
 それにしても超即レスだな。
653名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:41:23 ID:2PQ3U28E0
あそこの桜は分身みたいなもんで、意識はあっちに移ってたとしても
本体はふつーに寝てたんじゃねーの?
654名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:42:36 ID:yCp4YPjo0
リズセラは、失敗作じゃないのでは?
リズは、イリヤのパーフェクトパーツで、セラは完成されたホムンクルス。
Haでは、そう言ってた。
655名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:42:54 ID:bjtUB1Sv0
>>649
失敗作だったんだっけ?リズは希少な成功例だったはずだが
656名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:47:58 ID:2PQ3U28E0
>629でいいんじゃねネ?俺もそう思ってた
>646の内容が一般的。

「凡百の錬金術」云々は、単に第3魔法にかかわってない点のことか。
657Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/02/02(木) 22:48:55 ID:BaSqrUkM0
>>653
 いや、その本体が家の前に倒れていただろ。
658名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:51:12 ID:NIN+svU00
一作目のほう、遠坂ルートをクリアしそうなんですがグッドとバッドのエンディング、どちらを先に見るのがオススメだとか、ありますか?
659名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:52:14 ID:YDjVtoAc0
>658
アーチャーの正体はギル
ライダーは桜
660名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:53:16 ID:yCp4YPjo0
攻略サイト見ながらやるのは、お勧めしない
661名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:54:05 ID:6xs6g28k0
>>658
そりゃバッドでタイガー道場
662名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 22:59:34 ID:UARa0iUB0
>>660
HFは攻略サイト見ないでやってたら13日で死なない?
663名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:04:50 ID:XCeCx5fI0
俺の見てた攻略サイトは割と優秀だったな。
ネタバレがあんまり無かったよ。
ルート分岐条件もちゃんとしてたし。
664名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:08:35 ID:sxwWDk0t0
作者名に「佐々木少年」ってあったから久しぶりにホロウのアンソロ買ってみたら佐々木さん、表紙だけでした。
チクショウ_| ̄|○
665名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:20:03 ID:/U4qHairO
>>664
あるあるw
表紙のみとか書いてある本は良心的な気が若干するが、
書いて無い場合詐欺だよな。
カバーイラストとか表紙に小さな字で書いてるのとかなら許せ…ないか、
中には無いよと但し書きでも無い限り。
666名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:22:12 ID:a2xXxwYz0
アーチャーの身体能力とか戦闘力って、世界と契約してからのモノ?
世界と契約すれば人間のままサーヴァントとして通用するくらいの力を手に入れるわけ?
667名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:41:19 ID:AohBbnil0
ステイナイトどこにも売ってないね
仕方ないんでホロウ買ってきた
これやったらネタばれしちゃうんだろうな...
668名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:42:18 ID:LzR9hzgJ0
ディズニーアニメのヘラクレス観てたら、ヘラクレスが
ハーキュリーって呼ばれてた。

セーラーハーキュリーー( ゚д゚ )
669名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:43:37 ID:UARa0iUB0
>>667
絶対楽しめないと思うが
670名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:44:30 ID:dlKRBMHx0
>>667
amazonも売ってないん?
671名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:46:04 ID:MXoJl3+T0
>>667
買おうとしてるんじゃなくて買ったのか・・・やるな
672名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:47:14 ID:P+EBWUVX0
>>667
中々の行動派だなw
ていうか、祖父とかならあるんじゃないか…と言おうとして、地方だと無いよなあ…
673名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:48:32 ID:mAeJj6HW0
>>667
俺先週中古で買った。
半年前に売ったばかり。

レジに持っていく途中「何やってんだろう?」とって気持ち。
いらなくなったから売ったはずなのに。


昨日、セイバー編で不覚にも泣いた。
674名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:48:35 ID:2PQ3U28E0
> 498 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 14:52:48 ID:TWS/6gzZ0
>Fate/stay night CD版の最終生産版が2月中旬に延びましたね。
>かなりの注文がはいったらしく、生産数を増やすために延びたそうです。

>これでDVD発売まで難民が出る事もなさそうです。

もう少し待つが吉。
675名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:51:52 ID:yCp4YPjo0
もう、急造版でCD版の中にDVDを・・・・・・
676名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:55:07 ID:E7Usp8fs0
>>668
某防衛軍のスナイパーライフル思い出した
677名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 23:58:22 ID:LzR9hzgJ0
>>676
何その地球防衛軍2
678名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:01:16 ID:aQyMDmQ40
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dj7h-nw/stangun/photo/c-130-1.html
マッコイじいさんの使ってたアレか。
679名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:11:04 ID:jXdyx9mg0
セイバー「シロウ、おち○ぽという食べ物があるそうですね。おいしいのでしょうか?」
680名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:15:37 ID:HaOE+9Wr0
恵方巻きをまるかぶりするセイバー。
681名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:21:28 ID:3DwYD/v00
>>674
朗報コピペthx
682名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:24:21 ID:s75D53lD0
パソコン持っててP2P使わないのは宝の持ち腐れだと思うんだが、まぁいいか
683名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:35:26 ID:WUFyPu6Z0
>>682
・・・
684名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:35:43 ID:ySC6kbkR0
685名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:36:52 ID:u+EZhBL40
...
686名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:37:21 ID:ZhZ1vpOs0
  
687名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:37:42 ID:hCXbIONd0
>>685
そのバージョンはしらなんだ
688名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:39:25 ID:/2FNGVNZ0
● ● ●
689名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:40:16 ID:k3Vu2wQj0
P2P使うともれなくウィルスも付いてきますよ奥さん!
690名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:41:47 ID:jXdyx9mg0
>>688
不覚にもワロタw
691名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:42:25 ID:5btMUF230
葛木先生に対する強化って全身にかかってるのかな?
snの描写だと葛木先生に対する強化は拳だけのように読めるんだが。

だとすると、セイバーの剣を止めた反応速度や動体視力、
セイバーに攻撃を許さない左からの高速連打、
一瞬で距離を詰める高速移動や、セイバーを時速200キロの速度で
壁に放り投げる怪力とかは、彼自身の能力によるものって事になるよね。

でも言峰は何の魔術行使なしにイリヤを抱えたまま余裕で100m7秒台で走れるし、
バゼットも炸裂銃並みのガンドの散弾を迎撃できる反応速度を持ってたり、
素で時速80キロの右ストレートを打てるみたいだし、
葛木先生の能力も型月世界の達人級の能力だったらあり得ない事ではないのかも。
692名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:43:15 ID:IjXSz7X30
ブロードブリッジで弓凛ペアって
獣が新都から深山町に行くのを防いでたんだっけ
深山町から新都へ行くのを防いでたんだっけどっち?
693名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:44:39 ID:u+EZhBL40
獣がどこに向かっていたのか―――それに気付かぬまま書き込んでしまっていた
694名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:44:56 ID:/u9MIP4N0
読みなおして来い
695名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:45:18 ID:nf4SGXdq0
>>692
深山町→新都にきまっとるでしょーがっ!
ブロードブリッジ読み直してきなたい。
696名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:46:16 ID:jXdyx9mg0
まぁ、すべてはきのこ結界。
ただひとつの真実があるとすれば、

  藤  ね  ぇ  は  美  人

FATEの真理に辿り着けたものはいるのだろうか。
697名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:46:47 ID:WUFyPu6Z0
>>691
生まれてからずっと訓練してたから、あり得なくもないかもな
698名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:46:48 ID:Vg+W1ej80
>>691
ひたすら鍛えまくれば18歳から約十年で心眼(真)が身につくからな型月世界では
699名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:47:23 ID:y07sp75n0
>>696
そこまでにしておけよ●●
700名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:47:47 ID:YMqdt1lKO
>>696

 バ ル ス ! !

701名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:49:21 ID:y07sp75n0
>>698
アーチャーの逝年って分かってたっけ?
702名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:50:37 ID:wbqqRt/10
>>680
そーいや歳の数だけ豆食べるんだよな
イリヤ(ry
703名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:53:01 ID:jXdyx9mg0
あ…ありのまま起こったことを話すぜ






























704名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:53:50 ID:nf4SGXdq0
何があったんだ>>703ッッ!!!!!
705名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:53:57 ID:/u9MIP4N0
話してみよ、雑種
706名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:55:24 ID:y07sp75n0
つまるところ、>>703さえ生まれなければ、世界はこんなにも平和だった
707名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 00:56:32 ID:2SpS2Dua0
気になって寝れないだろうがあああああああ
708名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:06:18 ID:Dsi9DyiQO
>>703
「■■■■■■■――!!」
709名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:06:28 ID:2bxW0eh+0
テレビから女の子でも出てきたのか?
710名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:09:06 ID:3oe50kN20
>>709
(*´д`*)ハァハァ
711名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:09:07 ID:WKfOjo2/0
床から女の子が生えてきたとか。
712名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:10:06 ID:wbqqRt/10
下半身から女の子が生えてきたとか。
713名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:11:27 ID:HaOE+9Wr0
せめて右手に
714名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:12:05 ID:0usGmo4m0
ああ、言峰が「どのルートでも必ず死ぬ」ってのは心臓がアレだから、か。
結果に関わらず、時限制で死ぬもんな
715名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:17:02 ID:/u9MIP4N0
更に意欲的に言峰を生かそうとする人間が皆無だったのと
そもそも本人が生に固着してなかったのが要因だろうな
716名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:21:58 ID:s75D53lD0
>>709
ありのまま今起こった事を話すぜ!!
ttp://9planets.jp/meteor/03yume/assets/sample_cg02.jpg
717名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:31:20 ID:hCXbIONd0
何この電影少女
718名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:37:21 ID:5btMUF230
アニメのキャス子・葛木ペアは見せ場あるのかな。
4話でセイバーvsバーサーカー戦をキャス子が
水晶みたいなもので観戦してる様子が描かれていたが、
このあとの出番はキャス子が自棄になって
衛宮邸を襲撃するくらいしかないのかな?
719名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:55:36 ID:2bxW0eh+0
>>716
ホゥホゥ
ふと思ったんだがテレビから人間出てきて>>716みたいなことしてきたら男は勃つものなんだろうか。
例えばテレビからリン
例えばテレビからバーサーカー
例えばテレビから藤ねぇ
720名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 01:59:52 ID:yGGx5ST70
>>719
自分がどうか考えればいいじゃあるまいか?
721名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:03:00 ID:ySC6kbkR0
テレビから貞子
722名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:03:04 ID:Dsi9DyiQO
>>719
例え藤ねぇであろうと……テレビから出て来たら逃げる(´Д`;)
723名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:04:10 ID:vxGmQUP10
どうでもいいことを教えてやろう

・まず、鼻歌か「ティ」でスターウォーズのテーマ曲を口ずさめ

※ティティティ ティーーティーー ティティティティーーティ ティティティティーーティ ティティティティーー
724名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:05:04 ID:vxGmQUP10

・その後にインディージョーンズのテーマ曲を口ずさんでみろ





どうだ、思い出せないだろう
725名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:06:57 ID:Vg+W1ej80
そもそもインディージョーンズのテーマ知らねぇよって人には優しくないコピペだよねこれ
まぁ、俺なのだが
726名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:09:43 ID:BUEb74gVO
どっちも今イチわからない俺は封印指定ですか
727名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:10:36 ID:r3E0nrIk0
いや、実際普通に思い出せるんだが。
ティーティーティッティーティティティーティティッティティー
728名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:10:56 ID:nf4SGXdq0
普通に歌えたが。
729名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:15:47 ID:WKfOjo2/0
>>725
・∀・)人(・∀・

インディージョーンズ知らね…
730名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:18:05 ID:y07sp75n0
インディジョーンズは思い出せたがスターウォーズが思い出せない
731名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:18:15 ID:HaOE+9Wr0
インディというのは愛犬の名前。
732名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:18:27 ID:YMqdt1lKO
良いことを教えてやろう。

玲美さんの小道、小道、小道

玲美さんの小道、振り向くな

メリーさんの羊の曲に乗せて歌うと覚えやすいぞ。
733名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:22:13 ID:nf4SGXdq0
それなんて振り向いてはいけない玲美さんのいる小道?

一応書き込んでおいてやるよ。『地獄に行く』
734名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:25:07 ID:BUEb74gVO
何?都市伝説か何か?
735名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:28:20 ID:pd66phKy0
そうしなはのこ
736名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:32:12 ID:nf4SGXdq0
このはなしうそ
737名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:33:44 ID:a4k7+C7qO
アレも一種の固有結界かねw>小道
738名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:36:56 ID:BUEb74gVO
何だ?新手の鮫島か?もしかして釣られてるか俺
739名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:40:36 ID:kUB5D/uv0
>>724
さらにドラクエも追加すると更なる混乱が
740名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:42:13 ID:nf4SGXdq0
>>738
『玲美さんの小道』は漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のネタです。
741名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:43:17 ID:HaOE+9Wr0
杉本鈴美
742名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:44:42 ID:r3E0nrIk0
俺は英霊をやめるぞセイバーッ! 
743名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:45:47 ID:VcvXj1230
>>691
そういやみんな人間としてっていうか生物として異常だな
>>698
何それ?
744名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:47:38 ID:BUEb74gVO
>>740
ジョジョか・・・d気になって眠れなくなるトコだったぜ
745名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:48:50 ID:nf4SGXdq0
>>741
そうか、何か違うと思ってたら玲美じゃなくて鈴美だったか。
746名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:48:55 ID:gvwdkmAm0
ショジョとかよんでしまた・・・
747名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 02:50:21 ID:4hLi4rSW0
玲美さんにジョルジュがどうとか聞いてやってきました
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
748名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 03:32:45 ID:7ry6M9E8O
最新作4の劇場公開が待ちどおしい俺が、インディ・ジョーンズも
ある意味聖杯戦争だよね、とイミフな事を言ってみるテスト。

>>716
それ、発売日に、しかも深夜販売行きましたがなにか?
749名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 03:43:08 ID:d+kiKmRE0
人気投票で順当なランサーに比べ、ライダーは厳しいみたいだけど、何が理由だろ?
750名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 03:52:03 ID:hCXbIONd0
俺の桜は何位なの?
751名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 03:54:31 ID:rVydOYZM0
さあ、2位くらいじゃない。
752名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 03:56:28 ID:kUB5D/uv0
俺のセラは何位なの?
753名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 03:58:01 ID:rVydOYZM0
3位くらいかな。
754名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 03:58:56 ID:oNF7YXTz0
>>749
可も無く不可も無く、だからじゃない?
特に伸びる要素無いし、前回でも十分上位だったし
755名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 04:01:11 ID:Vg+W1ej80
掲示板なんぞあてにせんほうがいいぞなもし
756名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 04:03:24 ID:kUB5D/uv0
>>754
not.は好きだったけどな
最後にいいとこアンリに持ってかれた感はあるがw
757名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 04:05:37 ID:iDmGLjUr0
坂道の所どこかで見たこと有るなあと思ったら異人館か、と気づいたプレイ時間35時間目。
橋は流石に分かったと言うか毎日通ってるわけで・・
758名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 04:09:24 ID:tYFOAbVt0
応援掲示板は極一部が書いてるだけだし全然参考にならないよ
759名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 04:10:34 ID:iw7vdjK30
スターウォーズもインディも作曲家同じだしね。
相変わらず作曲家のジジイは曲風が昔から同じだな。
彼が担当する新作の映画の予告CMの曲聴いただけで、
ウィリアムズ作曲したっぽいなと毎回思う。

ところで最新の投票の出口調査ってどんなってるん?
760名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 04:59:20 ID:0usGmo4m0
応援掲示板が熱いけど、上位のほうは既に勝負ついてると思うんだが名

今から色々と扇動しても下位しか覆らんだろうな
761名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 05:27:30 ID:gvwdkmAm0
本編外で結果が変わるわけないじゃん。
762名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 05:32:43 ID:aWyEnzTP0
応援投稿作品を見てきたんだが。
まあ、みんな応援しようとする気持ちもわかるし、俺もどうこう言える立場じゃないし。
けど、こう、出来が明らかに残念で前衛的でアグレッシブなものは、なんというか。
投稿前に周りと比べてレベルがあまりにも違うって感じないものなのかしらん。
いや、わかってる。文句があるなら見るなって話なんだけど、さ…。
なんか見てて哀しくなった。
763名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 05:48:32 ID:vewN53L8O
応援してるつもりだろうけど、逆効果だよなぁ。
764名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 05:51:00 ID:YMqdt1lKO
人は哀しみを乗り越えてこそ真の強さを手に入れるものだってどっかの誰かが言ってたよ。
765名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 06:07:07 ID:Vg+W1ej80
俺たちが強くなっても意味がないんだよ・・・
766You are heaten by my breath! ゴオオオオオオオオ:2006/02/03(金) 06:15:13 ID:aN+hbjQz0
>>668
亀レスだが、今はなきデータイーストのモンスター+人間2名の
格闘ゲームでは英語読みでハーキュレイスと呼ばれてました。
767名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 06:16:48 ID:0usGmo4m0
>>761
いや、応援掲示板の応援によって本投票に何らかの影響が出るにしても、
もうかなりの人が投票を終えてるだろうから、上位の票差に与える影響は微々たる
ものだろうってこと。上位のほうは本投票では1000票とか2000票とか差が出てるだろうから。

ところで、バゼットは第五回の参加者をつかって第三回を再現してるんだよな?
じゃあ、オープニングでなぜエーデルフェルト姉妹が出てくるんだ?第五回で
セイバーを召喚したのは士郎なんだから、士郎&セイバーが出てきて、
エーデルフェルト姉妹&セイバーの役割を演じるべきだろ。
768名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 06:18:44 ID:0usGmo4m0
ん?もしかして俺、壮大な勘違いをしてる?
769名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 06:22:48 ID:maW4YHRv0
第三回を再現してるんだから第五回で誰が誰を召還したとかどうでもいいだろ。
770名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 06:22:50 ID:YMqdt1lKO
そうだな、再現してるのはバゼちゃんじゃないもんな。
771名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 06:27:48 ID:Vg+W1ej80
>>767
出演者一覧

エーデルフェルト姉:遠坂凛
エーデルフェルト妹:間桐桜
第3回聖杯戦争・セイバー:アルトリア
第3回聖杯戦争・アインツベルンのマスター:バゼット・フラガ・マクレミッツ
第3回聖杯戦争・アヴェンジャー:衛宮士郎
他キャスト:不明

こういうことです。ドラマに配役を当ててるようなもの。
で、アインツベルンは4日目で脱落したので、主役が死んではドラマが続かない→5日目は来ない、こういう理屈です。
772名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 06:30:54 ID:Vg+W1ej80
追記。
アヴェンジャーが第3回当時、4日間の間で出会わなかった鯖とマスターだけが第5回の登場人物に置き換えられてる、だったかと
773名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 07:51:28 ID:7ry6M9E8O
ハサン1/19
すまん、ただ言ってみたかっただけだ。
774名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 10:13:29 ID:P8X46WPB0
なに、このザ・ワールド。そんなに>>773があれか
775名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 10:27:24 ID:jwEKQKR80
鉄鋼株を買ってエミヤの曲をかけると熱い、たまらん
値動きがなくなったらカレンのテーマをかける
776名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 10:39:53 ID:Mfh1NRrU0
ランサーもダメット相手に撤退不可のルーンとか
大人気ないよね

っていうか逃げることができないってどういう仕組み?
戦闘中の移動と逃走をどうやって判別するのかな
777名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 10:55:27 ID:FTHY/kGy0
今セイバーVSライダーだが、2人が宝具の名前叫んだ瞬間、
セイバーがライダーをホームランするんじゃないかと本気で思った。
778名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 10:58:07 ID:Hie5TrP/0
何が大人気ないんだ。
てかあれって撤退不可の効果なんてあったのか?
一種のまじないというか、俺も逃げないからお前も逃げるな的な、儀式みたいなもんだと思ってた。
779名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:10:12 ID:Mfh1NRrU0
>>778
いや あそこでランサーには愛を語ってもらって
そのままダメットのエチシーン突入というのが
18禁ゲーとしての真のあり方じゃないかと

そういう意味で大人気ないということです
780名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:14:45 ID:frOKZkM60
そんなオチかよ。ゲイボルク吹いた

>>778
あれって結局自戒みたいなもんなんだろうか。自分の意志では退けないようにする。
RPGとかなら攻撃力二倍みたいな付加効果付きそうだけど、そういうのはないみたいだし
781名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:15:07 ID:snMoxzb30
そんな感情を持たせないためだとオラおもうだ
どう思ってるかわからんが元主人を貫くが容赦なく俺のことも打ちぬけみたいな

クっちゃんかっこいい!(どこぞの芸人風
782名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:16:09 ID:b5N09VKn0
ダメットが撤退できなくなるわけじゃない
783名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:16:42 ID:NR9cHODs0
>>778
アトゴウラ
四枝の浅瀬。赤枝の騎士に伝わる一騎討ちの大禁戒。四隅にそれぞれアルギズ、ナウシズ、アンサズ、イングズを刻むというもので、この陣を布いた戦士に敗走は許されず、この陣を見た戦士に退却は許されない。

以上コピペ。
784名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:21:45 ID:Hie5TrP/0
>>783
それは知ってる上で言った。
785名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:24:52 ID:NR9cHODs0
>>784
そうかスマンかった orz
786名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 11:27:09 ID:snMoxzb30
言葉の演出と受け止める人もも、魔力の強制力があるかのように
受け止める人もいるだろうから。

ソテーに聞かないと不明
787773:2006/02/03(金) 11:53:47 ID:7ry6M9E8O
>>774
あれ扱いってなんだよー、いいじゃんか>>773ぐらい。
大目に見ろよー、あたしと>>774の仲だろー。
ハサシン候補は19人居るって設定だろー
788名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:10:33 ID:+M3+mIGl0
守らないと不名誉
な風習だと想うな。
789名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:15:37 ID:xiRCprlg0
ねえ なんでニンジャはアサシンになれないのん?
790名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:22:32 ID:FTHY/kGy0
アサシンか。
服部半蔵とかなら…知名度高いよね?
なんかこのゲームやるようになってから微妙に各国の英雄が気になる。
近場なら中国・三国志の軍神関羽とか。
正直セイバーはジャンヌ・ダルクかと思っとった。
791名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:27:10 ID:r3E0nrIk0
ちょっと個人的に聞いてみたくなった。
応援作品見てる人どれだけいるか分からないけど、
特にこの作品はオススメとかってある人いる?
絵は見たら分かるんだけど、文の方は面白いのあるのかなあ。
荒れるからけなすのはなしの方向でw
792名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:36:17 ID:hM80WJcB0
セイバーみて思い浮かべるのは、ジャンヌダルクかヴァルキリーくらいか。
793名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:36:55 ID:Hie5TrP/0
>>792
アグリアス。
794名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:37:59 ID:Fu8B1izz0
アサシンは元々は暗殺者なんて意味じゃなくて
某過激派宗教組織の連中の事を指す言葉だしなー
795名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:40:51 ID:xiRCprlg0
ジャンヌダルクは俺も思ったなー
796名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:42:17 ID:rmBSKqFf0
>>790
関羽は軍神じゃなくて商売の神様らしいぜー
ソロバン発明したから。
797名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:45:55 ID:e15jpesK0
ジャンヌダルクぐらいしか女って英雄って思いつかないよな。
あとはアマゾンの女王ぐらいか。
798名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:49:19 ID:hM80WJcB0
>>793
ダレそれ?聞いた事無いな。

フィリッパ・ド・エノーの方が有名じゃない?
799名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:49:54 ID:pd66phKy0
俺は神話とか伝説とか疎いからエクスカリバーとか見ても
あれ?ジャンヌダルクってエクスカリバー使えたんだ、強ぇwww
としか思ってなかったw
800名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:53:04 ID:Tu9XQjOG0
エクスカリバーと言ったらシュラだな
801名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:53:28 ID:FTHY/kGy0
>799
なんか和んだwww
802名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:53:33 ID:7ry6M9E8O
>>798
ふぁいなるふぁんたじー・たくてぃくす。
人の夢と書いて儚い。
803名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:54:39 ID:snMoxzb30
カリバーン持った女性!? ネタ?空想人物!?
かと本気でおもった15の夜
804名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 12:57:04 ID:ySC6kbkR0
エクスカリバーと出て「アーサー王かよ!」とツッコミ入れた
805名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 13:00:39 ID:Hie5TrP/0
>>798
ごめんね、母さんマジレスされると思わなかったの、ごめんね。

FFTに出てくるキャラで一部でセイバーに似てるという意見がある人。
806名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 13:03:32 ID:hM80WJcB0
もっと悩んだのは、エミヤだけどな。
サンジェルマン伯爵かカリオストロかその辺の怪しい奴かと・・・・赤いし
807名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 13:05:56 ID:dSA1qzL50
>>783
遅レスになるがフラガラックのケースに書いてある赤い枝って
「赤枝の騎士」に何か関係あるのかな?
アトゴウラ陣見た瞬間バゼットもわかってたようだし。

それともクーフーリンの真似っこかな?>赤い枝の絵
カワイス
808名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 13:06:00 ID:hM80WJcB0
>>805
すまない、かあさん。
ボケを振った事を理解出来なかった。
不肖の他人の息子を許して欲しい。
809名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 13:11:20 ID:NUFMDZJw0
>>794
正確には暗殺者の語源となった組織の名称だな。
麻薬の名称でもあるけどさ。
810名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 13:24:20 ID:Mfh1NRrU0
でも正直真アサシンは最初
ベルゼブブとかかと思いましたよね?
811名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 13:31:35 ID:YKRnRkxj0
母体が日本人なんだから、
五右衛門か才蔵にしてほしかった。
812名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 13:36:15 ID:gvwdkmAm0
>>780
攻撃カニ倍とかよんでしまた・・・
813名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:05:00 ID:b5N09VKn0
>807
フラガラックのケースに油性マジックでお絵かきするバゼット
814名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:08:31 ID:pd66phKy0
ダメットさんは士郎の体にアンリの模様を書くのに
数分で完璧に仕上げたからなw神業をも凌駕するw
815名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:10:14 ID:N9PmpqwX0
つーかバゼットの絵描き能力は以上。
アンリの模様を一分で描くんだぜ?
816名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:11:03 ID:N9PmpqwX0
リロード.........orz
817名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:12:56 ID:+vswmE/r0
酔って寝ている友人に油性マジックで全身に落書きするのに
30分かかったことあるな。確かに凄い才能だ。
818名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:16:16 ID:7XSUrvFs0
fateの同人誌でこれだけは押さえとけって奴ありますか?
819名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:23:03 ID:cjXyqg5z0
なぁなぁ、アンリの模様ってチンコとかにも描いてあるのかな?

もし描いてあったら、やっぱカレンしか知らないんだよなー?
820名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:29:52 ID:N9PmpqwX0
アンリがその欲望の銃身を取り出すときは
本性が溢れて獣になりかけちゃうので誰にも真相はわからない。
821名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:30:00 ID:89CnH8Da0
猫娘亭
822名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:32:28 ID:wbqqRt/10
>>819
耳なし芳一みたいだな
823名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:36:43 ID:pd66phKy0
アンリの模様が描いたものじゃなくて
自然に浮かび上がってきたものなら当然アンリジュニアにも
模様はあるだろうねー。わからんけど。
824名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:40:28 ID:LI82fP/h0
じゃあ士郎がアンリにコスプレした時もバゼットに(ry
825名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:50:42 ID:dSA1qzL50
>>813
家紋だと思っていたがそれもモエス

>>824
そこだけカレンが書いたに一票
826名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:51:12 ID:Y4oPJd1l0
そこまで書く必要あるのか?
827名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 14:55:32 ID:uuT0QuSe0
カレンて士朗の姿としか会ってない気がしたんだけど
アヴェアンリにはいつ会ってる?
それともカレンには昼の士朗もアンリ士朗に見えてたんだろうか。
828名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 15:03:08 ID:snMoxzb30
アンリ視点(意識)のときの彼の姿はさっぱりですが
境界・くんづほぐれつしてるときはどうなのかわからんが、
ラストの階段の時はアンリになってたんでないのかね。
829名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 15:20:39 ID:7ry6M9E8O
アヴェアンリはバゼットが教会に行って追い掛けた時に、
カレンと会って話してるな。多分夜の聖杯戦争6。

>>823
アンリ柄って、sn桜ルートでイリヤが語る、
生贄の青年の時全身に刻まれた人を呪うあらゆる言葉だと俺は思うんだが。
…だから多分ジュニアにも刻まれて…ウボァー('A`)
830名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 15:23:34 ID:WKfOjo2/0
>>829
>全身の紋様は“この世全ての悪”を現す呪い。時代・時間によって変動していくものなので、シンボルたる“アンリマユ”以外の模様は変わっていきます。
刻まれたとはちょっと違うんじゃないかな?
831名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 15:42:01 ID:5btMUF230
>>828
天の逆月でバゼットに会った時、

「こっちの姿だと初めましてかな。」

と言ってるから、階段のシーンも意識はアンリだけど
姿は士郎のままなんじゃない?
832名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 15:55:09 ID:dSA1qzL50
>>831
階段登ってる時は獣の姿。
スパイダーラダー(カレンいないほう)読むとわかるよ。
833名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 15:57:26 ID:0i6ZPosq0
最後バゼットと分かれるときに画像出るけど人型じゃん
834名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:06:16 ID:dSA1qzL50
>>833
そうなんだよ。説明しろきのこ、と思っている。
聖杯に戻ったから少しは安定したんかな。
835名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:08:14 ID:5btMUF230
>>832
え!カレンと一緒に登ってる時も獣の姿なの?
俺はてっきりカレンのおかげで
湧き上がる衝動でカラが崩れそうになるのを
我慢できたんだと思いこんでたんだが。
836名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:10:18 ID:dSA1qzL50
>>835
殻が崩れて半獣になりつつギリギリのところで自我を保ってると思う。
そんな文章なかったか?「形が崩れていく」みたいな奴。
837名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:50:06 ID:Mfh1NRrU0
デッドブリッジの決戦で疑問なのですが

アーチャーが放った後に矢の軌道を変えられるのは分かります
魔力で操作したんだと思うのですが

なぜ剣の英霊がそれを凌駕できるのでしょうかね?
理由が書かれてなかったのですが・・・
838名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:51:09 ID:/u9MIP4N0
あれは魔剣の効果じゃないのか?
839名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:57:44 ID:qzNrWwTp0
>>837
剣の英雄云々より、
「定めえられた運命を変える」力が英雄に必要じゃないかな

標的はもともとセイバーじゃないし、矢の特殊効果とはいえ
セイバーが1度交わせば矢がシロウに向かっていくはずだから
1度だけ運命を変える力があればいいと思ったオレガイル
840名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:59:13 ID:XrJZj4vM0
>>837
たぶん、出鱈目に魔力放出して直撃をかすらせるだけに抑えた、それだけじゃね
力押しが剣の英霊の得意技だろうし
841名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:00:56 ID:Mfh1NRrU0
>>838
フルチングの効果ですか?

>>839
もはや何人にも覆せぬ死の運命
と書かれてますけど
英雄だからゲイボルグをかわしたように
剣が避けてくれたんでしょうかね
842名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:02:00 ID:5btMUF230
>>836
今カレンと登ってる方を見直してみたけど、
時折衝動を堪え切れずカラが崩れそうになるが
士郎の姿をギリギリ維持してるように読めたなぁ。

カレンと手を繋ぐ時は「気合が入ったので、俺はきちんと俺を保っている。」
と言ってるので、士郎の姿のままのはず。
その後の「オレは輪郭を失っている。〜たまに崩れてしまいそうになる」
という文章の時は、カレンの苦痛に歪む顔を見て持ち堪えているし、
「輪郭が歪む」って文章の時も、カレンの
「大丈夫。貴方は、我慢できる人でしょう」
という呼び掛けのおかげで正気を取り戻してるよ。

カレンがいない方のスパイラルラダーで
アンリが獣の姿になってしまったのは、
士郎のカラを留める手助けをしてくれる導き役がいなかったのと、
守り手不在で獣に追いつかれてしまったからだと思った。

だから守り手も導き役もいる方のスパイラルラダーでは、
微妙な所だけど、輪郭が曖昧になって、たまにカラが崩れそうにはなるが、
崩れて獣の姿にはなってはおらず、最後まで士郎のカラを保ってるんじゃない?
長文でごめんね。
843名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:02:37 ID:XrJZj4vM0
フルンディングは一度も使われたことがない魔剣じゃなかったっけ。
担い手のべオウルフは竜殺しの伝説持ちだけど
844名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:03:43 ID:Hie5TrP/0
初めから二敵を貫く必殺の軌道でも、
「剣」の英霊が自分の扱う武器である剣を凌駕できなくてどうする。

とか思ったけど考えすぎかな。
845名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:03:47 ID:WKfOjo2/0
エミヤ切ったセイバーのCGで鎧にヒビ行ってる所あるし
>>840とかそんな感じじゃね。
846名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:05:12 ID:Mfh1NRrU0
あとなんでアンリシロウが挨拶を投影できるの?
847名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:08:13 ID:cjXyqg5z0
>>825
ダメット:(カキカキ・・・)
カレン:ソコは描かないの?
ダメット:なっ!こ、ここも描くのか!?わ、私は知らないぞ?
カレン:じゃぁ私が描くわ
ダメット:ッ!?なんで知っている!?
カレン:フフ・・・何故かしら?(薄笑い)


というシーンを妄想してしまいますた
848名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:10:40 ID:QHqmxBen0
イリヤが最年少で18だとすると士郎は25くらい?
849名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:11:10 ID:Hie5TrP/0
イリヤの方がシロウより年上だけど。
850名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:13:43 ID:d+kiKmRE0
第二魔法使うっていうゼルレッチって何者?
あのステッキの性格が、そのままゼルレッチの性格という解釈で間違ってない?
851名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:15:32 ID:BoO0Qbx20
>>850
設定資料集でも見てこいよ。
852名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:15:33 ID:Hie5TrP/0
>>850
死徒。つーか何者って本編やり直せ。
853名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:17:38 ID:XrJZj4vM0
まぁ笛だけの人にはよくわからんエライらしいじーさんという印象しか持てんだろ。
月姫の頃から付き合ってて初めてゼル爺キタコレと思えるわけで
854名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:18:05 ID:iWFbbD0C0
サイマテにしっかり書いてあるけどな
855名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:22:07 ID:ySC6kbkR0
本編やれば何者かくらいは分かるだろ
856名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:28:32 ID:JUU7uoj60
本編オンリーだとプレイヤーの知識は士郎程度になる気がする。
857名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:29:18 ID:wbqqRt/10
切嗣の固有時制御ってどう言う能力さね
魔法に近いらしいけど
858名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:30:49 ID:Bj2sldc10
時よ吹き飛べ
859名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:31:34 ID:JUU7uoj60
>>857
たぶん限定的なザ・ワールドとか
空間転移と似たようなものに見えるといったらそんな感じでしょ
860名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:33:06 ID:ySC6kbkR0
他人の意識に介入してあたかも時間が止まったかのように思わせるとか
861名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:34:01 ID:wbqqRt/10
なるほど、ザ・ワールドみたいなもんか
それってスゲーよな、それでも魔法じゃないんだからそれもすげーよな
862829:2006/02/03(金) 17:34:14 ID:7ry6M9E8O
某、空条ジョータローみたいな人で、って説明には笑った思い出が。>ゼル爺
てか遠坂家の先祖は後継者になれないまでも、
爺さんの弟子になって生きてたんなら凄いな。

>>830
本文中では、その全身に人を呪うあらゆる言葉を刻み、とあるから、
なんかこうザクザクといった感じがあるんだが、まあそれはオリジナルの方の話だけど。
863名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:34:22 ID:Mfh1NRrU0
マンダムみたいな感じじゃないかと?
864名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:37:27 ID:JUU7uoj60
>>861
普通にぶん殴ろうが時を止めてぶん殴ろうが、結果は同じだからな。魔法ではない
865名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:40:01 ID:ySC6kbkR0
時間を止めるんじゃなくて流れを変えるだけなのかも
866名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:56:16 ID:fXjoG6fk0
>>841
約束と法則を補正で覆して勝利するのがきのこの戦闘ってところはあるからなあ。
867名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:57:41 ID:iWFbbD0C0
時が止まってるんじゃなくて、時に止まってるんだよ
868名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:02:14 ID:O7ejZHey0
>>867
それサイマテに描いてあった奴だっけ?
その表現が頭の悪い俺には理解できない。
自分だけが、今いる時間にとどまるなら、自分だけ動けない状態になるんじゃないのか。
869名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:08:22 ID:dSA1qzL50
867は召喚されたセイバーの状態を凛が例えた言葉じゃなかったか
870名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:10:49 ID:NwCYU6Z30
本当は瀬尾の説明なんだろ。
871名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:11:28 ID:Mfh1NRrU0
凛とセイバーはどっちが色白ですか?
872名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:11:48 ID:JUU7uoj60
黒セイバー
873名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:11:52 ID:fXjoG6fk0
>>869
確かに凛がそういう表現してるな
874名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:12:49 ID:JUU7uoj60
時に止まるってのはつまり「そこから進まない」ってことか?
875名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:20:44 ID:Mfh1NRrU0
>>872
黒セイバーはアルビノっぽいですよね
876名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:24:20 ID:/u9MIP4N0
普通

時  立ってる
↓  ↓
間  座る
↓  ↓
軸  「座った」事が周りに認識される



時に止まる

時  立ってる→座る
↓         ↓
間         「座った」事が周りに認識される
↓  




てイメージ?
877名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:36:53 ID:QHqmxBen0
初心者スレとかない?
正直ここの一見さんお断りな空気は肌に合わんのだが
878名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:39:32 ID:NwCYU6Z30
外部にあると思う。
879名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:40:02 ID:7ry6M9E8O
そんな風に感じる?
てか設定量が膨大だから、結局何処行っても頭に叩き込むか、
確認できる環境が必要になると思うんだが。
880名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:43:15 ID:frOKZkM60
>>877
2chに初めて来た時のこと思い出すといいよ
881名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:44:20 ID:Qzq2HrUp0
さぁ、今こそまとめサイトを作る時だ。
882名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:45:13 ID:xiRCprlg0
やーだよ
883名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:46:15 ID:oNF7YXTz0
文章だけで覚えようとしてもキツイだろ
全部プレイすりゃ好きなら勝手に覚えるだろうし

まあ、外部板とかか?あっちも前提は大して変わらんと思うが
884名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:52:19 ID:P5+0EFSx0
>>877
一回や二回「本編やり直せ」って言われただけで不貞腐れたとしたら
設定まみれの型月系スレではやっていけんと思うけど。
だいたい初心者もなにも何度も何度も同じ質問繰り返されてそれにみんな答えてるじゃんか。
885名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:54:00 ID:Hie5TrP/0
何を言ってるのだ。
886名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:54:11 ID:JUU7uoj60
>>877
・・・そうだな、こことかどうよ。
ttp://bbs.fuzzy2.com/unofficialbbs/typemoon/main.html

ぶっちゃけ俺もここがどんなとこかは知らんのだが、2ちゃん系よりは馴染みそうだが
887名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:55:51 ID:iWFbbD0C0
888名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:57:33 ID:Bj2sldc10
ていうか月姫研究室以上のまとめサイトは無いと思うんだが、同だろう
889名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 18:58:50 ID:ySC6kbkR0
されには同意。
つうか初心者と言えば手取り足取り懇切丁寧に教えてくれるのが当然とか思っちゃってるのだろうか
890名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:00:30 ID:oNF7YXTz0
まあ、良いじゃない、またーりいこうぜ

>>877
>>887が出してくれた所と、後は月姫研究室で検索して出た所を見ると良いんじゃないか
891名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:00:55 ID:hCXbIONd0
言いすぎ
892名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:01:18 ID:JUU7uoj60
学校やら研修所ならそういうもんだがな・・・ってそこまで険悪にならんでも
893名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:07:26 ID:iWFbbD0C0
ついでにここの用語集も役に立つ
ttp://www3.kitanet.ne.jp/~walachia/yougo-menu.html
894名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:07:48 ID:ZGiZPX+60
以前、オタ卒業した兄貴にFATE薦めたものだが、クリアしたらしい。

3ルート目の展開は好みじゃない。
主人公の主義がウザイ。いや、主義がそうなのはいいが周りに押し付けまくる態度がウザイ。
3ルート目はウザさが倍増。
物語そのものは先が気になったがな。

が感想だそうな。
895名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:08:40 ID:P5+0EFSx0
>>888
あそこはFateになってから考察系はかなーり微妙だけどな。
まあ用語集辺りなら使えるだろう。
896名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:08:48 ID:pd66phKy0
まとめサイト次からテンプレに入れといた方がいいのかな?
897名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:08:49 ID:hCXbIONd0
兄貴は駄目だな
HFの良さを理解してこそ真の漢
898名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:08:56 ID:qzNrWwTp0
テンプレに初心者のための指針があってもいいとは思うんだけどね
>886-888、>890、>893
のことだけでもためになる気はする
899名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:10:29 ID:frOKZkM60
>>895
おまけに弓凛寄り。そら微妙になるはずだわ
900名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:12:23 ID:KOA4rB250
>>899
…そうか?
それは関係ないような気もするし特別弓凛くささも感じないのだが。
過剰に反応しすぎなんじゃないか?
901名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:13:13 ID:P5+0EFSx0
>>899
どちらかというと英霊エミヤマンセーじゃないか?エミヤ最強厨の発生に一役買ってるかもね。
まあ腐女子系との交流が盛んになったらしいのも関係あるかもしれんが。
902名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:14:10 ID:WKfOjo2/0
>>898
★世界感とか内容とか、ちょっとよく分からんのですけど?
・TYPE-MOON UNOFFICIAL BBS
・月姫研究室
・じょんのび亭 奈須きのこ作品用語集
とりあえずここら辺を見て考えろ。

それでも分からなければこっち。
【初心者】一から始める月姫【第二魔法】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1120227607/l100

こんな感じかね?
903名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:15:10 ID:NwCYU6Z30
面倒なので>>1に外部板のうrl入れないか?
904名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:17:34 ID:oNF7YXTz0
>>894
結構多いんじゃないか?兄さんと同じ感想の人

まあ、サイトの云々もやめとこうぜ
そう思ってる人思ってない人色々居るんだし
905名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:18:25 ID:JUU7uoj60
>>899
むしろ士剣じゃね
906名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:19:35 ID:WKfOjo2/0
>>903
>>2-5のテンプレは省いて良いかもしらんね。
――――――――――――――――――
伝奇活劇ビジュアルノベル
Fate / stay night
絶賛発売中!

伝奇ビジュアルノベル+ファンディスク
Fate / hollow ataraxia
絶賛発売中!

※千葉テレビ他UHF系にてTVアニメ放送中。
※月刊少年エース誌上で漫画版連載中。
※角川書店/TYPE-MOON、PS2「Fate/stay night for PS2(仮)」2006年発売予定。
※DVD版Fate/stay night、3/29発売決定。

◆OHP
ttp://www.typemoon.com/
◆テンプレまとめサイト
ttp://fatefaq.hp.infoseek.co.jp/fate_ha_template.html
◆TYPE-MOON総合板(外部板)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
◆Fate**
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/〜〜〜
907名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:21:04 ID:aS664cna0
>>905
どっちにしろ、考察の大手が特定キャラ贔屓し始めるとグダグダになるからな。
908名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:23:03 ID:qzNrWwTp0
>>902
いいんじゃないかな
初心者の立場考えると、検索ワードがあったら便利だしな
909名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:23:59 ID:qzNrWwTp0
連投すまないが、あと次スレルールがなんで消えてるんだ?
以前は950踏んだらというのがルールじゃなかったっけ?
910名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:24:42 ID:hCXbIONd0
今でもそうだよ
911名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:26:25 ID:oNF7YXTz0
前々スレ当たりから消えてるってレスを見た覚え
過去スレ見れる人が補完してくれると有り難いが
912名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:26:43 ID:Hie5TrP/0
前に>>950じゃなくても宣言して立てに行けばいいとかって話になったときから
消えてるのか?否定されてたけど。

>>910
※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
が無いってことだろ。
913名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:26:47 ID:WKfOjo2/0
>>908
言葉が適切じゃない希ガスるんだ。

>>909
あー、すっかり失念してた。
90で消えてて、91、92とそのまんまだったんだ。
この2文ね。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
914名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:27:25 ID:dSA1qzL50
>>907
ま、いくら大手だからと言って個人サイトだし。
見る俺らが取捨選択すればいいだけの話さね。
915名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:30:07 ID:qzNrWwTp0
>>913
★世界感とか内容とか、ちょっとよく分からんのですけど?
・TYPE-MOON UNOFFICIAL BBS
・月姫研究室
・じょんのび亭 奈須きのこ作品用語集
基本的なことは上記情報・攻略サイトを見れば分かります。
ただし、個人のサイトということもあり情報の取捨選択を忘れずに良識を持って利用しましょう

それでも分からなければこっち。
【初心者】一から始める月姫【第二魔法】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1120227607/l100

言い出しっぺだけでは何だから、修正してみた
どかな?
916名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:43:40 ID:cjy0pwHE0
>>915
それらは攻略サイトではないような気がする。
917名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:04:27 ID:s/sA1Pvc0
>>906
>>3は何じゃいな?
918名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:06:56 ID:Hie5TrP/0
>>917
つよきすスレの住人か飴厨がトチ狂ったんじゃない?
919名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:10:06 ID:5+FDX+EA0
HFでGood Endいっちまっった時はダウナーになった
920名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:11:06 ID:hCXbIONd0
まぁ最凶かと思われた月厨をあっさり抜いたし>飴厨
921名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:11:26 ID:xiRCprlg0
なあ 俺も 英雄に なれるかな あ
922名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:11:31 ID:cUbkoZJh0
HFにGoodEndなんか無いわけだが
923名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:13:01 ID:pd66phKy0
飴厨って月厨よりひどいのか?
924名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:13:21 ID:hCXbIONd0
>>922
ざけたことぬかしてんじゃーよボケが
925名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:15:34 ID:cUbkoZJh0
>>924
言い訳くらいなら聞くけど?
926名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:15:51 ID:7ry6M9E8O
>>924
区分はノーマルとトゥルーって意味だろ
927名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:17:03 ID:/u9MIP4N0
Fate:トゥルー
UBW:トゥルー、グッド
HF:トゥルー、ノーマル
928名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:17:05 ID:hCXbIONd0
>>926
それなら問題無しだ
929名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:17:22 ID:8F2uj4oK0
>>924はネタだろ?
930名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:17:27 ID:oNF7YXTz0
>>923
厨に序列なんて無いだろう
目糞鼻糞を笑うの典型になるしさ
931名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:17:29 ID:Hie5TrP/0
>>923
数人すごいのが居たな。
932名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:19:16 ID:xiRCprlg0
ノーマルエンド バッドエンドは分かる
しかしトゥルーエンドってどういう意味なの?

昔から疑問に思ってる
933名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:20:18 ID:ySC6kbkR0
英語の意味が分からんのか?
934名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:20:46 ID:Hie5TrP/0
何の意味、英語?
935名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:21:47 ID:pd66phKy0
>>930
それもそうだな

>>932
俺はトゥルーエンド=きのこエンドだと脳内保管してる。
936名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:22:14 ID:xiRCprlg0
ノーマルもトゥルーもおなじでええやんって思っただけさ
937名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:23:26 ID:O7ejZHey0
ここまで流れを見てると、初心者にやさしくないとか言われても無理ないっつーか

ちょっと細かい事でいきり立ちすぎですよっと。
938名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:23:31 ID:iWFbbD0C0
まあ桜のや琥珀さんのはトゥルーつーよりグッドって感じだからな
939名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:23:50 ID:hCXbIONd0
グッドとトュルーとノーマルとバッドを搭載しているキャラも稀にいます
940名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:24:04 ID:5btMUF230
カレンは第5次聖杯戦争で消滅した聖杯の有無を体をもって確認できるらしいんだが、
それって聖杯がアンリマユに汚染されてるせいで被虐霊媒体質が反応するって事かな?
だとしたら、後日談。で桜が聖杯の類似品であると勘付いている事も納得がいく。

教会は再び観測された聖杯の調査のためにカレンを派遣してるようだけど、
その間、協会は何やってたんだろうね?動きが全くないように感じられる。
エピローグで凛と士郎はのん気に幽霊屋敷に見物に来てるし。

もしかして、意識がhollow世界に繋がってる凛とか士郎は現実で
異常に気付かないようになってるのかな?だから協会に連絡がいってなかったとか?
941名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:24:27 ID:Hie5TrP/0
>>939
ちょっと言いづらいなトュルー。
942名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:24:28 ID:BjUrYRnt0
ノーマルエンドの凛の孫にハァハァしたのは俺だけか
943名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:24:31 ID:ZGiZPX+60
トゥルーエンド=型月的にはこれをこのルートの正史扱いにしたいんだよルート
944名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:24:38 ID:iWFbbD0C0
>トュルー
なんて発音するんだ?
945名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:25:18 ID:hCXbIONd0
ああ、間違えたw
946名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:25:48 ID:xiRCprlg0
>>943
ああ納得
947名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:26:28 ID:iWFbbD0C0
>>943
でもアルクルートはグッドが正史な罠
948名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:27:28 ID:jdNUNO1H0
あ…ありのまま起こったことを話すぜ






























藤ねぇは生えていなかった、、、、、、、、、、
949名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:29:26 ID:hCXbIONd0
次スレヨロ↓
950名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:29:45 ID:pd66phKy0
>>940
多分凛がロンドンに報告に行ったのではないかと。
951名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:29:49 ID:Hie5TrP/0
>>944
ttp://a-cho.com/match/av/20051120.html
敗者復活F2位の人に聞いてみたらどうだろう。
952名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:30:58 ID:O7ejZHey0
>>947
正史っていうかメルブラや歌月につながってるのはアルクグッドでもなくて
遠野家関連のことも上手い具合に話を進めたアルクグッドの類似品、でしょう。

>>948
はは、何をおっしゃる。Hollowではあんなに素敵な虹色アフロを披露してくれたじゃないか
953名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:31:00 ID:pd66phKy0
立ててきますノシ
954名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:32:35 ID:ZKFAY3Cw0
>>953
よろ
955名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:32:47 ID:iWFbbD0C0
ハッピー度で判断するならこんな感じ。
グッド>トゥルー>ノーマル>バッド
956名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:36:48 ID:jdNUNO1H0
バットすら肯定できるようなきれいなシナリオもあるジャマイカ。
957名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:41:12 ID:pd66phKy0
【Fate93】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1138966328/

ほい立てましたよ。
958名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:47:13 ID:rTARMDh/0
>>947
アルクの場合グッドエンドの方が最初に用意されてたルートらしいが、それどこで言われてたの?
結構前から聞くが
959名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 20:51:24 ID:8F2uj4oK0
歌月やメルブラがアルクグッド寄りってことからじゃない
960名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:00:31 ID:BUEb74gVO
アルクはトゥルーが先だろ?
茸は最初トゥルーのみにするつもりだったけど
御大の描いたアルクの笑顔にやられてグッド付け足した

てどっかで聞いた気がする
961名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:01:05 ID:cUbkoZJh0
>>960
脳内設定乙
962名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:02:55 ID:rTARMDh/0
>>960
いや、そっちが事実だとしてもその「どこか」を知りたいんだが…
963名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:05:26 ID:LE7Ikkve0
どこか=2ch
964名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:06:49 ID:JUU7uoj60
>>960
それ逆
御大に言われてトゥルー書いた、だったはず
ソースは昔のチャット漁れば出てくると思うんだが
965名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:07:33 ID:BUEb74gVO
>>962
ん〜カラフルMOONとかいう本の対談かなんかだった気がする
まぁソースも用意できんし脳内って事にしといてくれW
966名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:24:11 ID:cUbkoZJh0
ソースが2chだったりチャットだったりカラフルMOONだったり
色々大変ですね
967名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:25:20 ID:Hie5TrP/0
別に。
968名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:31:18 ID:aKhmilKK0
埋めるか
969名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:33:13 ID:ZKFAY3Cw0
  ,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:  
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ     梅梅〜
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.:
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<!
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      /
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'"
.                 ̄!
970名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:34:27 ID:s/sA1Pvc0
        _,,,..---------..,,_
    ,r‐''フ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.、
   ,r' ,r'´,i':.:./|:.:.:.:.:.:.:.;i:.;r‐‐っ:.:.:.:`、
  ヽ {:.:.:{:l:.:.;! i;.:.:.:.:.:./レ'、  `z、:.:.:.:_i_
.     7:.i,ト、;!'´ヾ:.:./    ̄'''''l:.ミ:.:;!i_l`.、
.     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`v、/!l ト、、`i
     i:/              ,!:l U, l<_,!
     !ヽ、    __      ,r'’:l,,,,,i| `、_! 
     !:.:.i;`i.、  ´ .`    , <´:.:.:.:.:.i,,,,!,    <埋めますよ
     l.:.:lヾ! /ヾ'7、-‐‐7´ ̄,!、.:.:.:.:.:.;!,!|
     ヾ;! ` .i,__,,! l. ̄.lヾ'''''´.,ノ''´レ',ノノ
          i____ノ. ̄`、`ー'’l
.          /      ̄ ̄l′
           ̄!'''''7┬--,--'
.           ヽ,/ .!_,,/
971名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:48:28 ID:oNF7YXTz0
まあ、桜が可哀想だから俺も埋めてやろうじゃないか
972名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:49:18 ID:8F2uj4oK0
973名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:51:15 ID:CuVLwDnO0
,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:  
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ   去勢するとこだわ、この早漏
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.:
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<!
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      /
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'"
.                 ̄!
974名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:54:26 ID:jdNUNO1H0
桜「先輩のって兄さんより小さいんですね」

士郎「─────────────────────────」
975名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:55:25 ID:xsMa8bYD0
  ,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y 
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、 
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:   
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、. 
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ     うめざくら〜 
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.: 
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ 
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、 
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<! 
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/ 
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      / 
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/ 
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/ 
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'" 
.                 ̄! 
976名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:55:44 ID:3oe50kN20
桜「何度目だナウシカ」

士郎「─────────────────────────」
977名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:57:00 ID:s/sA1Pvc0
,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:  
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ   そこまでにしておけよ藤村
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.:
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<!
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      /
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'"
.                 ̄!

978名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:57:46 ID:jdNUNO1H0
梅梅←これをメイメイと読んだのは漏れだけでいい。
979名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:58:54 ID:89CnH8Da0
仮性を抱いて溺死しろ
980名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 21:59:56 ID:Hie5TrP/0
仮性を抱くと言うか皮に包まれてるというか。
981名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:06:22 ID:jdNUNO1H0
  ,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:  
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ    隊長!出撃であります!
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.:
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<!
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      /
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'"
.                 ̄!
982名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:06:32 ID:oNF7YXTz0
何、その哲学的っぽい思考
983名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:09:04 ID:hCXbIONd0
桜萌え
ナウシカ萌え
984名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:10:22 ID:jdNUNO1H0
なぁ、ナウシカってやっぱりノーパンだよな?
985名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:11:25 ID:Dsi9DyiQO
ちょ…オウムの触手攻め萌え
986名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:11:32 ID:JUU7uoj60
そう思っていた時期が俺にもありました
987名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:12:03 ID:gN+pgAUd0
>984

こっちにはノースカートがいるじゃないか
988名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:13:27 ID:hCXbIONd0
桜ならマスク無しでも大丈夫そうだな
989名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:14:34 ID:jdNUNO1H0
>>986
実際どうなんだ?


>>987
それってどうなんだ?アリなのか?
パンツの上に何か履くっぽいけど履かないのって。
990名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:15:08 ID:s/sA1Pvc0
その者、紫の衣をまといて、
金色の・・・・・・
991名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:15:36 ID:dSA1qzL50
野で
「シロウ、貴方を愛している」
992名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:16:28 ID:+GSO7aYQ0
>>989
あれはズボンなのだよ。つまり素足を見せていたわけじゃなかったのだ。
漫画のほうだと分かり易い説明してるけどな
993名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:18:19 ID:CJTVxUQ40
その者赤き衣を纏いて剣の丘に降り立つべし
994名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:19:25 ID:s/sA1Pvc0
あら?、そっち(アーチャー)にいくの?
995名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:19:54 ID:jdNUNO1H0
>>992
ハジメテシッタ新事実。素足にしか見えません。風でちらっと見えたのもお尻ではなかったと。
というか今まで騙されまくりでしたorz
996名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:23:10 ID:jdNUNO1H0
  ,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:  
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ    シロウ〜コロッケとって〜
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.:
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<!
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      /
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'"
.                 ̄!

997名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:25:11 ID:hCXbIONd0
パヤオは根っからの変態だがさすがに無理というものがある
桜萌え
998名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:28:21 ID:Ndd7gKis0
        _,,,..---------..,,_
    ,r‐''フ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.、
   ,r' ,r'´,i':.:./|:.:.:.:.:.:.:.;i:.;r‐‐っ:.:.:.:`、
  ヽ {:.:.:{:l:.:.;! i;.:.:.:.:.:./レ'、  `z、:.:.:.:_i_
.     7:.i,ト、;!'´ヾ:.:./    ̄'''''l:.ミ:.:;!i_l`.、
.     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`v、/!l ト、、`i
     i:/              ,!:l U, l<_,!
     !ヽ、    __      ,r'’:l,,,,,i| `、_! 
     !:.:.i;`i.、  ´ .`    , <´:.:.:.:.:.i,,,,!,    <王蟲出すぞコラ
     l.:.:lヾ! /ヾ'7、-‐‐7´ ̄,!、.:.:.:.:.:.;!,!|
     ヾ;! ` .i,__,,! l. ̄.lヾ'''''´.,ノ''´レ',ノノ
          i____ノ. ̄`、`ー'’l
.          /      ̄ ̄l′
           ̄!'''''7┬--,--'
.           ヽ,/ .!_,,/
999名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:28:28 ID:dSA1qzL50
999なら花札でランサー&バゼットチーム追加パッチ
1000名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 22:28:31 ID:s/sA1Pvc0
  。 ゜,        , '゛          )
    。     ,ノ!,'         ◎/           1000フィィィィィッシュ!
  ゜ ゜,,.. --─- ノ゛!,/            ,'              、((,(r.,,"''ャ
  て   ̄゛'i;  ノ゛!,!゛         ゛i, ノ               ,:;i_ ,__ ゛ミ ゝ_,.  ' ‐ .,_
  てて 。 ゛'゛ ,!V         ,゛゛ :,   。            ゛、ロ ゜ p,/^~         ゛)
 !.  ,゛      !!.,i         ノ゛,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゛
   .|      ! !_!_     ,'゛  i.,_ ゛,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゛
 i i |.       ! .!_!    ,゛   ゜ ゛!i,'              !゛k,\(
   .!.       i .i'i   ,゛                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゛, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゛' ,      。 ゜。 。 ゜    「゛Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゛ ' ‐゛ '_‐:,_   ゜)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゜ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゜ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。