ランス尻伊豆 その43

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:06:51 ID:iTTC+vm80
ハウゼルは正史でも長髪じゃないか
867名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:13:36 ID:LA7XxUqk0
ランス6のサイアスも悪くないケド、
鬼畜王の炎の将軍って感じの暑苦しい髪型も好きだな。
あと、両手の炎がランス6だと少ない。
868名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:40:59 ID:g0ofxqCj0
パン食うときとか便利だよな、常に焼きたてパン。
869名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:43:39 ID:ToXE9eH+0
冷めた料理も食器を持つだけで温められる。歩くレンジだな。
870名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:59:06 ID:Y107cDg00
しかし彼女を抱きしめられない
871名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:00:01 ID:+ynZUW0m0
>>870
シザーハンズかX-MENか
872名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:37:55 ID:CmdJK+qE0
間を取って魔人レイ
873名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:42:33 ID:HiiPWN/M0
レイだけ殺してメアリーが生き残る選択肢を選んでからメアリーの家を訪問するととっても鬱な会話が楽しめます
874名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 01:00:46 ID:ttRgiHWQ0
レイ。・゚・(ノД`)・゚・。
875名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 01:45:12 ID:DqrQ9MYq0
最も卑怯な手段で勝った方がしんみり出来る罠
876名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:17:54 ID:IkQXIjKe0
正々堂々勝負するったって兵士付きだから
全然正々堂々じゃない罠
877名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:44:35 ID:Gveo8gfh0
>>876
相手は魔人だからな。
6を考えるとバランス取れてるなって思ったよ。
878名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:45:30 ID:Gveo8gfh0
ついでに言えば、鬼畜王では魔人結界解除という考え方がないから
単なる盾にすぎないしね。
879名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 03:01:35 ID:eCojnMYA0
このスレの評判としては6とかより鬼畜王の方が評価高い?
俺は6が好きですが。6のかなみちゃんは可愛い
880名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 03:41:18 ID:FzMO5RLG0
他の人は知らないけど、おいらは鬼畜王の方が面白かった
ってゆうか、18禁以外含めて全ての中で一番面白いゲームだったかも
キャラクターも全体的に鬼畜王の方が好き
千鶴子は6の方が良かったけど

それはともかくメガデスの有効利用法はないものかのう
彼女だけ役に立ったという感じがしたことない
881名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:04:37 ID:/m39GH6I0
>>879
Yだな
志津香リズナかなみが好きだし
882名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:11:54 ID:R12TflmU0
鬼畜王は神格化してる部分もあるからなw
俺もYの出来は凄くいいし、鬼畜王にも負けてないと思う
ちなみに俺もヒロインの中ではかなみちゃんが一番好きです
883名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:48:18 ID:zVCEU4yD0
そろそろ鬼畜王みたいなアリスオールスターをまたやってみたいわけだが
884名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:50:16 ID:/m39GH6I0
Z早く作ってくれた方が嬉しいし
885名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:51:30 ID:HAO11q7S0
「アリスオールスター」だと、ままにょにょみたいなんじゃないのか?w
886名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:55:19 ID:zVCEU4yD0
ままにょにょも嫌いじゃないんだが、キャラ同士の絡みが希薄だからなぁ
887名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:57:08 ID:Gveo8gfh0
鬼畜王か。
初めてクリアした時はコンシューマーとか含めてもトップレベルと思ったね。
こんな凄いゲームをプレイできて感涙ってのが正直な感想。

あの迫力に、正史はどうするんだって本当に心配したし、逆に鬼畜王で完結でも
やむなしかな、とあきらめの気分になったりもしたなあ。

実際ランスの大作は6までお預けだったしねえ。
888名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:00:49 ID:/m39GH6I0
>>886
キャラ多い上に別作品同士のキャラも多くなるから仕方ないわな
889名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:24:26 ID:R12TflmU0
まにょ姉様の優雅な日々みたいな絡みがあれば神ゲー
890名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:30:13 ID:/m39GH6I0
>>889
アリススレ行けって
891名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 06:07:03 ID:zY9PAU4C0
にょシリーズで、レベル1にされたルドラサウムや三超神が召喚されてコキ使われてくれれば言うことないんだが。
892名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 06:21:00 ID:DqrQ9MYq0
いや、その連中の域になるとレベルシステム関係ないだろ、流石に。

>>887
こんな所に俺がイル…w>鬼畜王感想
893名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 07:18:34 ID:M9yYvOuM0
サイアスはどんなにいいあんちゃんだろうと
ランスへの呼び方変えなければ、そのうち戦闘中に間違った振りして後ろから差されて死ぬ
894名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 07:53:12 ID:xwGhDsQh0
鬼畜王は信者になっちゃってる人が多いんで。
VIのファンの方が冷静に見ている気がする。

同時期に出たわけじゃないから比較するのは難しいよな
俺はIV→(大番長)→鬼畜王の順でやって、鬼畜王のシステムに古さを感じたわけですが。
895名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:00:38 ID:s1oLcJKP0
まぁ鬼畜王は当時の評価で語るわな。

それが悪いというわけじゃなく
やっぱりあのインパクトは凄かった……
が、今では当然古いだろーな
896名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:00:40 ID:/m39GH6I0
鬼畜王からやったけど
今やると鬼畜王には普通に古いと思うよ
神格化もしてないね
897名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:58:40 ID:acVV8ikl0
当時の評価ってか、鬼畜王は今やってもおもしろいんだけどなぁ。
ゲームシステムが古いのは当たり前で、それでも楽しめるってのが結構すごい。
ランス知らない人にシリーズお勧めするとしたら、やっぱりこれからかな。
俺も鬼畜王からランスにはいったし。

システムのことはおいておくと、どっちもおもしろいし
あんまりどっちが上とかそういうのは嫌だなぁ。
鬼畜王やって、6をやってない人いたらぜひ6もやってホシス。
898名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:00:15 ID:/m39GH6I0
別に皆が今やって楽しめるかどうかは知らんけどね
ここは最高に濃い儲が集まる所だから大体の香具師が楽しめるんだろうが
899名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:12:29 ID:bGly5cvT0
CG小さいとか色数がとかよく見るんで俺とは評価対象が違うなってのは良く思う
鬼畜王は今でも奇跡だと思ってる

でもまぁランスシリーズとしては所詮ifだね
900名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:30:12 ID:/m39GH6I0
CGとかは色とかはもうどうでもいいがね
901名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 10:55:41 ID:FzMO5RLG0
ゲームのシステムとかはあんま古いと感じないなあ
本質的な部分は今でも変わってない気がする
むしろ演出に古さを感じる
立ち絵が一枚だけとか、戦闘シーンのグラフィックとか
絵もちょっと古臭い感じがするけど、あの頃のむっち絵はかなり好み
902名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:18:21 ID:L9owwAHh0
ランスシリーズは3が一番好きだ
あれのキャンプ画面の音楽が何故か耳から離れない
903名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:19:12 ID:1fbor9Hd0
50年もしたらFF10くらいのスペックでランスがリメイクされてるんだろうな
904名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:25:28 ID:qmMbDYJa0
>902
シィルよりずっとかなみちゃんと一緒にキャンプしていたかった
905名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:30:11 ID:kzbjQCdr0
正直、エロ抜きだった方がランスは売れてると思う。
906名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:30:22 ID:/m39GH6I0
>>904
お前は俺か
907名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:41:19 ID:wlPMQ5nP0
>>903
その頃にはランスV]Xが発売予定。
908名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:45:54 ID:1fbor9Hd0
ダークランスシリーズでもいいぉ
ヒロインはシィルとランスの娘だぉ
909名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:50:30 ID:qmMbDYJa0
異母兄妹って設定は斬新鴨試練
910名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:51:56 ID:/m39GH6I0
>>908
マジ勘弁してくれ
911名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:28:46 ID:wlPMQ5nP0
>>908
俺はそれでも良いやw
912名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:36:52 ID:1fbor9Hd0
ダークランス性格的に真面目で熱血そうだから
ヒロインがエロエロなんだろうなW
913名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:46:42 ID:+OsAWHYvO
懸賞が趣味な痴女ヒロインか
914名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 13:02:05 ID:OSaOhgUw0
>>879
SLGの面白さの部分では、6>>>>>鬼畜王。
シナリオの面白さの部分では、鬼畜王>>>>>>>>>>>>>>>6かな。

鬼畜王の面白さは、ストーリーの広がりと伏線が全部明かされて驚いたことにあると思う。
ブリティッシュなんか、ただの壁のオッサンだと思っていたら違った。
915名無しさん@ピンキー
YってSLGだったのか