ランス尻伊豆 その43

このエントリーをはてなブックマークに追加
622名無しさん@ピンキー
>>621
リズナとバレスを足して二で割るくらいが一番萌える・・・かも

流石にリズナレベルだと、ケイブリスはともかく、他の連中に騙されるしなw
623名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:05:50 ID:chLHILt90
騙しやすいヤツは味方につけて鬱陶しいぐらいでいい
624615:2006/02/14(火) 00:12:57 ID:kwjI29aI0
>>616
ありがd。
爺とアレックスを倒して、ウスピラとサイアスは生きてる状態で
何度かロードしてオールドゼスに臨時徴収かけたけど、
見られないorz
また改めて試してみるよ
625名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:21:06 ID:FIU8qGwB0
サイアスシボン、ウスピラ犯し済みで見た気が
626名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:22:49 ID:m85av3Jv0
>>624
先にサイアスを倒して、次にウスピラを倒す。
その後臨時徴収。
627名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:27:40 ID:zSQ7EefI0
サイアスを国境て確実に殺しとかなきゃなんねんだっけ。
628名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:29:03 ID:N7nAZqG30
ランダムだったという気はしない
>625だろうな
629名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:56:44 ID:Fz4YBlk/0
あ、そのイベントはサイアスが死んでないとダメかと。
無論ウスピラとHして。
自分の境遇と萌達の境遇をなぐさめる様なイベントだけに。
630名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 02:25:37 ID:b0tgs5JV0
今ちょうどそこら辺やってたからそのイベント見たけど、
琥珀の城で徴収しないと見れないよ。
631名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 02:51:52 ID:1jif0eTh0
ゾンビキラー許可証は魔法使いが装備しても効果があることに
今更気付いた俺様が来ましたよ。
なぜか、物理攻撃にしか特効が適用されないと思いこんでましたよ。
632名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 03:02:15 ID:q1/i36gf0
ロレックス仲間にする場合ってクリスタルソードのイベント回避不可?
パットン軍残しとくとカラーの森に行けないし
>>624
爺さんは殺してなくても大丈夫だったな。
先に塔全部制圧してから徴収しても見れた
633名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 03:28:04 ID:kn5zv8sEO
昨日の晩から鬼畜王プレイ中
久しぶりにしてるけど結構覚えてたんでサクサク進んでる
これ最速クリア目指すと三時間くらいで創造神エンド見れるんじゃないだろーか?
634名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 04:07:45 ID:yKFYTiSE0
ランス5Dでフェリスが言ってた
ホテルマーサとジュンイチロウって誰のことだ?

ランスシリーズは一応全部プレイしてるんだが全く覚えが無い。
635名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 04:11:04 ID:Jq2GT/Sm0
別に出てきてないと思うが
ランスを恨んでる男なんていくらでもw
636名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 04:11:38 ID:v75LEUm/0
ジュンイチロウはコーチのことだよ
637名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 06:09:23 ID:si5TcSCM0
疑問だっのは恨み人の中にラルガが入ってた事か。
TADAさん自分で書いたシナリオ忘れてるのか、なんて。
638名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 09:05:36 ID:vgizYj0S0
つか鬼畜王とかでしか、美樹とか健太郎みたことない俺としては
奇行とか言われてて驚いたよ。
ランスと正反対の、すごい真面目な優等生キャラだと思ってた。

鬼畜王、今になって始める人結構いるけど、
相当前の作品なのに今やってもおもしろいってのは
なかなかすごいことだよなぁ。

7はまだかな・・・
639名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 09:15:56 ID:v75LEUm/0
個性全くナシのいいこちゃんはイラネ
非生物と会話できる健太郎が好き
640名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 11:57:33 ID:3HuoFpx+0
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1139883451289.jpg
気になるんだけど、これ未完成品なの?
641名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 12:59:35 ID:HBe1EVgh0
変人ばっかになるとツッコミ役いなくなるからなぁ
シィルと志津香くらいしかいないんじゃなかろうか?
642名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 13:17:54 ID:IadGWr3w0
かなみがいるじゃないか
643名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 13:29:25 ID:v75LEUm/0
かなみは命令されたら逆らえないじゃん
消極的突込み役はシィルで十分だよ
644名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:28:45 ID:WG7k4S/b0
パットンがいるだろう
645名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:29:50 ID:KNhNH7I30
パットンは「俺がお前のお姉さんだ!」と見事にボケ役こなしてるしなぁ
646名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:32:40 ID:v75LEUm/0
パットンはランスに攻撃しないしなあ
一歩引いて見てるから微妙
647名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:32:52 ID:BEXyqacL0
ちょっとお前ら

ウィチタ・スケートの英字綴りを誰か教えてくれないか?
648名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:42:29 ID:M1Dxvusu0
知らんけど普通に考えれば「Wichita Skate」じゃない?
649名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:59:16 ID:jXRoF2Nj0
そういえばヤフオクにカードが売れずに延々残ってたなって見てきた
WITITA
らしいな
フルネームと名前だけのカードが混在してた
カラーはKalarなのか、colorじゃないのね
650名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:02:47 ID:h8wZ/BY70
>>640
"Kichiku-Oh Lanse"にワロタ
651名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:04:58 ID:41PhoWUH0
Kichiku-Kingなら良かったのか
652名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:09:34 ID:BEXyqacL0
>>648-649
サンクス、WITITAか、微妙に違和感があるがこれが公式なら
作ってる壁紙の表記はその通りにするか。
653名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:44:59 ID:yjC9l35F0
>>640
これ凄いな。もし売っているのなら激しく欲しい
お金ないけど
654名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:57:27 ID:v75LEUm/0
志津香とリズナのフィギュアもなかったっけ
655名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:11:38 ID:8ULWqK/p0
フィギャーって高いからなぁ
656名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:16:30 ID:N+xRXEnX0
フィギャーは自作すれば材料費だけで済むナリ。
それに気に入るまで造り込めるナリョ。
657名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:21:39 ID:n7CTJtQg0
あんたこの前TVチャンピオンに出てただろ
658名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:21:51 ID:v75LEUm/0
俺が自作したら志津香の姿をしたシルバレルが出来そうだな…
659名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:33:19 ID:8ULWqK/p0
自作なんてとてもとても・・・
けど魔人とかフィギャーにしたら格好良さそう
660名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:34:40 ID:v75LEUm/0
人気ある女性キャラのしか需要はないのかな
661名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:43:29 ID:2l8PEsqt0
>>650
誰も「Lanse」って部分に突っ込まんのな
662名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:03:09 ID:HBe1EVgh0
しかし6のOPムービーは気合むんむんだなぁ
663名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:09:05 ID:jXRoF2Nj0
3、4、鬼畜王、6って大作な時のOPに当たるところはすげーシリアス風味なんだよね
664名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:12:04 ID:4rAllbZP0
>>662
5Dのデモムービーもぷんぷんだぞ!
みかんちゃんのウインクは強烈だった・・・あれは効いたぜ・・・
665名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:16:59 ID:+sf68czH0
5Dのデモって、製品には入ってなかったっけ……
666名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:18:52 ID:8ULWqK/p0
5Dのデモはいいな
アニメといい音楽といい最高
667名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:21:44 ID:V0jZAkTe0
5Dデモの”ピリリと””カライ”のとこに出てくる落書きキャラ、6のキムチさんだろうか?
668名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:23:18 ID:jXRoF2Nj0
うん、デモの出来は6より5Dの方がかなりいいね
669名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:24:55 ID:qhR9XZMY0
6は年表部分が燃える分、それが終わると気抜けした出来だもんな。
5Dのデモはどういうゲームかよーく分かる必見の出来だと思う。
670名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:24:56 ID:8ULWqK/p0
本スレと間違えたがTrns Beatの後半部がかなりカッコイイ
戦闘すぐ終わっちゃうから詳細聞くまで分からなかったけど・・・
671名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:31:48 ID:+sf68czH0
>>667
そのまま、「ピリリ」と「カライ」ってキャラだったようなw
672名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:35:35 ID:vzVmSvCU0
5Dのデモはボルトカワイス
673名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:13:46 ID:M1xL+pqu0
ゴメン、ハマりだ、セーブライオン。
674名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:17:14 ID:T8GxxSMl0
セーブ出来ないの一度見たかったなあ
675名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:26:36 ID:qhR9XZMY0
イベントアイテムを必要とされる前に予め捨てておけばいい。
戻ってくセーブライオン、可愛いぞ?
676名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:39:39 ID:r6Py9gkL0
>>650
チョット遅いけど・・・
「Lanse」って、なんやねん!! 「RANCE」ちゃうんかい!!
「ランセ」と読んだらあかん!!
677名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:51:30 ID:T8GxxSMl0
>>675
ああ、なるほど、そりゃそうだわな
重要アイテムは捨てられないと思い込んでたわ
678名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:52:13 ID:HBe1EVgh0
ウルザの一人SMテキストモエス
679名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:46:43 ID:KD2JFJ/u0
ランス6はいい女に限って犯れないのぅ。
コバンドンはいらんから。
680名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:47:37 ID:iiR9xzGwO
ケバ子の事?
681名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:58:10 ID:TBdvvgBd0
俺の中でのいい女は犯られたから問題無い。
コパンドンはどっちでもいいが。
682名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:00:09 ID:hunRkIde0
ウスピラ、サイゼル
683名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:00:45 ID:4Nwvh5Md0
サイゼルはともかくウスピラはやられとったがな
684名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:05:24 ID:hunRkIde0
ランスは挿れてないだろ?w
685名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:13:21 ID:iiR9xzGwO
鬼畜王、ザラック最短殺害記録・5月4週…旨くやればもっと縮められそうだな…




妙な遊びを開発しないで、俺_| ̄|〇
686名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:19:32 ID:b66NO8OO0
リス攻めてくるまでリーザス平定しないとかw
687615:2006/02/14(火) 22:21:02 ID:kwjI29aI0
>>625-630
多謝!!
サイアス先に倒してからウスピラ倒して、
琥珀の城で臨時徴収かけたら見られたよ。
みんな、本当にありがd。

しかしこれ見てると、正史では四将軍と双葉と萌、
全員元気でよかったなぁと思うよ・゚・(ノД`)・゚・
688名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:24:09 ID:b66NO8OO0
カバ爺の活躍がもっと欲しいというのは贅沢だろうか
689名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:24:32 ID:vzVmSvCU0
正史ではゼスの面々は魔界編まで出番なさそう
690名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:31:38 ID:GGFdgoaV0
>>688
ママトトをやってみるとか・・・
691名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:49:38 ID:8ULWqK/p0
サイゼル犯れなかったのは姉妹丼への伏線だろ
692名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:52:49 ID:UsMmjTI90
ランス7は今年中にはちゃんと出るかのぅ。
693名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:55:23 ID:qBno6wHi0
女魔人を集めて大乱交がしてみたいのう
694名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:01:36 ID:lgpzm3px0
どうでも良いけど
いつも思うんだけどサイゼル、上空から攻撃すればランスのカオス届かないし
楽勝だと思うんだけど。
695名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:04:29 ID:FuTR0TNw0
わざわざ攻撃が届く所まで降りてきて戦ってくれてるんじゃないか。主人公様を立ててあげてるんだよ。
696名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:06:49 ID:8ULWqK/p0
あんまり高く飛べないんじゃないかな?
羽ちっこいし
697名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:09:13 ID:6PHfYTV60
そしてマリアがカオス発射専用兵器を作るわけだな
698名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:13:31 ID:hJ7U7UCNO
あんまり離れて戦うとサイゼルも攻撃当てにくいんじゃないか
あとランスはパットン踏み台にしてジャンプしたりしてるから結構高いところまで攻撃できるし
あと魔人としてのプライドとかハウゼルへの見栄とか
699名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:15:36 ID:A06Bt77S0
カオスの魔力には「魔人の無敵中和」のほかに「防御付与」もあるんじゃないか、という説があった。
(もしかしたら公式かも知れない)
だとすると、カオスが近くにあると、魔人はあまり飛べないとか。
全体的に魔力が低下するとか。ないか。
700名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:19:26 ID:kaylTfEW0
とりあえずカオスを見てビビって戦闘力低下してたっぽいが…
701名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:22:58 ID:A06Bt77S0
妖怪の弱点みたいなものなのかな。
動きが鈍くなる、とかいろいろ。
702名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:31:08 ID:TBdvvgBd0
ゲームだから攻撃すりゃ当たるが(回避率は高めだけど)、
実際の戦闘では魔法や遠距離でけん制しながらなんだろうな。

ラスト前のカミーラ様との戦闘もそこそこ戦えるが、
戦闘終了後には圧倒的に押されてる描写だったような感じだったし。
703名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:04:07 ID:JDvOGwVH0
鬼畜王でミルを成長の泉まで連れてっても何も起こらないのだが
何か条件あったっけ?久々で忘れてしまった
704名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:18:03 ID:WMzSDcwi0
一回ハーレムに呼ぶか会話するんじゃなかったっけ?(てきとう)
705名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:19:08 ID:LoUxVOre0
メリム。
706名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:21:44 ID:QGYMtB8j0
>>703
メリムとのイベント見なくちゃ駄目だよ
さらに成長の泉あるのイベント見ても1回目の探索でメリル&ミルだと成長しないんで
(イベントで泉を見つけてきたら教えてあげるから待ってて言われてるので)
1回目はミル待機で泉見つけたら2回目の時に一緒に同行しましょう
707名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:46:44 ID:BCC9mzT00
そうかわかたぜ、サンクス
708名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 01:41:41 ID:xSwHEK3u0
メリムが事故るのって完全にランダムだっけ?
709名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:42:36 ID:DRCCtH5C0
>>708
一応、順序は決っている。順番は以下の通り。
1.体 2.魔 3.体 4.事 5.魔 6.体 7.事 8.魔 9.体 
10.体 11.事 12.ス

体:体力の秘薬(体+2) 魔:魔力の秘宝(魔+1) 事:事故(病院が無いと死亡)
ス:スーパーの卵(体+10、攻+5、防+5、魔+3)
710名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:57:43 ID:Z473kuwW0
体力はミルとアスカ、魔力はアスカ、シィル、フリークに志津香より一つ下くらいまで補強した記憶が。
スーパーの卵はいつもランにやってたな。そうでもしないと使えないので不憫で...
711名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:59:13 ID:LMuuG8jJO
順番あるとは知らんかた
ボーナス誰に降分けるかいつも迷う
魔力だけはいつも志津香
カーチスもいつも志津香
712名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 03:04:49 ID:DRCCtH5C0
ついでに、メリム幸福条件が宝を5個以上発見だから、最低1回は入院
しなけりゃならん。また、退院(冒頭イベント)までの期間はランダム。
不幸条件は、モンスターにかじられて死ぬ。(病院が無い時の事故)
713名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 03:06:20 ID:hJSfROeY0
体力とスーパーはパットンで安定だろ。
714名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 03:14:47 ID:DRCCtH5C0
俺は、全部ランスにつぎ込んでる。おかげでめちゃめちゃ強くなった。
魔法攻撃を受けてもびくともしない?って優香ダメージが少ない希ガス。
715名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 03:15:46 ID:vyoDNvI0O
そうだな、武舞乱舞の使い勝手がかなり違ってくるからな。パットンほど鍛えがいのあるやつはそうはいない
716名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 04:03:26 ID:ZUoPzTv50
久しぶりに再インストールしてプレイ。
「おかしいなあ、プリマの簡易治療ってこんなに使えなかったっけ」
と思ってたら、再インストールしたときにパッチ当てるの忘れてたことに気付いた。
でも、もうすぐセルが加入する・・・
717名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 06:30:55 ID:4ziqD8mZ0
できたら1〜4をリメイクしてほすぃ
718名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 07:01:38 ID:CqMoWbZt0
1や2を今やるのは確かに辛い。
とくに2は遅すぎて辛すぎる。

3は今やっても面白い。

4は…。
正直ゲーム内容自体が面白くなかった。



まぁリメイクはせんだろうな。
ここがアリスじゃなくエルフだったらやってたかもだが。
719名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 09:14:55 ID:Z473kuwW0
人それぞれだな。
自分の場合は強化アイテムの一点集中化は避ける感じだった。
どっちにしろ一ターンに一回しか出撃できないし...
それよりは現状使えないフリークやラン、一発で死ぬアスカとかでも
使えるようにした方が効率いいかなと。
でもパットンも数回強化したかも...あの人必殺技ないと全然使えないし。部下弱すぎ。
720名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 09:21:12 ID:XENTKiPE0
鬼畜王もリメイク・・・と思ったけどあんま必要ないかあれは。
システム周りだけいじってもらえればそれで満足だな。
回想とか回想とか・・・
721名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 09:29:53 ID:KwL0lWYs0
グラフィック強化、魔王美樹ルート等を完備で
722名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 10:13:36 ID:xSwHEK3u0
グラフィックとシステム周りが強化されたら一生遊べる
かれこれ6年間くらいずっとPCに入ってる
723名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 11:47:58 ID:lK9ISVSL0
>>722
おまいは、俺かw
同じく、ず〜っとPCに入ってる。しかも、検証用にいろんな状況のセーブデータ
も用意してある。

>>686
遅レスだが、それをやると、シィルは死んじゃうは、新しい仲間は入らんはで
ちょっと辛いかも。 でも、ピカをくらわんですむメリット?があるw
724名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 14:05:48 ID:XxJUvSTg0
>>723
たぶんピカくらうぞ
いつだったか魔人がヘルマンせめてラングバウ占領されても
ヘルマン滅びずに攻撃されたって書かれてたような気がするし
まぁ仲間少ないと言うことでルイス君も少しは活躍できるかもw
725名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 14:15:28 ID:XENTKiPE0
まぁピカは美樹とかやつがいるしなぁ。
つか、ランス3とランス4のダイジェスト版でないかなぁ。
旧作のストーリー知りたいが、流石にいまさらやるのも・・・
3はずいぶん前にやったけど忘れちゃったしなぁ・・・
726名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 14:28:31 ID:uaQlJYh30
パットンは最後の怪獣戦で本領発揮。

ビクともしねぇwwwていうか削り殺せるんじゃなかろうかwww
727名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 16:07:30 ID:L/NGWK3g0
攻略本なんかでは、ピカは回避不可能と書かれているが、
実は、回避することは出来る。(ゼスで仲間を得ることが不可能になるが)
以下、私が検証した方法を書いておく。(カイトに結界を解除して貰う)

1.ゼス侵攻の週を含め8週(注)でピカが完成するので、それまでに
  南の魔路埜要塞までを制圧する。(4つの塔は放置)
  (注:志津香がいる場合。いなければ6週)

2.魔物軍が攻め込んでくるまで防戦に徹する。
  (防戦は2軍以上出してもOK。ピカは侵攻戦のみ。)

3.魔物軍が攻めてきたら、南の魔路埜要塞を拠点に魔人の森に攻め込む。

4.カイトが出てきたら戦わず、放置プレイ。
  すると、4つの塔(千鶴子の塔以外)と王宮を制圧してくれる。
 
5.ケッセルリンクを倒し、魔物の森側から北の魔路埜要塞経由で
  緑の里へ行き、イベントでカイトを消滅させる。

6.千鶴子の塔制圧。この場合、千鶴子はガンジーがいても仲間に
  出来ない。奴隷戦士に犯されて死亡してしまう。
728名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:46:15 ID:1xDHdWOe0
>>727
そんなこと出来るのか…
いつもあの方と美樹ちゃんでピカを対処してたよ
カイトが結界を解除するときって特にイベントはない?
729名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:57:59 ID:xSwHEK3u0
俺はいっつも美樹ちゃんとヤンキー(名前忘れた)使ってたな
大王様は使ったことねぇやw
730名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:00:30 ID:uCE35Rju0
傭兵のルイスか。
いい奴なのに……
731名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:02:58 ID:4ziqD8mZ0
ランスに関して何の予備知識もなしでやってた頃
ルイスは裏切ると思ってました
732名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:07:19 ID:+qgFxQxw0
ルイスがどんなにいいやつでもランスはやつらのいた部屋に殺虫剤撒いとけとか平気で言うからな
733名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:16:16 ID:Z473kuwW0
バグキャラと美樹ちゃんに行かせたほうがいろんな意味でゲームは楽しめるね。
734727:2006/02/15(水) 18:22:20 ID:VShUBtOo0
>>728
残念ながら、イベントなし。何事も無かったかのように結界無視で侵攻していく。
あの結界も魔人には、まったく効かないようですな。

>>730ー732
ルイスは、いかつい顔しているけど、話してみると義理堅いやつみたいだね。
それが判ってからは、ピカ要員は、美樹ちゃんと火星大王になった。
735名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:22:45 ID:xSwHEK3u0
あー名前ルイスだっけか
ピカ要員にしか使ったこない
つーか傭兵自体いらんよなぁ
ソウル・バウンド入ったらアホみたいに兵員増やせるし
736名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:30:21 ID:VShUBtOo0
>>735
確かに傭兵いらんかも。せいぜい、セシルを神の扉の怪獣の足止めに使うぐらいだし。
737名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:34:34 ID:hJSfROeY0
セシルはエロがないから困る。
いい胸してるのに…
738名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 19:41:52 ID:XENTKiPE0
>735
>ソウル・バウンド入ったらアホみたいに兵員増やせるし
これってどういうこと?なんか特殊能力でもあったり?

あと兵員の回復とかよくわからないんだけど、
あれって自分で補充する以外にも
各々で毎週自動的に補充されていくのかな?
739名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 19:50:04 ID:uCE35Rju0
安いってことだろう

>自動的
その通り。しかし回復量がランダムな上
急ぐときには補充使うしか
740名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 19:55:26 ID:XENTKiPE0
>>739
thx

回復量がランダムってのはわかったけど、
キャラによってはやっぱり回復量がちがうんだよね?
なんか以前クリームがはやいとかなんとかって、書いてあったし。
741名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:00:07 ID:ieh6eGyd0
>>740
その通り。自然回復はかなりの差がある。
早いのはカフェ。アホみたいな速度で回復する。
逆にエクスなんかは自然回復がめちゃくちゃ遅い。
742名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:21:06 ID:pnGJ2gRQ0
クリームは、出奔が怖くて、月イチくらいで戦場に出していたらスゲー強くなった。
743名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:27:26 ID:+qgFxQxw0
クリームそんなに回復速くないぞ。今確認したけど1ターンで80人くらい
あと嫌がらせのように回復速いのがランス。1ターンで200人くらい回復するから
せっせと数減らしてもなかなか魔人に直接攻撃できない
744名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:32:42 ID:pnGJ2gRQ0
ランスは迷宮にもぐらせて、死ぬギリギリで戻ってこさせてた
ハニワのところは兵士がすぐ死ぬのでちょうど良い
745名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:11:03 ID:nRMJFTSI0
>>734
>それが判ってからは〜
(・∀・)人(´∀`)ナカーマ
746名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:17:34 ID:QGYMtB8j0
初プレイでは調子に乗ってランスの兵隊を増やしたな
仕組みとか全く理解していなかったw
あと魔人が攻めてきたときマリスが都市を見捨てましょう
と言ってたんで鵜呑みにして見捨ててしまったな

ところで今でも疑問なんだけどミリって使えるの?
747名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:17:47 ID:pnGJ2gRQ0
ランスのいいところは、「周りの人に好かれていることに気付かない」ところだと俺は思った。
いや、もちろん「女は全て自分にほれる」と思ってるだろうけど、それは別として。
ルイスとか、パットンとか。
748名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:23:35 ID:1+gmxGh80
傭兵はたんげ犬手に入れた後はダンジョン専用で使ってたな。
ルイスとか何気にダンジョン補正高いし。
セシルは人数にまかせて深いダンジョン専用で。
749名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:27:47 ID:IGi2sv+e0
>>727
6.千鶴子の塔制圧。この場合、千鶴子はガンジーがいても仲間に
  出来ない。奴隷戦士に犯されて死亡してしまう。

これってイベントとかあるのか?輪姦イベント好きなんだが
750名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:34:00 ID:+qgFxQxw0
>>746
ミルと一緒に出せば相互に補正かかるからリーザス副将よりは使える…かも
751名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:39:50 ID:xSwHEK3u0
補正ってどのくらい効果あるの?
752名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:49:22 ID:+qgFxQxw0
聞いた話によると攻撃・防御指揮修正がそれぞれ+1〜3までランダムで上がるとか
実際にちょっと試してみたがミリ一人だと魔軍60人くらいしか倒せないのが
ミルと一緒に出すと100人以上倒せた
753名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:02:36 ID:xSwHEK3u0
あんまり意識したことなかったけど効果あるんだな
754名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:05:40 ID:QGYMtB8j0
>>750
副将軍ってキンケード、ハウレーン、メナド、レイラ(?)だっけ?

リックのお供→レイラ
バレスのお供→ハウレーン
兵隊多いので防御&削りに使えた→キンケード、メドナ
って感じで使ってたんだけど結構需要があったよ

一方ミリはミルと一緒で防御任せても死亡してしまったし削れないしで…
全く増兵していないのが原因なのかな
755名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:08:11 ID:pnGJ2gRQ0
ムスカ「目ドナ、目ドナぁー!」
756名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:17:16 ID:G1TmTXg30
レイラは親衛隊だな
そういや士官学校卒の2人はランス(緑?)の副将なんだろうか
757名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:37:14 ID:ndsr/iH90
>>756
そだよ
758名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:40:15 ID:ZUoPzTv50
>>749
うろ覚えだけど・・・
CGはない
輪姦シーンの直接的な描写はない
さわりの会話だけ
だった気がする
759名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:45:26 ID:a1AYkigh0
今挑戦モードなんだけどカオルのFR上限が25からあがらない・・・
カオルがパーティから抜ける前にイベント無視したからなんだろうけど困った。救済措置ってないの?
760名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:55:45 ID:x0FXA9HW0
>>759
それは聞いたことないなあ。

「解毒剤で治療」「征伐のミトの噂」「征伐のミトの噂2」でそれぞれ+5。
どれかが抜けたんだろうけど、補欠じゃないのにイベントが表示されないなら
もう無理じゃね?
761名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:09:20 ID:xSwHEK3u0
俺も初耳
そんなことあるんかいな
762名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:13:05 ID:3YK2ENRV0
「征伐のミトの噂」「征伐のミトの噂2」取ってないはずだがその分のFRはプラスされていた。同じく挑戦モード
「解毒剤で治療」は本編で取っていたが。
763名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 01:37:18 ID:VU/Wijb50
そこまでやってて挑戦モードクリアできねーなら悲惨だな・・・
764名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 01:49:31 ID:ZlTTYe3b0
鬼畜王おもしろす!!!

ただバグってんのかBGmながれねー
あとかなみ死なせちゃった…。
セリフとばしてたから死んだと気づかなかったよ、その国制覇すれば戻ってきたりするのかと思ってた。
765名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:13:12 ID:2kbYHQSg0
BGM関連は過去ログか公式見ればいいのにと思う
766名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:30:02 ID:pXIAIKWd0
ランス6の力のポテチって誰に使ってる?
ランス? パットン? マリア?
767名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:31:57 ID:P2Blmn4S0
個人的にはマリア@性能限界
768名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:32:28 ID:P2Blmn4S0
あ。才能…orz
769名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:38:15 ID:xG8mfuV30
個人的にセスナ+もじゃに投入
770名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:53:25 ID:EyEXv9uc0
鬼畜王で一番効率のいい金稼ぎって何?
やっぱリーザスで徴収くらいしかない?
771名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 03:18:17 ID:iKbH76sD0
>>766
セスナ
772名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 03:34:46 ID:JotEMTyC0
>>766
魔トマト以外は全てランスに上納、それが俺クオリティ
773名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 06:16:18 ID:NxGdYrvJ0
シィルはそろそろ髪型を変えるべきかと
774名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 06:19:33 ID:1pZ9Om730
いまさらだがメガデスの名字、
「モロミー」ってのばすんだっけ……
「モロミちゃんと呼べ」って自称か?

ずっと思いこんでたから違和感がorz
775名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 07:07:31 ID:wwWqV8ej0
鬼畜王で志津香が言ってた伝説の魔導書ってのはネクロノミコン以外出てこないのかなあ
女の子タイプでノミコンみたいなしゃべる本を志津香が持ってたら萌えるんだけど
776名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 07:30:16 ID:6xn+nTIe0
それなんてシャナ?
777名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 08:29:36 ID:iTTC+vm80
どっちかっというとデモベ
でもそのポジションはマリアじゃ
778名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 08:42:21 ID:COtjY59T0
>>747
それ、すげぇわかるな。
鬼畜王とかだと、リックとかバレスが忠誠心高くてなんか好きだった。
つか、リックの「キング」って呼び方カッコヨスw

当時はしらなかったけど、「力がみなぎってる」ってやつの
人間関係って
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/art/krance/know/coop.html
こんな風になってたのね。
千鶴子め、裏切りやがって!w
779名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 08:52:10 ID:Zb1OWtyn0
そんなの主人公補正付きなんだから当然じゃん
好き勝手行動しててみんなから嫌われまくる主人公とか嫌だろ
780名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 08:55:09 ID:wwWqV8ej0
>>779
んだなw
781名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 09:02:14 ID:nCyzdFu6O
ランスを嫌う奴=小物って構図になってるからね
782名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 09:16:51 ID:COtjY59T0
>>779
っていうより、プレイヤーが好かれる様にプレイしてるからな。
やろうと思えば、相当嫌われてるランスもできるんじゃまいか。
783名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 10:54:04 ID:KImOrhuB0
魔人に勝てないよ…。
ちゃんと二回攻撃してもレッドアイのイベント起きないし…。
そもそも、どうやって勝て、と。
784名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 10:57:24 ID:wwWqV8ej0
ぐぐれ
さすれば道は開かれる
785名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:01:08 ID:EyEXv9uc0
>>783
ゴリアテセット・戦闘域拡大して殴り殺せ
バボラのHPガンガン減らすのがすげー快感
ランス・健太郎・サイゼルだけで30以上減らせる
786名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:25:59 ID:APdJRyc70
>>783
鬼畜王 攻略
でググると結構幸せになれる。
787名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:27:33 ID:OyDCVTC+0
>>782
エロオタは主人公=自分
自分が不愉快になる女キャラが居るゲームは内容見ずにつまらない駄作だと言う考えが顕著だから
開発側は嫌悪されない様にランスも相手の女も調整して作ってるからな
ランスとザラックの違いは主人公補正が有るか無いかぐらいだ
788名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:35:23 ID:wwWqV8ej0
全ての女キャラがプレーヤーを不愉快にさせないだろうゲームなんてないし
極論はちょっと
789名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:26:26 ID:jm+fiRGU0
「千鶴子」ってなんて読むの?
790名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:33:49 ID:wwWqV8ej0
再変換してみ
791名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:35:49 ID:+CrD0DuQ0
千鶴童子
792名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:37:54 ID:APdJRyc70
千鶴子な、ちづこ。
793名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:44:52 ID:530Zmm9H0
>>783
美樹にカプセル怪獣
794名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 13:19:33 ID:PKSWk/lnO
ランスなんてほとんどの奴に嫌われてるだろ
強いし結果だしてるから認められてはいるだろうけどな

ランスを好きなやつなんて頭の弱い奴と不幸な境遇から救って貰った奴だけだろ
795名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 13:34:13 ID:Z589S4Pr0
リックやバレスは鬼畜王ガンジーは頭が弱いっと…

いや、強くて結果を出すってところを見抜いてる奴にも好かれてるだろ。
796名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:00:07 ID:c6rxpuOH0
アベルトには愛の告白までされてるしな
797名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:25:27 ID:g6Xibpaw0
ランスに女化という試練を出すアベルト
798名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:33:20 ID:iKbH76sD0
・・・・うい
799名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:40:08 ID:U2rAYZHp0
>>782
つまり、すべての悪事を極めてしっかり葉月に見捨てられたシード君みたいな?
あれは大笑いしたなあ…アリスに骨まで惚れこんだ瞬間だったw
800名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:41:08 ID:8jboQYHh0
>>795
バレスは目が曇りすぎではある
リックはただ強いだけで尊敬してるみたいだし
鬼畜王ガンジーは本人が変態なので基準としては不適当

ランスは意外に度量が広いんで、そこに魅力が無いこともない
フリークの評価が的を射てる気がする
801名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:46:16 ID:HvwalNnJ0
パットンは?
ほれ込んでるって程でもないけども。
802名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:03:48 ID:COtjY59T0
リックとかバレスは目が曇ってるってのもあるが、
リーザス開放戦線とかで一緒に戦ったのはでかいんじゃないかな。
そういう時にできる信頼とかって強いし。

ガンジーはただのアホだw

あと、ランスは純粋ってか子供みたいなやつだからなぁ。
リーダーシップもあるし、そういうところに引かれるやつは現実でもいるっしょ。
・・・がゲーム中でも明らかに

ランスを嫌いな人数>ランスを好きな人数

だから、だれかれかまわず好かれる人じゃないっしょw
803名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:04:28 ID:PKSWk/lnO
パットンは自分に関係ないところでのランスの悪行に呆れてるだけじゃないか?
ヘルマン国土やハンティをボロボロにしたらキレそうだけどな
804名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:15:49 ID:iTTC+vm80
正史で味方になったことのあるキャラでランス嫌ってるのなんて

フェリス
まそうさん
かなみちゃん?
サーナキア?
ウィチタ?

くらいしか思いつかない
805名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:16:59 ID:OlFYa4360
鬼畜王しかプレイしていない俺様の意見で恐縮だが、ランスは可愛い女の子なら
誰にでもチンコを突っ込みたいような鬼畜な男だが彼なりに女の子は大事に扱っているところが
他の鬼畜キャラとは違いギリギリのところで好感の持てるキャラになっているんだと思う
ランちゃんが自殺しようとしたらそれ以上の無理強いはしないところとか、チンコの入れられない
ハウセスナースにそれ以外のプレイを行わなかったところとかね
806名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:21:02 ID:CP5r3KRn0
5Dで1m未満に近いフェリスに突っ込んで血塗れにしてたけどなw
807名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:26:01 ID:Z589S4Pr0
ヘルマン編でルーベラン登場希望!
808名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:31:33 ID:/BzS+ADx0
ランスは才能として相手を見抜く能力を無意識に持ってるかもね。
ランスが認める男は少数だが、それぞれとんでもない能力だったり
強い忠誠心を持ってたりする。

下らん奴らは文字通り瞬殺か、いい加減に扱ってる(キンケードなど)

その上で妙に好かれる天性の素質も持ってると。
809名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:33:41 ID:g6Xibpaw0
まあ、歴史上の英雄なんてあんなもんかもな
自我の強いもん勝ち
810名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:35:58 ID:OlFYa4360
あー
確かに項羽や曹操や信長みたいなのはそんなイメージだわな
811名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:53:07 ID:0Jmz1NX50
サーナキアはそろそろランスに惹かれつつある、そんな気がしないでもない
一番わからないのはセルさんだ
812名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:04:57 ID:/BzS+ADx0
もう既にサーナキアは惹かれてると思うよ。
本当に6で大躍進だった。多分誰もあんな事になるとは想像すらしてなかっただろう。

セルさんは微妙だな...
心底信者だから続編でAL教団絡みの時には敵に回りそうだし。
(ゾンビの依頼で全く躊躇わないセルさんには恐ろしいものすら覚えた。)
813名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:16:57 ID:8jboQYHh0
>>808
ほとんどが話の都合だと思う
成り行き任せの結果、残るのがそういう面子ってのは主人公補正に他ならんわけで

たとえ忠誠心持ってようが殺すときは殺すし(例:ロッキー
鬼畜王でも誰も止めなきゃ篠田他多数の有能な人材を切り捨てたことだろう
814名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:23:14 ID:lC6N1il00
今更5Dのデモを見たら
"5A"のところでロッキーの名前が・・・

あの時キャラの造型はまだ鬼畜王風みたい
815名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:39:17 ID:U2rAYZHp0
そもそも6自体が5Aベースらしいからの。
その頃のゼス編の企画が結構興味深くある。
816名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:15:20 ID:pXIAIKWd0
>>800
ランス4ではパーティにリックがいるとレイプ不許可だった件について。
少なくとも、「ランスは強いから何やっても許される」とは
4のリックは思ってないはず。
鬼畜王と6ではそういう仕様になってなかったのが残念だけど…
817名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:22:07 ID:iTTC+vm80
リックパーティにいてもよっちゃんレイプ出来たけど
818名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:25:22 ID:U2rAYZHp0
リックとレイラは退却不許可が印象深い。
>>816が言ってるのは人妻襲うイベントだな。
819名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:48:25 ID:voUD6QM70
>>789
 208 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:04/06/20(日) 21:26 ID:O1vFmY7l
 >> 201
 Q.”鬼畜王ランス”に登場しました『山田千鶴子』ですが、どう読めばよいのですか?
 A.”山田千鶴子”は『やまだちずこ』さんと読みます♪ 
 女の子図鑑では何だか『やまだちづこ』となっちゃってるみたいですが、
 気にしないで下さいね・・・・♪(ゴメンなさ〜い、間違いでした!)

ランスYじゃ、また「ちづこ」って振ってあったな
スタッフも忘れてるんだろ
820名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:51:47 ID:HvwalNnJ0
ちずこでもちづこでも変換できるんだな。

最初見たときちづること読んでたのは俺だけでいい。
821名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:57:08 ID:esXi1e8V0
王が女を好き放題って文化は割と普通だからなぁ。
レイプって考え方自体がおかしいんじゃないか?
正月の処女花嫁イベントなんかも王として当然の権利を施行してるだけだし、それを諌める部下はいないと思う。

日本でも少し前には結婚前に有力者に処女散らしてもらうのが当たり前だった地方や時期も合ったんだし。
822名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:10:19 ID:eaDQP5l50
バレスはランスの女好きを諌めようとしてるぞ
マジックのアンケートとかジークがランスに変身したときのイベントとか
823名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:14:29 ID:/BzS+ADx0
>>821
まあ中世の地方領主が行っていたのは領主の色欲だろうけどな。
地元の教会と結託すれば領主もおいしいし、領主からの見返りで
教会もいい目が見れるから。

王族が絶えたらやばいから王がハーレムや多妻を認められるのは一般的だとは思う。
不謹慎かもしれんが、今天皇の問題も起こってるだけにねえ。
だがランスのような正月に一般市民を浚って犯すのはやっぱレイプに属するだろうなw
824名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:15:45 ID:/BzS+ADx0
>>822
バレスもリックも英雄色を好むってとこを理解はしてると思う。
それ以上にいい資質を二人は見て評価しているわけで。
それが行き過ぎていればしっかり注意はするだろうね。
825名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:16:13 ID:COtjY59T0
バレスは鬼畜王の時も、ランスとリアの駄目駄目っぷりに
頭かかえて涙してるしなw

あんな風な時代だと、ランスの王っぷりも結構普通なのかねー。
内政はマリスがうまくやってるみたいだし。
826名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:19:33 ID:4N4sTH5f0
この流れなら聞いてもいいかな。
鬼畜王ランスでお風呂ご奉仕のイベントがあるのだが(こう後ろから抱きついている女の子の)
あの絵ってkaren?もうずっと気になって気になって。よければ教えてください。
827名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:25:39 ID:voUD6QM70
むっちかな。
リリーナだっけ
828名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:26:40 ID:U2rAYZHp0
>>823
初夜権はあれだ、某ゲームで知名度上げたギルガメッシュ叙事詩ネタ
つまりランスにもエンキドゥが必要だったんだよ!(Ω ΩΩ
829名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:28:47 ID:2KEqchvL0
ギルガメッシュ、エンキドゥってきいてもFF5しか思いつかない俺は教養が無いのかもしれない
830名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:32:25 ID:EyEXv9uc0
深夜番組のギルガメッシュしか思い浮かばない・・・
831827:2006/02/16(木) 18:39:41 ID:voUD6QM70
Fateスレに誤爆ったかな、と思ったじゃねーかっw
832名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:41:33 ID:4N4sTH5f0
>>827
ありがとう、すっきりしたよ。俺、鬼畜王であの子のビジュアルが一番好きなんだ
しかし、むっちかあ。ずっとkarenだと思っていた。俺の目おかしいのかな
833名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:43:34 ID:Z589S4Pr0
>>829
お前は間違ってない('A`)人('A`)

>>830
お前は間違ってない('A`)人('A`)
834名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:47:43 ID:U2rAYZHp0
俺的にはむしろギルガメッシュの酒場(ry
835名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:41:27 ID:OeWgGSZf0
キンケドゥ(ry
836名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:44:46 ID:fuSNbdjj0
ナウ
837名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:45:29 ID:lqvAj7Na0
ランス「マジックは返してもらう!」
ザカリテ「貴様のものではあるまい、小僧! 」
ランス「そうだな…ならば盗賊王らしく! マジックは頂いて行くっ!」
838名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:50:40 ID:iTTC+vm80
むしろ
ランス→アレックス
ザカリテ→ランス
839名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 20:14:00 ID:CkG1+W3pO
キンケドゥ→サイアス
ベラ→ウスピラ
爺さん→ガバッハァーンお爺ちゃん

って事か?
840名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:17:09 ID:eaDQP5l50
そういえばゼスにはランスを認める将軍クラスの男キャラが少ない気がする。ガンジーくらいか?
841名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:19:45 ID:6xn+nTIe0
そもそも将軍クラスの男キャラが少ないような。
842名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:20:21 ID:Zb1OWtyn0
将軍クラスの男キャラ自体少ないしな
843名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:23:10 ID:/BzS+ADx0
カバッハーンはランスの実力と気骨は認めてる模様。
アレックスも強さは認めてると思われ。
844名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:28:08 ID:1vGHpzgp0
アレックスはなんか勘違いして敬意を払ってなかったか?
サイアスは子ども扱いしてるけど結構気に入ってるっぽいな。
845名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:30:06 ID:8qv7g90a0
サイアスの、鬼畜王からの変わりっぷりが驚いた
外見のことじゃなく態度のな
846名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:31:42 ID:iTTC+vm80
ナギは鬼畜王のときの素直クールな性格が好き
847名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:39:12 ID:U2rAYZHp0
二年の時が人格崩壊の度合いを進めたのだ
848名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:45:35 ID:WkAcoOZM0
いや開始時で1年差だろう
実際鬼畜王でゼス行く頃には半年差ぐらいになってるだろうけど
849名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:51:17 ID:EyEXv9uc0
サイアスは今の方が好きだな
気のいいあんちゃんって感じがして
850名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:55:06 ID:6xn+nTIe0
鬼畜王の改訂版とか出るときは最新作準拠になるのだろうか……
851名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:08:50 ID:pXIAIKWd0
>>849
ランス6版のサイアスは、アレな親戚を放置しているのがよろしくない。
むしろ許されない。
852名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:13:48 ID:iTTC+vm80
ズルキとサイアスが親戚って設定なんか意味あった?


千鶴子は6の性格の方が好き。
鬼畜王でアニスを材料にするイベントの時は泣いた
853名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:17:41 ID:mFLvy5Ut0
>>849
(・∀・)ノ どうい

>>843
アレックスも、ランスに関してはガンジー並みの勘違いを
している気がする
「立派な人だ、僕も頑張らないと」みたいな
854名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:22:26 ID:6xn+nTIe0
ランスよりもガンジーのほうがいかれているのは気のせいだろうか?
855名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:31:10 ID:8qv7g90a0
ほとんどはYのほうが好き、というか
後から決まった本編設定だから
それをデフォにする方向で、と……

>ズルキとサイアスが親戚って設定
発売前にはなにかエピソードあるかな、と期待してたがなぁ

>千鶴子は
アレックスへの信頼もビックリ
856名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:33:34 ID:eoUlmfFNO
鬼畜王のイメージを振り払うって意味では、6の変更は成功だと思う。
鬼畜王のが良かった…と思うキャラはあんまりいない。
857名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:34:31 ID:pXIAIKWd0
エピソードが何もないから、サイアスはズルキの悪行を
黙認してるんじゃないかと不安になるんだよ。
一兵卒から実力でのし上がった将軍という鬼畜王の設定の方が良かった。
858名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:37:13 ID:EyEXv9uc0
アニスはYで化けたな
あとラインコックは素で萌えた
859名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:38:34 ID:/BzS+ADx0
サイアスは鬼畜王ではすかした攻撃的な印象があったな。
6ではいいアンちゃんでよかったかと。

黙認はしてないと思う。サイアスは完全にガンジー派って感じだし。
ただ四将軍と政治家だからあんま接点がないのかもしれないな。
その上炎の軍本体はゼスの外れだし...
860名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:41:55 ID:U2rAYZHp0
>>852
逆に意味が全然ないのがけしからんとも言えるw
開発に余裕があればイベントの一つも付いたかも知れないけど。
OHPの進行役の予定だったキャロットといい、
6はシリーズ中でもやけに惜しい部分が多い。
861名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:47:28 ID:mFLvy5Ut0
>>857
サイアスvsズルキ親子、というシーンも期待してたんだが、
この人らが同じ場所にいるシーンすらなかったな。
女の子のいるシーンを優先した結果かもしれんが、
設定があるだけに勿体無かった。

普段はカバ爺やサイアスが長官どもを牽制して、
ウスピラを守ってたんじゃないかと妄想…
862名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:50:53 ID:pXIAIKWd0
好意的に解釈するなら、貴族出身でありながら
ガンジー派であるサイアスを警戒したズルキ親子が
栄転という形でサイアスを辺境に飛ばした、のかな?
863名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:51:36 ID:BX8bNm3+0
>>858
ラインコックはな……。
鬼畜王かおまけシナリオやらないと、一生勘違いしたままでいそう。
そっちの方が幸せと言えば、幸せだけど。
864名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:58:13 ID:6xn+nTIe0
わかったうえで萌えているんじゃないか?
865名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:00:55 ID:zVbDHfKY0
サイゼルとハウゼルは鬼畜王のビジュアルの方が俄然好きなのは
長髪スキーの俺だけですか。
はい、そうですか。
866名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:06:51 ID:iTTC+vm80
ハウゼルは正史でも長髪じゃないか
867名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:13:36 ID:LA7XxUqk0
ランス6のサイアスも悪くないケド、
鬼畜王の炎の将軍って感じの暑苦しい髪型も好きだな。
あと、両手の炎がランス6だと少ない。
868名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:40:59 ID:g0ofxqCj0
パン食うときとか便利だよな、常に焼きたてパン。
869名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:43:39 ID:ToXE9eH+0
冷めた料理も食器を持つだけで温められる。歩くレンジだな。
870名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:59:06 ID:Y107cDg00
しかし彼女を抱きしめられない
871名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:00:01 ID:+ynZUW0m0
>>870
シザーハンズかX-MENか
872名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:37:55 ID:CmdJK+qE0
間を取って魔人レイ
873名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:42:33 ID:HiiPWN/M0
レイだけ殺してメアリーが生き残る選択肢を選んでからメアリーの家を訪問するととっても鬱な会話が楽しめます
874名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 01:00:46 ID:ttRgiHWQ0
レイ。・゚・(ノД`)・゚・。
875名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 01:45:12 ID:DqrQ9MYq0
最も卑怯な手段で勝った方がしんみり出来る罠
876名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:17:54 ID:IkQXIjKe0
正々堂々勝負するったって兵士付きだから
全然正々堂々じゃない罠
877名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:44:35 ID:Gveo8gfh0
>>876
相手は魔人だからな。
6を考えるとバランス取れてるなって思ったよ。
878名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:45:30 ID:Gveo8gfh0
ついでに言えば、鬼畜王では魔人結界解除という考え方がないから
単なる盾にすぎないしね。
879名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 03:01:35 ID:eCojnMYA0
このスレの評判としては6とかより鬼畜王の方が評価高い?
俺は6が好きですが。6のかなみちゃんは可愛い
880名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 03:41:18 ID:FzMO5RLG0
他の人は知らないけど、おいらは鬼畜王の方が面白かった
ってゆうか、18禁以外含めて全ての中で一番面白いゲームだったかも
キャラクターも全体的に鬼畜王の方が好き
千鶴子は6の方が良かったけど

それはともかくメガデスの有効利用法はないものかのう
彼女だけ役に立ったという感じがしたことない
881名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:04:37 ID:/m39GH6I0
>>879
Yだな
志津香リズナかなみが好きだし
882名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:11:54 ID:R12TflmU0
鬼畜王は神格化してる部分もあるからなw
俺もYの出来は凄くいいし、鬼畜王にも負けてないと思う
ちなみに俺もヒロインの中ではかなみちゃんが一番好きです
883名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:48:18 ID:zVCEU4yD0
そろそろ鬼畜王みたいなアリスオールスターをまたやってみたいわけだが
884名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:50:16 ID:/m39GH6I0
Z早く作ってくれた方が嬉しいし
885名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:51:30 ID:HAO11q7S0
「アリスオールスター」だと、ままにょにょみたいなんじゃないのか?w
886名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:55:19 ID:zVCEU4yD0
ままにょにょも嫌いじゃないんだが、キャラ同士の絡みが希薄だからなぁ
887名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:57:08 ID:Gveo8gfh0
鬼畜王か。
初めてクリアした時はコンシューマーとか含めてもトップレベルと思ったね。
こんな凄いゲームをプレイできて感涙ってのが正直な感想。

あの迫力に、正史はどうするんだって本当に心配したし、逆に鬼畜王で完結でも
やむなしかな、とあきらめの気分になったりもしたなあ。

実際ランスの大作は6までお預けだったしねえ。
888名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:00:49 ID:/m39GH6I0
>>886
キャラ多い上に別作品同士のキャラも多くなるから仕方ないわな
889名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:24:26 ID:R12TflmU0
まにょ姉様の優雅な日々みたいな絡みがあれば神ゲー
890名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:30:13 ID:/m39GH6I0
>>889
アリススレ行けって
891名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 06:07:03 ID:zY9PAU4C0
にょシリーズで、レベル1にされたルドラサウムや三超神が召喚されてコキ使われてくれれば言うことないんだが。
892名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 06:21:00 ID:DqrQ9MYq0
いや、その連中の域になるとレベルシステム関係ないだろ、流石に。

>>887
こんな所に俺がイル…w>鬼畜王感想
893名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 07:18:34 ID:M9yYvOuM0
サイアスはどんなにいいあんちゃんだろうと
ランスへの呼び方変えなければ、そのうち戦闘中に間違った振りして後ろから差されて死ぬ
894名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 07:53:12 ID:xwGhDsQh0
鬼畜王は信者になっちゃってる人が多いんで。
VIのファンの方が冷静に見ている気がする。

同時期に出たわけじゃないから比較するのは難しいよな
俺はIV→(大番長)→鬼畜王の順でやって、鬼畜王のシステムに古さを感じたわけですが。
895名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:00:38 ID:s1oLcJKP0
まぁ鬼畜王は当時の評価で語るわな。

それが悪いというわけじゃなく
やっぱりあのインパクトは凄かった……
が、今では当然古いだろーな
896名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:00:40 ID:/m39GH6I0
鬼畜王からやったけど
今やると鬼畜王には普通に古いと思うよ
神格化もしてないね
897名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:58:40 ID:acVV8ikl0
当時の評価ってか、鬼畜王は今やってもおもしろいんだけどなぁ。
ゲームシステムが古いのは当たり前で、それでも楽しめるってのが結構すごい。
ランス知らない人にシリーズお勧めするとしたら、やっぱりこれからかな。
俺も鬼畜王からランスにはいったし。

システムのことはおいておくと、どっちもおもしろいし
あんまりどっちが上とかそういうのは嫌だなぁ。
鬼畜王やって、6をやってない人いたらぜひ6もやってホシス。
898名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:00:15 ID:/m39GH6I0
別に皆が今やって楽しめるかどうかは知らんけどね
ここは最高に濃い儲が集まる所だから大体の香具師が楽しめるんだろうが
899名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:12:29 ID:bGly5cvT0
CG小さいとか色数がとかよく見るんで俺とは評価対象が違うなってのは良く思う
鬼畜王は今でも奇跡だと思ってる

でもまぁランスシリーズとしては所詮ifだね
900名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:30:12 ID:/m39GH6I0
CGとかは色とかはもうどうでもいいがね
901名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 10:55:41 ID:FzMO5RLG0
ゲームのシステムとかはあんま古いと感じないなあ
本質的な部分は今でも変わってない気がする
むしろ演出に古さを感じる
立ち絵が一枚だけとか、戦闘シーンのグラフィックとか
絵もちょっと古臭い感じがするけど、あの頃のむっち絵はかなり好み
902名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:18:21 ID:L9owwAHh0
ランスシリーズは3が一番好きだ
あれのキャンプ画面の音楽が何故か耳から離れない
903名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:19:12 ID:1fbor9Hd0
50年もしたらFF10くらいのスペックでランスがリメイクされてるんだろうな
904名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:25:28 ID:qmMbDYJa0
>902
シィルよりずっとかなみちゃんと一緒にキャンプしていたかった
905名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:30:11 ID:kzbjQCdr0
正直、エロ抜きだった方がランスは売れてると思う。
906名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:30:22 ID:/m39GH6I0
>>904
お前は俺か
907名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:41:19 ID:wlPMQ5nP0
>>903
その頃にはランスV]Xが発売予定。
908名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:45:54 ID:1fbor9Hd0
ダークランスシリーズでもいいぉ
ヒロインはシィルとランスの娘だぉ
909名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:50:30 ID:qmMbDYJa0
異母兄妹って設定は斬新鴨試練
910名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:51:56 ID:/m39GH6I0
>>908
マジ勘弁してくれ
911名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:28:46 ID:wlPMQ5nP0
>>908
俺はそれでも良いやw
912名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:36:52 ID:1fbor9Hd0
ダークランス性格的に真面目で熱血そうだから
ヒロインがエロエロなんだろうなW
913名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:46:42 ID:+OsAWHYvO
懸賞が趣味な痴女ヒロインか
914名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 13:02:05 ID:OSaOhgUw0
>>879
SLGの面白さの部分では、6>>>>>鬼畜王。
シナリオの面白さの部分では、鬼畜王>>>>>>>>>>>>>>>6かな。

鬼畜王の面白さは、ストーリーの広がりと伏線が全部明かされて驚いたことにあると思う。
ブリティッシュなんか、ただの壁のオッサンだと思っていたら違った。
915名無しさん@ピンキー
YってSLGだったのか