ランス尻伊豆 その43

このエントリーをはてなブックマークに追加
421名無しさん@ピンキー
アベルトにマジ切れしました
422名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:17:49 ID:umqrit7G0
俺のコックを殺したときはどうしてくれようかと思った。
423名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:24:13 ID:CqOGKc2u0
ぽっと出の新キャラなのに、この嫌われよう。
なんという成功っぷりだろう嫌われキャラとして
424名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:28:36 ID:vvdVBVRG0
コックサッカー (cocksucker)
1.ムカツク奴、キチガイ
2.フェラチオ
425名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:30:10 ID:lieHJPz+O
カミーラさんをマジ切れさせたのを見たとき

「あー、コイツ何が何でも絶対殺す」

って思うくらいの素晴らしいキャラだったな
426名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:30:32 ID:yblXBdUY0
つまりユキちゃんもコックなのか。
でも嫌いじゃない
427名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:32:56 ID:81bUCj4C0
アベルトとは女の趣味が似てるから嫌いじゃにゃーよ
むしろ、アベルト主人公でやってみたかったり
428名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:36:24 ID:yblXBdUY0
好きになれそうな女の子を見つけるたびに、
試練と称して女の子を嵌めて不幸のどん底に叩き落して、それを眺めてニヤニヤするゲーム?
ぬ、それはそれで楽しそうかも。
429名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:37:25 ID:3fV7uMtI0
ユキちゃんは何でアベルトの館にいたの?
430名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:46:46 ID:bZFKxaaZ0
プランナーになって人の願いを叶えまくる心温まるゲームもやってみたいな
431名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:58:31 ID:yblXBdUY0
三超神になってリアルポピュラス。

ルドの気まぐれでどんどん破壊されていく大陸を、
頑張って発展させて悲劇あふれる面白舞台にする、癒しゲー
432名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:07:28 ID:yXqTcFb60
なぜかシムシティを連想した
433名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:24:37 ID:CqOGKc2u0
>>429
漫画を読みに来た
434名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:27:00 ID:sxdrtta+0
>>429
サイゼルの仇討ちのつもりだったんじゃ?
435名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:39:40 ID:xtVWsZbK0
>>427
やべ、ゲームとして面白そうだ
守り神様の続編チック
436名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:42:40 ID:n6WsyYnP0
なんか魔人の強さって、シリーズ毎にかなりばらつきあるよな。
↓が俺の受けた感じ
鬼畜王>>ランス3>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>ランス6

ハニキンはいつも強いのにさ。
437名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:58:14 ID:o4gCR2+o0
>>436
鬼畜王はサテラとかデータ的に明らかに弱かったり
自分は剣で殴れるのに殴られる分はすべて部下を盾にできるとか言うゲーム的な部分で
俺的は印象は逆だな
438名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:04:04 ID:TpSVvFFE0
>>435
そう考えると確かにw …でも折角エロエロ不幸モードにしても、
ユーザーが堕ちた先見たがる頃には安陪趣味だと見切り付けてそうだ。
439名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:04:22 ID:sxdrtta+0
>>436
魔人の位置づけ、設定が大きく変わってきただろうからね。
3ではダメージ与えられる云々よりも戦闘力が桁外れという印象があった。
攻撃が一切当たらないサテラ、ノスを前にびびるランスなど、もう次元が違う存在って感じで。

6や鬼畜王では飛びぬけた人間(ランスなど)なら何とか組み合えるというくらいに調整されたような。
440名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:11:58 ID:wbU/g+fc0
魔人と戦うって、
俺達が素手でターミネーターと戦うようなもんだよな。

傷をつけれるナイフが一本あったところで勝てる気しねえ・・・。
441名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:14:51 ID:dyzYIVWX0
「Yではカオスの恩恵が防御面でもあった」
という解釈ではどうか
442名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:19:20 ID:1yy4bZkm0
6の魔人はなぁ、いくらパーティが強くても弱いよなぁ
443名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:22:15 ID:tIg2YsUZ0
3で魔人との対戦を経験して、みんな一皮むけたんだろ。
444名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:27:35 ID:QL5gXRd70
でも6のもイベントバトルでしかないからな〜
445名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:34:30 ID:xtooa4dR0
ふつーにやればジークもサイゼルも余裕で倒せてそうだが。
さすがにカミーラさんは知らん。
446名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:45:57 ID:QL5gXRd70
そりゃそこに行く頃の想定レベルでフラグゲットできるように調整されてるからね
ゲーム的にはたとえジルぶち倒そうがストーリーは進んでいく
そしてストーリーは設定的にガチでは倒せないから裏技になるわけで

ゲーム的にはカミーラも50ちょい辺りでシィルとセルのチェイン全体ヒールでそのまま行けば倒せた
半分ぐらいで時間切れになったけど
レベルあげて普通に殴り倒した人もいるみたいだし
447名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:53:14 ID:IVfo4PAL0
鬼畜王でもそうだったけど、魔人とのガチバトルが少ないといつも思う
何かというと策略を練ったりタイムオーバーでイベント進行したり。
いや、そうしないと歯が立たない相手ってのは分かるんだけど、
ちょっと拍子抜けしちゃうんだよな

レッドアイあたりとやる時は、「強すぎる……もっともっと鍛えて出直すか!」くらいのバトルをしたい。
448名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:55:48 ID:YaT57Xa+0
7ではスキルと装備品の組み合わせであれこれ悩みたい。
DALK外伝等のシステムの要領であてな2号のラーニングを弄れたら楽しそう。
449名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 03:27:32 ID:bZFKxaaZ0
>>447
でも設定的には鍛えてどうこうなる相手じゃないからなぁ
魔人ってレベルだけでも100オーバーが普通に居て、しかも基礎値が半端無い
まぁランスだけは鍛え抜けば魔王まではどうにかなるんだけど、
そりゃ何年かかるんだよって話しだし
450名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 04:04:21 ID:CqOGKc2u0
>>447
レッドアイって、あのユプシロンと同等の凶悪な耐久力で
アニスレベルの攻撃魔法をガンガン撃ってくるわけだろ。

そういやVIで久々に出た闘将は、固かったなあ。
451名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 04:26:06 ID:QL5gXRd70
>>450
耐久力はどうだろ
闘神都市もないわけだし支援回復がないんじゃないかな
4のラストバトルはユプシロンも簡易エネルギーだったけどさ

魔力はレベルと魔人ということを考慮したら「アニスごとき」表現な差がある可能性も
452名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 04:35:45 ID:tIg2YsUZ0
「鍛えて出直す」は、主人公に鍛える機会を与える敵の間抜けさに萎える。
世界観的には格闘大会じゃなくて殺し合い・戦争なんだから、
どんな手段を使ってでも、潰せるときに確実に潰すのが正しいと思う。

まあ、魔人は人間をナメてるから、と言ってしまえばそれまでだけど。
453名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 04:41:29 ID:yRtldcgo0
>>449
6対1で相手は回復もアイテムも使わないんだから魔人までなら勝ち目はあると思うけど
454名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 05:04:15 ID:VPC6Wihu0
ストーリー的には、6対1どころか、ゲーム的には控えの連中も合わせたもっと大人数で相手してるんじゃね
カミーラ倒したときは話的にも2人だったけど
455名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 05:12:25 ID:9f+1jryWO
万全の状態の魔人と本気でガチ勝負やろうとするとVのノスや鬼畜王の魔人戦みたいに
魔人相手に軍で当たるとかしないとどうしたって設定的に矛盾が出ちゃう気がするんだが
456名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 05:41:36 ID:TpSVvFFE0
>>450
VIの闘将って、強さはともかく鉄人形っぽさが前面だったのが残念。
せめてボォルグみたいな典型的闘将としての反応が欲しかった。
457名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 06:51:52 ID:bZFKxaaZ0
>>451
自己修復能力はなかったっぽいね。
鬼畜王だとレッドアイは勿論、オメガの方も再生なしだったと思う。
もしあったら3、4年は殴り合いが続いたんじゃないかとw
また魔力の方は冗談抜きでアニスなど比較にもならんだろうな。
てゆうかアニスの魔力なぞ、サテラにも遠く及ぶまい。
458名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 07:34:23 ID:sxdrtta+0
そうかな?
いくらレベルが高くても所詮は魔法レベル1。
アニスにはかなわないかと。
459名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 07:46:37 ID:yRtldcgo0
>>457
だろうな
レベルも段違いだし
ガンジーの基礎値より高かったとしても40じゃ微妙すぎ
ぶっちゃけ仲間になってたらレベルの関係でナギが一番魔力高くなってそうだ
460名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 07:56:06 ID:xtVWsZbK0
異空間作り出しといて白色ポンポン撃つ化けもんだぜ
魔力の総量だけなら馬鹿みたいにありそうだが
461名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 07:56:34 ID:bZFKxaaZ0
>>458
サテラは魔法LV2だぞ?
しかもLV100でおまけに魔人だ。
無敵結界無しでも魔法LV3でLV127のハンティよりも強い。
鬼畜王のイメージだととても信じられないけどなw

>>459
アニスのレベルは56だったかと。
まぁサテラやハンティに遠く及ばないのは変わらないが。
462名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 07:59:26 ID:yRtldcgo0
>>461
ありゃ56かスマソ
それでもサテラにはどうやっても無理ぽだろうが
463名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 08:02:45 ID:yRtldcgo0
あとランスシリーズはMP制じゃないから魔力の総量ってイメージが掴みにくいよね
魔力の基礎値だけだとガンジーアレックス志津香はほぼ同等だけど
レベルがあるせいでまたややこしくなってくるし
464名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 08:09:56 ID:bZFKxaaZ0
>>460
異空間を作り出すってのは魔法LV3の特技みたいなもんで
そりゃ魔力も強いだろうが、総量で言ったら魔人には敵うまいよ。
人類史上で魔人以上の魔力を持った人間なんぞMMルーンをおいて他には無かろう(ガイは人外ということでw)
根本的に人類と魔人じゃ基本設定が違うって感覚だな俺は。
サテラは異空間は作れないが、白色の撃ち合いならアニスを一瞬でぶっ飛ばせると思う。
設定上はだがw
465名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 08:11:43 ID:yRtldcgo0
Yの仕様だとレベル差によるステータス差が異常に出てくるからな
466名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 08:17:38 ID:xtVWsZbK0
魔人は何に置いても最強無敵がどうもしっくりこない俺は鬼畜王のイメージが強すぎるんだろうなぁ
修正せねば
467名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 08:45:26 ID:bEz25NSU0
俺は鬼畜王までしかやったことないんだが、
その後のストーリーだと、鬼畜王のマルチプレイは
どれが正史ってことになってるんだろう?
たぶん真EDがそうなんだと思うんだけど、子供とかどうなってんだろ?

まさか外伝ってことで、シリーズのストーリーには関係なしとか?
468名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 08:54:10 ID:/tvdiXU20
ttp://www.alicesoft.com/rance6/img/series.jpg
最初から外伝ってことになってるよ。
469名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 08:58:44 ID:bEz25NSU0
あらやだ。思いっきり外伝なのね。
続編じゃないのは残念だけど、5DとYもやってみるかねー。
thx
470名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 09:41:34 ID:tdVad3TR0
>最初鬼畜王をランス5だと思う人が続出して(ry

って記事を見た事があるけど、>>467は今だにそう思ってたのか。
コレを機会に5D、Yをプレイして、Zに備える事をオススメする。
471名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 09:51:26 ID:bEz25NSU0
>>470
いやー恥ずかしながら思ってたよ。
最初に、鬼畜王ランスから入ってすごいおもしろかったから
前のエピソードも知りたくなって、旧作もやったって感じでねー。

プレイして備えるか(=゚A゚)
472名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 10:04:08 ID:Wpb/0pCHO
7の発売日っていつだ?
473名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 10:21:30 ID:yRtldcgo0
公式も見れない低能っているんだね
474名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 11:23:49 ID:Y5SwNWdq0
いやまだGALZOOでしか言われてないし
でもみんな当たり前に7の話してたりするし
そんなきつく言わんでも
475名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 11:46:19 ID:yXqTcFb60
公式で年末って発表されてたっけ?
476名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 12:07:25 ID:NL1j9Bzn0
公式はTADAメモ
できればそうなるようにしたいって程度だったような
477名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 12:36:47 ID:i5bHrYV50
雑誌の大手メーカーの今年の予定インタビューで
よくばりサボテン以外に夏に1本冬に一本出す予定と言ってる。
478名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 16:26:50 ID:TpSVvFFE0
年末の予定なら半年延びて来年辺りってとこか
479名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 17:15:49 ID:Qbpo0w930
年末ランスはありがたい
じっくりとやり込む時間がある
480名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 17:36:27 ID:FdYd1I0S0
2007年01月26日発売が個人的にありがたい
いつもの12月だとテスト前だから困る
481名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 19:12:41 ID:dEBsmEwB0
>年末の予定なら半年延びて
アリスはめったに予定はハズさんと思うが

まぁ最近はそれで終盤の練りこみが甘い気も
482名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 20:53:00 ID:kR52dsyv0
練りこみもそうだがデバッグの時間もないみたいだしな。
GALZOOみたいにセーブデータ使えないとかは勘弁。
483名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 21:45:02 ID:5QMhJiRa0
鬼畜王でようやくメディウサヌッコロしてハウゼル救出&サイゼル説得。
けどイベントが渋滞してて中々仲間になってくれん…
爺もメリムもフレイアも今はお呼びじゃねー!って感じ。

まあそれは置いといて、この姉妹ってどこまで感覚リンクしてんだ?
サイゼルのおいたでハウゼルも出血してたけど、
猟奇プレイでハウゼル半死半生状態の時、サイゼルも
内臓ボロボロだったのか痛み共有程度で済んでたのか。
洞窟に隠れてる時は甘い声出してたしなぁ…
>>482
時間切れで中途半端な出来にされるよりは多少延びても完成度高くして欲しいね
484名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 21:54:54 ID:Bck6xaMT0
ランス6のリズナとのケツセックスは個人的にイヤだった。
いやさ、ランスってのはケツ穴にだけは手を出さない男だと信じてたんだよ。
485名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 21:57:58 ID:Iu2vNPE30
だが、ケツの息づかいを感じていればアナルセクースの気配くらいは
あったはずだ。
486名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:00:50 ID:Bck6xaMT0
3だか4だかで、ケツでやるなんてマネはしないと断言してたと思ったんだがな。
487名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:05:09 ID:dEBsmEwB0
5Dでは伏線のようなものが

まぁぶっちゃけ時代だなw
488名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:07:39 ID:FIkzW2Qu0
>>486
そうか?
やりはしなかったが4で軽い興味ありそうなこと言ってなかったか?

まぁリズナはちょうどいい踏み台だったんだろうな、セルの
俺も後ろは嫌いだからやらんでほしかったが
・・・両方は好きなんだがな
489名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:14:42 ID:UahYXc8W0
>>486
シィルがそんなの人間のすることじゃないとか激しく嫌がってたけど
ランスは試してみたそうにしてたような。

5Dと記憶ごっちゃになってるかなあ。
490名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:16:59 ID:riGJGpTK0
俺はどうせ二次元の話なんだし、
あって嬉しいほうだな
491名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:18:37 ID:Iu2vNPE30
ランスは別に主義主張にこだわる人でも無いしな。
どっちかというとその場の雰囲気で全てを決める人w
492名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:21:27 ID:04ZwSO9A0
ランスは揺らぐことのない主義があるじゃないか!
「美人以外は女じゃない」っつー

どんなに空腹でもアイスフレーム没三人娘には手をださんだろ
ドロンジョ様みたいのは悪くないような気もしたが
493名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:22:09 ID:riGJGpTK0
タマネギの言い方もうまかったしな
494名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:25:39 ID:Iu2vNPE30
>>492
あれは主義じゃなくって生態w
495名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:26:01 ID:Sn75DMka0
女の子モンスターの調教、大悪事みたいなのを
期待してたのによ。なんかタマネギが一人で語ってるし。
まじであのタマネギ使えねえ。しかもロン毛だしよ。
496名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:30:43 ID:xtVWsZbK0
エロピチャよりはセスナの変わりの方がいいです
497名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:38:44 ID:yblXBdUY0
エロピチャと言えばアレックス。

アレックスとエロピチャの関係って、リアとマリスのモドキになるんかな?
きっとアレックスは、エロピチャの傀儡として大成する。
498名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:43:10 ID:5kzM4hbr0
エロピチャとアレックスの夫婦は某英伝のキャゼルヌ夫妻みたいになりそうだな
499名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:46:28 ID:InHkQINM0
>>498 つまり、可愛い娘ができる、ということだな!!
500名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:46:36 ID:xgHl0dqW0
やっぱりアレックスはエロチャピとくっついてしまうの?
マジックが出たときもう一花咲かせて欲しいな
501名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:52:50 ID:yblXBdUY0
アレックス + エロピチャ = アベルト

という図式が浮かぶんですが、間違いですか?
502名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 23:58:09 ID:yNF5+JJ+0
>497
アレックスが、エロピチャの傀儡と化しそうな雰囲気は
かなりあると思うけど、リアとマリスとは違うだろ。

マリスはリアに対して、かなりお母さん属性入ってるぞ?

503名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 01:33:44 ID:u2iVEDAX0
>>481-482
その辺が一番心配だったりする(´・ω・` )
504名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 02:36:02 ID:3AvwAqLEO
鬼畜王の魔人戦の音楽だけは正史でも使って欲しい
あれは名曲
505名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 02:49:50 ID:iFbJDpYX0
超同意
506名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 04:13:21 ID:Jyb5XnsQ0
音楽の事でぶりかえして申し訳ないんだが
鬼畜王のシステムを3.5から「System 3.9 Ver. 5.49」に
アップさせて音楽はなるようになったんだけど、
肝心のHシーンのCGが灰色みたいになって
表示されなくなってしまったんだけど何が原因なのかな?

やり方は説明書いてある通り「アリス顔のアイコンの名前を35」に変更して
Cの鬼畜王のファイルのフォルダに上書きコピーでいいんだよね?
507名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 04:27:01 ID:+pKsmTJg0
>>506
俺、前に音楽のこと聞いたやつー。
以前のものとセーブデーターが対応してないみたいなんだよ。
だから俺も、変えるかどうかなやんどる・・・

音楽だけかえたいなら、3.9でドライブ変更して
また元にもどせば音もなるしセーブデーターも使えるよ。
色々とシステムが不便みたいだけど。
508名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 04:42:09 ID:MeV1bzF60
>>507
たぶんそういう問題ではないと思う。

>>506
鬼畜王のCGデータは2つのファイルに分けられてて、
標準インストールの場合、1つはHDDから、もう1つは
CD-ROMから読み取るようになっている。
おそらく、CD-ROMドライブが変更されたため、
CD=ROMから読み取るはずのCGデータが
読み取れなくなってるんだと思う。

対策としては、レジストリをいじるか、あるいは、
HDDの鬼畜王をインストールしたフォルダに
CD-ROMの鬼畜王GB.ALDをコピーして
System3.9の名前を変更せずにそのまま動かすか。
509名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 04:47:52 ID:+pKsmTJg0
>>508
そ・・・そうだったのか(;゚Д゚)
スマソー
510名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 05:04:39 ID:Jyb5XnsQ0
お二方即レス感謝です。

>>508
どうやら後者のCD-ROM読み取りが原因だったみたいです
気づきませんでした…
お陰様でCGもBGMも問題なくなりました。ありがとうございます。

>>507
セーブデータは何度もやり直して消してしまいました…OTL
もう一度頑張ってクジラをヌッコロそうと思います
511名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 05:25:39 ID:+pKsmTJg0
>>510
いやっはっはー。こっちは見当違いでスマナンダw
俺もプレイ中だから、一緒にがんばろうぜ。
512名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 07:22:17 ID:UFVqfNDj0
クジラは頃せないよ!ネムネムさせるだけだよ!

俺の軍の主力はマリア。1000人超えた辺りから敵無しww
513名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 09:28:06 ID:+e5r5E+30
マリアには突撃ラッパ装備させてた
マリアは人数増やすと化けるよな
514名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 09:29:17 ID:+e5r5E+30
せっかくだから鬼畜王でどのキャラに何を装備させてたか晒してちょ
515名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 09:54:20 ID:SXkXVZL+O
 バレス 兵数1300 装備リーザス聖剣
コルドバ 兵数1300 装備兵の攻撃+1の奴
 リック 兵数1000 装備兵の防御+1の奴
 レイラ 兵数1100 装備人望の杖


序盤から大活躍ヽ(´∀`)ノ
516名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 09:59:02 ID:5vQSUqHT0
>>514
やめれ
517名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 10:03:54 ID:MeV1bzF60
>>510
そりゃよかった。

>>513
増やしすぎると敵の後衛の魔法使いに先制攻撃できない罠。
400〜450人ぐらいがいいと思う。

俺はひたすらバレス増やしてたなー。
2000越えたら怪獣相手でも持ちこたえるし。

>>514
基本的に、アイテムは使い回すもんだと思うけど。
特にたんげ犬と幸福の指輪。ミル優先などのセオリーはあるけど。
518名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 10:33:17 ID:+pKsmTJg0
>>517
>増やしすぎると敵の後衛の魔法使いに先制攻撃できない
これってどういうこと?
519名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 10:41:46 ID:ky6ePbd30
プレイしてれば分かると思うけど、行動順は人数の少ないユニットから。
敵の魔法使いがこちらより少なければ魔法攻撃の方が早く来るから結構痛いのよ。
520名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 11:00:29 ID:+pKsmTJg0
_| ̄|〇・・・プレイしててもわからなかった・・・

後、信長を倒すときにランスの兵が400↓がいいってのは
カオス持ってるランスが攻撃に参加できるからってことだよね?
防衛地とかに関係するんだろうけど。

つか初回版を当時買いたかったなぁ・・・
一緒についてきた設定資料だかをみてみたかった。
521名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 13:32:35 ID:3AvwAqLEO
戦闘域さえ広げれば関係ないけどな
むしろ防衛力強化の方が分からん
上げても効果あるように思えない
522名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 14:53:39 ID:j5HQTEsH0
>>521
主戦場にしてたら勝手に戦闘域が洒落にならんぐらい増えてきて
防御力が多少あっても意味ないからね。(そもそも微量だし。)
確か攻略本とかの類でももっとも不要なコマンドと称されていたような。

>>520
ヤフオクとかでは珍しくないから、初回版も買うのをお勧めするよ。
あのブックレットでランス世界への魅力は広がるし、何より鬼畜王が更に面白くなる。

あと考察のほうは当たり。
400未満ならランスアタックに頼らず直接攻撃できるからね。
無論健太郎とかサテラとかメガラスも同様。

行動順についてうまくシステムが機能してると思ったのは
リックによる山脈越えかな?
初期人数が少ない事で先制攻撃、そしてその直後敵のカウンターで殲滅できたりする。
人数が多すぎる部隊だとなかなかうまくいかないんだよね。
523名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 14:57:05 ID:Vc+DQaVr0
>>519
まったく気がつかなかった
524名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 15:20:56 ID:KoG5xkEl0
>>521
防衛力強化は、軍師の作戦成功時の%と同じ考え方

防衛力10だと、作戦成功10%の効果と同等

防衛力99だと、魔王軍が奴隷兵程度に感じる

問題は、そこまで上げるのはなんかのやりこみする位
525名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 17:38:56 ID:VlghVRJN0
なんか鬼畜王やり直したくなった
今度こそ魔王ケイブリス目指すかな
今まで五回ほど挑んだけど、全部途中で止めちゃってるんだよな
ランスと健太郎一万以上にするまでは行くんだが、そこから先がひたすらキツイ
526名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 17:53:42 ID:Q67mlnxm0
>>525
ひたすら同じことの繰り返しだからな…
攻撃力+100のカオス使って、年1000点の65年計画で挑んだことがあるが、50年ちょっとで倒せたよ。
527名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 18:28:28 ID:VlghVRJN0
50年ってのはケイブリスと戦い始めてからの年数?
サイゼル姉妹いるとちょっとは楽になるんだが、それでもキツイ
ランスと健太郎の兵員回復だけで精一杯だから、他キャラの魔軍戦が難しい
528名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 19:51:10 ID:Q67mlnxm0
そ、ケイブリスを魔王にしてから50年。
戦闘態勢が整ったのはLP13年ぐらいだったかな。
529名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 20:14:34 ID:KoG5xkEl0
>>527

>他キャラの魔軍戦が難しい
そこで拠点の防御力強化を事前にやっておく。
99まで上げておけば、相手の攻撃が将軍に届くような差にならんかぎり
負けることはない。
530名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 20:31:44 ID:AeoZzYu90
もういまさらもいまさら過ぎだが、アリスも、当初の予定通りに
魔王リトルプリンセスルートも作ってくれればよかったのに。
531名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 21:05:13 ID:VlghVRJN0
一番効率いい金の稼ぎ方ってなに?
532名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 21:07:39 ID:xynhK0BL0
つ ライブドア株
533名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 21:14:00 ID:39JMWm2E0
ランス5Dはじめたんだが放火セット手に入れたのに使えない
534名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 21:20:16 ID:nUa32Vta0
うちわとかと同じ使い方だろ?
535名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 21:27:32 ID:T7N1VxoV0
ドラッグ&ドロップな
536名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 21:30:11 ID:39JMWm2E0
そのアイテムの欄に出てないんだ
537名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 22:07:10 ID:vscySs0E0
で、ランス6.1はいつ出るんですか?
538名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 22:30:19 ID:bCbZB24A0
鬼畜王のフルボイス版を今でも夢見ている俺ガイル
539名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 23:24:23 ID:5vQSUqHT0
まそうさんのエロエロなゲームがやりたい
540名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 23:31:39 ID:l4dCqn520
そんなのまそうさんじゃない
541名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 23:58:14 ID:jCHuEzez0
542名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 02:55:40 ID:jxyKgoJRO
キチクオウ買ってきたんだけどセブデタ落としてイベント回想だけやってまつ
しづかとマリアかわいい
543名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 03:58:06 ID:i5+4jPLc0
ハンティに一目ぼれしますた。
このお方、ゼス崩壊にはカラーの訪問でしか出てこないの?(´・ω・`)
544名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 04:13:20 ID:uFKeRJ//0
ん、ランス6はその二回だけだな

初登場がランス3、戦闘が見たいならランス4(出番は一瞬だが)
545名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 06:03:38 ID:y28eUwrl0
古くて申し訳ないんだがランス4でドラゴンからSキー貰ったあと進まなくなってしまった。
誰かどうすりゃいいのか覚えてる人、教えてくれまいか。
546名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 07:48:07 ID:Ad2MVqtQ0
マジノラインに元ネタがあることを初めて知った俺が来ましたよ
もっとマジメに戦史とか学んどけばよかった・・・・・
547名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 09:08:07 ID:4N41lgL60
魔王ケイブリス倒すと、倒した後のセリフとか結構かわったりするのかな?
つか魔王にすらさせたことないや。ためしにしてみるか。
548名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 09:10:24 ID:kWXZWMe+0
変わらんよ
549名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 09:11:20 ID:kWXZWMe+0
魔王にするのはいいけどね、
サテラの不幸とかあるし
550名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 09:20:21 ID:4N41lgL60
>>549
>サテラの不幸
あ、それがあるのか。
CGはないんだろうけど、そのイベントみてみたいからやるか。
551名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 11:13:45 ID:f4YZoSFJ0
へんでろぱ って、もんじゃ焼きみたいなのを
イメージしてたんだけど、鬼畜王でマルチナさんと
料理勝負した後で、「雑炊でも作ってあげるわ」って
言ってた。へんでろぱ って鍋料理なん?
552名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 11:59:29 ID:RGV1svWd0
>>551
へんでろぱはへんでろぱさ。
553名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 12:41:56 ID:4lmiYPGA0
ピンクウニューンのイメージはどろり濃厚ピーチ味
554名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 12:45:40 ID:EdgtXWEP0
どろり濃厚ランス味

に見えた。
555名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 12:48:30 ID:SbNdhnft0
>>553
それなんて国崎最高?
556名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 13:18:26 ID:pIDH6c4l0
チキンシチューみたいなもんだ。
557名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 13:40:02 ID:z1CcfJxq0
>>538
鬼畜王をリメイクしてくれたら即買うよな。
俺の中ではエロゲと言うよりSLRPGだけど。
558名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 14:05:23 ID:YJpBLSxD0
魔血魂を計6つを集めればシルキィタンがリスを瀕死まで追い込めるとの事ですが
4つまで集め方はわかったんですが残りの2つがよくわかりません
エロ優しい人アドバイスお願いしまつ

・カミーラ    ケイブリスがやって来る前に自力で倒す
・メディウサ   姉妹が合体する前に倒す
・ケッセルリンク 倒す
・パイアール   居所探す

不明↓
・バボラ     素直に穴に落としていい?
・レッドアイ   暗殺じゃなくてフリーク使って弱らせ倒す?
・カイト     イベント発生させるんじゃなくて殴り倒す?
・ガルティア   仲間にはしないで殴り倒す?
559名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 14:26:29 ID:jR/19OYW0
>・レッドアイ   暗殺じゃなくてフリーク使って弱らせ倒す

それ。つーか5個だよな
560名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 14:53:33 ID:NhQOzSsd0
>>545
浮力の杖(大きな塔)の転移装置を使い、上部動力エリアへGO!
(または、メリムを連れて教会の地下から)
西の端の階段をひたすら下れ。通せんぼ闘神ことレプリカはいなくなってる。
あとは・・・ 自力でガンガレ!!
561名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 15:09:17 ID:NhQOzSsd0
>>560
やば! レプリカは闘神じゃなくて闘将だ! すまぬ。

>>558
>>559氏が書いてる通り、残りはレッドアイで、必要な魔血魂は全部で5個。
562名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 15:23:04 ID:YJpBLSxD0
>>559 >>561
ありがd 助かります
6つじゃなくて5つだったんですね

シルキィタンの勝ち誇った台詞を見れると思うと今からハアハアできまつ
頑張ってきます
563名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 15:27:28 ID:NhQOzSsd0
>>558
6個の魔血魂の意味が判った!
ケイブリスとさしちがえたシルキィは消滅。あとに魔血魂が6個ころがっていた・・・
つまり、6個目とは、シルキィ自身なんだよ。
564名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 15:29:45 ID:ag/Zrdxq0
丁度所持金0になったんで借金返そうとしたらマジで返せた
サラキンは優しいね
565名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 15:38:18 ID:4N41lgL60
シルキィを殺したくない場合は、魔血魂をそろえさせなきゃ
不完全状態で確かつかまるよね?どれが一番いいかなぁ・・・
イベントも起こしたいが、殺したくないときは悩むな・・・
566名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 15:47:02 ID:pIDH6c4l0
レッドアイを真っ向勝負で倒せばいいよ。
567名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 15:51:06 ID:4lmiYPGA0
最速で攻略すればシルキィ・ホーネットは助かると信じ、がむしゃらに突き進んだ事がある
568名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 16:00:50 ID:NhQOzSsd0
>>566
同じ倒すのなら、フリークが闘神Ωになって帰ってくる前に倒そう!
帰ってきてからのランスとの会話が面白い。
569名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 16:03:57 ID:YsTrNzqX0
>567
それは、俺もやったなぁ。
結構な数の人がやったんジャマイカ
570名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 16:37:21 ID:4N41lgL60
レッドアイを真っ向勝負ってことは、少女が助からないのか・・・
う〜ん、他に方法ないかな・・・
カミーラあたりをケイブリスにやらせるかねぇ・・・
571名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 17:42:37 ID:hi3o2PRe0
パイアール残してみたら?
俺は経験値稼ぎようにいつも残してるんだが
倒すのも一番ラクだしね
572名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 18:04:13 ID:fjuhbFQ90
そして時々うっかり美樹を出しちゃうんだよな
573名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 18:45:23 ID:4N41lgL60
>>571
そっか、パイアールは美樹さえ出さなければ
別に遅らしても問題なかったね。

というか、いまさら思い出したけど
確かシルキィって一定時間たつと魔血魂が全部そろってなくても
勝負に挑みにいって、負けちゃうんだよね?
むしろ全部そろえたバージョンをみる方が大変だったような気がしないでも。
574名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 19:29:51 ID:RGV1svWd0
>>573
>むしろ全部そろえたバージョンをみる方が大変だったような気がしないでも。
いや、普通に全部揃えてリス大ダメージのが難しい。

レッドアイ当たりは、イベント内容知って無いと爺さん出そうと思えるか疑問だし、
そもそも爺さんが居ない場合もあるわけで
575名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 19:50:07 ID:N0L/88tM0
レッドアイ戦にうかつにフリーク出すと戦死する危険もあるしね。
576名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 19:52:33 ID:iInUb3Gq0
俺もパイアール残してる。そして、放置したままリスを倒すこともある。
あの後、パイアールはどうすんだろう?
577名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 19:58:18 ID:0FU0XaoH0
>へんでろぱ
こかとりすのもも肉とうは〜ん(果物らしい)などが原材料。
この時点で訳がわからんが、味の方も訳がわからないらしく、
この世界の人間以外には形容不可能な味らしい。
578名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 20:28:00 ID:AynhXPEv0
へんでろぱはこの世界でいうシチュー
ランスI II III コレクションに載ってる。
579名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 20:29:56 ID:OijfkYVX0
じゃあハニ飯は?
ランスが食って、味がしないとか言ってたが。
580名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 20:33:21 ID:tz9c3e950
ぴんくうにゅーんについてkwsk
581名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 20:47:17 ID:AynhXPEv0
他の食べ物については載ってないす。スマソ。
582名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 20:51:25 ID:pCMLNEiY0
>>580
鬼畜王より、パイアールの戦艦にて

ランス「おお、ピンクウニューンが、ペットボトルに作り置きされているぞ、いっただっきまーす。
     んく、んく、んく…
     ぷ〜…美味い!」

だそうです。
飲み物らすいね
583名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 20:57:26 ID:gqjJlwvX0
>ランス世界の謎料理の一つ。
>飲み物らしい。オープンカフェに入ったパパイア・サーバーが注文したりした。
>ランスはこれをキンキンに冷やして飲むのが好き。

パパイアは「ランス6その後」か
584名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 21:09:53 ID:dhXHdnRu0
ピンクウニューンはなんとなくピーチネクターっぽいイメージがある
甘いって記述はどこにも無かったような気もするけど
585名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 22:06:35 ID:G3dt9AyD0
>ピンクウニューン

え? 『どろり濃厚ピーチ味』じゃなかったのか!?
[発表時期からして明らかに違います]
586名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 22:21:00 ID:1hT+C1nGO
どれがピンクウニューン?
587名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 22:48:49 ID:f4YZoSFJ0
ピンクウニューンのイメージは
外見として、カクテルっぽい透き通ったキツめのピンク
味は>>584に同意

矛盾してるかしら
588名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 22:54:41 ID:XLMgzT1C0
味でメロンソーダとミソとチーズをまろやかにシェイキングしたような感じで、
口の中でドンパッチが弾けながら粘菌がうごめくような食感と予想
589名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 00:56:50 ID:sH77qBzk0
一気飲みできるって事は炭酸でもどろりとした感じでもないな
「ピンク」って部分からなんとなくピーチ味を想像してしまう
590名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 01:25:34 ID:/Pg4w4VQ0
他にピンク色の食べ物を思い浮かべようとしたけど思い浮かばない
やはりピーチジュース的なものなのだろうか
591名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 01:29:22 ID:gcFWYTgS0
キンキンに冷やすってーとコーラが好きなんだがな
夏に汗かいたあと飲むと美味い。
592名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 01:41:20 ID:YooCnOCF0
ピーチネクターに一票

何故か職場の自販機にあって地味に飲んでる人が多い、実は人気あるのかアレ
593名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 02:22:29 ID:bPv8INak0
ピーチネクター飲んだことない
つーか見たことすらない
見逃してるだけだと思うが・・・
桃ジュースだと、すりおろしピーチと桃の天然水しか知らないや
594名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 05:56:20 ID:N6AC73CK0
紙コップ式の自販機に良く売ってるピーチジュースあるだろ?
ピンクウニューンはアレだと思ってる俺ガイル。
595名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 06:35:39 ID:mUESgjKq0
ピンク色の飲み物というと、うっぴーとかはっぴーとかが
混じってんじゃないかと思っていた自分。
596名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 06:44:03 ID:Vk/iwmFX0
俺らの感覚で行くとあの世界の飲食物にろくなものは無い悪寒
597名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 06:48:12 ID:N6AC73CK0
そうか!だから美樹ちゃんはヒラミレモンを食べるときに泣き出すんだな!!

アレレモンって名前なのにきっとすっぱくないんだ!
598名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 07:46:58 ID:vfMSAaYr0
むしろアレはめちゃくちゃすっぱいという設定だったような…。
599名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 08:14:56 ID:KizXcID90
いやだってアレは無理だろう
俺には薄めて砂糖入れてようやく普通に飲めるぐらいだった
600名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 08:43:12 ID:PoY6Hhz80
そもそも、美樹と健太郎って何が初出なのかな?
まさか鬼畜王が初じゃないよね?
昔、ランス1だかやった時に美樹が出てたようなでてないような・・・
601名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 09:02:47 ID:bAKGIDIj0
リトルヴァンパイアとリトルプリンセスだよ
>>1のリンクくらいみようや…
602名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 09:20:53 ID:kg05HwIU0
ランス1にもしっかり出てるしね。
603名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 09:42:38 ID:PoY6Hhz80
>>601
すまなんだ、アリスソフトのカタログ見たんだけどのってなくてねー。
リンクからとんだら、そのソフトの名前だけみつかったけど
ものっそい古いソフトなのね・・・

このソフトって、年表みてみると一応ランスシリーズの正史にはいってるのね。
鬼畜王に友情出演してるだけかと思ってた。
604名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 10:25:42 ID:kg05HwIU0
まあ、内容的にそのまま正史とすると破綻するから、
あくまで美樹と健太郎のバックストーリーの「原型」ぐらいに思っておいた方が無難だと思う。
605名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 12:45:30 ID:N6AC73CK0
でも健太郎の奇行までが原型扱いでは、あいつの持ち味が薄れてしまう…。

本編登場時にはちゃんと奇人かな?健太郎。
606名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 12:55:38 ID:JgpoSVva0
「日光は使い手の人格をまともに矯正する妖刀」という説があったな。
607名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 13:33:15 ID:ynp3uVtA0
>>606
カオスの対だけにありえる話なんだよね。
608名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 14:00:59 ID:bAKGIDIj0
鬼畜王の健太郎は何の個性もない良い子ちゃんだったからなあ
正史は変人verでやってほしいよ
609名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 14:38:37 ID:cqqRUXrY0
>>608
それなら、日光を持っている、もしくは、人間体日光がそばにいるときは、
まともな人格で、日光をもっていないorそばにいないとき、変人になる
という変態人間ってのはどうじゃろう?

>>603
ここでWINDOWSでプレイできるように移植したLittle Princessと
Little Vampireが、ダウンロードできるよ。
ttp://www1.interq.or.jp/~t-takeda/
610名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 14:45:32 ID:v2S69Ns20
ランス5D、どこに歌があった?
611名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 16:09:34 ID:N6AC73CK0
>>609
>日光を持っている時はまとも、持ってないときは変人
おいおい、そんなネタバレしていいのかよwww

つーかコレ採用だろwww
612名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 16:50:44 ID:gTN3K9ECO
日光持ってる時も奇人がいいなぁ・・・



健太郎の奇行に頭を悩ます日光さんとか見たいし
613名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 17:01:03 ID:kg05HwIU0
むしろ日光さんも、落ち着いて見えて芯は奇人とかどうか?
614名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 17:29:51 ID:bAKGIDIj0
>>612
同意
615名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 22:26:22 ID:1aD8Z0wF0
鬼畜王で
「カバッハーンの死後、ウスピラが健在であるとき
オールドゼスで臨時徴収を行うと、琥珀の城から
双葉と萌をウスピラが連れ去るイベントが発生する」
って、見られねーんだけど、ランダム?
蕾ちゃんは爺と共に眠られたのか…
616名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 22:35:42 ID:ynp3uVtA0
>>615
ウスピラとサイアスが心中してなければ見れる筈だよ。
確かランダムイベントのはずだけど。
617名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:10:44 ID:G+rIheZ30
>>608
健太郎の弟が出ている学園漂流戦記はリトルバンパイア風のノリだったからなぁ。
鬼畜王で変人でなかったのは、シナリオ展開上の都合もあるんだろうけど、
TADAシナリオでなかったのも影響している気が。

>>612
というか、鬼畜王より前にリトルバンパイアを知っていた自分としては、
日光さんはキャラ発表当初から美樹&健太郎に対する、
ツッコミ要員として用意されたキャラだと思ってたw

ホーネットもツッコミ要員だと思ってたけど、
最近は二人の言うことを真に受けるキャラになってそうな気がしてる・・・・
618名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:24:06 ID:HKgaxbVJ0
>>617
>最近は二人の言うことを真に受けるキャラになってそうな気がしてる・・・・
それなんてリズナ?
619名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:46:35 ID:aTwOwdpl0
ホーちゃんはノス曰く騙しやすいそうだからなぁ
まぁリズナ程じゃないだろうが、純真な少女って印象はあるな
620名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:49:11 ID:51iPyIRd0
もうみんな無言でいいよ。
Hシーンもイベントも戦闘もみんな無言。
621名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:49:49 ID:JgpoSVva0
>>618
リズナに限らんだろ。
リックやバレスもそういうタイプだ。
622名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:02:29 ID:HKgaxbVJ0
>>621
リズナとバレスを足して二で割るくらいが一番萌える・・・かも

流石にリズナレベルだと、ケイブリスはともかく、他の連中に騙されるしなw
623名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:05:50 ID:chLHILt90
騙しやすいヤツは味方につけて鬱陶しいぐらいでいい
624615:2006/02/14(火) 00:12:57 ID:kwjI29aI0
>>616
ありがd。
爺とアレックスを倒して、ウスピラとサイアスは生きてる状態で
何度かロードしてオールドゼスに臨時徴収かけたけど、
見られないorz
また改めて試してみるよ
625名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:21:06 ID:FIU8qGwB0
サイアスシボン、ウスピラ犯し済みで見た気が
626名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:22:49 ID:m85av3Jv0
>>624
先にサイアスを倒して、次にウスピラを倒す。
その後臨時徴収。
627名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:27:40 ID:zSQ7EefI0
サイアスを国境て確実に殺しとかなきゃなんねんだっけ。
628名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:29:03 ID:N7nAZqG30
ランダムだったという気はしない
>625だろうな
629名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:56:44 ID:Fz4YBlk/0
あ、そのイベントはサイアスが死んでないとダメかと。
無論ウスピラとHして。
自分の境遇と萌達の境遇をなぐさめる様なイベントだけに。
630名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 02:25:37 ID:b0tgs5JV0
今ちょうどそこら辺やってたからそのイベント見たけど、
琥珀の城で徴収しないと見れないよ。
631名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 02:51:52 ID:1jif0eTh0
ゾンビキラー許可証は魔法使いが装備しても効果があることに
今更気付いた俺様が来ましたよ。
なぜか、物理攻撃にしか特効が適用されないと思いこんでましたよ。
632名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 03:02:15 ID:q1/i36gf0
ロレックス仲間にする場合ってクリスタルソードのイベント回避不可?
パットン軍残しとくとカラーの森に行けないし
>>624
爺さんは殺してなくても大丈夫だったな。
先に塔全部制圧してから徴収しても見れた
633名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 03:28:04 ID:kn5zv8sEO
昨日の晩から鬼畜王プレイ中
久しぶりにしてるけど結構覚えてたんでサクサク進んでる
これ最速クリア目指すと三時間くらいで創造神エンド見れるんじゃないだろーか?
634名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 04:07:45 ID:yKFYTiSE0
ランス5Dでフェリスが言ってた
ホテルマーサとジュンイチロウって誰のことだ?

ランスシリーズは一応全部プレイしてるんだが全く覚えが無い。
635名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 04:11:04 ID:Jq2GT/Sm0
別に出てきてないと思うが
ランスを恨んでる男なんていくらでもw
636名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 04:11:38 ID:v75LEUm/0
ジュンイチロウはコーチのことだよ
637名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 06:09:23 ID:si5TcSCM0
疑問だっのは恨み人の中にラルガが入ってた事か。
TADAさん自分で書いたシナリオ忘れてるのか、なんて。
638名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 09:05:36 ID:vgizYj0S0
つか鬼畜王とかでしか、美樹とか健太郎みたことない俺としては
奇行とか言われてて驚いたよ。
ランスと正反対の、すごい真面目な優等生キャラだと思ってた。

鬼畜王、今になって始める人結構いるけど、
相当前の作品なのに今やってもおもしろいってのは
なかなかすごいことだよなぁ。

7はまだかな・・・
639名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 09:15:56 ID:v75LEUm/0
個性全くナシのいいこちゃんはイラネ
非生物と会話できる健太郎が好き
640名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 11:57:33 ID:3HuoFpx+0
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1139883451289.jpg
気になるんだけど、これ未完成品なの?
641名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 12:59:35 ID:HBe1EVgh0
変人ばっかになるとツッコミ役いなくなるからなぁ
シィルと志津香くらいしかいないんじゃなかろうか?
642名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 13:17:54 ID:IadGWr3w0
かなみがいるじゃないか
643名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 13:29:25 ID:v75LEUm/0
かなみは命令されたら逆らえないじゃん
消極的突込み役はシィルで十分だよ
644名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:28:45 ID:WG7k4S/b0
パットンがいるだろう
645名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:29:50 ID:KNhNH7I30
パットンは「俺がお前のお姉さんだ!」と見事にボケ役こなしてるしなぁ
646名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:32:40 ID:v75LEUm/0
パットンはランスに攻撃しないしなあ
一歩引いて見てるから微妙
647名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:32:52 ID:BEXyqacL0
ちょっとお前ら

ウィチタ・スケートの英字綴りを誰か教えてくれないか?
648名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:42:29 ID:M1Dxvusu0
知らんけど普通に考えれば「Wichita Skate」じゃない?
649名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 14:59:16 ID:jXRoF2Nj0
そういえばヤフオクにカードが売れずに延々残ってたなって見てきた
WITITA
らしいな
フルネームと名前だけのカードが混在してた
カラーはKalarなのか、colorじゃないのね
650名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:02:47 ID:h8wZ/BY70
>>640
"Kichiku-Oh Lanse"にワロタ
651名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:04:58 ID:41PhoWUH0
Kichiku-Kingなら良かったのか
652名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:09:34 ID:BEXyqacL0
>>648-649
サンクス、WITITAか、微妙に違和感があるがこれが公式なら
作ってる壁紙の表記はその通りにするか。
653名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:44:59 ID:yjC9l35F0
>>640
これ凄いな。もし売っているのなら激しく欲しい
お金ないけど
654名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 15:57:27 ID:v75LEUm/0
志津香とリズナのフィギュアもなかったっけ
655名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:11:38 ID:8ULWqK/p0
フィギャーって高いからなぁ
656名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:16:30 ID:N+xRXEnX0
フィギャーは自作すれば材料費だけで済むナリ。
それに気に入るまで造り込めるナリョ。
657名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:21:39 ID:n7CTJtQg0
あんたこの前TVチャンピオンに出てただろ
658名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:21:51 ID:v75LEUm/0
俺が自作したら志津香の姿をしたシルバレルが出来そうだな…
659名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:33:19 ID:8ULWqK/p0
自作なんてとてもとても・・・
けど魔人とかフィギャーにしたら格好良さそう
660名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:34:40 ID:v75LEUm/0
人気ある女性キャラのしか需要はないのかな
661名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 16:43:29 ID:2l8PEsqt0
>>650
誰も「Lanse」って部分に突っ込まんのな
662名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:03:09 ID:HBe1EVgh0
しかし6のOPムービーは気合むんむんだなぁ
663名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:09:05 ID:jXRoF2Nj0
3、4、鬼畜王、6って大作な時のOPに当たるところはすげーシリアス風味なんだよね
664名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:12:04 ID:4rAllbZP0
>>662
5Dのデモムービーもぷんぷんだぞ!
みかんちゃんのウインクは強烈だった・・・あれは効いたぜ・・・
665名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:16:59 ID:+sf68czH0
5Dのデモって、製品には入ってなかったっけ……
666名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:18:52 ID:8ULWqK/p0
5Dのデモはいいな
アニメといい音楽といい最高
667名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:21:44 ID:V0jZAkTe0
5Dデモの”ピリリと””カライ”のとこに出てくる落書きキャラ、6のキムチさんだろうか?
668名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:23:18 ID:jXRoF2Nj0
うん、デモの出来は6より5Dの方がかなりいいね
669名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:24:55 ID:qhR9XZMY0
6は年表部分が燃える分、それが終わると気抜けした出来だもんな。
5Dのデモはどういうゲームかよーく分かる必見の出来だと思う。
670名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:24:56 ID:8ULWqK/p0
本スレと間違えたがTrns Beatの後半部がかなりカッコイイ
戦闘すぐ終わっちゃうから詳細聞くまで分からなかったけど・・・
671名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:31:48 ID:+sf68czH0
>>667
そのまま、「ピリリ」と「カライ」ってキャラだったようなw
672名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 18:35:35 ID:vzVmSvCU0
5Dのデモはボルトカワイス
673名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:13:46 ID:M1xL+pqu0
ゴメン、ハマりだ、セーブライオン。
674名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:17:14 ID:T8GxxSMl0
セーブ出来ないの一度見たかったなあ
675名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:26:36 ID:qhR9XZMY0
イベントアイテムを必要とされる前に予め捨てておけばいい。
戻ってくセーブライオン、可愛いぞ?
676名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:39:39 ID:r6Py9gkL0
>>650
チョット遅いけど・・・
「Lanse」って、なんやねん!! 「RANCE」ちゃうんかい!!
「ランセ」と読んだらあかん!!
677名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:51:30 ID:T8GxxSMl0
>>675
ああ、なるほど、そりゃそうだわな
重要アイテムは捨てられないと思い込んでたわ
678名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:52:13 ID:HBe1EVgh0
ウルザの一人SMテキストモエス
679名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:46:43 ID:KD2JFJ/u0
ランス6はいい女に限って犯れないのぅ。
コバンドンはいらんから。
680名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:47:37 ID:iiR9xzGwO
ケバ子の事?
681名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:58:10 ID:TBdvvgBd0
俺の中でのいい女は犯られたから問題無い。
コパンドンはどっちでもいいが。
682名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:00:09 ID:hunRkIde0
ウスピラ、サイゼル
683名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:00:45 ID:4Nwvh5Md0
サイゼルはともかくウスピラはやられとったがな
684名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:05:24 ID:hunRkIde0
ランスは挿れてないだろ?w
685名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:13:21 ID:iiR9xzGwO
鬼畜王、ザラック最短殺害記録・5月4週…旨くやればもっと縮められそうだな…




妙な遊びを開発しないで、俺_| ̄|〇
686名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:19:32 ID:b66NO8OO0
リス攻めてくるまでリーザス平定しないとかw
687615:2006/02/14(火) 22:21:02 ID:kwjI29aI0
>>625-630
多謝!!
サイアス先に倒してからウスピラ倒して、
琥珀の城で臨時徴収かけたら見られたよ。
みんな、本当にありがd。

しかしこれ見てると、正史では四将軍と双葉と萌、
全員元気でよかったなぁと思うよ・゚・(ノД`)・゚・
688名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:24:09 ID:b66NO8OO0
カバ爺の活躍がもっと欲しいというのは贅沢だろうか
689名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:24:32 ID:vzVmSvCU0
正史ではゼスの面々は魔界編まで出番なさそう
690名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:31:38 ID:GGFdgoaV0
>>688
ママトトをやってみるとか・・・
691名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:49:38 ID:8ULWqK/p0
サイゼル犯れなかったのは姉妹丼への伏線だろ
692名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:52:49 ID:UsMmjTI90
ランス7は今年中にはちゃんと出るかのぅ。
693名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 22:55:23 ID:qBno6wHi0
女魔人を集めて大乱交がしてみたいのう
694名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:01:36 ID:lgpzm3px0
どうでも良いけど
いつも思うんだけどサイゼル、上空から攻撃すればランスのカオス届かないし
楽勝だと思うんだけど。
695名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:04:29 ID:FuTR0TNw0
わざわざ攻撃が届く所まで降りてきて戦ってくれてるんじゃないか。主人公様を立ててあげてるんだよ。
696名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:06:49 ID:8ULWqK/p0
あんまり高く飛べないんじゃないかな?
羽ちっこいし
697名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:09:13 ID:6PHfYTV60
そしてマリアがカオス発射専用兵器を作るわけだな
698名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:13:31 ID:hJ7U7UCNO
あんまり離れて戦うとサイゼルも攻撃当てにくいんじゃないか
あとランスはパットン踏み台にしてジャンプしたりしてるから結構高いところまで攻撃できるし
あと魔人としてのプライドとかハウゼルへの見栄とか
699名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:15:36 ID:A06Bt77S0
カオスの魔力には「魔人の無敵中和」のほかに「防御付与」もあるんじゃないか、という説があった。
(もしかしたら公式かも知れない)
だとすると、カオスが近くにあると、魔人はあまり飛べないとか。
全体的に魔力が低下するとか。ないか。
700名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:19:26 ID:kaylTfEW0
とりあえずカオスを見てビビって戦闘力低下してたっぽいが…
701名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:22:58 ID:A06Bt77S0
妖怪の弱点みたいなものなのかな。
動きが鈍くなる、とかいろいろ。
702名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:31:08 ID:TBdvvgBd0
ゲームだから攻撃すりゃ当たるが(回避率は高めだけど)、
実際の戦闘では魔法や遠距離でけん制しながらなんだろうな。

ラスト前のカミーラ様との戦闘もそこそこ戦えるが、
戦闘終了後には圧倒的に押されてる描写だったような感じだったし。
703名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:04:07 ID:JDvOGwVH0
鬼畜王でミルを成長の泉まで連れてっても何も起こらないのだが
何か条件あったっけ?久々で忘れてしまった
704名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:18:03 ID:WMzSDcwi0
一回ハーレムに呼ぶか会話するんじゃなかったっけ?(てきとう)
705名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:19:08 ID:LoUxVOre0
メリム。
706名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:21:44 ID:QGYMtB8j0
>>703
メリムとのイベント見なくちゃ駄目だよ
さらに成長の泉あるのイベント見ても1回目の探索でメリル&ミルだと成長しないんで
(イベントで泉を見つけてきたら教えてあげるから待ってて言われてるので)
1回目はミル待機で泉見つけたら2回目の時に一緒に同行しましょう
707名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:46:44 ID:BCC9mzT00
そうかわかたぜ、サンクス
708名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 01:41:41 ID:xSwHEK3u0
メリムが事故るのって完全にランダムだっけ?
709名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:42:36 ID:DRCCtH5C0
>>708
一応、順序は決っている。順番は以下の通り。
1.体 2.魔 3.体 4.事 5.魔 6.体 7.事 8.魔 9.体 
10.体 11.事 12.ス

体:体力の秘薬(体+2) 魔:魔力の秘宝(魔+1) 事:事故(病院が無いと死亡)
ス:スーパーの卵(体+10、攻+5、防+5、魔+3)
710名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:57:43 ID:Z473kuwW0
体力はミルとアスカ、魔力はアスカ、シィル、フリークに志津香より一つ下くらいまで補強した記憶が。
スーパーの卵はいつもランにやってたな。そうでもしないと使えないので不憫で...
711名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:59:13 ID:LMuuG8jJO
順番あるとは知らんかた
ボーナス誰に降分けるかいつも迷う
魔力だけはいつも志津香
カーチスもいつも志津香
712名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 03:04:49 ID:DRCCtH5C0
ついでに、メリム幸福条件が宝を5個以上発見だから、最低1回は入院
しなけりゃならん。また、退院(冒頭イベント)までの期間はランダム。
不幸条件は、モンスターにかじられて死ぬ。(病院が無い時の事故)
713名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 03:06:20 ID:hJSfROeY0
体力とスーパーはパットンで安定だろ。
714名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 03:14:47 ID:DRCCtH5C0
俺は、全部ランスにつぎ込んでる。おかげでめちゃめちゃ強くなった。
魔法攻撃を受けてもびくともしない?って優香ダメージが少ない希ガス。
715名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 03:15:46 ID:vyoDNvI0O
そうだな、武舞乱舞の使い勝手がかなり違ってくるからな。パットンほど鍛えがいのあるやつはそうはいない
716名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 04:03:26 ID:ZUoPzTv50
久しぶりに再インストールしてプレイ。
「おかしいなあ、プリマの簡易治療ってこんなに使えなかったっけ」
と思ってたら、再インストールしたときにパッチ当てるの忘れてたことに気付いた。
でも、もうすぐセルが加入する・・・
717名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 06:30:55 ID:4ziqD8mZ0
できたら1〜4をリメイクしてほすぃ
718名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 07:01:38 ID:CqMoWbZt0
1や2を今やるのは確かに辛い。
とくに2は遅すぎて辛すぎる。

3は今やっても面白い。

4は…。
正直ゲーム内容自体が面白くなかった。



まぁリメイクはせんだろうな。
ここがアリスじゃなくエルフだったらやってたかもだが。
719名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 09:14:55 ID:Z473kuwW0
人それぞれだな。
自分の場合は強化アイテムの一点集中化は避ける感じだった。
どっちにしろ一ターンに一回しか出撃できないし...
それよりは現状使えないフリークやラン、一発で死ぬアスカとかでも
使えるようにした方が効率いいかなと。
でもパットンも数回強化したかも...あの人必殺技ないと全然使えないし。部下弱すぎ。
720名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 09:21:12 ID:XENTKiPE0
鬼畜王もリメイク・・・と思ったけどあんま必要ないかあれは。
システム周りだけいじってもらえればそれで満足だな。
回想とか回想とか・・・
721名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 09:29:53 ID:KwL0lWYs0
グラフィック強化、魔王美樹ルート等を完備で
722名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 10:13:36 ID:xSwHEK3u0
グラフィックとシステム周りが強化されたら一生遊べる
かれこれ6年間くらいずっとPCに入ってる
723名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 11:47:58 ID:lK9ISVSL0
>>722
おまいは、俺かw
同じく、ず〜っとPCに入ってる。しかも、検証用にいろんな状況のセーブデータ
も用意してある。

>>686
遅レスだが、それをやると、シィルは死んじゃうは、新しい仲間は入らんはで
ちょっと辛いかも。 でも、ピカをくらわんですむメリット?があるw
724名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 14:05:48 ID:XxJUvSTg0
>>723
たぶんピカくらうぞ
いつだったか魔人がヘルマンせめてラングバウ占領されても
ヘルマン滅びずに攻撃されたって書かれてたような気がするし
まぁ仲間少ないと言うことでルイス君も少しは活躍できるかもw
725名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 14:15:28 ID:XENTKiPE0
まぁピカは美樹とかやつがいるしなぁ。
つか、ランス3とランス4のダイジェスト版でないかなぁ。
旧作のストーリー知りたいが、流石にいまさらやるのも・・・
3はずいぶん前にやったけど忘れちゃったしなぁ・・・
726名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 14:28:31 ID:uaQlJYh30
パットンは最後の怪獣戦で本領発揮。

ビクともしねぇwwwていうか削り殺せるんじゃなかろうかwww
727名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 16:07:30 ID:L/NGWK3g0
攻略本なんかでは、ピカは回避不可能と書かれているが、
実は、回避することは出来る。(ゼスで仲間を得ることが不可能になるが)
以下、私が検証した方法を書いておく。(カイトに結界を解除して貰う)

1.ゼス侵攻の週を含め8週(注)でピカが完成するので、それまでに
  南の魔路埜要塞までを制圧する。(4つの塔は放置)
  (注:志津香がいる場合。いなければ6週)

2.魔物軍が攻め込んでくるまで防戦に徹する。
  (防戦は2軍以上出してもOK。ピカは侵攻戦のみ。)

3.魔物軍が攻めてきたら、南の魔路埜要塞を拠点に魔人の森に攻め込む。

4.カイトが出てきたら戦わず、放置プレイ。
  すると、4つの塔(千鶴子の塔以外)と王宮を制圧してくれる。
 
5.ケッセルリンクを倒し、魔物の森側から北の魔路埜要塞経由で
  緑の里へ行き、イベントでカイトを消滅させる。

6.千鶴子の塔制圧。この場合、千鶴子はガンジーがいても仲間に
  出来ない。奴隷戦士に犯されて死亡してしまう。
728名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:46:15 ID:1xDHdWOe0
>>727
そんなこと出来るのか…
いつもあの方と美樹ちゃんでピカを対処してたよ
カイトが結界を解除するときって特にイベントはない?
729名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:57:59 ID:xSwHEK3u0
俺はいっつも美樹ちゃんとヤンキー(名前忘れた)使ってたな
大王様は使ったことねぇやw
730名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:00:30 ID:uCE35Rju0
傭兵のルイスか。
いい奴なのに……
731名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:02:58 ID:4ziqD8mZ0
ランスに関して何の予備知識もなしでやってた頃
ルイスは裏切ると思ってました
732名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:07:19 ID:+qgFxQxw0
ルイスがどんなにいいやつでもランスはやつらのいた部屋に殺虫剤撒いとけとか平気で言うからな
733名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:16:16 ID:Z473kuwW0
バグキャラと美樹ちゃんに行かせたほうがいろんな意味でゲームは楽しめるね。
734727:2006/02/15(水) 18:22:20 ID:VShUBtOo0
>>728
残念ながら、イベントなし。何事も無かったかのように結界無視で侵攻していく。
あの結界も魔人には、まったく効かないようですな。

>>730ー732
ルイスは、いかつい顔しているけど、話してみると義理堅いやつみたいだね。
それが判ってからは、ピカ要員は、美樹ちゃんと火星大王になった。
735名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:22:45 ID:xSwHEK3u0
あー名前ルイスだっけか
ピカ要員にしか使ったこない
つーか傭兵自体いらんよなぁ
ソウル・バウンド入ったらアホみたいに兵員増やせるし
736名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:30:21 ID:VShUBtOo0
>>735
確かに傭兵いらんかも。せいぜい、セシルを神の扉の怪獣の足止めに使うぐらいだし。
737名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:34:34 ID:hJSfROeY0
セシルはエロがないから困る。
いい胸してるのに…
738名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 19:41:52 ID:XENTKiPE0
>735
>ソウル・バウンド入ったらアホみたいに兵員増やせるし
これってどういうこと?なんか特殊能力でもあったり?

あと兵員の回復とかよくわからないんだけど、
あれって自分で補充する以外にも
各々で毎週自動的に補充されていくのかな?
739名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 19:50:04 ID:uCE35Rju0
安いってことだろう

>自動的
その通り。しかし回復量がランダムな上
急ぐときには補充使うしか
740名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 19:55:26 ID:XENTKiPE0
>>739
thx

回復量がランダムってのはわかったけど、
キャラによってはやっぱり回復量がちがうんだよね?
なんか以前クリームがはやいとかなんとかって、書いてあったし。
741名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:00:07 ID:ieh6eGyd0
>>740
その通り。自然回復はかなりの差がある。
早いのはカフェ。アホみたいな速度で回復する。
逆にエクスなんかは自然回復がめちゃくちゃ遅い。
742名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:21:06 ID:pnGJ2gRQ0
クリームは、出奔が怖くて、月イチくらいで戦場に出していたらスゲー強くなった。
743名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:27:26 ID:+qgFxQxw0
クリームそんなに回復速くないぞ。今確認したけど1ターンで80人くらい
あと嫌がらせのように回復速いのがランス。1ターンで200人くらい回復するから
せっせと数減らしてもなかなか魔人に直接攻撃できない
744名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:32:42 ID:pnGJ2gRQ0
ランスは迷宮にもぐらせて、死ぬギリギリで戻ってこさせてた
ハニワのところは兵士がすぐ死ぬのでちょうど良い
745名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:11:03 ID:nRMJFTSI0
>>734
>それが判ってからは〜
(・∀・)人(´∀`)ナカーマ
746名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:17:34 ID:QGYMtB8j0
初プレイでは調子に乗ってランスの兵隊を増やしたな
仕組みとか全く理解していなかったw
あと魔人が攻めてきたときマリスが都市を見捨てましょう
と言ってたんで鵜呑みにして見捨ててしまったな

ところで今でも疑問なんだけどミリって使えるの?
747名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:17:47 ID:pnGJ2gRQ0
ランスのいいところは、「周りの人に好かれていることに気付かない」ところだと俺は思った。
いや、もちろん「女は全て自分にほれる」と思ってるだろうけど、それは別として。
ルイスとか、パットンとか。
748名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:23:35 ID:1+gmxGh80
傭兵はたんげ犬手に入れた後はダンジョン専用で使ってたな。
ルイスとか何気にダンジョン補正高いし。
セシルは人数にまかせて深いダンジョン専用で。
749名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:27:47 ID:IGi2sv+e0
>>727
6.千鶴子の塔制圧。この場合、千鶴子はガンジーがいても仲間に
  出来ない。奴隷戦士に犯されて死亡してしまう。

これってイベントとかあるのか?輪姦イベント好きなんだが
750名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:34:00 ID:+qgFxQxw0
>>746
ミルと一緒に出せば相互に補正かかるからリーザス副将よりは使える…かも
751名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:39:50 ID:xSwHEK3u0
補正ってどのくらい効果あるの?
752名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:49:22 ID:+qgFxQxw0
聞いた話によると攻撃・防御指揮修正がそれぞれ+1〜3までランダムで上がるとか
実際にちょっと試してみたがミリ一人だと魔軍60人くらいしか倒せないのが
ミルと一緒に出すと100人以上倒せた
753名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:02:36 ID:xSwHEK3u0
あんまり意識したことなかったけど効果あるんだな
754名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:05:40 ID:QGYMtB8j0
>>750
副将軍ってキンケード、ハウレーン、メナド、レイラ(?)だっけ?

リックのお供→レイラ
バレスのお供→ハウレーン
兵隊多いので防御&削りに使えた→キンケード、メドナ
って感じで使ってたんだけど結構需要があったよ

一方ミリはミルと一緒で防御任せても死亡してしまったし削れないしで…
全く増兵していないのが原因なのかな
755名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:08:11 ID:pnGJ2gRQ0
ムスカ「目ドナ、目ドナぁー!」
756名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:17:16 ID:G1TmTXg30
レイラは親衛隊だな
そういや士官学校卒の2人はランス(緑?)の副将なんだろうか
757名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:37:14 ID:ndsr/iH90
>>756
そだよ
758名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:40:15 ID:ZUoPzTv50
>>749
うろ覚えだけど・・・
CGはない
輪姦シーンの直接的な描写はない
さわりの会話だけ
だった気がする
759名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:45:26 ID:a1AYkigh0
今挑戦モードなんだけどカオルのFR上限が25からあがらない・・・
カオルがパーティから抜ける前にイベント無視したからなんだろうけど困った。救済措置ってないの?
760名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:55:45 ID:x0FXA9HW0
>>759
それは聞いたことないなあ。

「解毒剤で治療」「征伐のミトの噂」「征伐のミトの噂2」でそれぞれ+5。
どれかが抜けたんだろうけど、補欠じゃないのにイベントが表示されないなら
もう無理じゃね?
761名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:09:20 ID:xSwHEK3u0
俺も初耳
そんなことあるんかいな
762名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:13:05 ID:3YK2ENRV0
「征伐のミトの噂」「征伐のミトの噂2」取ってないはずだがその分のFRはプラスされていた。同じく挑戦モード
「解毒剤で治療」は本編で取っていたが。
763名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 01:37:18 ID:VU/Wijb50
そこまでやってて挑戦モードクリアできねーなら悲惨だな・・・
764名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 01:49:31 ID:ZlTTYe3b0
鬼畜王おもしろす!!!

ただバグってんのかBGmながれねー
あとかなみ死なせちゃった…。
セリフとばしてたから死んだと気づかなかったよ、その国制覇すれば戻ってきたりするのかと思ってた。
765名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:13:12 ID:2kbYHQSg0
BGM関連は過去ログか公式見ればいいのにと思う
766名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:30:02 ID:pXIAIKWd0
ランス6の力のポテチって誰に使ってる?
ランス? パットン? マリア?
767名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:31:57 ID:P2Blmn4S0
個人的にはマリア@性能限界
768名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:32:28 ID:P2Blmn4S0
あ。才能…orz
769名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:38:15 ID:xG8mfuV30
個人的にセスナ+もじゃに投入
770名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:53:25 ID:EyEXv9uc0
鬼畜王で一番効率のいい金稼ぎって何?
やっぱリーザスで徴収くらいしかない?
771名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 03:18:17 ID:iKbH76sD0
>>766
セスナ
772名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 03:34:46 ID:JotEMTyC0
>>766
魔トマト以外は全てランスに上納、それが俺クオリティ
773名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 06:16:18 ID:NxGdYrvJ0
シィルはそろそろ髪型を変えるべきかと
774名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 06:19:33 ID:1pZ9Om730
いまさらだがメガデスの名字、
「モロミー」ってのばすんだっけ……
「モロミちゃんと呼べ」って自称か?

ずっと思いこんでたから違和感がorz
775名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 07:07:31 ID:wwWqV8ej0
鬼畜王で志津香が言ってた伝説の魔導書ってのはネクロノミコン以外出てこないのかなあ
女の子タイプでノミコンみたいなしゃべる本を志津香が持ってたら萌えるんだけど
776名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 07:30:16 ID:6xn+nTIe0
それなんてシャナ?
777名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 08:29:36 ID:iTTC+vm80
どっちかっというとデモベ
でもそのポジションはマリアじゃ
778名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 08:42:21 ID:COtjY59T0
>>747
それ、すげぇわかるな。
鬼畜王とかだと、リックとかバレスが忠誠心高くてなんか好きだった。
つか、リックの「キング」って呼び方カッコヨスw

当時はしらなかったけど、「力がみなぎってる」ってやつの
人間関係って
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/art/krance/know/coop.html
こんな風になってたのね。
千鶴子め、裏切りやがって!w
779名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 08:52:10 ID:Zb1OWtyn0
そんなの主人公補正付きなんだから当然じゃん
好き勝手行動しててみんなから嫌われまくる主人公とか嫌だろ
780名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 08:55:09 ID:wwWqV8ej0
>>779
んだなw
781名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 09:02:14 ID:nCyzdFu6O
ランスを嫌う奴=小物って構図になってるからね
782名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 09:16:51 ID:COtjY59T0
>>779
っていうより、プレイヤーが好かれる様にプレイしてるからな。
やろうと思えば、相当嫌われてるランスもできるんじゃまいか。
783名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 10:54:04 ID:KImOrhuB0
魔人に勝てないよ…。
ちゃんと二回攻撃してもレッドアイのイベント起きないし…。
そもそも、どうやって勝て、と。
784名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 10:57:24 ID:wwWqV8ej0
ぐぐれ
さすれば道は開かれる
785名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:01:08 ID:EyEXv9uc0
>>783
ゴリアテセット・戦闘域拡大して殴り殺せ
バボラのHPガンガン減らすのがすげー快感
ランス・健太郎・サイゼルだけで30以上減らせる
786名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:25:59 ID:APdJRyc70
>>783
鬼畜王 攻略
でググると結構幸せになれる。
787名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:27:33 ID:OyDCVTC+0
>>782
エロオタは主人公=自分
自分が不愉快になる女キャラが居るゲームは内容見ずにつまらない駄作だと言う考えが顕著だから
開発側は嫌悪されない様にランスも相手の女も調整して作ってるからな
ランスとザラックの違いは主人公補正が有るか無いかぐらいだ
788名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:35:23 ID:wwWqV8ej0
全ての女キャラがプレーヤーを不愉快にさせないだろうゲームなんてないし
極論はちょっと
789名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:26:26 ID:jm+fiRGU0
「千鶴子」ってなんて読むの?
790名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:33:49 ID:wwWqV8ej0
再変換してみ
791名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:35:49 ID:+CrD0DuQ0
千鶴童子
792名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:37:54 ID:APdJRyc70
千鶴子な、ちづこ。
793名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:44:52 ID:530Zmm9H0
>>783
美樹にカプセル怪獣
794名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 13:19:33 ID:PKSWk/lnO
ランスなんてほとんどの奴に嫌われてるだろ
強いし結果だしてるから認められてはいるだろうけどな

ランスを好きなやつなんて頭の弱い奴と不幸な境遇から救って貰った奴だけだろ
795名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 13:34:13 ID:Z589S4Pr0
リックやバレスは鬼畜王ガンジーは頭が弱いっと…

いや、強くて結果を出すってところを見抜いてる奴にも好かれてるだろ。
796名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:00:07 ID:c6rxpuOH0
アベルトには愛の告白までされてるしな
797名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:25:27 ID:g6Xibpaw0
ランスに女化という試練を出すアベルト
798名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:33:20 ID:iKbH76sD0
・・・・うい
799名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:40:08 ID:U2rAYZHp0
>>782
つまり、すべての悪事を極めてしっかり葉月に見捨てられたシード君みたいな?
あれは大笑いしたなあ…アリスに骨まで惚れこんだ瞬間だったw
800名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:41:08 ID:8jboQYHh0
>>795
バレスは目が曇りすぎではある
リックはただ強いだけで尊敬してるみたいだし
鬼畜王ガンジーは本人が変態なので基準としては不適当

ランスは意外に度量が広いんで、そこに魅力が無いこともない
フリークの評価が的を射てる気がする
801名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:46:16 ID:HvwalNnJ0
パットンは?
ほれ込んでるって程でもないけども。
802名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:03:48 ID:COtjY59T0
リックとかバレスは目が曇ってるってのもあるが、
リーザス開放戦線とかで一緒に戦ったのはでかいんじゃないかな。
そういう時にできる信頼とかって強いし。

ガンジーはただのアホだw

あと、ランスは純粋ってか子供みたいなやつだからなぁ。
リーダーシップもあるし、そういうところに引かれるやつは現実でもいるっしょ。
・・・がゲーム中でも明らかに

ランスを嫌いな人数>ランスを好きな人数

だから、だれかれかまわず好かれる人じゃないっしょw
803名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:04:28 ID:PKSWk/lnO
パットンは自分に関係ないところでのランスの悪行に呆れてるだけじゃないか?
ヘルマン国土やハンティをボロボロにしたらキレそうだけどな
804名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:15:49 ID:iTTC+vm80
正史で味方になったことのあるキャラでランス嫌ってるのなんて

フェリス
まそうさん
かなみちゃん?
サーナキア?
ウィチタ?

くらいしか思いつかない
805名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:16:59 ID:OlFYa4360
鬼畜王しかプレイしていない俺様の意見で恐縮だが、ランスは可愛い女の子なら
誰にでもチンコを突っ込みたいような鬼畜な男だが彼なりに女の子は大事に扱っているところが
他の鬼畜キャラとは違いギリギリのところで好感の持てるキャラになっているんだと思う
ランちゃんが自殺しようとしたらそれ以上の無理強いはしないところとか、チンコの入れられない
ハウセスナースにそれ以外のプレイを行わなかったところとかね
806名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:21:02 ID:CP5r3KRn0
5Dで1m未満に近いフェリスに突っ込んで血塗れにしてたけどなw
807名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:26:01 ID:Z589S4Pr0
ヘルマン編でルーベラン登場希望!
808名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:31:33 ID:/BzS+ADx0
ランスは才能として相手を見抜く能力を無意識に持ってるかもね。
ランスが認める男は少数だが、それぞれとんでもない能力だったり
強い忠誠心を持ってたりする。

下らん奴らは文字通り瞬殺か、いい加減に扱ってる(キンケードなど)

その上で妙に好かれる天性の素質も持ってると。
809名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:33:41 ID:g6Xibpaw0
まあ、歴史上の英雄なんてあんなもんかもな
自我の強いもん勝ち
810名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:35:58 ID:OlFYa4360
あー
確かに項羽や曹操や信長みたいなのはそんなイメージだわな
811名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 15:53:07 ID:0Jmz1NX50
サーナキアはそろそろランスに惹かれつつある、そんな気がしないでもない
一番わからないのはセルさんだ
812名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:04:57 ID:/BzS+ADx0
もう既にサーナキアは惹かれてると思うよ。
本当に6で大躍進だった。多分誰もあんな事になるとは想像すらしてなかっただろう。

セルさんは微妙だな...
心底信者だから続編でAL教団絡みの時には敵に回りそうだし。
(ゾンビの依頼で全く躊躇わないセルさんには恐ろしいものすら覚えた。)
813名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:16:57 ID:8jboQYHh0
>>808
ほとんどが話の都合だと思う
成り行き任せの結果、残るのがそういう面子ってのは主人公補正に他ならんわけで

たとえ忠誠心持ってようが殺すときは殺すし(例:ロッキー
鬼畜王でも誰も止めなきゃ篠田他多数の有能な人材を切り捨てたことだろう
814名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:23:14 ID:lC6N1il00
今更5Dのデモを見たら
"5A"のところでロッキーの名前が・・・

あの時キャラの造型はまだ鬼畜王風みたい
815名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 16:39:17 ID:U2rAYZHp0
そもそも6自体が5Aベースらしいからの。
その頃のゼス編の企画が結構興味深くある。
816名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:15:20 ID:pXIAIKWd0
>>800
ランス4ではパーティにリックがいるとレイプ不許可だった件について。
少なくとも、「ランスは強いから何やっても許される」とは
4のリックは思ってないはず。
鬼畜王と6ではそういう仕様になってなかったのが残念だけど…
817名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:22:07 ID:iTTC+vm80
リックパーティにいてもよっちゃんレイプ出来たけど
818名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:25:22 ID:U2rAYZHp0
リックとレイラは退却不許可が印象深い。
>>816が言ってるのは人妻襲うイベントだな。
819名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:48:25 ID:voUD6QM70
>>789
 208 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:04/06/20(日) 21:26 ID:O1vFmY7l
 >> 201
 Q.”鬼畜王ランス”に登場しました『山田千鶴子』ですが、どう読めばよいのですか?
 A.”山田千鶴子”は『やまだちずこ』さんと読みます♪ 
 女の子図鑑では何だか『やまだちづこ』となっちゃってるみたいですが、
 気にしないで下さいね・・・・♪(ゴメンなさ〜い、間違いでした!)

ランスYじゃ、また「ちづこ」って振ってあったな
スタッフも忘れてるんだろ
820名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:51:47 ID:HvwalNnJ0
ちずこでもちづこでも変換できるんだな。

最初見たときちづること読んでたのは俺だけでいい。
821名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:57:08 ID:esXi1e8V0
王が女を好き放題って文化は割と普通だからなぁ。
レイプって考え方自体がおかしいんじゃないか?
正月の処女花嫁イベントなんかも王として当然の権利を施行してるだけだし、それを諌める部下はいないと思う。

日本でも少し前には結婚前に有力者に処女散らしてもらうのが当たり前だった地方や時期も合ったんだし。
822名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:10:19 ID:eaDQP5l50
バレスはランスの女好きを諌めようとしてるぞ
マジックのアンケートとかジークがランスに変身したときのイベントとか
823名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:14:29 ID:/BzS+ADx0
>>821
まあ中世の地方領主が行っていたのは領主の色欲だろうけどな。
地元の教会と結託すれば領主もおいしいし、領主からの見返りで
教会もいい目が見れるから。

王族が絶えたらやばいから王がハーレムや多妻を認められるのは一般的だとは思う。
不謹慎かもしれんが、今天皇の問題も起こってるだけにねえ。
だがランスのような正月に一般市民を浚って犯すのはやっぱレイプに属するだろうなw
824名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:15:45 ID:/BzS+ADx0
>>822
バレスもリックも英雄色を好むってとこを理解はしてると思う。
それ以上にいい資質を二人は見て評価しているわけで。
それが行き過ぎていればしっかり注意はするだろうね。
825名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:16:13 ID:COtjY59T0
バレスは鬼畜王の時も、ランスとリアの駄目駄目っぷりに
頭かかえて涙してるしなw

あんな風な時代だと、ランスの王っぷりも結構普通なのかねー。
内政はマリスがうまくやってるみたいだし。
826名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:19:33 ID:4N4sTH5f0
この流れなら聞いてもいいかな。
鬼畜王ランスでお風呂ご奉仕のイベントがあるのだが(こう後ろから抱きついている女の子の)
あの絵ってkaren?もうずっと気になって気になって。よければ教えてください。
827名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:25:39 ID:voUD6QM70
むっちかな。
リリーナだっけ
828名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:26:40 ID:U2rAYZHp0
>>823
初夜権はあれだ、某ゲームで知名度上げたギルガメッシュ叙事詩ネタ
つまりランスにもエンキドゥが必要だったんだよ!(Ω ΩΩ
829名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:28:47 ID:2KEqchvL0
ギルガメッシュ、エンキドゥってきいてもFF5しか思いつかない俺は教養が無いのかもしれない
830名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:32:25 ID:EyEXv9uc0
深夜番組のギルガメッシュしか思い浮かばない・・・
831827:2006/02/16(木) 18:39:41 ID:voUD6QM70
Fateスレに誤爆ったかな、と思ったじゃねーかっw
832名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:41:33 ID:4N4sTH5f0
>>827
ありがとう、すっきりしたよ。俺、鬼畜王であの子のビジュアルが一番好きなんだ
しかし、むっちかあ。ずっとkarenだと思っていた。俺の目おかしいのかな
833名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:43:34 ID:Z589S4Pr0
>>829
お前は間違ってない('A`)人('A`)

>>830
お前は間違ってない('A`)人('A`)
834名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:47:43 ID:U2rAYZHp0
俺的にはむしろギルガメッシュの酒場(ry
835名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:41:27 ID:OeWgGSZf0
キンケドゥ(ry
836名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:44:46 ID:fuSNbdjj0
ナウ
837名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:45:29 ID:lqvAj7Na0
ランス「マジックは返してもらう!」
ザカリテ「貴様のものではあるまい、小僧! 」
ランス「そうだな…ならば盗賊王らしく! マジックは頂いて行くっ!」
838名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:50:40 ID:iTTC+vm80
むしろ
ランス→アレックス
ザカリテ→ランス
839名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 20:14:00 ID:CkG1+W3pO
キンケドゥ→サイアス
ベラ→ウスピラ
爺さん→ガバッハァーンお爺ちゃん

って事か?
840名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:17:09 ID:eaDQP5l50
そういえばゼスにはランスを認める将軍クラスの男キャラが少ない気がする。ガンジーくらいか?
841名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:19:45 ID:6xn+nTIe0
そもそも将軍クラスの男キャラが少ないような。
842名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:20:21 ID:Zb1OWtyn0
将軍クラスの男キャラ自体少ないしな
843名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:23:10 ID:/BzS+ADx0
カバッハーンはランスの実力と気骨は認めてる模様。
アレックスも強さは認めてると思われ。
844名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:28:08 ID:1vGHpzgp0
アレックスはなんか勘違いして敬意を払ってなかったか?
サイアスは子ども扱いしてるけど結構気に入ってるっぽいな。
845名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:30:06 ID:8qv7g90a0
サイアスの、鬼畜王からの変わりっぷりが驚いた
外見のことじゃなく態度のな
846名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:31:42 ID:iTTC+vm80
ナギは鬼畜王のときの素直クールな性格が好き
847名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:39:12 ID:U2rAYZHp0
二年の時が人格崩壊の度合いを進めたのだ
848名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:45:35 ID:WkAcoOZM0
いや開始時で1年差だろう
実際鬼畜王でゼス行く頃には半年差ぐらいになってるだろうけど
849名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:51:17 ID:EyEXv9uc0
サイアスは今の方が好きだな
気のいいあんちゃんって感じがして
850名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 21:55:06 ID:6xn+nTIe0
鬼畜王の改訂版とか出るときは最新作準拠になるのだろうか……
851名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:08:50 ID:pXIAIKWd0
>>849
ランス6版のサイアスは、アレな親戚を放置しているのがよろしくない。
むしろ許されない。
852名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:13:48 ID:iTTC+vm80
ズルキとサイアスが親戚って設定なんか意味あった?


千鶴子は6の性格の方が好き。
鬼畜王でアニスを材料にするイベントの時は泣いた
853名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:17:41 ID:mFLvy5Ut0
>>849
(・∀・)ノ どうい

>>843
アレックスも、ランスに関してはガンジー並みの勘違いを
している気がする
「立派な人だ、僕も頑張らないと」みたいな
854名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:22:26 ID:6xn+nTIe0
ランスよりもガンジーのほうがいかれているのは気のせいだろうか?
855名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:31:10 ID:8qv7g90a0
ほとんどはYのほうが好き、というか
後から決まった本編設定だから
それをデフォにする方向で、と……

>ズルキとサイアスが親戚って設定
発売前にはなにかエピソードあるかな、と期待してたがなぁ

>千鶴子は
アレックスへの信頼もビックリ
856名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:33:34 ID:eoUlmfFNO
鬼畜王のイメージを振り払うって意味では、6の変更は成功だと思う。
鬼畜王のが良かった…と思うキャラはあんまりいない。
857名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:34:31 ID:pXIAIKWd0
エピソードが何もないから、サイアスはズルキの悪行を
黙認してるんじゃないかと不安になるんだよ。
一兵卒から実力でのし上がった将軍という鬼畜王の設定の方が良かった。
858名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:37:13 ID:EyEXv9uc0
アニスはYで化けたな
あとラインコックは素で萌えた
859名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:38:34 ID:/BzS+ADx0
サイアスは鬼畜王ではすかした攻撃的な印象があったな。
6ではいいアンちゃんでよかったかと。

黙認はしてないと思う。サイアスは完全にガンジー派って感じだし。
ただ四将軍と政治家だからあんま接点がないのかもしれないな。
その上炎の軍本体はゼスの外れだし...
860名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:41:55 ID:U2rAYZHp0
>>852
逆に意味が全然ないのがけしからんとも言えるw
開発に余裕があればイベントの一つも付いたかも知れないけど。
OHPの進行役の予定だったキャロットといい、
6はシリーズ中でもやけに惜しい部分が多い。
861名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:47:28 ID:mFLvy5Ut0
>>857
サイアスvsズルキ親子、というシーンも期待してたんだが、
この人らが同じ場所にいるシーンすらなかったな。
女の子のいるシーンを優先した結果かもしれんが、
設定があるだけに勿体無かった。

普段はカバ爺やサイアスが長官どもを牽制して、
ウスピラを守ってたんじゃないかと妄想…
862名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:50:53 ID:pXIAIKWd0
好意的に解釈するなら、貴族出身でありながら
ガンジー派であるサイアスを警戒したズルキ親子が
栄転という形でサイアスを辺境に飛ばした、のかな?
863名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:51:36 ID:BX8bNm3+0
>>858
ラインコックはな……。
鬼畜王かおまけシナリオやらないと、一生勘違いしたままでいそう。
そっちの方が幸せと言えば、幸せだけど。
864名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:58:13 ID:6xn+nTIe0
わかったうえで萌えているんじゃないか?
865名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:00:55 ID:zVbDHfKY0
サイゼルとハウゼルは鬼畜王のビジュアルの方が俄然好きなのは
長髪スキーの俺だけですか。
はい、そうですか。
866名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:06:51 ID:iTTC+vm80
ハウゼルは正史でも長髪じゃないか
867名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:13:36 ID:LA7XxUqk0
ランス6のサイアスも悪くないケド、
鬼畜王の炎の将軍って感じの暑苦しい髪型も好きだな。
あと、両手の炎がランス6だと少ない。
868名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:40:59 ID:g0ofxqCj0
パン食うときとか便利だよな、常に焼きたてパン。
869名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:43:39 ID:ToXE9eH+0
冷めた料理も食器を持つだけで温められる。歩くレンジだな。
870名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:59:06 ID:Y107cDg00
しかし彼女を抱きしめられない
871名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:00:01 ID:+ynZUW0m0
>>870
シザーハンズかX-MENか
872名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:37:55 ID:CmdJK+qE0
間を取って魔人レイ
873名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:42:33 ID:HiiPWN/M0
レイだけ殺してメアリーが生き残る選択肢を選んでからメアリーの家を訪問するととっても鬱な会話が楽しめます
874名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 01:00:46 ID:ttRgiHWQ0
レイ。・゚・(ノД`)・゚・。
875名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 01:45:12 ID:DqrQ9MYq0
最も卑怯な手段で勝った方がしんみり出来る罠
876名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:17:54 ID:IkQXIjKe0
正々堂々勝負するったって兵士付きだから
全然正々堂々じゃない罠
877名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:44:35 ID:Gveo8gfh0
>>876
相手は魔人だからな。
6を考えるとバランス取れてるなって思ったよ。
878名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 02:45:30 ID:Gveo8gfh0
ついでに言えば、鬼畜王では魔人結界解除という考え方がないから
単なる盾にすぎないしね。
879名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 03:01:35 ID:eCojnMYA0
このスレの評判としては6とかより鬼畜王の方が評価高い?
俺は6が好きですが。6のかなみちゃんは可愛い
880名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 03:41:18 ID:FzMO5RLG0
他の人は知らないけど、おいらは鬼畜王の方が面白かった
ってゆうか、18禁以外含めて全ての中で一番面白いゲームだったかも
キャラクターも全体的に鬼畜王の方が好き
千鶴子は6の方が良かったけど

それはともかくメガデスの有効利用法はないものかのう
彼女だけ役に立ったという感じがしたことない
881名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:04:37 ID:/m39GH6I0
>>879
Yだな
志津香リズナかなみが好きだし
882名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:11:54 ID:R12TflmU0
鬼畜王は神格化してる部分もあるからなw
俺もYの出来は凄くいいし、鬼畜王にも負けてないと思う
ちなみに俺もヒロインの中ではかなみちゃんが一番好きです
883名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:48:18 ID:zVCEU4yD0
そろそろ鬼畜王みたいなアリスオールスターをまたやってみたいわけだが
884名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:50:16 ID:/m39GH6I0
Z早く作ってくれた方が嬉しいし
885名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:51:30 ID:HAO11q7S0
「アリスオールスター」だと、ままにょにょみたいなんじゃないのか?w
886名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:55:19 ID:zVCEU4yD0
ままにょにょも嫌いじゃないんだが、キャラ同士の絡みが希薄だからなぁ
887名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:57:08 ID:Gveo8gfh0
鬼畜王か。
初めてクリアした時はコンシューマーとか含めてもトップレベルと思ったね。
こんな凄いゲームをプレイできて感涙ってのが正直な感想。

あの迫力に、正史はどうするんだって本当に心配したし、逆に鬼畜王で完結でも
やむなしかな、とあきらめの気分になったりもしたなあ。

実際ランスの大作は6までお預けだったしねえ。
888名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:00:49 ID:/m39GH6I0
>>886
キャラ多い上に別作品同士のキャラも多くなるから仕方ないわな
889名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:24:26 ID:R12TflmU0
まにょ姉様の優雅な日々みたいな絡みがあれば神ゲー
890名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:30:13 ID:/m39GH6I0
>>889
アリススレ行けって
891名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 06:07:03 ID:zY9PAU4C0
にょシリーズで、レベル1にされたルドラサウムや三超神が召喚されてコキ使われてくれれば言うことないんだが。
892名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 06:21:00 ID:DqrQ9MYq0
いや、その連中の域になるとレベルシステム関係ないだろ、流石に。

>>887
こんな所に俺がイル…w>鬼畜王感想
893名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 07:18:34 ID:M9yYvOuM0
サイアスはどんなにいいあんちゃんだろうと
ランスへの呼び方変えなければ、そのうち戦闘中に間違った振りして後ろから差されて死ぬ
894名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 07:53:12 ID:xwGhDsQh0
鬼畜王は信者になっちゃってる人が多いんで。
VIのファンの方が冷静に見ている気がする。

同時期に出たわけじゃないから比較するのは難しいよな
俺はIV→(大番長)→鬼畜王の順でやって、鬼畜王のシステムに古さを感じたわけですが。
895名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:00:38 ID:s1oLcJKP0
まぁ鬼畜王は当時の評価で語るわな。

それが悪いというわけじゃなく
やっぱりあのインパクトは凄かった……
が、今では当然古いだろーな
896名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:00:40 ID:/m39GH6I0
鬼畜王からやったけど
今やると鬼畜王には普通に古いと思うよ
神格化もしてないね
897名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:58:40 ID:acVV8ikl0
当時の評価ってか、鬼畜王は今やってもおもしろいんだけどなぁ。
ゲームシステムが古いのは当たり前で、それでも楽しめるってのが結構すごい。
ランス知らない人にシリーズお勧めするとしたら、やっぱりこれからかな。
俺も鬼畜王からランスにはいったし。

システムのことはおいておくと、どっちもおもしろいし
あんまりどっちが上とかそういうのは嫌だなぁ。
鬼畜王やって、6をやってない人いたらぜひ6もやってホシス。
898名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:00:15 ID:/m39GH6I0
別に皆が今やって楽しめるかどうかは知らんけどね
ここは最高に濃い儲が集まる所だから大体の香具師が楽しめるんだろうが
899名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:12:29 ID:bGly5cvT0
CG小さいとか色数がとかよく見るんで俺とは評価対象が違うなってのは良く思う
鬼畜王は今でも奇跡だと思ってる

でもまぁランスシリーズとしては所詮ifだね
900名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:30:12 ID:/m39GH6I0
CGとかは色とかはもうどうでもいいがね
901名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 10:55:41 ID:FzMO5RLG0
ゲームのシステムとかはあんま古いと感じないなあ
本質的な部分は今でも変わってない気がする
むしろ演出に古さを感じる
立ち絵が一枚だけとか、戦闘シーンのグラフィックとか
絵もちょっと古臭い感じがするけど、あの頃のむっち絵はかなり好み
902名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:18:21 ID:L9owwAHh0
ランスシリーズは3が一番好きだ
あれのキャンプ画面の音楽が何故か耳から離れない
903名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:19:12 ID:1fbor9Hd0
50年もしたらFF10くらいのスペックでランスがリメイクされてるんだろうな
904名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:25:28 ID:qmMbDYJa0
>902
シィルよりずっとかなみちゃんと一緒にキャンプしていたかった
905名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:30:11 ID:kzbjQCdr0
正直、エロ抜きだった方がランスは売れてると思う。
906名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:30:22 ID:/m39GH6I0
>>904
お前は俺か
907名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:41:19 ID:wlPMQ5nP0
>>903
その頃にはランスV]Xが発売予定。
908名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:45:54 ID:1fbor9Hd0
ダークランスシリーズでもいいぉ
ヒロインはシィルとランスの娘だぉ
909名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:50:30 ID:qmMbDYJa0
異母兄妹って設定は斬新鴨試練
910名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:51:56 ID:/m39GH6I0
>>908
マジ勘弁してくれ
911名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:28:46 ID:wlPMQ5nP0
>>908
俺はそれでも良いやw
912名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:36:52 ID:1fbor9Hd0
ダークランス性格的に真面目で熱血そうだから
ヒロインがエロエロなんだろうなW
913名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:46:42 ID:+OsAWHYvO
懸賞が趣味な痴女ヒロインか
914名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 13:02:05 ID:OSaOhgUw0
>>879
SLGの面白さの部分では、6>>>>>鬼畜王。
シナリオの面白さの部分では、鬼畜王>>>>>>>>>>>>>>>6かな。

鬼畜王の面白さは、ストーリーの広がりと伏線が全部明かされて驚いたことにあると思う。
ブリティッシュなんか、ただの壁のオッサンだと思っていたら違った。
915名無しさん@ピンキー
YってSLGだったのか