Fate91

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しさん@ピンキー
>>126
ゲッシュで犬食ったらいけないから。
まあ実際に犬使ってるわけではないので左腕が動かなくなったりはしないだろうが。
概念的に犬の名前がついてる料理もダメとかでない限り。

>>125
狂ってなかったら剣技も宝具のナインライヴズも使える
131名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:00:56 ID:+2gt8M590
>>125
そりゃー用語集に、弓の能力を模倣して
剣技を編み出したと書いてあるし。
132名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:00:58 ID:1kVMqoKR0
対処の仕様がなかっただろうが、出会ってしまった以上戦う以外他に無かったんじゃないか?
133名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:04:06 ID:EWwLItTJO
学校の時も余裕ぶってたし、何か有るんだろ。
弓えもんの秘密宝具が。
134名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:05:41 ID:3V27WOSM0
PS2での桜編は
性的虐待ではなく唯の虐待になってそうだなぁ。
蟲のCGもあんな露骨なのじゃなくて芋虫みたいのになってそう。

セイバー編はあれはあれでGoodEndだと思うんだけどなぁ。

妄想展開だとセイバーが聖杯壊して自分の世界で死んだあとに夢の続きとして士郎の所に帰ってくる。
135名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:06:15 ID:qecg2nrY0
>>129
ちょwwwアーチャーw
136名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:06:30 ID:6qWfvJHL0
なるほど犬だからか
137名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:09:24 ID:P90RPz7OO
つまりランサーはソルティードッグも飲めない、と。
メモメモ...¢(..)
138名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:10:37 ID:98L28YVA0
兄貴、わんこそばもだめなのかな…
139名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:11:28 ID:+9MhN51Q0
ナインライブズってどんな技なんだろ。
急所を正確に牙突の9連撃を御見舞いするようなやつなんかな?
140名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:12:17 ID:D6N7tiQO0
>>134
俺としてはやっと永い眠りにつけたセイバーは
生まれ変わって士郎の学校に転校して来るというのを幻視してた。
もちろん生まれ変わったセイバーは記憶なんて残ってないけど
士郎はなんとなくセイバーと判って
「ああ、良かった―――――」
なんて言ってくれれば号泣してた。

ゴメン、チラシに書いてくる。
141名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:12:33 ID:+2gt8M590
わんこはねーだろw

>>139
九頭竜閃
142名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:12:48 ID:qecg2nrY0
たぶん、人体なら急所9撃なんだろうと予測。
ヒドラを倒したらしいから、敵の弱点を同時に攻撃するとか、そんな宝具なんじゃなかろうか
143名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:13:33 ID:bn+ostX+0
そういや同人にセイバーが転校生として帰ってくるのがあったな

まあ、凛とくっついちゃうんですけどね
144名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:15:06 ID:kTjT7rEB0
正直な話、hollowがセイバーの夢なんじゃないかと思ってた時期がありました。
でも士郎視点だったし。
145名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:15:49 ID:1kVMqoKR0
>>141
深海の大破壊竜に習ったんですか?
146名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:15:59 ID:tfWnh5E60
>>142
ヒドラを倒したんじゃなくてヒドラの毒を塗った矢な。
ヒドラは首を一本づつ首チョンパして
傷をタイマツで焼いて再生しないようにして殺した。
147名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:18:20 ID:+2gt8M590
>>140
「衛宮士朗」はどこにでもいる高校生。
そんな彼の身辺が、謎めいた転校生「西原有子」の出現により、にわかに騒がしくなる。
「あなたを殺す」美貌とは裏腹な言葉を西原から投げつけられる士朗。
そして、世の中を騒がせる猟奇的事件の続発。
それらが全て、自分の体内に内包された「無限の残骸」によることなど、この時点で士朗は知る由もない・・・
148119:2006/01/31(火) 00:21:11 ID:kSe7YAlv0
うお、米といでる間にレスがこんなにw
まあ>>129は「使われない展開の場合」で対処法じゃないからね。
アーチャーの心眼の設定を見るに、ありとあらゆる選択肢を網羅した上で
勝つor生き延びる道を拾い上げる能力のようだから、
「多分邪魔が入って使われない、でも使われた場合の対処法は確保しておく」
ぐらいは普通にやりそうかと。
でなきゃ場坂を6回もそれぞれ違う方法で殺せんだろうし。

>>147
ちょ、それは「せいばあこ」と読ませるのかw
149名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:22:41 ID:Rc4jwNrC0
浅子(あさこ)でお願いします
150名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:24:26 ID:D6N7tiQO0
じゃあ芸子(げいこ)でお願いします
151名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:27:29 ID:EWwLItTJO
有都 理亞
152名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:29:12 ID:J0Z+yEyE0
ふつーに「にしはらありこ」とか読んだ
153名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:29:13 ID:vEdYvtTT0
もうアルえもんでいいよ
154名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:30:11 ID:kSe7YAlv0
ところで>>147の元ネタは「デミウルゴスの娘」で良かったっけか?
155名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:30:36 ID:1kVMqoKR0
瀬馬 有人
156名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:32:49 ID:+2gt8M590
>>154
久遠の絆…だったりw
157名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:33:04 ID:/UmCoNI30
アルトリア・ペンドラ子
158名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:35:34 ID:EJdBalz10
出口調査で凛が追い上げてるって聞いたけど、応援ばっかりで追い上げてるようには全く
見えないわけだが…………
159名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:38:58 ID:AArYkNo20
そんなにセイバセイバ言ってると爆走兄弟に轢き殺されるぞ
160名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:39:25 ID:bn+ostX+0
>>158
知らんがな
自分でカウントすれば?
161名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:39:55 ID:dvmxsOgj0
>>159
ナツカシスw
162名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:41:00 ID:P90RPz7OO
>>159
烈君と豪君の事かー!
163名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:42:51 ID:EJdBalz10
>>160
数えるまでも無く、もう自己申告自体がほとんど無いような…………
164名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:45:41 ID:D6N7tiQO0
ていうか第一回の時もあんま役に立たなかったみたいだしね。
165名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:46:25 ID:jYVYoIqn0
バーサーカー=ブロッケンJr
166名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 00:50:37 ID:kTjT7rEB0
ライダー=衛宮士郎(宝具:アルトリアか凛か桜かカレン)
167名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:02:09 ID:HqUl1I3E0
      痔
「Unko Blood works」


誰か呪文を唱えて〜
168名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:05:41 ID:1TtwT8gwO
HF再プレイしたんだけどさ

シンジって劣化リオたんだな
169名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:05:56 ID:phR8/xgK0
バゼットさんとリンゴォ・ロードアゲインが闘ったら
リンゴが勝ちますよね?
170名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:05:56 ID:ACPCnYNa0
>>167
アーチャー関連で痔とくるとディ○ッカしか思い浮かびません
171名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:06:06 ID:6qWfvJHL0
それは切れ痔を患っている俺様への挑戦か
172名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:08:21 ID:EWwLItTJO
グゥレイト!と言われるとケロッグコーンフロスティの虎しか思い浮かびません。
173名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:09:16 ID:i9NoMMA80
--------趣味は食欲で占めている

朝食はパンで、夜はご飯。
幾たびの食事を越えて不敗。
ただの一度も食べ残しはなく、
ただの一度も礼節を忘れない。
彼の者は常に大食 おかずの山で満腹に酔う


故に、断食に意味はなく。
その体は、きっと食欲で出来ていた。
174名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:10:28 ID:7wFH8dqF0
このゲームやると鬱になったりする?
175名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:10:46 ID:HqUl1I3E0
体は 苦痛で 出来ている
I am the bone of my kireji or iboji.
176名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:12:09 ID:i9NoMMA80
>>174
セイバー、凛で辞めときゃ大丈夫。

さて、明日あたりhollow買ってくるか。
ツーリストトロフィーといい、金かかるぜ
177名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:12:33 ID:jYVYoIqn0
>>174
放心状態になり当日、明日は仕事に手が付けらなくなります。
178名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:13:23 ID:EWwLItTJO
>>174
一歩間違うと恐ろしいテンションになります。
179名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:13:47 ID:HqUl1I3E0
>>174
タイガーで満たされる
180名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:14:49 ID:7wFH8dqF0
まじっすか、ビビリにはちょっときついかな・・・
やめておこう
181名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:14:56 ID:lXWwzYTt0
>176
ホロウもまだやって無いハンチクがえらそうな事言うな。
大団円で〆てるのがSNだぞ。
182名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:15:25 ID:EWwLItTJO
>>179
おらといっしょに どうじょうさいくだ
183名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:16:20 ID:fJqsUpTg0
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"




















184名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:16:51 ID:1TtwT8gwO
つーか鬱になる要素なんかあるか?
185名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:17:04 ID:i9NoMMA80
>>181
Stay nightで大団円?
セイバーがいなくなったことに悲しみ、セイバーを殺したことに悲しみやっと立ち直ったのに
ホローは俺を殺すのか
186名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:17:33 ID:GCtvkfQS0
ないよなぁ 桜が馬鹿だなぁとは思うが。
187名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:17:40 ID:38fA1K8k0
セイバー終わらせた時は一日中カタルシスに浸りながらゴロゴロしてた
188名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:18:38 ID:Cc/BhP840
HFで鬱になるかなあ・・・
そんなにキツイ内容でも無い気がするがそれは人によって違うのだろう。
HFやらないでFate終えるとものすごい損だと思う。
と、UBW好きな俺が言ってみる。
189名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:18:56 ID:HqUl1I3E0
>>180
大丈夫さ、いつだってタイガーが慰めてくれる。

いや、ホントだよ?
190名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:19:35 ID:38fA1K8k0
>>186
んなこた本人が一番分かってんだよ!
191名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:20:08 ID:mXsLd3js0
鬱にはならんが他のことがどうでもよくなるな。
192名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:20:44 ID:rmjkpley0
>>188
UBW好きでHFで欝にならないのは珍しい人だな…
193名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:21:59 ID:7wFH8dqF0
後味悪いだけで軽い鬱になる
映画とかなら平気なんだけど
「あぁ、俺がこの選択肢を選んだから運命が変わってしまったのか・・・」
とかなんかよくわかんないけどそんな感じで勝手に落ち込むんよ
194名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:23:09 ID:D6N7tiQO0
セイバーが居なくなった後はどうでも良くなったな。
195名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:24:21 ID:CfxGNBoA0
HFで鬱なのはセイバー好きぐらいだろ
196名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:25:21 ID:HqUl1I3E0
単純に雰囲気で欝気味になったが
197名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:27:18 ID:ZAK9Kp8B0
てか大団円て最後って意味しか無かった気がするが。かっこ付きで(めでたい)
ぐらいの意味はあるかもしれんがね
198名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:27:54 ID:i9NoMMA80
>>195
普通にFateからクリアしていって、セイバーに心奪われない理由が和からなす
199名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:29:15 ID:rmjkpley0
なんだか士郎がああなると、弓の笑顔は何だったんだ?
となるのでがっくり来たんだけど…
200名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:30:24 ID:/UmCoNI30
個人的にはFate=士郎ルート1、UBW=士郎ルート2、HF=桜ルートって感じだった。
201名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:30:42 ID:38fA1K8k0
最初にセイバーだからルート変わる毎に気持ちが薄れる
士郎が桜を抱くところらへんで頭ん中からすっとんだ
202名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:30:55 ID:/HjlZNWk0
セイバールート終わったあとは何もできなかったよ・・
203名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:33:23 ID:1TtwT8gwO
>>199
それを言いだしたら凛グッドはセイバーのあの誓いはなんだったの?
てならないか
204名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:33:27 ID:AArYkNo20
fateで号泣すれどHFを受け入れれる俺が勝ち組のようだなクカカコココキィ
所詮は別ルートよ、深く考える事は無いさ
205名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:34:08 ID:EWwLItTJO
三(五)編やって、結局士郎とセイバーの関係が一番好きだった。
何かあの一緒にいればいい、みたいな。
そうか、これがチラ裏って奴か。
206名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:34:59 ID:i9NoMMA80
HFで何度セイバーを助けようとして虎小屋に飛ばされたか。
せめて消える直前に白セイバーに戻って欲しかった
207名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:36:14 ID:EGwJuTg/0
俺はホロウルートがいいな
捏造記憶だろうけど凛がセイバーのマスターになって
セイバーがギル、シロウが言峰と対決するとかいうヤツ
208名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:37:12 ID:lElyIY1H0
遠坂グッドのセイバーはあれか
小僧の百万言より漢の一言って事なのか
209名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:38:15 ID:P90RPz7OO
そこがゲームの難点って言えば難点だな。
用意された順に結末を迎えた場合、どうしても切り放して考えられなくなりがちだものな。
自由にルートが選べたら話は違うと思うんだけど。

>>180
やるべきだとおも。
良い意味でも悪い意味でも少年漫画ライク。
と言うか、作品別覗く時点で大体購入の方向に心向いてない?
あと、今は発売中のCD版から、3月29日発売のDVD版に切り替わる為に、
店頭在庫が切れたら3月末まで待たないと駄目になる。
210名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:39:22 ID:rmjkpley0
>>203
別にそれで鬱にならんかったから
なんだかな、ともがっくりともならなかった。
211名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:40:39 ID:38fA1K8k0
>>208
意外な精神的NTRw
212名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:43:07 ID:D6N7tiQO0
セイバーが黒いのままなら心を鉄にして乗り越えようと思ってたんだ…!!!
だけどセイバーを倒して士郎がまたがっていざトドメを刺そうとしてるときに
「ぁ――――――シロ、ウ―――――――――?」










そりゃ硝子の心は見事粉々になりましたよ・・・・orz
213名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:43:27 ID:1kVMqoKR0
[奈須]今だから言うんですけど、士郎っていうのは「一生懸命人間のフリをして
いるロボット」なんですよ。いや、「人間になろうとしているロボット」かな。
過去が焼かれて、感情も壊れている士郎は形のない正義の味方、なん
ていう概念に囚われている。一つの事しか考えられないロボットみたい
なもので、それをまっとうな人間に戻すのが桜なワケです。もっとも、ロボ
ットのままでも不幸せという事はありません。作中でも言っているでしょう。
偽物でも構わないと。自分が間違いでも、貫いた理想は間違えていな
かったと。自分が愛する世界の為になるか、自分を愛する世界の為に
なるか。その違いでしかないんです。そのあたりは「Fate/hollow
ataraxia」のちょっとしたキーワードにもなっているので、今ならなんとなく受
け止めてもらえるかと思います。
214名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:43:48 ID:jYVYoIqn0
>>208
アチャが1言「お前は間違っている」と言っただけで現世に残るセイバーwww
Fateルートのシロウがかわいそうだなww
215名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:44:58 ID:+2gt8M590
>Fate=士郎ルート1、UBW=士郎ルート2、HF=桜ルート
うん、温泉見ても
「士朗の生き方」に答えを出さないのが普通で、
HFはその解答のうちのひとつ、みたいなこと言ってるわけで
216名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:45:36 ID:PbG59Ybu0
>>200
同じだw
シロウ格好良すぎ
桜も馬鹿だけどかわいい
217名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:48:03 ID:vEdYvtTT0
セイバーは一途な馬鹿、凛は笑えるバカ、桜は笑えない莫迦だと思ってる
218名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:49:26 ID:Cc/BhP840
士郎にセイバーは必要ないけど桜にライダーは必要だと思った。
そう考えるとUBWグッドは別に無くて良いな。
219名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:50:09 ID:zJEXmDz50
僕にはセイバーが必要だなぁ
具現化したい
220名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:52:33 ID:EWwLItTJO
士郎に一番必要なのは心です。
真アサシンは脳味噌が欲しくて桜は勇気が欲しいんです。
221名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:53:01 ID:i9NoMMA80
>>212
頑張ろうぜ。俺昨日終わったばっかだからまだ引き摺ってる。
強化しようぜ
222名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:53:07 ID:AArYkNo20
料理スキルを極限まで鍛えないと餌付け出来ずに元の時代に返るので注意
223名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:53:18 ID:NvTd0xbI0
UBWはアチャ男の笑顔で記憶がとまるので
トゥルーもグッドも関係ないなw
224名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:53:29 ID:1kVMqoKR0
――――(前略)間桐桜という少女は、どのような意味をもって産まれたキャラ
クターなんでしょうか?
[奈須]ロボットを人間にしてあげるヒロイン。ブリキの勇者に人の心を植え付け
られるのは、やっぱり人間なんじゃないかな、と。セイバーが人間として
の理想であり、凛が人間としての希望なら、桜は人間としての幸福を象
徴するキャラにしたかった。

[武内]「Fate/stay night」の中では、「Fate」が「英雄譚」、「Unlimited Blade
Works」が「活劇・群像劇」、最後の「heavens feel」が「人間の話」だっ
たのかなと思うんですね。その「人間の話」の中央にいたのが、間桐桜
という人間だったんじゃないかと。

以下、>>213に続く。
225名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:57:01 ID:i9NoMMA80
その人間としての幸福を象徴するキャラに苛立ちを覚えて萌えない俺は糞ですか
226名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:57:28 ID:rmjkpley0
>>224
完全に桜のキャラつくり失敗だったんだね。
227名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:57:56 ID:38fA1K8k0
>>225
糞ではない、屑である
228名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 01:58:57 ID:vEdYvtTT0
壊れた人間でも構わないって散々士郎に言わせておいて人間に戻すルートも何もないとは思った
229名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:00:16 ID:/UmCoNI30
>>225
いいんじゃないの?人それぞれ。
自分は茸の策略に完全に乗せられた人間ですが。
230名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:00:32 ID:+VKvUdT40
日常の象徴とか幸福とか言われても本人めちゃくちゃ不幸で非日常だし
SSFでもなんでもなくそういう役目は藤ねぇとかいるし、やっぱ失敗してるよな
231名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:01:03 ID:Cc/BhP840
よく考えると士郎が異常だと30時間位かけてプレイヤーに刷り込んだんだな。
232名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:02:06 ID:bn+ostX+0
変えたというか、何度も桜が「先輩を壊してしまった」って本編で言ってたから、その部分なんだろうなと思った
桜を受け入れる為に理想を壊さざるを得なくて、ロボットがロボット足りえたものを奪ってしまったと。
だから個人的には「ロボットを人間にしてあげた」じゃなくて「ロボットを人間にしてしまった」って言い方がしっくりくる
俺はその人間になってしまう士郎が好きだけどね

これ議論スレにも書いたけどループ上等みたいなんでいいや
233名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:02:44 ID:tfWnh5E60
不幸があるからいつか人に優しくなれるってばあちゃんがいってた。

だからこそトゥルーエンドの笑顔やノーマルエンドの(ry
234名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:03:11 ID:1TtwT8gwO
まぁ人間臭さっつーか女の悪いトコが見えるヒロインは大きいお兄ちゃんウケはよくないんだろうな
他の漫画とかでもそんな感じだし
235名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:03:25 ID:+2gt8M590
セイギノミカタ
己が理想に絶望して「人間」になるのもまた良し、と。
236名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:03:47 ID:rmjkpley0
30時間掛けた割りに、最後士郎がカタルシスでなく
桜がカタルシスなルートなんで、
方向性間違ってると思う。
237名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:03:50 ID:i9NoMMA80
人間の本質が桜だろう。
嫉妬とか黒い感情を仕舞いこんで耐え切れずに破裂しようとする。
可愛いけどさ、処女じゃねえし。
凛の妹なのに髪の色まで変わるくらいに酷い扱いを受けたと知ったときは萎えたよ

そら抜いたけどさ。
238名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:05:10 ID:dvmxsOgj0
それでロボットが完全にロボットたろうと決めると鉄心ENDな訳ですね
239名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:07:05 ID:jYVYoIqn0
琥珀さんと桜を会わせてはイカン!!ケンシロウとトキばりに

世界は復讐で満ちている
240名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:08:08 ID:tfWnh5E60
藤のんの事、たまには思い出してあげてください…
241名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:08:33 ID:38fA1K8k0
萎えんなよ
むしろハートで受け止めろ
242名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:09:10 ID:6RZWe7G50
俺は歪んでた士朗の在り方がさらに歪んだ結果マトモな位置に行きましたよって印象だった
まるで壊れに壊れまるで人間の様になりましったと。

桜は普通だが士朗の大事な物がみんな壊れてそれでもなお、足掻いた桜ルートは大好きだ
できればもうちょっとセイバーに殺されたかった
243名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:10:02 ID:vEdYvtTT0
>>232
というか、ロボットをポンコツにしてしまった、だと思った。肉体的にも精神的にも。
士郎を士郎たらしめてたものが壊れたわけだしな。


むしろ、人間にしてくれたのってイリヤじゃね?と思う
244名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:13:41 ID:bn+ostX+0
>>243
その解釈でもいいと思う
どれが正解なんて他人が決めることじゃないし、強制するもんでもない

まあ、決まってることなんてセイバーは俺のものってことくらいだ
245名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:18:58 ID:+VKvUdT40
>>244
白やるから黒よこせ
246名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:19:58 ID:lQ4J+GWw0
今日ふと思ったんだが
アーチャーやシロウの投影って複製するだけじゃなく
設計図さえ完璧に出来れば、オリジナルの宝具も作れるんじゃないかな?とか思ったんだ。
理屈の上では可能だと思うんだけど、実際はどうなんだろ。
公式ではそんな設定は無いよね?
247名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:21:49 ID:NvTd0xbI0
>>246
その完璧な設計図ってのが作れないな
宝具クラスは経た年代や、製作者の存在とかも必要だろうし
248名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:23:41 ID:aQ6YhH1j0
カラドボルグUがある意味オリジナルだろうよ。
249名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:27:53 ID:i9NoMMA80
>>244
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
250名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:28:21 ID:NvTd0xbI0
カラドボルグのUってのは改造ver.ってことでいいのかな
オリジナルがTってことか?
251名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:34:38 ID:lQ4J+GWw0
う〜ん、やぱり無理みたいかな、オリジナルは。
しかしオリジナル宝具作った奴がいる以上、その気になれば作れそうな気もするんだけどなぁ。
252名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:36:01 ID:dvmxsOgj0
大抵神レベルの連中だけどな>宝具製作
253名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:36:32 ID:+tpeQFN50
ゼル爺クラスじゃないとつくるの無理だろ
254名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:37:06 ID:D6N7tiQO0
>>251
士郎は製作者じゃなくて贋作者だから無理なんじゃない?
255名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:44:39 ID:sZMBTBOM0
法具は使用者が誰でも知ってる英霊で、本人とその武具が伝説になれば
なるほど法具として大きな力を持つんじゃないの?
本編でもその時代、その地域でサーバントが有名かどうかで力も変わっ
てくるような描写があったし。

だけら現代で誰も知らないエミヤシロウがオリジナルの武器を作ったとこ
ろで、法具とはなりえないと思う。
256名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:44:57 ID:rL6l2kG30
なんか最近連続して夢の中に場坂たんが出て来るんだけど、これって何かの予兆?
257名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:46:04 ID:aQ6YhH1j0
>>256
その内場坂たんを投影出来るようになります。
258名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:46:39 ID:Cc/BhP840
>>256
君の息子が狂化して夢精
259名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:46:50 ID:+tpeQFN50
>>256
第六次聖杯戦争が君の町で起きるな
260名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:47:33 ID:/UmCoNI30
>>256
手の甲あたりに令呪あるんじゃない?
261名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:48:30 ID:38fA1K8k0
場坂なんて召喚したら死んじまうよ
262名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:49:45 ID:D6N7tiQO0
>>261
なぁにかえって耐性がつく
263名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:49:51 ID:vEdYvtTT0
干将莫邪もある意味オリジナルじゃね
もともと担い手のいる宝具じゃないし
264名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:49:54 ID:jYVYoIqn0
>>256
理性、もしくは自我が消えかける前の現象だな・・・君という人間はもうすぐ消える
今の内に恥ずかしいHDD内のデータは消しておけよ
265名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:53:43 ID:z+zGFPKm0
>>263
ヒント:黄天化
266名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:54:21 ID:rL6l2kG30
皆色々レスサンクス。今日も夢に出てきた場坂たんに抜いてもらってくるよ。
267名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:54:27 ID:NvTd0xbI0
>>263
干将莫邪は原型あるだろ
268名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:56:58 ID:l/HCYAgl0
魔術的側面から凛を見ている後輩キャラが没ったの勿体ないな。
凛の引き締まった面をもっと見たかったし、
萌えマキデラというイメージの後輩にも興味をそそられる。
FD第二弾とか倫敦編とか続編とか新作とか
何でもいいからシリアスな凛と後輩の姿をどこかで見てみたいなぁ。
269名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:00:04 ID:EJdBalz10
ぶっちゃけ、マスターとサーヴァント以外のキャラはどうでもいい
270名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:01:35 ID:NvTd0xbI0
>>269
虎もサーヴァントだもんな
271名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:16:25 ID:lXWwzYTt0
完全なオリジナルを作る必要性が無いよな。
負担は大きく効果は弱くなるだろうし。

カラドボルグのような改造品を作るなら有意義かも知れんけど。
アキレス見たいなの相手にする時に必ずかかとに当る呪いのゲイボルクIIとか。
272名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:20:17 ID:l/HCYAgl0
そういう人の方が多いのかな。俺はFateの登場人物皆好きで、
どうでもいいキャラはいないんだが、少数派なのだろうか…。
273名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:26:11 ID:lXWwzYTt0
>268
Fate/zeroのが優先事項だろ。
士郎に魔術を教える際とかに凛の魔術師としての側面はかかれてるし。
むしろそれらのシーンと違う凛が描かれると士郎相手の時はちゃんと魔術師してねーのかって萎えそう。
274名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:27:45 ID:z+zGFPKm0
>>269
貴様、素直クールな氷室さんがどうでもいいと?
275名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:32:41 ID:P90RPz7OO
>>272
奇遇だな、俺もだ。
場面場面でうわ、このキャラ腹立つな、とか思っても最終的にはそうでもない。
まあ、一番ラブなキャラの座だけは○○○○で揺らがないな。
あとは一部除いてほぼ団子。
276名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:41:25 ID:sAXJSoXd0
アンリが綺麗を知ってるかもしれないのはナゼ?
277名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:44:56 ID:aQ6YhH1j0
○○○○=ふじむら
278名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:46:35 ID:+VKvUdT40
>>276
士郎の殻被ってるからだろ
279名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:48:08 ID:aQ6YhH1j0
心臓だったからでしょ。
280名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:48:42 ID:i9NoMMA80
○○○○=間桐慎二
281名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:50:33 ID:EWwLItTJO
友人が酒飲んで急にセイバーァァァとか言ってブツブツ呟きだしたら心配になるよね。
とりあえずヲチするか。
282名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 03:58:42 ID:+tpeQFN50
>>276
多分言峰と聖杯の泥で繋がってたから
283名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 04:51:17 ID:AArYkNo20
snやってるときは慎二氏ねだった俺がホロウのせいで慎二OH最高になってしまった件
284名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 04:53:47 ID:4nfLtNNS0
つか慎二OHの「OH」って何?
慎二Oh!ってか?
285名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 04:55:12 ID:AArYkNo20
YU-GI-OH !
286名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 05:56:09 ID:PZ3rs0xE0
HFで桜が戦うとき左腕に着けてる聖骸布みたいのはなに?
287名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 06:01:23 ID:D6N7tiQO0
>>286
ヒント:黒桜
288名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 06:06:57 ID:/UmCoNI30
ちゃんとsnやったのかと
289名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 06:25:29 ID:PZ3rs0xE0
えーと御大が黒桜のイメージで衣装デザインしたってことかな?
なんか意味のあるアイテムかと思った。
290名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 07:27:11 ID:wT2Cj+vZ0
別に着てるわけじゃない。
あれは魔力で編んでるから黒化したらああなるだけ。
291名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 07:34:08 ID:WyxP2K3k0
つまり魔力が尽きたらすっぽんっぽんなわけですか
292名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 07:41:25 ID:PZ3rs0xE0
ああ、すまん、おれが言いたいのはHFとは全然違ってたよ。
ホロウの決戦で桜とライダーが戦ってるときの衣装の事だ。
白い普段着で左肩にだけアチャ左腕みたいなプロテクターつけてんだ。
あれがなんか設定あるのか単に雰囲気なのか気になった
StayNightのHFは全く関係ない
293名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 07:51:31 ID:PfHzlZQ90
関係ないわけないだろw

腕の模様を見りゃわかる。あのブロックについてはHF準拠、
膨大な魔力を使って攻撃してるってことだ
294名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 09:04:13 ID:P90RPz7OO
某赤髪の妹の様。
295名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 09:42:20 ID:6F+zV8T10
>>292
・・・100回ほど、桜とライダーが闘ってるところ見てこいよ・・・
296名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 09:50:21 ID:jYVYoIqn0
ライダーが心配してる意図も掴めてないみたいだな
297名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 09:53:28 ID:d+kmlytn0
犬が大勢攻めてきてたけど
ライダーがブラッドフォートを展開すれば全て防げて
逆にエネルギーを補給できたよね

なんでバカ正直に釘鎖で闘っているんだろうと思った
298名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 09:56:46 ID:mLu84grl0
あれって人間のみじゃなかったっけ
299名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 09:57:32 ID:1a0wlbnp0
どうやって戦闘中に張るのに時間かかるブラッドフォートを展開すんの
300名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 09:58:50 ID:hEuFXB/90
それにエミヤ邸って結界なかったっけ
結界内にブラッドフォート展開できんの?
301名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 09:59:40 ID:d+kmlytn0
>>299
張るのにどれくらいかかるの?
302名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:00:36 ID:kTjT7rEB0
正直、HAの桜の左腕の黒化装束カコイイとオモタヨ。
帯とセットでちょっと弓道の防具をイメージしてんのかな?
アレに左胸だけ守るレザーアーマー付いてたらオレはもうタマランですよ?

鎧とかハードパーツ付きのおにゃのこで御飯3杯イケル人なのですよ私は。
ちょっとセイバーの鎧でハァハァしてくる!!
303名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:02:15 ID:1a0wlbnp0
>>301
学校に張ってた時は数日かかってたはずだが
何日だったかは忘れた
結局完成までやらず途中で展開してたけど
304名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:07:00 ID:+tpeQFN50
士郎ぐらいの強さなら耐えれるんだから元アンリの黒犬なら大丈夫なんじゃないだろうか
305名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:10:01 ID:S9Pu3eQ6O
ここの所、本当に本編やったのか怪しい質問多いな…
306名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:10:18 ID:d+kmlytn0
>>304
シロウは鞘があったから耐えれたんじゃないの?
307名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:10:49 ID:lXWwzYTt0
>302
胸まで行っちゃうと完全に弓道のみを意識してるみたいじゃない。
HF士郎と同じ自らを侵食するモノを左腕にまとって戦うのが良いのだよ。
308名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:18:57 ID:kTjT7rEB0
>>307
ムネは別パーツのレザー製でおのがい。
この辺は、個人の趣味だからなんとも言えんが。
実際、付いたら興ざめする可能性もあるが。
309名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:41:50 ID:/UmCoNI30
>>302
お前TOとかFFTとか好きだろう。
310名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:42:25 ID:fDo5fx2O0
>>305
やってないというより、細かいところは忘れちゃったというのが正しいのではないかと。
本編はすでに2年前のソフトなんだし。
俺も、正直かなり忘れてるところある。
311名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:44:27 ID:wCicNiVA0
そういや昨日がFateの誕生日だったのか
312名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 10:52:25 ID:6F+zV8T10
>>310
ブラッドフォートの設置に時間がかかると言うのは細かい事なのか・・・?
313名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 11:08:30 ID:oeU2bu6m0
って言うかあの犬に生命力在るんか?
314名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 11:52:23 ID:W5ojuGBmO
たいしたことないのも重要なのがオタ。意識してなさそうなのがやばい。重度。
315名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 11:56:29 ID:V4m63O7XO
ブラットフォートの設置に時間がかかるなんてただの憶測だろ?
SNだと学校全体という大規模な設置・マスター慎二・凛の邪魔等があったが、
マスター桜で比較的小規模なものならどうだかわからんよ
316名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 11:56:43 ID:1oCK1weC0
317名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:02:11 ID:6YvSOnQkO
>>314
普通の人でも面白いと思った物に対してはある程度大まかにでも覚えてるのが人。
ブラッドフォートを例にしてみると、日数を覚えていなくても、
時間がかかると言うのは覚えてる人も多いはず。

自分の記憶力の無さを棚に上げて他人を重度のヲタとかいうお前は何様のつもりですかね。
318名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:07:21 ID:RbDt0CJv0
自分が覚えているものはみんなも覚えていて当然
自分が覚えていないものはみんなも覚えていなくて当然
319名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:10:44 ID:aQ6YhH1j0
問題なのは、覚えているか覚えていないかじゃなくて
記憶が曖昧なら、人に聞く前に少しは自分で調べろって事じゃないのか?
320名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:26:06 ID:kTjT7rEB0
ここにいる全ての人にハッキリ言おう。


真っ昼間からエロゲの話をしている俺らは、例外なく全員オタだ。
321名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:29:12 ID:jYVYoIqn0
>>320
時間だけは無駄にあるもんな俺ら
322名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:29:21 ID:DuRZ5nsV0
今さらだな
323名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:39:07 ID:ZOOdOuNjO
分かりきったことを
324名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:42:24 ID:IOncx8PD0
なにをいまさら
325名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:44:03 ID:kTjT7rEB0
>>321

_| ̄|○
326名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:44:34 ID:aQ6YhH1j0
ああ、今更だよな。
327名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:51:44 ID:MhMSJW1L0
繰り返す四日間で延々とエロゲをしてるのだよ
328名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:51:58 ID:DuRZ5nsV0
>>314
どうも勘違いしてそうだな
一度でもエロゲを手に取った時点で本人がどういうつもりだろうが全ては今さらなんだよ
329名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 12:58:16 ID:0dOlbJG40
実に不毛でスバラシイ!!
330名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:00:18 ID:KKBPb89c0
エロゲを手にした瞬間から俺たちの終わらない旅は始まったんだよ
331名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:02:26 ID:kTjT7rEB0
オタをオタ呼ばわりするオタとは、これいかに。
332名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:03:15 ID:jYVYoIqn0
イミラバたまらねぇ・・・ハァハァ・・・ヘァヘァ・・・もうだめだ
333名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:06:52 ID:dgjpiKCu0
>>315
小規模でも大規模でも絶対に短縮出来ない基礎の部分はあるんじゃね?
桜がマスターで比較的小さかろうが、衛宮家全体覆うくらいのだったら簡単じゃなさげ
もっと小さい奴なら作る意味なさそうだし
つーか、わらわら現れ始める少し前くらいから作ってるんじゃ流石に間に合わないんじゃないのか、と思うが

>>332
ヤスクナッタラカウヨー
334名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:07:36 ID:6qWfvJHL0
もういいから自分がオタだって認めちまおうぜ悔しいが('A`)イイモン
335名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:10:30 ID:d+kmlytn0
なんか一体感が出てきているようなので聞くけど
エロゲやっているときもさることながら
むしろそれをネタにオタ仲間と話たり
こういうとこに書き込んだりするほうが楽しいよね?

なんだかんだでコミュニケーション派だよな
相手が同じ前提を踏まえてないと踏み出せない極度の人見知りというだけで
336名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:12:02 ID:bn+ostX+0
や、でもブラッドフォートや結界設置にかかる時間に関する資料って、今までどこにも出てないよな…?
推測だけでそれを「覚えてない」っていうのもどうよ?
337名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:13:12 ID:Z2DZvp6Z0
正確な日数が出てないだけであって数日かかるのは間違いない
338名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:15:35 ID:iJbKuBWA0
簡単にはれるんなら戦いのときとか張って他方が有利だしな
339名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:17:27 ID:DuRZ5nsV0
>>335
それは人見知りとは言わないから大丈夫
ヲタ知識無い一般人にヲタ話するような非常識な積極性はいらない
340名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:19:53 ID:tfWnh5E60
つーかブラッドフォートは霊脈を傷つけるのから、しばらく冬木市には張れないんじゃなかったか?
341名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:21:52 ID:dgjpiKCu0
>>335
人見知りというか、相手が同じじゃないのにそういう話をするのはどっかおかしいだけだから
往来の真ん中で買ってきたらしいエロゲーのパッケージ開けてる集団みると
お前等アホちゃうかと問い詰めたk(ry

前4行は同意だがなー
好きな物面白い物は語りたいもんさ
342名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:24:38 ID:JTTj4ZwY0
士郎が、「凛がまだ完成してないって言ってたぞ」と慎二に突っ込んだとき、
慎二くんが、結界を完全に動作させるには時間がかかるというのを肯定してたよーな・・・

話しを戻すと、ブラッドフォートは中にいるやつをヌッコロスんであって、
あの場所を守ろうとしてる桜が、
守ろうとしてる場所に敵を入れてヌッコロスんじゃ本末転倒でわないかと
343名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:25:14 ID:d+kmlytn0
>>339
>>341
書き方が悪かったかな

下2行は
長時間の一般会話が苦手(というか嫌い)という意味
だから共通の前提を持ってない相手とのコミュは好きくない
という風に書いたっす

344名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:30:28 ID:aQ6YhH1j0
そもそも、ブラッドフォートって一瞬で溶かす訳じゃないから
しぶとい獣アンリに使った所でたかがしれてないか?
345名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:48:18 ID:Z2DZvp6Z0
一括りにするのは個人の勝手だよな、うん
346名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:53:41 ID:c456ajeh0
ガシュツかもしれんが
アイアスの盾≒アイギスの盾≒イージスの盾
だよな
347名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:54:35 ID:ue6Gq4eo0
何言ってんの?
348名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:57:56 ID:W5ojuGBmO
俺達オタはキモいんだから、意識してオタ臭を出さないようにしようといいたかった。
349名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:57:58 ID:dgjpiKCu0
>>343
通常の会話もテキトーにこなすが吉
まあ、共通の話題持ってる奴との会話の方が楽しいがなw

>>346
アイアスはトロイア戦争のアイアスが持ってた盾
イージスはアイギスだがアテナがゼウスから与えられた盾
…まあ、別物だな、つかぐぐれ
350名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:58:25 ID:tfWnh5E60
>>346
ちげーよ。
ローアイアスはトロイア戦争でアイアスが投槍を防ぐのに使った牛革七枚をつけた青銅の盾で
アイギス、イージスはアテナとゼウスが持つメドゥーサの首が飾られた盾
351名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:59:56 ID:38fA1K8k0
はいはい更新更新
352名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 13:59:56 ID:JTTj4ZwY0
>>346
イージス(アイギス)の盾は、ライダーの首付きっすよw
353名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:00:34 ID:dgjpiKCu0
良し、俺は重婚でも一向に構わないッ!
354名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:01:50 ID:DuRZ5nsV0
>>348
あれぐらい普通だろ
というかエロゲに関する作品別スレにまで来て遠慮するなよ。もっと曝け出せ
355名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:02:16 ID:Z2DZvp6Z0
同属嫌悪はほどほどに
356名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:03:36 ID:tfWnh5E60
>>353
愛してるのは私だけだって言ったくせにっ! 私をだましたのねっ?!
357名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:17:37 ID:bhfYxI4V0
>>346
イージスの盾は米海軍のイージスシステムで有名なアレ。女神の盾。アテナの盾。

アイアスのは唯の青銅と皮の盾。ドラクエ的に言えば1350Gって所が相場の筈。きのこ補正であんなに強いの。
358名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:19:34 ID:sWTvnMzG0
>>353は重婚なんてしてる。許せない。
359名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:32:16 ID:GCtvkfQS0
セイバールートでエミヤが場坂倒して士郎vs凛ルート(セイバーvsエミヤ)とか作ってくれないかなー
360名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:38:13 ID:d+kmlytn0
>>357
ドラクエは、はがねのつるぎの出てくる辺りが一番面白いといったのは誰だったか
361名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:55:51 ID:xfKanbEl0
鞘つきでもない限り、セイバーじゃエミヤには勝ち目薄くない?
362名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:58:13 ID:Z2DZvp6Z0
驚いていたとはいえ数秒で倒した相手に勝ち目が薄いとは
363名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:02:50 ID:DuRZ5nsV0
つか決戦で思いっきり勝ってるが
364名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:05:26 ID:dvmxsOgj0
エミヤは直に飛び道具でマスター(士郎)狙える訳だし
凛のサポート入ればわからんぞ
365名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:06:45 ID:aQ6YhH1j0
>>363
ありゃ条件が違いすぎるでしょ。
エミヤは不意討ちだし、セイバーは令呪使われてるし。

>>364
それ言ったら、セイバーだってエクスカリバーでマスター狙えるぞ。
366名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:07:10 ID:GCtvkfQS0
いやー実際はもっと遠いところからでも撃てそうじゃん?
あくまでも町に入れないって事で攻撃したんだし
367名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:07:13 ID:sWTvnMzG0
凛ルートの教会でもUBW展開してるのにあっさり押されてるし
368名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:08:44 ID:xfKanbEl0
エミヤには、凛の魔力供給ある限りセイバーの天敵っていうグラム投影があるから。
それが竜因子にどれだけ有利なのかよくわからないけど…
369名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:12:46 ID:aQ6YhH1j0
>>368
ダメージが増えるだけだと思うけどなぁ。
こうかは ばつぐんだ! みたいな。
当たらなきゃ意味無い様な。

ダブルマニアックス引っ張り出してきたが、きのこチェックだと
マスターの機転が勝敗の分かれ目だそうだ。
370名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:13:03 ID:DuRZ5nsV0
>>368
当たらなければどうということはないよ
つかFate世界てみんな装甲紙だしあんま弱点とか関係なさそうだなあ
結局当たれば死ぬ
371名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:14:22 ID:dvmxsOgj0
>>365
少なくとも例えばこっちから目視不能な距離から
決戦と同じ方法で攻撃されたらそれだけで士郎死んでるんだぜ?
決戦の時は繰り返しのお陰で第1撃にいち早く反応出来てたし
聖杯戦争後だから投影やアイアスも使えてたけど、聖杯戦争当時じゃ死んでるんじゃね?
372名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:15:02 ID:bn+ostX+0
>>369
セイバー圧勝かと思ったけど、マスター次第じゃ勝てるんだなあと意外に思った。
エミヤ最強厨うぜーと思ってた自分を反省した
373名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:15:45 ID:38fA1K8k0
というか宝具連発は反則に近いものがる
374名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:15:45 ID:aQ6YhH1j0
>>371
逆にセイバーが遠距離からエクスカリバーでぬっころす事も可能なわけで。
375名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:16:45 ID:sWTvnMzG0
まあ、本編でも

>ランサー同様、セイバーにも射的武器に対する耐性がついている。
>ランサーが風切り音と敵の殺気から軌道を読むのに対し、
>セイバーは風切り音と自らの直感で軌道を読む。
>英霊にとって“視認できない攻撃”はそう脅威ではない。
>彼らはその先を行くもの、“理解していても防げない攻撃”こそが、互いを仕留める極め手となるからだ。

って言ってるしな
376名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:16:46 ID:wNUW0LTS0
セイバー士郎が繰り返しに気付く前にも、弓の矢数本叩き落してなかったか?
エクスカリバーでビルごと焼き払う覚悟があるなら、弓あぼんじゃねーの?
377名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:18:08 ID:DuRZ5nsV0
>>371
いや士郎が死ぬデッドブリッジでもセイバーと一緒なら勝手にセイバーが気付いてた。この子はよく出来た子だ
というか凛がいるならなおさら狙撃みたいな手は使わない気がするなあ
なんだかんだで甘口だよ凛は
378名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:19:27 ID:xfKanbEl0
役割を逆にした場合は、土郎ならエミヤを止められるけど
凛じゃ、セイバーには勝ち目あるなしどころか傷ひとつつけられないんだよね。
379名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:19:43 ID:GCtvkfQS0
>>376
何らかの対策がしてあるって読んだから飛んだんじゃん?
380名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:24:21 ID:dvmxsOgj0
>>374
>>376
それは士郎がマスターでアルトリアがサーヴァントである限りありえない

と思いたい
少なくとも士郎はまだ町に居るかも知れない人々を殺して自分が生きのこる選択はしない筈

>>377
それは……そうかもしんないw
381名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:24:36 ID:PW9yJsJW0
鯖vs鯖、主vs主って条件なら
セイバー○ エミヤ×
士郎△ 凛△
って感じがする
382名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:25:02 ID:aQ6YhH1j0
>>379
ありゃ完全な演出だと思うが。

>「そういう事だ。間違っても聖剣を使うなセイバー。使えばオレも抵抗せざるを得ない。
> その場合、消えるのは我々ではなく周りの人間だ。
> ……おまえの事だ、自身を犠牲にしてもそこの小僧を守るだろう。オレとて聖剣など投影しては自滅する。
これから推測するに、エミヤにエクスカリバーを防ぐ手段は無いっしょ。
383名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:26:44 ID:GCtvkfQS0
>>382
あの時はね。ただデッドブリッジでは対策が万全な状態だと。
384名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:32:05 ID:sWTvnMzG0
>>383
ダブルマニアックス読む限り、アーチャーはベルレフォーン防ぐのもギリギリっぽい
385名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:34:22 ID:+tpeQFN50
ベルレ防ぐのきついだろうなあ
最高の防御が投擲補正つきでB+に負けてるし
カリバークラスは魔力の問題で完全に発揮できない
386名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:35:52 ID:wNUW0LTS0
最高の狙撃ポイントにいるアチャと、近距離戦主体のセイバー
デッドブリッジじゃ、アチャが有利ってことは間違いない
387名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:37:43 ID:6F+zV8T10
>>383
対策っつーか、あの位置からビルにエクスカリバー放つと街が大変な事に・・・・
街への被害を最小限にする為に飛んだと思うんだが?
388名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:39:01 ID:xfKanbEl0
凛の能力なら、狙撃に令呪重ねて溜めなしでセイバーが防げない魔力の一撃とか
最速で宝石使って、投影、アイアスの間もなく土郎吹き飛ばすとかあるんだけど、甘くて出来ないか。

土郎は結構そういうところで躊躇ないから、その辺が分かれ目かな。
389名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:40:35 ID:+tpeQFN50
>>388
>土郎
何そのパチモン
390名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:41:55 ID:DuRZ5nsV0
というか直前まで共闘してるのは同じなんだろ?
一つ屋根の下にいるんだから夜にでも首切りすれば一発で終わるだろうけど
お互いできそうにないし、お互いの部屋を行ったり来たり、飯時は微妙な雰囲気という素晴らしい光景が見れるな
あ、そんなことになったら普通に凛家に戻るか
391名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:41:58 ID:sWTvnMzG0
ドロー?
392名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:42:16 ID:d+kmlytn0
エミヤはフラガラックをも投影できるから
一騎打ちでセイバーに勝てるのは必然

UBW編でも魔力が戻った最強マスター凛セイバーにマスター無しで
牽制してるし
393名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:43:13 ID:dvmxsOgj0
そもそも聖杯戦争当時の段階じゃアイアス投影自体が出来ない目算が大きいから
決戦と同じ方法じゃアーチャーは倒せても士郎が死んでるんだって
この話って>>359からの流れじゃないのか?
394名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:43:47 ID:38fA1K8k0
>>392
ありゃ裏に士郎が居るからだろ
395名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:43:49 ID:6F+zV8T10
>>392
フラガラックを投影できても発動出来るとは限らんぞ。
396名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:44:27 ID:+tpeQFN50
アチャがフラガラック投影できるなんて描写あったか?
フラガ使えるならUBWの投げボルクとか相手になぜ使わない
397名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:46:23 ID:d+kmlytn0
>>395
エクスカリバーさえ投影して発動できると言っているのに
フラガラックごとき楽勝

できないのはエアだけ
398名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:46:58 ID:1TtwT8gwO
>>392
だから投影できても使いこなせるかどうかは別だと何度目かわからないレスをしてみる
399名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:47:36 ID:nBXVrqu30
アーチャーは未だに底を見せてないから何とも言えないでFAだろ
魔剣名剣のストックは1000超えらしいがどんなもんかさっぱりだし
UBW展開して全力戦闘したこともないし
400名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:47:55 ID:6F+zV8T10
>>396
ゲイボルグ相手は因果と因果のぶつかり合いになって、
フラガラックが先手で相手倒しても、
ゲイボルグの確実に心臓を〜の因果は発動してるから相打ちで乙る。

>>397
>オレとて聖剣など投影しては自滅する。
自滅するのに発動出来るのか?
401名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:48:29 ID:dvmxsOgj0
不完全に終わってこっちだけ死んだら笑い話にもならねえw
402名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:49:48 ID:wNUW0LTS0
フラガラックは、起動式が相当面倒だろう、とか書いてあったような
ありゃトレーニングと自分イジメ大好きなバゼットだから、出来るんだろう

そもそもエクスカリバーが出来る=フラガラックなんて余裕、ってその理論はどこからだ
403名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:51:32 ID:sWTvnMzG0
つうかそもそもの前提としてアーチャーはフラガラック見たことあるのか?
士郎が知ってる=アーチャーが知ってるって事もないだろうし
404名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:52:41 ID:nBXVrqu30
>>400
アーチャーの劣化版に当たると思われるアーチャー腕士郎は
一応HFノーマルの最期でエクスカリバー投影して使ったよ
エクスカリバーのせいで自滅というか投影回数の限界で死亡したが
405名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:53:04 ID:bn+ostX+0
というかアーチャーがバゼットを知っているというのはそれこそアンサラーでフラガラックな設定だから
なんかそれ持ち出すのは卑怯というかなんというか
406名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:55:10 ID:DuRZ5nsV0
アーチャーは生前ホロウ経験してないだろ
407名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:55:16 ID:sWTvnMzG0
>>404
>セイバークラスの聖剣を投影できたとしてもアーチャーには全性能を
>引き出す魔力がないので、ベルレフォーンを迎撃するのは難しい。
(奈須さ〜んCHECK!)
408名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:55:51 ID:6F+zV8T10
>>404
だが発動した訳では無かろうに。
弓だから発動出来るとかそんな脳内妄想はやめてくれよ?
409名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:55:54 ID:bn+ostX+0
>>406
してるとは言えないが、同時にしていないとも言えないと思うんだが
410名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:57:12 ID:bn+ostX+0
>>408
いや、凛マスターで魔力供給あるなら発動もできるんじゃね?
411名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:57:18 ID:+tpeQFN50
ゴッズホルダーじゃなくてもフラガ発動できるのか?
412名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:57:50 ID:dvmxsOgj0
ただ、フラガラックの原典がGOBに入ってる可能性はどうなんだろうか
413名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:58:04 ID:aQ6YhH1j0
>>382で引用したけど
カリバー使われたらカリバーで対抗するしかないって言ってる以上
ラック投影出来ないって事だと思うんだが。
414名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:58:26 ID:Z2DZvp6Z0
エミヤ最強厨ってホント愉快だな
415名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 15:59:06 ID:6F+zV8T10
>>414
俺もココまでとは思ってなかったぜ。
416名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:02:39 ID:sWTvnMzG0
>接近戦と遠距離戦の代表である2大サーヴァントの激突。
>いかなる条件であろうと挑まれれば剣を取るセイバーと、必勝の策を持って戦いにあたるアーチャー。
>戦闘スタイルばかりか2人の性格の違いも見所になるのでは。
>しかし、いかな無限の剣製といえど一騎討ちの形ではセイバーを抑えきれるかどうか。
>狙撃による一撃必殺と聖剣による一撃必殺。
>どちらに軍配が上がるかは、さて、彼らではなくマスターの機転によるのではないでしょうか。
(奈須さ〜んCHECK!)
417名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:02:52 ID:1TtwT8gwO
>>409
SNのどのルート後でもエミヤになる可能性は薄いらしいから
本編のどれかのルートからホロウに続いてるならエミヤはホロウ経験してないと思うよ。
418名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:04:03 ID:d+kmlytn0
シロウでもルールブレイカーを発動できるくらいだから

投影すれば だいたい発動できる
419名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:04:30 ID:bn+ostX+0
>>417
あ、なるほど

まあ仮に経験していたとしても、ラック発動はフラガの名を冠してないと厳しいだろうな
作るとこからして自分の血液が必要みたいだし
420名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:05:14 ID:oeU2bu6m0
フラガラックは保菌者しか発動出来ないんじゃないか?本人の血で創るんだし。
421名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:05:28 ID:1TtwT8gwO
>>418
あれ刺すだけじゃね?
422名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:05:44 ID:oeU2bu6m0
って被ったな。
423名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:06:11 ID:d+kmlytn0
>>421
フラガラックだってビーム出すだけじゃね
424名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:06:17 ID:KKBPb89c0
基本的に原点をただ持って放ってるだけの英雄王と同じで
一つの宝具を極めてるような奴らの様に使いこなすのは無理だろ
425名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:07:11 ID:PW9yJsJW0
>>421
いや、そのりくつはおかしい
426425:2006/01/31(火) 16:07:49 ID:PW9yJsJW0
ごめん>>423だわ
427名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:08:20 ID:6F+zV8T10
ルールブレイカーの真名を士郎がいつ言ったのか教えていただきたいものだが・・・・
428名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:09:15 ID:aQ6YhH1j0
仮にラックを投影出来るとして
フラガラックの発動は出来ても
アンサラー・フラガラックは無理なんでね?
429名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:09:27 ID:bn+ostX+0
誰とは言わないが、煽り口調入ると一気に説得力なくなるから落ち着け。
430名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:10:29 ID:tfWnh5E60
Fateをプレイしたヤツが妄想をするのは勝手だ
個人の自由ってものがあるし
魅力的なゲームや設定に出会ったヤツが
最終的に厨になるのだって 自由だ

だが しかし!
この板には ネタレスにエミヤ最強レスをするヤツがいて
そんなヤツは許さない……
……と『>>1-1000は思っている』
431名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:14:17 ID:38fA1K8k0
ゼルレッチすら複製した士郎ならエアもできるだろ
よって士郎最強伝説
432名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:14:54 ID:C9rHHK5d0
つ、釣られないぞ
433名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:18:23 ID:QevaPVNE0
ふははははーフィィィッシュ!!
ヒャホー
434名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:19:12 ID:bn+ostX+0
整理しよう。
アーチャーは
・エクスカリバーを投影できるか
・エクスカリバーを発動できるか

士郎は
・ルールブレイカー発動に真名解放は必要か

フラガラックは
・発動に必要な条件は何なのか
・投影で再現できるのはどこまでか

こんなとこか?
偉い人、全てに回答してくれ。俺は正直言って自信ない
435名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:19:47 ID:d+kmlytn0
しかし釣竿さえ投影できるんなら
パソコンとか金塊とかも投影可能だね

それを売って生活すればいいのに
436名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:20:57 ID:jYVYoIqn0
おまえら・・・カレイドルビーの強さの未知数を理解していないようだな
437名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:22:19 ID:EWwLItTJO
未知数だからな。
438名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:22:35 ID:KKBPb89c0
>>436
あれこそまさにEX、なんつーか計れない強さだからな
439名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:23:36 ID:sWTvnMzG0
カレイドルビーの決め台詞
「愛ある限り戦いましょう、命、燃え尽きるまで」
440425:2006/01/31(火) 16:24:12 ID:PW9yJsJW0
>>434
アチャ
カリバー投影:可能
カリバー発動:全開は無理

士郎
サイマテの宝具の項には
「固定化した神秘であり、真名と共に魔力を注ぎ込む事によって能力を発揮する」
とはある。

フラガについては知らん
441名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:25:22 ID:d+kmlytn0
>>434
偉いヒトじゃないけど
エミヤは

エクスカリバー発動可能 威力はS

ルールブレイカー 真名不要 刺すだけ

フラガラック 発動は魔力通すだけ
         投影で全て再現可能 威力ちょっと下がる

だとオモう
442名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:26:01 ID:38fA1K8k0
フラガラックと聞くとフラガマンしか思い浮かばん
443名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:26:20 ID:sWTvnMzG0
>威力はS
Sって何だよ、Sって
444名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:29:23 ID:d+kmlytn0
>>443
EXとAの間
445名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:29:26 ID:bn+ostX+0
>>443
ID見てスルー汁

>>440
全開でなくても多少は発動できるってことだろうかやっぱ。威力落として発動って器用だな。
何気に士郎すげーな
フラガについては実はかなり謎宝具だな。鯖の宝具とはまた勝手が違うだろうし
446名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:30:24 ID:1TtwT8gwO
うんとりあえず>>441の脳内でエミヤがもはや神格化してるのはわかった
447名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:31:39 ID:d+kmlytn0
>>446
してないですよ

神格化してるのはダメット
448名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:32:19 ID:EWwLItTJO
フラガビームはよしんば発動出来て待機状態まで持ってけたとしても、解放のタイミングが分からんのでは?
バゼットが全弾成功させてるのも神業らしいし。
449名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:33:17 ID:KKBPb89c0
フラガは保菌者の血を注ぐことで作ることを考えると
投影だけせいぜいカウンター性能の無い後日談で語ってたようなCかDクラス威力の宝具じゃないか?
450名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:35:15 ID:Z2DZvp6Z0
勝手な脳内設定持ち出したりホント愉快だな。Sとか
誰とは言わんが。
451名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:35:18 ID:bn+ostX+0
>>448-449
そこらへんも何とも言えんのだよね
推測できるのはアンリのモノローグくらいだし、それだって確実とは言えない
sn時代のステータスみたいなのもないから、もっときのこが暴露してくれないと考察するのは厳しい宝具。
452名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:35:27 ID:dvmxsOgj0
投影のプロセスで構成材質の再現も行ってる訳だから
発動はともかくモノの再現は出来て然るべきじゃないのか
453名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:36:48 ID:Rc4jwNrC0
キャス子は今、日本人男性葛木総一郎と結婚して
葛木キャス子、という名前ー
454名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:37:28 ID:1TtwT8gwO
>>448
その神業もループで対策練ってるからだしな
455名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:37:44 ID:sWTvnMzG0
アチャのワンランク下がるって、
A++→A+
A++→B++
のどっちだと思う?
456名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:38:57 ID:EWwLItTJO
>>453
目を光らせちゃいけない、なんてルールは聖杯戦争には無い!
457名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:39:31 ID:1TtwT8gwO
>>453
キャス子宇宙へ
458名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:39:55 ID:KKBPb89c0
>>452
そうか…じゃあ再現までは出来てると考える。
でもフラグが発動に反応するのは作った本人の魔力とか血にに反応すると思うんだよ、
特性を知っててる奴が使っても作り手の魔力じゃないと反応しないみたいな。
459名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:40:10 ID:bn+ostX+0
>>452
あの使用済み鉄球がごろんと出てきたって、どうしようもない
>>454
発動のタイミングは一応ループ内でも失敗したことはないそうだ
まあ、それが敵を倒せるかどうかのタイミングは何度も外してるだろうけど
>>455
個人的にはA++→B+
460名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:40:29 ID:/UmCoNI30
>>455
B++だと思う。

あとHFの黒カリバーもB++だと思う。
461425:2006/01/31(火) 16:40:55 ID:PW9yJsJW0
>>455
+は特殊能力だから下じゃない?
462名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:41:20 ID:aQ6YhH1j0
>>455
+は瞬間的に倍化出来るって表記らしいから
A++だったとしても普段はA、一瞬だけ4倍のA。
だとすると、1ランク下がるのなら
普段がBで一瞬だけ4倍のB、B++になるんじゃないか?
463名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:42:27 ID:6F+zV8T10
>>455
A++→B++だと思うけどなぁ、素直に1ランクだし。

>>459
鉄球に魔力さないとフラガラックにならないしな。
構造事態が良く分からんのではないかと思うわ。
464名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:47:27 ID:wm35Iwq/0
>>460
いやHFは普通にA++でいいんじゃないか
聖剣が黒く染まってるだけだし
465名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:50:23 ID:aQ6YhH1j0
黒カリバーはステータスに登録されてる。
普通にA++。
466名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:51:38 ID:dvmxsOgj0
エミヤ最強厨のつもりは無いけど、
流石に構造が把握出来ないってことはないんじゃないのか?
エアと違って何の変哲も無い宝具だよ?
467名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:51:52 ID:/UmCoNI30
>>464
ライダーの魔眼でランクダウンしてるはず。

B++にダウンするとギリギリでベルレ+4枚アイアスで威力が勝ってる。
468名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:52:32 ID:wLesVCIU0
>>455
剣の場合は下がらないと言うのはどうだろう
469名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:53:49 ID:ZvJVXN9U0
黒セイバーのカリバーは、宝具特化型のライダー+偽アイアスとぶつかっても
セイバーあいたた(セイバーもガタガタ?)、ライダーガタガタだったね。

宝具特化型なのにカワイスソス
470名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:55:05 ID:EWwLItTJO
バゼットのフラガラッハ、剣の宝具のクセしてどうも剣かどうか怪しい形してるからなあ。
まるでビックバイパーのオプションだ。
471425:2006/01/31(火) 16:55:25 ID:PW9yJsJW0
>>468
いや、武器はデフォで下がるだろ。あの説明で剣が例外だとは思わん
472名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:56:34 ID:bn+ostX+0
>>466
いや、構造は把握できるだろうし、投影もできると思う
ただそれで出てくるのが鉄球じゃあ使えなくね?と。
仮にマクレミッツ地下室で魔力補填して準備万端な鉄球としての構造を把握してそれが出てきたとしても
エミヤじゃそれ使えなくね?と。
473名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 16:59:58 ID:kTjT7rEB0
虎竹刀・・・・・・・最強の概念武装。創造神奈須きのこすら、その登場を計画していなかった或いは、
          徹夜明けの異様なハイテンションに笑いの神が降臨して誕生したと言われる、英霊
          藤村大河の専用宝具。
          言うなればきのこワールドの神々ですら作った覚えのないこの宝具であり。
          解析は不能、原典も不明、投影も不可能である。
          特に英霊エミヤにとって天敵と言える宝具であるだけでなく。
          固有結界を発動し戦闘そのものを特定のルールのゲームに置き換えてしまう
          恐るべき存在。
          この宝具の前にはサーヴァントのスペックなど無意味である。

474名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:01:10 ID:1TtwT8gwO
ていうかフラガは相手の切り札わかってないと発動タイミング物凄くキツイだろ
475名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:04:12 ID:f3dmhy2+0
A++→A+だろ
無限の牽制はE〜A++だし
476名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:06:13 ID:dvmxsOgj0
>>472
あ、悪い
俺のは>>463宛だった

でも魔力さえ流してタイミング間違わなきゃ発動も出来ると思うんだけどな
発動時に血を使ってる訳じゃないし、それこそアイアスやルルブレと変わらないような
477名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:07:01 ID:bn+ostX+0
>>474
それ以前に、どうやって相手の切り札を切り札と認識するのかが不明。
バサカ戦では初見で即座に宝具展開したが、NTのようにピキーンと来るのか、
本人が勝手に判断してるのかは全くの謎
478名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:07:54 ID:lXWwzYTt0
だから士郎として生きた弓は有利だって話じゃないの?
ただランクが下がったアンサラーでどこまで迎撃できるかつーのもなぁ。
ゲイボルクなら幸運判定がぬるくなるだろうしアンサラーだと逆に発動条件きつくなったりしそうだが。
479名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:08:05 ID:KKBPb89c0
>>477
バサカさんは存在そのものが切り札みたいなもんだからなぁ…
480名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:10:28 ID:EWwLItTJO
最終兵器場坂
481名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:10:45 ID:E0ry7tHD0
ところで投影したものをブロークンファンタズムするとランクはどうなってるんだろ。
場坂さん殺せたってことは少なくともカラドボルグブロークンはAランク以上のはずなのだが。
482名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:11:10 ID:6F+zV8T10
>>476
魔力流すだけで使えるならな。
宝石剣と同じ様にある程度条件はあると思うんだが。
483名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:11:28 ID:He8zb5sw0
ライダーのエチEclipse最後なんか切ないな
てゆうか、ライダーかわいいよライダー(*´д`*)ハァハァ
484名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:12:14 ID:1TtwT8gwO
全然関係無いけどバレルレプリカってせいぜいCかDなんだろうな
あんな派手なビームなのに
485名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:12:22 ID:+dWJvysnO
発動させる直前の魔力を感じ取るんじゃねぇか?
486名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:13:50 ID:sWTvnMzG0
>>483
宝石剣って投影そのものは出来たけど士郎には使えないんじゃないか?
487名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:14:26 ID:dhvNoObR0
                  /´ ̄ ̄ ̄ `ヽ
                  レ'´ ̄ ̄`ヽ  }
            .   ´  ̄ ̄  `  、 レ'
          ,イ , '           ヽ
       ,ィアV./  , '      、 \\\
   ,. -‐‐/jV\/  , '  / //  .   、 ヽヽ. ',
. /:::::::::::〈メiメ (ア´/ハ// // ハ i li i  i i  }- 、
 ゝ.::::::::::::{ V /レレ'ハ,.::::::=レ' /  リノレナ- 、ノ Vi::ノ
    ̄ ̄>'| il{   {:::::(( ))}     {(( )):ヽ }l|、
    /´:::::| l|.\ ゝ.____,.ノ   -  ゞ..;;_:_ノ }.l|::`ヽ
     ゝ_:::: リル__,→、___,. -- -- 、__メレ'::::ノ
                                 たれセイバー
488名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:16:02 ID:6F+zV8T10
>>486
使えんよ、シュバインオーグの系譜の者が使用すると発動だし。
だからそれと同じ様にあの鉄球をフラガラックにするには、
何かしら条件があると思っても不思議ではないだろう?
489名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:16:35 ID:jYVYoIqn0
>>487
ぬいぐるみで商品化を強く望む!
490名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:17:10 ID:lXWwzYTt0
>482
宝石剣を士郎が使えないのは単にアレを使う技術が無いだけじゃなかったっけ?
平行世界から魔力集める程度しか出来ない道具だからその集めた魔力を扱う技術が必要で…って。

聖権の系譜であるカリバーンを使えた辺り使用条件ってのはクリア出来そうな気はするんだけどなぁ。
491名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:20:11 ID:ZvJVXN9U0
イリアもトウサカが持って始めて意味あるみたいなこといってた希ガス
492名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:21:12 ID:dhvNoObR0
>>487
よその板からコピペしてきたんだが・・・・








493名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:22:15 ID:nBXVrqu30
カリバーンも王にしか抜けない剣だったけど士郎も使えてたしね
494名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:23:14 ID:sWTvnMzG0
> ……投影、出来てる。
> 出来ているんだけど、どうも記録の中で見たのとは違うような。
> いや、そもそもこの剣にはまったく魔力を感じない。
> これなら遠坂のアゾット剣の方が何十倍も優れているし、こんな刀身じゃ物を斬りつけるコトもできないだろう。
>「そ。小言はいっぱいあるけど、とりあえずお疲れさまシロウ。投影だけなら完璧、非の打ち所のない剣製を見せてもらったわ」
>「う――――実感が湧かないんだけど、どうなんだよコレ。なんかへぼっちいんだけど」
>「それはそれでいいのよ。その剣はシュバインオーグの系譜の者にしか扱えない、とびっきりの魔剣なんだから。

やっぱ使えないっぽいね
495名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:25:02 ID:1TtwT8gwO
>>490
何を以て使えたって言うのかはしらんが5回だか6回だか殺した一振りはセイバーと一緒に振っとったがな
496名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:25:16 ID:6F+zV8T10
カリバーン使ってたのって対バサカだっけ?
あの時セイバーも一緒に持ってなかったか?
497名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:26:42 ID:Z2DZvp6Z0
何が何でも投影最強がいいんだな
498名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:29:30 ID:6F+zV8T10
もう説明すんの疲れた('A`)
499名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:29:33 ID:aQ6YhH1j0
>>497
そりゃ最強だろ。

人間そっくりの空気嫁すら作れる。
しかも使用後は消せるから場所とらないし、他人に見つかる心配も無いぞ。
500名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:30:18 ID:bn+ostX+0
>>496
煽るくらいなら持論を述べろ
荒らしたいだけなら帰れ
501500:2006/01/31(火) 17:30:59 ID:bn+ostX+0
ごめ、間違えた
>>496でなくて>>497
502名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:31:18 ID:3V27WOSM0
だけど、結局士郎を最大限まで強化したのがアーチャーだから
魔力もそこまで高くないしサーヴァントの中では弱いんじゃない?

対ギルガメッシュでは最強だけど
それ以外のサーヴァントには勝てないんじゃないの?

バーサーカーには6回、5回?
倒してたみたいだけど。
503名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:32:03 ID:6F+zV8T10
>>501
焦ったジャマイカ(;´д`)
504名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:33:50 ID:nBXVrqu30
>>496
ギル相手に士郎一人で振ってるが
505名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:35:19 ID:+8gnTT+r0
>>502
少なくとも小次郎、ハサン、キャスター、ランサーは倒せる。
506名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:36:08 ID:sWTvnMzG0
カリバーンで出来た=宝石剣やフラガも可能
という事にはならんだろ。
抜く事そのものに意味があるカリバーンと、使用する事に意味がある後者は違う
現にギルも原型使ってたし
507名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:37:17 ID:lXWwzYTt0
ちと見返したがメロダックに砕かれる際は主を守る為に剣がひとりでに動いた、とあるな。
持ち主を選ぶ系統は使えるぽい。
ただ持ち主に素養を求めるものが使えるかどうかは判らん。
508名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:38:20 ID:aQ6YhH1j0
バサカ倒したカリバーンはセイバーと持ってたし
ギルを追い返したカリバーン?もセイバーと持ってたからな。
士郎単体で使った時にバサカ倒した様な光は出てなかったと思うんだが。

>>505
ダブルマニアックスだと小次郎有利だが。
509425:2006/01/31(火) 17:40:24 ID:PW9yJsJW0
てか条件つけないと単純にA>Bとか無理だろ
510名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:40:46 ID:dvmxsOgj0
どうでもいいけど、一応遠坂の弟子な士郎はゼル系譜に含まれないんだろうか
やっぱ弟子の弟子はダメか?
511名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:41:07 ID:PW9yJsJW0
ああまたHN消すの忘れたスマソ
512名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:41:15 ID:1TtwT8gwO
>>504
だから士郎が使ってもよく斬れて凄い硬いだけで
バーサーカー5、6回殺した一撃は放てないって事だろうな
ていうかあれはビームでも出てんのかね?
513名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:42:17 ID:sWTvnMzG0
>>510
何を以って“系譜”とするのかが不明だから何とも
多分、特別な何かがあるんだろうけど
514名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:43:41 ID:+8gnTT+r0
>>508
>ダブルマニアックスだと小次郎有利だが。
マジで?普通に遠距離からブロークンでファンタズムされたら小次郎に勝機なくね?
515名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:44:37 ID:C9rHHK5d0
凛には魔術刻印あるからなあ
516名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:45:27 ID:wm35Iwq/0
>>514
バサカを物干し竿一本で迎撃した小次郎をなめちゃいけない

>>510
系譜
@血縁関係や系統関係を図式的に記したもの。系図。
A物や人のつながり。系統。
まあ、血のつながりが重要なんでしょう
517名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:46:16 ID:Z2DZvp6Z0
普通に考えれば魔術師の系譜ったら家系なんじゃないか
518名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:47:25 ID:dvmxsOgj0
でも別に遠坂家はゼル爺の家系じゃないよな?

あれ、家系だっけ
519名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:47:33 ID:3V27WOSM0
だけど
ゼルレッチと遠坂って血つながってたっけ?
520名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:47:48 ID:nBXVrqu30
>>514
キャスターの対魔術の防御結界とやらで
狙撃じゃ致命傷を当てられないらしい
んで剣技も必要になるから狙撃を封じられたアーチャーがやや不利だそうだ
521名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:48:16 ID:mrwbhTTD0
じゃなきゃマクレミッツ家も「伝承補菌者」なんて言われないだろう
522名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:48:34 ID:KKBPb89c0
>>514
小次郎は心眼(偽)持ちだからかわしそうだな
523名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:49:11 ID:C9rHHK5d0
血が繋がって無くても、魔術刻印の設定なら何とかなりそうな気がしなくも無い。
524名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:49:26 ID:3V27WOSM0
キャリアかよw
525名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:49:50 ID:/UmCoNI30
ブロークン連発すれば寺の門なんてすぐに吹っ飛ぶさ。
んで小次郎現界できず消滅。
526名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:50:18 ID:1TtwT8gwO
作った奴が遠坂の系譜にしか使えないように作っただけだろ?
527名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:50:48 ID:wm35Iwq/0
>>525
キャスターが柳洞寺から大魔術連発すれば対魔力の低い
アーチャーなんか一瞬で消滅だな
528名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:51:01 ID:dvmxsOgj0
魔術刻印も血が繋がってなきゃ移植できないんだよ?
キリツグ⇒士郎で移植できなかったように
529名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:51:26 ID:sWTvnMzG0
>真っ当な「殺し合い」ならアーチャーが有利。
>されどアサシンはほかのサーヴァントと異なる戦闘条件で戦う曲者です。
>多くのサーヴァントが攻性である反面、アサシンは防性。
>柳洞寺というサーヴァント殺しの地形とキャスターが作り上げた対魔術の防御結界は
>魔術、宝具を大幅に削減してしまう為、強力な宝具でなければ致命傷は与えられない。
>となると、両者の戦いは剣技に寄る所が大きくなるのは明白。
>地形効果によって狙撃を封じられたアーチャーがやや不利か……?
(奈須さ〜んCHECK!)
530名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:52:40 ID:7IW9sEaJ0
>>518
ゼル爺が遠坂に残した宿題じゃなかった?
だから、遠坂の家系にしか使えないとか
531名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:53:00 ID:aQ6YhH1j0
>>514
小次郎は山門に近づかないと実体化しないからだそうだ。
532名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:54:11 ID:7IW9sEaJ0
sage忘れたよスマソ
4日目過ぎたら犬になるね
533名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:55:11 ID:nBXVrqu30
>>527
寺でアーチャーとやったときにAランクの魔術撃ってたけど
剣であっさり防御されてただろ
534名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:55:49 ID:lXWwzYTt0
>530
カンニングした罰で使おうとした瞬間「ちゅっど〜ん!」
だったらちょっと笑えるなぁ、とか思ってしまった。
大聖杯ごとすべて吹き飛ばす勢いでみんな死んだけど聖杯戦争完結!みたいなw
535名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:56:58 ID:dvmxsOgj0
俺は宝石剣だけの話をしてるんじゃなくて……

まあいいか
536名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:57:05 ID:tfWnh5E60
英霊といってもオレは大して強くない。
世界中の伝承を見渡しても、オレより知られていない英霊なんて存在しない。

しかし仮に、何かの間違いで中にいるのが人類史上最強の英雄で、
通常の英霊を上回る戦闘力を有していても問題はない。
最弱のオレは最強の英霊に勝る。
何故なら―――

―――自慢じゃないが。
英雄王相手なら、オレは世界最強だ。
537名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:57:44 ID:0S0wPDsJ0
仮にエーデルフェルトも弟子な家系とすれば、
ルヴィアも宝石剣使えるってことじゃないか。
要は宝石魔術の腕前が……
538名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:57:58 ID:PW9yJsJW0
>>533
寺戦でアチャの動きを止めてただろ。空間凍結だかなんだか。あれつかえばいいんじゃね?
539名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 17:58:42 ID:SFimJpk20
ところで、フラガラックは投影が完璧だろうと魔力が篭もっていようと
起動するための魔術式が無い事には唯の鉄球かと。
よってアーチャーには発動出来ない、に1票。
540名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:00:04 ID:tfWnh5E60
>>538
力技で破られてなかったっけ?
キャスターカワイソス
541名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:02:22 ID:C9rHHK5d0
>>539
発動できると思ってるのが少数派だと思うよw
542名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:04:17 ID:mXsLd3js0
アーチャーって現代じゃ知名度0なのに強いよな。有名であるとか関係なかったんだな
543名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:06:28 ID:PW9yJsJW0
宝具の性質上な。数の暴力は恐ろしいって話。
ランサーはホームだとかなり強いらしいぞ
544名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:07:12 ID:nBXVrqu30
ステータスはずば抜けて低いけどなー
何気に知名度で一番補正かかってるのはアサシンな気がする
545名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:12:16 ID:SFimJpk20
>>541
まあそうなんだけどさw

>>542
というか、アーチャーは下手すると未来ですらまるで知名度が無かった可能性が・・・。
神秘はことごとく隠蔽される、ということになってる以上、
そっち方面ではともかく表立って有名になる可能性はとても低いと思われ。
546名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:14:28 ID:CMObfnUc0
アーチャーが強いのは凛の魔力が超大だから。
もしもマスターがイリヤだったらもっと強かったはず。
547名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:14:45 ID:n1sRfCt30
>543
セイバーのホームも近いから北アイルランドで戦ったら恐ろしいことになるな
548名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:18:14 ID:dvmxsOgj0
>>546
じゃあ自分こと士郎と組んだ場合のステータスは…
549名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:20:23 ID:jYVYoIqn0
>>548
変な補正かかるかもしれんぞw
その前にアチャ「君の名は?」シロウ「士朗・・・衛宮士朗・・・」

ドシュ!!

550名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:21:48 ID:PW9yJsJW0
「ダブルUBW!!」
551名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:23:43 ID:833bRLPZ0
>>550
ギル様も仲間に入れてよ
552名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:23:49 ID:1TtwT8gwO
>>550
無意味ww
553名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:29:14 ID:sWTvnMzG0
>>550
どっから魔力持ってくるんだよw
554名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:32:13 ID:aQ6YhH1j0
>>89を思い出したw
555名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:34:44 ID:EWwLItTJO
>>550
そこでハーレムですよ。
556名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:36:18 ID:EWwLItTJO
アンカーミスったorz
>>550>>553ね。
557名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:37:33 ID:dvmxsOgj0
無限なのにダブルとはこれいかに
558名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:38:54 ID:0S0wPDsJ0
>ダブルUBW
どこかの二次絵で見たなー
皇 Designsだったかな……
559名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:46:16 ID:kTjT7rEB0
>>555
おいおい、凛とか桜とか攫ってきてムリヤリパス繋げるかして魔力奪うのか?
士郎とアチャのコンビで―――なんて鬼畜

―――エロゲ的には、素晴らしい。
560名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:47:22 ID:1TtwT8gwO
メテオ=9999ダブルメテオ=9999
561名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:52:19 ID:ZMe8Ws6U0
だめだ・・・風雲イリヤ城でタイガーストラップと泰山のレンゲがどうしても出ないorz
セラリズ海峡やダイローレライのランダム宝箱をどれだけ取っても出てくれない・・・
助けてバゼットちゃん!!
562名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:53:09 ID:dgjpiKCu0
まあ、その家系じゃないと使えないような制限が掛かってるのも多いんじゃね?
じゃなきゃとっくにバゼットの家系って他の魔術師達に潰されてる気がするし
だって、神代の宝具だぞ?絶対欲しがるだろ、因果律ゆがめるようなモン欲しがらない魔術師が居ると思えんし
563名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 18:53:22 ID:3V27WOSM0
俺はビーフ2000と天の杯が手に入らない。
564名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:08:29 ID:dvmxsOgj0
>>559
それ以前に
士郎+アチャのコンビで
凛+セイバー(仮)と桜+ライダーを倒さないといけない訳で
しかもマスター殺さずに。
565名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:12:25 ID:sCHrgzhr0
アーチャーはキャス子に呼ばれればよかったんだよ
キャス子なら魔力余ってそうだからUBW使いやすくなって投影しまくりだろ

どうしても足らないってときはパス繋げるためにキャス子とアチャでもにゅもにゅすれば・・
イヤイヤしつつも宗一郎様のためにしかたなく魔力を分け与えるキャス子もえす
566名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:18:18 ID:Rc4jwNrC0
>>560

凛「行くわよ!アーチャー!」
弓「いいですとも!」
567名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:20:32 ID:EWwLItTJO
>>564
まず、桜がマスター権を慎ちゃんに譲渡してる内にもにょもにょしちゃう。
次にイリヤの話持ちかけて桜を出しに凛セイバーとイリヤバサカを闘うように誘導する。
ここで、できればバサカを倒してイリヤをお持ち帰りしてもにゅもにゅ。
無理でセイバーが殺られたら二人で抑えこんで凛をもにゅもにゅ。
従わなきゃ弓えもんが何か秘密宝具投影してハートゲッチュウ。
みたいな?
568名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:22:04 ID:sWTvnMzG0
>>567
それなんてエロゲ?
569名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:22:26 ID:BKsbkipx0
>>565
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!葛木以外とギシアンしちゃうキャス子なんてヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
570名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:25:02 ID:mrwbhTTD0
>>569
つ幻のキャスタールート
571名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:25:31 ID:f3dmhy2+0
ぶっちゃけステータスなんて殆ど関係ないよな、結局は宝具頼み
アーチャーとギルの筋力は逆のほうがしっくりくるけど
572名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:27:28 ID:dgjpiKCu0
まあ、格闘家と一般人が戦ってるわけじゃないし
そんなに能力に差は無いだろう
どっちかというとスキルの方が大事な感じだし
573名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:37:06 ID:n1sRfCt30
それよりも魔力ステなわけだが

キャス子>バサカ=セイバー(凛)>セイバー(士)=アーチャー=ライダー=ギル>槍=ハサン>>小次郎

ライダーと弓2名が同じでそれを槍が下回る不思議状態だぜ
574名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:37:09 ID:0pSzzEIz0
>格闘家
さらにいえば、パンチ力が何kgだとか
瓦なんかを何枚割れるかだけで「勝負」は決まらない、と
575名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:38:48 ID:UTCLnkfW0
>>573
槍の爪楊枝みたいな宝具は、消費魔力も爪楊枝だから。
576名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:39:15 ID:BKsbkipx0
>>571
そのせいでヘラクレスはセイバーの方が強いんじゃね?とか言われる始末orz
577名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:39:37 ID:833bRLPZ0
セイバー(桜) はどの辺?
578名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:41:26 ID:EWwLItTJO
ランサーはルーンもタルカジャも使えるわりに魔力低すぎじゃないか?
アイルランドだとスゴいとか?
579名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:50:19 ID:n1sRfCt30
>577
セイバー(黒桜 A++)>キャス子(A+)
580名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:51:19 ID:grcIiQSp0
>>576
ヘラクレスって宝具も強そうだからな
場坂クラスで能力強化された利点より宝具が使えなくなったマイナスのが大きそうなんだが
581名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:52:45 ID:dgjpiKCu0
ランサーは日本だから、て感じがしないでもないなあ
アイルランド、欧州ならもっと凄い気もするな
まあ、ヘラクレスが更にアレな事になってそーだがw
582名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 19:56:42 ID:nBXVrqu30
てか凛が知名度補正は大した影響ないって言ってなかったか?
583名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:02:08 ID:dvmxsOgj0
実はアインツベルンって遠坂よりうっかりさんなんじゃ
584名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:02:20 ID:jxl7SdeW0
バサカは単純な力押しなので自分より強い相手にはどうしようもないのが欠点か
普段なら欠点にはならんのだがな、相手が悪かった>セイバーやらギルやら
585名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:03:15 ID:ccZQkzJr0
Fateキャラの半分はうっかりで出来ています
586名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:03:24 ID:wm35Iwq/0
第一回考えなしに聖杯起動しようとして失敗
第三回どうなるかも考えずアヴェンジャー召還
第四回自分で雇ったマスターに裏切られる
第五回せっかくの半神ヘラクレスをバサカで飼い殺し
587名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:04:32 ID:vzQaWL400
ギルもフツーに戦えば最強で大冒険の末の不老不死の薬取られるうっかりさん
588名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:05:22 ID:0pSzzEIz0
>>582
そこは>571のハナシに戻るってことじゃないか?

「ランサー」クラス基本能力
筋力B 耐久C 敏捷A 魔力D 幸運E

ランサー(クー・フーリン) 属性 秩序・中庸
筋力B 耐久C 敏捷A 魔力C 幸運E 宝具B

槍兵として世界でTOP3に入るのに、ほぼ基本通りってか?w
589名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:05:23 ID:D6N7tiQO0
でも普通に考えたらほとんどランクAで
しかもゴッドハンドで12回蘇生出来るなら
楽勝じゃねwwwwwwって思うだろw
590名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:07:36 ID:BKsbkipx0
だよなぁ。初めてステータス見たときちょ、待てやwwな感想を誰もが持っただろうし
591名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:08:12 ID:lXWwzYTt0
でも前回のセイバーのステータス把握してたなら確実にそれ以上が狙えるものを、って考えそうなもんだが…
592名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:08:58 ID:wm35Iwq/0
>>590
前回エクスカリバー持ちのセイバーを見ていたのに
そんなに驚くだろうか
593名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:09:48 ID:jxl7SdeW0
うっかりというより、1000年で頭がボケたんだろ
594名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:10:13 ID:dgjpiKCu0
前回セイバー(アルトリア)を知ってるからこそ
セイバー(ヘラクレス)を召喚しようとしたら、何故かバーサーCARだった、と
595名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:11:00 ID:0pSzzEIz0
>>591
でも街中でエクスカリバーなんて使えないから
初遭遇のときにそのままヤっちゃってたら良かったんだよ。

つーか、ランサーの時にしてもバサカの時にしても、
あんなに近づかれても向こうから声かけられるまで気づかないのか?w
警戒薄いよ、なにやってんの
596名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:11:28 ID:dgjpiKCu0
>>588
寧ろランサーのクラスなんて括りがあるから
それに制限喰らってる、という風な考え方もありか?
597名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:13:35 ID:F3jb6Zny0
ちゃんとしたマスターでエクスカリバー乱発できたらセイバー強いとは思う
598名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:15:06 ID:D6N7tiQO0
>>588
日本で呼ばれたからじゃね?
599名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:15:18 ID:0pSzzEIz0
>>596
>制限喰らってる
それはありそうだ。でも日本以外じゃもう少しマシ、
でも勝敗にはあまり関係ない、ってことだと思う
600名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:15:29 ID:EWwLItTJO
基地外に刃物、遠坂にセイバー。
601名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:17:24 ID:jxl7SdeW0
遠坂セイバーだとギル戦で確実に詰まるんだよなぁ
602名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:19:27 ID:0pSzzEIz0
フーフーリンは他のクラスにも該当したハズだし……

>>598
いや、俺はソレをいうために
あのデータを引っ張ってきたワケだが
603名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:21:23 ID:dgjpiKCu0
ふーふーりんワロスw
お前、俺の兄貴を―――ッ!!!

ていうか、槍使いで有名なのって誰が居るっけ?英霊で
ルーやオーディンは神だし、スカハサはええと、何かずれまくってもうダメポ、だよな
604名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:22:02 ID:n1sRfCt30
>601
だからギルは凶悪なんじゃね。
アレクサンダー大王でも瀕死に追い込まれた勢いだし。
605名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:23:37 ID:wm35Iwq/0
>>604
イスカンダルは追い込んだのが切嗣セイバーで
とどめを刺したのがギル様じゃなかったか?
606名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:24:08 ID:EWwLItTJO
>>603
本多平八郎忠勝
607名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:25:50 ID:lXWwzYTt0
狼牙フーフーリン!

どうみても噛ませ犬です、本当に(ry
608名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:26:01 ID:n1sRfCt30
>603
アンリマユクラスの
期待したががっかりキングロンギヌス百人隊長
609名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:26:36 ID:0pSzzEIz0
あや、タイプミスw

クーフーりん。

>>603
槍投げで勝てない、って言ってたのも誰のことか
確定しないしな
610名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:26:44 ID:F3jb6Zny0
>>608
宝具がやばい
ATフィールド貫通する
611名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:27:24 ID:BKsbkipx0
>>603
おまいのスカハサもいい勝負だよ
612名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:29:48 ID:dgjpiKCu0
>>606
それこぢろー並にアレすぎだw

>>608
ちょ…おま…!
それ、絶対担い手じゃねwwww

>>609
ルーは間違いないと思うんだが
有名所だと後オーディンくらいしか居ないんだよなぁ
613名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:33:22 ID:bn+ostX+0
スカサハ兄さんは地味なんかじゃないよ
ちょっと妹が強すぎるだけだよ

神を英霊として召喚できるできないはおいといて、単純にクーフーリンより強い槍使いが三人ってだけで
もしかしたらランサーの英霊として呼べる中ではクーフーリン最強なのかもしれんね
614名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:33:27 ID:lElyIY1H0
関帝廟から引っ張ってきたらいいんじゃね
中華系あんま居ないよな
615名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:35:31 ID:D6N7tiQO0
ここでまたぼくのかんがえた(ryになると
我が大胆予想。
616名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:36:24 ID:dgjpiKCu0
>>611
スカサハ、か
FFの頃から覚え難いと思って(ry
617名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:36:25 ID:n1sRfCt30
知名度補正を安定して受けられるがピンキリになりそうだな。
関帝廟を使用してすら水中専用武将周倉を呼んでしまう危険性がある勢いだぜ。
618名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:37:39 ID:jxl7SdeW0
でもランサーもライダーもあんまり思い浮かばないなぁ
619名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:38:32 ID:lXWwzYTt0
三国志とか中華系好きな人も多いんだろうけど、
正直封神演義とか見たいな無茶しないと鯖になるほどのものは感じない。
所詮ただの武将と言うか人の範疇でスゲーよね、なイメージ。
620名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:41:59 ID:jxl7SdeW0
>>619
最初からいない存在を創造するか実在の存在を脚色するかの違い
621名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:43:11 ID:dgjpiKCu0
三国志は何だかんだで、身近すぎるからなあ
同じアジアだからってのもあるかもしれんが
良くも悪くも現実の匂いがするのが合わんのじゃなかろうか
後数が多い
622名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:43:18 ID:XsaoCE7N0
日本人の範疇を越えた奴=室伏
623名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:47:28 ID:jYVYoIqn0
日本のキャスターは卑弥呼ですね
624名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:47:35 ID:EWwLItTJO
>>612
アレってなんだよう。
実在したんだぞう。
幾度の戦場を越えて不敗だったんだぞう。
宝具も持ってるんだぞう。
625名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:53:12 ID:F3jb6Zny0
>>624
宝具の効果:とんぼを瞬殺する
626名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:53:35 ID:XsaoCE7N0
幾度の戦場を越えて腐敗

      痔
「Unko Blood works」
627名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:54:55 ID:n1sRfCt30
まさに痔悪化だな
628名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:57:29 ID:3V27WOSM0
セイバー程の実力があればどんな相手でも一撃は与えられるよね。

士郎がルールブレイカー投影してセイバーがそれを使って一撃だけ敵に使えば必勝じゃない?
629名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:58:02 ID:kTjT7rEB0
日本のキャスターは、玉藻前か安部晴明でもOKかと。

630名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:58:40 ID:n1sRfCt30
>628
ギルがルールブレイカーを量産して発射したほうが・・・・
自分に刺さって自滅だな
631名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:58:43 ID:q+ILr49rO
>>622
宝具ショボすぎ
632名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 20:59:12 ID:JTH3o5ti0
>>628
つギル
633名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:00:07 ID:XsaoCE7N0
>>628
ヒント:我様
634名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:00:34 ID:kTjT7rEB0
ところで、ルールブレイカーが道路標識に刺さったら。
道交法無効?
635名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:00:38 ID:XsaoCE7N0
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、orz
636名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:00:49 ID:dgjpiKCu0
>>624
奴はBASARAに出てるから駄目なんだよ、世界に同時に存在することが(ry
まあ、1度も傷を負わなかった、みたいな伝承はあるな
…宝具の能力は>>625でw

>>628
使い慣れない剣を使うのはサーヴァント相手じゃキツクない?
しかも短剣だからかなり接近しないと駄目だし
637名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:01:02 ID:EWwLItTJO
ギルに鯖足止めさせてランサーがマスター殺す。
言峰最強。
638名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:01:34 ID:G6o2Jk1a0
中国なら
セイバー:
アーチャー:黄忠
ランサー:林冲
ライダー:呂布
アサシン:荊軻
キャスター:妲己
バーサーカー:項羽

セイバー思いつかん

639名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:01:39 ID:mXsLd3js0
黒化ってルールブレイカーの能力なの?
640名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:01:50 ID:D6N7tiQO0
>>632->>633
つまりおまいらは、ルルブレ刺されて
素っ裸になったギル様が見たいと、そういうことだな?
641名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:03:22 ID:wTHaMvKKO
ちょっと投影魔術で凛を投影してくるわ。
642名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:04:24 ID:XsaoCE7N0
なぜ裸になるのかわからないが、見たいに決まってる。
643名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:04:26 ID:mrwbhTTD0
>>640
そんなのはネイキッドでおなかいっぱいです。
644名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:04:51 ID:3V27WOSM0
ホロウは上半身裸じゃなかったっけ
645名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:06:16 ID:n1sRfCt30
ホロウ最大の欠点は子ギルのみじゅぎがないことだ
646名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:08:32 ID:tfWnh5E60
ギル様は脱げば脱ぐほど強くなる
647名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:08:40 ID:kTjT7rEB0
関西ローカル聖杯戦争なら。

セイバー: 狭間寛平
アーチャー:島木譲二
ランサー:井上竜夫
ライダー:安田団長
アサシン:池野めだか
キャスター:Mrオクレ
バーサーカー:中山きんにくん
648名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:09:59 ID:kTjT7rEB0
>>646
それなんて裸身活殺拳?
649名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:10:04 ID:XsaoCE7N0
股間にモザイクを入れながら、

「これが最強のファッションだ!雑種の思考ではわからないだろうがな」

とか言うぞ。
650名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:11:13 ID:833bRLPZ0
>>649
それなんて裸の王様?
651名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:11:15 ID:dgjpiKCu0
まあ、ギルの時代のファッションセンスは今とは…
ていうか、ギル時代ってどんな衣服だったんだろーな
652名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:11:36 ID:EWwLItTJO
>>646
武威みたいな奴だな。
653名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:12:16 ID:tfWnh5E60
>>647
アサシンは第三回のやつなんだなww
654名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:13:50 ID:kTjT7rEB0
>>649

「そんな粗末なモノを見せるな!!シロウの方が3倍は、大きいぞ下郎!!」

とセイバーに言われるギル様。
655名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:15:25 ID:grcIiQSp0
>>654
だが場坂が出てくると・・・
656名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:17:47 ID:dgjpiKCu0
>>655
それなんてetaF?
657名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:18:22 ID:XsaoCE7N0
シロウを味わったセイバーがギルに入れられたとき

「こんなの小さすぎます!全然気持ちよくないです!」

orz←ギル
658名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:19:10 ID:3V27WOSM0
士郎は強化できるから最強。
659名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:19:41 ID:sZMBTBOM0
HA でアインツベルン城で士郎と桜が晩餐会をするシーンがあるけど、
あそこで士郎が来ている服って、本人はタキシードって言ってるけど、
あれタキシードじゃないよな。

ノッチドラペルのタキシードなんかありえんし、士郎は知らんかったで
すむだろうけど、イリヤとメイド二人が分からないのは変だろ。
660名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:19:42 ID:jYVYoIqn0
おまwwwギルのゲートオブバビロンなめんなwww
661名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:19:52 ID:EWwLItTJO
>>657
何故か見も知らぬ貴様に殺意を覚えた。
662名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:21:57 ID:grcIiQSp0
兄貴は外人だし結構でかそうだ
弓も身長から考えると結構・・・
王様は登場した男陣の中では小さい部類に入りそうだな
663名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:23:50 ID:3V27WOSM0
>>661
禿同
664名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:24:08 ID:mrwbhTTD0
>>659
武内は「男装」と聞いて女性物のスーツを描く奴だ。
そっとしておいてやれ。
665名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:24:37 ID:tfWnh5E60
>>660
ヒント:無限の射精
666名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:24:50 ID:XsaoCE7N0
シロウを味わったセイバーがギルに入れられたとき〜その2〜

ギル「あんなやつのこと我様が忘れさせてやる!うっ!!!!!!」

セイバー「こんなの早すぎます!全然気持ちよくないです!」

orz←ギル
667名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:26:27 ID:mrwbhTTD0
>>666
それなんてアンリ×カレン?
668名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:26:53 ID:EWwLItTJO
>>666
うむ、殺したい。
何故だか貴様を殺したい。
は!これが恋か!?
669名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:27:06 ID:F3jb6Zny0
>>666
お前は俺を怒らせた
670名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:30:38 ID:3V27WOSM0
>>668-679
禿同
671名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:30:40 ID:D6N7tiQO0
>>666
ギルは料理と女は好きなときに食べると言っていた!!!
だから超絶倫に決まっている!!!



















よな?
672名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:31:55 ID:jxl7SdeW0
人類最強の英雄王が早漏とかマジ泣ける
673名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:33:36 ID:JTH3o5ti0
    ' ,:.:'.;::::::::::::::':,:.:.:.:.'.,
        ' ,:.:':;::::::::::::::':,:.:.:.:.'.,  _,r'7  _,,,,,,_
           ';.:.':;::::::::::::::':,:._;r'''´ /_,r'´ / _________
          ' ;.:.';:::::::::::::::';.:.'.,,,r'´ _,r''´ ̄ ,,r‐''´
         _,r'' ;.:':;:::::::::::::':,:.:'.,_,,r"   ,r‐'´, '''''フ
      /! ,r"    ';.:':;:::::::::::::':,:.:'.,  _,,r''´  ,r''''´,,,,,,,__
       / レ'  ,r'´  ' ;.':;:::::::::::::':,:.'.," _,,,r ' ¨   _,,r‐''''`
     / /   /     ',:.':.:.:.:.:.:.:.:':.:.'.,____,,,,,,,,,,,,_<_______
    ,/ , '  /    / '.,:.:.:._;,r‐''''¨_,r‐''´-‐''´ミ、_,,,>‐`
.   /     /    /  _,r‐''¨__,,,r‐''''''''‐-< ̄ ̄ゝ--ミ、
  /     !   ,/    ‐'''¨  ___,,,,...---<` f`ヽ-ヽ_,,ノヽ          
ヽ l      !     __,,,r''7¨ ̄  ___,,,,--‐‐‐`,' `,'` ̄     !         
、ヽ!      `  __,/_,,,/  __,,r‐‐`,r‐< `       ´ `ヽ         『言うな…それ以上、言うな……』
.ヽ `     、__,/__,/ __,,..-‐'"  / / ○ > ,'i , '      /!`┐
  !    ヽ __,/^<二--‐‐‐'''''''''''''二=-/  /      //   ヽ、
  ヽ      ヽ`ー-..,,___,,,...-‐'7¨ ̄ ヽ_/  ´        `′     `ヽ、
  ,r`      `ヽ、     ̄¨¨''''''‐-- 、                   i
  /     ,r     ヽ、`ー‐---< ̄ ̄ `                  !
  !     i       `ー-      ̄¨''‐- 、               /
  ヽ    ヽ      `ー---------< ̄ `              /
   ヽ    ヽ          _,,,..-‐<´              /

674名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:34:42 ID:dgjpiKCu0
それで女不信になって男に走ったわけか―――ギル哀れ…

え?じゃあセイバーに求婚してるのは何なんだだって?
そりゃほら、うっかりで
675名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:36:50 ID:p+DcdYdc0
うっかり男に走ったのではなく、
うっかり女に走ってしまっていたのか
676名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:39:41 ID:XsaoCE7N0
キャスターVSギル

ギル「我様をとくと味わうが良い!!」

キャスター「あら、かわいいわね坊や♪」

orz←ギル



連戦 ライダーVSギル

ギル「我様をなめるな!!」

ライダー「よく自分に自信が持てますね」

orz←ギル



3連戦 凛VSギル

ギル「我様を──」

ライダー「そんな粗末なもの見せないでくれる?」

orz←ギル
677名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:40:49 ID:833bRLPZ0
ライダーwww連戦でヒドスww
678名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:41:19 ID:jYVYoIqn0
.
                                     
                                           _,,r‐"-''''''''''''''ー---..,,__
.                                         ノ!/..:'´...:: ..::;;::-‐<,_ ̄
.                                        ,! ′ ..:::...:::::::::::::::::::::::: ̄'''''ー-.,,___
                                        /.:  ..:: .....:::: .......:::::::::::::::::::::::....  二ニ=-
.                                       /..:: .: ..:__..::::__..:::;;;;;;::---::;;;;_::.... :::::. `ヽ、
.                                      /,r'´レ'´ ''''''´ '''''''''z__::‐''''''''''''`ヽ、:::::.. `、`.、
.                                     ,/´            ヽ、::::::::::... ::::.ヽ、::... `、ゝ
                                     /              k'''ヽ`ー-:;_:..  ::::::... `、
.          早漏とは何だ?                f''''ヽ    ,r‐''''''''''''''‐‐-- kヽ::::::.`:、:`:、::...  :::.、 .`、
            出るのは良い事だ             i´fiヽ     '´f'i'ヽ`ヽ、  ヾ、:::::::::...`、:`、::..   ヾーゝ
               王の股間を侮るなよ雑種     /`ー'ノ     、`ヽ、,ノ__,ノ`   ヾ`:、:::..  `:、`、::..   `、
.                                   / ヽ´      `        k'::..::`:、:..  `、ヽ:   ヾ、
                                   `、  `               `ー--:;_`:、..  `ヽ、   ,>
                                   `、 ー=ニ==--'          i'''''''i ,!::.. `ー---->''''´
.                                   ,rゝ               ,r''´ー.//::...    .,r''´
,r‐''''''''''''''7''‐-.,,..----------..,_                /::::: !              ヽ,_,r‐_/;,,..--‐'´/
: : : : : : : i:.:.:.:.:/ : : : : : : : : : : f::::::`.、              /::::::::::;!            ./ゝo,,/::......  _/
.: : : : : : :i:.:.:.:.:i: : : : : : : : : : : :i:::::::::::::`.、            `ヾ、_;/ !,_   ,,,,,,,....----‐ '´ / ̄'''''i::::::..''',,/
: : : : : : :i:.:.:.:.:i : : : : : : : : : : : :i;:::::::::::::::::`.、                 ̄,!  , , - '´   /: : : : /-‐'''´
.: : : : : : !:.:.:.:i : : : : : : : : : : : : :i;;_::::::::::::::::::`.、                !  '      , '-..,;__/ _,,,_
: : : : : : :!:.:.:.i : : : : : : : : : : : : : i; `ヾ、;;_:::::::::::`、    _,,r''フー--..,,,,,,,_____,!       , '    /''´::::::ト、
.: : : : : : :!:.:.i: : : : : : : : : : : : : : :'i; : : : :  ̄''''''''''ー''''''´;,/:::__;;;;;____;r'''''ー/      , '     .i:::::::::::::i `、
: : : : : : : i.:.:!: : : : : : : : : : : : : : : :i : : : : : : : /´: : :/;,;,r''´: : : : :`ヾ、::::::`.、__,,r‐-、'  __ ,r--'`;、::::::::::! : i,
.: : : : : : : :!:i : : : : : : : : : : : : : : :,i: : : : : : /: : /: /: :,<'''''''ヽ: : : :i_;r‐---::;;;;__ヾ´:::`:、:::::::;:'::`ー:、::`、: 'i
679名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:41:30 ID:4xBMOTgZ0
普通にツマランな
ネタも度が過ぎればただのヘイトだ
680名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:44:25 ID:Z2DZvp6Z0
早く終わらないかなと思ってる俺ガイル
681名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:45:10 ID:EWwLItTJO
陳腐にも程がある。
682名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:46:51 ID:dgjpiKCu0
ここから時が止まる―――

わけもなく、だめっとかわいいよだめっと
683名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:47:59 ID:p+DcdYdc0
SSD
684名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:48:34 ID:mgWPSt0Z0
おまいらなんか話題はないのか?
685名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:48:40 ID:dvmxsOgj0
カレンに罵られたい
686名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:50:15 ID:SijmxAEpO
みんな王様を馬鹿にするのはヤメレ('A`)
687名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:52:00 ID:mgWPSt0Z0
これからは685にカレン風味で罵ってやればいいジャマイカ
688685:2006/01/31(火) 21:55:29 ID:dvmxsOgj0
バッチコーイщ(゚Д゚ )щ
689名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 21:55:42 ID:kTjT7rEB0
ちなみにダメットさんは、過敏症で40秒保たずに達します。
690名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:00:44 ID:UUJN+D3T0
>>685
良く告白なさいました
ttp://v.isp.2ch.net/up/6408c4f8200f.jpg
691名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:02:28 ID:dgjpiKCu0
ワカメwwwww

…凛や桜でも成り立ちそうだよな、ワカメの場合
692名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:03:34 ID:w7ZOmyBl0
>>525
ふははははーアーイアームボーンオブマアァァァイソォォォォゥド!
おおっと失礼!16本目ブロォォォウクゥゥゥゥン!!
ヒャホー


てかんじ?
693名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:03:39 ID:5kmBI0c80
一成に常にお尻を狙われている士郎を幻想しました
694名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:05:00 ID:wm35Iwq/0
>>693
一成は誘い受けだろ、と腐女子的見解
695名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:06:26 ID:WNPTy/2S0
作品スレはエミヤ最強厨の主張とギルのネタ化と一つのスレで同じ質問2回とか当たり前なんか?
結構頻繁にループするのは未だ4日間に囚われて周回遅れの獣予備軍が山ほどおるのか

まあアニメの影響で聞きかじった知識で飛び込んでくる猛者?もいるっぽいが
696名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:07:23 ID:Z2DZvp6Z0
最近のスレのそういった傾向はアニメの弊害だと思う
697名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:07:39 ID:grcIiQSp0
セイバーは生きているのに英霊として呼ばれるている特異な存在で強力な宝具を持っている上、基礎能力めちゃ高い
王様はGOBに宝具の原点が1000以上入っているというイカサマ宝具と最凶剣持ち

そんな2人と互角に戦えるイスカンダルは一体何者?
698名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:08:42 ID:jxl7SdeW0
アレキサンダー大王を嘗めてはいけない
699名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:08:46 ID:dvmxsOgj0
>>690
(*´д`)ハァハァ
700名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:09:52 ID:dgjpiKCu0
征服王だからなあ…やっぱ制服は凄いだろう

ていうか、ギルは別格だと思うが、セイバーはそこまで?
701名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:10:50 ID:AArYkNo20
令呪を放棄すればキャッキャウフフな美綴とか一成ルートに行ける
そう思っていた時期が私にもありました
現実はブチャッゴシャッメキッ
702名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:11:08 ID:wT2Cj+vZ0
>>695
型月板の厨SSスレなんてすごいぞ。
あそこの士郎はプライミニッツよりも上位らしい。
703名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:12:51 ID:wm35Iwq/0
>>697
俺はイスカンダル>アルトリアだとずっと思ってるんだが
セイバーがイスカンダルに勝ったのは切嗣のおかげかなあなんて

ギルと拮抗できる宝具持ってて知名度も日本なら
教科書に載ってるようなアレキサンダーの方が上だろうし
704名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:13:10 ID:J0Z+yEyE0
二次創作ってそんなん多い。
GSとかevaとか
705名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:13:22 ID:jxl7SdeW0
>>701
3P後のセイバーにエクスカリバーを撃たせれば遠坂ルートと思ってた俺もビックリのうっかりだな
706名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:13:48 ID:5kmBI0c80
>>697
おまえなあ、イスカンダルは世界を征服した男だぞ?互角どころか本来なら
ギルガメッシュと同じくらい凄い漢なんだぞ
707名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:14:02 ID:mrwbhTTD0
>>689
そら相手が最速のサーヴァントだったり早漏だったりすればなぁ

でも犬は凄いぞ?射精が30分続くそうだ
大きさも中で3倍くらいに膨れるらしい
よかったねダメット
708名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:15:09 ID:dgjpiKCu0
二次創作はピンキリだからなぁ
精神耐性のある方のみ進み下さい、で。

イスカンダルはセイバー相手に引き分けて、直後にギルと当たって負けたんだっけ?
逆だったかちょっと度忘れっつーか忘れた
709名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:20:58 ID:UUJN+D3T0
>>708
そうそう。

だいたいギルと拮抗する宝具を持ってたのは確かだが、
「4次におけるセイバーのライバル」とも書かれてたわけで。
710名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:22:04 ID:mgWPSt0Z0
漏れはギルはイスカンダルと本気の勝負をしたと妄想する。
711名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:23:35 ID:WNPTy/2S0
>>702
まあ2次創作はな…わざわざここで宣伝までやらかした前科もあるし。
自分の妄想と願望が公式になって認知されれば、みたいな加減のなさが怖いっちゃあ怖い。
ソースがあってもすごい解釈の仕方してて驚かされたりな。
712名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:29:04 ID:I690LulY0
冬木市って西日本らしいけど、具体的には何処辺りの設定なの?
713名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:29:19 ID:J0Z+yEyE0
しかし、次なるきのこワールドを目にするには
あと二、三年掛かるんだなと思うと
脳内でいろんな展開を考えてしまう。
714名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:30:42 ID:gHMUl4Sb0
いまだに

1.イリヤを連れ戻す。
2.イリヤを連れ戻す。
3.イリヤを連れ戻す。

で笑う俺がいる
715名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:31:31 ID:dgjpiKCu0
>>709
ああ、あってたかw
色々妄想はされてるけど、内容は語られてないからなあ…
マスターも謎だしな、遠坂父だとギルに破れたのが何か納得出来るがw

>>712
四国辺りじゃねー、て話だったかな
北側に海があり、その海は内海らしいから
まあ、あんま拘る部分じゃないけどもー
716名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:32:10 ID:4xBMOTgZ0
>>712
マキジの先祖は瀬戸内海を荒らしまわった海賊
717名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:32:23 ID:KKBPb89c0
>>714
その選択肢実はそれぞれちゃんと既読スキップ区別がされてること最近知った。
718名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:32:34 ID:bn+ostX+0
>>714
俺もw

ニアやっちゃう
  やっちゃう
  やっちゃう

これ思い出した
719名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:33:03 ID:3V27WOSM0
>>712
神戸じゃないの?
720名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:33:51 ID:XbfMEIpx0
月刊ゲームぎゃざのTYPE-MOON特集読んだ人いる?内容キボン
721名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:34:03 ID:UUJN+D3T0
もしも明日が晴れならば体験版で

まずい
まずい
まずい

ってのがあったw
722名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:34:25 ID:3V27WOSM0
ごめん、神戸は背景のモデルだけか。
723名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:44:36 ID:kTjT7rEB0
イスカンダルの宝具として考えられそうなモノ。

ゴルディオスの結び目と封印されていた戦車(クラスはライダーか?)・・・戦車の名前はゴルディオン―すまん妄想。

ファランクス・・・・・重装歩兵の密集形態つまり無数の盾で絶対防御?

ミトリダテスを倒した時の投げ槍・・・・名前はわからんが敵に絶大な恐怖を与えたそうな。

アレクサンドリア・・・・各地に作った都市なんだが、実は固有結界みたいなモノという設定?。

つの・・・・・・・つのが生えていたと言う伝承がある。つまり人外の鬼かなにかだったとか?
724名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:48:25 ID:jxl7SdeW0
ゲートオブアレキサンドリア?
725名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:48:41 ID:miWrn9F+0
>>723
エアとかエクスカリバーに比べるとなんか見劣りするよなー
726名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:48:46 ID:UtF+LdKC0
>>660
どんな巨根でも受け入れ可能だよな、ギル様は
727名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:48:52 ID:UUJN+D3T0
ライダーなのは確定。
728名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:52:34 ID:kTjT7rEB0
>>724
なんか、似たような宝具が2つあるなぁ。

>>727
判明したの?クラス。
ランサーって言う可能性は?
729名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:53:31 ID:UUJN+D3T0
ダブルマニアックスでな。
730名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:57:05 ID:dgjpiKCu0
元々ライダーだって話ではあったよな、確か

>>725
そうか?
結局の所演出とそれっぽい薀蓄次第だろ
731名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:59:02 ID:kTjT7rEB0
ライダーだとすると宝具は戦車か・・・・アジアを支配すると言われたところから、マスターオブアジアかもな。

「ギルガメッシュだからお前はアホなのだ!!」とか言い出しそうな物凄い宝具だ。
732名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:59:42 ID:QECqUqvl0
人食い馬じゃない?
733名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:00:43 ID:Z2DZvp6Z0
ギルガメッシュ だからお前はアホなのだ
なんだろうけど
ギルガメッシュだから お前はアホなのだ
と読んでしまった
734名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:08:17 ID:4qHyHRLQ0
忍者 後藤くん
「衛宮家密着24時でござる」 の巻
735名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:10:50 ID:mgWPSt0Z0

  ブ ル マ
「王 の 財 宝」

736名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:14:44 ID:jxl7SdeW0
アレキサンドリア図書館とか・・・ライダー関係ないな
どっちかって言うとキャスター寄りっぽい
737名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:15:01 ID:GCtvkfQS0
イスカンダルで宝具といえば波動砲しかない
738名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:15:31 ID:QmWZV/Sp0
昨日桜ルート始めたんだが全然終わらない
どれぐらいかかるんだ?
739名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:16:38 ID:3V27WOSM0
>>738
最初のほう(セイバールートとかとかぶってる部分)
飛ばしても20時間くらい。
740名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:16:49 ID:mgWPSt0Z0
>>737
ゲートオブバビロンヨワスw
全然拮抗しないジャマイカw
741名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:17:37 ID:KHvTZV+x0
>>738
20時間ぐらいじゃね?
一番長い気がした

話は変わるが偽りの4日間終わったら
逝っちゃった人とかサーヴァント達はお帰りになってると
思ってていいのかね
742名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:25:21 ID:MkP7jiVH0
>>741
多分な
743名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:27:12 ID:dgjpiKCu0
>>741
ルート次第っつーか、あの場に居ない言峰以外は
どっかの世界じゃ生存してるだろうけどね
744名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:27:42 ID:LA/kvCC+0
>712
てことは
「なんでさ」もホントは
「なんでやねん」なわけか
745名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:28:31 ID:w7ZOmyBl0
746名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:29:00 ID:wT2Cj+vZ0
>>741
ただ当の士郎がどのルートから来た人なのかはわからない。
もしかしたら真アサルートかもしれんし
747名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:31:05 ID:9Yh+8qy50
フルンディングって誰の宝具なんだ?
748名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:31:14 ID:EWwLItTJO
なんでさ
なんでやねん
な・ん・で・だー
なぜにホワーイ
749名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:31:47 ID:dvmxsOgj0
>>743
セイバーとライダー以外の鯖は確実にサヨウナラだけどな
750名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:32:24 ID:jxl7SdeW0
>>747
ベオウルフ
751名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:33:03 ID:rmjkpley0
鯖全員アウトだろ?
752名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:34:19 ID:dgjpiKCu0
>>747
ベオウルフだな
ラケシスとフィンの息子(ry
というのは嘘だ御免

一応竜殺しの英雄だけど、竜との戦いでは使われなかった魔剣として有名だなw
753名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:35:56 ID:1TtwT8gwO
>>751
HFとUBWグッド後の可能性も無いとは言いきれない
754名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:37:49 ID:EWwLItTJO
つかベオウルフ、フルンディングほとんど使わずに返却してないっけ?
755名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:38:00 ID:wT2Cj+vZ0
>>751
そういやそんなことも言っていたな。
756名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:39:07 ID:kTjT7rEB0
HAは、偽りの4日間に登場する人物の視点では、どのルートか決定出来ないってこと。

セイバーだって凛ルートのセイバーも居るかもしれんしな。
757名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:40:07 ID:dgjpiKCu0
色んな可能性の集合ってことは
どっかじゃHFの後だったりUBWグッドの後だったりの話が続いてる、くらいの解釈してたな

てか、サーヴァントは基本的に皆アウトなんだっけ?
てっきりサーヴァントに関しても可能性の話だと思ってたわ、勘違いしてたかな
758名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:41:35 ID:9Yh+8qy50
>>750>>752>>755
へぇ・・・・結構有名なのかな、神話疎いんだ俺(´・ω・`)
ウィキペディア見たらドラゴンスレイヤーなのね、ならアチャがセイバーに対して使ったわけだ
759名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:41:41 ID:3V27WOSM0
サーヴァントokなんじゃないの?
でなきゃ凛のGoodEnd説明つかない。
760名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:42:52 ID:AHVVPv440
サーヴァントは基本的に消滅するわけじゃないからな
現世にいないだけで「いる」んじゃないの?
セイバーはちょっとややこしいが
761名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:43:48 ID:tfWnh5E60
つーかアウトかどうかなんてわかりゃしない。
バゼットが目覚めた世界がどんな世界かってのはエピローグからしか判断できないし
四日間に来れた人物は、まあどっかの平行世界で生きてる世界があるんだろうから
バゼットが起きた世界は、全員揃ってはいないけど鯖がいる可能性『も』ある。

あとこっからはオレの解釈だけどキャス子とかが恐れてたのは自分の消滅とかじゃなくて
全員揃った世界の消滅だしなー、キャス子が生きてる世界では葛木は生きていないとかあるんじゃねーの?
どんな状況かわからんけど。
762名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:44:39 ID:Ks+t61vc0
ギルガメッシュ、ヘラクレスを倒し
エクスカリバー防御、投影するシロウ凄すぎ

精神力、将来性的には
桜>>>凛>>>セイバー
だろうなアーチャー超える英雄になる可能性もありうる
763名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:47:04 ID:KKBPb89c0
>>762
桜ルートに行く時点で英雄になるわけないだろ
764名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:47:18 ID:kTjT7rEB0
公式にどういう構造か出てないからなんともいえんが、

大聖杯内に冬木市の住人やサーヴァントを召喚した、聖杯戦争だと思っている。
ほら、ランサーが「鯖が山程釣れた」って言ってるじゃないか。
それに、現実の人間に夢のようなモノとして記憶に残る云々というのは、
召喚された守護者の記憶と同じような現象が起こるのだと思う。

まあ自論なんで信じない方がいいけど。
765名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:47:41 ID:UUJN+D3T0
怪談やってた時の「鯖は全員消え〜」とかいうのが
現実を反映させたものかどうかで解釈が分かれる。
766名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:47:49 ID:rmjkpley0
ホロウのここいらの話ってホントループするね。
そろそろFateルート後説の出番か…
767名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:48:10 ID:dvmxsOgj0
>>761
どのルートでも生きのこれてないメディアは確実に消滅するだろ
葛木も
768名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:48:14 ID:1TtwT8gwO
>>762
どこからつっこめばいいかわからんがとりあえずそこまでにしておけよ
769名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:48:28 ID:xfKanbEl0
PSでグロを抜いてったらサーヴァントの死も大部分回避できるんじゃないか?
770名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:49:40 ID:EWwLItTJO
ホロウはどういう世界かなんて、自分の中で解決しとけ。
今は答え無いんだから。
771名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:50:07 ID:jxl7SdeW0
全然今の話題と関係ないが、月姫2に出演予定だったカレンはエンハウンスのヒロインだったのかしら。
アヴェンジャーだし。
772名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:50:36 ID:dgjpiKCu0
>>762
とりあえず、日本語をもう少し学んでこようぜ

>>767
Fate Staynightの3ルートだけが総てじゃないからな?
773名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:51:34 ID:fJ54EkaQ0
ホロウはバゼットが出てただけで満足だった。

ランサー&バゼットの戦いがなかったのが残念だったけど。
まっとうに聖杯戦争参加しててもバーサーカーにはどうやっても勝てなかったんだろうなぁ。
774名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:52:12 ID:tfWnh5E60
>>767
まさかstay nightで出てたルートしかあの世界に入ってないと思ってる?
ぶっちゃけ平行世界なら何でもありだろうし、本編で生き残ってない奴らが生きてる可能性もありうるって事。
少なくともバッドエンドを考慮に入れようぜ。
775名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:52:15 ID:1TtwT8gwO
>>771
正ヒロインは尻エルです
776名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:52:28 ID:UUJN+D3T0
>>766
まぁそれはキリがないんで、
>2で
777名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:52:33 ID:EBCbak2d0
ホロウは色んな可能性の集合なんだよな!?
てことは、イリヤや藤ねぇのエロシーンの可能性も!?


よし明日買ってくる
778名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:53:14 ID:bn+ostX+0
>>767
どのルートでも生き残れないのは言峰だけ。
現界している以上、どこかで生き残れる可能性がひとつは確実にある。
779名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:53:16 ID:+9MhN51Q0
>>766
当の茸氏と武内氏の意見も異なるししょうがない。
茸はホロウはFateルート後のつもりで書いたみたいなこと言ってるけど
武内はプレイヤーに任せると言ってる。

つかホロウで出てくる凛の倫敦留学も宝石剣暴発事故も全部捏造なんでそ?
正直どれが現実なのか朧になってくる。
780名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:53:39 ID:J0Z+yEyE0
俺は藤ねぇと美綴のエロがあるって
皆が言ったから・・・
781名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:53:41 ID:dvmxsOgj0
ぬ、sn以外も有りか
ならしょうがない
782名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:54:17 ID:OJueKy/Q0
どのみち日常はほとんどアンソロジーな展開の市場みたいな感じだったしなー>ホロウ
セイバーグッドを願うとあんな本編の凛々しさもない喰っちゃ寝ニートになるしかない無職王ですよ。
783名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:54:35 ID:AHVVPv440
>>773
俺は虎弓のエピソードが欲しかった...
784名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:54:36 ID:kTjT7rEB0
カレン・・・・・教会の悪魔払い手伝い。そして「先輩」更に辛いモノ大丈夫―月姫のヒロインとして、つまりこれは!!
785名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:54:39 ID:BN4O/KQY0
>>775
アルトルージュじゃないのか?
786名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:54:57 ID:I690LulY0
バーサーカーはアーチャーとか金ぴかみたいなのが苦手なんだっけ?
787名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:55:24 ID:dgjpiKCu0
>>777
イッテコイ!!

>>779
どっかのルートではあった話なんじゃない?
総てのルートが繰り返しの4日間の直前で停止してるなら別として
788名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:55:41 ID:3V27WOSM0
>>777
言峰が絶対生きてる可能性がなかったように
いくら、すべての可能性が集まった世界でも0%の確率の物は起こりえないのです・・・。
789名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:56:16 ID:tfWnh5E60
>>779
現実はエピローグのみ。あれしか信用できない。
虚構世界がいつから始まったのかわかんないのでプロローグの合宿とかも信用できないし。
790名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:56:50 ID:OJueKy/Q0
>>779
意見が異なるっていうより、武内が各ファンに考慮してるのに
きのこが余計な一言残しすぎなんだよ…って前も言われてたな
791名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:57:19 ID:+9MhN51Q0
言峰カワイソス(´・ω・`)
792名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:57:55 ID:jxl7SdeW0
>>790
その考慮が設定厨を傷つける・・・
まぁどっちでもいいけどな今となっちゃ。
793名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:59:28 ID:kTjT7rEB0
言峰が勝ったら、アンリ誕生で言峰諸共冬木市全滅だから生きてないんじゃない?

まあ言峰が神父さんみたいならどうか解らないけど。
794名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:00:17 ID:dgjpiKCu0
茸はライターだからしょうがないんじゃない?
自分の書いたストーリーなんだし
セイバーより凛が好きだが、別にFateルートの後でもどうでもいいし
795名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:00:45 ID:kTjT7rEB0
セイバーの裏設定。実は騎乗位が得意。でもライダーには負ける。
796名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:01:36 ID:hAJWBPzw0
言峰は、心臓がアレな事になってるから
何が起ころうと第5次で死ぬんじゃないっけ
797名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:02:41 ID:FnamMKZ70
Fateエンド後の話だってんなら最後のセイバーの燃え度が上がる、気はする
798名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:03:00 ID:IOr59BPl0
ギルが真面目に戦う相手ってどんな奴だろうな?
やっぱサーヴァントか!!
799名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:03:38 ID:PcmtQWstO
受験。
800口に出したバカ:2006/02/01(水) 00:04:10 ID:R4doZRLL0
この話題は手をだしちゃいかんかったか(汗

聖杯戦争の再現ってことでサバがいて
聖杯戦争の勝者にたまたまこいつがミンなの幸せ
望んでたからみんな具現化されたってノウナイしとくぜー!

( スマン コトミネ )
801名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:04:13 ID:K5hr16XL0
>>795
どこら辺が裏設定?
802名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:04:45 ID:omeDToiS0
>>798
やはりギルガメッシュに対抗しうる英雄となると英霊フジムラしかおるまいて。
803名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:05:08 ID:56DVsE0j0
忍者 後藤くん
「昼寝している美綴にひらひらの服を着せるでござる」 の巻
804名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:05:18 ID:+hhvDMnd0
>>779
サイカイはセイバーに会うのとバゼットに会うのと二つあるから
きのこの話でもどのルートってかは良く分からん。

>>787
宝石剣はミスリード用のエピときのこが言ってる。
805名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:05:31 ID:xo7tnOJO0
>>796
心臓のせいかは知らないが、第5次で確実に死亡するキャラと明言されてたな
806名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:06:07 ID:IlUqJG2SO
>>797
UBWトゥルー後なら最後の弓凛の燃え度が上がるな
807名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:06:27 ID:K5hr16XL0
SSF(すごい サーヴァント 藤村)
808名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:07:23 ID:Y9+JNqgY0
>>805
まあ型月の平行世界は「なんでもあり」の世界じゃないみたいだしね。
それなりに法則とか起こらないこととかあるんじゃね?
809名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:07:33 ID:xo7tnOJO0
>>806
そしてHF後ならギル様の萌え度が跳ね上がるな
810名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:07:37 ID:o6KxD6nK0
>>797
HF後だったら最後の(ry
811名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:08:18 ID:8ZkrHvf9O
チンコ虫
812名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:08:21 ID:UTWDurGr0
>>752
ラケシスの子供はデルムッドとナンナだと、FEヲタの俺が突っ込んでおこう、雑種。
813名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:08:32 ID:omeDToiS0
アンリが出てくる世界ってことは聖杯が(小聖杯か大聖杯かはわからない)
破壊された世界だろうから、言峰は大抵聖杯と心中するんじゃね?
ああ、でもランサーに殺されるのもありか
814名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:09:32 ID:PcmtQWstO
泥をアンリマユに返すもそれを士郎が下し、ボロボロになった言峰はアンリマユの首を抱えて異界に堕ち冬木の町に聖杯戦争と災厄をもたらすウロボロスになります。
815名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:10:42 ID:Ua2v/eys0
あれ、そういや心臓泥なのにランサーに刺されて死んでたな、言峰。
ホロウで実際に刺された人の感想見るに、心臓に刺さると同時に他にもなんかあるんだろうか
816名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:12:31 ID:IlUqJG2SO
>>809
死に際が「貴様よもやそこまガッ――!」
だったからいいトコ見せようと頑張ったんだねギル様
817名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:15:43 ID:IlUqJG2SO
>>815
ゲイボでついた傷は治らないとかもあったけどランサー消えたら呪いも消えるしなぁ
まぁルーンで焼いたし。
818名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:18:03 ID:bQw8uHS20
>>789
エピローグも結構怪しい部分がないか
ランサー生きてるっぽいし、カレンはループの記憶持ってるし
819名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:18:39 ID:FnamMKZ70
>>818
君は後日談とepilogueをごっちゃにしている
820名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:19:14 ID:FQiJyxzN0
>>804
>サイカイはセイバーに会うのとバゼットに会うのと二つあるから
「序盤の」、っていってるだろうw
821名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:20:19 ID:bQw8uHS20
>>819
しまった、間違ったようだ
確かに現実と言えるのはepilogueのみだね
822名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:20:48 ID:omeDToiS0
>>818
一応突っ込んでやる。
それは『後日談。』だ。
オレが言ってるのは『epilogue』だ。
823名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:21:37 ID:FQiJyxzN0
「導入部分」だったワ。

>[奈須]
>個人的には、「Fate/hollow ataraxia」の導入部分の
>「サイカイ」は「Fate/stay night」のあるルートのエンディングに
>して「hollow ataraxia」のエンディングのつもりで
>書いてました。
824名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:22:50 ID:z9uBR1TC0
なんかよく調べんでその時の記憶辿りでレスするのが多いな
まあいちいち調べてられねえってのもわかるけど。

まあインタビュー関係は場所知らなきゃどうしようもないか
825名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:23:07 ID:hAJWBPzw0
>>812
間違いに気付いた後も、誰も突っ込んでくれなかったから…
きっとこの思いは間違いなんかじゃないt(ry
826名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:23:11 ID:FnamMKZ70
>>820
ところで、あれがセイバーエンドエピローグのつもりで書いたんだっけ?
それってどういうシチュエーションなんだろ。士郎の夢オチとか?
827名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:26:05 ID:iknKxnpJ0
>[奈須]
>個人的には、「ランサー兄貴」の挿入部分の
>「タイガーピンチ」は「Fate/stay tiger」のあるルートのエンディングに
>して「fujimura ataraxia」のエンディングのつもりで
>書いてました。
828名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:26:08 ID:FQiJyxzN0
>>826
むしろセイバーの「夢のつづき」?
829名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:28:44 ID:yDDzvLNu0
>>828
もうそれはいいから
830名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:29:23 ID:K5hr16XL0
>>826
だったら歌月まんまじゃんな

とか思った瞬間脳内でレンのセクースシーンがアンリに入れ替わった様が再生された
どうしてくれる
831名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:30:44 ID:FQiJyxzN0
>>829
なにがだ?別に俺は強硬に「Fate後だ!」などとは言ってないぞ?w
832名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:32:17 ID:p+lOw1uC0
俺はUBWグッドエンドが一番好きだけど、ホロウはFateエンド後が
シナリオ的にも一番フィットする気がすると今更思った。
833名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:32:22 ID:+hhvDMnd0
>>823
導入部分ってのだとセイバーの方かと思うが、
sn・haのエンディングといわれると???なんだよ。
おまけにサイカイって二つあるしさ。
834名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:35:19 ID:FnamMKZ70
>>833
初期ホロウはFate後士郎の夢オチで、サイカイは2重(ホロウとFate)の意味でエンディングになる・・・とかそういう意味なんじゃね?
835名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:37:51 ID:EEJWrm3O0
きっと藤ねぇの顔を見て涙を流すサイカイもあったに違いない。
別の意味でな
836名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:38:51 ID:IlUqJG2SO
HAのエンディングが現実とは限らない。>サイカイ
fateの最後は過去のセイバーだったしUBWでは座にいるアチャだったろ?
いやまあ茸のヤロウはどんな変化球投げてくるかわからんし
837名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:40:24 ID:omeDToiS0
アンリが歩いていった眩しい光の先が土蔵での目覚めで、
だけど日付は五日目で、
なのに、―――みんな揃っててッ・・・・・!!
838名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:40:52 ID:EEJWrm3O0
>>836
細かいこと言うけどUBWの最後のエミヤの独白は座にいる本体じゃねえぞ
839名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:41:11 ID:+hhvDMnd0
>>834
うーん、でもホロウのヒロインはバゼットだと思ってるので
納得いかんのだよ。
バゼットが出る方がエンディングかつ決着のための再開だとおもうんだけどな。
840名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:43:26 ID:FnamMKZ70
>>839
だから「初期」ホロウ。
最初はダメットもカレンも出演未定だったろ?
841名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:43:36 ID:iknKxnpJ0
藤ねぇってまじめに士郎にアタックしてたら最有力株だったんじゃ?
842名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:43:45 ID:Ua2v/eys0
>>817
うーん、じゃあ修復不可の傷→こんがり焼きたてで復活できず、とかそんなんなんだろうか
HFで「えーなんで言峰死なないの!?」なサプライズは、UBWであっさり死んでたからでもあるんだなあと
今更ながら思い出した
843名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:45:51 ID:K5hr16XL0
虎はキリツグに惚れたままという説が俺は好きだ
切ねぇ
844名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:47:29 ID:bnzLzO2o0
>>842
こう考えたらどうだ。ただの泥状態ではなく、アンリマユ誕生という自分の悲願が生まれつつあることを知ったから
「気合でどうにかした」
まさに型月らしいと思うが。
845名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:50:02 ID:6GCsB2L80
>>839
>ホロウのヒロインはバゼットだと思ってるので納得いかんのだよ。

つ「Wish.」
846名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:50:05 ID:+hhvDMnd0
>>840
そういう意味で言ってたのか・・・・・
すまんがますます納得いかんよ、きのこ文をそう読めない。
まあいいや。
847名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:52:28 ID:i/M2CSfS0
>>843
一瞬、「切ねぇ」をTSした切嗣かと思ってしまったのも私だ。
848名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:52:46 ID:IlUqJG2SO
>>842
つうかHFは妄想心音の効果が致命傷にならなかっただけで
別に言峰は死なないってワケじゃ無くないか?
849名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:53:41 ID:iknKxnpJ0
「切嗣さん、伝えたいことがあります」

 強く、意思の籠もった声で彼女は言った。

「……ああ、なにかな?」

 自分を見ていてくれる彼女にいつも通りに聞き返す。
 彼女はまっすぐな瞳で、後悔のない声で、






 「結婚してください」





的なエピソードがあれば倍は売れた。
850名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:56:46 ID:K5hr16XL0
槍は「貫く」
心音は「握りつぶす」
つまりUBWのことみーは出血多量で死んだと思えばおk?
851名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:57:55 ID:p+lOw1uC0
HFで黒桜に心臓潰されてなかったっけ?>言峰
852名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:04:07 ID:wxX+Tq9H0
>>851
それでも生きてたが。
アンリマユの一部で代用してた心臓を機能停止させたんだっけか?
853名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:04:11 ID:jonv3idP0
はて…エンディングが起こらない…欠けているところはないはず…なのに
士郎と凛がお化け屋敷にやってくるシーンしかない…これはどういう事なのだ?
854名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:06:31 ID:PcmtQWstO
その不死身っぷりはまさしくコトミネーター。
855名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:19:44 ID:Ua2v/eys0
>>845
昼ヒロインはセイバー(と凛と桜)、夜ヒロインはバゼット
そしてそれらを繋ぐカレン、といった感じだな。
>>850
ふむ、なるほど
「心臓だけ潰す」技が逆に仇になったということか
856名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:27:18 ID:IlUqJG2SO
>>855
個人的にはカレンがヒロインって感じだな
アンリが俺が俺として過ごした時間はこいつとのみあったって言ってたし
何より階段を上るお姫さまですよ?
857名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:34:53 ID:LYzvXFcs0
ダメットさんはUBWのエミヤみたいな位置だと思ったけど。
858名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:35:43 ID:Ua2v/eys0
>>856
俺の発言はきのこインタビューに基づく差しさわりのないものなんで
個人的解釈は好きにするといい
俺も個人的にはホロウはライダーさんとバゼットのヘタレお姉さんWヒロインだ
859名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:36:28 ID:hAJWBPzw0
そりゃ、アンリにとってのバゼットはダメットであって…
士郎にとっての藤ねえと同じようなもんじゃないか
860名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:37:10 ID:KuKsWX7Z0
亀レスだが>>651
ギルの時代の男の衣服は、王様から奴隷まで腰巻き一丁。
オプションとして剃髪。
861名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:39:43 ID:m2rTJYFt0
やっとstay night 全ルート終わった
面白かった
面白かったけど・・・
・・・一言いわせてくれ

なんでセイバールートの凛オナヌーはCGないんですか!!
862名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:43:51 ID:pTvykNJL0
そりゃまぁ桜オナヌーCGがなかったように、月姫淫夢で秋葉オナヌーCGがなかったように、ぶっちゃけ御大描かないんじゃないかと
863名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:44:32 ID:ejDqM0jv0
PS2版って発売日発表されてる?
864名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:50:08 ID:3W/vrMwE0
セイバールートにそんなのあったっけ?
3Pの時?
865名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:51:23 ID:nSeHuxO70
>>864
イエス
866名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:52:42 ID:3W/vrMwE0
そうかそうか
あの時のか
衛宮邸での覗きイベントがあると思っちゃったじゃないか
867名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:54:08 ID:LYzvXFcs0
セイバールートの、しかもセイバーとのエロシーンに凛のGCが来る理由が無いから。
868名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 01:54:56 ID:LYzvXFcs0
GCってなによorz
CGに脳内補完してください。
869名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:00:46 ID:VSc6Bw9t0
ゲームキューブ
870名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:00:53 ID:alpqEoA40
四話見た。
戦闘に迫力無さすぎるのはもう諦めた方がいいのか?
そしてラストの士郎とセイバー、何だあのラブラブな雰囲気。
しかも次回予告、凛ルートだし。ハーレム狙いなのか?
871名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:04:01 ID:PcmtQWstO
音と光のRPG
872名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:10:50 ID:GiXHecqA0
全体的にセイバーが早口なのが気になる。
もっとゆったり、余裕のある話し方をしてほしいなぁ
873名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:12:17 ID:omeDToiS0
つ三十分
874名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:16:22 ID:NX8x5dfs0
ホローなかたorz
なんでだあぁああ
875名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:21:58 ID:VSc6Bw9t0
戦闘なんてアチャVS槍 否、あのバカ高いDVD映像で諦めてましたよ
876名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:22:38 ID:3W/vrMwE0
ギルガメの関は個人的にナイス配役
877名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:31:28 ID:peSFf4zGO
新婚の花婿差し置いて初夜に花嫁を抱くギル様を思って、
嫉妬やら何やらで自慰に耽るエンキドゥにハァハァしようかと思ったが、
ギルとエンキが出会った後はギル様更正してたか…(´・ω・`)
878名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:36:40 ID:UkcL3+Lm0
速くないアニキ、軽いバサカ、曲芸士なセイバー…だめだこりゃ
スピード感のないビル登り、太陽拳なエクスカリバー、前フリ無しで唐突に完成するカリバーン、
ダラダラ語ったあげく戦闘開始と同時にシロウに瞬殺され負けを認めるアーチャー、効果音が「ピュンピュンピュン」なバビロン、
普通の三回攻撃な燕返し、カットされるUBW…
アニメ見るのが怖い。
879名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:41:23 ID:PcmtQWstO
教師葛木のヒュパン!ヒュパン!を忘れるなんて!
880名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:42:15 ID:zlK0FaqO0
今hollowも在庫薄なの?
881名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:51:02 ID:nnRyF3KC0
そういえば藤ねえってやくざの家系か……………よく考えると怖いよガクガクブルブル

この設定ってなんの意味があるんだろうか。
882名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:58:47 ID:LcrNVDR+0
やっと stay night コンプリートしたぽ
883名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:00:56 ID:UFofF49o0
>>880
俺の地元だとどこでも初回限定版がまだたくさん残ってるよ。
snはかなり品薄みたいだけど。
884名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:02:19 ID:VSc6Bw9t0
>>881
零観アニキが〆られる→看病する藤ねえ
                ~~~~~~~~~~~~~~~~
885名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:05:27 ID:alpqEoA40
藤ねえの看病なんて病状が悪化しそう
886名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:07:41 ID:yDDzvLNu0
意外とそういう時は……ねーか
887名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:08:08 ID:PcmtQWstO
むしろ士郎が倒れてオタオタしながら看病するセイバーが見たい。マジで。切に。
888名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:10:05 ID:LQYXM9A20
むしろ寝込んでしおらしくなった藤ねえを看病する萌えイベントがほしい
889名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:11:49 ID:2B9tFjJ40
藤ねえじゃなくて女子高生藤村だから問題ないんだ。たぶん
890名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:16:59 ID:VSc6Bw9t0
藤村大河であるのなら高校生だろうと女教師だろうとドンとこい、だ!いやむしろ来てください
891名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:16:59 ID:7XdAordH0
女子高生藤村「一緒に帰って噂とかされると恥ずかしいし…」
892名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:17:01 ID:nSeHuxO70
おまいらの妄想が具現化すればいいのにと切に思う。



















って混沌になるかw
893名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:21:50 ID:UkcL3+Lm0
そこまでにしておけよ藤村大河
894名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:44:20 ID:GiXHecqA0
今日、突然ミカンが一個なくなったんだが
どこかで彼女が固有結界を展開したんだろうかと
淡い夢をみる
895名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:47:17 ID:peSFf4zGO
それは夢のある話ですね。
…まあ、後日腐った姿で発見されるのがオチやもしれぬがな。
896名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:49:57 ID:NX8x5dfs0
「シロウ、もう一度確認するね。カメラでセイバーの夜食の写真を撮ってくれ。
彼女がシラを切れないような証拠写真を頼む。
写真は4枚欲しい。セイバーを右斜め前、正面、左斜め前の3方向から撮った物と、食事後のゴミのアップだ。」
897名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:51:09 ID:pQBkkcoq0

 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i             「おあいそ!」
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
898名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:54:32 ID:nSeHuxO70
シロウどうした!?返事をしてくれ!!!
シロウ!!??シローーーーーーーーウ!!!!!!
899名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:55:45 ID:PcmtQWstO
スネイク葛木
900名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:59:47 ID:llmIVr6S0
花札くりあできねーよ
901名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:00:01 ID:pk72xiUn0
fateの賞味期限はプレイ後三ヶ月
三ヶ月を過ぎると急速に冷めアンチ化する
902名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:01:43 ID:hWEzX+TG0
>>901
まさにその通りだから困る
903名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:02:25 ID:pk72xiUn0
FDなんか作らずに新作だしといてくれたらなぁ
904名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:04:35 ID:nSeHuxO70
俺は冷めてアンチ化ではなくて
やっと熱が落ち着いてきて仕事に集中できると言った所だw
クリア直後なんざまともに仕事出来なかったw

まぁ冷めてくれば色々無理な設定とかも冷静に見れてくるから
アンチが増えるのも仕方が無いかと。
905名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:06:49 ID:pk72xiUn0
まぁ俺もアンチってほどではないけどなツンデレ信者だから









奈須氏ね!!
906名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:07:22 ID:NX8x5dfs0
「このペンギン型カキ氷機によって―、我々サーヴァントが新しい時代を切り開くのだ。以上、解散!」

「…いい演説だった…。」
「さすがは最強のサーヴァント。…はなしが上手い。
だが、それだけだ。セイバーは己の食欲に縛られるあまり―、真実を語れない…。」


「俺はアーチャー!…またの名を、エミヤ・・」
「シロウ!」


>>901
マジで?
907名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:18:27 ID:UkcL3+Lm0
>>901
ということはFateを買った層とホロウを買った層は全く別々ということだな?
新作出す毎に新規信者を15万人も獲得するなんて…きのこ、恐ろしい子っ…!
908名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:19:26 ID:GiXHecqA0
>>900
宝具封印は邪道
909名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:22:16 ID:dqK3fj2n0
そして今やアンチ型月の数、実に二十万人強
910名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:24:08 ID:pk72xiUn0
ほとんどは潜伏で期待はしてるだろ
つまり次作がターニングポイント
911名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:25:44 ID:BWEsiwGU0
アンチってのは信者の成れの果てだというのはよく言われるが
俺はそんな恥の上塗りみたいな真似はとてもじゃないが恥ずかしくてできんね
好きだったころの自分に申し訳なくて仕方ないし、何よりもう冷めた作品のアンチしてるなんて事実
冷静に見たらアホらしくて仕方ない。ほとんどはフェードアウトだろ
912名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:27:14 ID:UkcL3+Lm0
ID:pk72xiUn0 が本気で言ってるっぽいことに驚いた
913名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:28:20 ID:GiXHecqA0
そのうち日本国民総アンチ型月になるなw
914名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:33:48 ID:nSeHuxO70
あぁなるほど!
アンチはみんなエミヤなんだな!!
915名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:36:11 ID:pk72xiUn0
>>912
(*ノωノ)
916名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:37:44 ID:7XdAordH0
3ヶ月?我を冷めさせたければその3倍は(ry

>911
すまんが某延期しまくったメーカーに対してはその限りではない
917名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:38:45 ID:GiXHecqA0
>>916
英雄王はたった9ヶ月で冷めてしまうのん?
918名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:41:11 ID:7XdAordH0
その間、何も情報なければ……

いや、やっぱもっとかなw
919名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 04:55:55 ID:PcmtQWstO
だが、三ヶ月もたてばあのときのモデルガンは玩具箱の角に追いやられ、後から来たピカピカのラジコンにお株を奪われるものさ。
920名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 05:03:57 ID:nnRyF3KC0
今、すげー斬新なゲーム考えついたんだが。

PS2移植によりエロ無しの夜勤病棟
921名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 05:05:09 ID:OOKemMPm0
英雄王は10年前の求婚の答を待ち続ける純情派w
922名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 05:09:18 ID:nnRyF3KC0
fate熱は2年経っても冷めてませんが何か?納得してないのなんてカリバーンで
7殺したことぐらいだな。あれだと、死んでも生き返るというより、ただ体力高いだけって感じになる。
923名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 05:15:22 ID:UkcL3+Lm0
Fateそのものよりきのこワールドにハマってるから熱が冷めることは無いな。
アルクとアルトの確執、27祖、5つの魔法、朱い月の行く末、Notes世界との繋がり、これらの設定が全て消化されない限り。
つーかきのこは生きてる間にこれら全部書ききれるのか?
924名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 06:29:50 ID:GiXHecqA0
>>923
おめでとう
925名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 06:44:48 ID:PcmtQWstO
>>923
おめでとう!
926名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 06:53:12 ID:nSeHuxO70
>>923
おめでとう!!
927名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 07:33:08 ID:omeDToiS0
何このEVA。
928名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 07:38:53 ID:IlUqJG2SO
>>927
IDが物凄くおしい
929名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 07:43:33 ID:3W/vrMwE0
>>927
なんでそんな空気を読んだIDを出せるのか問い詰めたい
930名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 07:44:36 ID:ejDqM0jv0
>>927
931名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 07:47:05 ID:nSeHuxO70
>>927
おめでとう
932名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 08:04:03 ID:peSFf4zGO
>>927のIDに嫉妬
933名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 08:09:18 ID:5Kkspb670
>>927
神キタ!!
934名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 08:10:27 ID:Bf4x/b/H0
>>927
凄い偶然だな
935名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 08:16:29 ID:omeDToiS0
奇妙な偶然に我もビックリ
936名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 08:19:22 ID:hc68l7UdO
>>927のIDと人気に嫉妬
937名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 09:07:47 ID:NX8x5dfs0
>>923のおめでとうは何故?
938名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 09:12:40 ID:nSeHuxO70
>>937
>>927への伏線
939名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 09:18:29 ID:1t0Esf9f0
フラガラックが発動したと聞いてやってきました
940名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 09:29:50 ID:P2J0BlT10
ここでゲイボルク
941名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 09:54:35 ID:hc68l7UdO
何コイツ
942名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 10:15:14 ID:chs/PHv6O
ここでUBW
943名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 10:19:28 ID:dqK3fj2n0
記念おめでとう
944名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 10:20:54 ID:+s95Lyls0
記念キャス子
945名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 10:41:24 ID:n54/MhUs0
2日もかからずに1スレ消費か・・・b
946名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 10:51:44 ID:pmp+BAu40
神杉。
947名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 11:35:28 ID:zRSJp8Ff0
このFateスレ、2日に1スレ満タンになるから
過去ログ読むのめんどい。
意外とストーリーや設定について疑問に思ったことを
説明してくれるから過去ログ読みとばせないし・・・
948名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 11:38:16 ID:nSeHuxO70
ホロウが発売した直後はこんなもんじゃなかったぞ
949名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 11:41:19 ID:P2J0BlT10
そういえば「寝取られゲーかよ!」って非難轟々だったな
950名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 12:00:36 ID:/hpxZeYU0
アニメなあ
どう考えてもバーサーカーに目玉いらないと思う
なんか違和感がある
951名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 12:27:42 ID:vkzdy8AK0
というか、se158でよかったんじゃん
952名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 12:49:16 ID:agKPcNR90
と言う事でスレ立てヨロシク
>>950
953テンプレ>>1修正版:2006/02/01(水) 12:52:52 ID:LYzvXFcs0
そう言えばテンプレ変更あったのに忘れられてたな。
―――――――――――――――――――――――――
伝奇活劇ビジュアルノベル
Fate / stay night
絶賛発売中!

伝奇ビジュアルノベル+ファンディスク
Fate / hollow ataraxia
絶賛発売中!

※千葉テレビ他UHF系にてTVアニメ放送中。
※月刊少年エース誌上で漫画版連載中。
※角川書店/TYPE-MOON、PS2「Fate/stay night for PS2(仮)」2006年発売予定。
※DVD版Fate/stay night、3/29発売決定。

◆OHP
ttp://www.typemoon.com/
◆テンプレまとめサイト
ttp://fatefaq.hp.infoseek.co.jp/fate_ha_template.html
◆Fate91
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1138617269/
954テンプレ>>3修正版:2006/02/01(水) 12:54:53 ID:LYzvXFcs0
★後日談。って結局なんだったの?
あれは決してhollowの物語の後に存在する正当な後日談では
なくって、おまけエピソードとして捕らえて下さい。
by武内

★ダメットって誰?バゼットってダメなの?
それについても、「竹箒」の日記で。

★イベントっていくつあるのよ。誰かまとめて!
100%クリア時のシーンリプレイにおける日常イベントの数。※hollowは強制イベントにつき省略。

 10/8:衛宮邸(13)、冬木市(28)、学園(15)、柳洞寺(2)
 10/9:衛宮邸(8)、冬木市(12)、学園(5)、柳洞寺(5)
 10/10:衛宮邸(10)、冬木市(10)、学園(5)、柳洞寺(5)
 10/11:衛宮邸(7)、冬木市(9)、学園(7)、柳洞寺(8)
 その他:夜間(54)、アインツベルン城(19)、夜の聖杯戦争(12)、特別編(8)
 eclipse:8 (後日談含む)

★とらぶる(花札)出し方
11日、柳洞寺で金髪の子供に挨拶される(不要?)
9日、 冬木市の公園で金髪の子供の正体を知る
11日、イリヤ城に行けるようにする
11日、リズの話を見る(不要?)
9日、柳洞寺裏の林でリズに会いカードを貰う
11日、柳洞寺裏の林に行き、大空洞奥で慢心王さまにあう
11日、港でカードの力を得て蘇った慎二OHと対決

★ランサーの言ってた槍投げの三人は誰?
クーフーリンの父ルー 北欧神話の最高神オーディン フリンの師匠ではないか? という説があります
955名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 12:58:29 ID:P2J0BlT10
>>954
ダメットのテンプレ文が後日談テンプレ文変更したおかげで
意味不明になってるぞ
956テンプレ>>3:2006/02/01(水) 13:02:48 ID:LYzvXFcs0
★後日談。って結局なんだったの?
あれは決してhollowの物語の後に存在する正当な後日談では
なくって、おまけエピソードとして捕らえて下さい。
by武内

★ダメットて何?バゼットのこと?
ダメなバゼット、略してダメット。親愛の情を込めて呼んでいる。真面目で怪力なドジっ子
詳しくは「竹箒」の日記で。

★イベントっていくつあるのよ。誰かまとめて!
100%クリア時のシーンリプレイにおける日常イベントの数。※hollowは強制イベントにつき省略。

 10/8:衛宮邸(13)、冬木市(28)、学園(15)、柳洞寺(2)
 10/9:衛宮邸(8)、冬木市(12)、学園(5)、柳洞寺(5)
 10/10:衛宮邸(10)、冬木市(10)、学園(5)、柳洞寺(5)
 10/11:衛宮邸(7)、冬木市(9)、学園(7)、柳洞寺(8)
 その他:夜間(54)、アインツベルン城(19)、夜の聖杯戦争(12)、特別編(8)
 eclipse:8 (後日談含む)

★とらぶる(花札)出し方
11日、柳洞寺で金髪の子供に挨拶される(不要?)
9日、 冬木市の公園で金髪の子供の正体を知る
11日、イリヤ城に行けるようにする
11日、リズの話を見る(不要?)
9日、柳洞寺裏の林でリズに会いカードを貰う
11日、柳洞寺裏の林に行き、大空洞奥で慢心王さまにあう
11日、港でカードの力を得て蘇った慎二OHと対決

★ランサーの言ってた槍投げの三人は誰?
クーフーリンの父ルー 北欧神話の最高神オーディン フリンの師匠ではないか? という説があります
957名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 13:07:22 ID:ejDqM0jv0
そうだよな、エピローグから後日談つながんないもん名
958名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 13:30:34 ID:nnRyF3KC0
>>927
神ID キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
959名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 13:47:13 ID:VSc6Bw9t0
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/01(水) 09:17:43 ID:gjUNhEP5
Fateアニメ17話のネタバレ

ttp://up.nm78.com/data/up048992.gif
ttp://up.nm78.com/data/up048993.gif
ttp://up.nm78.com/data/up048995.jpg
960名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 13:49:58 ID:yR82+7bW0
>>959
伝説っつってもそれ以前に空気アニメになり始めてるからたいして・・・
961950:2006/02/01(水) 13:57:34 ID:ARRihjzp0
初めて立てた。前スレ張り間違えたorz
962名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 13:59:53 ID:bk9TSXoZ0
                       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       
         (.___,,,... -ァァフ|       還流映画の 『美しき野獣』 の情報を
          |i i|    }! }} //|       彼女に調べてくれと頼まれて、彼女の前で ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・

963名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 14:03:04 ID:Pk4bmXIQ0
>>961
乙。なんだが、なぜすぐ上でテンプレ修正版を張ってくれてるのに
前のをそのまま張るかね…
964名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 14:03:26 ID:NkjvHFy00
>>962
分かってるとは思うが、その単語でググったりしないからな?俺は。

代わりに>>964が『僧衣』でググってくれるってよ。
965名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 14:04:14 ID:P2J0BlT10
童貞ゆえに焦ったり失敗したりするのは良くあることさ
966名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 14:04:35 ID:LYzvXFcs0
>>961
乙。 でも誘導位しようぜ。

Fate92
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1138769608/l50
967964:2006/02/01(水) 14:04:55 ID:NkjvHFy00
うはww俺かよwww

おk、しょうがない。めくるめく官能の世界へ旅立ってくるぜwww

皆は投稿前のリロードは欠かさない様にな!!
968名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 14:05:50 ID:ARRihjzp0
>>963
見てなかった(-_-;)
Fate91の>>1から真似ていけばみたいな感じだったから
969名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 14:29:41 ID:Dyn7SU1A0
ググッてしまった・・・

謝罪とb(ry
970名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:02:35 ID:sSj4soz60
色々と考察サイトとか用語集とか見て回ってたんだけどさ
神霊ってガイア寄りの精霊が人に崇められて、その信仰心
に引っ張られてアラヤ寄りになったものってことでいいのかな?
信仰が無くなると精霊に戻るらしいけど。
あと、湖の妖精の姫ヴィヴィアンと湖の婦人って同一のもの?
971名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:04:23 ID:ejDqM0jv0
よし梅ついでに質問
柳洞寺って何て読むの?
972名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:05:20 ID:B2/+SlSS0
リュウドウジ
973名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:06:19 ID:ejDqM0jv0
ありがd
974名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:22:51 ID:HmkFMzSJ0
>>970
神霊で重要なのは信仰の有無で、出自はあんま関係ないっぽい。
975名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:26:44 ID:RzvpgMz10
ほむらばらは最初読めなかった
鐘は最初ひとみだと思ってたら違う漢字だと後で気付いた
976名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:29:19 ID:B2/+SlSS0
ホムラハラじゃないのか
あと宝具はもう諦めて雰囲気で読んでいる
体は剣が実はつるぎだろうが今さら遅い
977名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:40:20 ID:n54/MhUs0
>>962
どうしよう・・・勃起してしまった。
カレンの協会で懺悔してこよう・・・
978名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:42:36 ID:VSc6Bw9t0
なあ。前から思ってたんだけど977って紙一重?
979名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:46:43 ID:K5hr16XL0
むしろこれ異常ないほどど真ん中ストライク
980名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:46:43 ID:TzzXGbh+0
>>978
単にカレンに苛められたいだけのマゾ。
でも多分紙一重。
981名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:48:00 ID:omeDToiS0
紙一重というかむしろ完全に向こう側。
982名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 15:57:25 ID:HmkFMzSJ0
境界は不確かだ。定めるのは自分だというのに、決めるのは外側になっている。
なら初めから境界なぞない。世界はすべて、空っぽの境界でしきられている。
だから異常と正常を隔てる壁なんて社会にはない。
―――隔たりを作るのはあくまで私達だ。
983名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:00:39 ID:Vdd8nKqf0
         _,,,,,,,__  ____
      _,r''´ -‐-  ̄    ̄''‐.,_
      /   ,r'´    、     `、
     /   / /  / i  ヽ     `、
    l /  /  i  /  !  l      l
   ,! i  i l  i  l  l   !      l
    ! i  i ! i l  !i.  !,  /!  i   i  l
   l !  !/,,,l--!-,_! ヽ l_i,,/,_l_ l  !  l
   ! _!  l ,r┬‐.、 l   ヽ!_,r-.,l_/ト .!   !
  ,!ヽi  l ` !U,!    ´ l.U ! ,!  .!、 l
  /  !  l.    ̄        ̄ l   l,ノ  !
. /  l   ト、     !      /! /    !
/ /! ,!  l:::::`、    っ   /:l l  i i  l
レ'7/l  !;i::::::::iヽ、   _,.イ::::i::! ! i .N`、 l
    ヽ l `、l`;!    ̄   レVレl /レレ'   `
   ,r‐''''‐-.,_ノ      l_,,r‐レ'、
'''''''''´::::::k‐‐'''’   i  i  `、:;!;;_:::`ヽ、
:::::::::::::::::::::`、`ー   o  -‐ /::::::::::::::::::'''''‐
::::::::::::::::::::::::::`、   i'i   /:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::`.、  l:l /:::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽU'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
984名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:12:10 ID:K5hr16XL0
新スレ見てて思った
もしかして桜+ライダー+令呪なら大抵の無茶は通る?
魔力は有り余ってるし、魔術式代わりに令呪の強制力を使えば
985名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:13:18 ID:6afN922L0
いけるんじゃね?
まあ、桜の限界放出量とかで制限掛かりそうだが
986名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:28:37 ID:hC4NC/d60
987名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:29:24 ID:hAJWBPzw0
>>986
人によっては(ry
だから、んなもん出さないの。(めっ
988名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:30:48 ID:yDDzvLNu0
桜萌え
989名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:30:53 ID:6afN922L0
>>986
この同人誌、色んな意味でエロいよね
990名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:32:19 ID:ejDqM0jv0
ぞうげんで思い出した
バゼと戦ったアサシンのマスターの人形遣いってぞうげん?
SNで人形なんて遣ってたっけ?
991名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:33:02 ID:VSc6Bw9t0
何でさ
992名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:34:05 ID:hAJWBPzw0
イヤ、間違った前提で進めるから結果がおかしくなるわけだ
ゾーゲンじゃないだろ、恐らく
真アサ=ゾーゲンは苛めだぞw
993名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:37:52 ID:ejDqM0jv0
あれ、違うんか
994名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:40:54 ID:VSc6Bw9t0
正直あれを蟲爺だと思う人がいるっつーのが驚き
995名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:41:28 ID:74rFsMPA0
まぁ、あの人形師がゾーケンの姿な可能性が全くないわけじゃないけどさ
トオサカフェルトの例もあるし

つーか、お祭りディスクなんだし、第3回聖杯戦争の出演者を全員第5回のメンツに当てはめて欲しかった
996名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:42:22 ID:agKPcNR90
ちょっとマテ
バゼットが臓硯と戦って死なない程度に負けてたら
エロゲ的に順当な事になっていたのでしょうか?
997名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:42:46 ID:ejDqM0jv0
あれあれ俺もしかして内容ちゃんと把握できてない予感('A
998名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:44:48 ID:yDDzvLNu0
桜萌え
999名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:45:44 ID:o6KxD6nK0
桜萌え
1000名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:46:20 ID:hAJWBPzw0
桜よりルヴィア萌え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。