この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
1996/12/26 elfより発売のDOSゲー 
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOについて語るスレ

■前スレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122304080/
2名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:30:59 ID:xhpHW5fF0
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
3名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:32:07 ID:KPvH3tME0
■YU-NO発売元 株式会社elf
ttp://www.elf-game.co.jp/

■YU-NOの企画・シナリオ・ゲームデザイン・総合プロデュース担当
菅野ひろゆきの会社Abel
ttp://www.abel-jp.com/

■菅野ひろゆきの18禁ゲーム会社
ttp://www.abelsoftware-jp.com/

■YU-NOwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E4%B8%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%A7%E6%81%8B%E3%82%92%E5%94%84%E3%81%86%E5%B0%91%E5%A5%B3YU-NO

■ゲーム攻略への道(ゲームに詰まったら)
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~nekoneko/index.html

■設定資料集・攻略本(菅野ひろゆきインタビューあり)
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 完全ガイド 辰巳出版 2,100円

■ファウスト(小説現代・別冊) 2004 MAR Vol.2 講談社
菅野ひろゆきスーパートーク・セッション with 東浩紀+編集部
伝説の美少女ゲーム「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」。
SFとミステリーの最上の部分をあざやかに「ゲーム」の文脈に取りこみ
ゼロ年代の表現をあらかじめ用意した本作は、90年代美少女ゲーム史に
燦然と輝く金字塔である。
その「YU-NO」の企画・シナリオ・ゲームデザインを手がけた菅野ひろゆき氏
が「ファウスト」だからこそ語る、「YU-NO」をめぐる真実とこれから!

■YU-NO伏せ字修正パッチ(Win用)
この世の果てで恋を唄う少女YU−NO
ttp://www.kenek.com/members/vpvpa/yuno_pat.zip
4名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:33:17 ID:KPvH3tME0
■過去ログ
 この世の果てで恋を唄う少女YU−NO その5(前スレ)
  http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122304080/
 この世の果てで恋を唄う少女YU−NO その4
  http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1115266813/
 この世の果てで恋を唄う少女YU−NO その3
  http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1103309018/
 この世の果てで恋を唄う少女YU−NO その2
  http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1096425459/
 この世の果てで恋を唄う少女YU−NO
  http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092840952/
5名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:34:52 ID:KPvH3tME0
■関連スレ
◎葱板
 今更「YU−NO」スレッド PART4
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1083301304/
 今更「YU−NO」スレッド PART4 (即死)
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1082670721/
 今更「YU−NO」スレッド PART3
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049992895/
 今更「YU−NO」スレッド PART2
  http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1027450838/
 今更「YU−NO」スレッド
  http://www2.bbspink.com/erog/kako/993/993306401.html

◎ギャルゲ板
 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 4スレ
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1128701760/
 この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO 3スレ
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1087365422/
 この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO 2スレ
  http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1052025968/
 この世の果てで恋を唄う少女〜YU−NO〜
  http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1035647320/

◎以下の話題はこちらで
 ◆◆菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)終わったな◆◆
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091931290/
 アーベル製ゲームの売り上げを語るスレッド
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1090913748/
6名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:35:57 ID:KPvH3tME0
Q.オープニングの柱時計の前で、主人公の父親の隣にいるのは?
A.神奈です。サターン版のオープニングでははっきり映っています。

Q.神奈は主人公の娘ですか?
A.どうでしょう。手がかりは作品中に提示してあると思います。

Q.エンディングで木につけた名前は?
A.あなた自身がつけたと思う名前があなたにとっての答えなのです。

Q.主人公が違う並列世界に行ったら、そこに元々いたはずの主人公はどうなる?
A.そこの主人公も別世界へと押し出されます。しかし「運命」の力がそれを知覚させないのです。

Q.竜蔵寺の日記の中に出てきた「彼女」とは?
A.「ニセ龍造寺」のことです。本物の龍造寺に接触するとき、女性の姿をしていました。

Q.どうやっても100%になりません。
A.まず異世界編をクリアしなければ100%にはなりません。
また、結城から龍造寺のタタリ話を聞いた後の分岐は条件が厳しく、
1.美月ENDを見ていないか、2.異世界編をクリアしたかどちらかの状態で
下側のルートから「ジオテクニクス→学校前でタタリ話→保健室」と
移動することで分岐させることができます。
7名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:36:42 ID:KPvH3tME0
Q.音楽室ってどうやって行くのよ?
A.マップ100%の状態でスタート直後の学校へ行けば入れます。
個別ENDを見たかどうかでイベントが違ったり。

Q.個別ENDってなによ?初めて聞いたんだけど
A.異世界編クリア後にもう一度各キャラのエンディングを見てましょう。

Q.つーかどうやってプレイすればいいのやら。
A.1.中古のPC-98+98版。
2.98エミュ+MS-DOS+98版
3.中古の大人の缶詰
4.エルフファンクラブ会員になってWindows版を通販
5.中古のSS+SS版

Q.何でWindows版は叩かれてるの?
A.1.異世界編が伏せ字だらけ
2.音楽が22k&モノラルPCM収録(音楽自体はステレオ版を収録)
1については>>2のパッチで修正可能。
86無しの98版よりはマシ。

Q.近親大丈夫になったからリメイク出るよね?
A.知らね。しかも18歳未満のHシーンはあいかわらずダメだし。
8名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:40:20 ID:KPvH3tME0
            ||
     )      .||
    '´⌒ ヽ    ||  荒らし、煽りには完全無視がもっとも効果的です。反応しないように。
   ノノ (< >)〉   ||
    ハミ゚ー゚ノミ / ||__________E日ヨ____________
   と',.Yi,つ
   /;,l┬.l,ゝ
     ∪J
9名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:41:38 ID:KPvH3tME0
以上、テンプレ終わり。
10名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:43:28 ID:2tCq551g0
ご苦労
11名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:55:54 ID:CFBCoDcy0
>>1
12名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 20:15:19 ID:me5Nc1eo0
>>1 乙華麗
13名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 21:39:00 ID:G9Ml31tv0 BE:199030087-#
>>1
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / /      ,/ ノ'
 ( l         / /´・ω・`)/ /       グッジョブ!!
  \ \ (´・ω・` )(       /( ´・ω・`)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
14名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 22:11:34 ID:7Z7Uz+Xo0
>アーベルスレや関連スレには、重度のアンチが常駐しています。通称「メッシュ」
>メッシュ君は、エルフスレに常駐するエルフ信者で、アーベルを袈裟まで憎んでる変な人です。
>「カンチ」という言葉をこよなく愛し、細かくIDを変えて書き込みするのが特徴。
>嘘情報オンリーでアーベル叩いたり、エルフソフトをとにかく誉めちぎる病的な人で、
>アーベルが今度裁判をおこすかもしれないターゲットになってます。
>
>↓彼の犯罪歴はここに 運営にIPさらされて全部同一人物が判明
>http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091931290/360-366
>http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091931290/328-331
>http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091931290/305-307
(以上、某スレからのコピペ)

菅野系のスレにはどこにでも顔を出す有名アンチ「メッシュくん」
YU-NO大コケ、ミステリート3千本、サイファー千本などの捏造売り上げネタが得意。
とりあえずコイツが現れたらスルー推奨
15名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 00:36:58 ID:XrNHUjRs0
ちょ、アニメのエロシーンをキボンヌしてもよろしいですか?
16名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 07:10:25 ID:F9S3Ap5T0
>>1
乙カツカレー!!

>>15
ほんとにやめとけw

そういえば、ユーノと豊臣だけ声優同じなんだな
17名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 07:55:42 ID:to3qJ2UD0
>>16
ユーノの声優=豊富の声優

まで読んだ
18名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 13:21:39 ID:El1UcOhB0
>>15
薄すぎて全然物足りないよ。
19名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 17:38:24 ID:AAY0l+310
>>7
Winのelf classicオフィシャルで完売になってたよ。
20名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 17:45:36 ID:8vyQESHE0
>>7
Windows版=elf classics版
なの? それとも別物?
21名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 18:18:00 ID:2GdVwn6B0 BE:255895698-#
Q.つーかどうやってプレイすればいいのやら。
A.1.中古のPC-98+98版
 2.98エミュ+MS-DOS+98版
 3.中古の大人の缶詰(Windows版)
 4.中古のelf classics(Windows版)
 5.中古のSS+SS版

こんな感じかな?
それはそうと近親ネタは結局どうなったんだろう(´・ω・`)?
22名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 21:30:02 ID:DFQDckr0O
もう年賀状が発売してるな
来年こそPC98を買う&つかいこなせるように・・・




1乙
23名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 23:24:54 ID:jkVHLrlW0
私はこのスレを保守する気なんか全くないぞ
24名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 23:35:31 ID:w9egT+5Z0
>>21
ciassic版は伏字で対応してるw


>>1
乙!
25名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 23:48:46 ID:bAsmzEL30
伏字は>>3のパッチがあまりにも広がりすぎて、伏せている意味がなくなっているな。
26名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 18:45:00 ID:acQGIxEs0 BE:255895698-#
>24
いや、ソフ倫(?)の方がどうなったのかなぁって。
27名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 22:51:00 ID:x4ykd8UE0
>>25
伏せたくて伏せてるわけでもないだろうから、非公式にパッチがあるのは正義
28名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 23:16:53 ID:jgTR0WpU0
保守
29名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 23:31:27 ID:4cVTejfw0
hosyu
30名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 01:04:29 ID:/+bz+bhS0
よしきた30
31名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 17:42:28 ID:zPOIvkze0
広沢
32名無しさん@ピンキー:2005/11/10(木) 01:17:02 ID:HWDx7Fg20
>>26
いつの話してんだよ…
>>7にも大丈夫になったって書いてあるだろ。
2004年末の祖父林規制変更は、

・近親相姦表現の緩和
・獣姦表現の緩和
・猥語の緩和

の三点。
そのかわり五頭身未満のキャラクターを宣伝媒体に使うことを禁止した。
18歳未満規制が緩くなることは今後まず無いだろう。
33名無しさん@ピンキー:2005/11/10(木) 15:43:16 ID:zAkaFz6c0
表現の世界をここまで規制されて生きがいをなくしてしまった・・

バッキーも規制してほしいよ・・
34名無しさん@ピンキー:2005/11/10(木) 18:33:16 ID:KGcbBzb80
えてして三次元よりも二次元の方が危険だと言われてしまうのだよ。
確かに自由の幅を考えれば二次元の方が危ないのだが、
現時点で考える限りは、どう考えても三次元の方が危ないよな。
35名無しさん@ピンキー:2005/11/10(木) 23:31:06 ID:eWm512N60
すいません、YU-NOの名台詞って何だと思います?
レビュー書こうと思ってるんですが頭に名台詞並べようと思っても検索しても何も出てこないので…

エンディング前の樹を前にして主人公とユーノが喋った台詞でももってこようかと思ったのですが如何せんやったのが大分前なので思いだせません…
36名無しさん@ピンキー:2005/11/10(木) 23:47:52 ID:A3z5Q8tD0
>35
レビュー核なら面倒がらずにもう一回やれ
37名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 00:03:11 ID:is0RhWX20
設定資料集の攻略見れば
20時間くらいでクリアできるよ。

サターン版で音声きいてると3〜4倍くらいかかると思うけど…
38名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 00:08:14 ID:gyz2JX4T0
elfのゲームで最期までプレイしなかったのはこれだけ。
39名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 00:52:35 ID:foDoXNYx0
中途半端な内容のレビューを書くと叩かれるぞ。
40名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 01:10:55 ID:s8k+0pdv0
名台詞だとは思っていないが、個人的に気に入ってるフレーズ

「言葉で伝えられることは少ないけれど言葉を使って初めて伝わることもあるの」

「想像は勝手にしてもらってかまわないが、それを真実と思わないでくれ」

「最後の最後まで、決してあきらめてはダメ。もうダメだと思っても、考えるの」
「最後の最後まで、努力をなさい・・・。生きている限り、負けないの・・・」
「生きている限り、勝つ可能性があるのだということを・・・」
41名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 01:25:24 ID:okenSbRw0
いいっ
42名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 01:26:09 ID:foDoXNYx0
阿呆な選択をしたときの「ときどき自分のことがわからなくなる」。

やはりこれだな。ディスプレイの前で自分自身、
何が楽しくてその選択肢を選んでいるのかわからないときがあるからw
43名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 01:27:45 ID:Ok19ENt40
>「想像は勝手にしてもらってかまわないが、それを真実と思わないでくれ」

悪行双麻も同じようなこと言ってたな。
菅野の口癖なのかも。
44名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 01:30:55 ID:lsxp0RXJ0
>>35
何か釣りっぽいが、敢えて釣られてみようw
正確に覚えているわけではないが、

「ぷはーっ、この一杯のために生きている」
「わたしの世界では、男が泣いていいのは、母親を亡くした時と
財布を落とした時だけだ」「良かったよ、あてはまって」

ま、どちらにしても、「YU-NO」のレビューを書くなら
気合を入れてリプレーすることをお勧め。

>>40
上から2つめは、「YU-NO」の名台詞というより、
剣乃(菅野)作品に共通のフレーズだと思うが。
4544:2005/11/11(金) 01:31:50 ID:lsxp0RXJ0
>>40へのツッコミが>>43とかぶったw
46名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 02:11:55 ID:kPpl5IxT0
良かったよあてはまって

って何のセリフだっけ
47名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 03:03:17 ID:R3tp9GYrO
正直駄作だよな
48名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 04:10:47 ID:w2IW2eFy0
>>46
異世界編で亜由美が殺された時のセリフ
49名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 07:04:44 ID:kPpl5IxT0
だめだ・・・全然思いだせん
50名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 07:09:45 ID:ydYcfIaJ0
ゴミゲー
51名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 13:33:26 ID:gOryILKz0
>>35
表現の自由ってのはな、きちんと実名の署名をして
文責を担える奴が使える言葉なんだよ。
52名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 14:12:58 ID:qY0DXyjo0
時間は可逆だが歴史は不可逆である。

だっけ?
あとは、

裏切られたり憎まれたり、もうたくさんです。
53名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 21:07:39 ID:4A+3euKp0
時間は可逆だが歴史は不可逆のセリフは俺も好きだった

そういえば、このゲームのおかげで物理が好きになったんだよな・・・

54名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 21:31:05 ID:r91SdEuV0
龍蔵寺ってまだ、性欲あるの?
55名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 22:29:49 ID:8L+B4dNl0
ウィキペディアのYU-NO
どこのヲタが書いたんだよw

たかがエロゲーに、ここまで必死になれるか?
いやまぁオレはこのゲーム好きだけど・・・
56名無しさん@ピンキー:2005/11/11(金) 22:34:27 ID:pAqJKRG30
>>55
あれ、凄いよな
一人で書いたんかな?
57名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 01:14:14 ID:YJzuw/ze0
Wikipediaみてきた。どこの暇人だ、あれ書いたのw
でも、感心するわ。結構やり混んでいたつもりだったけど、理解できない点もあったし。
58名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 04:35:10 ID:pYbiWl570
書いたのは私ではないが私も大学ノート2冊に自分の考察を全部書き込んだ(笑
あのゲームはそれくらいの魔力があったよ。特に当時の中高生にはね。
私は中学生だったが終末論に取り憑かれていたからなあ。
YU-NOは終末論にはあまり関係無いが、ああいう時間軸みたいなものは、
ある意味恐怖に囚われながら考えていたよ。だから2000年があっさり来たときは、
もう何て言うか「俺の青春を返せ〜」でしたね。今では良い思い出。
59名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 05:25:00 ID:NRxylZG10 BE:127947694-#
起きたら今更「YU−NO」スレがスレストされてた・・・。・゚・(ノД`)
ybbテラウザス
60名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 06:16:34 ID:gAnLImpv0
まぁ、こっちに統合するつもりだったし・・・
61名無しさん@ピンキー:2005/11/12(土) 12:19:16 ID:uJHmbIRO0
>>57
fjとかがあったとき(ていうかまだあるけど)
東大の物理専門の院生とかがマジメに議論してた。

かなり専門的な勉強してないとあのシナリオは書けないとか言ってたな。
なんか理科系の人にとっては結構ハマる理論らしい。
62名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 10:19:43 ID:t5TPXE760
>>61
それシナリオじゃなくて
中でひけらかされる設定やウンチクの事だろ。
話だけなら王道だぞ、まぁ現代編>異世界の流れは
必然性全くないからポカーンだったが
63名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 15:02:47 ID:Q7RDrwfJO
スレが上がっているのを見て3年ぶりに9821を起動してみた

YU-NOがしっかりインスコされてた

キュッパチの処分はやっばオークションがベスト?
64名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 18:23:09 ID:xowGkgyH0
処分しない
65名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 18:54:53 ID:CjC2XYOi0
>>63
3年後にまた起動させるだろうから売るな。
66名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 19:58:57 ID:lo4vcSf90
久しぶりにWIN95起動したら日付が2065年になっててワロタw
YU-NOはインスコしたままで、オープニング見て懐かしい想いに浸ったあと電源落とした。
67名無しさん@ピンキー:2005/11/13(日) 23:12:47 ID:cEyzR2qK0
久しぶりにクラシックを探してインストールした
懐かしくて休日全部を使っちまった

68名無しさん@ピンキー:2005/11/14(月) 23:08:58 ID:UYzUX+K/0
神奈は神がかり的なキャラだと思う
69名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 00:20:23 ID:pHWmYzEC0
神奈は私が二次元で初めて惚れた女。
70名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 02:07:09 ID:cHkxhQRk0
まなかな
71名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 03:11:07 ID:+jT5binX0
神奈ちゃんてあのあと亜由美さんち行って居候させてくださいって
ちゃんと言えたのかな。おれの帰りなど待たずに幸せになって欲しい。
また会いたいけどユーノをほっとくわけにもいかないし。
72名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 03:16:50 ID:9jI6ayga0
ユーノは俺が助けとくからお前は神奈ちゃんとヨロシクやってろ。
73名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 03:57:53 ID:RnJBlB4p0
>>72
泣ける
74名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 11:28:11 ID:Fr9z3Su+0
>>71
それはないと思う。
今までどおり独りで、身体を売りながら生きていくんじゃまいか。
はいそうですかと長年染み付いた生活から抜け出せるわけがない。
75名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 11:36:49 ID:V4Z1H5c60
かといってたくやを裏切る行為になるわけだから迷うんじゃないのかなあ
76名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 19:12:05 ID:pHWmYzEC0
私は普通に世話になっていると思いますけどね。

神奈「ここに来て早三年、まだ帰りませんね」
亜由美「どこで遊んでいるのかしら」
神奈「まあ、どこにいようと女の人のお尻は追いかけていそうですけど」
亜由美「そうよね。なんたってあの人の子供だし……」
77名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 00:52:11 ID:qtJexJ8e0
この世の果てで娘の尻を追いかける種男TA-KU-YAか…

いやなゲームだな。
78名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 01:19:47 ID:wQxcq9M50
異世界編における3,4年と現代編の時間の流れは違うと思うが
どうだろ?
79名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 03:27:05 ID:kSOSwwNq0
デラグラントと境町の時間の流れに違いがあるとは聞いてないな
同じっしょ
80名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 04:12:10 ID:t1MT5SQd0
いや、「その」たくやはいなくなるかもしれんが、
「別の」たくやが他の事象からやって来るから、
たくやが世界からいなくなるわけではないのでは?
というかそれが個別エンドな訳で。

異世界に出発した時も、多分たくやはこちらの世界から見れば
一瞬たりとも消えてはいないはず。
(出発した時点に帰還したから)
帰還後にマップを開けば出発時と同一事象・同一時刻であることは明白。
81名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 10:43:06 ID:gydzRe4Z0
つまり同じ時間軸にいる人から見れば、
たくやは消えたのではなく、どちらかというと記憶喪失に近いのかな。
ある一点を境にして、それまでのたくやではなく、
違う事象から飛んできた記憶を持つたくやになるわけだから。
ただそうなると「持ち物」まで一緒に持って行けることに矛盾が出てくるけど。
82名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 19:57:30 ID:YPxROpA/0 BE:71082645-#
跳んでく先は『その持ち物を持っている可能性』だからいいんでない?
でもそうなるとその持ち物に関しての記憶も持っていないとう矛盾が生じるが・・・
まあそこは『不思議な力』のおかげって事かな?

>>80
でもこの世の果てにいったたくやがいるなら
質量は保存されないような希ガス。
どこかひとつでたくやがいない事象が存在するか
或いはこの世の果てからその事象の始まりに跳んだたくやが存在するかになると思う。

そうか、その最初に跳んだ者が観測者=プレイヤーなのか。
干渉しても最後に元の位置に戻ってこれば問題ないな。
ユーノエンドだろうが個別エンドだろうが電源を切ってしまえば
観測者の場所にプレイヤーは落ち着く訳だし。

・・・でも、そうだとしても
ユーノや親父はどうすればいいんですか (ノД`)
えりりんや龍造寺や境町・デラグラント間の移動をした人とかも・・・。
83名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 22:58:11 ID:uvemGcyb0
そもそも亜由美さんは神奈の存在というか何者かを知らされているのかと・・・小一時間
84名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 04:04:56 ID:NsaPrjdE0
神奈とアマンダの写真のように神奈と亜由美さんも楽しそうにしててほしい・・
85名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 04:39:34 ID:DZjFaOpf0
じゃあ澪の場合、有馬くんどこー?のあと個別エンドの有馬くんがすかさず
現れて、悪質な冗談やめろとどつきまわされたりして同棲という流れか
86名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 05:31:34 ID:ZW9HmWSw0
セガサターン並みのクオリティでWindows版復刻きぼんぬううううううううううううう
87名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 08:58:28 ID:RAYBdLgV0
声あてるのが全員棒読み声優になって劣化すると思う。
金掛けないだろうし。
88名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 17:31:11 ID:TQKVPFKK0
>>84
神奈とアマンダの写真のように

神奈とアマンダって会ってるの?詳しい事教えて
89名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 18:25:14 ID:Pm5kP61m0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
90名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 18:33:58 ID:aKWUqu5eO
リメイクの可能性は…無い…の……か…。
91名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 20:31:43 ID:B7W0CcoBO
>>88さんはアニメ版しかみたことないんだよ、きっと。
92名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 21:39:11 ID:NsaPrjdE0
>>88
正直はっきりとは覚えてないけどゲーム内にそういう写真があったような・・
アマンダの子供はうーんと・・・・・・

>>90
18歳未満の性描写の部分だけはさすがに欧米諸国が猛反発している部分だから・・・

たとえ表現だけであっても残念ながらorz
93名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 21:52:30 ID:R1Soioz40
このスレ、ぱーふぇくとますたー以外の人も来るんだね。
94名無しさん@ピンキー:2005/11/17(木) 22:36:53 ID:P5zOPw6w0
どう見てもアマンダの娘です。
本当にありがとうございました
9588 :2005/11/17(木) 23:41:50 ID:9DhjRS6J0
>>92
サンクス。

アマンダは異世界の住人、神奈は現代の住人・・・会うはずがないと思ったりする。
それにアマンダは穴に落ちて死ぬしね

若い頃のエリリンと神奈の写真は親父の手帳に入ってた気がする
96名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 00:15:32 ID:J/HXNm+p0
ちょwwwwwwwwwww
97名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 00:47:13 ID:RuyoTR6M0
それはギャグで言ってるのか(AA略
98名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 01:23:17 ID:0uFHKHLi0
いちいち説明する必要のないことは説明しないのが菅野流。

1から10まで説明されないと分からんようなおバカさんや、ヤボな質問するやつは
当然ながら、いちいちそれに回答するやつも失せたほうがいいと思うよ。


しかしゲームテキストの行間から暗黙の了解がわからんようなおバカさんは菅野さんの
ファンにはならんだろうと思ってたが、そうでもないのか。
SS版なんぞ出したのが最大の失敗だな。
99名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 02:15:06 ID:oOXKdnte0
さすがにここまで来ると気持ち悪い
100名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 03:32:15 ID:RwtSPT960
>>98
死ね、菅野厨
101名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 03:35:12 ID:XsB2l7cE0
>>98
豊富乙
102名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 03:41:48 ID:LYBO2+o50
菅野作品ではなくエルフ作品だからな、YU-NOは。
103名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 06:57:38 ID:X5pDZIq10
>>93
パーフェクトマスターの称号を得るため3回play。

1.発売日直後、普通に。
2.program改造の検証で。
3.3回目でやっとyu-noパーフェクトマスター。
104名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 21:22:57 ID:RwtSPT960
>>103
ユーノマスター乙彼
105名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 23:04:08 ID:Mos/WVBY0
>>101
wwwwwwwwww
106名無しさん@ピンキー:2005/11/19(土) 11:24:29 ID:mc4VvaSc0
>>98
別に菅野流じゃなくて普通の表現技巧な
とりわけ菅野作品がどうこういうもんでもない。
おバカさんが多いのは同意だが。

>おバカさんは菅野さんのファンにはならんだろう

作者自身がそういう層しか誤魔化せないような
支離滅裂の展開やっちゃってるけどな
YU-NOにおいて神レベルの出来の現代編が
結局全体においては無くても良かった水増し部分だったみたいな
107名無しさん@ピンキー:2005/11/20(日) 00:23:58 ID:ueD/t2BI0
ノエインってアニメで並列が出てきたんだが、どうよ?と聞いてみる。
108名無しさん@ピンキー:2005/11/20(日) 11:56:59 ID:+sN8W44m0
剣乃作品って物語後半でキャラクターの決定的な謎が明かされるな。
DESIRE ティーナ=マルチナ
XENON 舞=ランファ
EVE 真弥子=テラー
YU-NO ユーノ(プロローグで会った女性)=自分の娘

だが菅野作品ではそれがないと思う。
109名無しさん@ピンキー:2005/11/20(日) 15:36:30 ID:e6ToXNjn0 BE:42649362-#
絵糞とかサイファーとかも一応ある。
バレバレかは知らんが・・・(´・ω・`)
110名無しさん@ピンキー:2005/11/20(日) 16:26:12 ID:dpUZ+Vmn0
物語を盛り上げるためには必要なんじゃないの。
別に剣乃作品に限ることではないと思う。
111名無しさん@ピンキー:2005/11/20(日) 17:49:35 ID:kHEz57y00
>>108
俺も禿同
112名無しさん@ピンキー:2005/11/20(日) 19:33:42 ID:++46CqAp0
>>108
EGであるじゃん
古代の主人公が未来で悪役ってのが
113名無しさん@ピンキー:2005/11/20(日) 19:48:27 ID:+sN8W44m0
そういやいたなマザコン剣士。
しかし菅野はこのような謎の伏線とかが上手いと思う。
DESIREとかEVEはそのままラストの感動に繋がってるし
114名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 00:16:22 ID:MD67eRxM0
EGってなに?
115名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 00:28:06 ID:agscQ0kZO
探偵紳士でもEMAYAてのが…
116名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 00:36:37 ID:YBB6+Il8O
>>114
エンジェルグレイドだっけ?
117名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 00:40:01 ID:bLixSBkf0
…素?
じゃないよな。釣りだよな。釣られないクマー。

アーベル設立第一作目のことだろ。
118名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 07:40:08 ID:UHVfgv9n0
100万人が泣いた奴だな
119名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 10:34:29 ID:1haPSJ450
>>113
デザイアのアレは報われない無情っぷりに同情
EVEのアレは取って付けたような不幸っぷりに同情

同情を以って感動って手法としては下の下だし
とても複線が生きてるとは思えんが…

3部作の頃はむしろそこに行くまでの方が遥かによかった
逆にそれ以降は纏まりは良くなってるがパンチが弱いんだよなあ
120名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 22:58:25 ID:Tn8EkLE20
もしかしてwin版って、伏字処置だけじゃなく、ユーノとの合体シーンは「削除」されてるの?
挿入の描写が無かったんだが……。
121名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 23:06:44 ID:5VQDsw/E0
元々あそこははっきりした描写はなかったと思う。
122名無しさん@ピンキー:2005/11/21(月) 23:43:45 ID:Tn8EkLE20
>>121
そうなんか、サンクス。となると愛撫だけで終わっちまったって可能性も一応あるな。
オリジナルの段階でも近親ウンタラをハッキリさせるのは怖かったんかねぇ。
123名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 01:45:50 ID:Azo8GmkM0
>>116
サンクスです。
全くやった事も診たこともない作品でした・・・エンジェルブレイドはやったことあるが・・・
124名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 03:14:19 ID:r3vw7MIw0
つい今しがたクリアしたんですけどかなり良かった。
それでちょっと気になったところがあったんだけど
アマンダの死んだ理由って作中に出てました?
境町から動いちゃったから芯だのかな〜とか思ったんですけど。
あと50年前の写真なんだけどあのへそだしの服とかは
無いんじゃないかと思うんだけどどうでしょ?
125名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 11:30:45 ID:x2qgNLsg0
セーレスは何故、どうやって帝都からアイリア家付近までやって来たんだ?
ボーダー外から時々怪物(変体失敗人間の子孫)がやって来るってことは、
ボーダー外には彼らの生活する世界があって、物理的にデオグラに繋がってるってことか?
まさかあの怪物達が次元を越える装置やらを持ってるとは思えんし。
かと言ってデオグラの外に大陸やらがあるわけないし。
分からんナリ。
126名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 11:36:13 ID:x2qgNLsg0
本物龍蔵寺の死体があるのに、思念体の偽者はどうやって体を用意したんだ?
本物に近付いた女性の死体が、偽者が言ってた「二人目の祟りの犠牲者」なんだろうけど、
コイツの謎は結局明かされなかったな。どっかで死体が発見されるべきだったと思う。

連レススマン。細かい疑問が多いんだが、素直にスルーする方がいいんかな。
127名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 12:32:02 ID:NNsIQ1uY0
龍蔵寺は私も疑問でしたね。
128名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 13:19:57 ID:j5ByHO02O
ホムンクロス
129名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 13:25:48 ID:F+nqadaB0
ID:x2qgNLsg0 全部答えあるけど聞くより自分でいろんなサイト見てみるといいと思うよ
確固たる答えが全部あるわけじゃないけど様々な解釈を見てくるといい
130名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 16:05:30 ID:x2qgNLsg0
>>129
そうだね。色々巡ってみるよ。

ついでにと言っちゃなんだが、ゲーム中の画像や音声を抽出するツールはないんかな?
俺が持ってるのはwin版とサターン版なんだが、しばらくググっても見付からなかったんで。
131名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 19:53:37 ID:Um7i5Vcw0
Win版→それを吸うなら98版を吸うべき
SS版→今のところ手段は出てないと思う
132名無しさん@ピンキー:2005/11/23(水) 01:02:44 ID:zWuYh9L00
ストローで思いっきり吸え!!
そうすれば抽出できるぞ、お前ならできる! ID:x2qgNLsg0よ。

お前はできる子だ。
133名無しさん@ピンキー:2005/11/23(水) 01:36:11 ID:9qkmftuJ0
>>131
そうなんか、ありがと。CGモードがやたら使い難いのがこのゲームの欠点なんだよなー。
>>132
そんな事できるわけないだろ!
普通にCDに懐中電灯の光当てて壁に映写してるわい。
134名無しさん@ピンキー:2005/11/23(水) 04:45:52 ID:IbJjVBhh0
微妙にスベったネタ同士でも、ボケ・ツッコミが成立してると、
なぜか微笑ましく感じるな。
135名無しさん@ピンキー:2005/11/23(水) 14:25:57 ID:zWuYh9L00
>>133
ナイスボケありがとう。相棒よ

感動した。
136名無しさん@ピンキー:2005/11/23(水) 14:28:06 ID:zWuYh9L00

ナイスボケ⇒《ナイスツッコミ》ね、訂正
137名無しさん@ピンキー:2005/11/23(水) 17:19:15 ID:FooYZkkf0
SS版は画像抽出ツールはあったはずだ
138名無しさん@ピンキー:2005/11/23(水) 17:38:47 ID:n4WCBIV40
DOS版とWin版は画像も音楽もテキストも抽出ツールがある。
(っつーかエルフ汎用形式だし)
SS版は俺も画像しか知らんけど。
139名無しさん@ピンキー:2005/11/24(木) 01:43:23 ID:Pz0LA7L50
抽出ネタって定期的にくるけど、並列世界?
140名無しさん@ピンキー:2005/11/24(木) 03:39:39 ID:Pz0LA7L50
俺、並列世界に飛ばされてる?
知らない間に・・・Orw
141名無しさん@ピンキー:2005/11/24(木) 23:26:31 ID:KkyQGrh90
ドッペルゲンガーって並列世界から押し出されてきた自分に
押し出されるまでの間のタイムラグの間に会った状態?
142名無しさん@ピンキー:2005/11/25(金) 10:55:43 ID:RNvuDIul0
98も画像のみじゃね?
テキストはできなかった気がする。
MAMIだよな?
143名無しさん@ピンキー:2005/11/25(金) 21:38:45 ID:L0SKeUBx0


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

:::ミ:/ ,,..__ ゙     ~~´  ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/  u  `ヽ、  ゙ , ;, ,; u u゙ミi  ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,.,  ,..,,.,.   ミ
:/ u    ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
     '´  (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
  u   ゙ー--一,,.::  トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
          u   ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ  i .i'.._ ゙ー-/  .ノ ./- 、゙7 u 丿
  u    ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
      /__   `゙ー, u  ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._   `┬‐'´; ゙ヽ
.、     /,,..._" ̄ ゙̄/  /  ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ.   `T'"  `ー、 .,;i  ;   ,イ
;;;;\   i    ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、   i::: : :.    ゙i  .,;i  ';.   ゙i ノ  ;' ;/ :i
144名無しさん@ピンキー:2005/11/26(土) 00:17:10 ID:RpM/PpJr0
>>143
左から順に
たくや 豊富 絵里子 亜由美 ですね?
145名無しさん@ピンキー:2005/11/26(土) 01:33:23 ID:pBxr9+di0
>>144
いや、違うよ!

左から順に
下田、蛭田、菅野、りんしん、だよ! 
146名無しさん@ピンキー:2005/11/26(土) 18:38:23 ID:lgftMWK40
今PCがふっ壊れて9821がメインで活躍してるので、
一日YU-NOやってたけど、記憶していた以上にエロかった。
事後シーンが充実してるのがイイ。
147名無しさん@ピンキー:2005/11/26(土) 20:23:55 ID:BbSFRa2V0
剣の岬がチンコに見えてしまうオレは病んでるな
148名無しさん@ピンキー:2005/11/26(土) 20:30:55 ID:MX6X/iyJO
>>147
いや、ただのナイアーブ症状だ
149名無しさん@ピンキー:2005/11/27(日) 01:02:58 ID:oDP89w1L0
>>147の死ぬフラグが立ってしまった・・・
150名無しさん@ピンキー:2005/11/27(日) 02:00:28 ID:dTilB1tJ0
いや、大丈夫だ。>>147が死んでも違う>>147が並列世界から来るから・・・
151名無しさん@ピンキー:2005/11/27(日) 16:26:55 ID:rPy3H/KDO
↑全部社員の自作自演っていうのがバレバレですよ。そんな自演しても初心者でこのスレ見るやつなんて 一 人 も いないんだからやっても無駄だと思うんですけどねぇ。
152名無しさん@ピンキー:2005/11/27(日) 17:34:11 ID:dTilB1tJ0
そんなことして荒らそうとしても無駄ですよ

微妙にID違うじゃんー
153名無しさん@ピンキー:2005/11/27(日) 21:13:12 ID:ejnlVSUq0
9年前のエロゲで社員が自作自演してどうする

・・・9年前か・・・
154名無しさん@ピンキー:2005/11/27(日) 22:20:53 ID:dTilB1tJ0
科学の発展は早いな、9年前はまだ窓3.1か・・・
155名無しさん@ピンキー:2005/11/28(月) 05:10:26 ID:oIK6Q9Zz0
>>154
これが出た頃はもう95出てたぞ
発売は鬼畜王より遅かった筈
156名無しさん@ピンキー:2005/11/28(月) 09:40:23 ID:KhjBX70c0
このスレ読んで、Classics版始めたんだけど
声も無ければ16色で絵も汚い
でもやっぱ惹きつける濃いストーリーだ
エルフじゃなくてもいいから、10周年記念とか称してリメイクして欲しいなぁ
157名無しさん@ピンキー:2005/11/28(月) 10:44:29 ID:ccbvSX6q0
異世界編を菅野の思惑通りに作り直したYU-NO完全版出してくれたら15000でも買う
158名無しさん@ピンキー:2005/11/28(月) 16:38:34 ID:7r5pEl/h0
個人的にはまず声。次に異世界編の手直し。
これをしてくれれば>>157に続いて1万5千円でも、
たぶんその場のノリで迷わずに買うと思う。
159名無しさん@ピンキー:2005/11/28(月) 17:43:25 ID:4xX4CgZQ0
ワーズワース・ドラナイ4・天神乱魔・分割だったがメタルアイ…
エルフがデフォで2周目というか裏面特典をつけてた頃だった。
だもんで異世界編突入した時は、
2周目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と歓喜した。

…異論はあろうが異世界編にもA.D.A.M.S分岐欲しかった
160名無しさん@ピンキー:2005/11/28(月) 22:07:05 ID:OHpGQo7p0
>>157
3本買いまつ
161名無しさん@ピンキー:2005/11/28(月) 22:42:12 ID:xx0fgDyE0
>>157
菅野の思惑通りって、どうなるん?
162名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 03:37:50 ID:b0/q5nLv0
Win版手に入ったんでプレイしてクリアしたんだけど
現代編の各ヒロインエンディングってカットされてるの?
98版にはあったと思うというか絶対あったんだけど。
163名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 05:56:11 ID:YnXsjQpJ0
エンディングっつーか、それぞれの並列世界でのカオスの矯正発生地点なだけでは。
164名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 07:54:46 ID:b0/q5nLv0
>>163
すまそ。エンディングというと語弊がありますね。
言いたい事は伝わってるみたいなのでそのまま聞かせてもらいますが
カオスの矯正発生前に1シーンあったと記憶してるのだけど
それが無いまま飛ばされてしまうのですよ。
ちなみにクリア後のSPにCGは発見しました。
165名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 08:07:09 ID:au3DhYy00
>>155
だな。'96/12/26だからな、発売。
PC98最後の大作になった。
つか、ELFはWin95尻目に下級生・Yu-Noと大作をPC98でいって「おいおい」てかんじだったな。
166sage:2005/11/29(火) 13:38:40 ID:PYzTp5Qq0
菅野的には異世界編こそが本番で、本当はもっと色々とやりたかったらしいが開発期間の関係でこじんまりと纏めざるをえなかった、らしい。
167名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 16:04:03 ID:v5oPIzQ90
>>164
>>7

>>165
当時の「エロゲマ視点」からすれば、DOSゲームの続編かつ超大作を
95専用でリリースするアリスの方が「マジかよ」って感じだったんだけどね。
(一般ゲームは確かにかなり95へ移行していたけど)
結局エルフはその後ごたついて95への以降そのものが遅れてしまったのが痛かった。
168名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 17:23:09 ID:WeWyL73g0
菅野の異世界編を堪能してみたかったが、
もしも本当にやってたらそれはそれでプレイ時間が悲惨なことになりそうだなwww
ファンとなった今ではそれもむしろ快感になりそうだがw
169名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 19:22:24 ID:Rh3+o0Ol0
個別スレがないので聞くががメタルアイ1・2の簡単な
ストーリーと最後を教えて。
170名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 20:00:07 ID:HsPGPgTl0
YU-NOリメイク。

これが現実となるなら、その時こそ「生きてて良かった」

この言葉がまさに当てはまる瞬間が訪れるであろう。
171名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 20:10:51 ID:NsnvmuER0
セガサターン版をただ移植するだけでいいのにな。EVE PLUSみたいな中途半端なのが一番嫌だ
172名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 20:26:36 ID:FzGWvCdf0
アーベルとエルフの合同企画で、リメイクというより完全版きぼんぬ
たかがエロゲで、ここまで待ち望まれるゲームは製作者にとって本望では?
今やっと異世界行ったんだけど、それまで画面から「選ぶ」だったのが
いきなり選択肢になっちゃうあたり、余裕なかったんだなぁと思う
173名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 20:29:44 ID:1TPZxWWG0
リメイクするならエロエロ美月さんエンドを付けてくれ!みたいなのも居るしな。俺とか。
174名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 20:59:12 ID:Rh3+o0Ol0
EVE PLUSはおまけで付いてるdos版バーストがメインだから、本体のPS2版はむしろおまけ・・・

どうせならユーノも18禁で移植して欲しいしガチ移植はやだな。+αに期待したい。移植があるならね
175名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 21:01:21 ID:mNBzvnRO0
そういうのを考えた場合はやっぱりアーベルみたく個人会社もって、その上で
ソフトによって大手デベロッパーと組むのが一番良い手だよなぁ。

ELFは社長交代したから合作は可能だろうけど。
やる気さえあれば。
176名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 22:53:52 ID:Rh3+o0Ol0
じゃー蛭田はどうなったの?会長?
177名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 22:59:57 ID:14eNbcuq0
散々言われてるけど異世界編はエピローグ扱いでしょ。
選択肢で進んだプロローグに対応してるしな。
178名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 23:12:55 ID:OSY09r230
現代編があれだけ野心作だったんだから、
普通のしか作れなくて心残りだったろう。
179名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 23:30:28 ID:HIlxcB510
>>177
いま俺たちが遊べる形ではな。

菅野の思い描いていた形は、かなり違うものだったのかもしれない。
180名無しさん@ピンキー:2005/11/29(火) 23:53:35 ID:sFRmcDh20
ファウストのインタビューで現代編は実は壮大な序章のつもりで作ってたと言っていたよな。
本来の異世界編をどのように描いていたのか知りたい気もするがボリュームを考えると
あれで終わってよかったのかも。

>>175
コンスーマーも含めて退社した元社員と合作するというのは聞いたことないな。
そもそもアーベル側にメリットがあると思えない。
181名無しさん@ピンキー:2005/11/30(水) 00:23:08 ID:nn6FXfom0
アーベルは今の惨状だと、YU-NOのネームバリューに縋りたくて仕方が無いだろうけどな。
エルフはYU-NOなど眼中にも無さそうだが。
182名無しさん@ピンキー:2005/11/30(水) 01:02:22 ID:4pNzlMxG0
そろそろ無視しないとEVEスレになっちまうぜ。
変なのが住み着き出してる悪寒。

>>169
自分でやれば? と思うんだが。何で聞きたいんだ。
183名無しさん@ピンキー:2005/11/30(水) 01:43:47 ID:f2htUQj90
>>182
スレ違いなのは知ってるがちょっと前にメタルアイうんぬんって言う話が出てきたので
ついでに聞きたいなと
離島に住んでいるので、本土に行かないと手に入りにくいし、かといってユーノに並ぶ
エルフの名作なんで気になる使途言うところです。

荒らしてしまっていたら、すみませんです。
184名無しさん@ピンキー:2005/11/30(水) 02:11:23 ID:4gXeXhwR0
サターン版って相当にエロ頑張ってるよな。
表の声優さんがよくあそこまでやってくれたもんだ。
185名無しさん@ピンキー:2005/11/30(水) 04:39:29 ID:4pNzlMxG0
>>183
いや別に嵐だとは思わんが。
欲しいからあらすじが聞きたいってことね。
「終わり」まで聞いてるから、オークションとかで偽レビューでも書くのかとオモタ。

ざっと検索してみたけど確かに何処にも「あらすじ」は見付からんな…。
レビューは幾つか見付かったが。しかし、欲しいならWinn(ry
186名無しさん@ピンキー:2005/11/30(水) 10:41:45 ID:phUcF4ZM0
>>177
そのエピローグが
現代編を受けてのモノじゃないのが最大の問題なんだが…
前のレスでもあったけど、YU-NOって構成的に
プロローグ>エピローグで成り立ってしまうんだよな。
現代編ってぶっちゃけ無くても話の流れ的には問題ない。

ゲーム性云々じゃなくて異世界編の問題はむしろ
シナリオ部分にあったりするんだが
187名無しさん@ピンキー:2005/11/30(水) 13:40:57 ID:1QRR+YLH0
現代編が有るからこそ、異世界編を、現実世界の延長線上として、
高いシンクロ率を保持しながらプレイすることができる訳だから、
現代編はあれはあれで重要な役割を担っていると思うぞ。

ただ、異世界編をメインに据えるには、分量的なバランスから見ても
現代編のインパクトが大きすぎた為、作品テーマがぼやけてしまい、
エンディングの感慨がいまいち感じられなくなっている、
というのが本作の最大の難点のような気がするな。

そういう意味でも、剣名の目指した「YU−NO完全版」というのは是非見てみたいものなんだが…。
188名無しさん@ピンキー:2005/11/30(水) 19:01:33 ID:GOflsIX80
異世界編がエピローグとるすには長すぎるからなー。
異世界編は趣を変えて横スクロールACTなんでどうだ。
1st:辺境 2st:砂漠 3st:収容所 4st:帝都 5st:城
みたいな。たくやは剣振り回せるしちょうどいいんじゃないかと
妄想した俺悪魔城ファン。
189名無しさん@ピンキー:2005/11/30(水) 20:09:37 ID:UAJM2oko0
昔のAVGで云うなら現代編はいろいろ試さなきゃゴールには行けないが
異世界編は選択肢をフラグ立つまで選ぶだけだから、ゲーム性も何もあったもんじゃない
やっぱあの並列世界システムがメインなだけにエピローグは霞んで見えるな
初代闘神都市も大会に勝ってからが本番というシナリオには当時驚いたが
これって、ドラクエ3でバラ○ス倒した後からが本番みたいな流れから来てるんかな?w
190名無しさん@ピンキー:2005/12/01(木) 01:00:33 ID:XYti5vFb0
>>185
サンクス。
でも俺は製品版しか手にしないようにしてるんで・・・メーカーの次回作・リメイクの資金不足にも繋がるしね。
気持ちだけ受け取っとく。サンクス。

メタルアイはどの位名作?ユーノを100とするとどれくらいなの?
1と2はつながってるの?教えてくれると助かります。
191名無しさん@ピンキー:2005/12/01(木) 02:07:17 ID:LH3rnTAT0
メタルアイ1はプレイしたことがあるが、特に感慨は無かったなあ
192名無しさん@ピンキー:2005/12/01(木) 02:08:31 ID:MQIZWb+c0
メタルアイは2が名作。
193名無しさん@ピンキー:2005/12/01(木) 03:10:00 ID:I9YUW7O30
メタルアイって移植されて…るっけ?
PC98のはとうの昔に絶盤されてるが。
194名無しさん@ピンキー:2005/12/01(木) 03:17:46 ID:uz4cj4ui0
この間シャングリラは移植されたな。
大人の缶詰に入っていたSLG。
メタルアイは一度も移植されていないと思った。
195名無しさん@ピンキー:2005/12/02(金) 10:00:32 ID:UHw3+nzP0
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
ってゲームがPS2ででるんだけど、タイトルぱくりだよな・・・
開発はガスト販売はバンプレスト
196名無しさん@ピンキー:2005/12/02(金) 10:01:40 ID:UHw3+nzP0
>>195
前スレにあった・・・気付かなかった・・・すまん
197名無しさん@ピンキー:2005/12/03(土) 00:46:57 ID:jFxkN9840
じゃあーメタル1はdosだけって事ですか?
198名無しさん@ピンキー:2005/12/03(土) 11:49:04 ID:u1tQe9JP0
「メタル1」とか言われると「メタルギア」が脳裏を過る俺ダルシム。
199名無しさん@ピンキー:2005/12/03(土) 23:45:15 ID:jFxkN9840
メタルアイのほうがだいぶ先輩ですがねwww
200名無しさん@ピンキー:2005/12/04(日) 01:43:38 ID:F1iT3ZMo0
>>199
>>198じゃないが、メタルギアは確か1987年の発売なんだが…。
釣りか?真性なのか?
201名無しさん@ピンキー:2005/12/04(日) 02:32:07 ID:fnp/6Ozi0
『大分』と言ってるあたり、「ソリッド」(PS)のことだと思ったの鴨奈。
202名無しさん@ピンキー:2005/12/04(日) 13:51:59 ID:WA/AgPMz0
江里子先生はラスボスのことを「リィジゾージ」って発音してたよな
偶然乗り移った竜造寺と似た発音だけど・・・なんかあそこでちょっと醒めた
203名無しさん@ピンキー:2005/12/04(日) 21:43:57 ID:wiH8VXCh0
>>202
SS版?
クラッシック版はそんなシーンあったけ?エリリンの本名が現代には無い発音だとか
・・・という異世界編でのやり取りは覚えているがー
204名無しさん@ピンキー:2005/12/04(日) 21:47:59 ID:L6KN2zMd0
やっとこさWin版クリアしたけど、やっぱSSに比べて物足りねぇ
SS版って異世界でも豊富って出てきたよね?
205名無しさん@ピンキー:2005/12/04(日) 22:22:15 ID:Bx9nuZ8M0
>>204
でねーよ。
206名無しさん@ピンキー:2005/12/04(日) 22:35:37 ID:134XanwZO
>>204
豊臣がでしゃばるのは
メイサクアニメ版じゃぁ〜
207名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 00:06:55 ID:Cvs0lFAi0
>>206
お前大丈夫か?
208名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 00:26:20 ID:lfOXCu2m0
別に間違ってないやん……と思ったら名作ときてたか。
密かにアニメのED曲は名曲だと思ってたりする。
209名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 00:44:23 ID:iOMXIzvM0
皮肉か「迷作」っていいたいんだろ
210名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 00:47:38 ID:FoXiPA/B0
アニメのラストシーンだけは結構好き。
原作と違ってユーノは記憶がないままで現代のたくやと出会いこの世の果てへ行くってとこ。
全体的に見ればクズアニメだけどなー
211名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 01:43:39 ID:tBXL+Jqp0
ああ、アニメと勘違いしてたのか・・・
レスありがとう
212名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 03:33:39 ID:ySaUlL480
記憶が無くてよかったよ、アニメのユーノ・・・ぐちゃぐちゃだからなぁ〜
213名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 04:37:44 ID:cRs3syn20
ぐちょぐちょ?
214名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 19:17:54 ID:XcQfM+mCO
まだクリアしてません。つうわけでレス読まずにカキコ。
今、8個目の宝石を手にいれて岬の扉が開いたとこ。(長かった…)
王(←ワケワカラン)の名前を入力しています。まんどk(ry
ここから「予想だに出来ない、あり得ない物語」が始まるそうですね。
正直ここまでが序章だと思ってますw
('A`)でなくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!が来ればいいと願って…。
……続きやってきます。
ラストシナリオが異常に長かったりしない限り、遅くても明後日にはクリア報告が出来るかと思われます
215名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 22:14:56 ID:5Xgz1ZLF0
がんばれよ、てかクリア前にレス読むな
犯人分かってる推理小説読むくらい詰まらんよそれは
216名無しさん@ピンキー:2005/12/05(月) 23:18:58 ID:hTmbvdlAO
それは、クンクンの事かぁぁぁぁぁあああああ!!!
217名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 00:54:00 ID:5GoosRYl0
くんくんーーーっ!!!
218名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 01:09:18 ID:UdDtnqU+O
たくや「うまぃややや!!
    うますぎてふりかけがほしいやあ!!」
219名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 01:38:28 ID:3QevbEBR0
それもクンクンの事かぁぁぁぁぁあああああ!!!
220名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 08:06:58 ID:zc0P0hxL0
クンクン懐石...

221名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 15:40:02 ID:5GoosRYl0
クンクン テラカワイソス
222自分のレス番もわかんねーや:2005/12/06(火) 17:37:22 ID:zii2z31HO
今、異世界で龍蔵寺に会った。
どうやらたくやに神帝は殺せぬらしい。
つうわけで神帝は広大だな。FA。
223名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 17:41:59 ID:zii2z31HO
やっぱユーノか。
あれだけセーレスに似てると連呼してればまぁ大抵はわかる罠。
なんか微妙……

あとアマンダとのセクースシーン直前で気づいたが神奈との写真に写ってたのアマンダだな。
どういう関係なんだろ
224名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 17:54:33 ID:zii2z31HO
ちょww亜由美さんてwありかよwww
225名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 18:13:41 ID:S3Z2QH2d0
ちくしょう…
楽しそうだぜ。うらやましいぜ。
226名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 18:50:17 ID:l21EKMdJ0
主人公は神奈の・・・な、なにをする!!や、やmrfじょjbfdjlg
227名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 20:01:27 ID:zii2z31HO
終わったぁ。なんかびみょっす。
SPセーレスのシナリオ(?)が長い…。
途中なのに間違えて消しちまったよ。
セーブ出来ないし('A`)
228名無しさん@ピンキー:2005/12/06(火) 21:51:11 ID:3QevbEBR0
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PINK]股間の中心で愛をさけぶ。 (17/20)[/PINK]

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その6
↑↑
笑ったwww

>>222>>224 
ID:zii2z31HO は楽しそうだな、まるであの頃の俺の様に・・・
229名無しさん@ピンキー:2005/12/07(水) 20:08:30 ID:l93Gmpj70 BE:113732148-#
漏れは最初にあの写真を見たとき絵里子先生に見えたw
230名無しさん@ピンキー:2005/12/07(水) 23:11:20 ID:T5R3ME8Y0
私も>>222と同じことを考えていたよ。
そしてものの見事に同じ気持ちになったw
231名無しさん@ピンキー:2005/12/07(水) 23:44:58 ID:6AKh1Wer0
異世界編の亜由美さんは何だろうあのエロさ
232名無しさん@ピンキー:2005/12/08(木) 15:31:36 ID:7qmTJp3K0
ウイニングポストの因子のマークは宝玉セーブのパクリだな
233 ◆YUNO/6Ltmw :2005/12/10(土) 05:04:08 ID:dsLgQzL30
test
234名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 22:48:01 ID:0ehB08C+0
      /   _△_    \     234get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         234get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    234get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (234を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  23434get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (234を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて234を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
235名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 23:24:24 ID:eVJB0kld0
>>233
スゲー!ちょっとウラヤマスィ
236名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 02:28:51 ID:QE/wX6Pq0
ンなトリプであちこちの板で生き恥晒してどうする
237名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 22:17:08 ID:k6nasq8w0
もうこのゲームが陽の目を見ることはないのかな……。
238名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 07:29:30 ID:z8H302nN0
無いだろうな。作品そのものは時代と共に過ぎていくものだよ。
むしろPC時代からセガサターンとがんばったほうじゃないのかな。
今のゲームではちょっと人気があればPCから移植と言うのは当たり前だけど、
あのころは先駆けだったと思うし。まあ、それもおっさんの戯言に過ぎないがorz
239名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 07:37:17 ID:5s1vh7RU0
このままひっそり朽ちてくれていいよ。
下手に陽の目を見ようとすると、EV(ry
240名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 22:43:23 ID:WIaQTKOb0
えりりんの個人授業の解き方を教えてください
ちなみにPC98版でつ
241名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:52:54 ID:dMb2NmhJ0
たぶん高校生くらいの知性があれば解けると思うので、そこら辺の高校生を拉致ってきてください。
242名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:57:04 ID:X1dIYsXl0
澪の曲が好き。
そういやこの業界で澪と言えばONEの子になっちゃうんだね。
しかし今こそツンデレブームに乗って島津澪の台頭をば! ……はぁ。
243名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 00:57:46 ID:l7kAbqL60
予習復習いい気持ちっ
244名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 01:57:56 ID:GfSl8sBt0
「気持ちイイ、超気持ちイイ」
245名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 01:58:18 ID:GfSl8sBt0
「気持ちイイー!!、超気持ちイイー!!」
246名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 08:35:51 ID:a/goHh/y0
曲で一番好きなのは神奈の曲かな。
北条を追い詰める時の曲もいい。

しかし、結城の扱いは納得イカン。
菅野のカッコ悪い脇役を作って対比で主人公をカッコよく見せようとするトコは嫌いだ。
247名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 09:02:42 ID:YwzxGsP70
でもアレが作風だしな。
AV監督は別として結城に関しては、ちゃんとフォローもされてていいと思うけども。
248名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 01:37:25 ID:WwtZ1l/X0
亜由美さんルートの終盤で、ジオテクニクスの前で香織さんに20ページを
渡すかどうかの分岐で流れてる曲のタイトル誰か教えて。
個人的には「ユーノ」が一番好きなんだけど
249名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 09:15:28 ID:PBxnObpJ0
自分で音楽室行って確かめろや糞野郎!
250名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 09:54:15 ID:PlCFN0hD0
はげどう
251名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 10:05:54 ID:885gN2ON0
音楽室では曲名はない件
252名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 10:15:10 ID:A3so3pUS0
SS版はあったぞ
253名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 16:14:00 ID:HudO4hDj0
DOS版では出ないが、Win版とSS版では曲名がでる。
DOSとWinの数少ない相違点の一つ。
254名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 20:29:53 ID:01JEn+dh0
CDはあるが、どの曲が流れてたか思い出せん。
255248:2005/12/17(土) 00:02:48 ID:XkbKCt720
なにおう!!
いや音楽室に入ってない気がすんだよね。
澪ルートの結城か美月さんを選択する場面とかの曲も。
ちなみにwin版
256名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 00:30:36 ID:MDPOEaPc0
なにおう!!超なにおう!!
257名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 01:03:36 ID:h090m9cl0
「エリィ」じゃねーの。
確かめたワケじゃないけど。
258名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 02:22:50 ID:5BvoMf+EO
再びエルフと剣乃が握手する日は・・・

ないか。

剣乃といえば、厨房の頃読んだ電撃王or姫インタビューで
最近のEVEをどう思うかの質問に、
「係わってないのでシラネ」と、やけに冷たかったなぁ
259名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 11:43:17 ID:w7ZXWS6p0
まぁ実際関わってないしな。
つーか正直言うなら、「やめれ」だったろうけど。
完結させたもんを無理矢理蘇生されたら、どんな作家も腹が立つ。
唯一できる大人の対応は最大限の皮肉をこめて「関わってないんで知らないんですよー、はっはっは」。

で、おまいらの中にメタルアイの概要書ける猛者はいないのか?(少し時間を戻してみる)
260名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 11:55:09 ID:OdqPu7oK0
メタルアイとYU-NOって何か関係あるの?

YOU KNOW?
261名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 14:28:57 ID:MDPOEaPc0
俺もメタル気になるyo-
ユーノと同等か、それ以上の名作だって2発売当時には電撃王で書かれてたしな
262名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 14:52:27 ID:/yaIGVgI0
2発売当時て。
263名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 16:33:50 ID:w7ZXWS6p0
>>261はタイムトラベラーなんだよ。
時間の間を縦横無尽に行き来してると、記憶の前後が混乱してくるからな。
264名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 21:53:31 ID:150hA3Da0
事象を渡りすぎて記憶の混乱を引き起こしているわけですね。わかる気がする。
私もYU-NOをひたすらにやり込んでいるときは会話をしながら、
果たして今のシーンは何日目なのだろうと混乱しかけたときがあった(笑)
265名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 02:44:23 ID:QdhmKqPn0
すまん、メタル2発売当時にユーノ以上の名作の登場と書かれていた、でした・・・
266248:2005/12/18(日) 06:40:01 ID:5MAK6Me60
>>257
聴いてみたけど違ったよ。
それは多分、異世界編の絵里子先生の音楽かな。
やっぱ音楽室は全部の曲を収録してる訳ではないっぽいなあ。

>>265
早く帰ってこいよ
267名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 09:25:36 ID:Y/+qhgX70
>>258
別れた女が他の男と作ったガキに普通は興味ないでしょ
268名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 09:52:18 ID:nB6e8xEh0
メタ2って94年末だったっけ?
発売順、ドラナイ4>メタルアイ2>同級生2だった覚えが
269名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 10:02:07 ID:0TVqT6mt0
1993/07/22 WORDS WORTH
1993/09/30 SHANGRLIA2
1994/01/25 ドラゴンナイト4
1994/08/31 METAL EYE 2 
1995/01/31 同級生2

だね。
シャングリラが出たくらいだから、METAL EYEのマルチパックまでは出そうだ。
270名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 14:41:10 ID:QScdsQrZ0
とりあえずその他のエルフソフトネタは↓へ

リフレインブルー(+立てるほどでない他elf soft)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1098268895/
271名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 15:26:09 ID:VBiCCagSO
最近ケータイで、セーレスが食パン食ってる
画があったんだけど、ナニコレ
272名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 16:36:05 ID:ObSgkdEY0
>>271
おいコラ、それを寄越さんか、ほら
273名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 16:42:45 ID:1Z/RMG5O0
PC98版、まだ100%コンプリートしてないんだけど、Hシーン回想ってあるの?
274名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 16:46:59 ID:VBiCCagSO
>>272
なにコラ、タココラ、晒していいのかコラ

275名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 16:52:35 ID:QScdsQrZ0
>>274
制服着てパン食ってるヤツならスペシャルディスクに入ってる。
276名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 22:54:36 ID:S6UAyycX0
あーとー5分だけ〜
277名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 23:00:32 ID:2zL7foRe0
メタルってメタルギアのことですか
278名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 23:28:58 ID:O/YtYmne0
どりゃー
どりあが食べたい
279>>265:2005/12/19(月) 00:03:57 ID:7bsWlg8p0
>>266
並列世界が一巡したので、帰ってこれまんた
280名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 16:13:30 ID:HXewKBZv0
いや同じ世界の同じ時間に帰ってくるのは不可能だぞ
281名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 23:20:05 ID:bQZ/1ysZ0
同じ時間に戻るのは可能、
同じ時系列に戻るのが不可能。ここ大切。
282名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 23:23:27 ID:gHCsDjnD0
>279の元居た世界とこの世界は大差無いようで幸いでした。
283>>265:2005/12/20(火) 00:53:59 ID:aNN4EpyN0
おやじの愛用してた鏡と育毛剤と宝玉とリフレクターがあったので、帰ってこれまんた。
284名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 02:59:42 ID:x85yRnHs0
【音楽】PS2「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」サントラ、ゲームに先駆け発売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1134975106/l50
285名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 09:41:00 ID:1DdUtVzFO
やばい。
並列世界移動しすぎたせいで、硬い物に触れたくなった。
ハードゲイ探さなくちゃ
286名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 09:50:57 ID:Cyz/Tknl0
それは私のふたなりさんだ
287名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 03:57:06 ID:ThmiMHWo0
主人公の家にイタ電がかかってくるけど、あれって結局誰なの?
288名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 07:42:57 ID:/3wUEsu/0
歩美さんに卵ぶっかけた奴
289名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 09:05:44 ID:137zMuju0
結構、伏線が放りっぱなしのイメージが
290名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 11:03:45 ID:XEvr620a0
何を今更
三部作の頃はいつも放りっぱなしだったジャマイカ
291名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 21:42:46 ID:i7jVEAw80
>>287
よく覚えてないが、AV監督かニュースキャスターか竜造寺あたりが、
家捜しするために家が無人かどうか確かめてた、とかじゃなかったっけ?
292名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 22:29:46 ID:y5cflul+0
>>291
作中にはっきりした答えはない。
海岸工事の責任者である亜由美への嫌がらせ、
というのが一番素直な解答だが、北条、香織、龍造寺などが
様子見のために電話をかけた、という可能性も否定できない。
ただ「最近多い」ということを考えれば様子見のためというのは少々疑問。
(様子見のためにそんな何回もかけるとは考えにくい)
293名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 07:09:02 ID:F4A8xHrJ0
「最近増えた」と言うところから素直に考えるとますます「苦情」と思えてしまう。
294名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 16:49:57 ID:tZfB9Hlu0
漏れは神奈ちゃんだと思っTEL。

寂しくて思わず電話→出る→話すことがなくて切る→でもまた思い直して電話→でも話せず切る→思い直し(ry
295名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 18:57:02 ID:Fu7RpDtL0
>>287は良く出る質問だよね。
未解決の謎のひとつ。
296名無しさん@ピンキー:2005/12/25(日) 05:46:02 ID:zP85DVjk0
>>294の内容を想像してちょっと神奈ちゃんがかわいく思えたw
297名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 08:45:54 ID:UN7A3zRd0
神奈ちゃんはそんな人に迷惑かけるようなことはできません
298名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 09:00:36 ID:6oQD3LkGO
wikiのYU-NOのページsugeeeeeee!
何あのクオリティ。しかもまだ書きかけの項目って。
あれじゃまるで、YU-NO基礎概論だよ!
誰だ書いたの。名乗り出なさい。
名乗り出て、飛び移り座屈について理解出来るように教えて下さい。
理解したいけど何勉強したらいんだか解らないyp!
299名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 09:13:16 ID:8NoO9z7q0
wikiのボリュームがすごすぎ・・・
ちょっとした小論文だな
300名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 11:36:58 ID:u3uRflVA0
ちゃんと当時のデータまで残してるのがすごい
301名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 20:13:26 ID:01pmP7WI0
単なるダメオタの自己泥酔だろ。
302名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 21:48:43 ID:mAZr5xUI0
本人だったりして
303名無しさん@ピンキー:2005/12/27(火) 00:46:47 ID:3cTuqK1n0
時間は可逆歴史は不可逆。
時間移動についての基本的なパラドクスは、
並行世界上の時間を遡ると言う、新たな事象を刻む事で、
存在し得ない。

つまり俺の5000円は、どんなに頑張っても、
結局は返って来ないって事だな。
ちきしょう!!
304名無しさん@ピンキー:2005/12/27(火) 01:45:50 ID:+hG3w6VH0
つまりある世界で死んだ神奈ちゃんは助からないってことか

(´;ω;`)うっうっ
305名無しさん@ピンキー:2005/12/27(火) 01:48:50 ID:vBBWEHbW0
何年ぶりかに、22日夜から始めてみたけど、
攻略サイト印刷した紙片手に、美月さん→亜由美さん→香織さん→
今は澪ルートに突入したところ。
異世界編って何時間くらいかかったっけ?29日から休みに入るとはいえ、
年内に攻略できるだろうか・・・w
しかし、異世界編の亜(ryの場面に衝撃受けた俺としては、異世界編いく前に
記憶失いたいなぁ。なんかいい方法ないかなぁ・・・
306名無しさん@ピンキー:2005/12/27(火) 02:36:33 ID:4v86BO6t0
>>298
数式はパーフェクトガイドに載ってあることをそのまま書いただけだけどな。
307名無しさん@ピンキー:2005/12/27(火) 23:40:15 ID:pntmiRq/0
開封済みの大人の缶詰は中古でいくらくらいかな?
つーかジョークグッズは中古防止に最適だな
308名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 19:06:07 ID:V6A9eHJV0
ユーノとたくやは結局これからどうなるんだろう?あの木は・・・
309名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 02:34:10 ID:eNkARwli0
世界樹
310名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 04:03:51 ID:SJhDbAy80
日立の木
311名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 11:13:52 ID:xhJ6Nn7h0
最後に事象の果てで拓也とユーノの育ててた樹は、剣の岬の遺跡の入り口になってる
大木になるの?
312名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 11:16:29 ID:xhJ6Nn7h0
事象の果てに行ったユーノ達という世界はいくつもあるということ?
313名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 16:57:39 ID:/B3w6c4t0
YU-NOの設定資料集で
菅野ひろゆきが語ってる。
まずそれを嫁
314名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 20:21:14 ID:xhJ6Nn7h0
設定資料集が手に入らないから聞いているんだ(逆ギレ)!!
315名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 20:46:16 ID:0maz0OLY0
BOOK OFF とかオークションとかで
316名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 20:49:15 ID:0maz0OLY0
使用墨は嫌なのか
317名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 00:06:32 ID:GFBq3+Eg0
できれば永久保存版にしたいんですよ(逆ギレ)・・・
318名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 00:43:51 ID:PUkB+2+f0
正直ウザイ
っていうか>>311の読解力の無さっぷりはワラタ
釣りだったらなかなかのものだ
319名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 12:02:56 ID:db7N4hVj0
SSの内部電池が切れてデータが消えた。
音楽室とかのためにはまた一からクリアせにゃならん。

ガイドブック売らなきゃ良かった。
320名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 13:58:15 ID:WaGB1pwn0
エミュでやれば、内部電源は関係なくなるお
321名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 18:43:54 ID:teZx0t880
エミュの保管場所失念・・・・誰か教えてヽ(`Д´)ノウワァァン!!
322名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 20:12:45 ID:zrXbzn0h0
はいはい釣り釣り。
323名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 20:55:42 ID:SlSkgR9k0
いやーTHE BOSS の人だったのか。
凄いなあ
324名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 23:59:04 ID:aurT+q+J0
>>323
THE BOSSって?
325名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 11:56:10 ID:gsN0fP9J0
メタルギアソリッド3のTHE BOSS
中の人は亜由美さん
ついでに龍造寺や北条の中の人もいる
326名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 20:26:54 ID:w9nD+o7EO
名作あげ
327名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 23:26:48 ID:11TxJv3S0
>>315>>316
dくすです。

>>318
ウザかった?ごめんなさい。
妖精缶版をやったのがかなり前だったので記憶が曖昧で
単語が出てこなかったのですよ・・・

気分を害させてしまってたらすまんです。
328小嶋 亜由美:2006/01/02(月) 23:51:37 ID:JbQ2MFjU0
たくや!! お父さんに向かって何てことユーノ!!
謝りなさい。
お父さんに謝りなさい。
329名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 01:33:05 ID:a1UauTYj0
あぁプレイしてー。美月救済編引っさげてリメイクしてくれエルフ。
頼むから!
330名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 09:46:19 ID:X76Ltjc60
>>329
美月が救済されたら、作中で言う「運命」(シュバルツシルト半径だっけ?)の説得力が
無くなってしまうから、アウトでそ。
331名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 12:56:32 ID:rUWxUJd70
kusoge
332名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 16:12:29 ID:NkDhS3KM0
美月さんも可哀想だけど、結城が不憫でならん(´Д⊂
333名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 10:04:37 ID:RqOCe2pZ0
美月は死んでこそ美月
334名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 10:40:26 ID:5T8nAFpl0
まぁ、結城が死んでもインパクト無いしな・・・
335名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 14:13:18 ID:jPA9H96g0
とりあえず神奈とのアマアマ生活エンドを引っさげてリメイク希望w
336名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 14:50:48 ID:uxD/tXqH0
神奈も亜由美もあのオマケエンドは余計だと感じたから要らないなー
不憫なままのほうが神奈にはお似合いだし亜由美もあの場面で死んだほうが説得力ある。
337名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 18:04:58 ID:czBJlYK/0
亜由美が死んだらブルーカードが手に入らないやん。
338名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 22:06:18 ID:Fv9h9qsf0
いや、神帝亜由美のほう。
339名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 22:47:11 ID:Cx0W3Jk50
結城は噛ませ犬いうじゃないですよ、噛ませ犬じゃぁーないですよ!!
たくやに噛み付いたらたいしたモンですよ。
340名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 01:34:11 ID:4NXUD3v50
>>339
パコッ
341名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 02:05:08 ID:hzjFduF90
>>340
イテッ
342名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 03:15:23 ID:fIBcJCHr0
>>340-341
懐かしすぎて思わずYU-NOをプレイしたくなっちゃったじゃないか・・・。
とりあえず倉庫からCDを引っ張り出してきたんだが、
こんな壁紙が入ってたなんて気づかなかったよママンorz
343名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 03:18:25 ID:fIBcJCHr0
しかも音楽CDにもなってるし!?!?
CDDBには既に登録済みだし・・・
YU-NOについては詳しかったつもりなのに足下すくわれたorz
344名無しさん@ピンキー:2006/01/06(金) 18:15:15 ID:xgvT8MWj0
すみません、私はサターン版しかやった事がないのですが
サントラは2種類あるようですが、ボイスコレクションという方がサターン版で
スーパーサウンドドラックがPC版の音源という風になっているんでしょうか?
PC版はピコピコ音になってるんですかね?
345名無しさん@ピンキー:2006/01/06(金) 22:35:26 ID:kt3a42Ee0
PC版という曖昧な表現はよせ。
気合い入ってない88Proって感じの音だよ>スーパー
98版原曲はオフィシャル音盤化はされていない。
346名無しさん@ピンキー:2006/01/06(金) 22:54:10 ID:SLjHTbNh0
>>345
PC-9821のCD-ROMにも数曲入ってなかったっけか?
サントラは持ってるが、こっちは持ってない…。
347名無しさん@ピンキー:2006/01/06(金) 23:09:01 ID:kt3a42Ee0
>>346
>>343が言ってる通り、数曲入ってる。
聴いたことはあるけど手元にはFD版しかないから出来は忘れた。
あれも原曲ではなかったと思う。
348名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 22:20:14 ID:WzwrX9GJ0
あのAV監督・豊富への怒りを
TOYOTOMIの石油ストーブに向けてしまったので
部屋が凍えるように寒い
なんでこんな冬に石油ストーブぶっ壊しちまったんだろう俺orz
349名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 00:21:20 ID:Z0gWbd8H0
たくや!! お父さんに向かって何てことユーノ!!
謝りなさい。
お父さんに謝りなさい。
350名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 14:01:03 ID:10MoSG/b0
   ァ   ァ  ∧_∧ ァ,、  ァ,、
  ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'`
   '`    '`   ( ⊃ ⊂)  '`   '`
351名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 21:54:31 ID:Z0gWbd8H0
何を笑っているの神奈?
おじさんにも教えてくれよぉー
352名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 23:11:12 ID:ELjk5ie20
神奈は笑わない
353名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 23:17:17 ID:2F4LM57I0
>>352
お前の前ではな
354名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 23:42:05 ID:/5DdFWwa0
>>353
犬乙
355名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 23:52:49 ID:wLthv+Vh0
SS版で、たくやの声が檜山になったり岩永になったりするのも
やはり並列世界だからなのかと、当時無理矢理納得した俺がいる。
356名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 00:11:52 ID:wgCbTEnh0
俺は収録期間が長かったから檜山が風邪ひいて声変わったと思てた(当時)
357名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 00:27:47 ID:zCG6ofOL0
ガオガイガーの収録と重なったとか。
358名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 02:10:52 ID:km64gp2J0
声変わりしたんじゃぁない?思春期だし・・・
359名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 11:04:24 ID:YW3Sffm80
>>346
そうだったのか!?
最近のゲームならとりあえずCD-DAでのBGM収録を疑ってみるが
PC-98版のYU-NOのCD-ROMはインストール時のみ使用して
後は使わなかったから、CD-DAに収録されてる可能性は考えてもみなかったよ。
早速聴いてみたいが、さて、CD-ROMはどこにしまったかな?^^;
360名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 11:09:05 ID:Lz2L8yp80
>>359
CD-DAならPC-9821のポリスノーツにもあるお。
361名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 18:39:31 ID:bQsEg9Si0
EVEもDESIREもPS移植したのに何故にYU-NOは移植されないんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!
362名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 21:21:18 ID:bloWoR080
会社が違うだろ!!
363名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 21:26:02 ID:qVamzPwm0
>>361
FAQにした方がいいなこれ。
YU-NOは菅野作品だから・・・それしか言いようがない。
エルフがマジホンで会社経営がヤバいときにエルフはYU-NO移植に手を出すだろう
というのがこのスレの統一見解。

YU-NOファンである我々は間接的に販売元のエルフファンでもあるわけだが
YU-NOをプレイしたいがためにエルフの衰退を期待せねばならないジレンマに陥っている。
364名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 21:33:51 ID:jQ3xVpKu0
らいむとか移植するくらいならYU-NO移植すりゃいいのにっていつも思う。
そういやミステリートはPS2へ移植されるな。
365名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 21:47:49 ID:qnxYFruS0
うげ、ミステ移植かよ
366名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 21:57:24 ID:SUH8P35t0
アーベルスレ久々に見てきたら
輪を掛けて酷い参上になってた
ホントにPS2版出るんだな
367名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 23:09:43 ID:i62tZC9KO
アベルスレは、乳首総統のくだりから見てないな

ところで兄弟、CD-DAはどのトラックに合わせればいいんで?
368名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 23:36:06 ID:Yt0cqsdK0
9821版XENONのボーナストラックが聴きたくてしょうがないんだが、
長年この願いは叶わないままでいる。

98版EVEに初回限定で付いてた、エイミーがシーズ作品を紹介するCDの
XENONのコーナーでそれらしきアレンジBGMが流れてて、
是非これをフルで聴きたいなぁとずっと思っているのだけど・・・。
369名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 23:36:52 ID:Yt0cqsdK0
ってスマン、CD-DA繋がりでつらつら書いてしまったが、
かなりスレ違いだな。
370名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 23:37:48 ID:bloWoR080
らいむって移植されてるのか。知らなかった。
371名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 23:43:47 ID:Q0NxkOLY0
らいむのPS版とミステリートのPS版、どっちが売れるだろうね。
372名無しさん@ピンキー:2006/01/13(金) 00:30:28 ID:sed/84so0
>>363
> このスレの統一見解
そうは思わない・・・というより、どうとも思ってない俺がいる。憶測で語りたくないしな。
移植が出てほしいとも、出てほしくないとも思わん。出れば買うしプレイもするが。
373346:2006/01/13(金) 20:20:56 ID:ovs3D3LQ0
>>368
XENONのボーナストラックも、3曲くらいしか入ってなかったような…。

しかも漏れの大好きな曲、Ranfaとかが入ってなくて超(´・ω・`)ショボーン
98時代FM音源名曲の中で、五本指に入っているよ。
374名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 13:39:30 ID:6cY1M9p50
>>355
アレは録音側の問題だぞ
竜造寺や亜由美も声が変わってたし。
375名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 16:27:22 ID:IhFtC+ZT0
>>363
納得というか同意見。
ユーノやドラナイ4の移植=ヤヴァイ経営状態だなww
おれもジレンマー
376名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 23:02:52 ID:YzYBZ9p60
お前らほんと売り上げ本数とか経営状態とか仲が悪いとかそういうネタ好きだな
377名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 23:33:13 ID:0hYGiR6W0
それこそプレイをする側にとってはどうでも良い情報なんだけどねw
不思議とすぐにネタが活性化するよね。
378名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 14:57:54 ID:WUnHwSlI0
それは菅野作品の宿命。
のがれられないカルマ
379名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 20:40:12 ID:PeRjFmN10
YU-NOスレなんだから剣乃名義にとどめておきたいと思うわけだが。
そりゃ、YU-NOを超える新作は出ないのか、とかいう話はあるだろうが。
380名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 21:30:09 ID:nNO8QqjP0
俺的には純エルフ作品のドラナイ4の方がユーノよりも上だと思うのだが・・・
システム、シナリオ共にひけは取らないと思うが
381名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 22:14:18 ID:JPvVNyQm0
ゲームシステムは金尾さん。
同級生も、ワーズワースも、ドラナイも、アイコンクリックのシステムでさえ
全部金尾さんが考案したのよん
蛭田さんはシナリオだけ。
382名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 00:32:02 ID:gXy9f7PF0
アイコンクリックってエルフが考案したものだっけ?
それはともかくドラナイ4の肝はあのシナリオだと思うんだ。
383名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 00:34:23 ID:PhdkFf/t0
菅野の偉大なところは
シナリオだけでなくゲームシステムもリンクさせて
考案・設計するところだろうな
384名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 00:41:11 ID:V5csML6C0
>>371
らいむの方が売れるだろう。
ていうか、ミステリートは売れないと思う。
385名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 01:12:38 ID:kR8IJWLi0
売上はよくわからんけど
ゲーム内容ははるかにミステリートの方が面白いけどな
386名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 02:08:44 ID:16tOTU+O0
>>380
ドラナイ4やる前に1〜3やった方がいい?
387名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 02:19:01 ID:Jj3RHiRZ0
>>386
やる必要なし
388名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 03:20:10 ID:16tOTU+O0
レスサンクス。
しかしドラナイ4がどこにも売ってないからなぁ・・・オクでも出回らないだろうしorz
389名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 05:16:33 ID:KZUXfHd70
>>384
らいむのPS2版は、なにげに2万本くらい売れてるからね。
390名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 08:52:26 ID:ANOD8XjT0
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

らいむいろ戦奇譚☆純 PS2 2004/3/25 12326本
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/2004/04/07/120,1081310754,23561,0,0.html

翌週圏外(・∀・) 翌週圏外(・∀・) 翌週圏外(・∀・)
391名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 09:06:55 ID:CW1CySnj0
相変わらず売上の水増し工作やってんだな
なんか可哀相になってくるな…
392名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 09:16:29 ID:atSRRZu30
作品を楽しめばいいユーザの立場にありながら
商品の売り上げなぞ話題にしてることのほうが・・・
393名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 09:25:44 ID:5LSEwlU40
そうは言ってもね、エルフのここ一年間の売上知ってる?
↓これだよ?


>らいむいろ流奇譚x 6千本
>シャングリラ 3千本
>花蛇 1万4千本
>愛のチカラ 5千本
>
>平均 6666本
(エルフスレからのコピペ)

十年以上前の古いエルフゲーで同級生というのがあるんだけど、
それは10万本売れたらしい。
だけど今や平均6千本。

20分の1まで売上落ちてるんだから、近々YU−NOの移植があるんじゃないかと
このスレの住人たちがざわめいてるんだよ。
394名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 11:46:51 ID:4yalekV+0
はいはい、アンチが住み着くだけだから終了。
あと当時と今じゃエロゲ業界の構図自体、かなり違うから単純比較しても無駄。
395名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 19:01:48 ID:73TK0q2x0
売り上げ落ちてエルフが消えたらYU-NOのリメイクも望みが断たれる。
そりゃ気になるわ。
396名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 19:49:50 ID:0IVGEDPl0
金輪際出ないならそれはそれで安心感があるが
わけわからんところが権利引き継いでクソリメイクしたら困るな。
397名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 20:49:57 ID:yVi8FC/B0
>>390
>>393
らいむいろ純は1万本超えたけど、
ミステリートPS2は1万本超えも無理じゃないの?
悪いけど。
398名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 21:13:08 ID:TpgCQ7j40
PCで4万ほど売れたラムネがPS2では、1万に届かなかった事実。
PCで1万2千ほど売れたリアライズがPS2で3千以下(3桁説有り)しか売れなかった事実。
ミステリートの売上が実に楽しみだw
399名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 21:24:20 ID:NATul1zb0
エルフが潰れたらYU−NOは菅野にゆずれば無問題。
その方がいい移植してくれるかも。
400名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 21:29:47 ID:i9FqzXHJ0
今の菅野じゃロクでもない作品にしかねないから却下
401名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 21:38:45 ID:IceCLHCe0
今のエルフよりは遥かにマシ。
DEJAリメイクなんて酷すぎ。
402名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 21:45:19 ID:s0/Ze/fq0
ミステリート売れないだろうな
らいむ以下は確定的か
403名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 22:27:21 ID:oZCDYN8C0
蛭田さん、かっこいぃぃー
武勇伝。武勇伝。ぶっ、ぶっ、武勇伝。レッツゴォォォー。

「エルフがなければ、菅野の力じゃユーノは生まれなかった。」武勇伝。武勇伝。ぶっ、ぶっ、武勇伝。
レッツゴォォォー。
404名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 22:29:01 ID:oZCDYN8C0
蛭田さん、かっけぇぇぇぇー。
405名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 22:49:24 ID:OFInECsi0
「エルフがなければ、菅野の力じゃユーノは生まれなかった。」

「すごい金を出したんだから当然だ!!」
ハイ武勇伝、武勇伝
406名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 23:16:33 ID:di+1xNIv0
このスレでも菅野叩きが始まってたか…
ファミ通巻頭速報の影響はすごいな。
407名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 01:19:13 ID:Zi5ABxQb0
「エルフじゃなければ、スタッフ・お金集まらなかった。」
武勇伝。武勇伝。武勇。伝、伝、ででんでん。
レッツゴォォォー。

蛭田さん、カッツケェェェーーー
408名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 01:20:48 ID:Zi5ABxQb0
菅野なんてノー眼虫!
90パーはエルフの力だな・・・
409名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 01:34:28 ID:g6v3yyrM0
>>398
ラムネ地味に伸びてるよ、アニメ効果で
410名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 01:47:48 ID:vmhMaro10
ゲームとはさっぱり関係ないけど
バタフライエフェクトって映画おもろかった
411名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 02:05:42 ID:N9eadgBZ0
>>408
すごい、菅野から蛭田のひの字も出ない

ハイ、武勇伝武勇伝



412名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 02:18:46 ID:pZTLHCCD0
バカ数名のせいでこのスレも終わりか。
さて、移住先を探さないと。
413名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 02:27:48 ID:N9eadgBZ0
いーみーはないけれど、むしゃくしゃしたからー

剣乃名義は登録したーーー蛭田さん、カッコイイイイイーーーー
414名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 06:55:22 ID:IMuSEsAo0
書き込み数が伸びてるなぁと思ったら
菅野叩きで増えたのねw
415名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 18:39:06 ID:Zi5ABxQb0
>>413
ナイス。
416名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 21:39:35 ID:7kUDxWww0
では亜由美さんどうぞ↓
417亜由美:2006/01/18(水) 00:02:24 ID:Gl4Lq1xQ0
亜由美はぁーーいなーいけれど、元妻ぁーーとぉーーいちゃいちゃしぃーてぇーねぇーーー

製作者蛭田さん、カッキイィィィーーーー

カッキィィィィィィィィーーーーーーン!!
418名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 02:51:02 ID:fWEtlB/V0
どれだけ罵られようとも、どれだけ人気がないとしても、

私は神奈様を愛する!
419名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 03:37:36 ID:vznopnTo0
神奈たんは売春婆で罵られることはあろうが、人気はあるぞw
420名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 08:01:32 ID:ZZ2u7qGFO
このゲームってたしか【あのすば】のパクリだったよな。
421名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 11:54:47 ID:CYabpn5P0
>>420
YU-NOが先じゃなかったか?
俺の記憶ではこの手の繰り返しシステムの系譜は

MFD>YU-NO>あのすば>プリズマ、リフブル>
2ndLove、書淫>EVER17>河原崎2

となってるが
422名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 13:10:40 ID:MXYeTAEN0
せっかくなので調べてみた。
http://f21.aaa.livedoor.jp/~asurada/anosuba.html
http://homepage1.nifty.com/vfclink/vfc68k/anosba/
'99年じゃん。
>>420は異世界から飛ばされてきた方ですね、きっと。
423名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 13:30:34 ID:HegtGT1w0
ストーリー上での繰り返しはDESIREですでにやってなかったっけ?>菅野
424名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 13:39:22 ID:oF4/HtFO0
いやっほぉ〜!!
密林からいまYU−NO(SS)が届いたぜぇ。
これNO.0だったんだけど、いくつまであるんだっけ?

とにかく今から久しぶりにブリブリやるぜぇ!!
425名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 14:12:45 ID:MXYeTAEN0
>>423
シナリオ的な始祖なら、DESIREだな。
あとはドラナイ4とかね。
426名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 15:15:27 ID:CYabpn5P0
シナリオだけとかなら別メディアで遥か昔からあるし
別段何の意義もないから除外した
あくまでゲーム上でやる意義とした上での話ね
427名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 16:26:45 ID:LgoDiJMa0
>>420
YUNOと同じような作品はSF小説ではかなり以前からある
基本設定だけ抜き出してパクリと言うものではない
428名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 16:34:48 ID:BQbqTCGM0
>>420でとりあえずYU-NOを叩いてみたけど
全然そのタイトルのパクリじゃなかったが判明したので
再び現れて「昔からある」ということにした

に一票
429名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 20:20:22 ID:59WmDMeDO
SS版しかしたことない漏れは、立ち入り禁止でつか?
|・)ジー
430名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 20:51:31 ID:gp3/2Ak00
>>429
立ち小便禁止
431名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 00:48:12 ID:Rr6+ldcz0
>>429
押し売り禁止
432名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 10:07:31 ID:8JaPFggZ0
>>427
シナリオじゃなくてゲームとして似てるって言いたかったと思うけど
まぁYU-NOの方が早かった訳だがなw
それでもこういった繰り返しやループを前提にした
システム・シナリオ等が好きな香具師ならやってみてもいいと思う
リメイク時に買ってやったけど結構おもろかったな
433名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 14:29:42 ID:lWbrX8rX0
どっちにしてもYU-NOが先だからなw
あのすば~ は俺は合わなかったなー。視覚的なモノというか、なんかイマイチ足りない。
2ループ目の途中くらいでイラッときて投げた。

なんかイマイチ引き付けられなかったな。
434名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 19:42:59 ID:UAJavBqT0
あーあ、また自演してら・・・あほか
435名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 20:44:59 ID:oMP9DawR0
Subject:434が一番アホに見える件について。
436名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 01:26:05 ID:406pKbId0
では神奈さんどうぞ↓
437名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 11:53:48 ID:KGzIb3Wm0
どうも、神奈ひろゆきです。
438名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 14:29:27 ID:TbjoprGT0
俺の歌を聞けぇぇぇぇぇぇぇ!!
439429:2006/01/20(金) 16:49:54 ID:SZyB0U3VO
>430
マジレスすると、付いてないから立ってできない。
440名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 18:05:53 ID:JihrjMoP0
ネカマきもい
441名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 18:51:30 ID:SZyB0U3VO
誰がネカマだよ、ネコゲなのは事実だが。

urlでも曝せばいいのか?
442名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 19:07:24 ID:mHv50aCKO
確かコレ出た時
小4だったな
確か電撃に記事
書いてあった

それで友の雑誌失敬
したんだよな
懐かしい思い出だ

ま、俺の歳は
バレバレだなwww
443名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 19:11:45 ID:gvGyJs8L0
エロシーンのないはずのセガサターン版で抜いてたなぁ
444名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 19:25:10 ID:OdI5x8zbO
98エミュって何ですか?
445名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 20:14:00 ID:3x7z44eY0 BE:31987433-
子供の見るものじゃありません(><)
446名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 23:29:47 ID:vo3VPu7C0
>>444
きさま歳はいくつだッ!?
返答次第ではただじゃおかんゾ!
447名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 12:18:28 ID:kBOqx7R40
98年型コシヒカリエミュレータ
448名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 13:17:42 ID:kbw601wIO
>>444ッス
真面目に二十歳です。この前、中古屋でYU-NO見つけて「見つけた!保護れ保護れ!」って買ったんスけどプレイ出来ないです。助けてください
449名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 13:58:47 ID:2r3W9KkZ0
だからこの板は21歳未満禁止だと(ry
450名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 14:17:19 ID:kbw601wIO
あ、本当に21禁だ。気付かなかったorz
せめて98エミュの入手法を教えてください!
451名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 15:27:26 ID:r/mkhCVh0
1)教えると今度は「(エミュの)使い方を教えてください」とくる
2)98エミュと「YU-NO」だけあってもゲームは遊べません(MS-DOSが必要)
3)98エミュと「YU-NO」とMS-DOSを揃えても今度は「DOSコマンドってなんですか」「config.sys??」とくる

結論:教えて君は世界の果てに逝け。Win移植版で遊んでろ。
452名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 15:45:35 ID:o0gjJjkw0
dosコマンドでformat:c
マジお勧め
453名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 16:00:01 ID:1Y0vBfYU0
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1137822638/
タイトルが似ているゲームのスレ
454名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 17:10:42 ID:kbw601wIO
また来年に来ます
455名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 17:34:17 ID:r/mkhCVh0
ちなみに無駄を承知でいうと、本気で遊びたいなら知恵絞って検索かければ
いくらでも参考ページは見付かるし、プレイできる。
自分で調べて遊ぶ気力がないなら諦めたほうがいい。煽りでもなんでもなく。
456名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 21:22:21 ID:kbw601wIO
感謝。頑張って調べます
457名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 21:37:00 ID:7Ul5bP980 BE:31987433-
>>452
ちょwwwおまwwww
もう少しで打ち込むとこだったじゃねーかwwww

>456
まあ、がんばんな。
漏れもYU-NOやEVEを実機でやりたいが為にPC-98買ったくちだし
458名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 21:39:00 ID:7Ul5bP980 BE:35541252-
お、IDが98だ。
これで間にc-があれが完璧なのに・・・(´・ω・`)
459名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 22:01:28 ID:G5G+oKZ00
昔98板でやったyu-noをもう一度やりたいのですが、
98板を買うかwindows板を買うかで迷ってます。
windows板移植時に自主規制が入ったとか。
どれくらい違うかわかる方いますか?
460名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 22:08:07 ID:bfFA98ZR0
>>459

>>3の伏字パッチを使えば解決
461名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 23:06:20 ID:zwJbjK4l0
>>452
何の事なの?
462名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 00:04:22 ID:a4RQjVT80
>>461
どうしてもエミュの操作が分からずYU-NOが遊べなくてストレスが溜まっている人へのアドバイス。
奥の手というか、スッキリはするけどあまり勧められない方法なので注意が必要。
463名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 00:45:51 ID:Aq3gAOOa0
ちょw「format」って単語が危険過ぎるぜw
464名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 00:48:44 ID:QGdcUS2T0
まあ、奥の手だよね
465名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 00:54:22 ID:FFc+unSI0
でも解決には間違いない。
466名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 01:24:04 ID:ejNFa1bW0
私は>>452にはどうしても賛同できないな。
どれだけ愚かな質問をしてきたとしても、どれだけ愚かだとしても、
相手を不必要に傷つけることをするのはどうかと思う。
467名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 01:45:47 ID:FFc+unSI0
>>466
キンタマウイルスなんかに引っ掛かるよりは遙かにまし。
468名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 08:41:46 ID:G6+BwBqN0
別にましでもねえだろ
469名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 17:18:55 ID:Xlua2iSw0
この程度の事が見抜けないならもっと酷い目に遭う。
経験しないと身に染みないと思う。
470名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 18:18:14 ID:76KNmNqMO
じゃあInitializeで
471名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 19:30:41 ID:RdQfdrK00
「それゆけセーレス」用伏せ字パッチは無いの?
472名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 22:31:09 ID:FbysbyXf0
伏字にするパッチはないな。
473名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 16:07:46 ID:Fp9CNV/n0
ttp://cgi.2chan.net/y/futaba.php?res=355937
こやまきみこのサインがちんこに見える
474名無しさん@ピンキー:2006/01/25(水) 18:36:19 ID:n0D/M/Du0
アルトネリコが発売すると聞いて飛んできました!
475名無しさん@ピンキー:2006/01/25(水) 19:52:33 ID:2oU5y3sZ0
榎本「この花火たんには発電機能が設置されている」
榎本「自家発電ってやつだ」
榎本は右手でちんこをシコシコして見せた。
榎本「しかも、いざというときには餌を与えて発電量をあげることができる」
榎本「大神たんの裸体写真という餌をな」
花火「ぽっ…大神さん(;´Д`)ハァハァ …Σ(;´д`)ウッ! 」
476名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:08:43 ID:BLxqK6rI0
やってみたいんだけどどっかで買えるです?
尼とか見ても全然ないんですが。
477名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:27:55 ID:A1lvVrXc0
>>476
>>7参照
478名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:36:08 ID:aq7rD+GB0
>476
そこは見たんだけど、公式の会員限定ってとこも売ってないみたいだが・・・
これがしたいだけだから会員とか入りたくないし、会員入れば買えるならいいけど
買えなかったじゃ困るし(´・ω・`)
479名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:13:18 ID:oGdt1v8B0
>>478
とりあえずは入手しやすい中古のSSやっときな 声もあるし
480夜光改め珍光 ◆4E1yVnBRhg :2006/01/26(木) 21:16:56 ID:/0M2v71d0
皆さん、知ってますか?
さくら大戦3に登場した睾丸の美少年・北大路花火たんは


ぶっといちんこを持ってるんですよ


奥ゆかしい性格の花火たんはいつも股間で両手を合わせて
ちんこを隠してますが、あまりにもぶっといちんこなので
そのかわいらしい両手では隠しきれないんですね


どうですか?あなたもしゃぶってみたくなりませんか?
481名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:20:44 ID:uZDlU5CH0
>>478
キミには中古を漁るという発想はないのかぃ?
482名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 09:37:09 ID:6PbfA4JC0
地方でド田舎在住なんじゃないか?
俺もそうなんだがエロゲの新品も中古も売ってない。通販頼みだ。
483名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 02:01:51 ID:Zmqx5HhV0
ny
484名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 17:51:33 ID:G+9A4GQc0
ヒュ―ザー小嶋 進「nyだなんて、いい加減にして欲しいものですね。全く!」
ヒュ―ザー小嶋 進「エロゲ業界の耐震偽造ですよ、それはッ!!」
485名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 12:00:04 ID:vQD1/pGEO
駿河やで買ってみては?
私も98版は、ぁそこでかいましたよー


98もってないけど・・・
486名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 15:50:56 ID:68M223eD0
いまさらながらやりなおしてる
石棺のところで詰まった・・・困った
487名無しさん@ピンキー:2006/01/29(日) 22:18:31 ID:5VLs/JLt0
俺は、初回プレイのときに作ったメモ(手書き図表)を今でも愛用してるw
でも微妙に間違ってるので、毎回「確かここの部分が間違ってた筈」とかカンで使ってたり。

毎回、直そうと思うんだけどマンドクサくてそのまま。
488名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 08:12:58 ID:dlM7Ya0p0
私も最初の頃に作った間違いだらけのものでやってます。
489名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 21:59:07 ID:alr/Xo9V0
最初にやってから、もう7年経っちゃって記憶すら途切れ途切れ
仕事いそがしいからちょっとやってはマタ封印で全然進まない
石棺部屋に閉じ込められたままのたくろうワロス

俺が不甲斐ないばかりに・・・一度はブリンダーの木までいったのに。
490名無しさん@ピンキー:2006/01/30(月) 23:31:12 ID:tGcKRXTt0
検索すると図表で「回答」そのものズバリ見付かりそうな気がすんだが、どうか。
491名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 04:49:01 ID:V5paVG9Q0
>>489
それなんてYU-級生?
492名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 14:04:57 ID:lqUY9TLi0
たくろうワロス
493自演認定人 ◆YMbkZcHjxU :2006/01/31(火) 20:49:39 ID:XMf4q2wc0
             彡川川川三三三ミ〜
             川|川/  \|〜       ζ              同  糞  名    
            ‖|‖ ◎---◎|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄\          一  コ   無
            川川‖    3  ヽ〜  /         \        . 人  テ   し
            川川 u  ∴)д(∴) ._/\.   ⌒   ⌒|        物  も   も
 波平たん、    川川      〜 /- '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、      で  全
   ハァ、ハァ・・・ > 川川‖  u  /   /   {(6-------◯⌒つ|   l.      し  員
           川川川川   /-、   i    ||    _||||||||| | i !      た
         ,.、-  ̄/   /   ヽ  |_  \\ / \_/ / //
        /  ヽ. /  /"     !      ̄ .\\___/  //
        /    ∨ ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /
       /    |/          |        "~   `´ / ' >    ムホッ!
       |   /  = 、         !               /_ -‐<-,    ムホッ!
       }/ {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
         /f゙//ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : | |  <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
494名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 05:25:32 ID:Qm1L7Ng00
アルトネリコって面白いの?
495名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 09:51:11 ID:q0evT6WH0
496名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 03:27:35 ID:o4xvMUEk0
>>491
わからないのかしら、ひろし君?

石棺のところではエクセル使ったなあ・・・
497ビッチー・サイモン ◆iAxuIkvm8g :2006/02/02(木) 16:05:21 ID:q8+PYyOb0
   , '´⌒´`ヽ
   l ノ/ノ )))〉
 Σヘ〈l´∀`ノ〉 <ねぇ……浪馬。一回しか出ないIDばかりなスレって寂しいスレなの……
498ビッチー・サイモン ◆iAxuIkvm8g :2006/02/02(木) 16:07:41 ID:q8+PYyOb0
   , '´⌒´`ヽ
   l ノ/ノ )))〉
 Σヘ〈l´∀`ノ〉 <いつまでも同じゲームばっかりやってると馬鹿になるわよ……
499名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 10:04:59 ID:bBAeVy+40
500亜由美:2006/02/04(土) 00:10:22 ID:OM6vwA090
たくや!! お父さんに向かって何てことユーノ!!
謝りなさい。
お父さんに謝りなさい。
501名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 06:34:47 ID:nzlJY70a0
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
502名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 14:00:22 ID:OM6vwA090
>>501!!』『 >>500に向かって何てことユーノ!!』
『謝りなさい。 >>500に謝りなさい!!』
>>501!!』
503名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 16:37:02 ID:OM6vwA090
国会にて

某女議員『>>501!!』 『>>501!!』 『>>501!!』
某女議員『逃げないで下さいよ、>>501。』
某女議員『貴方の答えを待ってるんですよ、>>501。』
某女議員『>>501!!』 『>>501!!』 『>>501!!』 …
504名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 17:40:20 ID:ITvgTh6G0
これは酷い
505名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 18:41:59 ID:ULKxI+Hn0
  ∧_∧
⊂(#・д・)   わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
506名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 21:45:53 ID:NpgLB8VHO
亜由美さんってなんであんなにエロいの??トヨトミクンとあんなことやこんなこと…エロいよ亜由美さん。
507名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 00:16:33 ID:BbJp+SD80
未亡人とはエロイものなのです。
古来からそう決まってるんです。
憲法にも書いてありますよ。
508名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 00:50:30 ID:7uyVc6ze0
はいはい
トヨトミとのシーンで3回は抜きましたが
何か?
509名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 02:17:06 ID:mfuXWuTR0
くっ… このAV監督が…
510名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 05:00:21 ID:WuxobC1W0
未亡人→音無響子
AV監督→三鷹瞬
511名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 07:27:23 ID:2rY7EtD70
そろそろこのゲームを超える感動を与えてくれるゲームがやりたい。
未だにサターンのRomとサントラが手放せない。

っても無理か。
俺も歳喰ってスレちまったしな...
512名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 14:00:58 ID:2Foz11zu0
菅野シナリオってNTR多いよな。
亜由美さんのアレもそうだけど。
やっぱこの人NTR始祖なんだなと思った。
513名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 14:52:26 ID:93hytLmyO
エンジェルブレイドを買った

学校では教えてもらえないことを知った



ぼくは窓から投げ捨てた
514名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 23:13:59 ID:Aplp59CA0
>>513
自分自身を・・・?
515名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 00:28:59 ID:/c/w13/F0
俺もOVAの1巻が良かったから期待してエンジェルブレイドを買ったら・・・
みごとに裏切られますた

中途半端なもの作るんじゃねぇぇぇぇぇぇぇええええええ!
資源の無駄じゃぁーーーい。
516名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 00:36:01 ID:WBI6dgNo0
>>512
女の嫌な部分うんぬんらしいけどな
517名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 04:33:23 ID:NkjuuERi0
NTR=Nullpo Track Recorder
518名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 04:34:31 ID:NkjuuERi0
なんか絵里子先生の肉汁みたいないやらしいIDだぞ
519名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 21:22:52 ID:MwDMDayo0

確かに「肉汁絵里子」と読めたぞ。

>>517->>518は10年に1人の逸材だな
520名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 21:39:24 ID:Yrs1bt+30
>>518
俺たちの世界の言語レベルでは性格に発音できないが、
確かに「肉汁エィッリィククワッドゥロッウ」と読めるぜ!
521名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 23:08:06 ID:ucdYtiE60
はいはいたくやたくや



あれ、運動会で電動こけしをバトンにしたのってたくやだっけ?
522名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 00:25:27 ID:l06Fyawg0
>>521
それはりゅうのすけでしょ

りゅうのすけの武勇伝聞くためにこずえちゃんに会いまくって西御寺にとられた苦い思い出が…
523名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 22:08:18 ID:1Bzbn2Oe0
いつも「ぐびっ」で覗きがばれるよな。さすがは歩くリビドーだ。
524名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 22:19:37 ID:g9MnDTHf0
どわっ
ぐびっ
おえぇぇ

ミステリートの主人公も
同じリアクションw
525名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 04:46:10 ID:H/AHkH8l0
ようやく手に入れた、けど時代を感じるファミコン並の音にびっくり。CD1枚にどれ程の内容が詰まってるか楽しみ
長いと言われるけどそれなりにまじめ&攻略見ながらで何時間ぐらいですか?
526名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 06:45:01 ID:pruzg1T0O
35〜45時間
527名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 08:53:48 ID:yBEqRQ8l0
え?そんなに音悪いか。98版が良いとは言われてるがSSのもそれなりに良かったけどな。
528名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 09:53:38 ID:MbOraoxy0
>>525
音声無しなら>>526
音声ありだとこの倍以上かかります

当時は100時間ADVと言われてますたよw
529名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 22:44:39 ID:egkciu6i0
ピクロス解けねぇorz
早く先が知りたいし、ギブアップして答え見ちまった…これ難易度としてはどうなの?
昔ピクロスやったことあるけど、割と簡単なのしか解けなかったから。オレが頭悪いのか。
530名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 23:01:15 ID:ysRAfDbn0
サイズ相応の普通の難度なんじゃない?
俺はルール自体推測しながら解いたから苦労したけど。

イラストロジックは理詰め=暇潰しと解釈してる。
531名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 23:11:00 ID:hhlCNd+J0
ピクロスとしての難易度はそんな高くなかった記憶。
たぶんキミが苦手なだけだな。
こういうのは得手不得手、慣れの問題だから頭がどうとかではないぞ、と慰め。

ただ、98版のはバツのマーキング(塗らない部分に記しを付ける)が出来ないから、
モニタ上だとちょっとやりにくかった。
移植版がどうなってるかは知らんけど。
ピクロスは塗らない部分へのマーキングが出来るかどうかだけでも大分難易度が変わる。
マーキングできないと記憶力勝負になっちゃうからな。
532名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 23:21:46 ID:XgkHJ02x0
菅野ひろゆきってゲーム中に
突然ムズいミニゲーム作るときあるよな。
ミステリートの暗号解読とか結構やりごたえあった
533名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 23:29:13 ID:egkciu6i0
やっぱ普通の難易度ですよね…ちょっとヘコんだ。
気を取り直してシナリオを楽しみます。
発売当時友人宅でプレイさせてもらって途中で終わってましたからね。
最近思い出したように始めたけどやっぱ面白いよ。
534名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 23:33:26 ID:nmLrL/J50
はいはいたくやたくや
535名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:35:24 ID:nAaCSx5q0
ピクロス部分だけオカンに渡して解いてもらったw
私自身女性なので別に見られても構わないが。
これからデザイアやりマッスル。
YU-NOみたいな謎解きあるのかな?
536名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:05:17 ID:d+wDS71I0
ない。

菅野がコマゴマとしたミニゲームを
ゲームに入れ始めたのはYU-NOが最初。
以後、YU-NO、エクソ、探偵紳士、ミステリート、サイファー
全部にその手のがある。

EVE、DESIREなどには無い
537名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:22:09 ID:WMtByxqo0
まぁ、オリジナルのEVEはコマンド総当り+フラグが立つ場所がわかりにくいということ自体が
在る意味最凶のパズ(ry

再プレイで詰まると凹む。
「あれ、俺の記憶力ヤバイ? もう年?」とか思ってしまうま。
538名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 01:37:13 ID:hkr4WmA60
EVEのハックでセーブを忘れてロードしたら、全然フラグが立ってないことに気づいてやり直したのは俺だけじゃないはず
539名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:07:59 ID:1ZGT+5LO0
EVE以前の菅野作品は
出来というか完成度がイマイチだった

まぁあのときはプログラムまで本人がやってたから
色々なとこに気を配ることができなかったのかも
540名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:47:23 ID:iljye0z/O
CGだけ綺麗にしてXP対応にして再販してくれんかな。
下手な新作だすより間違いなく売れると思うけど。無理か・・Orz
541名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 02:49:50 ID:a0V5PyW/0
>>540

>>361 >>363
そろそろヤバそうみたいだから、可能性はなくはない?
542名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 06:23:34 ID:4nfm040k0
>>526-528
ありがとうございます。蔵と同じぐらいですね。今やっているものが終わり次第やってみます。
さて、初の20世紀エロゲ。古CG&システムはどんな印象が来るのやら
543名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 08:27:21 ID:Lh8fuusy0
>>542
もし時間と金と入手できる環境下にいるなら、
YU-NOはDESIRE〜背徳の螺旋〜(or SS版)→EVE burst error(or SS版)をやってからにしてほしい。
マルチサイトの発展のカタチが解るから。
544名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 12:13:26 ID:JqT3QGUr0
>>543
根本的なとこで間違ってるような気がするんだけど・・。
前2作はは人物視点2が同時並行していく。
YUNOは人物視点1がパラレルな世界を同時並行していくだろ・・?

どのゲームもシナリオ的には悪くないからオススメはできるんだけどね。
545名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 12:25:44 ID:2N/+ats80
>>544
>>543はDESIRE EVE にあるザッピングシステムの到達点が
A.D.M.Sっていうシステムになったって事を言いたいんじゃないの
546名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 12:51:11 ID:PNC4Fi8c0
>>544
はてなダイアリーとwiki読んでみ。
547名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 13:10:55 ID:5JQwlJBn0
どうしておまいらはEVE、DESIREと同列に並べる癖に
XENONを入れてくれないのですか(´・ω・`)
548名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 15:10:28 ID:y04H508r0
まあ面白いと思えるのはEVEバースト、DESIREとこのYU-NOくらいだからな
DESIREはシステム的にも初期だからちょっと微妙だけど。

>前2作はは人物視点2が同時並行していく。
読むだけの形だったが、2作品とも真相は3人目の視点だったな。
マルチサイトは2人だけではなく複数という意味なんだろう。
549名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 17:16:16 ID:Hm4/fQtB0
>>547
確かにゲーム的なつながりでいえばXENONが一番YU-NOに近いといえる。
ADMSも元々はXENONに載せる予定だったしな。
しかしシナリオ・システム両面で出来が甘いのは否めない。
550名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 17:48:43 ID:L2lPi7sC0
ゆーのー
551名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 19:24:50 ID:CXeoDi8o0
やさまた絵の剣乃ゲーという意味で
俺の中では悦楽・デザイアの流れのピリオドだなXENON
552名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 20:19:57 ID:czZd9Aig0
オサーンばかりのスレ?
553名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 20:21:55 ID:cVhDVC5U0
>>552
まぁどんなに若くても20歳は超えてるだろうw
554名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 21:43:53 ID:Nck3Yd3tO
ノシ21才
目の前にはぜのんが転がってるが
PC98は手におえましぇん
555名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 22:18:23 ID:vtNWzwql0
明治大受けてきたお(^ω^)
556名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 01:14:47 ID:uYUuXftn0
EVEの夜の屋上と、YU-NOの土蔵閉じ込められは時限フラグだったのかな?
どうやってもスムーズに進行出来なかった記憶がある。
557名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 03:00:22 ID:aI4fqc6d0
>>547
パラレルといえば『XENON』だと思うよ、俺も

ところでゼノンの副題ってなんだっけ?
558名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 03:08:16 ID:aI4fqc6d0
やくざ「若いのが大きい事ユーノー」
舎弟「だれじゃーぁ、大きな事ぬかすやつはぁー」

高倉「ワシが湯の中でユーノー花をたしなんでる間にやめんと
   さすがのワシも堪忍袋の尾が切れるけんのぉー」

舎弟・やくざ「なんじゃとぉー、だれじゃーわりゃぁー」

高倉『ワシか?ワシの名は、この世の果てで恋を唄う少女YU-NOじゃ・・・』
559名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 03:08:40 ID:ftCRX8Sq0
えーと…確か……
〜黒大将に見られてる〜
560名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 03:23:19 ID:aI4fqc6d0
>>559
う・そ・つ・き


558はユーノのりメイク版のTVCMにでも…
主演はもちろん生粋のエルフファンである高倉健
561名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 05:45:50 ID:LRMSqd7v0
>>556
不要に調べまくるとガチャン!だった希ガス
なのでとっととロープなり回収して脱出するべし、と俺は覚えてる。

EVEは・・SS版を厨房のときにやって以来やってないから
覚えてねぇ(かれこれ・・7年ぐらい前?)
EVEはオリジナルのPC98版がほしいけど、
音声ついてるのも惜しいんだよなぁ
562名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 07:46:50 ID:ATfLvrCr0
世紀末の詩というドラマの1話で「この世の果てで愛を唄う少女」というタイトルがついたのは秘密だ
ていうか何故か「この世の果てで〜」っていうタイトルぱくる所多い気がする
563名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 08:14:21 ID:uYUuXftn0
556>>561
違うよ。俺が言ってるのは、閉じ込められた後の進行。
リアルに時間が経たないと、いくらクリックしても無駄っぽいという話。

EVEはそーゆーの多かったと思う。調べたこと無いけど
564名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 09:28:49 ID:4rQKcK3a0
>>555の意味がわからないのだけど、
明治大は何かのモデルになってたの?
565名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 09:30:50 ID:4rQKcK3a0
>>562
YU-NOに出会う前、中学生の頃に自作の小説があるんだが、
作品は三桁あるのだけど、その中にタイトルに「この世の果て」を使ってるのがある。
これだけ作品がたくさん出ている時代だから、
探してしまえば似たり寄ったりのタイトルはどこかに必ずあるんじゃないかな。
探す場所をゲームの外にまで広げればそれこそあると思うんだ。
566名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 13:05:04 ID:L2XbT4/20
>>562
姉弟の近親相姦を主題とした小説に「月の下での恋」と名づけたこともある
要するに「この世の果て」とか「月の」とかイメージの問題だろ
567名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 20:11:53 ID:Bz7XIsJy0
ミステリートの暗号解読をといてるとき
ふとYU-NOのピクロスを思い出した
やっぱ同じ作者だなぁと思った
568名無しさん@ピンキー:2006/02/11(土) 21:55:29 ID:aI4fqc6d0
タイトルネタは前の並列世界でも見た覚えがあるんだが…気のせいか?
569名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 00:44:00 ID:Sv9hLBlV0
>>557
夢幻の肢体だったかな。
XENONも最初のシナリオは神だと思うんだが他の菅野作品と比べて知名度低いのはなぜかな?
570名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 00:56:29 ID:yAD/NrZc0
小品だからじゃ?
シナリオ容量が1M程度。
YU-NOの8M、ミステリート3.5M、EVEバースト3.1M(菅野シナリオ容量ランクベスト3w)
には遠く及ばない。
あと菅野お得意のゲームシステムの作り込みが無いし
(今でいうノベルゲーどまりのゲームシステムだし)
あとコンシューマに移植されてないので知名度がいまひとつ。

かくいう俺もXENONは神シナリオだと思ってるガナー
571名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 02:18:16 ID:zpZCIGQZ0
>>570
シナリオ容量を語るならスクリプト制御の分は抜いて計算してくれ。
YU-NO8Mは水増ししすぎ。
572名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 02:25:15 ID:S8W2TzaK0
菅野ってスクリプトとシナリオ一緒に打つタイプだからな
573名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 02:27:32 ID:61MbsBu/0
水増しか。姑息な手段ばかりだな。
574名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 03:34:49 ID:G6omRZ8Z0
ばかり?
575名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 04:16:47 ID:UDluW2pH0
ゼノンは俺も神ゲーだと思う
トレイシーのおまけシナリオも遊び心があって良かった

ゼノンも菅野なの?
576名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 04:53:13 ID:G6omRZ8Z0
xenonってどのくらいで終わる?
ちなみにyu-noは40時間かかりました。
577名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 05:24:38 ID:BWG0rwdD0
578名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 11:57:04 ID:QYr48UAJ0
XENONよかったとこ
・冒頭目覚めたらそこは…閉鎖空間好きが失禁ものの良プロット
・デザイアおなじみの、やさまた絵&梅本サウンド
・マコト編並にエロあり
XENONここがだめぽ
・エイミー絵師のキャラ・プロポーションアリエナス
・主要3シナリオが独立したオムニバス形式ゆえ1本毎の物量少なめ
・基本的に各シナリオ一本道

横道レスすまん。ではYU-NO話どうぞ↓
579>>575 :2006/02/12(日) 16:25:18 ID:UDluW2pH0
>>577
サンクス。

>>578
乙、激しく同意です。
580名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 21:10:17 ID:wt2jl7M30
なあ、それゆけセーレスを久しぶりにプレイしくなったんだが
アレってエルフ缶に入っていたっけ?
581名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 21:41:08 ID:aQTr/LN50
>>580
たしかはいっとる。
あと絵里子先生のピクロスもあったな。
582名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:34:39 ID:aewzvw/4O
あともう一個くらいあったな。
何かは忘れたがたしか青髪の子……名前まで忘れちまったw

ぁ、神奈だ。なんとか思い出せた。
洞窟の中でなんかやってた気がする
583名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:59:39 ID:uoZ8ijxe0
神菜のヒントコーナーね。
さっきユーノ・パーフェクトマスターになったばかりです。
584名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 00:01:16 ID:uoZ8ijxe0
神菜×
神奈だったorz
585名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 18:05:50 ID:DBLbP54n0
なんで普段着だとヘソ出しルックスなんですか?
586名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 01:24:18 ID:cTVcWZ+f0
ヘソを出すことで、より多くの自然エネルギーを吸収でするのデス。
587名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 10:23:56 ID:sGJzmxsc0
>>585
金さえ手に入れば誰とでもヤル女だから
588名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:31:44 ID:nUu7X6UlO
おまいらは何回クリアした?
やりたいんだけどなんか記憶を無くす方法ないかなあ?
589名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 19:43:04 ID:LBT9CZEL0
PC98とSSの2回かな。
590名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:39:02 ID:nEsTI8iV0
>>586
人造人間16号の手の平と同じだなww

>>588
とりあえず机の角に頭をぶつけてみろ!!記憶喪失になれるかもしれないぞ
うまくいけばユーノの部分だけ忘れられる。

失敗して死んでしまっても、隣りの並列世界から>>588がスライドしてくるから
無問題。
591名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 23:08:21 ID:pSftqHop0
>>588
SS版3回で缶詰版が・・4回ぐらい?
つーか回数まで覚えてねぇ
異世界編のみやりたくなった時は
現代編台詞ほぼALLスキップだったけど
それでも10時間ぐらいはかかった記憶が

592名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:52:22 ID:gR+yrT970
>>588
覚えたままでもやり直してみるとそれなりに感動するものだよ。
良い作品は何度やっても良い作品だ!と言えるのは私が時間の余った生活スタイルだからかw
593名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 09:53:01 ID:RcQRr2En0
俺は98版を三回。
ストーリー覚えてても改めてやると気付かなかったような演出に気付くから
それはそれで楽しめるぞ?>>588

…まぁさすがに何十回もやってるならアレかもしれんが…。
594名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 17:28:55 ID:IfWSTUPd0
YU−NOは削った部分も入れた完全版で窓移植の予定もあったんだよな……
あ〜あ、喧嘩別れする前にこれだけでも出して欲しかったな
595名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:57:21 ID:xhr/2zqd0
あなたは、知っている
596名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 00:00:15 ID:cEhP/+BC0
最近、凡庸化し始めて低迷してるエロゲー界の活気を取り戻すために
もう一度タッグを組んで、その完全版とか新作出さないかな

ていうか、よく喧嘩別れと聞くけど何が原因でそんな風になったんだろ
597名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 00:07:23 ID:uLMsMKNcO
どれだけ望んでも無理だろうなあ・・・
エルフが潰れたらどこかが版権買い取ってリメイクしてくれるかな?
菅野呼んで完全版か
598名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 06:45:42 ID:OvrN4wsA0
>>596
↓アーベルスレってこんな状況だからなぁ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139591265/3
ここに書かれてるとおり、本当にエルフ社員の工作活動なら、まあムリだろうね。
エルフと何の関係もない厨房がやってるなら、ミャク無しじゃなさそうだけど。

エルフが潰れてYU-NOの版権が競売にでもかけられ
菅野の所へ戻ってくるって淡い期待をするくらいしか無さそうな。
599名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 07:03:00 ID:W5YZZW940
ああ、ここにもアーベルスレの基地外菅野信者が出張してきてるのね。
萎えた。
アベルスレで勝手にやってりゃいいのに。
600名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 11:39:50 ID:2tY6Jz2R0
優乃
601名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 12:23:29 ID:XpJtIq8U0
漫画版読んでみた。


(´・ω・`)萎えた
602名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 17:19:28 ID:reWI6LEf0
アニメ見てみた。


(´・ω・`)萎えた
603名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 22:06:55 ID:drDRvJFs0
>>599
構うと調子に乗るから反応しないでスルー。
604名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:03:46 ID:88JG467w0
自分にレスする人ハケーン
605名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:04:24 ID:eNkkDVcp0
菅野の顔を見てみた。


(´・ω・`)萎えた
606名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:10:10 ID:bKuRq1RPO
菅野の顔を見てみた。


(´・ω・`)笑えた
607名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 01:12:44 ID:bbKhwbhl0
エルフの作品は面白くなくなったな
YUNOがやはり最高傑作だった。。
608名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 04:05:26 ID:dD1CQcZn0
あ、そう
609名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 08:03:27 ID:h4Zf1AHz0
>>606
うp
610名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:50:20 ID:aHnm7xev0
今のエルフがどうかはさておいて、
YU-NOが最高傑作には同意。
611名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:43:50 ID:bKuRq1RPO
>>609
やだ
612名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 12:46:41 ID:JL2/B7uLO
PC98買えなくなるの?


おすすめの通販サイトおしえてちょ(´・ω・`)
613名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 15:10:45 ID:sVOUC5mQ0
>>609

http://k.pic.to/4cq62-1-dee2.3gp
これならやるぞ!!
614名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 17:06:40 ID:6tsuaQLk0
PC98版、SS版、Win版と全部やったなぁ・・。
よく飽きなかった。
615名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 17:47:02 ID:EUwAKeOV0
Win版ってベタ移植なんだよね?
一部伏字になってるだけで
616名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 21:17:38 ID:h4Zf1AHz0
>>613
グロ貼る奴は精神障害者
617名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 21:40:23 ID:ddbRggs40
618名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 23:35:13 ID:Xg1D4iFI0
PC-98版YU-NO中古(CD)980円で見かけたのでとりあえず保護
中をあけたら何故かスペシャルdiskも入ってますた

‥なんだかなぁ
619名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 23:52:45 ID:Ig/oB16F0
>>618
PC板中古とかどこで売ってんの?
620名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:28:43 ID:gVe2isRr0
>>618
昔は8000円位したのに…かわいそす
621618:2006/02/18(土) 02:22:26 ID:tCigfQ2b0
>>619
秋葉の中古屋
棚の一角の一段のみ98版とかのゲーム置いてある


さてうちの10年選手の9821V200、PC486NASでガンガルか
‥いまだに86音源が無い訳でorz
622名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 09:56:07 ID:pL74aIGv0
>>617
代表になるような面構えじゃねぇな
取締役のオーラさえ感じないな

見るからに、スタンドプレイに固執するあまり敗退していくような奴だ
623名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 20:12:28 ID:X9NKbUGH0
やっかみ妬みは男の勲章ってとこだなw
なんだかんだでアーベル設立十年目…
バタバタと潰れていくソフトメーカー、消えていくクリエーターの多い市場で
新作をコンシューマで出せばファミ通の巻頭インタビューだしなぁ。
624名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 21:49:37 ID:av0gT3wO0
>>617
最近アニメで見た顔だ。
625名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 21:58:54 ID:gVe2isRr0
http://pinktower.com/k.pic.to/4cq62-1-dee2.3gp

そのうちE社さんから「剣乃ゆきひろ」という名前の商品が,発売されるかもしれません(笑)。

菅野が変な事言ってんぞ
626名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 22:01:50 ID:bt+wFN060
エロゲライターでファミ通の巻頭でインタビューされんのって
菅野だけじゃね?
627名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 22:59:50 ID:Pf/zDECa0
よくわからんけど、セガサターンやドリキャスのハード?の中古販売ができなくなるってマジ?
SS版が・・・・
628名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 23:26:26 ID:jSEhx43L0
4月からなんとかマーク付きでないものは
売っちゃいけなくなる
売った業者は罰則対象になる
SSとか旧PSとかPS2初期版でさえ対象
それ以前のハードももちろん
629名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 23:38:38 ID:G9+oSTGr0
>>627
仕方ないのでSSFでエミュプレイしてる。
とりあえずまだ冒頭部分だけど動作に支障はない。

ただBIOS取得方法メンドイね。
このためにわざわざPAR購入orz
でもエミュだとセーブデータふっとぶ危険がかなり減るので
その点はうれしいかな
630名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 23:55:18 ID:x+sh/8yS0
>>628
そのマークの対象じゃない商品があるとかだったら、中古販売店は
かなり大変な事になりそうだな

ていうかもう懐古趣味の人間しか買わないようなものまで
対象にするのはどうなんだろうね、もう既にこの世に無い会社もあるだろうに…
631名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 06:28:46 ID:frdX4xZh0
>>625
エルフほんとに馬鹿だな
なんか効果あるならまだしも、無駄だし、印象悪いし、上の人はなんか病気抱えてるのかね
ちょっと考えられない所業だな
632名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 11:13:07 ID:M89fiioi0
E社って…菅野もあからさまに言ってんなぁー
633名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 12:30:22 ID:3UF9PRfc0
エルフってことごとく内部分裂して主要な作家が離れてくイメージがあるんだけどどんな
会社なんやろな
634名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 14:30:56 ID:M89fiioi0
蛭田の力が末端まで及ばなくなったんだろ
イデオンでいえばラストの大量虐殺みたいな、ファンは望んでないのにそんな終わり方は…みたいな

635名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 14:35:23 ID:z+/r3EvB0
>>634
歳いくつですか?
636名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 15:03:37 ID:M89fiioi0
>>635
30デスガナニカ?
637名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 15:40:09 ID:LLd4/0820
イデオンヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
638名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 16:37:52 ID:Q9aW7AWY0
イデオンの放送は1980年
作品の内容は、再放送やビデオで確認する事ができたとしても、
放送当時ファンがその結末についてどう思っていたかを知る事は
当時5歳のガキには無理な話だな
イデオンについてまともに語れるのは40前後だろう
639名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 17:21:07 ID:M89fiioi0

見ないほうがいいぞ、亜由美さんとかのBADEND以上にショックを受けるよ
特に中高生や小学生が見るとトラウマになる
エヴァの劇場版と終わり方が似ているが、イデオンの人間と人間との殺し合いの方が残酷!

名台詞は「私達は何の為に生きてきたの!」

詳しくは http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=filelist&cate=n(ファイルマンさんより) の中央あたりにある
イデオン虐殺のムービーを見て汁
640名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 17:54:36 ID:M89fiioi0
http://homepage3.nifty.com/mana/ideon.html

ついでにイデオンについての解説です
興味があったらみてくれ

ユーノ同様奥が深い作品だ!!
どうせなら富野に(ファースト)ガンダム、イデオンに続きユーノを作ってもらいたかった。
劇場版3部作で…
641名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 18:51:45 ID:pvmXcVfJ0
イデに比べれば、ガンダムは奥深くないよな。
642名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 19:42:52 ID:HLm+Nj7x0
>>638
最近は(といっても何年も前からだが)テレビ版もレンタルビデオ屋で借りられるから
643名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 20:06:50 ID:M89fiioi0
エルフも菅野じゃなくて富野でユーノ作って欲しい
コンシューマーと窓版同時制作
644名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 20:16:29 ID:Jnzz3Rf50
劇場版Zの見る限りじゃむりぽ。
せめてブレン〜∀〜キンゲ頃に戻らないと。
645名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 20:50:25 ID:3UF9PRfc0
イデかあ、、今スパロボやってっけどイデオン出て来るんだよね。。
当時の戦闘シーンの曲が流れて感無量。。カララさんなんか顔面拳銃で打たれて壮絶な
氏に方だもんなー。
646名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 20:51:10 ID:Bumv7z1E0
40歳以上のエロゲーマーが集うスレ
647名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 21:20:45 ID:Jnzz3Rf50
禿信者かスパ厨だったら、イデにたどり着く可能性もあるから、一概に40歳以上とは言えない
648名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 21:46:17 ID:fdC5i6jz0
ザンボット3だかダイターン3だかも非常に鬱だと聞いたような気がする
649名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 21:56:54 ID:3UF9PRfc0
ザンボットは壮絶。ガチで特攻。子供達だけ生き残る。
ダイターンは自分が今まで闘って来たメガノイド(人造人間?)と同じ物(自分もメガノイド)という
含みを残して「ぼくは…嫌だ」で終わり。

歪んでるw
650名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 23:34:01 ID:sk2AuETh0
今時の夜中にやってるアニメならともかく、子供相手に1年も放送するアニメでよくそんな結末を・・・
651名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:10:18 ID:pdLaruSn0
>>644
あの劇場版は富野がリーンの翼ってのを制作するための交換条件として
作ったと言う話を聞いたことがある

本当に作りたいのはリーンの翼だったから
もしかしたら劇場版Zを制作する意欲はあまり無かったのかもしれないな
652名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 00:22:17 ID:VCrUstqG0
リーンってシャワー浴びながら立ちセクースとかするし
653名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 01:19:18 ID:KQYlhaYA0
リーンが出るACE2を買う香具師はいる?
654名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 01:59:05 ID:pdLaruSn0
しかしイデオン制作時の頃の富野にユーノのアニメ作らせたら
今存在するアニメとは全く違うものが出来たろうなw
655名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 02:03:30 ID:KQYlhaYA0
富野はガンダムのような最大でも木星圏まで戦いよりも、
異世界とか銀河間とかの壮大なSFファンタジーの方が合っている希ガス。
現代世界は菅野のシナリオで、異世界は富野のシナリオでやれば・・・
656名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 09:07:30 ID:9UT44Ii80
金が入れば何でもいいんじゃね
657名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 10:09:33 ID:4cMzBoJW0
異世界編はあんな感じの描写でもいいと思う
658名無しさん@ピンキー:2006/02/20(月) 19:10:38 ID:4cMzBoJW0
現代編はガイナックスに…ゲフンゲフンww
659名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 19:50:44 ID:qqG/p3Vn0
みてみてぇー、富野のユーノ
660名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 20:42:37 ID:FQjfw2K90
ふつうに菅野YU-NOがまた見たい
661名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 01:23:00 ID:mZgZLETo0
YU-NOはアニメ向きではないから。
やるなら、EVEbのアニメをIGに作ってもらった方がいいような希ガス
662名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 01:37:23 ID:ITHjo4UK0
今しがた98版をクリアした俺が来ましたよ。

凄ぇゲームだった。
途中何度も震えたよ。
異世界編〜EDの評価に少し迷うが、
全体を通してみれば、破格の存在感を持つゲームだったのは間違いない。
「古典」と呼ぶに相応しい出来だった。
作り手たちに最大級の感謝を込めて記念カキコ
663名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 01:58:49 ID:mZgZLETo0
古典?
664名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 03:00:07 ID:NQDZ2oOS0
まぁ古典だな。

知ってるか?
最近じゃPS/SSのゲームは「レトロゲーム」扱いされてんだぞ?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
665名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 03:08:18 ID:mZgZLETo0
レトロにはするには早すぎだろ(((;゜Д゜))))
666名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 04:34:54 ID:ZZ61mMPW0
ええ、マジで?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
多少、古いかな〜とは思ってるけど、レトロ扱いだなんて・・・orz
これが時代の流れと言うものなのですねw
667名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 04:37:59 ID:6rHCnorG0
このゲームのおかげで俺のティーン時代はオタク色に染まった
668名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 04:45:56 ID:x/DW4gGs0
ポリゴン次世代レトロゲーム機
669名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 04:53:25 ID:UZ9PIQOa0
ジジイの懐古スレ
670名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 05:07:39 ID:9WivbTa20
ジ、ジジイって…せめて中年って言ってくれ
671名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 05:32:53 ID:6rHCnorG0
ジ・・ジジイちゃうわ、まだ、ちがう
ほんとさ
672名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 09:18:31 ID:J9VfsN630
あえて言えば、レナードvsデュラン、ハグラーvsハーンズ中量級黄金時代を体験したようなもんか。
673名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 11:39:22 ID:nenLAHCj0
もうレトロだろ・・

当時リアルタイムで購入してプレイしてたし。
ストーリー自体は今でも通用するだろうけど・・。
674名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 11:58:58 ID:+ADMmrf+0
今更何うろたえてるんだか…
平成生まれがエロゲプレイヤーになれる年だぞ、今年は
675名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 12:54:22 ID:0Lo+zNZC0
千代の富士が決定戦で出し投げで北の海を破って初優勝したのはついこの間だよな?
676名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 16:05:00 ID:3nu29il90
>>667
おめえ何歳で18斤始めたんだ?w
677名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 18:44:45 ID:gMm1GHrl0
このゲーム、感情移入しすぎると危険だよな。
亜由美さんのリスカしかり、セーレスの強姦自殺コンボしかり。

俺初プレイがSS版だったので余計豊富に腹立った。
豊富に三木は似合いすぎだ
678名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 19:17:07 ID:kKFUIdjk0
>>677
豊富はむかついたな〜w 
でもあーいうNTRがすごい活きてるゲーム・シナリオだと思う
679名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 20:27:12 ID:J9VfsN630
俺は豊富に学ばせて貰った。何か言われるとすぐ「証拠は?立証しろ」と言うようになてしもたw
そのうち女スパイに後ろから殴られそうだ。
680名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 20:33:31 ID:nDuyU/KN0
>>677
神奈に感情移入しすぎて陰のあるヤリマン女しか
萌えなくなった

最近なら笛糸の桜、つよきすのよっぴー
原点はここだと気づいた
681名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 21:23:42 ID:9WivbTa20
>>672
俺はWWEのビンス率いる正規軍 VS ストーンコールドとマクマホン兄妹が率いる
反乱軍 の抗争世代だな

>>677
三木しんいちろうか?
あいつは金髪だし高飛車ぽくて豊富ぽいなww
682名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 21:27:38 ID:Da+UTeZS0
>>680
つ女郎蜘蛛
  sexfriend
683名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 21:40:00 ID:kKFUIdjk0
>>680
神奈をヤリマン呼ばわりとは、許せんな・・・w
表へ出ろ
684名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 21:58:15 ID:e2b4U5L/0
まあ十年前のゲームはレトロといえなくもないが
今のエルフのってYU-NO以下のゲームしか作れてないからな・・・・
685名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 22:20:15 ID:kKFUIdjk0
河原崎2はレベルの高いADVだと思うが。
久々にADVやったって感じだった。
686名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 22:25:27 ID:Da+UTeZS0
やってないけどYU-NO以下なんじゃね?
とはいえelfに限らずYU-NO以上の作品作ってるところがどれほどあるか
687名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 22:46:30 ID:6whRzO9U0
>>684
まあ当の菅野でさえ作れてるかどうか微妙ではある。
ミステリートとかサイファーとか最近は立て続けに佳作を出しているけどね。
688名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 23:12:37 ID:l5KfHqr10
河原崎家の一族2は面白かったな
最近のエロゲーじゃ一番良く出来ていると思った
689名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 00:22:48 ID:G4YDjCd/0
>>676
SS版は18禁じゃなくて「18推」の筈だから無問題だと思われ。
690名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 00:50:01 ID:zeJ1VGjh0
ジジイm9(^Д^)プギャー
691名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 01:05:12 ID:GFx65nvT0
>>683
神奈は能動的なイメージの「ヤリマン」というよりは、
受身な感じの「便所女」だからな。
692名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 01:37:46 ID:TocQtfzL0
>>686
対抗できそうなのは、E17、イマ、I/Oがぐらいか
693名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 01:42:41 ID:ghBsKOvk0
>>692
I/Oはまだ積んでるからアレだけど
イマはないだろ、イマは
694名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 02:21:39 ID:TocQtfzL0
ハードSFとして>イマ

まぁイマは明後日にベクトルが向いている感じはするがな。
後ハードSFではないが、明々後日はForestとか。
695名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 02:49:37 ID:XiYRkeOm0
>>691もっとひどいじゃねーかw 表へ出ろ

>>692
E17はシナリオはともかくゲーム性が・・・
2つの視点をプレーヤーが行ったり来たりして、脱出するゲームというのを期待してたんだが、全然違った
696名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 02:53:57 ID:LlzERyGI0
最近のギャルゲー、エロゲー全然知らん俺は話しに付いてけねぇ
最近ので知ってるのって言ったらせいぜい下級生2くらい…
697名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 02:57:17 ID:LlzERyGI0
書き込んで気づいたが、下級生2ももう2年も前の作品になっちまってるのか
時間経つの早杉…

こんな感じに時が経つのを早く感じながらジジイになっちまうのかな…('A`)
698名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 03:37:36 ID:TPu4RkhM0
>>687
藻前、さらっと凄い事言うなぁ…
危うく見落とすところだったyo

アブネェアブネェ
699名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 04:00:36 ID:wQ11PM5/0
ミステリートは完結、サイファーは完成させないことには評価すらできないわな。
700名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 06:51:14 ID:NxJUXCOH0
菅野を超えられるのは菅野しかいないだろう
701名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:15:47 ID:fN14WN9q0
今の落ち込みっぷりはなかなか超えられるもんじゃないと思うが
702名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:17:23 ID:dSpSwVBa0
ミステリートはすごく面白かったけどね。
サイファーのリアルタイムADVとか
復活の兆しは見えてると思われ。
703名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:23:04 ID:fkKloAi80
社員乙
704名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:46:15 ID:IXjl1Ob90
ミステリートの主役に緒方恵美ってのはビクーリ
主題歌まで唄っちゃうらしい
705名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 08:15:47 ID:eXT9NYws0
確かに、センスの古さにビクーリだ
しかも主題歌まで唄うって・・・
706名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 08:24:26 ID:t+UeQcMI0
やっぱこのスレはオサーンが多いな


>緒方恵美って名前をきくと
>エヴァンゲリオンのシンジというオサーン層と
>探偵学園Q、あやつり左近、ワルキューレあたりをあげる若年層の二極分化するらしいね
>オサーン層は「古い声優」といい、若年層は「流行の声優」と評する。
707名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 08:54:24 ID:tKqaUGra0
EVA世代のオッサンは探偵学園なんて見ないんだろう。
脳内時計が十年前で止まってるっぽい。
緒方がワルキューレの主役やってたことも知らなさそう。
708名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 09:52:17 ID:u/zbiB320
オサーンにとって緒方恵美は
いつまでも碇シンジであり、セーラーウラヌスであり続ける
709名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 10:54:44 ID:D15iBbz+0
>>706って、いつもの痛い菅野信者の妄言なのか、
アンチ緒方の皮肉なのか、どっちだ?w
緒方を流行の声優だなんて、数の少なくなった緒方信者でさえ
そんなことを思っている奴はいないぞ。
だいたい、探偵学園Qって・・・苦し過ぎw
710名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 14:15:55 ID:7uwfs2Jm0
>>677
セーレスは強姦などされていない!
あれはたまたまそう見えただけだ!


そうじゃないとあんまりだろorz
711名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 15:54:38 ID:f6lCOOcw0
厨学二年の時SS版EVEとYU-NOをエロ目的で買ったのがはじまりだった。
712名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 18:25:48 ID:pTv50WKYO
>>710
○○○版じゃしっかり○○されたあげく
○○○でついでに○○だったな

これ作ったヤツ○んでくれ
713名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 18:27:26 ID:oxppjcCJ0 BE:42650126-
I/Oとかイマとかいうのがわからないのだが_| ̄|○
714名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 20:37:31 ID:/v/aVJ5c0
ワルキューレに声なんてあったか?
ああ、確かにワル伝では「にゃッ」とか言ってたか・・・
などと思った俺オサン
715名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 21:32:32 ID:7zNfr0DJ0
>>713
I/Oはそのまんま(PS2)
イマ=最果てのイマ
716名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 23:30:20 ID:Qt4aDPoJ0
そろそろスレ違いというか板違いだぞ。自制汁。
717名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 11:55:10 ID:2E6wgeXq0
スレ違いの純情 好きだから嘘ついた
718名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:00:04 ID:nTKNnOHO0
ゲームのワルキューレと間違えてないか?
緒方恵美が主役してたのはアニメの円盤皇女ワるきゅーレだ。
719名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 18:53:40 ID:Cd1/oCRT0 BE:170597568-
>715d
ロミオってコンシュマもやってたんだ(´・ω・`)
720名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 22:36:56 ID:Joxxvgo/0
ワルキューレの伝説なら知ってるお
721名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 23:36:28 ID:+phVsGOY0
>>711
うほ、俺の分身がいるw
ソレら(EVEはburstだぞ、決してLostでは_| ̄|○ )含め
DESIREに下級生があれば完璧だ

うん、俺も若かったんだよ。だってもう・・10年前か?
722名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 04:29:16 ID:DpH5AWFW0
>某スタジオ通いは続く。・・・いっそ定期を?(爆)
>収録そのものには慣れ、楽しい毎日だ。
>だが、取材が続く・続く・続く。
>こんなに毎日各社の取材があるのは、初めてだ・・・!

緒方の日記から。
緒方恵美はミステリートで取材攻勢にさらされてるそーな。
723名無しさん@ピンキー:2006/02/25(土) 16:44:41 ID:vREyDZrC0
みんなー後半しまっていこうぜぇーーーーぃぃい!
724名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 12:27:29 ID:T5tjy4Vs0
>>723
誰?
たくや?
725名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 18:00:38 ID:sYrFaNP+0
おやびん!!
726723 :2006/02/26(日) 18:54:43 ID:gMbualK50
>>724
いや、俺は豊富ですよ。
727名無しさん@ピンキー:2006/02/26(日) 23:02:46 ID:v9oOgB6I0
AV監督さんか
728名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:04:03 ID:VUpbRAA60
こらこらこらこら〜!!
729名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 23:05:36 ID:e/Cx5NGj0
神奈ちゃんを押し倒すとはいい度胸だ
730豊富:2006/02/28(火) 00:18:19 ID:35xgSNbF0
押し倒すふりしてお尻を触りましたが、なにか?
731豊富:2006/02/28(火) 09:42:11 ID:sSFt34Sx0
いやいやいや、あの後神奈を一晩買いましたが、何か?
732名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 14:35:25 ID:q0PcmbAz0
1月に出たエルフ新作AVキングが8341本だったそーで。
YU−NO再販にまた一歩近づいた!
733名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 15:07:07 ID:KC6w07R50
次回の麻雀ゲーが数千本レベルだったら
今年中にYU-NO再販はきそうだね。
734名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 18:12:18 ID:NSvAgeMe0
今のエルフにはYU-NOのような大作を移植する力は残っていません。
735名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 18:18:06 ID:4nk8ZbSB0
>>733
つーかYU-NO移植する前に逝ってしまいそうだぞ
それじゃ
736名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 19:09:18 ID:esKkqvhz0 BE:124394257-
あれなら結構売れそうだと思ったけどダメだったか・・・。
この状態になったらもう取り戻すのキツイよなぁ。
むかしを知ってるだけにこのままお亡くなりはいやだけど…(´・ω・`)
737名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 20:59:52 ID:eMd+tQS40
エロでコケたあかほりの呪いがエルフに移ったのかねぇ
らいむいろ以前はまだなんとかなってた気がするんだが…
738名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 21:32:45 ID:wYx/4TrB0
缶詰に音声移植とフルカラーCG化で充分なんだが・・。
あそこまで地盤できてるならWin再販は楽勝だと思うんだけど・・・
739名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 22:09:43 ID:TodhpeEH0
>>735
5千売れてたら赤にはならないよ。
740名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 22:14:37 ID:nvwHorrS0
>>738
漏れは寧ろサウンドを良くしてほすぃ
741名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 23:27:07 ID:Kf2Bv3UE0
elfは社員多いし5000じゃ厳しそう
742名無しさん@ピンキー:2006/02/28(火) 23:35:12 ID:HELX5TMF0
エルフも結構いろいろとやって
しのいでるようだが…どこまでもつか
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139882301/354

まだ資金があるうちにYU-NO移植にふみきって欲しい
743名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 00:00:22 ID:vl5vP7PV0
シャングリラマルチパックより売れないだろ
744名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 05:38:33 ID:je8wDJy30
>>740
寧ろ俺はあの渋いFM音源が好きなんだが・・・w
やっぱりバックログとか既読スキップとか、システム面もあると便利だな。
まぁそんな便利なものが無くても未だにリプレイしているが
745名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 07:53:05 ID:ZZaStMRs0
>>744
>>740はOPNA版をまともな音質かつステレオで入れてくれと言ってるんだよ
746名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 15:56:40 ID:RylBaWmR0
FM音源は味があっていいね。
エロゲ音楽の中ではトップクラスで好きだ。
たんちさんのMIDIアレンジも素晴らしかった。
747名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:53:21 ID:ky6vokvQO
86音源でプレイしることは、私にとっての最大の目標です。
748名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 23:56:30 ID:uW4wzfPK0
っ【エミュでいいじゃん】
749名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 01:43:41 ID:D2NYdkLmO
つ『実機って素敵やん』
750名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 10:09:29 ID:uwozdeNl0
つ《RIKKI 「素敵だね」》
751名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 10:59:36 ID:/1TzTlSv0
このスレを少し見たらまたやりたくなっちゃったけど、
9821は動くのかなー
少なくとも5〜6年ぐらいは電源を入れてない…_no

フロッピーは多分あるけど、XPでエミュって簡単?( ´・ω・`)
752名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 11:18:37 ID:lFoWfv5Y0
>>751
MS-DOS本体のイメージ化又はHDイメージが必要だから9821は稼動しない
ときついと思う。
実機持ってるってことだからMS−DOSの使い方は大丈夫だろうしな〜。

最近のPCで98時代のFD読めたかなあ・・。
それ次第かも
753名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 11:31:09 ID:86K6BCbu0
>>751
うろ覚えだが、YU-NOのFDは確かプロテクトがかかってなかった(?)から
3モードの3.5inchFDDがあれば直接読めるんじゃないか?
YU-NOのCD-ROM版があれば、単にファイルコピーで済む可能性もあるが
ひょっとするとファイルが圧縮されてる可能性もあるかも?
漏れが持ってるのはCD-ROM版だったが、どこかに閉まってしまったまま
なので、確認できない。
どちらにしても、現役のPC-98にインストールして、ディレクトリごと
エミュにコピーのが一番確実。

ちなみに、Windows上のPC-98エミュはいろいろあるが
設定は殆どいじらなくて済むので、とっても簡単。
過去の遺産のイメージ化が面倒なだけ。
754751:2006/03/02(木) 11:34:10 ID:/1TzTlSv0
98エミュはソフトだけじゃだめなんですね。
FDだけはすぐ見つかったので、
今のパソコンに入れてみたのですが、
初期化の形式が違うのか、FDが壊れてるのかで
「フォーマットされてません。フォーマットしますか?」
と出ちゃいました_no

98が起動しなかったらおとなしくWin版でも探しに行ってきます。
755名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 13:15:56 ID:N3WdRdF70
>>754
FDDが3モードじゃないのが原因
Windowsは1.44 PC98は1.25だから
もし自作でFDDがNEC製の場合
BIOSの設定を変えるだけで何とかなるかも
あるいはUSB接続で3モード対応のFDDがあるから
それ買ってきて読む 5000円もあれば買える
ただFD自体が腐ってたらどうしようもないけど

PC98にSCSI接続のMOとかあれば便利で良いんだが
さすがにそこまでは望めないな

ちなみにPC98エミュ 有名どころのヤツならYUNOは完璧に動くよ
エミュで動かすなら最低限フォントとBIOSは吸い出しておくようにな
756名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 23:54:57 ID:rFyiJ7FM0
旧機種のFDをWindowsから読むときはライトプロテクトしないと怖い
757名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 23:59:36 ID:sA3uYA0I0
エミュだとかの話はそれ専用のスレでやってくれ
758名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:06:15 ID:ha/dPYmD0
固い事言うなって
759名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:25:00 ID:WauqCmCp0
まぁエミュの基本的な使い方については他でやってほしいが。
検索すりゃいくらでも出てくるし。
760753:2006/03/03(金) 01:27:31 ID:vPqfFOpP0
エミュの導入や使い方まで教える気はないが
FDのイメージ化や、ファイルの転送法ぐらいなら
わかる範囲で答えてもいいんじゃないか?
PC-98世代からかなり年月が経っているので
プレーできる環境にある人間を一人でも増やしてやりたい。

それに、イメージだけどこかから落としてきたダウソ厨は
イメージ化について質問しないと思われw

>>754(=751)
Windows版よりも、むしろPC-98実機を探す方がいいかもw
何のかんの言って、イメージ化やファイルのやり取りは
きちんと動くPC-98実機がある方が絶対簡単。
761名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 02:20:39 ID:EzeSoZJ90
CD版のデータを仮想HDDに移しても動いた。
YU-NOの場合は起動時のメモリ確保が壁だったような。
HIMEM.SYSとか懐かしい。
762名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 05:52:44 ID:jX2YyERQ0
既に値上がりしてるかもしれないが、とりあえず4月からのPSE法とやらの施行までに、
セガサターン本体だけでも確保した方がいいんじゃまいか?
自分は去年本体を2000円で買ったけど。
ハードはともかく、ソフトは4月以降も中古売買できるよ・・・ね?
763名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:06:41 ID:kL1/E9zi0
>>760
同じ考えだ。
エミュ自体が問題つーよりはBIOSイメージとかソフトのイメージが
問題なんだと思うんだけどなあ〜。

「どこに行けばソフトダウソできますか?」とかこれは無しとして。

あとはMS-DOSがないんですが・・とかな。
764名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:44:42 ID:UrziOG1V0
つwinny
765名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 09:10:09 ID:0d3SSqZQ0
犯罪は絶対にダメ。
766名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 10:19:04 ID:4udJXLii0
>どちらにしても、現役のPC-98にインストールして、ディレクトリごと
エミュにコピーのが一番確実。

こんなやり方できるんだw
YU-NOはCD版で買ったからエミュ手をつけてなかったからウレシス。
あとは、98動くかな・・・
767名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 15:02:54 ID:xAiFaF/30
>>765
つーか今さらだろ。
ダウソ板のアクセスランキングが2ちゃん全体でもベスト5に入るんだし。
エロゲ板のほとんどがダウソ板の住人だと俺思ってんだけどw
768社員:2006/03/04(土) 15:55:08 ID:+PtEiZDi0
そんなこと言ってるからエルフの売上が落ちて、ますますユーノの開発資金が
不足するんじゃないか
だから、ユーノ制作が遅れてる…

えみゅやニーはだめダメ。
769名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 17:09:14 ID:jBOAn+Fd0
エルフの売上が急落してんのはnyのせいじゃなくてぇ…
……まあいいけどね。
770名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 17:29:10 ID:tUb+a+OM0
ダウソってリバみたいなのを晒すところじゃないの?
771名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 17:36:26 ID:w6KCY8+x0
というか、結局ここはエルフスレになっちゃったのか。
純粋にYU-NOについて話すことがなかったらそのまま落としちゃえばいいのに。
772名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 19:13:02 ID:IQj068t70
yu-noやりたいと前々から思っているのですが
正直イメージ化とかはまったく知らないのでセガ版買おうと思っています。
セガ本体は持っていますし、yu-no自体もそこまで入手困難では
ないと思いますのでプレイについては問題ないのですが疑問があるので
二つほど質問させていただきます。
一つ目はセガ版では表現規制がかかっていますか?
かかっているならどのくらいかも教えていただければ幸いです。
二つ目は本作をプレイするに置いて知っておいたほうが良い知識はありますか?
数式などが出てくると聞いたのである程度の知識が必要かと思ったのですが。
773名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 19:39:28 ID:O3mtMGzo0
>>772
露骨な表現がなくなってるぐらい。
基本はPC版といっしょ。

知識うんぬんは・・物理学てんこもりだと思うから
これから知ろう、ってのはまずしなくていいし無理に近いレベル。
それとは別でピクロスは知っておけ。これ知らないと詰まる。
あとはネタバレみないように。
初回は攻略なしでやったほうが後の感動がデカイと思う
774名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 20:01:46 ID:8R8kDmP10
たまたま入ったソフト屋で大人の缶詰ゲットした私が来ましたよ。
過去の記憶を揺り起こしてがんばりますかね・・・

  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
775772:2006/03/04(土) 21:14:46 ID:IQj068t70
>>773
即レス感謝です。
一応工学の大学院出ているので物理学なら何とか
いけると思いますのでがんばってみます。
出ても波動方程式とか隠された変数ぐらいだと思いますので。
それとピクロスは「マリオのピクロス」とかのピクロスですよね?
776名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 21:21:38 ID:6hdUAN7y0
>>775
そう。洞窟の鍵のパズルがピクロスになってるんだよ。
777名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 21:26:31 ID:taLIYX7g0
>>775
主は流体力学と量子力学ぐらいかな。
文系高卒の漏れでもなんとか理解できたから、君なら楽勝でしょう。
他の人よりも突っ込み所やADMSの凄みが感じれると思うよ。
778名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 21:52:07 ID:0d3SSqZQ0
>>767
「周りがしているから自分もして良い」という考え方は、
人としても、頭の善し悪しの点からも最低の部類ですよ。
779753:2006/03/04(土) 23:06:04 ID:YWNh7+iq0
>>766
>どちらにしても、現役のPC-98にインストールして、ディレクトリごと
>エミュにコピーのが一番確実。

「コピー」と「のが」の間に「する」が抜けてますねorz
PC-98実機でHDにインストール可能なものなら、キーディスクを要求するもの
とかでなければ、大抵エミュ側にディレクトリごと転送してconfig.sysと
autoexec.batを書き換えて、容易に動作可能ですよ。
できれば、MO経由で転送するととっても楽チンです。

CD版がどっかにいったから確認はできませんが、YU-NOのCD版なら
単にファイルコピーして環境設定すれば普通に動くような気がします。

>>772
18禁部分はなくなってますが、それなりに雰囲気は残ってるし
PC-98版では後から補填された追加シナリオもストーリーに組み込まれてるし
何より追加された音声が結構いい感じなので、SS版でオッケーではないでしょうか。
(まあ、主人公の声が2種類に聞こえるとか、弊害もありますがw)
PC-98版の方が優ってるのは、音楽とOPぐらい?

ちなみに、数式は全く出てこないので、ご心配なく。

>>776
そこで、さり気なくネタバレすんな、ゴラァ!
780名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:17:08 ID:qTRiLs4H0
>>775
理系知識なんて無くても問題ない
知識じゃなくて素養があればモチベーションは上がる。
変にあり過ぎると痛い信者化しやすいしな
781名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 12:50:08 ID:j/r58Qof0
別に無くても十分楽しめるでしょ。
あるに越した事はないが、ストーリーを追っていくには必要ない。

分からなければ、
攻略催吐の力を借りれば胃陰だし・・・
782名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:24:12 ID:9zUZkjqs0
ぶっちゃけエロシーンいらないよな
783名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 13:52:36 ID:j/r58Qof0
つ【必要でつ】
784名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 14:09:23 ID:zOSkBP230
神奈と亜由美シナリオに関しては必要だな、エロシーン。
他はなくてもなんとかなるが。
785名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 14:54:17 ID:XYgAR/nn0
アナンダを忘れてます。
786名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:14:13 ID:XkTD5zpO0
FJでその昔、菅野は東工大中退という話が出てたな
787名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:22:27 ID:RrGsZhEd0
FJって?
788名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:39:28 ID:HSjsgYv40
>>787
ぶっちゃけ学生とか技術系会社員がカキコしてる掲示板みたいなもん
↓ここに詳しくかいてある
http://d.hatena.ne.jp/keyword/NetNews?kid=75381
789名無しさん@ピンキー:2006/03/05(日) 15:47:03 ID:nR3s80nt0
fjは原則として匿名投稿ができないから、そこそこ冷静な議論が期待できるのよね。
けどめちゃくちゃハジけてる人もいるっちゃいるw

菅野作品が出るとたいていここでも話題になって
主に学生があーだこーだと意見をぶつけあう。

YU-NOのときは東大院生と慶大生の事象議論が話題をさらってた。
このライターはちゃんと流体力学を理解してシナリオ書いてる、みたいな。
790名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 09:53:32 ID:WItZvxkN0
学歴ネタは大抵信用出来ない。
791名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 15:20:01 ID:1CCIQgzo0
>>789
たとえ理解してようが
結局小道具としてしか使えていないのがなぁ…
むしろ構成とか文系的なモノを理解して欲しい。

事象議論とか理系厨はこれだから…
792名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 17:11:48 ID:3FdlleXy0
小道具として活用できてればライターとして立派だと思うがなあ
793名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 17:13:55 ID:kl5bgzkI0
>>792
あくまでも小道具に過ぎない部分について>>789みたいなことになるのって滑稽だよねと。
しかも「理解してる」とか言い出すとなんだか感心してしまうなと。
794名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 20:06:21 ID:hMxkPioc0
お馬鹿な永田なんとか議員と豊富がかぶって見えるのは俺だけ?
795名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 21:48:32 ID:YGzfcoEM0
>>791>>793
小道具って?
796名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 00:34:54 ID:824/Cy4G0
>>795
リフレクターの仕組みについてじゃない?
詳しい論文が机の引き出しに入ってたような希ガス。

>>791
小道具にしか「すぎない」ものについても納得するまで作り込んだと言う姿勢が評価できるのでは?

いやまぁ俺が一番評価しているのは、遺作をさらに進化させたような現代編のシステムだけどね
797名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 00:57:43 ID:0GkyrtON0
オヤジスで退化したけどな・・・・
あれで俺の中では 菅野>蛭田 になった。
798名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 10:11:33 ID:tWMFieY90
>>795
理系ネタのウンチク全部

異世界編以降の展開がああなるんなら
結局それは単なる知識のひけらかし以上でも以下でもなかった
という事

そんな要素を御大層な学歴をもった方々が
さも大層に議論するのは物凄い滑稽だよねと
799名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 10:58:46 ID:5COZ19Et0
ひけらかしじゃなくて良い意味での(SF的な意味での)妄想だと思うんだが
800名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 11:02:34 ID:NQY5p6gm0
>>799
つまり水戸黄門スレで、
当時の税制や食生活や政治形態なんかについて、
専門的なやりとりを延々と繰り返してるようなもんだろ?

マニア垂涎、でも無関係って奴。で、

>水戸黄門のときは東大院生と慶大生の鍋議論が話題をさらってた。
>このライターはちゃんと当時の東北の食文化を理解してシナリオ書いてる、みたいな。

とか評価を下しちゃってるのwww
801名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 11:40:36 ID:4afxy2eN0
…なんか場違いな香具師が紛れ込んでるようでつね。
802名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 12:41:46 ID:Q67gwr3f0
菅野系のスレには
菅野を叩けるなら何でもやるって人が
約1名ほどいますからな
803名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 12:53:49 ID:NQY5p6gm0
>>802
このスレの菅野叩きって誰がどこでやってるの?
804名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 13:01:14 ID:u+bvJoJ40
菅野叩き ≒ 菅野シナリオ叩き
805名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 13:02:27 ID:NQY5p6gm0
>>804
シナリオの枝葉末節で盛り上がってる人は揶揄されてるけど、
誰もシナリオそのものに触れていないような……?
806名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 13:05:12 ID:u+bvJoJ40
まあ行間を読めば802の通りのような稀ガス
807名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 13:08:03 ID:NQY5p6gm0
その行間ってのを説明してもらえないかな。
なんでそんなにピリピリしてるのか全然理解できないので。
808名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 13:11:53 ID:c75Aoj2U0
あーあ、なんかまた勘違いな奴が
えんえんとスレ違いの話題を書き続けるのかね・・・
なんで菅野系のスレってこういうのばかり沸いてくるんだろうか。

今回はIDを変えてないようだけど
809名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 13:14:05 ID:NQY5p6gm0
>>808
え? え? 俺のこと?
もしかして行間読めてないとそうやって排除されるの?
810名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 13:35:50 ID:NQY5p6gm0
>>808
せめて>>805>>802に直結するのかその理由だけでも教えてもらいたい。
ストーリーそっちのけで流体力学で盛り上がるのってどうよ?って話がどうして菅野批判になるの?
あれはあれで設定を支える部分としては大事だと思うけど。
811名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 14:19:48 ID:tNzNZamz0
>>810
相手にするな。
そうやってスレを荒らそうとしてるだけだから。
812名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 14:24:03 ID:ApSj9gcf0
>>810
専門性の高い分野をテーマとしてシナリオを作る場合、
その専門の人が見たらどうよって話になるのは必然でしょう。
物理のスレだからこそ、そういう専門家が集まって裏設定の議論ができるわけで。
彼らだってストーリーの話はすることがあるでしょう。
でも、彼らがそこでストーリーの話を始めたらスレ違いじゃないですか。
流体力学で盛り上がってるってのは、むしろ場をわきまえている、というべきでは?
813名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 14:31:55 ID:V3nuUlgV0
菅野シナリオって玄人受けするよなw
814こんペイ:2006/03/07(火) 14:59:16 ID:3sVoYd8N0
あたしにはそういう難しいことはよくわかりませんが、神奈に萌えたあの夏の日だけは今でも心に焼きついてます
815名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 19:57:59 ID:NQY5p6gm0
>>811
わかりました。
ああいうのは相手しちゃ駄目なんですね。
816名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 21:02:26 ID:5qcUQkaD0
エロゲーの名作がYU-NOという作品だと聞いて流れてきたんだが、
PC-98の10年前のゲームなのか・・・最初Win98の事かと思ったよ
流れを見てると、98版がやっぱり良いみたいな気がするんだけど、
買うためにはやっぱり都内の中古屋巡らなければならないのかな?
通販とかで安く売っているところないですかね
地方ものなので・・・
オクとかでも時々出品されるものなんですか?
天下のヤフオクでもPC-98ゲーはあんまり出品されていない状況だったんだけども
817名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 21:04:59 ID:qMIkFufN0
エロにこだわらないならサターンでいいんじゃない?
PC98の本体持ってるなら頑張って中古屋漁ってください。
818名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 22:26:45 ID:erIw84Tu0
根性いれてエルフの缶詰さがすのも有り(Windows版)だぞ。
パッチあてれば伏せ字解除だし。
819名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 22:37:12 ID:AbIc185W0
>>817
実家に置いてあるから正確な確認はできないが、セガサターン版も18禁か18推奨指定だったはず。
具体的な挿入シーンはなくても普通にせっくるしてるのがわかるくらい。
820名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 22:49:43 ID:kq2f0J0W0
>>816
PC-98版は、ヤフオクでは時々出品されてるようですが、
PC-98実機を持ってなければ意味がないかも。
ちなみに、都内の中古屋でもPC-98ソフトはほぼ絶滅してるっぽい。
一応、駿河屋で通販という手もあり、この手の定番ソフトなら
さほど高くないか、と思って調べてみたら、FD版\3800、CD版\4800でした^^;
ヤフオクで出品されてれば、絶対ヤフオクの方が安いですね。

SS版も悪くないので、SS本体持ってるならこの選択肢もあり。
PC-98版との違いは、>>773>>779を参照のこと。

PC-98本体もSS本体も持ってなければ、おとなしくエルフの缶詰を探すしか。
821名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 00:13:14 ID:zVsQ5XEr0
>>820
ヤフオクで探さなければならないほどの品だったのか?
うちの近所のハードオフでは、レトロゲームコーナーに98版YU-NOが置いてるんだがなぁ。
822820:2006/03/08(水) 01:45:14 ID:9lf1X5Y00
ついでに、今ヤフオクを見てみたら
PC-98版は3つほど(内、3.5inch1つ、CD-ROM2つ)
SS版やエルフの缶詰も1つは出品されてるので、ヤフオクに抵抗がなければ
容易に入手できますね。
823名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 10:36:12 ID:bSS+SaSs0
いつぞやの751です。
9821も電源を入れてみたら無事動き(日付けは西暦2056年になってましたが)
何とかいろんなサイトを見つつXPでの起動までこぎつけました。

オープニングを少し見て「懐かしー」と思いつつ、
時間があるときに少しずつ進めていこうと思います。

色々と教えてもらい、ありがとうございました。
824名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 15:50:41 ID:n2ktuGOt0
いいなー、全然できないw
825名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 15:57:55 ID:KmyI37FM0
>>823
おめでとうw
826名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:07:08 ID:jCo9ZSeo0
おめ
827名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 23:49:26 ID:ww1NaQyM0
エリりんにチンパクしてほしかったな もちろん最後は顔射で
828名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:18:56 ID:Ru53JI9l0
そのシチュがあっても不思議じゃないな
829名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 01:00:48 ID:VTjLH6IP0
手コキだけでは物足りないでも、あのシーンは燃えたな
830名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 01:45:28 ID:UTzUh7410
菅野ってエロ書けば結構いいテキスト書くんだけどな。
なぜかあんま書きやがらない。
831名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 10:20:58 ID:9gV/WBle0
これBGMがいいね。
雰囲気を壊さず乱さずゲームの進行に馴染んでいる。
832名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:32:53 ID:33QxUPqg0
98版の音楽は神だと耳にタコが出来る程聞いたが
833名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 11:54:56 ID:7mj96imt0
>>830
菅野がシナリオやってると噂の
タナトスの恋
これはもう全開でっせ。
マジオススメ。
834名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 13:09:37 ID:bPYACJCy0
>>831-832
PC98版のOP+音楽+HシーンをSS版に追加すれば
まさにYU-NO完全版のはずなのだが、今のelfには
期待してはいけないんだろうなorz

>>823(=751)
おめ!
98エミュは「実機を触ってた人間なら」難しくないので
他にも好きなゲームが残ってたら、早めの発掘をお勧めしておくよ。
835名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 13:18:19 ID:KQ0HLaMB0
YU-NOはYM-288でもいけるし、9821note Lavieでも面倒なことせず起動するから好き。
836名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:28:35 ID:z/2F0W0b0
ttp://photo1.18ban.jp/photo/1/90628/90628-7209605-15-23927497-pc.jpg
↑これってユーノに似てない!?
837名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:09:48 ID:NKxkH+8M0
似てはいるね。あくまで似ている止まりだけど。
838名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 06:27:20 ID:Zkaqff6g0
EVEに出てたアレにも似てるかも(名前忘れた
839名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 07:58:59 ID:mVumyNIy0
物理板にYU-NOスレ立てるエリィ先生はいませんか?

ところでYU-NOを攻略無しでクリアしろって命令は俺にとっては鬼畜王ランスで
魔王ケイブリス倒せっていうレベルなんだが。
システムはやれば理解できるけど具体的に宝玉セーブしたりアイテム使ったりクリックするべき場所がわからねー。
絵里子先生のタバコでつまった、まだ何も理解していない1週目
840名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 09:10:31 ID:5/0XXGW40
>>839
物理板に立てるのはやめとけ。
ここでさえ話題がとぎれがちなんだから、ここで話す方が建設的。

っつうか、ひょっとしていつぞやの>>751の人?
鬼畜王ランスはやってないので、その比喩はわからんが
YU-NOはそんなに難易度高くないぞ。
最近のゲームしかやってない人ならともかく
昔はもっと理不尽な難易度のゲームはたくさんあったし。
841名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 10:51:07 ID:E+sUvRHj0
>>840
751なんかではないわけだが。
物理板にはいらないよねエリィ先生。
鬼畜王ランスとYU-NOが同日発売=エロゲの頂点って叫んでるサイトがあるが実際にその通りだ・・・。
つーかさ、たまに連打して引っかかるまで待たないとダメな感じの場面あるじゃん。あれが生理的にアウト。
FCのクソゲみたいなのを連想して嫌になる・・・
842名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 11:00:08 ID:E+sUvRHj0
つーかSS版をマウスパッド無しでやった所為でこんな感想抱くのかね?
843名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 11:37:55 ID:Dwv8r5N00
>>839
だいぶ昔だが、SF板にYU-NOスレが立ってた。
結構面白い議論が少なくなかったんだけど、
変なアンチも一緒に来て菅野叩きを続けてスレが潰されたw
844名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 11:39:53 ID:E+sUvRHj0
>>843
察した。哀れw
845名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 13:24:10 ID:eqDUb6rb0
>>839
ケイブリスは倒せるだろ。
時間かけていいならゴリアテ開発して2〜3発当ててから攻めれば楽に勝てる。
面倒だけどなw
846名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 15:34:54 ID:DEk/RP+A0
>>836
川島
847名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 15:36:19 ID:DEk/RP+A0
ケイブリス軍強すぎw
848名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 17:05:30 ID:c+/NBCUC0
魔王になったケイブリスも強すぎ
849名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 17:18:13 ID:TswDEKjv0
ル・ケブレスかはたまた虫ポコさまか?
850名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 22:06:47 ID:5T2sdzji0
>>839
こういうもんは攻略(ネタバレ)見てしまうと激しくツマラン状態になる。
ママンルートなんかそれの極みだしなw

まぁ、攻略ないといろんな意味で凹む回数が10回は超えそうな気するけどな。
宝玉は第6感というかセブンセンシズというか直感というか
ぁゃιぃと思ったら即設置。あと分岐選択の合図もでたら即設置。
あとは盗賊団に拉致られたシィルを助けるかのごとくYU-NOに会いにいってくれ。
ちなみに絵里子先生はいろいろと( ゚Д゚)ウマーなシーンがあるので見忘れることないように。
851名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 22:49:07 ID:RUJQdtZh0
確かに宝玉セーブは、慣れないと使いこなしづらいが
宝玉ロード(?)の後に宝玉を再設置することを忘れなければ
さほど凹まずに済むはずw

最初の内は宝玉の数も少ないし、やりくりも大変だが
常に手元の宝玉に余裕を持たせておき、プレーが進むにつれ
設置した宝玉の位置を変えてゆく。
最終的には、重要アイテムの入手シーンやお目当てのHシーン直前に
殆どの宝玉を設置することになるが、そこら辺の試行錯誤もまた楽しい。

宝玉の数という点では、PC-98版よりも数が増えてるSS版の方が楽ではあるな。

>>842
単に「機械的にフラグ全潰し」の古典的なアドベンチャーゲームが
性に合わないだけでは?
ついでに言うと、SS版はマウス必須だと思うw
852名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 23:33:27 ID:PErCmbEQ0
俺はコントローラーでやる方がしっくり来るんだが
853名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 15:31:26 ID:ybV06m9+0
オレはコントローラーだと移動速度が一定というのがイライラしてだめだった。

機械的フラグ潰しというけど、YU-NOの場合それが自分で探検してる気分になれてあまり苦じゃないんだよな
この辺のバランス感覚とADAMSが神だと思った。
シナリオとシステムの融合、ゲームとプレイヤーの融合、これが達成できてるゲームに以後出会ったことがない
ちょっと褒めすぎたか
854名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 20:31:39 ID:rYt4W1KY0
そやな
855名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 20:48:29 ID:j7ADvozs0
別に言い過ぎとは思わんが・・・
痕とかkanonとかから入ったゲーマーに理解してもらうのは難しいだろうな
856名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:53:47 ID:8XL/y9UA0
ギリギリYUNOを現役でプレイする事ができて幸運だった。
「何この神ゲー」だったからな
857名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 22:04:33 ID:TwB/7q1z0
葉鍵などのノベルスから入る人には、共感してもらうのはまず無理でしょうね。
もしくは月竜から入る人には、理解すらもしてもらえないだろう。
まあ、昔のゲームは「コンプリートに命をかける」人が多くて、
そう言う人には共感してもらえると思う。

今のゲームは、
「システムは手間がかからなければそれで良い。内容を見せろ、内容を」
だから。

良くも悪くも手間暇かかるものは、食わず嫌いされてしまうのさ。
858初エロゲがサターン野々村世代:2006/03/14(火) 22:14:43 ID:sGOee1rf0
「システムは手間がかからなければそれで良い。内容を見せろ、内容を」 まさに俺のことだが
攻略見ながらやったけどおもしろかったよ
そのせいでサイファーや探偵紳士がいまいちに思えてしょうがないが
時間逆行物のなかでは今だに一番だと思っている。
859名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 22:27:00 ID:JyOZzOPc0
ADMSは、分岐ノベルゲームをコンプのために繰り返しプレイするという
当時流行りつつあった路線に対するゲーム的な答えの一つだと思ってる。
860名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 01:17:12 ID:dMiWM8hc0 BE:149272676-
現在においてもシーン回想とか、直前セーブとか
861名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 09:57:37 ID:Dlqu2O660
今氾濫してる紙芝居はもはや”ゲーム”という範疇に属するものじゃぁない。
18禁紙芝居というジャンルにしたほうがしっくりくるぞ。
862名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 10:32:38 ID:ej59Z6zf0
>>861
それを言ったら、アドベンチャーに限らず、
最近のゲーム全部紙芝居もしくは駄目映画。そして猿芝居。

そんな漏れは、このスレ見て無性にプレイしたくなり中古屋巡りした昨日の夜。
エルフclassicsゲト(*´д`*)
懐かしすぎて涙でたーよ。
863名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 13:22:01 ID:WbVOcLuE0
>>861-862
本当にな…。
ゲームの最大の特長は、プレイヤーが作品世界に対して能動的働きかけを行うことが可能である、
という点にあるのであって、
それゆえの(プレイヤーと作品世界の)シンクロ率の高さこそが、
ストーリー系作品におけるゲームの独自性を担保してきた筈なのに…

現状は、まともな選択肢すら碌にない一本道読み物ゲーばっかり
これなら、漫画や小説でも読んでるほうがずっと有益なような気がする。
864名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 15:58:28 ID:H5H25zrq0
まあゲームの性質自体が変化していったってことなんだろう

>>863
一概にそうとは言えんよ
漫画には漫画の、小説には小説の、ゲームにはゲームの利点がある
ストーリーだけを楽しむにせよ、ゲームは音楽がプラスされるだけでかなりポイント高いよ
ゲームはかなり恵まれた表現形態だと思うがなー
865名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 16:09:51 ID:LOK9o18/0
昔のように”ゲーム”をじっくりとプレイするということはなかなかできないしな。
この忙しない世の中では紙芝居が多く求められるんだろう。
かく言う俺も今となってはエロ紙芝居マンセーさ。
AV代わりにはもってこいの媒体だと思う。
866名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 21:57:36 ID:zcforR3Q0
ゲームやりたいなら菅野作品はうってつけ。
サイファーのリアルタイムADVは結構どきどきしたよ。
867名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:40:28 ID:DuK7RqB/0
またやりたいなーサターン買いなおそうかな。
本体潰れたからって攻略本込みで1000円ぐらいで知人に売るんじゃなかった。
868名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 01:00:20 ID:9B2Fkbpg0
この流れのせいで久しぶりにyou knowをやってる漏れがいるwww
869名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 16:37:32 ID:/MAm20Jf0
確かにそうなんだけどさ、
>>853みたく
これが最高とか、他は…みたいな言い方するのが
アンチを生み出す原因だと思うよ。
菅野系は特にそう。
他に出合った事ないって、探してみなはれあるから。
870名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 19:26:30 ID:b6Gs1cJn0
おまぃにとって、おまぃの彼女が美人に見えてようが見えてなかろうが、
そんなもんは本人の問題。
主観の問題なんだから第三者が文句つけても意味がない。
本人が「俺にとっては美人」だつってんだから、それでいいやん。

普通、大人になればその辺のこと学習して、他人のことにアレコレと口出ししなく
なるもんだ。
…釣りクマ?
871名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 20:51:32 ID:KiualrZ/0
>>869
>>870
「いちいち言わなくてもいい事を声高に言う馬鹿」と
「いちいち言わなければ空気すら読めない阿呆」が同居するスレ。それが儲スレってもんだ。

872名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 21:54:07 ID:2QVSrKzX0 BE:88853055-
まあ、このスレ内で言ってる分には問題ないということで。
873名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 22:28:17 ID:SSJSX4MF0
年寄りは今の流行についていけない。
それが良いか悪いかはまったく別のこと。
そして、自分の理解できない物を簡単に否定した瞬間、争いの芽が生まれる。
特に年寄りは30か40行ってんだろ?
だったらもっと大人の態度とっとけや。
874名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 22:42:49 ID:9NqcPF7a0
21歳超えた大人が相手に大人の態度を求めるのも滑稽な話だな。
875名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 22:49:46 ID:SSJSX4MF0
そうやって見下す年寄りばかりってのも滑稽だよ
876雄大:2006/03/16(木) 23:15:57 ID:bH5qbu8x0
クック…
餓鬼だなお前達はw
877名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:07:57 ID:8O7TcVys0
菅野ひろゆき作品のスレはたいていこんな流れ。
まあいつもの変なアンチがいないだけマシだろ。
878名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 01:30:47 ID:Xlj1nWgj0 BE:85299438-
>>873
そして争いの末に理解しあうのですね。
拳と拳の友情・・・すばらしい!

素晴らしい国、日っ本!
美しい国、日っ本!!
ばんざーい!ばんざーーい!!


・・・という並列世界を思いついた。
879名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:09:16 ID:jYBb+cCG0
そうか!世紀末に核戦争が起こって
荒廃した北斗の世界も並列世界だったんだっ!!
880名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:12:29 ID:DZzs6s9R0
ヒトラーが世界征服を果たして
君臨している並列世界もあるに違いない!
881名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 06:05:03 ID:sh069tuU0
>>878
つかまあ、YU-NOを好意的に評価したり熱狂的に賛美することと、
自分の嫌いな物を否定して貶める材料としてYU-NOを持ち出すこと(>>865)とは、
「本当は何の関係もない」
んだってことが判らない人が居なくなれば、俺はどうでもいいよ。
882名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 06:24:25 ID:ElIa9PoC0
どうも2ちゃんねるには
菅野ひろゆき作品が褒められると我慢できない
って人がいらっしゃるようだから
そういうのは無くならないんじゃないかね
883名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 06:46:24 ID:sh069tuU0
>>882
俺が例に挙げたのは両方ともYU-NOを褒めてるけどね。
884名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 08:10:00 ID:AhbJW4450
菅野には一人狂信者がいるからなぁ
885名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 08:49:44 ID:cEX0p2EG0
× 菅野には一人狂信者がいるからなぁ
○ 菅野には一人狂エルフ信者が粘着してるからなぁ
886名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:18:38 ID:xcVv+hgg0
× 菅野には一人狂エルフ信者が粘着してるからなぁ
○ 菅野にはエルフ狂信者が多数粘着してるからなぁ
887名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:25:47 ID:jYBb+cCG0
今の流れがくだらねえ、と思うのは俺だけでしょうか
888名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:33:09 ID:+Jntm2ai0
2chで賞賛していい「ひろゆき」は管理人だけだからな。
他の「ひろゆき」を崇めるのは隠れキリシタン扱いです。
迫害されないためにも黙っておきませぅ。

「ひろゆき」と「ゆきひろ」がゴッチャになるのは俺だけでしょうか。
889名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:38:00 ID:d2QIisrI0
↑おまえ蛭田にケテーイ

エルフが妨害のために出願した商標「剣乃ひろゆき」
菅野のペンネーム「剣乃ゆきひろ」

蛭田昌人さんでも間違えることあるんですねプププ
890名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:48:58 ID:+Jntm2ai0
アンチさんは常駐か。
乙。
891名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 14:54:05 ID:sh069tuU0
まずこの検索結果を見てくれ。
> 菅野美穂 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,130,000 件

次はこの検索結果だ。
> 菅野ひろゆき の検索結果のうち 日本語のページ 約 17,200 件
> 剣乃ゆきひろ の検索結果のうち 日本語のページ 約 13,300 件
> 剣乃ひろゆき の検索結果のうち 日本語のページ 約 149 件
> 菅野裕孝 の検索結果のうち 日本語のページ 約 54 件
俺が何を言いたいか、もう分かっただろ?
そう、以上の結果から分かることは一つだけ!

……有名予備校講師も世間一般から見ればただのオヤジってこった。
にしても日本史の菅野、まだ現役なんだな。
892名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 15:24:47 ID:UG6g/jjl0
>>884
本気で迷惑してる。
あの人がいるからメーカースレにも久しく行ってないな。
893名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 00:09:11 ID:HoxTvDCNO
なんか最近イタイのが多いな…
894名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 00:59:00 ID:vTJ2nTJ/0
シナリオは良かったけど原画があまり好きになれなかった。
あとありえないパンチラが多すぎて萎えまくった。
こんなところでパンチラはねえだろう、と思いながらプレイした記憶が。
895名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 03:34:27 ID:RmAdsHU80
ファミ通.comから、ミステリートの記事
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/03/10/104,1141994780,49811,0,0.html

PS2でもパンモロしてるw
896名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 03:40:57 ID:YCgufL0z0
アーベル社員駄作の宣伝乙
897名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 03:59:35 ID:OB/J4nnI0
↑菅野系のスレにはどこにでも顔を出すなこの人w

これがうわさの>>14の中の人?
898名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:06:04 ID:MXmJVLeL0
>>895のようなスレ違い&板違いの宣伝行為を平然と行うのがアーベル社員。
そしてそれを指摘されると基地外のようにファビョる(>>897)から非常にわかりやすい。
アーベル関連のゲームはよっぽど売れなくて社員も必死みたいだね。
予約開始しているのに、どこの予約ランキングにもまったく入っていなくて可哀想になるw
PS2版の売上も悲惨なことになりそうだな。
899名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:33:10 ID:QUn+gJE40
あらら897が図星だったよーでw
顔を真っ赤にして怒りながら長文書いてる姿が目に浮かぶww
900名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:41:15 ID:yZe7/9eD0
899がさらに図星で怒り心頭の>>898サン
IDを変えてカキコどうぞ
901名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:44:05 ID:JeZz8CRx0
>予約開始しているのに、どこの予約ランキングにもまったく入っていなくて可哀想になるw

あらら、マジか・・・
2ちゃん中で宣伝活動を行ったのに悲惨だな
902名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:46:37 ID:8QVPFK1H0
セガディレクトの予約ランキングで今のとこ28位。
予約開始はおととい始まったばかりですが何かw
903名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:47:28 ID:bfes81Ch0
いい加減にしろカスども、馬鹿の一つ覚えみたいに
同じ事繰り返すんだったらここじゃなくてチャットでも借りてやってろ
904名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:50:36 ID:HdVDCJMk0
>>14の中の人って
菅野作品が人気あるとか
菅野作品が売れてるとか
そういうのが許せないからすぐに食いついてワロス

緒方恵美がメルマガでミステリートの脚本を絶賛してたときも
緒方は時代遅れとか、必死に書いてたな。
905名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 04:56:21 ID:t0tgspt/0
ミステリートを絶賛してる著名なレビューサイト
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1141740979/2-7

これにもなんかインネン付けてたね。
ミステみたいなクソゲは批判ばかりだとか。
んじゃ批判してるレビューはどこ?って聞いて
彼が持ってきたのは2ちゃんで自分で書いたヤツ。
906名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:00:37 ID:bQdUxJ/m0
>んじゃ批判してるレビューはどこ?って聞いて
>彼が持ってきたのは2ちゃんで自分で書いたヤツ。

つーかそこまでやるって、なんか私怨臭いな・・・・
907名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:03:03 ID:aneSWJbX0
ミステリート
Amazon 予約受付中 予約ランク圏外
ソフマップ 予約受付中 予約ランク圏外

あらららら・・・・・・・??
908名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:08:38 ID:Mb+QzCfj0
あっというまにミステリート叩きスレになりつつある素晴らしい進行
しかも全部単発ID

>>14の中の人が降臨してるのは間違いなさそうだね
909名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:11:37 ID:EXAlxlHn0
同様に、キモい学園物やまほ☆がくも2ちゃんでは大絶賛。
でも予約も売上も伸びず。
ご苦労様です。
910名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:20:04 ID:z6yBtRWD0
菅野ひろゆき
やっかまれてるねぇ、相変わらず。
ミステスレからのテンプレ貼ってとく。そろそろお開きにしとけ。

>※常駐アンチは放置で「わざわざ菅野関連スレッドに粘着し時間と労力を使って
>誹謗中傷を行う行為は、それ自体が菅野ひろゆきへのコンプレックスと注目度を現している」
911名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:26:33 ID:Mb+QzCfj0
まあ、菅野ひろゆきが気になって仕方ないんだろうねぇ。
ミステリートの予約状況まで気にしてるぐらいだし。
アンチ鹿島がもっとも鹿島戦を見る、みたいなもんだ。

いつもどっかしらでミステリートの話題を振ったり
菅野の近況や作品の販売状況を話題にしてくれてる。
実はいい客なんじゃないか?w
912名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:28:10 ID:SzCtvT3+0
本当にところかまわず宣伝にくるんだな、菅○関連の人間は。
マジでうざ・・・。
913名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:32:36 ID:uAdcy+C40
>>910
やっかまれるほど売れていないようだけどw
だからこそ信者が必死になって、こんな関係のないスレにまで降臨しては宣伝コピペを貼る毎日。
誰も話題にもしていないのにカワイソス。
914名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:34:30 ID:41U9ebIq0
PS2のEVEバーストエラーPLUSがPS2で2万数千本売れてるし、
これなんて何度も再販リメイクを繰り返してるゲームだよ。
菅野ひろゆき作品はニーズがあるってことじゃないかね。

ミステリートも最低それくらいは売れるんじゃないか?
今のギャルゲで2万数千本といったらかなりのヒットらしいぞ。
915名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:37:54 ID:5T1suMLr0
おまいらこんな時間になんでスレ伸びてんのw

風呂入って仕事に行くか…('A`)
916名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:40:36 ID:mMb1iQtj0
EVEバーストエラーって十年前の菅野作品なのに・・・
まだ2万本とか売れてんのか。すげーな。

これならYU-NOの移植もありえるかも?
今のエルフで2万本超なんてウルトラヒット作じゃないか。

エルフ、移植しろーーーーーYU-NOの移植しろーーーーーーーー
917名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:41:05 ID:1KBDZu9E0
菅野はEVEバースト、YU-NOまでだったな。
918名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:45:31 ID:rFaB4yZ40
へえ、EVEバーストエラーって
確か7回とか8回とか再販リメイクされてるゲームなのに、
あの厳しいPS2市場で2万数千本か。

エルフのらいむが1万本しか売れなかったのにw
菅野作品は時代を超えて人気あるんだな。
919名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:50:29 ID:P5S0vGk20
菅野のミステリートは1万すら届かないだろうけどな
920名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:52:42 ID:YEoNh9dZ0
以上、アンチが妄想を書いてみましたw
921名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 05:56:27 ID:HxhOLnye0
菅野作品が人気あると悔しいんだろうなあ
919からそれがにじみ出てる……
922名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 06:12:05 ID:09wioZnw0
緒方恵美のFANメルマガが数万部配信だから
その半分が購入決意しても2万本くらい逝っちゃいそうなキモス・・・
緒方メルマガでミステリートのこと絶賛してるし。
923名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 06:16:06 ID:8AgBdWO00
家ゲーの全然関係ないスレにまで出張するなよ…

そしてここは菅野スレじゃなくYU-NOスレ
924名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 06:18:08 ID:nNSeP/b40
YU-NOファンと菅野作品ファンはわりと重なるんだから
菅野ひろゆきの「今」が話題になるのは仕方ないと思われ

そんじゃYU-NOネタ
つーかマジで2万本とか売れるならエルフ移植すんじゃね?
らいむなんかをPS2で出すよりはるかにいいじゃん。
925名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 06:22:06 ID:Xq1VVka30
つまり、>>898の言うとおりだったということか。
926名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 06:41:37 ID:WlYHv+EA0
しかしとうとう菅野ひろゆき作品に
売上で負けるようになったのか…エルフは
927名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:07:47 ID:f9i/t0X90
「無自覚型の荒らし」や「天然・粘着・電波(確信犯)な煽り厨」についての意見のまとめ
ttp://www.geocities.jp/aorimusi/
> 荒らしは自作自演をしてあなたを誘います
> 上のような下らないやりとりをスルーできずについ参加するあなたも荒らしです
> それでも釣られたい、煽られたい人は放っておくしかないです

一応2ちゃんのお約束だけど、確認ついでに。
928名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:10:24 ID:DHl8fecC0
流れを変える為、現代編のヒロイン達とのその後に関する妄想を問答無用で書き殴る。

○亜由美ルート
しばらくはうまくいくも、次第に加齢臭のするオバハン体に嫌気がさした主人公が浮気→バレ
怒る亜由美だが年上としての余裕か負い目か、あっさり許してしまう。
これに味を占めた主人公が暴走、浮気しまくり。亜由美さん激怒→破局
しかし、ノイローゼ気味になりながら、それでも主人公のことが忘れられない亜由美は、
手紙や電話のやり取りを続けながら、密かに復縁の機会をうかがい続けるのだった。

○澪ルート
独占欲強杉お嬢様は、主人公への他の女の接近を一切認めず、監視の目を光らせまくり。
弱みも握られ、強制的に澪一筋に生きることを余儀なくされる主人公だが、
普段はただただ献身的な態度で尽くしてくれる妻の寝顔を眺めていると、
「こういう人生も悪くないか…」と、自然と笑みがこみあげて来るのだった。

○神奈ルート
ビッチ体質は基本的に直らない。
主人公と一緒に暮らすようになっても、己の意思とは裏腹に、体の疼きが止められず、
夜の街に繰り出しては、男をあさる毎日を続ける神奈。
ある日、妊娠が発覚し、主人公とできちゃった婚するも、生まれてきた娘は
主人公とは、まったく似ておらず、ありえない血液型。
さすがに、主人公にもあきれ果てられ、捨てられた神奈は、
その後は仲良く、娘と二人で親娘丼淫売にはげみ続けるのだった。

○美月ルート
死んどるがな(´・ω・`)…のだった。
929名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:11:22 ID:9kSrU91x0
菅野に私怨厨が付いてるのが良く分かった
妬まれる人は苦労するね
930名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:20:47 ID:GDhGjNKZ0
>>924
>YU-NOファンと菅野作品ファンはわりと重なるんだから
>菅野ひろゆきの「今」が話題になるのは仕方ないと思われ

YU-NOは好きだけど、菅野にもPS2ゲームにも

     ま     っ      た     く

興味ありませんんで、該当板の該当スレへお引取りください。
931名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:36:15 ID:f9i/t0X90
>>928
仮にそうなっても、亜由美はどうせ親切な振りして言い寄ってくる男に簡単になびくから問題なし。
932名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:36:30 ID:Z2mTohqe0
興味まったく無いのに
スルーできずに煽ってる時点でオマエの負けw
気になって気になって仕方がないって書いてるようなもん。
933名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:43:04 ID:/3rgeXL00
仮に美月とラブラブENDなんてのが無理矢理付いた「完全版」なんて出ても
評判悪いんだろうな。
934名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:48:23 ID:f9i/t0X90
>>933
3000円、XP対応、フルボイス、そして伏せ字無し。
これなら買うよ。オマケシナリオの出来が良いとか悪いとかは、問題じゃないよ。
935名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 09:01:25 ID:HkXfQNzc0
ミステリートって菅野か。
なんかEVEっぽいなあと思ったはずだ。
936名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 09:12:05 ID:WEZRpUW70
不確定世界の探偵紳士はEVEバーストっぽかったんだけど
ミステリートは全然違うキャラメークになってると思ふ

どっちかというとYU-NOのたくやに近い。
ガキ臭い考えとか。
937名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 09:13:13 ID:RotuWfmx0
なのになんでPC版ミステリートは売れなかったんだろうね?
938名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 09:21:28 ID:f9i/t0X90
ところで美月って誰だっけ?
939名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 10:02:58 ID:hG7Iik5q0
>>935
探偵ってとこでEVEっぽいかもしれないが、内容は結構向上してる。

まずEVEやYU-NOにあった総当たりコマンド選択という概念がなくなってる。
やっぱり十年もたつとゲームは進化するんだなと思った。
940名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 10:19:36 ID:TnSU/TR/0
>>939
EVEといえばEVEの新作が出るんだってね。
シナリオはEver17の打越さんらしい。

http://www.kadokawa.co.jp/game/game/eve/index.html
941名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 10:22:31 ID:QtcHmfOc0
>>939
基本的に話せば先に進むようになってるのがヨカタかも。

YU-NOみたくスペースキーおしっぱなでマウスグリグリ
というのはなくなってる。

今の菅野作品は時代にあわせた配慮をしてると思った。
逆にいうとえらく簡単になったというキモス
942名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 10:30:06 ID:/3rgeXL00
YU-NOもADV部分は不条理なトコあったもんなぁ。
詰まっても何がトリガーなのか判らない、って部分は
簡単/難しいではなくて、不親切なだけだったような。
943名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 10:33:12 ID:qgWu1d+D0
一番不条理だと思ったのがピクロスだ
このへんはミステリートの暗号解読にも引き継がれてる… orz

でも総当たりで無くなったのは確かだね。
最近の菅野作品はだいぶ話を追うのが簡単になってる。
944名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 10:53:26 ID:ceSXEfOX0
「十次元立方体サイファー」は除く

超難しかった。
攻略サイト見ながらでないと絶対に解けなかった自身あり。
シナリオはめちゃ面白かったけど
945名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 14:15:40 ID:azGQEEGa0
>>930
激しく同意。
946名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 16:14:37 ID:wbx2h1s90
>>928
なんとか澪ルートの妄想は許せても、ネ申奈ルートは妄想といえども許せん!!
ピッチという部分を含め、すべてを撤回しろ。
947名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 17:40:52 ID:ezs6CJE/0
何言ってるんだ。
ビッチだからこそ良いんじゃないか。
売女じゃない神奈は偽者。
948名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 17:46:09 ID:I/FWi6+j0
伸びすぎだろオイ
949名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 18:30:38 ID:oRMrUaz+0 BE:63975029-
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i.  あやまれ!!:
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: : 
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 絵里子先生にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;

・・・あとついでに亜由美さんと神奈ちゃんにも。
950949:2006/03/18(土) 18:31:45 ID:oRMrUaz+0 BE:124393875-
951名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 19:55:20 ID:yfguVosE0
>>928
なんで澪だけ幸せそうなんだよw 
束縛に耐え切れなくなって美月似の年上と浮気→逆上した澪と口論になり主人公逃亡。
主人公が忘れられない澪は研究室の男たちの慰み者になるのだった。が妥当
952名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 21:27:19 ID:T6IlK21b0
>>928
神奈の場合は不特定多数とSEXするうちにHIVに感染、そして気付かずに妊娠出産。
子供は生まれながらにしてHIVキャリア。さすがの超念石もHIVを消すことは出来ず、
AIDSが発症してしまうのだった。不幸なことに主人公も神奈からHIVをうつされており
自分の運の無さを嘆くばかりの余生を送る。
953名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 23:04:28 ID:XAbZ5IXq0
菅野ひろゆきってなぜか
救われない美少女を設定するよな
なんかやりきれない
954名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 23:55:47 ID:78wYgL+50
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i.  あやまれ!!:
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: : 
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : : エルフにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;

・・・あとついでに蛭田さんと菅野ひろゆきちゃんにも。
955名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 01:01:42 ID:Lpp/dyDT0
神奈のAIDSなら伝染されてもいいよ?
956名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 08:24:06 ID:lgAxA59W0
>>953
俺はセーレスをあんな形で失ったショックで、以降EDまで黒い感情を持ち続けた
結局復讐は出来なかったし、やり場のない憎しみを持て余した
一目見て好きになったヒロインだったから、ホントにもうね……
957名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 10:42:02 ID:dLqz8NUT0
>>953
ミステリートなんてそういった少女のオンパレード orz
面白かったけど胸をかきむしる感じ。
958名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 10:53:48 ID:PjJzbCip0
新スレ

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1142732953/
959名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 19:47:52 ID:hMJlKucX0
EVE(リメイク版)とYU-NO積んでるんだけどやっぱり古いEVEからの方が良い?
管野作品は初めてです
960名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 20:01:18 ID:Mfm6PxQ70
ミステリートからやれ
こっちの方が簡単
961名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 20:05:24 ID:IqsePI6G0
ここいつから管野スレになったの?
962名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 20:10:21 ID:6O9zpi3t0
煽り荒らしをスルー出来ない馬鹿が常駐するようになった瞬間から。
963名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:12:48 ID:FYd1zNjW0
せっかくマターリしてたスレだったのに酷い有り様だね・・・。
まぁ古いゲームのスレだから、必ず見に来なくちゃいけないというわけでもないし、
アーベル関連の人が消えるまでしばらく来ないことにするよ。
964名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:43:34 ID:OxiKqYto0 BE:56865582-
>>959
突っついてあそぶのが好きならYU-NO
キーボードプレイが好きならEVE
965名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 21:55:52 ID:SevFThTG0
ウンコが好きならXENON
966名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 00:01:44 ID:Sx9yjByV0
シッコが好きならデザイア
967名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 02:58:09 ID:GoMZVOsb0
ELF麻雀がコケたらいよいよYU-NOの移植機運が高まりそう。
あんまELFをいじめたかないけど、どうもそうならないと移植されそうにないしな
968名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 04:10:47 ID:werkJmra0
次はドラナイT〜Wだろぉ?
順番からして…

エルフ缶2でもいいやww
969名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 08:46:34 ID:ess6SIdy0
ドラナイ4のリメイクは出してほしいね。
シャングリラの大幅リメイクの出来が良かったから、
ドラナイの新シリーズも期待している。
970名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 11:32:36 ID:0XI6XgNS0
>>938
ちょwwwwおまwwwwwwww俺の青春をwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 13:13:46 ID:gU7RcLtx0
>>969
大幅のリメイクなんかに割く人件費がまだあるなら
サターン版YU−NOのベタ移植でいい
エルフがまだあるうちに移植した方がいいって。
な?そうしろよ。
菅野のクレジットなんか削除していいから。
な?
972名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 13:56:35 ID:cfmO31oz0
それじゃ某EVEでわ…

一番重要なスタッフ企画・脚本・ゲームデザイナーのスタッフ名が
なぜか無いサターン版EVEバースト。
それとも最新のPS2版EVEバーストみたく
脚本クレジットで全然別人の名前を出すとか…

まあそれで発売メーカーとしてのプライドが保持されて気持ちよく移植できる
というなら俺としては別にそれでも構わないけどね。
973名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 15:54:30 ID:bSEMOfGX0
移植してくれんなら何だっていいよ。
この名作を後世に残すのはエルフの義務だトカ
974名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 16:47:59 ID:yO882Nlv0
>>971
ベタ移植なんて売れないでしょ。
それは30万本売れた野々村の移植版が証明している。
ましてやSS物じゃいまの世には到底通用しないし。
そんな物を商品として作っても不良在庫を抱えて税金がかかるだけ。
975名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 19:02:03 ID:b/ij1ghq0
>>969
脱衣雀3のマルレーネ見て、
ドラゴンナイト4のリメイクはむしろしてほしくないと思ったのは俺だけ?
976名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 19:05:47 ID:Ynw63wUI0
え?いいじゃん脱衣雀3のマルレーネ。
パイずりしている絵でしょ?
竹井は当時ほどの人気はないけど、今でも昔と変わらず美麗で
凄く魅力的な絵を描くと思う。
977名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 19:22:07 ID:b/ij1ghq0
立ち絵に違和感を感じたんだが・・・
10年も立てば仕方ないか
978名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 19:59:52 ID:uP5A7KOO0
なんかこのままエルフ逝っちゃいそうだからなぁ・・・・
EVEバースト+なんか絵を変えただけの移植で
2万とか3万とか売れてんだから
YU−NOだって1万くらいはいくんじゃないか?
今のエルフで1万といったらヨダレもんだろうに。
979名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 20:45:30 ID:rstapdWz0
再販商品で1万も売れるわけがない。
そもそも、別にエルフを代表するようなゲームというわけでもなし、
売上で言えば同時期に発売した遺作・同級生2、下級生の方が断然売れていたんだし、
エルフにとっちゃ再販するにしてもなんの魅力もない商品だ。
同級生2をXP対応にして再販した方がよっぽど利益率が高そう。
980名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 00:29:45 ID:mvdBdEYm0
昔のままでの移植はかなり勇気がいるだろうな
たとえ名作といえど、今の世の中のエロゲーユーザーが
あのシステムとストーリーの長さで買うのかどうかだな

昔のファンも今や中年か20代後半が多いから
昔のように時間があるわけでないから手をつけるか微妙っぽいし

個人的に移植するならもう一度練り直して、シナリオ削らずに
時間のかかる部分はどうにかして短縮してほしい
981名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 00:45:30 ID:nCWf2MXX0
>>980
20代前半の俺ガイルorz
シナリオ削らずに時間かかる部分削除といったら
ピクルスや王の名ぐらいか?砂漠の総当たりは削除というか短縮希望だけど。
宝玉集めはSS版の初期に4つあれば充分だと思うし。

とはいえPC版フルボイス化してもSS版声優集めてこれるか?
というかまず無理だと思うし。
下手にフルボイス化、っていうのもこれはこれで困りものだな。
立木オヤジや大塚龍造寺、17歳ママンの印象残りすぎだ。
こうなるとPC98版ベースフルボイス化よりSS版フルカラーSVGA化のほうが魅力的だな。
もしでたら喜んで釣られてやるぜ
982名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 00:52:06 ID:3jYJnn3E0
>>979
同級生2のXP対応版いいね。
ウィンドウプレイ可能になっているなら喜んで買うよ。
コンシューマ全作の追加キャラをエロ有りで収録してくれたら神。
売れない事が目に見えているYU-NO再販より、よほどニーズも移植の可能性もありそうだ。
983名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 05:59:46 ID:BvSzq6UV0
ありゃりゃ
こりゃ潰れてもYU-NO移植無さそうだな…ハハ

まあ負債弁済のために版権がイイとこに移動することを期待しよっか
984名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 06:05:06 ID:k8mYowIx0
980こえたんで移動よろー

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1142732953/
985名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 09:23:12 ID:IsjEVztM0
>>979
あの棒読み声優陣は一新しないとな・・・
酷かったよな、Win95版。
986名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 09:26:19 ID:u3sQJYCK0
死ぬほど豪華声優陣だったと記憶しているが。WIN95版。
987名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 11:45:13 ID:IsjEVztM0
ほんとかいな。
バスガイドや保母とかひどかったぞ。
988名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 11:47:39 ID:MLMoxJTJ0
>982
家庭用版追加キャラやシナリオは使えないので、Win移植は無理
同級生はYU-NOのようにエルフ自社で移植や販売を担当したわけ
ではないので、それらを担当したインチャネ(PC-E/SS版1)やバン
プレ(PS/SFC版2)の版権が今でも生きている
989名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 11:55:36 ID:HQplcTUD0
同級生2は、今じゃエロゲに出ることはほとんどない○○さんや○○さんを使ってるね。

バンプレといえば、エルフオールスター雀というのが携帯専用でバンプレから出てる。
いまだにパイプが繋がってるんだね。
ttp://keitai.channel.or.jp/content/detail.php?cflg=1&sid=185
990名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 12:05:08 ID:8sG1OK4d0
でも、新作の売上数千本w
逝く前にYU−NO移植しろよ。
991名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 12:16:25 ID:9F1SisLO0
同級生2XP対応版の方がはるかに売れそうだし、純粋なファンからの要望が多そうだから、
ここを見ていると同級生2の移植の可能性農法がありえそうだね。
エルフさん、よろしくお願いします。
992名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 12:18:47 ID:IsjEVztM0
可能性農法(笑)
993名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 12:23:30 ID:S2Ss/oRS0
無農薬農法から可能性農法へ
994名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 12:28:11 ID:VhXYYSef0
>991
>988
995名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 12:31:11 ID:+DVY/vTa0
臭作とユーノとドラナイ4の原画を風船クラブ氏か聖少女氏でリメイクきぼん。
996名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 12:31:29 ID:m9/s6H+a0
>990
>979
997名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 12:33:43 ID:s0yKcMZ/0
まぁエルフも馬鹿じゃないから、どれがファンの意見でどれがアンチの意見か一目で見分けが付くはず。
ファンが望んでいる同級生やドラナイ、臭作の新作は出ても、
発売してもファン獲得に繋がらない上に売上も望めないYU-NOなんかを再販することはない。
998名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 12:35:19 ID:mvdBdEYm0
>>996
IDで指差してんじゃねーよm9(^Д^)プギャー
999名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:06:41 ID:XzIhDs+H0
剣乃だけはガチ
1000名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 13:11:13 ID:+DVY/vTa0
ID:m9/s6H+a0プギャー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。