最果てのイマ:category5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマ
私はもっと俗な生き方をしたいの
そうね……愛弟のために自己犠牲、とか

最果てのイマ【XUSE】
発売中

■企画・シナリオ
田中ロミオ
■原画
あらきまき
■音楽
たくまる
■ムービー
Iris motion graphics

◆OHP
http://www.xuse.co.jp/
◆最果てのイマ紹介ページ
http://www.xuse.co.jp/product/ima/
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/sp/saihate/index.html

◆前スレ
最果てのイマ:category4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1125019592/
2名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 19:49:39 ID:BYm+dD2a0
◆過去ログ
最果てのイマ:category3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1124378736/
最果てのイマ:category2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1124102111/
最果てのイマ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122709726/

◆関連スレ
田中ロミオ/山田一スレ 11
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1124719982/
Xuse(ザウス)総合34
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123774989/

◆有志によるwiki
ttp://www.wikihouse.com/ima/
3イマ:2005/09/06(火) 19:50:25 ID:BYm+dD2a0
          おはろーございます、あなたは4005人目のお客様ですよ。

   当スレにはネタバレを含む、過激なレスが存在しちゃいますったらしちゃいます。
               よって、21歳以下は観閲できまっせーぬ。
またー、当スレを閲覧したこよによりあなたが砂糖菓子のような素敵で甘いリラダン的(?)
          な損害を負ったとしても、当方は一切感知したしませーぬ。
             閲覧を希望される方は、自己責任でお進みください。

               レッツ、健全ですばらしいスレへゴーイング
                            ↓
                          [ENTER]
4名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 19:50:34 ID:UA15T5nW0
3
5名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 19:55:31 ID:DVxsXSy30
>>1
6名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 19:55:36 ID:fcEQs6Za0
>>4
……オメガ(´・ω・) カワイソス
7名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:00:06 ID:PoY6hLR10
>>1
イマタンおつかれー
8名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:10:03 ID:7AnWhFIO0
>>1
ぉっ
9名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:13:18 ID:2BnspOJI0
4005
10名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:14:37 ID:qiBhJe2W0
そしてまた、こよによりは継承される
11名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:35:26 ID:hJUePP/d0
伝統だなw
さらにhttp://www.wikihouse.com/ima/
ここもコピペ元が同じと見えるw
12名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:37:04 ID:BYm+dD2a0
「こよにより」だけじゃなくて「感知したしませーぬ」も誤字すね。
orz
13名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:37:54 ID:SBCY5qvL0
>>1
14名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 20:48:35 ID:Z3P9H5TB0
>>11

誰かさん修正おつw
15名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 21:02:50 ID:9HyKbRRF0
聖域メンバーに笛子が入ってる
ヨカッタネ
16名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 21:18:12 ID:RG7ZKTgi0
葉子大好きだよ葉子
17名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 21:19:02 ID:nlIlVwXH0
優しく乙
18名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 21:24:58 ID:AeuSavV00
>>1
おつ
19名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 21:28:19 ID:8eVZCgKQ0
>>おはろーございます、あなたは4005人目のお客様ですよ。

俺のイマは246129568924791人目となっている、
20名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 22:20:40 ID:6DpDmGeb0
>>1
乙カーレー
21名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 22:29:39 ID:J8YUzGO90
>>1
(……乙)
22名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 23:49:25 ID:6WC+FH9N0
>>1の功績に最大の感謝と評価をw
23名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 00:53:21 ID:yDVFn0s50
このスレでなんとか笛子の実態を明らかにしたいものだ。

妹が猫説は瑣末な伏線なので、もうどっちでもいいが、
「伊月笛子との再開」で放浪していた笛子は誰でどういう状態だったのか。
「白紙委任」の後、笛子はどうやって復帰したのか。
家の窓から覗く人影は一体誰なのか。
笛子姉妹と宗太の関係と、忍へのスパイ指令がどう関わっているのか。
24名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 01:37:37 ID:/FBmU2Id0
1乙。
wiki立てた人、乙です。
25前スレ879:2005/09/07(水) 02:11:07 ID:X/HzHj460
とりあえずいろいろとまとめてみました
笛子に関してはかなりの量があるので少しずつまとめていこうかと
その他もろもろのことも少しずつやっていきます

って思っていたらwikiができったっぽいので不要ですか・・・・
アドレスだけ貼っておきます、何かの参考にでも
ttp://www6.ocn.ne.jp/~rejina/ima/main.html
26前スレ879:2005/09/07(水) 02:12:26 ID:X/HzHj460
アドレス間違えました・・・・・
ttp://www6.ocn.ne.jp/~rejina/ima/

mainってなんだよ・・・・・
27名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 02:36:18 ID:WPJXlDYD0
おいもはあきたんじゃー
28名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 06:31:15 ID:2p7d060W0
なに、このゲーム
超絶沙也加萌えゲーじゃん
29名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 06:35:03 ID:bDsg8JQa0
漏れはあずさとシャーリーが良かったよ。
30名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 06:53:54 ID:r5hodBCn0
漏れはどう考えても葉子だな
31名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 07:09:29 ID:2p7d060W0
なに、このゲーム
天上天我唯我独尊沙也加萌えゲーじゃん
32名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 07:13:14 ID:MnxrfmEq0
沙也加はHシーンになると顔がでかい
33名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 07:17:59 ID:aNcTdTwe0
>>28
心から同意です。もう沙也加だけでよかったよな。
幼時の素っ気無さが堪らんかった。振り返りもせずに去ってくところとかマジ惚れるよ。
鷹に准えてたのが印象的だったな。
34名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 07:42:11 ID:HPkleD8h0
>>23
「変質」で引き篭もりになった笛子となってる。やはり白紙委任で姉の記憶消去
引き篭もりに戻った妹のような気がする

時系列だけなら
白紙委任→変質→笛子探して→伊月笛子との再会
で笛子復帰の話はばっさりカットのような
35名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 07:42:44 ID:n77Khax00
>>23
上から

末妹の猫又
気合
猫又と見せかけてTVから出てきた姉の幽霊
笛子の宗ちゃんラブラブ大作戦チャプターが4つぐらい没になったので断定不能

以上俺案。つーかどうしろと?
36名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 09:09:07 ID:u70KLnys0
>笛子の宗ちゃんラブラブ大作戦チャプターが4つぐらい没になった

海老(´・ω・)カワイソス
37名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 10:13:24 ID:sHyHAumhO
>>1
レッツ値段乙
38名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 10:49:56 ID:4lTnEMc+0
乙一
39名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 10:50:52 ID:SXA4WvMg0
海老は、見た目も行動も、悪人さが中途半端な感じだ。
幼少時に忍にボコられた傷跡として、頬に十文字傷とか負っていてほしかった。
組織に従いつつも、後半は組織を裏切り、忍と全面対決とか・・・
40名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 12:44:22 ID:bHE9Bp+e0
その中途半端さがイイんじゃないか
強い海老なんか海老じゃないやい
41名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 13:47:06 ID:BOKB6Hgd0
せこくてつまらない奴でも大切なものを奪ったり壊したりすることができてしまう、
という焦燥感を醸す点で海老の弱さは程好い具合だと思う。
42名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 17:58:39 ID:GCMkZ57i0
笛妹って、元は自閉症だったんだよな?
自閉症だった笛妹はどうやって回復したんだ?
回復するときに人格移植したのか?
43名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 18:21:08 ID:yDVFn0s50
>>42
きっと設定資料集で説明される。
44名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 18:59:26 ID:8UxeKx5Z0
忍のライバル、伊勢海老宗多の華麗な戦績
・幼少期、沙也加に殺される(忍により復活)。
・帰還後、葉子に投げられ章二に軽くあしらわれる。
・章二には名前はともかく顔は忘れられてた。
・笛子に忍を殺させる(のちに復活)。宗多の唯一の活躍。
・笛子にふられる。
・自棄になって忍を刺すも数メートルぶっ飛ばされて「あああっ!?」
・もう一度沙也加に殺される(忍により復活)。
・戦後忍の護衛。
45名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 20:40:58 ID:0Yc76VTV0
既出かもしれんが、
「万物理論」「重力遺伝子」「エンダーのゲーム」あたりも元ネタと言えば元ネタ?
46名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 20:50:01 ID:V6ozF9rb0
あんまり進めてないけど
キャラ一人一人に秘密がありそうだったり
シナリオの組み方とか
かなりクロスチャンネルっぽいね
47名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 21:50:46 ID:2p7d060W0
とりあえず沙也加萌えゲーだな
48名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 21:52:50 ID:JlgIgrAm0
これのBGMええわぁ・・・
癒される・・・


で、bm0000.binに入ってるんだな!111
抽出方法(ツールとか)教えてください('A`)
4948:2005/09/07(水) 22:24:16 ID:JlgIgrAm0
スレ汚し申し訳ない

自己解決しますた。
50名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 22:40:19 ID:cc4W7ssv0
過去スレにも書いたんだけど、EDテーマのハーモニカバージョンって
どこかのシーンで使われてた?
2回目のプレイで注意して聞いてたんだけど、結局分からなかった。
51名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 23:46:12 ID:XT7F3lgO0
>>50
2周目終わって戦争編始まる前のスタッフロール
52名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 23:51:33 ID:j1E3n4C50
>>44
前スレかで見たときは遅レスだったからスルーしたけど
それ所々変なような。

>・幼少期、沙也加に殺される(忍により復活)。
沙也加は「見逃してやった」って言ってるし、
戦前で再び現れた時は敵愾心丸出しだったし、
このときは普通に一命取り留めたんじゃないの。

>・自棄になって忍を刺すも数メートルぶっ飛ばされて「あああっ!?」
>・もう一度沙也加に殺される(忍により復活)。
刺した時は敵愾心が微妙な感じになってたから
これは順が逆なんじゃないのかな。

どうだろう?
53名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 00:58:37 ID:SHCsAYxY0
フランシスが忍好きになった理由って例の忍の洗脳?
54名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 01:31:38 ID:8ushMicj0
ムー・レンジャーが一番詳しいのワロス
55名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 02:04:18 ID:yUtL+sNQ0
今更ですが、前スレの笛子(妹)の妹は猫説には目からウロコが落ちました。
全面的に支持します!
56名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 03:21:05 ID:ophI+BJX0
>>53
いや、開戦直前に忍が「フランはもともと僕を好きだったから変わらない」みたいなこと言ってるから、
フランは違うんじゃないかな?
既に洗脳されてたならそんな言い方しないだろうし
57名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 03:32:07 ID:sl2bEM050
BLOG-1の『好きは罪ですか?』他フラン関連のやつを読めばいいじゃないか。
58名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 05:12:25 ID:j5+EtpRa0
ジーンと悦子さんのHシーンは?
何処?何処?

ザレワラ
59名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 07:03:25 ID:yyfE7y3U0
沙也加ああああああああああああああああ
60名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 12:14:01 ID:iJwIjHSH0
あずさ
めんこいよ
あずさ
61名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 13:29:48 ID:NAcipvuc0
忍があずさママンに犯されると思ったのは俺だけじゃないはず!
62名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 14:29:59 ID:LGVh2Lgk0
ついさっきコンプしたんだけど、戦後と思われるシーンの中に出てくる章二や章二とのやりとりって基本的に忍の妄想ってことでいいの?
63名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 15:43:48 ID:XjhUZtwq0
俺は妹笛子の妹は居ると思うけどな……というか、ライターが居ないようにごまかしているだけのような気がする。
『少女の影』とか『人』の気配がするとか書いといて猫とか動物で良いのかよ……
しかも散歩に猫を連れて行くのか?紹介とか忍に。ロミオに色々と俺は言いたい。
64名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 16:39:32 ID:Rz5v9MU00
ふと思ったんだが、完全版とか出せないのってソフ倫の新基準を
絶対にクリアできないからとかじゃないだろうか。
というか、この内容で通ったのが奇跡的……ってスレ違いか。
65名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 17:15:12 ID:Kkr+a6Zr0
あずさ可愛いよあずさ
66名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 18:15:53 ID:heeZvrOW0
ダーリン的行為にふける場面がカットされた理由を説明してもらいたい
67名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 19:54:11 ID:ST57+GaZ0
ロミオが書くの忘れてました
68名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 20:31:12 ID:Yv0563Xr0
某フランシスは「美少女」と呼ばれているが?
69名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 20:36:09 ID:XjhUZtwq0
地の文で「少女」と書いてるのが気になる。
あれは忍達がそう呼んでるから書いてるわけで……。
と言ったら妹も同じか?
70名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 20:48:35 ID:SHCsAYxY0
結論から言うと笛子妹妹は美少女じゃないってことだな
71名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 20:49:43 ID:v+erDe8Y0
笛子姉は美人だ葉子の方が柔らかそうだが
72名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 21:03:50 ID:Ynet0OJT0
でも葉子はデブなのが玉にキズ
73名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 21:07:26 ID:EcWa2IbH0
>>72
なんて事いうんだ!!馬鹿!!


葉子かわいいよ葉子
74名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 21:39:29 ID:SzkZ4ODb0
XUSEオフィシャルでサントラ詳細うp。
収録曲
01 a far song 〜カナタノウタ〜
02 穏やかな風
03 虚空
04 愁いのソラ
05 影なき追跡
06 ココロノカケラ
07 夕日と僕等と帰り道
08 walks along
09 告白
10 永遠と終焉
11 友情のテーマ
12 決意の果てに
13 未来を紡ぐチカラ
14 a far song 〜Theme of SHINOBU〜
15 遠い囁き 〜Theme of IMA〜
16 対決
17 青空と笑顔
18 ジムノペディ
19 グノシエンヌ
20 ジュ・トゥ・ヴ
21 ピカデリー
22 あの頃の僕等に

とりあえず全部入ってる模様。
Amazonで買えるかな?
75名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 22:12:46 ID:9wsK9wzN0
バイオリン弾いてるイマタン萌えス
76名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 22:17:49 ID:ki3BKtDi0
>>75
忍の脳内ホールでバイオリンを弾くイマ、というシチュでセロ弾きのゴーシュを連想したw

たしか通風が治るんだっけ?
77名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 22:33:41 ID:TrwfVkM20
>>73
おまいは俺か
78名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 22:52:28 ID:CM0QWsgK0
――ニートはいつも独りだった。
わずかな時さえ惜しみ、PCを立ち上げてはネットに明け暮れた。
世界から忘れ去られようとする、今この時に。
殺風景で命あるものの息吹を感じられないこの空間で
永久とも思える孤独を強制される毎日に 就職すら忘れた。
過去の栄華に思いを馳せたところで……
ニートの胸を、打つものはない。
79名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 22:53:05 ID:Ezm8uFgW0
一通りクリアしたー
と思ったら二週目ですか
海老がボロ雑巾のようになってるんだが
そろそろ終盤?
80名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 22:55:39 ID:ifUS/tWI0
これからが本番
81名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 22:57:37 ID:4B6sw7hP0
>>74
>50-51が未収録かな。
82名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 23:16:40 ID:Ezm8uFgW0
>>80
ぇーマジでー
かなり長いな
83名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 23:23:57 ID:ifUS/tWI0
参考までに、俺のプレイ時間

一週目 12時間(3時間×4人)
総時間 40時間
84名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 23:30:50 ID:SHCsAYxY0
工場の中で焚き火してるがアレッて季節冬とか?
85名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 23:33:04 ID:fZ/ZIPWL0
いい加減いくら2chだからってあまりにも平然と「週」はやめろよ、「周」だろ
86名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 23:36:29 ID:LHmFpITE0
変換がめんどくさいだけじゃないの?
87名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 23:40:22 ID:Ezm8uFgW0
>>83
二周目入ってちょっとだけど
まだ半分も行ってないのか
これ、用語やら設定やら時間軸やらがおかしいけど
終わる頃には8割ぐらい理解できてるのかねぇ。
88名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:13:53 ID:C6BGGkOV0
自分なりに戦前と戦後を分けていったら七割りくらいしか判らんかった…
89名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:19:22 ID:WhgTZDai0
ぶっちゃけ、人口が1/80になった世界で社会体制を維持出来る物なのか。
ライフラインの維持に関わっていた技術者がいなくなってたら終わりのような気がするんだが。
90名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:26:11 ID:oTAFiGcI0
それは俺も思ったが、ロミオがそう設定したんなら維持できるんだと納得するしかないと思う。
確かめようはないんだしね。
ちなみに人口が激減して社会が維持できなくなった世界を見たいのなら、キングのスタンド
がお勧め。
91名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:33:34 ID:Ef5aQAYc0
単純に人口が1/80になっただけでなく、健常者の40倍ほどのフリークスがいる環境だからな。
治安維持も楽じゃなかろう。
もっとも、ある程度の安全地帯を作り、そこに健常者を囲い込むことが出来れば、
資源問題も人口問題もない社会だし、フリークスが死に絶えるまで持ちこたえられたら今よりマシな世界かも。
ライフラインも、生き残った人間集めれば何とかなる気もするし。
あと、USERの力がどこまで活用可能かにもよるな。
92名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:34:54 ID:fVqVyri20
>90
ああ、世話されなくなった子供とか、普段ならなんでもない
怪我した人が死んでたりしたね。
93名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:42:50 ID:GG3EFbil0
>>91
何そのランド・オブ・ザ・デッド?
94名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:44:31 ID:y47TSoKy0
>>91
>資源問題も人口問題もない社会だし、フリークスが死に絶えるまで持ちこたえられたら今よりマシな世界かも。


ライフラインというより、単に人数減ったから潤滑になるわけではないわけで
それこそ発電するための燃料などの交易しないと得ることの出来ないもの以外にも、
現在でも日常必需品を単一箇所で生産できないように、
それらをやり取りする意義と意味と転換が出来るか?
他にも販売業(これは一括管理になったとしても)なら需要を満たす生産が可能かとか、
施設運営に必要な最低雇用が確保できるのかとか縮小傾向になると維持できないものは沢山あるよ
95名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:22:44 ID:X4gzW9f10
まあ、色々と設定はこね回してるけど、現実味という観点から見ると駄目駄目なんだよね。
96名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:31:38 ID:fqO8rbM+0
ほぼ全ての物やサービスが自給自足で賄われてたのは江戸時代までだしな。
97名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:56:16 ID:zVzQ4S0I0
でもこうなることを予測してたなら多少は準備とかできてたんじゃないのかな。
98名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 02:08:39 ID:X4gzW9f10
>>97
誰も1/80なんて結果は想定してなかったよ。
真実を知るのは千鳥を含め数人だったんだし。
米大統領や政府高官ですら、敵や来るべき戦いの真意を把握していなかった。

戦後の食事でトーストとか簡単に出てくるけど、パン工場はどうやって稼動しているのか、
流通経路は、そもそも原料はどうやって入手しているのかとか。
戦前と戦後の違和感を極力減らす為に、強引な世界観を構築したとしか思えない。
99名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 02:14:27 ID:QsERDlZ30
つかさ、未来の話じゃねえのか? これ
重水素関連の設備とか衣食住に関することの機械化とかがどこまで進行してるかとか考え出したらキリねえし
現代社会に通用する現実味とか考えるだけ無駄じゃない?

ようはライフラインの維持ってのに人が必要ない世界になりつつあるかもしれない可能性がある以上
そんなの考えても意味ないってことさ

ちなみに世界人口が80億人になるのは計算上2020年代だそうだね
前述した技術が達成されるような年代ではないね、ダメポ
でも作中の技術が達成されるとも到底思えないね、どうしよ?
100名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 02:25:24 ID:rMqd5JrJ0
2020年って既に想像が付かないと思うよ
15年前現状を予測できた人あんまりいないだろうし
101名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 03:06:37 ID:nfckTWGM0
限られた人口をどれだけ効率的に集中させ、分業を行うかって話なんじゃないの?
物流が滞っているのは作中から分かるけど、
イマの戦争の場合、直接的な物的被害は0に等しいから、
戦争以前に蓄えられた物資を効率的に使いまわすことが出来れば、人類の生存はさほど難しくない希ガス。
始めに>>89が言ったような、既存の社会体制の保持は無理だろうけど、
諸々を再生産するシステムを新たに作り出すのは、生き残った人間次第でいくらでも、と思う。
まあ、生き残った連中を住んでいる土地から引き剥がして、
どこぞに集めたりといったイリーガルな手法あってのものだろうけど。
でも、少なくとも既存の国家のほとんどは消滅したと考えるのが自然かな。
102名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 03:08:57 ID:FWxpcaRI0
人口が1/80になったら北斗の拳みたいな混沌とした世界になると思う
現代のような社会システムなんてほぼ壊滅するだろうし
103名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 03:36:02 ID:0a0Mn6GR0
1/80になっただけじゃなくて、その40倍のフリークス(化け物)が居る世界だからな。
混沌とはするだろうが、北斗の拳みたいな世界になる余裕はないのではないか。
いや、アレの悪漢=フリークスと考えると…よくわからん。
そこら辺を気にしたら負けかなと思ってる。
104名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 03:36:56 ID:gsNTecnz0
こういう人工激減モノでいつも思うんだが、
原発とかで働いてる奴が突然死して事故るとかそういう可能性は無視なのかねえ。
105名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 03:42:50 ID:nfckTWGM0
イマの話に限るなら、戦争始める前に通達があったとも考えられるね。
ほとんどの人間が瞬時に死ぬという予測のもとで行われた戦争だったし。
106名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 03:43:54 ID:LOtHdzS10
止まる事はあっても人がとんでもないことしないかぎり事故はそうそう起きない
107名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 04:27:11 ID:5HDnx3Ei0
フリークス化したどこぞの国の高官やら大統領やらが核ミサイルのボタン押して
「世界は核の炎に包まれた・・・・」でもそれはそれで面白いw
108名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 06:12:01 ID:3mHkr6Cs0
>>102
フリークス化した笛子姉がモヒカン軍団を引き連れて笛子妹に攻撃してくるんだろ
「姉より優れた妹などいねぇ!」
109名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 06:32:45 ID:mVvqQAyD0
南や斎がケンシロウのごとくモヒカン化したフリークスを狩って回るのか
110名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 07:21:56 ID:QqPtF7xU0
沙也加編が永遠に続くと思っていた幻想は打ち砕かれ
111名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 08:34:31 ID:/Kr5gMUq0
やっと終わったのでチラシの裏やります。

結論から言うと最果てのイマはつまらない、です。
お前の読解力がないだけだろ?とか、お前がアホなだけとか言われるのはわかりますが、物語がわかりづらい。
後半何回もPCの前で寝落ちしました。
専門用語を多様することによってシステマチックと言うか、小難しい雰囲気を出す演出をやりすぎ。
もう演出だけで済まされない気もします、製作者が物語の設定を考え、文章に起こしたのをそのままシナリオにしてしまった感があります。
本来なら起こした文章を噛み砕いて、いらない所を削除してシナリオにするべき所を省いてしまったみたいな感じがするです。
他の多くのエロゲと比べると、クリエイティビティーいわゆる創造性は突き抜けてるのは認めますけど。
小難しい文章を見て、おもしろいとかすばらしいだとか勘違いするイタイ儲が出現するだろうなぁと思わせる内容でした。

と言いつつ、俺もロミオ買いでイマをプレイしたわけですが。
田中ロミオはもっと制約掛けられつつシナリオ作ってほしいです、イマはロミオが比較的自由にシナリオ作れた環境にあったのではないかと感じました。
自由に作れたからこそわかりづらくなってしまった、そんな感じがしてならないです。ロミオはある程度制約を掛けられたなかで作品作るのが丁度いいんじゃね?

俺はいま日常会話の言葉遊び分が不足してます。
ロミオは設定詰めるより「おもしろ萌え日常会話言葉遊びゲー」を出してください。

チラシ裏終わり。
112名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 08:44:45 ID:y47TSoKy0
>>111
激しく同意

だが、このスレはその思いを越えた先にいるランナーズハイのような状態になるまで来てはいけない
113名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 09:23:47 ID:NTJOlBjN0
>>このスレはその思いを越えた先にいるランナーズハイのような状態になるまで
分からない。何言ってるか分からないよ葉子。
114名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 09:33:49 ID:B1ZteS6T0
ならば面白かった俺もチラシの裏

葉子2周目はヤバイぐらいの割合で戦後か?

チラシの裏終わり。
115名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 09:46:21 ID:EPyLR5zn0
ロミオに制約など不要。イマ以上に自由に作って欲しい。衒学趣味の人間には
堪らんのだよ、あの作風は。
116名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 10:04:59 ID:JqUtsxmS0
今回は時間的な制約で見切り発車な気がしたけど
117名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 10:18:30 ID:WzeR9gkj0
何度も聞いた意見をもう一度言う

ちゃんと完成してれば凄いゲームになったかもしれん。

>>115にはちょっと同意だし、俺もロミオに自由に作って欲しいとは思うけど
ちゃんと完成できなかったり半端な出来になるくらいなら戦争編なんて入れなくて良かった。
「日常や、部分部分が楽しかったからまぁいいか」と自分をだまし続けてる俺
未使用CGや未回収伏線が露出してるだけでもけっこうな数あるような作品なんて……

でも葉子がかわいいからいいけど
118名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 10:26:24 ID:X4gzW9f10
設定や時間軸のトリックに力を入れすぎて、
肝心のシナリオが収束されていない気がする。
119名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 10:29:51 ID:rHewu7nh0
衒学趣味も韜晦嗜好もいいだろう、
でもその読みづらいテキストを超えた先にとくになんもないというのはどうなの?
120名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 10:42:16 ID:B1ZteS6T0
好き勝手に並べてみるだけでも、かなりあるぞ。
最終chapterはどれだ?
121名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 11:20:31 ID:0a0Mn6GR0
優しく配列されたシナリオがあるだけでも全然違うのになー、とは思う。
122名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 11:20:59 ID:yK3GcXAW0
最終は『死』じゃないの?違うのかな
123名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 12:41:40 ID:2kw53+280
優しく配列されたら海老やら正道やらでわけわからなくなるってw
124名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 14:14:44 ID:n4Vx4wiu0
一週目は日常の中で何処に殺人等が絡んでくるかドキドキもんだった。

二週目はカラクリが分かって深く楽しめた。


面白かった。ジーンとの正常位があれば神だった。
125名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 14:24:51 ID:gtial2LC0
さっき一週目がおわり、でもなんのことやらさっぱりわからず2
chやサイトめぐりをしてようやくおぉそいういう設定だったのか!と感心しているところ。

おまいらに質問です。
124のように、2週目に突入したら楽しめるもんなんでしょうか?
正直、もう疲れ果ててるんだが。
新たな発見がたくさんあって面白いようなら頑張る。
126名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 14:40:06 ID:gsNTecnz0
正直、時系列を読み解こうと頑張ってプレイすると、
疲れるだけで何も得られないのでお勧めはしない。
ピースが足りなくて、しかもピース自体が欠けてるパズルをやってる気分。
127名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 14:44:17 ID:gtial2LC0
レスサンクスです。
次のゲームに行くことにします。

あ、でも、実はそれほど否定的な感想を持ってるわけでもなくて。
CCは面白かったし、今後も頑張ってもらいたい作家さんですね。
今回は残念ながら、読み手の方に力が足りなかったってことで。
128名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 14:52:05 ID:y4RGTxUJ0
結局これって本編のほとんどが
敵を倒してからお茶会までの意識が覚醒してない忍の記憶をごちゃまぜに追った話ってこと?
誰もいない学校や街は人口が激減してたからとか

よくわからんのが
フリークス化した笛をどうやって戻したか
笛の裏切りはどうなったのん
海老はいつ改心?したのか
忍が刺されて葉子の下に行ったのはいつか


クリアしてもわからんこと多すぎ
129名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 15:00:13 ID:gsNTecnz0
そこまで描写しちゃうと、時系列バラして並べ替えたギミックがバレちゃうからな。
もちっと時間あればうまい具合に補完できたんだろうが、結局未完成ってこった。
130名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 15:09:38 ID:X4gzW9f10
手法を重視しすぎて、物語が希薄になったってところ。
131名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 15:15:58 ID:gtial2LC0
>時系列バラして並べ替えたギミックがバレちゃう

これ自体はOPの配列うんぬんや
シーン切り替えの唐突さなどですぐわかっちゃうんだから、
もーちっとわかりやすく描写して欲しかったなと
読解力無い人としては思うのです。

つよきすにいってみます。おすすめ?
132名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 15:22:36 ID:gsNTecnz0
>>131
主人公の名前が「レオ」の時点で俺は挫折したが。
コンセプトはいいと思うんだがなあ…狙いすぎはよくないよな。
ツンデレは孤高でなくてはならないとはよくいったもんだ。
133名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 15:28:44 ID:5HDnx3Ei0
炉全開の沙也加(小○生)との濃いディープキスやセクースもないし、
メイドで嫁な葉子とのラブラブもないので、つよきすはオススメできない。
134名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 15:29:35 ID:y4RGTxUJ0
だがつよきすにはそれを補ってあまりあるものがある




・・・そう、なごみんだ
135名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 15:46:09 ID:T9zagAob0
イマとつよきす、発売日が近いだけですげー方向性違うよね。
俺は両方好きだが。
136名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 16:08:35 ID:R802r44q0
つよきすはネタと中の人(男)を楽しむエロゲです
137名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 16:10:26 ID:X4gzW9f10
何でもかんでもネタとして流用するという点では、
つよきすとイマは共通しているな。
138名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 17:50:31 ID:qboNAnfj0
>>131
俺とプレイゲームが同じな件。
イマ>つよきす

個人的には、まだ1/5ぐらいしかやってないが、笑いはクラナド、それ散るレベル。
押しと引きを上手に使い分けてる感があるな。
個人的にはだが、名作と言って差し支えない。
139名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 18:03:33 ID:mVvqQAyD0
>>122
ちょっと感動した
140名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 18:39:20 ID:U83xGU8O0
>>128
その辺りは、ファンブックみたいな資料集が出るのを待つしかない。
……出るよね?

>>131
つよきすは「広く浅いパロディネタ」の塊なんで、それを許容できれば良作。
個人的にはヒロインの一人にギシアンネタの('A`)をやらせたのに爆笑した。
141名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 19:18:52 ID:2tzbi0O20
>>138
アレをそれらと同レベルに笑えるというのはどうなんだろう
なんていうとフレームのもと?
142名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 19:42:22 ID:y4RGTxUJ0
先月はグリグリ3につよきす、イマ
と、俺的良作が多かった
出費もでかかったけど


『敵』って結局なんだったんだ
USERに対する抗体みたいなもの?
生物か精神体か、それを兼ねたような外見か、見た目もよくわからんし

11年もあれば俺ならエヴァかガンバスター作っちゃうね。
143名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 20:20:54 ID:M4EbNhf+0
人口が80億以上に達した時生じる意識体(つまり精神体?)

朝礼で校長の話が長い時に早く終われと意識が一致するようなもんなのだろうか?
社会が衰退して希望が無いような世界状況らしいから厭世的意識が集合した結果
内に意識が向いて『敵』になったのかもしれない
かといって発展的で未来の展望が明るければ外に向いて人類なんかほっといて
さらなる高みに飛翔するのかどうかは不明

ロミオの集合意識の解釈なんだろうけど本当に設定資料集欲しいな




というかマニュアルブックレットの項目ジーンのロミオコメント
「そういえばHシーンを用意してくれというのを今思い出しました…」

ざわ… ざわ… 
144名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 20:31:07 ID:b0/KyaeC0
>>90
>キングのスタンド
1秒でジョジョを連想してしまった
145名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 21:45:29 ID:1GMCj/vo0
イマ一週目→つよきすとやったら、脳内で人数があわなくって混乱した件
146名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:19:20 ID:TzD3aDgP0
そういえばつよきすでもスバルが幼馴染4人に聖域ってことば使ってたな。
147名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:27:06 ID:Wxqb730s0
輪姦シーンを匂わせて、結局なしかよ。
取り回される葉子のHシーンがあると思ったのに。
148名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:39:34 ID:X4gzW9f10
ブランドイメージの問題でしょ。
149名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:44:34 ID:9KrEl1gI0
>「そういえばHシーンを用意してくれというのを今思い出しました…」
ヒント:資料集
150名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:48:27 ID:o6XdSur/0
>>147
どのみち声無しじゃ抜けない…
151名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:55:06 ID:y4RGTxUJ0
葉子よりメガネのがやばい
というか完全にやられてるなアレは
152名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:18:34 ID:vCFc/kEb0
>>150
そういう事言う悪い子はコレでもくらえっ
ttp://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1124354547089.jpg
153名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:22:27 ID:TAzODYnM0
最悪なやつだなぁ
声が気にいる気にいらないで語るならいいけど顔をネタにするなよ
154名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 01:15:03 ID:jYjJy/U50
まあ顔をネタにしてるとは言ってないわけだが
ネタになる顔だって取ったお前も同類だぞ
155名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 01:21:48 ID:1nSJ/rZ20
何度言えばわかってくれるの、声優は声でナンボだと(ry
でも給料少ないもんなぁ
156名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 01:21:50 ID:7/v9RtLa0
>>151
あれは姉の記憶だろう
157名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 01:22:12 ID:8ByAVVhe0
よっぴー・・・orz
158名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 01:48:42 ID:CmhTEKNu0
>>156
妹じゃねーの?
姉はフリークス化した方で

作中笛子は二人存在するんだよな
姉がフリークス化、引き取った妹が裏切り笛子
妹笛子が連れてる「妹」は多分猫かなんか
そうすると笛子姉妹を見たシーンでの出会い回想が謎なんだが
159名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 01:53:49 ID:CmhTEKNu0
いや、笛子姉妹を見たシーンの回想は商店街でぶつかる方だったか?
Wikiにも考察にも笛子の情報が少なすぎる
メガネだからって差別するな!
160名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 02:06:47 ID:kXNZduc+0
笛子姉妹を同時に見ている《伊月姉妹》は(高い確率で)、普通に
笛子姉が笛子妹を連れて歩いているシーン。幼少期の出来事。

眼鏡云々は記憶の混濁なので無視。
161名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 02:09:09 ID:Wq0uvwPn0
あの回想は当時の忍じゃなくて戦争後の忍の回想なら
どっちでも問題なくなるよ。
162名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 02:18:59 ID:CmhTEKNu0
妹笛子が変質者に襲われた時助けたのが恐らく海老か?
メガネが壊れたとき素顔を嫌ってたのは姉に似ているからだと思うんだが
163名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 04:36:22 ID:1Lg2XBxg0
>>158
私は汚れてるうんぬんのくだりから姉の記憶だと思うが
164名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 04:40:32 ID:ZHZ9qVhK0
笛子&あずさの組み合わせは良いなあ。愛が溢れてる。
コンビ単位だとこの二人が一番好きだわ。
165名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 06:11:52 ID:SyZE/J3d0
沙也加&あずさが好きだが、沙也加に愛情あるのかどうかよくわからんな。
166名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 07:04:32 ID:7/v9RtLa0
>>162
だろうね。姉はコンタクト派
167名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 07:52:12 ID:DbRHagon0
いや、コンビなら葉子&あずさだろ。これだけは譲れん。
互いに初めての同性友達だし、ボケが連鎖する会話も絶妙。
168名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 08:26:45 ID:/J/aGvSw0
コンビなら沙也加+あずさがいい なんとなく
だが葉子たんに勝るものはない
169名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 11:20:30 ID:CmhTEKNu0
>>163
妹は自分を「笛子」だと混同してるんだよな
白紙委任で「彼女はもう伊月笛子ではいられない」って記述もあるし
海老に結構ひどいことされてたのは間違いないような気がする

しかし強引でうまくはまらない部分もあるとは言え
ロミオマジで伏線の張り方とかピースのばらし方うまいな
OPから章二が抜けても全然問題ないことに気づいた


コンビ?忍×章二ハァハァ
170名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 11:35:04 ID:ntEDPaHv0
一部の人に衒学趣味とか言われているみたいだが、たいして難しい語句があるわけでもなく、学問的に踏み込んでいるわけでもないよな
どの辺りが衒学趣味なんだろうか
171名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 11:48:23 ID:xUmtYA4H0
無駄に設定をこね回してる辺りじゃない?
俺は全部理解出来たぜ!みたいな自己満足。
172名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 11:49:02 ID:kDNyksit0
衒学っつーか韜晦趣味、
簡単に言えば早いことをできるだけ回りくどく書こうとする、
時系列バラバラ方式なんてその象徴じゃないかな。
173名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 12:35:06 ID:SyZE/J3d0
恥ずかしい人たちがいますな
174名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 12:43:29 ID:LR3h3CP70
パズルやってる感覚で面白いよ
文章が普段使わないような言い方するので
前後の文で理解したりネットで調べたりしてるから
内容もしっかり入ってるし


まぁ、そんなことはどーでもいい
沙也加いるから神ゲー
175名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 13:01:54 ID:7A3WLUua0
しかし、コンビで映えるキャラ多いね
章二とあずさの掛け合いとか最高
176名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 13:18:35 ID:uzLiw6Pm0
そりゃ一人で掛け合いしてたら危ない人だしな…。
177名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 13:38:29 ID:YjI7Hkre0
毎週土曜がんばってようやく終わった。
二度とやる気はないけど楽しかった。かわい杉。
178名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 13:50:17 ID:nNA1WINF0
>>176
あずさのデート誘う練習。
179名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 14:20:39 ID:1Lg2XBxg0
パンスケの絡みは笑ったな〜
180名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 14:54:58 ID:Cxz29VKU0
あずさ
めんこいよ
あずさ
181名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 15:06:09 ID:uzLiw6Pm0
>>178
やっぱり危ない人じゃないか。
182名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 15:33:16 ID:1x6TFe2o0
初めにやった時は、あまりの韜晦の多さにコイツは何でこんなに悩んでるのかと思ったものだが、
戦争編に入ると大体飲み込めて納得できたもんだ。
そのせいもあって、初回の読みづらさは構成のことを抜きにしてもある程度しょうがないんだろうね。

コンビっつーか男3人衆のやり取りも好きだ。
183名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 16:00:02 ID:VaidBOsq0
>>174
文章自体は激しく読みづらいが、意味がわからない言い回しが多いってのは
自分の語学力のなさを自覚したほうがいいと思うぞっと。
内容しっかりしてるってのはひょっとしてそれはギャグd
184名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 16:02:26 ID:z8BelAYa0
吹いた順
1.パンスケ
2.お茶
3.ょぅι゙ょ沙也加との絡み

3だけ別の意味だけど……
良く見ると3つとも沙也加関係だな
葉子メイドだよ葉子
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:13 ID:3m5IivFP0
二次元に没入できるなら入ってしまいたいコミュニティはどれ?
1・高屋敷家
2・群青学院放送部
3・聖域
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:38:03 ID:e9OUjQ2R0
このゲームって、サウザンドアームズのような、未完成ゲームなの?
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:39:26 ID:CmhTEKNu0
1だとチャイニーズマフィアに狙われ最後はちりちりに
2はループに巻き込まれ
3だと生き残る確立は1/80しかないわけだが


メリット面を見ると
入りたいのは高屋敷家だが憧れるのは聖域って感じかな
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:44:57 ID:DD38k3Pz0
よーし、パパ真珠館で月に一度も使われない食器になっちゃうぞー
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:58 ID:WWBlpT4U0
そーいやC†Cでも人がいないはずなのに「この教室では授業をしている」とかいう表記があったし、
細かいトコのつじつま合わせる気あんまり無いのかな・・・
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:36 ID:4EPdB1cG0
>>185
なんつーか・・・全部いやじゃー
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:40:12 ID:oz0D+7Tj0
>>189
それはお前がA世界の部分を、B世界の出来事と勘違いしてるんじゃないの?
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:43 ID:4Bg5v2Ay0
パンスケって誰のシナリオのどの辺だっけ?
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:37:22 ID:7A3WLUua0
>>192
笛子の「勉強の約束」
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:30 ID:7A3WLUua0
>>187
4の神樹邸
伊美のペニバンにヒトガタ化したい
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:26 ID:4Bg5v2Ay0
>>193
おぉthx 1時間探しても見つかんなかったorz
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:01 ID:USOKj1ux0
やっとクリアした〜
長かったが、濃かった…
よくわからん部分も結構あったから、これから補完したいぜ
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:03 ID:LR3h3CP70
つか、このゲーム音楽良くないか?
憩いのソラでぼろぼろ泣ける
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:36 ID:USOKj1ux0
結局、章二ってどうして死んだのかわかんに…
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:36 ID:CX9Pi9ax0
俺はオープニングムービーが好きだ。
特にcategory5が
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:15 ID:T0yI3jt90
>>198
忍の覚醒を促す目的で南の部下に殺された。
具体的な死因は不明。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:47 ID:AFQAw6Y7O
カテゴリーキングお前を封印する!!
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:40 ID:H6TBbodl0
章二=橘さんディスカ?
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:47 ID:5Q8Lj5sl0
<今後の対策など>
1. エイベックスの不買と抗議
音楽を買わないことも大事だが、エイベックスのアーティストが出てるCMの商品も不買対象に加える。
不買対象の商品などのリストはこのスレ以降にコピペ予定
2.エイベックスの大株主であるUSENに抗議と不買
3.以下にエイベックスとの関連を問い合わせ抗議と不買
・タイトー http://multi.nadenade.com/shinichi/img/050902_02.jpg
・ユージン http://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/11y/11yx01.jpg
・大栄食糧 http://www.beisyu.com/
・静岡の会社も関与? http://www.uploda.org/file/uporg186753.jpg

4.11月までにのまネコグッズが販売される、またエイベックスがプロモを行なうらしい。
  よって、エイベックスがプロモを行なう番組とそのスポンサーに抗議、不買を行なう。
http://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/11y/11yx01.jpg
※無断転載禁止
※コアユーザー10代〜20代+ネットユーザー
※11月に商品一斉展開
※AVEXグループもキャラクター認知に全力投球

↓今後はこういうのがバンバン出てくるってことだお
http://www.uploda.org/file/uporg186776.jpg  http://www.uploda.org/file/uporg186778.jpg
制作会社?http://www.hna.co.jp/index01.html

5.マイヤヒーを作曲をしたオゾンにメールを送る。曲は良くてもこういう販促の仕方をオゾンが納得了承してるのか聞いてみる。
  なんでもオゾンメンバーのプロフに(嫌いなもの)が、 ・嘘をつく ・裏表のある人間になること ・裏切ること とあるらしい?です。

6.コアターゲット 10〜20台の男女+ネットユーザーとあるが、10台に飲酒や一気飲みを助長してるのは問題ないのか?
  PTAとか親に話すとうるさいかも・・。参考: http://www.uploda.org/file/uporg187215.jpg
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:54 ID:t8I4vvxA0
葉子に負ける伊勢は斎になんて絶対勝てないだろうな・・・
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:56 ID:4gadwr850
>>204
こんな感じになるね。
ttp://upld2.x0.com/data/upld14371.jpg
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:15 ID:XG/1Q3ff0
おそらく寛や青葉にも勝てないだろうな
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:23 ID:4sQVkeqS0
斎は正道との戦いから見るに
正面からなら狂気モード入った太一にすら勝てそうなんだが
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:56 ID:4jnIhveA0
太一はなんだかんだ言ってもただの人間じゃないか。
人外の能力があるわけでも無いし。身体能力も一応人間の枠内だろ。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:54:03 ID:+PBlCpyx0
>>191
んなこたぁない。もっかい確認してみれ
作品のギミック上、同じシーンを繰り返し使うからめんどくさくてそのままにしたのかもな・・・
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:02:43 ID:4sQVkeqS0
>>208
だろうな
殺すことに特化した才能と異常者としての精神が合わさったのが太一だと思う
軍人に指導受けてた耀子が太一に勝てないまでも逃げることはできるらしいので
せいぜいベテラン軍人=広レベルかね
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:04 ID:4gadwr850
C†Cの人のいない世界は戦後だったりして…
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:10:27 ID:XG/1Q3ff0
イマやっと終わった、がわからない事だらけだぜ・・・

最果てのイマが忍の記憶の回想なら、一周目と二周目っていうのはなんなの?
他にもわからないことだらけだけど、まだまとめサイト作るほど情報ないんだろうねぇ・・・
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:19:45 ID:zEh6o5vE0
戦争の直後、女性陣に顔覗き込まれてるシーンあるじゃん。
あれが戦争の直後で、あれから章二のいないパートが展開されるの?
それとも、あのシーンはイマが一年かけて忍の記憶障害を修復した時点であって、あれからハーレム状態てきな所謂全ての終焉なの?
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:18 ID:XG/1Q3ff0
>>213
俺もよく理解してないんで、信用しすぎないように読んでもらいたい

時系列は
戦前(一周目・二周目)→戦後→お茶会 だと思う。
でお茶会の最中に忍は倒れて、戦前の回想を始める
よって「章二のいないパート」は展開されない そもそも章二は戦前生きてるからそんなパートはない
だから答えは後者の 「あのシーンはイマが一年かけて忍の記憶障害を修復した時点であって(略」
の方だと思う。勘違いしてたらすまん
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:55 ID:uzDkg9mH0
同意。
216213:2005/09/11(日) 03:55:55 ID:zEh6o5vE0
>214
ん?ゲームで見せられてるのって

少年期 お茶会 戦前 戦争編 戦後 章二のいないお茶会

の6パートからなってて。
戦前と戦後の聖域の絡んだ生活パートは、戦争編までの2周の間で表現されてるんじゃないの?
忍の記憶障害のせいで、さも全てが戦前の出来事です。みたな感じを受けるけど。
女性陣に覗き込まれてるシーンの後に、「検出されるのは凡人1人よ」みたいな台詞が南、斉、伊勢、千鳥達の間であったと思うんだが、あの後に展開されるのが戦後パートじゃないの?
でも、女性陣に覗き込まれてるシーンはイマに脳を修復された瞬間だと考えると、その後の忍は脳が正常に機能するから物語が発展しようが無い・・・と?

自らパニクッてるなオレ・・・orz
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:11:21 ID:YjgOwFOQ0
>>216
ちゃうちゃう
内容的には言葉を借りるならば
少年期>戦前>戦争編>戦後>お茶会(本編のイマ現在)>エピローグ
って話の流れ
お茶会そのものは本編中では一度しか行われていなくて
章二の有無は思考の混乱が発生している忍視点のものとそれを記録したイマ視点のものってだけ
あくまでも本編はイマにおいての忍の回想でしかないからほぼ全ての話がお茶会以前のものなのよ
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:12:34 ID:4jnIhveA0
言っている意味がいまいちわからんが、
覗き込まれてるのはお茶会で倒れた後だぞ。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:15:57 ID:fsopPjgi0
葉子の「どうです、こんど結婚でも」ってどこだっけ?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:21:26 ID:XG/1Q3ff0
>>216
今 まとめサイトっぽいの読んでるんだが、俺の時系列は間違ってるらしい。
かと言って>>216が正しいのかもわからん。まだまだ理解が足りないようだが
もう一回イマやるのはきつそうだ・・・
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:23:49 ID:zEh6o5vE0
ほむほむ
あのお茶会の章二は、忍にとって心地の良い幻覚と言うか錯覚みたいな物なのね。
本編のイマ現在はお茶会で、聖域の絡んだ生活も戦争編も全てが忍の回想と?
回想だから、戦争編で忍が「どうしてボクはこんな事を知っているんだろう?」みたいな事を言うのね。
ちなみに、[戦後]って言うのは戦争で忍が記憶障害になって、イマに修復される1年間を指すものであってる?

んじゃあ、お茶会の後はなんかもう忍の一夫多妻的な甘々な生活を送っているのかな?
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:30:41 ID:XG/1Q3ff0
それでいいと思う
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:45:22 ID:4gadwr850
回想の多さでは種死とタメを張るな
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:56:09 ID:zEh6o5vE0
しかしさ、ロミオの作品って別に複雑な話とかいらん気がするんだよな・・・。
最果てのイマも結構面白かったけど、見せ所の難解複雑な話じゃなくて、普通に7人の他愛ない日常だけでお腹一杯になる。
家族計画もC†Cも、主軸と関係無い日常シーンでかなりお腹ふくれるし。
なんかもう18禁じゃなくて良いから、ほんわか和むだけの日常ゲームを作ってくれんものか・・・
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:00:48 ID:XG/1Q3ff0
たぶんロミオは意図的に難解にしてるような気がする
言葉遊び(太一語とかその他ロミオ流の言い回し)、難解な単語、難解な構成
これは拘りなんじゃないかな?んで、これがロミオらしさだと俺は思ってる
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:11:09 ID:HyA52QWV0
単純にロミオがパターン化されたシナリオ書くのに飽きてきたのかもね
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:14:20 ID:zEh6o5vE0
ロミオらしさが欲しくないって言うわけじゃないが・・・
そのらしさが無くても、ワシは十分満足やで!と言う感じかな。
C†Cのループや、今回の転々とする話についていけなくなる人間多数みたいだし・・・。

さて、なんか気づいたら外が明るいので寝るよ・・・おやすみ
ノシ
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:01 ID:fWSiHsh80
ほのぼの系は田中ろみお
難解系は田中ロミオで
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:58 ID:H6TBbodl0
神樹ダメで放置してるが再開しようかな…
どうにもあの昔を思い起こさせる移動システムは…
まぁ、彷徨うと言う行動を体感させたかったのかも知れんが…

ロミオって演出とか全て一人で考えて、つくらせてるのかねぇ…
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:08 ID:2XRGwMBX0
何故かイマをプレー中、唐突に「なるたる」がフラッシュバックした
なんでだろ
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:42 ID:usL0jZ910
ちと疑問なんだが、聖域メンバーが斎の思考読めるのって現象行使力というか、模倣子とか
そっち系の影響?沙也加の距離無関係とかって顔色読むってレベルじゃないよね。

ていうか、沙也加といい葉子といい、考えてること読める奴多過ぎですな。うかうかと美巨乳に
想いを馳せることもできんじゃないか。斎憐れ。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:03:26 ID:K/+OZ66d0
あれは思考読んでるんじゃなくて小声で喋ってるのを聞き取ってるだけ。
または読唇術のたぐい。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:07 ID:uzDkg9mH0
美巨乳好きは蔵書の傾向からの推察だしな。
でも声小さいんじゃなくて超無口っていう描写ある訳だから、どうなんだろうか。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:57 ID:t8I4vvxA0
常に笛子のオパイを見ているんだろう
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:59:17 ID:27vYAwor0
>>231
沙也加はもう一人の王の力じゃないか?
葉子は血の力と例の能力、他の連中は単純に付き合いの長さからくる理解かと
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:03 ID:XG/1Q3ff0
>>231
それは想像の域は超えないんじゃないかなー どこにも答えはないだろうし
単なる直感かもしれないし、模倣子の影響かもしれない
ただ、この話の世界の中では「人の心を読む」「人の考えてることがわかった気がする」
というのが、模倣子を起因とする現象って設定かもしれない
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:08 ID:te1aKu5X0
>>235の考え方に同意。

ふと読み直したら何気に花粉って学校等にまでいってて、
そのおかげで学校では頭痛が和らいでるんだね。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:55 ID:XG/1Q3ff0
質問
戦争編で忍が心の底に潜った時、一番底に建物があってその中にクレジットカード?があって
章二の名前とか出てくるんだけど、あれはどう解釈したらいい?
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:49:09 ID:0r1RkHJ00
ガキの頃に章二が「オレらで世界制服しようぜ」みたいなこと吹いてたんじゃないの?
で、忍はある意味でそれが可能な立場になるわけだから、皮肉交じりの感傷に浸ってるのではないかと。
全然違うかもしれんが('A`)   
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:55:55 ID:usL0jZ910
あー、うん、色々な考え方あるね。でもやっぱり思考読むわけではない気がするな。
だって、美巨乳スキーの斎が沙也加あたりの胸見て、「ケッ、小せえ」とか一瞬でも
考えてしまったら、聖域は7人じゃなく6人になりそうだよ。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:16:23 ID:tzvNlfP00
>231
どこか忘れたけど説明している箇所があったよ
笛子があずさが曲がり角から来るのを察知したことも
同じ箇所で説明できたと記憶している

>237
学校は森の近くって描写が「沙也加のいる平日」であった

242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:29:06 ID:4sQVkeqS0
忍の知覚範囲は模倣子が広がってるほぼ世界中
沙也加の知覚範囲は胞子を媒介にしてるから森+α

王としての能力は沙也加の方が高く
天然で、調整された忍+イマの能力を持つって感じだっけ?
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:46:35 ID:Wh377EYN0
>>242
王とは端末を多数制御するユニットを指す言葉だから、
媒介が花粉しかない時点で沙也加が大きく劣るよ。
現象行使能力はA+の南を遥かに超えてるけど。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:45 ID:usL0jZ910
何を言いたいのかよくわからんが?
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:55 ID:t8I4vvxA0
森でのジーンとの戦闘で「地形ユニット云々」言ってるが
忍も沙也加の花粉使えるのかなぁ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:34 ID:27vYAwor0
>>245
単純に森の地形を把握しており、それを利用しきる知力があるってことでは?
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:34 ID:3sNnZKUY0
さっきやり終えたが、長かったなぁ
いまいちよくわからん部分も少なくないが、
とりあえず章二が死んじまったのは残念だ
最後がハーレムエンドなだけに余計にそう感じる
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:04 ID:usL0jZ910
いや、そういうことじゃなくて。そもそも沙也加の能力って詳細に描写されたことあったか?
断定できるほどの材料が無かった気がするんだが。沙也加自身の発生理由を鑑みると
かなりのスペックがあってもおかしくないと思うんだがな。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:35:51 ID:Wh377EYN0
>>248
能力行使なら、「皆殺しの狩り」で描写されてる。
王とは全てのUSERを統括・管理する権限を持つ存在のこと。
忍は全人類80億を束ねるスペックを有していたけれど、
沙也加に関してはそういった記述がない為、不明。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:20 ID:4IJM5E4P0
>>229
実は移動シーンは極めて少ない
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:20 ID:XG/1Q3ff0
「彷徨う」と「さまよう」の二つあるんだけどミスなのかな?
あと「2番」「三番」とかこれは狙って?他にも誤字っぽいの2.3あったような
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:37 ID:0r1RkHJ00
誤字というか変換ミスは膨大にあるぞ
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:40 ID:T0yI3jt90
オリエンテーリングとオリエンテーションをごっちゃにしてたのが気になった。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:34 ID:XG/1Q3ff0
>>253
同じく
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:56 ID:bO/0Jtu+0
>>253
その二つはオリエンタルとは何の関係もないのかな?
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:19 ID:s+BoKGdT0
orientで辞書引け馬鹿
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:02 ID:QEjNmN2u0
さっき終わったばっかだけどもうワケワカメなんで理解しなくていいや。
初めてのロミオ作品だったからどんなものかと期待していたんだけど…。
C†Cをそのうちやろうかな。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:46 ID:4jnIhveA0
初めてコレやるとキツイものがあると思うが・・・
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:35 ID:t8I4vvxA0
>>246
「MindCrusher」でシャーリーが森が味方したとか言ってるんで
もしやと思ったんだが
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:28 ID:4gadwr850
酔いどれ亀井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
261260:2005/09/11(日) 22:27:22 ID:4gadwr850
誤爆スマソ
広島熱いッス
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:07 ID:Wh377EYN0
>>259
単に、地の利があるとも言う。
森はジーンが遠隔神経切断が使えないことから分かるように、
ミームが花粉により阻害されている為、遠距離攻撃が出来ない。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:49 ID:QEjNmN2u0
フランシス擬人化してほしい
感情表現が全て身体でするなんて可愛すぎる
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:28 ID:AMus9Amh0
終わった。
日常シーンが戦前だけじゃなくて戦後のもあるって、このスレ&まとめ見るまで気付けなかった。
悔しいことこの上ない……。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:33:05 ID:2XRGwMBX0
まず既存のキャラから近似のものを思い浮かべようとしてみたが
あかん、俺のエロゲ習熟度では
さんじゅう が にじゅう だった頃ぐらいのイメージしか浮かばん
後はまかせた
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:34:34 ID:2XRGwMBX0
>>263へ、な。念のため
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:26 ID:QEjNmN2u0
>>265
すいません
3行目の意味がよくわかりません
268名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:15:45 ID:Rn5JzX7t0
あずさ
めんこいよ
あずさ
269名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:20:17 ID:pZlq3zSP0
>>265
さんじゅうはさんじゅうでなければその存在意義は無くなる。
にじゅうだなんてとんでもない!
270名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:24:26 ID:o4l3I91y0
ふたつでじゅうぶんですよ!
271名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:31:49 ID:47h+JT830
最後の手紙はシャーリーからだよね?
しかし、シャーリーはハーレムに入れてもらえるのかね?
272名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:54:04 ID:Pp3Hme/E0
>>270
いや、よんじゅうだ
273名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:24:51 ID:Jeg+pmD30
シャーリーとジーンを足すと、家計の景みたいになるかなぁ?
274名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:49:54 ID:HGDrFtrh0
>>252
変換ミスどころか、てにをはの怪しい箇所もわんさとあったな
275名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:54:45 ID:Oo81PBpW0
俺も誤字脱字多少は見つけたんだけど、XUSEにメールしたほうがいいのかね?
276名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:56:55 ID:xtLumug30
つか絶対チェックしてないよな。
サントラとか出す前にパッチで修正して欲しい。
277名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:57:12 ID:4Anx9Wpl0
ロミオ作品は「言葉」が売りだと思ってる
それなのに誤字ばっかりで残念だった
278名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 02:09:28 ID:C/0ED5JD0
誤字はあると自分でも認めてるよ。
C†Cではネタとして誤字を扱って誤魔化すくらい。
279名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 02:24:04 ID:xtLumug30
膨大な量の文章書くんだからそりゃあ誤字脱字は出てくるだろうし、
無理矢理8月に発売合わせたっぽいからシステムのバグ取りで精一杯だったのは分かるけど、
これを放置されるのは寂しいなあ。

>>275
できればお願いします。

280名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 02:45:41 ID:eqnriZwO0
戦争後の一年って、章二存在しない訳だが・・・
時々忍が「今日は章二は・・・」みたいなコメントに対して、周りの女性陣が適当に受け流すのは、配慮みたいなもんなのか、それともそのシーンは戦前なのか?
あずさのチャプター[キス]で

忍「ところで章二、こないのかな?」
あ「・・・・・・あー」
あずさは眉根を寄せる。
あずさ「来ないと思うな」

ってシーンでなんとなくそんな事を思った。

>>257
ロミオ作品初めてでこのゲームはちときつ過ぎたと思う。
C†Cでも賛否が結構分かれるし・・・。
名前違うが、家族計画やっとけ!
281名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 02:51:23 ID:4Anx9Wpl0
>>280
そう そういうの判断難しい。章二の存在で戦前戦後見分ける部分が大きいから
忍の誤認になると判断付かなくなる。
282名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:01:07 ID:HxiDoqEW0
>>280
戦後は大体忍への配慮で受け流してる。
でも受け流してるから戦後ってわけでは無い。
雰囲気その他であーこりゃ戦後かなぁ・・・と思ってても急に章二が出てきて戦前かよ!みたいな事はある。
283名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:12:47 ID:eqnriZwO0
今、最後の[お茶会-2]を見直してるんだけど・・・
このゲーム、本当に全部、忍の追想であって、ほぼ全部過去の話なんだよね。
なんつーか死ぬ間際の老人が、椅子の上で走馬灯のように半生を思い返してるのをゲーム化したようなもんなんだよな。
忍は死ぬ間際ではないけど。
そんなふうに考えると、なんか複雑な気分だ・・・。
284名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:43:32 ID:4Anx9Wpl0
どの辺か忘れたけど、あずさのシナリオの中で沙也加が
「空気は言葉をもってた」「もう私は聞くことができないけど」みたいなセリフあるんだけど
これって模倣子のことなのかな?だとしたら何で聞けなくなったんだろ?ちなみに戦後の話っぽい
285名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:06:36 ID:GtU/AWIG0
ネットの崩壊(縮小)のことだろうか。
もしくは戦争直前で忍と相対したあの時に
忍に強制的にロックされてたりとかするのかも知れん。
こっちは完全に憶測。
286名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:18:00 ID:HGDrFtrh0
>>284
「退屈日和」じゃないか。多分戦後だと思うけど。

その辺はイマの基本的な世界観に関わることだと思う。
情報は物質化され蓄積する、てなことが最後のイマとの対話でも出ていたし。
忍にとってはそれが風=模倣子だし、沙也加にとっては花粉や樹木が読解可能な媒体だったと。
イマが言うには、他の形でも情報は蓄積されているのかもしれないが、
現在のところ、人はそれを認識できないだけとのこと。
んで、戦後忍は力を失っているから、模倣子を読み取れないのは分かるとしても、
沙也加の方は、それっぽい箇所が無いから不明。
>>285の憶測にはなんとなく同意する。

あと沙也加と千鳥はイマのことに気づいていたって、イマ自身が言っているけど、
それを匂わせるシーンて「退屈日和」とか「抱擁」ぐらいしか思い当たらなかった。
誰か他に気づいた?
287名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 13:34:46 ID:xtLumug30
北海道娘から食い物が家に届いて気づいたのかも。
千鳥はイマのこと忍の人格の一部だと思ってたらしいし。
288名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 13:47:16 ID:47h+JT830
toolsmith01って千鳥?それとも十一年後に敵が襲ってくると最初に聞いた研究者?ユウザイ?
それとも、toolsmith01はtoolsmith01でしかないのか?
289名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 19:50:23 ID:Zcif9smz0
好きは罪ですか?のフランシスは何度見ても切ない
いい子だぁ
290名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 21:12:03 ID:uWqlixML0
エキノコックスが本州上陸したらしい…もう埼玉ダメかもわからんね
291名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 21:14:58 ID:4Anx9Wpl0
>>290
ピースキーパーに助けてもらおう
292名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 21:53:47 ID:qxJxPXjn0
ピースメーカー……!
293名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 22:22:18 ID:47h+JT830
ペースメーカー
294名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:38:15 ID:HIwahhUq0
ペースメーカー章二
295名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:40:41 ID:3PR5R2jd0
章二カッコヨス
296名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:45:16 ID:iNRa/ktJ0
>>280
「することのない朝」とかかなり露骨だけどな。
297名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:47:22 ID:oJLgnwdF0
boot,ok.....syten,normal.....TYPE-0,standby
298名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 04:44:55 ID:b3a+x4mH0
「することのない朝」でお茶会の準備の会話
千鳥「人数分用意しておきます。6人分でいいんですか?」
忍「あ・・・・お願いします・・・・・・7人分です」
千鳥「・・・・・7人ですね」


章二(';ω;`)
299名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 06:26:14 ID:IEGGpqDk0
やりなおすとわかるが戦後の忍は生暖かい目で見られてるな
300名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 06:27:52 ID:Px1qrmmr0
かわいそうな人に対するいたわりだね
301名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 06:42:42 ID:IGI9ZbxR0
老人介護みたいな感じだな
302名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 07:29:29 ID:VhiqiviZ0
章二はイイヤツなんだが、
もうちょっと描写が欲しかったかなあ
303名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 07:52:23 ID:NNlijZ8F0
確かに、日常描写はあるが緊急時の描写がほとんどないな
逆に斎は正道戦で一気に存在感が出た
304名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 07:57:12 ID:b3a+x4mH0
やっぱり章二にも必殺技を伝授するべきだったか・・・
知らぬ間に死んでるんだもんなー
305名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 08:03:28 ID:IEGGpqDk0
伊勢海老をやっつけるじゃないか!
裏で色々サポートしてるようだが普通の人だからね・・・
306名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 09:40:38 ID:sj0vKHen0
もれはシナリオ目当てで買うつもりですが

ノーボイスって、抜ける?(´・ω・`)
307名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 09:59:01 ID:b3a+x4mH0
これで抜けるのは童貞厨房だけだと思う・・・
308名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 11:01:15 ID:iyZaLrHc0
特殊な性癖とかあればいけると思う……
309名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 11:15:42 ID:CMuztJZT0
沙也加タンでいける!
310名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 12:29:19 ID:VE4rzlIJ0
正直エロはいらんな
311名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 12:47:27 ID:IGI9ZbxR0
エロシーンはいらんけど、エロっぽいシーンはいる。
312名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 12:51:32 ID:JyRMvIlU0
>>310
葉子がネタかますためにエロシーンは必須だろ
313名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 13:00:27 ID:ftjFZ8Wb0
パンスケだけはガチ
314名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 14:21:10 ID:DFDN/jOXO
ボイスがあると抜けない。
315名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 15:45:10 ID:dUIWuumy0
葉子の演舞でさ、↓浮かんだの俺だけ?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/30/42/833042/42.jpg
316名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 15:49:14 ID:/4i7/oeZ0
なんだこのギャグ漫画は?
317名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 16:02:06 ID:9mpybVMn0
>>315
それと一緒にすんな!w
318名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 16:27:09 ID:DZ9gh5770
確かに一瞬眉タソ漫画が浮かんだが、
その後の太ももと、ぱんつはいてないで帳消しになった。
319名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 17:40:08 ID:VE4rzlIJ0
>>315
しかし、色々とコラされるうちに面白くなくなったな…
台詞が寒すぎる…
320名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 17:52:24 ID:TYmVU6mn0
章二って時系列関係の整合性とかアクセントのために殺されたまんまなんだろうな。
321名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 17:57:46 ID:TYmVU6mn0
こういう作品で妄想って反則ギリギリセーフなんだろうか、まんま反則?
322名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:01:09 ID:79YfuuO9O
そういや忍が虫を抑える為に飲んでた薬が実は小麦粉、ってなんかの伏線になってたっけ?
323名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:11:34 ID:b3a+x4mH0
>>315
謝れ!門倉家に謝れ!!
324名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:18:29 ID:QgIFvWex0
>>322
それってどこだったっけ?
戦後なら腫瘍が原因の頭痛だから薬なんて意味ないってことじゃない。
薬と称して小麦粉あげてたのは忍の気休めってことだと思う。
325名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:29:58 ID:TYmVU6mn0
>>322
小麦粉って伏線なら発作押さえる薬のくせに扱いのぞんざいさや、
ないならないでもいいやって状態だったのが伏線だと思う。
なんかそこに違和感あったし。違和感を感じさせるってことは伏線として合格だと思うよ。
326名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:35:59 ID:NNlijZ8F0
>>321
推理漫画のオチが超能力や幽霊の仕業ってぐらい反則
327名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:36:19 ID:FPHWyie/0
扱いがぞんざいだったりないなら良いって思ってしまっているということは
薬の有用性を信じていないってことでプラシーボの意味がないだろ。
つーか違和感感じさせたら伏線として合格って意味わからねー、なんて全然思わないよ。
328名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:42:14 ID:IEGGpqDk0
>>320
聖域の崩壊の象徴とかそんなんでない。テーマ的に
329名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:45:54 ID:UOAsdReC0
推理小説ではないからいいがヴァン・ダインの二十則にことごとく反している気がする
330名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:02:25 ID:M4ygqVis0
何でわざわざヴァン・ダインの二十則なんて言葉を出す必要が?
331名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:28:20 ID:VE4rzlIJ0
ボウガンの殺人鬼ってただのフリークス?
332名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:29:06 ID:UDt1x7ms0
326辺りの反則って流れからでは?
まぁ、風呂敷の畳み方はぶん投げ方式だし謎解きモノとしてなら下の下だったな
333名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:33:04 ID:IEGGpqDk0
反則って戦後、忍が戦前と誤認してる辺り?
さすがにここまで丁寧にかかれててわからんってことはないと思うが
334名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:38:52 ID:UDt1x7ms0
>333
推理小説の場合だと推理ゲームである以上読者と作者による暗黙のルールとして
やってはいけない展開ってのがあるというヴァン・ダインによる禁則
序盤に解説のない双子や説明のない変装名人落ちや段取りのない超常能力による推理などetc
詳しくは試しにヴァン・ダインの二十則ぐぐってみな
335名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:40:41 ID:TYmVU6mn0
WIKIじゃ戦後になってるけど退屈日和ってどうみても戦前じゃね?
336名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:42:12 ID:b3a+x4mH0
>>334
某じっちゃんの名にかけて、の漫画はそういうの多かった気がする
推理の時点で新事実もってこられて「そんなの聞いてねーよボケ」っていうのがけっこうあった。
まぁそれ以前にあの漫画は推理ミス多かったけど・・・
337名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:44:00 ID:TYmVU6mn0
スマン、思いっきりリンク部分読んでる最中だったから豪快に間違えた
338名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:44:00 ID:IEGGpqDk0
>>334
だからイマはどの変が問題あるのか聞いてるんだが
339名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:47:44 ID:b3a+x4mH0
>>335
今「退屈日和」みたけど、5秒で戦後って思ったぞ
具体的には、「章二はこんなときに教室に来たんだよな〜」とか予鈴がなって「人手不足が解消されたのか?」とか
「空気は言葉を持ってる。もう聞き取れないけど」とか、あからさまに戦後だと思うぞ
340名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 21:10:18 ID:DZ9gh5770
>>319
元ネタ知ってる奴にとっては噴飯モノだが…
341名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 21:14:55 ID:oPYClqqx0
>338
アーティクル! アーティクルじゃないか!
342名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 21:30:34 ID:rSjjeVzG0
>>321
C†Cでは最初が主人公の妄想で始まる、という解釈が多数派。

>>335
wiki は素案段階。不審点があったらどんどん出してくべきだと。
343名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 22:10:00 ID:YA4pTKLe0
イマは別に推理ゲームでも謎解きゲームでもないんでは
344名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 22:59:45 ID:L6zLmc340
パンスケのシーンタイトルは何だったっけ?
おしえてください…
345sage:2005/09/13(火) 23:09:28 ID:jwgUkoUC0
>342
んじゃ 流れにのって不審点を抽出

wikiじゃ戦前になっている「沙也加・H1」と「抱擁」
俺は戦後だと思うが、どうだろう?
346名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:19:41 ID:rSCVy7Ra0
>>344
貴様みたいなスレ内検索も出来ない愚者には教えてやらん
347名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:20:58 ID:9mpybVMn0
・・・ソルジャーにからだうったらだめだー・・・
348名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:35:45 ID:L6zLmc340
未熟でした。もうしません。
349名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:49:03 ID:q/JSWYjg0
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/sp/saihate/
のグラフィックの一番左下のあずさのCG
カットされた?
350名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:50:41 ID:FQpU/7I40
それどころか、あずさはスク水Hが丸々カット(´・ω・`)
351名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 01:36:27 ID:n0jIgUcg0
>>345
理由を併記しないと誰も納得しない
352名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 02:18:48 ID:ubIajKh90
予知によって忍の主観では終末が確定的だったのなら取り返しのつかない事態(章二死亡、聖域バラバラ)になるまで
組織の恫喝も無視して仲間と面白おかしく最後の時を迎えるという享楽的な選択に固執した理由もわかるが、
そうでないなら仲間を守るためにも終末を回避すべく最大限努力するって発想だって出てくるだろうし、
あんまり意地を張る理由がないような気がするんだがどうだろうか。
353名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 02:37:08 ID:At5nY8Oq0
予知なんてありません。
354名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 02:40:04 ID:ubIajKh90
>>353
そりゃわかってるって。
じゃあ、なんで忍はあんなに意地を張ってたのかなあって思うわけよ。
355名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 03:44:42 ID:O9YWekTL0
予知なんぞないからだろうに。
つまり未来は誰にもわからない。
だから終末なんぞこない、このまま七人で永遠に一緒。
終末なんかこないから施設なんぞにもどらない、引き離されてたまるか。こんちくしょー。
て、考えだったんじゃね?
356名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 03:50:38 ID:xBWohKh90
忍が終末の到来を認めてなかったとは思えないけど。
「南の勧誘」で「今さえ楽しければそれでよい享楽主義」とか
「あの錆びた空間と仲間のために全てを放棄するんじゃないか」
とかいわれても沈黙しか返せてないのは
そういうことだと思うんだけど。
357名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 04:27:00 ID:4rtdcGgl0
敵の力が圧倒的だろうと予測していたし、
多分勝ち目は無い、仮に人類が生き残れたとしてもごく僅かだろう、とは南とも話していたな。
そんな戦いを行うために、世界中の人間の自我を了承なしに結合するという、
個人の聖域を犯すような罪を背負うぐらいなら、
忍自身の聖域に引きこもって、仲間と一緒に滅亡を迎えたほうがずっとマシだ、みたいに考えたんじゃないか?
しかしその場合、人類が永らえる可能性を潰すことになる、ああどうしよう、というのが忍の悩みだったかと。

その辺の葛藤に説得力を持たすためにあちこちで、倫理倫理と書き連ねたんだろうけど、
読んでる時は何か悩みのための悩みみたいで、イマイチ共感しにくかった…
それに、生き残るためなら罪である行為も許される、みたいな価値観にコチラが侵されているせいか、
これを書いている今も、忍の葛藤ってあまり心に届いてこない。
法律とローカルルールの例え話とか、結構現代的だとは思ったけど。
358名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 07:33:15 ID:zbX+CKQb0
忍にとって聖域がどういう存在だったのか、とか結構根本的な話かも
ザリガニの話は好き
359名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 11:13:29 ID:5A3MXWeo0
笛子の胸がこのゲーム最大のミス。
Cカップで巨乳って・・・。
360名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 11:32:11 ID:++lSmJ4O0
相対的にかな。
361名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 11:40:51 ID:8hdjufna0
個人的にはあのぐらいの巨乳が良い
アレよりでかいとキモイだけだ
362名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 12:33:00 ID:dK+Gdk4w0
葉子は柔らかさで勝負だから問題ない
363名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 13:14:03 ID:YGsyAmuQ0
>>358
俺もザリガニの話好きだ。
そしてイマの直後にやったつよきすでもザリガニが出てきたが、そのギャップが・・・
364名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 16:38:24 ID:5A3MXWeo0
まぁ、忍も共食いさせて、最後の一匹殺してるんだからある意味あっちよりひでえ。
365名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 16:41:29 ID:ELblA/iX0
>>362
柔らかいと言うことは将来垂れ(ry
366名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 18:16:12 ID:+NzQEnHj0
>>365
葉子しだん
367名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 18:28:59 ID:dK+Gdk4w0
もう6時半か
ちょっとアリの巣水没させてくる
368名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:14:44 ID:h5MzUitL0
まだ、戦争編なんだけど、一言。

全体的にイマつまんね。

作家に期待したけど、だめだめの一言だね。
だれ気味のストーリーに、矛盾させたシナリオ。
しかも不必要に長い。
369名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:29:15 ID:dK+Gdk4w0
どの辺が矛盾してんの?
370名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:36:45 ID:EYgu0NgK0
流し読みで内容が頭に入ってないんだろう
371名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:40:03 ID:EYgu0NgK0
とりあえずどこが矛盾してるか言ってみな
372名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:40:12 ID:qfEhZFJE0
>>369
ヒント:釣り

>>363
おまいは俺か。
つよきすのイメージあまりに強くてイマのザリガニの話忘れた件。
どんなんだったっけ?
373名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:40:16 ID:wEMyZswX0
設定とか構成に主眼がおかれすぎて、
忍以外の心理描写が雑なのは気になったな。
374名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:45:43 ID:4dOV/IAN0
あずさが章二の飼ってたザリガニを食ったんだっけ?
375名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:50:00 ID:h5MzUitL0
何周もプレイさせる理由が見当たらない。

>>370
>>369
そうかも知れないね。
376名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:51:14 ID:vySCjHah0
そりゃ、つよ(ry
共食いしただけの話だっけ?なんか、つよ(ryのほうにもあったような気がするから
俺もごっちゃになってるな
377名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:51:58 ID:h5MzUitL0
>>372
釣りじゃねぇ。マジだよ。
各ルート2周づつやったあと、矛盾だらけに感じた。
378名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:53:02 ID:zbX+CKQb0
>>376
聖域仲間をザリガニにしか思えなくて忍泣き出す
379名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:53:40 ID:ELblA/iX0
>>377
矛盾点指摘しないと意味無い罠
380名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:55:13 ID:JKylXNq00
いや、もういいじゃん
一言 つまんね なんでしょ
もう読み返したくも無いだろうしね
381名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:55:33 ID:sScSgUcq0
>>377
とりあえず全クリするかその辺の考察見るかして
シナリオの構造を理解してから矛盾を指摘するように。

あと、死んだ人間が生き返るような設定まであるので。
382名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:59:15 ID:h5MzUitL0
>>379
あまりにもストーリーの内容がなさ過ぎて忘れかけてるよ。

宗太と笛子に撃たれて(刺されて)生きてたり、謎の少女と通信したり、
矛盾を感じた点が多すぎる。
383名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:01:14 ID:zbX+CKQb0
謎の少女と通信すると何で矛盾になるんだ?
384名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:03:01 ID:h5MzUitL0
>>380
まだ、このゲーム解いてないんすけど…
でも、指摘は当たってる。
しかし、ここまで来たら解くしかない。

>>381
なんかわけわかめ、なんだよね。シナリオのすべてが。

385名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:04:28 ID:sScSgUcq0
>>384
解く気があるならこんなスレ読んでないでまず解け
>>382で挙げられた程度の疑問はなんとも思わなくなる。

半ばなんでもありな手法なんで、結局萎える可能性も高いが。
386名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:06:39 ID:X8/GgA/f0
まあ結局

今回も幼女ゲーだったってこった
387名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:12:49 ID:EYgu0NgK0
>>384
おとなしく馬鹿でもわかるつよきすでもやっとけ
388名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:15:14 ID:h5MzUitL0
>>385
どうも。とりあえず、クリアするよ。

>>387
氏ね。
389名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:17:30 ID:EYgu0NgK0
>>388
つまんねーと思うならやめればいいのに
390名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:17:57 ID:XvtGqjbJ0
日常に戦前と戦後が混ざってる事に気が付かなければ、矛盾してるように感じるだろうね
ましてや全てバラバラの日常を正しく配列すると、一本の道になる事になるなんて思いもしないだろう
391名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:19:10 ID:EYgu0NgK0
理解しようとしないでただ読んでるだけの馬鹿にはわからんよ
392名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:28:09 ID:H9Ldg7Cx0
作中に引き込むだけの魅力がないってことだろ
393名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:28:19 ID:wEMyZswX0
とは言っても、笛子は解釈不能のままでここまで来たし、
笛子の修復や沙也加の心変わりもカットして、
結局何だったの、あれ?という未消化の伏線が多い。
394名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:33:35 ID:EYgu0NgK0
どうせ、言葉がわけわからなくて
適当に流し読みしたんだろw
お気軽エロゲーでもやってろよ
395名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:33:52 ID:zbX+CKQb0
笛は伊勢が敵対してるときは戦前で、白紙委任以降が戦後で>>34だと思うんだが
396名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:44:04 ID:dK+Gdk4w0
矛盾じゃなくて設定を理解してないだけだとおもわr
397名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:47:04 ID:EYgu0NgK0
勘違いも甚だしいよな
自分の無知に付け込んで作品を貶めるのか
398名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:48:52 ID:+338DsGl0
おまえら釣られすぎですよ
399名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:49:35 ID:EYgu0NgK0
釣りとか言って逃げるの飽きた
400名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:50:29 ID:ELblA/iX0
個人的に理解できてないのにつまらんというのはどうかと思うがね。
まぁ理解できないのがつまらないってのはわかるけど、ちょっと考えればわかる事だし。
401名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:51:32 ID:sScSgUcq0
沙也加反故が戦前ってイマイチ納得できないんだよなー。
気分の問題なんだが、裏返った海老キュンはあのまま死んでてほしいというか
いくらESセルでもあの状態から記憶まで復元できるの?って疑問が。
戦後だともっとおかしいんだけどさ。
402名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 22:52:24 ID:2kOv7hlv0
いや、そもそもクリアしてねーみたいだし
小学生が二次関数わかんねーって言ってるのと同じだろ
403名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 23:07:46 ID:wEMyZswX0
>>401
それも、始まりと終わりだけがあって過程がすっぽり抜けてるパターンだね。
404名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 23:54:49 ID:l9pPCsX/0
>351

理由カキコする前に
とりあえず、もう一回読んできた
うーん 簡単に説明しようとすると難しいな

とりあえず「抱擁」については、
沙也加のセリフに
「もう、いなくならない」ってところ
「もう」ってことは
以前にいなくなろうとしたってことでしょ?

1stプレイ1週目で妙に違和感を感じた場面だったから
特に印象に残ってる

「誰かが欠ける〜」とか、「動かせないこと」だと言ってる所とか、
すでに章二が居ないことを暗示させているように思えるし、
それを前提とした場合、
ブチとマルの話とか、その後の話の内容に
更に重みがでてくるような気がして
個人的にしっくりくるんだが

「沙也加・H1」に関しては、
「今日は心もいつもより〜」ってセリフとか
忍自身にも (何度も……あれ?) とか
記憶障害っぽい感じの描写あるしね

まあ こんなとこかなぁ
405名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 00:22:54 ID:IJaQ6OGw0
ロミオはキング・クリムゾンで過程のイベントを消し飛ばして「結果」だけユーザーに提示するから。

>>401
ESセルの移植による再生は死んだ直後で「頭部」が残ってさえいれば、なんでもOKって解釈でいいだろ。
忍にいたっては頭が吹っ飛ばされようと関係ないレベルなんだし。
406名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 00:31:31 ID:2Ndk7OkT0
あれ?ESセルって脳がぶっ飛ぶのは元々おkで、記憶が戻らないんじゃなかったっけ?
忍は記憶を空気中にミラーリングしてるから復元出来たみたいだけど
407名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 00:39:23 ID:zrEyhL2/O
そういやソコ疑問なんだよ

復活した事聞いて、南が驚いてなかった?
あと千鳥か邑西が無理って言ってたような・・・

その後の「隔離された情報」で南は記憶の外部保存は
メジャーな技術だ、みたいな事言ってたから、違う保存の仕方
だったのかと思ってたんだが。
408名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 00:48:03 ID:EsN2s2bc0
沙也加反故は伊勢海老が敵対してる時点で戦前だと思うが

あと伊勢海老は幼少にESセルの移植すんでるんだっけ
409名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 00:51:33 ID:2Ndk7OkT0
>>408
それは明確は描写はなかったかも
幼少時 沙也加に殺されたあと忍に復活してもらったのか
それとも最初から死んでなかったのか不明
ただ、忍に敵対感情があるから移植してないんじゃない?
410名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 01:33:51 ID:1BGybkgV0
>>407
脳みそ吹っ飛んだら戻らないのが従来のESセル
忍の体内でバージョンアップされて復活までできるのが忍のESセル
だったと思う

んで、記憶をバックアップするのが普通のUSERにも可能だとしても、
初期化された脳みそでどうやってバックアップをダウンロードしてくるのか、
という問題がある
それをクリアしたのがイマの存在、ってことかと
411名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 03:24:16 ID:+BHfbXtO0
まあ脳みそ自体は戻せても中身が空っぽだから意味がない、と
でも確か痛覚も残るとか書いてあったから
あずさが怪我したときとかなんともなさそうなのが疑問だったりする
412名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 04:18:59 ID:IJaQ6OGw0
まあロミオはあんまその辺の整合性とか考えてなさそうだけどな。
413名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 04:47:51 ID:2Ndk7OkT0
作者の考えてない整合性をうまく作り出すのが、信者の役目
414名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 05:43:23 ID:2lbZ3jQb0
普通のゲームならいざ知らず、このゲームで整合性放棄されると
いよいよどうしようもないんだが…
415名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 06:00:56 ID:7LDHVIXL0
戦後の人類社会は人口が半減して約40億だけど実はそのほとんどが普通の人の皮を被った潜在的なフリークス(正道みたいな奴って状態)なんだよね。
416名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 06:19:39 ID:KWIGm30N0
>>415
人口が全然違う。
417名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 06:33:45 ID:7LDHVIXL0
>>416
人口1億でフリークス40億なの?
それだとそこら中にフリークスが闊歩してないといけないと思うんだけど。
418名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 07:18:00 ID:V01NOiB60
フリークスも合せた全人口が1億だとおもてたわ・・・
419名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 12:17:00 ID:5G0M3Cq/0
フリークスってある程度共倒れしそうな気もするがw
420名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 12:22:49 ID:f6vTMDtx0
人口が1/80ってどこで出た描写だったっけ?
人類結合から読み返したけど、あの辺りには書いてなかった。
421名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 13:58:46 ID:neV1vqRo0
wikiで「看病あずさ」が戦後になってるけど、これは戦前じゃないかな。
まずCG上で忍に包帯巻かれてるのが気になる。
これは笛子に撃たれたか伊勢崎に刺されて致命傷を負わされて復活した時のものなんじゃないかな。
戦後は伊勢崎らが警護しているから大怪我負うとも考え難いし。
あと、あずさが普通に章二の話題を出しているし
映画とかレストランなんて話題も戦前ぽくない。
章二と一緒に見に行った映画ともある。
それとこのチャプターはあずさと散歩して終わるんだけど
続くチャプター「お散歩あずさ」で1年前にも散歩したね、との会話。
どうだろう?
422名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 14:03:32 ID:neV1vqRo0
>映画とかレストランなんて話題も戦前ぽくない

戦後ぽくないデシタ。ごめんヨ…
423名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 14:17:25 ID:EsN2s2bc0
>>421
映画に行こうレストランに行こうって一方的に誘ってるの忍でない
あずさはお散歩に行こうってごまかしてるし戦後ではなかろうか
424名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 14:40:11 ID:neV1vqRo0
>>423
>「…………レストランかあ…………はぅ」
>大きく。それはもう大きく肩を落としたのである。
>「でもさ、忍君の方が大事だから」

とあるから、少なくともあずさもレストランは当たり前に存在していると考えていて
ここでは行けずに落ち込んでいると思われる。
あと、他に書いた諸々はスルーですカ…
425名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 14:43:01 ID:2Ndk7OkT0
戦後どのくらい街が縮小してるかわからないんだよな
でも商店街もそれなりに復旧してるみたいだし、デパートでカード使えるし
レストランがあっても不思議じゃない
426名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 14:48:42 ID:z37Dud4g0
難しいね。
映画なんてフィルム残ってれば上映出来るんじゃ。
お手軽に復旧可かと。

でもまあ何だかんだで>>421は説得力あるなあと感じている俺。
427名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 14:54:11 ID:neV1vqRo0
あきらかに戦後である「お散歩あずさ」の時点から見て「去年」に
あずさの印象に残る散歩があったのは確かなんだよな。
あと、あずさと忍の年齢が永遠に変わらない云々の話が「看病あずさ」で出たけど
「お散歩あずさ」でも同様の話が出た時に
いかにも過去に話したね、という風な感じであずさが微笑しているしなぁ。

まあ確定要素は無いし。反論も予想の範疇ではある。確かに。
428名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 14:59:18 ID:neV1vqRo0
つーか俺、初プレイでずっと包帯(>>421の最初の部分)にだけ違和感持ってて
他の部分は再プレイで気付いて足した部分なのよ。
皆も良ければ「看病」と「お散歩」を続けて読んでみた印象を聞かせて欲しい。
429名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:00:02 ID:f6vTMDtx0
頭が吹き飛んでも生き返る人が、果たして包帯などという治療行為が必要なのか?
という疑問は残るけどね。
銃殺されて死亡→復活。腹部への刃物による損傷及び大量失血→復活。
むしろ、包帯を巻いているという状態が不可思議。
430名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:03:31 ID:neV1vqRo0
>>427
>あずさと忍の年齢が永遠に変わらない云々

「年齢差」だよ…アチャー
431名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:07:03 ID:neV1vqRo0
>>429
俺もそこは疑問には思った、確かに。
が…完全再生を見せたのは心海でカード取った後だしなぁ…というのが俺の結論。

なんせ致命傷(つーか死体)からの復活だからなぁ…あの時点でどの程度に回復がきつかったんだろうなぁ、と。
432名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:14:44 ID:neV1vqRo0
なんせ、包帯ってのが不自然なのよ。
戦後だとすると
戦争直後で体にガタが来てるのか
またはフリークスにやられたか、が考えられるけど
戦争って外傷を負うのかな?と。
フリークスには前述の通り千鳥配下の警護が付いてるしなぁ。
433名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:16:52 ID:z37Dud4g0
看病三回くらい見てとてもエロい気分になってしまったんだがどうしてくれるんだね?
434名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:27:13 ID:ihsw2QdC0
戦前だ戦後だとイチャモンつけるんなら、
例えば戦前のどの部分に挿入されるべきチャプターであるか説明しないとなあ。
チャプター単体より話の流れで判断する場合もあるし。
435名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:34:23 ID:GR+kPPPl0
クリア後に時系列順にエピソード回想できると信じてたのに・・・。
436名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:38:40 ID:f6vTMDtx0
>>435
何度もその話題は上がってるけど、全てのChapterの時系列が解明されたとしても、
単純にChapterを並べ替えただけでは、意味不明な怪構成になると思う。
デタラメな時間軸を忍の主観という線でつないでいるだけだし。
437名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:42:26 ID:neV1vqRo0
>>434
もし戦前で構わないとするなら
忍は回復が速いだろうから
刺されたか撃たれたかの直後だろうかな。
で、戦後の「お散歩あずさ」の内容から鑑みるに
その1年ほど前かな。
「お散歩あずさ」は戦後しばらく経っている感じだから。
438名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:52:04 ID:ihsw2QdC0
ていうか全然特定できてないじゃん。
お散歩あずさの正確な時期もわからんのに、
その一年前くらいってどんだけ適当なんだよ。
439名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:54:56 ID:neV1vqRo0
いや、その時点であずさの母が死んだ1周忌だから。
およそ戦後1年後なのは間違いないよ。
ここに書く前に一度読んでみてよ。
まあそこから見た「去年」ってことで。
440名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:11:41 ID:ihsw2QdC0
あのね、他のチャプターでも、笛子が1年前に改造されたとか描写があるから、
戦後の平和っぽい話が大体一年経過してるってのは分かるの。
で、一年前だって分かったからって何の意味もない。戦前の話はほとんど一年前だっつうの。

んでさあ、笛子に撃たれた直後にデートに行こうとするのは無理があるんじゃないか。
宗多に刺された直後にしたって斎探してる真っ最中だろ。どう考えてもおかしいべ。
441名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:19:08 ID:neV1vqRo0
>んでさあ、笛子に撃たれた直後にデートに行こうとするのは無理があるんじゃないか。
>宗多に刺された直後にしたって斎探してる真っ最中だろ。どう考えてもおかしいべ。

そっち先に書いてもらえると話がはやかった。
こういう内容に即した反論があってこそ内容が煮詰まっていくからなぁ。

でもまあ、撃たれた方だけど、無理があるからこそデートは頓挫したわけで。
442名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:21:19 ID:neV1vqRo0
あ、書き忘れた。さっきから連レスまじゴメンよ…。

>>440
そう考えると、刺された直後ってのは可能性が薄く思えてきたよ。
443名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:25:06 ID:ihsw2QdC0
>>441
頓挫したのはあずさが渋ったからであって、忍は行く気だった。
で、無理があるのは忍が行く気だった部分なの。読解力ないなお前。

あとね、戦前だとしたらあずさの母ちゃん生きてるわけでしょ。
一度デート中発見されておそらく酷く叱られたであろうから、
すぐに再デートという話になるのも更におかしい。
444名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:31:42 ID:z37Dud4g0
忍が行くって言い出してるのに特に無理は感じないが。
445名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:36:00 ID:ihsw2QdC0
お前、ずっと一緒にやってきた仲間に「実はスパイでした」って突然銃で撃たれた直後に、
「よーし、映画見に行くかー!」って気分になれるのか?それは凄い。
446名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:36:20 ID:z37Dud4g0
んで、あずさが渋ったからであって、つってるけど、渋ってるのは忍に無理があったからだろ?
(忍に)無理があるからこそデートは頓挫したわけで。
という発言がおかしいものとは思えないんだが。
447名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:41:32 ID:yVFBB6im0
あずさ
めんこいよ
あずさ
448名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:45:40 ID:ihsw2QdC0
君は実にバカだな(AA略
これで説明するの最後だからな。

デートが中止になったとか、あの身体の状態でデート行くの無理じゃんとか、
そんなことはまったくもって今関係ないの。
撃たれたか刺されたか知らんが、そんな重大な事件があった直後に、
暢気にデートに行こうとしてるのが「無理がある展開」だつってんの。
449名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:49:46 ID:z37Dud4g0
>>448
うぃ、ゴメン。多分理解した。ズレてたな。
450名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:55:06 ID:neV1vqRo0
>>443
いや、忍側からすると
笛子に撃たれた忍があずさのことに手を伸ばすのがおかしいとは思わない。
笛子が一段落ついた(三行半突きつけられた)後にあずさを心配する事はありえる様に思う。
あの時点ではひとまず諦めてたじゃん?

そしてすぐに再デートというがそれこそ時間の経過がはっきりしない。
すぐとは限らない。
それに元々秘密のデートだったからな。
忍第一脳なあずさが母よりそっちを優先するのは考えられないではないし
それに忍があずさの希望と母の希望(および、あずさの安全)とを天秤にかけた場合
あずさの希望を優先することは十分考えられる。チケットもすでに用意されてるわけだしな。

ちなみにそっちの説を否定しているのではない。
可能性を詰めていって、確定で無い部分は他の可能性を示してるつもり。
それと付け加えるなら忍個人の感情から
行動を特定するのはあまり参考にならんと思うから
実の所、正直気が進まない。割り切り方が尋常じゃないからなアイツ。
451名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 17:05:35 ID:neV1vqRo0
長々書いたがまとめると
・忍が笛子に撃たれたとは知らないであろうあずさは
 再びチケットを買う可能性がある。
・そのチケットを忍が無駄にはしないであろう。

ということかな。
452名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 17:29:35 ID:ihsw2QdC0
前半はなんとも言えんが、後半は完全に読み間違ってるなあ。
あずさの母親に対する恐怖心・服従度は相当のもんだぞ。
ついでに戦前の期間がそんなに長いとも思えないというのもある。
453名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 17:37:59 ID:neV1vqRo0
うーむ、戦前の期間ってどれ位なんだろうかなあ。
数週間なのか数ヶ月なのか。
あずさが立ち直るのに何週間ぐらい必要なんだろうかな。
後者は流石に何とも言えん。
まあ最短で考えても小遣いが溜まるまでの合間があったとしか言えない。
454名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:04:45 ID:neV1vqRo0
そういや服従心にしてもそんな完全でも無い気もするなあ。
だからこそ体罰くらったり門限がどんどん厳しくなっている訳でもあるしなあ。
一体どうなんだろうな。

今再プレイの葉子シナリオ進行中やっぱやわらかいのはイイ
455名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:05:52 ID:dmuIeeSV0
看病もお散歩も戦後だろう。
レストランかぁ・・・は、前はそんなのあったなぁ・・・とか、今はそんなの行けないなぁ・・・
とか思ってると解釈した。
映画やるほど(或いは気軽に行けるほど)復興してないから、渋ってたんじゃなかろうか。
そもそも映画のチケット持ってたかどうかもわからんからな
456名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:08:20 ID:KWIGm30N0
あずさ母はあずさがヌッコロしたんだよ。
457名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:11:21 ID:GR+kPPPl0
デパートがあるからなぁ。
物資的にはそんなに問題があるようには見えんよな>戦後。
458名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:17:00 ID:neV1vqRo0
まあ一応、映画チケットは看病の時も持ってるよ。テキスト化されてる。


うーむ更に詰めるにゃ再プレイじっくり進めてかんといかんなぁ。
459名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:33:36 ID:f6vTMDtx0
あずさは初めて忍が侵食した対象というだけで、これといったイベントがないからね。
ママンも強烈な印象だけ与えておいて、消化しないまま消えていったし。
460名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:34:42 ID:TQnhwcuA0
自分は《看病あずさ》は戦後すぐの話だと思った。

・包帯→「戦争」で負ったもの。
・一年前に散歩→《お散歩あずさ》がお茶会直前だとして戦後すぐは一年前

>>432が指摘しているように、「戦争」で外傷負うかどうかは謎なんだが……
個人的には、大怪我を負っていてもおかしくないとは思う。
《忍、刺される》と《忍、刺される-続き》の描写が「戦争」直後の描写だと
思うし。

まあ、可能性の一つとして。
461名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:40:28 ID:ihsw2QdC0
>《忍、刺される》と《忍、刺される-続き》の描写が「戦争」直後の描写だと思うし。
だから自分の勝手な思い込みで話を進めるんじゃなくて、論理的に説明しろって。
462名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:42:53 ID:TQnhwcuA0
だからまあ、可能性だな。

論理的にというか、無理やりにこじつけようと思えば
「忍が他に包帯を巻くような怪我を負えるタイミングはない」
と説明できるけど。
463名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:42:57 ID:neV1vqRo0
しかしそれだと戦争直後に映画だレストランだ言えるのかという
新しい問題も出てくるからなぁ。
皆が話してたのは戦後しばらくしたら復興の可能性ありということだろうし。
まあ直後でもありえないとは言い切れないのかも知れないが。
464名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 19:02:43 ID:jD1r2sko0
記憶の混乱だよ
作中でも言ってたじゃんか
465名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 19:13:11 ID:EsN2s2bc0
戦後直後なら包帯しててもいいじゃない
466名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 19:23:46 ID:TQnhwcuA0
あずさの言動や会話の中に記憶の混乱は出現しない。
……という建前で。

「可能性」としてはこんなもんかな?

・戦前(戦争ちょっと前)、笛子に撃たれたか海老に刺されたあと
 →インフラの説明に無理がない。傷の回復に時間がかかるかが微妙。
 「去年の散歩」にやや整合する。
・戦後すぐ
 →インフラの説明に無理が多い。戦争で外傷を負うかどうかという問題が出現。
 「去年の散歩」に最も整合する。
・戦後
 →インフラの説明にやや無理がある。傷を負う理由がない。
 「去年の散歩」に整合しにくい。またはまったく別の散歩があったと考える必要あり。

補足よろ。
467名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 19:40:38 ID:f6vTMDtx0
根本的な指摘をしておくと、連続したChapterが、
連続した時間軸にあるとは限らない。
468名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 19:52:16 ID:rfXL5nI/0
戦前、恐らく沙也加あたりで改心、つーか忍に復讐するのを諦めて
戦後の伊勢崎は怪しい行動取ってもそれは忍の警護のためと考えてOK?
469名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 20:11:47 ID:f6vTMDtx0
>>468
「沙也加・反故」で宗太が忍に何もまだ出来ていないと発言していることから、
葉子ルート「光景」でのナイフによる攻撃は、この時点でまだ行われていないと受け取れる。

「沙也加・反故」の最後で聖域に別れを告げて行かなくてはと独白しているので、
このシーンが戦争編以前の最終Chapterとみなす意見が多い。

上記により戦後に宗太が忍に対して敵対行動を行った可能性も考えられる。
470名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 20:42:30 ID:EsN2s2bc0
>>466
インフラ言ってもあの戦争、建物壊れるような普通の戦争とは違うからなぁ
人死にまくってるから何処まで機能するから難しいとこだが
471名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:03:58 ID:neV1vqRo0
今まで出た戦後の意見をまとめると

戦後すぐに海老に忍が刺され(>>469)、同時期あずさ母は他界。
忍、なかなか回復せずに数ヶ月は看病されて
色々と復興した時期に、かつて章二と一緒に観た映画を観ずに
あずさと散歩に出かけ(「看病あずさ」)
年を越してしばらく後のあずさ母の一周忌にまたあずさと散歩して(「お散歩あずさ」)
その頃には刺された沙耶加を復活させられる程度には治癒能力も再生していた。

ということなのだろうか。おかしい部分あったら指摘ヨロ。
472名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:26:13 ID:ihsw2QdC0
海老が「何も出来てない」と言ったのは、刺し殺したのにピンピンしてたからだろ。
だからこそ忍本人への攻撃じゃなく、沙也加へ矛先を向けたわけだし。

数ヶ月も包帯巻かれてるってどんな怪我だよ。
473名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:41:08 ID:2Ndk7OkT0
数ヶ月も包帯巻かれてるってどんな怪我だよ
数ヶ月も包帯巻かれてるってどんな怪我だよ
数ヶ月も包帯巻かれてるってどんな怪我だよ
数ヶ月も包帯巻かれてるってどんな怪我だよ
数ヶ月も包帯巻かれてるってどんな怪我だよ
数ヶ月も包帯巻かれてるってどんな怪我だよ
数ヶ月も包帯巻かれてるってどんな怪我だよ
数ヶ月も包帯巻かれてるってどんな怪我だよ
474名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:44:32 ID:f6vTMDtx0
>>471
「看病あずさ」単独から読み取れる要素は、
忍が体調不良であずさが看病しているが、まだ慣れていない。(どこだか忘れたけど、看病慣れしているシーンがあったはず)
(忍が章二と一緒に見たことがある)映画を見に行く約束をしていた。

初デートよりも後の出来事で、看病慣れする以前の出来事。
映画に関しては、戦後の社会情勢に不明な点が多い為時間軸の特定要素としては弱い。
475名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 22:14:15 ID:TQnhwcuA0
そういえば、水を飲ませるだけで苦労してましたね。
とすると、戦後けっこう経ってからという線は消えたかな……
476名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:02:55 ID:neV1vqRo0
俺ずっと海老が刺したの戦前だと思ってた。
沙耶加に殺されて忍のESセルで治されて
敵愾心が揺らいでるところで必死こいて刺したのかと思ってたよ。
ところで、刺された忍の斎捜索云々は()で括られた中でのみしか出てないから
結局のところどうやら全く信用に値しないようだ。
477名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:27:54 ID:dmuIeeSV0
>>475
忍起きてたからじゃまいか
478名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:41:28 ID:1BGybkgV0
>>476
海老のアレは戦前だろう
戦後の海老は結合で敵対心を奪われた剥き海老だし
479名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:53:46 ID:neV1vqRo0
む、「沙耶加に殺されて」は二度目の方な。
断わるまでも無いとは思うが念のため。

>>478
うむ、俺もずっとそう思ってた訳よ。
でも>>469に揺さぶられる部分があるのは否めない。
なんせ包帯が戦前か戦後かに大きく関わる部分だからなぁ。
大怪我の要因が戦前のみなのか戦前戦後に分かれるのかで。
480名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:57:11 ID:dWEm7Odr0
いいかげん名前ちゃんと書こうな?
481名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 00:00:18 ID:N47fL4CG0
ああ、違う、二回殺されたみたいな書き方になっとる…>>479
そうじゃなくて「反故」の方ということで…モウダメda
寝るべ
482名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 00:47:36 ID:G1Yg5xAg0
もう包帯はCG描きの勘違いってことでいいよ。
483名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 03:47:14 ID:e5lCURJ30
なんで章二死んでしもたん?

おしえて。
484名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 04:11:38 ID:Za+jUomJ0
笛子のどちらか、フリークス、南の仲間、など犯人候補はいろいろだが、詳細は不明。
ヴィジュアルファンブックか何かでの補完を待つしかない。

他のことでも同じことが言えるけどな。
485名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 06:14:41 ID:Om9VCyUo0
>>484
南が仲間が殺したことを自白してるが違うの?
486名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 09:05:10 ID:llqPtc3Q0
そういえば、イルカは死んだけど、シャーリーはどうだっけ?
487名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 09:22:19 ID:jdM3Mj5M0
>>485
そんなこと言ってないよ。
単に、章二のことは不幸だったと言っただけ。

忍にゆさぶりをかける為に起こした混乱に巻き込まれたとか、その辺りじゃないかな。
笛子やフリークスが原因では、南が謝る理由が全く見当たらない。(守れなかったとの悔悟の可能性も否定出来ないが)
南の指示では忍以外に直接的な行動を起こしていない。

『動乱前・2』
忍「返せなんて言わない、だけど…… 当の君たちが、与えてくれと僕に言うのか」
忍「搾取ではなく、自分の意思で!」
南「……忍…… 樋口章二のことは不幸だったとは思うが……」
忍「嘘をつくな!」
忍「おまえたちがそんなことを考えるはずがない!」
胸元にすがりつく
忍「……思ってもいないことを、言うな……ばか」
南「すまない」
すでに南は平常に戻っている。
南「ただ、一つ頭に入れておくといい」
南「おまえをつついたのは確かに俺の指示によって行われたことだ。が、たとえ俺がいなくとも、あいつらは同じことをしただろう」
南「ことによれば、人質を取ってでも」
488名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 14:20:49 ID:Qg3LJruz0
再度やりハジメタのだが冒頭のお茶会は戦前でFA?
489名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 14:22:32 ID:CUizjimP0
戦後
490名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 14:27:19 ID:Qg3LJruz0
レスサンクス
章二が話しにまじってるように感じて仕方がないんだが・・・
491名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 14:32:22 ID:k6XjGlsh0
>>490
よく読んでみるとわかるが、章二は好きにしゃべってるが周りの
会話にまったく影響を与えてない
「お茶会−0」と「お茶会−1」を見比べるとわかるよ
492名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 14:32:31 ID:BdFikHyv0
妄想。
493名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 14:32:49 ID:atCF8lVu0
気をつけて読むと気づくよ。

あずさ
めんこいよ
あずさ
494名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 14:33:01 ID:BdFikHyv0
>>490へのレスな。リロードしてなかった。
495名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 14:38:28 ID:Qg3LJruz0
確かに章二のセリフへの返答だと思ってたら
先に葉子が喋っていたりしてるな・・・
深い・・・
496名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 15:08:50 ID:KOmHD1W90
>>487
そうだな。
南のすまないは忍の「思ってもいないことを、言うな」に返答しているんだろう。
497名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 15:22:43 ID:OPU/zbYV0
沙也加が王だったら敵に勝てたんだろうか
498名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 15:35:04 ID:jdM3Mj5M0
>>497
自分の影を倒せるのかと聞いているようなもの。
499名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 18:29:06 ID:N09jI7YC0
過去ログ未読すんまそん。

知恵の輪がでてきたのですが、
あれはエニグマでよいのでしょうか?
ほしいなとおもいまして。。。
500名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 18:37:28 ID:ns1H+1tZ0
>>495
それ以外のは「無視かよ!」で繋げられてるしな。
あれは上手い。最初OP見たとき微塵も違和感感じなかったもん。
501名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 19:51:22 ID:Om9VCyUo0
肉組みは好き勝手に動いたり発言してて、それに対して紅茶組みが適当に返事してるから
章二が発言しても違和感ないんだよな
502名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 20:03:54 ID:xSxcJaIw0
>>500

違和感どころか、誰の発言かもわからなかったがw
503名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 20:38:12 ID:pISVutKC0
ふと目について買ってきたんだけどなんともだいたいんなしすてむですね
良作?
504名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 20:41:23 ID:SV4eQ8Zo0
お茶会で皆して忍に肉を食べさせようとしてるのがいい。
大事にしてる感じがする。
505名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 20:43:14 ID:z1GX404j0
初っ端のお茶会は、キャラ紹介とか事前に読んでないと誰が誰だかわかんなかったな。
トリックとしては上々だが、物語の導入としては最悪の部類。
506名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 20:56:32 ID:ns1H+1tZ0
とりあえずあずさだけはわかった。
笛子と葉子と沙也加はわからんかった。
507名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 21:22:13 ID:hgbfEBJY0
>>503
微妙。伝家の宝刀「人によりけり」を出さざるを得ない。
凄く良いと思う人もいるだろうし、ダルいとか意味わかんねーで投げちゃう人も少なくないだろう。
二週目が凄く楽しかったりするんで、とりあえず時間のある人向き。
508名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 22:19:59 ID:k6XjGlsh0
>>506
沙也加はあの微笑んでくるシーンがあったから覚えたなー
509名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 23:25:08 ID:TGj5t92q0
章二はどうして殺されたの?
510名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 23:26:32 ID:a0Il1/I70
忍のハーレム計画の邪魔になったからあぼーん機能発動
511名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 23:30:05 ID:jdM3Mj5M0
>>509
死因すら不明なので、事故死か他殺かの区別も付かない。
きっと設定資料集が何とかしてくれる。
512名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 23:53:40 ID:hnH9jpTk0
ボウガンの猟奇殺人鬼は誰なの?

笛子と笛子妹とフリークス化した笛子と眼鏡かけてる笛子と眼鏡かけて無い笛子の関係が解らないです…
513名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:01:54 ID:jdM3Mj5M0
>>512
傷跡からボウガンのようなもので撃たれた可能性があるというだけで、
ボウガンによる連続殺人があったかは定かではない。
外傷と脳の傷にずれが起こる理由も解明されていない。

笛子は訳若乃花なので、資料集を待つしかありません。
普段メガネを愛用しているのが、妹笛子。姉はコンタクト派。
514名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:16:14 ID:ytJNs2S90
ボウガンはいつもの…あれ、神樹にはあったっけ?
とりあえずfanサービスだと思いねぇ。
515名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:46:37 ID:QQXXqir40
ボウガン(?)の猟奇殺人は多分、USER能力を持ったヤツじゃないかと思ったが。
確か、投射能力を説明したリンクで
精神的なダメージが肉体にも反映するケースについての記述があったような気がする。
なら誰か、となると分からないけど。

ただ章二が語った、謎の怪人の噂話と行方不明が多発した地域が移動していたことから、
忍たちと一緒にいた笛子妹は違うだろうと思う。
516名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 01:44:52 ID:M/e07K/y0
>>514
今気付いた。そいや全作品?に房ガンあるね。
某ゲムのマグロみたいなもんか。
517名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 01:48:14 ID:+mLCPWxt0
>>499
あれってマジで売ってんの?
518名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 01:52:39 ID:S50euqa80
>>516
銃より入手しやすく殺傷能力の高いから、使いやすいんだろう

ただ今回は上でも出てるがボウガンじゃ説明付かない殺し方だが
笛妹フリークスだったのかも怪しい気がする
519名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 02:19:24 ID:ZSGEqHp40
TIPS投下
http://www.wikihouse.com/ima/index.php?Tips

でもCDは買おうぜ。いい曲だし。
520名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 02:56:28 ID:JSCOZv770
>>517
知恵の輪 エニグマが似てると思います
521名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 03:39:50 ID:ZSGEqHp40
カタナノウタの歌詞も投下した。

ムービーの英文が潰れてて読みづらかったので間違ってるかも。
歌詞を豪快に間違ってるかもしれないので違ったら直してくれ。

目が疲れた。ねゆ。
522名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 04:55:16 ID:c2iCtwTe0
ロミオ儲の俺としてはこのゲームは買いですか?
523名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 05:00:21 ID:uI09D8EH0
儲とは良い悪い関係なく評判も考慮せずに買う人の事だと思います
524名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 07:10:29 ID:pnbAiPnm0
加奈のボウガンが最強ですよ
525名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 08:00:13 ID:kwJo9QCr0
>>521
乙であります!
今回もまた、ストレートに主人公の内面表した歌詞だな…
>>522
信者なら買いですよ
526名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 12:31:15 ID:9wVGXSNL0
ミキのボウガンが最強ですよ
527名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 12:41:40 ID:93Vf9sTq0
昨日からやりはじめたけど時間軸がわけわかめ
なんかいつの間にかあずさお母さん死んでるし・・・
528名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 12:54:32 ID:MfEL6lT30
>>527
一周目はあまり深く分析せずに流すんだ。
ラストでネタばれ連発するから、それを理解したうえで再度二周目(あずさ1回目だけでも)。
529名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 13:07:06 ID:93Vf9sTq0
>>528
thxそうする。
しかし・・・うわぁこのゲームの中・・・すごくC†Cなりぃ・・・
530名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 13:51:27 ID:kRpNSdam0
口裂け女のブログで失禁した
専用CG用意してんじゃねーよ!!
531名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 14:16:27 ID:MaPWeZ5o0
漏れはソッチより、笛子姉がカーテン開けてコッチ見てるのにビビった

アレは心の準備できねぇ
532名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 14:30:11 ID:kRpNSdam0
忍って結局全員に手を出したのか・・
普通に考えるとランス並だな
533名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 14:30:52 ID:kRpNSdam0
>>531
あれ、笛子だったのか
一瞬だったから妹かとオモタ
534名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 14:39:09 ID:S50euqa80
>>533
俺もアレは妹だと思うんだが・・・
戦後で
535名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 14:43:07 ID:kRpNSdam0
今タイトル戻ってCG見てきたが
夜のverだとむちゃくちゃこえー>カーテン除き
536名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 17:41:21 ID:3dCn+Xh20
確かに口裂け女のCGはビビタわ
あとは、笛子が「私のことしってる?」
っていったとこのCGも結構びびた
537名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:02:37 ID:uw76pfDi0
俺はああいうホラー路線メインで行って欲しかったな
終盤万能な忍と人間コンピューターネタがメインなのは残念だった。
538名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:09:41 ID:bsJgOpdo0
このゲームでエリックサティ好きなってしまった・・・
ジムノペディとかグノシエンヌとかフルで聴きたいと思うんだが、もっと長いバージョンのやつってあるだろうか?
539名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:19:40 ID:QB0xPvyg0
葉子はパッケ絵や工場のCGでは本を読んでるのに、実際には本を読んでるシーンが全然出てこないあたりにキャラクター設定の紆余曲折を感じる。
540名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:55:46 ID:M0l358op0
541名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 19:08:50 ID:mt/F4t2G0
>>540
そのスレのヤシは全然違うといってるが、多少違う程度にしか見えんのだが
542名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 19:41:19 ID:S50euqa80
笛はそのまんまだな。あとは趣味が多少違うくらいだが性格的にはそんなに
543名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:17:33 ID:+aJ0trnaO
イマ、やっとおわりますたよ…





感想
よくわかんにゃい(´・ω・`)
544名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:18:27 ID:kRpNSdam0
>>543
チャプター整理して時系列をもとにもどすんだ!!
545名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:43:23 ID:tlIJ2Q8C0
葉子=イマたんかとおもってたんだが違ったなあ。
あと、海老がらみのエピソードとかメガネきょぬーのエピソードが
なんか消化不良だったよいうな。
大筋はおもしろかった。前半だるかったけど。
あずさはいてもいなくてもいいようなキャラだったな。
戦争編で日常編の仲間もいっしょに戦うと思ったのに
ほとんど触れられずショボーン

まあ人類全部でたたかったんだから
一緒だったと言えばそうなんだけど。
546名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:51:52 ID:Nc2uvYrd0
忍が施設を出たのってなんで?
情操教育?沙也加や葉子の監視のため?
547名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 22:01:44 ID:COgOY78t0
>>546
Wikiの忍の説明のとこに載ってるのがそれっぽいと思った
しかし他のキャラクター埋まりませんな…
548名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 22:02:14 ID:URALoFDL0
>>546
Category2のあずさルートでは原Uの発見・監視が任務みたいな回想してるけど、
戦争編に入るとまた違うこと言い出すから、忍が受けた指令がどんなものだったかは謎かも。
裏事情としては、王ユニットである忍を隠す為に外に出したんだろうけど、
千鳥が一緒だとバレバレだろ…とか思ったりした。
549名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 22:16:01 ID:BSN+taZt0
>>548
忍の脳内でなんか凄いのをつくるのに7年かかるので、休憩が必要、
でも意味無く外に出せないから、Cクラスの監視という名目を千鳥がくれた…
…んだけど、忍は仲間とかそーゆーのに目覚めちゃったので
色々優先順位が微妙に狂ったかもしれない。

てのが俺の認識。
550名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 22:31:54 ID:COgOY78t0
ていうか、休憩のためなら施設内のほうが余計なこと考えなくていいんじゃないのか?
551名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 22:49:16 ID:URALoFDL0
戦前の千鳥の態度を見ていると、あくまで任務優先。
7人でのお遊びは程ほどにしておくように釘を刺されている。
結果論としては、忍は守るべき対象を見つけ戦いの動機としているけど、
もしそうならなかったら、灰野と同じ運命を辿っていたのかもしれない。
552名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 22:54:25 ID:dgmBcSlz0
>>あずさはいてもいなくてもいいようなキャラだったな。
ヒント:未完成。未使用CG2枚以上。
553名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 22:54:58 ID:COgOY78t0
覚醒はしてほしいけど、友達大事さに戦争放棄されちゃかなわんからねえ。
千鳥さんも大変だ。まぁ実際放棄するつもりだったから南たちにつつかれたんだが。
554名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 23:29:11 ID:4lDQ0Xgw0
ようやく戦争編に突入しました、テキスト面白いんでいいんですが
もやもやが盛りだくさん杉て・・・このもやもやはこの先の展開で
すっきりするのでしょうか?半分でもイイからさ
555名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 23:37:08 ID:+aJ0trnaO
一度クリアすると、最初のお茶会の印象が全く変わりますね…


章二ィ…
。+゚・。*゚(ノД`。)・.*゚・。
556名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 23:38:26 ID:bux4hkr40
最初のお茶会は人物把握に力を注いだw
557名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:13:01 ID:qSscZm1z0
お茶会は何度も読むことになるから
558名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:14:54 ID:tzfpLSro0
>>557
そんなの最初のプレイじゃわからんよ!( ・´ー・`)
559名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:21:03 ID:m1IkKbZ20
まさかその中の一人が妄想の産物だとは思うまい。
560名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:37:58 ID:tzfpLSro0
わーん、まだ葉子編なのにネタバレされたよ〜 ママーン
561名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:38:58 ID:tzfpLSro0
妄想の産物って村上か!

お茶会の時系列は戦後だって耳にしたし
562名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:41:15 ID:Tvl+LJSv0
終わってないのに、何故このスレを見るのか。
563名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:42:26 ID:tzfpLSro0
>>562
あまりに沙也加に萌えすぎて
その猛りを沈めたくてここにたどり着いた
564名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 02:05:55 ID:GGuUq1KV0
565名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 02:20:45 ID:xUkrVVym0
いまいまをコンプしたがいまいましいことにいまだにいまなおいま少しのところでいまがいまいち理解できないでいます。
566名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 02:26:43 ID:qSscZm1z0
とりあえず、幼少戦前戦後があると思ってあずさルートをやるんだ
あずさルートは練習用だから
567名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 03:19:45 ID:8Y9W2H6/0
口裂け女のリンクは途中で大きい音が鳴るトラップとかあるんじゃないかと思って
ビビってた俺ガイル
568名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 10:34:18 ID:7OFfL9ay0
まだ葉子ルートなんだけどさぁ
もしかしてお茶会→あずさ→お茶会→葉子→お茶会(ry
ってC†C方式じゃないよね・・・?
ボイス無いわエロ少ないわで結構辛いが一応コンプしたいんだが。
569名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 10:46:30 ID:vsjDNLkO0
○○ルートなんてない!
1本道のシナリオを切り刻んでシャッフルして(ここまでの過程でピース多数損失)出来上がっている。
570名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 12:03:53 ID:tzfpLSro0
>>568
お茶会以外はほとんど別シナリオだし
ふつうに楽しめるけど

どっちかつーとループ二周目がめどい
スキップおそいし
571名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 12:17:43 ID:2Yy/mnMK0
別シナリオもループもないよ。
572名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 14:03:35 ID:YXWI6I0H0
一繋がりの物語のピースです
573名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 14:59:35 ID:Y43cxVBeO
正直、このスレ来るまで気付かんかったよ。
574名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 16:44:06 ID:0x/5gpLE0
>>568
モロにC†Cと同じ方式
一度もタイトル画面戻されてないだろ?
575名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 17:41:42 ID:qSscZm1z0
葉子の「ちゃんと抱く日」で忍怪我してるが伊勢に刺されての怪我、だよね
576名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 17:49:45 ID:qSscZm1z0
ああ、戦後だ。スマン
577名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 18:09:19 ID:1hOVAofU0
000000から順に

 穏やかな風
 虚空
 愁いのソラ
 影なき追跡
 ココロノカケラ
 夕日と僕等と帰り道
 walks along
 告白
 永遠と終焉
 友情のテーマ
 決意の果てに
 未来を紡ぐチカラ
 a far song 〜Thame of SHINOBU〜
 遠い囁き 〜Theme of IMA〜
 対決
 青空と笑顔
 a far song 〜カナタノウタ〜
 グノシエンヌ
 ジムノペディ
 ジュ・トゥ・ヴ
 ピカデリー
 あの頃の僕等に

…で合ってる? で、000022って未使用だよね?
578名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 18:51:03 ID:tzfpLSro0
やっと戦争編きた!!!!!!!!!!!!!!
579名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 18:56:50 ID:m2L8neqN0
ドロップの話しの時、漫画道ネタが出てたのは既出?
580名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 19:01:47 ID:GVYrumlr0
>>577
>50-51
>74
581名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 19:58:41 ID:S6X5ZIXF0
既出だねぇ>漫画道
Wikiの用語のネタ、全然書いてないのね
用語集みたいの載っけてたサイトをけちょんけちょんにしてた人らが
やってくれると思ったのに
582名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 20:00:56 ID:2Yy/mnMK0
気づいた奴が書き込まないからだろ。
583名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 21:09:59 ID:VBPd7Wsj0
デモ見てたらまたやりたくなってきた
584名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 21:18:18 ID:tzfpLSro0
戦争編でジーンきたああ
萌える
585名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 21:55:55 ID:8Y9W2H6/0
>>574
CCとは全然違うと思うが… ループ世界じゃないし平行世界でもない
586名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 21:58:05 ID:/MUx2cSZ0
>>585
実際はループじゃないけど、構成はループ方式だし、同じと言ってもいいと思うが
587名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 22:09:34 ID:ZnBeDDEI0
書き手はループだと見せかけたかったんだろうな
俺はまんまと術中にはまったが
588名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 22:13:21 ID:AseB7eSB0
どうか、やらしく配列されますように
589名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 22:14:20 ID:scaBhjyT0
オワタ
心海ダイブ前後が面白かった
グレーター・ワームかわいいよグレーター・ワーム
英雄色を好むとシャーリーとのあおかんは入れろ>社員
笛子をやり直す。がお
590名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 22:34:33 ID:tzfpLSro0
ジーンかわいいよかわいいよ
591名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 22:59:27 ID:m66OW+kF0
あずさああああああああああああああああああああ
かわいいいいいいいいいいいあいいあいあいああいあいあいあいあ
592名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:20:46 ID:qkLFKX2Z0
C†Cと同じと思ったらロミオはしてやったりだろうな。
まぁ大体騙されるだろう。
593名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:26:11 ID:qkLFKX2Z0
イマは半分成功、半分失敗って感じだな〜。
俺はやりおえた後は良作だと思ったけど、最初の方はわけわからなくてダルかったからな〜。
594名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:36:22 ID:tzfpLSro0
最初の方から面白いとオモタ俺は異端児か?
よく、レンタルビデオで見たい巻が借りられているから
飛ばし飛ばし読んで補完とかしてせいもあるのかのう
あと、時系列がバラバラだって前もって知ってたせいかも

ジーンかわいいよジーン!
595名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:42:24 ID:f4o3GPXQ0
>>594
自らを異端児といううぬぼれならキショイ
言葉を知らずに使ったのならプッ
596名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:44:23 ID:4KSgf00H0
>>580
あ、スッタフロールかぁ。ありがとう。つか順番合ってるか聞きたかったんだけど…まあいいや。
597名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:45:15 ID:GVYrumlr0
Category1で、ああC†Cみたいに1回目の行動は失敗に終わったのか。
Category2で上手くみんな収まるんだね。と思ってたら、
沙也加と笛子で、え?これで終わっちゃうのと思ったら、
戦争編に突入しちゃったしなぁ…
598名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:52:55 ID:oRIKaADN0
なんていうか…熱いな、おまいら。

ジーンとのHシーンの描写のあるピースが見つからないんだけど、箪笥の裏とかかな?
599名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:53:53 ID:MLLmNynX0
砂嵐のシーンで焦点をぼかすと浮き上がってきます
600名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:02:26 ID:u5t7Pj6X0
ロミオの脳内にあるよ
601名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:03:27 ID:oRIKaADN0
>>599
目が痛くなるまでやったけど出ない (´・ω・`)
愛?愛が足りないのか?
602名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:16:16 ID:khtzNXVC0
ジーンとのエロシーンねーの?
603名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:16:58 ID:u5t7Pj6X0
ロミオの頭の中にイマたんが出来れば見れるかもね。
604名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:17:55 ID:khtzNXVC0
心海からOPのコンボは泣けた
たぶん全部クリアしてからOPみるとまた違って見えるんだろうな
605名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:20:34 ID:es195L5H0
エニグマ外せた。
606名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:50:36 ID:AgOvrREO0
ジーン
かわいいよ
ジーン
607名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 01:33:16 ID:VHUJINtU0
ジーンは正直何故いたのかよくわからんキャラだった
608名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 01:36:39 ID:khtzNXVC0
俺のチンポを舐めるため
609名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 01:46:20 ID:JpMtbQUG0
ジーンにこそエロは必要だと思った
っていうかいつHがあるのだろうとドキワクしてたのに…
610名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 02:05:32 ID:cMTDln3C0
忍直属の護衛は南じゃなくジーンにすべきだ!
どうせ忍に勝てる奴なんていなんだから
611名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 03:00:15 ID:fnZKhHakO
今一週目終わったんですが脳に疣痔ができそうです
どうせ死ぬんでしょこいつら
つーか死んだんじゃないの?
何食わぬ顔でいるけどさー
612名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 03:21:16 ID:XLvINAVb0
>>611
>今一週目終わったんですが脳に疣痔ができそうです
それを上手く育てれば萌えキャラになる。
頑張れ、超頑張れ。
613名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 09:10:55 ID:13wwqBCk0
沙也加が屋上でみんなを皆殺しにするシーンと
葉子がボーガンで主人公を撃つシーンと
章二が柿の種の欺瞞を語るシーンはまだですか?
614名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 11:06:15 ID:VvcQuA470
>>613
デス斎も固有あずさも凶水着装備の笛子も一切ありません
615名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 12:29:34 ID:dIsaGUho0
>>613
沙也加が聖域メンバー殺すシーンは見てみたかったな。悲惨なことになりそうだ。
616名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 12:44:36 ID:Uz27UIaE0
沙也加はC†Cに例えれば曜子だしチェ棋に例えればクイーンだよね
でも、これでもまだピースが足りないんだよな……
617名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 12:47:24 ID:khtzNXVC0
戦争編やってるけど
なんか攻殻機動隊の漫画読んでるみたいだ
618名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 12:49:51 ID:cMTDln3C0
答えにくい問いかけで、何であずさと男二人抜いたメンバーの中から選ばせるんだろう
普通沙也加が一番大事なハズだよな
619名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 12:59:56 ID:qqZzi+D50
>617
俺もそう感じた
620名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 13:23:24 ID:khtzNXVC0
>>618
あずさは細胞移植したから経過みないとだめだからじゃねーの?
621名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 13:35:10 ID:FCEB3u6L0
そういえば、戦争直後の人類悲惨だな。
ほんの少しの間にまわりの人間がほぼ無作為に死んでいってそれが終わったら周囲には1:80の割合で死体が転がってるんだろ
フリークス以外にも違った意味でまともじゃなくなってる人もかなり多い気がする……
622名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 13:36:08 ID:0RjQQ5wz0
攻殻とlain足した感じか
623名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 13:52:51 ID:I8/qhV9d0
80億の人類が1億になったんだから1:79じゃないのか?
624名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 13:54:47 ID:0h5MMAnD0
……え
625名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 13:54:49 ID:khtzNXVC0
ジーンとのエロシーンないんですけど〜〜〜
忍のテクでメロメロにさす描写ないと困るんですけどーー
626名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 14:37:29 ID:5mCKLWE40
>>625
ジーンのエロシーンは今俺の横で寝てるよ
627名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 14:42:29 ID:7jiOTSaZ0
ジーンて生えてない?
ズボンのチャック開けててパンツもはいてないけど、毛は見えないし。
628名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 14:44:02 ID:YssPxufD0
ママー声が出ない
629名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 15:03:20 ID:yssESdS70
このゲーム長過ぎてやりながら寝てたら
ブチャラティが敵として出てくる夢を見てしまった
630名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 15:08:39 ID:khtzNXVC0
>>628
仕様です

しかし、後半になると声なくてよかったと思うよ
声あったら倍の時間かかりそう
631名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 15:36:58 ID:AgOvrREO0
が、しかし、やはりフルボイスの完全版を所望する
632名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 15:43:13 ID:x/sUQ3GW0
>>629
ブチャラティなら忍と違って

「任務は遂行する」「仲間を守る」

「80億の人類と聖域と・・・両方守らなくちゃならないってのが『王』として辛いところだな。
 覚悟はいいか?俺はできてる」
  
 「 『両方やる』のは わけない事だ 敵を世界から追い出せるならな・・・」

こんな感じでカッコよく解決しそう。
633名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 16:05:31 ID:VHUJINtU0
無理だろ
634名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 19:10:36 ID:khtzNXVC0
ジーンのエロないと矛盾ありまくりだよお
ジーンのえろおお
635名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 19:23:13 ID:u5t7Pj6X0
>>632
相手によるだろ・・・
忍の相手はブッチ神父とかディオみたいなもんだ。
636名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 20:15:39 ID:5mCKLWE40
>>635
ディオよりキツくね?
ゴールドエクスペリエンスレクイエム並かと
637名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 21:09:31 ID:JpMtbQUG0
まぁ、でも章二が死んだのは忍がヘタレだったからだろ
638名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 21:13:17 ID:13wwqBCk0
章二がヘタレだからだよ
639名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 21:21:50 ID:ORWT4KvV0
章二はいらない子だからよ
640名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 21:40:17 ID:khtzNXVC0
ジーンのエロがないからだよ
641名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 22:50:56 ID:LN/35nv80
章二は死んでなどいない!
642名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 23:01:20 ID:khtzNXVC0
死んだのは相田だ
643名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 23:12:38 ID:l6r+4lzN0
やっとメガネ娘までいったんだけど戦争マダ〜?
エロはなんか音だけエロいんでもてあますし・・・
644名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 23:13:33 ID:khtzNXVC0
>>643
4人クリアしてさらに4人もう一度クリアしなさい
645名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 23:14:12 ID:YPdaXQN70
相田見てGANTZが思い浮かんだ
646名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 00:56:34 ID:kQoQft9K0
相田は可哀想な子だよ・・・

そんなことより

あずさ
めんこいよ
あずさ
647名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:28:03 ID:Rd1LTCUE0
時間軸気にしながら二周目プレイ中。
Wiki見るとあずさシナリオの≪早朝ランニング・あずさ≫が戦後になってるけど
 ・≪朝とあずさと忍の好み≫でランニングしているので、これより前の出来事
 ・『あずさ「勝手に外で食べたら怒られちゃう」』とあるので、あずさの母生存
だし、これって戦前だよね?
648名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:39:28 ID:fbUpa4qx0
>>647
ぶっちゃけ、あずさは戦前・戦後が分からなくても、
本筋が存在しないし、あずさの感情に変化が起こるわけでもないから、どちらでもいい。
649名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:50:32 ID:1orY0QAM0
よく見ると戦後のあずさは胸が少し大きくなってるんだよ!
650名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 02:07:12 ID:LJ2I+6t+0
お茶会が一番最後ってことでええの?
651名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 02:10:08 ID:LJ2I+6t+0
お茶会が最後だとちょっとは納得する
どうやって笛子戻したかとか沙也加戻したとか気になるけど
652名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 02:31:05 ID:fbUpa4qx0
お茶会は当初千鳥の指導の下、英国式のきちんとした様式で準備が進められていたはずが、
どこから焼肉パーティーが混在するようになったのやら。
653名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 02:34:42 ID:LJ2I+6t+0
>>652
お茶会の準備>ショウジあぼーん>戦争>お茶会再準備
になったからじゃないん?
654名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 02:41:36 ID:tdJAyjT40
千鳥さんがお茶会を指導してたのは戦後だよ。
戦前は笛子や章二つつくのを指導してたけd
655名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 03:03:15 ID:1orY0QAM0
忍の風を使える能力って模倣子世界中に広めるための能力だよね
模倣子を使って発火能力等も可能だが漫画っぽいか使わないにワロタ
656名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 03:06:33 ID:tdJAyjT40
ん?模倣子で風起こしてる(ように見える)んじゃなかったっけ?
657名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 10:58:09 ID:EsFOb52p0
未使用画像が見たいぞぉ
658名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 11:20:31 ID:gar7L2O00
公式とか、とある紹介ページとかにあるよ。過去ログみたらわかるんじゃね。
659名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 15:19:06 ID:Ee93L7PY0
あずさ
めんこいよ
あずさ
660名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 17:03:52 ID:wXQ9hYfiO
インチャネにPS2に移植しないかって持ち掛けられてるみたいだよフルボイスになるのかな
661名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 17:12:49 ID:LjXs5w740
まじで?ソース頂戴。
662名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 18:38:13 ID:iK9Lwb/H0
663名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 18:42:54 ID:dvz/T07i0
クリアした。過去ログ見てみるとかなりやっかいみたいだねえ。
なんか川上稔の矛盾都市TOKYOみたい。この設定の深さと
難解さは氏に通じるものがある。
664名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:07:11 ID:7p5h2dkE0
>>663
同じ感想持った人発見
過去スレで同じこと書いた

やっぱ思い出すよな。テイストは大分違うし、落ちる場所も違うけど
665名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:57:20 ID:WGa0ckOI0
>>660
いくら声有りでもコンシューマーでする気はしないな俺はw
PC版ならともかくね
666名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:00:18 ID:LJ2I+6t+0
これの本編って壊れた忍を治してる最中に忍が夢つーか記憶を垣間見てる設定なんだよね?
戦後で色々あったけどハーレムになったと解釈してもいいのか?
667名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:05:18 ID:tdJAyjT40
ジーンのいないハーレムなぞ認められません
668名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:16:08 ID:4imVX1Oa0
あなたにとっての聖域はどこにありますか?
669名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:46:14 ID:LJ2I+6t+0
>>667
はげ同
670名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:46:34 ID:uF2Jvaw60
エロゲヲタの聖域は自分の部屋
671名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:54:32 ID:ErNQ9W+s0
エロゲオタの自分の部屋は「城」
モニタの中が聖域だよ
672名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:56:42 ID:uF2Jvaw60
ごめん 部屋が聖域はニートだった


――ニートはいつも独りだった。
わずかな時さえ惜しみ、PCを立ち上げてはネットに明け暮れた。
世界から忘れ去られようとする、今この時に。
殺風景で命あるものの息吹を感じられないこの空間で
永久とも思える孤独を強制される毎日に 就職すら忘れた。
過去の栄華に思いを馳せたところで……
ニートの胸を、打つものはない。
673名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 21:08:02 ID:4BUo9I4a0
674名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 21:33:48 ID:4sEOYevF0
現在初プレイキャラ別の二週目

あずさルート、時間軸破綻してねっすか
一週目:初映画誰かにより中止→人いなくなる→何故かあずさ看病しとる→なんでかお母さん死去
二週目:初映画誰かにより中止→人いなくなる→謎の少女出てくる、シーン吹っ飛びまくり
      →いつの夕方かわからんがあずさいる
わっけわかんねー!人がいなくなってから後がマジにわけわからん。そもそも人が消えたとき
最初はいたような感じだったけど、ある一瞬に忍が知覚したために消えた風になってるよなねこれ。
いや、そもそも学校に来るときからいなかったのか。人のいなくなった世界は何時終わったのか。
二週目のあずさはいったい何時のあずさなのか。
これ全員クリアすれば解決されんのか・・・?・・・歯痒い・・・
675名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 21:39:16 ID:4SQ2RR9Q0
なあ、とりあえず全部クリアしてから、破綻してるかどうか考えたらどうだ?
676名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 21:55:16 ID:tdJAyjT40
あれだな、ハンバーガーのバンズだけ食って、
「これハンバーガーじゃねぇ!」つってるようなもんだ。
677名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 22:02:29 ID:P+zaAWBMO
フリークスって、石ころ帽被ってるようなものなの?
678名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 22:15:33 ID:LJ2I+6t+0
コンシューマ化するんならエロはいいけど
ジーンを膝に乗っけてTVをぼーっとみるイベント付けろよ
679名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 22:38:06 ID:uPn0Rqf8O
二日かかって一応一周(?)終った



>>678に禿同

680名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 23:18:45 ID:iVzljCEw0
あずさ可愛いよあずさ
681名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 00:11:26 ID:k2w5OZ6R0
葉子いとおしいよ葉子
682名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 00:37:51 ID:mEvmZQcg0
あずさたん
683名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 00:51:54 ID:xRR6Rj0g0
あずさの「ツーアウトツーアウト!」のポーズのときの顔が全般的に可愛くないのが気になった。
684名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 01:02:11 ID:KXS3tBtH0
なんかサヤが遠隔操作型北斗神拳使ってるんだが・・・
これが戦争シナリオ?
で、兄がサムライソードで立合いしてるやつマダ〜?
685名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 01:07:11 ID:y2g5ScSk0
戦争編はもっとガラリと雰囲気が変わる。
サムライソードは戦争編行く前にみることになる。

葉子編が一番わかりやすくまとまってはいるんだが
斎が最後いいとこさらってくのはどうなんだろう。
俺は「面白いけど駄目だ」という複雑な気分だった。
686名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 01:08:40 ID:kcwVbit50
>>685
アレすらなかったら、マジで斎の見せ場がなくなるんだが…
時期的にも忍は役立たずだしなー
687名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 01:09:43 ID:j0BqE08K0
>>673
ギャー。グレーターワームが攻めて来たぞー
688名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 01:15:10 ID:+pv2o7Rs0
ジーンの寝フェラCGも
笛が屋上で飲んだくれてるシーンも
沙也加に監禁されるシーンも

見つからないままで戦争編終わったんだけど
どうすればいいんだ?
689名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 01:29:35 ID:dFGTXffC0
>>688
しょうがないさ。イマタンがその時の状況に嫉妬して隠してるんだからよ

・・・と考えるが良い
690名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 02:13:10 ID:H5Q7G1ZK0
よく考えたら、後から何でも足せるんだなこれ。
691名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 05:08:34 ID:i7Ma7XM60
イマたんが嘘の記憶を植えつけてる可能性もあるな
実は忍は王じゃなくて、低級ノードその1で最初の攻撃時に吹っ飛んでただとかw
で周りが気遣ってヘタレなのを隠して演技&イマたんが記憶のすり替えと…

ラストの4人が覗き込んでる時の表情は哀れみだったとか…
692名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 09:28:23 ID:j0BqE08K0
幼少、戦前、戦中は記憶の誤認はないだろう

忍が手出した順番は
戦前に沙也加、笛子 戦中ジーン、戦後葉子あずさ
693名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 09:42:48 ID:q05RE1U00
>>690-691
8月中に去った人たちも言ってたな
脳内云々が出たり、記憶などをいじれるという事で
一時期でも誤認が存在するってことは"今という時期の記憶や認知"が誤認ではないとも言い切れないわけで…
結局はどうにでもひっくり返されるから考察も自分なりに納得したらもういいやってことで。

脳内腫瘍と忍のタッグではなく実は膝小僧にある人面瘡が…なんてことすら
694名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 09:59:36 ID:j0BqE08K0
>>693
イマの目的考えれば忍の誤認はあるがイマの記憶の改ざんはありえないと
思うが・・・
695名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 10:09:36 ID:JCCZNc0P0
笛子の殺人とか葉子2周目後半とか忍抜きの記録までありなんだし、いろいろと無理
むしろ抽象上等感情論ばっちこいな方向がいいと思った
思っただけで具体的にはなにもないあずさめんこいよあずさ
696名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 11:36:57 ID:RZ5mCxKM0
すまぬ、どっかで葉子が「おうちが今ゆるゆるで〜」とか言って脂の乗ったプロレスラーのような顔をしたって描写があったけど、
あれの暗喩が俺には理解出来なかったので、誰か説明してくれまいか?

あと、邑西の頭を掻き回したのって「敵」と関係無くね?
80億を越えた人類の精神が生み出したモノが、たまたま内に向かって攻撃してきたのが敵だよな…
697名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 11:40:16 ID:q05RE1U00
>>694
目的すら忍が誤認してる(にさせてる)とか、もはややりたい放題だろ
優しく配列してくださいというのが「誰かに優しく、都合よく、心地よく」って可能性すらある
698名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 11:44:52 ID:kKl/yXlC0
これって章二が死ぬまでに書き暖めてたSFジュブナイル小説だろ?
699名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 11:57:34 ID:JCCZNc0P0
聖域メンバーで死んだのは章二だけなんだよね、マジ洒落にもならないって感じだ……
700名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 12:00:00 ID:aQD94h6W0
これは忍が書いてるハーレム小説だと思う
701名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 12:11:30 ID:5kI1GFAH0
イマたん(処女)が書いたネット小説だろ
702名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 12:14:43 ID:j0BqE08K0
>>697
忍の誤認は戦後章二生きてると思ってる、だけだろ
どの変でやりたい放題だと思ったんだ?
703名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 12:27:29 ID:2d6Lv3bi0
>>702
最も大きな誤認が現在の時間軸。
章二の存在はその一要素に過ぎない。
704名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 12:49:04 ID:GduuY8p60
その議論はいい加減ループなきもするが…

そもそも絶対となる基盤をどこに認識するのかで違ってくる
ホントに世界は滅びる状態なのかを説明されてはいても
それを信じているのは忍や忍にとって都合のいい世界(周り)であり
それこそ妄想の世界のを話へとどこかで切り替わっているのかもしれない
もちろんその切り替え時が明確ではない以上可能性のレベルだが
その可能性を指摘されるだけの超展開というか超パワーなお話で何でも有りに出来るよなって事かと

701の言うように、イマたんによるエロ小説であり、
最後に小説の主人公が読み手に語りかける手法、というのもありなのかもしれない
705名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 15:04:21 ID:gf7GJfLu0
夕日をバックに聖域のドアをあけているあずさんに萌えた。
706名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 15:06:04 ID:B5u74SMq0
   \      \ \     | ,,,--''''' ̄ | // _,,,,,--┐  | /  _,,,...---
      || ̄ /lー|、-/l \┌'' ̄|    _,,,,-ゥ/i`ヽ、    |ィ-ァ | | 「 ̄  |
      ||  /,'  | | |、| ̄''''ー-____,,--''''',,,-'''~/  \|  //  | | |    |
      || //==| |=|/ー-< ̄__,--''  ̄   /     //.|   | | |    |
―--,,,,,__.||_// ┌| |‐---,,,,__ ̄| | |        //  |   | | |    |
___ ||| /| | 'l |     | | |        /'''~____,,,...|  .| | |_,,,,,--|--''''
====┐ |||/ | | ||     | | |    ,,,,,,,―'''''''''''´    |  | | |     |
   ||  ||/ | | '! _,,,,,,,,,---''''''''''''´ ̄   ―――――|  | | |     |
   ||  || __,,,,-i''''´     _,,,,,,,,----''''''''''''´ ̄ ̄ ̄ ̄\|  | | |     |
――||―||ξ  ,Lィ-'''''´ ̄ | | |                | ―|ー| |-,,,,,__  |_,,,,
   ||  ||  ̄"´       | | |               |  | | |--''''' ̄|'''''--
   ||  ||  | |       | | |               |  | | |‐-,,,,____|
   ||  ロ(()==|       | | |             \|  | | |     |`''--
   ||  ||  | |     / | | |               |\ | | |     |
   ||  ||  | |/  /   | | |             \|  |\ |,,,,...--- |----
   ||  ||  |/  /    | | |               |\ |  \  ___|,,,,,,,,,,
707名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 15:23:58 ID:4cOdds8W0
>706
思い出させないでくれ腹が痛いw
708名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 17:06:29 ID:Y/Kbm2Hc0
これ見るたびにモテモテ王国思い出す
709名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 19:48:24 ID:o39lqFtU0
まぁ、記憶が改竄されたとか受け入れるなら
極端な話 全てはすべって転んで頭打って植物状態になった忍が見てる夢だった
とかでも行けるしな(某えもん風に)
710名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 20:51:17 ID:OcuxgOc+0
難解、このゲームは難解だ
711名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 21:19:20 ID:o39lqFtU0
難解キャンディーズ
712名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 21:40:16 ID:OrzuflJv0
難解本線
713名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 22:59:17 ID:i7Ma7XM60
>>706
唐突に出すなよwwwwwww
714名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 00:17:49 ID:BmvXZB+b0
やっと兄のサムライ見れたと思ったら忍いきなり風操ってるし
テラカワイスジーンもまた出てきて夢がひろがりんぐwwwwww
715名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 00:19:41 ID:C+WJNpwi0
あずさのすく水フェラはどこですか('A`)
716名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 00:22:37 ID:jauldZb30
・・・FD?

あずさ
めんこいよ
あずさ
717名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 01:13:02 ID:3YxHFOYa0
葉子いとおしいよ葉子
718名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 01:29:53 ID:u5X+FRZu0
伊勢海老は葉子に破れ樋口に負け、本当にUEERなのか
719名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 01:30:18 ID:3YxHFOYa0
UEER
720名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 01:34:42 ID:5e8rK91k0
D級USERてのがいなかったっけ?
現象行使ができない端末とかいう。それじゃないのか。
721名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 01:37:57 ID:vwNSXGU20
彼も人間爆弾系の「使ったらしんじゃう」系USERなんでないの?
で肉体的にはふつーの人間だから、鍛えた人間には簡単にのされちゃうと。
722名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 01:49:48 ID:5onmbCoy0
葉子ヨメになってくれ葉子
723名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 01:52:50 ID:Nj2dqOOU0
ジーン嫁になってくれジーン
724名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 03:13:39 ID:FdyLqZZV0
ジーンはヨメというよりペットだな
725名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 04:17:53 ID:3k3WqBPy0
街中で使うと危険すぎる能力とか戦闘系ではないとかも可能性としてはありな気がする
726名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 05:16:46 ID:ip/GwYOY0
あずさと沙也加と葉子と結婚出来たら他に何もいりません
727名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 05:37:29 ID:RuockTgt0
>>726
葉子は渡せないな!

葉子かわいいよ葉子
728名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 06:51:51 ID:+30Z6sJO0
>>663
遅レスだが、俺も俺もー
ラストの戦争編はザンヤルマの剣士を思い出した。
色々ナツカシス。
729名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 10:00:45 ID:u5X+FRZu0
笛子(姉)かわいいよ笛子(姉)
730名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 10:25:14 ID:PlJN0xo20
笛子姉妹丼をやればロミオは神
731名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 16:51:54 ID:j4SAaky80

ttp://www.foolmaker.net/game/s/ima.html

CGもChapterも完全に埋めたのに
スク水着用フランシスとの水中獣姦ふぁっくの
ピースが見つかりませんどこに落ちてますか?

732名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 16:55:17 ID:Pcum1iDzO
そういや、昼休み始めにいつも女子が持ってきてた紙袋て何だったんだ?
733名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 17:12:11 ID:f5R9Yhl/O
アンパンを回してたんだろ
734名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 17:28:51 ID:i984Jk5BO
あほな俺のために年表ぷりーず・・・
735名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 17:43:17 ID:7ytaMGlu0
正しい年表はイマたん日記なので、無理です。

736名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 17:43:49 ID:wRfxQeCU0
                 __  __
                 ´: : : : : シ: : : : : : : `: . 、
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` 、
            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         /'  ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ.:.:.:.:.',
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/ :.:./:.:.,:イ:.:.l:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:ヽ.:.:.ヾ:.:.:.:!
        l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.!.:.:./:.:,:'/ l.:.:.l:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.',.:.:.:l :.:.:.i
.       l:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.!.:.:.!.:.ハ.:.:!:l  l.:.:.!ヽ.:.:ヽ.:.:.:.:!.;.:.:.:.',.:.:.l :.:.l:|
      |:.:.:.:|.:.:.:.:.l.ヽト:、!:.:! i:.:.i:!  ',:.:ヽ ヽ.:.:ヽ;.:j イ:.:.:!.:.:.l.:.:.l:|
      |:.!.:.:|.:.:.:.:.l.:.:|ヾ >zゝ,,i」_ ヾ;'_ゝィチ<、! lハノ:ハ.:|.:.:.l:!
.       l:.!.:.:|.:.:.:.:.ヽ:! /イ::::::::ス ヽ    ''f::::::::'-ド、|:.!.:.:.|j.:.:ハ:!
        l:ハ.:.:!';.:!ヽ:.ト {{ ン;;;;;;;; }       ン;;;;;;;; } }}.|:.!.:.:.|:./  ばぁぁか、ぶわわぁぁか!
       i{ ヽ!ヽ!:.ヽハ ゞ_ー‐_'       ゞ_ー‐', /|:.!.:.:.|/
         ヽ ヽ:.:.:',.        、         /: |:.!.:.:.|
             |:!:八       r 、     ,イ .:.:|:i..:.:.l
            |:!:.: 介 .、    ` '     / !:ハ:|:l.:..:.l
            |:!:.:.:.! i.:i 弋ァ、 _   .イ   .レ リ.:.:ハ|
             |ハ:.:.! ヾ イ|          (ヽ、.|.:.l !
             _',:.:l'´ Yノ         /,  |.:.!ー- _
          f f'´  :i:.|  ト、    , -- /   |:.!      ≧、
         /'´ |│   .i:.|  .l   _,    /    l:i   // ヾ冫
       / 丶 |│   ヾ   │      ,/     リ // / ハ
737名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 19:00:07 ID:WGmW6fyf0
そういえば、ミームは空中散布による空気感染と、
予防接種に混ぜる場合と効果が違うのだろうか。
保険機構未加入の国も結局感染してたし、意味不明だ。
738名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 19:20:12 ID:X1ONJB5d0
笛子姉が出てるシーンって宗多視点ではない?
違うか。
739名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 19:22:41 ID:u5X+FRZu0
>>737
忍自家製のミームは空気感染でなかった
740名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 19:50:01 ID:EGpWqYsf0
ローカルディスクCのアイコンがフランシスタンの俺が来ましたよ

ミームって忍が作ってたっけ?
ESセルじゃなくて?
741名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 19:50:10 ID:7ytaMGlu0
予防接種は初期段階だけで後は空気感染。忍は呼気・老廃物からミームを出せ、また忍製ミームは増殖性にも優れているとある。
742名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 19:59:40 ID:7ytaMGlu0
沙也加とのHは、最初の○学生Hから時を重ねた後Hの間に一切無し?
743名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 20:06:54 ID:3NSVaIg20
葉子が嫁度が高いと詐称して結婚させられそうになるシーンってどこでしたっけ・?

お笛さんめんこいよお笛さん
744名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 20:49:17 ID:thuXA1wr0
やっと戦争編に入ってシャーリーが出てきたんだけど、
この人と最初に会ったchapterってどれ?
会ったことがあるような描写があったが完全に忘れ去ってたので、
「逃避行」を見直したけど見つけられなかった。
745名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 20:53:00 ID:8PK5LJd80
人気投票やってた。
ttp://www.kagato-system.com/mvote1/comvote.cgi?id=ima

葉子と沙也加がダントツだね。
746名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 21:05:33 ID:z9ISuBR/0
葉子がダントツなのは理解できるんだが
門倉がいないのと、フリークス笛なのか姉なのか妹なのかが気にならなくもなかった
747名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 21:45:23 ID:Nj2dqOOU0
ジーンが一位なはずだろ
748名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 21:47:03 ID:Nj2dqOOU0
それでも、3位か
エロシーンないわ出番少ないわロミオの対応悪いのに健闘したな
749名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 21:58:41 ID:0qzyO1dR0
>>742
シーンでは無し
実際はかなりやってると思われ、精液で体調わかるぐらいだし

>>744
笛子の笛子とあずさを連れて山を逃げるところ
追手を忍が倒すが一人弱い女がいた
750名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 22:03:58 ID:u5X+FRZu0
>>744
「逃避行」で忍にやられた若い女だね。
BLOGでシャーリーの能力やら森の戦闘のことシャーリー語ってたりする
751名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 22:14:26 ID:w454GTzI0
>柔らかい思春期の体でしかない。
>気絶させるのも簡単で、むしろ前の二人が手強
>かった分、拍子抜けだった。

>この気の緩みは危険だな、と自覚できた。
>4人目に挑めば、致命的なミスをするような感覚が(以下略)

マインドクラッシャー能力に触れないのはミスリードとしても
仮にもUSERが投入されてきてるのに「気の緩み」もないもんだと思うが
これも「記憶の混濁」で済ませるか?
752名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 22:47:05 ID:IM34RSe50
よく考えたらあずさはツンデレ娘じゃないか?
753名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 22:59:19 ID:u5X+FRZu0
>>751
忍「シャーリーテラヨワスwww残りのUSERもこりゃ楽勝だなwwwうはwwwwおkwwww」
で気の緩みに繋がるんだろ・・・
754名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 23:12:28 ID:XSwI7ra20
>>751
1.森の花粉でUSER能力は使えない
2.シャーリーの能力は作用の糞高さを生かした投射攻撃だけ

記憶の混濁も糞もそもそもUSER能力が発揮できない場での戦闘で
USERとしての性能はとんでもなく高いけどあとはただの少女ってだけなら
内分泌系弄って肉体調整して(?)素人相手なら充分通用する格闘術あれば
それこそ全く問題なく対処できるんでないかい?
後の描写で灰野の指示ということから三人共にUSERだっただろうし
前の二人である程度の格闘術を身につけてるから厄介だなあって警戒してたら
三人目はUSER能力の程は分からないが近接戦闘が全くできないんじゃあ
多分拍子抜けすると思うけど、どうだろうか。
他にも森に慣れてるって描写から森がUSER能力を阻害することは分かってただろうし
USER相手に警戒する、というのもどうかと思うしね
755名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 23:44:04 ID:WGmW6fyf0
>>754
USERはどんな能力を持っているか分からないから危険。
ジーンの遠隔神経切断も花粉の妨害のおかげで実行されなかったが、
接触すれば発動出来る。
戦争編まで、USERとか能力とかを前面に出したくなかっただけの
文章を構成したかっただけに見える。
756名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 00:06:56 ID:XSwI7ra20
>>755
スマン。最後の文章はUSER相手「だから」に訂正させてくれ
近接戦闘ならナイフ然りスタンガン然り、普通の凶器であっても危険じゃない?
殺傷力が忍には意味がないっていうならUSER能力も変わらないだろうしね

前の二人はUSER能力こそ使えなかったがある程度の近接戦闘への心得がある強敵だったけど
シャーリーだけは遠距離・近距離問わずUSER能力が発揮できなくて
戦闘の心得なんて皆無だったただの少女だったから
忍とすれば気が緩んじゃってもおかしくないんじゃない?って話
757名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 00:15:55 ID:s03SA++K0
うはwwwwなんかシャーリーの髪型テラキモスwwwwwwwうぇっくぇwwww
758名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 00:28:05 ID:xw2E9WPM0
あずさんはめんこいです
759名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 00:39:58 ID:Zdhr4ARq0
Category5に飛ぶのはTCP/IPとかIRCみたいな言葉遊びだと思った。
760名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 00:56:18 ID:kRHRPCu10
なんで葉子が1位なのかさっぱりわかりません。
つか、ホント萌えキャラのいないゲームだ
761名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:04:00 ID:Pgq30jv80
全員に萌えられた俺は勝ち組
762名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:09:21 ID:Zdhr4ARq0
葉子は正面向き立ち絵が不気味だと思います。斜め向はかわいいのに。
763名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:14:25 ID:ZW3JWUnN0
>>761
ハゲドウ。俺もイマキャラは全員テラモエス!!

でもやっぱり沙也加可愛いよ沙也加
1時間耐久フェラとか精液で体調がわかるまで頻繁にセクースしまくりとか最高。
764名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:15:18 ID:D/Y82TaU0
>>760
ジーンに萌えないっておかしいよ
765名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:20:35 ID:s03SA++K0
>>764
俺最初みたときズボンのファスナーあいてるのとロリ体系と金髪挑発と切れ目の相乗効果でトリップしたwwww
766名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:27:52 ID:D8E/Xb2i0
>>764
ジーンは両性具有じゃないか
767名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:29:49 ID:D/Y82TaU0
>>766
そんな記述あった?
768名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:36:08 ID:D8E/Xb2i0
>>767
俺の記憶が改竄されてるだけさ
769名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:39:47 ID:4NjypGNZ0
>>763
狂おしく同意。
沙也加とか曜子ちゃんとかロミオ作の万能娘は主人公にベタベタの筈なのに
どこか遠くてイイ。永遠に手に入らない感じが漂う。
770名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:41:34 ID:i3slNkV+0
もしエロに意欲的なライターが書いていたら
身を削って忍の脳を癒すイマたんの行いが
エロシーンという形で表現されていたに違いない
771名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:41:37 ID:D/Y82TaU0
みきみきは俺の嫁
772名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 02:27:11 ID:VDntiI7e0
沙也加がH1からH2までの間、精液で体調が判るまで何十回もSEXしたとすると、デート(仮)の発言は矛盾しない?
「ねえ忍。あの時あなたがためらって、できなかったことがあるでしょう。」
「・・・もう時間が経ちすぎたわ。これからはいつ触れ合っても自然なことよ。だから忍・・・」
「抱いて」
これって○学生Hは無しに思えるけど。言葉尻を気にすると所々矛盾があり、記憶改竄があるとしか思えない。又は、不要なピースが在り過ぎる?
「優しく配列」って、自分で好きなのだけ選んで組み立てて下さいとも取れる。そうすると難解な笛子シナリオも組立て可能ですね。
773名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 02:52:10 ID:QOVvZSCF0
沙也加の自立を促すためH1からはやってなく
デートからH2までかなりの時間があったと考えればなんとか・・・
H2がデートの直後って話あったっけ?
774名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 04:03:23 ID:VDntiI7e0
デートの後に直ぐH2で耐久フェラや何回もHしてきました描写あり。
ただ、「ねえ忍。あの時あなたがためらって、できなかったことがあるでしょう。」
の上手い説明が出来ない。
また、そもそもの疑問で、戦後のイマ操り状態の忍が「孤人の果て」の微妙な立ち回りが出来ると思えない。また沙也加も忍の状態を知っていたので、性格的に忍の行動を受け容れない筈。
「孤人の果て」は503エラーになるので、このピースは要らないものでは。
笛子フリークスの「伊吹笛子との再会」も503エラーになるので不要ピースかも。「白紙委任」や「ちゃんと敵になるから」も戦後の忍に可能とは思えないので、これらも戦前の方がスッキリする。
忍は体は直せても狂った心は直せないと思うので、姉が「白紙委任」で基本自我抽出、コピー妹が「ちゃんと敵になるから」で戦前エンド。で、戦後は心を改めてハーレム入りが自然な流れでは。
全体がイマ視点の日記みたいなものなので、矛盾はあって当り前と考え、自然な物語の配列を心掛けた方が良いのでは? それが「優しい配列」を意味すると思える。
775名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 05:12:39 ID:+OrSQt8Y0
>>774
デートの後にはH自体やってないような気もするが。
あそこで忍が沙也加を抱くことが何を意味するのか、ハッキリとは書かれていないけど、
会話の流れから、忍が沙也加を支配することに繋がる行為として、2人は考えていたんじゃなかろうか。
沙也加・反故での会話から、忍が沙也加を支配しようとしなかった、という結果だけは伺えるから、
デートに続くHシーンは、別の時期のことだと俺は思う。
ほかにもツッコミどころが多いけど、とりあえず。
776名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 07:15:23 ID:5sOGV5Vh0
沙也加は忍にエッチしてもらえないから拗ねて敵になったんだよ!
777名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 07:34:22 ID:1J+O9Tl50
デートとHは繋がっていない。ただ、デート時の会話が良く判らん。
Hシーンでも忍は沙也加を支配しようとはしていない。沙也加は支配されなければ別れがあると言って泣く。
忍が沙也加だけでなく親しい人全てを自分のものにすると決めたのは、施設に戻り千鳥レイプを目撃した時。心海に潜りカードを手にして王としての忍起動。
それ以外では沙也加を支配すると決める描写は見当たらないのでは。沙也加・反故でも支配しようとしてないのでは、それは戦後では無い
でしょう。
778名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 07:53:16 ID:1J+O9Tl50
777だけど訂正。
沙也加・反故のシーンを勘違いしました。このシーンは森で殺しまくるシーンで、支配しないので枷が外れて魔女にならざるを得なくなります。
で、最後にイマジナリー・ネットが描写され忍=王の支配を暗示し、忍「ありがとう」。
これは戦前の最後として相応しいでしょう。
779名無しさん@ピンキー :2005/09/23(金) 09:17:27 ID:AlAKeJih0
なにこのゲーム・・・
脚本が作者のマスターベーションでキモい・・・。
そしてやたら長い。ウザい。
780名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 09:44:24 ID:0aS6eX6J0
自己主張ってのは大小はあれ、個人の自慰行為じゃね?
つまりは>>779の書込もマスターベーション

よって>>779はキモくてウザい。。。
781名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 09:54:40 ID:Pgq30jv80
>>780
マスターベーションがキモくてウザイとは限らない
それと大小の区別をなくして一緒くたにするのもどうかと思うんだ
782名無しさん@ピンキー :2005/09/23(金) 09:55:53 ID:NziY6VBI0
>>780
反論もできずにオウム返ししか出来ない奴って可哀相な奴だな。
マジで気の毒w
783名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 10:07:58 ID:j8b+2ozp0
ゲームの楽しさなんて個人個人で違うだろ。
俺は面白いとオモタ。面白くないと思った奴は記憶の底に封印して
さっさと忘れちまえよw
784名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 10:13:30 ID:gF5N32Ia0
デートの後には幻のH1.5があり、そしてそれは戦前、
戦後のH1.0までの間には数限りないH1.49〜1.01の遍歴があるが描写はされていない。

こう考えるとH1中に今までこういった行為を繰り返しなんどもしているという考えに、
忍が違和感を覚えるのも説明がつく。
785名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 10:53:57 ID:5sOGV5Vh0
エロやりまくりは全部戦後だろ
戦前エッチしたのは沙耶加一回目と笛子一回目だけだろ
786名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 11:48:42 ID:5b10RycW0

>精液で体調が判る
浮気を詰問されてるようだwそんなのあったっけ?
787名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 11:52:34 ID:D8E/Xb2i0
2回目のプレイで悦子が実は只者じゃないと気付く俺情けなす

>>785
そうか?
788名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 12:36:54 ID:ydUUHun+0
聖域と言うほどの出来事が聖域では起きてないし
聖域として集まろうってだけな地名に近くて少し残念
もっと聖域が聖域たる由縁を見たかった
789名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 13:00:52 ID:O9VeS4Hz0
ていうか、サイレントボイスなんだから
主人公の名前とか変えられる仕様にしてもよかったんじゃないか・・・?
「ちのぶ」っていうのが使えなくなるが
790名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 13:10:34 ID:6C61b+dV0
SINOBUもNIN-NINも

心も使えなくなってしまう
791名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 16:50:24 ID:PEGQs4ac0
あずさ
めんこいよ
あずさ
792名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 17:10:42 ID:5GjQarMe0
笛子二週目ラストでどれくらいの君が残るんだろうねみたいなこといってるから
あれで姉の人格取り出して姉夜中うろつき童子、うろついてて死亡、
妹に姉を移植、妹を聖域に紹介・・・かと思ってたが
一回しかやってないしおかしなとこあるんだろうなぁ・・・
笛子は人殺しだ、のくだりは妹が該当するだろうし・・・

最後に半分は宗太の思い人って言ってたってことは妹から姉取り出してなくないか?
今までにこの辺の結論出た?
793名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 18:58:51 ID:ME/F09W+0
白紙委任の忍って青年体形じゃなかったか?
アレを姉とするなら幼年体形じゃないとおかしいはずでは・・・
ってこれ忍の誤認で説明付くのか?無茶苦茶だなもうorz
794名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 19:01:29 ID:zLV5sEa00
エピローグから判断すると、
宗太の想い人は姉で姉人格移植の妹に拘っているが、千鳥達が10年?たって中身は別物だから諦めなさいと宗太に諭してる。
笛子2週目ラストの姉は狂った部分しか残ってないのでは?忍は自分の責任において処分した筈。
殺人鬼になるのを放っておく訳無い。ましてそれに章二が殺されたのなら、自分自身を殺したいほど憎むでしょう。
忍は章二の死ついて南に文句いっているので、ユーザー関連で死んだ筈。
以上から、フリークス笛子との再会はエラー発生が起こり記録抹消するのがお勧め。
795名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 19:02:49 ID:b2phPyDg0
現実誤認している繋がりで、CDPAのSilhouetteを思い出した。
796名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 19:25:51 ID:zLV5sEa00
>>793・795
忍の記憶とイマの記憶は違う。このシナリオはイマの記憶を綴ったもの。だから何でもあり。
ライターは、プレーヤーの思うように「優しく配列」してください、と言っているのでしょう。
797名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 19:28:59 ID:5sOGV5Vh0
笛子との再開は章二の死認識してる戦後確定、だろ
自然に妹のほうなのも確定だと思うが
798名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 19:36:27 ID:zLV5sEa00
妹はフリークスとなる理由が明確でないし、そもそも忍はフリークスを正常に治せるの?
それに、戦後の忍は大幅に能力ダウンしてます。
799名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 22:58:07 ID:Z5U2+4Ks0
白紙委任の笛子は、姉の記憶が原因でフリークス化しかけてる妹だと思ったんだが。
妹固有の記憶と姉の記憶がごっちゃになって、錯乱しているように読んだ。
姉の記憶があってこその妹=工場でともに過ごした笛子だったからこそ、
姉の記憶を取り去ってしまったら、忍たちと一緒にいた妹の記憶もどれだけ残るのだろう、
という意味で、俺は忍のセリフを読んでいたよ。

>>796
でも、基本的にイマの記憶と忍の記憶はほぼ同一だから、差し替えても大丈夫ということでじゃなかった?
イマの記憶は概ね、その時々の忍の視点を通して得られたものだから、何でもありと言うことはないでしょう。
800名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 22:58:13 ID:b2phPyDg0
>>797
全ての記憶を持った状態で、過去の記憶を彷徨っているのだから、
章二死亡の情報を持っているからといって、章二死亡後の時間軸とは限らない。
ある時間軸の認識で異なる時間軸を追体験しているから、もうなんでもありですよ。
801名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 23:27:36 ID:ME/F09W+0
4km/hで歩いた場合って、無風状態の場合体を撫でる風ってやっぱ4km/hなのか?
物理って中学校以来だorz
802名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 00:35:38 ID:W/NN5nZi0
>>801
ヒント:相対的
803名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 01:29:31 ID:NFnfBYrT0
>>800
いや、過去の記憶はいじくってないだろ。
脳にダメージ受けたの戦後でその前は全部イマが記録してんだから
804名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 02:00:47 ID:VpjeJFPY0
「エピローグは絶対正しい」、この前提がないと総ては無意味。そこから物語を組み立てる。
千鳥台詞:今の忍の記憶は忍自身の記憶とは厳密には違う。
     姉から妹へ移植されたのは10年前。斎は姉を知らない。
 
よって、スパイ活動は妹しか出来ない。姉は聖域メンバーでない。
白紙委任の時の忍の絵は小学生でないとおかしいが、
イマ自身も総ての時間軸の記憶をもっていて、各時間軸毎の記憶を忍にコピーしているので所々間違いが出るかも。
戦争状態の忍は記憶のバックアップ領域を持てなかったので、イマも当然持っていない。いや、元々持ってないか。
805名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 02:06:36 ID:6xnXTKNu0
笛子がカーテン越しに覗くの怖いよー
806名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 02:07:02 ID:VpjeJFPY0
忍の記憶が飛んじゃった時に、脳腫瘍のイマにを影響があったとしたら考えすぎか。
807名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 02:26:50 ID:KPjahkEQ0
804の所々の間違いは叙述トリックが殆んどでしょうが、時間不足による校正ミスもあるかもしれない。
808名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 03:21:39 ID:KPjahkEQ0
倉庫における笛子妹の影は猫説とかあるが、単なる叙述トリックとみるべきでしょう。
809名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 03:34:03 ID:VFnfDilh0
白紙委任がいつのことか、どちらの笛子かというのは、
かなり揉めた末、確定が出ていない状況。
>>804の人の中でははっきりと決まっているみたいだけど、
それを前提にして他の部分での設定を云々されても…
まあ俺を含めて、このスレのほとんどが脳内で同じことをやってるんだろうとも思うが。

>>807
幼年期の親しくなる順番とか、ミスは確かに多いと思う。

>>808
単なる、の意味が良くわからないけど、戦前と戦後で忍の認識に違いがあるという考え方も出来るのでは。
戦前は、笛子の脳内設定に付き合うというメタな認識だった。
(妹や家族の話になると、忍のセリフの前半に三点リードが多かった気がする)
戦後は、忍自身がベタに笛子妹の「存在」を認識していた。
…強引だというのは自分でも分かってはいるけど、一つの案として。
810名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 03:50:47 ID:NFnfBYrT0
幼少期の親しくなる順番は
あずさ→塚本兄妹(四人組より)→沙耶加→章二→笛子(妹)
でないの?

塚本兄妹にアプローチしながら、沙耶加、笛子(姉)に手出してるが
聖域加入順番はこれでいいような
811名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 04:28:51 ID:VFnfDilh0
親しくなる順番という表現は正しくなかったかも。
俺が気になったのは、
・葉子ルートだとあずさと葉子が先に親しくなった後で、忍や斎を含めて遊ぶようになったのに対し、
 沙也加ルートの「あたたかな空気」では、新しいウサギがやってきた後になって、
 あずさが兄妹と初めて対面したことになっていること。
・「あたたかな空気」では、沙也加があずさや兄妹と初対面を果たすことになっているのに、
 「皆殺しの狩2」の中で、ブチとマルが生きているうちに、
 忍や仲間たちと工場を探検していたりすること。

この辺はトリックというより、単純にライターのミスじゃなかろうか。
812名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 05:24:46 ID:KPjahkEQ0
記憶が薄くなっているので製作側のミスは判りませんが、
忍は叙述トリックの手段として重宝だったのは間違いないでしょう。

姉笛子には10年以上前に会い親しくなった。
姉は家計の為、正義の味方の仕事(正道グループ?)をする事になる。忍に妹の世話をお願いする。
お金の為かは判りませんが、グループパーティ(乱交パーティ)に参加する。レイプに近かったのか自我崩壊気味で、忍は姉を抱きしめる『白紙委任』。
その後の姉は忍が始末したよりも施設で保護したのでしょう。千鳥が姉死亡を何処かね匂わせていた筈。

姉自我をコピーした妹をあずさ達に紹介して、妹が聖域メンバーになる。妹はエビに誘拐事件で助けられたので、エビに恋している。忍敵対視しているエビの依頼でスパイ活動。
妹は姉自我の影響で居もしない妹(CG無し)を認識して、忍はそれに合わせている。
忍は好きだが初恋のエビは更に好きで、忍を打つ『ちゃんと敵になるから』。→戦争→王起動の影響で、エビは忍を敵対視出来なくなり笛子の恋心はエビのそれを上回り、ハーレムエンド。
エビが笛子に手を出しているかどうかは判らないので笛子Hには処女と非処女あり(ガキの忍は姉とHしてないでしょう)。
誘拐とフリークス笛子とエラーが出た筈なので、考慮しない。
813名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 05:27:27 ID:d+Ete/2K0
>>811
> この辺はトリックというより、単純にライターのミスじゃなかろうか
その場合を考えると、ただのクs

脳内でなんとか組み立てるんだ
814名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 05:59:27 ID:KPjahkEQ0
>>812
訂正
姉は数ヶ月放浪して、広域指定〜者と遭遇して死亡したと髪を下ろした千鳥が報告してました。
笛子車に詰め込まれ殺害からフリークス化は「笛子との再会」の503エラーに強引に集約して、自分は無視を決め込みます。
でも、誘拐からフリークス化を時間軸に入れると姉の方が良いでしょう。仕事絡みでいざこざに巻き込まれた可能性あり。その場合、殺害とレイプの両方で悩み『白紙委任』の後フリークス化して放浪で殺害されることになります。
忍にフリークスは治せないでしょうから、妹フリークスは無し。
815名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 06:28:09 ID:XWTO4YM40
白紙委任の笛子はメガネかけてるから妹だろう。裏切りとか汚れとか言うのは
忍を撃った事に対してだろうし。


>>797
章二の死を認識できるのはむしろ戦前だと思う。
816名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 07:06:11 ID:vGvd6tS00
うふっ
817名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 07:11:59 ID:uAPA3wyl0
あはっ
818名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 07:38:36 ID:Ge0GfzJGO
やっぱり解りませんでした。特に笛。

未完成の作品を批評するのは、やはり無理。
批判すらできない。
819名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 08:24:59 ID:io65iQk20
>>818
未完成って決めつけてるが、
自分の頭が未完成で理解できないという可能性だって
あるだろ?

820名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 08:25:45 ID:YjRpxSlJ0
>>818
何を持って未完成と言ってる?
単に時間列を理解出来ないからでしょ。
確かに何点か矛盾があるのは認めるけど、
イマは時間列を自分なりに考察して組み立てるのが楽しいと思う。
まぁ、クリアしたら正しい順番にチャプターが並ぶとかしてほしかった気もするけどな。
821名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 08:41:44 ID:dufjm/9g0
未回収の伏線がたくさんあるだろ
822名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 08:46:32 ID:68AXfzl/0
>819.820

818じゃないけど、買った人に作品を作品中で説明しきれないと言うのは
シナリオライターの力不足じゃ?
わざとそんな作りにしていると言うのなら、そりゃ単なる自慰行為でしょw

作風って言えば一言で終わりだけど・・・
823名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 08:52:50 ID:Pwj2x36B0
>>819-820
とりあえず未完成じゃないと言うなら
君たちが>>818に理解させてあげようよね
とりあえず820は正解の時間軸把握してるようだし教えて頂戴

俺には出来ねぇ orz
824名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 09:06:39 ID:NFnfBYrT0
>>815に同意かな
章二の死認識してるのは、戦前、戦中だな。
だから施設戻ってる訳だし

白紙委任も妹のほうだと思うが

わからんとか言ってる奴はどこわからんか書け。
825名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 09:09:31 ID:Pwj2x36B0
>>824
ならば、とりあえずは笛子全編の正解を教えてくれ
思うとか推測じゃなく正解ね
826名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 09:30:23 ID:NFnfBYrT0
幼少は>>812氏ので

ちゃんと敵になるからで敵対。白紙委任で姉の記憶リセット
笛子との再開で自我のない笛子との再開(途中で章二の死認識)
ここまで戦前

変質で戦後も笛子(妹)引きこもりは続行中。ハーレムで直ってるから
一年かけて直した。これで完璧だ

違うと思うとこ突っ込みよろ
827名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 09:31:21 ID:3UGAZki/0
>>825
推測じゃなくて正解なんてライター本人しか出せねーよ
828名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 09:35:58 ID:iDZdluj00
ライター本人は本当に出せるのか……?
829名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 09:41:07 ID:kTA3SJon0
無理
サポシ
830名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 10:05:11 ID:fZKt7ywj0
未完成に決まってるだろ
ジーンのHシーンドコー?
あずさのスク水フェラドコー?
831名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 10:20:24 ID:YjRpxSlJ0
>>822
OPで配列うんぬんって書いてるんだからアレはあーゆー演出な訳だろ?
それをライターの自慰行為と見るかどうかはプレイヤー次第。

>>823
俺は未完成じゃないと思ってるが完全な時間軸把握してるなんてどこにも書いて無いけど?
俺は1周目は流しでプレイして2周目でじっくり読んだ後に
まとめサイトやWikiなんか見ながら脳内で組み立てている最中。
ぶっちゃけそーゆー楽しみ方できないなら辛いだけだからさっさとこのゲームのこと
忘れろとしかいえねーな。
832名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 10:32:20 ID:d+Ete/2K0
テキスト抽出してないから考察メンドクセけど葉子可愛いよ葉子


>>831
確かに
色々と推測したり妄想したりするのも楽しみ方だよな
C†Cなんか未だにそうだし
833名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 10:33:31 ID:oOLk/LcP0
作中の全ての疑問に推測ではなく正解が出せるエロゲなんてあるのか?
推測で補う部分が多いか少ないかの違いだけじゃないの?
834名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 10:38:25 ID:HH6VwPiH0
C†Cは描写されていない無数に繰り返されたはずのループについて妄想していたが、
イマは始まりと終わりだけが与えられて、抜いてある途中経過を妄想しなければならない。
835名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 10:39:47 ID:YjRpxSlJ0
まぁ、個人個人の好みがあるだろうからな。
ロミオの名前でイマ買った奴で肌に合わなかった奴はご愁傷様としか言えんわ。

俺はゲームプレイ後に分からなかった箇所とか脳内で妄想したり、
ネットで考察サイト探してなるほどなぁ〜って納得するのが好きな人なんで
このゲームはかなり楽しめたっていうか現在進行形で考察してっけどね。
ひぐらしなんかも罪滅し編でるまでは妄想しまくってたし。
でも別に泣ける箇所がある訳じゃないし、つまらん人にはほんとつまらんゲームだと思う。
836名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 11:11:30 ID:QUdQe1DT0
>>835
南の敬礼シーンで危うく泣きそうになりましたが何か?
837名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 11:19:59 ID:1zsk8QhK0
>>833
別に全ての疑問に答えろというわけじゃなくて
疑問を解決しないとこのゲームの醍醐味(だよな?)である
パズルの配列が完了できないから問題。
838名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 11:30:40 ID:NFnfBYrT0
>>837
だからどこがわからんか言わないと
839名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 11:34:49 ID:1zsk8QhK0
>>838
これまでに散々既出でしょーが。
謎を謎のままにしておいては面白みの半減してしまうゲームなのに
一般的なエロゲーを引き合いに出してるのが気になっただけだよ。
840名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 11:45:49 ID:GSa9o0hy0
白紙委任をどう捉えるかが難しい。
叙述トリックのやり過ぎによりライターも収集出来たくなったに一票。
ハーレム入りの笛子にはちゃんとした人格であってほしいから、自分は戦前に「優しく配列」しときます。
841826:2005/09/24(土) 11:52:16 ID:NFnfBYrT0
白紙委任は、メガネしてる。聖域のこと話してる、沙耶加とのこと知ってる
で妹でないの

>>839
長年謎だった笛ルート解決させたから突っ込んでくれよぅ
842名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 12:16:36 ID:HH6VwPiH0
笛子はまずどうやって記憶だか人格だかの移植をしたのか説明してくれないと、
スタート地点から不明なままですよ。
5W1Hの、なぜ(Why)、何を(What)、誰が(Who)、どこで(Where)、いつ(When)、どのようにして(How)
の要素に従って説明出来るのかどうか。
843名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 12:19:37 ID:zl9tnuCI0
categoryの3と4がないのは多少は未完成てことの証左にはならないか
3と4を飛ばす理由がわからない、わからないよ葉子!
844名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 12:22:40 ID:GSa9o0hy0
826の配列も良いのでは。笛子がフリークス化してないのであれば、長い時間を掛けて修復可能でしょう。
845名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 12:31:36 ID:GSa9o0hy0
842さんの人格移植のシーンが必要なら、「白紙委任」を幼少時代に割り当てることになります。
自分の基本スタンスは、イマ操り状態の忍が大それた事をするのに納得いかないので「白紙委任」を戦後に持っていきたくは無い。
846名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 12:43:26 ID:bmdc/IFfO
VFもFDもでないで
このまま放置な樹ガス
苦労して出したとしても利潤少なそうだし
847名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 12:56:45 ID:Tmx1bna20
>846
だな。仮に出ても、
考察諦めた人たちにとっては今更お金払って買う気もしない、
考察を熱心にやってた人にとっては覆されるだけ…
そんな展開になるだけなきがする
848名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 13:12:54 ID:6xnXTKNu0
>>835
神樹でロミオの方向が変わってしまったことに気づいた俺には大丈夫だった
C+Cからいきなりイマやった人辛いだろうな

あと、作者のオナニーじゃねーかと言う人いるけど
作品なんて全部作者のオナニーですよ
そのオナニーに共感できるかで面白いかどうか変わる
849名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 13:15:04 ID:6xnXTKNu0
なんか、最果てのイマのPS2移植の話がでてるみたいだが
もしでたら、イベント追加に配列がすべて整ったモードがあったら神だな
850名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 13:20:34 ID:GSa9o0hy0
脳内分泌物操作してのドラッグHと沙也加○学生Hは外せないので、PS2の後はPC完全版も希望。
851名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 13:36:56 ID:RrVCKoIO0
移植ってことは完成品になるってことか?
PS2もってないけど、それなら買うぞ!
852名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 13:41:15 ID:6xnXTKNu0
とりあえずジーンに声ついて総プレイ時間10時間くらいの
追加イベントあればいいや
853名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 15:08:05 ID:SXyBovSA0
つか笛子編のおおまかな流れを言うと

笛子姉と出会う
色々と交友(忍が人を知るための勉強の一環)
妹を忍に任せて出奔。後に死亡報告。.戦前へ

その後色々と交友。
宗多が戻ってきて笛子妹に接触、笛子妹宗ちゃん大好きっこなので揺らぐ
宗多君忍イジメ開始。追跡中に灰野が介入してきたり色々する
お茶会の約束。準備中に笛子妹に疑念を抱いていた章二死亡
同時期『ちゃんと敵になるから』により草原にて笛子妹、忍を銃殺
その後笛子妹、自分でも耐えられないようなことをして(されて)汚れる
笛子妹、動揺などから(死んでいるはずの)忍に連絡、「まだ草原にいるの?」
白紙委任へと至る

こうじゃないか?
とりあえず戦後においては『お茶会-2』での発言から考えると
笛子妹は沙也加にも忍を守る人間に足ると思われてるはずだし戦後までフリークス関係が続くとは考えにくい
他のキャラについてもそうだけど、戦前にはそのキャラ自体についての問題は終わってると考えた方が妥当だと思う
突っ込みヨロ
854名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 15:18:31 ID:zKjVxfYo0
826と853の両方とも、ツッコミどころが難しいぐらいの完成度だと思った。
強いて言うなら853のフリークスかな、
作中でもかなり厳密に定義されてたし、貞子=フリークスを外してみたらどうか。
855名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 15:33:42 ID:WDzf6Als0
854に賛成
他のキャラについてもそうだけど、戦前にはそのキャラ自体についての問題は終わってると考えた方が妥当だと思う
は正論。854の言うように、503エラーの出るフリークス再会は不要ピースとし、窓から不気味に覗く笛子止まりにしとくのがベター。
856名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 15:43:19 ID:zKjVxfYo0
門倉vs斎を戦後と読んでいる俺は、そこに賛成されてしまって困惑していたりする。
門倉が斎を徴集して仕切らせた猟奇殺人がボウガンで
戦後の千鳥−斎ラインでの調査が日本刀、とか受け止めてるわけで。うは。
857名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 15:44:16 ID:6xnXTKNu0
未完成 未完成言うから
未完成の城聞きたくなったじゃろが
858名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 15:59:54 ID:WDzf6Als0
主人公がどうにか出来る問題は戦前で、葉子は忍でなくて斎が行動してるので戦後で良いです。
さやかの魔女として殺されるエンドは戦後が相応しいが、503エラー発生なので無視。
859名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 16:05:31 ID:Y7ZcQRNF0
>>857
ノテはキャラクター構成や、廃ビル?に引き篭もったりするところがイマと似てるかも。
860名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 16:07:07 ID:HH6VwPiH0
>826はツッコミ所満載だと思うが…
白紙委任で姉の記憶を消して、1年かけてたらどうして直るのか適当だし、
戦後のシーンには笛子は登場していないことになってしまう。

>854の解釈は忍の意識の流れをそのまま追っただけの上っ面の解釈。
正しいかもしれないけど、それを裏付けるものが何も無い。
861名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 16:18:26 ID:zKjVxfYo0
なんか裏が必要なのか。んなもん無いぞ。
862名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 17:15:36 ID:WDzf6Als0
このパズルに正解は無い。
>>860 白紙委任で姉の記憶を消して、1年かけてたらどうして直るのか適当だし、
戦後のシーンには笛子は登場していないことになってしまう。
これを避けられるのは、
>>812 になる。これの問題は笛子メガネ・忍CG・笛子が聖域メンバーに詳しく聖域メンバー、ということ。
笛子メガネ・忍CGは叙述トリック又はCGミスと考えても、聖域メンバーについてどうするかが問題。
863名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 17:19:03 ID:WDzf6Als0
>>812>>814 で訂正あり。
864名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 17:35:05 ID:HH6VwPiH0
その流れで>853を訂正するとこんな感じか?

笛子姉と出会う
色々と交友(忍が人を知るための勉強の一環)
さらに色々あって笛子姉は壊れ、「白紙委任」。
笛子姉はそのまま行方不明になり、後に死亡報告。.
笛子妹に姉の人格・記憶を移植、工場へ連れて行く。

その後色々と交友。
宗多が戻ってきて笛子妹に接触、笛子妹宗ちゃん大好きっこなので揺らぐ
宗多君忍イジメ開始。追跡中に灰野が介入してきたり色々する
お茶会の約束。準備中に笛子妹に疑念を抱いていた章二死亡
同時期『ちゃんと敵になるから』により草原にて笛子妹、忍を銃殺

そのまま戦争へ、その後ハーレムEND。

不要ピースという考え方自体が解釈を放棄している気がするが。
865名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 18:00:07 ID:WDzf6Als0
503エラーは503 Service Unavailableなので、言葉どおり解釈して「このサービスは利用できない」になります。
時系列から排除しない方がおかしいのでは?
866853:2005/09/24(土) 18:04:39 ID:SXyBovSA0
ありゃ、訂正されとるw

ただ白紙委任が幼少だとすると『笛子からの連絡』ってどう説明しようか?
あと『笛子とのデート-A』でこの体は汚れているものって言ってたアレとかも。
自身の汚れを諦観とはいえ受け入れてる彼女が汚れによって崩壊するとは考えにくいしなあ。
あと『笛子との再会』でのエラーは503、つまりは単なる鯖の過負荷だし、存在しないわけじゃないっぽい
まあどこに置けるかがイマイチ定まらないわけだが。まあこれに関しては無視安定なのは同意

そういや葉子シナリオに関しては戦後まで問題続いてもおかしくなかったね
どっちかっていうと、聖域の崩壊についての問題は解決済み、としたほうがいいのかな
867名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 18:05:05 ID:NFnfBYrT0
503エラー誰かまとめてくれたり、しないですよね・・・
868名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 18:42:37 ID:HH6VwPiH0
503エラーは存在しなかった出来事なんて解釈は始めて出てきたと思うが。
あれは、忍が追体験する中でそれ以上処理出来なくなったので追想中止したと解釈していた。
869名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 18:58:33 ID:HH6VwPiH0
ちなみに、503エラーが表示されるシーン。
Category1
あずさ「森へ」 : あずさと二人で森の大樹へ散歩に向かう。
沙也加「孤人の果て」 : 刺されて死んだ沙也加と共に森の大樹へと向かう。
笛子「伊月笛子との再会」 : 住宅街で笛子に「わたしのこと、しってる?」と問いかけられる。
葉子 : なし

Category2
なし

もっとあったような気もしたけど、どこで見たのか忘れてしまった。
870名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 19:17:56 ID:WDzf6Als0
自分も869さんと同じで3個しか見つけていません。イマ語録を作っているサイトには404エラーものってましたが、何処にあるか判りません。
503エラーですが、どれも聖域を破壊する内容に見えます。
「森へ」は「2人溶け合って」で締めてあり、4人ハーレムエンドには相応しくない。
「孤人の果て」は沙也加の意思で魔女として死ぬことになり忍はそれを否定できない。2人呪われた旅路へ、で締めてます。住民に魔女として認識されたからには生きていけません。
「伊月笛子との再会」は完全なフリークスになり、最早戻ることは出来ないでしょう。
以上、その後を展開しても4人ハーレムは作れません。

871名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 19:20:34 ID:sSTHbn4P0
とりあえず>>1000ゲトするヤシは

503 Service Unavailable

とだけ書き込んでくれ。
872名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 19:30:17 ID:qzw+tbcx0
>>870
何度もその辺は議論されてるから、過去スレ見たほうがいい
特に笛子の関連はピースが足りないために何度も何度も考察されてるしね
873名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 19:30:57 ID:QUdQe1DT0
存在しなかった事象が、503であっても記録されている、て考えは危ないんじゃないか?
そんなのエラーにかこつけたミスリード狙いの捏造じゃまいか
874名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 19:38:47 ID:WDzf6Als0
凄く手の込んだ叙述トリックに感じますね。
875名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 20:33:01 ID:6xnXTKNu0
876名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 22:37:55 ID:3yCjr2330
鮮血の徒花が咲き誇るよー!!
877名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 23:28:38 ID:5xTQ6nnA0
>>875
普通に買おうと思ってますが何か?
878名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 23:52:40 ID:zl9tnuCI0
>>875
>企画:田中ロミオ
>原画:はいむらきよたか
これは買わんわけにはいかんね
879名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 23:58:00 ID:6xnXTKNu0
馬鹿っぽいロミオか
880名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 00:15:46 ID:e9j3yhrD0
ロミオ作品っていうと「仲間」ってイメージ強かったけど、これは違うみたいだね
881名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 00:19:57 ID:uccqiVIu0
クラスで総スカンをくらっている女、
ヤク決めて繁華街で妖精を名乗るサイケな夜遊び娘、
そしてすっげえ秀才なのにひたすら将来から逃げ続けることに頑張る先輩。
そんな四人のいまどきっ子が、手を取り合って落ちていくですぅ。


馬鹿っぽい感じではない気がする。
882名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 00:48:44 ID:7bIGBpXY0
なんか文とかロミオっぽいよね。
883名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 00:54:56 ID:Wy4/rt+s0
シナリオのとこ気になるな
884名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 01:24:12 ID:yFeLXksu0
>>880
そうか?
俺はむしろ仲間系統に持って行きそうな気がするが・・・
ロミオが普通の学園モノ書いたらどうなるのか・・・楽しみだな。
Funczion SOUNDSだし。

・・・つーか企画だからシナリオは書かないのか?
いや、ライターが企画することもあるからやっぱ筆はロミオが取るのか・・・

みんな難しい所ばっかりに目が行ってるみたいだけど、笑いのレベルもかなり極上じゃまいか?爆笑ですよ
885名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 01:42:40 ID:QpXiDTkw0
>>884
>ロミオが普通の学園モノ書いたらどうなるのか・・・楽しみだな。

残念だが

企画/田中ロミオ氏 原画/はいむらきよたか氏という
素晴らしい豪華コンビでお届けします☆ 
ということは……ただの学園ものじゃないですよ〜!

とのこと。
886名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 01:44:48 ID:QpXiDTkw0
俺もロミオの笑いはかなり好きなんで
普通の学園ものにしてほしいなぁ。
887名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 01:49:04 ID:bt8/atcx0
>>886
つ[星空☆ぷらねっと]
888名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 01:50:13 ID:ONKhce270
CCも普通の学園物ですよ?
889名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 02:26:52 ID:eB23BUU60
イマやったあとでスクールデイズやると
楽でええな
なーんも考えないでさくさく行ける
890名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 02:34:28 ID:C7powsDc0
このゲームのBGMモードでサティの「ジムノペディ」と「グノシエンヌ」のタイトルと実際の曲が入れ替わっているのだが
これって、単にロミオのクラシック音楽の知識不足からきた勘違いによって発生したミスなのかな?
891名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 02:55:13 ID:Vp2gWJIY0
>>10-12
次スレ用に誤字を直した。それと、観覧できまっせーぬ→閲覧できまっせーぬ


          おはろーございます、あなたは4005人目のお客様ですよ。

   当スレにはネタバレを含む、過激なレスが存在しちゃいますったらしちゃいます。
               よって、21歳以下は閲覧できまっせーぬ。
またー、当スレを閲覧したことによりあなたが砂糖菓子のような素敵で甘いリラダン的(?)
          な損害を負ったとしても、当方は一切感知いたしませーぬ。
             閲覧を希望される方は、自己責任でお進みください。

               レッツ、健全ですばらしいスレへゴーイング
                            ↓
                          [ENTER]
892名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 05:06:49 ID:xJPqKvTc0
>>890
普通に誤植かと。
893名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 06:44:01 ID:OtmN1CK00
そんな誤植など些事だろ。それより「ジュ・トゥ・ヴ」は「おまえが欲しい」にしてほしかった。
894名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 07:13:56 ID:4V/BacxQ0
>>893
誤植だけど些細ではないと思うな。

むしろ
>それより「ジュ・トゥ・ヴ」は「おまえが欲しい」にしてほしかった。
こっちの方が些細。
895名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 08:16:20 ID:2J0V2R/R0
「きみが欲しい」の方がいいな
896名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 09:46:34 ID:UcPXPQgM0
>>890
BGMモードってことは外注のロミオはノータッチだろう
多分、PGあたりが物を知らないだけじゃないか?
デバッガもか
897名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 11:10:11 ID:yFeLXksu0
>>895
あなたが欲しいの方がry

どーでもいいけどピカデリーもっと長い曲に書いてくれても良かったのにな。
サティにしては明るいし
898名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 11:23:37 ID:AOKUQliH0
>原画:はいむらきよたか
禁書目録の人か…
正直微妙だ
899名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 14:41:00 ID:MUkBPc+X0
鮮血の徒花が咲き誇るよー!!
900名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 14:46:35 ID:eB23BUU60
ザウスの方から着ました
901名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 15:15:09 ID:ONKhce270
笛子の「頭いっちゃってんのよ、あー」がよかった
声ほしかったな
902名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:13:53 ID:bYOb4jY90
今やってる最中で、最初のあずさの次に笛子のシナリオが終わったとこなんだがワケがわかりません。
最後までやったら幸せになれる?
903名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:18:41 ID:NDYmw/NA0
ワケわからないお話なので、そのまま頑張ってください。
904名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:22:12 ID:bYOb4jY90
>>903
そか、ありがとう、頑張る。
ワケはわからんが笛子がなんかかわいそうでつらくて
905名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:37:36 ID:eB23BUU60
>>904
ジーンに癒されろ
906名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:47:20 ID:5PZJNmsq0
いま各キャラ2周ずつして
施設にもどってきました

でももうこれ以上やるのがつらくなってきました・・・
辞めたいのですがもう少しやると終わりますか?
907名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:50:57 ID:uB9+4TmC0
自分のペースで進めればよいではないか
908名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:54:24 ID:5PZJNmsq0
>>907
しかし あまりにも あまりにも 無意味に長くないでしょうか・・・
盛り上がる場面もないですし・・・
909名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:57:41 ID:ONKhce270
フランシスに萌えろ
910名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 16:59:01 ID:i5QjFasa0
>>908
とりあえず最後までやれば?
戦争編は話訳わかんないから正直その時点でつまらんならキツイだろうけどさ。
長さ的には1ヒロインの1周分+って感じかな。
金払ったなら最後までやって売っちまえ。割れだったら氏ね。
911名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 17:00:35 ID:GIPjSI2w0
俺、戦争編10時間くらいかかったぞ
912名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 17:02:08 ID:MLMFKFcc0
初めて見たはずのタイトル画面で、なぜこうも切なくなるのか。

ペルソナを連想したからだった‥。
913名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 17:04:32 ID:eB23BUU60
マイとアヤでマヤ
だっけか
914名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 17:09:20 ID:WQuAq5910
ノモラカタノママだけは覚えてる
915名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 19:00:54 ID:8hhcdZuh0
とくれせんたぼーびなら覚えてる
916名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 19:38:33 ID:KgNw6zor0
ふしぎな じゅもん ほいさっさー

なら覚えている
917名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 20:50:55 ID:2QWJEHGq0
昨日の昼に買ってきて、さっき終わった。
 
話の難易度が高すぎる。
コメディ部分が少なすぎる。パンスケは面白かったけど。
人には勧めないけど、プレイした時間は無駄とは思わない、くらいのレベルか。
 
これ、娯楽作品では無いね。
918名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 20:55:06 ID:eB23BUU60
>>917
40時間くらい掛かってたんだが

流し読みしただろ
919名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 21:00:41 ID:nhbmSRuT0
プレイしっぱなしですか。ヒロイン8週+戦争編で長たらしい専門用語も読むので、少なくとも30時間は掛かる筈。
920名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 21:01:33 ID:2QWJEHGq0
>>918
いや、そんなには。
精々専門用語の羅列を無視したくらい。脳の構造とか超能力(?)の解説とか。
まぁ、時系列むちゃくちゃだって理解した時点で読みながらの解釈は放棄したけど。
おかげで寝る前の時間に余計な事ばっか考えた。
  
あとは、最近長編ばっかり読んでたから平均速度が上がってたんだろうな。
921名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 21:28:25 ID:pFLdpcwp0
覚えてないが色々パロディはあったような・・・
922名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 21:34:30 ID:Fdv8n2dR0
俺は30時間はかからなかったなぁ。音声ないから読む速度は人によってかなり違うと思うよ。
923名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:09:54 ID:NDYmw/NA0
徹夜プレイの24時間で終了したよ。
音声なしだから、個人差がかなり出ると思うけどね。
924名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:43:33 ID:md64oFSm0
買おうかなあと思っているんだが
クロチャンから萌えエロを抜いたようなモノだと思えばいいの?
本当は回避するつもりだったんだが、なんか気になる…。
925名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:49:58 ID:eB23BUU60
>>924
萌えはすんごいぞ
926名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:50:42 ID:OtmN1CK00
好きな文章とか何度も繰り返して味わう癖があるからとんでもない時間かかったな。
100時間くらいかかったんじゃなかろーか。2周目やりたいが時間が無い・・・・・・
927名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:53:08 ID:e9j3yhrD0
>>924
お前なんぞ葉子指弾でメロメロ
928名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:53:43 ID:i5QjFasa0
>>924
はっきり言って泣きや感動は薄いが、
沙也加と葉子萌えがスゴスwwwwww
929名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:55:30 ID:ZlYnEWFB0
>>924
思索部分が更に深まったというか読んでて「戦争と平和」を思い出したよ。
ドタバタ部分はクロチャンに通じる部分があるが本筋はソリッド過ぎ。
930名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:57:14 ID:e9j3yhrD0
でもやはり
柿の種>>>>>パンスケ
931名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:57:45 ID:eB23BUU60
>>928
ちょっとまて
ジーンの方がゴイスー
932名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 22:58:52 ID:md64oFSm0
>>925
マジか?!評判だとシナリオ重視萌え軽視と聞いたんだが、そんなことないのか。
そういえばクロチャンも萌えエロ軽視みたいな話が昔微妙にあったからなあ。
期待しちまっていいのか?
>>927
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

実を言うと前情報は一切カットしておいて、買う気ありまくりだったんだが、
「ロミオむずかしいよロミオ」という前評判に怯んでいた。突撃してみる。
933名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 23:04:02 ID:NDYmw/NA0
>>924
C†Cから、送還編が無くなったのを想像すれば分かりやすいと思う。
934名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 23:05:44 ID:h0IK4STc0
あずさんとよこさんってなんですか?
935名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 23:07:39 ID:yOfjNc3j0
>>932
つーかシナリオよりもキャラの個性が素晴らしすぎる。
・・・故になんで声がねえんだよヽ(`Д´)ノってなってるわけだが。

まあキスシーンがとんでもなく頑張って描写してて一番エロいんじゃねえの?
って思ったくらいのエロ度だけどな。
936名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 23:10:25 ID:zjVnRSK30
>>931
ジーンはダーリン的行為のチャプターがあれ沙也加を越えた・・・・
937名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 23:12:58 ID:Ftoyi0lf0
>>910
話を追うだけなら、むしろ戦争編のほうが時系列順なぶん、分かりやすいとオモタが。
脳の話とか模倣子の解説をしっかり読まないと分かんないままだろうけど。
アレで話の流れが切れるのも確かだけど、展開を把握しやすい。

それでも、一周目はストレートに楽しいってワケじゃないけどな。
938名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 23:33:07 ID:zjVnRSK30
つーか沙也加との小○生セックルよくソフ倫通ったよなw
939名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 23:38:14 ID:eB23BUU60
>>938
ソフ倫もあんま理解できなくて流し読みしてたんじゃねーのw
940名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 23:47:22 ID:e9j3yhrD0
じつはソフ倫通してない
941名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 23:47:36 ID:5KT34X9k0
やはり以前から言われてるように○学生時代の
濃いエロを通すためにピースの配列をバラバラにしたのですよ。
942名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 00:14:44 ID:/MTLwO2d0
日常は断然CCよりイマのが面白いな、
だからこそボイス欲しかったなぁ
純粋に話だけを読ませるためのゲームだったらボイスなしでも良いんだけど
943名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 00:26:19 ID:vQ6c6MJP0
CCは笑い担当が桜庭しかいなかったからね
944名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 00:27:03 ID:YY3HjrHz0
24時間営業のエロゲ店にて
最果ての新品ゲットしてきたー
楽しみだ楽しみだ
945名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 00:41:40 ID:r2d+Cqxb0
>>938
俺がまだエロゲ業界いたときと同じ審査手順なら、充分考えられる
文章とCGを提出して、それぞれがチェックされる形だったからね
文章だけ読むと、○学生エロと気づきにくいし、グラだけだと
ロリゲもたくさんある中では年齢までは気づきにくい


そんかわり、当時はパンツの皺がタテスジに見えるっつーてリテイクとかあったがな
おかげでTV版デビルマンみたいなパンツになったりしたわ
946名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 00:47:56 ID:3zFLq34n0
ロミオのバックにはもうソフ倫は付いてないのに!
947名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 01:31:30 ID:VlzQlRyZ0
>>946 どういう意味でしょうか? 

また、ソフ倫も猥語OKになったのは何時から?
948名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 01:50:25 ID:uNMMWt8O0
>>947
ソフ倫について詳しくなりたいなら該当スレ池

>>944
購入乙。しばらくスレに訪れてはいかんぞ。
自分でアレコレ考えながらやる方がタノシス
949名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 03:23:09 ID:KhTWeE3z0
>>947
多分家族計画ネタだと思うが・・・・・・どうかな。どうだろう。違うかもしんない。

とりあえず寛のバックにはソフ倫が憑いていたらしい。
950名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 07:14:08 ID:9e0ztsvD0
リアルネタというか風刺というか。
951名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 10:24:36 ID:qWlheEgV0
D.O.絡みのネタってこと?
952名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 10:27:24 ID:vQ6c6MJP0
>>951
家計やればわかるよ
953名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 12:46:20 ID:uzK3XLAU0
ソフ倫は末莉にも甘かったかも。
954名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 13:01:10 ID:VjdDSD+Y0
>>952
判ってるのかもしれんが、
D.Oの佐藤社長というのがソフ倫の会長だからだぞ。
955名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 13:10:07 ID:V6aOr+Ae0
次スレ置いておくよ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1127707590/l50

テンプレ少しミスった・・・orz
956名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 20:41:28 ID:pjqdyVHn0
>>954
うほ。初耳
957名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 20:45:55 ID:gDoFSMzj0
>>955
乙DEATH
958名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 21:55:38 ID:0Duwsb5R0
>>954
あれ?シュガーってまだ生きてたの?
959名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 21:59:25 ID:zVSZ9uBs0
D.O.はソフ倫脱退したから
960名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 00:49:12 ID:v29TLztE0
会長から蹴落とされて腹いせに脱退したんだよな、確か
961名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 03:02:32 ID:mk1/VW310
ソフ倫も必死なんだよ。
性器とかの表現を伏せ字にしなくても良くなったんだよな。
962名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 06:34:38 ID:RRTHxPu60
近親もOKになったんだっけ
963名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 10:55:16 ID:fgiCXzBp0
最近巷に溢れる実兄妹ものがいい感じ。
964名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 19:39:08 ID:9AyjEmDf0
保守
965名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 20:53:35 ID:wt4T3DvG0
鮮血の徒花が咲き誇るよー!!
966名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 21:30:01 ID:lXON1pWO0
オレ メシクテクル
967名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 23:23:55 ID:Ws4q7v2y0
「最果てのイマ」通販でかったぜー!
インストール終了。イマ始めたばっかだが、意外に映像いいな。
968名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 01:46:42 ID:IY8J04C40
笛子も愛してあげて
969名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 02:57:35 ID:DrbwqIHG0
あずさって結局何しに出てきたんだ?
というか戦争編ではそれまでの聖域のキャラがちっとも出てこなくてしょんぼりじゃよ。
まぁ楽しめたといえば楽しめたけど。
970名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 13:59:39 ID:pROG31xI0
魔女、マジカコイイ‥
メシクテクル
971名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 16:46:53 ID:Dq/XtI2b0
豆知識増えたよね。メイドっていう存在のの発祥とか
972名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 17:39:24 ID:vYxhFpcp0
豆知識はパンスケ以外ありえない
973名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 17:51:15 ID:H0HyfrlN0
ヅツートレチャウーノは豆知識?
974名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 17:56:08 ID:lt++UPRE0
>>971
どんな字だっけ?
975名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 19:43:47 ID:PnBwhzkE0
>>973
んなわけねーよw
976名無しさん@ピンキー
余計な知識をラーニングしていく葉子にもゆる