最果てのイマ:category3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマ
だけど、それだけではないの
あなたを愛したからよ

最果てのイマ【XUSE】
発売中

■企画・シナリオ
田中ロミオ
■原画
あらきまき
■音楽
たくまる
■ムービー
Iris motion graphics

◆OHP
http://www.xuse.co.jp/
◆最果てのイマ紹介ページ
http://www.xuse.co.jp/product/ima/
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/sp/saihate/index.html

◆前スレ
最果てのイマ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1124102111/
◆関連スレ
田中ロミオ/山田一スレ 10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121161498/
Xuse(ザウス)総合34
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123774989/
2名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:26:51 ID:ZE//fuf+
おはろーございます、あなたは2002人目のお客様ですよ。

当スレにはネタバレを含む、過激なレスが存在しちゃいますったらしちゃいます。
よって、21歳以下は観閲できまっせーぬ。
またー、当スレを閲覧したこよによりあなたが砂糖菓子のような素敵で甘いリラダン的(?)
な損害を負ったとしても、当方は一切感知したしませーぬ。
閲覧を希望される方は、自己責任でお進みください。

レッツ、健全ですばらしいスレへゴーイング
        ↓
      [ENTER]
3名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:29:38 ID:s4DbvHVr
>>1
4名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:30:05 ID:HlGxPQ7d
ヽ( ・∀・)ノ
5名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:30:25 ID:ypNOpJuk
イママダー
6名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:30:37 ID:y5xuivMc
おつ
7名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:31:33 ID:xFN4Kz56
>>1
イマたん乙
8名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:32:08 ID:nEw+xuT+
>>1
イマたん乙
イマたんとシャーリーとジーンとフランたんのエロマダー
9名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:32:29 ID:8OuoOX4+

初めての1桁台?
10名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:34:38 ID:2YyV4e2N
>>1おつー
このスレで相田のことが語られることあるんだろうか・・・
11名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:41:31 ID:6tDfp2yl
結局シナリオ完成してないのにもう延期できなかった
だけのこと。
ほんとはカテゴリー4-5があった。
こっちに考えさせる手法にしては欠落した点が多すぎ。
未完成=0点。
マヴラヴと一緒。詐欺ゲー。
12名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:44:19 ID:Dl5ljo5I
イマたん(処女)萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
13名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 01:00:37 ID:pdfHiF49
笛子編が混乱してるようなんで論点を整理しよう

細かい時系列はいろいろ考えられるけど、
今のところ、

@笛子(姉)は幼年期に死んでる⇒千鳥の服装
A笛子(姉)はずっと生きてて章二を殺した⇒家や工場の姉、妹の描写

上の二つの主張が大きく混乱させてる要因だと思う。

ぶっちゃけどっちが正しいかな?
俺はAは不自然な描写でミスリードっぽく感じるんだが。
だから@の方が有力だと思う。
14名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 01:01:01 ID:KIPePOQs
>>10
灰野関連がごっそり削られた時点でこいつとジーンの運命は決まったと言えるな。
15名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 01:07:46 ID:Tz6rYIFw
今回エロいらないっていうか、特に問題なく移植できるよなこの作品。
するとPS2で灰野関連がコンプされてもジーンたんのHシーンはないという事になる。

結論:許せない
16名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 01:13:43 ID:yw8rK3QN
お客さんは>>3からだから2005人目じゃない?
17名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 02:03:17 ID:Ds27IhsP
けずるくらいなら延期してもいいから完全体にしてほしかった・・・・
18名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 02:14:25 ID:NOeSR+oI
現時点でさえ長すぎるいう意見多いのに、更にいろいろ足したらどうなるんダロ。
追加した分、今ある部分を削ったり、調整したらどれだけ延期することになったか分からん。
どうせ、その間にロミオが余計なアイディア思いついて、更に膨らむことになったんじゃないか。
作品の出来がベストとは思わないけど、出したタイミングはギリギリでベターだったと思う。

ぶっちゃけ、早くオクルつk(ry
19名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 02:24:38 ID:KegEi2QK
前スレの削られたcgってなんか微妙に絵が古いような感じがするな
書かれたのが前なのかな げっちゅやに載ってる立ち絵もそうだけど
20名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 02:32:31 ID:iL0meBni
発売前のインタビューで言ってた、声をつけないことによるミスリードって、
「しょうこ」「ふえこ」みたいな感じだったんかな?
21名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 02:54:33 ID:yw8rK3QN
大人と子供じゃないの?
22名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:01:41 ID:Tz6rYIFw
ところでオクルトゥムってどういう「形式」で物語になるんだろうなあ。
まさか三回目もループで来るとは思わないし
平凡に考えれば、個人的予想としてはAIRを強化した方式になると思うんだが。


モデル
最果てのイマ
あずさ→葉子→笛子→沙耶加(順不同)×2 →トゥルールート
の一くさりのルート

Fate
セイバー(20時間)→凛(20時間)→桜(20時間)
の圧倒的容量の三つのぶつ切りのルート

AIR
観鈴
佳乃 → 過去編 →トゥルールート
美凪
一応各ヒロインをクリアした後、過去編でワンクッション&背景説明を終えた後
いよいよトゥルールートへ行くルート

伝奇として理想的で完成されたモデルがAIRのルートだと思う。
まず最初に謎をほとんど残しつつ、とりあえず各ヒロインをクリアさせてカタルシス+萌えさせとく+Hシーン済ませとく
次に、クッションのルートでは、主人公の過去の因縁や謎の半分くらいが明らかになり、ここからバトルがヒートアップして
燃え燃え。最後は適当にバッドエンドか何かでトゥルーへの期待をいやがおうにも高めさせる。
最後のトゥルールートでは主人公のバトルも最高潮、秘められた力が覚醒+頭脳の冴えも最高に。
すべての謎が明らかになり、昔の因縁と完全に決着をつける。

ロミオさん、ここ見ていたらこれ以外でルート構築おながいしますよ。
どういう設定であろうと、全力投球とかいっといてこういう風な流れの物語だったら思いっきり笑ってやる(^Д^)
23名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:05:31 ID:KegEi2QK
「魔術戦争」「巨人の召還」「魔法の道具」「樹海での決闘」「生きる意味」「現代の魔術師」
ロミオ中学時代のプロットメモより
24名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:27:10 ID:MVYMOuR7
話が面白けりゃルート構成なんてどうでもいい
25名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:29:24 ID:PKZwrD5R
>>23を各10時間ずつくらいで。
26名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:47:15 ID:85vWUaFy
>>22
ギャルゲのルーティングについては「腐り姫読本」に寄稿したコラムの中で、
ロミオがちょっと語ってた。それによるとパラレルの呪縛から開放される手段
としてループは有効な手段だとか、なんとか。

とりあえず、そのコラムを書いた時点でロミオがループ構造を高く評価
してたのは確か。「イマ」を経て次がどうなるかは知らないけどね。
27名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:47:20 ID:RzmMJCka
ロミオってmtgやってたのかな?
土地とかパーミッションとかマナとかでてたし
戦争編のチャットみたいなとこでウルザって名前の奴いたし
28名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:50:36 ID:jpsWgKC2
キノコといいロミオといい、文才のある中高生は現代の魔術師が好きだな。
29名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:51:08 ID:5FgERKUe
今終わった学問的パロディは今に始まった事じゃないけど今回は惨いね
学問的解釈のオナニーが酷すぎる、、ちょっとでもかじった者なら失笑だろ
そこにあえて両者に微笑を感じるけどロミオ信者しか憑いていこうと思わないじゃないのってのが感想
30名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:54:37 ID:KegEi2QK
貴方の文章は難解すぎる
31名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 04:25:57 ID:y5xuivMc
日本語として意味通ってる?
32名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 04:46:34 ID:PZlqxHBp
忍君とか結構好きなんだけど
ところでメイド葉子のマジックハンドって何に使うの?
33名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 05:39:28 ID:QZy9QrY2
>>29
具体的にどこがどう失笑ものなのか後学のために聞いてみたいもんだ
まぁ無理だろうが
34名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 06:05:12 ID:gwqGEBJ1
>>29
分からない。分からないよ葉子。
35名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 06:21:29 ID:DdUGMFZK
>>22
AIRの構成って優秀かなぁ‥‥‥‥
長すぎる闘病シーンに作者の「病に健気に立ち向かう白雉萌え」が見えて辟易した
その所為で同趣向の人間にウケたみたいだけど、構成的にはアニメ版くらいで丁度良かったと思う
サブヒロインの存在意義も今ひとつ薄いし
故にループ物として完成されてるって点じゃ腐り姫やC†Cのほうがしっくりくる

でも、ロミオ作品やってるとAIRを思い出すんだよな
初エロゲがAIRだったんだけど、そのあとロミオ作品に手を出してから
AIRで食い足りなかった部分、期待して肩隙かし食らった部分を見つけて嬉しかったんだよな。
「これだよこれ!」って感じで。
具体的には、ループや記憶の継承の説明や、物語上の位置づけ。
36名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 06:30:50 ID:4IryY91g
削除された部分が解決のカギに!
風呂葉子タンの嫌がっていても体は正直キボンヌ
37名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 06:56:01 ID:NDhXlNVS
>>13
笛子姉の消息に関しては、「笛子調査」で語られるのみ。
この際、千鳥は無意味な虚偽をつかないと所感を述べているが、
裏を返せば意味があれば、嘘をつくとも取れる。

「千鳥の依頼」で千鳥が一体何を指示したのかも疑問が残るところ。
突飛な推測ではあるが、これまで拘束していた千鳥姉を在野に放った可能性も考えられる。
38名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 08:30:01 ID:X+LXMjLJ
>>27

あれはMtGやってるな。あずさに1ターンキルとか、ゾンビデッキとか。
初心者相手に1ターンキルは思いつかないだろうし。

ただひとつ疑問がある。
スーパーインドア系のロミオは誰と対戦してたんだろうな。
イエサブとかだったらちょっとうける。
が、今頃ネタにするのはオンライン版にハマったとみるのが可能性高そう。
39名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 08:31:08 ID:OudZTkbw
あずさ可愛いよ葉子

笛子ドウデモイイヨ笛子
40名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 08:35:58 ID:gnBTJrWx
>>22がイタ過ぎる件について・・・
イマはルートは別れていないしループ物とはちがう
言うなれば歴史の教科書を順序読んでいるようなものだろ
41名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 08:37:01 ID:gnBTJrWx
歴史の流れの順序な
42名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:05:56 ID:CRrmnvhl
ある程度自動で時系列が配列されていくのが視認できるようにするだけで面白さが増したとおもうんだ
43名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:09:52 ID:OzSXWr5F
昨日クリアして前スレとこのスレをざっと見たが、
御前らどうせ完全に「補完」するつもりなんざさらさらないだろ?
自分好き勝手に適当な解釈捏造して悦に入いる集団オナニーしているだけじゃん。
「可能性は考えられる」と言えばどんな解釈も正当化できるし、「成立する」仮説だけ出していれば、
全体の整合性なんか無視できて永遠に解釈ゲームを楽しめるからな。
作品なんざどーでもよくて単に自分の知的レベルをひけらかしたいだけだろ?

そうじゃなくて、マジで解釈する気があるなら、今まで提出された仮説を全体に統合してみて、
一番可能性が高い仮説を出してろよ。学術的探求は仮説を積み重ねて答えを出すのが本道だろ。
44名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:11:40 ID:eaYiwtzY
>>35
そこは多分構成と言うよりもストーリーというかシナリオの問題だろうと思う<AIR

ロミオがループ物を薦めてるのは腐り姫読本読んでないけどわかる気がする
どうも各ヒロインエンドのパラレル性はイマイチ受け付けない
ループ物、というよりも全てのルートが事実だったというこの構造の方がしっくりくる 完全に個人的嗜好だけど
あとロミオの最大の魅力の一つはあのトチ狂ったギャグと穏やかな日常描写による
「美しく楽しいお友達空間」だろうと思う 高屋敷家しかり放送部しかり聖域メンバーしかり
もうこの中にいられれば他はどうでもいいや…という気分に駄目人間を誘い込むものがある
45名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:12:48 ID:dUkgufAv
パズルゲームを楽しんでいる人達に対して
何寝言ぬかしてやがる どアホめが
46名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:13:36 ID:SA4VpnC/
>>43
わざわざバカをひけらかしてくれなくてもいい。
47名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:16:18 ID:eaYiwtzY
何故それを人に求めるのか
つまり、流れが気にくわなければ別の話題を振ればいいし、
本当にそれを求めるなら手前も手伝えよということだな
48名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:17:43 ID:q5peHswV
>>43
禿同

とりあえず言い出しっぺの43が過去スレに無いような最も可能性の高い仮説ヨロ
49名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:22:11 ID:dUkgufAv
なぜ「ジュヴナイルADV」などと言う銘をつけたのか?
皆さんの推測をお聞きしたいです
50名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:25:39 ID:NDhXlNVS
>>49
C†Cと同じで蓋を開けたら実は…
ってやりたかったんだろうけど、度重なる発売延期でネタバレしまくったから
意味がなくなっただけかと。
51名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:29:29 ID:2YyV4e2N
髪おろしてるの過去の千鳥でいいんだよね?
忍と千鳥同居してすぐには肉体関係続けてるってことでいいっすか?
52名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:31:18 ID:eaYiwtzY
ノベルアドベンチャー 夢見る恋愛AVG ハートフルコメディADV 学園青春ADV 不思議館AVG   
このように、表記自体にあまり意味はないというか一体誰が付けたんだろうな
たぶんまだ戦争編が裏設定のまま終わって、物語の核が聖域内で終始する構想だったとき決まったものかと
53名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:33:11 ID:2YyV4e2N
あっ、勘違いだ。
54名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:33:32 ID:EnhwjoHk
>>49
序盤1人、2人やった時点ではジュヴェナイルだなあと思ったよ
全部終わった後では全然思わないけどw
55名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:42:13 ID:dUkgufAv
>>52
>ノベルアドベンチャー 夢見る恋愛AVG ハートフルコメディADV 学園青春ADV 不思議館AVG
それぞれまぁ納得いくんですがイマが少年少女向けとは思えないのですが
たとえ戦争編がなかったにしても
なにかねじれた意味があるのではないかと・・・   
56名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:45:09 ID:WSvUSduo
>>37
そういう妄想9割の考察やめようや・・・

クロスチャンネルのときもそうだったけど、
ただの推測と作中に根拠ありの推測をごっちゃにしてる人多すぎるって。
解釈するってのは作中で語られた情報から推測出来る範囲を
逸脱しないってのは基本だろ。

作中に書かれてないことを推測したいときは別個の論点であることを
明記した上で、何故そう言えるのかを慎重に判断して書くべき。
57名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:45:19 ID:eaYiwtzY
少年少女にこそ、やって欲しいというか感じて欲しいテーマ、命題だったんじゃないか今回
少なくともロミオにとっては
58名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:51:50 ID:dUkgufAv
>>57
ねじれではなく剛球ストレートですか
それはあるカモ
59名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 10:42:05 ID:X+LXMjLJ
北国娘プロフィール
 未成年♀。通信教育を受けている。数学嫌い。美少年好き。
 日本国籍。北海道。雑談掲示板住人。田舎もん!(イマたん曰く)
 お父ちゃんは店を畳んだばっかりで食料の在庫いっぱい。

遍歴
 北国娘、イマたん(管理人)にきりたんぽ缶を送る。
 イマたんが一生懸命働いている間に愛弟(忍)が『全部』食べる。
 北国娘が「生娘仲間」と発言して『イマたん処女疑惑検討スレ』が立つ。
 北国娘、何を贈ったら許してくれる? イマたん、カニ贈るよろし。
 弟君(忍)がカニを食べる。
 戦争勃発。戦後、忍の脳を修復して、イマたん消滅。
 北国娘、イマたんの残したBLOGを読み、弟君が王だと知る。(推測)
 北国娘、忍に恋をする。(推測)
 北海道からのラブコール=オフ会のお誘い。

参考Chapter
 戦争編-動乱前・1(イマたん管理人雑談掲示板ログ)
 エピローグ-エピローグ

北国娘ハァハァ……
60名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 10:47:38 ID:W040AHwQ
ここは憶測と妄想が飛び交うインターネッツですね。
61名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 10:51:28 ID:NDhXlNVS
>>38
オホーツクとか、ポートピアとか古典ゲームまでネタにしてるあたりから、
単に自分の好きなネタを何でもかんでも放り込んだだけだと思われ。
62名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 11:11:33 ID:OTAQI1UK
さて、チェ棋のルール考えるか。
63名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 11:20:10 ID:SA4VpnC/
アスというとケツの穴としか思えない。
64名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 11:36:12 ID:eaYiwtzY
>>63
そうなんだよな〜 「ミライ」とかで良いじゃんと思った
気になって気になって
65名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 11:41:44 ID:Tz6rYIFw
>>40
だから一くさりのルートって書いてあるだろうが、お前は日本語が読めないのか?
66名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 11:42:50 ID:2YyV4e2N
>>59
北国娘萌ゆる
67名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 11:57:26 ID:eaYiwtzY
ttp://up.isp.2ch.net/up/ecc1c74ec7ed.zip
田中ロミオの同人誌 かなり前にあがってたものを勝手に再うp
需要があるかわからないが… 痛い内容を思いっきり笑って下さい
68名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 12:16:15 ID:T++l5Uum
それなんて燃えよペン?
69名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 12:18:06 ID:KHacK9lE
passがわからん。メルランこぴぺしてもむりだったorz
70名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 12:22:11 ID:sBy+Zlxn
>>69
普通にメル欄じゃね?
71名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 12:22:11 ID:eaYiwtzY
そんな馬鹿な 漢字四文字だぞ?
72名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 12:28:55 ID:KgJT9xdT
>>69
興味ないけど落として確認したがメルランであってるぞ?
73名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 12:41:48 ID:KHacK9lE
すまん、もういちどやったら出来た。
まじごめん。
74名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 13:27:05 ID:OTAQI1UK
・商事死亡関連イベントの強化してくれ。貞子にやられたのか南関係にやられたのかもわからんって何さ
・戦争編に聖域メンバーを出す。せめて沙耶は出さんとまずいだろ。
・灰野追跡&ジーン再戦、えちぃはしっかり書いてほしかった(blog読み飛ばしたかと思ったよ)

俺の不満はこれだけ。
75名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 13:27:17 ID:BpyqlEtq
>>67
C68のもあったら希望。続き読みたい
76名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 13:29:21 ID:gnBTJrWx
一、黒い炎までよんだ
77名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 13:30:40 ID:SA4VpnC/
エロは足らんけど、絶対ファンディスクかなんか出すな。
78名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 13:33:02 ID:gnBTJrWx
ザウスってFDとかって出すっけ?
記憶になくてさ
FDはなくとも売れればPS2に移植ありえるが
79名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 13:34:05 ID:gnBTJrWx
あ、アセリアにあったな・・・
80名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 13:43:25 ID:2YyV4e2N
>>74
>・商事死亡関連イベントの強化してくれ。貞子にやられたのか
> 南関係にやられたのかもわからんって何さ
笛子調査に行って、死亡でいいんじゃない
忍の目の前で死んでないから蘇生出来なかったのでは
81名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 14:08:10 ID:OTAQI1UK
南が「正直すまんかった」みたいに言ってたからさ。
普通に考えるとフリークス笛にやられたって思うけど気にかかって。
82名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 14:08:55 ID:gnBTJrWx
守れなくてすまなかったってことじゃないのか?
83名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 14:16:40 ID:G/LYEqsX
笛子調査時なのは確かだろうけど誰に殺されたかはわからないだろ。
笛子かもしれんし野良フリークスや変質者かもしれんし。
動乱・2の会話からは南の指示で忍をつつきにいった委員会の誰かが殺したっぽいけど。
84名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 14:45:52 ID:MVYMOuR7
南たちが忍を取り込むために聖域が崩壊するよういろいろ手を回していたことは確かだとは思うが
直接危害は加えていないように思う。せいぜい揺さぶってきっかけ作る程度じゃないかな。
でもその結果として章二は死んでしまったので、それを悔いているんじゃないかと。

南「たとえ俺がいなくてもあいつらは同じことをしただろう。ことによれば人質をとってでも」

すくなくとも委員会は"人質をとる"よりも過激なことはしていない
85名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 16:02:08 ID:MJ+Bbisb
下位種から中位種への進化が成功すると、
下位種であるヒト種は中位種から見ると神経のような役割を果たすと思ったんだが、
一方では全員フリークス化するってことだよな。
人類全員フリークスでイマジナリーネットが維持できるんだろうか。
86名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 16:16:21 ID:DdUGMFZK
>>85
なんでそうなるのかわからん

よくある「宇宙の中に宇宙があって………」理論じゃん
全員が繋がっていて、忍が脳にあたる役割を果たす、というのがGVP計画
フリークスは癌細胞に近いもの
87名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 17:00:48 ID:awqvo4Dz
そのうち乙が南の敬礼AAになりそう。
ってか未使用CG何枚あるんじゃ
88名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 17:13:48 ID:MVYMOuR7
>>85の理解も変だが>>86の突っ込みも的をはずしてる。
今回のように中位素(≠中位"種")と下位種(ヒト種)が相殺に向かった場合、
ヒト種は総フリークス化して知的生命としては滅亡する。当然、イマジナリーネットも消滅。
その後、中位種から知性がばら撒かれて新たな知性(ヒトとは限らない)が発達する。

今回はヒト種は数は激減したものの滅亡を免れ、中位種からの知性の散布もなかった。
ようするに人類はかろうじて知的生命としての存続を許された、というお話。
89名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 17:26:21 ID:MJ+Bbisb
>>88
中位素が下位種を掌握することで中位種が発生すると思ってた。
もう一度読み直してくる。
90名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 17:27:15 ID:4il9ZtRE
あずさタンハァハァ
91名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 17:30:27 ID:NDhXlNVS
>88の指摘も違う。

相殺が起こった場合、心海領域で休眠している識核種が覚醒し、
新たな知性の種となる。
92名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 17:47:27 ID:MVYMOuR7
ん?それは正しいけど、言ってること何が違う?
93名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:17:25 ID:uibf/qkK
今終わったままの勢いでカキコ
結局の所一周目は南の軍門に下らなかった場合って事でええのんか?
94名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:18:20 ID:XEJ34ZsE
プレイ中に見たシナリオは全部起こったこと。
95名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:22:12 ID:PKZwrD5R
戦後章二が生きてたのも?
96名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:24:14 ID:XEJ34ZsE
章二が生きてたのは全部戦前なんだよ・・・多分
97名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:28:52 ID:NDhXlNVS
なんというかエピローグがなければ、それなりにまとまった話ではあったと思うんだよね。
エピローグは蛇足というか、その存在によって実は胴体がなかったことに気付いてしまったというか。
98名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:30:02 ID:tHruqv8Q
あずさストーリーの『とある朝』がなぜかタイトルのCHAPTERに登録されない

登録された人いる?
戦後のハーレムの場面だと思うんだが


99名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:41:50 ID:82JKWx6d
フリークス化した笛子の姉か妹のどちらかが章二を殺したってのは確定だっけ?
戦争編の会話から南の指示で忍の牽制に動いていた連中が暴走して章二を殺したんじゃないかと思ってたんだけど。
100名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:43:24 ID:gnBTJrWx
ログ嫁よ
101名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:51:54 ID:NDhXlNVS
読んでも分からんよ。
確定事項じゃないから。
102名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 19:01:02 ID:gnBTJrWx
確定じゃないってことは既に何度もいわれてるだろ・・・
103名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 19:05:01 ID:4il9ZtRE
>>100
お前も調べりゃ解ることを質問してるじゃないか
104名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 19:09:25 ID:KgJT9xdT
やり直して思ったんだが・・・


・・・フランシスの遺書読みてーぞ・・・
105名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 19:14:17 ID:NDhXlNVS
縦軸をつなぐピースがどうしても見つからないな。
章二の死亡を知ったときには、笛子、葉子、斎、沙也加と
全員あずさの周囲からいなくなっていることから、
横軸のつながりは何となく類推出来そうなんだが。
お茶会の準備というキーワードはあるが、
笛子ルートは混乱の極みだしな…
106名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 19:28:10 ID:97/5el4g
設定資料集くらいは出して欲しいなほんと
107名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 19:28:46 ID:0xPOwUVQ
何で普通に時系列に沿って展開しないんだよ
作中で語られる話がバラバラな理由とか滅茶苦茶こじつけっぽいし
情報が少なすぎて見えない部分を想像する楽しみも薄い
設定も変な虫の存在はまぁ許せても社会情勢が変すぎるし
どう楽しめば良かったんだこのゲーム
108名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 20:00:34 ID:PKZwrD5R
>どう楽しめば良かったんだこのゲーム
沙也加タンのょぅι゙ょえちハァハァ
109名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 20:10:20 ID:NDhXlNVS
乳歯から永久歯に生え変わる18歳ようじょ
110名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 20:11:02 ID:BiQBfhaM
沙也加のフェラは最高でした
111名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 20:36:45 ID:FSDpuV74
中位素が複数化して中位種になるってのがどうもよくわからんな。
放散した場合に下位種がどうなるのかとかも。
112名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 20:40:59 ID:DRyQyEtn
>>105
縦を繋ぐピースが必要な理由って何?

俺は、幼年期、戦前、戦後の分類が出来れば
内容把握は充分だと思うけどな。
幼年期の出来事がどの順番で起こったかなんて
重要だと思えない。塚本兄弟と沙也加はどちらが先に加入したとか。

笛子編とか、その分類すら曖昧なのは検証すべきだと思うけど。
113名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 20:42:35 ID:OTAQI1UK
ファンディスクが出るとしたらどんな内容だろうな?
114名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 20:48:16 ID:DRyQyEtn
>>105
ていうか、よく読んだら訳分からんこといってないか?

主人公の記憶なんだから戦中の話は作中にないだろ
最初から検証出来るハズないぞ。
戦後に関してはあずさ編の『ある朝の光景』と『退屈日和』見れば終
115名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 20:49:39 ID:F7hsd+uH
それらしい、それっぽいかもしれない空気に酔うゲーム
安酒ゆえに悪酔いしがちではあるが
116名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 21:03:36 ID:2YyV4e2N
>>112
葉子の「四人組」見れば、塚本兄妹→沙也加で正しいような
塚本兄妹加入前に、忍個人が笛姉と沙也加とも交流してるだろうが
117名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 21:49:02 ID:b8SZQbYf
このゲームをやってみて、僕はもう情報化社会についていけないと思いました
118名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 21:59:55 ID:K7kgLWax
やべwwww開始一時間でツボきてるwwwww
119名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:05:40 ID:6Q6uHZv2
ようやく前スレ埋まったか
120名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:08:26 ID:FSDpuV74
戦後の沢野君の言葉が染みる…
121名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:23:34 ID:XF/KRXe+
>>118
戦争編をやるまでは漏れも(ry
122名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:26:52 ID:t6HISUMX
俺も戦争編はいらんと思った。
フラン除く。
123名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:38:25 ID:kF1MdaMf
今まで出てきた仮説群の中から、俺的に説得ありそうだと思ったエンディングの時期が
戦争の前か後かを、マニュアルのキャラ紹介順に並べてみた。

       category1  category2
あずさ     後       後
沙也加     後       前
葉子      前       後
笛子      前       前

対称的に配置できる。
だから、この通りだとは言わないが、このシンメトリーには惹かれる。
124名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:38:48 ID:XF/KRXe+
戦争編はロミオの脳内妄想全開だったからな・・・
人間を端末としたネットワークとか言っておいて、既存のTCP/IPとかを例にださないで欲しかった。
ネットワーク系の仕事に関わってる者としては、ロミオの脳みそは電波ユンユンだなぁ〜などと思ったよ。
CCは、良い妄想(空想・創造)だったのにさすがにこれは・・・
自作は、家族計画・加奈・星空あたりの方向へ軌道修正して欲しいな。
125名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:42:29 ID:C+btnzKD
そんなことより、相田について熱く語ろうぜ!
126名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:45:55 ID:s4DbvHVr
>>123
シンメトリーは気付かなかったけど、そのENDの時期は俺も同じ考え。
ナカーマ
127名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:47:53 ID:dofSMlmh
相田ってさ、KATANA似合いそうだよな
128名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:49:02 ID:2YyV4e2N
沙也加二周目、ラストの忍のありがとうの意味わかる人いる?
129名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:56:09 ID:s4DbvHVr
前スレにも書いたけど、イマが忍にお茶会に誘われたのってどこらへんだったっけ?
Chapter見てもわからんし、・・・・・・もしかして、シーンがない?
130名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:59:49 ID:lulV5AcQ
なあ、マニュアルに笛子の幼女時の正面向いてる絵載ってるけど
作中には出てきたっけ?
131名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:02:37 ID:8qqAKSCg
出てないはず…ボツ多すぎ
132名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:15:57 ID:5yJgmSWq
今、分かる範囲で、
@あずさ、スク水フェラ
Aあずさ、スク水バック
Bあずさ、病室にて座り
C葉子、手コキ
D笛子、両手に緑の物所持(OPムービー)
E笛子、幼女時正面

以前の斎のCGでは相手が正道じゃなくて邑西っぽいし。
相当難産だったんだろね。
133名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:19:37 ID:kF1MdaMf
>>124
C†Cの時も、量子力学やら精神分析をかじった人間には冷めた目で見られてたけどね。
なまじ自分の専門領域と被ってしまったのがそちらの不幸と思う。
創作といっても、設定の基礎を一から自分で作るのはとてもメドイだろうし、
既存の概念をひねり回すのはやむをえないと、俺は割り切った。
実際のところ、実在のTCP/IPだって俺には良くわからんのだから、
ロミオオリジナルの訳ワカラン設定だったら、まるでついていけなかった可能性のほうが高い。
134名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:23:44 ID:KgJT9xdT
category3と4が省略されてるのがマジっぽいよな・・・
未使用CGや作中で明かされない部分の多さから見ても。
日常も戦争ももっと丁寧にやってくれ。いっそ分けたほうがよかったよ。
そうすりゃ無理に繋げる必要もなくなるしな。
135名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:24:40 ID:b8SZQbYf
質問。
連続首切り殺人の犯人がいまいちわからなかったんだけど
裾に付着した血痕から察するに斎だったのか?
斎がそんな命令を聞くと思えないんだけど……。
136名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:26:05 ID:PNjvgTz2
なんでやねん
137名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:29:55 ID:XF/KRXe+
>>133
やはり自分の専門分野だと冷めた目線(冷静)で見てしまう所がありますね。

おなじ仮想ネットワーク(内容はまったく異なるが)でも、HelloWorldの方は主人公が機械と言う設定だったので、
意識をネットワークに没入させる演出に違和感を感じなかった。グローバルネットワークの設定にしても同様。

とりあえず、没にしたシナリオと時系列毎にチャプター整理される機能が付いた、追加Diskを発売希望。
138名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:38:29 ID:oiI/rMS1
>>127
 ま た K A T A N A か 
139名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:55:41 ID:6Q6uHZv2
大体何をネタにしても本職の人間からはバカにされるものだけど
教師だけは教師ものを喜んで見るとか皮肉ったスレが昔あったな
140名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:58:42 ID:6pFu23XM
未使用CGとかってなんでわかるの?ディスクの中に入ってる?
141名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:05:42 ID:afAaXdcB
我は沙也加の新妻だいあり〜を希望する者である。
142名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:11:19 ID:hmsCYl0O
正直エロシーンなくてもいいぐらいしょぼいな
苗子胸キャラなのに乳首すら見せないとはどういうこと?
143名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:12:01 ID:Eupd2keJ
>>141
残念、その位置にはすでにヨメがいる
144名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:15:10 ID:NC75TRWb
>>140
や、普通に販促の材料として各サイト、雑誌で露出してただけ。
145名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:23:28 ID:d39J9xn1
>>142
幼女沙也加のデープキスと葉子があずさをバックでやるシーンが一番エロスと感じた・・・いろいろ間違ってるよな
146名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:28:47 ID:vgNVnqIj
興味として聞きたいんだけど一番好きなChapterはなに?
とりあえず俺は《あずさの恋はラブ&ラブ大作戦-3》を推す
147名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:32:12 ID:EUBMxj/w
『不携帯』
148名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:35:45 ID:AUCuWSim
プチとマルの墓参り
149名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:40:44 ID:FVDhVK9F
俺は選ばれた五人の黄色人種だな、ムーレンジャー燃えw
150名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:47:23 ID:1APluN8P
不携帯は良いよねえ ロミオの真骨頂ってかんじであずさがテラモエス
151名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:54:26 ID:9ufpU2fb
Chapter名は忘れたがシャーリーと一緒にフランシスに会いにいくとこだな。
フランシスいいやつだ。
152名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:55:22 ID:1ItA6hnW
グレーターワーム感知記録
153名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 01:00:04 ID:NEnlN3J8
勉強の約束とメイド葉子
笑えるのが好きだ。てか葉子が好きだ。
154名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 01:05:36 ID:2qs6wEuB
あずさのイベントはどれも萌える全部好きだ
155名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 01:14:45 ID:wCRgxrBV
>>154
俺もあずさシナリオが全般的に好き。
ただし、2回目でないと良さがわからん
156名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 01:43:16 ID:XTXTlp9g
俺は「あずさのパワー」がなんか好き。
スプーンおばさんネタとかテキツクールとか。
157名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 01:57:10 ID:EbWdREyp
>>152
俺もネタじゃなくワームたん観察日記好きだ。
なんか読んでてドキドキしてきたし。
158名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 02:06:15 ID:FVDhVK9F
「むひょろぽう!」にワロタ
159名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 02:10:43 ID:afAaXdcB
前々スレ、前スレをようやく読み終わった。
Chapter3と4って省略されたのか、残念だな。
それはそうとエリック・サチエのジムノペディとか言うのはいい曲だな。
160名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 02:21:48 ID:5T7NQv+F
中学校の頃試験であったなぁ
模試の解説んとき先生が苦笑いで説明してた

あー、同じ間違いかました奴多かったんだなと思った<さちえ
161名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 02:27:59 ID:zi1dLRRL
終わった・・・見事笛子編解釈しきりました
自分なりに矛盾はなくなったので突っ込みよろしく
最後まで書けるかな・・・

時系列把握のための前提
@あずさがしっかり者⇒戦後
A千鳥が厳しい⇒戦前
B千鳥が優しい⇒戦後
C千鳥の服装が違う⇒幼年
D笛子姉は落ち着きがあって話口調がハイソ⇒幼年
E笛子妹は姉ほど落ち着きがなく勝気な性格⇒戦前

その他のポイント
@忍は姉と妹の存在を逆転して解釈してる⇒妹に買ってあげた(正確には姉に)
A忍の記憶は一部混乱している⇒笛子妹に妹がいた描写は記憶違い
B笛子姉は幼年時代に死んでいる⇒笛子編ラストに登場する殺人鬼は妹(中身は姉)
162名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 02:28:43 ID:zi1dLRRL
幼年期の時系列
@はじめて会ったA
A眼鏡をさがして
B伊月姉妹・続き
C笛子との交友
D笛子とのデートA
E笛子の様子見
F笛子の姉妹
G宗多と笛子B(※記憶の混乱)
H逃避
I笛子を探して
J笛子調査
K答えにくい問いかけ(?少し自信なし)
Lはじめて会ったB


※Gはミスリード狙いのシーンだと思います。
根拠はAが妹だからってだけですが。
163名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 02:29:39 ID:zi1dLRRL
戦前期の時系列(デート以前は省略)
@笛子とデートB
A宗多と笛子A
B笛子の提案・お茶会
C千鳥抱擁
D勉強・忍&あずさ編・キーホルダー
E噂
F耳掻き笛子・処女笛子
G逃避行(※)
H笛子不在
I怪人の噂・メモ
J樋口章二との対話
K喪失
L伊月笛子との再会
M笛子を想って
N千鳥乱心1・千鳥乱心2
Oちゃんと敵になるから
P変質
Q笛子からの連絡
R白紙委任(※)

※Gの妹は忍の記憶違い
※Lの再会とは妹から入れ替わった姉(ここだけフルネームより)
※Rのお別れとは姉との別れ
164名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 02:31:08 ID:zi1dLRRL
戦後と思われるシーン
・することのない朝
・大切な存在
・笛子の挙動
・千鳥の依頼
・非処女笛子


『簡単なまとめ』
笛子姉は強姦された相手5人を殺害する。
その後は殺人鬼と化し、夥しい数の人間を殺すがフリークスに刺殺された。
姉の記憶は妹に移植され笛子妹が誕生する。
数年後、笛子妹は宗多に会うが姉の人格との記憶違いに混乱する。
それによって抑え込んでた姉の強姦の記憶が甦り、
結果笛子妹は姉の人格で殺人鬼化する。
しかし姉の記憶を忍と共に清算し、ただ一人の伊月笛子となる。


以上です。疲れたぁ・・・
165名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 02:45:05 ID:3PfHkuc7
超お疲れ様・・・
166名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 03:20:33 ID:e+x08BaR
逃避行でのあずさの言葉がきになる。
167名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 03:36:59 ID:C+UWsl+J
『四人組』とか結構好きだなぁ。

葉子は崩れた言葉をラーニングしはじめていた。
168名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 03:38:22 ID:4IX8ME6r
強引だが「人の気配がする」だけだから、伊勢のチームの一人が監視してるとか
169名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 04:37:01 ID:2WucJVzC
>>161
笛子妹に妹がいた描写は記憶違いとか勝手に設定してる時点で、
矛盾ない解釈とはとてもいえないかと。
実際に見てるテキストがあるんだし。

笛子は無理だよ。
いくつかの問題を適当に決めつけないと、配列定まらない。
そして決めつけの仕方によって配列が変わる。

でもお疲れ!
170名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 05:19:01 ID:4IX8ME6r
>159
マリック・サチエのジムノペディをbgmモードから聴こうとすると、違う曲がかかるな
1コ下のグノシエンヌ選ぶと、ジムノペディかかるんだがオレだけか?
171名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 05:25:09 ID:1APluN8P
仕様です それ
172名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 05:26:19 ID:OXkGNPRD
>>169
妹が妹見てるチャプターってどこだっけ。
173名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 05:50:08 ID:B+YDrRkK
>>162
乙。
で、つっこみを期待してる見たんなんで突っ込みをw

笛子(姉)って眼鏡かけてない可能性もあるよ?(というか、俺は笛子(姉)だなって思うところには眼鏡が無いんで
眼鏡かけてないと思うけど。これは妄想に近いと思うけど影の妹(影妹)については行動的過ぎるんで影妹は笛子
(妹)のUSERの能力と言う可能性もある<笛子の姉妹で妹は自分から行動しようとはしないと言ってるし)
例えば、A眼鏡をさがしては笛子(姉)にしてるけど、幼少時は聖域が出来たばかりでいごごちが良いかどうかは
時期的にまだ、わからんのでは?
それに、笛子(姉)は他のメンバーにあってる可能性も低いし(少なくともエピローグの会話から斎とは会ったことが無い)

G宗多と笛子B(※記憶の混乱) は宗多が現在の姿なので、戦前以降の可能性がある。
この時の時系列を認識できていないんで忍の意識が幼少時のことと思っている可能性は?

後、これは確認できてないんだけど笛子(姉)って強姦されたの?
もし「逃避」や「伊月笛子の殺傷」の事なら笛子(妹)の可能性もあるし。
俺としては「笛子との交友」や「門倉登場」から笛子(姉)は党に入っていて、取り回せれてた可能性もあると思うけど。

他にも疑問点は色々あるけど、こんなところで。
それに、とりあえず笛子はどういう風にしてもピースが足りないので矛盾が出てくると思う。
でも、自分なりの時系列をまとめたのには本当にお疲れ!
174名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 05:54:36 ID:C+UWsl+J
笛子が沙也加のこと名字で呼ぶときと名前で呼ぶときがあるんだけど
特に意味なし?
175名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 05:59:20 ID:B+YDrRkK
訂正。
>この時の時系列を認識できていないんで忍の意識が幼少時のことと思っている可能性は?
忍は時系列を認識できていない状態なので、この時の事を忍の意識が幼少時のことと思っている可能性は?
176名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 06:03:01 ID:B+YDrRkK
>>174
どの辺りかは分からないんだけど、笛子(妹)なら「白紙委任」後の可能性は?
177名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 06:15:07 ID:WX/ymoP0
時系列が混乱してて読みにくいテキストだなこれ
会話の部分も笑えるところは面白いがやけに難解だったり
夏目漱石の小説の方がまだよみやすい

ところでなんか葉子ルートで刺されて死んじゃったんだけど,仕様ですか?
178名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 06:18:57 ID:5T7NQv+F
>>117
実は死んでない展開なので安心して進めり

あのシーンで施設に戻ったのかな、やっぱ。
179名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 08:58:59 ID:+MONyHU7
忍が明確に死ぬ描写は笛子でもあるからね。
180名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 09:06:29 ID:uqeizS09
>>139
おい教師ものに反吐が出そうな教員だっているぞ。
181名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 09:13:06 ID:IqfybUyr
イマーム
182名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 09:22:29 ID:+MONyHU7
>>162
宗太と笛子Bを記憶の混乱で片付けてしまうと、
描写されたCGの信頼性を否定してしまうことになるので、
客観的な解釈とは言えないと思う。

忍の混乱はあくまで事象の受け取り方や過去の記憶の欠如や混乱までに
とどめるべきではないかと。

あと笛子と宗太の相互関係についても、解釈から抜けているような。
宗太は姉に想いを寄せていた。姉から宗太は?
笛子妹は幼少時に宗太とよく一緒にいた。宗太への一方的な想い。
笛子は忍と出会う前から、宗太にスパイとしての役割を命じられていた。そのときの笛子の人格は一体?
183名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 09:29:14 ID:2WucJVzC
返信1、返信2もわからんがな。
184名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 09:31:33 ID:LcpVFhDx
でも南がツンデレって事は確定だろう。
185名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 09:37:48 ID:+MONyHU7
>>183
返信1、返信2は笛子がめがねを2回なくしたことにすれば一応成立するんだよね。
もしくは、無くした翌日は無理して通った。その次の日は勉強にならなかったのでやっぱり休んだ。
186名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 09:54:06 ID:S3ndOsx2
結局「エンダーのゲーム」のアジア版だったなと。
187名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 09:57:46 ID:z5H3wZNI
返信2は章二がさりげなく忍以外と会話できてないから戦後の可能性も。
あとじゃんけんのこともあるし処女笛子は戦後では。
188名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:18:51 ID:hwVFiThl
今終わった。
ログ読んでないけど一言言いたくてかきこ
俺的本命だった
イ マ の 出 番 少 な す ぎ O T Z
189名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:24:30 ID:FhIY68mz
あずママ関連とか絶対削られてるよな・・
190名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:24:38 ID:4IX8ME6r
処女笛子→逃避行でジーン、シャーリーとの出会いだから戦前かと
返信1、返信2はメガネ直るのに数日かかるから、じゃなかった。
191名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:31:05 ID:0JfwB7kB
逃避行って2種類あるの?
192名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:34:35 ID:BNemFdRt
イマたんとのセックスがあれば神ゲ認定したのに!!!!!!!
193名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:42:28 ID:CnsnPWni
まぁ脳内キャラですから


よく見たら忍とよく似た顔だな、イマ。
194名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:43:36 ID:WiNrjbkw
しかし、笛子の髪型を解いただけで、フリークス笛子の髪型になるのかなぁ・・・。
あと、笛子の私服のシーンってあったっけ?フリークスっぽいの以外で。
195名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:46:15 ID:1yGpO0mv
フリークス笛子は異様に長いな

妹なら聖域のCG私服なかったっけ?
196名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:59:15 ID:mH+6zZJ3
姉は「笛子との交友」とるイベントが私服
妹は私服を一度も着てない……と思ってたら
たしかに聖域の私服CGでは私服だな……作中で使われてない気もするが
197名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:59:52 ID:oYUOcsXY
スレ見たい欲望に負けそうになりつつもやっと終わった…
検討スレでは酷評されてたが満足。確かにこのシナリオは人を確実に選ぶとは思うが
やはりロミオが書く男性キャラがいいな。エビと灰野除く

声なしは全く問題ないのだが使われてないCGあったり未完成ぽいのが残念で仕方ない
あとバックグラウンドで動作しないのが…読んだやつのskip中が若干苦痛
198名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:01:39 ID:1USa9PFz
お疲れって言ってくれてありがたいです

>>169
一応、勝手に解釈してるわけではなくて根拠はありますよ。

これ以外の解釈は笛子が妹ではなく、姉だったとするしかないですが、
姉のシーン、妹のシーン共に4人家族で姉妹二人暮しと
と言っているシーンがあります⇒姉(伊月姉妹)・妹(4人家族)
姉は高城さんが言うように話口調がハイソ(笛子とのデートA)、
対して妹は、かじるわよ、とか言ってて姉とは違う性格です。
さらに、どうも忍自身にも伊月笛子(同姓同名本人)の死を認識しようと
してないところがあります⇒(千鳥との対話>自レスでは省略)
そして、妹の影(逃避行)(変質)が出てくるときの笛子を妹ではなく
姉だとすると同シーンに出てくるあずさの存在が説明出来ません。
よって、記憶違いと解釈するに十分な理由があると思います。
他に理由を挙げると、Fのシーンにイマ視点がある⇒どう意味があるのか?
また妹の影を忍自身がしっかりと認識してるわけではない⇒なぜセックス?

ちなみに、自分が記憶違いとしたのは1シーンだけをとっても
矛盾が発生しているシーンだけです。全体像と無関係に矛盾してるの
だから最初から記憶違いとするしかないと判断したわけです。
整合性をとるため意図的に記憶違いとしたのではないですよ。
199名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:04:39 ID:1USa9PFz
>>173
A眼鏡をさがしてはミスですね、すいません。
メモの忍以外の視点としたチェックを姉と勘違いしてました。
続いてGの宗多ですが、あのシーンは笛子姉と戦前笛子妹の
両方のことを述べてて既におかしいんですよ。よって、
姉でも妹でも結局矛盾は残り、記憶違いとするしかありません。
そうなると姉と妹どちらとするのかは難しいところなんですが、
(宗多と笛子A)が妹であること、笛子と宗多に交友があることを
知ってたこと(E噂)より幼年期に笛子姉と宗多が会うシーンがあって
もおかしくないと考え、姉のシーンとしました。というか、
このシーンが妹である意味がないってのが本音なんですけどね。
もし立ち絵の宗多が子供verだったらプレイヤーがあっさり矛盾に
気付いてしまうということで作者的なフォローの可能性もあります。

最後の話ですけど、
強姦は取り回されてたって解釈で問題ないと思います。ただ、作中に
それを示唆するシーンが薄いので曖昧に強姦と書いておきました。
重要なのは、笛子姉が犯されおかしくなったということなんで。
あと、「逃避」や「伊月笛子の殺傷」を姉としたのもシナリオ的な整合性に
よってです。このシーンが仮に妹であったとしても姉が犯された事実は
変わりません。⇒(章二との対話、白紙委任、笛子とのデートA)
姉と妹の両方が犯されたあるいは殺したということになるだけです。

一応断っておくと、私自身は時系列の完成目的というより
笛子編がどんな話であったかを主眼に置いて解釈してます。
なので、全体像に矛盾さえなければ細かい部分は
自由に考えていいと思ってます。
200名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:06:33 ID:1USa9PFz
>>182
宗太と笛子Bに関しては上で書いた通りです。
笛子と宗多の相互関係は眠かったので省いてましたw
もう一度自分なりに書いておきます。

宗多は笛子姉に想いを寄せていたが、姉は宗多には関心はなかった。
なぜなら姉が困ったときに助けを求めようとしたのは忍であり、
もし宗多に想いを寄せていたのなら妹を忍に任せるとは考えられない。
宗多が笛子妹には関心がなかったことは笛子妹自身の言動から分かる
ので、宗多は笛子妹を体よく利用していただけと思われる(幼少時の
笛子妹は何でも言うことを聞く)。続いて人格に関して。
忍は元々伊月笛子を愛しており、姉とか妹という認識の区別は
なかったようである<笛子の容姿が好きだった
笛子妹は姉の記憶を移植されているので宗多がいないウチは
忍を愛してる姉の人格のみで問題なかった(スパイ云々も含めて)が、
笛子妹が宗多に遭遇した後は妹としての人格が強まり、結果、記憶の
混乱から姉の強姦の記憶も甦ってしまった。笛子妹の人格は忍を
撃ち殺すこと、そして笛子姉の人格も忍と決別することを通して
清算し、最後は姉妹に関係なく伊月笛子という一つの人格が
誕生して伊月笛子編終了。
201名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:10:36 ID:yov0qODY
笛子姉の立ち絵のほうがおっぱい柔らかそうなので妹の代わりにコッチをください、
と思ったのは漏れだけだろうか?
202名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:11:16 ID:+MONyHU7
>>200
推測に推測を重ねた上での結論にしかなってない…
203名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:13:03 ID:jxkqY3cr
つか記憶を移植したとかって話あったっけ?
204名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:13:23 ID:4IX8ME6r
>>202
矛盾点つぶすほうに主眼おいたほうが効率的じゃないか
205名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:17:33 ID:1yGpO0mv
推測に推測を重ねた上というか
ただの妄想じゃまいかww

忍は元々伊月笛子を愛しており、姉とか妹という認識の区別は
なかったようである<笛子の容姿が好きだった

とか、全くと言っていいほど妄想だろ
愛とか一切なく笛子の役割が聖域に必要だっただけだろ
206名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:27:12 ID:1USa9PFz
>>202
一応論理的な考察は心掛けてますが、
どうしても推測に頼らざるを得ない部分が多いんですよね。
でも、大筋は捉えられてると思います。

>>203
融合とかでもいいと思います。
記憶を移植っていうのは推測ですから。

>>205
それは違いますね。『笛子の容姿が好きだった』
は笛子編の核心だと思ってます。

何故、忍は性格の違う笛子妹をわざわざ作る必要があったのか?
7人のウチ最も異質な存在である笛子
7人のウチ最も無用な存在である笛子
役割は潤滑油でしかない

つまり、忍の最も表面的なエゴによって仲間になったのが
笛子なんですよ。
207名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:27:41 ID:pfxI6DhK
笛子は矛盾しないためには笛姉、笛妹、笛妹妹の3人いるんでないかと
推測しました。年の離れ方は8〜10歳くらいで笛姉死亡後に笛妹妹
誕生したとすると、笛姉と笛妹が17のときにそれぞれの妹が9歳前後で
同じように見えているから混乱するっと。どうでせふ?
208名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:27:59 ID:0JfwB7kB
怖いよぅ…
209名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:35:18 ID:4FpAu3k4
>>194-196
「笛子の様子見」「耳かき笛子」で聖域CGと同じ私服を着てる。
210名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:35:53 ID:FKGXUx1T
>>206
「でしかない」は推測
その推測を導くための推測の連鎖は妄想

個人個人の思いや感想を否定はしないが押し付けは迷惑かと
211名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:39:43 ID:NXgk7ueX
千々に撒かれたパズルのピース。

どうか、(自分に)優しく配列されますように―――
212名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:45:48 ID:nXxCntzQ
論理で押し切るのは無理なんだから、
テーマを主軸に据えて細部は推測重ねて解釈するのは有効だと思うが
206みたいなアプローチはありだと思う
213名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:57:49 ID:+MONyHU7
>>212
解釈する為の土台が仮定に基づいているのは、非論理的だと思うのだが。
214名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 11:59:18 ID:1yGpO0mv
>>206のような妄想はスレが建ってから増える一向なので構わないが
それが正しいと根拠のない押し付けは正直見てて萎える
215名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 12:04:55 ID:1USa9PFz
うーん、分からん。
論理的なつもりだけど、何が論理的じゃないんだろう。
ラストの笛子姉と妹の末路は適当だけど、
核心は捉えてるつもりだったのに。


>>213
それはテーマ自体が仮定に基づいてるってことか。
では、作中の『笛子の容姿が好きだった』 はどう解釈するの?

>>214
根拠がないとか妄想とか言うのはいいけど、それを指摘してくれないか。
正直、どの部分に対してどういう意味で言ってるのかが分からん。
216名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 12:05:45 ID:jxkqY3cr
伊月姉妹について忍の記憶が混乱してるのは
本編で表示される名前とか立ち絵とかから分かるけど
それはあくまで忍の記憶の話なんじゃないの?
>>164の簡単なまとめなんて妄想以外の何物にも見えない
217名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 12:06:44 ID:2WucJVzC
妄想するのは自由だし、好きに書いてれば面白いと思えるが、
それが確定みたいに独りよがりに思いこまれて言い張られるとイタい。
テキスト自体の情報が不十分だから
確定なんてできるわけないのにね。

都合の悪い記述を無視したり、記述にない設定を追加したり、
勝手に脳内補完しちゃってるんだよなぁ。
ただの俺妄想とわかって書いてるならいいけど。
218名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 12:10:00 ID:+MONyHU7
>>215
前提として、忍の認識は非常に恣意的であるということ。
ある場面で忍が感じたことをそのまま受け取るのは正解とは言えない。
219名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 12:42:37 ID:1USa9PFz
>>218
全体としてイメージが沸くから、そう受け取ってるんだけどな。

千鳥との対話で分かるように、
忍は笛子を7人で最も異質な存在と認め、7人で最もいらない存在だと
認め、笛子をどうして仲間にしたのかを自問自答するが、
千鳥に笛子の潤滑油としての役割を指摘され、やっと笛子の存在価値を
見出した。が、これはあくまで機能的な役割で忍の本心ではない。
なぜ笛子を仲間にしたのかはそれとはまったく別で、
その答えが『笛子の容姿が好きだった』であり、忍のエゴによって
生まれたのが伊月笛子という聖域のパートナーだった。

つーか、笛子編は忍のエゴの塊ってのは共通認識じゃないのか?
220名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 12:51:38 ID:0JfwB7kB
断言してる理由がわからない
221名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 13:00:19 ID:NXgk7ueX
千々に撒かれたパズルのピース。
どうか、優しく配列されますように―――

って公式でも言ってるんだから、
未完成の作品をせいぜい脳内補完で自分に優しい、都合の良いように
解釈するってのは、この作品の趣旨として間違ってないんだろうけどさ。

他人の解釈は、まあ聞いててそれなりに面白いけど、
これが正解だと押し付けられて気分が良いものではない。

叩かれてるのは、解釈の内容じゃなくてその書き方。
俺はこんな風に思ってるんだけど、くらいで止めておけばよかったのに> ID:1USa9PFz
222名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 13:53:05 ID:RHi/TWVJ
「逃避」は明らかに妹のほうだと思う
まず、前提として、
姉と妹はかなり年の差があるし、容姿も違う(姉専用立ち絵あり)
よって二人でひとつの「笛子」を演じるのは不可能
工場は忍が妹を仲間に紹介してから秘密基地としての機能し始める

で、「逃避」の笛子は食料の備蓄を思いついた
ここは忍の記憶ではなさそうだから記憶混乱の要因は無視していいと思う

備蓄はもともとあるものではない、
工場が秘密基地としての機能してある程度の時間を経てから増えるもので、
妹紹介イベントの後、年離れている姉が工場を出入りするのも考えにくい

結論は一つ、備蓄のことを知っているのは妹で、姉はありえない

223名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 13:58:06 ID:wE1juvFu
笛子だけがシナリオを掴めん。
軽く知識のまとめ

1)忍が思考そのものは時系列把握において信用してはいけない
あくまでのこの話はお茶会0=1から2までの間の気絶している間の忍の回想
よって現在の忍の思考が混ざってる可能性がある
笛子編においては『宗多と笛子-B』がそれに当たる。これミスリードの可能性が高い
(『笛子の姉妹』を見た「現在の」忍が映像から誤解したと思われる)
信用できるのは映像と音声、あとは状況別に判断するしかない

2)年齢の把握
忍と章二と沙也加と斎は戦前時は高二、葉子は高一(『最初の日』などを参照)
あずさは忍よりも三〜四歳年下(「いつも一人なんだもん」という言葉から)
笛子妹は忍と同期か一個下(留年すればあずさと一年だけ一緒ということから)
笛子姉は年上の可能性が高い(現在・過去の思考問わず雰囲気で年上の可能性を示唆している為)

3)笛子姉妹について
姉のイベントは(順序不同)
『はじめて笛子と知り合った-A』(あらゆる意味でのはじめての接触という描写などを踏まえて)
『伊月姉妹』(多分これが笛子姉と当時十歳の笛子妹かと)
『笛子とのデート-A』(描写から聖域内での約束からではない。渋い人が好き。友人の存在など)
『笛子との交友』(CGや描写などから)
『笛子の姉妹』(『笛子とのデート-A』の続きより)
『笛子調査』(『笛子とのデート-A』の友人に捜索を頼んだと思われる)

妹のイベントはその他全てかと思われる
ただし、笛子姉が死んでいないという前提が発生すると話は変わってくるが

姉の特徴
・自分は汚れていると意識しており諦観も?(『笛子とのデート-A』参照)
・上記より汚れたとしても極端に壊れるという可能性は少し低い
・眼鏡を必要としていない、またはコンタクトを忌避していない

妹の特徴
・休日でも制服を着ているくらい規則に依存
・眼鏡を必要としている(ただし『返信-1&2』があるためコンタクトを忌避してるかは不明)
・宗多とは仲がいい?(好感は笛子妹>宗多>笛子姉?)

その他
・宗多は戦後には忍に対して何もしていない(『去る者たち』参照)
・『千鳥の乱心』において千鳥は忍の性行為を把握していたわけではない(内容を参照)
・上記より「手なずける」という描写は別の意味があったと思われる

と、軽くまとめたのはいいのだが「笛子妹」に「妹」がいるということになってしまう
演技の可能性などを考慮しても予測を上回らないので笛子シナリオは考えるだけ無駄な気がする
224名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 14:07:56 ID:BCl3+54I
笛姉 笛 笛妹
笛姉と笛、二人いるって描写どこでわかるの?
あほすぎてわからんよ、誰かここんとこ教えてくれ
225名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 14:10:44 ID:wE1juvFu
>>224
去る者たち
226名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 14:13:04 ID:+MONyHU7
>>223
1で書いてある、お茶会0〜2までの回想というのは間違い。
戦後も忍は別人格?と周囲から思われていた自意識が活動しており、
周囲もそれに合わせて忍のことを見守っていた。
その為、戦前の意識のまま、戦後の世界を活動している忍が描写されている。
お茶会はエピローグの時点の1度しかおそらく開催されていない。

宗太に関して。
戦後も宗太は忍に接触している。 葉子「宗太との再会」
荒れ果てたほぼ無人の商店街の描写から戦後と推定できる。
227名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 14:48:04 ID:oBhzO3MC
笛子妹の妹は存在してないんじゃないかな。忍が会ってるけど意図的に暈かされてるように感じる。存在感が曖昧っていうか。
姉の記憶を受け継いだ妹が前スレ852、みたいな感じがしっくりくるな。俺的にね。

228名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 15:00:14 ID:MbAfoDhA
ピースが抜けてるパズルの完成なんて無理
229名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 15:21:48 ID:+MONyHU7
そういえば、忍が心海の底で見つけた勝利の鍵って
具体的に何だったんだろう。
グレートワームによる対消滅作戦とかじゃないよね。
230名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 15:24:58 ID:A46mj7Lk
今日やっとクリアしたけどやっぱ音声ないときついな・・・・
目が疲れた・・・・・
231名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 15:41:50 ID:GnBluUhX
>>215
配列とかは概ねそちらに賛成なんだけど、『笛子の容姿が好きだった』についてはちょっと違って、
姉の人格が混じった笛子の性格が好きと言うより、妹固有のものである容姿を好きと言ってみせる方が、
忍にとって妹笛子が姉とは関係なく大切な存在だと示そうとしたものだと解釈した。
それに関する認識を忍や笛子が持っているか否かに関係なく、プレイヤーに向けたものと捉えられた。
描かれた絵はそっくりなんで、すごくわかりずらいけどw

それと、あまり出てこない話題だけど、
姉と推測されるCGと、同年代まで成長した妹のCGは違う物が使われている気がする。
私服ははっきり違うし、制服にしても表情が使い分けられているっぽい。
絵だけで見るなら、それなりに識別できるんじゃないか。
紛らわしい場面では、絵自体が出てこないんだが。

妹の「妹」が言及される場面て、忍の気分や笛子との雰囲気によって、
その存在感が減るという描写がちらほらある。
その辺からも、「妹の存在」に対する違和感が生じる。
もちろん、それだけじゃ正解に行き着けないけど(多分どうやっても無理)
232名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 15:43:16 ID:wE1juvFu
>>226
スマン、文章の書き方が悪かったみたいだな
・お茶会0(=お茶会1)で最後に気絶
・その間幼少時から戦後、そしてお茶会1までを回想(順序不定)
・イマにより忍の自意識の回復
・お茶会2、去る者たち、エピローグ
ってのがゲーム中の時間の流れって言いたかったのよ
これも違う? こうとしか取れなかったんだけど

あと宗多は接触はしていても暴行、あるいは反抗めいたことを
行動として成していないって言いたかったのよ
233名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 15:51:32 ID:PC8iVN+b
234名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 15:53:59 ID:dPkjHx1f
>>233
338違うw
235名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 16:24:13 ID:wzc7+3pw
違うな。おまいら全部ちげー。
これが糞なんはロミオのせいじゃねえ、あらきまきのせいだ。

ジーンのエロ見たかったのに!!!!!!!!!!!!!!11111
え、そのままエピローグ? おいジーンなんか閉じ込められてるよ!
ちょ、何去ってんだ!? おいどこ行く、おーい……(:D)| ̄|_
236名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 16:31:27 ID:jVgEfNfh
>>232
・戦後、忍に高次脳機能障害。イマが記憶の修復をはじめる。
・修復しながら1年経過。修復中も忍は活動。
・お茶会1で修復完了、気絶、忍回復。
237名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 16:48:42 ID:ngMkhKva
笛子ルートで忍は何で姉と妹ごっちゃになってんだよ…
フリ化した姉?と遭遇した時何がどうなったんだよ…
「ちゃんと敵になるから」で撃たれてからどうなったんだよ…
クリアしたけど全然ワケわかんねーよ…
238名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 17:24:22 ID:j+KClFO7
>>235
ジーンのエロがないのはロミオのせいじゃないのか?
239名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 18:01:34 ID:92nIxIOA
最果ての(゚д゚) ウマー

・・・言ってみたかっただけ・・・
240名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 18:22:04 ID:Upn3D9w1
とりあえずどこの時点で記憶がバラバラになったの・・・?
戦争直後であってるよね・・・?
241名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 18:33:53 ID:Ocjg1hAW
戦争でバラバラになる

1年は普通に生活してた?

お茶会で修復完了(章二がいないことを認める)
242名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 18:36:23 ID:Ocjg1hAW
つーか>>236
243名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 18:46:41 ID:+MONyHU7
ぶっちゃけ、戦後の1年間はボケてた忍を周囲が生暖かく見守ってただけ。
244名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 18:59:36 ID:+MONyHU7
沙也加の最終Chapter
「沙也加・反故」は戦前に魔女狩りにあって、反撃→皆殺し。
「孤人の果て」は戦後にフリークスに刺され死亡→森で蘇生。
という解釈でいいのかな。
いくらなんでも戦後に魔女狩りにあってのうのうとお茶会に参加しているとは思えないので。
245名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 19:52:00 ID:B+YDrRkK
>>199
遅レスだけど、推論の上に推論を重ねてない?

>笛子と宗多に交友があることを 知ってたこと(E噂)より幼年期に笛子姉と宗多が会うシーンがあって も
>おかしくないと考え、姉のシーンとしました。
>このシーンが妹である意味がないってのが本音なんですけどね。
いや、確かに同じような出来事が幼年期にあってもおかしくは無いけど、それって自分がおかしくないって考えてるだけで
ゲームに確定的に書かれてることじゃないし。
画面の立ち絵が現代バージョンである以上、>>175の可能性もあるし、他の可能性もある。
妹である意味にしても、Oちゃんと敵になるから を戦前に入れてるなら意味はあると思うけど?
矛盾してない?

>最後の話ですけど、強姦は取り回されてたって解釈で問題ないと思います。ただ、作中にそれを示唆するシーン
>が薄いので曖昧に強姦と書いておきました。
>⇒(章二との対話、白紙委任、笛子とのデートA)
これも、決定的なこと言ってないし。
「章二との会話」での昔に五人殺してるってのは妹が「逃避」>「伊月笛子の殺傷」で五人殺し、時間がたって「伊月笛子
との再開」という流れも考えれるし。
>白紙委任、笛子とのデートA
これも過去に強姦されて殺したかどうかはこれだけじゃ確定できない。
取り回しなら笛子(姉)も了承済みだろうし、了承したことで自分が汚れてると思ってる可能性もある。

まぁ、姉が生きてるって考えよりも自分と近いけど、どうやっても矛盾が出てくるんで笛子は混乱するの。
246名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 19:53:05 ID:1p99dfCP
>>231


あ〜確かに笛子のCGとかの表情微妙に使い分けらている感じがする
姉の方は穏やかな表情な感じで妹の方はきつめ表情って感じで

でもこれ結構微妙かも
人によっちゃ変わんねーよと感じるんじゃね?
247名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 19:58:10 ID:B+YDrRkK
そういや、前スレで宗多は施設に入ったかどうか分からないって書いたけど、施設に入ってたわ。
<葉子ルートの「伊勢崎宗多・再開」で確認。
ただ、施設に入ったとしてもいつごろ入ったか分からない。(「皆殺しの狩」前からか後からか不明なんで)
笛子(妹)を助けたのが確定的に書いてない以上、宗多かどうかは不明だけど。
248名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:02:02 ID:B+YDrRkK
ただ、宗多が施設に居たのは良いけど、施設内も色々勢力があったみたいでどういうポジションに居たのかは不明。
<千鳥?灰野?それ以外?
249名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:07:44 ID:4IX8ME6r
笛子ルートで忍が茶会の用意しててるの見て千鳥どっかに電話
後にチーム宗多奇襲、でない。

ジーン、シャーリーは灰野の部下だよね
250名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:13:35 ID:+jjmw8MH
>>245
なるほど、自分は章二の対話を読み違えてて
以降の解釈を全部間違った解釈に沿って行ってたみたいです。
『もうずいぶん前のこと』としか書いてなかったんですな。
それが推測に推測を重ねるって言われてた理由か・・・
完璧だと思ってたせいで強気の態度になって申し訳ない。
もう一度最初から見直してみます。


最果てのイマみたいな時系列って、歴史と同じようなもんで
1貫したシナリオが存在したことが予測できるなら
必ず再構成出来ると思うんですよね。
少なくともそういう信念を持ってやれば。
251名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:17:17 ID:wE1juvFu
>>236
いい加減しつこくなってすまん

『イマ』を参照してみれば分かると思うが
・イマが記録を行ったのは一瞬の出来事
・忍はその記録を『イマ』知りながら回想、時折予知能力と錯覚した
・忍は一瞬の間ずっと記憶に迷っていた、回想していた
・このゲームにループ性があるのは忍が思考に溺れていたため(『探し廻る忍』も参照)
って感じだと思うよ

イマは最初は疎外感を呪っていただけだが、先ほど意識を改めて
記録という仕事を一瞬の間に成した、って描写も『イマ』にある
そんで忍の治療=「時系列を正しく配列すること」で
「配列し終わったのを見ながら」追想していたって描写もある
だから
忍の気絶>イマの仕事開始&完了>忍それを見ながら回想>『イマ』
って時系列になる。なんか他に覆りそうな情報あったらよろしく
252名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:27:52 ID:Ocjg1hAW
姉と妹のCGの違いが紛らわしいって立ち絵のことじゃない・・・よね?
253名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:34:11 ID:+MONyHU7
>>251
「イマ」から
『私』が記録を決意したのは、今である。
すなわち、下位種『ヒト種』が中位素『樹系種』と相殺した直後となる。

イマが作業をしていたのは、戦争直後。
作業は意識活動上の記録であるため、一瞬。
忍が記憶を彷徨い続けたのは1年の期間。
254名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:39:03 ID:aAkZ/auS
>>250
一貫した物語がどう考えても再現できないからこんなに揉めてるわけで。
欠けたピースにどれが近いか探すのはいいが情報が錯綜し過ぎてて完全には無理。
あなたが正解だと思えるような補完をしてもこのスレの住人は納得せんよ。

誰かが言ってたけど幼年期・戦前・戦中・戦後だけわかれば二週目を楽しむには十分な気がする。
幼年期と戦中はほぼわかるから主に戦前か戦後かか。
時系列通り並べようとすると記憶の混乱・誤認識・イマの認識操作・組織からの嘘とかが混ざるから
ゲーム中の情報すらそのまま受け取ってよいものかもわからなくなってキリがない。
255名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:41:28 ID:LcpVFhDx
ジーンの隊長はコミックでも読んでろって言うような人間って本人が言ってますな
256名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:50:59 ID:Upn3D9w1
というか一度クリアしたら優しく配列されたシナリオが出てきてもいいじゃねーかぁ!
全然やさしくねーよ・・・・
257名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:52:28 ID:C+UWsl+J
>>249
ジーンは南の部下、シャーリーはどの隊にも属してない。
258名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:56:55 ID:9A5gmD24
>>251

それで合ってると思われ。乙。

>忍の気絶>イマの仕事開始&完了>忍それを見ながら回想>『イマ』

付け加えると

戦後のお茶会>章二を幻視>忍の気絶>イマの仕事開始&完了>
 >忍それを見ながら回想>『イマ』 >お茶会で四人に見下ろされる

こんなところっすかね。これが『章二幻視による配列開始説』。

>>253

その可能性もありそう。その場合、

戦後>イマの仕事開始>忍それを見ながら回想>戦後のお茶会>章二を幻視>忍の気絶>
 >イマの仕事完了>忍が回想>『イマ』 >お茶会で四人に見下ろされる

となるかな。こっちは『戦後の脳損傷による配列開始説』。
いずれが正しいかは考え中。

ここからは推測による発言だけど、戦後の忍は徘徊老人のようになっているので、
その時点でのイマたん配列だと、プレイヤーがblogを見るという作品構成と矛盾する。
忍の徘徊徊老人生活が過去の出来事であり、忍は混乱した状態でお茶会へ、
そして、章二を幻視してイマたん配列開始&終了。その一瞬をプレイヤーが見てる。
俺は後者が正解のように思う。

でさ、
仮定Aに基づく推理、仮定Bに基づく推理……というのは許されるべきだと思う。
その仮定が正しくないとしても。そのための仮定なんだしさ。
仮定に正しさを求める方がナンセンス。仮定を決定のように書いてることにはツッコミ必要。
259名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 20:57:12 ID:+MONyHU7
>>257
ジーンは反乱時に灰野についた。
シャーリーは森での襲撃時に灰野の忍殺害の意図をもって、部隊に編成された。

どちらも組織内での所属は明記はされていない。
シャーリーは忍に能力を無効化されたあとリセットされ引退扱いに。
260名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 21:00:09 ID:C+UWsl+J
>>259
いや俺が書いたのは公式に書いてあることだから。
261名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 21:22:45 ID:3kQoUFwY
ジーンは出撃命令出てなかったんだから、森の時点では灰野と関係ない
262名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:21:44 ID:+MONyHU7
各ルートをあらすじでまとめてみれば、
もう少し具体的な突っ込みとか入れられると思うのだが、
あずさとか葉子とか、それほど混乱要素のないルートを
誰か書いてくれないかな。

点での解釈だけだと、なぜ、どうしてという動機の部分が不明瞭なまま
考察が進んでいる場合が多い気がする。
263名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:24:44 ID:NC75TRWb
もしかして、忍が覚えてないだけで、ジーンが灰野の叛乱に加わったのを撃退したとき、
も一度キスマークを首につけた(てか、犯っちゃった)のかな?
森のときのアレだけだと、懐柔したときの会話でそこまで焦るこたないよな…?
264名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:26:22 ID:OXkGNPRD
>>263
まさかイマたんが教育上不適切だから削除したんじゃ……
ちくしょーーー
265名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:28:42 ID:AxTEeOdh
初めて見る女だ
266名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:31:33 ID:nZA5bPwS
となるとフランシスとのも余りに不適切かつ特殊すぎるのでカット…?
畜生!
267名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:33:09 ID:9A5gmD24
>>258

自己レスだけど、

『戦後の脳損傷による配列開始説』の場合、
そもそも配列する必要がないような気がしてきた。

戦前と戦後で記憶が混乱しているから、配列が必要なのではないか。
配列の必要性を根拠として、『章二幻視による配列開始説』が正しい。
268名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:33:59 ID:6oSaubCK
……オレ、メシクテクル
269名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:37:12 ID:9A5gmD24
>>266

フランシスの全裸アイコンを見てハァハァ汁
270名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:49:00 ID:ajPqtCeY
>>266
Excel起動
271名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 23:52:06 ID:aAkZ/auS
>>263
とても人には見せられないところにもキスマークがあるらしいから当然。
というか灰野反乱時にジーンと対決→快楽中毒&キスマークだろ?
笛子ルートの話はあれだけで完結、削られたHシーンは戦時のだと思ってたが
272名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 00:25:34 ID:7bqStHBw
『笛子との交友』に出てくる『正義の味方』は、研究所なのか党なのか・・・。

あと、姉はコンタクト着用。
273名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 00:28:40 ID:oNRt09TC
スマン。今コンプして初めて来たところなんだが、笛タントークについていけん。
どこかに纏まってるところは無いか?
274名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 00:47:12 ID:OaSyS1jS
笛子編の解釈なんですが、
推測に推測を重ねるってことに疑問を感じていては
いつまで経っても解釈出来ないと思うんですよ。
推測を定義してそれを基に検証した結果、そこに矛盾が
生じていないならそれは有力な解釈と考えていいと思います。
そもそも学説とかだって最初は推測レベルから始まって、
矛盾を駆逐していくことで定説としての地位を築いたんですから。

というわけで、解釈を諦めず推測に推測を重ねていきましょう。
ただ、見当違いな推測だと正しい解釈を生み出すのは困難です。
そこで提案なんですが、最初の推測段階からこのスレのみんなで
推測を出し合ったり検証し合ったりし、
より矛盾の少なかった推測を『○○予測』などの名前を付けて区別し、
その予測を基に各自2段階目の推測を考えていくのはどうでしょう?

この方法なら、ある程度の客観性は保持できるし有効だと思います。
もうこうなったら何としてでも解釈してやろうと思ってきたんで、
どうかご協力お願いします。
つーか、もう一人でどうにかなる内容じゃないっすよコレ・・・
275名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 00:48:58 ID:OaSyS1jS
とりあえず、自分の推測を出してみるんで異論反論お願いします。

笛子編の推測

@笛子妹は何らかの方法で笛子姉の人格を受け継いでおり、
姉としての人格による記憶の混乱が生じている。
A笛子の家族は4人家族二人姉妹であり、笛子妹に妹がいたという
描写は笛子妹の記憶違い、あるいは忍自身の記憶違いである。
B笛子姉は何らかの組織に属していた(正義の味方、犯罪を未然に防ぐ)
笛子姉が自身の手が汚れているとしたのはこの組織での行いであり、
笛子妹がもつ殺人技術は笛子姉がここで教わったものである。

○その他、もう確定でいいと思ってる情報も書いておきます。

・笛子姉と笛子妹は、性格・口調・立絵からして違う
・笛子姉と笛子妹は、10歳近く年が離れている
・笛子姉は幼年期の時点で死んでいる
276名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 01:02:35 ID:7bqStHBw
>>269
ちょっとポイポイダーと話してくる!!
277名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 01:20:18 ID:UQLIuGQI
>>275ワロス
というか、イタ過ぎてなんとも言えませんなぁ
278名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 01:21:25 ID:UQLIuGQI
うほっ、つられすぎだ俺・・・
279名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 01:23:51 ID:eYXlw8qO
>>252
えと、どゆこと?
全部同じに見えるという事でしょうか?
俺的には、立ち絵でも姉妹で違いがあるように見えるんですけど。

>>275
エピローグでの千鳥たちの会話から、姉→妹で記憶なり人格なりの複写があったのは、
忍の覚束ない記憶ではなく、良く自体を把握しているものの言葉とみて、確定と考えていいかも。
280名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 01:25:34 ID:AwWFsuzc
確定としてはこの二つもだよな

笛子姉死亡
(髪おろした)千鳥の報告

笛子姉コンタクト
笛子妹メガネ、コンタクト(コンタクトは嫌い)

メガネしてるから妹と言い切れないような…
281名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 01:45:59 ID:V/Bu32op
>>276
やあ、死神
282名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 02:04:17 ID:sXb4xB1j
>>262
あずさ編簡単なまとめ

■出会い
幼少時、千鳥に引き取られたときにあずさと出会う
その後あずさの苛めを阻止したりするなどして関わった結果、関心を抱かれていた
あるときあずさが崖から落下し重傷を負う。
その傷を癒す為ES細胞の移植、結果的に自己愛めいた愛情を忍に向けるようになる
そしてその結果、忍の思惑とあずさの関心が一致し交友関係を持つに至る
●参照
『最初の頃』『あずさとの出会い』『あずさとの再会』『あずさとの接触』
『怪我』『友情同盟』

■幼少時の日常
あずさは交友関係の一歩目として秘密基地であり現聖域でもある工場を忍に教える
その後、葉子や斎との交友、沙也加や章二、笛子(妹)が加わり聖域が完成する
そのことに少し不安を抱いたあずさは忍に一番大切な人は誰かと問う
これには忍は軽く返し(当時の忍の心的成長っぷりから内面が伴っていない回答に思える)
その後も順調に交友関係を深めていく
ただあずさに関しては母親に虐待に近い強めな指導を受けていた模様
また苛めも継続されていたことから後に男衆で打開を図り(?)
目に見えないような形のものに変わった(と思われる) 以下青年期戦前へ進む
●参照
『答えにくい問いかけ-A&B』『母』『火岸─HIGAN─』『あずさと母について』

■青年期戦前
平穏な毎日を過ごしていた。
あるときあずさは忍を映画(デート)に誘おうと決意する
先を越されたりと色々とあったがなんとか誘うことに成功
しかしデート開始してすぐに母親と邂逅、デートは中止となる
その後、章二や斎らがグループから抜けるなどグループが崩壊の危機にあう
紆余曲折の後、忍は施設へ戻ることを決意する
●参照
『最初の日』『沙也加のいる平日』『千鳥先生の授業』『工場への道』
『一日の終わり』『とある放課後』『とある夜』『夢-2』『あずさのパワー』
『朝とあずさと忍の好み』『あずさの恋はラブ&ラブ大作戦-1』
『膝枕あずさ』『モーニングスター』『あずさの恋はラブ&ラブ大作戦-2』
『章二とあずさ』『あずさの恋はラブ&ラブ大作戦-3』
『あずさとデート(中止)』『孤立』『章二の要求』『とある帰宅』
『南の勧誘』(『篝火』『決意』)

■青年期戦中
あずさ母死亡(死亡原因が明示されているとするならココ以外にはありえないため)
●参照
『お散歩あずさ』

■青年期戦後
放浪している忍を発見、保護する(?)
その後女衆で忍を交互にフォローしようと決意。色々とサポートしてまわる
主にあずさは忍が寝ているときに寝汗を拭いたり水を飲ませたりしていた
性交渉を持ったのもこの時期。忍はあずさの痛み緩和の為、王の力を使用した模様
また性交渉後デートの約束(映画)をしたものの忍の疲れなどから行われなかった
ちなみに肉があまり手に入るものではなくなったので肉が食いたいとよく言うようになる
イマへ進む
●参照
残り全て(SATIEに関しては電池、死者の曲、誰も来ない工場などの描写からこっちとした)

尚、全部私の予想なので間違ってる部分もあるかと
その可能性がある部分はぼかしました。突っ込みよろしく
283名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 02:10:59 ID:aztaBtMS
>>282
乙。そんなもんだと思う。
あずさは比較的わかりやすいな。
284名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 02:15:38 ID:VSW+YsHO
>>274
痛い笛子厨さんですか?^^

そもそも、初めて日本/羽田に旅行にきた外人が
サロマ湖に観光に行きたいと行動するときに
サロマ湖は九州にある!
・・・なんて面白発想をしても正解には決して辿り着けない

それと一緒で、最初の足場を固めるべきってのが他の何人もの人間の考えで
試行錯誤をやっているのに

「推測に推測を重ねるってことに疑問を感じていては
  いつまで経っても解釈出来ないと思うんですよ。 」

間違った地図を片手に日本を南下しても、一生北海道には辿り着けないよw
285名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 02:25:31 ID:AwWFsuzc
>>282

あずさは戦前戦後の概念さえ理解すればわかりやすいね
しかし忍は中出しスキーだな
286名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 02:28:15 ID:LEAwg4V2
妊娠しないから問題ありませn
287名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 02:33:54 ID:WvG4VnG/
そういや戦後でも自分の内分泌系を弄ったりできるのかな
演算能力とは別モノだからOKなのかな?
288名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 02:39:02 ID:YqDoCUCr
章二が二股かけた事に対する感想から、忍があずさ以外の女に手を出したのは戦前だろうな。
289名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 02:51:29 ID:LEAwg4V2
沙也加タン以外は戦後だと思ってた。
290名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:04:48 ID:DZNNeIIZ
直接目に触れるのが怖くて
ってのと
目に負担がかかるのよこれ
ってのは、妹?
もうわけわからん
291名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:07:48 ID:3WY90SsR
シャーリーが壊れたのって一体いつなんだ?
話の展開から、森で襲撃あったときっぽいけど、
そのときにそんな描写あったかなあ。
ジーンとの戦いはよく覚えてるんだけど。
292名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:14:27 ID:UQLIuGQI
>>291
ジーンの戦いのちょっと前を読み返してみ
293名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:19:44 ID:UQLIuGQI
                  /イ-‐=一‐ ' ≦- 、_
                j / /       ̄   ̄`'丶、
            ー、{レ′                ヽ、_
           , -一″    /\     \       \<
          '´ ̄<          \   ヽ、 \  、 ヽ \ゝ
          / //        、`ヽ、 ヽ  ヽ \ \\
         / ,イ/ i i l l |   l i ヽヽ \ ヽヽ ヽ  ヽ \ヽ、
           //// / l l | l |  l l ヾ 、ヽ `ミ、\ ヽ \ \ ヽ`
          ´  i/ /l l l i N l!   l l i } N、 ', lト} ヽ ヽ  ヽ Vr′
          |レj VN`Tト!、_l   |ゞ厶j‐弋T l r'^ヽ \', ヾヘ{
           l lハ | W {kヘjヒzヽ 'lヘ弋ヒj7アl lリ!う l}   ゞ、ヘ、
              | | l、l lゝ  ̄ l ヽ| ` ̄´ lノ,ムイi l ヽトゝ、ゝ
               l !ヾ l iヘ   ノ .       /7/| l ト、 ハ
             リ ヾ, l i\  、. _,    /1V!ハ N`ヽ!
                  ヽハヾi\    /    l |/kヽ!     貴官に降伏を許可する
             ,. -──- __>ト>ー1        |{゙ヽ
           /.l..:..:..:..:..:..:..:..:r'^   zj         Y  `,
             /..:l..:..:..:..:..:..:.r'"   ,ィ´/       ,ィ″   }、
         /..:..l..:..:..:..:..;ィ′ ,k"        ,r′    }..:\
            l..:..:..l..:./..:〃  ,j'  ヽ  ∠ -冫      j..:..:..:.`ヽ、
          l..:..:..:|./.:;f′   ,!      '´   ,i′    ,j!..:..:..:..:..:..:.`ヽ、
        l..:..:..:.|'.;j"   j′       r'       ,!..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..\
         |..:..:..lj.{__,,.x〜{ヽ、__   ,〃      ,{..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.,.:-.‐ヽ
          |..:..:..:}:..:..:..:..:..:..:〉:::::::::::`ー{、      ,j..:..:..:..:..:..:..:..;...:'´..:..:..:..:.l
294名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:23:56 ID:AKryS9fL
華奢で弱い少女を気絶させた、程度の情報しかないけどな。
295名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:31:47 ID:WvG4VnG/
俺も「逃避行」読み返してみてあれ?と思った
なんかもっと忍の行動が描写されてなかったっけか

BLOG-2のMindCrusherにも書いてあるから、そっちから妄想したんだろうか……
296名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:41:45 ID:sOlNL+Zf
297名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:49:59 ID:5en3tgTK
>>296
これを見て佳多奈を思い出したことを思い出した。
298名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:57:39 ID:3WY90SsR
忍が気絶させた名もなき少女は確かにいたけど、
・・・あれがシャーリーなのか? 解らないわけだ。

てか、あれ本当にシャーリーか?
確かに描写されてる範囲じゃあの少女くらいしか該当しないけど、
あれがシャーリーなら描写があっさりしすぎるような。
MindCrusherをどうやって無効化したのかもよくわからんし・・・

バラバラになってるだけならまだしも、
ピース自体が足りないパズルなんて完成させるの不可能ですよ、ロミオさん!
299名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 03:57:58 ID:LEAwg4V2
「革命」で森のときに爆弾解体したって書いてますね。
夢中だったとか何とかでちゃんとした描写はないけど。
まぁ一応シャーリーが忍にAMDS使おうとしたときに
忍が仮権限でキャンセルしたとのこと。
300名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 04:08:01 ID:tmeCSFU6
正解に辿り着いたら何らかで裏付けられるようにして欲しかったな。
もっともらしく矛盾のない仮説をここで出しても、「証拠がないから妄想」になってしまう。
301名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 04:17:50 ID:AKryS9fL
そういや2人と分かれた後に魔法って言葉が使われてたな。
この一言で一連のシーンが実は現象力バトルってこと表わしてたのかもな。
302名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 04:22:24 ID:nr+2EKFm
そもそも未完成の作品だから、設定が明かされていない部分については正解も糞も無い。
ロミオのシナリオが長すぎたんだろうな。

ロミオテキストは最高だけど、ゲームのライターとしてはアマチュアだな
303名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 04:37:20 ID:AwWFsuzc
どうでもいいけど
笛子姉の妹が内気、主体性ないで
笛子妹の妹が行動的

になってるな
304名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 05:30:00 ID:LEAwg4V2
>>298
あの少女はシャーリーで間違いないかと。
ついでに>>299の補足。

・シャーリーのお話。
忍の変わりに廃棄される折倉日立に対し「跳躍」を使用、そのとき1120782の脳細胞の機能停止。
(最初の喪失、本来の役目には微塵も影響なし)

学生時代の忍の造反が懸念されたため牽制目的で志願者を募って実施。
灰野が忍殺害のためシャーリーを投入。
MindCrusher無効化及び忍により爆弾解体。
シャーリー曰く「森もあの人の味方っシタ、無理っス」体育会系だったと言われる。
爆弾解体の「手段は不明」とされる。
が、忍曰く「人間爆弾という発想がどうしても許せずに自分の力を
制御する覚悟もなく、冷静さもなく夢中でシャーリーの力を奪った(感染というか掌握した)」とのこと。

爆弾解体により刷り込まれたセイフティを解除、学習機能復活。
今まで蓄積されるだけだった情報群が脳内で凍結。
赤毛のアンを熟読、そして唾棄。
精神分裂の徴候が見られたため減速処理を施され国立微生物資源研究所に
実験用献体として引き取られる。

忍に対する友好的な行動(?)により再インストールによって人格の再教育が施される。
(精神的に不安定な少年たちを律するための見せしめ)

MindCrusherの無効化の推測としては無効化自体は某大樹の花粉(ミームと一部構造が似ているが
互換性がなく現象の阻害効果がある)効果で不発した思われ。
木から離れれば阻害効果は薄れるが大樹頑張ってますっ!


これ以上は俺には無理っス、いろいろ突っ込みどころあってすまねぇ。
305名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 05:55:41 ID:BP7MvJGI
シャーリーに関してはそこまで深く考えておりませんでした。
パズルとしてのピースがいくつか紛失していますが、そこは皆さんのイメージにお任せします(笑)

なんてことになったら俺は全ての田中を憎む
306名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 06:15:01 ID:XAMQ/zsf
エピローグに出てないところからもどうでもよさがうかがえる
307名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 06:25:20 ID:Z+cke1Em
「日々の生活の中でも、ささいな行き違いはいくらでもある」

「被害がなければ、性格のすれ違いですんでしまうことですけどね」

「個性も”狂い”には違いないわけで」



・・・結局人から迫害を受ける奴は運が悪かったって享受するしかないんだろうか?
308名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 06:34:24 ID:bHoCWf/N
あずさ可愛いよあずさ
309名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 07:01:08 ID:Wfwr6Ggw
今終わった。スレを流し見た。
いまいちわかってない俺ですよ。
面白い事は面白かったし、
2週目のほうが楽しめるんだろうけど、やる気力がわかんよ。
なんつーかC†Cからこっちどんどんおかしいね。
310名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 07:14:26 ID:nfhKBAx5
よく、時系列わかってんのか?って言う人いるけど、
完全に分かったとして、それで一気に面白くなるとかそういうことはないと思うんですが
なんで時系列時系列言うんですか?
311名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 07:49:20 ID:nr+2EKFm
あずさシナリオとか、話の前提が180度かわるからね
312名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 08:29:55 ID:t7n0UoZM
>>287
イマがスペックは落ちるとは言ってるが、無くなるとはいってないよな。
演算能力に限定した話かもしれんが。
EDの千鳥やサヤカの話を見る限り完全に能力を失った可能性もゼロではないが・・・
個人的には加速処置をしてないだけで処置すれば、
戦中ほどではないにしろそこそこのレベルには戻れると思う。
以前の力はイマだけのものだったわけでもないと思うし。
313名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 08:32:27 ID:AKryS9fL
>>310
ようするに、伏線に気付いて楽しめるってだけ。
時系列時系列言う人は時系列パズル自体を楽しんでるんだと思う。
314名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 08:32:38 ID:7bqStHBw
>>309
大丈夫、みんなわかってないw

けど案外、笛子1死亡(失踪)後に笛子3が生まれた可能性も・・・ぎりぎりないかな?
315名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 09:06:33 ID:M2rCr24/
沙也加の解釈なんだけど、>244であってる?
あと沙也加とのデートもおそらく戦後だと思うのだけど、
沙也加が長くはもたないと言っていた意味が理解出来ない。
316名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 09:29:04 ID:UFsqpK05
274ですが、笛子編の解釈を統合しようとするのは
このスレの望むところではないんですかね。
まぁ、やる人がいないのではどうしようもないので
解釈の統合は諦めます・・・
たとえやり遂げても、>>300で終わってしまうのは悲しいし

というか、このスレの個人個人が一々発表しないだけで
ストーリーテラー能力の高い人はある程度満足してるのかな?

>>284
なんか根本的に勘違いしてるな・・・

笛子編に限っての解釈は歴史事象を一つの歴史に統合する作業に近い
その場合、事象間に穴が生じるのは避けられないから
穴を推測で補って全体像を作っていくのは決して間違った手法ではない
結局問題なのは、その推測が相関関係であるのか因果関係であるのかの一点

そちらが言ってる手法は
最初から正解に最も近い歴史観を考え出し、
その解釈に沿って歴史を構成していくべきだと言ってるようなもの
・・・出来るものならやってみれ・・・
317名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 09:32:24 ID:M2rCr24/
>>316
正しいピースをつなぎ合わせて、全体像を把握する。 ← このスレの意見はこれ。
仮定に基づいて、ピースを配列していく。 ← あなたの手法はこれ。
318名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 10:14:25 ID:8Y3WE/gG
発売日の朝に買ったにもかかわらずようやくイマ終わった。長かった・・・

とりあえずイマのいいところとしては、創発という概念を引っ張ってきたことが決定的に
素晴らしいと思う。家計における家族とかC†Cにおける部活動とかの自然な延長線上かつ
そのリミットという感じで、ロミオのテーマが行き着くとこまで行き着いたという感じで
感動的だったんだけど、忍が王としてうまくやったりだとかハーレムエンドだとか
正直ロミオの今までのテーマをちょっと裏切っててメッセージに関してはC†Cより後退してる
と思った。というかパズルのピースが欠けてるどころかプロット自体も時間の関係で
変えたんじゃないかとすら思いたくなる。
319名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 10:50:18 ID:UCvLJkMK
朝起きたら家の猫がグレーターワームを捕ってきててビビった。
320名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 10:55:54 ID:Ktibntv8
大人になると蟲が苦手になるのはナゼだろう。
321名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 10:58:53 ID:3WY90SsR
>>316
どうせ言っても無駄だろうけどさ、解釈の内容じゃなくて
君の態度が問題なんだってば。
とりあえず、しばらくおとなしくしとけ。
322名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 11:37:36 ID:WBHtsH8M
>307
いじめという衝突ですら、次の聖域を獲得するための手段になりえる。
すくなくともそれを理由にひきこもるよりは自分でどうにか乗り越えてみろ、
さもなけりゃ一生成長できないぞ、といったところでは?

いじめられていた幼年期には他の面々よりも、いわゆる一般常識があったのにも関わらず、
成長後の学校で無視される段階では、誰よりもものを知らない存在として扱われていたのも
そのことを指し示しており、「工場に埋没していた忍に埋没していたあずさ」が最後の最後に
成長できたのは、忍を他者化し衝突を意識できるようになった故ではないかと思う。

以下チラシの裏

人が孤独を拒否し、つながりを求めようとする以上、
悪意があってもなくても、意識的であれ無意識的であれ、必ず人は人を傷つけてしまう。

戦争へと至る過程の中で、「いじめ」を「侵略」と言い換えて否定しようとしているし、
友情から踏み込むことも忍自身を含め、完全に肯定できていない。

ただし、つながりが途絶えると、人は内へ内へと埋没し、自己同一化、固定化がされていく。
他者がいないため衝突もないし、変化もない。平和だ。
しかしながら、個人の意識のそれであれ、複数人が集う廃工場のそれであれ、
自己同一化が進んでしまうと、それは過去の再生を繰り返す上澄みへと化す。そこからは何も生まれない。
自我を持つ集団が、自我を託すにたる存在に委託することで形成されるもの、聖域と
自我を放棄し、各員が一つの意思に埋没する、させられることで成立するもの、上澄みとは物語の中で区別されている。

聖域を持ち、そして他者へと働きかけ、衝突と和解を重ねて聖域を広げていくことが、確定されたはずの、
呪われた未来を突き崩すことができる。それが今戦争の勝因であり、ロミオが書こうとしたことだったのかと。

伊勢崎と相田の存在、フランシスとの最初の邂逅、イマの放った悪意も全て乗り越えて聖域化、すなわち
忍の世界を守ろうとする力、意思を確固たるものへとするための道具立てとして使うはずだったのではないかと。
323名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:09:04 ID:YPImzqyn
「耳掻き笛子」は戦後だよね?
・マッサージ機がすごい埃を被ってる
→買ったときに「発電機が〜」ってテキストあったからこれは微妙か・・・

・妹の影が「君の外見が好きだったんだ」で掻き消える
→笛子(妹)は安堵した→忍が笛子の姉の「外見」だけを好きだったことに気づいたから。
もしくは眼鏡を掛けている(コンタクトは嫌いで、眼鏡はほぼ自我の一部)自分と姉が明確に分かたれたから。

・んで、妹が消えた時の文が「遠く去ったか、あるいは……」
→妹としての自分を取り戻しつつある、影の妹の喪失もしくは融合

・忍が未来視(実際は過去の記憶の取り違い)で笛子の裏切りを予言
・「どうして……許すのっ……!?」
→「ちゃんと敵になるから」の後のチャプター

・「でもね、好かれてはいないの」「伊月笛子はそれが悲しかった」
→「伊月笛子」がわざわざフルネームなのは姉としての笛子の気持ちの代弁だから
 もしくは、姉の記憶を持って姉になりきっていた自分の事

・「休日でも制服」だったのに
普通に私服

で、このあと「白紙委任」→エピローグかな、と。








324名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:11:31 ID:MG0brura
>>316
とりあえず、まずは確定情報と未確定情報の分類が先決かと思います。

自分としては
1.前提条件の確定
2.確定情報の分類
3.時系列の決定
4.推測と考察

の順番で進めていったほうが、良いのではないかと思います。
今の所、完全に系統立てているのは>>161さんのみですので、
それを土台として再構成していけば、混乱も少なくてよいと思うのですが、どうでしょうか?

325名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:20:38 ID:M2rCr24/
>>324
>161と妄想爆発の人は同じ人だから。
前提を立てたのはいいけど、事実の積み重ねを行わないで
仮定から各パーツの解釈をしてしまったので、妄想と言われている。
326名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:30:26 ID:MG0brura
いいだしっぺなので、とりあえず前提条件の作成から

前スレの>>554氏、現スレの>>161氏と自分の考えより、以下を前提とします。

1.前提条件
1-1.作中の視点
T.イマ視点-客観的
U.忍視点-主観的

1-2視点の情報
T.イマ視点
 全て偽りが無く、確定情報とする
U.忍視点
・時系列は、各キャラクターとの会話で決定する。
・画像については、章二描写は他者との会話があるchapterは、生存確定。
 忍と一対一の会話については、忍の記憶混濁のため生存未確定。
 その他の人物については、混濁が無いものとする<再考の余地有り

1-3.時系列
(1)11年前
(2)聖域-幼少時
(3)聖域-高校時
(4)戦中
(5)戦後 
(6)お茶会

1-4分類方法

・教室や町の描写
・経済状況
・情報インフラ
・各キャラクターの姿と振る舞い
 @あずさがしっかり者⇒戦後
 A千鳥が厳しい⇒戦前
 B千鳥が優しい⇒戦後
 C千鳥の服装が違う⇒幼年
 D笛子姉は落ち着きがあって話口調がハイソ⇒幼年
 E笛子妹は姉ほど落ち着きがなく勝気な性格⇒戦前
・その他のポイント
 @忍は姉と妹の存在を逆転して解釈してる⇒妹に買ってあげた(正確には姉に)
 A忍の記憶は一部混乱している⇒笛子妹に妹がいた描写は記憶違い
 B笛子姉は幼年時代に死んでいる⇒笛子編ラストに登場する殺人鬼は妹(中身は姉)
327名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:34:06 ID:d8Hvqpiq
>>326
>その他のポイント
>@忍は姉と妹の存在を逆転して解釈してる⇒妹に買ってあげた(正確には姉に)
>A忍の記憶は一部混乱している⇒笛子妹に妹がいた描写は記憶違い
>B笛子姉は幼年時代に死んでいる⇒笛子編ラストに登場する殺人鬼は妹(中身は姉)

これ全部過程じゃん。前提に持ち込んだら話がおかしくなる
過程じゃないなら根拠となる記述をぜんぶ抜き出してみて

っつーか、別人みたいな書き方してるけど同じ人?(文章から見て・これは推測という)
328名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:34:08 ID:MG0brura
>>325
自分としても>161さんの解釈が正しいとは思っていません。
ですが、ただ現在の全体像が必要かと思いました。
まあ、いずれにせよ現在は情報の分類が優先事項だとは思いますが。
329名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:37:47 ID:MG0brura
>>327
たしかにその通りです。

・その他のポイント は1.前提条件から抜かす

ということで

>っつーか、別人みたいな書き方してるけど同じ人?(文章から見て・これは推測という)
いえ、まあコピペしたからでしょうね。
手抜きで申し訳ありません。
330名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:38:25 ID:b2MWXvKk
現在このスレは自作自演王国から偏執狂的攻撃を受けております

推奨行動:無視あるいは退避
331名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:40:37 ID:UQLIuGQI
とりあえずID:MG0bruraをNGにしておけば大丈夫か?
332名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 12:45:09 ID:M2rCr24/
作中の視点は分け方がもっと異なる。

1.一人称視点(忍、その他)
2.三人称視点

1については、忍視点の場合記憶の混濁が前提にある為、忍の所感には誤情報が多い。
また忍視点であっても、実際は他者の視点を忍があたかも自分の見たことのように扱われる場合がある(例:斎視点)
基本的に忍視点の所感は信用してはならない。

戦後の場面においても、忍の誤認識に合わせて事実を歪めた会話が行われている可能性がある為、留意する必要がある。
333名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 13:25:14 ID:AwWFsuzc
とりあえず忍視点に誤認あるのは最後の手段にして
確定してる情報として考察したほうがいいんじゃないか
334名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 15:04:23 ID:9qjJiGQ1
ご子息って何?
335名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 15:06:46 ID:LEAwg4V2
メッ
336名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 15:49:53 ID:R6jJuxNd
しかられた
337名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 15:51:39 ID:OJs2dgA9
いつもしごいてるように
338名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 16:30:38 ID:DM5AV9wb
732 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 20:02:22 ID://s7da6t
久々に晒し。転居してようやく念願の専用ルームがw

部屋後方&えろげブース
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/1727.jpg
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/1728.jpg

PC周り
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/1729.jpg

部屋前方&プレイ中
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/1730.jpg
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/1731.jpg
339名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 16:53:33 ID:WpL8Y5Q9
とりあえずエロゲの巨大箱至上主義はやめてほしいと思った
せめてDVDとかPS2くらいにしてくれよ
340名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 16:54:32 ID:0RCzX9tD
たった今終わったけど、ほとんど意味が分からんかった……。

エピローグのところで、忍が目を覚ましたとき皆泣いてたのは、
戦争が終わって一年間、忍が廃人にでもなってたから?

伊勢エビは要するに何で忍を憎んでいて、攻撃を仕掛けてきていたの?


他にもいろいろ分からなすぎる部分あるけど、一番すっきりしないところがここなんで、
誰か教えてくれぃ
341名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:05:57 ID:QfDaEATF
>>340
そんなツマラン疑問は捨てて
とっととこのゲームの事は忘れちまうのが最良の選択だと思うぞ、
長々と意味不明なオナニーテキストに付き合って疲れたろう?
342名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:10:59 ID:9qjJiGQ1
>337
ども
343名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:18:56 ID:hjXI32K5
同じく全編終了orz
ファンには悪いが・・・なんだよ。この全編ECM全開な展開は。
トゥルーは戦争編ってのでOKなのか?なんかハロワの電覚と被って一瞬で先読めたのは内緒だ。
んなら。ヒロイン共全員いらねぇじゃん。その上、思わせぶりなキャラ出しておいてそのままスルーってのも泣けた。

あと。ロミオセンセは英戦艦に拘りでもあんのか?
344名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:22:38 ID:y2iAvHYw
だからただ未完成なだけなんだって カテゴリー3 4が無いんだから
345名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:32:05 ID:hjXI32K5
>>344
ふむ。開発期間どれくらいだったのかの?これ。

あぁ、言い忘れ。
全力で置いて逝かれたHイベント導入もさることながら鞘嬢の初体験、いろいろとまずくねぇか?
346名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:34:03 ID:fAXR6vdK
沙也加編の廃工場・沙也加での

忍「こないだの・・・・笛子のこと、ありがとう」
沙也加「いいえ、当然のことよ」
笛子「こないだのコトもあるし」

この一連の会話の内容ってどれが繋がってるんだっけ?
これの間が抜けてる?

347名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:37:01 ID:y2iAvHYw
>>345
正確にはわからないが…長かった しかし恐らくロミオのせいでガタガタに遅れた(書き直したとか言ってるし)
小学生同士のセックスは良いんだよロミオだから C†Cに続いて2回目だし 「乳歯抜けた後を舌でしつようになぶる」とか言うし
「ロリコンは病気です」だそうだし 
348名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:41:06 ID:M2rCr24/
>>346
横のつながりを示しているのかもしれないけど、全て謎。
もういくら解釈しても、決定的な情報が欠落しているから
妄想で補完するしかない。
349名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:54:48 ID:/qR2Ck08
1に○○2に○○ 3、4が無くて5に○○
350名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 18:12:25 ID:6hzJSDT2
>>340
忍が目を覚ますまでの一年間、半錯乱状態とはいえ一応普通に生活しています。
これがこのスレで言う「戦後」と呼ぶ期間であり、本編中のチャプターは「戦前」と「戦後」が正しく配列されず入り乱れており
かつ「戦後」において忍の近くは「戦前」のままであり、それを周りの人々は生暖かく見守りながらいろんなエピソードが起こっています。

たとえば「章二はもう死んでるのに章二が生きてるかのように話す忍、つっこまず適当に受け流すあずさ」といった感じ。
351名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 18:14:23 ID:AwWFsuzc
>>340
戦後の忍は半廃人化。
伊勢は単純に好きな女(笛子姉)を忍に取られたからっしょ
352名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 18:19:34 ID:6hzJSDT2
>>もういくら解釈しても、決定的な情報が欠落しているから
>>妄想で補完するしかない。
そうとも限らない。
何週もしてテキスト全部覚えてて、一年以上も考察したってわけでもないだろう?

最終的に矛盾があったりピースが足りなかったりしてひとつに絞れないとしても
全体像を系統だてていくつかの説に絞ることは出来るよ。C†Cみたいに。
353名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 18:42:44 ID:0RCzX9tD
あぁ、なるほど。
あの生暖かい視線な雰囲気ね……。

お茶会2を見てたらそんなこと書いてあったな。
ログ見てきたら大方の謎は俺の足りない頭でも理解できるようになったけど、

斎がいつから機関に参加していたのかってことと、笛子関連のことだけはどうしても分からなかった……orz
354名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 18:59:10 ID:6hzJSDT2
>>笛子関連
それはみんな分かってないから安心しろw
355名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:07:17 ID:M2rCr24/
葉子ルートをざっくりとまとめ

幼年期
塚本兄妹と出会い、友達になろうとする。
その過程で門倉正道が障害になると知り、
千鳥経由で手を回してもらい、正道を少年院送りにする。

戦前
平和な日常を過ごす。連続猟奇殺人が発生する。
門倉正道の帰還。正道は斎に猟奇殺人の調査を命じる。
忍は斎の安全の為に、先に殺人鬼を見つけ斎を保護しようとする。
塚本兄妹は徴収され以前のように集まれなくなる。

なすすべもなく、戦争編へ。
葉子は工場で斎を探す忍を待ち続けるが、忍は戻らず現れたのは斎だった(Category 1 最終章「葉子待機−2」)

戦後
戦いによる汚染を受けた正道がフリークス化。
斬首による連続殺人を始める。
斎が連続殺人事件を調査を始める。
斎はかつての主との決着をつける為に、正道と対決し勝利する(Category2 最終章「真実」)。
(「殺人事件の噂」より、戦後正道がいるにも関わらず葉子は工場へ通ったり、
 忍たちと過ごす時間はとれたようである。)

忍はボケたまま、工場へ訪れたり以前の生活を繰り返す。
じゃんけん勝負により、葉子が忍とHすることになる。
さらにメイド服を買い込んだりと葉子暴走しまくり。

●疑問点
忍が何もなさないまま、連絡も途絶したまま国微研に戻ったのはなぜか。単なる時間切れ?
戦前戦後、正道が健在であったにも関わらず、葉子がある程度自由に動き回れた理由。
(推測:戦後は人口減少により組織活動が出来なくなった為、拘束する意味が無くなった? 戦前は工場に隠れていただけ?)
356名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:13:55 ID:vEtUGSvb
ブライダルメイドさん抱っこ
357名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:17:47 ID:wXvWl5wU
>>355
とりあえず

>戦前
>平和な日常を過ごす。連続猟奇殺人が発生する。

>戦後
>戦いによる汚染を受けた正道がフリークス化。
>斬首による連続殺人を始める。

矛盾してないか?
358名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:30:44 ID:6hzJSDT2
正道のフリークス化が戦争によるものだとするならば、連続斬首事件は戦後であるは・・・あれ?
戦前の斎は本当に斬首事件の調査をしてたのか?たんに猟奇殺人(斬首以外)の調査してただけ?廃人忍の誤認かも?
ちょっとやり直してこないとわからないな。分かる人解説plz
359名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:36:02 ID:LEAwg4V2
猟奇殺人って頭に穴が開いてるやつじゃないの?
360名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:36:51 ID:0RCzX9tD
門倉が帰還したときは猟奇殺人事件としか言ってないな。
首切りとは一言も
361名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:39:42 ID:Dt1DPQTi
>>357
猟奇殺人事件が一つしかないと勘違いしてない?

戦前の猟奇殺人事件(犯人・笛子?)
・特徴として頭蓋に穴、脳みそがズレ
(正道が調査を命じたのは多分こっち)

戦後の猟奇殺人事件(犯人・正道)
・特徴、斬首。
(メールの文体などからこの時は千鳥の組織に属してると思われ。
葉子の子供報奨金の言動からも戦後と推測される)
362名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:50:51 ID:6hzJSDT2
じゃ門倉帰還、斎調査などは戦前。
門倉フリークス化、斬首事件多発、斎vs正道などは戦後か
363名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:56:38 ID:R8hUPAwV
メガネ娘萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
364名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:57:24 ID:6hzJSDT2
なぜかイマの眼鏡はよかった。不思議だな。CCの眼鏡はあんなにもうわなにをすr
365名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 20:12:38 ID:wXvWl5wU
忍が実際に調査したのは首切り殺人のほうだけど。(Chapter「忍の調査」)
このシーンは戦前確定だし、斎の思考を読んでるわけではない。
366名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 20:26:03 ID:X4hk/zrg
そもそもどこから戦後にフリークス化ってわかったの?
367名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 20:26:11 ID:ztIxhU+L
話の裏側はなんとなく分かったんだけどさ・・・

これってエンターテインメントとして面白いのか?
368名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 20:27:56 ID:AwWFsuzc
正道のフリークス化は出所後から始まってたのでは
日常生活は普通に送れるハズ
369名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 20:31:09 ID:bsIPK+Rz
フリークス自体は戦前からあった訳だしな。

>>367
あまり根詰めずに、青臭い主張がぶつかり合う群像劇としてみると面白いぞ。
ジュブナイルノベルというだけのことはある。
370名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 20:34:52 ID:0nnQPAzW
実はこうして語り合う住民達がジュブナイルなんだよ。
371名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 21:20:50 ID:fAXR6vdK
むぅ・・・・なんってことだ
笛子姉と妹の違いってコンタクトやメガネや表情云々以前に
立絵が左右対称じゃないか!!

こんなこと気付けないとは・・・(;´Д`)
372名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 21:21:37 ID:L6yijgU/
Juvenile(ジュブナイル)
少年[少女]の,若い; 子供らしい; 子供じみた.
少年[少女]向きの.
(青)少年(特有)の,(青)少年にありがちな.

確かにエロゲの事をこんなにも真剣に考察する住民は、子供らしいといえなくもないか
373名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 21:24:06 ID:/e98U4uc
俺らも工場見つけよーぜ
374名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 21:25:02 ID:sXb4xB1j
昨日の続きし終えたんだが>>355氏がほぼ同様の内容で記載してる罠orz
沙也加でもやってればよかったヽ(`Д´)ノウワーン

>>368
無理。フリークス化したら日々を繰り返すことができるだけ
つまりは出所してすぐに仲間たちに根回ししたり忍に接触したりといった
端的にいえば能動的行為がほぼ行えなくなる(『真実』での台詞参照)
ようはフリークス化したら門倉の復興なんてのはできなくなるってこと

ちなみに『忍の調査』は戦後。
女の子が死亡したのは首切り事件のときだしその首切り事件も戦後のこと
これは正道がフリークス化した原因に戦中のアレ以外で明示されているものがないため
度々忍が戦後の出来事を戦前と勘違いしてるところがあるし
多分戦後の工場で葉子とあずさが猟奇事件についての話をしてたことから
『今』の忍が戦前の猟奇事件と戦後の猟奇事件をごっちゃにしちまったんじゃないか?
375名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 21:47:53 ID:wXvWl5wU
>>374
『忍の調査』が戦後だとすると街や学校に人がたくさんいるのはどう解釈するの?
あとフリークス事件は戦前から普通に多発してる。理由が明示される必要性はない。
376名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 22:25:52 ID:CgTwyl1g
ヴァーナー・ヴィンジの『最果ての銀河船団』と一部の設定が似てゐる。
タイトルも似てゐる。(パクリとか言ってるわけではない)
377名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 22:26:42 ID:wXvWl5wU
突込みばかりで申し訳ないが、追加

Blog-1『事件の情報』を見ても戦後の社会状況ではない
そもそも戦後の情報網についてはBlog-1『ラジオ番組』で触れられているような状況だし
戦後はフリークスがわんさかいることも考えれば首切り事件が詳細に報道されること自体ないだろう

『真実』でのフリークスに関してのニュアンスも違う
『決められた日々を繰り返すことが、当人にとって最も強い倫理−−守るべき日々として刻み付けられていたためです』
フリークスは「刻み付けられたもっとも強い倫理」に従って行動する。
(それが「決められた日々を繰り返すこと」であることが多い)と言っているだけ。
378名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 22:30:16 ID:xpREeisA
正道を唆した人物ってのは誰だろね?
379名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:02:11 ID:y0Rb5IY4
俺が気になったのは
>葉子は工場で斎を探す忍を待ち続けるが、忍は戻らず現れたのは斎だった(Category 1 最終章「葉子待機−2」)
のとき、CGが3段階ほどあるんだが、葉子が子供〜高校生くらいに成長していってるように見えるんだが
そのせいで、葉子は子供のころから工場で忍のことを待ち続けたのか? なんて疑問に思ったもんだけど
単なる俺の見間違い?
380名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:10:43 ID:X4hk/zrg
子供の頃は受動的だから自分から行動することがない=相手の出方待ち
ってことで説明出来ないこともないかな?
381名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:11:17 ID:WpL8Y5Q9
>>379
1つ目と2つ目のCGが出るときには忍を待ってるって描写がないんだよな
チャプターも分かれてる
382名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:13:01 ID:eHcdNlo5
門倉のフリークス化っていきなり 普通の人→狂人(上澄みだけ) じゃなくて
普通→時々狂人(自覚なし)→徐々に日常でも壊れ→完全狂人 みたいなんじゃ?
383名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:18:14 ID:M2rCr24/
>>382
「真実」での葉子の言葉によれば、普通だったのが突然暴れだして出て行った。
突然戻ってきて、殺戮を開始した。
狂乱から対決まではせいぜい1〜2週間くらい?
384名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:30:49 ID:eHcdNlo5
その「普通だったのが突然暴れ」だす前に
日常生活→突然スイッチ入って殺人→何事もなかったように日常生活
ていうのがあったんでないかと。
385名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:33:37 ID:YqJTafbr
フリークスって二種あるんじゃなかったけ?
いきなり殺しかかる奴らと
普通の人間の振りをする奴らに分かれてるはずだが。

それに戦後も格好だけだとしても一応は
学校やってるし、普通の人間だけの安全地帯はあるっぽい。
だとしたら別に戦後でも猟奇殺人が起これば
報道されても不思議では無いと思うよ。

人間を見たら殺しかかるわかりやすい敵は外にいて
有志やユーザーなどがそれらと戦って安全地帯を形成している。
でも、ときとき人間の振りをする奴らが安全地帯に入り込んで人を殺す。
そして人間たちはそれを警戒して殺人が起きれば戦前以上に主意する、とか。

それに斬首事件が起きてるのに
忍が凶器が入ってるように見える可能性があるバックを
持って歩き回すあたり、戦後の治安が悪くなってるのを
表現すると思ってたのに違うのかな。
386名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:43:29 ID:M2rCr24/
戦後も政府やライフラインも最低限は確保されているみたいだからね。
貨幣経済も破綻することなく、カードすら利用可能みたいだし。

汚染された人間には、異常をきたして生命活動すら維持できなくなるタイプ。
異常行動を起こして、周囲から阻害されるタイプ。
一見正常に日常行動を送りながら、芯では狂っているタイプ。
中身はヒトとしての枠を外れ、正道のようにヒトとしての限界を超えた能力を持つに至ったフリークス。
発症例には様々な症例があるらしい。
387名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:55:20 ID:wXvWl5wU
>>385
刀を買ったのは戦後でいいと俺は思ってます。(あれが忍か斎かは置いといて)
問題は連続首切り殺人が"いつ始まったのか"と言う話で。
388名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 00:00:42 ID:MIa3ykG6
あずさ以外の女とHしたのって戦前じゃない?(メイドHは何とも言えんが)
章二が二股かけてるって会話の時に、
「一夫多妻制だ」
「そこを突っ込まれると私達も」
という会話があった。
389名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 00:25:29 ID:/fnkqdly
それは4人で忍を共有してるという意味からであって
Hしてるかどうかは関係ないかと。
390名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 00:29:49 ID:84yRJi5R
「じゃんけん」の時点で葉子・あずさ・笛子は忍とHしてないでそ。
続く葉子の「ちゃんと抱く日」は戦後っぽいし、沙也加の最初だけ戦前なんじゃ?
一応戦前は4人とも忍を"共有"するのは抵抗あったっぽいし。
391名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 00:38:29 ID:Du/bG6AX
初エッチは全員戦前
392名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 00:54:59 ID:NVh5vF1c
各ヒロインの1回目Hのシーンの描写のキーポイント
あずさ:忍は胸に包帯をまいていた。関連するイベントがない為、時系列の推測が困難。
笛子:単独Chapterでは時系列を示すキーワードがない。「耳かき笛子」と連続したChapterと仮定すれば戦前。
葉子:単独Chapterでは、戦前・戦後のいずれとも取れる。「じゃんけん」をどちらの時系列にみなすかによって変わる。
沙也加:ようじょ
393名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:20:26 ID:mIlNCL3Y
>>388
というかあの場面が既に戦後。
認識が戦線のままの忍に会話合わせてるだけ。
394名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:28:59 ID:Bmc0qs88
まだ初回プレイなのに激しくダレてきた

気がついたら研究所(?)の話になって、最上位にされてて
ジーンと南が居て、シャーリーが可愛くて、革命まで起きてる?
その間に何度も用語説明がずらずらと・・・

お前ら、これを理解できるなんてすごいですね
時系列以前に背景だけで俺はいっぱいいっぱいだ
395名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:30:45 ID:jRuXDNWF
おい、相田を忘れないでくれ。
革命まで進んだらもう出てこないけどw
396名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:34:44 ID:tC226n2e
>>394
考えるんじゃない感じるんだ
397名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:38:36 ID:GLxdxPgv
>>393
いや、あの場面は戦前だろ。戦後だと思う根拠は何?
女衆、必要もないのに章二の悪口言いまくりだぞ。

章二が生存時ならただの日常会話だが、章二死後なら忍に合わせるためであってもあの会話はありえん。
そんなDQNな連中なのか?
398名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:45:19 ID:tafntyjv
>>397
みんな章二のことを過去形で話してる。
死んでから1年くらいたって懐かしんでる感じじゃないかな。
399名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:49:25 ID:qG4+/o5d
あずさめんこいよあずさ(*´Д`)
400名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:52:22 ID:Bmc0qs88
姉さんも素で忘れてたw
みんなが言ってる「戦争」というのもわかってきたし
用語は全部雰囲気で感じることにするよ

とりあえずは寝て理解力を回復させるかな
シャーリーを撃った兵士は万死に値する
401名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 02:02:34 ID:mIlNCL3Y
>>397
突然意識を失う忍と沙也加の「―今日は、よく話したわね」は病人と介護する人間のそれでしょ。
忍が他者に共感して笑えるようになってるし。
後あれは悪口じゃないとオモ。
402名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 02:02:40 ID:zKSvePLe
冒頭のバーベキューシーンでバーベキューが食いたくなって
急遽友達を招集してバーベーキューを始めたのは俺だけだろうか?
403名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 02:25:12 ID:GLxdxPgv
>>398
確認したけど過去形じゃない会話もあったよ

>>401
忍は戦前から病人でしょ?
悪口に関しては、本当に悪意持って言ってるわけじゃない。それは生前の会話でもそうだろうと思う。
ただあの場面の会話は口調なんかも含めて死者に対する態度ではないと思う。
特に沙也加あたりは違和感ありまくり。
404名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 02:26:15 ID:0HKajCs1
俺も四対の手が忍を支えた――ってくだりや忍が四人の共有物になってるところを示唆するところから、戦後だと思うな。
てか、あのチャプターって「とある朝」だよな?
あずさのとこ見ても登録されてないんだが


あと、あの四人は(斎はともかくとして)、忍がなんで錯乱したのか、
人類を救った英雄が忍であるとか、教えられているのかな?
エピローグでは南のことも全員知っていたのか気になる。
405名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 02:28:30 ID:0HKajCs1
>>403
だから合わせたんじゃいのか? 忍に。
そりゃ演技もするだろ。
誰かが言っていたが、戦前の忍の病気は主に頭痛、それ以外は戦後って感じなんじゃなかったっけ?
406名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 03:11:42 ID:zvGYDAIO
とりあえず、葉子カワイイよ葉子
407名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 03:13:19 ID:t7/43bvV
忍は追想してるという事実を認知しなかったとあるけど
という事はこのゲームの大半は忍の記憶整理みたいな物だったって事?
408名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 03:16:57 ID:pLx6ahkO
「とある朝」が戦前か戦後かっていうのは
"独占禁止法"が戦前か戦後かっていう解釈に左右されると思う。

"独占禁止法"が戦後だという結論ありきだと、「とある朝」も戦後だと思うだろうし
そういう先入観なしに普通に会話を追えば「とある朝」は戦前だと思うんじゃね?

"独占禁止法"が戦前か戦後かをどう解釈するかで分かれると思う。

ちなみに俺は「じゃんけん」の時点で"抜け駆け禁止"的な雰囲気ができてることから、「とある朝」も戦前だとしか思えん。
(千鳥との会話から戦前に忍は複数人と関係を持ってるようだ→「じゃんけん」は戦前 と解釈した)
409名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 03:20:30 ID:/fnkqdly
「とある朝」って回想に登録されないよね?
クリア後はチャプターしかみてないから他に登録されてないのありそうだ。
410名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 03:23:26 ID:8OPPteWY
もう既出もいいとこかもしれないけど
苺の1212と1213に笛子姉と妹のCG比較載せときますね
共通して左が姉で右が妹です。
苺↓
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/bib.html

立ち絵がある場所だと明らかに姉妹を区別する事ができるのでそれで確定でいいかと。

ここから推測
章二以外はCの能力者であることから笛子妹の妹疑惑に関しては笛子妹の能力で
気配だけだせたと勝手に解釈した。←気配が急に消え去る描写から
411名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 03:23:48 ID:/y2TqkN2
これ、ループものかと思ってたけど
時間がばらばらなだけなんだな。

忍、何度も死にまくってるから全然気づかなかったよ。
もっかいやり直してみるかな・・・章二!!
412名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 03:36:04 ID:pLx6ahkO
>>410
細かいつっこみだが、力は微弱ながらも一応章二もCクラスUSERだよ
413名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 03:44:05 ID:dr+Q4ZfK
在野のUSERはみんなCなんだっけか?
414名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 04:04:54 ID:F9ael5Vq
>>387
遅レスだが、高い確率で戦後だと思う
以下、自分の思う根拠を示します

とりあえず、葉子があずさに斬首猟奇殺人を話す描写(参照・葉子「殺人事件の噂」)
の時期の考察をしてみます
判断材料としてあずさ⇔葉子間の呼称変化が挙げられます
この場面ではあずさ→葉子は「よこさん」、葉子→あずさは「あずさん」
ここで、時間推移による呼称変化を列挙します
・戦前
 あずさ→葉子「葉子ちゃん」、葉子→あずさ「あずささん」
 (戦前参照例、【あずさ→葉子】葉子「平和なとき」・、【葉子→あずさ】・葉子「葉子と歩く道・前編」)
 ※↑章二が出てくるチャプターを例としました
・戦後前期(便宜上大雑把に戦後を前期後期と分けさせてもらいます)
 あずさ→葉子「葉子ちゃん」、葉子→あずさは「あずさん」
 (戦後前期参照例、【あずさ⇔葉子】あずさ「退屈日和」)
・戦後後期
 あずさ→葉子「よこさん」、葉子→「あずさん」
 (戦後後期参照例、【あずさ→葉子】ちょっと見つかんない、【葉子→あずさ】エピローグ、プロローグ「お茶会」
 「よこさん」呼びが他に見つからなかったのが弱い・・・

と、証拠が弱いながらも斬首猟奇殺人説明時は戦後で、あずさ⇔葉子間でお互い呼び方が変わる程度の月日が経過している時期かな、と
(気分で呼び方変えることもあるだろ、とか言われたら全く意味のない推論です)
つーことで、戦後しばらく経ってから正道の犯行が行われたのではないかと


蛇足
葉子「猟奇殺人犯の調査」にて
(凶行を続けるにしても今日で何日目だ?)という斎視点忍(?)の感想っぽいのがあります
鵜呑みして解釈するなら、殺害間隔は短い(毎日?)
犯行に数日空くなら組織の調査もかなり進むだろうし、正道事件は短期間なものかと


俺日本語上手くねぇなぁ・・・上手く文章にできんかった。伝えたいことが伝わるかどうか・・・orz
415名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 04:37:57 ID:YYsV30Pu
クリア後の興奮で何か書こうとしたけど、半ば考察スレになってて、勢いで書ける雰囲気じゃないなw
だから考察というか思いつきを。
葉子がボケに徹するようになったのは、幼少期にあずさから、「葉子ちゃん、ボケね。」「いいところでボケてね。」
と言われたのを忠実に実践したせいだと思う。(沙也加ルート『あたたかな空気』)
つまり、あずさ&葉子の組み合わせは最百合かつ最萌えだということだ(;´Д`)ハァハァ

すいません、とりあえず過去ログ全部読んできます。長文考察してる人みんな乙です。
416名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 04:41:51 ID:EH4XCKCS
>>410
眉毛が黒い方が芋だという事しかわからんかった
しかし書き分けしてるって事は確かだねぇ
417名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 05:33:56 ID:t7/43bvV
>>322
遅レスすまん。

難しい事は良く分からんけど
自分は変化をテーマにしてたように感じたかなぁ。

7人の関係は忍にとってとても心地良いイマでずっと続いて欲しかった。

しかしエピローグを見る限り聖域は広がったどころか2名失った。

>>322の言う「聖域を広げていく」は
結構いろんな解釈が出来るからどういう意味でいったのか分からない。

結局どんな大事な物だって変化していくし
それによって辛い事だって起こる。

それでも大事な物を死守して、イマ手にある物を愛して、かつてあった出来事(記憶)(記録)を貴んで
そうやってボロボロになっても生きていこう。
そんな印象を受けたかな?
418名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 06:18:46 ID:7MTFCflW
かな?って聞かれてもな
419名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 07:13:04 ID:7iL74D6V
>>414
その呼称の変遷が正しいとしてもさ、いつ何をきっかけに呼称が変わったのかがわからない以上
首切り発生→戦争→呼称変更→「殺人事件の噂」→首切り解決
でも別に何の矛盾もなく成り立つ気がするんだけど。
明らかに戦後に呼称が変わったのは「葉子さん」→「よこさん」だけでしょ?
(「あずささん」→「あずさん」は厳密には戦前かも知れない)

あと繰り返しになるけど、「首切り発生は戦前」のいちばん大きな根拠となりうるのが
「忍の調査」だと思うんだけど、ここのうまい解釈を聞かないと正直どうしようもない

「忍の調査」では
・"視点"の人物は猟奇殺人事件の調査を行っている
・"視点"の人物は貴宮忍本人である
・調査している場所と"首切り殺人"の犯行現場が複数に渡り、一致している
・調査のために訪れた駅前には人の往来があり、学校には教師・生徒が普通にいて授業が行われている
ことが示されてる。

これは「貴宮忍は戦前に首切り殺人の調査を行った」としか俺は解釈できないんだけど。
首切り殺人が戦後に始まったとしたらこのシーンはどう受け止めたらいいんだろう?
マジでわからん。教えてほしい
420名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 07:32:09 ID:i+WRfsLM
フムン
421名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 08:06:54 ID:+WJffC2R
首切りが戦前でも問題ないと思う
フリークスの「日常を繰り返す、時折正気を失う」性質でも説明がつく
個人的には、門倉家の様子、忍の不在などから戦中の可能性があると思ってるけど

忍の調査→?(千鳥とのやりとりは戦後っぽいのだが、駅前の往来などは疑問)
猟奇事件の調査→戦後(『開店中の店を探す』描写、街に人がいない、など)
後者に関しては記憶の混乱した忍が戦前の記憶の断片から徘徊しているのかもしれない

以上裏づけは取ってない(事件解決が戦中は確定かな?と思ってるけど)ので、一意見として。
422名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 08:07:34 ID:+WJffC2R
書き間違い
首切り事件は発生戦前→解決戦中、ってことね
423名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 08:21:48 ID:I07OJnFL
クビキリ事件に関しては斎が調査を行った
サムライ、粛清、真実などのChapterは観測者であるイマが記録している
斎の記憶を忍が追想したもの
忍の主観的な思考は()で表され、それ以外は斎の思考と考えてよい
424名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 09:06:27 ID:NVh5vF1c
>>413
未調査で正規のランク付けがされていないものは、全てC(クローズド)クラス。
沙也加でさえ検査を受けなければCクラスのまま。
425名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 09:13:23 ID:8OPPteWY
>>412
章二は微力だ云々のとこ辺りでEだかDだかの最低クラスUSERといってなかったっけ?
かなり記憶が曖昧だけど。

>>416
画像が消えてる?っぽいので
姉制服(*はじめて笛子と知り合った-A)
妹制服眼鏡無し(*デートの約束)
姉私服(*笛子と交友)
妹私服(*耳掻き笛子)
を比較した画像だったんだけど、立ち絵パターンも明らかに違うのでわかると思う。
なので、立ち絵を記憶の混濁が無く真実と仮定するなら笛子姉が出てる場所はかなりすくなくなる
426名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 09:22:57 ID:vD4fAtqd
門倉、フリークス調査・忍の調査・電話-2
戦後の後遺症により時の流れを正確に認知できなくなった忍が
戦前の猟奇殺人事件と混同して調査を行っている
427名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 09:37:31 ID:NVh5vF1c
>>426
「電話−2」の最後で葉子のモノローグに
門倉に徴収された兄を、忍が連れ戻すと言って出て行って、どれくらいになるだろう。

とあるので、「電話−2」は「葉子待機−2」に続く流れと思われる。
428名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 09:57:46 ID:vD4fAtqd
>>427
それっぽいね
斎、挙動不審は真実の後だろうか
そでに傷があったり、忍のもとから離れていく描写から
刀は折れてるけど、使ってないし
429名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 09:58:18 ID:pom0Kp3p
でもあずさは分かりやすいね。『キス』とか。
430名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 10:13:35 ID:iUClxhoi
>>425
まだ発現してないとかしょぼいとかってのは全部Cなんじゃなかったか
D、Eは一回薬物投与とかであがったユーザーが何らかの理由で力を落とした場合だったような
431名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 10:23:03 ID:pom0Kp3p
closedじゃなかった?
432名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 10:27:55 ID:8xv3YEAh
昨晩やっと終わった。
ロミオは真性の炉だ。
あと、フランシスタンにフェラして欲しかった...
433名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 10:46:06 ID:3FdNkRGH
>>67の再うぷたのも〜
434名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 11:31:12 ID:jij1Zbde
千鳥が家に連れ込んでた男って誰かな?
本編の様子だと灰野ではないと思うんだが
435名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 11:49:21 ID:ZWjwVl8Z
政府高官とか、そういう重要な役職の人じゃないの。
セクースして情報集める必要もあっただろうし。
436名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 11:52:30 ID:qrC7D6zc
>>434
忍本人ってオチで記憶を操作してる形跡なのかと思ってた。
汚れてる云々ってあったから他の男に抱かれることはあっただろうけど教師と生徒をやってて生活リズムが似てる
忍の目を何年も盗み続けて家に連れ込むのは難しいだろう。
施設の人間ならそこらのホテルや施設の部屋を使えばすむことだしな。
437名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 11:58:02 ID:k2JUByIa
ただのやりマンの可能性もあるぞ!
438名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 12:01:40 ID:ZWjwVl8Z
もしかして、「・・・・(挙手)」という可能性もあるのか。
何を聞いても喋らないから、粘膜で・・・
439名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 12:27:03 ID:Uw39/Zck
>>419
首斬りのはじまりは戦前でいいと思う

戦後の状況は↓みたいな感じだし。『忍の調査』やら『事件の情報』が戦後なんて無理がありすぎるとオモ

学校 : Chapter『授業』
テレビ・ラジオ : Chapter『ラジオ番組』
新聞 : Chapter『新聞』
440名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 12:27:21 ID:0HKajCs1
これ、時系列に沿ってチャプターを全て順序正しく並べられるヤシが出てきたら神だな。

441名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 12:37:51 ID:/fnkqdly
×神 ○ロミオ
442名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 12:44:13 ID:k2JUByIa
君も今日からロミオだ!
443名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 12:57:21 ID:fG2qFkdy
忍たちのたたかいはこれからだ!

ロミオせんせいの次の作品を期待してください
444名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 13:13:18 ID:ypwiPdag
( ´_ゝ`)そっすね
445名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 13:39:57 ID:5Yuye3sB
沙也加が入院してるっぽいCGってどこで使われたっけ?
446名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 13:42:01 ID:F9ENgrEe
比較画像再upおねがい
いまだわかんね
447名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 13:58:30 ID:Uw39/Zck
>>445
第三階層

>>446
わざわざ並べて比較せんでも普通にわかると思うんだけど…
姉:「初めて笛子と知り合った−A」「笛子との交友」「笛子とのデート−A」
妹:それ以外
だよ?
448名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 14:10:14 ID:F9ENgrEe
サンクス
言われたとこみたら直ぐ分かった
449名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 14:20:40 ID:pom0Kp3p
姉の外見が好きだ。

…いや、俺の感想。
450名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 14:24:29 ID:0HKajCs1
>>449
451名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 14:33:42 ID:0HKajCs1
>>408
おれは「じゃんけん」も戦後だと思うんだが
452名無しさん@ピンキー :2005/08/22(月) 14:36:39 ID:1h8A92XM
笛子は三人姉妹で、聖域メンバーは笛子妹(記憶転写後)ですよ。
忍はともかく斎を欺きつづけてスパイをしていたとは考えにくいです。
斎との遭遇を考えると聖域に顔を出したり、他のメンバーとの学校登校も出来なかったと思われる。
だから忍といるときだけ姉笛子と思われる。
四人家族。は姉が死んでいると思われる。湿っぽい話になるとも言っていたので。
どちらにせよ、笛子妹は姉の事をこの時は死んでいるか、行方不明か認識している。
453名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 14:38:58 ID:1h8A92XM
あげてしまったスマソ 流れ無視してすまん
454名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 14:57:20 ID:tkWet2EO
千鳥の乱心で

千鳥「爛れた生活。全員を手懐けた」
忍「誰と何人と寝ようとあなたには関係ない」
千鳥「じゃあやり方を変える。犯るぞ」
忍「や、やめて・・・!!」
千鳥「残念ながらはじめてではないようですね」
忍「!! ・・・///」

って流れがあるんだが、どう解釈すべきなんだろうかね
最初の爛れた生活だとかいう指摘から全員と寝た後かと思いきや
抱いて初めて忍が経験済みということを把握したような内容
なんか解釈しようにも矛盾が生じそうなんだが・・・
455名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 14:59:56 ID:pom0Kp3p
ょぅι゛ょ
456名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 15:05:14 ID:1h8A92XM
>>454
千鳥は忍とは初体験。しかし忍はすでに経験済み。
これは、忍が足の前?を触られる事を嫌がっていた事を考えると、施設時代で
千鳥の前に、他の人間と性交渉を持っていた。と考えられる。
457名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 15:15:15 ID:1h8A92XM
ついでに言えば、手懐けただけであって、性交渉は行なっていない
458名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 15:15:54 ID:8OPPteWY
千鳥が犯られる時に同じ能力云々の描写がある
つまり、粘膜接触で記憶を読み取れる能力がある。で間違いないかと。
459名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 15:21:16 ID:swq1FJni
>>454
アレは忍が弱点攻められる事が初めてじゃなくて残念、て事じゃない?
460名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 15:30:38 ID:NVh5vF1c
千鳥乱心を読み解くことで3人に手を出した順番は分かるかもしれないけど、
忍がどういう状態で戦争編に移行したかを考えたほうが、
全体のピースを配列する上で有益だと思うのだが。

沙也加と笛子はある程度の決着はついていたかもしれないけど、
あずさと葉子は放置っぽいし。
461名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 16:37:29 ID:dDmx+zjH
既出かも知らんが面白い誤植
沙也加H1にて
忍が腋苛めてる際
忍「・・・・・ひぁ・・・・・あ、っく・・・・・・・・・ああ・・・・・・・・・ああああああっ!!」

忍や忍 なんで君が喘いでいるんだ?

それは置いといて

笛子姉と笛子ってどの程度年が離れてるんだ?
まさか幼年期の忍とデートしていたわけでもあるめぃ

それともあれは姉人格の笛子本人ってオチだったりするのかな?
つまり忍は最初っから最後まで笛子姉とは接触しなくて姉記憶を持つ笛子が多重人格的に切り替わってたとか
・・・無理あるか
462名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 16:48:55 ID:zhq6Tt27
幼年期の忍とデートしてたんだよ。
読み返してみればわかる
463名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 16:52:56 ID:NVh5vF1c
笛子姉は10歳くらいの忍とデートするくらい
人付き合いの方法を知らないちょっと変わった人。
464名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 16:55:35 ID:FtT+CvWC
「私達周りからどう見えると思う?」
「少なくとも恋人には見えないんじゃないかな」とか
ぶつかったとき忍が小柄だから尻餅をついた、とか
年齢が離れてることを示唆する描写はいくつかあったな
465名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 16:57:58 ID:dDmx+zjH
読んできた
なるほど感謝
466名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 17:14:20 ID:pom0Kp3p
眼球ペロのCGが一番分かりやすいかも
467名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 17:23:42 ID:rbPRUdWD
でも頭下げあってぶつけたとかって描写もあるんだよな
上品で礼儀正しいから子供相手でも深々と下げたって事か?
ちょっと不自然な気がしなくもないが
468名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 17:25:24 ID:NVh5vF1c
戦争編を読み返してて思ったのが、
Blogと現在進行中のChapterの時間軸は一致してないね。
シャーリーと初めて出会った時に、
シャーリーに関するリンクを読むとロケットについて調べている場面に飛ぶ。
忍が覚醒しなかったときのリンクにあるESセルに関する会話は、
灰野に忍が1度破壊されて再生されたことについて言及されているように思われる。

全ての記録はイマが残したものだから、視点が現在進行形でないのもうなずけるけど。
469名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 17:40:42 ID:pom0Kp3p
ブリックヴィンケルさんみたいだな。


そいやR11はこれなんぞ比較にならないくらい(ry
470名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 17:42:45 ID:28PU2TmC
優しい配列じゃなくてもいいから
易しい配列であってほしかったorz
471名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 18:04:30 ID:lk0zXSlz
途中で頭痛くなってきた
472名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 18:06:04 ID:7p/RcKnZ
>>469
やめてくれトラウマなんだそれ
473名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 18:18:48 ID:xGqWpzoH
ごきげんようクソども! さっそくですが貴様ら薔薇薔薇にぶ(ry

やっぱりもう少し時系列わかりやすくしてほしかったな。
履歴はあるが、ただ進行順に並べてあるだけだし。
474名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 18:27:00 ID:pom0Kp3p
>>472
分かったやめるよ。その方がロマンチックだから。

>>473
上の方にもあったが、それやったら神だな。
475名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 18:31:42 ID:vuROp6GU
>>467
| ̄|○ ○
|     )

 笛  忍  こんな感じ? ズレたらごめん。
476名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 18:33:53 ID:pDc3pP1m


                 ???????
               ???  ?  ???
             ???         ???
             ?              ?
             ?             ?
             ????   ?   ????
               ?   ???   ?
               ?  ?   ?  ?
               ?         ?
               ?         ?
               ?         ?
               ?         ?
               ?         ?
      ???????? ?         ? ????????
   ????      ???         ???      ???
  ??                                ??
 ??   おち                  つけ        ??
 ?                 ???                ?
 ??               ?? ??              ??
  ???           ???   ???          ???
477名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 18:39:24 ID:7p/RcKnZ
R11は笑いどころ満載だからな
一番笑ったのはPCで動画見ようと思ってファイルの作成日時見たら
全部飛行機墜落した日時だったこと
478名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 18:41:11 ID:k2JUByIa
>>475
何かほのぼのした
479名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 18:44:24 ID:o4oZGGg9
>>434-437
千鳥さんはヤリマンとまではいかないけど、愛のないセックス結構してるタイプのがいい
腫瘍発見後の忍の部屋でのやり取りなんかは
経験豊富な女がああいう態度見せると思うとぐっとくるものがある
480名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 19:16:22 ID:pom0Kp3p
経験豊富といえば笛子姉だろうか。
さんざん取り回されてるだろうし。
481名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 19:20:37 ID:YYsV30Pu
>>468
リンクって物自体、読んでる忍に対する説明としてイマたんが記憶を整理しながら
HTMLを書いてるだけだろ
でもイマたん、どうせ追体験させるならちゃんと時系列に並べt(ry
482名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 19:52:33 ID:/y2TqkN2
全部クリアした後には時間どうりに
プレイさせるシステムがあってもよかったのにね。

そうすりゃ今よりもっと評価上がるのに・・・
つうかやってみたい。
餓鬼のころから今に至るまでの忍の歴史を。
483名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 19:54:29 ID:I9Lru2QD
あずさかわいいよあずさ
484名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 19:55:08 ID:Yj8uZofW
>時間順に、配列された記憶群よ
って言ってるから
それぞれのChapterがイマによって配列が完了したものだと思う
>記憶の断片、あなた自身が組み替えた
からChapterの並びは忍によって行われたものと思う
>必要に応じて、参照概念を置く。
BLOGシステムのことか
485名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 19:59:55 ID:pom0Kp3p
ttp://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1124706721419.png
これは戦後専用の表情かな?

呆れたときのレスにも使えそうだな。
486名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 20:16:46 ID:0rGR3mbV
笛子が3人姉妹なのがやっとわかった・・・
487名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 20:21:54 ID:XQZnLhA5
>>485
戦後専用というか、「私より不器用な子に、育った……」のシーンでしか使われてない気がするが
あのシーン大好きだ……和みすぎる。戦後なのは同意
488名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 20:34:10 ID:YYsV30Pu
>>487
そこ以外にもどこかで使われてたような…笛子ルートだったかな?
俺は「英国に、謝罪を。」のシーンの方が好きだな。応用できそうな台詞だしw
489名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 20:43:17 ID:imu9/toD
>>487
時系列のランダム性を知らなかった時は、あんなにも人間味のある反応をしている千鳥が他のシナリオでは冷たすぎないかと思ったもんだ。
490名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 20:49:38 ID:NVh5vF1c
「同期性自我拡大症候群」にある
運命の20**年7月、地球全域に混乱が走った。
数千件にも及ぶ突発的な殺人事件の連鎖が起こった。

これは戦争による被害かと思ってたけど、群体からの汚染が
65536人に及んだ時の数字だったみたいね。
491名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 21:01:24 ID:0rGR3mbV
ぎゃー!
やっぱりおかしい。笛子は3人姉妹じゃないな。
廃工場や電柱の陰に居た小さな子は幻影かイマたんかな?
492名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 21:04:30 ID:FtT+CvWC
>>475がメガネに見えた。
493名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 21:10:01 ID:pom0Kp3p
>>488
確認した。『することのない朝』だな。
さらにレアな立ち絵もあった。名付けて「せんべい」。

学校に行くと言ったときの反応g
494名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 21:10:55 ID:ww7hKumo
>>485
ちょっと前に話題に上がってる「忍の調査」でも使われてるね。
ここは戦前の可能性大だと思う
495名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 21:37:36 ID:hvI/Cn3L
チェ棋わらた
どんだけ要素がまざってんだよ
496名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 21:56:05 ID:0HKajCs1
>>495
地形効果ってなんじゃ、ってオモタw
497名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 21:57:47 ID:I9Lru2QD
個人的にはSAN値がツボ
498名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:00:09 ID:nAb7iGgn
あのへんCCっぽかったよな。
499o+m6czja:2005/08/22(月) 22:02:21 ID:NCXGJ+tf
しのむが灰野にヌッコロされた時の
千鳥の反応が泣けた
それまでの冷たい反応からのギャップが凄い
500名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:06:23 ID:BgrdxtFd
>>499

絶対そうなると思ってたから、脳内ではとっくにギャップなど無かった。

ロミオってユーザーに媚びないけどセオリーは守るんだよ
501名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:07:43 ID:S34Uyev0
千鳥姉さんの年が気になる今日この頃
灰野、邑西、忍、との立ち絵の比較で考えてみた

@一日外出権→若灰野 若邑西
A魔女→若灰野、幼忍、千鳥
B戦時→老け灰野、老け邑西、青年忍、千鳥

このうち最も注目すべきなのはAからBの間で
A→Bは忍が成長するまでの間(11年以上?)と思われるが
それにしては灰野が老けすぎor千鳥が老けなさ過ぎ
@とAは灰野の立ち絵からいっても同時期と思われるので邑西も老けすぎ
千鳥さんは何らかの秘密があるのかエロゲ女性補正なんでしょうか・・・
教えてエロい人
502名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:09:00 ID:vOCe12Jo
一通り終わって理解した後に戦後だけ抽出すると和めるな
503名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:18:49 ID:ww7hKumo
>>501
@→Bは20年ぐらいなので
@→Aは同時期じゃない。8〜9年程度かと。
ちなみに灰野は戦時で42歳
504名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:20:14 ID:NVh5vF1c
新規データで2回目のプレイが終わったけど、
Blog-1の「Variant」が見つからなかった。
全てのリンクは踏んだはずなんだけどな。
どこから飛ぶのか分かる人いたら教えて。
505名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:22:41 ID:S34Uyev0
>503
にゃるほろ、大体つまり灰野はAの時点で30前後・・・
@の立ち絵と同じなのは許容範囲…なのか?
レスthx
506名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:48:45 ID:YYsV30Pu
>>493
ああ、そこだ。ありがとう。
確認してみたら、こんなところに伏線があったのかと驚いた。
菓子は6人分でいいのか?と千鳥が問うたのは、章二がいないからだったんだな。
しかし、どう転んでも戦後千鳥は30越えてるんだよな…。ますみんより年上だとは思いたくねえ
507名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 22:54:31 ID:k1ioOFeE
あずさ
めんこいよ
あずさ
508名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:00:48 ID:BT18+mJW
買う価値があるのかどうかだけ教えてくれ。
ちなみに永遠のアセリアは最高だった。
509名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:03:22 ID:imu9/toD
>>508
神樹の館、C†Cを気に入ったなら買う価値がある。
どちらもやった事がないなら、その前にどちらかをやっておく事を勧める。
510名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:08:30 ID:pom0Kp3p
駄目だ…時系列…挫折しそうだ…
タイムリープの比じゃねぇ…

千鳥のみに絞ってやる事にしますた。(゚∀゚)

>>506
千鳥タンは永遠の22歳ですが何か?

それはさておき、そのチャプターは全編1,2を争う複線の宝庫だ。
511名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:10:26 ID:zhq6Tt27
>>504
さやかの「皆殺しの狩り・1」でとれる。

「血 _ 分解されて 大地に」

って台詞のアンダーラインのところ
512名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:12:59 ID:7p/RcKnZ
沙也加がエビ殺す描写って忍の勘違いなのか?
513名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:13:14 ID:NCXGJ+tf
とりあえず
個人的に萌えた順では
あずさ=葉子>>さやか>>笛子
笛子にしても家計のますみんやCCの部長よりは萌える
514名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:14:15 ID:8tzuToXh
>>508
方向が違いすぎ
俺は楽しんでるがとても他人に進められるものだとは思えないので辞めておけ
515名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:14:49 ID:ww7hKumo
>>504
「Variant」は沙也加ルートcategory2「皆殺しの狩り・1」にある。
空白文字にリンクが設定されてるので見えない(リンクを示す下線が引かれてはいるが)。

「血 (ココ)
            分解されて、
      大地に               」
516名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:19:46 ID:NVh5vF1c
>>511, >>515
おー、Thx.
知ってないと分からないようなリンクの貼り方だね。
押せる範囲も妙に狭いし。
517名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:23:13 ID:ww7hKumo
被ってたか。気づかんかった
518名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 23:44:26 ID:pom0Kp3p
【科学】卵子不要のES細胞、米ハーバード大学が開発…クローン人間など倫理論議解決か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124721681/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
519名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:07:38 ID:Eog5i3UX
笛妹は笛姉の記憶をもっていたの?
520名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:16:59 ID:6182A6Db
>>519
「はじめて笛子と知り合った−B」において、
姉の人格・記憶で会話している。
どの程度の精度で人格・記憶の複写がされているのかは不明。

そもそも姉から妹へ忍の対象が切り替わったり、妹の人格模倣の理由も不明。
521名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:17:22 ID:riA0VHuq
今あずさ→さやかと来て三回目のお茶会始まったところで鬱で死にそうな俺は幸せになれますか?
522名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:19:27 ID:Ptbjx8kd
エビって沙也加に殺されたんじゃないのかよ
523名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:20:20 ID:sgRhVWFV
馬鹿なおいらに敵が何だったのか教えてくれ・・・
524名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:21:51 ID:Tib/P3Cf
>>523
なんかよく判らん意識の集合体みたいな感じ

…であってるよな
525名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:27:54 ID:6182A6Db
>>523
敵とはGVPによる人類結合によって生まれた意識をベースとして発生した超自我。
人類結合がなければ、敵の発生も本来はありえなかった。
526名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:38:47 ID:Amplns/S
そう。ラウアールの波といって、人類を壊滅させる。
ガガーブもこれで出来た。
527名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:47:05 ID:GXNtUDiQ
てか俺の記憶だと超自我ってようは良識とか道徳心のことだと思ってたんだが
全人類に共通する道徳心が敵ってことなのか?
528名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:52:44 ID:sgRhVWFV
専門用語多すぎW
わかりやすくまとめたサイトとかないの?
529名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:53:43 ID:vMHWHZqG
初めて群体見たとき、ネオエクスデスにしか見えなかったw
要は、「みんな一緒、みんな仲良し」を世界規模でやるのはイクナイってことだと解釈してる。
人類補完計画への批判というか
530名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:56:31 ID:Tib/P3Cf
>>527
超自我(スーパーエゴ)
快楽原理を抑制する社会的規範や道徳心
531名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 00:56:54 ID:10+NmJGt
超自我は自我(意識)とイド(無意識)を繋ぐ役目をするもののことだが、
なんか作中ではイドとスーパーエゴがごっちゃになってたような感じが、
まあ別に俺も詳しくないのでわからんが。

あと集合無意識? ユングの珍説だけど名前出てきたね。
532名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:01:30 ID:Ptbjx8kd
あと、アニマとかの型もね
533名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:10:09 ID:VFkGlElz
GVPの人類統合は単なる画一化。
そのアンチテーゼ的に敵が現出し、人類の大半がフリークス化するという皮肉なんだろうな。
無論こうならなければならない必然性はどこにもない。

集合的無意識をネタにしたものは大抵その負の側面ばかりを強調する傾向にあるよな。
もう少し新しい解釈を誰か描いてくれんものかね。
ま、人間なんてそんなものではあるがw
534名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:36:40 ID:7/Q/10MM
集合的無意識なんぞ
実際には実現不可能だからな
一見理想郷のように見えて実は陥穽がある
孤立化万歳、自由意志万歳、今の状態が一番いい!
…ってなるのが常だな
基本はアシモフの頃からかわっとらん

酸っぱいブドウってこった
535名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:36:53 ID:qCQFi6HK
クリアした疲れた・・・シャーリーがいなければ耐えられなかった
ところで、エピローグに出てこなかったシャーリーはアボン?
ハーレムに加えてやってよorz
536名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:38:25 ID:Amplns/S
戦後は子供を産むと報奨金が出るらしいなw
チャンコロの一人っ子政策とは真逆だな。
537名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:46:32 ID:xa+vlaM/
そういやアシモフのファンデーションシリーズでもそんなんでてきてたね。
SFでは割とありがちな設定かな
538名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:50:21 ID:/N9e9s0i
ところでこのゲームまだAAとか全然できてないの?
誰か作ってくれないかなあ
539名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:53:03 ID:uEe4m3Gy
>>529
俺もそう思うし、いいメッセージだと思うんだけどその割りにはそれによってえられるはずの痛みが
たりないんだよなぁ。章二は死んだけどあとは全残りでハーレム完成!ってのはあまりに
締まりが無いと思う。だからイマには辛くなってしまう。
>>531
俺もそう思った。なんかのリンクでイドと超自我が一緒にされてたね。けっこう初歩的なミス(超自我、自我、イド
ってのは現社でならったと思う)なんだけどまあロミオも時間に追われて眠かったんだろう
まあ群体とのバトルの時は正しく使われてたっぽいし
540名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:53:54 ID:yg+suiJD
未使用CGのAAがあった希ガス
541名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:59:00 ID:peEjZ9Xo
グレートワームとか最深部には鍵があるとかユング的発想からのオナニーが凄すぎる
しかもこれが物語の土台になってるからなぁ
542名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 02:12:31 ID:Amplns/S
543名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 02:17:39 ID:BYBBHeZ8
544名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 02:21:55 ID:vMHWHZqG
>>542-543
大作AAだけじゃなく、モナーサイズAAもあったのか。でも、使いどころ難しいなw
ちどりんのAAも欲しいな。「あなたは何を言ってるんです?」(笛子『することのない朝』)とか。
545名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 02:24:34 ID:1X7tu2A2
                  /イ-‐=一‐ ' ≦- 、_
                j / /       ̄   ̄`'丶、
            ー、{レ′                ヽ、_
           , -一″    /\     \       \<
          '´ ̄<          \   ヽ、 \  、 ヽ \ゝ
          / //        、`ヽ、 ヽ  ヽ \ \\
         / ,イ/ i i l l |   l i ヽヽ \ ヽヽ ヽ  ヽ \ヽ、
           //// / l l | l |  l l ヾ 、ヽ `ミ、\ ヽ \ \ ヽ`
          ´  i/ /l l l i N l!   l l i } N、 ', lト} ヽ ヽ  ヽ Vr′
          |レj VN`Tト!、_l   |ゞ厶j‐弋T l r'^ヽ \', ヾヘ{
           l lハ | W {kヘjヒzヽ 'lヘ弋ヒj7アl lリ!う l}   ゞ、ヘ、
              | | l、l lゝ  ̄ l ヽ| ` ̄´ lノ,ムイi l ヽトゝ、ゝ
               l !ヾ l iヘ   ノ .       /7/| l ト、 ハ             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             リ ヾ, l i\  、. _,    /1V!ハ N`ヽ!           / 俺のUSER能力を見せてやろう
                  ヽハヾi\    /    l |/kヽ!             \  くらえ、パラシュートデスセンテンス!
             ,. -──- __>ト>ー1        |{゙ヽ               \_____________
           /.l..:..:..:..:..:..:..:..:r'^   zj         Y  `,
             /..:l..:..:..:..:..:..:.r'"   ,ィ´/       ,ィ″   }、
         /..:..l..:..:..:..:..;ィ′ ,k"        ,r′    }..:\
            l..:..:..l..:./..:〃  ,j'  ヽ  ∠ -冫      j..:..:..:.`ヽ、
          l..:..:..:|./.:;f′   ,!      '´   ,i′    ,j!..:..:..:..:..:..:.`ヽ、
        l..:..:..:.|'.;j"   j′       r'       ,!..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..\
         |..:..:..lj.{__,,.x〜{ヽ、__   ,〃      ,{..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.,.:-.‐ヽ
          |..:..:..:}:..:..:..:..:..:..:〉:::::::::::`ー{、      ,j..:..:..:..:..:..:..:..;...:'´..:..:..:..:.l
          |..:..:..|..:..:..:..:..:..:j:::::::::::::::::/..:ヽ、    ,!..:..:..:..:..:..:./..:..:..:..:..:..:..:.|
          !..:..:..|..:..:..:..:..:..j:::::::::::::::/..:..:..:..:..ゝ、  ノ..:..:..:..:..:/..:..:..:..:..:..:..:..:..:{
        {..:..:..:|..:..:..:..:..:.j:::::::::::::/..:..:..:..:..:..:..:..'〜′..:..:..:j/..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:|
         j..:..:..:|..:..:..:..:..:j:::::::::::/..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヾ、..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.|
546名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 02:27:41 ID:sgRhVWFV
章二ぃ・・・

最後のあたりで章二のこと思い出してる忍にちょっと泣いた。
急に音楽ながれるんだもん・・・章二、章二!!
547名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 02:27:44 ID:yg+suiJD
>>545
夜中に笑わせるな!w

548名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 02:36:42 ID:vMHWHZqG
>>545
  /|    | nヽ             _ _              ,ゝ,ニニ  \
. /, |    | レ'ノ ハ ハ ハ ハ ハ /,| ////       ∠三\   〈√`ー‐ 、ニ\
//l |    l ∩YムVムVムVムVムV/lレ///      ∠三r‐x三\   ・∴:. \ニ\
/ 」.L rt r | レ ノ⌒'⌒ '⌒'⌒'⌒`' `' o      ∠ニ_/   |三三\ ∵.・   \ニ\
  l l l U lレ'´               rii┬'三/    」三三三ヘ____ x   | ミ|
  l |/l` ー'                  ii ii-‐┘   /´>'´ _」_>⌒ く }ー┴ ミL
  | /        __           ヾヽ   /|/  イ/  ∠ニ=--┬<⌒ミ」
  レ'     , '⌒´   `ヽ            //N`Y ,イrY⌒´      l==〈  ミj
        //> <    ヽ ヽ     ............... f/l ハ  i/// l,イ       人_jj V∨
.       // l个' ノ{ハ  ヽ !  . :::::::::::::::::::::/  ,ヘ ハ // | |/|    , イヾ./ } j
      //(_| |<._ ` \Ui| .::::; ' ・∵.. l 三ミxく\ }i l | | i| --=彡ミリ ,ゝ //
.     /// /| l、__ノ'┌‐‐ォ! iL:::::: -‐──‐xl 三∧ 、 {{ { ヽ.ヽヘミ‐=・‐ハ /三 //},イ
    // 」⊥| ヒ ニ=- `=''"´ :::::::    ‐‐{ニ| 三| ::\\ヾ\ \ \ ,イ//(´。〈}Yノ ムィ
.   //r','´ ̄      三__,,...:.:::::-‐¬._rjニ| 三|::::   ヾ\ゞ≫ \ 〉/厶ィテテ'ソ彡〃
   {ハ i){  ┬=≠Z丁)/l il l  :.::::.....     l 三|:::     { 巛ミ三三彡≦三彡彡'´
     ヽハ、__ノ  Yト Y 乂 ヽ\   ::::::::::::::::l 三|      ヽヾミ三三三三三三ニ=‐'
       〉:::   l」 !    `ヽ) )        l 三|         \` ー=ニ三三三≦二
     rく::::::      レァ‐、          ,、_」 三ヽ        \i ̄ ̄ ̄ ̄´
       Yく`ー--‐'´,ィゝ /        「ァ _三ヲニ'          
     /::::.`^ー'`ニ´ ゝく         `´
.    /:::::.   ;;;;/   ) >>545
549名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 03:19:09 ID:oAF2LkQo
>>535
詳細は不明だが葉子ルートの殺人鬼の調査メールの文体がシャーリーっぽくね?
っていう意見は前に出てたな。
まぁジーンも生存してるし作中で死んだ描写もないし生きてる可能性は高いだろうね。
550名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 03:32:48 ID:AD7HcafN
死のロングウォークとかあずさに貸すのは…
いや、オモシロイんだけどね。
スティーブン・キング最高
551名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 04:20:55 ID:8K4ZrsyK
クロスチャンネルでもやるか
552名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 04:44:51 ID:FKDE/sx1
気になることがあるんだが、イマが隠しておくつもりだったけどログを残すって言ってるけど、なんのこと?
イマの存在のこと?
553名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 04:47:11 ID:69JGP9no
あずさ可愛いよあずさ
554名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 04:49:15 ID:vMHWHZqG
>>552
我々がプレイした「最果てのイマ」という作品、そのものを指していると俺は解釈している
555名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 04:56:53 ID:m3dlwtYH
>>506

忍は内分泌系の処理で老化を遅くすることができるとかあったから
傍に居た千鳥も若いんじゃないだろうか。
556名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 05:01:37 ID:zJmR72SL
>>554
横レスだが、俺もかなり気になってchapterに見覚えのないタイトルないかと探しまくった。
でもなんかその答えですっきりした。
感謝。
557名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 05:08:15 ID:FKDE/sx1
>>554
残したというそのことなのかどうかは>556のようにすっきりしたわけではないが、
最果てのイマという作品が「イマのサイト」であることはやっと気づいた。

しかしロミオはループ好きだなぁ。これも派生といえるし。
558名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 05:11:14 ID:75o+1jJN
考え方なんかはループとかと似てるが
物語自体は一度もループしてない
559名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 05:42:28 ID:/h+FgYQi
よく見直すと笛子の一家は三姉妹で間違いないようだ
「姉が宗多の知り合いだった」と追跡後笛子が発言してる
年の離れた妹の立ち絵がないのは混乱を誘うためだろうか
笛子姉の登場シーンでは幼い笛子はでてこない
(イベント絵では子供の忍が出てる)

笛子(姉)←フリークス化、忍が子供の頃死亡したと告げられる、
強力な投射能力者?、門倉の組織に居たことがある、
群像委員会とも関係?(おそらく笛子妹と投射能力がらみで)

笛子(妹)←子供の頃人格が欠如、姉の人格を移植、群像委員会スパイ

妹←元気な子、笛子姉とは相当年が離れてる、偽装のため群像委員会が置いたか
もしくはどちらかの親が再婚して連れ子か

後半の流れ推測
森での追跡事件後妹失踪→街をうろつく妹の前に笛子姉(フリークス化)
→殺人事件→勘違いして章二が調査→章二死亡(原因不明)
→笛子姉と忍遭遇
→笛子妹捜索(数ヶ月)→ちゃんと敵になるから
→笛子妹失踪(群像委員会で能力開発?)
→記憶が姉と混乱→白紙委任
560名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 05:54:10 ID:RMgThr5S
Ever17もループに見せかけた別解釈だったね
ところで真っ当な推理物と信じてた一部のひぐらしファンは、ループ物と知って怒ったりしてるんだろうか?
あっちのスレ見てきてないけど
561名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 05:59:15 ID:75o+1jJN
ひぐらしもループじゃなくて並列世界観測って可能性もあるけどね
562名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 05:59:48 ID:9lyKtftR
chapter:プロローグの「死」がでてこないのです。
カテゴリ1の最初とカテゴリ2の最初にリンクを一つも選ばずプレイみたのですが、両方とも「リピート」がでたのです。

埋めておかないと2週目に入る踏ん切りがつかないので、わかる方イマしたら宜しくです。
563名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 06:01:32 ID:75o+1jJN
3回か4回かなにも選ばず終わると死がでる
564名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 06:37:55 ID:9lyKtftR
>>563
無事でました
これで心置きなく2週目吶喊してきます
ありがとうござイマした〜
565名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 06:41:47 ID:foPyIWLW
ひぐらしネタバレやめて・・・・・・。
まだやってない・・・・・・。
566名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 06:44:15 ID:FKDE/sx1
横からだが、死なんてシーンあったのね。これで私も全部埋まったようだ。
いろいろ見てて今更思ったんだが、やっぱりロミオの好みである笛子のシナリオ(?)がやや贔屓されてる気がするな。
C†Cの時は好みのキャラがひどく不評で嘆いてたようだし、今回は…不評では、ないよな?

>>558
だから派生であるといえるかなーと。応用みたいなもんだし。
567名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 06:45:44 ID:zJmR72SL
「死」って「エピローグ」よりエピローグっぽいね。
568名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 06:47:09 ID:orBaPNwK
>>566
ごめん、笛子いらねー派。
('A`)θの変わりに南無ればよかったのに。
569名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 07:21:01 ID:1+I89c3s
今終わったんだが、一周目ラストで沙也加が殺されるのは戦後だよな
二周目で宗多を殺したエンドは?
千鳥や宗多が話してるシーン見ると、そうそう手を出してきそうにない感じなんだが
570名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 07:44:11 ID:qCQFi6HK
>>568
漏れも笛子いらねー派
というか宗多嫌いじゃなかったのでくれてやれよと思った
571名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 08:11:23 ID:r4UDI29H
おれはむしろ氏ね派。
忍を撃ったのまではいいけど、
もし章二をやったのが笛子なら許せないっす。
572名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 08:46:05 ID:6182A6Db
>>559
再プレイをお奨めする。
573名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:00:45 ID:BmR4vSUu
姉はいる派
574名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:15:58 ID:vAjNu9sD
>もし章二をやったのが笛子なら許せない

たとえ姉の意識を転写されててもねぇ。まぁ物語では犯人自体はっきりせんが。
575名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:16:39 ID:cNdMAG1O
ようやくコンプしたが大変な事に気付いた。

イマとエッチしてない!!!!1
576名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:20:34 ID:6182A6Db
章二って全体の構成を振り返っても、
特に死ぬ必要性が出されてないのが。
当初はもっと話に絡める予定だったのだろうか。
577名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:39:48 ID:vAjNu9sD
>>575
脳腫瘍と脳内妄想でもするんか
578名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:46:06 ID:yWrn1yXW
たとえ脳内でも構わん…と思う奴が多いと思うがw
579名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:47:29 ID:777VuhuF
脳内で何の問題があろうか
580名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:51:01 ID:DIqMdi1M
沙耶か・反故ってって戦前だよな?「敵」を最後感じてるし。王の力でエビを蘇生させたってことでOKなん?さやかの力でかも知れんけど。
孤人の果て はその後?
581名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:51:15 ID:E8kJTEKc
みんなが要らない笛子は俺がもらっていきますね
 
デート2の会話なんかすごく好きなんだが
582名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:52:13 ID:DIqMdi1M
あとVariantが取れません…さやかの「皆殺しの狩り・1」での

「血 _ 分解されて 大地に」
   ↑ここにアンダーバーが出ないし押せない。
583名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:56:02 ID:FKDE/sx1
そうか。やっぱ嫌いな人は嫌いか。
どのキャラにもいえることになるから、こうゆうのはあんまり触れないでおくのが賢明なんだろうな。

>>582
Optionの回想からだと出ないし押せない
そこに至る前or至ったあと〜さやかpart2終了前のセーブデータからいくべし
584名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:56:34 ID:6182A6Db
>>580
沙也加はまだ時系列の考察が終わってないから謎多め。
戦争編の出てくる回想にベッドに横になってるCGもどこにつながるのか不明だし。

>>582
下線の部分しかリンクに飛べる部分がないから(下線の上を押しても駄目)、飛べるまで何度も試すしかない。
フルスクリーン推奨。
585名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 09:57:38 ID:+uXCVx8R
笛子(妹)はいらないけど、笛子(姉)は欲しい
586名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 10:14:01 ID:89Jo56eh
じゃあ、すべての嗜好を超えてただ579のIDのみを称える。
587名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 10:16:56 ID:6GWHWem+
>>582
Variantに限らずChapter回想からは一切リンクに飛べない。
本編の流れの中で行かないと駄目

>>584
下線の上の空白部分押してもちゃんとリンク飛んだよ
588582:2005/08/23(火) 10:22:40 ID:DIqMdi1M
みんなありがとうー。チャプターばっか見直しててもダメだな…再プレイしてきま!
589名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 10:42:07 ID:7UC1ZYZ2
きのう終わらせたんだが
障子は死んじまったけど、EDのハッピーさだけなら今までのロミオで一番じゃね?
各ちゃぷたが戦前か戦後かってのを考察したくて読みなおしてるつもりなんだけど
気が付けばあずさ・よこさん・サヤカの萌イベントばかり見てしまってる…
まあこの三人がいただけで買ったよかったと思ってるし

文あってるかわからんけどこのシーンかなり好き
「一緒に食べようチョココルネー」
「コルネー」
590名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 10:43:01 ID:yWrn1yXW
79億人ほど死んでるけどな
591名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 10:52:59 ID:CHedmi8H
まぁ、所詮は会ったこともない他人だしな。
592名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 10:54:34 ID:uOe5f0AI
千鳥姉さんのとぼけた日々シリーズって結局シリーズ化されてない?
category3,4?
593名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 11:24:12 ID:DIqMdi1M
EDのハッピーさなら神樹もすばらしいぞ。謎もすっきり読後感もすっきり。
すっきりしすぎてまったく再プレイする気も起きず印象も薄いが。
594名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 11:48:48 ID:6182A6Db
沙也加に関する出来事をピックアップ

幼年期
「沙也加との出会い・1」沙也加と初めて兎小屋で出会う。
「沙也加との出会い・2」沙也加と同じクラスに転入する
「笑顔・1」沙也加と兎小屋で接触。
「笑顔・2」沙也加と共に飼育委員として兎の世話をする。(飼育委員になって1週間)
「宗太との出会い」宗太の沙也加への嫌がらせ、宗太との敵対。(いくつかの季節が過ぎていく:転入から数ヶ月経過?)
「孤独」沙也加に関する呪いの噂。
「笑顔・3」沙也加への狼藉、友情関係の成立。
「いじめの矛先」宗太からのいじめ。沙也加の魔女の力発現?
「皆殺しの狩り・1」変態3人を始末。
「皆殺しの狩り・2」宗太たちによる、ブチ・マル殺害。魔女の力発動。
「皆殺しの狩り・3」ブチとマルの埋葬。忍による隠蔽工作。
「沙也加・H2」ようじょH
「章二との出会い」章二との出会い。
「あたたかな空気」あずさと塚本兄弟の出会い。ブチとマルに代わる新しい兎の搬入。
            3人への沙也加の紹介。章二も追加乱入。6人メンバー結成。

おそらく、時系列順になってるはず。
595名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 11:49:56 ID:6182A6Db
沙也加の出来事続き。発生順は不明。

戦前
「たまに早く出る−続き」ブチとマルの墓参りの約束
「魔女の噂」沙也加に関する魔女の噂
「ブチとマルの墓参り」学食での昼食。ブチとマルの墓参り
「空白の机」沙也加の失踪
「魔女狩りの噂」自警団のやりすぎによる死者発生の噂。
「南の勧誘・1」南の守るものがなくなる発言。7人への干渉前?
「誰か」校門前で沙也加が不良3人グループに絡まれる。結果は不明。
「ザリガニ」忍の涙、守ることの決意。
「魔女狩り・2」沙也加を探す決意。魔女騒ぎ。
「沙也加の聖域」森で複数人の血痕発見。
「沙也加・反故」沙也加による大量虐殺。宗太呪いの真実を告げられあぼん。
          沙也加から忍への敵対宣言。(IN起動画面、意図不明)

戦後
「抱擁」混乱中の忍を見守る沙也加。(かりそめの忍では沙也加の個は長くはもたない?)
「沙也加の粗茶」沙也加の接待。18歳家政婦との会話。
「デート(仮)〜甘酸っぱい何かのために〜」沙也加との勝負デート。
「沙也加・H1」1時間半耐久フェラ。
「沙也加・探索」、「森」沙也加を探して本堂邸、森へ
「魔女狩り・1−続き」工場に泊まっている葉子。会話直後に姿を消す、幻覚?市内で魔女騒動。

時間軸不明
「魔女狩り・1」沙也加を探す決意。
「弧人の果て」沙也加が魔女狩りに逢い致命傷を負う。(忍が示したブチとマルの心のかけらとは?)
         傷口への口付け(ESセルの移植作業?)。
「廃工場・沙也加」沙也加との抱擁・キス、笛子に目撃される。(笛子に関して忍から沙也加へ礼。対象事項は不明)
596名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 13:30:55 ID:777VuhuF
>>594
沙也加ルート乙
幼少ルートはわかりやすいな

「弧人の果て」で沙也加蘇生させてるので忍がまだ能力使える戦前では
597名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 13:36:42 ID:LTU2rd+6
葉子はデブ(ボソッ
598名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 13:40:47 ID:U5A+lRvT
>>597
しょうじかっこわるい
599名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 13:48:18 ID:+uXCVx8R
能力ってES細胞の力と王としての能力は別じゃないの?
600名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 14:23:32 ID:Hi3D8Kdy
                  /イ-‐=一‐ ' ≦- 、_
                j / /       ̄   ̄`'丶、
            ー、{レ′                ヽ、_
           , -一″    /\     \       \<
          '´ ̄<          \   ヽ、 \  、 ヽ \ゝ
          / //        、`ヽ、 ヽ  ヽ \ \\
         / ,イ/ i i l l |   l i ヽヽ \ ヽヽ ヽ  ヽ \ヽ、
           //// / l l | l |  l l ヾ 、ヽ `ミ、\ ヽ \ \ ヽ`
          ´  i/ /l l l i N l!   l l i } N、 ', lト} ヽ ヽ  ヽ Vr′
          |レj VN`Tト!、_l   |ゞ厶j‐弋T l r'^ヽ \', ヾヘ{
           l lハ | W {kヘjヒzヽ 'lヘ弋ヒj7アl lリ!う l}   ゞ、ヘ、
              | | l、l lゝ  ̄ l ヽ| ` ̄´ lノ,ムイi l ヽトゝ、ゝ
               l !ヾ l iヘ   ノ .       /7/| l ト、 ハ           
             リ ヾ, l i\  、. _,    /1V!ハ N`ヽ!     
                  ヽハヾi\    /    l |/kヽ!       冬子に殴られて帰ってきました
             ,. -──- __>ト>ー1        |{゙ヽ               
           /.l..:..:..:..:..:..:..:..:r'^   zj         Y  `,
             /..:l..:..:..:..:..:..:.r'"   ,ィ´/       ,ィ″   }、
         /..:..l..:..:..:..:..;ィ′ ,k"        ,r′    }..:\
            l..:..:..l..:./..:〃  ,j'  ヽ  ∠ -冫      j..:..:..:.`ヽ、
          l..:..:..:|./.:;f′   ,!      '´   ,i′    ,j!..:..:..:..:..:..:.`ヽ、
        l..:..:..:.|'.;j"   j′       r'       ,!..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..\
         |..:..:..lj.{__,,.x〜{ヽ、__   ,〃      ,{..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.,.:-.‐ヽ
          |..:..:..:}:..:..:..:..:..:..:〉:::::::::::`ー{、      ,j..:..:..:..:..:..:..:..;...:'´..:..:..:..:.l
          |..:..:..|..:..:..:..:..:..:j:::::::::::::::::/..:ヽ、    ,!..:..:..:..:..:..:./..:..:..:..:..:..:..:.|
          !..:..:..|..:..:..:..:..:..j:::::::::::::::/..:..:..:..:..ゝ、  ノ..:..:..:..:..:/..:..:..:..:..:..:..:..:..:{
        {..:..:..:|..:..:..:..:..:.j:::::::::::::/..:..:..:..:..:..:..:..'〜′..:..:..:j/..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:|
         j..:..:..:|..:..:..:..:..:j:::::::::::/..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヾ、..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.|
601名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 14:54:47 ID:6GWHWem+
>>594-595
「章二との出会い」はもっと前。ブチとマルは生きてる。

「魔女狩りの噂」「魔女狩り・2」は戦後。
魔女狩りに絡むシーンは自警団が権限を持たされているので
戦後の混乱期と考えるのが自然だと思う。

「沙也加の粗茶」「デート(仮)〜甘酸っぱい何かのために〜」は戦前。
デート後の学校での会話は戦前沙也加のもの。
忍に支配されることを望んでいる。
602名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 15:13:37 ID:7/Q/10MM
>>601
そりゃそだろ
「ほーら、これがほしいのか?ん?」とかデカいにんじん持ってきた話があるくらいだからな・・・
603名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 15:23:56 ID:6182A6Db
戦前から魔女狩りエピソードを抜くと、
ある日突然沙也加が学校を休んだ日がある。(失踪と呼べるのか、そもそも長期なのか謎)
宗太たちが沙也加を襲撃、森で反撃に会い全滅。
忍は作中では語られていない情報をもとに、沙也加の危機を知り森へ。
沙也加からの敵対宣言。

話の要所要所が欠けすぎて1つの話になりません。
604名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 15:56:09 ID:1+I89c3s
真面目な話、optionからのchapterは時系列順に並べてくれてもいいと思わないか?
話し進めるにつれて間の空白とか補われていくのが分かり易いわけだし
そして何より、パッチで今からでも対応できそうな辺りが特に魅力的だ
605名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 16:04:58 ID:yg+suiJD
パッチと言えば誤字変換ミスはいつ修正してくれるのか
606名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 16:08:41 ID:p1GfNqot
沙也加って時系列がCGモードの並びに準じてない?エロ除いて。
デートまでが戦前で以降が戦後…かな。

>>603
忍は魔女狩りの噂を聞いて沙也加を探し森へ行った、じゃダメなのか?
あの森が沙也加にとって特別な場所なのは知ってるんだし
607名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 16:12:34 ID:7/Q/10MM
>>604
死ぬほど既出
まじめな話、過去ログ読んでから参加した方がいいよ
608名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 16:48:33 ID:6GWHWem+
>>603
すまん。よく意味がわからない。
沙也加の戦前エピソードで重要なのは

・宗多の帰還と聖域への攻撃
・森という場所の重要性(そしてそれを忍が知っている)
・支配されることを望んだ沙也加とそれを拒否した忍

これだけあれば話としては「沙也加・反故」まで繋がると思うが。
というか魔女狩りエピソードがどう絡むかわからない
609名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 16:51:23 ID:5H0Hx8M1
ジーンのHシーンあるの?
研究所内乱のときにやったふうな記述があるけど実際にはそんなシーン無かったし
610名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 17:02:52 ID:/h+FgYQi
孤人の死が事実で、「沙也加の反故」は実際は発生してないのかもな
「この世界はまるで嘘みたいだ」と忍が校庭で発言してるし
シーン最後にイマジナリーネットワークが挟まれて→「ありがとう」となっている
これはもし沙也加が魔女として傷つけられることがなかったらこうなっていたと
いう可能性を見せてくれてのありがとうではなかろうか。
611名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 17:15:55 ID:r4UDI29H

そんなのいねええええええええええよ!
ちなりにシャーリーもいない。

それと人に聞く前に、検索するように。
過去ログも読みなさい。
612名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 17:37:42 ID:6182A6Db
「弧人の果て」の解釈が難しい。
沙也加が魔女と呼ばれたと言った意味は何だったのか。魔女狩りと直結させてよいのか。
なぜ、抵抗しなかったのか。
613名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 17:39:16 ID:Vg+0f1a4
抵抗しなかった理由もわからないならやり直した方がいいよ。
614名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 17:45:33 ID:MLCinaoy
>>603
「沙也加・反故」
で起きたこととして重要なのは

・沙也加が王の力(森限定)を発動
・宗多が徒党を組んで森を襲撃
・最後の描写に、1.忍の王の力、2.空が解ける予測

これだと、忍が王の力を用いたから、戦前になると思われ。
「魔女狩りの噂」「魔女狩り・2」は>601の通り、別に戦後でいいんでない?
その後に「弧人の果て」に至ると。
615名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 17:57:25 ID:VI83cbYm
さやかが不良3人に校門で絡まれる→全員消える
のところは何を意味してる?
唐突に出てきてしかもどこにも繋がってない気がする…
616名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:04:13 ID:6GWHWem+
>>610
「沙也加・反故」から抜粋

  忍「違うよ、サヤ。敵は──」
  (IN稼動)
  (朝になる)
  ここからなら工場も近い。誰かいるかもしれない
  忍「でも、もう行かなくちゃ」
  (森を見る)
  忍「ありがとう──」
  (空に浮かぶ「敵」)

戦争のために施設に戻ることを決意したシーンだろう。
おそらく「沙也加・反故」が忍が聖域メンバーと戦前に直接接触した最終エピソード。
だからこその「ありがとう」なのだろうと思う
617名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:06:18 ID:6182A6Db
>>614
沙也加が森に篭った理由が魔女狩りから逃れる為とするなら、
戦前にも魔女狩りの風潮がなければおかしい。
森の死体は宗太の手勢と思われる少年の他に拳銃や、大人の死体も見つかっているので、
宗太に扇動された魔女狩りの集団が沙也加を襲撃した可能性が高い。
「魔女狩りの噂」は新法とか商店街振興組合とか言ってるから戦後なのかな。

「弧人の果て」を戦後に配置した場合、1度魔女狩りの対象となった人間が、
その後も社会に存在し続けられるのかという疑問は残る。
618名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:26:37 ID:7/Q/10MM
このゲーム、構想自体はすげえものがある
Ever17に匹敵するシステムのどんでん返し
てっきりパラレルワールドだと思ってた全てのシナリオが
時系列を異にするひとつの物語・・・ってのは今までなかった
その点は絶賛してもいい

だがなぁ・・・構想はいいんだが、実現段階における力不足感が否めない
この手のネタは一度こっきり、二度と使えないタイプだから惜しすぎる
コンシューマに移植するときにでもいいから矛盾解消した完全版を出さないと
もったいないことになる

練り込めば今年のベスト5入りできたと思うんだけどな…
うまくいけば、今までのアドベンチャーゲーム至上に残れたかも試練のだが…
619名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:40:37 ID:2lqQ7ObZ
>>617
言ってること変だよ
新法が戦後なら戦前に魔女狩り集団は存在しない。
法による裏付け・大義名分がないとあんなことできない
620名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:54:16 ID:sdeg7CiI
>>618
イマは構想とか、無駄に専門用語が多かったりとか結構好きなんだけどね。

戦闘編に6人が出てこないのはピースが複雑になってしまうからとか、
戦前戦後と戦争編に繋がりがない理由も分かるんだけどね。
けど「時系列が入り交じってて再配列する必要が有る」ってトリックなら、
一ルートの一部のみ混合させて居るようにして、
他の殆どを一見時系列が正しいように見せかけるべきだし、
トリックとかミステリーとかの視点からみると不満。
それに細かい不備があり、その理由として忍の記憶違いって理由付けしそうだし・・・。


それと沙也加だけは現象者ではなく、超常現象者でいいんだよね?
621名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:58:01 ID:bKK658Y2
最後にまとめて重要なネタ全部ばらすくせに
その最後に到達するまでの時間が長すぎる。
もっと省けるだろこれ。用語解説だけ妙に凝ってるし。
622名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 19:07:24 ID:2lqQ7ObZ
>>620
沙也加も現象行使者。ただし模倣子だけでなく花粉を経由して現象を操作できる
623名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 19:08:06 ID:28Eotcij
チェ棋を本当に作っちゃうスレまだー?
624名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 19:14:35 ID:777VuhuF
魔女狩りってつまりフリークス狩りだよね。民間レベルの
625名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 19:25:50 ID:h/JVdRsC
やっと忍が言う『感染』の意味がわかった気がする、なるほ
626名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 19:31:41 ID:I1LS7o0V
葉子はデブ(ボソッ
627名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 19:36:10 ID:h/JVdRsC
>>626
他キャラより立ち絵が一回りくらい大きいような気がするね
ヒロイン四人並んでいるシーンでも、男性キャラと並んでいてもね、頭がでかい気がする
628名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 19:45:33 ID:uEe4m3Gy
>>618
俺逆に時系列と知ってガッカリとしたクチだな。パラレルに見せ掛けて時系列ぅぅぅぅ☆☆☆
ってのはまあある程度サプライズだけど、C†CのループやそれこそE17のあのトリックみたいに
物語内容やメッセージに結び付いてるかというとそうでもない。パズルはパズルにすぎない
と思った。そもそもOPにある「千々に撒かれたパズルのピースどうか優しく配列されますように」
という言い方はパズルが完璧には配列されないという前提に基づいて言われてると読んだのだけど
オチではイマたんが完璧に配列しましたってことになってる。だからこのパズルが本当にロミオの
構想どおりになってるのか俺的には疑問だな。構想スゴいのにまじもったいない。
完全版!完全版!
629名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 19:56:15 ID:vVHA84bz
ループと見せかけて17年後〜♪
630名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:02:02 ID:Fso51X1p
Ever17はシナリオのトリックも見事だったけど、
それ以上にあの完璧な大団円が素晴らしかったと思う。
名作と呼ばれるだけのことはある。
631名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:02:41 ID:6182A6Db
葉子は雲形定規です。
632名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:09:06 ID:mQBVvD7c
ever17 ひぐらし ポートピア
いくつネタバレすれば気が済むんだ貴様等
633名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:09:08 ID:IJqvJjym
Ever17はあのやり終えた爽快感が好き
634名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:21:23 ID:s7//GM9M
沙也加・反故は戦前だと思っていたんだが
INに立ち上げて王の力を使ったんだとするなら
戦前だと無理あったりしない?
戦前って王としての権限の大半を封印している状態じゃなかったっけ?

ただ戦後だと宗太がまだ敵対しているって部分で話しがややこっしくなるんだよなぁ・・・
635名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:24:46 ID:STGalz8m
つーかEver17にしろイマにしろ
途中で大まかな構造に気が付いちまったからスゲエ言われてもよくわからんな
てか後から理不尽だって言われないようにちゃんと伏線張ってある話は驚きようがないよ
636名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:26:37 ID:MLCinaoy
>>617
>沙也加が森に篭った理由
これは、宗多の追手から逃れるためでは?
森は沙也加という王の領域だから、沙也加は忍並に思うままできる。
さらに、>619の言うとおり「弧人の果て」のようなおおっぴらな人狩りは、
法的根拠やそれを容認する社会状況が必要。

そうすると、
「沙也加・反故」は戦前で、
「弧人の果て」は戦後
宗多と商店街の追手はそれぞれ別物と思われ。

>宗太に扇動された魔女狩りの集団
これは、群像委員会の手勢でしょ。このころは、委員会所属の確定してる。
637名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:27:59 ID:6182A6Db
>>634
森でシャーリーの能力を仮権限でキャンセルしたとか言ってるし、
アクセス能力そのものはあった。
でも、来たるべき時に備えてオフラインで11年過ごすはずだったという設定に
矛盾する気がしないでもない。
638636:2005/08/23(火) 20:30:25 ID:MLCinaoy
> 森の死体は宗太の手勢と思われる少年の他に拳銃や、大人の死体も見つかっている
群像委員会がどうにかするでしょ。
Sランクの在野をむざむざ野放しにするとは思えん。
639名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:46:50 ID:92LNW2DP
しかし使い捨て兵器人間爆弾は使ってる人間のスペックが高いのに
使い捨てはもったいないな…もうちょっとましな能力展開はしなかったのか?
640名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:52:01 ID:mkHgg0Wr
気絶した人間はセキュリティ低いんじゃなかったっけ?
641名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:52:45 ID:mkHgg0Wr
>>640>>637へのレスね
642名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 20:59:04 ID:zu1cr+WX
群青の次が群像か……

仏教思想の影響が出てこなかったが逆に意外だったかな。
心海の城=般若で、そこでIDカードを得る=悟り
……という推測がはずれでずっこけてしまった人がここに一人。
他に誰もいないだろうけど。
643名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:08:02 ID:C0XAcFRB
魔女狩りはやりすぎて殺してるとかいう話があったから、
フリークス化した連中の仕業かと思ってた。
644名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:17:29 ID:mlR4uxsA
ほこたてほこたてー
葉子に触れる、で「葉子は知恵の輪を解くことができない。どんなに簡単なものでも」
つってるのに、怪人の噂、でデビルを短時間で解いてるね。
645名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:28:40 ID:sdeg7CiI
>>622
確かblogに自然を媒介としない(人為的な)能力使いを現象者って言って無かった?
だとすると逆説的に考えて、
自然を媒介とする(人為的に作られてない)沙也加は超常現象者って言うかなって思って。

>>632
古畑任三郎の第一回目の犯人は市川染五郎
646名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:37:51 ID:04+AjGiY
>>632
田中ロミオの正体は山田一
647名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:42:41 ID:92LNW2DP
>>632
家族計画の主人公は最終的にはロリコンに覚醒する
648名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:44:07 ID:xa+vlaM/
まぁ、他作品のネタバレはやめとけ。
俺はロミオ作品以外、エロゲやんないからいいけど
649名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:53:07 ID:Fc0CRyvi
650名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:55:14 ID:twadNGcu
>>632
次回作の主人公は爆発する
651名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:55:20 ID:Fc0CRyvi
>>647
堕ちるんじゃなくて覚醒なのねw

って書こうとしたら全部書く前に送信してしまった。スマン


652名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 22:04:02 ID:o1vHejMr
ロリコンは病気です
653名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 22:05:37 ID:hOQ93+S5
○学生のキスシーンが一番エロかった点について
654名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 22:31:05 ID:h/JVdRsC
>>652
オタク同様そのうち世間から認知される日が来るさ

次は新米教師と○学生の恋愛を書いた○○男が(ry
655名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 22:37:30 ID:JZBd1Krn
沙也加一週目「弧人の果て」の沙也加探す時工場で葉子が「沙也加邸に行きなさい。私は未来が分かるから(意訳)」
って会話があるじゃない?そのあと幻のように消えてしまう描写があるんだけど
あそこは戦後忍混乱期で既知の記憶から葉子の幻を介して答えを思い出すって解釈で良いの?
656名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 22:51:09 ID:6182A6Db
>>644
そういう細かい点なら、あずさと葉子の接触の順序も
葉子ルートと沙也加ルートで差異がある。

葉子ルートだとあずさから話しかけて手をつないで帰った仲なのに、
沙也加ルートだと兎小屋前で初めてあったかのように挨拶をしている。
657名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 22:56:02 ID:jhV8YMrz
>>652

太一「世の中には、大は小を決して決して兼ねないとする一派がいるからね」
太一「哀れな連中さ」
太一「だが『私』は、射程距離が長いだけの男にはなりたくないんだ」
※意訳……俺はお姉さま属性オンリーってわけじゃない
太一「ずっと先を見据えつつ足下にも気を配る人間になりたい」
※意訳……年上に甘えつつ『よう女』も愛でられたらいいなぁ
太一「ミクロ主義者に対するそんな私の啓蒙というのは、
いわゆる一つのメイクドラマなのだと言える」
※意訳……ロリコンにでかいこと言って違いを見せつけたい
太一「確かにフラットなボードには瑞々しいものがある。認めよう。
がそれだけでは全ては語れない。多かれ少なかれ、人は質量・形状問題に
直面することになる。人生経験上の失敗からか、はたまた幼児体験か……
それを恐れるあまりいっそ無に回帰することを望む流れというのは、
私には逃避にしか見えないのだよ」
※意訳……確かにつるぺ(略)
658名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 23:34:59 ID:xa+vlaM/
>>655
単にイマたんのバグかもね
659名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 23:46:58 ID:2lqQ7ObZ
>>655
葉子の幻というより、あのやりとり自体も記憶の断片なんじゃないの?

かつて記憶の混濁によって沙也加を探したことがあって、その途中で葉子にあって会話した。
その会話の記憶自体がさらに誤配列されたと。
660名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 23:52:56 ID:sV15dysT
やっと終わったよ…スレ閲覧解禁の喜びのまま、スレ読まずにつらつら

とりあえず、シャーリー!しゃありぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!

今回なぜかムーレンジャーのblogでだけ泣いた
弱いのよ。「ふつーの人が死を覚悟ででっかいものと戦う」ての


ところで、ふと思ったんだが、伊勢エビが生きてるってのが
忍のESセルの移植によるものだとしたら、伊勢エビと忍はちゅーしてるな
幼少あずさに移植するときにちゅーしてるし、粘膜接触とか必要なんだろうし
む?粘膜接触…? …まさか…
661名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 23:55:49 ID:Amplns/S
「沙也加・反故」が戦前のラスト
「あずさ迎え」が戦後の最初かな?
662名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 00:03:53 ID:td93ZWcy
>>656
時系列の違いと言うだけ<知恵の輪
あずさルート二週目やると分かるけど、初めて会ったときと違って観察方法を忍があずさに対して変えている。
あずさを介して葉子達と接触するように仕向けたと思われる。このときの忍はかなり狡猾。
あずさ二週目に出てくる。
追想二回目は忍の脳の修復状態によって、イマがサイト更新している。
663名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 00:38:29 ID:7Vna5mGA
>>640
逆だよ。高い
「革命」で兵士を気絶させた後、「気絶されてると探るのはつらい」とか
「睡眠は、もっとも信頼のおけるセキュリティ・ウォールの一つだ」って表記がある
この場合は相手は非USERだけど、気絶や睡眠がセキュリティになるのは同じじゃない?
664名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 00:43:32 ID:fj1KkSDp
ES細胞の力じゃ伊勢えび復活は無理 忍かさやかかいずれかの王の力必須。しのぶが復活させたなら戦前必須。

逆に「孤人の果て」ならES細胞移植で十分だから戦後でもいける。
665名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 01:06:47 ID:zXRdCH0j
終えた。すげえ疲れた。

ラストシーンで章二いないのにぐっときたが
そもそもなんでいなくなったのか良くわからんので泣くには至らず。
こいつも攻略対象に加えるべきだったのでは

内容は……ハロワとガンバスターと沙耶の唄を足して3で割ったような?印象
文章自体は圧倒的に読ませるものがあるが、キャラ攻略しても快感がないため
非常に疲れる構成だった。
そして最後はメタ的な視点になってゆくのね ある意味お約束
666名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 01:14:51 ID:zXRdCH0j
扱ったテーマは非常に山田的だが
家族という救済手段に頼らなかったのは進歩とみるべきか、否か。
物語の質量としては非常に大きい。うんざりするほど大きい。
深みも増したが、その形が歪すぎて飲み込めない。不快感が伴う。
俗物な俺は分かりやすいドラマのほうが好ましいと感じてしまう

作中で忍があずさのスノビズムを揶揄していたが
まさにこれ自体、スノビズムの権化とも言えるだろう。
667名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 01:19:13 ID:1B42gY+1
>>644
俺は葉子の特性を示してんのかと思ってたけど。
デビルは職人が手作りで作ってるからそういうのが読めるのかなとか。
668名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 01:48:29 ID:ebIxzC9A
>>667
みんなが解いてる過程を見てた、ってのは‥‥‥‥ないかな?
669名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 02:07:39 ID:3rxI4fpW
塚本兄妹が忍に仕えるってのがとてもエロスを感じる
670名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 02:09:01 ID:r2fU5rpt
あずさ
めんこいよ
あずさ
671名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 02:23:09 ID:WUAWATZC
>>668
発売から3年経つけど解けた人誰もいないんじゃなかったっけ
672名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 03:05:08 ID:+DTJOpGB
長い。。。(今、南とジーンで仲間探しにいってる)
しかし、やめられない、止まらない。
神ゲーの雰囲気がある。今のところ。
673名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 03:07:48 ID:fj1KkSDp
あずさ・章二・沙耶かの最後の顛末やvs灰野チーム(ジーンエロ込み)のシーンがちゃんとあれば

俺の生涯においてのベスト5入りは間違いなかった。そう思うと惜しくてしょうがないよ…
戦争編と葉子Bは普通に良かっただけにもったいない…
674名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 03:09:17 ID:gOf5gIpt
コンプ後の二周目は時間がなくとも是非やって欲しいな。とやってる最中そう思った
blogの中の物の説明とか小話なんかはすっ飛ばしても良いんで一周目の半分ぐらいですむし
しかしまあここ読んで二周目をやらんとまっとうな評価が出ない作品もどうかと思うけどね

で、おまいらに質問
一周目終わった段階で

1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした    0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた 1 ←
3.そんなの全然気がつかずにプレイした           0

のどれだった?暇だったら答えてくれ
675名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 03:12:45 ID:fj1KkSDp
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた 1 
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          0
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 1
676名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 03:32:21 ID:MjTQa/sm
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた 1 
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 1

1周終わった段階でというか、エピローグで語られるまで時系列も
笛子のことも、全然考えてなかったので一応3
1周終えてここに来て、自分の読解力のなさに愕然とした
677名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 03:46:38 ID:ppFkBFWd
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた 1 
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 2←

我慢できずにこのスレ見てからプレイした
時系列が正常じゃないことを知っていた方が、プレイ意欲が湧くと思う。結果オーライ。
イマ、フランシスの正体、葉子2周目の殺人犯についてはネタバレ回避できてラッキーだった。
678名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 04:26:27 ID:CzkuvkdI
戦争前後と最後の設定垂れ流し部分はマズー
679名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 05:14:26 ID:bA+5sdcZ
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた 1 
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          0
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 1
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  1

さんざん既出だけど、5があれば相当神だったのに……
笛子は、貞子との遭遇シーンの顛末が一番気になる。
葉子Bと同じトリックで、章二の視点を見てるんじゃないかと脳内補完してみたけど。
680名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 05:28:22 ID:/cebaMoh
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた 1 
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          0
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 0

良い子はコンプまえにスレを覗いたりしてはいけません。
681名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 06:55:52 ID:jgLRzc0M
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた 3←
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          0
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 1
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  1

漏れは、忍に予知能力と時間逆行能力があると思い込んでプレイしてた。
チャプターの不整合は過去・現在・未来予知&妄想のシーンが入り混じってるんじゃないかなぁと。
全部過去の事だと聞いたときは成程と思ったが、C†Cで時系列トリックに耐性がついてしまったせいか、あの時ほどは衝撃を感じなかった。
今回、トリックはC†Cより秀逸だが、見せ方があの時ほど上手くないかなと感じた。
682名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 06:57:05 ID:jgLRzc0M
訂正

1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた 3←
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 2
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  1

だな、カウント間違えた
683名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 07:26:28 ID:fQVMVv0q
戦争編の仲間探しも欺瞞だよね。
いざ戦いとなったら、端末全てが強制徴収されるのに、
任意参加もなにもあったものじゃない。
下手に能力があるとノードに割り振られて死亡率が上昇するだけだし。
684名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 08:41:37 ID:uTECWzQS
そのかわりフリ化しないってご褒美があるんでわ?
685名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 09:08:28 ID:og8A2Kz2
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた 4←
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 2
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  1

なんかこれ時系列変じゃねぇ?とか思っていたが本当にバラバラだとは思わなかった。
686名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 09:18:08 ID:FA72k2cb
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた  5
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 3
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  1
6.実はまだあずさ一周目 1

何か各所で酷評されてたからあんま進めてなかったです。
687名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 09:26:48 ID:VvR36Eyk
千々に撒かれたパズルのピース。 どうか、優しく配列されますように―――

の時点で普通気づくと思うんだが。
688名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 09:35:39 ID:jTSMRsfn
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた  5
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 3
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  1
6.実はまだあずさ一周目 1
7.戦争編イラネ 1
689名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 09:38:46 ID:1XrT4DAn
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた  5
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 3
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  1
6.実はまだあずさ一周目 1
7.戦争編イラネ 1
8.フェラのSEで全て萎えた 1
690名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 10:05:30 ID:qY9H3ydH
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた  5
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 3
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  1
6.実はまだあずさ一周目 1
7.戦争編イラネ 1
8.フェラのSEで全て萎えた 1
9.笛子シナリオはスキップ! 1

なんか途中でだれたからスキップした
691名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 10:12:31 ID:JGhTKoPc
空気なんざ読めないにも程があると定評の俺にも質問させてくれ。
徹頭徹尾しょうじは存在しない可能性はあるのか?
692名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 10:14:40 ID:3rxI4fpW
何で戦争で沙耶加は徴収されなかったんだ
693名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 10:23:42 ID:Tb7J15rQ
>>691
ちょっと無理があるかな。
パンサーコートはどこから出てきたのかとか
694名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 10:27:28 ID:O+Xi7Ieb
フランシスってなんでイルカがしゃべれるのよ
695名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 10:29:13 ID:4dRjcVpS
「退屈日和」での沙也加の「5年以内かどうか答えなさい」に萌えた。
「じゃんけん」で余裕こいてたのに、自分より早いかもしれないと嫉妬するんだもんなぁ。

ところで、あずさの幼年期の出会い一連のBlogが2つづつあるのはなぜ?
内容が微妙に違うのは分かるけど、なぜ2種類用意したんだろう?


696名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 10:39:56 ID:JGhTKoPc
>>693
blog全無視縛り2回目プレイ中の俺にも
そのコートの存在感は全てを消し飛ばしかねない勢いだ、ありがとう、またなんかあったらヨロ
697名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 11:04:40 ID:jTSMRsfn
>>689
同意、かな。
声無しでフェラのSEありってすげー違和感。
698名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 11:21:00 ID:PJuMdEOh
どう考えても男がやってるだろうしな。
699名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 11:21:31 ID:fGTyj2fh
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた  6←
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 3
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  1
6.実はまだあずさ一周目 1

でさ、前スレ見てないし、
一気にクリアしてまだ2回目とかやってないから、読み飛ばしたのかもしれんが……


クビキリブレードって具体的にどんな技なんだ?
700名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 11:42:25 ID:7Vna5mGA
1.最大の謎笛子の所もある程度理解してプレイした  0
2.チャプターの配列がなんだかむちゃくちゃだとは感じた  7←
3.そんなの全然気がつかずにプレイした          1
4.時系列が正常でないとネタバレされてからプレイした 3
5.最後のイマとの会話で完全配列シナリオが読めると期待した  2
6.実はまだあずさ一周目 1


>>699
>クビキリブレードって具体的にどんな技なんだ?
模倣子に感染している斎に、現象力の使い方を教えたんじゃないかな?
701名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 11:48:18 ID:Zmt1sVYP
イマたん処女疑惑検証スレッド
702名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 11:59:59 ID:/cebaMoh
初めてイマたんを見たとき、忍が女装したものだと考えたとはとても言えない。
ごめんよ、イマたん。
703名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 12:11:11 ID:mTUKYtSY
髪と服以外同じだからなー
704名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 12:13:54 ID:9UEsjNMn
一応それも伏線だったんだろうな>忍とイマの酷似感
705名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 12:32:13 ID:P37m9+aK
ようやく終わったっぽい
マヘルシャラルハシバズとかうけた
706名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 13:31:19 ID:AryY2tOd
おなにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
707名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 13:32:28 ID:VnxJEUu8
5年以内かどうか聞いたのは笛子
708名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 14:59:25 ID:XvSqRQXi
音楽抽出してぇ!
709名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 16:00:06 ID:L34MycQJ
イマで一番面白かったのは章二の古典ADVのパロディだった俺。
八割くらいは判ったが、どうしてもニ三個判らないのがあったな。
あれの元ネタ全部判る奴いる?
710名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 16:09:04 ID:lsENYhbN
イマたんのCG少なすぎる・・・
711名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 16:09:18 ID:2cws0QK9
ヤスに給料は良かったな
自分は後、オホーツクくらいしか分からなかった……
ふと思ったけど「はやく人間になりたい」とかも、そろそろ分からない人出てきてんのかなぁ?
712名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 16:11:32 ID:BdEM83aF
ブレンネタがあったのはわらた
しねよや
713名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 16:19:56 ID:kkZSwUTo
笛子妹の妹、笛子妹による投射説
714名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 16:27:42 ID:kkZSwUTo
C†C くらいがよかったよなぁ。
錯綜させすぎててわけわかめ。
ドーターメーカー2でも思ったが
星空プラネットぐらいの原点に帰って欲しいところだ……
715名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 16:40:21 ID:t1V1ln8H
星プラは企画とプロットだけして書いた人間が別だから出来た話だろ。
本人が書くと、錯綜しちまう。
716名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 16:44:01 ID:xgybYRC4
次のオクルトゥムがロミオの原点なんだろ
717名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 17:00:35 ID:vuD61HT6
廃工場の奥にイマたんがちらっと出るCGがあったけど、あれどこで登場した?
で、思ったけど笛子はそれを妹と思い込んでるとか?
718名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 17:11:57 ID:wvE7O5FP
PSにlainってゲームがあるんだけど、何か似てる
719名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 17:16:43 ID:gZZPGgiX
>>717

葉子待機
720名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 18:10:00 ID:mUmYhLVh
しかし最近の最果てのイマやセブンブリッジみたいに
「大作で面白いんだけど未完成」ってのは
ある意味つまらない完成品よりたちが悪い
出すなら完成させて出せよ
721名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 18:35:51 ID:sLNIReM3
こう補完すりゃいいだろ

イマたんがうっかり保存し忘れた
または
イマたんがこっそり別領域に保存している(アペンドへ)
722名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 18:40:05 ID:3rxI4fpW
結局イマたんは処女なの?
723名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 18:49:29 ID:Zmt1sVYP
>>722
イマたん処女疑惑検討スレッドを見ろ
724名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 18:53:05 ID:8LGGaXN4
邑西と南が心の存在について熱く語っていたところはどこだったけ?
あれ、レポートの題材に良いかもしれない
725名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 19:00:46 ID:+DTJOpGB
おわった。
が、訳分からんこと多すぎ。中途半端。
これ辻褄あって伏線回収できたら神ゲーだったのに。
続編で完結させるつもりかな?
726名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 19:02:19 ID:JIIVCZ2F
今やってるけど、意外と戦後の話が最初からあったりするんだなぁー
727名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 19:03:18 ID:8LGGaXN4
>>724
すみません。解決しました。
728名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 19:19:29 ID:kkZSwUTo
続編

……出るのか?

凄く売れてなさそうな気が、いや、売れなさそうな気がする内容だったわけだが。
正直、このゲームの売りって何さ orz
ファンディスクですら出たら天変地異な勢いだと思ふ……。
729名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 19:44:41 ID:ppFkBFWd
ファンディスク出しても採算採れないかなー
設定資料集かファンブックくらいは出して欲しいけど…
730名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 19:45:08 ID:yXS0thke
売りって・・・
ロミオが書いてるからにきまってんだろ。
731名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 19:46:38 ID:AivBGNm8
>>728
戦争編ヒロイン達(ジーン・シャーリー・フラン)のエチーだろ?
ダークな内容にするなら所員による虐待をネタにすればいいし


あと抹消された部分
732名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 20:02:19 ID:fxW1qjrD
けっこー燃えたじゃんかえぅ
733名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 20:24:10 ID:gOf5gIpt
先生…あずさ汁…飲みたいです…
734名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 20:38:19 ID:f7ndSPnN
730みたいなロミオ信者ってキモイんですけど
隔離スレから出てくんなよ
735名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 21:00:38 ID:w2qB0I+B
1.葉子はデブ     3
736名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 21:45:12 ID:0CUnWt7S
あずさ母&あずさ関連
章二&笛子姉妹関連
vs灰野軍団関連
沙耶加&宗太関連

でそれぞれあと2個つづくらいチャプターいれるだけで名作になったような気がするんだが…明らかにピース欠けてるもんなぁ…

塚本兄弟の話や戦争編終盤は普通に燃えた。
737名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 21:51:03 ID:3fOY9sjR
>>734
気持ちはわかるがヌルーする余裕を持とうぜ。
738名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 22:00:35 ID:sTnTOhmi
きんもーっ☆
739名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 22:23:48 ID:uQCA+sKv
まぁいろいろあるんだけどさ
その意気や良し!
ってとこじゃないですかね?
740名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 22:49:30 ID:F/SS/Ddk
えーっと、「イマ」で泣きそうになったのは俺だけ?
741名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 22:57:17 ID:3rxI4fpW
フランシスが吹っ飛ぶとこで。あの子はいい子だ・・・
742名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 22:59:28 ID:0YYdnwjL
イマさら気づいたが、このアイコンってフランシスか
743名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 23:02:58 ID:8LGGaXN4
フランともっとお話したかった
744名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 23:36:45 ID:x+qCFqhI
2周目の「隔離された記録・2」で泣いた……
745名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 23:50:39 ID:Be34N0p6
だからフランの遺書を読ませろと。
746名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 23:53:21 ID:2p/9I453
結論から言うと、惜しかったゲーム。
747名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 23:54:27 ID:ZBy3q9qU
神樹も惜しかった気がしないでもない
748名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 23:59:06 ID:Y0Ta7AQ+
最後の北海道からのメールって何?
749名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 00:01:22 ID:tHqOQ0H+
>>748
>>59
ちょっとしたお遊びだよな
750名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 00:20:59 ID:IgyJ7pcE
オフ会の誘いは普通にイマたんに送られたものじゃないか?
751名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 00:41:40 ID:ISFPb9cP
>>749
サンクス
752名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 00:45:51 ID:iz663vb+
>>718
俺も思った。つーか俺のプレイ後の感想は「ロミオ版serial experiment lain」だし。
時系列がバラバラな記憶=記録を閲覧するところとかキーワードリンクなんかが
PS版lainを連想させた。アニメ版lainにも高度に発達したネットワーク、そこに
強大な権限をもつ主人公、その他イマと似てる部分が多々ある。
まあ何にせよ一番似てるなと思ったのは難しくてワケワカンネってとこかなw

余談1 Chapter回想は是非イマたんがペルソナになってナビゲートして欲しかった…

余談2 アニメ版lainのOPの冒頭に「プレゼントデイ・プレゼントタイム」って台詞が
あるんだよね〜
753名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 00:51:49 ID:5M1yTuVe
多作品のネタバレすんなや!と一応言っておく
754名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:01:56 ID:+VQxN/xA
そろそろ難関の笛子ルートの答え出せる猛者はいないのか
755名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:02:40 ID:S1qKxpXA
そんなのロミオしかいねーよ
756名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:03:00 ID:oeRF0TRL
ようやくクリアしたんだが超難解で理解できない点が多かった
章二は何で死んだの?あずさのママンに以前何があってあんなキャラに?
メガネの姉って何者?メガネはUSER?宗多はなぜ沙也加でなく忍を憎んでいる?
斎は連続殺人犯?正道は以前だれに負けを認めていた?
イマをお茶会に誘ったのはいつ?

ざっと思いつくだけでこれだけ。訳がわからんという意味では群を抜いているゲームだったな
757名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:08:24 ID:kZSfFRpA
そんなことより俺プラシーボっていおうとするといつもスパシーボっていっちゃうんだがどうすればいいと思う?
758名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:13:05 ID:gS4KE6zI
舌を―――舌を噛み切るといいよ
759名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:16:31 ID:49kxxdMn
>>756
ログ読めばある程度はわかると思うが

章二は笛子捜索中に死亡、死因はわからんがフリークス笛子(姉?)に殺られたってのが一番有力かな。
メガネは兄弟共に忍と友人で、立ち絵が微妙に違うのがそれ、聖域メンバーなのは妹の方。
メガネ含む聖域メンバー6人は全員C級USER。宗多が忍を憎んでるのはメガネ(姉)を忍に取られたから。
首切り連続殺人の犯人は正道、ボウガンのほうはフリークス笛子、斎は調査していただけ。
正道が負けを認めていた相手は定かではないが、千鳥関連の手回しが使えない=施設関連の誰かじゃないかと。

このスレの流れ的に今こんな感じかな。
760名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:17:10 ID:49kxxdMn
兄弟じゃなくて姉妹だった
761名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:17:30 ID:q79YZti9
露西亜を―――露西亜を核攻撃するといいよ
762名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:31:50 ID:wwVvhAqN
lain→オナーニという脳内リンクがある俺w

誰か教えてくれ!笛タンは宗多とセクースしたのか?

>>759
沙也可もクローズドだっけ?
763名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:34:02 ID:9k2EfKsZ
やっと終わった。 長いよこれ。
人類結合の元ネタはファウンデーションシリーズのギャラクシアかな。
764名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:37:36 ID:LI/6TT2z
>>759
あずさと笛子と章二と斎の能力って出たっけ?
765名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:46:52 ID:IvsNbCQl
斎にはクビキリブレードがあるじゃないか。章二は能力発現していない微弱なCランク。あずさと笛子は不明。
766名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:48:50 ID:IPbHOCNr
>>764
あずさ:元がパンピーなので特になし
笛子:姉と同じなら脳挫傷
章二:喧嘩100段
斎:クビキリブレード
葉子:ヨメ
767名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:53:59 ID:oeRF0TRL
クビキリブレードって能力なのか?
というか全員がUSERって何処で出てきたっけ?沙也加、笛子、葉子はわかるけど
768名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:55:42 ID:q79YZti9
おいおい忍が何のために外に出てきたのか考えろyp
769名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 01:57:20 ID:j+D7B+T+
笛子姉は一般人じゃない?フリークス化して人殺したのは全部妹のほうだろう。
移植された姉の人格と妹の自我が反発してオカシクなったのでは。
で、白紙委任で忍が笛子姉の部分を取り除いたんじゃなかろうか。
それが「どれだけ残るんだろう」にかかるんじゃないかと。
770名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 02:01:35 ID:kiZdZEtO
>767
あずさはESセル移植で感染。
章二はエピローグで自然感染だと言及されてる。
斎は少なくともエピローグ時点では加速処理されてる。
771名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 02:06:29 ID:+VQxN/xA
クビキリブレードは正道倒した後に首切った技っしょ。
技と言うかただの介錯。

忍を主君として認めてるから貴宮流とか言ってるだけで
772名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 02:07:44 ID:wwVvhAqN
△ 忍を主君として認めてるから
◎ かっこわるいから
773名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 02:12:00 ID:IvsNbCQl
手刀で首落とすのがただの技なんだろうか??

まぁ別に斎の能力でもないだろうけど、忍が斎なら出来ると思って教えたんじゃ?能力を使う技だと思うが。
774名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 02:13:39 ID:Cp+LtYQc
>>773
そんなことわかった上で言ってるわけで。
775名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 04:40:28 ID:SBojPpFO
白シャツ私服=姉
制服=戦前
ベージュ私服=戦後
眼鏡=妹

という理解。処女笛子も非処女笛子も戦前。
しかし、妹の妹が実在するのか、忍と笛子妹の誤認なのかが判然としない。
逃避行のところで、制服眼鏡が「そういう教育してるから」みたいなこと言ってるんだよな。
キーホルダーのところから、笛子妹自身の誤認はほぼ確実だと思われるが。
漏れ脳内では忍と笛子妹の誤認という理解で……いい、のかなぁ。
実在証拠、もしくは存在しない証拠が欲しい……
776名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 04:47:34 ID:Cp+LtYQc
「革命」で草原に出て南探すとき手持ちツールっての使ったけど、
忍本人は作ったことないっていってたんだがこれってイマが?
777名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 04:48:05 ID:4+5Jd4p/
宗多に関して
笛を取られたから、みたいな説があるけど
忍自身が『章二と斎とでけちょんけちょんに踏みにじった』
みたいな独白してなかったっけ?
のわりに葉子のとこで、宗多が凶行に出ようとしたのを止めた章二は宗多の事を覚えてない
ここ関連もちょっと混乱させられるんだけど理解してる人いる?章二の素ボケは勘弁な…
778名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 05:09:05 ID:B9eMz/ZT
あまり細かく考えないほうがいいと思うよ
779名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 05:12:29 ID:v1skk1z6
章二は敵が多いから、いちいち覚えてないっていう感じの台詞どっかになかったっけ。
780名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 05:21:06 ID:nfPT+MYS
クビキリブレードから察するに、南のような物理系だったんだろうな。
イメージ力の限界なのか使いやすさなのか、遠隔や長物なわけじゃなくて至近距離用っぽかったが。

>>779
でも斎も覚えてなさそうな感じだったよな
もしかして皆殺しの時の記憶操作で、3人が追いやったということにしたんだろうか
781名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 05:28:11 ID:qtyBU4ZV
忍って記憶操作能力なんてあったっけ?
782名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 07:04:52 ID:rodHBi4q
>>781
権限発動後なら、なんでもあり。
それ以前はどういった状態だったのか不明。
783名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 07:24:19 ID:sc5unEkA
「本人にけちょんけちょんにされた」+「人望ありすぎ、守られすぎ(自分には無い)」+「女を取られた」で
伊勢の脳内で
忍>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>伊勢

みたいになって、それを覆そうとムキになった結果がアレなんだと思ってた
故に忍が全部失った状態にしたがったっつー
784名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 07:40:00 ID:yoEWKgLu
ブレードは素手で実際やった描写あるっけ?
名前を変えてパクった方はわかるんだが
785名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 08:02:42 ID:/+Uf0aDd
駆術・新月のほうがわからん
クビキリブレードもよくわからないんだけど
786名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 08:07:24 ID:1ak+f+LC
ループものなんだから、適度に盛り上げてくれないとすげえだれる
謎謎残しまくりでどんどん先に進めやがって。
物語としてそれなりにオチがついてたのって、葉子2回目ぐらいじゃねーか
戦争編もそれまでの話と浮きすぎてるし
聖域とかこじつけにしか思えん
787名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 08:36:58 ID:/+Uf0aDd
いや聖域はテーマそのものだろうキミ
聖域ありきの物語というか
788名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 08:37:22 ID:2B7Ftzw8
妹の妹って、妄想してる笛子に忍が話を合わせてるだけじゃないの?
789名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 08:40:50 ID:pne6NJ1H
第一ループ物ではないぞ
790名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 09:00:43 ID:VF7UJVog
ループと見せかけて17年後でしたという奴だな
791名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 09:00:54 ID:QHRva6sz
一応全部真実だからね。

笛子が「ひきこもりの妹が〜」っていってるけど、ひきこもりの妹=三女(妄想?)でええん?

あと、忍が、
誰もいない世界で生きていける人間がいたとしたら……そいつはきっと壊れている
っていってるのは某作品の主人公でおけ?
792名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 09:27:56 ID:p1uI+gBw
某主人公と忍とはぜひ一度対談でもして欲しいものだ。
793名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 09:42:41 ID:qtyBU4ZV
>>791
いいんじゃないか
笛子姉と笛子(ひきこもりの妹)の二人がいたが、笛子姉はいなくなり、その人格は笛子へとコピーされた
その結果、笛子は自分には引きこもりの妹がいると思っているが実際にはそんなのはいない
しかし統合性を持たせないとまずい為、忍が話を合わせているのだと思われる

鉄骨の山の上に後頭部が見えている、だとかの表現があったから猫なり犬なり(大きさ的には犬か?)を代わりにしているんじゃないかと予想
794名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 09:53:13 ID:jceUuB9e
妹は笛子の脳内妄想っていうひとよくいるけど、妹居ると不自然な点ってなんだ?
どっちも明確な証拠がないけど、Hシーンだけが理由ならそれはそれで不自然じゃないか?
795名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 09:58:52 ID:rodHBi4q
>>794
存在が不自然というより、不自然な描写が多いから。
影でしか存在が描写されなかったり、いつのまにか消えていたりと
あえて不明確な存在として強調されている。
796名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 10:04:58 ID:jceUuB9e
>>795
それはわかるが、描写はあるが存在しない人間も描写は薄いが存在する人間も
どっちも不自然だと思ったんだけど。
797名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 10:07:35 ID:FoKF2S8K
まぁ、現状の情報ではいるともいないとも言えないな
798名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 10:07:49 ID:Cp+LtYQc
>>794
両親と姉妹の4人家族って言ってたから不自然。
799名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 10:17:52 ID:MdNXRuiM
笛子2のせいで両親に心理的に余裕が無かった筈なのに
三人目を子作ってたのは不自然。
800名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 10:19:20 ID:sNN9mnox
>>798
いってることおかしいぞ。
「両親と私と妹」の四人家族と言ってる。
このシーンは"妹が実在する"という根拠にはなり得ても、"実在しない"という根拠にはなり得ない。
801名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 10:25:33 ID:0m6oMYIk
クリアー!したのは昨日だが・・・
てかこれ難しいんじゃぁ!面白かったけどね、
なんかC†C以上にわかりにくかった。
なんかもう時間軸?がスレ読んでると余計に解釈の相違で・・・

てことで誰かまとめサイトキボソ
>>784
あった希ガス。殺陣やってる場面の名前忘れたから調べるめんどいけど。
802名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 10:33:55 ID:akedTkbx
個別を積み重ねて全体に到ることを放棄しつつある俺は、ただ3つのムービーのみを称える。
803名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 10:46:40 ID:qbzWvLrb
関係ないけど俺なんか誤解してた。
2周目やってやっと気がついた。

戦前の忍には本来記憶の混濁はないんだ。
ただ、ゲームの中の文章は本来の歴史上の時間の流れじゃなく、
戦争で障害を負った忍の追想だから、
思ったことの時系列がおかしくなるだけで
しのむの言動自体がおかしいのは戦後だけなんだね。
本来の歴史上の忍は未来への恐怖感はそれほど感じてなかったのか。
804名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 10:52:28 ID:UErlmY21
何でも借りて済ます娘
805名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 11:53:53 ID:IvsNbCQl
カリスマか あそこワロタよ
806名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 12:35:38 ID:yoEWKgLu
>>800
姉笛子は認識がまともで当然妹がいるから四人家族。
妹笛子は自分が姉で妹がいる(自分の上=姉笛子は自分のこと)と思いこんでるから四人家族。
妹笛子は姉笛子のことを計算に入れない代わりに妄想の妹を計算に入れている
807名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 12:45:11 ID:sNN9mnox
>>806
いや、そういうことを言ってるわけじゃないんだが。
「四人家族」は"妹が存在する"ということを否定(>>798の主張)する材料にはならないよ、と言っているだけ。
「四人家族」の会話を根拠として"妹が存在する"と主張するつもりはない。
808名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 12:51:14 ID:vBoCAqJU
突然ですが、
「沙也加・反故」は戦後なんですか?
何でそうなるのか教えてください。
809名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 13:13:08 ID:Xgd63yfL
あずさに看病されてたとき忍が胸に包帯をまいていたのって何故なの?
宗太に刺された後か笛子に撃たれた後?

あと忍が笛子と宗太に呼び出されて撃たれたときが戦前で
笛子だけに呼び出されたときが戦後にあるのかな?
撃ち殺したはずの忍が生きていたから笛子はおびえていた?
よくわからん。
810名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 13:32:37 ID:+VQxN/xA
>>808
宗多が忍に恨み持ってる、最後に一瞬「敵」が出てくる
辺りで戦前じゃないか
811名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 13:37:00 ID:sNN9mnox
そもそも「沙也加・反故」を戦後だとする説って挙がってたっけ?
覚えがないんだが。
812名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 13:43:53 ID:2B7Ftzw8
南と邑西が熱く語ってたのに触発されて、脳と心の関係を調べてたんだが。
心の機能に関与するところに癲癇が起こった患者は、
意識が無いのに関わらず、日常生活を送るらしいのな。
さらにその間の記憶は一切残らないとか。

ちょっと、フリークスに似てるな。俺が言いたいのはこれだけ、スマソ
813名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 13:45:55 ID:RgkGZGDr
笛子シナリオで昔はイルカが嫌いだったとか、昔妹にあげたけど自分で持ってるとかあったよな?
タイトル忘れたが
814名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 13:47:12 ID:tHqOQ0H+
>>810
エピローグの南の台詞からすると、エビは戦前から感染していたよ
感染してもなお、忍を憎んでいたから忍はエビに敬意を払っていたんじゃない?
815名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 14:15:18 ID:sZzEnM7S
>>806
逃避行を読んで見ると此処で笛子が姉と言ってきちんと認識しているのが分かる。
これが姉笛子ならその姉はいない。妹笛子。
記憶の混乱はこの時点ではないと考えられる。他はどうか知らないが、妹の妹は実在して、ミスリードを行なっていると考えるのが自然。
忍が家を訪ねたとき妹の妹の記憶が曖昧だったのは戦後のため。
816名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 14:17:15 ID:sNN9mnox
>>814
順序が逆だな。
忍を憎めた から 宗多を評価していた のではなく
宗多を評価していた から 忍を憎めた。

忍が意識的に模倣子をコントロールしなければ誰も忍を憎むことはできない。
何もしなければ勝手に洗脳されてしまうところを、忍が意識的に洗脳させまいとした。
817名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 14:34:31 ID:4EkYSjik
ttp://www.rdream.jp/ot5276/saihate.html
なんかフランシス超ネタバレしとるな。
子供笛子がいたり、ウサギ小屋CGの柵が違ったり。
818名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 14:37:20 ID:wFHWpRxi
>>817
や、それ以前に沙也加のCGにつっこむべきではw
819名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 14:43:04 ID:soQZXLQB
沙也加どうしちゃったのよ
オーガストの工作員にやられたのか?
820名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 14:53:58 ID:1FVIztPV
>>817
違うピースが混じってるようですねw
821名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 14:55:37 ID:6FnBsnPG
そのキャラもさやかって名前のようだな。
それで同名で画像ファイル上書きしちゃったんだろう。
つうかタイトルごとにディレクトリわけろよw
822名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 15:16:57 ID:rodHBi4q
>>816
宗太を評価する理由がどこにもないが?
823名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 16:06:03 ID:qtyBU4ZV
そういや、沙也加が虚弱って設定が作品中で使われてる部分ってあったっけ?
あと合気道使える、とか
824名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 16:43:49 ID:JDQWQuzV
ここのログ読んで笛子が姉のときと妹のときがあると気付く
たしかに姉と妹で立ってるときのポーズがちゃんと違う
なんの疑問もなく全部が一貫した一人の笛子だと思ってた自分(´・ω・`)チネ
おかげで???だった笛子編がちょっと理解できますた
825名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 16:58:17 ID:6FnBsnPG
>>822
忍を嫌おうとしたからでしょ
だからこそ印象操作しなかったと

>>823
そんな設定があったことさえ初めて知った
たぶん作中には出てきてないんじゃないかなぁ
826名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 17:08:39 ID:rodHBi4q
>>825
宗太は忍をいじめのターゲットに選んだだけで、
その他大勢も一緒になって忍を攻撃してくれてますが。
端末である限り、王に好意を持つという設定自体が後付けっぽい。
827名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 17:11:25 ID:lgy3p/sE
ミームの忍の項で
>彼に対して生理的な感情を持つことは稀である
>あまりにも強い感情が残っていればあるいは・・・
て言ってるじゃん。
宗多は王である忍が個として生きられる可能性だから評価したんでしょ。
828名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 17:47:35 ID:qbzWvLrb
あの時点では、忍に感染してないから伊勢エビに限らず敵意をもてて当然なんだが。
忍が全端末を掌握した戦争時点以前は、ミームに感染した端末の中でも、
忍に感染した個体はそう多くなかったはず。
宗太の頑張ったところは、忍に感染してからも暴れたことだろうか。
829名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 18:05:29 ID:+VQxN/xA
大して腕力もない宗多がいじめの首謀者で頑張ってるの見て
忍がその個性好きになって残したんでなかった。

あずさのツン部分なくしたの忍後悔してたよね
830名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 18:36:58 ID:q79YZti9
忍が主人公だと思ってゲームやってる奴多そうだけど
主人公たる主観を持ってるのはゲームをやってる”俺等”だからな
その証拠に作中忍の行動を決める選択は一切存在しない。あるのは事後の情報選択する為のリンクだけ
このゲーム、ミスリード、ミスディレクションを誘う描写がかなり沢山あるがその中でも最大級の物だな
忍主観でゲームをやってるといつまでたってもこの作品は理解できないだろうね
まあ始める前のENTERボタンである程度の奴は気付きそうだが
あんなの普通付けないでしょ、煩わしいだけだし

まあ今からやる奴はその辺努々お忘れなく
831名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 18:37:30 ID:1FVIztPV
そうか忍はツンデレスキーだったのか、だから伊勢海老ry
832名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 18:41:48 ID:W8VoF4MU
「去るものたち」読めば宗多が印象操作を受けてないのは明らかだろ
833名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 18:43:04 ID:rodHBi4q
>>830
三人称視点の小説の主人公を俺とか言ってるみたいでキモイだけです。
834名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 18:49:15 ID:PN1rce36
エピローグの斎の発言から考えても
忍は形は違えど宗多を聖域メンバーと同じように評価していた。
これは能力的な評価ではありえない
宗多の人格そのものを評価していたということ
835名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 18:52:42 ID:qbzWvLrb
聖域メンバーは評価とはまた違うんじゃないか。
感染によってほぼ忍の一部になったあずさも
庇護の対象として参加してるんだから。
836名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 18:54:20 ID:WSws+kWg
イマを蔵女タン並みに背景に出してほしかったな
時々出てくるだけだから余り印象に残らん
あと笛子邸でカーテンあけてるの誰なんだろ。あれもイマなのかな
837名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 18:56:08 ID:qbzWvLrb
>>836
アレは笛子の妹か、生き延びてた姉かどっちか。
いまだにわかんねーけど。
とにかく気配を消せるフリークス。
838名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 19:00:08 ID:SBojPpFO
笛子姉と笛子妹、両方のシーンがある気がする。 >カーテン
839名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 19:07:37 ID:PN1rce36
>>835
言葉の使い方がまずかったかな?
要は忍にとってどういう位置づけだったのかということね。
場合によっては宗多が斎の位置にいた(聖域メンバーたりえた)かもしれない、というのは
別に宗多の能力を買っていたわけではないと。
840名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 19:14:28 ID:rodHBi4q
理由ある憎悪なら他にいくらでも忍に対して向けたものはいたのに、
なぜ宗太だけ特別扱いされてるのかがよく分からんけどね。
小学校時代での衝突で宗太には忍を憎む論理的な理由があるわけだし。
841名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 19:44:29 ID:lgy3p/sE
沙也加に介入して憎まれさえしてるのは特別なこと、かもしれん
まあ何か認められる資質はあったんだろう
842名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 19:55:29 ID:aYBxBWfA
細胞移植したから忍に悪意抱けないはずなのに宗太は抱いてたから
みたいな事言ってなかったっけ
843名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 19:56:41 ID:IgyJ7pcE
>>785
俺は牙突・零式みたいなもんだと思ってる。
844名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:01:32 ID:ofultyyK
とうとう終った。面白かった。満足。沙也加イイ。しかしこの人かなり殺してるね。
C†Cの曜子ちゃんは結局人殺せないところが不満だったが、沙也加は幼時から
あっさりヤッてくれるので個人的に大変満足でした。猛禽類な女は最高ですね。

ああ、でももう少し幼少時代の隠れラブ話を入れて欲しかったと思うよ。
845名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:08:02 ID:IgyJ7pcE
チッスはおろか、セクースまであったのにまだ不満なのか。
ロリコンは犯罪ですよ。
846名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:09:16 ID:Cp+LtYQc
>>844
禿同。
「たまには優しく〜」の「たまに」の話が見てみたかった。

>>845
まぁそうなんだけどエチくなくてもイチャイチャしたやつが見たかったんだよおおお。

ところでイマって起動するたびにカウント増えるんだけど
切り番とかで何かあったり・・・・・・しないよね。
847名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:21:53 ID:4cwO6BAJ
各キャラ1週ずつ、「死」と通常の真っ白けっけ見たけど2週目ハイレナス
誰か漏れに救いの手を…。
848名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:23:45 ID:rodHBi4q
>>847
「最初の日」でどれかリンクを踏めばいい。
849名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:24:48 ID:4cwO6BAJ
>>848
いや、リンク踏んでも1週目いっちゃう。
「あの場所」をクリックしてもしなくても。



もうだめぽ…orz
850名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:27:26 ID:PN1rce36
>>847
各キャラ1周ずつしたらすでに2周目に入ってる
キャラ分岐のリンクが復活してるでしょ?
それをもう一回ずつ選ぶ。

ルートクリアするごとにロードしたりしてたらだめだけど
851名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:28:10 ID:Ant3A56I
>>847
1シナリオ終わったらロードじゃなくてそのまま続ける。
死や真っ白けは関係ない
852名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:29:23 ID:4cwO6BAJ
>>851
くぁwせdrftgyふじこlp;


マ ジ カ ヨorz
あの青いムービーの続きからやればいいのk
dd。
2週目いって目いっぱい混乱してきまつ。
途中セーブからでもおkかな・・・?
853名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:31:59 ID:Ant3A56I
>>852
各セーブデータにはどのシナリオをクリアしたかまで記録されてるようだ。
まぁ、一回見たテキストは全部スキップできるからそんなにかからんだろ
854名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:33:43 ID:4cwO6BAJ
ん?
ちょっとまって、頭の弱い漏れにもわかるようn

例えばあずさルートクリアして、そのまま1週目の鞘に移ったとき、
あずさルート2週目をやるにはもう1回あずさやらんとアカンのですか?
855名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:36:20 ID:Ant3A56I
{あずさ(1)→さやか(1)→葉子(1)→笛子(1)}→{あずさ(2)→さやか(2)→葉子(2)→笛子(2)}

1が全部終わったら2に入れる。
{ }内は順不同
856名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:37:16 ID:4cwO6BAJ
dd。
つまり、(1)}→{(2) の合間にロードをいれちゃいけないってことか。
把握した、おまいらありがとう。
857名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:37:35 ID:2NFQNzbs
解説サイトは無いですか?

仲間の6人との生活は結局なんだったのか気になるんですけど。
あと、シナリオを進めていくと、「503エラー」などで突然最初のお茶会に戻る理由も・・・
858名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:37:36 ID:PN1rce36
タイトル画面戻るわけでもなく、そのままゲーム続いてるんだから
普通に続けりゃいいだけの話だろうに…
859名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:40:10 ID:4cwO6BAJ
>>858
いや、長いから一日1ルートぐらいの心積もりでいってたわけですよ。
一気にプレイは流石に疲れると思って。
というか、なにをとち狂ったか、初回から鞘を選んでしまって、「糞長い」って印象があったので
長期戦覚悟でいったらこんな罠が…orz
860名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:43:29 ID:hz6/FzwP
ちゃうちゃう。

最初に四人分のリンクが踏めるようになってるが、一人クリアする毎に
そのリンクは踏めなくなる。
最初→4人→3人→2人→1人→二週目へ
二週目→4人→3人→2人→1人→戦争

あずさルート2週目をやるには、他の3人の1週目をクリアしないとだめ。

間違ってたらごめんネ。
861名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:44:41 ID:hz6/FzwP
リロードって大切だね…orz。

斎に介錯されてくる。
862名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:44:44 ID:Ant3A56I
>>856
微妙に違うかも・・・あずさ(1)→さやか(1)の間もロードしてはいけない
863名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:46:43 ID:4cwO6BAJ
>>860
最初→4人→3人→2人→1人→二週目へ
の段階は終えてるんだけど、ルート終了するたびにセーブして終了してたんよ。
2週目に移るときにもしちゃってたから、それで出なかったんだと思ふ…。


>>862















(´・ω:;.:...
ということはなんですか、また全ルートやれと…orz
864名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:49:54 ID:IPbHOCNr
2週目にいってるならちゃんと進むはずなのだが……
first startからはじめちゃだめだけどね!
865名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:49:58 ID:PN1rce36
いや、要はさ、1周目の各ルートも2周目の各ルートもその後も、
全部つながってひとつのゲームなわけよ。
1周目の各ルートを全部クリアした時点のセーブデータがあれば
それをロードして続ければいい。
866名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:51:12 ID:Ant3A56I
>>863
・・・まぁ、がんがれw
867名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:51:56 ID:4cwO6BAJ
>>865
そのセーブデータ自体も、毎回ロードを挟んでたらダメだよね…だめだった…orz
868名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:55:42 ID:PN1rce36
共通ループ部分の「最初の日」でセーブして
一人目プレイ→ロード→二人目プレイ→ロード・・・
ってやっちゃった?
だとすればあきらめれw
869名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:56:52 ID:4cwO6BAJ
>>868


























(´・ω:;.:...
870名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 20:58:56 ID:RiBFHRAC
まあ設定変えて選択肢も全てフルスキップしる。
そうすりゃすぐだ。
871名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:02:59 ID:4cwO6BAJ
あはははははははははははははははははははははははははは















あずさルートクリア直前セーブデータロード
                 ・・
→クリア、続けてやると「最初の頃」だけが消えていた。

鞘ルートクリア直前セーブデータロード
                         ・・
→クリア、続けてやると「たまに早くでることもある」だけが消えていた。

笛ルート(ry

葉子ルーt(ry










あはははははははがはあ・・・・・・・・・・・・・・・orz
872名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:03:33 ID:4cwO6BAJ
そして・・の位置がずれたよ、吊ってくるぜベイビー
873名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:04:39 ID:0WedvPUv
別にセーブしたデータをロードして続ければ問題ないよ。
874名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:12:55 ID:PN1rce36
つっても1ルートまわす手間が省けるだけみたいだけど。
1周目がいちばん長いルートってどれだろ?
笛子かあずさなイメージがある。なんとなくだけど。
875名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:14:40 ID:qZJKKxKY
あずさ
めんこいよ
あずさ
876857:2005/08/25(木) 21:21:41 ID:2NFQNzbs
教えて・・・
877名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:23:28 ID:WyJcoItX
最後までやりゃ分かるだろうに
878名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:24:57 ID:Ant3A56I
そして分からないものは誰にも分からない
879名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:31:04 ID:tHqOQ0H+
>>876
とりあえず、謎解き編の「イマ」や「去る者たち」やれば両方わかる

っつーか、その辺の謎を他人から教えてもらったらこのゲームの面白さ半減するぞ
880857:2005/08/25(木) 21:34:21 ID:2NFQNzbs
最後までやったけど分からなかったんです。
ナイフで刺されて死んだのに、何故最初のお茶会に戻るのかも。
881名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:34:21 ID:IU27meOf
とりあえずジーンと悦子への中出し描写が何処にあるか教えてくれおまいら。
882名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:36:18 ID:IPbHOCNr
とりあえずお茶会は最初じゃないよ
883名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:37:08 ID:4cwO6BAJ
千鳥さんかわいいよ千鳥さん
葉子かわいいよ葉子
あずさかわいいよあずさ
ジーンかわいいよジーn…('A`)!?

>>881
ねぇのか…('A`)
884名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:37:13 ID:wwVvhAqN
おまいら最初にやったループ物って何だ?
あと印象に残ったものとか。

俺はRe-leafデビューだよ。('A`)
885857:2005/08/25(木) 21:38:26 ID:2NFQNzbs
>とりあえずお茶会は最初じゃないよ
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
886名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:39:54 ID:4cwO6BAJ
>>884
平凡だけどC†C
それより前にスリーデイズ進められたけどグロあったからやめたお

>>885
いや、二週目やってない漏れでもそれは想像ついたけd…
887名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:43:47 ID:yJqJ3Mdk
>>884
パンドラの夢だな。今思い返すとC†Cにちょっと似てたかも。
888857:2005/08/25(木) 21:44:09 ID:2NFQNzbs
ナイフで刺されて死んでそしてお茶会に戻ったのに、
時間で見ると「ナイフで刺されて死ぬ→お茶会」なのか・・・

ますます訳分からなくなってきた・・・
889名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:47:18 ID:4cwO6BAJ
・イマたんが見せる幻想
・忍妄想乙
・死後の世界
・ループ時の、とある可能性
・誰かの能力


とか、色々可能性はあrdsy
890名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:49:19 ID:633RZqnS
>>888
>時間で見ると「ナイフで刺されて死ぬ→お茶会」なのか・・・
つまり「ナイフで刺される→倒れる→(復活する描写)→戦争編→お茶会」
という訳なのよ。
()内はゲームでは描写されてないが、何で復活できたかはちゃんと最後までやってればわかるよね?
891名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:50:44 ID:Xw2Zqph8
えーと確か…プリズマティカルゼリーション?
なんか名前の真ん中あたり怪しいがそれ、かなりクソゲーだったw
892名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:50:53 ID:oeRF0TRL
はじめてプレイしたエロゲがC†Cでエロゲってこんなのばっかなのかと思ったものだ
893857:2005/08/25(木) 21:53:41 ID:2NFQNzbs
>何で復活できたかはちゃんと最後までやってればわかるよね?
分かんないよ・・・(´д`;)萎え
894名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:54:32 ID:tHqOQ0H+
>>888
「イマ」をもう一度熟読してみな
なぜお茶会がゲームの最初にあるのかは確実にその中で語られてる
「お茶会−2」でもモロに語られてるか


>>891
アレはアドベンチャーというよりパズルだからな
パズルのルールを把握すると、別の楽しみがあった
インターフェイス類はクソだったけどな
895857:2005/08/25(木) 21:54:42 ID:2NFQNzbs
そりゃ、主人公はものすごく強い人だけどさ・・・
896名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:54:55 ID:Im1OSZtQ
今日は頭の緩い子が多いですね
897名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 21:57:18 ID:Cp+LtYQc
>>895
おまえ灰野に頭ぶち抜かれて再生したとことかちゃんと読んでないだろ?
898名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:02:43 ID:tHqOQ0H+
>>897
それで思ったんだけどさ
灰野が頭ぶち抜いたとき、イマたんよく無事だったなぁ
899857:2005/08/25(木) 22:02:55 ID:2NFQNzbs
>>897
いや、読みました。
でも、主人公が無敵だというのは分かりますけど、また何事も無かったかのようにお茶会に戻るのが理解できないだけです。
主人公がよみがえっても、壊れた友人関係は元に戻らないじゃないですか。
それが元に戻っているということは、お茶会が最初と思っていたのです。

笛子シナリオや沙也加シナリオでは最後に彼女たちは壊れてしまうのに、またお茶会に戻るということは、
お茶会が最初かと思ってしまうじゃないですか。

でも、宗多は沙也加シナリオの最後で死んだのに、最後の最後でいきなり登場したりするし・・・
もう訳分からんというのが正直なところです。
900名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:07:06 ID:Xw2Zqph8
一番理解しておいたほうがいいことは
「時系列順には並んでいない」
これはお茶会とかラストだけでなく全てのシーンに適応される
901名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:07:06 ID:/nQM2IqI
857はとりあえず過去LOGを全部読め
902名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:08:51 ID:IPbHOCNr
ループっつったらデザイアとかYU-NOじゃないかよう
一番回ったのはプリズマティカリゼーションに間違いない
903名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:11:35 ID:vVRtAdp6
>>899
最後の方をのシナリオを熟読し、それでもわからないなら理解不能って事で諦めたほういいよ。
熟読すればわかることを説明するのもだるいし。
904名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:11:50 ID:Xw2Zqph8
軽く100週はしたとおもう、アレ。おかしいって
905名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:14:27 ID:WyJcoItX
857は釣りだろ
906名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:19:03 ID:qugU60xa
>>884
おまえは俺か
907名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:19:11 ID:/mWPp03O
>>891
板違いスマソ
プリズマティカリゼーションは傑作とは言えないが、ループ物のお手本と
いえるぐらいの出来ではあった。あれが不当に低く評価されてるのは
主に「どこかで見たような絵」であることと、
「いくらつづけても恋愛に発展しないストーリー」だから。
俺はDCでやったがそれなりに評価してる。ロミオや元長辺りが
好きな人ならやっても損は無い、と思う。

908名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:20:02 ID:tHqOQ0H+
>>902
プリズマは最短でも20ループ以上だっけか?全ED見るのに
パズルのルール気づかなきゃ何千ループでもしちまうんだよな
メモ用紙が必要になったゲームは久々だったから印象に残ってるわ
909名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:20:30 ID:ghOOtDL1
戦後という見解が大勢な「早朝ランニング・あずさ」のチャプターなんだけど、
この中の「帰らないと怒られる」ってセリフがちょっと気になった。
これは誰に怒られるんだろ?
戦後なら、母親はいないよな?
だから、戦前かとも考えたんだが・・・
910名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:46:10 ID:633RZqnS
今気付いたんだが、OHPのキャラ紹介で使われてるCGの断片って
半分くらい見てない気がするんだが・・・
本当に削られたシナリオ多そうだな・・・
911名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:47:13 ID:jOOriaXG
>>909
記憶がごっちゃになってる誰かさんへの配慮・・・
いや、違うか。たしか死んでるのは知ってたはずだよな・・・
912名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:47:59 ID:eIJTH+JS
>>884
最初にやったのは、らーじponponかな?
当時は「画期的だけど反則だよな」とか思った記憶が。
今でも同じライターが2度はやっちゃいけないネタだとは思ってたり。
913名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:51:16 ID:VF7UJVog
らーじponponはループだったっけ?
914名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:59:43 ID:eIJTH+JS
>>913
ループをメインにはしてないよ。
マルチシナリオ、マルチエンドゲームの繰り返しプレイに意味を
持たせるような形で隠しキャラ攻略にループを使用している。
915名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:05:00 ID:vBoCAqJU
戦争が終わってから1年間、忍はラリってた訳ですか?
そんでもってお茶会の途中に元に戻ったと…。

ということは、
「戦前の出来事」
「戦後かつお茶会前」
「戦後かつお茶会後」

って区別しなきゃダメって事ですか?
916名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:07:00 ID:tHqOQ0H+
>>915
お茶会後は「お茶会−2」以降のみ
あと、笛子シナリオ関連では幼少時期の記憶を戦前と混同してるところがあるので、
正確には「幼少」「戦前」「戦中(戦争編)」「戦後」かな?
917名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:09:54 ID:ChZNnA55
勝手にケツの穴みたいな名前つけられたイマたんカワイソス(´・ω・`)
918名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:10:25 ID:rodHBi4q
忍が施設を出たときに与えられた任務は在野USERの調査だったはずが、
いつから王ユニットとして自覚するようになったのかとか、
能力の進化具合とか曖昧にされてる部分が多すぎる気がする。
南も忍が合流前に忍の意図を汲んで事前に色々と動いたとか言ってるけど、
それが何なのかは説明がされないままとか。
919名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:11:13 ID:VF7UJVog
忍が後ろを攻めるのが好きだったんだよ
920名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:41:21 ID:wFHWpRxi
>>918
王としての自覚は11年以上前からあったでしょ。
在野にいるのはそれの準備のためのただの休眠で、
それにもっともらしい理由を千鳥がつけてくれたのがCチルドレンの調査という名目。
ただ、忍自身が準備のため能力をわざと落としているから
普段はポヤーとしてるって説明がどっかに無かったっけ?
921名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:41:34 ID:FSmsLfvB
一週間ぶりに来てみたけど、結局ロミオ待ちということでFA?
922名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:48:38 ID:rodHBi4q
>>920
Category2のあずさで、任務の遅滞で自分の価値を証明出来なくなる恐れを抱いていたから、
そのへんははっきりしないね。
そもそも王ユニットの存在は極秘事項というより、存在そのものがなかったことになっていたはずだし。
923名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:50:39 ID:vogmL8Yf
メイ度98%葉子たんはぁはぁ

そんな嫁度の高い葉子の発言に沿って笛子編の解釈を試みる。

あずさ編のチャプターでおそらく戦後だと思われる「或る朝の光景」にて、
葉子が笛子に対して「去年あたりにリニューアルしてからガードが固くなった」
と述べている。
戦後という仮定で、そこからの去年は戦争前後に該当する。
笛子チャプター内の戦争近辺の「リニューアル」に該当するイベントは
「白紙委任」くらいしかない。
「白紙委任」内での描写では、笛子は確実に人とフリークスの境目に
おり、忍はその原因である記憶を消すことでそれに対処していた。
そこからふたたび伊月笛子を再構成する作業が「リニューアル行為」
と呼ばれるものだったと思う。
924名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:57:32 ID:wwVvhAqN
>>923
聞いた第1印象だとそれっぽいな。
検証してみる。
925名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:05:27 ID:8i+94mbw
1Tキルとか忍ヒドスwwwwwwwwwwww
926名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:06:53 ID:P71QFCjx
前スレ941の萌え画像をもう一度貼ってください。
お願いします。
927名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:11:59 ID:wmYu/XZR
自分で張れ
928名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:14:03 ID:6T9am59E
>>923
笛子がなぜフリークス化したのか、理由らしきものがなにも書かれてないんだよね。
邑西の話によれば、群体からの最後の汚染人数が65536人。
実際に凶行に走ったフリークスが全世界で数千人。
それ以外にも潜伏型として目に見えない形で残っているはずだから、
笛子は20**年7月に汚染を受けていたのかもしれない。
929名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:26:17 ID:P71QFCjx
持ってないから貼ってほしいんだよぅ。。。
930名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:27:45 ID:/D5bK3N9
戦争に聖域メンバー参戦したら熱かったと思うんだがなー。忍も戦る気が違ったのでは。
沙也ちんスキーとしてはもう一人の王として存分に力を揮って欲しかった。忍ピンチにブチ
切れて人類の大半消費するような本末転倒のイカレた攻撃とかしてほしかった。
931名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:35:59 ID:vPmpUf9X
>928
そもそも具体的なフリークス化の条件が「群体の影響」以外にはっきりしない。
心が壊れたからフリークス化するのか
フリークス化したから心が壊れたのか、その場合の引き金は何なのか?

心の原因を追ってみるのなら、笛子の場合は少なくとも
・仲間を裏切ったこと
・汚されたこと
の2点に集約される。

両方とも具体的な描写は出てきていないが、俺の解釈では
1つ目は伊勢海老(葉子たんかっこよかった)との密通
     忍の殺害(おそらく通常時とフリークス時で2回とも)*1
2つ目は姉の取り回された記憶
     妹自身も伊勢海老の仲間に実際に回された(可能性を考えた。伊勢海老にとって、姉は憧れの存在でも、妹のほうは道具だし)

*1 「笛子再会」は章二の描写から忍視点、遭遇時点で自我のない笛子に殺されて暗転、と解釈している。
932名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:38:59 ID:YKZEv4F2
>>930
あずさがフランシスに対抗意識燃やしたり、
ジーンとのアレがバレた際に皆に凄ぇ冷たい目で睨まれたりするんだな・・・
いいじゃないか・・・
933名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:41:59 ID:WUIGQObw
>>930
つうかそうなると思ってプレイしてた。
聖域メンバーが王たる忍の直援に入るもんだと。
せめてもうひとつカテゴリー作って聖域メンバーとの
関係を丁寧に書いて欲しかった。
それとラストの説明はクリア後のおまけみたいのを作って
そこで登場人物入り混じって(ムーレンジャー、敵も含めて)
ぶっちゃけトークで弾けて説明してほしかった。
でも、何だかんだいって良かった。特に、2週目から戦争編にかけての
泣けてくる雰囲気は秀逸だった。
あと、死にぞこないの”こなかな風”主人公と思ってた忍が実は
エロゲー史上最強の超絶神主人公だったのには何故かワラタ。
934名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:43:25 ID:53obtXKD
何かこのスレの常識知識についていけんのだが笛姉ってマワされたのは確定なのか?
935名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:44:58 ID:6e8zYEkh
>>931
妹の取り回しはないんじゃないか?
妹の初体験は忍で、戦後だからね
それに伊勢海老から見れば、妹は「憧れの人の魂を受け継いだ存在」なわけで
こだわらないわけがないしね
936名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:53:26 ID:WUIGQObw
本論とは関係ないが忍の王・アントニウスという称号は
しょぼいと思う。
忍のリアル神クラスの能力からするとゼウス、ハーデス、オーディーン
ミカエル等の神々や織天使の名前こそが相応しい。
937名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 00:55:48 ID:C0ZUIdHZ
>>930
沙也加は力が強いだけで管理者権限もってないから王としての力云々はないよね
938名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:02:20 ID:jWnWD0xR
>>936
その辺りのベタな名前出されても萎えるなあ。
アントニウスはローマの将軍だっけ?これもまた相応しいぁどうか疑問だけど
939名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:02:52 ID:WUIGQObw
>>937
森や自然の力を自由に使える自然の王という意味では?
忍ほど何でもありの反則キャラじゃないが十分王たる能力者だと思われ
940名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:05:06 ID:G60Zg9wj
あれ、アウレリウスじゃなかったけ?
もしかして2つ称号あるのかなな
941名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:06:08 ID:WUIGQObw
>>938
五賢帝時代の皇帝の名前だったような気がする。
そういえば、人間の長として戦うのだから人間じゃないとまずいか。
942名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:08:23 ID:WUIGQObw
>>940
すまん。アウレリウスだ。
ただ確か、マルクス・アウレリウス・アントニウスが
フルネームだった気がする。
これもうろ覚え。間違ってたらごめん。
943名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:09:44 ID:CGGwjtQ3
Wikipediaで検索した結果。

・マルクス・アウレリウス・アントニヌス
ローマ帝国の皇帝で、五賢帝の一人

・アントニウス
ローマ共和政末期の政治家・将軍
944名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:10:26 ID:53obtXKD
>>937
その辺はラストで千草が触れてたと思う
自然の王と人工の王で忍の方が能力が高かった(扱う対象が大きいだけで個人能力とは関係ないのかもしれんが)
から自然に忍の方が王になったとか何とか
945名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:11:34 ID:G60Zg9wj
どうでもいいがローマの人スが好きだな
946名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:12:14 ID:/D5bK3N9
>>937
そこはまあ適当に。忍のバックアップとして多少の改造を。でも沙也加が管理者権限
なんぞ持ってたら人類の危機か。ジーンとかフランとか最前線投入で速攻消されそう
だな。


章二は戦争で死んだら救われたのにな。あずさの身代わりで焼け切れたりしたらラバ
以上の親友キャラになったかもしれんのに勿体無い。
947名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:18:01 ID:i2agre1/
戦争編のヒロインと言っても過言でもないシャーリーの放置っぷりに泣いた・・・
ロミオ空気嫁
948名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:25:01 ID:u2r3qqul
結局戦争編の期間ってどんくらいなんだ?
文章量とは反対にそんなに長い間のことじゃないのかもしれない
ところでグレーターワームをMTG風に表記すると、召喚コストに恐ろしい量のサクリファイスが必要にw
949名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:29:18 ID:6e8zYEkh
>>948
わからんけど1ヶ月程度じゃない?
灰野の反乱から開戦=終戦まで10日らしいし
950名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:32:04 ID:PTHlM10T
>>946
沙也加は嫉妬では動かないような希ガス
951名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:40:08 ID:HBCwFqRv
>>947
いちおう「聖域」にはシャーリーは含まれていないからね。
入れると話がおかしくなるのでしかたないわなw
952名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:41:30 ID:6e8zYEkh
>>951
ジーンはエンディングに出してもらえたのにな…(涙
953名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 01:44:34 ID:XaWQV/SH
シャーリーも感染してるから最後少しは絡んでほしかった。
954テンプレ(1/3):2005/08/26(金) 01:52:16 ID:P37aYs/X
(イマタン適当に台詞ヨロ)

最果てのイマ【XUSE】
発売中

■企画・シナリオ
田中ロミオ
■原画
あらきまき
■音楽
たくまる
■ムービー
Iris motion graphics

◆OHP
http://www.xuse.co.jp/
◆最果てのイマ紹介ページ
http://www.xuse.co.jp/product/ima/
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/sp/saihate/index.html

◆前スレ
最果てのイマ:category3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1124378736/
955テンプレ(2/3):2005/08/26(金) 01:53:31 ID:P37aYs/X
◆過去ログ
最果てのイマ:category3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1124378736/
最果てのイマ:category2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1124102111/
最果てのイマ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122709726/

◆関連スレ
田中ロミオ/山田一スレ 11
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1124719982/
Xuse(ザウス)総合34
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123774989/
956テンプレ(3/3):2005/08/26(金) 01:54:36 ID:P37aYs/X
おはろーございます、あなたは3006人目のお客様ですよ。

当スレにはネタバレを含む、過激なレスが存在しちゃいますったらしちゃいます。
よって、21歳以下は観閲できまっせーぬ。
またー、当スレを閲覧したこよによりあなたが砂糖菓子のような素敵で甘いリラダン的(?)
な損害を負ったとしても、当方は一切感知したしませーぬ。
閲覧を希望される方は、自己責任でお進みください。

レッツ、健全ですばらしいスレへゴーイング
        ↓
      [ENTER]
957名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 02:17:28 ID:76JXZJo/
>>950
つ「廃工場・沙也加」
958名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 02:20:46 ID:76JXZJo/
      _
     '´/≒、ヽ
    卯f从从卯
    ノ j| ゚ヮ゚ノ八   < おっぱい!おっぱい!
   ((('/l乗i〉)))
    ))ソ,、,、ヽ((
      ~し'ノ~
959名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 02:24:56 ID:RgSmtbCz
本堂の家政婦についてダレも触れない件
960名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 02:27:33 ID:XaWQV/SH
961名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 02:38:12 ID:LY4OE9rQ
>>945
512 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2005/07/17(日) 19:01:00

ウィキペディア「天皇」のラテン語のページを見たんだが・・・・
http://la.wikipedia.org/wiki/Imperatores_Iaponiae

とても日本の君主とは思えない名前になっているな。
これがラテン語クオリティって香具師か・・・・・

今上天皇→アキヒトゥス(Acihitus)
明治天皇→メイディウス(Meidius)
正親町天皇→オギマティウス(Ogimatius)
後醍醐天皇→ダイゴ二世(Daigo II)
村上天皇→ムラカミウス(Muracamius)
聖武天皇→シオムス(Siomus)
崇峻天皇→スシウヌス(Susiunus)
仁徳天皇→ニントクス(Nintocus)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1103383719/512
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ラテン語クオリティタカスwwwww
962名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 02:59:41 ID:IJPSM6Mk
>948
つ [奈落の王]
963名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 03:00:08 ID:LDhRz60M
>948
アングルードのあいつ並だな
964名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 03:09:52 ID:gzTyKSCK
>>998
おはろーございます、あなたは3000人目のお客様ですよ
965名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 03:24:31 ID:P37aYs/X
>>961
単に語尾に男性の意のusをつけてるだけな罠
966名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 04:06:58 ID:z38ScbAo
ジョン太郎とかマイケル太郎みたいなものか
967名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 05:20:40 ID:eoSnBlyh
終わった

イマとのエロスは無しか…クッ
でも無理はないな
だって文字通り「脳内恋人」だし
968名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 06:50:26 ID:WtJp09vw
>>959
ありゃロミオが市原悦子(家政婦は見た)ネタ使いたかっただけだろ
C†Cじゃあ市原諜報術だっけか曜子がやってたっけか?
家政婦=悦子としたかった、ただそれだけの存在
969名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 07:36:20 ID:bHLuLkux
>>968
なるほどそうゆう役目だったのか
大いに笑った
970名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 08:39:51 ID:9lAFkLp4
あずさルートでの施設の沢なんとかとの会話も戦後だと思って二度目に読むと味わい深い
971名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 09:11:12 ID:EjyCX5WE
家政婦さんええなー
972名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 09:57:09 ID:b0pgwIbu
宗多は戦後になると忍の護衛みたいなことしてるな
973名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 10:27:26 ID:yHR60Tqv
次スレですよ

最果てのイマ:category4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1125019592/
974名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 10:55:50 ID:LY4OE9rQ
>>971
18歳には見えんなー。
むしろ大人の女の香りが……
975名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 11:15:35 ID:FXSEaniM
>>974
さんじゅうだよ
976名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 12:33:13 ID:h1kDRZlH
細部の調整や時系列完全ルートや聖域編・戦争編の断裂をどうにかした完全版キボン
時間と資金に余裕があればできたんだろうな……もったいない
977名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 13:44:37 ID:RzgRdfiQ
>>968
E・市原式隠密術じゃなかったか確か?いや、忘却の彼方へ・・・w
でも、「上位の意識を迫害するのは無理だよ、王様」みたいな台詞は俺たちに深読みさせるのに十分なもんだよなぁ・・・
978名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 13:48:59 ID:kIm4Rw00
>>977
正解はE・市原式諜報術。
979名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 13:50:10 ID:RzgRdfiQ
>>936
確かに。
もうちょっと色々した将軍とかにすればいいのに。
ペイシストラトスとか個人的にキボン。結構ぴったりな気がするんだが
980名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 13:57:47 ID:XaWQV/SH
>>979
名前の響きがよくない。
981名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 14:05:18 ID:zLrwDm1S
俺は>>936>>979の中じゃアントニウスが普通に一番いいと思うけど
ゼウスとか言われても引く
982名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 15:41:25 ID:pX5zxzeI
このまま皇帝の話が続いたらデモンベイ(ry
983名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 17:16:43 ID:9lAFkLp4
称号はアウレリウスじゃなかったか。
いやまあ、同一人物といわれればそうだが。
984名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 17:23:15 ID:YKZEv4F2
>>981
同意。安易に神話とかのを流用するのは萎える。
多分、誰かが言ってたが忍は神様じゃなくて、
あくまで人類としての最高位ってことで皇帝の名前なんだろうね。
985名無しさん@ピンキー
むしろペンギン