最果てのイマ:category2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマ
千々に撒かれたパズルのピース。
どうか、優しく配列されますように―――

最果てのイマ【XUSE】
2005年8月12日(金)発売

■企画・シナリオ
田中ロミオ
■原画
あらきまき
■音楽
たくまる
■ムービー
Iris motion graphics

◆OHP
http://www.xuse.co.jp/
◆最果てのイマ紹介ページ
http://www.xuse.co.jp/product/ima/
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/sp/saihate/index.html

◆前スレ
最果てのイマ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122709726/
◆関連スレ
田中ロミオ/山田一スレ 10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121161498/
Xuse(ザウス)総合34
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123774989/
2名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:36:15 ID:5xP0DMEg
おはろーございます、あなたは1002人目のお客様ですよ。

当スレにはネタバレを含む、過激なレスが存在しちゃいますったらしちゃいます。
よって、21歳以下は観閲できまっせーぬ。
またー、当スレを閲覧したこよによりあなたが砂糖菓子のような素敵で甘いリラダン的(?)
な損害を負ったとしても、当方は一切感知したしませーぬ。
閲覧を希望される方は、自己責任でお進みください。

レッツ、健全ですばらしいスレへゴーイング
        ↓
      [ENTER]
3名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:37:40 ID:gm+vwvKj
>>1
オツ━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
4名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:38:35 ID:XzrjlPNk
やったあカテゴリーが通った
>>4
5名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:39:12 ID:6o90v1j2
           | _.. -‐ ‐- 、_
          |" ,        ` 、
          | /           ヽ
          |   /          ヾ ヽ
          |   ./          ヾ .',
          | /ソ|           | .l
          |/リ.l /l ハ  〆     l .l
          | リ、|L.|ノ┼/l, /l、l / 丿 |
          | l|(-ソミヘ.レ' |/ ,|ノlフ| /;; l
          |.l| '''"     tヘ-,,l/;;;. |
          |.l|、        ヾ'ン/;;;;;;  l
          |l| ヽ   _, ´  ノ;;;;;; ;  l  >>1乙…………。
          |l|゙ヽ_ソー -‐r ´ |;;;;;;;;  |
          |l|ノノヾ 〉\/ノj |;; ;; リ  |
          ||く Y^ソ  》ヽ! |;; ;; l|  l
          |l ' ,| v  ll /ヽ l;; ノ|  |
          |ゝ \/  ll  .ソ;. /.l , l
          |  ◎|ヾ  》  ソ ,ノ ノソ
          |ヽ   |   ll  〉,lノ
          | | ◎| /~llー'"‐ヽ
6名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:39:43 ID:8yHnSHda
>>1

正直categoryになって喜んだ
7名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:40:00 ID:I7c+jlkD
>>1
8名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:40:39 ID:6o90v1j2
                   _,、_
              , -‐‐-/ ,イ^\ヽ
         /ニニニヽ、_厶∠彡彡 ヽ丶ヘ
        //彡,イ~ ̄⌒       ⌒ヽy \ヽ、 
         / .| /"              j   ':, ':,
      /  |/       !        :',   ', !
     丿  |.       !、!',  ヽ ヾ  |   j :,
     ソ   |  !  !  i! ! ',',ヽ  、ヽ ',  |   j, ト
      !  .|, !i  j,  !i .! !', ヽ  〉} !、 ノ!   ! ヽヽ、
     / |   ', !i . ハ .L! ! ヽ}´く⌒.}``,!`!`|   !  ヽ.|
    /. { ;  ',レメ´´ハ !.v  ゙  ソ⌒アヽ┤   !  ∨、
   (  (  ;  λ! !ア‐、ミレ    ´`-´ 、,! 》´    〉  〉
    ヽソヽ !  ゝ《ヽ-´、,!.      ヽ,,,,ンノ !   /   !
    〉〈 Y   ヽヽ,,,,ン  ,       (  !  /川 !ソゝ
   / 人 |    ヽヽ     `        ! . ! 〈 Yヽヽノソ  >>6それって本気でいってるんですかぁ〜?
.  /  /  v   . 丿 丶     n    /ソ . !  ', ゝ、 ヽ 〉
 〈  ヽ   !  ; ソ;;:::: l^ヽ  __ ,  イ.:..:..! ノ  ; 丿〉  V
  \ ソ  !    V    ! ! |     | 〉ヽ! /   / 〈 ゝ  〉
   λノ /\  !   ,,/ ! !./〉    Y  ノ〈 ! ,/、 ヽ ) yヽ
  /丿 /   ヽ. y ,// ! i´      ! 〈 ! !Xヽ)  〉/  ヽ 丶
 (  〈  \ ∠) ヽ)// !  ゝ、/^! , -‐!- レヽ ヘ ヽ / ヽ   丶 〉
  X ソ ,-‐ ̄ ノ  v{ /  ヽ、〉 .!   ∠-、ヽ v)  |\ 〉、 / /
 丿 y .|   Y  ∧  |  ヽ、〉! ;´/ /\! ; !  ./  \ヽ! .!ゝヽ
9名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:40:56 ID:SjV3Yt8Q
1おつー

>>5あんたゲーム違うw
10名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:43:42 ID:yQ9bQ9e8
>>9
悦子さんが化けてるんだよ、きっとw
11名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:46:21 ID:hRUj6leq
>>1


やっぱChapterが全部埋まってるのかどうかわかんね
12名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:47:32 ID:AG6nw44N
>1
おつかれ〜
13鼻毛ラディン:2005/08/15(月) 19:52:40 ID:UrN2ozxO
ぎゃ(ry
14名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:55:45 ID:6o90v1j2
全スレで沙也加の2週目とかあずさの墓参りが戦後じゃないかって考察してる人がいたが
戦後ってありえないんじゃないの?
イマ現在がエピローグなんだよな
ってことで記憶の断片閲覧する訳だから戦後の忍に記憶はないんじゃねぇの?
忍が目を覚ました時の周囲の反応からしてみると忍の肉体は活動していたみたいなカンジなんだけどさっぱりだ・・・
15名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:56:39 ID:JVwCjaKb
>>1
目にゴミは入ってないか?
16名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 19:57:51 ID:6o90v1j2
          __  ,,,,,,,  - −ー―-  、
       ┌ー|                  ヽ、
       /  .|                   ヽ、
      /    .|                    ヽ
      /    〉                     .ヽ
     , '/  !  ハ  ヽ                  り
    ,.' /  !!  ! ヽ  |ヽ         :::::!    ::  ::! ::',
   / /   ! ! !  ヽ  ! ヽ           :::.!   :::  :::::! :;
  / ,リ :::::::!.! !    ヽ ! ヽ  ヽ      ::!   :::  :::::! :!
  ! ハ ::::::::::! ! .!    ヽ .!  ヽ  ヾ、      !  ::::  :::::!  :!  なんなのよクリアしたあとのこの疑問の残りよう・・・
  ! ; ! .::::::::::!__!」,,,    ヾ__\__ヽ,,, :::::::::!  .::::  ::::::! .:::',
  レ' .! :::::! :::ヽ ヾ ミヽ   ヽ ̄  ̄ヽ、ヽ`:::::::.! .::::  .::::/  :::::',
    ! :::!i ::::::::!《てソヽ     "ソて)~ミミア .::: .:::::/:::: !:人ヽ
    ', ::! ',::::::::ヾ. r ';;ヘ      "  ヽ ;;;;;。ソy :::/ ..:::::メ:::::: !:::::!`-ゝ
    ',::!. ', ::::::::', ゝ彡゚         ゝー"/:::イ .::::メノ::::::リ、:::!
     'ソ . ',从::::',   ,           ///  彳' N:::リ ヽ:!
     i!  ヾ、:::ヽ  `         /",/ /:::: ハ:リ  ソ
         ヾ:::!ゝ   ヽつ   u ,/,/:/:::::::::/ V
          V  丶、   ,, - ":::::::レ'!:::::八 :l
               ` ーヾ!:::::::::::::::  ,!ゝソ .V
                 イ ,!:::::::   /   \
              , -'"/  ヘ ___/   .! !. \
         , - '"  // , ク-くヾ     ! !:::::::::\
      , - '"     ,///イ   ヽヽ   //   :::::::゙ -、_
              ヾ;ン" 〉-、/ヽヽニ彡         ゙-、_
17名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:01:36 ID:5xP0DMEg
>>15
超入ってる
しかもコンタクトレンズつけてる orz
18名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:03:11 ID:HWI/X3Bi
あんま売れてないみたいだし
シナリオは評判悪いし・・・なんかorz

CGはわりとヨカタので救われてるが
いろんな意味で損をしてるゲームだ
19名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:12:55 ID:RXydJqAg
解釈ポイントとしては、全てのchapterは時系列、観測者はバラバラであるが、
すべて実際に起こったことである。
戦闘終了後の忍の修復作業中も、忍は活動していたらしい。
よって、語られるエピソードは戦争11年前(忍活動開始)から、戦後1年間の期間が対象となる。
20名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:15:06 ID:XzrjlPNk
プロローグ 6
あずさ 53
沙也加 52
葉子 58
苗子 69
戦争編 27
エピローグ 4
blog 68
bolg2 67

前スレより
21名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:16:25 ID:NMyK/DMs
イマたんが忍の脳内キャラだった件
22名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:19:50 ID:yQ9bQ9e8
>>19
その期間も大体4つの年代に分けられると思う。
1.幼年時代
2.学園での生活
3.戦争編
4.戦後の1年あまり

1と3ははっきりと分かるけど、2と4は注意しないと混ざったままになる。
で、3以外は結構なスパンがあるらしい。
23名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:20:20 ID:XzrjlPNk
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/sp/saihate/graphic13.html
あとコレも前スレから 未使用cg

CG数
あずさ 12
沙也加 20
葉子  13
笛子  19
その他 31

あずさお前はメインヒロインとちゃうんかと エロシーンも導入部分がないし どうなってるんだロミオ君
24名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:22:30 ID:Z7HQC77s
あずさ可愛いよあずさ
あずさ一番好きだよあずさ
25名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:24:48 ID:EyaBRpXr
ラストがキバヤシ3人、ソウタが一人ナンダッテー!な件
26名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:25:31 ID:5xP0DMEg
あずさって聞くとこっちのあずさを思い浮かべる
http://www.idolmaster.jp/idol/f_azusa.htm
27名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:25:48 ID:VQPr9Hd3
イマたん(;´Д`) ハァハァ


だが出番少なすぎるつーの!
28名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:27:20 ID:SjV3Yt8Q
>>23
やはり時間の関係か色々削ってるんかね
ジーンと相田の再戦とかないしなぁ
29名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:31:51 ID:6o90v1j2
相田いてもいなくてもどうでもいい男No,1ですな

おもろいもんあったからはっとく
ttp://dot-gray.s33.xrea.com/cgi-bin/source/0173.gif
30名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:32:51 ID:591qseTJ
相田気づいたらリタイアしてた
31名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:33:21 ID:XzrjlPNk
相田ほどストーリーに影響しなかったヤツはいないな…
ジーンもエロシーン無いしなあ
32名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:34:59 ID:5xP0DMEg
ジーンはエロ発注あったのにロミオに忘れ去られるかわいそうな子
33名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:35:15 ID:18COUmGs
最後にイマがリンク見つけてと言ったのを聞いて
リンクされてるのに何も無かった領域が真っ先に浮かんで速攻行ったんだ

でも何も無いままだった

もともと用意されて無いんかなあ・・・
34名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:40:19 ID:VQPr9Hd3
>33。
あそこで言うリンクとはこのスレの>2の元ネタではないか。
35名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:43:10 ID:JVwCjaKb
>>17
目薬差しとけ
36名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:44:49 ID:w9BiHaO4
完全版でなくていいから
ファンディスクとかでないかな…
37名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:44:59 ID:6o90v1j2
>>35
察してやれ
泣いてるのをごまかしてるんだから
38名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:46:08 ID:kt7q1idc
今ふとOPTIONのBGMをみたら
遠い囁き Theme of IMA だけ紫で聴けないんだけど
エピまで見終わってるんだが、なんでかな?
39名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:48:10 ID:kt7q1idc
orz
今聴いてるやつか…
40名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:49:39 ID:L3U2ZC09
やり直してみると、かなり泣けるなこれ。
あずさのchap「キス」の章二のくだりなど辛すぎる…
41名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:58:29 ID:5xP0DMEg
>>35
うは
これ目薬と思ったらお寿司についてくるお醤油だ
42名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:58:51 ID:6o90v1j2
>>40の発言で思い浮かんだんだが
これがボイスなしなのは二週目はボイスつきの完全版でプレイ汁ってことなんだな
ボイスありの二週目にこそこのゲームの素晴らしさが・・・
ちょっと吊ってくる・・・・orz
43名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:09:50 ID:18COUmGs
>>34
そうなのか・・・まあ気づいてはいたんだが
なんか物足りないというか不完全燃焼というか
補完してくれるのではと・・・

ロミオのオナーニュもココまで来ると少し引いてしまいましたマル
いや、面白かったよ?
44名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:12:29 ID:591qseTJ
フランシスたんの遺書まだぁチンチン 最萌え
45名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:14:11 ID:591qseTJ
>>33
>何も無かった領域
そう言えばあれ気になってたけど何もなかったね
46& ◆FnStUl6OzU :2005/08/15(月) 21:17:31 ID:UrN2ozxO
ロミオの男キャラは最高だなぁ
(挙手)
47名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:20:11 ID:kFTGVuiq
>>1
48名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:20:37 ID:adb630EC
二週目やってるんだがあずさルートの商店街、沢田との対話で泣けてきた
49名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:21:36 ID:adb630EC
沢田じゃねえよ!沢野だよ!OTL
50名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:23:18 ID:6o90v1j2
沢野ってだれだけ?
51名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:26:41 ID:soCpsF+D
インターネット関係の説明とかあんなに必要なのか?
ロミオは状況描写とかイベントの内容だとかを省略するくせに
(例えばHシーンが唐突だとか、あずさ母が死んだ時のjこととか)
無駄というか読むのが退屈な部分が助長すぎる。
そりゃ各自に考察させるために省いてる部分もあるだろうけど、なら
ほかの部分もカットしてもっとスマートな文書けって気がした・
52名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:26:40 ID:ql3flkSF
南の部下。
53名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:33:03 ID:JF6tUr1p
>>51
確かにどうでもいいような用語解説が多かったな。
伏線かと思わせといて結局意味なしってイベントシーンも多かった。
54名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:35:48 ID:dg96VuXG
ムー・レンジャーの面白さのせいで感動が薄れたのは確かだ。
55名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:36:20 ID:6o90v1j2
あ、彼か・・・
56名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:36:40 ID:u0C4f4m/
まあ密室やら大草原の真ん中やらで男同士の熱いトークやる余裕あるなら
灰野とかのイベントどうにかしたれやとは思った
相田なんだったんだよ…
57名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:37:28 ID:UrN2ozxO
イベント「メイド葉子」のあずさがエロ杉
Hシーンよりエロイいよハァハァ
58名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:37:37 ID:ql3flkSF
折角のシリアスシーンでアレだからなw
59名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:38:53 ID:18COUmGs
ムー・ブラックに爆笑してしまったせいで話が見えなくなった・・・orz
60名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:42:09 ID:ql3flkSF
レムール・クラッシュというのを見た瞬間
レムリア・イ○パンクトという単語が脳内をよぎってしまった。
……ギャップがw
61名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:42:50 ID:WzDqbYek
沢野の会話みて思ったんだが、ドロップって戦後の補助食品だよね?
施設の外出権ってのは本当にあったっぽいから
ドロップ通貨は他の何かだったのかなぁ
62名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:43:13 ID:Mn5GTekh
今回みたいにばっさり分けて二種類入れるのはギャップがあるから
次は悲壮感があんまり無い終始明るめのを書いて欲しいなあ。
どん底まで落としといて見上げさせる手法はしばらくはいいや。
63名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:43:55 ID:591qseTJ
何故か肝油を想像した
64名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:45:13 ID:My0t3HPh
ゴールドの最後の二行は脳内設定じゃないんだな・・・
65名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:45:17 ID:ydxjXnsS
ムーレンジャーは燃えればいいのか笑えばいいのか
ムーレッドが掲示板だとわりと素って超意味ねえと思ったらイマたんの掲示板にいやがるし
おま、そんな伏線回収してる場合じゃねえだろと
66名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:46:01 ID:SjV3Yt8Q
ムーピンク。もちろんネカマである!

ムー・レンジャー切ない。切ないよ
67名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:48:36 ID:XQZCobOf
>>21
アレだ、「おまいら脳内妄想でハァハァするんじゃありませんよ」という
ロミオからのアンチテーゼだったかと

ゆえにエロシーン無しw
68名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:48:56 ID:My0t3HPh
でも能力からすれば、ピンク>金>緑>赤>黒ではなかろうか。
69名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:50:23 ID:KvQsMYIv
じつは一番おっきしたのは葉子とあずさのバックだ!
ってのは俺だけじゃないはず
70名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:52:59 ID:geLp/wW1
>>69
俺漏れも
71名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:53:15 ID:s998hjNY
999 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2005/08/15(月) 20:56:38 ID:Mn5GTekh
このれびうは参考になりましたかぁ?『ヤー』『ナイン』


1000 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2005/08/15(月) 20:57:01 ID:XzrjlPNk
『ヤー』


------------------------------------------------------------------
すばらしい。聖域みたいなものだ。
72名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 21:59:12 ID:adb630EC
>>61
戦前でも施設ではドロップ(戦後の補助食品と同じもの、同じ用途かどうかは別にして)を使ってたんじゃないの?
73名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:03:49 ID:4T8vGYfL
>>51
話を楽しませるのに必要かは疑わしいけど、
忍の能力が基本的には、イマジナリーネットの最上位管理者だということからすると、
設定の穴を作らないための配慮かもしれないと感じた。

もっとも、シナリオ書くために資料読み漁って得た知識を、
そのまま死蔵するのがもったいないという貧乏性の表れという気もするw
こういう設定とか思想的なことの部分のテキストが、他の部分より硬くて退屈だったのは確かだな。
74名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:05:40 ID:noRk30VE
誰かチェ棋のルールを教えてくれ
75名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:13:35 ID:Vw/pDdLX
ようやくエンディング後わけわかんねーよ金返せ!と
やけくそで元を取ろうと二周目に入ったが、一周目何気なく読み流してた部分が伏線だらけな事に気付き
いまさら面白くなってきた。
じわじわ売れるかもなこれ
76名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:19:11 ID:adb630EC
な亜、あずさルートの夢での話も伏線なんかね?
葉子の斎が人をたくさん殺したとか笛子のミスディレクションについてとか
考えすぎ?
77名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:19:40 ID:8nt3yRoM
南が本編初登場して「貴官に降伏を許可する」って言うの、どのチャプタか分かる人います?
78名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:23:02 ID:ql3flkSF
沙也加の
南の勧誘
79名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:23:35 ID:dg96VuXG
セカンドプレイ推奨ゲームだな。

>>73
物凄い量の文献を読み漁ったとみえる。
それでも相田は可哀想だがw
80名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:24:05 ID:eTDXT8UJ
chapter「笛子との交友」の笛子って背でかくない?
81名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:27:23 ID:hxf20iNR
おもろないん?
82名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:27:34 ID:q06l9dqq
>80
忍の幼少時代の笛子姉じゃないの?
83名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:27:58 ID:8nt3yRoM
>>78
thx。このシーン好きでね。
84名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:37:15 ID:wX/HcOkE
俺の疑問と不満。
笛子編の時系列?
ていうか斎は何者?
宗多何で生きてんの?
てゆーか悪い奴じゃなかったの?
章二は何で死んだの?
灰野との戦闘が無い。
ジーンたんとのセックルが無い。
最果てのイマおもろいが、余計な解説多くて、それのぞくと
実はそこまで尺長くない。
もっと戦争編を充実させて欲しい。
忍ぶの生殖力は回復したの?
ハーレムエンドでも笛イラネ。かわりにジーンたん入れて。
取りあえず、2週目逝ってきます。
85名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:42:46 ID:LUYYBXgC
>>74
チンチロと将棋とチェスを足して3で割ってぬるま湯につけろ
86名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:43:16 ID:CzUbanRO
>84
ジーン入れたら沙也加に殺されてしまうぢゃないか?
87名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:45:19 ID:wX/HcOkE
>>86
じゃあジーンたんとシャーリーは別宅で確保の方向で。
88名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:49:02 ID:eTDXT8UJ
斎と千鳥っていつ知り合ったの?つーかどういう関係かわからん。
笛子が刺し殺されたのは戦後?笛子ルートの時系列がわからない。
89名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:51:02 ID:1lUzEoQR
このゲーム「serial experiments lain」にすごく良く似てる
90名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:51:09 ID:MzXoGNw0
千鳥とのラブラブHをキボンする
91名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:56:53 ID:My0t3HPh
クラスS

活動中が沙也加 C/S
減速→詳細不明がシャーリー C/S
行方不明
怠業=忍 C/S

でいいのかな
前スレにSクラスは全員顔を出していると書いてあったけど
行方不明ってのが誰だか判らない、灰野は死亡済みであるし
92名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:58:20 ID:mzO1x5kp
>>88
千鳥は高校教師
93名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:02:10 ID:mzO1x5kp
途中で送信してしまったorz

>>88
千鳥は教師だから、忍に紹介されなくても知り合う機会はいくらでもあったはず。
94名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:04:21 ID:dg96VuXG
>>84
>笛子編の時系列?
セカンドプレイすれば分かるんじゃね

>ていうか斎は何者?
いい奴

>宗多何で生きてんの?
たぶん忍が生き返らせたんじゃね

>てゆーか悪い奴じゃなかったの?
明らかに悪い奴

>章二は何で死んだの?
口裂け女こと笛子の姉に殺されたっぽい
95名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:05:58 ID:JF6tUr1p
>>91
俺は活動中が灰野、行方不明が沙也加だと思ってた。
96名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:08:42 ID:u0C4f4m/
沙也加は在野だからクラスC扱いだったと思う
97名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:17:20 ID:8nt3yRoM
時系列順にチャプタを並べてくれるネ申の出現を期待している…
千々に撒かれた(ry
98名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:18:10 ID:w9BiHaO4
主題歌の歌詞がマニュアルを見ると

壊れる世界の果てに見た
果たされぬ約束

になってるけど
デモムービーを聞く限りは

果たされる約束

としか聞こえない…
どっちが正しいんだろ
99名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:19:43 ID:JVwCjaKb
正解:果たされにゅ約束
100名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:24:05 ID:+2zrAL8q
2回目で話しかけてくる沢野って、一回目でも名前出てきてたっけ?
101名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:25:44 ID:lpSI9BtQ
セカンドプレイですごい面白くなってきた
半分ぐらいは戦後の話なのな
しかしこの長さでセカンドプレイ推奨は凶悪すぎる
102名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:29:23 ID:9rUtetqQ
クリアした後だとあずさのチャプター「探し回る忍」でイマたんが語ってるとこがよくわかるな・・・
なんつーかスゲー実験作って気がしてきた
103名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:33:16 ID:+2zrAL8q
特にあずさのシナリオは意味合いが全く変わってくるな・・・ほとんど戦後とは
104名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:34:31 ID:wX/HcOkE
やっぱり聖域エンドがあった方が良い。
章二…カワイソス
あと、USERSIDEエンドも欲しい。ジーンたんハァハァ
105名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:53:24 ID:y2zDYZfY
口裂け女怖い
106名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:54:21 ID:y2zDYZfY
あげちまった、スマン
107名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 23:55:55 ID:4T8vGYfL
ファーストプレイでは構成がまずいとも思っていたが、セカンドプレイやっていると、
時期がはっきり違うのに、それほど不自然ではないつなぎ方をしていたんだと感じるようになった。

>>97
同感なんだが、いつになれば正しい順番が明らかになるのやらだ。
優しく配列することを望まれても、配列するのは易しくねぇ (ツマラン
108名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:10:07 ID:WoH0208E
キャッシュから昔のげっちゅ屋のイマのページを掘り出してみたんだが、
ストーリー紹介にあるあずさの「みんなのことは……もういいよ……二人だけでいいじゃない」と
章二の「許さねぇ。許しゃしねぇ。絶対に許さねぇ! 追いつめて、八つ裂きにしてやる」
なんて台詞、本編にあった?
109名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:12:07 ID:8Y8hXgnq
宗多ヨワス
110名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:12:28 ID:ZdzPduvu
葉子タンってレイープされる?
111名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:15:11 ID:YyjzFN++
されない。
112名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:15:37 ID:8Y8hXgnq
沙也加と葉子は強いぞ?
113名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:17:18 ID:0Ody8HNh
あ、自分も、口避け女、知ってる話なのに、なんかエライ恐かったわ……
114名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:21:44 ID:jNUEwm5i
笛ルート(?)今オワタ、ラストシーン夢に出てきそうだわ・・・
115名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:21:53 ID:KxTq4hNN
あずさの立ち絵での涙目と忍と一緒に布団に入ってるときのさやかにやられたOTL
ロリ属性は無いと思ってたのにOTL
116名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:27:13 ID:5ig3TFe1
笛姉って笛を忍に託して章二殺すまで何やってたの?
117名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:28:54 ID:tjztsWGj
ヒロインの戦闘能力とか
あずさ→自衛能力無し
沙也加→激強いユーザー。しかも本人の意思でコントロール可。
笛子→姉はUSERであり、能力を暴発させたことで逸脱を起こす。妹は?
葉子→兄と一緒に始めた武道の嗜みがあり。柔術系。宗多を捻り倒すくらい強い。

シャーリー→本来クラスSの生体爆弾、「マインドクラッシャー」だったが無力化。
ジーン→神経に影響を与える能力、好戦的な性格のためかなり戦闘向き。
フランシス→対人戦闘力はない(多分)
118名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:30:37 ID:Kr9kV8B5
あれ?もう一度プレイすると面白く感じるのだけど・・・
119名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:31:24 ID:FfmB8FfY
沙也可の能力発動は、胞子が存在する森のみに限定されるのではあるまいか。
人工の王やミームの自然散布が行わなければ、胞子が世界に広がっていったのかもしれないけど。
120名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:36:46 ID:9faLfWII
笛子姉妹を駅前でみたのは幼児期?
121名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:37:12 ID:WoH0208E
>>119
学校で宗多の仲間の指を弾けさせてたから(力に増減はあるかもしれないが)森以外でも現象は使える
122名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:47:13 ID:YyjzFN++
>>120
yes
123名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:48:27 ID:MT41oNR0
2回目プレイしたら曖昧だったところが理解できて面白いんだろうが
正直続けてやろうという気力がない・・・疲れる
124名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:49:08 ID:UVxYkguS
なるほどー、戦後もまじって時系列がむちゃくちゃだったのね。
そうするともう一周かぁ、めんどくせぇ
125名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:52:44 ID:npnAu3LI
>>123
あぁわかる。俺も終えたとき、どっと疲れていた
俺にはちょっと難しかった。しばらくしてまたやろ
126名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:55:19 ID:UVxYkguS
特にGVPとかミール粒子とか豪快に読み飛ばしたからいまだにわからん。
127名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:57:42 ID:WxdH/oKI
疲れたら一旦やめる
そうしないととても読んでられないし
128名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:10:49 ID:0Cw+6No2
戦争編やってるんだけど、急に面白くなってきたぞこれ。
着眼点が斬新だな。
129名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:10:51 ID:DmJSjHFy
結構評価の難しい作品なんね
130名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:17:37 ID:bhNmtBfd
話の大筋を掴めると良作、掴めないと地雷級
C†Cを神樹風味で味付けしてたらこんなのになるんじゃないか?
ってのが俺の一番の感想
131名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:19:56 ID:jeu6tK0M
ネタバレ見たくないんで過去ログ読みたくないだけど
1周目かなあずさと森に行って終わった
母の死の理由や子供のころのキスの事とか語られなかったけど
2週目以降の他のキャラのルートでわかるのかな?
blogの選択ミスでBAD見たかもと思ったんで質問してみました。
132名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:20:04 ID:KvoNjgos
鍵信者で型月信者でロミオ信者な俺だが
このゲームほどボイスが欲しいと思ったことはないな。
むしろ忍にも欲しい、そして「メ、メイドさんだ!」と驚愕して欲しい。
133名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:20:38 ID:v74kg4L3
戦争編怒涛の設定blogラッシュでちょっとだれてきたな
134名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:23:42 ID:npnAu3LI
エピローグは、俺にはわかりやすくて助かった
終えて、ゆっくり前スレを見ているとみんなすげいな
新発見たくさん。エピログはたしかにちょっと説明回答だったね
135名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:25:54 ID:35zrbtA2
俺の推奨プレイは一周目は大筋だけ理解しといてガンガン進める
そして二周目じっくりって感じだな
初プレイの一周目からすべてを理解しようとすると肩がこる
気楽にやった方がいいぜ
136名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:26:03 ID:DmJSjHFy
迷った時は進むべきか
購入する事にしよっと
137名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:31:54 ID:MT41oNR0
>>131
んーていうか個人ルートに入った時点でBADにはならないんで、
リンクは基本的に全部見た方が良い
BADと呼べるのは各ルートに入る前リンク選ばなかったときの「リピート」と
それを3回続けたときの「死」だけっぽい
キスとかその辺の話はまあゲーム進めてご自分で
138名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:33:15 ID:D8Ixo4zB
葉子がプレイ前のイメージと違ってて面食らった。
139名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:41:33 ID:tjztsWGj
>>135 兼ねて
攻略まとめ(ガイシュツに付け加え)

個人ルート四人分(一週目)

個人ルート四人分(二週目)

戦争編

エピローグ

個人ルートへは、「最初の頃(あずさ)」「たまに早く出る(沙也加)」「違う制服(笛子)」「静かな朝(葉子)」のキーワードを踏むと入れる
どれも踏まないと、「リピート」「死」のチャプターが出て最初から。進めないだけで、フラグが消えるとかの支障は無い。
Blogのキーワードは踏んでおいたほうが無難。
踏まなかったらどうなるかの検証はまだ出てないはず。

全体としての物語に変化及び分岐は存在せず。
散り散りになった出来事を並べて一連の物語の全体像を見出す、がこのゲームの攻略と言って良いので、
進行に詰まったらキーワードの踏み忘れをチェックすれば良い。適当に全部踏んで行けば進める構成になっている。
140名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:43:26 ID:MCJc34pg
踏まなくてもなんにもならないよ。
141名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:51:59 ID:jeu6tK0M
>>137
れすさんくす
142名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 01:58:58 ID:tjztsWGj
>>140
そうなのか
じゃぁ、レベル1は踏破しないと戦争編フラグが‥‥‥‥とかも無い感じなら、
踏まないと戻されるのは冒頭のルート選択だけってことになるのかな。
143名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 02:06:39 ID:0Ody8HNh
マシーン号の冒険が出てくるのどの辺だったっけ?
144名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 02:24:20 ID:WbNT0E5a
ログ見て最初のお茶会だけやり直してみたが
すげぇ、確かに章二無視で話進んでる…

全編この調子で叙述トリックされてるならロミオマジで凄いな…
俺には到底全部理解できん。
145名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 02:25:20 ID:GiYoxSj7
日々柔らかくなっていく葉子さんにエロスを感じるです
146名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 02:29:12 ID:HTk4Nch3
一度扱いてやらないといけませんね
愚息の様に

この台詞で吹いて以降、葉子タンの虜になった
147名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 02:35:44 ID:0Ody8HNh
あずさの「とある帰宅」か
マシーン戻ってきたって言ってるんだな
148名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 02:40:35 ID:tjztsWGj
最初のお茶会は叙述トリックもだけど、
章二の立ち絵→ぶれる→眼底が〜の流れが涙腺に来た

この時、忍は泣いてるんだな。その後イマの姿を見る
これを意識するとイマの台詞「あのお茶会に私を呼んでくれた」がちょっと響いてくる
149名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 02:59:57 ID:rbPov8QQ
笛子シナリオやり直してるけど、これも叙述トリックがものすごいな・・・
一人で登場する場面は殆ど姉のほうか。

「はじめて笛子と知り合った−B」の方も、おそらく妹じゃなくて姉だな。
一人だけ歳の離れたお姉さんだということとちょっと電波入ってる雰囲気が
読み返してみると良く分かる・・・

ロミオすげぇよ・・・
150名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:00:57 ID:oZDYeoBo
やと終わった…
タイトルのLOADとOPTIONの間最初から気になってたんだけど埋まらんの?
すごい何かありげなんだけど…
151名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:14:28 ID:Vw5xZy06
不自然に褒めてるのってほとんど全部
単発のIDなんだよな・・・
152名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:14:45 ID:+PN30G8d
終わった〜
このスレちょっと読んだんだけどいろいろ仕掛けが凄いんだね
チビ達の中に大笛がいたのなんかただの絵の差し間違いと思てたよ
こんなんバカスカ売れたらこの国すごい国になっちゃうよ〜
153名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:17:37 ID:pk8vBTyL
C†Cの時は、没シナリオが視点トリックとしてたいして意味が無いとかいってカットしてたくせに、
なんでイマは意味の無い叙述トリックが大量に散りばめられてるんですか、ロミオさん。
154名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:18:15 ID:rbPov8QQ
>>151
うがー
155名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:29:26 ID:KvoNjgos
雷が鳴ってきたー!

はぁ、みんなカワイイよ、2周目は面倒だがやっぱ事情を知ってからやると
楽しいもんだな。
156名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:30:37 ID:GiYoxSj7
このゲームのキーワードは、聖域、世界の個室化、ソレに対しての侵略、辺りだよね
聖域編は個人レベルでの侵略、戦争編は世界レベルの侵略

個人では敗北して世界レベルでは何とか勝利する、てのは深読みしすぎか
157名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:44:28 ID:NirDVawC
>>149
「はじめて笛子と知り合った−B」は妹だと思った。
受け答えが不自然なのは、人格の調整が十分に馴染んでいないためのように思えた。
それと、沙也加が笛子を見て「意識はあるみたいね」と言っていたのは、
忍が何かをしたであろうことを、沙也加が推測していたからなんだろうな。
で、そうした推測を導き出すような経験が宗多関連であったんじゃないかとも思える。
158名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:50:45 ID:UVxYkguS
良くわからなくなってきた。
つまりメガネかけてないのが姉の可能性があり、
かけてるのは100%笛子であってるんだよね?
159名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 03:56:54 ID:KvoNjgos
>>157
なるほど、そうして考えると宗多関係で色々噛み合わないのは
忍にちょっかい出して来るたびに記憶の改竄を受けてて
何度も仕掛けてきてるとか?その辺を揶揄して沙也加の
玩具発言に繋がるのかな。
160名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 04:18:37 ID:451+s8Su
金曜に買えたんだが、遊びまわっててインスコすらしてなかった俺が来ましたよと

なんかロミオゲーやるたび、脳内に「シバムラティック(未完成)」とか「(一人)GPM23」
とかいうネガティブな単語しか浮かばなくなっていくのはなんでだろ? orz
161名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 04:26:58 ID:yLaUmXs+

338 名前:名無したちの午後 :2005/08/16(火) 03:58:40 ID:sjF4bC6m
家族計画が売れたのは田中の功績と書きまくってて
いざ売れなくなると>>337という方向にいくのがなんだかなと。
ちなみに家計のシナリオ担当の山田はDOの制作工房で合作ペンネームなのに
家計はいつのまにか田中一人の功績にされてるし。

リバ原事件があっただけに、本人が工作活動してるとしか思えないんだが・・・

イマは批評空間とかみるとほとんどが駄ゲー認定、
点数高くつけてるやつでも絵やシステムにであって満足できないと書いてる。
今のとこ名無しさんにだけ大好評なんだが。
162名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 04:37:09 ID:451+s8Su
いや、そこまで声高にロミオ口撃する気も無いんだけど、
まぁ、確かに無駄にしか見えない用語遊びとか、微弱にウザい気もせんではない
厭世視点のロジックとかが鼻についてきたのは気になる希ガス

だが 本編の内容以外で ユーザー側がどうこう言うのも なんか違う気がw
163名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 04:37:32 ID:0v27Y9D3
このスレに俺とロミオしか居ないと考えると、何か、こう、興奮するな。
164名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 04:40:04 ID:FWZw4CvN
長い。ひたすら長いけど
好きだよ、こういう話。

ただあまりにも疲れたので
しばらく間をおいてから2周目に行きたいと思いま。
165名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 05:07:27 ID:0Cw+6No2
もうちょっとエロゲマでいようと思った。
時系列でも考えるために2週目逝ってきます。
166名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 05:41:15 ID:As1MyYLh
どっかの雑誌で藤原が裏設定だった戦争編を本格的にやる事になったから
延期したとか言ってたけど裏設定は裏設定のままでよかったような気が。
167名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 06:11:18 ID:UVxYkguS
俺もそう思う。
すごい面白い世界を設定してるんだけど、
途中でプレイヤーを楽しませる事を放棄してるように感じる。

わかるやつだけついて来い見たいな感じ。
168名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 06:24:21 ID:lzwzH4m5
だがそれがいい
169名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 06:53:17 ID:r8CQbnzo
戦争編ってぶっちゃけエンダーのゲームじゃないか?
170名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 06:56:46 ID:rbPov8QQ
>>169
ああ、それ俺も思ったよ
171名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 07:05:16 ID:Ob0o6T34
言われてみると確かに似たところがあるな。
172名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 07:23:12 ID:BkvYFY5c
というか戦争編無しでどうやって決着付けるつもりだったんだろう
>>108 upきぼん
そういえば使われてないcgとかもあるしなあ どれだけ削られたのか気になる
173名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 07:39:09 ID:NKXkGdyU
>>108 確かに昔の雑誌かなんかにそういうの載ってて、あの頃は
そういう人間関係のドラマにかなり期待してたなあ。
つーか宗多は移植されて助かったのか?それなら章二を検索して
探して移植してやりたかったなあ。
後。葉子・斎と友達になるところで沙也加ルートだと友達になった後
あずさに紹介してるけど、葉子ルートだとあずさと葉子が友達になった
後、忍と友達になってるよな?
174ヴェド:2005/08/16(火) 07:59:27 ID:BHKCyKJY
最後でイマたんが「ログは隠してきたから自分で探してね」
的なことを言ってたからどこかにエグい隠し方でブログがされてて
本当は見せる気が無い作成者の正しい配列と言うかそういうモノが残ってるなんて期待してるんですが
俺は間違いですかね?
175ヴェド:2005/08/16(火) 08:09:12 ID:BHKCyKJY
とりあえずクリアするまでが千枚のピースを手に入れるまでで
全クリした後で勝手にお前らで並べてくれって言う意図を感じ取った
後はまかせた
176名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:14:43 ID:9wnt5c3q
あげんなよ田中
177ヴェド:2005/08/16(火) 08:22:07 ID:BHKCyKJY
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ob750816082146.jpg
ああああああああああああみつからねえええええええええええええええええええええ
178秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2005/08/16(火) 08:27:48 ID:cUkeYcRw
とりあえず笛子がよくわからない
ソウタに襲われたときのが妹だとすると
妹が見てた妹は幻想ってことになるわけで
179ヴェド:2005/08/16(火) 08:31:50 ID:BHKCyKJY
笛子ルートが一番分からない
双子で入れ替わりネタがあるのは常識だけど
まさか10歳離れた姉妹でこれがやられるとは思わなかった
180名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:33:04 ID:xju11s2o
笛子妹が見てた妹が幻想だとすると忍が笛子妹といたときの黒い影はなに?
181ヴェド:2005/08/16(火) 08:34:27 ID:BHKCyKJY
結局少女の影はイマたんで良いんだよね?
笛子の家を覗いてた時にカーテンから見えていた女の影もイマたんってすると
視線も時々感じてたわけでそれじゃないの>黒い影
182名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:36:56 ID:TXCEZ73d
おまいそれ笛姉だろ
183名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:40:37 ID:BHKCyKJY
最初の集会から戦争終わるまで10年以上時間たってる?
そうでなきゃ納得いかん点が多すぎる
そうだとしても容姿的な面で疑問が残るが
184名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:48:26 ID:BHKCyKJY
斎が「姉の方は知らんが」って言ってたから、
斎と同時に出現している笛子は全部妹子ってことだろ
どの程度政府と繋がりあるか分からんから人格転生を理解したうえでの表現かもしれないけど
ああああああああああもうわけわかんね
185名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:50:46 ID:4eljem12
というか、全般的によく分からん。
さやかが抵抗せずに死んだED、メガネ(妹?)が王を射殺するED
は時間軸のどこに位置づけられるんだろう。

あと章二は何故しんだんだ。
笛子(姉)に殺された?
186名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:53:15 ID:BHKCyKJY
さやかは忍の近くにいたから死んでないって解釈でもいけると思う
まあフリークス(魔女)狩りの一部なんだろうけどなあ。
笛子もフリークス化してたから章二が殺されたんじゃね
187名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:54:42 ID:4eljem12
とりあえず、最初の章二のいるお茶会は夢なんだよね?
あと、笛子姉と妹は戦争直前まで生存して、二人一組として廃墟サークルに所属、
実質的には8人いたという認識でいいんだよね?
188名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:59:26 ID:BHKCyKJY
葉子ルートで伊勢に刺されるシーンと、出血して倒れるシーンはいつなんだ?
189名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:01:20 ID:TXCEZ73d
章二のいるお茶会自体は夢じゃなくて忍の錯乱状態が章二の幻影をみせてるんでは?
笛姉は聖域メンバーには入ってないと思われる
忍が笛子の家を訪ねるたび毎回いたし
輪姦されて以来連続殺人するまでは家に引きこもってたんじゃないのか
190名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:02:55 ID:4eljem12
つーか伊勢エビはさやか覚醒のシーンで破裂してなかったかw
戦後の話なら、すでに忍たちに対する敵意はないはずだし。
やっぱ時間軸に位置してないエピソードが結構あると思う。
それは夢なのか、腫瘍が予知した可能性なのかは知らんが。
191名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:02:59 ID:BHKCyKJY
笛子姉ってリンカーンされたの?
192名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:03:46 ID:4eljem12
>>189
あー、なるほどね。
193名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:05:02 ID:BHKCyKJY
予知した可能性っていうよりは全部起こったことなんだろ?
パズルにいらんモンがあっちゃダメだと思うから全部のピースは使うはずだと信じたい
194名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:05:30 ID:TXCEZ73d
正義の味方とか言ってたじゃん
あれってあの門倉のグループに入っていたってことでしょ
そこから汚れてるってのを推察したらそうじゃないかなと思って打った
ゲーム中にはされたとは記述されていないけどね
195名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:06:56 ID:BHKCyKJY
ああそうか
1個上以上の世代はセックルセックルとか言われてたしな
そういう党か
普通に進めていて気になる伏線がありすぎて困るな
小説みたいに付箋しておくことも出来んし
196名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:07:13 ID:xju11s2o
全部起こったことなら、すべて同一時間軸上にあるってこと?
197名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:07:52 ID:4eljem12
となると、戦後にフリークス鎮圧を命じられた伊勢エビが、
部下を指揮して無差別殺人フリークスであるハーレム沙也加をシメようとしたら、
返り討ちにされて部下ごと全滅したという話なんだろうか。

あんまりじゃないかw
198名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:09:14 ID:YyjzFN++
そういうことかと
個人的には笛子ルートよりも沙也加ルートの方が謎なんだが…
199名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:09:19 ID:BHKCyKJY
同一時間軸上で同一世界上で、戦争終了一年前後までの記録ってことだろ、描かれてるシーンの全て
他のキャラクターの視点が入ってるのはミームによるもんで記録者であるイマたんが保持してたんだろ
200名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:10:07 ID:cUkeYcRw
イマたんが忍のセックスをみてオナっていた記憶はないの?
201名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:11:09 ID:BHKCyKJY
伊勢は沙耶も王の素質なのかよ!?って驚いていたから、
沙耶2週目のENDは戦争前だと思う。
ただバーベキューのシーンもあるようにあんだけ私とあなたは敵対したのよ的みたいな剣幕になった
沙耶たんがどうやって元の鞘に戻ったのかがアレだが色々あったって言うしか無いんだろうなあ
202名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:11:50 ID:KL816xTm
>197
全部事実なら、そこで死んでるのになんで生き返ってるんだ。
まして戦後だったら忍による蘇生も無理じゃないのか。
203名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:13:04 ID:BHKCyKJY
逆に言えばマインドクラッシャー少女(名前忘れた)が銃でわき腹打たれた時も一瞬で蘇生したし
忍の近くにいるなら首の骨がへし折られるくらいなら蘇生するっぽいけどと思う
204名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:13:05 ID:hdlj8yGW
サヤカも自前の蘇生能力持ってたってのはどう?
205名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:13:50 ID:hdlj8yGW
あー、伊勢の話か、勘違いした
206名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:14:21 ID:35zrbtA2
>>202
別に蘇生できなくても問題ないじゃない
死んでまずいことはないよ
207名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:14:40 ID:4eljem12
いやまて、伊勢エビも兄弟二匹いたという可能性がある。
二人の笛子に関係するシーンでどっちも伊勢エビは育ってたから、
伊勢エビ(兄)と伊勢エビ(弟)が居て、片方は破裂したとか。
208名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:15:25 ID:BHKCyKJY
沙耶にあの時に兎2匹の記録どうこう言ってたから(魂とか記憶とか表現してたっけ)
能力失う前の戦前なのは間違いないと思う
どっちにしても忍の近くにいたから蘇生したって言う理由にはなるんだけど
209名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:16:19 ID:BHKCyKJY
予想通りと言うかC†Cの合宿と同じで
「何か悪いことをした」って言うことだけなんだよな忍が伊勢にしたことって
210名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:16:57 ID:TXCEZ73d
   /: .:.:.:.:.:.:..i.l:.:.:.:.|: : :.:.i:.:.| |:」ゝr弋l    `     ヾ       ヽ__ヽ   |:.:.:.:.:i.:| `:.:.:.|:iヾi ヾi ヽ、ヽ
  /: .:.:.:.::.:.:.:.i:|:.::.r.|: . :.:.i:.:.|´|:| |::| _|_             , ri弋 ̄:::::ヾ、`ゝ|:.:.:.:.:i.:| .}:.:.:.|:i | 
  /: .:.:.:.::.:.:.:.:.i:|:.:.:! |: . :.:.:i:.:.|, ||r.「 ::::::::::::`ヽ`           っ :::::::: ノ/´ |:.:.:.:.:i.:|/:.:.::.:|:i
 /: .:.:.:/リハ/i:レ|:.:.ヽ|: . : .:i.:.:|\f っ::::::::::  ノ           ゝ----     |:.:.:.:.!::|::.:.:.:.:.|:i
../:.:.:./ レ   li.:.:.:.:|: . : .:i.:.:| ヽ ゝ---‐ ´                    |:.:.:.::i:.|:.:.:.:.:.:.|i
/:.:/      .|i.:.:.:.:|: . : .:i:.:.|l                                 /|:.:.:.:.i:.|:.:.:.:.:.:.:|i
/        .|i.:.:.:.:.|: . : .:i:.:.|:i                         /:.|:.:.:.:.i:.|:.:.:.:.:.:.:|i
         |i.:.:.:.:..:|: . . .:i:.:.|:l           、              /:.:.|:.:.:.:.i:.|:.:.:.:.:.:.:.|i
         |i.:.:.:.:.:.:|: . : .:i:.i:|:.i           `           /:.:.:.|:.:.:.:.i.:|:.:.:.:.:.:.:..|
         |i.:.:.:.:.:.:.|: . : .:i:.i.|:.:..ヽ       、___.,       /:.:.:.:.:..|:.:.:.:.i:.|:.:.:.:.:.:.:.:|
         |i:.:.:.:.:.:.:.|: . :.::i.:i:.|:.:.:.:.:.> 、       ̄ ̄        イ::.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.i:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|
         |i:.:.:.:.:.:.:.:|: . :.:.i:.ii:|:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ 、      ̄      / |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.i.:|:.:.:.:.:.:.:.:..| >>201が沙也加を沙耶って呼ぶから興奮してきたよ
         |i:.:.:.:.:.:.:.:.|: . :.:.i:.||:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.へ、         /    l:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.i:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
         |i:.:.:.:.:.:.:.:.:|: . :.:.i..|:|:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ゝ  -   イ     |:.:.:.:.:.:.:.:.:|!:.:.:.:i:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
211名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:18:20 ID:4eljem12
ようするに

忍、工場から離れて王になる
 ↓
社会不安が増大し、フリークス狩り
 ↓
エビ小隊、沙也加と交戦し全滅、沙也加再捕獲
 ↓
エビ、王の力で復活
 ↓
戦争
 ↓
戦後、エビ服従、ハーレム

でいいの?
212名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:18:29 ID:BHKCyKJY
あの髪型とあの性格とあの名前と能力が胞子だって点で
沙耶たんでも問題は無いはずだ
213名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:20:15 ID:YyjzFN++
>>210
口裂け女が出てきたときはあんたかと思ったよ!
214名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:25:31 ID:4eljem12
沙耶たんは他の人から見るとスライムだから、
工場にいれてもらえないよ!
215名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:26:42 ID:BHKCyKJY
逆に言えば貞操を自分以外の男に奪われることも無い
レイプされる心配も無い
素晴らしい沙耶たん素晴らしい
216名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:27:21 ID:TXCEZ73d
>>213
沙耶が出てきたら口裂け女じゃなく蠢く肉塊だろww
217名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:27:59 ID:YyjzFN++
エピローグの去る者たちで宗多の必要性が出てるから(忍を嫌い続けてくれた云々)、
やはり忍が宗多を必要として蘇生したってことか

宗多哀れだよ宗多
218名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:29:33 ID:cUkeYcRw
戦争編おえるとエピローグあっても
あの六人があんまり大切そうじゃなく見えるのは俺だけか
219名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:30:34 ID:BHKCyKJY
そりゃ戦争編が今までの8編に比べると長すぎるし
話が180度違ってファンタスティックになってるからだ
何でFateみたいな能力バトルモノになってんだよと
220名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:31:22 ID:TXCEZ73d
おまいだけだよ
六人がいなければ忍に心がなかったわけで戦いにはかてなかっただろ
221名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:31:46 ID:cUkeYcRw
fateというよりはハロワだな
222名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:33:18 ID:4eljem12
能力バトルなんてあんまりないじゃん。
忍が人類のエゴと戦うだけで。
しかし、攻撃プログラムを起動する度に
端末のユーザーが大量死するのが、
岸和田博士の都庁ロボの使う公務員兵器思い出してワロてしまった。
223名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:33:52 ID:cUkeYcRw
>>220
いや戦争編のときほとんど六人のこと忘却だし
南とか他いろいろすげえいいやつだし
もしこれからやってくにしてもあの六人じゃなくてもやってける感がすごい
224名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:34:02 ID:TXCEZ73d
>>219がFateを例に出すのがわけわかめ
Fateは能力物じゃねぇし
ユーザーとか元から公開されてたし最初のお茶会の時点で忍が風を操ってたし
最初から何らかの特殊能力がこのゲームに存在してることは暗黙の了解だろ
225名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:34:23 ID:BHKCyKJY
戦争編の後半のシーンだけじゃなくてもうちょっと絡んできてくれたらなあ
南とジーンとあと記憶クラッシャー少女とフランソワとムーレンジャーの話じゃんぶっちゃけて
あずあとかいらんからジーンのエロ出せよ
226名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:35:37 ID:BHKCyKJY
SクラスとかAとかBとかCとか
能力に名前がつけられてるとか
やけに少年漫画的だなあと
そういえば少年漫画的なエロゲってFateがあったなと
何らかの能力持った人間が複数いるとこうなるし
やっぱ主人公だけで良いよそういうのはと俺は思うのだ
ご理解いただけたでしょうか
227名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:37:03 ID:YyjzFN++
笛子(姉)が大量虐殺CGのときにメガネ掛けてるのがよく分からん
228名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:37:22 ID:BWdBWfXi
レビュー読んでの評判買いは少々キツいな
発売日買いの速攻クリアは正解でした
229名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:37:39 ID:BHKCyKJY
別に主人公が能力使えるのは全然構わないんですよ
ただあんだけボウガンとか日本刀とか言って人間には不可能だって言っておいて何かトリックあるのかと思ったら
結果フリークス化とかスタンドだとか
ファンタジックなオチかよ!ってねお前らそれ密室殺人のトリックに壁抜け使うのと一緒ですよと
ドアドアの実とか何でもありだなもうとね
そういうことがいいたいんです
ジーンたんとのエロシーンを保持して残しておかなかったイマたんは万死に値すると言うことです
230名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:39:05 ID:TXCEZ73d
ID:BHKCyKJYはただジーンのHキボソといいたいだけだな・・・
231名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:39:15 ID:BHKCyKJY
本屋でぶつかったのが姉で
みんなに紹介してたのが妹で
でも妹喋ってたし
工場グループだけの間では喋る奴だったのかそれとも
家族とか学校では一切会話しない奴だし
デートしてる時に出てきた高なんとかさん曰くおとなしい奴だし
232名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:39:45 ID:4eljem12
ジーンとはいつエロったのさ。
森では見逃されたし。
アレは灰野について謀反おこして
そのとき、エロ王にのっかられたのだろうか。
233名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:40:11 ID:cUkeYcRw
>>229
いやあれはフリークス化は関係ないだろ
正常な状態の門倉でも余裕でできたはずだし
234名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:40:32 ID:BHKCyKJY
当たり前だろバカ!それ以外に何もいらないんだよ!

>>232
ちゃんと性的快感で押さえ込んだとか言ってなかったっけ灰野の時
235名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:41:56 ID:cUkeYcRw
ジーンなんてどうでもいいんだ
イマたんの得ろシーンをだしてくれ
236名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:42:40 ID:4eljem12
>>235
自分の脳腫瘍とのエロシーンなんて、ただの妄想だぞ。
沙耶たんですら一応スライムボデーはあるというのに…。
237名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:43:06 ID:TXCEZ73d
沙也加の「孤立の果て」でやっぱ粘膜の接触あったから忍の力で生き延びたんだな


正直ロミオのエロでは抜けないからエロシーンは(゚听)イラネ
238名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:44:11 ID:BHKCyKJY
>>235
イマたんとの別れのシーンでエロの時の音楽が流れた瞬間にチンポ握り締めた男乙
239名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:44:49 ID:hdlj8yGW
フェラシーンはエロい
240名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:45:11 ID:BHKCyKJY
声が無いのに効果音だけ入れるとキモいことになる
241名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:46:01 ID:4eljem12
それにしても千鳥さんはエロいね。
毎晩忍の生活監視のため
粘膜接触してたかと思うと。

てか、起こそうとしたときはキスして
起床時間の理由を知ろうとしてたのね。
242名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:46:15 ID:hdlj8yGW
ForestみたいにヒロインとのHシーンにイマたんのオナニーボイスを混ぜ込んだら神演出だったかも
243名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:48:37 ID:tWjSxow6
3つIDでチャット状態・・・なにこのスレ
自作自演だったらマジ笑えるな。
244名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:50:53 ID:SfVKzr2I
面白かったけど、この人の話は作品を重ねるごとに難解になっていく気がする
周りに応えるかのように、意識した難解というか
もうちょっと肩の力抜いた書き方してくれないかな。これが持ち味なのかもしれんが
高尚すぎて変に気取った匂いがする。
245名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:51:18 ID:BHKCyKJY
脱線する前はちゃんと語り合ってたよ
246名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:51:21 ID:4eljem12
本人
本人の多重人格
本人の脳腫瘍

これで三人とかな。
247名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:51:54 ID:BHKCyKJY
でも自我は一つなんだ
248名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:53:02 ID:BHKCyKJY
面白いけど絶対に”でも”がつく作品だなと思う
両手離してでマンセーが出来ない 
うんちく語るというか語らせるというか、そういうことさせるキャラがキャラの性格とあってない気がする
太一と曜子はベストマッチ
249名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 10:14:14 ID:jSqVfKzW
いつもはケアレスミスと、ほんの少しのユーザーへの気遣いが足りないぐらいだが、
今回はなんか盛大にやらかしちゃった感がある罠
250名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 10:14:52 ID:jSqVfKzW
盛大に誤爆した
正直スマ(ry
251名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 10:17:43 ID:hGOXiOVx
おはイマ

漏れのさやかちんが糞ソータをぶっ氏ろしてくれたよハァハァ 一生付いていかせるよハァハァ
252名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 10:24:44 ID:35kxM/A3
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>251
253名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 10:46:18 ID:KxTq4hNN
CGでさ、通学シーンの一枚目と二枚目の違いが分からんのだけどどこが違うん?
254名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 10:50:32 ID:YGTRxWbv
眼鏡があるかないか
255名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 10:53:24 ID:j/eYjIIS
Fateよりあやかしのラストバトルって気がしたな>戦争篇
いきなしそうなっちゃうのかよ!? ってところが。
256名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 10:55:12 ID:XA7+E+YS
現時点での総意を教えてくれ。わからないのは二点。
1・笛子は3人姉妹なのか?忍が一人で会ってる時は姉だというのはわかるんだが
 「逃避行」の際に笛子の身内が工場にいた事は明らか。忍がそれを目視した時「妹さん?」と判断した。
 成長異常でもない限り、体躯を見てその人物が姉だと認識するのは難しい。
2・沙也加と宗多
 1週目と2週目とか誰が死んだという話よりも『本当に見てきたのは事実起こった事柄なのか』。
 全部事実で一本道の出来事ならば記憶の配列時に記憶の劣化(改変)があったとしか。
257名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 11:07:22 ID:T5e5lfv5
工場での妹は忍と笛子しか目撃してないし
妹がいんのにそこでセックスしてんのもおかしい
だからアレは幻影だと思うけどな
あんな小さい子供が日も落ちてるのに
町外れの工場から一人で帰れるはずって笛子の発言もおかしいし
258名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 11:33:49 ID:xWAUwu7i
笛子で気になった点が
笛子が学校行くルートが違うときないか?
「最初の日」だとあずさより先に集団から抜けている。
あるChapterでは忍達の学校まできてる。
どっちが本当の学校に行く道なんだか
259名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 11:51:40 ID:FfmB8FfY
笛子の学校は忍達の学校とはかなりはなれた所。
一緒に登校する為に、わざわざ途中下車して回り道している。
260名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 11:59:13 ID:zZH6L2uZ
>>253
眼鏡なめんな
261名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 12:04:41 ID:+P+OOpMI
眼鏡は顔の一部です。
262名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 12:34:47 ID:KxTq4hNN
>>260
なめてなんかねえよ
俺だってめがね使ってるちゅうねん
眼鏡かけてないうえにウインドウモードで起動してたから見えてなかったんだよ
263名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 12:48:40 ID:eipNZVx8
結局は、今作でロミオは
ひぐらしやガンパレの23人目のクラスメートと同じ、思考ゲームがやりたかったんだろうねぇ
264名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 12:52:53 ID:KxTq4hNN
さやかの家に招待されたときの
家政婦「上位の自我を迫害することなどできないわ、王様」

家政婦ってUSER?
考えすぎ?
265名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 12:58:48 ID:MCJc34pg
うがーって言って欲しかった
266名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:02:53 ID:OfEbCA9w
沙也加は時系列で↓が正しいとして
沙也加反古→戦争編→孤人の果て→病院

沙也加が反古で宗多殺害。
魔女となってみせるがなおも忍は沙也加に他者であることを望み、沙也加は受け入れる。
忍「ありがとう」で戦争へ。
(宗多は介入を受けて復活するが、憎み続けようとした為忍は評価)

戦後魔女狩りで沙也加死亡。沙也加を失うことに絶えられずついに支配することを決意。
個人としての沙也加に「さようなら」、新たな2人の絶望的な門出を「呪ってください」

ではないかとCHAPTER読み返してオモタ。
267名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:14:59 ID:Ia1AcwXz
笛子はどうせ胸だけだから。
むしろ笛子=胸
268名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:15:49 ID:refnn3Qp
>>264
本堂一族は呪術がどうたらとかいってたからその周りもユーザーが多いのかも試練ね
269名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:16:38 ID:KVziCcDM
ふぇこ姉妹についての結論を早く出したまえ
270名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:28:02 ID:refnn3Qp
笛子(妹)が妹について喋ってるときは姿が確認できないみたいなことを忍がよくいってた気がするし
幻覚の妹がいたことは確定かね
それとも施設が手を回して妹的存在でも用意したか
271名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:37:53 ID:xju11s2o
幻覚を見せることが笛子妹のUSERとしての能力だったりして
272名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:38:45 ID:d89/L7l3
それなりに楽しめたが、物凄く人に勧めにくい作品だなこれ
273名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:44:15 ID:refnn3Qp
普通の奴は一周でやめそうだ
274名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:49:58 ID:GiYoxSj7
笛姉はUSERで、妹もUSER?
275名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:50:26 ID:HwJruonp
クリアしたけどわけわかめ
276名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:53:24 ID:Vk538QU5
ttp://zip.2chan.net/5/src/1124155926987.jpg

やっぱり「最果てのイマ」ってかなり人気だな。
やらせかどうかは知らんが、この調子だとプレミア付くかもしれん。
277名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:53:29 ID:FfmB8FfY
これは2周しないとほとんど理解出来ないね。
戦後の出来事も忍の意識が戦前のままだから、
物事に対する解釈が歪んでしまっているし。
278名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:06:29 ID:US2tFwo0
スポーツ新聞のエロ記事読んでる奴に勧めるとは凄い感性だな。
279名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:08:26 ID:r8CQbnzo
イマをアスとした一連の流れは失敗だったな。
なぜ失敗だったかというと、少女がイマだと分かってから
アスと名づけ変えるまでの時間が短すぎるから。
時間が短すぎると、読者はただへーと思うだけで
こういうのが最大に効果を発揮するには、もっと前の方で
少女がイマを生きる存在だとかを匂わせなければならない。
時間が短いと、効果がないわけではないが、ちょっと薄かった。
280名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:18:08 ID:SIbUpxaW
だれか章二のあずさの呼び方まとめてくれへんかのぉ

この二人のやりとり好っきやわ
281名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:20:07 ID:5w8Ne6Jy
あずさ可愛いよあずさ
282名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:23:04 ID:72Vy/V29
なぁなぁ。2周目ってFirstStartでやってる…よな?
新しい選択肢とか増えてる?

プロローグが
お茶会0
最果て
最初の日
リピート
あの場所

の5個しかないorz 他は全部揃ってるんだが…。
283名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:25:18 ID:4eljem12
1、11年前〜開戦
・章二死亡
・忍に浸食(支配)力、蘇生力あり
・南からの降伏勧告

2、戦争後から一年間
・忍の認識は戦前と混濁
・浸食力、蘇生力はなし?(ただしイマは存在)
・授業は無し、千鳥は教職から引退
・伊勢、斎、南は忍の防衛に回っていた。


3、戦争から一年後
・この時点で女4人はいずれも生存してハーレム
・伊勢生存
・イマ喪失
・ジーンはブタ箱

1から3より前がゲーム内のイベント範囲だから、
やっぱ結局はハッピーエンドなんだな、この話
284名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:28:43 ID:4eljem12
単に伊勢と笛子が話してたとか伊勢の集団に仲間がついてったとか
そういうイベントは戦後の可能性があるけど(共に忍を守る立場だし)
伊勢が明確に敵対したイベントはすべて戦前だな。
285名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:35:14 ID:rcyyHR5T
>>282
いや、1周目(四人のエンディングを見る)を終えるとそのままデモが切り替わるからそれが二週目。
タイトルからやり直してるとまた1周目から。
プロローグの選択肢は1周目と変わらず、各ルートに入ってから変化する。
ちなみにプロローグのチャプターにある死は3回何も選択せずにループすると見れる。
286名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:41:13 ID:zpOv8Nyy
葉子の「すくいあげてくれたから」ってchapterが一番わかりやすいなぁ。
っていうかコレがなかったら、クリア後に「ああそうか」って思えなかったかもしれん。
287名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:46:28 ID:FfmB8FfY
>>283
2に関して。
戦後の覚醒までの1年間はイマが忍の代行を果たしていた。
忍の事実認識が戦前にあるものとして、周囲も忍に合わせて演技していた。
イマの存在が発覚するまで、腫瘍意識を千鳥たちは忍の別人格と思っていた。
288名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:48:28 ID:bhNmtBfd
簡単なシナリオまとめ

この話の全容は
幼少時 戦前 戦中 戦後
と分けることができるものと思われる
それぞれの設定をまとめると

幼少時
・あずさと出会う。同時期に沙也加と出会う
・あずさ、一度死に掛けたが忍により救われる。その結果あずさと友人となる(注1)
・塚本兄妹と出会う。その後友人関係を作る為に尽力
・沙也加とのキス。友人関係を持つことに成功
・章二との出会い
・千鳥の力もあり塚本兄妹と友人関係を持つことに成功する
・沙也加暴走。初H後依存へ
・笛子姉とデート。妹を託される
・笛子妹を6人に紹介。7人が揃う(注2)
・笛子姉により忍殺害(姉の記憶と同期している戦前時の妹の行動の可能性も?)

注1:救出手段が原因であずさが忍に信頼感を抱いた為
注2:『伊月姉妹』の後の回想は姉妹両方との出会いをそれぞれ示唆している?

戦前
・あずさとデート(失敗)
・沙也加とデート
・宗多らによる忍拉致(?)未遂。このときジーンらと邂逅(注1)
・章二死亡。原因はフリークス(笛子妹?)かと思われる
・笛子妹崩壊。忍の保護下に入る(笛子二週目END?)
・斎、猟奇事件解決のためグループより離れる(後に塚本兄妹死亡&忍の蘇生能力により復活?)
・沙也加暴走。宗多も死亡するがなんらかをもって沙也加を説得、宗多を蘇生させた?
・斎探索中宗多に刺される(この後気絶、戦中へ進む?)

注1:裏で千鳥の暗躍があるかもしれん

戦中
・あずさ母死亡
・門倉正道崩壊。フリークス化

戦後
・沙也加魔女狩り。その後忍or沙也加の能力により蘇生?
・フリークス化した正道を殺害する為、千鳥の力を借りつつ斎暗躍(注1)
・あずさ二週目END
・あずさ初H?

注1:葉子二週目は忍の発言の無いチャプターは斎の行動としてみるのがよろしい?


・・・ダメだ。記憶だとこんな感じだったけど見直すと矛盾が幾つか出ちまう
誰か訂正と突っ込みください。3週目は辛いorz
289名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:52:54 ID:kR+02q7/
簡単に時間軸を纏めてみると

戦前・ヒロイン達とにゃんにゃん、作中前半のシナリオ(忍健康、人がいる、章二生存)

戦中・施設に籠って色々、作中後半のシナリオ

戦後・ヒロイン達とにゃんにゃん、作中前半のシナリオ(忍不健康、人がいない、章二死亡)

お茶会・忍復活

エピローグ

ってことでいいのかな
290名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:57:17 ID:utVwrHy4
伊勢と言われるとピンと来ないなw

葉子・宗太との再会
>今は人影ひとつない。
>伊勢崎宗太が立っていた。なぜ察知できなかったのか、忍にはわからない。
戦後、無人の商店街で護衛中に憂さ晴らしか?
291名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 14:57:32 ID:Hvr0JD0C
忍がシャーリーをイワしたのってどこだっけ?
笛子の逃避行がそれかと思っていたんだけど、見直すとそれに該当するところが無いみたい。
1周目は普通に読み進めていたが、見落としたか?
292名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:07:00 ID:iXFrCKMh
>>288
>後に塚本兄妹死亡&忍の蘇生能力により復活?
こんなような記述あったっけ?

とういか葉子と笛子が全体的にわからん。
伊勢エビに刺されるところと笛子が忍を撃つところは何処から来て何処に繋がるんだよ・・・
293名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:10:30 ID:/TloOQWd
>>291
見落としてる
ジーンが出てくるすぐ手前
294名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:16:25 ID:gOWIuK8q
イマとの対話をどう取るかで滅茶苦茶解釈が変わるんだよなあ。
文字通り取るならば、
戦後1年で忍蘇生が「現在」であり、それ以降の話は無いはず。

この観点からすると、沙也加やあずさの戦後に含まれると思われるパートは
イマが代行したってところだろうか。
そう考えれば死んだはずの沙也加が蘇生している点に関しても、
イマの能力で蘇生したって解釈が可能。
295名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:22:13 ID:FfmB8FfY
笛子に関する疑問。

「白紙委任」の笛子はフリークス化しかけていたところを、
忍が支配することによって、心を上書きした?
CGからすると戦前の出来事と思われる。

「ちゃんと敵になるから」の笛子は、「白紙委任」の前か後か。
宗太が敵対しているので、こちらも戦前の出来事と思われる。

なぜ笛子姉の人格を妹にコピーすることになったのか?
296名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:22:42 ID:vjIaEOs+
>>288
>笛子姉により忍殺害
これは「ちゃんと敵になるから」の事?
297名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:23:15 ID:MCJc34pg
だれかBLOG-1の45番目と68番目って何かわかる?
>>20見るとどっちかが取り逃しでどっちかが未出(未使用?)っぽいんだけど。
298名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:24:43 ID:BOq7Ai/p
今更だけど終わった…
面白いことは面白いんだけど、詰め込みすぎって印象
299名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:25:55 ID:35zrbtA2
>>297
45番目『Variant』
68番目『心の友』
300名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:33:13 ID:Hvr0JD0C
>>293
チャプターで確かめてみたけど、よくわからなかった。
忍が締め落とした3人目の女の子のことかな?
301名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:33:23 ID:MCJc34pg
>>299
ありがd

じゃあ『投射』が2つあるっぽいんだけど誰か見た人いるかな?
302名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:35:27 ID:72Vy/V29
>>285
あ,スマン。
2周目ってのは戦争編も終わってエピローグも見てスタッフロールも見た後のことだ。

自動的にタイトルに戻されるからFirstStartしかないんだろうか。
すると…新たなリンクも形成されているわけもなく…。

とりあえずプロローグ全部埋めてみるよ(´・ω・`)
303名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:52:53 ID:72Vy/V29
>>301
たぶん一度目の投射へのリンクは3行くらいで終わったとおもう。
後に2ページくらいに増えてあらたなリンクが形成されてた。
てゆーかBLOG1にある
304名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 15:55:43 ID:k7/UXiZn
フランシスってシロイルカの割に、普通のイルカのような姿(形状)に見えるのだが……
305名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:19:39 ID:AphDcXzA
笛子がマジでわからん。
一周目ED後は忍復活→姉取り込み→妹に移植という解釈でおけ?
章二殺した妹は忍に取り込まれたとは言えハッピーエンドなのか

斎・イマ以外の誰かの視点てあるのかなあ
306名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:34:28 ID:HzMyYVBA
千鳥が忍に笛子の死亡を伝えるチャプターもある。
ここの千鳥は髪をおろして服も黒のシャツなんで、幼年期の話じゃないかと思われる。
ここで出てくる笛子はユーザーとして覚醒した姉の方で、
死亡したという話は、施設の方で回収したのを誤魔化すためと俺は解釈した。
その姉がどうして外に出たかがまた謎になるわけだが…
307名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:38:59 ID:XQGdiTjU
笛子妹の姉複写の描写ってエピローグの解説でしか出てないよね?
それとも俺が見落としてる?
308名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:40:13 ID:FfmB8FfY
>>305
笛子の1週目ラスト、「ちゃんと敵になるから」は宗太の立ち絵からして姉ではない。
2周目「白紙委任」は忍が学生服で笛子を抱きしめているから、これも姉ではない。

笛子は事象のつながりが一番分かりにくいと思う。
309名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:41:07 ID:rELu8gHB
ヤバス・・・炉魅男炸裂してるぅうヽ(´ー`)ノ
310名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:45:00 ID:HTk4Nch3
作品の性質上間違いなく出る事は無いだろうが
ハーレムEDの後日談をFDか何かで出して欲しい
4人に囲まれて風呂入りたい
311名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:52:04 ID:4eljem12
他のキャラの立ち絵(幼い)がうつらないか
笛子が私服でうつる場面は、
だいたい姉と考えてよさそう。
姉も工場にきていた。
門倉への身売りの後も何度か。
妹が主体のシーンで登場する妹の影(逃避行のみ)は
なんなのか不明。
やはりフリークス化したのは姉ではなく妹ではないかと。
家に訪ねたときにカーテンから覗くのも、章二を殺したのも。
姉は笛子調査で死亡確認。
笛子の年齢設定がよくわからんのよね。
妹10のとき姉はいくつだったのか。
あの制服は中高一貫の可能性もあるから、
現在の妹の年齢がわからない。
実はあずさと同じぐらいかも。


眼鏡喪失
はじめて知り合った─B
デートの約束
返信─1
家族の話
デートB
キーホルダ
宗太と笛子─B
処女笛子
逃避行
312名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:53:52 ID:4eljem12

伊月姉妹
はじめて知り合った─A
ダイエット中
四人家族
笛子の挙動
笛子との交友
デートA
返信─2
眼鏡探して
宗太と笛子─A
笛子の姉妹
笛子の様子見
耳かき笛子(私服)
非処女笛子
逃避
笛子調査

どっちか不明
笛子の提案・お茶会
勉強・忍&あずさ編
樋口章二との会話(おそらく妹のこと)
伊月笛子との再会(おそらく妹)
ちゃんと敵になるから
白紙委任(おそらく妹)
313名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:54:27 ID:rbPov8QQ
ゲーム上の材料だけでは解釈不可能と思われる事項

・なぜ笛子は姉、妹が同じ名前なのか
・笛子(妹)にはさらに妹がいるのか
・沙也加2周目の宗多は明らかに死んでいると思われるが、どうやって生き返ったのか

ほかにもわからないことはたくさんあるけど、上の3つは空想の余地も無いくらいわからん。
裏設定があると思われるので、考えるだけ無駄だな・・・
314名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:02:04 ID:MtwGrtRG
クリアしたがわけわからんので俺なりに整理してみた。
異論はあると思うが、参考にはなるかと


貴宮忍   人工的に作られた特殊能力者たちの王。

イマ    忍の同居人。イマジナリーネットの管理者。萌えキャラ。
    
紅緒あずさ 忍に好意を抱く、幼なじみの少女。
      かなり健気。
      幼年期に転落事故を起こして瀕死の重傷を負う。
      忍が細胞を移植して復活したため、
      あずさの好意は『細胞の母体』である自分への自己愛ではないかと
      忍は罪悪感を抱いていた。
      『戦後』、錯乱した忍を支え続けた。(END1)

本堂沙夜加 自然的に生まれた特殊能力者たちの王。
      ミームに頼ることなく特殊能力を振るう『魔女』 
      自分が他人と違うことを理解し、孤立。
      幼年時代、飼育委員を勤め、
      うさぎのブチとマルに心を開いたが、
      彼女らの命は伊勢崎によって理不尽に奪われる。
      この時、『魔女』として覚醒。
      自分の力を忍によって封じられることを望む。
      『戻ってきた伊勢崎』が森を侵した際、
      再び『魔女』の力を振るい、彼を殺害(END2)
      この折、伊勢崎は忍の細胞を移植されて復活。
      その後、『戦後?』もしくは『戦前?』に、
      フリークス狩が起こった時、暴徒に抵抗せず命を落とす。
      忍は絶望しながら自らの細胞を移植し、復活させた(END1)


315名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:02:42 ID:4eljem12
>>308
ちゃんと敵になるからは姉の可能性もあると思う。
門倉に身売り、妹参加後も
姉はちょくちょく工場にきてる。
おそらく、姉の離反、死亡は思うより開戦に近かったのでは。
笛子が二人工場にいる時期があったはず。
ただし、妹は、姉の死ではじめてスタンドアロンで機能しはじめたのかなと。
だから、みんなより付き合った時間が短い。
316名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:05:01 ID:MtwGrtRG
>>314続き

伊月笛子(姉) 伊勢崎宗多が想いを寄せた人物。
          門倉正道の『集団』に所属?
         『クロスボウによる猟奇殺人事件』の真犯人。
          町を護り、聖域を脅かす敵を撃つため、真相を追っていた樋口章二を殺害?
          暴行を受け、それをきっかけにフリークス化したもよう。
          草原において、忍に看取られながら崩壊(END2)
          CGで忍が大きいのはおそらく、回想している忍の主観だから

伊月笛子(妹) 本名は不詳。
          忍らと出会った幼い頃は意思疎通が非常に下手だった。
          自分の意思が希薄で、姉の真似ばかりしていたらしい。
         『彼女の言う妹』は、画面にでないことから
          両親にうとまれ、居場所をなくし、伊勢崎宗多に助けられた?ため、ずっと彼に惹かれていた。
          忍らの仲間に加わってからも、その想いは変わらず板ばさみに。
  草原において忍を射殺(END1)するが、彼は死ねなかった。
          何者にもなれない、姉にも、愚かな女にもなれないことに苦しんだ少女。
          10年かけて心を育み、最後は忍たちと暮らす事を選んだ。(エピローグ)


塚本葉子  メイド姿が可愛い。ではなく、門倉正道の許婚。
         意思を消して人形のようにからっぽになることで、
        他者と心を同一化し、共有できる能力があった。
        兄と一緒に救われた後、同じ空っぽだった忍と精神を育む。
        門倉正道が戻ってきた際に、連れ戻されるも、忍の元へ戻る。
        兄、斎を『日本刀による猟奇殺人事件』の犯人と誤解し
        彼を止めるために工場を出た忍を待ち続けるが、
        聖域を護るために施設に戻ることを決めた忍は帰らなかった(END1)
        フリークス化した門倉正道に襲われるが、斎によって撃退される(END2)

塚本斎   年上好きで巨乳好きでシスコンの侍。
        必殺技はクビキリブレード。
        いいやつ。
      

樋口章二  忍の、おそらくは、正しい意味で唯一人の親友。
        お人よしであり、工場に『聖域』を名付けた男。
        『戦争後』、およそ一年の間、彼の死を錯乱した忍は受け入れられなかった。
317名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:09:29 ID:4eljem12
つーか、あの制服が中高一貫と考えたら、

忍12 宗太12 笛子姉13 妹10 あずさ9

とかの場合

忍17 宗太17 笛子姉18 妹15 あずさ14

で制服での見分けができなくなってしまうというw
318名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:09:49 ID:MtwGrtRG
しまったズレたorz
『彼女の言う妹』は、画面にでないことから ×
『彼女の言う妹』は、画面にでないことから、笛子(妹)の妄想だろう ○
319名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:11:00 ID:4eljem12
>>318
逃避行で忍が妹の後頭部をみてたはず。
320名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:12:25 ID:MtwGrtRG
>>319
……マジ? 見直してくるorz
321名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:13:48 ID:TSzd+m8w
今、終わった。

疑問とか、視点トリックとか、長すぎる注釈だとか、30時間かけて尻すぼみだったとか――
そんなことより、ただ、ひたすらに、終わったことだけに、達成感を得た。

思うに、戦争編どころかUSERも群体もいらねえだろ。特に相田。なんだアイツ。
七人とフリークスで超能力バトル展開して、自己犠牲エンドでもしてくれたら(俺は)
満足だったんだよ!とにもかくにもなにはともあれ長すぎだ。
322名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:15:07 ID:bhNmtBfd
他のシナリオであずさが入学するころにはみんな卒業しているって描写があったから
多分笛子妹は最低でも忍の一つ下じゃないかね?
忍に勉強を教えてたのは妹の方だと思うし多分同齢だと思うが確かじゃないけど

笛子姉が死んだってとき千鳥の容姿が忍幼少期のものだし
笛子姉と忍との年の差は5〜6歳じゃないかな
まあそんだけ年下の相手、つか宗多に依存するってのは微妙な話だけど
323名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:16:21 ID:iXFrCKMh
>>313
同じ名前なのは人格を受け継いでるみたいだから、その関係じゃないか?
それで笛子(妹)がおかしくなったせいで、姉の頃の記憶とごちゃごちゃになってしまい、
妹がいると思ってしまったとかで、忍が感じた黒い影は、記憶を回想している忍が誰かがいると
思い込んだせいで、イマの存在を感じとれたというふうに空想してみる。
324名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:19:36 ID:4eljem12
>>322
卒業しているっていってるの、笛子姉かもしれないんだよね…。
返信─2は耳かき笛子と組で考えるとほぼ間違いなく姉なんだけど
(妹は私服はデートですら着ない)
成長した彼らと一緒に通学してたっぽいよね。

笛子姉妹の完全な入れ替わりは、
戦前直前のほんの短時間だった可能性がある。
325名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:21:54 ID:Ij8xr/tX
>>317
18歳以下などいない、いないったらいない
「それ」は業界と僕らの間にある数少ない「大事な共犯関係」のひとつなんだ
326名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:23:51 ID:4eljem12
>>325
あずさ109歳で!
327名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:24:54 ID:TSzd+m8w
>>313
>・なぜ笛子は姉、妹が同じ名前なのか

こればっかりは作者の都合じゃねえか?

>・笛子(妹)にはさらに妹がいるのか

宗多との再会からすでに人格が崩壊し始めてたとして、好かれたいが為に宗多の
望んだ姉の姿を模倣することで、居ないはずの妹が見えてた。ということにしとけ。

・沙也加2周目の宗多は明らかに死んでいると思われるが、どうやって生き返ったのか

宗多はUSERだしなんでもありだ。しかも、忍の能力にも屈しないだけの力があるんだし、
頭さえ残ってりゃトカゲの尻尾のごとく再生すると思っとけ。
328名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:25:48 ID:sI4mhJ8Y
最後に10年たてばどうのこうのって言ってるから10歳近くはあんじゃにゃい
329名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:26:29 ID:sI4mhJ8Y
10歳差
330名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:34:27 ID:lIWj6o4G
一億人人間がいれば80億まで増えるのに千年もかからないよな
むしろ積極的に子孫繁栄する傾向になるだろうし 全世界的に。
ひょっとすると200年くらいで元に戻る
331名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:35:20 ID:T5e5lfv5
葉子が自分は未来から来た葉子で忍がこれから
自分をまた救ってくれるって言ってるのは戦後なのかな?
332名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:36:35 ID:FfmB8FfY
>>328
10年経てばというのは、7人のメンバーに参加してからの時間だと思うが。
つまり、姉の人格を模倣後に仲間になって現在に至る。
元が同じでも積んできた経験が違うなら、それは別人と言える(斎談)。
333名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:37:06 ID:OfEbCA9w
>>313
沙也加と宗多の蘇生は、沙也加の聖域である森の特別なシステム(と忍の能力)が可能にしたんでしょ。
弧人の果てでも、忍が沙也加を森に運んでるし。
334名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:37:15 ID:22cULA3e
直前までSWAN SONGやってたんで、戦後のあまりの和やかさにちょっと違和感w
まあUSER達が頑張ってるだろうけどね
335名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:38:24 ID:4eljem12
>>328
10歳差はないと思う。
チャプター名にAと付くのがすべて姉で
Bと付くのがすべて妹と素直に考えるなら
あきらかに10歳差はない。
てか、成長した宗太と制服の笛子姉が一緒にいる。
ここからすると、逃避行も姉で問題なくなっちゃうなぁ。
そうすると妹の影はやはり妹で
ちゃんと敵になるからは姉かな。

>>331
あれは戦後、認識の混濁した忍を看病してる状況でしょ。
葉子が未来からきたのでなく、忍が過去からきた状態。
336名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:40:17 ID:9y0uAcu5
ふと思ったんだが、戦後の回復中の忍なんだけど
イマによる記憶の再構築とESセルの副作用である誤認が絡まって
一部シーンではキャラの姿とか間違った状態で、シーンを再生されている可能性ってないのかね?

そうなら納得出来るシーンが結構増えるんだが・・・


すまん戯言だ・・・
337名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:44:20 ID:AphDcXzA
姉と妹が一緒にいたのは駅前のCG以外あるの?
聖域で一向に見えないのは戦後の記憶錯綜期で実在してないだけだよな。

家の前ウロウロしててカーテンからたまに見えるのは姉か妹か。
章二を殺したのは時期的に妹は確定?姉なら数年前に殺されにゃならん。
というか何年くらい前に姉と妹が入れかわったんだろうか。
338名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:44:56 ID:FfmB8FfY
>>336
時間軸の混乱に加えて、事実の誤認・歪曲まであると
解釈のしようがなくなると思うが。
339名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:46:16 ID:S0re0B9y
イマって、イマジナリーネットの管理人なんだろうけど、実際は忍と別次元か
別世界で生きている人間なんじゃないだろうか?
弟が居るとか、掲示板に普通に参加しているところから見て、多分、この話の
進められている世界とは別世界から強制介入してしまったか、何らかの原因で
忍の脳腫瘍としてこの世界に捕えられてしまった、と考えているんだが…

ちょっと俺頭の中にEver17入っちまってる可能性ある。 orz
340名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:48:19 ID:KLbgy5Ic
シナリオ、なんでこんなに評判悪いんだろうな。
341名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:48:53 ID:VAMwSD8d
>>334
忍には3人護衛がついてたから戦後も周りが穏やかだったんだろう
342名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:49:39 ID:22cULA3e
>>340
色んな意味でわかりにくいからだろう
343名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:52:26 ID:pdTMAR7n
弟は忍のことだろうよ
344名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:54:25 ID:MVTvmAw+
>>340
大衆向けじゃないってことだな
次は普通の学園物を書いて欲しい・・・
氏の萌えキャラは破壊力あるんだからさ!
特にあずさとかあずさとかあずさとか章二とか
345名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:55:44 ID:4eljem12
>>337
姉妹の制服は中高一貫

(以下の数字は年齢ではありません)
姉13 妹10 忍と姉がぶつかって出会う
門倉に身売り、姉妹で工場に参加 この頃に駅前で姉妹をみかける
この間は姉が工場の一員であり、妹は影として振る舞う
妹が現象能力者として顕在化
妹17 妹14で宗太(16)帰還 忍16 あずさ13
宗太襲撃、姉と逃避行、姉離反して裏切り→ちゃんと敵になるから
妹の現象能力で姉が殺される
→妹が姉のコピーとして工場の地位を引き継ぎスタンドアロンで機能し始める

忍17 妹15 妹にフリークスが顕在化
自宅に引き篭もる 笛子との再会 白紙委任

開戦
戦後妹とラブラブ

このように考えると一応矛盾はない…ような気がする。
346名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:59:16 ID:lIWj6o4G
評判悪いって言う人はいるけどどこでどのように評判が悪いのか一行にわかんね
347名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 17:59:25 ID:r8CQbnzo
>>344
>氏の萌えキャラは破壊力あるんだからさ!
でもエロシーンはツカエナサス(´・ω・)カワイソス
348名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:01:53 ID:ULZeEKMw
たった今、コンプ
難しいよ、特に戦争編全く意味わかんねえ・・・・
俺がバカなだけかもしれんけど
ただ、掛け合い(特に葉子)自体は面白かった
でも、2度やる気はおきねえよ


349名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:08:03 ID:Ij8xr/tX
まぁ、メテオのシナリオは概念と理念が肝な「お話」であって
整合性とか求めだすとどうしようもなくなるだけっぽい空気が
わかる程度にメテオ買いできる時間はあったと思うのですよ?
350名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:08:47 ID:TSzd+m8w
>>339
どうとでも取れるんじゃない。
自分は
イマ=開発者
観覧者=俺ら客
配列=俺らの頭ん中。もしくは、この2chスレ内でも。
で、ロミオはそれを見てニヤニヤしてる。と考えるのが面白い。
351名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:09:21 ID:GUCLqB51
田中ロミオと星空めておは違うシナリオライターだろ?
352名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:10:18 ID:Ij8xr/tX
うぁロミオだよロミオ
メテオだとかメテヲだとかロミオだとかごっちゃだよ orz
353名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:12:30 ID:y2z3S/Fr
>>346
2ちゃん以外のレビューサイトではだいたい駄ゲー認定。
分かりづらくて、シナリオをまとめきれてない。
点数高くてもCGに対する評価がほとんど。
地雷判定
354名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:19:03 ID:lIWj6o4G
>>353
マジか レビューサイトってわからんから教えてくれ
355名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:20:10 ID:FfmB8FfY
>>345
blog 違う制服には進学校とだけあって、中高一貫とは書いていない。
そもそも姉が7人の仲間にいた説自体が疑問だな。
356名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:22:21 ID:d/al0xGj
>>354
批評空間とかじゃん?
他にもチョボチョボあがってるようだけど、CGはともかく
シナリオはおおむね駄目だねぇ
357348:2005/08/16(火) 18:24:01 ID:ULZeEKMw
今、このスレ最初から読んでるけど
時系列メチャメチャ? 笛子姉妹? 戦後の話が半分? なにそれ???

・・・うげぇ、おれって読解力ゼロかよ
358名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:25:13 ID:lIWj6o4G
はてなとかで検索すると割と評判が良いんだけどなあ…そんなものか
359名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:26:01 ID:rcyyHR5T
姉が宗多依存してる話ってあった?
宗多が姉に憧れてたから人格を複写して姿そっくりな妹に執着していたんだろう。
エピローグでも惚れた女と思い人って言われてるだけだから片思いだと思ってたが。

初対面と交友のチャプターからもコンタクトにするのは抵抗ないから話の都合上からも眼鏡かけてるのは妹だと思って良いと思う。
あと忍と付き合ってメンバーに長く加わってたら確実に知り合ってるはずだから斎が知らないのと
死んだのを教える千鳥の格好からかなり前に死んでるはず。
ある意味、人格模写した笛子妹は錯乱忍やフリークス門倉に近かったのかもしれん。
360名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:30:16 ID:iXFrCKMh
もともとロミオ儲用のゲームだしな
361名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:30:56 ID:hdlj8yGW
批評空間は信者、アンチ入り乱れての工作合戦になるから参考にするのむずいよ
個人サイトがどうとりあげるかは興味ある
362名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:31:13 ID:4eljem12
>>355
姉が7人の仲間にいたこと自体は間違いない。
妹を頼むときも姉の方にまた工場にくるか聞いてるし、
忍がセットでなければ妹は受け入れないと明言している。
笛子との会話で忍の立ち絵のでないシーン(忍が幼いと考えられる)が
非常に多いことからも、笛子とのシーンの多くは姉であると思われる。

制服を一貫とでも考えないと、妹の影を説明できないし、
育った宗太と制服の姉が一緒に居れる(宗太と笛子A)年齢差で、
かつ衝突時に姉が制服をきてた(はじめて知り合ったA)ことの説明ができない気がする…。

AやBが姉、妹の区別でないと考えれば違う風になるけど。
363名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:41:37 ID:FfmB8FfY
>>363
戦後の忍を周囲が見守っていたように、
忍も人格破綻している笛子を、妹がいるものとして扱っていたと解釈している。
笛子はフリークスになるし、7人の中で最もまともそうで実は1番壊れていたから。
364名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:42:40 ID:95TXrvtE
最果てのイマ

忍が過去を追想しながら記憶の配列を正されていった果てにイマ(今)があったということか。
アスって名づけるのは蛇足だった気が。いや、蛇足というよりそっちの方がきれいというか。
365名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:44:11 ID:r8CQbnzo
わかりやすく切った核心(設定)だけを徐々にシナリオに挟んで読者に消化させるという方法を取らず
シナリオの後半に設定の肉の塊をドーンとほうるという方法を取る以上
その塊を消化できない層から「なんだかなあ」という声が上がるのは当然といえる。

一応見ても見なくてもいいよという、それを緩和するためのシステムがリンクだが、
その効果は薄いといわざるをえない。なぜならそこにリンクがあったらクリックしてしまうからだ。
別にみなくてもいいかな、と自分で判断してリンクを飛ばすユーザーは多くないだろう。
リンクを飛ばして後でわけがわからなくなったら嫌だという事で
リンクを一応クリックするだろう。そのリンク先の設定の羅列を理解するのに
頭を使ってしまい、リンクを辿り終わって本シナリオに戻ってきた時には疲れてしまい
万全の状態でシナリオを楽しむ事ができない。

この対策として、次回からロミオはもっと読者の読解力を低く見積もって計算しなければならない。
あるいは、第一レベル、第二レベル、第三レベルと読者のレベルを分けて
そのどのレベルの読者も楽しめるようにテキストを工夫しなければならないだろう。
366名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:45:11 ID:qJPaE9ZX
そもそも姉はメガネかけてないだろ
367名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:49:50 ID:4eljem12
>>363
そうすると笛子姉は18歳ぐらいで
小学生の宗太を恋人にしたショタということになるw
そして、笛子と宗太Aも逃避行もちゃんと敵になるからも
フリークス化も非処女エロも全部妹になる。
でも、テキスト読んだ限りでは姉に読めるんだよね。
妹の影の問題も自然に説明できるし。

というかさ、ロミオがあきらかに入れ替わりで騙したくて
年齢のミスディレクションしてるじゃない。
せっかく入れ替えトリックやってるのに年齢差が大きくて全部妹だったら
テキストの書きがいがないんじゃないかと。
368名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:51:17 ID:rbPov8QQ
きっと、「最果てのアス」ですべての謎が解き明かされるんだよ
369名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:53:02 ID:4eljem12
あ、フリークス化は妹だ。
姉笛子はUSERですらないと考えられる。
だから、千鳥に異質と言われ、
優先順位が低いから捨ててもよいだろうと言われたんじゃないかな。
370名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:57:47 ID:2hnlQJ8t
宗太が勝手に姉に惚れて「俺の女」とか言ってるけど、別に付き合ってたわけじゃないよな
371名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:58:23 ID:4eljem12
>>370
デート
372名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 18:59:18 ID:wgX+ozTZ
それどころか妹利用しておいてなんだあの言い草
373名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:00:24 ID:4eljem12
>>370
途中送信しちった。
デートA、笛子と宗太Aが姉だと考えると
すでに宗太に上書きされてたんじゃないかな。
姉11歳、宗太10歳とかなら別におかしくないし。
374名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:23:01 ID:AphDcXzA
忍の立ち絵がたまに出る時は他の誰かの視点だったりするのかな?
イマの追想視点程度で変な能力で主観が変わったわけではない?
375名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:27:51 ID:hdlj8yGW
ミーム効果
376名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:32:28 ID:FfmB8FfY
「伊月姉妹」では幼年期と思われ、忍の上背では、視野にとどめることも難しいとされている。
ところが「伊月姉妹-続き」では、笛子はメガネなしで妹の視覚を頼りに歩いているとされている。

「はじめて笛子と知り合った−B」で幼年期の笛子が高城さんという友達がいると自分で言っているが、
高城さんは、「はじめて笛子と知り合った−A」に出てくる進学校の友達。

それぞれの描写から姉は10代後半、妹は10歳前後のはず。

「宗太と笛子」はA,Bどちらも成長した姿でAが姉、Bが妹という前提が成り立たない。

自分で書いてて良く分からなくなってきたが、笛子に関する描写はどこかに忍の記憶認識に歪みがあるように思われる。
377名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:35:09 ID:pl3yIYmx
ワケワカラン。歪んでるのはロミオだな。
378名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:38:09 ID:BY0JB8CV
面白いのかつまんないのかだけ教えてくれ。
何かプレイ終えて、心に訴えかける様なものありました?
379名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:40:13 ID:lIWj6o4G
>>378
人による、合えば色々考えざるを得ないだろうし、合わなければ開始1時間で売却するだろう
380名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:40:48 ID:fmbj3CGu
>>378
プレイ中はあったがプレイ後はない。漏れはそんな感じ。
381名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:41:48 ID:hdlj8yGW
>>378
絶対値は大きいけどプラスマイナスは人それぞれとしか言いようがない
382名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:43:48 ID:QxZ+ZDU2
笛子んところは二人姉妹。

・姉は聖域メンバーではなく、USER。
 聖域笛子の主観では、殺人事件までは引きこもってたとされるが
 実際は施設かなんかの組織に所属していて暗躍。影はこいつ。
 必要とあれば聖域笛子の振りをして忍に接触することも。
 フリークス化し連続殺人犯となり、それを目撃した章二を殺害する。

・妹はもともとからの聖域メンバーで、姉のことを小さな妹だと思い込んでいた。

漏れは>>369とは逆に解釈したけど。
383名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:44:08 ID:hdlj8yGW
ようじょ
384名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:44:34 ID:9y0uAcu5
>>376

やっぱ記憶認識歪んでいるように思えるよなぁ

色々まとめて行くとどうも歪んでいるって逃げの結論出したくなる(;´Д`)
385名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:44:57 ID:hdlj8yGW
誤爆ごめん
386名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:48:23 ID:95TXrvtE
一般的にはつまんない。

心に訴えるもの→
他者がいなけりゃ自我は成り立たない。
ヒキらずに頑張って生きましょう。

プレイ後はそんなことしか残らなかった。
疲れた。
387名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:49:33 ID:rELu8gHB
(−O_O−;A
↑チョトワラタw
388名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:51:24 ID:utVwrHy4
ロミオを投射できる方は居ませんかー
389名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 19:55:22 ID:SK3XXEic
過去ログ読んでも、どっちが笛子姉でどっちが笛子妹かもめてるなあ。
ところで姉が死んだって記述は、どのシーンにあった?

いまわからんのは
フリークス化はどっち?
生き残ったのはどっち?

だよな
390名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 20:02:45 ID:GiYoxSj7
俺も、姉がフリークス化したと思うかなぁ

妹に記憶委託したときに、笛子って名前、宗多への恋心、妹がいる認識、
フリークス化時の記憶が受け継がれてると思う

笛子妹はUSERじゃないからボウガンで殺しまわっていたのでは
391名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 20:08:35 ID:EHRvIYwS
>>382
>>必要とあれば聖域笛子の振りをして忍に接触することも。

忍の記憶が錯綜したのは戦争直後。
記憶の順番で俺らが混乱しようと戦前は正常だから姉と妹を間違えることは無い。
戦後なら間違えるかも知れんが姉妹二人ともは生存していない。
章二が死んだのは間違いなく戦前だし戦後は宗太も影から守ることになるため
ほぼ全ての問題は戦前に発生しているはず。
「宗太と笛子」は姉か妹かはっきりせんがABともに戦前だろう。
Aは宗太が敵だから。Bは章二死亡後一年空くとは思えんし能力使ってるから。

戦後忍を巻き込むような大きな事件はなんかあった?
記憶錯綜中の忍はハーレムかつお守りされまくりだよな?
392名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 20:19:12 ID:iXFrCKMh
>>389
笛子調査で千鳥に笛子が死んだと言われる。
393名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 20:24:03 ID:rRQ1VE0y
笛子姉 
 フリークス
 メガネ無し
 宗多の想い人(本人は興味なし)
 正道一派?廻され済み(非処女)
 精神崩壊
笛子妹
 幼女の頃宗多に変質者から助けられる
 宗多を好き
 忍により姉の人格を移植される
 聖域メンバー(処女)
 忍の敵

とりあえずこんなとこ?
394名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 20:34:23 ID:KvoNjgos
>>392
それってChapterでいうとどこで見れる?
それとも「笛子調査」ってChapterに登録されてる?
395名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 20:35:53 ID:rcyyHR5T
宗多と笛子は同じ場面をAは笛子視点とBは忍視点で見てるだけじゃないか?
Aは忍を見送ってる笛子のモノローグがあって夕暮れの駅前なのに人もほとんどいない。
ついでに笛子から見て慣れぬ気遣いをしているのは宗多だから別に敵対してるわけじゃない。
護衛しててつらそうにしてる笛子に声かけただけだと思う。
Bは記憶がこんがらがって道がわからなくなるという描写があるから、戦後で記憶が錯乱している。

まあ、こうなると白紙委任の後にリニューアルして強くなっても笛子は優柔不断なままになっちゃうが、
元々あんま強くないから忍を支えるのがつらいというのはアリかな。
396名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:01:14 ID:Tq321Wgp
年齢とか語るなら、どこかの時期を基準にした方が考えやすいと思うんで
ちょっと推測してみる。学年表記なんで実際の制度と被らせるけどそこはスルーしてw
最初の朝辺りの7人が健在だった時点では

高校2年 忍、沙也加、笛子、章二、斎、宗多(学校行っていないが)
高校1年 葉子
中学2年 あずさ(忍たちと学校入れ違いになるんで)

この時点を基準とすると、
戦争は最大1年後じゃないかと推測(戦前のエピソードからそんなもんかと)
忍が敵を発見したのは約10年前
千鳥家に来てあずさ達と知り合ったのは、最大で7年前(あずさがしのぶと同じ学校に通えるから)
こんな風に考えたけど、どうでしょう?
397名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:02:10 ID:G7MVw8AC
すごく気持ちの悪いゲームだと思った。
七人の中で繰り広げられる共感と反発とかいいながらさ、
皆仲間だ、誰一人欠けてはいけないとかいいながらさ、
結局のところ七人の交流のクリティカルパスは主人公で、
他は彼に従属する関係。廃工場は聖域というより主人公のための城じゃない?
USER間の中央集権的ネットワークは、現実の仲間集団にも適用されますよ
っていいんじゃあるまいな。章二が死んでも実行されたお茶会、主人公が
死んでいたら行われていたか。そしてそんな関係を仲間というおこがましさは
どうかと思う。家族計画でも少し感じた不快感だけど、主人公を主人公として
描くためには必要なことなのかな。

398名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:05:19 ID:XFInR8GL
所詮うわっつらだけの関係ですよ
399名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:12:18 ID:bhNmtBfd
>>397
忍の本当の意味での友人は章二だけって意識してることを描いてる
そんな関係を現実世界云々なんてつもりなわけないから大丈夫
元々今回もどこか壊れた人間による人間関係を描いているだけだしね
そういうとこは反面教師的に捕らえた方がいいと思うぜよ
400名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:16:11 ID:4eljem12
>>397
主人公がいみじくもザリガニの水槽と表現したように、
あの7人は主人公が未来から逃げて現在を楽しむために作った
クローズドのオンラインゲームであって、
GVPというMMOに接続することを嫌い、
仲間というローカルLANでゲームしたかっただけだろう。
章二以外の仲間は、忍を楽しませるための端末に近い役割。
そういう意味で>>397はとても正しい。

しかしまあ、そのあたりはロミオもそのつもりで書いたんでない?
監視対象は千鳥によって指定されていたみたいで、
次第に人間としての社会性を取り戻し、
6人を小規模なGVPとして構築することによって
INの頂点としての機能を果たすための訓練をさせたというか。
401名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:21:56 ID:TXCEZ73d
ロミオアンチうざいな・・・

門倉の集団レイプってさ普通に考えたら笛子姉のことだよな
葉子達を解放するために当時の忍が姉に手を借りたというよりも
笛子姉を救うのが目的だったんじゃないか?
葉子と斎と知り合う以前に笛子姉とは知り合っていて斎と関わることによって門倉の組織を知り
笛子姉が輪姦されそれを暴いて正道は年少送り
そのドサクサに紛れ斎たちを解放
で斎達となじんだ後に笛子妹を聖域につれてくる
402名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:29:22 ID:4eljem12
休日の起床で千鳥が忍を起こそうとする場面が
戦後だと考えると、とても萌えませんか。

>>401
正道の兄貴は任侠だから、林間はせんだろう。
門倉の乱交パーティー要員女がいるから性欲処理にも不自由してないし。
むしろ治安維持のために林間軍団を成敗する側。
403名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:36:45 ID:TXCEZ73d
乱交パーティー要員女ってそれが輪姦だろ
レイプで年少送りされたんだから・・・
404名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:43:13 ID:4eljem12
レイプで送られたって記述あった?
パーティ要員は志願者で、
強制じゃないから別にレイプにならんのでは。
金や地位といったそれ相応の見返りがあるわけだし。
まあ、金のためでも嫌な物は嫌というのはあるだろうが。
405名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:49:38 ID:HTk4Nch3
18才未満との性行動は全て強制猥褻
406名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:51:30 ID:gOWIuK8q
しかし今話題になってるのはぐちゃぐちゃになった時間軸の整合という瑣末な点ばかりであり、
テーマは何だったのかって本質的な部分はちっとも議論されないのなw
この点だけを持ってしても間違いなく駄作だろ、これ。

次回作はちゃんとその辺意識して作ってもらいたいね。
407名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 21:54:42 ID:4k2oSk7P
クマー
408名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:00:30 ID:wmVfCHXH
「耳かき笛子」で忍は笛子に対して自分が予知できることを言ったわけだけど
本来の忍には予知能力はない、そのため「耳かき笛子」は戦後ってことだよねえ。
それと笛子の「予知しているなら、それは事実」と「どうして、許すのか」という発言から
戦前に「敵になるから」で裏切って、戦中へ。
戦後、忍は戦前の裏切りは予知と錯覚してもう起きた裏切りを未来起きることとして許す。
で笛子が『少しだけ』正気を失って「白紙委任」。
どうかしら。
409名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:03:23 ID:VAMwSD8d
>>406
瑣末っていうよりこのゲームの本質がそれっぽいからな

まあいろいろ考えるのは楽しいがぶっちゃけそんなん興味ない人のほうが多いだろうし
エンターテイメント的なのを求めてる人
そういった意味では的を外してるのは確かだと思う

いや、自分は好きだよ?
410名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:10:43 ID:9y0uAcu5
>>406

テーマって言ってもなぁ
色々小難しく武装しているように見えて単に
>>397>>400が大半を語ってるけど

主人公のための城を守って結果として全世界を守ったってだけだからなぁ
411名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:11:52 ID:X5LGpQkY
クリアしたのにあずさのチャプターの53番目がない
どうすれば見れるの?
412名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:14:46 ID:NOFp16zW
コレは忍くんとハーレムの愉快な女たち+2の物語って結論でてなかったっけ?
テーマは、とりあえず惚れた女は皆しっかり犯っとけってのと
大事なモノ以外は全部糞袋以下の扱いでOKってあたりだとおも
413名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:18:28 ID:enpGnbmQ
出会いAとかデートAの笛子って、他の面子が揃っているときの笛子と違った感じしないか?
Aはおっとりした庶民的お嬢様系(なんのこっちゃ)。
忍のほうも応対が、より機械的というか人間になるための訓練中という感じで。
それと笛子の私服は2パターンあった。それぞれ違うキャラっぽいと思ったんだが。

テーマというなら>>397の云うような気持ち悪さを通ることなしには、
上手く人間になれない人間、ってことなんじゃないかと思ったが。
友情とか恋愛を、攻撃や侵略といった概念と絡めて、
打算的に人間関係を作るというのは家計・C†Cと続いたものだし、、
あちこちに挟まれる現代社会分析めいたものも大体そのラインだしな。
俺としては、もちっとテーマ性を抑えてエンタテイメント寄りにしてくれとロミオにお願いしたいが。
つかイマの場合、テーマを剥き出しにしすぎているのが問題と思う。

414名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:29:16 ID:AeilCGF7
テーマ性を抑えたロミオ・・・想像できんw

取り方にもよるだろうが、>397や>412はわざと最悪の受け取り方をしている希ガス。
聖域に集まった連中はやむをえずにしろ、自分の意思で集まっただろ。
自分の居場所『聖域』を護るために闘う。
その結果、他者の『聖域』を侵害してしまう。
でも、護らなければ『聖域』は奪われる。

護ろうとするのは打算、なのか?
415名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:39:19 ID:KVziCcDM
笛子にちょしちょしされたい
416名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:43:44 ID:rRQ1VE0y
ジーンたんとクスリきめてやりたい
417名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:44:29 ID:T5e5lfv5
葉子がいちいち可愛すぎる
コロネー
418名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:46:00 ID:NOFp16zW
>>414
打算っすよ?
なんか大事なもん護ろうと思ったら、なりふりかまっちゃ駄目ス
誰かの打算の内に入ることで、自分の大事なもんが護れるならそうするのが効率的ス
他者の聖域より自分のそれが大事で、しかも他者のそれを踏みにじり、簒奪し、改竄
し、他者にとって輝いていたはずのそれを徹底的に陵辱することでしか護れないもの
であるなら、そして護りたいならそうすべきス

打算無く大事な何かを護れる存在がいるとすれば、それは人類の範疇を超えてるス
敵といずれ敵になる存在がほとんどの世界で、世界そのものではない「弱者」が
「絶対」という枷で己に何かを護ることを科した時、それを何の犠牲もなしに叶える事は
不可能ス

すなわち「大事なモノ以外は全部糞袋以下の扱いでOK」ス
419名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:48:26 ID:qFaK0IQ+
扱いがクソ袋以下なら他人への認識が(相対的に)クソ袋以下だったんだろう。
自分がクソ袋以下だと思ってるならクソ袋以下の扱いは正しいんじゃないか?
420名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:58:20 ID:BHKCyKJY
で、最後でイマが言ってる隠しておくはずだったけど〜のログってのは何のことなの?
421名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 22:59:10 ID:enpGnbmQ
護る、という言葉で語るなら綺麗なだけで終わるものが、
実際には他者を攻撃し、味方にさえ優先順位を付け時に切り捨てることだと考えるからこそ、
綺麗ごとに回収することを良しとしないんじゃないか?
護られる側からすれば、しょうがないことですませられるのだろうが、
前に立って護ろうとするものが、取り込もうとする他者も同じように自分や何かを護ろうとしていると考えれば
自分の打算を汚さとしか考えられないんじゃなかろうか。
さもなくば鈍感に「無意識の善意」をまわりに押し付けることにしかならない。
>>397>>412の「最悪の受け取り方」ってのが全編を通じた忍の考え方だと思う。

家計とC†C以降ではっきりと区別可能なのは、自覚的・攻撃的に人を結び付けようとするのが、
主人公以外(寛)か、主人公自身かの違いだと思う。
家計の場合、他人に巻き込まれた結果として主人公はそうした「汚い」行為の責を逃れられるが、
C†C以降は、主人公が、自覚的にそうした行為を行うし、その汚さにも自覚的(戦争編)。
より、徹底されているとは言える。
ただその分、主人公と視点を同じくするプレイヤーに息苦しさを感じさせるのも事実。
その構図をなるべく明らかにしようとすると、やたら饒舌になってしまうのが欠点といえばそう。
こういったテーマが坩堝じゃなく、サラダのように盛り付けられている感が強いのがイマかな。
422名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:00:34 ID:qFaK0IQ+
>>420
最果てのイマ。……だと俺は思ってる。
423名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:01:27 ID:JNORYfem
まあとりあえず
家計→CC→イマと、どんどんエンターテイメント性が減ってテーマ性が増してるのはエロゲとしてはちと問題だな
俺としては今回のイマがギリギリ。これからもっとテーマ性が増していくのならそろそろついて行けなくなる
424名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:03:23 ID:AeilCGF7
>>418

偽悪っぽい書き方だなw
まあ、そうだろうと俺も思う。
神様じゃないんだから、護れるものは限られてるからな。
誰にも犠牲を強いることなく、生きてくことはできんよ。
悪い。最悪の取り方は撤回しよう。
だが、「大事なモノ以外は全部糞袋以下の扱いでOK」は言い過ぎだろww



>>421

ああ、俺も護る事の『汚さ』を背負ったのがイマの主人公だと思う。
425名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:09:22 ID:oAwnaRoG
なんかこのスレキモイ妄想激しすぎてついていけなくなった
426名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:10:30 ID:lMwolQBk
読後感が気持ち悪いで思い出したけど、筒井康隆の「エディプスの恋人」に似てるな。
パクリ云々と言うつもりはないが、話から構成、終わりまでそっくりだ。
427名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:12:27 ID:AeilCGF7
エディプスの恋人って七瀬シリーズ最終巻か?
428名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:12:59 ID:NOFp16zW
それがロミオゲークォリティですからー

とか言っときゃOK?
429名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:16:21 ID:TYTiK4vg
このスレをみてロミオはにやにやしながら
観測してるんだろうな・・・
430名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:17:11 ID:lMwolQBk
>>427
そう。思い返すと本当にそっくり。
面白いから興味があるならオススメ。
431名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:20:18 ID:AeilCGF7
>>430
そうか…。
あまり似ていた覚えはないが、探してみる。
懐かしいし、ちょっと興味あるしな。
432名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:20:22 ID:5w8Ne6Jy
あずさ可愛い
433名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:22:53 ID:1eOxZlMx
葉子エロカワイイ
434名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:23:23 ID:utVwrHy4
笛胸嫁
435名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:31:43 ID:GiYoxSj7
>>424
序盤の聖域編が個人視点で、戦争編が世界レベルで大切なもの守るって
意味ではなかろうか
436名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:38:11 ID:lMwolQBk
>>431
読むなら二作目からじゃないと気持ち悪さが分かりにくい。
時間があれば一作目からどうぞ。
437名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:39:18 ID:r8CQbnzo
七瀬シリーズは男が全員色魔。
438名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:43:28 ID:AeilCGF7
>>435
繋がってるんだろうな。
護る為に犠牲を生む苦痛と矛盾、その選択が。
>>436
dクス
>>437
こらこら、ふたたびにはマトモなにーちゃんもいたはず。
439名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:10:41 ID:MWtaqart
今ジーンHシーンが無いことに激怒しながらコンプした俺が来ましたよ。

これって話のほとんどが忍(とイマ)の記憶なんだから、
時系列で戦争後のことも考慮するのはおかしくね?
戦争前までで全部のピースは配列されるんじゃないの?


あと幼年期伊勢崎は別に殺されてないよな?
CG見る限りじゃほかの三人の子供はまあ間違いなくご臨終だけど、
伊勢崎だけは負傷して怯えてるだけに見えるし。(目の焦点も合ってるし)
それとも地の文で死んでるとか書かれてたっけ?

440名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:16:24 ID:Qzglr0Bh
戦後から1年間の間もこれって忍というかイマが動してるんじゃないか?
じゃないと戦後パートのはずのあずの墓参りとか説明つかん・・・

戦後:忍(意識不明)イマが変わりに忍代行(記憶は並列化)

お茶会1:イマが代行。忍(覚醒中イマと更新)

お茶会2:イマと完全にバトンタッチ、目がそこで覚める

でもそうなるとあずさのHはイマ代行・・・?
イマの言っていた愛弟もきになる・・・
441名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:18:54 ID:ZheQuEIl
Hシーンでかかる弦楽四重奏曲「永遠と終焉」。
どっかで聞いたことがある気がしてならない俺もきましたよ。
誰か原曲知らない? バッハのような気もする。
それともオリジナル?
一昨日の夜くらいから気になって。

それにしてもこのゲーム。サウンドがどれもいいよね。
早くサウンド・トラックが発売されることキボン。

442名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:19:07 ID:KguJ6DB6
忍のことだろ愛弟
443名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:21:53 ID:GKL//LgT
サントラ俺もほしいな・・・EDの曲かなり気に入った
444名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:35:49 ID:423YkoN6
あ〜、お盆の連休も終わりかぁ。
ずっっっとイマで戯れてた気がするのは、気のせいじゃないだろうな。
445名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:37:30 ID:oGMiygBA
>>440
イマたんは忍の双子の姉で、生まれる前に忍の身体に取り込まれた存在と推定
446名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:41:48 ID:Ds8/YqtZ
>>445
ブラックジャックみたいだな
それはそれでオモロイ

あと俺もお盆休み中ずっとイマやってた
447名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:41:53 ID:JRiBtMTF
まあ実態は寄生体みたいなもんだわな。

いくらきりたんぽやカニ送ってもらっても、
自分じゃ食えない‥‥カワイソス
448名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:42:28 ID:vvo+fc/j
イマたん処女疑惑検討スレッドどこー?
449名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:42:46 ID:Qzglr0Bh
7人で仲間って家族計画テイストだと思ってたら
あれよあれよというまに世界を救う話か
他人には勧めるのは無理がある

7人がケンカしたり葛藤あったりの学園物の方が楽しめたな
造語がさっぱり分からない、もっと分かりやすいの望む儲の戯言
450名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:44:16 ID:IBuXSERA
シナリオなっがいのね
20時間はやってると思うんだが
未だに4キャラ一周しただけだ
451名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:47:16 ID:Ds8/YqtZ
あれだ、ピースを優しく配列してほしいなら本当にセルフで配列できるシステムが欲しいと思った
数多すぎて混乱する
452名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:54:03 ID:3VhPOlFb
笛子は興味なかったからctrlで速読に挑戦しながら読んだ。


つーかなんでメガネが二回もあってジーンたんは一回もないわけ?
453名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:57:11 ID:cJdxgQHq
シナリオ文字だけで2.2MBだったよ。
454名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 00:59:24 ID:nGudbgdr
シナリオをテキストにぶっこぬきたい
455名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:17:58 ID:IBuXSERA
>>454
抜けれるなら、勝手に>>451のようにチャプター配列しやすくはなるねえ
とっても難しそうだが
456名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:27:20 ID:vAoW7Gon
チョシチョシってどんなことされんの?
457名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:31:31 ID:KguJ6DB6
>>456それ俺がイマ沙也加にされてることだよ
458名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:34:08 ID:IFWI8E+s
>>452
まったくだ。
ジーンたんの扱いがひどすぎる。最後「ヤキニクパーティー!」で終わりかyp!
ジーンendもほしかったぜ
キスシーンがあっただけマシとするか…。
459名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:35:48 ID:cJdxgQHq
>>457
つまり豪快にスルーされるわけか
460名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:36:50 ID:3VhPOlFb
ジーンたんはヤク決めていろんな奴とやりまくってる描写があるが
実はやってるのはネットのセクースだけでリアルは処女だったりするのキボン。
461名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:38:51 ID:eZDy2t4a
テキストで2Mってことは文庫本4,5冊くらいかな
462名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:44:10 ID:Z8+CTzeA
快楽中毒〜のとこで天気だか天候だか言ってたがアレはなに?
463名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:58:13 ID:QiaAt44x
普通のエロシーンより茶道のシーンがエロい件
464名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 02:12:16 ID:GKL//LgT
最エロは幼女さやかとのキスだな。ロリコン大爆発
465名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 02:14:43 ID:KguJ6DB6
最エロは葉子があずさにバック(;´Д`)'`ァ'`ァ
466名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 03:16:24 ID:eC1Y/Lyd
やっとコンプした……、面白いんだけどイマいちでした。
いやホント面白いんですけど、焦点がしぼりきれてないっつーか、
ある意味考えオチみたいな感じだったしなぁ、前半と後半もテーマ的なつながりが希薄だし。
「コミュニケーションとは」を描いてくれるかと期待していたら、
まあ確かに描いてはくれたんだけど頭に「エロゲーにおける」がついちゃうんですか、そうですか。
あと時系列がバラバラなことに演出上なんか意味あったんかな、
正直感情移入しにくいだけだった気が、この後どうなるんだ! と思って読んでるのに全然違うシーンにつながれてもね。

散々ガイシュツなことばかり言っているとは思うんだけど、
ガイシュツついでに一つ質問させてください。

前編がイマと忍の回想で全て実際に起こったことだとすると、
一週目のバッドルートは一体何を意味していますか?
例えば笛子に撃たれる展開と撃たれない展開を両方体験しているとは考えにくいのですけども。 サヤカも然り。
467名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 03:21:46 ID:oIQtVLX0
チェ棋とか知恵の輪とかカードゲームとか出てくるじゃない?
「ちょっと脳使ってみない?」ってことなのかもね
468名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 03:30:51 ID:Zh0ii5GJ
とりあえず2週目まで終わらせた
私服メガネ無しの笛子は萌え
あとジャクソン&リビングストンはキャストエニグマだと思った
469名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 03:37:17 ID:GK4Eruin
あずさ可愛いよあずさ(*´Д`)'`ァ'`ァ
470名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 03:38:23 ID:qD/DM7dX
メガネキャラがメガネ外して実は美人というのは笛で初めて感じたわ
471名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 03:39:34 ID:cJdxgQHq
>>468
       _
     〃"  `ヽ
    ! fノハソ)))
     lルi!゚д゚ノij  <うがーーっ!
    ノ'<)千i>
   (( ノ_ソ_j
    ゙  し'ノ
472名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 03:50:15 ID:vAoW7Gon
メガネを馬鹿にしないでいただきたい
473名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 03:59:47 ID:oIQtVLX0
メイド爆誕
474名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 04:24:01 ID:rS0Cik/h
自己の客観なのによくここまでオナニー作品を作り上げたものだ
これが素晴らしいって思えるならいいのになぁロミオも終わったな心霊現象を肯定するイカサマ師みたいな作品
まぁまだ途中だけど
475名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 04:27:14 ID:va7IKyQe
完全オナニー作品だけどそれでもまあそこそこ面白かったよ
他のロミオ作品からはかなり劣るがな
476名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 04:47:10 ID:ZnvUoQck
忍の最大の罪はあずさのツンデレ属性を消し去った事だな。
477名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 04:52:06 ID:oIQtVLX0
なんであずさって学校でいじめられてるの?
478名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 05:10:27 ID:tFElpDQQ
自分は明るい世界観で萌えとかやられても全然萌えない
末期状況の社会でのそれを匂わせるような日常会話だとかもろにツボでした
ロミオに普通の学園モノとかやられたらとても困るな
このまま突っ走ってくれ
479名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 05:24:09 ID:aTbCtVQe
あずさのツンデレはラストで復帰したんじゃなかったっけ?
480名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 05:32:27 ID:WUnJfnZS
現象行使能力がUSERの「読解力」に比例するって設定が、
ロミオなりの皮肉のように思えたのは俺だけか?
他の単語を当ててもよさそうなモンだがw
481名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 05:52:12 ID:IFWI8E+s
>>480
俺らはPLAYERだ
482名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 06:26:14 ID:eTtu7N8b
笛子の「することのない朝」は間違いないく戦後だねぇ
邑西が「以前の医者」だし、千鳥がローカル新聞読んでたり、「なるほど、あなたには学校があるんでしたね」
とか言ってるし。
まあ、これだけ分かっても意味無いけど・・・
483名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 06:58:34 ID:XDsf+LX/
>461
改行とか一切なしで、400文字は800バイト。
原稿用紙だと2750枚。
なお、文庫本一冊の文字量は400字詰め原稿用紙300〜400枚
なんだそうだ。(改行ありで)

文庫本7冊くらいという計算かな?

ちなみに2.2Mは改行もない文字数の計算だから、
もうちょい増えるかも。
二段組みの新書ノベルズだと、4冊くらい?
484名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 07:16:13 ID:aUpr4vdf
イマが隠しておくって言っていたログって
3周しないとでてこないとかないよな
だれか3周以上した人いるかね
485名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 07:52:55 ID:Z8+CTzeA
イマが残したリンクはこのゲームのスタート画面と思われ。
486名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 07:57:26 ID:ccLtHPKl
未プレイの俺に
フリークスの意味を教えてくれ
487名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 08:01:47 ID:KguJ6DB6
意味のまんま
488名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 08:03:09 ID:E3gV+NZ3
>>427
そうか…何か既視感を感じていたんだがエディプスかそうか
主人公のモテモテの原因が相手の脳にネットしていて直接影響を与える力があるから→それって本当に好きと言えるのか
みたいなところがどこかで見たことあるなあと思ってた たしかにエディプスのあの人がそうだったもんな 忍と同じような存在だし
489名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 08:41:12 ID:mSvozj/P
まあ頭を使わないロミオ作品はロミオ作品では無いと思う俺の評価は上々だ

ただトリックがあるとはいえ、掛け合いがオモスレーのにボイス無し(かなりイタス
ジーンとイマの得炉が(ry
あとは、チャプターの配列が出来れば良かったかもな?
難解杉てサジ投げる奴いるのは非常に良く分かる

諸として、自分でやるのは良いが
諸として、他人に薦められない作品だな(ワラ
490名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 08:47:42 ID:bG9Dp/8V
人類何億かしか残らないで
めでたしめでたし
は、流石に無しだと思った
491名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 08:56:51 ID:va7IKyQe
CCなんてまあ太一一人だけ取り残されてますしいいんじゃないでしょうか
492名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 09:10:07 ID:VGjZxj6t
チャプター時系列順変換パッチまだー?
というのはさておいてロミオ作品どんどん救われなくなってきてるな。
次回は主人公とヒロイン残して全員死亡とかになりそうだ。
ところでシャーリー最後はどうなったんですかね?
キャラ自体気に入ってるから最後絡んでほしかったんだが。

とりあえず沙也加タンは俺のものってことで(*´Д`)ハアハア
493名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 09:15:20 ID:cJdxgQHq
>>483
改行込みで2.2Mだよ
494名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 09:17:04 ID:1NuoNdBd
煽り文句は
エロゲーの極北 最果てのイマ
あたりで如何でしょうか?

こんなふうな書かれ方をするものに
「面白いモノ」はないんだけどね
495名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 09:19:47 ID:va7IKyQe
一周ぐらいでやめたやつ・・・糞ゲー
全週したやつ・・・微妙
信者・・・まあまあ面白い

評価はこんな感じでよかですか
496名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 09:29:07 ID:1NuoNdBd
主人公が男気あって家族のために頑張りまくって
大ハッピーエンドの家族計画が大好きなんですが
CCやイマをクソゲーと切り捨てられないボクは
ロミオの衒学癖にたぶらかされる田舎厨房メンタルですか?
497名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 10:14:51 ID:XDsf+LX/
>493
改行込みっていうのは、文の終わりに改行したら
400文字入り原稿用紙でも、400文字入らない。
バイトで計算してるから、1枚は400文字びっしりで
改行などしないでの計算という意味。

まあ、なんだ。激しくどうでもいいな。
498名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 10:38:21 ID:vCm2/Dr3
ロミオの眼鏡に対する愛情はネジレテル・・・
499名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 10:40:29 ID:eC1Y/Lyd
>>482
いや戦前だろ。
学校が機能している時点でまずおかしいし、
戦後で忍の意識が目覚めてるなら千鳥はいなくなっているはず。
邑西が以前の医者なのは幼少時の主治医だったからだろう。
大体戦後には回想終ってるから記憶の配列に組み込まれることないよね。
500名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 10:41:34 ID:GKL//LgT
さやかの宗多への呪いって他のルートでは効いてないよな
501名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 10:46:15 ID:eC1Y/Lyd
いや全部のルートが実際に起こっていることだそうだぞ。
502名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:20:58 ID:IpP30qf0
>>499
戦後も学校は機能している。
ただ授業がろくにないだけ。
忍の意識は戦後もずっと目覚めている。
ただ、時系列がむちゃくちゃになってて、戦前と認識混濁してるから
イマが管理しているだけ。
邑西が主治医になったのは戦時中。
戦後も回想に入ってる。

回想が終わって、イマが消滅、忍の時系列が整列され、
斎たちが去ってハーレムができるのは戦後一年後のこと。
このゲームのイベントは戦前11年前から戦後1年のどこかに位置している。
503名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:27:32 ID:mCqs+h6X
そろそろ話題がループしはじめる頃だな
504名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:33:33 ID:4Xm7UcnT
だってループゲーだもの。
505名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:44:19 ID:KguJ6DB6
>>502
戦後も学校は機能している。ってソースどこよ?
というか授業がろくにないって機能しているとはいえなくないか・・・
邑西が主治医になったのは戦時中。とかいってるが幼少期もだろ
506名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:44:52 ID:aTbCtVQe
全ちゃぷたー時系列そろえた神まだー?
507名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:47:25 ID:JK2UTxNC
ヒントを与えているだけで、あとはこっちが想像するしかないからそれは無理だろう
508名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:50:50 ID:eC1Y/Lyd
>忍の意識は戦後もずっと目覚めている。
そう、なの?
四人に見下ろされてるシーンではイマ正に目覚めたって風情だったけど。
葉子が私のことわかりますかとかきいてるし、
千鳥さん呼んで来いとか言っているし。
509名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:53:37 ID:cfSTtUEl
戦争後数ヶ月(最大1年弱?)位は忍は面会謝絶というか、
まともに動ける状態になかった様にもみえるけど。

葉子待機−1・2の記述や服装の変化みるに、
誰も工場を訪れないまま季節が移ろってない?
510名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:55:44 ID:+Tmd/vMQ
なるほど、じゃああの四人は意識のない忍を家の庭にずっと寝かして待ってたのか
511名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 11:57:47 ID:cJdxgQHq
徐々におかしくなったのかもしれない。
512名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:00:50 ID:IpP30qf0
>>505
教師が足りなくて授業がほとんどないという記述がどこかにあった。
戦前はそんなことあるわけないから、もちろん戦後の話。
邑西とは施設での日々3ではじめて出会っている。
それ以前に診てもらったことがあると思っているのは忍の時系列の混濁。

>>506
笛子だけやってみたけど、途中で矛盾しててダメだった。
ロミオはチャート用意してそれに基づいて書いてるんだろうけど
全部の記述や立ち絵がそれに完璧に整合しているか疑問。

とりあえず笛子姉が7人の一人かどうかでチャートの組み方全然変わるんだよなぁ。
デートAと笛子の姉妹では忍の中で姉が聖域メンバーに入ってるから
工場にきてるものとして考えられるけど、最後に斎が姉を知らんといってるし。
デートAB共に妹だと考えなきゃいけないのかも。
513名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:03:21 ID:IpP30qf0
>>509
忍は戦後工場にもいってる。
たとえば葉月で言うと「すくいあげてくれたから」、
とか「葉月と工場で」とかは戦後の話
514名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:03:58 ID:GF9YkrTJ
戦後に忍が活動していたのは、あずさ編を読んでいれば分かる。
登校時の章二と斎の不在。章二は死亡、斎は千鳥の手伝いをしているから。
散歩のシーンでも川に工場廃水がなくなり、めだかが戻ってきているとの描写もある。
学校がわずかながらも機能しているのは、あずさが給食の補助食品として栄養ドロップを貰っていることから分かる。

4人は忍の意識が戦前のまま混乱しているのを承知した上で、
余計な刺激を与えないように、これまで通りの生活を可能な限り繰り返してきた。
515名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:04:26 ID:eC1Y/Lyd
もしかして宗多や笛子(姉か?)に殺されエンドや
サヤカ魔女扱いエンドは、503エラーの後忍がESセルで治しちゃったとかいうことだったりするんですか?

あと更に思いつきで喋るが、キャラが「こんな時代だからね」ってしきりに言ってるシーンはならもしかして戦後ということになるのか?
516名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:05:22 ID:IpP30qf0
>>515
そう考えるしかないだろうね。
517名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:06:40 ID:aTbCtVQe
やっぱ全部そろえるの無理かー
ちなみにイマやってる場面の、あずさルートある朝の光景は戦後だと思った。
518名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:09:46 ID:GF9YkrTJ
こんな時代は、戦前も戦後も共通。
戦前からフリークスは多発していたし、戦後も同様。
519名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:17:16 ID:eC1Y/Lyd
犯人の明示されないミステリみたいでタチわりーな畜生。
520名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:21:00 ID:IpP30qf0
とりあえず笛子の返信1、返信2の配列が難しい。
まず、返信1が妹の話であるのはおそらく確実
(眼鏡を外した姿に新鮮さを覚えているが、姉との出会は最初からノー眼鏡)
返信2は姉の可能性もある。
そして壊れている、なくしているで書き分けがなされている。

眼鏡壊れたチャプター
眼鏡探して…妹の影が見える 無くした後の話 壊れた
返信1…眼鏡を外した姿にはじめてあっている 登校してきている コンタクト着

眼鏡なくしたチャプター
返信2…眼鏡をなくして不登校 耳かき笛子の約束
眼鏡消失…コンタクトなし みえない 工場
デートの約束…コンタクトあり

壊した→なくしたは普通ありえないから、無くした→壊れたと考えるのが自然。
となると返信2→返信1と考えるしかないが、
そうするとすでに眼鏡消失やデートの約束で眼鏡無し笛子に会いまくってるから、
返信1で忍が眼鏡無し笛子の顔に驚く記述がおかしい。
ここで返信1と返信2は姉妹別と考えると筋が通るが、
そうすると年齢が合わない。
制服を合わせようとするとぎりぎりで姉と忍の年齢は合わせられるけど、
葉子が高校の制服きてるのがおかしい。
あと斎は姉にあっていないはずだし。

となると、これしかない。笛子妹は二回眼鏡なくしてる。
最初に壊して返信2、その後眼鏡復活。
さらに無くして返信1→眼鏡消失→デートの約束→眼鏡無し笛子

笛子うっかりすぎるなぁ。
521名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:24:46 ID:GF9YkrTJ
笛子は設定とCGや立ち絵に不整合があるとしか思えないな。
どうしても説明のつかない場面がいくつもある。
522名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:25:16 ID:mNcmevHt
見落としてるとおもうんだけど、戦後シャーリィどうなったん?
戦争中に「ブチッ!!」?
523名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:28:43 ID:IpP30qf0
訂正
最初に壊して返信1、その後眼鏡復活。
さらに無くして返信2→眼鏡消失→デートの約束→眼鏡無し笛子  だ
斎が姉を知らないというのを無視すれば↓みたいなチャートになるけど
たぶんこれは間違いで、斎が姉を知らないなら
デートA、ちゃんと敵になるから、宗太と笛子、逃避行なんかは妹と考えるしかなさそう。
となると姉が聖域メンバーであることと、妹の影を説明できなくなる。
もうわけわからん。

○開戦5年前
姉15(高) 妹10(無) 忍12(中) あずさ9(少) 宗太12(中)
姉とぶつかって出会う(知り合ったA)→姉が聖域メンバーに→デートA
→四人家族、笛子の様子見、ダイエット中、伊月姉妹、逃避
姉が門倉に参加(笛子の姉妹)→妹もセットで聖域に入る(まだ影)…知り合ったB

○開戦2年前(この時点では妹はまだ影で、単独では何もできない)
姉18(高) 妹1(無) 忍15(高) あずさ12(中) 宗太15(無)
眼鏡探して、金銭難、勉強忍&あずさ編、笛子の挙動、非処女笛子
宗太が戻る→「宗太と笛子A」→「逃避行」
→「ちゃんと敵になるから」→「笛子調査」(姉死亡)
姉の死と同時に半ばコピーだった妹が聖域メンバーの役割を引き継ぐ

○開戦直前(ここでは妹が笛子だが、自分と姉を混同している)
妹15(高) 忍17(高) あずさ14(中) 宗太17(千鳥組織)
返信1、返信2、眼鏡消失、眼鏡消失、デートの約束、耳かき笛子
デートの約束、デートB、家族の話、宗太と笛子─B
笛子変質→引きこもる→「樋口章二との対話」
→章二死亡→「伊月笛子との再会」→「白紙委任」

○戦後
妹16(高) 忍18(高) あずさ15(中)
「処女笛子」?
524名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:33:47 ID:IpP30qf0
ダイエット中とかは工場だけど、あきらかに姉だと思うんだよね。
出会いAで落とした本の話だし。
となると姉も聖域メンバーなんだが、斎は姉を知らないという。
妹は姉の人格だけでなく、記憶も継承してるのか?
525名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:39:31 ID:BV/U8Bvl
>>512
たぶん笛子姉は聖域のメンバーには入ってない。
デートAにも笛子の姉妹にもそんなこと書かれてないよ。

笛子姉がでてくるのは
はじめて笛子と知り合った-A 笛子との交友 笛子とのデート-A 笛子の姉妹
の4つだと思う。姉は妹とは立ち絵が違う。
フリークス化したのがどっちかはわからん。

「笛子の姉妹」のあとに「宗多と笛子-B」を持ってきて
読み手のミスリードを誘ったりとか、かなり意地悪いなこれ。
526名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:39:41 ID:GKL//LgT
「ちゃんと敵になるから」、姉
「白紙委任」、妹
でOKっすか
527名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:44:50 ID:cfSTtUEl
>>513, 514
「戦後」で一括りにしちゃってるが、認識障害というか過去・現在ごっちゃになりつつも
生活送れるようになる前が一定期間あったんじゃない?という事なんだけど。

週に1度はドラム缶風呂沸かして入ってた、等の記述からして、数週間−数ヶ月位は
忍を交えた「戦後の平和な日々」に移行する前に経過した、と思えないかな。

章二は死亡、斎は千鳥の手伝い、沙耶加は森から未帰還、笛子は離脱中、みたいな
感じでメンバもバラバラで。
528名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:46:12 ID:0AVkymct
誰かコレ・・・まとめられる人物いないかな・・・?
それ散るみたいな感じで・・・。
じゃないと( ゚д゚)、唾棄
529名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:48:03 ID:GF9YkrTJ
>>523
妹は工場に集まり始めた直後に既に7人のメンバーに参加している。
「はじめて笛子と知り合った−B」で既に姉の人格・記憶をコピーした段階。
妹がいる発言及び、高城さんという友達がいるという発言により裏付けられる。

妹が姉の人格を模倣したのは、人為的なものなのか、
生来精神に異常をきたしていたものによるのかは不明。
530名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:49:04 ID:IpP30qf0
>>525
デートAが姉でかつ聖域メンバーでないとすると、
忍が笛子に対し「僕の友達は6人しかいない」「そのうちのひとりが悩んでる。
それは…僕にとってたぶん世界の7分の1だから」
といって、デートA笛子にの助けてあげたいといっていることがおかしい。
忍は聖域メンバー以外は切り捨てるタイプだし。

笛子の姉妹でも「二人まとめてでないと、受けられないよ」といい、
笛子の代わりに友達になってくれというのはごめんだといっている。
忍の友達は聖域にしかいないはず。

まあここを無視するしかない気はする。
531名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:53:12 ID:IpP30qf0
>>529
直後ではないと思う。
たぶん工場に6人が集まって1〜2年後。
章二とか、立ち絵より少し成長している。
そしてはじめて笛子と知り合ったAの後。
532名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:55:19 ID:BV/U8Bvl
>>530
姉笛子の時点ではそもそも聖域自体ができていないはず。
聖域ができたのは「はじめて笛子と知り合った−B」で妹を連れてきたとき。
本当は姉笛子を聖域メンバーにする予定だったと思う。
533名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:55:27 ID:eOh1KIVD
ちゃんと敵になるから→妹
博士委任→姉

と思ってた。
534名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 12:57:38 ID:IpP30qf0
>>532
聖域は4人(忍 斎 葉月 あずさ)の段階でできてるから、
デートAでは7人揃ってるという記述がある以上、すでに聖域はあったと思う。
たぶんロミオがデートAを適当に書いたんだろうw
535名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:00:25 ID:GKL//LgT
>>534
デートAでは妹いるって知らなかったんでない
536名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:02:32 ID:IpP30qf0
いずれにしても、

・妹は姉の記憶もすべて承継した(恋愛マニュアル事件とか)
・姉は工場にきていない。
・妹の影は、妹のスタンド能力(日本語になってない)
・ちゃんと敵になるからと白紙委任は両方妹

と考えて再配置するしかなさそう…。
537名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:04:27 ID:GF9YkrTJ
>>531
章二がメンバーを集めてこれからどうするんだと問うていることから、
集まり自体が始まったばかりと理解できる。
よって、7人が揃うまでの期間はそれほど長くは無い。
538名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:06:07 ID:IpP30qf0
>>537
それはその通りだね。
忘れてた。
539名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:06:13 ID:X+SRPYiN
あずさシナリオ時系列まとめ

1.出会い
あずさの苛めの阻止
紅緒母子との出会い、社会での生活の開始(『最初の頃』)
あずさとの関係開始(『あずさとの再会』『あずさとの接触』)
あずさによる秘密基地の紹介(『廃工場発見』)

2.幼少時の日常
『答えにくい問いかけ-A&B』『母』『火岸─HIGAN─』『あずさと母について』)

3.戦前の日常
『沙也加のいる平日』『千鳥先生の授業』『工場への道』『一日の終わり』
『とある放課後』『未来の気配』『夢-2』『あずさのパワー』
『朝とあずさと忍の好み』『あずさの恋はラブ&ラブ大作戦-1』
『膝枕あずさ』『モーニングスター』『あずさの恋はラブ&ラブ大作戦-2』
『章二とあずさ』『あずさの恋はラブ&ラブ大作戦-3』
『あずさとデート(中止)』

4.日常の終末
『孤立』『章二の要求』『とある帰宅』『南の勧誘』『篝火』『決意』

5.戦争中
※あずさ母死亡

6.戦後の日常
『孤独の街』『1人で』『探し回る忍』『あずさ迎え』
『あずさとともにいる』『早朝ランニング・あずさ』『SATIE'S TIME』
『とある夜』『夢-1』『ある朝の光景』『退屈日和』『寂しい朝』
『キス』『あずさH』『忍放浪中』『看病あずさ』『お散歩あずさ』『森へ』

7.イマ
『夢-2』

異論と突っ込みよろしく
540名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:22:06 ID:GF9YkrTJ
>>539
あずさHは戦前な気がするな。
ハーレム作ってから戦争突入したような気がするし、、
あずさも忍の混乱期に結ばれることは本意ではないと思う。
541名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:27:50 ID:BV/U8Bvl
>>534
姉笛子は忍の心の中ではすでに聖域メンバーに入れてるよ。
忍は聖域維持のために姉笛子の人格と能力を必要としていた。
それが書かれているのが「答えにくい問いかけ」。
はっきりいってしゃべることもできない妹の方はイラネ。姉の人格が必要。
ということで妹に姉の人格をコピーしたのは忍である可能性大。
子供の頃の忍は温和なふりしているけどかなり冷酷。
542名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:31:57 ID:X+SRPYiN
>>540
最初はそう思ったんだけど、母親が存命中の戦前には無理だろう、と
繋がった後での涙の理由とか考えると忍の混乱期だったってのが一番近いかなって思ったし
543名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:35:56 ID:fjfCFJP5
もうね、今ね、7週目ぐらいなんだけどね、サッパリわけかなんない
544名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:45:09 ID:GF9YkrTJ
>>543
とりあえず、各Chapterの出来事が幼年期、戦前、戦後のいずれに該当するかの
区分けをしたらどうだろう。

問題なのは、記憶の再配列中の忍は過去の記憶が曖昧になっていること。
沙也可の過去の出来事を都合よく忘れていたりするので、さらに解釈が困難になっている
545名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 13:58:25 ID:fKmoQpdo
千鳥ご乱心は戦前か戦後か。
全員と結ばれたのが戦後だとすると、確かにご乱心ではあるが、
戦前だとすると・・・戦争になる前に意識を読むためか?
そもそもあれを入れるならジーンやイマの(ry
546名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 14:15:12 ID:NKxFzppK
そもそもイマとエロってすげえ事になるのでは。
547名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 14:20:05 ID:3VhPOlFb
脳腫瘍セックス
548名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 14:21:29 ID:BV7eMJlr
脳内イメージで済むんじゃないのかなぁ。
記憶の管理がぐちゃぐちゃになるとか?
549名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 14:22:06 ID:+b4UfIjN
脳内にいる奴よ脳内でセクロス

面白いじゃないか
550名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 14:25:02 ID:eacuaFH0
551名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 14:28:06 ID:xoQWDJMt
>>523
いくつか基本的な情報が忘れられている気がする。

笛子(少なくとも姉妹のどちらか)は忍たちと同学年、同年齢と考えるのが自然。
エピローグの千鳥たちの会話から、10年ほど前に妹に姉の人格が複写されたとされている。
お茶会の10年ぐらい前というと、7人の輪が出来たばかりの頃の事と考えるべきだと思う。
笛子の告白からすると、忍たちの学校から転校する宗多と姉が出会ったのもこの辺じゃないかと。

>>541
デートAの中で、忍が笛子の悩みを聞きだそうとする際、笛子とは別に「5人」の友達がいると言ってる。
笛子Aは聖域メンバーとは別に友好関係にカテゴライズされていると思える。
552名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 14:40:18 ID:xoQWDJMt
>>544
ジグソーパズルの要領だなw
角とか端の部分をまず選り分けて、同じ色や模様のピースごとに集める。
配列するのはその後の作業と言うわけか。

時系列順に配列された話を読みたいって意見が多いけど、
それ読んでもイマよりつまらないんじゃないかと個人的に思う。
沙也加や笛子、章二、宗多なんかの肝心なピースがごっそり抜けているんで、
順番に見せられたら、かえって欲求不満が溜まりそう。
正しい配列を知りたいってのは同感だけど。
553名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 14:46:30 ID:FOFt8v/I
ところで葉子編(1周目?)のラスト付近、工場でイマたんが立ってて
すっげビックリしたんですが、ひょっとして他のルートとかでも
毎回どっかに居たりした?
554名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 15:01:28 ID:KYUhFk9o
とりあえず、大体理解したので書きます、突っ込みよろしく

1.前提条件
1-1.作中の視点
T.客観的視点-イマ U.主観的視点-忍の二つとする。
根拠は、「最果てのイマ」の話が、TとUによる、戦争後のイマが編纂したblog形式の記録集のため。
その影響として、Uでは予測能力を持っている忍の記憶混濁がある。
このことから、忍の姿が見える場合はTと推察できる。

1-2.時系列
(1)11年前 (2)聖域-幼少時 (3)聖域-高校時 (4)戦中 (5)戦後 (6)お茶会 に分けられる。
これは、忍(イマ)の王の力の発現と喪失までと考えられる。
なお、(4)を加えたのは、T.客観的視点があるため
分類方法としては、各キャラクターの姿と振る舞い、教室や町の描写、経済状況、情報インフラなどがある。
555554:2005/08/17(水) 15:02:27 ID:KYUhFk9o
2.問題点
2-1笛子姉妹
最も誤解を生んでいる要素。
理由としては、前提条件にある視点、時間に加えて姉妹という3要素が絡んでいるため。

しかも、戦中に章二の殺害を含ませている。
根拠としては、戦争編での南レイとの会話、白紙委任の忍のセリフから王の力が発現していること、「伊月笛子の再会」から章二殺害後の忍視点が切り替わっていることによる。

そうしたことを踏まえると、笛子姉の出現はあまりなく、笛子妹のブラフがほとんど。
例えば、フリークス、「非処女笛子」は笛子妹。
フリークスは「ちゃんと敵になるから」の後、それから連続猟奇殺人後の章二の殺害で「白紙委任」。
非処女笛子は忍の制服姿から妹は明らか。
さらに、笛子姉は正道一派ではなく、群像委員会に所属していた可能性は高い。
根拠は、群像委員会所属の宗多が好きな相手であったこと、正義の味方発言。

2-1伊勢崎宗多
こいつのややこしさは、王である忍に反発できるUSERである点。
時系列で考えると、
(1)幼少時
笛子姉が好き。
沙也加の森での魔女能力発動後に記憶操作され、沙也加の魔女能力を忘れる。
その後、笛子姉殺害理由は忍と考え、逆恨み。(千鳥の関与の可能性あり)。
各種トラウマと、王である忍の反発から飛ばされ、汚れ仕事。
(2)聖域-高校時
汚れ仕事からの帰還。(千鳥の関与の可能性あり)
笛子妹と接触、聖域メンバーを裏切らせる。
笛子妹に忍殺害を行わせ、精心的ショックを与えることで、笛子妹フリークス化させる。
「沙也加・反故」時に忍殺害を試みるが失敗、忍により蘇生。
「ちゃんと敵になるから」後、復活した忍を恐れ、校門前で刺殺を試みるが失敗。
556名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 15:03:46 ID:Nndhdwzl
白紙委任は胸姉で、
壊れかけていたところを人格と記憶を妹に移植し休息させる
んで、胸妹を6人に紹介だと思ってた。

さっぱりわからなくなった。
557名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 15:05:48 ID:7taszXaI
This story is not end yet.――it is infinity loop!
558554:2005/08/17(水) 15:07:22 ID:KYUhFk9o
他にも問題点は思いますが、過去ログ読んだ感じだと
笛子姉妹がネックになってる人が多いので、そこら辺を中心に考察しました。
なんか、気になることがあれば言って下さい、できる限り答えます。
ひぐらしの推理ゲームが思ったよりあれなので、こっちの配列ゲームに力入れました。
559554:2005/08/17(水) 15:11:18 ID:KYUhFk9o
>>556
>白紙委任は胸姉で、
>壊れかけていたところを人格と記憶を妹に移植し休息させる
>んで、胸妹を6人に紹介だと思ってた。
姉はフリークス化していません。
根拠は、「笛子調査」の笛子姉を見ることも無く、死亡を千鳥から知ったためです。
おそらく、千鳥に捨て駒に使われて死んだもかと思われます。
560名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 15:14:00 ID:eZDy2t4a
全員、初エッチは戦前だろうね。
忍が破瓜の痛みを操作していたという記述が最後のほうであったから。

葉子のメイドは戦後っぽい
561554:2005/08/17(水) 15:27:00 ID:KYUhFk9o
>>560
>全員、初エッチは戦前だろうね。
>忍が破瓜の痛みを操作していたという記述が最後のほうであったから。
ですね。「千鳥の乱心-1」から全員手なずけたとも言われていますし。

>葉子のメイドは戦後っぽい
沙也加の「ブルーマウンテンが手に入った」という食糧事情が悪い発言からも伺えます。
562名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 15:34:52 ID:bG9Dp/8V
オープニングにあるチャプターの死は
実際に無かった事だよな?
あれはループ繰り返ししてる忍に対する
イマのイタズラって事でいいのかな
563名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 15:37:53 ID:VGjZxj6t
>>523
遅レスだけど笛子は留年しないとあずさと同じ学園通えないって言ってたから
笛子と忍たちは同学年だと思われ。
564名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 15:42:50 ID:aUpr4vdf
千々に撒かれたパズルのピース
どうか、優しく配列されますように―――

これが、この作品のすべての鍵なんだろうな
565名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 15:51:38 ID:KYUhFk9o
>>523
>>563
笛子姉が戦前直前時には、死亡確定してますから。
そうすると、ほとんど間違いかと思われます。
566名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 16:01:52 ID:KYUhFk9o
>562
まあ、思い出すのを拒否した忍に対するイマが与えた罰かと
死ぬ夢を見たという所でしょうか
567名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 16:08:44 ID:ZnvUoQck
最後のエピローグの「"彼"とアスについては?」の"彼"って誰だ、忍…じゃないよなぁ。
568名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 16:21:13 ID:s1g/pVb/
>>555
じゃあつまんないツッコミをw

>笛子姉の出現はあまりなく、笛子妹のブラフがほとんど。
ブラフは言葉が違うと思う。

>根拠は、群像委員会所属の宗多が好きな相手であったこと
それが根拠になるってことは、宗多を好きな笛子妹も群像委員会所属ってことじゃない?

>その後、笛子姉殺害理由は忍と考え、逆恨み。
この描写どこだろ?なんか言ってたっけ?
>王である忍の反発
忍が宗多を嫌って遠ざけたってこと?
もしくは「忍への反発」?
>「沙也加・反故」時に忍殺害を試みるが失敗
忍の事がどうの言ってる間に、沙也加にアッサリ殺されたよね。
部隊の目標も沙也加だったようだし。

なんか助詞が不安定ですね。
569名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 16:29:00 ID:GF9YkrTJ
>>555
笛子姉と宗太の関係について。

1.宗太は笛子姉に想いを寄せていた(去る者たちより)
2.笛子姉は、自閉症の妹ばかりにかまう両親により孤独感を感じていた。
  それを癒してくれたのが宗太。その為、宗太に好意を持つようになった。
3.妹は姉の人格を模倣した為、宗太への好意を刷り込みとして持っている。

疑問:妹が姉の人格を模倣した理由?
推測:妹の能力、もしくは忍による意識操作。
570名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 16:29:28 ID:eZDy2t4a
>>567
"敵"ではないだろうか
571名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 16:38:08 ID:MNdQYKV1
>>554
笛子姉が属していた組織として、門倉の党と群像委員会の択一とは限らないのでは?
忍と出会った時点で、街の正義の味方をしていると告げたことから門倉一派に属していると考えられる。

葉子ルートの話と合わせて考えると、このとき既に正道は忍と千鳥にはめられて
少年院送りになっていたのではないか。
そのため、党の残党は混乱状態に陥り、笛子姉はそれに巻き込まれて家を空けがちになってしまう(推測)。
チャプター「笛子の姉妹」はこの時の話で、姉は忍に妹の面倒を頼む。
またここでは、忍が工場で笛子姉に勉強を教えてもらう約束をしていたことから、
笛子姉も工場の存在を知っていたことが分かる。
「逃避」で姉は工場に逃げ込むことを検討するが、それを避け、結局少年達に捕まる。
この時、笛子はユーザーとして覚醒し、章二が語っていた殺傷事件が起こったと見当が付く。
(だから、この話をする時章二は仲間の笛子とは別に「伊月笛子」がいたことを知っているのではないか)

このあと、笛子の身柄は群像委員会に押さえられた。
章二の話の中でなぜか警察の追求が甘かったことも、委員会の圧力によると考えれば自然。
事件から身柄を押さえられるまでの間に、多分忍の手により姉から妹への人格の複写が行われた。

欠けたピースを他のルートや想像で補いつつ、こんな話かと考えてみた。ツッコミ待ち。
572571:2005/08/17(水) 16:42:23 ID:MNdQYKV1
レスアンカーは>>555でした。
補足
姉が宗多の面倒を見たのは党の関係だったので、と思う。
ただ、忍や沙也加、後に姉も群像委員会、というか千鳥の監視下に置かれていたと思われるので、
結果的に姉と同時期に宗多も委員会の施設に送られることになったのではないかな。
573名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 16:44:15 ID:AzX4T4YU
笛子姉ヲタが交じっていて、事実と妄想を混ぜるからややこしいね。

笛子がおこした虐殺事件?なんかは過去の話のはずだし。
笛子を整理するには、笛子以外の登場キャラと絡めて
時間をきっちり区別するべきかと。
574554:2005/08/17(水) 16:49:52 ID:KYUhFk9o
みなさん、突っ込みありがとうございます。
できる限り答えますので、しばしお待ちを。
無理だったらごめんなさい。

>>568
>ブラフは言葉が違うと思う。
ブラフ→ミスリードで

>宗多関連
宗多君の忍への敵愾心は
笛子姉をとられたこと、
王である忍の介入で子分がいなくなって飛ばされたこと
が理由だと考えました

笛子姉が群像委員会に入るきっかけは、笛子妹失踪と考えています。
つまり、アルバイト先が群像委員会所属ということです。
で、同じ職場の宗多君が笛子姉を好きになった。

笛子姉は忍と知り合いデート。<宗多君嫉妬
仕事中に笛子姉死亡。<宗多君、忍と関ったためと思い逆恨み
その前後に沙也加による子分皆殺しで配置転換(千鳥が関与してるかと、忍は宗多に興味無いでしょうし)<自分が失ったのは全部忍のせい

>忍の事がどうの言ってる間に、沙也加にアッサリ殺されたよね。
>部隊の目標も沙也加だったようだし。
沙也加を殺すことで忍に復讐したいということです。
だから、忍殺害ではなく復讐ですね。

>なんか助詞が不安定ですね。
ごめんなさい、作文力ありません

575名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 17:06:15 ID:eOh1KIVD
笛子妹を変質者から助けたのは誰なの?
576名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 17:31:59 ID:eacuaFH0
天狗様じゃ!天狗様の仕業じゃ!
577名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 17:38:21 ID:3kMNS+Pf
やはり、ロミオは家計とCCか。。。
さて、次はいつ、なにがでるのかね〜。
578554:2005/08/17(水) 17:44:47 ID:KYUhFk9o
>>571
ありがとうございます。訂正が必要なようです。

>笛子姉が属していた組織として、門倉の党と群像委員会の択一とは限らないのでは?
択一で無いとすると、他に思いつかないものでそう考えました。

>忍と出会った時点で、街の正義の味方をしていると告げたことから門倉一派に属していると考えられる。
その笛子姉の死亡を知らせたのが、千鳥であることから群像委員会所属と思いました。
ですが、さっき確認すると「笛子との交友」で、確かに街の正義の味方発言がありました。
さらに、街の犯罪を未然に防ぐ組織の話もあったので、門倉一派に属していたようです。

「逃避」は笛子妹です。
おいかける相手が不良であること、
聖域の仲間になることを「笛子とのデートA」で否定しているのに、
聖域メンバーを仲間とは言わないでしょう、姉よりも妹のほうが適切かと。



579名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 17:53:27 ID:6i8aDiXs
>>577
まあ普通にいけばI/Oとオクルトゥムだろ
580名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 17:58:07 ID:mCqs+h6X
『変質』って沙也加・葉子・あずさの三人だけど、この組み合わせが非常に不自然な気がする
何より街に人がいないあたり、戦後っぽい印象。
ここから笛子フリークスから復帰は戦後?と思ったのだけど、戦後の忍にそんなことができたのかは非常に謎
やっぱり、笛子のゴタゴタは戦前だよなぁ‥‥‥‥
581554:2005/08/17(水) 17:58:36 ID:KYUhFk9o
>>572
宗多がかつて党に所属したかどうかは、正直確証はもてません。
ですが、幼少時に門倉一派と距離を置いていたことと、
戦前に忍を天才君と呼んでいた事から、群像委員会に属していたと考えました。
門倉一派の末端要員が知るには大きい情報です。

ただ、「真実」での正道の発言から、門倉一派は群像委員会の軍門に下ったと考えてます。
582名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:03:38 ID:KYUhFk9o
>>573
>笛子姉ヲタが交じっていて、事実と妄想を混ぜるからややこしいね。
笛子姉に関しては、「笛子調査」から幼少時に死亡は確定してると考えています。
ただ、千鳥が嘘をついているという可能性も無くは無いのですが、
それだと、忍に告げる必要が無いんですよね。
むしろ、失踪したと思わせたほうが都合が良い。
どう考えても、笛子は戦前は妹のみと考えたほうが自然なんです。
583名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:04:13 ID:KYUhFk9o
>>575
門倉一派の自警団かと
584名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:08:38 ID:KYUhFk9o
>>580
自分は>555のとおり笛子フリークスは戦前または戦中と考えています。
「白紙委任」の忍の発言から王の力を用いるのがその根拠です。
585名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:11:53 ID:3HBuAx87
「逃避」は笛子姉だろう。これが「伊月笛子の殺傷」に繋がるんだから。
「〜殺傷」については「樋口章二との対話」で章二が「もうずいぶん前のことだ」と言ってる。
他にも「忍」と言って"少年の顔"を思い浮かべている。
仲間云々は「仲間を裏切る"ようで"」であり、忍達の場所を使うのに後ろめたさを感じただけでしょ。
586名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:16:12 ID:KYUhFk9o
>>569
>笛子姉は、自閉症の妹ばかりにかまう両親により孤独感を感じていた。
>それを癒してくれたのが宗太。その為、宗太に好意を持つようになった。
「笛子デートA」から年上スキーが判明してるので、宗多の片思いかと。
むしろ、その関係で笛子妹を世話していたから、妹は宗多になびいたのでは?
なんか典型的な三角関係ですがな

>妹が姉の人格を模倣した理由?
忍の能力でしょう。
声が出ない理由は、脳障害ですから。
それを治療するためと笛子姉との約束から、王の能力を使ったかと
587名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:18:14 ID:9dgBMK+z
全然違うけどオクルトゥムでググッてこんな文が

>宗教・魔術系に関する書籍に100万を越える金銭を自己投資し、陰鬱なホラー作品をこよなく愛し、
>1日に3〜5冊もの小説を読み、学術書に没頭し、宗派別に揃えた聖書を読み耽り、時間を余せば辞書までも
>読んでしまう貪欲なまでに知識欲を持つ稀代のシナリオライターが、長年の夢を実現させようと全身全霊を注ぎ込み、
>フルポテンシャルで挑むであろうこの作品に、期待せずにはいられない

次回も嫌な予感がせずにいられない
588名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:21:59 ID:3VhPOlFb
どうせ次作も人情劇の部分は家族計画だからあまり変わらない罠。
589名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:27:30 ID:SL/O74/Z
エンターテインメントを思い出してほしいねぇ
590名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:30:24 ID:1PWx0iE+
>1日に3〜5冊もの小説を読み
こんなことばっかやっていれば、そりゃエンターテイメントなんか思い出せるわけがない。
そのうちコイツ自分の考えた架空言語とかで話しそうだな。
で、信者は喜びながらその解読に精をだすわけだw
591名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:31:30 ID:KYUhFk9o
>>585
「もうずいぶん前のことだ」がどれくらいかによるんですよね。
章二の言う「伊月笛子」が妹か姉かがわからない。
でも、「伊月笛子の殺傷」の「伊月笛子」とフリークス笛子を同一人物だとすると、
「逃避」は笛子妹だと思います。
違っていたら、章二があそこまで笛子妹を疑わないと思うんです。
592名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:39:17 ID:VGjZxj6t
ちょっと聞きたいんだが葉子があずさをパンパンしてるのって何ていうチャプターだっけ?
593名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:40:49 ID:6i8aDiXs
決まっている。伝奇だ。それもオカルト寄りのものが好ましい。もともと魔術に関する蔵書には少々とは言えない金を使っていた。
乱読の気があるおれだが、特に宗教と魔術に関する書籍は好んで集めた。
金額的には100万を超える額が、この手の書籍に消えていた。なんのために、というわけではない。
創作で十分に活用できるかと問われれば、否と答えるしかない。癖のある、趣味の書籍類でしかない。
(前略)読書には実利しか求めないおれだが、ことオカルトに限ってはビブリオマニアを思わせた。(中略)
おそらくは魔術というおどろおどろしいものが、現実の裏側に潜んでいるという陰鬱な構図、に惹かれるのだろう。
壊したい。
おれには遠いものでありながら、当たり前のように多くのものが手にする『普通の人生』というものを蹂躙してやりたい。
全て台無しにしてやりたい。黒い感情だった。危険で、始末に負えない。だが創作に写し込めることで浄化できると信じていた。
ものを書かねばならぬ。ただ、書かねばならぬ。(中略)

小説でも読もう。一日に三冊から五冊ほど、読んでいる。速読を使っているし、忙しい時分にはペースも落ちるが、だいたいそのくらいの数を消費している。
(中略)オカルトを好むなら、聖書は宗派別に持っている。それを読み比べる。それでも駄目なら辞書を読む。辞書はいつまでも読んでいられる。
小説は駄目だ。速読対象である。大抵は結末から読む。そうすることで読書を短縮できるのだ。娯楽対象ではない。分析目的だからだ。
人の書いたものを読んで楽しむおれではない。書く、おれなのだ。だから楽しまない。楽しむくらいなら嫉妬する。全身全霊で、嫉妬する。火に薪をくべるようにねたむ。(後略)
594名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:44:43 ID:3VhPOlFb
>>587
>1日に3〜5冊もの小説を読み、学術書に没頭し、宗派別に揃えた聖書を読み耽り、時間を余せば辞書までも
そんなに膨大な本を読んで吸収している割には
C†C、イマと主人公が似たような性格なんだが、エロゲ(オタ)に合わせているのか?
なら次回作は合わせなくていいぞ!ъ(゚ー^)
思う存分やってほしいね。
595名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:45:18 ID:2XfY+gPk
>>592
笛子の勉強の約束ってやつ
596名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:46:40 ID:VGjZxj6t
>>595
thx
597名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:46:45 ID:6i8aDiXs
>>594
というかイマは忍の性格設定にも意味があるだろう。太一もだが
作ってるというか
598名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 18:58:55 ID:GF9YkrTJ
>>592
笛子の「勉強の約束」
599名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:00:04 ID:GF9YkrTJ
む、被ってた。失礼
600名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:02:14 ID:fhRCkdpf
もしかして笛子と苗子かと思ったがどっちも 笛 子 だよなぁ
ボイスがないのはそこらへんかなぁとか思ったんだが考えすぎかな?
というわけで一周目終わり 疲れました・・・・・
601名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:02:37 ID:GKL//LgT
笛子姉もコンタクトしてるからメガネの有無で見分けられないんだよなー
宗多出てこない白紙委任が姉のような気がしてきた
602名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:03:56 ID:9rNM5I/i
1周目おわった・・・のかな。
エンディングも何にもなしでお茶会にもどっちまった。
なんかあずさといちゃいちゃして森に入ったから、あれがエンドということでよい?
603名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:05:27 ID:7mRtoPYo
>>522
シャーリーは……
Blog-1「独自の調査結果」のコメントがシャーリーっぽく感じる。
604名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:07:37 ID:aqYfOcg3
>>585
「逃避」も「伊月笛子の殺傷」も妹だろう。
姉は忍幼少時に死亡してるんだから
忍が探している笛子=章二の言う笛子 は明らかに妹のほう。

「逃避」で笛子を追っているグループは"伊月笛子"個人を追ってる。
これは宗多のグループと考えていいと思う。
つまり「伊月笛子の殺傷」との直接の繋がりはない

あと、”少年”という語に関しては高校生の忍たちも十分範囲内だ
この作品ではあの相田も「少年」扱いなんだから
605名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:12:08 ID:6i8aDiXs
>>602
お茶会は最低でも9回、ラストまで見ることになる
606名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:14:44 ID:SswlJKag
あずさとのデートの時に途中でいきなり出てきた????は、やはりあずさの母親なのかね…
途中でいきなり場面が変わるからわけがわからんし
しかも忍がその後で日曜日はデートだとか言ってるから余計にわけわからん。
2回目のルートでその辺りが解決されると思っていたんだが、1回目と大差なく終わるし…
何とかしてくれ…ROMIO
607名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:19:46 ID:6i8aDiXs
誰も言わないからおれだけが言う、エンディングの曲大好き。
608名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:24:41 ID:GF9YkrTJ
>>606
初めてのデートを母親に見咎められたのだと思う。
あと、全てのルートに共通して言えることだけど、
一見、連続した描写に見えてもChapterが異なる場合は、
時間軸が戦前、戦後と飛んでいる場合が多い。

2周目のプレイはその辺りを注意してみると面白い。
609名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:28:38 ID:VGjZxj6t
610名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:41:18 ID:NO0TZ8IG
>>603
>逃げてくさい。
>首切りについて調べてください。私はそのあたりにあまり詳しくありません。
>日本の古い習慣とか、そうゆう匂いがします。
>電極コード伸びる銃

生存してるならエピローグに出せと小一時間。
611名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:01:10 ID:T9rdNEcN
こうやってネットで議論して楽しむのがこのゲームの狙いなのか。
612名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:01:36 ID:P63U3PRO
戦中が面白くない
キャラがつまんない奴多すぎ
南とか千鳥とか相田とか
ストーリーも人間パソコンだのなんだの
ちっとも笑えない感じになった
613名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:04:59 ID:a7MJeqr/
>>569
笛子姉は、自閉症の妹ばかりにかまう両親により孤独感を感じていた。
こんなシーンないだろ?
逆に妹を避けるようなことはたくさん記述されていた
たぶん笛子妹が姉の人格の刷り込み後の発言だと思う

笛子妹自閉症で親が犬猿していてその状態で姉の人格の刷り込みを行い
あたかもいもしない妹ばかりかまっているように感じたんじゃないか
そこで笛子姉にあこがれていた宗太は笛子妹に優しく接したんじゃねぇか?
614名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:06:16 ID:IpP30qf0
妹の影はどうなんだろうね。
忍も後頭部などをみているから、単なる笛子の思いこみではない。

テキストの記述だけで
妹の影がでてるシーンを合理的に説明しようとした場合
妹の影のあるシーンは全部姉と言うことになる。

テキストの記述にない設定を追加するなら
・妹には、幻覚を作る能力がある(忍も何度も妹の影をみてる)
・他の現象能力者が妹の周囲についていた
615名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:10:36 ID:a7MJeqr/
笛子妹が姉の人格を刷り込むことによって妹がいると錯覚していることに
ただ忍が口合わしていただけとも考えられるんだが
616名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:12:27 ID:IpP30qf0
ロミオは本格も読んでるから、少なくともトリックに関しては
たぶん記述だけで全部解決できるようにしてると思う。
となるとシナリオ中に入ってない付加設定はどうなのかなぁ。

>>615
口あわせだけじゃない。
例えば逃避行とか、あきらかに忍が視認した記述がある。
617名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:15:18 ID:a7MJeqr/
その記述がユーザーである俺たちに妹がいると見せる口あわせ
618名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:16:02 ID:M34wfPpo
メガネ無し笛子はべっぴん萌えなのに、どうしてメガネかけるとあーもやぼったいのか
619名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:18:02 ID:IpP30qf0
あと、実は笛子の側に姉がついてたというのもアリかな。
笛子調査は千鳥の嘘で、存在希薄なフリークスになった姉が
妹のそばに「妹」として憑いていたとか。
これも付加設定しまくりだがw

>>617
意味が分からん。
620名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:23:54 ID:GKL//LgT
笛子とのエッチを覗いてハァハァしてたイマ説
621名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:25:54 ID:IpP30qf0
>>620
イマたんはなにせ全H忍視点の特等席でハァハァしまくりだからな。
622名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:28:38 ID:nT7J3NXR
そろそろ時系列だけでもいいからまとめサイト作っておくれ…
毎日100も200もログ見るの疲れるのよ…
623名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:31:14 ID:IpP30qf0
まとまらないんじゃない?w
諸説ありすぎる。
テキストの記述に微妙に矛盾があるから、決定はしないと思う。
あずさと葉子はまとまるかな。
どうせ完全版とかガイドブックとかそういうものでちまちま補完するんだよ。
ばっちい商売だぜ。
624名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:31:14 ID:IBuXSERA
少女さやのHよく通ったな
625名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:34:14 ID:a7MJeqr/
18以上だからいいんだよ


ttp://g2001.immex.jp/_img/2005/20050817/12/200508171211002601906337490.jpg
そんなおまいに惚れた
626名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:36:08 ID:gUpDSlto
終了したので感想でも書こうかと思ってきたけど、いざとなるとなんにも書く事ないな
やってる最中はそれなりに楽しかったけど、何と言うか面白さが後を引かない
このままアンインスコして売り払っても全然平気な感じ

ちょっと訂正
葉子に萌えられなくなるので全然平気ではないかもしれん
627名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:36:42 ID:IpP30qf0
あずさのラブラブ大作戦1〜3や葉子関連と、
ボケモードの千鳥は最高だと思う。
ロミオ天才。
628名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:37:21 ID:nT7J3NXR
>>613
>笛子姉は、自閉症の妹ばかりにかまう両親により孤独感を感じていた。
こんなシーンないだろ?
ある。はじめて笛子と〜B、で忍と二人きりになったとき。
ナリは小さいけど高城さんが友達なので中身は姉。
629名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:37:28 ID:SswlJKag
つーか伊勢海老の存在がいまいちわからんのよね。
ただのチンピラにしとけばいいものを…
最後のエピローグに出してUSERでしたとか言われても(´Д`;)
実際USER能力行使してる場面があるでもないのに
年少に入れられた時、C級として素質を認められ施設に入ったってことかの
それとも例の沙耶に殺されて蘇生されたとかゆう時に忍の力か何かでUSERの力に目覚めたのかどっちなんだろう。
630名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:38:21 ID:a7MJeqr/
                         _.. ...._
                       ,..:.´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
                     /:/:.ハ:ヽ:.ヽ:.:.ヽ. ヽ
                  i:.:./:ハ:.:.:i:.:.i:.:.:.゙i:.:.:i:.:.:i
                     ハ:.!:.| l;「!lユヽ、:.:.l:.:l:.:.:j
                      l!|ノ  .ヒ::>!:.:.:.l:.:l:.:./
                    |`!_   //イ:.:.!:./
                       !:.`,、_, イ!l:jヽl/
  ロミオ変態・・・          ヽレ/ /!l ノ ハ
                        / // リ‐/  >、
                    「 // /  /: :|
                    l///  /: : : j
                    r'´:ハ::\/l : : :ハ
                   入/ ll:::::/ : l: : /j: :i
                  ヽ//:八/ :.j : /: :/: :.|
                     〈/ :|┬`、: l/: :./: :.!
                     /ヽll ll: :У/: :./: : .!
              .____i:__,八 `=/: : :/==イ
         _, -―ヽ弋二ニー-、/ヽ/: : :/: : :l
         , ´ _... -ヽ-弋‐―‐-l ./: : :/: : : l
        レ' ´      ゙i  ヽ―‐.{/: : :/-ァ┐ l
        {    -`‐-- ⊥._ `r‐/: : :/ / ハ.j
 .     ヽ           `` /: : :/' /.,イ/
         ` 、         /ヽ__,イヽ、//~
           `  ー---  .>、___/   `⌒ヽ
                 ∠,r-、  ヽ`.ヽ.、    \
                        ヽト、ヽヽ、 \    ヽ
                          `'^'´   \   }
                               `:ー′
631名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:38:41 ID:GF9YkrTJ
>>619
忍の主観自体が、記憶の混乱を元に行われているので、
誤った過去や現在の認識をしている。
過去の出来事を忘れていたり、時間軸の混乱をしていたりと。

幻影を見るところまでいくかは、なんとも言えないけど。
632名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:40:50 ID:IpP30qf0
>>631
そう考えてしまうと、もう配置できないよ。
全シーン破綻しちゃう。
それだと、例えば立ち絵の年齢やキャラが違ってたり、
服が違ってたり、異なるシーンのセリフが混ざっても問題ないことになる。
場面場面の繋がりを混同するだけで、
場面ごとの認識は正常だと考えたい。
633名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:42:01 ID:6i8aDiXs
>>630
存在しないシーンのCGをAAにするとは
634名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:42:13 ID:LGv2aUhN
リンク踏み踏みようやく終わった。
しかし、チャプター全部回収できてるのかわからん??
>>20
と比較してみたが、brog-1 は 69 あるし。
全チャプターリストとかってどっかに出てる?
635名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:43:42 ID:LGv2aUhN
読後の気持ち悪さといえば、俺は元長の「未来にキスを」に近いもの
を感じた。人と人との繋がりは面倒だから個へ埋没しちまえ!そしたら
その先はハッピー、みたいな厭世観がなんとなく似てる気がした。
まぁそれでも、それを字面通り受け取るんじゃなく、欺瞞と虚飾にまみれた
関係であれ無いよりゃマシだろ、という風に読んだんだけど。どうなのか?
流石に「ヒキったもん勝ち」ってのは本音とは思えんのだが。

「カーレが抜けられない」には笑った
636名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:46:16 ID:2XfY+gPk
>>634
20のblog-1は一つ少ないな。
こっちはVariantがないのに68あって、今Variantを探してるところ。
後はだいたいあってると思うよ。
イマがリンクを探してっていってるリンクが増えてなければ。
637名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:46:35 ID:6i8aDiXs
>>634
一番右下(心の友の下)なんて言うチャプター? ブログ1の
638名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:53:03 ID:LGv2aUhN
>>637
「投射」になってます。
639名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:54:23 ID:mNcmevHt
>603

 ありがとう すごく納得できました。
 しかし身内の生存率高いのナ。(日米以外は(゚д゚;;;)だろうけど)

 クリアして思ったのは戦争編の接ぎ木感と不自然さ。
 まがりなりにもUSERSなんだから聖域組が一切出ないのって不自然な感じ。
 ぶっちゃけカヲル君もどきとのフォモ話より気になるし、
 「大切な仲間を高度計の数字のように弾けていく人海として扱うことの
 葛藤」とか、「森にいるもう一人の王様の参戦」とかの方が燃えると思うんだけど。
 いや、海豚とかシャーリィ好きだけど。

 あとちんこ読心術の人も唐突過ぎていまいち憎むことも同情することも出来ない感じ。
640名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:55:56 ID:6i8aDiXs
>>638
サンクス 投射って二つあったのか… 探さないとなあ
641名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 20:59:53 ID:LGv2aUhN
>>636
サンクス、そうかそれじゃ一応終わってると考えて良さげやね
642名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:00:05 ID:PkAevz1e
自閉症とか言ってるけどてようするにイクラちゃんでしょ?
643名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:02:41 ID:aqYfOcg3
>>640
1周目と同じリンクを2周目(category2のことね)で踏めばいい

>>636
俺もVariantがない。どこなんだろう
644名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:03:03 ID:adkCL6oj
お茶会-0から次のお茶会-0までを一周期と考えて
戦後から1年間、記憶の組み合わせを変えてその周期を
繰り返したと考えていいんだよね?
645名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:04:45 ID:cfSTtUEl
Blog1 68個版(抜けがVariant?)

好きは罪ですか? ローカル・セッション 魔女
保健機構 一日外出権 投射
予防接種 怪我 猟奇殺人事件
ズツートレチャウーノ 怪我 同期性自我拡大症候群
悪魔の輪 丸目蔵人佐の言葉 じゃんけん
国立微生物資源研究所/国微研 戯笑う 原U
『  』 硬派病 事件の情報
あずさとの出会い 裁量活動資金 電極コード伸びる銃
あずさとの出会い 三つのジムノペディ 独自の調査結果
あずさとの接触 私のセンサー 門倉嫡子の少年院送致
あずさとの接触 授業 猟奇殺人事件
サティ 新刊本 MMMO
シチュー 沈痛剤 いつも携行
ジモティ 備蓄 こん
すとらて 不敬罪 ローメンコ
ちっくたっくちっくたっく 粉薬 異性と接近するための合理的手法
どうせ逃げられやしない 本 眼鏡
ナナハンFT 友情同盟 公序良俗
パンサーコート 友情同盟 口裂け女
ピースメーカー章二 葉子しだん 事件の情報
マシーン号の冒険 倣岸な声 心の友
ラジオ番組 カクテルパーティ効果 投射
リンク 相関関係
646名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:07:10 ID:VmOhfueW
ロミオはそろそろ作風変えろ。
飽きてきた
647名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:08:34 ID:a7MJeqr/
ロミオはこのまま路線でイイ
648名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:13:35 ID:GF9YkrTJ
>>632
・過去の記憶を忘れているとする理由
沙也可「魔女の噂」で、過去に沙也可が森で行った宗太一味殺しを覚えていない、思い出せない。

・時間軸の混乱をしているとする理由
笛子「伊月姉妹−続き」。本来幼年期の出来事であるはずが、戦前の学生時代のものと混同されている。

探せば他にもまだまだあると思う。
649名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:21:51 ID:IpP30qf0
>>648
それは単に忍が場面の繋がりを混同してるだけだから問題ない。
忍はその場面の時系列における
順番を理解できないというのが今回のメインの話だし。

そうでなくて、場面内の認識を混同するとなると破綻すると言うこと。
例えば、過去の場面にみたものを場面でみたり、
未来にみるはずの人間のセリフをその場面で聞いたり。
こういった場面内での混同がおきると、
すべての記述が信用できなくなるので、
場面の配置が無意味になる。
650名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:25:15 ID:Z8+CTzeA
>>632
戦前の認識は基本的に正しいと見ていいが戦後はあやふや。
さらに戦前でもイマが意図的に認識を誤魔化している可能性がつきまとう。

お茶会なんてその最たるもの。章二あわれ。
651名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:25:29 ID:IpP30qf0
要するに、あるチャプターがあって、そのチャプターの最初から最後までの間に
忍が見聞きすることは事実でないと、チャプター順の判断のしようがないということ。

ただし、忍がそれ以前の時系列でおきたチャプターを記憶していなかったり、
あるいはそれ以後におきるはずのチャプターを前提として
思考したりすることはチャプター内の混同でなく、
チャプター相互の順列の混同だから問題ない。
652名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:28:00 ID:LGv2aUhN
>>645
あまり参考にはならないだろうけど、とりあえず。
「倣岸な声」と「カクテルパーティ効果」の間に
「Variant」が表示されてます。
653名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:30:26 ID:NGSFOb4m
笛子(妹)に更に妹がいる問題だが
逃避行であずさも気配でその存在を確認してるんだよねぇ

忍の影響を多大に受けているあずさだから忍同様に錯覚しているのか
実際に存在していると判断するのか悩む


あとこの逃避行の終盤で、駅前で笛子との会話で宗多との関係の話しで、
もともと姉が知り合いって会話してるね・・・

2回目やりつつ再チェックかけてるけど
チェックする程頭抱えたくなる発見が増えてくよorz
654名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:32:36 ID:9VslPvnd
>>591>>604
俺は「逃避」も「伊月笛子の殺傷」も忍幼少時の笛子姉の話だと思うんだけど。
それで忍の「もっとそばにいてやれば…笛子を救うことができた!」 と
章二の「今度こそ失敗したかないって気持ちは、わかるがな」 に繋がると。
(姉は救えなかった分、妹は助けたい)
章二は笛子姉のことを知って笛子妹にも似たような力があると疑ってるんでは。
655名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:34:17 ID:GF9YkrTJ
>>651
忍が見聞きしたことは事実であっても、忍がどう受け止めたかは
恣意的なものになるので、客観性に欠ける。

あずさの1周目と2周目で全く同じ場面なのに忍の主観や考え方が
違うのが最たるもの。
656名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:35:29 ID:IpP30qf0
>>653
笛子は妹の影が最大のネックだよね。

伊月笛子との再会もどこに配置したらいいのか分からんし。
章二の死んだ後だから、姉が死亡してる場合、妹しかありえんのだが、
あの白服で完全に壊れた笛子が白紙委任の状態まで回復するものだろうか。
時系列では再会→白紙委任としか考えられんし。

やはり笛子調査は嘘で、姉はフリークスとして生き延びており、
それによって章二が殺されたと考えるのが自然なのかも。
笛子妹が章二を殺してたら、いかに女好きの忍でも一言いいたくなるだろう。
657名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:37:31 ID:IpP30qf0
>>655
考え方は違っても何も問題ないんだよ。
忍の記憶の系列は混濁してるんだから。
でも、その場面で「見たこと」、「聞いたこと」は事実であってくれないと
どうにも考えようがない。
その場で見てないものが見てて、聞いてないことが聞こえるんじゃ
順番も何もわからんがな。
658名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:45:58 ID:QeQKs6J9
ID:IpP30qf0が必死すぎる件について
659名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:47:35 ID:uZQIIMul
>>657
基本的にあなたの考えで問題ないと思うんだけど
ただ章二関連については例外もあると考えていいよな?
660名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:50:24 ID:NfDB6kpa
あずさに着せられたパンサーコートって章二の遺品なんだね、結局忍が失ったものって章二だけなのね。
661名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:52:18 ID:IpP30qf0
>>658
こういうのなんかすっきりしないくて、気になるじゃないか。

>>659
お茶会─0は夢だと思ってるんだけど、どうだろう…。
あと、主体が違うことはたぶんあるんだろうね。
忍とみせかけて実はイマがINを介して他者の視点をもってきてたとか。
葉月ルートの斎みたいに。
立ち絵のでないところは怪しいけど、読み返す気になれん。
662名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:54:52 ID:NGSFOb4m
>>656

そうなんだよねぇ妹の影がネックっす

時系列で見ると再会→白紙委任が手堅い考えなんですがねぇ


それはそうと戦後のシーンでの忍の言動や思考って
その時の場面との関連性は信用度が低いと考えて良いのかなぁ
663名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 21:55:08 ID:QeQKs6J9
必死なID:IpP30qf0に惚れた
664名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:00:24 ID:vQyAO/Qf
葉月って誰だ?
665名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:02:42 ID:QeQKs6J9
>>664
leafとTYPE-MOONのことだよ
666名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:02:55 ID:IpP30qf0
>>662
>信用度が低い
だろうねぇ。

>>663
困った。

>>664
葉子だ。
なんかよく間違う。
アリス儲のせいか。
667名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:03:43 ID:GKL//LgT
>>660
謝れ!フランシスに謝れ!
668名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:04:44 ID:pb4N7pmw
……音声無しだったのか、このゲーム orz
669名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:08:09 ID:QeQKs6J9
笛子の妹にあげたいるかのキーホルダーのエピソードで最初は嫌ってたって言ってたけど
これは腐乱し(ryの複線だったんだなと・・・

ところでこのシーンの妹ってどっちのいもうとだっけ?
670名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:12:02 ID:biRRzfxh
戦後って千鳥も忍のもとを去っていったのかな
671名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:12:20 ID:M4ApxuJK
葉子はにやにやしている。
672名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:13:48 ID:cniYon5l
>>580
「変質」はあずさたち3人の様子や忍の胡乱な状態から戦後のことだと思うんで、
ここで出てくる妹の影って、忍の脳内設定(イマじゃない)の見せた幻影だと思う。

>>604
「逃避」と「伊月笛子の殺傷」がいつの事かがはっきりとしない。

>>661
「お茶会-0」って戦後の忍の認識のおかしさがはっきり出ているシーンかもしれない。
実際に目の前で「お茶会-1」の光景が広がっているのに、
脳が勝手に章二の映像や発言を作っているのじゃないかと思ったが。
673名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:14:08 ID:pb4N7pmw
音なしでいきなり一枚絵で会話始められても、誰がだれだかわからん。
なんだこりゃ
674名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:16:44 ID:SswlJKag
最後のエピローグのお茶会で4人が泣いてるCGを見た時


断空砲フォーメーションを思い浮かべたのは俺だけじゃないはずだ
675名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:17:45 ID:QeQKs6J9
断空砲フォーメーションってのがわからないのは俺だけじゃないはずだ
676名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:23:04 ID:VGjZxj6t
Variantはあるが投射がない件について。
誰のルートで出ましたっけ?
677名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:24:48 ID:GF9YkrTJ
笛子の妹の影はあずさも認識しているし、
めがねを探す笛子のシーンでも影の描写だけがされている。
これの正体がいまのところ謎。

「耳かき笛子」では宗太に忍より先に出会っていて、宗太からは好かれていなかったと独白している。
「逃避行」の最後の場面で宗太との馴れ初めは、もともとが”姉”の知り合いで
幼少時に一緒にいることが多かったとも語っている。

笛子は存在しない妹を意識しながら、また自分が妹であることも記憶していたりと、
笛子自身の認識がかなり怪しい。
宗太への好意を持ったのは、姉のコピーなのか、妹の自発的なものなのか。
678名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:25:42 ID:aqYfOcg3
>>656
>あの白服で完全に壊れた笛子が白紙委任の状態まで回復するものだろうか。
ありえるだろうと思うよ。
フリークス門倉の首切り殺人が続く中でもノーマル門倉が何度も登場してるし
不安定な状態だとフリークス化と沈静化を何度も繰り返すんじゃないかと。
679名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:25:55 ID:X+SRPYiN
つかカーテンの影の人が誰なのか未だによく分からん
680名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:31:39 ID:cniYon5l
>>677
そのシーンだとあずさは妹の気配を感じただけではなかったっけ。
実際に見ていないのが怪しいと思ったんで、>>653と同じように
忍とのリンクにより、忍の認識を共有しているのかと解釈したが、どうなんだろうなぁ。
681名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:33:38 ID:2pKhAD52
>>676
2週目笛子-家族の話-公序良俗 に出てくるのかな?他にもあったと思うけど。
682名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:38:55 ID:aqYfOcg3
眼鏡消失−メガネ、 メイドご奉仕
でもいける。2周目限定。
683名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:40:59 ID:+irKuDx0
>>675
忍が使いますw
684名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:41:48 ID:QeQKs6J9
>>679
普通に笛子姉じゃん
格好すら同じなのになぜわからん?
685名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:42:45 ID:gbu8Igqj
>>683
フツーにオチがついてワロタ
686名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:48:32 ID:cniYon5l
>>560
>全員、初エッチは戦前だろうね。
>忍が破瓜の痛みを操作していたという記述が最後のほうであったから。

かなり亀だけどレス。
沙也加以外の初めては戦後のことなんじゃないかと。
BLOG-1の「じゃんけん」で4人がじゃんけんで忍を賭けていたけど、真ん中にサクランボウをおいていた。
アレって、忍のチェリー=童貞を賭けていたって意味に受け取れる。
だからあの時点で、沙也加以外の3人は忍を童貞だと思っていたことになる。
となると、3人とも忍とエッチしているはずもない。

問題はこのシーンがいつかになるんだけど、4人の雰囲気からして戦後と考えるのが妥当じゃないかな。
戦前は、戦争に近づくにつれてそれぞれ緊迫した状況に追い込まれていったんで、
こんな和気藹々と、コワレた会話が出来たとは思えない。
戦後、4人で協力して忍を支えているうちに4人の絆も深まり、忍を共有することを本人不在で決め、、
誰が初物を頂くかであのシーンになったんじゃないかと愚考。
勝負する前から沙也加の独り勝ちが決まっていたわけだがw
687名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:48:52 ID:mCqs+h6X
>不安定な状態だとフリークス化と沈静化を何度も繰り返すんじゃないか
唐突に主観だけど地獄だな。「殺してよ」って言いたくなるのもわかる
688名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:49:47 ID:b8Bcz44Q
2周目をやってみると1周目のときはわからなかった思わせぶりな描写とかが、なるほどこういうことだったのかと納得できる。
でも、はっきりいって忍が不死身だから殺されても生き返るだとか、
一見まともそうに見えるけど実は記憶混乱状態だとかなんて普通わかんねーよ。
はっきりいって密室殺人のトリックは実は犯人は超能力者で部屋の中に瞬間移動できたんだ的な反則の真相だと思うんだが。
689名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:51:02 ID:VGjZxj6t
>>681,682
Thx
ようやく全部埋まったよ。
690名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:52:12 ID:bK3klVSQ
>>684
まあ待て。
フリークス化した笛子なのは確かだが、姉と妹のどちらかわからん。

・姉は章二殺害後、白紙委任で崩壊
・幼年期に死亡

の2説あるし
691名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:59:06 ID:GKL//LgT
>アレって、忍のチェリー=童貞を賭けていたって意味に受け取れる。
この比喩はマジ気づかんかった。深いなぁ
692名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:59:15 ID:NGSFOb4m
瞬間的な思いつきで根拠も全くないが

笛子(妹)が妹って思っている存在が実は姉って落ちは
あるわけないかorz
693名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:01:52 ID:QeQKs6J9
>>683助かった
694名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:04:31 ID:3VhPOlFb
>>691
深いどころかあからさまだと思うが。
695名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:07:46 ID:GF9YkrTJ
あずさ:時系列の混乱だけで、あずさ自体に特に問題はない。(母親からの虐待くらい:腕の針傷とか)
沙也可:森の花粉を媒介とする魔女の力。幾度か殺戮を行い、宗太もそのターゲットの1人。
      宗太の生死や施設送りへの経緯が笛子ルートと矛盾?。
笛子:姉、妹の混濁。宗太との関わり。フリークス化。謎多し。
葉子:門倉正道絡みの問題だけで、特に混乱する要素はない。
696名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:10:02 ID:GKL//LgT
>>694
ルート的に葉子最後だから忍童貞って意味が出てこなかったんだよ!
697名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:17:01 ID:lNBozG9y
サヤカのとこの家政婦ってCGもあるし
何かあると思ったのに結局それ以降登場しなかったな
カットでもされたか?
698名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:20:28 ID:SswlJKag
正道っていい奴なんか悪いヤツがわからん…
一応、正道のチームは街の治安を守るいいマフィア的なものみたいだけど…
正道は基本的には仁義溢れる組長って感じで周りがその権力を使って乱交パーティーやら主催してんのかな
699名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:20:33 ID:QeQKs6J9
>>697は俺か?
700名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:24:20 ID:99ewuSKw
>>698
哀れな奴だということは間違いない
701名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:25:50 ID:NYici4Sb
正道が出所してきたのって戦後だよね?忍に妙に友好的だったのは感染してたからなのかな
702名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:26:44 ID:IpP30qf0
>>698
悪司みたいなもんだろう。
ヤクザ仁義と乱交パーティーは別に矛盾してない。
街の無差別な犯罪はとりしまる(悪ガキによる集団レイープとか)けど
その方法も暴力だし、規律を破った者に対する制裁や、抗争もするし、
組織に所属する女を組織内部で性欲処理に使ったり、
集団売春させて金稼いだりする。
女は志願者で、汚れるかもしれないが、
金とか組織での身分とかちゃんと見返りがある。
703名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:27:53 ID:bK3klVSQ
>>698
正道は悪党だろう・・・。
葉子は道具、斎は犬、チームは当主になったときの為の駒。
忍と違って護るべき対象すらいない。
家と血筋に縛られた可哀想な存在。

けど、忍の妨害を高く評価したり、海老のような部下から畏怖されたあたり、有能だったんじゃないか?
704名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:29:33 ID:IpP30qf0
>>701
出所が戦前で、戦時中にフリークス化したと思う。
戦後なら、忍のバックはたいした組織じゃないとかいえないはずだし、
取り巻きもほとんど死んでるんじゃないかな。
705名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:30:51 ID:QeQKs6J9
>>702
悪司と一緒にしたらかわいそうだろ
悪司には目的意識があるが
正道の行動は自分にとって営利的なものでしかない
706名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:32:57 ID:8LfOsbqE
笛子姉や宗多が属してたのは灰野の下だと思ってるのは俺だけか
姉が渋いのが好きとか言ってたのはてっきり灰野の事かと・・・
普通にそう思って話読んでたよ
707名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:33:34 ID:IpP30qf0
>>705
正道には一応戦国の世にしたいとかいうわけわからん目的が…。
そういや彼を従えた人間は誰だったんだろう。
やはり灰野だろうか。
708名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:36:53 ID:QeQKs6J9
>>706
灰野の別CGみたら全然若いんだけど
渋さ全くない・・・
709名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:41:29 ID:VGjZxj6t
そこ邑西先生ですよ。
710名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:42:19 ID:VGjZxj6t
(゚д゚)<「そこで」って言いたかったのに「で」が抜けてる。
711名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:47:04 ID:gbu8Igqj
諦めたらそこ終わりですよ
712名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:47:07 ID:Zi0f1zKm
とりあえず終わったっぽいんだけど、これやり直しても個別エンドとかは無いんだよね?

503になるトコロって本筋から離れた枝葉の世界ってことでいいのかな?
忍の死で観測終了してるってこと?
713名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:48:24 ID:GF9YkrTJ
>>704
正道の出来事は全て戦前だと思う。
戦時中=戦争編の期間という意味なら、忍が単身殺人鬼を追える時間的余裕はないはず。
714名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:50:31 ID:cniYon5l
>>698
正道自身が始めたわけではなく、党に昔からあった習慣だけど、本人も積極的に使っていた気がする。
上の連中と下っ端をキッチリ分けて、上に上ろうとする欲求を起こさせたり、
一般社会では悪とされる行為を、隠れて一緒に行わせることで、
共犯関係を持たせて、結束を固める、というより抜けにくくさせるためじゃないか。
セコイけどアンダーグラウンドの世界ではそれなりに有効かもだし、
正道も組織の統率者としては優れていたんじゃないの。
そういう立場のものにとっては善悪は後回しになるものだろうし。
身内に優しく敵に厳しい、の変種だと思った。

プレイヤーから見たら他にいやなキャラはいくらでもいたけど、
忍が嫌うのにうってつけのキャラとして配置されていたと思う。
715名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:51:30 ID:bK3klVSQ
>>312
503は肉体再生。
すべてのシーンは実際にあったこと(ただし忍の主観入り)
わけわからんと思うからいっぺんコンプするといい。
二週目が面白い。
716名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:52:28 ID:GqsU2SVc
灰野の変貌がよく分からん。若いころは無感情だったのに、
年とったら私欲が見え隠れしてる。うーむ。
717名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:52:29 ID:bK3klVSQ
>>713だろ。俺、なんてアンカーミス・・・
718名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:53:08 ID:IpP30qf0
>>713
戦争中は、文字通り敵との戦闘による数秒間。
ここで正道がフリークスになって、
戦後斎の追跡で成敗されたのではないだろうか。
日本刀買って単身殺人鬼を追ってるのも斎じゃないかな。
忍がイマに騙されてるだけで。

葉子編はちゃんと読み直してないから自信ないけど。
719名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:53:50 ID:eC1Y/Lyd
CCもイマも人のつながりをテーマにしてるように見せかけてなんかお茶濁してる感じだよね、
本人もテーマとか考えて話し作ってないとかいってたしアレは意外と本音なのかもな。
ラストの忍の独白のなかにある、
「主張とか別にないけどこの出来事を通してあんたが頭使えば論文くらいかける密度はあるんじゃねーの?(超訳)」
というのは作者の言葉かね。
720名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:55:05 ID:BJj50+nU
やっと終わった・・・
おもしろかったけど戦争編と日常編で分けるほうがよかったかな・・・と。
戦争編の灰野とか描写が足りなくて憎しみも同情も何もわかなかったしな。
もっと丁寧にやった方が楽しめた気がする。
そういう意味でわけるべきだったかと。
世界観は共通で王様が主人公の戦争物と壊れた世界を生きる普通の少年が主役の日常者がよかった。
部分部分がよかっただけに中途半端感があるのが残念。
まぁ楽しめたことは楽しめたけど。
あとまさかイルカが最萌えキャラになる日がくるとは正直思わなかったよ。
721名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:55:45 ID:VGjZxj6t
>>716
人間は10年経ったら別人なんですよ。
722名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:57:18 ID:Zi0f1zKm
あー、そうか死んだとミスリードさせられてたのか…

てことはさやがばらんばらんにした宗太も忍が再生したのかねえ
723名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:58:36 ID:QeQKs6J9
テーマテーマ言ってるヤツがいるけど
テーマってそんなに大事か?
どんなことにもテーマとか立ててたら疲れないか?
724名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 23:58:37 ID:8ydejQeo
まあ俺は正道好きだよ
ああいう歪んでるけど真っ直ぐなキャラは好き
725名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:00:57 ID:eC1Y/Lyd
でもそのミスリードは読者に対する正にミスリードのためのミスリードって感じ。
しかも情感飛んじゃうだけで効果的ではない。

サヤカが死んでしまうとかそういうことに心動かされ、或いは疑問をもって、
あとあとESセルで治したから死んでませんでしたとか言われてもな、その、醒める。
726名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:01:44 ID:GF9YkrTJ
>>718
あー、確かに刀剣を扱う店が軒並み店じまいとか仮営業とか出ていたから、戦後の世界っぽいね。
戦後の斎なら千鳥経由で助力を得られるし、2周目葉子の正道追跡は斎の体験なのかもしれない。

でも工場に立ち寄ったりとか、正道が斎に首切り魔の調査を命じたと忍に伝えていたりするから、
違うような気もするな。
斎視点で成り立つのかどうか、再プレイして確認するしかないか。
727名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:03:12 ID:StOCZ5to
>>723
作るほうからすれば必要ないのかもしれんが、
読むほうからすれば作る人がどんなこと考えてるのかとかは知りたいもの。
728名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:03:22 ID:ugpMzrdo
>>713
あれは斎の記憶を混同してるんじゃないか?
あと
子供産むと報奨金が出るといってるのは
ベビーブームと関連してると思うし
729名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:04:49 ID:YO3ZVjFc
結局門倉の家で忍が見つけた正道の死体はなんだったの?
単なる見間違い?
730名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:05:16 ID:bDZB7wAB
>>713
葉子2週目ラストで、子供生んだら報奨金とかいってるからここは戦後だと思う。
731名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:09:07 ID:AEk361Bu
>>726
首切り魔とは書いてなかったはず。多分笛子のことじゃないかな?
そんで笛子探索を止めようとして(その段階で章二は死んでいた可能性もアリ)返り討ち
最後の話で忍の力は失われていない(他人の意思や視点を共有できる?)ってのもある
『真実』において千鳥が教職を引退していたり、
今までの視点が斎のものだったって描写もあるから
戦後に斎が千鳥の助力のもと正道を探していたのはたしか
732名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:10:45 ID:xZ3HzXb6
縦笛子と横笛子が永遠のナゾです
733名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:11:27 ID:DRxjT/eX
>>729
あなたの読み違い。正道の死体だけは見ていない。
734名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:13:34 ID:4QaB0Iqt
>>729
正道の死体は見なかったはずだが?よくみれ。
735名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:13:57 ID:vLEtlkUD
>>733
そうだったか、変な質問スマンカッタ
736名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:16:56 ID:JjzVGs+R
>>733-734
正道の死体を思わせる描写は確かにある。

「粛清の日」
厨房に向かう。
死体がふたつ。いや二組。
古くからいる料理人と給仕役の老婦。とその首。

これで6名。

残りふたりは比較的若い。
ひとりは正道。

そしてもう一人は、正道の補佐をするため屋敷で
経営学を学んでいる若者。
737名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:22:34 ID:3louzfZS
読み間違い
738名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:23:14 ID:QiCb/UkA
>>736
シーンタイトルは?
739名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:26:52 ID:URTOBh8k
>>708
あの若い灰野は30年くらい前じゃないのか?
笛子姉はまだ生まれてもいないと思うが
740名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:30:14 ID:5tDPMgJI
昨日買って今日始めたんだが最初に出てくる○○人目って意味あんの?
何かの伏線かとめっちゃ気になってるわけだがw
741名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:31:41 ID:BuZpkKEt
>>736
読み違い
二組ってのは首と体が二組あるってこと。死者は二人
残りの生存者は正道と経営学を学ぶ若者ってこと
その後若者の部屋で若者の死亡を確認する
葉子は家にはいなかった(『真実』で逃げ出したとの描写)
742名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:31:43 ID:N6/xqVn2
>>736
それは死んだ人じゃなくて住んでる人じゃない?
その後の文で後者の死体を発見してる。
743名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:32:35 ID:FFUT1Bs+
イマに触発されて今C†Cやってるんだが、
やっぱりC†Cのほうがわかりやすく、
ギャグも息抜き程度に散りばめられて楽しいな。
744名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:33:02 ID:N6/xqVn2
2秒差で被ったorz
745名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:38:30 ID:QiCb/UkA
746名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:43:39 ID:TqDPHivX
>>725
解釈によっては沙也加は魔女狩りで死んでいる。
魔女狩り後の沙也加は再生した肉体に記憶を転写して、ブチとマルの心のかけらを与えられた存在。
千鳥の言い回し借りるなら、それは厳密にはもう沙也加ではかもしれん。
分かっててやったわけじゃないだろうが、在り方はイマによってつくられた忍に近い。
弧人の果てで沙也加抱えて、森に向かう忍の壊れっぷり見るとハッピーエンドとは思えん。

>何かを守ろうとする気持ちは昔の私にはなかったものだもの
>まるであの子達の心の一部が、変化したもののようにも思える
747名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:43:52 ID:5tDPMgJI
何かと思ったら…うわぁぁぁん寝取られ?かよぉぉ
初めて5分で嫌なもん知ってしまった
748名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:47:03 ID:JjzVGs+R
>>741-742
あー、そうだった。
常駐している人数から、死亡者を引いていった描写か。
749名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:49:48 ID:ZlLpZCle
>>739
20年近く前だと思う。灰野と邑西のやり取りの中に
邑西が「敵」の記憶操作をうけて間もないっぽい描写がある。
これは別シーンで「20年近く前」と語られてる。
750名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 01:00:16 ID:QiCb/UkA
そんな昔だったのか・・・
姉さんもその場にいたから4,5年ほどかと思ってた・・・
751名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 01:09:12 ID:JjzVGs+R
笛子の結論が全く出ないね。

笛子調査で姉の死を告げられた忍がどういった経緯で妹をメンバーに加えたのが全く描写にないし、
伊月姉妹と宗太の関わりや、想いのやり取りがどうであったのかも不明。
笛子の宗太に対する想いも、どのように発生したのかも不明。

笛子再開や、笛子邸でカーテンの隙間から除く人物は死んだとされる姉だと思う。
私のこと知ってる? というのは、妹に自分の立場を乗っ取られ、居場所を失い狂気に陥っているとすれば説明がつくし。
失踪直後は国微研の監視下にあったのが、どうやってか脱走したのかもしれない。
752名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 01:35:57 ID:2gO2BTYM
というか、章二殺害実行犯ははっきりさせて欲しい。
753名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 01:38:38 ID:GOTBxNsm
今終わった・・・脳が疲れた・・・。
これってあれだな、学校の教科書的なつまらなさがあるな。
倫理学、教育学、社会学、心理学、脳医学、情報処理全部が好きな奴にはオススメだ。
そして、俺のように普段大学の講義で寝てた奴にはオススメできない。
文章理解に手間を掛けることを苦痛に感じるからだ。
楽しめるのは、授業でいう先生の雑談。おバカなキャラクターとおバカな会話する部分だけだ。
754名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 01:40:34 ID:4eo+qCW4
プレイ途中でスレも読まずに書き込むが。
あずさが、めんこい(*´Д`)
755名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 01:41:40 ID:4IQcL0Uv
>>745
これゲームやってない人が見たら凄い誤解しそうなCGだなw
756名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 01:43:20 ID:DY20PGKj
>>752
それは笛子だろ。成長したあずさが教えてくるし妹のほうで確定かと
757名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 01:45:40 ID:3louzfZS
邑西の脳と自我の話が面白かったんだけど
これについて詳しく(出来ればバカでもわかりやすく)書いてるサイトか本無い?
758名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 01:56:59 ID:+CXmXo9t
>>756
話の流れから、俺もどちらかの笛子だと思っていたが、
忍の記憶が錯綜しているって基本事項を考えると、笛子関連の話の中で、
いかにも笛子に目を向けるような章二との対話と死が連続しているってのは、
ミスディレクションとも考えられる。
ゲーム中の配列そのままの話にあまり信頼を置けない以上、
実は章二の死に伊月姉妹は直接関係ありませんでした、って可能性も残した方がいいんじゃないか。
イマ本編だけじゃ確定できないデショ。
759名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:09:43 ID:qYtTuCIu
修二の死に方もおかしいよな。
死ぬ間際にあずさの学校に向かっている?
もしくは何者かに殺害される前に立ち寄ったかもしれんが、普通は異常者相手に致命傷を与えられて逃げられるものなのかね。
あずさに何を伝えようとしていたかも不明だし、そこらに笛子伝説の鍵を握る何かがあるのかもしれん
760名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:17:30 ID:GC5/Jbxn
あーそうそう
なんか章二があずさの学校で死んだってきいたときに
忍が「章二はそんな遊びをするやつじゃない」とかいってたんだよな
遊びってなんだ?
761名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:28:04 ID:TqDPHivX
章二は忍や千鳥の身辺探っていたからな。
忍「それを壊したのは、君達じゃないか」
南「・・・忍・・・樋口章二のことは不幸だったとは思うが・・・」
のあたりの下り見ると、守れなかったこと詫びているではなくて
より直接的に手を下したんじゃないかと妄想も出来る。

まあ章二の死を予測できる立場にいながら、見殺しにして聖域を破壊することで
王として担ごうとしたと解釈しているが。
762名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:30:49 ID:yHuf6Rvv
>>539
の早朝ランニングは戦前の可能性もないか?
何か微妙〜な感じがするんだが
763名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:32:43 ID:qYtTuCIu
多分…女遊び?
喪失のブログを見た限り推測できる事は
@修二はブログ修二との対話の後しばらく工場メンバーから姿を隠していた。
A修二は学校に来て殺された事から笛子(姉or妹)はあずさを狙っていたかもしれない。
Bあずさの「みんないなくなっていくよ」からこの時期に正道やら伊勢やらも活動?
推理下手な自分にはこの程度しか考察できませ(´Д`;)
764名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:33:05 ID:QMwyk8fu
脳内世界探索の時も、章二が正しかった!
のような台詞があるんだよな。
765名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:33:07 ID:g3WE9Jkn
>>759
ただ単に章二はあずさが好きなんだから
死ぬ前にもう1度見たかっただけじゃないの?
766名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:41:33 ID:Ry+NYbSm
俺の考える笛子の一案では推測が多いが以下の通り。
笛子(姉)は笛子調査から幼少時に死亡と思う。
笛子の「私のこと知ってる?」ってのは笛子姉との人格結合が破綻し、精神が狂ってきている状態と思う。
笛子(姉)から笛子(妹)への人格移植は笛子(姉)死亡後に忍が自分の記憶と笛子(姉)が生きてるときに受け取った
ミームの情報から分かっている記憶ともども移植したと妄想<移植は多分、忍が二人まとめてでないと受け取らない&
妹は意志薄弱だったので忍のエゴで移植したと推測。
笛子(妹)の宗太に対する想いは姉のものか妹のものかは不明。
ただ、エピローグで宗太が笛子(姉)と面識があったことと、笛子の姉妹から妹には友人がいない&意志薄弱だったとの事
で姉の想いではないかと推測(でないとエピローグで笛子(妹)が忍を選んだ理由が不明だから)
連続殺人は狂った笛子(妹)が殺害したと推測。
今の段階になって精神が狂ったきっかけは逃避>伊吹笛子の殺傷がきっかけで徐々に狂っていったと推測。
また、笛子(妹)には耐えられない笛子(姉)の記憶が蘇り、狂っていったと推測。<ただし、狂っている時と理性が戻ってい
る時があると伊吹笛子との再開&白紙委任で推測。
以上の推測から、一部の時系列は以下の通りじゃないかと推測。

逃避>伊吹笛子の殺傷(ここでの出来事がきっかけで姉の意識が強まり、狂いはじめる)>ちゃんと敵になるから(これで忍
を殺害し決定的に狂う。忍は蘇生)>怪人の噂>樋口章二との会話>喪失>伊吹笛子との再会>笛子からの連絡(まだあの
草原と言ってる事から推測)>白紙委任

と言うか、推測や妄想しないと話が繋がっていかないんだよな〜。
767名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:59:46 ID:DY20PGKj
あずさスキーであずさの恋愛応援する章二いいね
忍の能力に影響受けない真の友って設定は生きてる

なんか気づいたら死んでのが・・・
768名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:01:35 ID:+CXmXo9t
>>766
>と言うか、推測や妄想しないと話が繋がっていかないんだよな〜。

そそ。で、推測の元となる確度の高い情報をどれに定めるかが、
このスレの人間だけ見ても。てんでバラバラなのが分かる。
たとえばそちらは、笛子姉の幼少時の死亡を確定的に考えているんだけど、
俺の場合、千鳥に告げられたということから、その情報は事実か疑わしいとか思っちゃう。
きっと纏まらないんでしょうね。
769名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:09:43 ID:NTFazd3j
伊月姉妹が同名ってのはトリックとして厳しいぞロミオ
770名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:12:00 ID:Ry+NYbSm
>>768
まったく同感
771名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:13:38 ID:xd1gGWdL
だれかロミオ呼んできてよ
772名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:17:54 ID:a6caHJqK
紅緒あずさのChapter:ある朝の光景で
葉子が「笛子さん去年あたりにリニューアルしてから防御力強くなった」
って言ってるね
773名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:19:01 ID:ivOU1H8x
笛子妹って言葉が話せないってだけじゃないの?
変質者に襲われて助けたのが伊勢って話があったけど本文中で確認できるっけ?
変質者に襲われて助けられたってのは本文で読んだ覚えがある。
伊勢が助けたのなら、妹が惚れるのも伊勢が姉に惚れるのも説明がつく。

今、「耳かき笛子」やってたら忍が自分より早く伊勢が助けたみたいなこと言ってる。
これかな。
774名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:28:50 ID:Ry+NYbSm
>>773
>笛子妹って言葉が話せないってだけじゃないの?
これに関しては「意思は薄弱で」と笛子の姉妹で言ってた。
助けたのは知り合いの人と書いてただけ、ただその人が仕事を斡旋してくれるとだけ書いてあった。
(幼年期の話だとすると宗太は幼すぎて仕事の斡旋は無理かと俺は思うけど・・・・・・)
とりあえず、助けた人の名前は書かれてないよ。
775名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:29:55 ID:qYtTuCIu
あの貞子化した笛子姉(仮)の「わたしのこと知ってる?」からその後の事がまったく語られて無いのが痛いな
エラーが出てるから忍は1回ここで殺されたのですかね?

776名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:34:16 ID:qYtTuCIu
>>774
もしもこの時点で伊勢男がUSERならば…同じUSERである笛子に仕事…と呼べる様なものかは分からないけど
斡旋できる……かも?
777名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:42:49 ID:Ry+NYbSm
どうだろ?
宗太がUSERになったのがいつ不明だし、群像委員会にいつ入ったかも不明(最悪、戦後の可能性もあるし)
笛子(姉)もUSERかどうかは不明だし・・・・・・。
俺としては党の関係のほうが納得できるけど、所詮は推測や妄想だし。
エラーは多分、忍が死んだときに出ると俺は思うけど、記載されてないから不明。
・・・・・・全てはロミオじゃないと分からんと思う。
778名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 04:03:00 ID:DCF6P+CN
雰囲気だけで買って後悔したorz
暗いゲームやなー
779名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 05:12:58 ID:1meoS1Bg
なんとなく気になったんだが


修二に対して誰もつっこまないのな・・・
780名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 05:18:25 ID:cbnR6j5r
あずさ可愛いよあずさ
781名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 05:32:13 ID:FFUT1Bs+
しゅうじいいいいいい!!!
782名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 05:37:16 ID:cw3gmROI
リアライズ?
783名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 06:36:03 ID:JjzVGs+R
>>777
宗太は小学校での忍との対立の結果、施設送りになったのだと思う。

問題は、沙也可ルートの場合兎事件での皆殺し後、事後処理としてそのまま施設送り?
笛子ルートでは、宗太に対してあらゆる攻撃を行い、宗太が逃げるように仕向けたと忍が言っている。
(自発的に逃げた場合、行き先が施設になるのは不自然。笛子に対しては虚偽の証言を行っている?)

503エラーに関しては、「ちゃんと敵になるから」だと明らかに死んでいるのに、
「笛子再会」で1度使用したためか、その他の理由によるものか503表記がない。
あずさルートでは死亡していないのに、503エラーが発生している。
このことから、イマによる記憶の再配列中に認識エラーが起きたのが503だと推測している。
784名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 08:09:46 ID:Ry+NYbSm
>>783
おはろーございます。
出て行く前にちょい。
いなくなったか逃げたかといった記述はあったけど宗太が施設送りになったって表記がなかったと思うけど・・・・・・。
503エラーはそうかもしれない。
もしくは、忍が死んだときや精神的負荷が高く記憶していたくないときに起こるっていう考えもあるし。
はっきり言って、このゲームってピースばっかしで確定情報が少なすぎてどうとでも取れる部分が多すぎるので、
前に書いた通りロミオじゃないと分からんと思う。
785名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 08:47:14 ID:JjzVGs+R
>>784
施設送りになったという記述はないけど、宗太が国微研のメンバーとして働いていた結果からの推測。
ただの小学生が自発的に希望したところで入れる組織ではないことから、忍の関与があったとしか考えられないので。
786名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 09:15:00 ID:ranlxk02
結局章二殺害犯は未だ確定してないんやね…
787名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 09:16:23 ID:DY20PGKj
シャーリー部下にして攻めてきてるから宗多が施設行ってたのは
正しいだろうね
USERになったのは、あずさと同じで忍に助けられた時、ではないだろうか
788名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 09:18:07 ID:9XRWL+6d
あずさルートで10人前後の神隠し→4人程度は生きて還ってきたけど国の?施設送りって描写があったな。
789名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 09:41:43 ID:ZwAxOBXY
戦争編突入したら新規クラスタとか演算能力とか出てきて
ハロワの和樹を思い出した
790名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 09:44:43 ID:YfvuS+mK
少年院→出所→襲撃失敗→沙也加にギタギタ→しのむ細胞で復活→USERとなり施設へ
灰野の指揮下に入りしのむ確保にシャーリーとジーン連れて再襲撃→また失敗
→GVP発動によりしのむのペットに→千鳥の使えない部下に
791名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 09:52:03 ID:YfvuS+mK
伊勢エビキングの輝かしい戦績

うさぎを倒した→その後沙也加に半殺しにされたあげく施設送りにされた
葉月を人質にとろうとした→逆に間接決められて死にかけた
忍をナイフで不意打ちして刺した→なぜだか生き返ってた
笛子を使って忍を射殺させた→なぜだか生き返ってた
手下を連れて忍を襲撃した→逃げられて、手下は半壊した
沙也加に挑んだ→ぶち殺された→なぜだか自分が生き返ってた
792名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 09:52:36 ID:YfvuS+mK
葉月じゃないや、葉子…。
793名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 10:12:03 ID:qYtTuCIu
伊勢エビキング…(´Д`;)
794名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 10:19:39 ID:hGmRM2vv
>>787
シャーリーは宗多の部下じゃないだろ
「逃避行」で追ってるジーン&シャーリーチーム と 宗多チーム は別チームだろう。動きがまるで違う
ていうかシャーリーみたいな凄いのを宗多みたいな下っ端に使わせるわけない
795名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 10:23:46 ID:JjzVGs+R
>>791
忍をナイフで刺した時は、明らかに忍を王として認識しており、
王に逆らうことを出来ることの自分の特異性を自覚している。
時間軸的には、忍が戦争編に入る直前あたりなので、
宗太と忍の最後の敵対的接触だと思われる。

・宗太と忍との時間軸推測
宗太帰還→葉子人質→笛子との接触→森での襲撃→笛子を利用しての射殺→沙也可襲撃→忍を刺殺

戦後も、葉子「宗太との再会」で、混乱状態にある忍に対して敵意を向けている。
796名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 10:26:12 ID:qYtTuCIu
あれだけ美乳美乳言っといてHシーンに一つも乳が出てないのは伏線に違いない。
姉→巨乳
妹→普通orひんぬう
797名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 10:34:49 ID:nApmxCC2
葉子もやわかいやわかいと煽られたのにオパーイを柔らかく揉むシーンが無い
798名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 11:08:25 ID:VLAohccn
ロミオはロリだから乳には興味がない
799名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 11:14:46 ID:w6T2+QQc
そのわりには、ジーンたんとシャーリーと、イマたんのエロがないわけだが。
やつはメガネ好きだよ、間違いなく。
だから、メガネいらないからジーンたんのエロをハァハァ
800名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 11:21:15 ID:i0e7LFim
クリア後に、chapterを読む返すごとに時系列表が完成していくようなシステムが欲しかった。
追加データで実現して欲しい。
801名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 11:25:27 ID:VLAohccn
すまん ロミオはロリっちゅーよりペドだった
ジーンやシャーリーじ成熟しすきとるのだ
あずさでさえあっさり済ましとる
やっぱ沙也加がいちばん力がはいってる
802名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 11:32:06 ID:1clWOMTd
ぶっちゃけライター変えて作り直してほしい。
日常での笑いと萌え、異能バトルでの燃えてんこ盛りで。
803名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 11:35:49 ID:VLAohccn
トレースさせるだけで簡単にオモロイもん作れるようなヤツがいたら
最初っからそいつにやらせてるわ
804名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 11:39:19 ID:fS0QNQ16
この設定の能力でバトルしても恐ろしくつまらんものになるかと
805名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:09:00 ID:aQuW+OqM
ちょっと小耳にはさんだんだけどさ
ロミオが名無しさんになって正解書いてるらしいよ
ここのどこかで
806名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:12:21 ID:SsLED5SQ
>>788
>あずさルートで10人前後の神隠し→4人程度は生きて還ってきたけど国の?施設送りって描写があったな。
探したが見つからない。
詳細希望。
807名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:12:22 ID:vRuPv8/+
>>805はロミオ
808名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:18:06 ID:SsLED5SQ
>>805
むしろ、希望。
笛子姉妹問題は、きびしい
809名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:22:44 ID:1clWOMTd
ついに立ったようだ。

イマたん処女疑惑検討スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021951876/
810名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:25:41 ID:1ENq936L
何でもありな世界のパーツだから、仮に状況的には順序良く並んでも
忍なりイマが作り上げた幻想がないとも言い切れないし
そのパーツが「都合よく作られたパーツ」ってこともありえるし
ここまで真剣に考えたところで、後々でるFDや完全版などでひっくり返されるだけのような…
811名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:27:00 ID:E6cnAfbf
ロミオここ見てんの?マジで?
ならオクルトゥムは、どんなすごい設定かしらんが分かりやすくしてね。
イマみたいに唐突にボーンと放り込んだり
登場人物に延々と解説させるのやめてくだちい。
あとバトルの時にスピード感もなにもあったもんじゃない薀蓄突っ込んだりとか。
そういうのは個性でなくてただの怠惰だからよろしく。
812名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:29:12 ID:Gytst320
>>810
皆で妄想しまくって正解に近づかせるとか
というわけで俺も怒涛の配列をしてみることにする
813名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:32:21 ID:janM2Mik
ロミオ見てんの?
とりあえず死ね
814名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:32:30 ID:U+mtthOM
ボクはアンケート葉書に
笛子の正解を教えてください〜
って書いて出します
815名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:50:04 ID:DY20PGKj
>>794
ああ、別チームか。
こうなると宗多の所属する組織どっちかわからんな
816名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:55:33 ID:LJ8mlRMx
>815
二重スパイとか埋伏とかもありえるし
見かけの立場とほんとの立場が同じとも限らないとおもうぞ

なんにしても正解を知るものはロミオただ独りか誰も居ないんじゃないかね
817名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:55:38 ID:5Peznpe6
>>810
だよな。考える価値がない。
延期と発売時期から考えるに、戦争編を詰め込んだはいいものの
時間が足りなくなって中途半端な段階で発売とかされてそうだ。
だからといって、未完成作だと言い捨てるには長すぎるし、ほとんど嫌がらせ。

一週間後ぐらいに、誰かがある程度まとまった解答を出してくれてると信じて、
それを読んだら黒歴史として忘れようと思う。

自戒作期待しています。
818名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 13:03:24 ID:JjzVGs+R
>>806
あずさではなく、沙也可ルート「魔女の噂」
10人くらいいなくなって、何人かは戻ってきたけどそのまま消息不明に。
819名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 13:21:45 ID:oZHnGw8X
ロミオもっと、まともな作品つくれ。
820名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 13:27:42 ID:QMwyk8fu
USER
南愚連隊・・・ジーン>目立たない奴>海老
灰野手下・・・相田>シャーリー

逃避行の際、海老等の低級USERを忍へのけん制に使ったものの
灰野の意図でシャーリーやジーンなどの上級USERが第二波として来たのかなと。
821名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 13:43:11 ID:SsLED5SQ
>>818
どうもありがとう、確認しました

10人前後の神隠し→4人程度は生きて還ってきた後行方不明
→国の秘密施設行き?(冗談っぽい)

という生徒の流れですな。
そうすると、伊勢海老は

沙也加(幼少期)に半殺しされる
→証拠隠滅のため群像委員会の末端員(もしかするとその前からかも)
→よその土地で下っ端としてこき使われる
→頑張ってそれなりに出世
→帰還
っぽいね
822名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 13:56:46 ID:SsLED5SQ
>>810
ひぐらしで懲りたのに、こっちもそうだと泣ける
823名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 14:00:21 ID:l5+Dv9ZJ
この話がつまらない理由は結局パズルのピースが完全に収束しないからって点に尽きる。
収束したところで各ヒロインが完全に下部構造なのでやっぱりダメだろうけどな。
コンセプトミスだろ今回は。
もうこの作品については忘れることにする。

次回作は魔法が題材らしいが、どれだけ飛躍した「論理」が出てくるか非常に楽しみ。
彼の文才が遺憾なく発揮されるんじゃないかね、題材的に。
824名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 14:06:16 ID:I8jnP06z
>>810
同意。考えるだけ無駄。どうせやるならMMR風にギャグ考察してくれw
マジレスすると、時系列がこんがらがっていて、語り手の信憑性がかなり怪しい時点で、
解釈の材料が可変的すぎるもん。ライターが「実はこうです」と言えば、今までのピースは
全てひっくり返る。言うならばカルト宗教のオレ教義と一緒で、ユーザはロミオという教祖様
の手のひらの上でぐるぐる回っているバカなサルに過ぎないわけだ。
こんなのひ引っかかる奴は将来サリンばら撒く可能性が高いね。
825名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 14:25:39 ID:GwQ99Gd7
戦後は忍は活動してないって思ってるやつには流石に「ちゃんと読め」としか言えない・・・
826名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 14:50:12 ID:Sk/2sHAk
色々と頑張って補完しようとしてる人たちいるけど、
笛子関連って単に時間がなくて整合取れなかっただけってのが真相だと思う。
827名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 14:59:17 ID:f3QE8N3a
>>824
あまり悲観して考えないほうがいいかもな
まあ未完なのかこれで完成なのか、てな真相はさておき

C+Cでも残されたままの謎はあったわけだし
ユーザー一人一人の解釈を生ませるってのもロミオ節じゃね?
ゲームっつーよりは小説思考だが


俺は嫌いではない。
そんなことよりシャーリーとかジーンとかイマのエロg(ry
828名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:00:25 ID:DY20PGKj
笛子の話の問題点は

三人姉妹なのか
姉と妹どっちがフリークスか
姉の入ってた組織は
「ちゃんと敵になるから」は姉か妹か
「白紙委任」は姉か妹か

この辺か?とにかく一つづ潰してくしかない希ガス
829名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:02:14 ID:5+q3lNRm
そもそも、姉と妹が同じ名前なんてありえねぇー
裏があるのかどうか
830名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:07:14 ID:A8st6HdM
ロミオは読み手にパズルのピースを「正しく」配列させたかったわけではないと思う。
逆に不完全な情報から不完全な受信者(読み手)が受け取る解釈が
1つの完全な真実を与えるなんてことはまずあり得えない、また
同じ1つの情報源からもたらされた情報でも受信者によって異なる
解釈が生まれてしまう、みたいな当たり前のことを大げさに伝えたかったんじゃないか。
831名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:07:50 ID:GS5spvXn
これは二週目やる気にならんね・・・。
ひたすら理系、哲学で語られるのは勘弁だよロミオ。
832名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:08:54 ID:cqyq765C
王としての力を自覚しているのに
ロケットの中の写真で自分の知らない封印された過去の存在を知った段階で俺は、
読み手として誰の何を信じて読んでいいのか解らなくなった。

それがイマや忍自らや千鳥やら研究者が施したものだとしても、
それこそ、他のすべての認識も予め"誰か"に用意された可能性もあるわけで、
EDも忍の知らない"何か"が用意しただけの可能性もあるし、
すべての信憑性というより拠り所すらないからピース繋ぎにも興味はなくなった…
833名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:22:03 ID:I8jnP06z
>>827
ユーザ一人一人の解釈を生み出すのがOKなら、
別に「未完成ですた」という解釈だってOKなんじゃないの?
考察スレって何故か「全ての?は意味がある」というアプリオリは絶対に捨てないけど、
これって全然公平な解釈ではないと思う。結局作者に都合の悪い解釈は全て、
このアプリオリによって捨てられちゃうじゃん。この部分は解釈の埒外なわけ?

>>830
挑発的に言うと、そういう「実験的だ」とか「前衛的だ」みたいな、
陳腐なモダニズム哲学を使えば全ての駄作は良作に成っちゃうよね。
けど、ジョイスを見れば解るように、実験というのはダブりナーズ
という完全なリアリズムを構築した上でユリシーズを書くわけであって、
こんなハナから破綻した作品を実験作というのは、公衆便所を24時間回したビデオを
「前衛映像」と売りこむ馬鹿な大学生と同じレベルだと思う。
834名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:29:42 ID:URrrXe2V
>>833
いつも思うんだけど
アプリオリとかメタコンテクストとか
他の言葉を使ったほうが伝え易いような用語(ターム?)をどこでもかしこでも出してくる奴の気が知れん

『前提』でいいじゃん。
>考察スレって何故か「全ての?は意味がある」という前提は絶対に捨てないけど、
こっちが綺麗に繋がる。
835名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:32:11 ID:89HEcA4Y
まだ二週目でスレも読んでないけど、超好きだ…この世界観。
高校の時友達と普通にこんな話したかったよ。
俺は臆病だから出来なかった。
836名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:32:41 ID:XHXsj8pt
餓弄伝を読むと分かるが確実にオクルトゥムはイマまでのロミオの集大成…
というか作りたいものを何十本も却下されて売れ筋の作風を強いられた(以前)の
恨みをここぞとばかりに爆発的に解放させた蘊蓄100%のイマの比じゃない超大作オナニーになる予感。
なんせ中学時代から伝奇に恋いこがれて魔術戦争を構想していたんだから…
837名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:32:48 ID:Sk/2sHAk
ロミオと一緒で、難しい単語を使う=頭が良いと勘違いしてるんでしょう。
838名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:34:09 ID:DY20PGKj
>>832
ロケットの中の写真では思い出してないぞ
それに王の力と記憶は関係ないのでは・・・
839名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:35:59 ID:IOvPyCoO
>>833
とりあえずおちつきw
「全ての?は意味がある」と思い込んでいる訳でも決め付けているわけでもないヤツもいる。
話のピースいじくりまわして、自分なりに納得のいく物語に整えるって遊びを行うためには、
「全部のピースは一つの流れに当てはめることが可能」て仮説にのっとっているだけだと思う。
本気で真相探ししている人も多いのかもだけど、
遊ぶためネタ的に設定した前提としているヤツもいるですよ。
各ユーザーの趣向によるものだから、生暖かく見守るか放置するのがよろしいのでは?
840名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:37:00 ID:qYtTuCIu
妹にさらに妹がいるってのも無理やりな気が…
多分あずさや忍がちらっと見たのってあのフリークス化した姉かと…
多分姉と妹の記憶が入れ替わったのではないかなぁ
だから妹の記憶を持った姉があのフリークスで、妹の身体で姉の記憶が…
あれ(´Д`;)なんかおかしいぞ?
841名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:38:50 ID:ccWTQU3c
ロミオ作品は社会派なのが自分の関心に合致する

子供の頃、知識を得るのが楽しくって仕方なかったタイプなんだろな。
そして大人になって現実を知って愕然とする。
心理学、社会学、教育学、歴史学
全部人間を知るための学問なんだよな・・・
842名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:41:34 ID:XHXsj8pt
ロミオは色々トラウマ抱えてるっぽいしな(w
離婚して借金を背負った親を養ってるとか どこまで本当かしらんけど
843名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:46:39 ID:URrrXe2V
本当に活字好きなんだろうなぁ
ロミオの場合、「わざとやりました」というより、普通に読んでたのをなんとなく使っただけ、というか
わかりやすい文章書いた時のほうが意識して噛み砕いてる感じがする

用法で違和感感じることもあんまりないな。
文末処理とかはリズムとかはライターの中でずばぬけた部類じゃないけど、読んでて面白い。
844名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 15:47:49 ID:cqyq765C
>>838
ロケットがきっかけだったでしょ
あれ見つけて-意識が消えて-部屋に居た
そしてシャーリーに潜って核心

王の力と記憶が関係あると思うよ
記憶や認識を他人に形成されるということは群生云々がふっとぶし
それこそ、世界が滅びますという未来を見ることすら他人に用意されている偽りの可能性すらあるし
王という物語での確固たる視点を有する時点で、
その内に本人も知らない何かによる意図が存在しうるとなればすべての前提が壊れるでしょ
845名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:01:20 ID:thlQQyGJ
>>829
たまに笛子妹が本当に「笛子」って名前だと思ってる人がいるが
意志薄弱な笛子妹が姉を模倣して「私、笛子」と名乗っただけ。
846名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:06:48 ID:DQJS3F2f
唯一の絶対的なものが誰かに操られているとかいう可能性があるとなれば、
そこには絶対というものはなくなるわな。

そう考え始めると今回の物語は実は…
大国や秘密結社により世界滅亡を夢見ることを予め洗脳されてたり、
その解決法も予め仕込まれていた世界粛清計画だったとも考えられなくもないな。
忍君への洗脳が無機質になりすぎても安定しないで困るからと友達を宛がわれていたとか…

絶対的なものが胡蝶の夢を見てるかもと思ったら拠り所はなくなるな。
847名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:19:03 ID:HAeZenrY
脳腫瘍が夢を見ているという脳の夢かも知れないし、
脳が夢を見ていという脳腫瘍の夢かも知れない…

もう何でもありですね
848名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:19:51 ID:DY20PGKj
>>844
ロケットの件は記憶の改ざんとは違う気がするが
(出生の秘密ではあるが)

そもそも王の力ではUSERに強制権はあるがUSER側から
王への介入、記憶操作なんて出来るの
849名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:24:57 ID:I8jnP06z
>>834
単純に意味範囲の幅でアプリオリの方が狭いから使っただけ。
別に「前提」でも全然問題ないよ。まぁそれを殊更に
強調するほど違いはあるとは思わないけどね。

>>939
それは解るよ。みんな「わかって」「お遊びで」「知的パズル」を楽しんでいるんだろ。
だから、これは仮説以上に発展しようがないと言える。何故なら定説が定まってしまうと、
もうこの時点で解釈ゲームは終わってしまいネタが無くなるから。
ロミオ先生には是非この考察系のパラドックスをテーマにした作品を作って欲しいね。
850849:2005/08/18(木) 16:27:05 ID:I8jnP06z
ああ未来レスやっちまった>>839
851名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:27:56 ID:HAeZenrY
>>848
>王への介入、記憶操作なんて出来るの

それが出生の秘密というか取替えっ子の過去を封じてたから拠り所なくしたんジャマイカ
852名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:38:03 ID:GaqWiDdc
笛子妹の妹(みたいなの)は、あれじゃないかな。
フリークスが自身のありようを変質させて常人から認識できなくなる、ってのの逆で
なかばフリースク化した笛子妹が自身の妹の存在を強烈に信じることで周囲の人間にも
実際は存在しない妹を認識させてしまってる、みたいな。
853名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:45:56 ID:np9CX5Z+
沙耶加とのデートで千鳥が「わたしより不器用に育ってしまった」
とか言ってたじゃん
あれって戦争後?
854名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:48:26 ID:xf9HMy5b
>>848
相田に洗脳のことを皮肉いっぱいに語った直後にロケット見つけて記憶操作の障壁?で意識が飛んだんだし
王になってからの記憶操作は別としても事前に記憶操作や洗脳なんかはできると思う
855名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 16:51:41 ID:QvMRLfha
むう、どう考えても足らないピースが多すぎるな。
やはり「聖域編」は、本来3周目(category3)があったんだろうな。
相田やジーンの存在意義だけを鑑みても、あるべきものがないのは確か
なわけで。

で、「戦争編」の最後でイマの残したリンクの飛び先となるであろう、
「聖域編」4周目で時系列ソートと細かい伏線の回収をするつもりだった
のが、諸般の事情で不可能となったため、エピローグに急遽説明を追加
して発売に至った、と。そんな感じか?
856名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:00:09 ID:leHvoTNX
やっと終わってここ読み終わったよ

この話は2chのスレのまとめサイトかフラッシュを作ったんだけど、
レスした奴は酔っぱらってて記憶が混濁してたり、
まとめた奴もよく読んでないから時系列おかしかった でも一応作ったよ(テヘ って感じだとオモタ

C†Cの時は老人の死体が別世界の主人公だとか考察は楽しかったんだけどね
今作品は、やってる最中は面白かったけど、終わった後はもういいや
また1週間後くらいにのぞきに来ますので皆さんの考察進んでますように・・・・
857名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:12:54 ID:U8WvGQwv
戦争編終わらせて、新規にスタートして一度もリンク選ばないで学校いったらパーテションになったんだけど…

ということは王としての認識がないとそんなパーテションとか空白域とか考えないと思うし最初の7人いる通学は戦後なわけでしょ?
章二居たんだけど…どうして?
858名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:16:28 ID:URrrXe2V
終えたその日には「誰か進めといてくれ」って思ってたのに
このスレ毎日見て書き込んでる自分がわからない
859名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:19:16 ID:JjzVGs+R
>>853
沙也可とのデートは戦後のように思える。
戦前の千鳥があんなお茶目な対応をするとは思えないし。

前後のつながりや、沙也可の言動に少し疑問は残るけど。
860名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:21:37 ID:U8WvGQwv
>>859
お茶目といえば寝てる忍にチューしようとして真っ赤になって正座したのもあったし
その一点で戦後というのはどうだろう
861名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:23:52 ID:9X45FsB0
>>857
イマが記憶修復中にちょっと焦点が外れちゃったんじゃないの
かなりテキトーだが
862名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:28:13 ID:ivOU1H8x
>>832>>834
考えすぎ。

>>857
忍は記憶の迷路を彷徨ってる。
でイマたんが確保した空き領域に入ってしまったってことだと思う。
863名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:33:28 ID:JjzVGs+R
>>860
「休日の起床」は戦後だと思う。
戦前の千鳥は忍に対して感情を殺して事務的にしか対応していなかったし、
基本的に千鳥が忍に対して気遣いを見せる場面は戦後の出来事かと。

ただし、それに続く「笛子とのデート−B」は街中の喧騒から戦前と思われる。
各Chapterは時系列ではなく、似た事象を寄せ集めてつなげているだけなので、
一見、繋がっているように見えて実は全く時系列の異なる出来事だったりする。
864名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:57:06 ID:5+q3lNRm
俺は「休日の起床」は戦前だと思う。
戦後ならもう少し素直に起こしていそうだし、忍に食欲あるし、
もし学校だったらとか言ってるし、忍の言動がまともっぽいし。

どちらにしろ、絶対そうだと言える材料は無いけど
865名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:07:29 ID:U8WvGQwv
おもちゃを買ってきてふたりで「あれ?」なんてこともしてたし
お茶目な部分は戦前にも十分存在してたと思う
866名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:19:05 ID:/M29XD1f
安くなるまで待とうかと思ってたけど
スレ軽く見ただけで買いたくなってきた
867名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:22:26 ID:pT17Ri2K
凄いのはもう十分だから・・・
凄いのに凄く見せようとしないでくれ
普通に書いて凄いのが分かったのが家族計画だろ
これ以上ロミオワールド広がってもついていけない
868名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:26:00 ID:g3WE9Jkn
>>864
戦前だともう少し素直に起こすどころか干渉しないと思いま。
869名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:34:43 ID:jNiOUSeU
>>785
ただいま。
遅レスだけど、エピローグ時には群像委員会に入っていたけどそれ以前には入っていたかどうかは記述がないので不明。
(戦後に入った可能性もあると書いたのは、エピローグの去る者たちで千鳥が斎と宗太に加速処置を聞いてるが南には聞
いてないことから戦後の可能性もあるのではと思ったので)
国微研のメンバーとして働いていたかどうかも、決定的な記述がないし逃避行では別組織の可能性もある。
光景でも王として知っていたかどうかは不明。
魔女の噂でも、いなくなったのが宗太かどうかは記載なしだし、噂としてささやかれてる程度なので結局不明。
葉子ルートでの宗太たちで葉子達が宗太等と一緒にいることから宗太が門倉の部下になっている可能性もあるし・・・・・・。
結局、どんな出来事にせよ肯定も否定もできるので>>777で書いたとおり不明の連続でロミオしか分からんと思うとなる。

まぁ、否定材料がないから、下のような十中八九無いような妄想も可能で、しかも否定しきるだけの材料がないのがこの
ゲームのややこしい所でもあるわけだし。

忍とイマの会話は実は忍に融合を抵抗無く受け入れさせる為の芝居で、実はイマは最後のときに忍を乗っ取って、エピロ
ーグ時の忍は実はイマなんだ。
で、イマじゃなく忍がいるように見せかける為に、サイトを作って皆を騙しているって訳。
で、裏でイマは原案:章二 横取り:イマの「イマたん世界征服活動」をしているのさ。

Q:エピローグの忍がイマだとしたら、沙也加にはわかるんじゃないの?
A:実は孤人の果ては戦後で、その時にイマが忍と同期して沙也加を修復&掌握したので無問題。

Q:王としての力は戦後には使えないんじゃないの?
A:戦争>イマでの出来事までは戦後でもイマと同期すれば使用できたと、戦争>イマでの会話内容から推測
870名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:34:46 ID:Sk/2sHAk
ジーンやイマのエロが無かったり、やたら着衣でのHが多くて
おぱい見えなかったりってのは一体何の罠なんだ。
小学生のセクースねっとり描写してる場合じゃねーだろ!
871名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:40:12 ID:nApmxCC2
イマはまあいいとして、作中で篭絡したとあるのにシーンが無いジーンは酷いな
シャーリーもあれだけ出張ってたのに事後の話も無しだし

さすがにこの辺はカットの匂いがプンプンするぜぇ
872名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:59:50 ID:oJK71lLq
つーかいくらなんでもややこしすぎ。
全エンド見たらピースを正しく並べたシナリオでもやらせてくれよ・・・
873名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:01:13 ID:oJK71lLq
ところで章二だけ死んでたりするけど何か特別な役回りあったっけ?
874名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:02:33 ID:jNiOUSeU
>>873
ピースメーカー
875名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:03:43 ID:oJK71lLq
んで、章二だけは駄目だったって描写は何なんだろう。
群隊との戦いで脳みそぶっ飛んじゃったって事?
876名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:05:28 ID:jNiOUSeU
>>875
戦争前に死んでるとおもうけど・・・・・・。
877名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:06:05 ID:Sk/2sHAk
後半、口調が俺になってたりしてるから
てっきり章二←→忍の入れ替えトリックでもあるのかと思ったら
深い理由は全くなかったな。
エピローグで結局、口調も戻ってるし、マジ何だったんだアレ。
878名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:18:54 ID:H+yUAqxF
(入れば友達ができる・・・・・俺だって友達はほしい)
879名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:26:52 ID:ZiGcMXpy
イマとジーンのHシーンがなかった時点で駄作だという事になぜ気づかない!?
880名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:27:54 ID:np9CX5Z+
千鳥とのラブラブHをキボンする
881名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:32:24 ID:JjzVGs+R
>>869
「皆殺しの狩り」で宗太たちの死体を処理したのは忍が関与しているし、
「沙也可の聖域」で集団失踪事件の顛末を思い出していることから、
これらは同一の出来事とみなしてよいかと。

その後、宗太がどうなったかは情報が断片しかないので推測の域を出ないけど。
882名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:43:54 ID:jNiOUSeU
>>881
確かに「皆殺しの狩り」で宗太たちの処理(蘇生?)をしたのは忍だけど、それに委員会が関与したかどうかは不明。
で、魔女の噂での集団失踪も忍が来る前から沙也可が怖がれてたし、忍が来る前に「誰か」で何人か居なくなってるこ
とが書かれてるので結局、宗太かどうかは不明。
で、どんな出来事にせよ肯定も否定もできると言うことになる。
・・・・・・本当に。ややこしすぎるよな〜。
883名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:47:59 ID:jNiOUSeU
つまり、「皆殺しの狩り」と「沙也可の聖域」での集団失踪事件は同一だと思うけど、
これが「魔女の噂」の集団失踪かどうかは分から無いって事です。
884名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:57:45 ID:JjzVGs+R
大きな疑問としては、忍に死者蘇生能力があるのかどうか。
自身の再生に関しては、非常識な致命的肉体損壊でさえ、
生命活動を停止することなく再生処理を行っている。

他者に対する治癒能力は、あずさやシャーリーの治療で実証済み。

「沙也可・反故」では、宗太は頭以外はスプラッタ的死を遂げているのに、なぜか生きている。
戦争編では戦力として重要なはずのA級USER死亡者は放置されたまま。
885名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:03:01 ID:e+3g/nuL
イマ終わった。面白かった、心がかき回されたよ。
一番衝撃だったのはロミオが才能あっても、
しがないエロゲーライターだということ。

しかも1万本ぐらいしか売れてないんだね?
886名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:06:38 ID:o65pfuEk
スレ読まずにカキコ。
これ面白い?クロスチャンネルと家族計画がおもしろかったから買おうかと思ったんだけど、
評判よくないようなんで怖いんだ。

嗜好として、他には菅野作品とか猟奇の檻とか。こんな漏れが買っても楽しめる?
887名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:10:03 ID:5+q3lNRm
テキストは面白いけどゲームとしてはいまいち。
ロミオ儲なら楽しめる。
ただし、めちゃくちゃ長い。CCや家計の倍はかかる
888名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:11:57 ID:jNiOUSeU
>>884
決定的な記述が無いのでそれも妄想や推測にしかならないけど、死亡直後なら蘇生も可能?
(「皆殺しの狩り」ではもしかしてまだ息があったか、死亡直後という考えも出来るし)
A級USER死亡者は死後に時間がありすぎたか、「革命」での事なら蘇生よりも先に灰野に対して
手を打たなきゃいけないので放置したかと推測。
889名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:12:07 ID:o65pfuEk
>>887
サンクス。テキストとしては楽しめるのか。興味が湧くなあ。
けど、クロスチャンネルより長いのか・・・。そんな暇ないぞ・・・。どうしよ・・・。
890名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:18:51 ID:SjGd5I0N
自分はキャラクタに関してはクロスチャンネルよりイマの方が好みかも
ただ、使い切ってないよね……
891名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:21:17 ID:YfvuS+mK
クロチャンは美希以外萌えなかったからな。
892名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:29:22 ID:9gwmg5yc
キャラの掛け合いは凄く面白いのに、わざわざ難解な物言いにして台無しにしてる。
わからない言葉が2,3出てきたので、辞書で調べたが簡単な言葉で十分置き換えられる意味しかなかった。
シナリオライタがやたらと難しい表現を使いたがってるが、難解な物言いをすれば格好いいと思ってる感がビンビン伝わってくる。

それと、戦争やら能力だのを無くして、素直に聖域をメインにしたジュブナイル物にしたらよかったのにと思う。
人間を媒体にしたネットワークだとかって正直おなぬーもいいとこ・・・

私的ロミオ作品ランキング:神樹の館<星空プラネット<イマ=夏夢<加奈<家計<CROSS†CHANNEL
893名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:29:37 ID:sMs49l7y
>>884
忍が興味のあるやつしか蘇生しないんじゃね?
894名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:29:38 ID:WSphQeg/
章二の死って戦後のような気がしてきた。
んでフリークス門倉に殺された"被6/中学校門 夕方"が章二なんでは。
「夕方が危険」って言ってたし、調査中あずさを心配して見に行って…
とここまで考えたんだけど戦争編で南が「樋口章二のことは不幸だったと思うが…」って
言ってたんだっけ。あーこんがらがる。
895名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:34:52 ID:JjzVGs+R
千千にばら撒かれたピースが、縦横綺麗に再配列される時は来るのだろうか…
896名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:35:27 ID:jNiOUSeU
>>893
その可能性もあり。
897名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:38:09 ID:GS5spvXn
もっと簡単な語りにして、順番通りパズルが完成するようにすりゃ面白かったと思うよ。
キャラがいいだけにもったいないな。
898名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:40:05 ID:RlGF5xPO
>シナリオライタがやたらと難しい表現を使いたがってるが、難解な物言いをすれば格好いいと思ってる感がビンビン伝わってくる。
C†Cでまさにそういう人間を皮肉ってたのにイマでは自身がそれをやってるね。
しかもその皮肉に用いてたタームだのトートロジーだのを連発してる。
わざとやってるようにしか思えないけどそれをやる意味がわからんな。
899名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:44:12 ID:jNiOUSeU
このゲームって「悪魔の輪」なのかも知れない。
違うところは「悪魔の輪」は解けるルートがただ一つで、このゲームは解ける人がロミオ唯一人と。
900名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:46:37 ID:YfvuS+mK
だから、今後補完商法やるって。
901名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:47:10 ID:SjGd5I0N
「悪魔の輪」はblogの中でお気に入りな方だな
902名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:47:39 ID:DY20PGKj
章二の死は作中でハッキリ出てるからそんなに悩むとこないと思うが
903名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:50:19 ID:g3WE9Jkn
シャーリーが知恵の輪解けばおもろかったのに。
つか知恵の輪で最難関ってデビルじゃなくてエニグマじゃないの?と思ってしまった。
904名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:10:47 ID:GwQ99Gd7
イマ終わってスレ読んだけどなんだかんだ言って楽しめた
以前も誰か書いてたと思うけど、発売日に買ってよかったよ
評価待ちしてたら多分回避してただろうし
でも点数をつけるとしたらどうしても低くなってしまうのは確か
905名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:16:50 ID:oJK71lLq
やめるんだ!瞬間の事を刹那と言い換えるのはやめるんだ
906名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:20:59 ID:PArPoI4O
とりあえずこのスレをみて思うことだが、
時系列を正しく配列するとなんかあるのか? ってハナシ。
作品の理解度が深まるとかそういうのあるのかな、
俺頭ワルイからわからんのだけど、なんか作品の違った側面とかみえてくる気配アリ?
907名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:25:03 ID:YfvuS+mK
>>906
ルービックキューブや知恵の輪を解くとなんかあるのか?
908名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:26:55 ID:PArPoI4O
あ、やっぱそういうレベルの話なの?
数学は美しい解を求める浪漫ってコトデスカネ。
909名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:27:14 ID:ZY26MJye
というよりね、この作品作り自体が「時系列パズルも楽しめるお得仕様」
つまり、さいしょからそういう遊び方の可能性が内包されているというか、
単にキャラに萌えても良いし、ギャグテキストで笑っても良いし、適当に感動しても良いし
哲学的考察にふけっても良いし、つじつま合わせパズルを楽しむのもアリってことだろう
幕の内弁当みたいなものと考えていただければ…
910名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:27:18 ID:GC5/Jbxn
今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?
911名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:27:29 ID:B4Orw7fS
暇を持て余してるんじゃないか
912名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:32:55 ID:YfvuS+mK
推理小説でもトリックを考えて理解しようとする読者と、
何にも考えず読んで探偵のセリフだけ読んで満足して終わる読者が居る。

イマは結論(ハーレム)だけはわかってるが、
時系列を並べないと途中経過(すなわちストーリー)がどうなってるのかわからない。
経過がわからなくても、雰囲気だけ味わって結果がわかればそれでよいという人もいる。
途中がどういう筋だったのか知りたい人もいる。

人間いろいろ。
913名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:34:35 ID:PArPoI4O
しかしイマは探偵不在で謎解き不在、
それどころか現在の情報だけでトリックを暴けるのかどうかも不明ときたもんだ。
914名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:36:05 ID:YfvuS+mK
CCではラストの解釈でこういう結論のでないスレを延々とやりました。
915名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:36:43 ID:DY20PGKj
あずさルート辺りはほとんど解明してるんでない
916名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:41:42 ID:QvMRLfha
どーでもいいが、BGMにサティの曲が流れるところは全部戦後っぽいな。
917名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:42:40 ID:6urhCQPs
>>884
「新たな日」で、忍の再生能力は餓死して数日後の場合不可能とある。
さらに「沙也可・反故」の最後では、空が融解する前で王の力を使用したと思われる所がある。

このことから、短時間なら死者蘇生は可能かと
さらに言うと、あの状況だと宗多は殺されると予測して、
宗多の生体情報(記憶)を空気中に保管させた可能性もある。
<記憶保存能力(脳幹再生能力)は「新たな日」で南が言及してる
918名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:44:19 ID:5+q3lNRm
まぁ、生き返るのはそういうもんだと思うしかないよな。
実際生きてるんだし
919名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:46:30 ID:6urhCQPs
>>893
しないというより、できないんだろうな。
章二が蘇生していないことは、王の力が未完成で説明がつくし、
登場人物の生存率の高さは、本来1〜2%であることから考えても明らかに異常
まあ、王の特権と見るのが吉かと
920名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:56:07 ID:TqDPHivX
蘇生できたとしても、支配することになるし忍はそれを望まないだろう
しかもあの能力は森の聖域限定ぽいし
921名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 22:00:05 ID:Zif/BACM
このゲームに点数なんかつけられない
922名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 22:05:49 ID:6urhCQPs
>>919
登場人物の生存率の高さ<戦後のことです。章二、灰野のみ死亡確定
923名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 22:07:24 ID:oJK71lLq
CCはセミが鳴いてるか鳴いてないかっていうわかりやすいのがあったからなぁ。
今回さすがに難しすぎだよ。俺が馬鹿なのもあるけど。
924名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 22:24:15 ID:jNiOUSeU
>>882
>忍が来る前に「誰か」で何人か居なくなってるこ とが書かれてるので結局、宗太かどうかは不明を修正。
「誰か」じゃなく、「孤独」です。
925名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 22:26:58 ID:JjzVGs+R
事象の受け手である忍の認識が正常でない点が最もやっかい。
しかも、観測者が忍とは限らないというおまけ付きだし。

「南の勧誘」の時は下克上みたいな態度だったのに、
いざ戦争編に突入すると、忍に頼りきりな態度に豹変とか。
足りないピースが多すぎ。
926名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 22:30:54 ID:6urhCQPs
>>925
>「南の勧誘」の時は下克上みたいな態度だったのに、
>いざ戦争編に突入すると、忍に頼りきりな態度に豹変とか。
軍人だからでしょ。
忍もそのことは言及してる<南の指揮下に入ってからの態度
927名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 22:32:24 ID:3XUmPab/
ミナミノミナミノ
928925:2005/08/18(木) 22:37:23 ID:6urhCQPs
すまん訂正する

一度協力するとなれば、
持って生まれた力関係が精悍な少年をこうも去勢してしまう<「草原に立つ」より

ここから忍の王の力である、忍に好意を持つ影響を示唆してるんだろうな。
929928:2005/08/18(木) 22:38:26 ID:6urhCQPs
925→926ね
930名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:03:16 ID:JjzVGs+R
表向きの忍が外界に出てきた任務とは原Uである沙也可の監視ということでいいのかな。
その他にも監視対象が指定されていれば、そうしたのかもしれないけど。

とりあえず、各時代を細分化して解読の手がかりとしてみる。
幼年期
・あずさとの出会い
・あずさへの侵食・感染
・沙也可との接触
・宗太によるいじめ
・沙也可への口唇陵辱
・宗太による兎殺害、沙也可による殺戮。
・塚本兄弟との接触
・忍の暗躍による正道の排除
・忍、あずさ、塚本兄弟との交流の始まり
・章二との出会い

とりあえず、起きた出来事だけを抽出、時間軸による並び替えはこれから。

戦前-日常
戦前-覚醒準備期間
戦前-連続猟奇殺人鬼

とりあえず、何とか縦のピースの配列だけはなんとかしたいところ。
931名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:06:25 ID:JjzVGs+R
沙也可ルートで笛子のことは世話になったと言っているのは、
一体なんのことなのかいまだに分からない。
笛子の宗太関連のトラブルを解決したのか、あるいは日常のたわいのない出来事なのか。
932名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:12:17 ID:URBPlMNr
一部辻褄合わないところあるけど、
最後に記憶の齟齬がとか言ってるから
ある程度の時系列の混乱は許容範囲かな。

つーか、そんなに複雑なストーリーだったか?
情報量の多さに辟易するのは分かるけど
ストーリー自体は至って単純だったと思う
933名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:14:25 ID:oJK71lLq
簡単にまとめてくれ。
猟奇殺人鬼が二人いたり笛子g二人いたりわけワカンネ(´・ω・`)
934名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:15:02 ID:g3WE9Jkn
>>932
とりあえず全キャラのチャプターを時系列順に並べてくれ。
935名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:15:40 ID:DY20PGKj
>>930
ややこしい笛子のぞいたのは賢明かと

聖域メンバーになった順番は
あずさ→塚本兄妹→沙也可→章二→笛子(幼女)
だよな。
936名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:21:45 ID:1g4WaKI/
あずさタンハァハァ
937名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:25:10 ID:BM5izD4S
とりあえず、この100スレで誰一人として沙也加って書かないのは(´・ω・) カワイソス
938名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:30:47 ID:9lXQUl+w
100?
残りの98スレのパズルのピースはどこに?
939名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:31:55 ID:JjzVGs+R
>>937
うわ、今頃気付いた。
沙也加。辞書登録し直したよ。
940名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:32:21 ID:g3WE9Jkn
スレとレス間違ってるだけと思われ。

俺は名前の間違い気になる方だからちゃんと書いてるぞ!
941名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:33:30 ID:RlGF5xPO
942名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:35:49 ID:hWs5S+Mo
そういやblog1の「粉薬」
主成分、小麦粉――って結局なんだったんだろ
943名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:36:47 ID:H+yUAqxF
自己暗示?とか思ってたけど・・
944名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:37:07 ID:BM5izD4S
>>938
ごめん、>>940の通りだ(´・ω・`)
945名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:39:42 ID:JjzVGs+R
>>942
忍は11年間の間、減速処置を施してオフライン状態にしていたのだと思う。
それが常時服用していた薬。
戦後は薬が必要なくなったが、忍の時間認識にあわせて偽薬として用意されていたのではないかと。
946名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:40:45 ID:E6cnAfbf
>>942
とくに肉体的原因はなく心理的な症状を訴える人に
とりあえず薬と偽って小麦粉とかビタミンCの粉を渡すって話があるじゃん。
あれだろ。
947名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:44:24 ID:OS09cz3p
>>946
ビタミン剤とかなら分かるがビタミンCの粉・・・
なんでCにこだわるんだ
レモンティー吹いちまったじゃねぇかよww
948名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:48:02 ID:XcTzSKR3
ちょっと質問だけど、戦争編の最中、ヒロイン4人はどこでどうしているかっていう描写あったっけ?
それと忍は結局南たちのもとに行くことになったわけだが
そのことに関して、ヒロインたちに彼女らのそばを離れることをどう告げたのかという描写も。
949名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:56:01 ID:rSyiatfU
>>941のスク水エロは素晴らしい。おちんちんおっきおっきした。
なんで削るんだよアホだなぁ。

そういえば作品世界は20xx年なわけだけど、
何故かブルマが存在していたのは評価に値する点だと思うw
950名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:59:30 ID:9gwmg5yc
>>947
Cが一番一般大衆に理解されてるからっしょ、B1だとか名前は知ってても何に含まれてたっけか?程度の認識だからね。
951名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 23:59:41 ID:4QaB0Iqt
>>947
マジレスすればビタミンCはいくら摂取しても余分な分は対外排出されて無害だからじゃないか?
952名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:00:07 ID:y5xuivMc
ほんと、>>941を削ったのは許せないよねw
953名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:00:32 ID:oJK71lLq
BだかAって取り過ぎると毒になるからサプリも売ってなかったはず。
Cはいくらとっても尿で排出されるからじゃん?
954名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:06:19 ID:+I2GJKCV
>>941
あずさ可愛いよあずさ(;´Д`)ハァハァ
955名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:13:57 ID:C1i9qBus
ビタミンCのタブレットくいすぎて死に掛かったのをおもいだした
956名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:15:34 ID:3sPBXVTk
で、次スレは?
(イマタンのメッセージは>>1に書いてくれるとなお良し)
957名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:17:11 ID:oVLJKJ5h
イマたん処女疑惑検討スレッド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1124375063/

これの再利用とかはなし?
958名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:17:15 ID:NOeSR+oI
「超絶対御都合主義的終末世界アーカイブノベル 最果てのイマ」

ふと思いついた。
元ネタよりよっぽど「アーカイブノベル」の名に相応しい気もする。
959名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:22:26 ID:MVYMOuR7
>>948
忍が戦争のために施設に戻るのは、みんないなくなって聖域が崩壊したあとだろう
忍から離れていったわけじゃない
960名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:25:10 ID:s4DbvHVr
スマソ、イマがお茶会誘われたのってどこらへんだったっけ?
Chapterに乗ってる?
961名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:27:42 ID:ZE//fuf+
次スレ

最果てのイマ:category3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1124378736/

こんなんで良かった?
962名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:28:51 ID:89HdsuED
前スレ変わってない所意外はおk
963名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:36:24 ID:2YyV4e2N
やはり荒らし行為を発見したらイマは一々削除して回るんだろうか
964名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:41:58 ID:2zHZ5ig9
宗多小物扱いされてるが何気に凄いな。
忍の支配に抵抗して、共感の欠落していた沙也加から憎まれ続けて。
たぶん幼少期の笛子に、刷り込みもやってるよな。
965名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:43:31 ID:Tz6rYIFw
ヒント:作者の都合
966名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:43:45 ID:y5xuivMc
キャラが小物だから
967名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:45:17 ID:BbomIjyC
最後のほうで宗太と南と千鳥と斎で話すところはがっかりした。
まとめ切れなかったんで無理やりキャラにまとめさせたみたいな、ダイの大冒険アニメ版最終回を思いだした。
968名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:45:20 ID:eYyZJ9WD
だって宗太はちびだろ
969名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:50:19 ID:pjJkmofD
〜太って名前からして小物
970名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 01:11:13 ID:TxLx/fQi
宗多を最初むねおと読んでいたのは俺だけではないはずだ
971名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 01:17:44 ID:pdfHiF49
宗ちゃんの読みはむねちゃんか・・・
972名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 01:19:30 ID:IzkSqN/7
知り合いはソウジっていってました
973名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 01:25:02 ID:5BDTz0A+
>>969
良太のことかー
974名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 02:01:50 ID:53ThguPI
ばかな!
葱太とかいるではないか。いるではないか。
975名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 02:44:11 ID:PKZwrD5R
大人の女の条件がバスト80以上って話どのチャプターだっけ?
たしか2箇所あったと思うんだけど。
976名無しさん@ピンキー
やっと終わったけど、これってエディプスの恋人と似てるな。
案の定、検索したら引っ掛かったし。
絶対的な力に気持ちを操作されて、最後は受け入れちゃってるとことか。

まあロミオの美点はひねくれた哲学だし。とはいえ、後半はただの創作薀蓄
披露宴になってたが。宗太かわいいよ宗太age