斬魔大聖デモンベイン 伍号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
【前スレ】
斬魔大聖デモンベイン
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092740942/
斬魔大聖デモンベイン 弐号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1099417731/
斬魔大聖デモンベイン 参号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1107014616/
斬魔大聖デモンベイン 四号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1115140525/

【関連サイト】
デモンベイン公式    ttp://www.demonbane.com/
デモンベイン用語集  ttp://www11.plala.or.jp/fukinya/demonindex.html
デモンベイン 元ネタ集 ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/usitora/demonbanebare.htm

【関連スレ】
ニトロプラス85
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120665142/
機神咆吼デモンベイン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115533671/
■機神咆吼 デモンベイン■出撃11回目!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1109041719/
機神咆吼デモンベイン ネタバレ妄想考察スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1092396501/
機神咆哮デモンベインでエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1098868575/
機神咆哮(斬魔大聖?)デモンベインアニメ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1104680981/
【這い寄る】 H.P.ラヴクラフト -6巻- 【御大】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1114096988/
2名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 23:57:10 ID:lq5cRqew
初の2げと
3名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 00:10:20 ID:O5ZTahRC
3
4名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 00:30:04 ID:Qou/1Fy+
>>1
モツカレ
5名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 00:43:14 ID:frGD5zt0
大儀であった。>>1
6名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 06:32:46 ID:vnSkHesd
瑠璃…ただいま…そして乙
7名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 11:12:06 ID:bqKsZBYv
>>1乙してくれやがりますか
8名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 18:44:38 ID:frGD5zt0
>>1! 乙なのであーる!!!
9名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 19:03:09 ID:kOyvemdc
>>1
餓えず飢えず乙
10名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 19:49:09 ID:yKzgZQNP
>>1
乙ロボ。
今更ながら現在デモベプレイ中であります。(中古で買って積んでた)
おもろいねーおもろいねー。
ただ、三人の共通ルートが結構重なることとシナリオがなんだかんだいって同じような流れになるのがだれるけど。
九朗いいね九朗。西博士はもっといいけど。
11名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 20:47:52 ID:KG7IabV3
古橋デモベ(短編)読んだ後にデモベを入手してプレイした後再読したら3倍ほど面白くなった
12名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 21:00:33 ID:CPJWc8eB
>>1
13名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 22:10:51 ID:cN6dF7MW
乙であったな>>1

ところで機神飛翔の発売日はまだ決まってらぬのか
14名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:01:20 ID:KvBbd/6g
8年後
15名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:09:20 ID:DLE2oBWE
デラーズ・フリートですら3年しか待てなかったのに・・・
16名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:10:35 ID:Cfxsf2Tw
ロマサガ厨やメタマ厨は10年
ジルオール厨は5年まちましたよ?
17前スレ998:2005/07/17(日) 00:19:23 ID:j7cRECrQ
前スレの>>999 ありがd

しかしアルBADだよな・・・瑠璃ルートのことじゃなくて
アルルートのエンドレスルートの事だよね??
おかしいなぁ・・・・なんで見たことないんだろ・・・。
18名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:26:03 ID:Cfxsf2Tw
>>17
スキップしないでちゃんと見ろ
ナイアが起こしに来た後、居間でエセルドレーダ、マステリの順におはようの挨拶を交わすはずだ

19名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 02:40:55 ID:TdBbDuO1
>>1大義であったぞ!
20名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 08:31:39 ID:+ybwuoZW
>>16
たぶんそれ待ってないw
お、懐かしのアレの新作でたんだ〜的な。
21名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 09:41:10 ID:Yj1XP0n9
機神といえば・・・・・・・

小説版ガンヘッド三巻を17年くらい待ってる俺がいる。予定ではたしか平成元年八月刊行・・・・・・・・・
22名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 10:18:17 ID:UgBI4xqr
多分どころじゃなくて待っていた人間は多かったが。
23名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 11:38:14 ID:JMhW4z6X
ルーンマスカー、シェルブリッド、ヤマモトヨーコの新刊をひたすら
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
待ってる俺が来ましたよw
24名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 13:09:44 ID:4AJITsz5
ジェラルディン・サーガの新刊を待っている俺はあと何年待てばいいのかなぁ
25名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 15:32:15 ID:7ac0yQ/4
銀河英雄伝説外伝………………………………
26名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 15:43:12 ID:Z6xijKou
冴木サン、メルヴィ&カシムの新刊はまだですか───?
27名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 15:54:20 ID:tEWYSMhh
そういえば、ラノベはカイルロッドシリーズの最終巻以降読んでないなぁ。
28名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 18:45:15 ID:p8uu0nNr
メタトロンの方がかっこいい
29名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 19:10:51 ID:X1hYb6Xh
否、サンダル兄貴あってこその天使シリーズだ。
30名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 19:14:41 ID:p8uu0nNr
そう、デモンベインなんて飾りに過ぎませんよ
31名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 19:15:14 ID:kDl9+efj
サンダルルートはマジで兄貴以外はオマケだったな・・・
32名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 19:21:40 ID:rAOqq07D
サンダルフォンの
「これはいい、気に入った、気に入ったぞ化け物! あははははははは」
の台詞はデモンベイン中でもトップ3に入る名台詞だと思います
33名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 19:59:10 ID:oPnvOLdM
>>31
ゾンビクラウディウス・・・
34名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 20:49:56 ID:nWN0bnYD
サンダルートのウェスパシアヌスとネロとエセルドレーダも輝いている
35名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 20:53:55 ID:7ac0yQ/4
サンダルルートはエセルが輝きすぎ
36名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 21:22:53 ID:X1hYb6Xh
サンダルルートのエセルはテリオンと一緒の時とはまた違った形で、
妖しい魅力のいい女って感じだな。
37名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 21:30:39 ID:gH7cPwSI
サンダルに喰われてしまうのが・・・
38名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 22:03:25 ID:8GhWR7r6
ぼくらの勇者王がアズラエルみたいだ。
39名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 22:05:27 ID:GHBQXfLz
つまり勇気を原動力にしつつ核を使って
「いっやたぁぁぁぁぁ」と叫べばいいんだな
40名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 22:37:43 ID:jeoQONO/
>37
俺あーいうシチュエーション大好き。
ダイナミックプロというか石川賢ノリで。
41名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 00:19:29 ID:rr4IxjyN
おっぱい魔人を回避してまだ手つけてない俺はこの話題に乗れない負け組orz
42名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 03:10:40 ID:EiG+rPFN
>>41
君は確かにあの物語にたどり着いていないんだろうね。解るよ、その気持ち
だけど、いつか君も其処に到達することが出来るさ
其の時こそ、永劫に語り明かそうじゃないか
僕にとって一瞬は久遠に永く、永遠は一糸の瞬きでしかないからね
君と語り合うことをとても、とても楽しみにしているよ

星よ、壮絶に物語れ。この夜を

つ<暗黒教団の遺産 輝くトラペゾヘドロン>
43名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 06:08:45 ID:sRJV0Vj7
我に魔乳を鎮める力を与えたまえ、檜山の叫び声を聞きたいが為
44名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 11:59:38 ID:1aMEJvlI
魔乳ルートは増田照夫そっちのけでイカぶるリューガキュンとジェットモンガロン轢き逃げアタックに萌えるルートであって
魔乳を崇拝するルートではないぞ。
45名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 12:55:28 ID:Zia5t3jh
あー確かに。
何から何まですべてがリューガを中心って感じだったからなあ。
アルルートと瑠璃ルートのリューガの影の薄さって言うかへたれっぷりの後であそこまでやられるとごっつ印象に残る。
まさかラスボスになるとは思わんかったもん。
やはり仮面のヒーロー(特にダーク系)にはバイクがよく似合う。
ハンティングホラー(エセルドレーダにあらず)とリューガの組み合わせは凶悪だよね。
46名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 14:15:25 ID:z30KNXA0
じゃあ俺は魔乳を崇拝してついでに貰っていきますね。
47名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 15:08:22 ID:QawknPjB
アルルートと瑠璃ルートは本当にヒロインがかっこいいっていうか、輝いているんだけど、
サンダルルートだけはヒロインどころか主人公までぶっちぎりでリューガがはっちゃけてるからなぁ
いかすぜ兄貴!
48名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 15:43:06 ID:M6mC0re2
>本当にヒロインがかっこいいっていうか、輝いているんだけど
姫リアインパクトが?
49名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 15:53:07 ID:OYwmr1nd
>>姫リアインパクト
あそこ、なんかボシュッって感じに空気が一気に抜ける
カットカットカットカットカットカットカットカットカットッ!!!
50名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 16:10:38 ID:fOv52sVg
そいや、アルルートでサンダルさんって何時の間にかいなくなってない?
51名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 16:18:55 ID:QawknPjB
>>50
気のせいだ
52名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 16:24:05 ID:WaLaD6lT
>49
ワラキア乙
53名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 16:25:36 ID:HkE+nhrR
うん。凄い気のせいだ。
54名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 18:09:22 ID:Zia5t3jh
>>50
洋上クトゥルー大決戦のときにメタトロンに撲殺されてます。
あのショボさからライカルートでの大活躍をどうやって想像すればいいのか理解に苦しむ。
ダークな仮面ライダー風味のサンダルフォンはやはりカコイイ。
55名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 18:15:07 ID:fOv52sVg
あれ?マジで?最後の方たびたびスキップしてたから気付かなかった
56名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 18:22:45 ID:nYXS0N0E
>41
暗黒教団の陰謀−輝くトラペゾヘドロン−
ってゲームブック
の続きを楽しみに待ってる俺ガイル
57名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 18:30:31 ID:hgw0b+rF
>56
ああそれ旧版ソーサリーの巻末に宣伝が載ってたな多分
懐かしい
58名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 18:31:42 ID:xxYu5z1x
忍び寄る混沌の陰謀−輝く九郎捕獲作戦inどっかの世界−


・・・・いや、ただ単に言ってみたかっただけ
59名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 21:34:46 ID:iBIuwUcy
>>56
ゲヒャー!

ハズスぎ  ちょっと吊ってくる

そもそも「星よ〜」に誰も釣られないのがカナス…
あのひともがんばってからなぁ
60名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 08:57:38 ID:My65kPGn
魔乳ルートのネロはテラカワイソス。見せ場すらない。
61名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 09:39:12 ID:n4dLwvBG
>60
そうか?あの性格とか泣き出すシーンとか
他のルートよりずっと好きだし、見せ場だと思うが。
62名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 09:54:13 ID:4XQfAGRL
俺もそう思う(´・ω・`)
63名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 16:05:47 ID:HqnlEx/p
マスターよりマシ
64名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 17:32:01 ID:JowIlxbm
腐乱死体になるクラウディウスよりマシ
65名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 17:39:57 ID:oeOeEAqr
喰らうディス改め、腐乱死ー
66名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 17:51:42 ID:yYeMyj9O
バイクに砕かれるクラーケンよりマシ
67名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 18:04:59 ID:f4j1orWy
照夫にお兄ちゃんと言われてる九郎よりマシ
68名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 18:10:25 ID:oeOeEAqr
あのバイクは主人公マシンだから無問題
69名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 21:29:07 ID:CO32Hr90
唯一のCGが腹抉られてる髭よりはまし
70名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 22:25:12 ID:EuRaQe3j
>>69
その点、格好いいCGが意外にあるカリグラやティトゥスは勝ち組だな
71名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 22:31:08 ID:sGHzgwaq
>>66
>>70
でもカリグラは姫リアインパクトに殺られてるから微妙
72名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 22:40:47 ID:GohiFSW8
実はレムリア喰らってもビルの下敷きになっても
地球皇帝に刺されても不死身なドクターが最強。
73名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 22:53:40 ID:AZ9Z/lcG
>>72
ていうか、なんで刺されただけで瀕死になってるのかが分からん。
けどドクターと九郎が腕を合わせてるシーンは最高にかっこいいよ。
74名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 22:53:49 ID:oeOeEAqr
あれは超時空生命体ドクター・ウェストだから。
75名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 23:01:11 ID:4fh3P8se
腎臓とか刺されるとやばいらしいよ。
76名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 23:06:59 ID:sGHzgwaq
肝臓なんかはヤバイどころではない(たいていすぐ死ぬ)
77名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 04:38:37 ID:Srtw0yUd
大丈夫、ドクター・ウェストだから。
78名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 05:30:22 ID:+wDXeb6t
ドクター・ウェストじゃ仕方が無いな
79名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 16:01:11 ID:UsU86An1
あの科学者にあるまじき腹筋が、致命傷を防いだという可能性はあるんだろうか?w
80名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 16:33:11 ID:XpKwq0o9
どこぞの作戦参謀は片手で携帯握りつぶせるほど鍛えてたな。
81名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 17:39:29 ID:gbqXvPtX
>>79
まあ単にそういう男しか描けないんだな、
にしーが。
82名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 18:39:25 ID:Ej0GfIWo
>>79
腹筋ありすぎると刺されたとき治療に際して手術のメスが通らなくて困るらしいな
83名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:49:07 ID:V+HDXxdt
んなアホなw



え、なに、マジですか・・・・
84名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:03:39 ID:f/upE5PW
筋肉は侮れないぞ。
肩こりの凄い人とか、背中に注射しようとしても針が折れるらしいし。
85名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 22:20:28 ID:kAt6ePin
メスが通らないならバルザイの偃月刀を使えばいいじゃない
86名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 22:55:00 ID:RoaSAItK
ttp://syobon.com/mini/src/mini3057.jpg


どうでもいいけど、このときだけ照男風味なのは何故だ・・・・
87名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 00:15:22 ID:N5amnr9E
照男風というか、ナル男っぽいというか。

関係ないが、この絵アルの顔はどうなってんだ?
88名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 00:39:19 ID:SiQG6XsB
>>87
思いっきり仰け反ってるんじゃね?
89名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 03:51:18 ID:PbDOSNVQ
>>86
この画像のチビアルが好きだ。
ノリノリでみてて楽しくなる。
90名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 20:42:28 ID:e0uSe+o/
このチビアル、ハムたろーみたいだよな
91名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 09:41:30 ID:IPQKSkb5
まぁ九郎はたいしょうk(ryだしね
92名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 10:15:00 ID:xWP7LFpp
大食漢?
93名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 14:07:12 ID:avTkVTF6
>>92
大正漢方胃腸薬
94名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 18:24:31 ID:U5LTAe03
バルザイの握り方がいまだによく分からん。
なかなか特殊な形をしていると思う。
95名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 18:26:23 ID:xWP7LFpp
というか、アレ、刃が付いてないように見える。
96名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 21:41:21 ID:LrZbEw4l
九朗はナニがでかいからあれぐらいの獲物は簡単に握れる
97名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 22:16:07 ID:nIdHjx7t
ルパンにニトリクスの鏡が出てる件
98名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 02:05:28 ID:xDdBhejS
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=197281

ボイス 一部あり  orz

99名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 02:23:39 ID:eCRXKdFJ
んじゃぁPC版のただの焼き直しか?

ならいいや。
100名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 18:11:09 ID:2ePZvTvQ
そういえばデモベ本編での国連軍艦隊のクトゥルー迎撃の足が速すぎることへの突込みってあった?
水上艦、および潜水艦の足から考えると超生命体においつけるとは思えないんだがなー。
101名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 18:28:45 ID:GIdJHYjc
国連軍艦隊が迎撃したのって、ルルイエのほぼ直上でしょ
ほぼ、足を止めた状態での打ち合いだったのでは?
102名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 21:32:13 ID:wPB68DxW
                 ||
                 ||   ・ライトノベル板で見つけた西博士のAA
                /⌒ ||   
            .r'/ ̄`ヽ ||   ・なんか気に入ったので貼ってみる
          .」 iイWWリ ||  。
         ゙ミ(i|.゚∀゚ノi ||/             
         /()}フ||〈{つ´__E[]ヨ_______________
   ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
    |                       .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 21:49:39 ID:YaXi9GDo
博士、デモベに(勝手に)変形合体機能を付けなかったのは
貴方の美学に反する事ではないでしょーか!
104名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 22:11:07 ID:5UyBzkK+
>>102
中々に良き仕事のAAであるが、どういう状況を想定して作られたのであろうか?
九郎やアル、エルザに凡人眼鏡を相手に授業をしているのだろうか
105名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 00:38:35 ID:Ix7Hy9Lz
>>103
破壊ロボシリーズを見るとわかるが
博士は非変形合体派。
106名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 01:30:08 ID:/9FIXV5F
しかも急進的ドリル派。
107名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 02:07:57 ID:1gyNCnVf
むしろデモベをドラム缶仕様にしなかっただけ、助かったとみるべきか?
108名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 02:15:02 ID:Qw9w39Ta
西「装甲を強化しといたのであーる」
九「って、デモンベインにドラム缶着せただけじゃねーか!!」

ってかw
109名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 03:49:02 ID:4qIRIVEZ
>98
もうすぐ今のデモベの在庫がなくなるから、
生産コスト抑えるためにCD3枚からDVD1枚にまとめて再販するだけらしい。
小さいバグや誤字は直ってるかもしれないけど、追加要素とかは何もないってさ。
110名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 05:28:57 ID:Q4Xj7VGo
>>105
じゃあ、「だからドリルは外せと言ったのだー!」ネタは無しか、残念。
111名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 06:37:10 ID:X7b7VQE+
>>110
ああ、せっかく勇者特急マイトガイン主人公のリューガ舞人と
カミーユみたく飛行形態に変形してドリルで突っ込んだライバルの照男ジョーの二人の声優がいたのに・・
112名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 09:55:07 ID:uSPLE8nG
>>104
ライトノベル板ではいまだに細々と先生スレが生き残ってるんだが、
そこでウエスト先生が使用していたAAだな。
113名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 10:49:57 ID:1hPBZFyR
そういやデモベって一部ボイスありなんだよな。
途中でボイスのないところがあったからなにか不具合でも起こったのか?
とプレイ中心配してしまった。ボイスあり=フルボイスという先入観はいかんね。
114名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 12:56:59 ID:u3DacNrk
姫触手BADが欲しかったなぁ
ネロ触手もっと欲しかったなぁ
姫バッド一枚ってのもなぁ
115名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 13:32:22 ID:Ix7Hy9Lz
西原画のときにはエロは求めちゃいけない。
116名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 13:36:33 ID:9oDIXNtU
パンツのスジはOK(制約が無ければ)
117名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 14:09:13 ID:HvL1phh/
にし〜は普通にエロイ絵だと思うのだが。いやニトロのほかの絵師や中央東口に比べれば。
118名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 15:02:24 ID:Ix7Hy9Lz
西原画のときはエロイベント絵よりも
エロじゃないイベント絵の方がエロくて萌える。

つまり、エロ求めないときの方がエロいんだ。
119名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 15:21:03 ID:bf1rdJTb
>>118
それがほんとうの意味でのエロティシズムだからOK

でも、もっとおっ立つようなカラミ絵も頑張って欲しい。
120名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 18:14:31 ID:wvIlUSf+
ああ、カラミになると突然絵が幼くなるのは描いてる人が違うからなのか…
ナイアさんとかクトゥグア・イタクァとかがっかりしたもんだ
カラミの絵は誰が書いてるの?
121名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 21:15:52 ID:pja+BxKt
俺はハヅキタンがクラウディウスのアレ喰わえ込みながら「あん?今なんか入った?」
な表情してるにしー絵想像するだけでおっ勃つわけなのだが
122名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 21:53:02 ID:43hefoMd
デモベ搭乗時のアルの肩がたまりません。
123名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 00:54:40 ID:qXnfy2EV
貧万歳
124名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 19:49:17 ID:aewNscjA
>>109
ディスクレス起動できるなら買いなんだけどなぁ
125名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 20:01:36 ID:ArLPS5gY
起動にディスク必要だと、使ってるうちに細かいキズとか蓄積してくのが痛いよな。
126名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 20:16:56 ID:aewNscjA
>>125
うむ。
あと、突然アルの笑顔に癒されたい、アルの拗ねた顔が見たいと思っても
ディスクを取り替えてブィーンというそこはかとない音を聞きながら待ってるのもボミョウに冷める
127名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 21:06:36 ID:OC39ufcR
ディスクレスできなかったっけ?
俺が勝手にdll入れたんだっけな・・・
128名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 01:55:11 ID:944YGkWD
今頃気付いたが、覇道の武器庫の棚の一番下、
ヴェドゴニアの武器があるし・・・w
聖者の絶叫、旋風の暴帝、モーラハンマーとか
129名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 03:33:51 ID:VeZ3Fu72
あそこはニヤリとしたけど、ファンサービスで実際に使えたらもっと凄かったな。
130名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 23:32:19 ID:oYVY1+p4
>>523
ヨーダより皇帝が弱かったら萎える
131名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:38:47 ID:B5hN60Kp
>>130
ちょwwwwおまwwwwなんでエロゲー板にヨーダや皇帝が出てくるんだ世w
132名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:52:49 ID:gaGf+94A
皇帝=でじたろう
ヨーダ=虚淵
133名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:58:08 ID:PbTAF1zQ
皇帝=アウグストゥス?
134名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 04:04:09 ID:Eiy0RCiA
130. 未来へのレス
135名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 08:14:49 ID:WGLe4xo4
大導師パパ登場、130は>>1>>523の間を無限ループ
136名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 01:05:58 ID:C2u2090/
クトゥグアの銃口、50口径に見えねえ・・・
デザートイーグル50AEとかはもっとでかいのに
それとも、俺なんか勘違いしてる?(汗
137名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 01:07:13 ID:2H/SSqKP
アルと姫さんのBADエンドを見ずにゲームを手放してしまったんだが…
誰か詳細教えてくれると嬉しい
138名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 01:34:49 ID:GrhbMV+c
・姫さん
 姫さん陵辱、九郎は地味に死亡
・アル
 マスターテリオンのおにいちゃんになる
139名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 03:18:46 ID:C5DUqe26
>>137
なんて惜しい事を…
140名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 06:12:17 ID:oRurDcrX
>136
モーゼルミリタリーは元が7.62mmとか9mmだから、.50口径=12.7mmにボアアップしても
マズル直径は5mmも変わらん、と銃オタが言ってみる。
デザートイーグルは銃身が先端部までぶっといのと、クラウン部の加工ででかく見えるだけ。

バレル下のレーザーサイトを銃口と勘違いしてたとかいうオチは無しな。
141名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 07:28:17 ID:RCLSXn7l
>>137
数少ないエロパートを…
142名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 07:46:51 ID:8ZQ0XCX/
攻略順お勧め頼む
143名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 09:56:36 ID:EiojSo4q
アル→姫さん→半年くらい放置→サンダル
144名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 11:12:52 ID:C2u2090/
>>140
ほうほう

>バレル下のレーザーサイトを銃口と勘違いしてたとかいうオチは無しな。

い や そ れ だ け は な い

>>142
アルを最初に攻略するか最後にに攻略するかでここでも意見が分かれてるな。
とりあえず俺はアル最後推奨派。
瑠璃→サンダル→アル が、お勧め
145名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 11:15:32 ID:9g65Iyrr
アル→姫さん→サンダル→もう一度アル
がおすすめ
146名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 11:17:09 ID:/Rq902NA
みんなライカじゃなくてサンダルかよww
147名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 11:22:08 ID:9yvhtjPs
>>143の順番で
サンダルルート1年半くらい放置してるんですが
もう熟成された頃でしょうか?
148名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 11:24:21 ID:9g65Iyrr
>>146
兄貴以外の誰に燃えろと?
あ、エセルか。
149名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 11:28:47 ID:A0vGjXVm
>148
ばかもん、そこは髭に燃えるとこだ。
150名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 11:45:16 ID:XqRXrnan
アンデッドショタとか。
151名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 14:21:01 ID:fGPcR6sf
アルからやらないと微妙な気分にならないか?
こう…なんていうか…不完全燃焼っていうか…BADEND風味というか…
アルからやる方が心の余裕があって他のシナリオも楽しめる希ガス…
152名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 14:21:06 ID:GA4VKFfg
ロボ子と横珍ドクターを忘れてる
153名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 15:38:29 ID:z0X8EjK9
>>151
そのかわりアルENDがTRUEエンドのように感じるだろ。カタルシスをどこにもっていくかなんだよ。

最後に集中させたければアルルートを最後に。
平均的にカタルシスが分散させるならアル最初。
154名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 17:55:07 ID:wLsgPPd4
ところで機神飛翔はいつ出るんだw
155天狗兵:2005/07/29(金) 18:32:54 ID:rajXWnh0
>>152
横チンは機神咆哮のOVA見てる人しかわからんだろww
156名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 20:08:54 ID:tnnPPrzC
157名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 02:00:05 ID:PhY9SE5t
>>153
まあ、アルエンドはアルハッピーとノーマル、どちらが本当のTRUEかなんて言われるくらいだから、他のエンドじゃな・・・

クトゥルー復活、アル消滅、テリオン復活、最終決戦はかぶる部分が多い上にアル編の盛り上がりが半端じゃないから
他のルートで先にやるのはもったいない

俺のお勧めは、最後に姫さんハッピーで忘れられないカタルシスを味わう。
158名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 09:16:24 ID:te5nuVBL
蛇足
159名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 11:02:52 ID:+bz7Vzwz
>>俺のお勧めは、最後に姫さんハッピーで忘れられないカタルシスを味わう。

ワロタww

でもあの最後のアルのおかげといいBGMの盛り上げのおかげで姫ハッピーも十分感動。
超展開だと笑わば笑え。レムリア、インパクト。
160名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 11:23:14 ID:TFeS8kXZ
なんていうか緊張感も躍動感もないレムリアインパクトだったな。
161名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 12:44:03 ID:te5nuVBL
姫さんルートは焼餅アルたんに萌えるルートです
162名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 12:58:17 ID:6580icXl
>姫さんルートは焼餅アルたんに萌えるルートです
激しく同意!
163名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 15:29:27 ID:evPaG88P
姫リアインパクトもあれだけど
姫ランティスストライクもなかなかじゃね?
164名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 19:57:01 ID:bVoGO6LX
九朗やアルに腹を立ててる姫さんとか、鋼造を懐かしむ姫さんとかは感情こもってて自然と思うんだが

姫リアインパクトはなぜあんなおとなしいしゃべりなのか……アルの中の人のシャウトと比べるとどうしてもダメダメに感じてしまう。
165名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 19:58:52 ID:JHG/9Myy
一番いけないのは収録時にダメ出ししなかったスタッフかもな。
166名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 21:47:49 ID:bYA0nX44
賛否両論あるが、アルの中の人は着実にスキルアップしてるしな。
167名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 21:51:13 ID:Vx2AbOri
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ほなみん!ほなみん!
 ⊂彡
168名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 22:42:31 ID:YcmUcf4I
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 林檎!林檎!
 ⊂彡
169名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 00:12:55 ID:CNE9POkz
アルたんに萌える→ほなみんに萌える→シャドウ○ーツのホムペにいく→登場人物のタブからヒルダを探す
→キャラクターボイスをOnにする→orz→フランクのキャラクターボイスをOnにする→大爆笑
170名無しさん@ピンキー:2005/08/01(月) 00:16:05 ID:8gDRCsyO
171名無しさん@ピンキー:2005/08/01(月) 09:11:23 ID:MgNsI46c
>>165
最初から、ああいう演出なんだろ
172名無しさん@ピンキー:2005/08/01(月) 10:11:19 ID:cJBQq7TU
>>最初から、ああいう演出なんだろ
んなあほな
173名無しさん@ピンキー:2005/08/01(月) 23:17:38 ID:4fV6f93P
姫リアインパクトとか、正直どうでもいい。
パートボイスを場面の盛り上げよりも、新キャラの登場に合わせてる方が遥かに苦い。
正直、この辺まったく演出考慮してないだろうと小一時間(ry
174名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 00:36:38 ID:wAUcBa26
>>173
でも最初声なくて途中から突然声でたら変じゃない?
175名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 02:59:03 ID:BEw3cahw
そもそも完全フルボイスなら、こんな議論など必要ないのにな
恨むぜ・・・ニトロ・・・!
176名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 06:19:37 ID:nf1/IVv2
章冒頭のどうでもいいようなドタバタに声があってバトルで消えてるよりは、
燃えるBGMが流れ始めて、燃えるボイスも響き渡る方がずっといいと思うが…
177名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 08:58:51 ID:kx4l0Lg6
そんな声だったのかよ!!となるから初登場時近辺は必須だろう。
178名無しさん@ピンキー:2005/08/02(火) 22:07:47 ID:+eKwlCy9
二周目以降でいきなりしゃべり出すGPMを思い出したよ。
「イメージ違うぅうううう!」
まあ、慣れたけど。
179名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 17:49:01 ID:Q5Ccmahf
シバム・ラマイ
180名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 21:58:58 ID:D7/E5l/I
ハヤミア・ツシ
181名無しさん@ピンキー:2005/08/04(木) 00:20:12 ID:jKBRBD2e
ブ・ータ
GPMネタ ここまで
182名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 09:22:56 ID:yQgKUSR4
クガコ・ウタロウ
183名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 09:30:21 ID:AehXVYK4
小カト・ータキガワ
184名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 09:38:54 ID:kLqXx+hG
大カトー・タキガワは非常にいい男だな。
185名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 18:34:06 ID:PiZHYBTl
飛翔いつ出るんだよ!!!!!
186名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 20:49:13 ID:UOhpd0zW
>>185
次回作の売れ行きしだい…とか刃鳴ちらす
187名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 21:51:06 ID:qrS6WIGO
きっとシャンタクに関する記述がまだ無いんだよ
188名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 22:05:04 ID:rvvXQz/S
天地雷風水火シャンタク
189名無しさん@ピンキー:2005/08/06(土) 09:31:17 ID:pdpKhrA3
俺としては異次元なんたらの記述で張った球体バリヤーを
デモベでも使って欲しかった希ガス。
190名無しさん@ピンキー:2005/08/06(土) 11:38:00 ID:H0tDiVNz
地震雷火事シャンタク
191名無しさん@ピンキー:2005/08/06(土) 16:10:33 ID:QhaNFHq1
やべ!笑、ポケモンにサンダルフォン兄貴の声優が出てる
192名無しさん@ピンキー:2005/08/06(土) 16:21:22 ID:zd6+xYQD
>>189
異次元立方体サイファー?
193sage:2005/08/06(土) 20:35:27 ID:5r3vdUgW
書店でクトゥルーのガイド本を見つけ、立ち読みしてみたら
この作品のことが結構詳しく書いてあった。
しかしいつの間にか消えてしまい、題名もよくおぼえてない。
2ヶ月くらい前の新刊だと思うが、誰か知りません?
194名無しさん@ピンキー:2005/08/06(土) 21:16:36 ID:ll+TmZV/
クトゥルフ神話ガイドブックだろ
http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0253-1.html
195名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 15:37:19 ID:z7DbbhYE
クトゥルフジャパネスクの極北とか書いてあった
196名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 18:01:24 ID:QqEm11Gf
デモベをクトゥルフ神話として紹介したら色々マズイだろう。
鋼屋氏が悶絶しかねんw
197名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 18:17:44 ID:jpe+tVd0
>デモベをクトゥルフ神話として紹介したら色々マズイだろう。

だから極北
198名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 20:22:39 ID:79XfcZFx
妖神グルメとどっちがより極北度が高いだろうか
199名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 22:07:19 ID:HvB3Vk5d
単に元ネタにしただけで、極北とはいえ神話作品に含まれるのか……クトゥルフ神話も安くなったもんだ。
200名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 22:50:39 ID:MwdxNev1
極北の意味がわからん。アラスカ?
201名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 23:00:55 ID:3lGpW5JJ
異端とか異色ってことでは。
202名無しさん@ピンキー:2005/08/07(日) 23:28:48 ID:jCxlnr2c
>>199のようにクトゥルフ神話を大層立派な文学(?)
だと思っている痛い奴って何故か多いよな。
203名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 00:06:01 ID:9IjFslRa
>>202
ああ。お前みたいな奴が多いから、デモベが原神話ファンから嫌われるんだ。
204名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 02:06:54 ID:9Vs7+Siv
この本ってティガとかデジモンなんかも触れてくらいだし・・・
でも上の2つについてはラブクラフティアン作家小中千昭の恐ろしさを
痛感させられるものといえよう、とか書いてあってワロス
205名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 02:15:26 ID:KodQvByj
>>203
ああ。君が「原神話は神聖にして不可侵。デモベ如き厨作品が
触れては決してならず、ラヴクラフトを冒涜したニトロと
鋼屋は死ぬべきである」という思想の持ち主だってことはよく理解したよ。

原神話だろうがダーレス設定だろうがデモベだろうが小中だろうが、
それぞれ別のものとして楽しめば良いのに
「クトゥルフ神話を安くする」呼ばわりだもんな。
お前みたいな奴が多いから、ラヴクラフティアンは嫌われるんだ。
206名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 03:11:14 ID:9IjFslRa
>>205
アホか。
199の言ってる事は「少しでも神話ネタが使われていたら神話作品扱いという現状を嘆いている」のであって、
デモベそのものは何の関係もないんだよ。お前の方がデモベを安く扱ってるぜ。
俺が憤っているのは「クトゥルフ神話なんざ大した作品じゃない」って202の発言だ。
理解云々よりも日本語を理解できてるのか?
207名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 03:20:31 ID:clmPMqIQ
>>205
だから喧嘩売るな馬鹿。
お前が一番いらないよ。
208名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 03:40:40 ID:KodQvByj
>単に元ネタにしただけで、極北とはいえ神話作品に含まれるのか
デモベそのもののことを指してるんだが。
「デモベを神話作品に含めるなんて、クトゥルフ神話は安くなったもんだ」
と199は言ってる訳だ。
デモベは神話作品ではあってはいけないということだ。
原神話が極めて高尚で、汚してはいけない文学作品と
受け止めなきゃいけないのなら、そんな「大層ご立派な」ものではないと思うな。
発祥が三流のパルプ誌から始まったのにもかかわらず、
作品自体の魅力が読者や作家を引きつけ、ダーレスだろうが菊池秀行だろうが
何もかも飲み込んで、ひとつのジャンルに成長した神話だから。
209名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 03:53:20 ID:q0X8Yd47
デモベもクトゥルフも好きだが、人外ロリ萌えギャルゲーで高尚もクソもないとは思う。
つか、俺低俗スキーだしな。
210199:2005/08/08(月) 04:13:28 ID:clmPMqIQ
いや、こちらとしては206の方の事が言いたかったんだけどね。
紛らわしくてゴメンよ。
211名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 05:32:34 ID:IRh2UaUA

    たまらんだろ?           たまらん! 
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
212名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 05:36:55 ID:IRh2UaUA
スマン、誤爆った…… orz
213名無しさん@ピンキー:2005/08/08(月) 09:17:41 ID:wm4Wq61V
194からここまで全部あぼーん推奨
214名無しさん@ピンキー:2005/08/10(水) 16:28:50 ID:rLziY7FT
本日コンプGET、久々の機神飛翔情報


キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!



_| ̄|○ <2006年・・・
215名無しさん@ピンキー:2005/08/10(水) 16:40:43 ID:CIFM1ICo
デモンベインはきれいに終わったから続編はもういいや・・・
きっと駄目に決まってる
216名無しさん@ピンキー:2005/08/10(水) 16:44:01 ID:SyIK/OkA
>>214
まじっすか……orz
217名無しさん@ピンキー:2005/08/10(水) 17:03:02 ID:LVxUIK4j
>>214
マジでそれだけ?
新スチルの公開とか無しっスか?
218名無しさん@ピンキー:2005/08/10(水) 20:35:18 ID:QwnqEUPw
思い込みでお一人様脱落〜
219名無しさん@ピンキー:2005/08/10(水) 21:06:58 ID:HBM4XBe9
トリビアにアルたん登場!!!
220名無しさん@ピンキー:2005/08/11(木) 22:34:36 ID:8ziGNJpU
電車男にアルたんとエセルドレーダのフィギャーが
221名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 00:24:34 ID:hL+ww+xo
>>219-220
詳しく
222名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 13:32:51 ID:3jTGo6G1
俺も今日コンプ買ったが2006年になってたのには笑ったな。
既出(?)かどうかは知らんが未知なるデモベの名前は
「デモンベイントゥーソード」だとさーちなみにロイガーとツァール持っとる

つーか紅の少女完璧にぱんつはいてねーよハァハァ(´д`*)
223名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 15:23:09 ID:BNqF+q7x
飛翔?アニメ?
224名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 15:38:56 ID:Tf6vUL8H
飛翔
225名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 17:16:18 ID:91mZHBX2
ゴッドバードチェーンジ!
226名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 18:04:46 ID:SMXrxR4W
斬魔大聖と機神咆哮はどう違うの?
あと機神飛翔も。
227名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 18:08:08 ID:SMXrxR4W
って、下げ忘れスマン
228名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 18:14:16 ID:LC07wiFI
斬魔大聖=えろあり
機神咆哮=えろなし
229名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 19:20:33 ID:u1mUQ4kr
斬魔大聖=PS2不要
機神咆哮=PS2必要

斬魔大聖=極一部ボイス
機神咆哮=フルボイス、一部シナリオ変更、追加CG有り、挿入ムービー多数

斬魔大聖=システム普通
機神咆哮=システムうんこ、鈍足スキップ、鈍足セーブロード
230名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 22:27:18 ID:rcgf9Wub
公式HPくらいは見ようぜ。
231名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 22:28:49 ID:1pl/lM76
>>226
機神飛翔は「まだ出てない」ので念の為。
これは外伝みたいな感じになるみたいなので
斬魔大聖もしくは機神咆哮のどっちかの後に
した方がいい。
先にも書いたように今はどのみち遊べないがな >機神飛翔
232名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 23:06:03 ID:lwPvFHS5
機神飛翔はアクションゲームだよ
233名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 00:45:54 ID:DugKMfAs
噂ではバーチャロンぽいらしい。噂では。
234名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 01:58:53 ID:eNYTCk5K
今日、初めて没CG見たんだけどデモベとビヤーキーの変形にワロタ
足に付いてるデカイ奴は旧設定の名残だったんだと再認識したよ。
235名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 11:56:48 ID:yjYv5Wwz
で、なぜエルザのHシーンが無いのか
236名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 12:37:59 ID:5+cb1jc7
それは君の愛が足りないから
237214:2005/08/13(土) 19:23:30 ID:5T9kWX56
夏コミから生還



_| ̄|○ <デモすら無いとは・・・
238名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 00:43:10 ID:vxyduGd0
明日朝一で魔導書回収に行ってくる
239名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 01:06:26 ID:qxjdd3r/
下っ端や西博士に売り子を押し付けて、自分たちは存分に
同人を買い漁る大導師様とアンチクロス御一行

サークル「ブラックロッジ」の新刊は大十字九郎総受本
240名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 09:25:52 ID:DGRNF2hH
アウグストゥス「大十字九郎総受本などと大導師は何を考えておられるのか!」
241名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 22:44:33 ID:96ZGfeTQ
カリ×クラ本一部下ザイ…
242名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 01:43:38 ID:QQDxmpqa
3次元のアルたんを遠目に見てきた
243名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 14:14:04 ID:czPLIYEP
244名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 22:22:52 ID:o+wWJxSk
いとうのいぢのデモベ本がどうしても手にはいらん・・・・・
245名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 16:39:06 ID:KIuREzRt
地震でボークスエセルドレーダの腕が取れた・・・・・orz・・・
246名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 20:53:24 ID:0sI2bLq+
>>241
タイガーホールへ行け
247名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 23:44:04 ID:k0eC70zV
>>244
なにそれ、めちゃくちゃ読みたいんですけど
248名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 01:07:32 ID:HiQDo/MW
247
ああ、俺の実家にいっぱいあるわ。
弟の初めての絵本。
今帰省中で本棚にあるんだけど中身がラブラブ過ぎるわ。
249名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:25:59 ID:lTrVM4ns
クリア後の感想。長い。遅い。退屈。

ガンダム好きとかにウケるのかな?
まだ、HelloWorldの方がマシだった。

燃えもいいけど、もう少し綺麗にまとめられなかったのか・・・

ニトロでよかったのは、ファントムとヴェドゴニアのみ。
デモンベイン、期待してたんだけどね。
250名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 22:57:41 ID:bx8he8im
虚淵厨は沙耶歌でもやってろ
251名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 00:22:22 ID:6vJRlhcW
ageてまで愚痴る程相性が悪かったってことだろう
俺はまとめ撮りしたアヌメビデオの視聴のノリでそんなに長く感じなかったが
まぁそこは好き嫌いの問題だからどうこう言っても仕方あるまい

ただガンダムとは方向性がまるで違う気がするのだが(Gは別として)
252名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:44:34 ID:gOGu2MGa
アルのこのままではいけないendの最後ってどうなってんの?
ナイアを倒したクロウはアルによってループした現代にもどってアルはその世界の
過去に送られて長いときを経てクロウと再会でFA?
253名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 02:54:18 ID:gOGu2MGa
っつうか神様エンドワケわかんねぇYoOTL
254名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:12:06 ID:6UtBtSGf
>>253
照夫との決戦後、旧支配者が蔓延っていた時代の地球に降り立つ→傷つき倒れながらもそれらを封印する
→異世界を巡り、邪神達を倒す→最後にエンネアが待つ世界へ

だと思うんだが・・・
255名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:21:18 ID:OQ/S68VM
俺は九郎・アルの2人こそが旧神の始まり(元祖?)説を信じている
256名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 03:26:22 ID:gOGu2MGa
なるほど。ところでどっちのエンドであろうともクロウは死とかとは無縁の次元に達してしまったみたいな
こといってたよね?てことは神レベルの力をもってるわけでしょ?
機神飛翔ってマスターテリオンぬっころすほど強くなってるクロウが主人公で大丈夫なのだろうか。
スタープラチナ・ザ・ワールドのじょうたろうが主人公みたいなもんだよな〜
257名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 06:55:38 ID:dFBnkdrJ
理屈と膏薬はどこにでもつくんだよ
スタープラチナ・ザ・ワールドも次作では自在に出せなくなってたでしょ
258名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 10:04:52 ID:Vmugn9yh
次作って第四部?
あれはたんに齢なのでは…
259名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 11:38:46 ID:n93a6RZb
普段使わないと衰えるわいな、さすがに。ジョセフの波紋とかも。
260名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:21:14 ID:n93a6RZb
                 _,,.. --‐‐‐‐- 、 _
                ,.-'":::::::::::::::::::::::::::::::::::` - 、
               ,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、        
           /:::::::::::::::::::::;rー- 、;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     + 
          /::::::::::::::::::::i、::l    `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ     
           /::::::{:::::::!、::::::i、ヽ、    !:::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::ヾ、',    +
.        /;::::::::!, i、 ゙t、::::ヽ`ー.    |:::::::;イノi::::::;イ::::/::::i、:l、ヾ,    
         ,l/!:::::::ヾ'ヽ;ヽ=ヽヾ==-、  i:::;ノノ,-ノ;ノ,,}:::/:::::ノ:::::l `}
   ビ ッ    {ハ::::::::::::::ト、゙、,゙ _   ノ"´  _  ク'ノ::::ノ:::::::|  
    ,,,_     }:::::::::::::゙ィ 彡≡ミ    彡≡ミ、 ノ::::':::::::丿   やったぜ!!
   /  i    l::::::::::::::'、       .       "ソノ:::::::i、ヽ     たくさんパンの耳もらえたよ!!
   |   l     !::::::::::::!ヾ、     :::;!      イ::::::、::|.ヽヽ
   ,!  .|   ノ;:::::::::::::!、    |─-----─|    /::::::::|ヽ:| `ヾ  
 ,r'"´ ̄ ̄ヽ / |::/!:::::::::::ヽ、 \     /   ノ::::i:::::| ゙l|      これで久し振りに炭水化物を摂取できる!!  
./ -─'''''''‐く  |/ |:::::::::::r`i`ヽ、 \__/ , ィ"i、::::|゙i:::!  '  
|   _,,,,,__ノ   ` !.ハ:/ ゙.|   `ヽ、.__,. '´l`ー、|ヽ::! !,!'
|        )    '´ /   ヽ       l   ヽ`!' リ
'、   ─--r' ̄ ̄ ̄/   ,.-、i       | ,r-、ヽ__
. \,,__,,ノ,|     /  /  ヾ,      ,!/  ヽ.ヽ`` ー-、 _
261名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 12:22:36 ID:n93a6RZb
自身今年度最大級の誤爆……ごめんなさい
262名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:31:13 ID:eMzbaJxJ
あながち誤爆でもないところがwww  
263名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 17:42:36 ID:25DL/zjF
>>257
第四部か?
自在に出せるけど止める時間が短くなってただけだよ
そもそも時止め自体丞太郎が10年ぶりと言っていたしな
264名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 18:03:47 ID:6UtBtSGf
>>261
あんまり強くないよねスレあたりか?
265天狗兵:2005/08/18(木) 19:57:45 ID:OqqMobbu
>>253 >>254
過去に戻って旧支配者と会えるなら、ナイアがとっくの昔にやってるんじゃないの。
世界との縁を絶たれるから、
時間と空間を行き来できるナイアもどうしようもなかったわけだし。

だから旧支配者たちを封印した「連中」と九郎は別もんだと思う。
「連中」は九郎と同じ、正義のために最後まで闘った人間(もしくはそれに近い知的生命体)。
というのが俺の脳内結論。

九郎みたいな奴が他にも何人もいるという、生命の偉大さ、すばらしさを讃える作品、
だとおれはおもってる。
266名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:09:11 ID:5adxjKMY
クライマックスの人間賛歌はちとくどかったけどな。
いや、燃えたんだけどね、同時に糞恥ずかしかった。Gガンの最終回…ほどじゃないけど
267255:2005/08/18(木) 20:38:18 ID:NI+hgQ8S
旧神エンドで照男撃破後、光に包まれるシーンで
九郎とアルは光の中で「青年と少女」に会うみたいな描写があるんだが
光の中の人物(旧神?)が「青年と少女」だった点が気になって気になって。


268名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 20:57:18 ID:ZygHzSVT
青年と少女…
てことは、初代旧神(?)もロリコンとロリ魔導書だったとか?いや、ただの戯言だけど…
269名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 21:30:53 ID:Pw/I1dsL
て言うか、エンネアの「御伽噺」の「善い神様(えるだー・ごっど)」は、どう見たってデモンベインだし。

まぁ、
※これは、イメージ映像です
かもしれんガナーw
270名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 22:28:18 ID:uPEhvEH1
九郎(アル+デモベ)以外に旧神は存在しない説を支持します

外なる神々や旧支配者を封印した存在を旧神だと誤認したナイアが
旧神の介入を排除した世界を造り自らの望みを成就させようとした行為が
結果的に外なる神々であるナイアが旧神が存在すると意識した為に
存在しないはずの善い神様(旧神)が誕生してしまったというオチだったり
271261:2005/08/18(木) 23:55:16 ID:1gFzhtDd
>>264
ぐふ、大当たり
272名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:33:05 ID:UICfY4tr
うろ覚えだけどナイアたんが九郎とアルを新しい旧神みたいな感じで言ってなかったっけ?
273名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:34:28 ID:UICfY4tr
ちょっとうろ覚えなんで旧神として新しいのか
新カテゴリーとしての旧神なのか覚えてないけど。
274名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 00:54:30 ID:9Vo0rchH
すくなくてもナイアの知りうる時間軸では
一番後に産まれた神なので「もっとも新しき神」
でもその後、時間軸を無視して大昔に飛んで大活躍
のちにそれが「旧神」と呼ばれる存在となる。

邪神の一族を閉じ込めた忌まわしき存在な大昔の神を
産み落としたのはナイア自身だったという皮肉をこめて
「もっとも新しき神・旧神よ!」との台詞だと勝手に解釈。


275名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 09:13:55 ID:xN3+Sa+t
つまりナイアは旧神に封じられた外なる神々を開放するために九郎を鍛え上げたつもりが、強くなりすぎた九郎は
時間軸すら超える力を手に入れて、旧神となって外なる神々を封印。
そしてそれから逃れたナイアが九郎を鍛え上げて、その九郎がまたも旧神となって・・・
の無限ループか?
こう考えるとナイアは全てを支配する演出家のつもりでいながら、実はより大きな者の掌で踊っていた哀れな存在に思える。
276名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 12:05:00 ID:UICfY4tr
そういや、僕も道化だったみたいなこと言ってたな。
277名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 13:19:48 ID:5rP7ZTqV
「だとしたら、僕は識らずに自ら巨大な運命の輪に囚われていたのか……」
の台詞だにゃ
278名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 14:37:24 ID:TIatgO5c
全てはアルがママに。
279名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 17:07:57 ID:F9k1R2K1
「クトゥルー・オペラ」という古いSF小説があってな
主人公達が最終的に「善神=旧神」となったり、過去から輪廻の改変を試みたりする展開があるのよ
旧神ED・瑠璃通常EDあたりはそこらへんの先人の作品を意識したものだと思う
280名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 18:01:51 ID:hZpvcfNI
そういえば、飛翔の戦闘システムってバーチャぽいって本当?
俺のPCじゃむりっぽい。
せめて、バルドフォース形式に…
281名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 20:47:52 ID:qDlNlMC6
公式にアナザーブラッドたんキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
282名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:00:57 ID:9/iPgcs3
久しぶりの更新・・・な、涙が・・・!
283名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:07:17 ID:6a/uIvvr
し…しかし、なんつーか、出せる情報が無いから無理やり出したとしか思えんな…orz
<あなざーぶらっどたん
284名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:12:00 ID:UICfY4tr
セラエノ断章ってデウスマギナ2機もってるんだな。
285名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 22:47:18 ID:iXHRbVEO
写本書くたびに鬼械神も増えるんだよ
286名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:55:48 ID:iL0meBni
つまり、同じ逆襲のシャアでも、
映画版=サザビー
小説版=ナイチンゲール
みたいな感じか?
287名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 23:58:59 ID:iXHRbVEO
冗談で言ったのに>>286で納得してしまった漏れ…
288名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:00:55 ID:E1Ws4IQG
ダディの本のハヅキたんはM
クラウディウスの本のハヅキたんはS
289名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:22:44 ID:E0x+3Q0F
クラウディウスの本にハヅキたんは居ない


290名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 00:23:39 ID:wQBk6DJ+
いないな。
291名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 01:16:16 ID:R0E80wXa
「優性人類生存説」の精霊

いや、何となく思っただけだ
292名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 01:17:49 ID:S/uUnWtO
>291
よくわからんがその精霊には眉毛が無さそうだ。
293名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 04:44:09 ID:IOUmyLz6
一瞬グラディウスに見えて「ロードビヤーキーがビックバイパーに変形したら嫌だなあ」と思った
294名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:23:25 ID:NSSYkmMv
サイクラノーシュを機体の先端につけて飛ばせばR-TYPEだ。
295名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:49:53 ID:bhxGvOLa
>>293
ニトロDVDの没設定見たらまんまビックバイパーに変型してた
296名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 07:43:36 ID:W7qY0ES/
いまさらPS2版と小説版を買ったんだが、PC版はやったことない。
で、小説とPS2版でもかなり台詞が変えてあるなあ。
ラストのナイアのところもロリコン宣言だし。
ほかのところも見たいんで、PC版も欲しいんだが、フルボイスからパートボイスに
なっても燃えることが出来るか不安…
297名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 08:03:03 ID:+e0yx5RL
脳内で再生すればいいじゃないか
298名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 09:05:56 ID:CraVY+jD
俺は音楽の使いどころとか、セーブのしにくさでPS2版は
評価低いんだよなー。
たとえパートボイスでもPC版の方がいい。

PS2版の数少ない長所は地球皇帝登場のシーンだろう。
まあ、悪党に声が入ったのも評価して良いか。
299名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:37:34 ID:EnzkJyNT
>>296
PS2からやったおかげで、PCの声なしシーンも脳内に声が響くよ。
一度おあずけくってるから、エロに入るとミョーに興奮できる時もあるしな。
そしてシステムがとても快適に感じられる…
300名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 18:38:31 ID:v5dub7rd
アニメ放送と前後してPC版にPS2のボイスを入れたバージョンを出すなんてことないよね?
301296:2005/08/21(日) 21:40:05 ID:RcNIycsI
>>297
>>299
インスマウスのときや、覇道邸襲撃のときに服破られたって描写なのに
服が普通だったりして、違和感バリバリだった。
26日のDVDの方を買って脳内変換で頑張ってみる。
302296:2005/08/21(日) 21:42:01 ID:RcNIycsI
インスマスだった…
303名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 22:57:15 ID:+HQmMYWc
>>302
クトゥルー的にはインスマスでもインスマウスでもオケーなので気にスンナー
304名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 00:59:39 ID:rer+q1Cz
いまデモンペインをやっているのだが、なんていうか話が長い
305名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 01:04:09 ID:L9rxXfW+
そうだね。
306名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 02:13:29 ID:gKbyRhIO
長くて濃くて諄くて暑苦しいんだが
そこが良いのだよ
307名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 10:15:25 ID:DIqMdi1M
>>275
>>強くなりすぎた九郎は時間軸すら超える力を手に入れて、旧神となって外なる神々を封印。
これはかなり違うぞ、思い出せ。漂流した後にクロウとアルは何者かに遭遇してるだろ?
こっからは俺の脳内だが、その「何者か」と邂逅して、「何者か」の力で過去に飛ばされた。
で過去に飛ばされて、ぐれーとおーるどわん達を封印したり外宇宙に追放したりトラペゾかましたりした。
で、ナイアが世界に対してクラインの壺を仕掛ける前に、自身達の加護を世界に仕掛けておいた。
その後、ナイアの壺世界が打ち破られてから、再びエルダーサインから本来の形に戻り、自分達自身を過去に飛ばしてから、旧神エンドの場面へ。

「何者か」ってのはつまり旧神となった九朗とアル。
308名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 10:59:20 ID:YBWgYjOE
ナイアがクアトグァの炎を見て嫌なものを見たと珍しく嫌悪していた
これが彼女の正体の暗示だったのだな
309名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 11:04:21 ID:E6hnr8Tx
過去に旧神九郎・アルに散々クトゥグアぶっ放されて火傷しまくりだったんだろうなぁ・・・
でも九郎にクトグゥア与えるよう仕組んだのは貴女自身ですよ・・・と。




・・・ナイアさんって実は結構ドジッ娘?
310訂正:2005/08/23(火) 11:06:45 ID:E6hnr8Tx
×クトグゥア
○クトゥグア
311名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 11:30:54 ID:P1RyvGMl
むしろ「何者か」の正体は九朔とアナザータソの方が自然な気がしてしょうが無いんだが…
で、この二人を寄越したのが旧神となった九朗とアル。
詰まる所がまんまFSS。
312名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 11:32:35 ID:DIqMdi1M
いや、ニャル様といえば嫌クトゥグア。ばればれの名前、セリフ、で登場するのがニャル様のお約束。
ほとんど黒人ばかりなのだが魔乳美女のニャル様はちょっと例がないな。
313名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 15:05:26 ID:XeYURjef
魔乳の褐色美女のニャル様なら良かったのか!
314名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 15:10:35 ID:IQ+80g63
>>313
つ『機神胎動』

いくらニャル様の異名の一つが「黒き奉仕者」だからって、
ニャル様まんま過ぎだよニャル様w
315名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:02:30 ID:pnFyV1cz
ニアーラって名前だけで分かった
316名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 18:22:33 ID:YBWgYjOE
PCの調子がわるくて、せっかくやっていたデモンを最初からやり直すことになった
何か面倒だな。。
まあ、それはそれとしてもナイアルラトホテップは使いやすいキャラなんだろうな
狂言回しとして便利な存在だし
クトゥルーモノでは必ず裏方の重要な役割を果たしてくれる。
317名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 21:09:11 ID:D9G7We3s
つか、アイスクリームつくってるであろう某さんを考えるとえらい微笑ましいんだが
318名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 22:19:49 ID:GFzyPd+F
>>317
メイドとしてあれこれ世話やいてる姿や
例のスーツを脱がしてあげたりしている姿を想像すると
自然微笑みが浮かんでいるのは俺だけではあるまい
319名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 01:26:21 ID:2/1WWPdQ
プレステ版との二個一パッチはないっすか?
320名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:28:03 ID:LECSxcIP
そういえば、輝夫さん、ニャルの報告見て、
九郎がミスカトニックの魔術師じゃないっておどろいてたけど、
過去のループではほとんど魔術師だったってことかな?
なら過去の九郎たちはダンウィッチの怪の一件トラウマになることなく受け入れたってことか、
裏でエセルが動いていた以上、今回だけのトラブルってわけじゃないはずなんだけど。

321名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 22:42:41 ID:R9pI3FIE
んー、そもそも関わらなかったんじゃ無いか?
閲覧を許されて見に行った正にその日、ってのも間が悪すぎるし
たいていのループでは閲覧に行く前に事件が起きてたりして
その影響でラテン語版の閲覧を延期→改めて許可を待つ間にアルと遭遇、とか
322名無しさん@ピンキー:2005/08/25(木) 23:49:36 ID:2pfqNyh0
実は愛と勇気の初期値がゲーム本編の九郎より高かったりしてな。
その分、成長の頭打ちが早かったとか。
323名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 12:09:36 ID:XY7SvkzH
本編にいたるまでのループではやっぱり九郎は瑠璃を選ぶことが多かったんかな?
照夫さんが「そうか、貴公はまた覇道瑠璃を選ぶのか」ってな台詞を言っていたからさ
となると、九郎が輝く結晶体にたどり着くキーはやはりアルを選ぶということなのか・・・
いや、ライカでも一応出てきたけど
324名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 14:12:16 ID:KSiK2ALw
そりゃ瑠璃ルートじゃ最低2回は選んでるしな
一回目は覇道の爺さんになってるわけだし
325名無しさん@ピンキー:2005/08/26(金) 15:29:50 ID:DQULDQsZ
てか、九郎ちゃん年取ったら頭があんなことになるのかw
326名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 00:55:02 ID:Uesq492x
そして何故か鋼造の遺品から出て来た九郎子の写真が愛人か何かと勘違いされる死後
327名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 16:11:36 ID:TbrRaR+/
なぜにフルボイスじゃないんじゃぁぁぁぁああああぁぁぁ
328名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 16:23:41 ID:Tni8PkVs
若さゆえの過ち。
329名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 17:06:25 ID:WVvCpyOV
>>327
え?お前何言ってんの?
俺の頭の中には常にフルボイスでナイアたんが語りかけてくるぞw
330名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 17:28:32 ID:vbNnrDQL
ナイアたんねぇ・・・
ナイア”たん”・・・ハハハ・・・
331名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 20:15:31 ID:oOva6+I/
糞餓鬼の靴下げっと
332名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 23:34:52 ID:CFAxgPCx
デモンDVD買った。しかし、ディスクレス不可とプロテクトありか。
CD版もそうだったのか?
333名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 00:03:18 ID:67Ld4poF
確かそうだったよ
334名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 00:30:41 ID:dRs6KV9t
ニトロのはいっつもそうだ。
335名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 00:41:56 ID:VjcourGR
DVD版って内容は一緒なんだよね?
追加CG・MOVIE等もなし?
336名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 00:53:09 ID:74JaISCO
337名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 02:41:13 ID:mUYhDcgR
>>333-334
サンクス。とりあえず本編やってきます。
338名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 07:54:17 ID:LbHq/dYC
プロは脳内フルボイスが可能らしいな。
主役級はともかく、アンチクロスはオカマと地球皇帝くらいしか出来ない。
339名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 10:28:28 ID:dRs6KV9t
クラウディスの声は結城比呂で脳内再生されております。
340名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 11:37:53 ID:G0PBggrE
若本規夫のアウグストゥスではフルボイス出来ません
341名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 12:28:45 ID:la3xF9eZ
>>280
バルジャーノン形式だったり^^
342名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 12:49:26 ID:BDoomPzd
>>339
テメェは今井由香派の俺を怒らせた
343名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 13:44:26 ID:vgozLQq2
>>334
プロテクトはデモベ以降だったような
ヴェド鬼哭ハロワ沙耶はディスクレス可だし
いっつもそう、とまでは行かないだろう。最近はほぼそうだが
344名無しさん@ピンキー:2005/08/29(月) 06:15:10 ID:OOsipjM4
PS2版からPC版の流れだったんだが、やっぱりあるべきところにあるって感じで
違和感がない。
覇道邸襲撃とか違和感バリバリだったからなあ。
あとは脳内フルボイスを頑張らないと。
345名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 05:03:16 ID:DZLOpGL7
パンティラとティクビは出し惜しみするべきだよ派なので、PS2版の方が好ましい絵も多い
ダゴン神殿のアルルートなんかも、全年齢枠でのエロスと急接近ドキドキ感があってなかなか良かった

ま、PCでエロが拝めるから言えることだがナー
346名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 07:48:35 ID:DlOxvVrC
そういえば、CD版の誤植も直ってない。
ラストの「クラウンの壺」とか
声付きなんで、しょうがないといえばしょうがないんだが。
347名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 19:25:25 ID:4fERR5KP
デモンベインの続編より
「ブラックコーヒーはもう飽きたぜ、そんなのよりアル人ルート後の九朗と西博士の絡みが見たい」
という人はどれくらい居ますか?
348名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 20:03:44 ID:gasrpQBM
>>347
ノシ

時に皆の衆
姫さんループエンド後の九朗は「ああ」なんだから、
奴は十分な資金さえあればどんどん成功できるんだよな。
姫さんハッピーだとそのまま婿入りすればいいだろうけど、
アルハッピーの場合も資金は手に入ると思うんだ。

アルを担保にいくら借りられるのかが肝心だが
奴の資産価値はどれぐらいだろう
349名無しさん@ピンキー:2005/08/30(火) 21:00:17 ID:2z3RgjDb
続編の方が素人の妄想より楽しみです。
350名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 04:55:56 ID:9nrNwSE9
「十分な資金」と、「未来の知識」の二要素さえあれば、人格面、信頼面、等は問題ないらしいな。
アルハッピーは未来の知識はないし、資金はまぁ姫さんのお抱え探偵の凄腕魔導探偵で少しは儲かるだろうが…

なぜだ、九朗が凄腕になってアルが相棒になっても、結局極貧生活になる気がするのは!?

依頼をこなす為に建物大破壊>利益なし とかwww
351名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 05:48:22 ID:xOTpqf31
胎動ループの鋼造はほぼ無一文の状態から尋常でない行動力を発揮したようだが。
352名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 06:12:28 ID:lRJq1TRR
>>348
トルネコはアル・アジフを鑑定した!

「これは伝説の道具らしい。戦闘中に使うと特別な効果を発揮しそうだ。
残念ながらわたしには値段はつけられない」
353名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 07:11:17 ID:pegfNbJu
>>351
目的意識の差もあるんじゃないの?
354名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 11:15:44 ID:7Fu2kyR/
>>348
トルネコはアル・アジフを鑑定した!

「これはただの偽者だね。3000円にもならないよ。
まあ、可哀想だから私が5000円で買い取って上げるよ。」
355名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 11:58:45 ID:E1nnFiwJ
>>354
ワロスw
トルネコ商人素質0だな
ガチだったら執事と九郎はどっちが強いんかな?
やっぱ執事か
356名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 12:06:21 ID:7Fu2kyR/
九郎「5000円!?すげぇぜ!アル!お前そんなに高いのかよ!」
357名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 14:13:23 ID:ard5U4Oq
巻物であるはずのアル・アジフに、ページがあるとはこれいかに。

つーか手元にそんな物騒な物があったら、10円でもいいから速攻で売るぞ。
358名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 14:24:33 ID:3p7aBhMK
>355
いいものを安く買い叩いて入手するのは商人の鑑だ。
あとは高く転売するもよし自分で使うもよし。
359名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 18:48:23 ID:o/0UD3je
皆様、覚えておいででしょうか?
前スレで「ネクロノミコン新訳日本語版」を拾ったものです・・・。

誰かこのマッチョのおっさ・・・・・・本を買い取って欲しいんですけど。
360名無しさん@ピンキー:2005/08/31(水) 18:56:05 ID:lRJq1TRR
>>359
トルネコはネクロノミコン新訳日本語版を鑑定した!

「これは窮極の道具のようだ。捨てたり売ったりなんてとんでもない。
一生大事に持ちなさい」
361ある・あじふ:2005/08/31(水) 22:33:57 ID:ZAMYveNF
九郎  「ねんがんの お給料をてにいれたぞ!」

  :そう かんけいないね

   メ几
→ :木又してでも うばいとる

  :ゆずってくれ たのむ!!
362名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 21:44:26 ID:gkfHjilv
九郎の給料はアルか九郎の弟・妹×2が使い込んでる気がする
363名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 21:47:28 ID:O9xz0UaN
弟と妹2なんていたっけ
364名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 22:29:10 ID:BRca5Mdy
弟は分からないけど、妹×2は合体手裏剣か?
365名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 22:56:52 ID:Agf/K2Kj
教会の子供達は男男女だしなー
366名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 22:58:02 ID:eFy97eFF
ひょっとしてあちらの世界のご家族のことか?
そりゃ連中ならば留守中の九郎宅を家捜しすることは造作もなかろうが……
367名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 23:18:17 ID:iPSV1SFj
大導師様やにゃー様がこそ泥せねばならぬほど金に困ってるとは思えんが。
もっとも拝借した銭で買い食いするエセルやエンネアは萌えだな
368名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 10:19:31 ID:a26wZcJw
あちらの世界の話なら
金に困ってるからこそ泥するんじゃなくて
そこに金があるからこそ泥するんじゃね?
369名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 12:16:17 ID:yInq5rzY
ノリでこそ泥しそうだしなあ
370名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 21:51:15 ID:lcqSuNVC
アルはもう前科ありだな
371名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 21:46:50 ID:RGb08lCb0
公務執行妨害?
372名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 23:46:04 ID:x/FLPSZo0
ナイアさんは古本屋や辻占いやってるし、元々あちこちで変装してバイトする働き者
ボランティアもやったりと交友関係も広そうだし、そうそうお金に困ることはないだろうな
大導師様はNEET同然だけど信者から貢がせてる勝ち組か
373名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 01:24:16 ID:+ACQ2wXM0
>>371
食い逃げしてたやん、最初の方に

>>372
大導師様がNEETか…勉強しない、働かない、訓練しない
…確かにそうだな(;´Д`)
374名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 01:41:06 ID:m/xzip1a0
「悪の組織の首領」というのは立派な職業ではあるまいか
375名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 01:44:20 ID:JU8zfT/J0
ちと聞きたいんだが、デモンベインの想定される時代は1920年〜1930年代でいいのかな
376名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 04:54:29 ID:VVsYxJsJ0
>>375
アーカムシティのイメージはそのころだけど、作中の時間は現代。
377名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 07:08:53 ID:rGebv21Y0
あれ?現代ではなかったんじゃないか?文明の進み方がちょっと狂ってるけど現代ではなかったって設定だったような…
378名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 07:38:10 ID:5ikhlMa/0
現代じゃないぞ。377の通りニャル様がいろいろ
いじくった所為でえらい進歩してるが。
379名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 08:08:35 ID:7lKCg1M30
アーミテッジの爺さんがミスカトニック大学に勤め、
ウェイトリー家の化物が最近退治されたばかりである事から考えると、
1927年以降〜1930年代初頭と考えていいと思われる。
380名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 09:53:25 ID:VVsYxJsJ0
確かにそうだな…吊ってくる
381名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 10:09:53 ID:3juvTVgy0
軍事技術は核、ロケット関連が1950〜60年代
水上艦は第二次世界大戦以前
潜水艦は1950〜60年代
航空機は第二次世界大戦中

382名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 10:12:39 ID:7lKCg1M30
温泉で酒飲んでた事を考えると禁酒法が無くなった後として1933年以降かもしれないが、
単に密造酒を出す宿だったのかもしれないのでこの辺は流動的。
383名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 12:23:10 ID:otIHrp+T0
>381
航空機は真面目に突っ込むと笑い死ぬから年代特定はやめとこう。いやマジで。
せめてリピッシュぐらいにしとけばなあ。
384名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 13:13:46 ID:0kTTvhF00
こういうことは下手に分かると楽しめなくなるんだよね
385名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 13:55:52 ID:eXml1FMK0
>>377>>378のとおりならなんでもアリなんじゃね?
386名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 18:06:13 ID:otIHrp+T0
>385
なんでもありといっても、海上にBa349こと"打ち上げ花火のでっかいの"を
持ち出すのはどうかと思う。

ttp://www.warbirds.jp/data/do/htm/ba349.htm
ロケットが燃え尽きたら終わりという代物で、空中戦なんてできる機体じゃねえぞ。
387名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 19:54:38 ID:5ikhlMa/0
何故、当然の如く機械神や魔術師やニャル様がいる世界で
現実と違うなんて言い出すんだ?さっぱりわからん。
388名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 20:25:59 ID:RYmdufN/0
フィクションの基本は「大きな嘘はOKだけど、細かい嘘はNG」なんだよ。
389名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 20:45:45 ID:aOmUispA0
秋水のがかっこいい
390名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 21:27:26 ID:mJLtJmrx0
>>388
なるほど、九郎と大導師様の股間は余裕でOKなわけだな
391名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 22:05:32 ID:zFcYvNVG0
文明が進んでいるのも兵器が現実と違うのも
ニャル様の仕業というでかい嘘なので何も
問題はありません。
392名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 14:51:47 ID:57EGIt/X0
>>388
それフィクションの基本じゃなくて、うるさいマニアの基本だから。
393名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 15:41:37 ID:UcG3wVKr0
然り
394名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 23:48:16 ID:bUZMJYv40
>>392
シャークスピアやスティーブン・キングの言葉だぞオイ。
395名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 23:49:59 ID:bUZMJYv40
×シャークスピア
○シェークスピア
FFの武器みたいになってしまった……
396名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 04:04:28 ID:gbilWXwb0
「細かい嘘」がどこらへんを指すかにもよるな
397名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 10:17:19 ID:7XnKEtky0
シャークスピア カコイイなオイw

まあマジレスするとその言う通りで、言葉自体は真っ当だし理屈も成程なんだが、
これを一部のマニア層に当てはめると、
構成上まったく拘る必要が感じられない部分にツッコミ(適切か否かは別)入れて悦に入ったり、
それを言ったらお話自体が始まらない「大きな嘘」を真っ向否定して騒いだりと…悪印象ツヨス
398名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 12:20:58 ID:JqVK0JOW0
いや、そういう議論があるからこそ評判が上がったり広がったりするんだよ。
だから完璧なモノではなくどこかツッコミ所があるようなものがHITする。
399名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 22:53:57 ID:cq+12XkZ0
ツッコミ所……エセルドレーダたんのマソコのことでよかデスか?
400名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 23:08:45 ID:tCGJCkcS0
では俺は400getを記念してアリスンのツッコミ所をいただくとしよう
401名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 00:30:23 ID:wbMZNmCj0
全うな人間なのに、しかも結構小柄なのに、
初体験であのデカ物を根元まで飲み込んだ挙げ句
よがりまくるエロ担当のツッコミ所はもらっていく。
402名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 00:39:54 ID:O/m8Lgy/0
じゃあ俺は傲岸不遜なおもらし電波ノートのツッコミ所を堪能しよう。
403名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 22:39:47 ID:jVeMfgKa0
では俺はナイアさんの巨根に掘られてこよう
404名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 00:46:59 ID:cNTXAq3q0
>>401
無数のループを繰り返す事により、経験値が蓄積され
飲み込めるようになったのかもしれん
405名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 01:44:28 ID:xOoH6/tN0
つまり強大なマギウスのシンボルたるビックマグナムは霊格とかそんなのの現れであり
同様のループを経験している彼女の霊格も増大し、ビックマグナム受容体もそれに準じた進化(ry
406名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 02:48:47 ID:gKbHvl0L0
いやだってアレシャイニングトラペゾヘドロンの本体だから
407名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 04:08:46 ID:GLWqe4sA0
じゃあ、旧神Verのはあれの2倍の大きさ!!
408名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 11:23:26 ID:PlX1+dOl0
>>407
やべ、アルがピンチ!
409名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 14:53:17 ID:DHZAG6Yc0
アルは2倍ガバガバだから大丈夫!
410名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 15:38:04 ID:PlX1+dOl0
>>409
いやおまい、あれの2倍だったら物理的に無理だろう
胴体の断面積超えないか?
411名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 15:46:53 ID:cSJs4TjZ0
>410
だって本だもの、人体と同じ構造とは限らんのじゃないのかな?ないのかね?
つまり等身大オナホールのようなあqwせdrftgyふじこ
412名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 15:51:50 ID:vIOU/PVl0
「2倍の体積」なら断面積は3乗根の自乗倍でOK

まあそれでもでかいが
413名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 20:02:17 ID:LAsDY2jH0
誰もいらないようなので、ロボ子のツッコミ所を貰って行きますね。あるかどうか謎だけど。




誰も魔乳は貰わないのねw
414名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 20:44:44 ID:Fcf+n2kK0
え?俺が宣言をせずにこっそり貰っていきましたよ?
415名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 21:02:49 ID:jyGPagRA0
そういやナイアさんさえいればアンチクロスって何度も復活するんだったけ?
416名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 23:04:58 ID:vRBWvUJP0
昔、鋼屋さんが自サイトでやってたクソゲーレビューがもう一度読みたい
ネットはじめて間もない頃4〜5年前、検索で偶然たどり着いて読んだらすごい
面白かった。俺がクソゲーレビューサイト運営するきっかけだったな
たしか人外ロリの相方がいた気がする…あれどっかにないもんか
417名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 23:11:47 ID:xOoH6/tN0
道端のダンボールに注視しつつ歩けば、きっと拾って下さいと書いてある筈さ
418名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:04:29 ID:Bozfqxo10
>>416-417
そこ、ナイアさんに取り込まれないように。
419名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 15:29:08 ID:KrbWlg2a0
DVD版ってどうよ
420名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 15:44:19 ID:k9Mz0jtp0
インスコしやすい
421名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 22:13:08 ID:P0qI7BEn0
>>416
つ web.archive.org
当時のアドレスはジンたんの旧HNでぐぐって三番目。
真ん中の点を忘れぬように。
422名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 04:43:58 ID:S7phKBGp0
コンプの連載漫画は今月は休載だったか・・・
423名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 13:57:42 ID:2O3+eIHS0
漫画版は見事にウィンvsティトゥス戦を汚しそうだ
男同志の闘いに女はすっこんでろロボ
424名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 14:28:02 ID:iHPIHlCZ0
>>421
まさかもう一度読めるなんて…ありがとう朋友
ニトロ作品の漫画版はどれもごにょごにょなのは言わない約束ですかそうですか
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:56 ID:pD7kPQV/0
なんで覇道瑠璃の乳首はいつも勃起してんの?
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:31 ID:rbLgrFMD0
そういう世界観だからw
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:19 ID:4beAf0840
エロ担当だしw
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:30:01 ID:2O3+eIHS0
>>425
それを言ったらニャー様ライカさも
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:49:05 ID:Ze4xM9xz0
陥没してるよりお洒落という風潮なんだろう
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:38 ID:bKmIo0sW0
勃起と陥没しか選択肢ないのかよw

そういや舞台が米国だから、乳首出多くてもおかしくないのか、確かに…
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:07 ID:tAFa10ze0
>>428
ホモ担当は?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:37 ID:pLzgyD6W0
【訃報】 イ ト ケ ン 死 去
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1126232565/
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:35:16 ID:VE5CETf20
ラブクラフトにインスパイヤされてるのね
まだ5話目だけど寒いセリフ以外は面白い
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:44 ID:eSOt/I2H0
寒い台詞は会社の指示らしい
435名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 15:22:48 ID:5f/3S5lyO
姫ルート以外では姫じじいはどうなってるの?
いままではずっと九郎だったのが、ゲーム中の回だけ変わったってこと?
436名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:39:36 ID:HG9GVDp80
ループ中は基本的に九郎だろ
437名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 22:08:47 ID:OlJ26hzu0
さぁ、おまいら

公式が更新ですよ
438名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:14:53 ID:r8iiO2RZ0
色んな方向から見れるってのは珍しいな>トゥソード
439名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 02:05:25 ID:HNSK8lN+0
顔の禍々しさが増してていかにも後継機って感じがいいな、
で、肝心のオリジナルデモンベインの紹介はマダか?
440名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 15:41:59 ID:l603DdJD0
見せよ・・・見せよ見せよ見せよ見せよ見せよ見せよ
441名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 16:36:42 ID:AUIBSbjU0
クザク専用機か
442名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:14:28 ID:UlEfUP4k0
眼鏡アルのように眼鏡ツリ目ハヅキたんがあれば何も言わない
それでクラウディウスに騎上位すればもう言い残すことは何もない
443名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 19:59:27 ID:sFMGWQwF0
>>439
ミネルバXだったりして・・・
444名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 23:58:54 ID:kZRv69ds0
ええいっ、トゥーソードをいろんな角度で見せる技術があるなら
なぜアルたんやアナザーブラッドたんやエルザたんやハヅキたんを
いろんな角度でhdmん;vjfjvkpklplx「@clvl「
445名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:13:51 ID:jkeupY2I0
>>442
眼鏡ハヅキたん角度のずれた眼鏡を直しながら、糞餓鬼のを「短小」だと罵りながら
腰動かせばさらに最高であります
446名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 08:07:32 ID:T+6oaLyM0
全年齢対象ですよっと
447名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 20:45:04 ID:HHJLVKA40
トゥーソードは目玉付き(物理的に存在するデウスマキナ)なんだろうか?
448名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 21:34:33 ID:nr4tFrEp0
まだ2005年予定か…
期待してもいいですか(*´д`*)ハァハァ
449名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:25:01 ID:Yhk01TZ10
2015年から1が抜けてるだけです。
450名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:39:37 ID:3ArHrB8b0
>>449
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
451名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 19:08:40 ID:Id/wURZ90
要求スペック満たせない予感
452名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 19:13:46 ID:vno9dhMr0
だからもうノベルだけでいいって
453名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 05:22:40 ID:ZQ+YX1lc0
1が抜けているなら2015年よりもむしろ21005年ではないか。
454名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 10:41:21 ID:furT07EM0
2100.5
455名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:09:21 ID:KitibScB0
なぁに。そのうち発売するさ。




刃鳴散らすの損益を回収せにゃならんし
456名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 21:25:13 ID:aapbUkL70
>>455
発売前なのに…。・゚・(ノД`)
…というか回収できるのか?
457名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 00:16:26 ID:WEnmLRj10
CD版中古で買ってきて始めたところなんだが、途中から声が出なくなった・・・
もしかしてフルボイスじゃないとか?
割れじゃないよ。
458名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 00:29:14 ID:gHlTS9/Z0
>457
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1109041719/2
>Q:PC版からの追加はどうよ?
>A:CG、ムービーがいっぱい追加。フルボイス化。直接的なエロの削除。システム激重。ティベはマイルド調整。

フルボイスならPS2版
459名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 00:33:25 ID:WEnmLRj10
>>458
超サンクス、すっきりしたよ!
460名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 00:36:29 ID:zK5kHacg0
PCも音質ある程度妥協すればフルボイスでも容量今程喰わないと思うんだ。
461名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 01:59:13 ID:WEnmLRj10
スクイズの倍位のスペック要求されてもいいから
いいものを作ってもらいたいなぁ
462名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 09:29:56 ID:77kDQo0L0
さすがに約(Gの倍の16G要求されると困る。
463名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 09:30:28 ID:77kDQo0L0
約8Gね。シフト押したまんまだったorz
464名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 13:12:13 ID:ZUz41OLt0
俺もペン4 2Ghz以上、HD容量16Gbyteとか要求されると困るな。
465名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 22:24:21 ID:s7MJh5680
一番困るのは開発するほうだったりする罠。
466名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 00:32:45 ID:zxrOIwKe0
OPムービー2を見たんだけど
1との違いが分からない・・・
467名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 00:35:32 ID:zxrOIwKe0
あ、2はいってた。
EXTRAモードだとおなじOPが二つ表示されてるっぽい
468名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 00:47:05 ID:X1NzYHT+0
一応、ライカのネタバレがあるかないかの区別があるはず>OPふたつ
469名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 06:06:35 ID:59XGJvbU0
あんな僅かな変化の為だけにムービー2種に分けるなんてな、
もっと派手に色々変更あっての2種なら大歓迎なのに。
470名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 19:13:05 ID:UcGQHRD20
飛翔も発売したらトゥハート2と同じ道を通ります
471名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 19:22:25 ID:HO+BWBHnO
>>470
そうか…結局18禁になるということだな
472名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 19:23:38 ID:84Sz/Z5t0
そのためには飛翔がある程度売れないとな
473名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 23:42:50 ID:FsrlhgZb0
いや先ずはコンシューマで出さないと
474名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 23:48:00 ID:gZWCDnEo0
ショタゲームになるわけか?
475名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:42:13 ID:xvmLnp0y0
前作ビッグマグナムはロリ以外受け、
今作ショタは騎士道マニアなので(ロリ以外)苛烈な責め。
476名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 12:40:14 ID:qDJOZKey0
姫さん相手にも割りと責めだった気がするが
あれは一応はロリかな?(顔だけは)
477名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 07:52:11 ID:6EqMkW250
初めてなのに平気に巨砲を飲み込むロリなんて…(ループ効果かもしれんが)
478名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 08:14:38 ID:ofOj9Zk90
エロ本と妄想眼鏡は人外魔境、姫さんは天然素材。

だが、俺はこのエロ本を選ぶぜ!
479名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 10:10:13 ID:QH5cO2ByO
オレは天然物が好きだ
480名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 11:17:29 ID:kk96GW5M0
じゃ妄想眼鏡は貰っていきますね
481名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 13:39:53 ID:j7j0CbJh0
じゃあ俺は九郎を。
482名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 14:01:12 ID:C3pAzEVk0
ボイスの???って誰?
483名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 14:47:49 ID:9juTDvOH0
>>482
エロシーンでのボイス
チェック入れとかないと熱演がきけないぞ
484名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 16:48:10 ID:C3pAzEVk0
>>483
レスサンクス
実はもうアンインストしたんだけどね!

ぐるじお
485名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 15:18:22 ID:li1tf4wj0
アナザーブラッドの薔薇
鋼造のスーツに入ってた薔薇
関係ないか・・・
486名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 17:38:23 ID:qWWWqy3T0
クラウディウスと教授の似たファッションセンス

関係あるか・・・
487名無しさん@ピンキー:2005/09/25(日) 18:03:55 ID:kYv+y/jL0
IDがワールドワイドウェブだお
488名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 13:02:46 ID:frqwTP4s0
ドクターウエストの、九朗と腕をクロスさせてるCGは燃える。
そのCGの、ドクターの脇腹に張ってあるバッテンバンソーコーは萌える。
489名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 13:50:29 ID:lrsoWsOE0
九郎のマギウスらしい格好が見れる数少ないCGでもあるな。
490名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 20:35:50 ID:/ce0aDgg0
こんばんは、スレ住人の皆さん。

ビジュアルファンブックについて質問があります。
よろしければご回答ください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757715978/250-0320072-8696272


ゲーム本編をプレイする気力と興味はないものの、
(特にアルの)CGは見てみたい!という俺のニーズを
この本は満たしてくれますでしょうか?
491名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 21:04:14 ID:c8ZJOZoz0
ふむ、これは「アマゾン・ドット・コムの光と影」でタイトルが紹介された上に表紙の誰かさんが「邪悪な目つき」だとか何とか書かれてしまったやつだな。
492名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 21:43:07 ID:lR/5u75E0
覇道瑠璃三十路ってマジ?
493名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 22:23:36 ID:7ajrQHjf0
うん
494名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 22:43:19 ID:lR/5u75E0
(´・д・`)マジカヨ
495名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 23:06:00 ID:SpEUW9Mz0
三十路らしい容姿に換わるのだろうか
496名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 23:13:50 ID:cbVbDTsI0
若作りハイパーモードの予感
497名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 23:22:47 ID:uCIixAYe0
それでもミニスカのあの司令服は着ます
いや、着させられます。ウィンフィールドに
498名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 23:23:57 ID:84pIB9Mc0
アルやエセルドレーダ、ナイアさんの実年齢を問題にせぬ者が
なにゆえ瑠璃の三十路を問題視するかッ!
499名無しさん@ピンキー:2005/09/26(月) 23:44:01 ID:fJq0dPKK0
そもそもナイアさんに年齢って概念あるのだろうか?
500名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 01:11:37 ID:CpZwVZRA0
>>498
いや・・・外見変わるからだろ。
501名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 02:27:59 ID:aWkgn9Kx0
姫産から女王にクラスチェンジしてるしな
502名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 04:07:34 ID:UUoW8gYh0
覇道=ファーストネーム
瑠璃=ミドルネーム
三十路=ファミリーネーム
503名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 09:57:20 ID:c5lNwRg60
サムライアンチクロス燃え。執事とのタイマンも燃え。
ティリゥスの最期は、レムリアに焼かれるバージョンも落ち延びた先で
ウィンと最終決戦もどっちもいいな。


ところで、負傷執事が九朗にすがりつくシーンが、このゲームで他の
誰よりも美しいのは問題あると思うんだがどうだろう?
あ、いや、他のヒロインは、どっちかってーと可愛い系だから(フォロー
504名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 10:04:08 ID:aWkgn9Kx0
あれは狙って書いてるとしか思えない絵だったなw
時にティリゥスでなくティトゥスな。
505名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 10:13:11 ID:iafRKIlz0
ティトゥス好きだが弱いよな。
カリグラよりも弱いんじゃない?
506名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 10:37:01 ID:pUpKH6Df0
魔術らしい魔術が腕4本と刀召喚くらいじゃな
507名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 11:25:12 ID:oc09WnuR0
鬼械神抜きならアンチクロス最強レベルでは?
508名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 12:52:22 ID:b5DE6cBB0
身体能力は最強かもしれんが、魔術師としては…
509名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 12:57:25 ID:UggF+ssG0
トラペゾで滅殺しないとこの世から消えないティベりんみたいなの
の前ではちと劣るのではなかろうか。普通に殺せば死ぬ人みたいだし。
510名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 13:01:21 ID:UUoW8gYh0
いいんじゃね?
剣術で魔術っぽいことできるんだから。

まあ、執事もそうだが。
音速で動くなんてアリエナサスw
511名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 16:12:36 ID:iafRKIlz0
コウガが弱すぎるんだよな。
512名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 17:28:45 ID:aWkgn9Kx0
オウガをコウガと読むと忍者みたいだな。
ぶっちゃけ、ティベ公はアンチクロスの中でも一段抜けてる感じだから、
それと比べちゃ流石に悪いと思う。
513名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 18:38:37 ID:XKXHvsg10
>>505
というかなにそのカリグラが最低ランクのような台詞。
もしかして、姫リアインパクトでやられてしまったからいけないの?いけないの?
514名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 19:03:16 ID:nW73ecNO0
うん、いけない。


デモベをRPG的に表すと
----------------------------------
大魔道師     マスターテリオン
           大十字九郎
----------------------------------
魔道師       アウグストゥス
           ティベリウス
           クラウディウス
           ウェスパシアヌス
----------------------------------
魔法戦士     ティトス(剣士系)
           カリグラ(モンク系)
           メタトロン(剣士系)
           サンダルフォン(モンク系)
----------------------------------
戦士(モンク系) ウィンフィールド
戦士(万能系)  エルザ
----------------------------------

ちなみにティトスは魔法戦士といっても魔術系の要素はごくわずか。
物語当初の九郎は文字通り「魔術師見習い(LV.1以下)」だけど
RPGゲームの勇者に見られるように、主人公特権で素養は抜群、成長も早い
いきなり最強レベルの武器・防具「アル・アジフ、デモンベイン(ただし一部欠陥品)」所有という反則ぶり。       
515名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 19:22:07 ID:hcI/aR2h0
なにその痛い妄想
516名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 19:47:56 ID:UhhZAVRM0
>>515
シーッ、言っちゃ駄目でしょ
517名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 21:20:51 ID:aWkgn9Kx0
なんかそういう表記よりは、魔術結社定番の段位認定みたいな奴の方が相応しくないか?
アデプトがマイナーでどうしたとかそんなの。
518名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 21:26:21 ID:UUoW8gYh0
まるで上から強さ順みたいに見えるな。

そもそもティトゥスとかカリグラの魔力は身体強化系&付与系だろう。
いくら強いからって言ってもパンチでミサイルが着弾したような跡は出来ないw
パンチが当たると同時に魔力で爆発させたと考えるのが妥当。
遠距離に魔力を飛ばすタイプじゃなくて近距離で爆発させるタイプってこったろうな。
519名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 22:33:14 ID:c5lNwRg60
なぁ、没になったというエリザルートがもしあったとしたらと想像してみたんだ。


もしかして、姫ルート以上に、ヤキモチアルが堪能できたんじゃないか?

「なぜだ?! なぜよりにもよってそいつなのだ!?
人造人間はよくて魔道書がダメな、違いはどこにあるんだ!!」
みたいな。
520名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 22:51:42 ID:gLzA7KGL0
ごめん、エリザって誰?
521名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 23:11:44 ID:vMIxbKH20
エリザってどんなキャラ?
522名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 23:16:31 ID:LPPFJNMw0
エリザ:開発コードEP-02。ドクターウエスト作の試作アンドロイド。エルザとは姉妹に当たる。ツインテールツンデレ系。
     格闘戦に特化したエルザと違い、戦略核による一撃離脱を目的として開発された。テスト中に誰かに強奪された。
523名無しさん@ピンキー:2005/09/27(火) 23:30:23 ID:UUoW8gYh0
1行目は萌えれたんだが
2行目読んだらアレにツインテールを付けた、いかついのが思い浮かんじゃったじゃないか!!w
524名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 08:31:47 ID:K4hoipIB0
そりゃルルイヱよ私は帰ってきた!な教授の担当だ。
525名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 11:27:21 ID:GTh/RuWE0
>>
カリグラはもっと評価されてもいいよな。
水魔法使えるし、鬼械神は腕伸びるから遠距離攻撃も可。

それに比べてティトスは「突撃して斬る」それのみ。
じゃあ鬼械神は?といえばやっぱり「突撃して斬る」のみ。
526名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 13:46:09 ID:PxWtIdn10
手から剣をだすことだってできるんだぞ。
執事に、これだから魔術師って奴はって言わせたんだぞ
527名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 15:13:57 ID:fiObQ6KZ0
けどティトゥス対執事でもう一度やったら勝てないんじゃね?
528名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 16:39:59 ID:JFFRbbfl0
皇餓の特徴は多くの刀を内蔵していることだ
・・・・・・・・しょぼいな・・・。
529名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 18:37:02 ID:2K8l4RKw0
ティトゥスは分厚い司令室の扉を某13代目石川さんばりに
斬り抜くような真似をしてるがこれも魔力付与の賜物かねぇ。
二刀流、場合によって四刀流になる石川さんと考えれば弱いはずは無いんだが。
鬼械神のほうは純粋に乗り手の能力を拡大するタイプなんだろ。
言うなれば巨大ティトゥス。
530名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 18:41:37 ID:yED+QK54O
身代わり3つ持ってるだけのおっさんよりはマシかと

それに生身の時はきっと手から刀以外にも和菓子とかも……………………あれ?
531名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 20:17:56 ID:SiNTsuzi0
ヘタレ疑惑のでたティトゥスさんには、魔道書の通り屍の肉を食べていただきましょうかね。




ティベさんの肉でも。
532名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 20:57:59 ID:1mMget2r0
こんなアウグストゥスは嫌だ

・魔道書が岩波文庫版「金枝篇」
533名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 21:44:26 ID:2MhXnauY0
一つだけはっきりしている事がある
ウィンフィールドがタイマンで相手できるアンチクロスはティトゥスだけ
あとは只々一方的な虐殺になってしまう
534名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 22:06:59 ID:rBPeHljo0
そうか?
カリグラとかクラウディウスとかあっさり倒しそうだが超スピードで。
535名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 22:08:16 ID:rBPeHljo0
ああ、ちょっと違うか。
カリグラの場合は
なかなか頑丈ですね とか言いながら一方的に殴り続ける感じか。
536名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 22:18:48 ID:FhN904rj0
いやあの、ティベリウス相手でも
なかなかしぶといですねで一方的だとおもうんだが。
537名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 22:26:01 ID:rBPeHljo0
クラウディス・ティトゥス・ティベリウスが攻めてきた時点での
マギウスモードの九郎と同じくらいの戦闘力あると思うよ。ウィンフィールド。
538名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 22:44:37 ID:3a5Y7jXF0
ティトゥスの能力は身体加速や反応速度加速じゃないのか?

あれらはみんな身体能力?
539名無しさん@ピンキー:2005/09/28(水) 22:54:16 ID:rBPeHljo0
剣を極めるために魔道に手を出したっつーことだから
そこらへんも強化してるんじゃなかろうか。
540名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 00:06:32 ID:rxfBwkEk0
お前ら>>533の文脈を読み違えてますよ?
只々一方的な虐殺をおこなうのはウィン様のほうですから。
541名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 00:08:04 ID:CgTY5Lrc0
身体強化の呪詛唱えるシーンでもありゃいいんだが…
542名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 00:31:05 ID:2PoAAxAd0
>>540
な、なんだっ(ry
543名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 00:40:13 ID:ZXVB8+Dz0
しっ、そっとしておきなさい。
544名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 08:20:55 ID:BA+nUjla0
ウエスパシアヌスは生身はけっこう強い気が……ほら、変神してないリューガをボコったシーンとか。
鬼械神はカワイソスだ。なんせ名前さえ思い出せない。かの有名なエイボンの書………の写本?とは思えないヘボさ。



ウィンフィールドはアルのいない九朗よりちょっと強くて、アルがいるマギウス九朗よりは弱いくらいじゃないのか。総合力では。

近接戦のみ、マギウス九朗やエルザよりあの時点では上だと思う。
そう思わないとティトゥス生身がすげー弱い事になるぞwクラウディスに接近戦でやられるティトゥスとかカワイソス
545名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 09:23:14 ID:bdtRVYcy0
ウエスパシアヌスはネロのぞけばアンチクロス最強クラスっぽい気が。ポジション的に。
インマウスでも九郎軽くあしらってたし。あの時点でも九郎はティベ程度なら十分に戦えてたしね。
546名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 10:06:50 ID:SkkUkcvb0
>>544
サイクラノーシュだったかな。

俺はアウグストゥスの金色の丸いのの名前おぼえてねーよw
547名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 10:26:35 ID:ndd0fojX0
つまりキ○タマと思えておけばいい? <レガシー・オブ・ゴールド
こちらとしてはウィンフィールドは魔術師九郎と互角位だと思うのだが。
野郎200人を薙ぎ倒すのはドレだけ凄い事か…まぁ、参考にならんか。
548名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 11:21:26 ID:tbNdeu9c0
一応ファラオヘッドの面影があったりするんだけどナー>地球皇帝座乗機
549名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 13:14:34 ID:uCH6HCgn0
いちおうマスター抜きでイタクァを完璧に防ぎきったのって皇餓と邪神付きレガシーだけ
なんだけ。攻撃力も変身前リベル・レギスを両断できるぐらいはあるし


結論
空を自由に飛びたいなぁ
550名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 14:38:06 ID:XXw8dXb90
そこで合体鬼械神ですよ。
551名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 15:06:36 ID:lDqmB9yR0
ティトゥス&皇餓は白兵戦に特化した魔術使い、という事でどうだろう。
他のアンチクロスは魔術師。九郎とマステリは魔法使い。
(月厨は良く判らない事を言った)
552名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 16:40:35 ID:ntwC/kJ90
俺ももうすぐ魔法使いです
553名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 17:12:50 ID:Jd6HmJnW0
私は賢者よ
554名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 17:27:33 ID:tLjat8vi0
魔術師と魔法使いの違いってあんの?
555名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 17:42:14 ID:XXw8dXb90
wizardとsorcererくらい違う。
556名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 17:47:36 ID:tLjat8vi0
違いが気になる
教えてエロい人
557名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 18:08:45 ID:wFpaAHLu0
月厨にとっては全くちがうものらしい
558名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 19:13:16 ID:ZXVB8+Dz0
型月では、世に魔術多々あれど魔法は5つ、使い手も5人だけ、
色々謎めいててかなり特別扱いとだけ覚えておけば大体OK。

>>550
俺はアンチクロスのメカ勢揃いシーンで、
一瞬それをやってくれると期待したw
559名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 19:34:37 ID:O0P//tuv0
>550
六神合体ゴッドマーズですか?
560名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 19:49:32 ID:FzdZRodY0
このゲームで『美』の頂点を二分するのが
負傷して九朗にもたれ掛かるウィンと、女装九朗(PS2版CG)




ヒロイン達何処行ったよ?
561名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 19:51:57 ID:JFC1IST3O
本来の魔法使いの定義って
媒体を使わずに有を作り出すことじゃなかったっけ?
よく知らないけど
562名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 21:50:26 ID:RhRznuWY0
魔術は人の技術で、魔法は神が扱う全能の力
なんて設定の話があったな
563名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 21:59:59 ID:XXw8dXb90
魔術士オーフェンかな
564名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 22:05:37 ID:ZXVB8+Dz0
いやそれはそれでなんか合ってる希ガス。
565名無しさん@ピンキー:2005/09/29(木) 22:09:41 ID:ndd0fojX0
魔術は魔力を無理矢理変換させる
魔法は自然界の力を借りておこなう
魔導は機械的に物を借りておこなう

つまり魔術は魔法陣などで魔力を集め変換して、奇跡を起こし
魔法は魔力をそのままぶつけ、
魔導はアルとかデウスマギナを利用した方法だね
元は同じだから似たりよったり
566名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 00:42:37 ID:6tXHG8pE0
まあ、そこらへんの解釈は作品によって違うから一概には言えない。
567名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 01:47:04 ID:mFpttuv+0
サイキック的なものを除いたオカルト的超常現象、
これらを総称して「魔法」としたのが一般的なんじゃないかな。
で、「魔法」を顕現するための技巧、術が「魔術」。
「魔導」は早い話が魔道。つまり剣道や柔道と同じ道を説いたもの。
単なる想像だが本来の意味はこんなところでは。

詳しくはないがウィザードやウォーロック、ソーサラーなどの名称がある。
これらの名称の発祥は恐らくヨーロッパで、精霊の力を借りて力を行使するとか、
自らの魔力でとかアイテムを触媒にするとか、例えばの話だが
細かい違いがあるのだろう。で、こういった人々を日本語にする場合どうするか?
ファンタジーを題材にした物語、作品などでオリジナルの設定や造語を生み出し、
それらは新たな物語や作品に影響を与えたり与えなかったり。

解釈は作品によって違うから一概には言えないってのはそのとおりで、
ここで言う「魔法」「魔術」「魔導」は、中世の錬金術や現代の魔女等歴史のあるものではなく
長くとも30年以内でできあがった現代ファンタジーの産物。
それに正当性や本来の定義を見出すのは難しい。
568名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 02:45:35 ID:9UZuDFR50
そりゃそうだ。
569名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 02:54:21 ID:fVwRkv5U0
蒸気機関とパンチカード魔導書による詠唱あたりまで行くと
ぶっ飛びすぎててなかなか楽しいが。
570名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 03:10:13 ID:MvWFbGWY0
パンチカードで魔道書になるならフロッピーやCDなどでも魔道書になるよな。
571名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 03:21:13 ID:fVwRkv5U0
情報を術者が読み出せる形で記録しておけば何でも魔導書に成りうるんでない?
572名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 05:27:47 ID:9UZuDFR50
あの作品は、悪魔召喚プログラムへの夢を確かな物にしてくれました。(S氏)
573名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 08:37:22 ID:NXMwvv8H0
>>570
>パンチカードで魔道書になるならフロッピーやCDなどでも魔道書になるよな。
デジタルデビルストーリーだろ
574名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 10:19:02 ID:Z1wqtEO20
あれは演算装置の方をいろいろなのに仕込んでたな。(ソウルハッカーズだが)
傘とかギターとかサックスとかメリケンサック?とか。
575名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 14:07:53 ID:8E/z+cdI0
悪魔=情報って発想が…ってスレ違いだな
576名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 22:19:43 ID:NXMwvv8H0
情報で悪魔を造り出してるんじゃなくて悪魔召喚の魔法陣を演算・・・てスレ違いか
577名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 22:35:22 ID:CX01FUIZ0
悪魔→仲魔でCOMPに保存=悪魔の情報化ジャマイカ?容量制限あるし…てスレ違いですね
578名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 23:06:53 ID:5dw3cYLs0
スレ違いを明記することは、スレ違いな話をすることの免罪符ではありません
579名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 23:24:46 ID:tdPy+VKM0
というレスもそしてこの煽りもスレ違いだがな
580名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 04:08:40 ID:u5yDSVte0
ティベリウスが強いって上で言われてたけど、
個人的にはあんまり強いイメージがないな。
ストーン&ネスにもダメージ与えられてるし。
不死身って部分がなければ酷く弱い気がする。
581名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 09:28:35 ID:J0dJKPA+0
それは死なない=強いっていう月厨理論だから。
582名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 10:54:39 ID:29AsuCMG0
>不死身って部分がなければ酷く弱い気がする。

それを言っちゃあおしまいよ。
不死身あっての腐乱死体野郎なんだし。
そんなティベリウスにとっての一番の特徴を「無ければ」にしてしまう事は

「ウィンフィールドって身体能力って部分が無ければ酷く弱い気がする。」
「クラウディウスって速さって部分が無ければ酷く弱い気がする。」

って言ってるようなもんだろ?
583名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 14:01:52 ID:XK+ufaMV0
ティベ倒す方法、精神破壊、魔道書破壊、異界送り、削除ぐらいか
精神破壊と魔道書破壊はウェスパシアヌスぐらいならなんとかできるんでないかな
584名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 14:05:06 ID:U9PNEXfs0
リューガ兄さんは正攻法で叩き殺しにいきそうだな。
585名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 14:52:04 ID:8yqOYk850
リューガ兄さんは機神の称号を送りたくなる御方だからな。
586名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 16:37:51 ID:0YlulhQP0
【デモンベイン比較表】
・システム面
[PC版]
スキップが早い。
既読スキップあり。
セーブの読み込みは普通。
台詞送りのレスポンスは普通。
[PS2版]
スキップがのろい。
既読スキップなし。
セーブの読み込みが遅い。
台詞送りのレスポンスが悪い。

・システム以外
[PC版]
テキストのソニー検閲が無い(ロリコンとか勃起とか)
九郎のビックコックが見れる。
イトケンやグリリバのエロ声が聞ける。
ただしパートボイス(本当に音声のある場所が少ない)
[PS2版]
テキストのソニー検閲がある。
九郎の女装姿が見れる。
フルボイス、声優が豪華。
CG、ムービーの大幅な追加。
テキストの修正あり。

・総評
演出、ボイス面でPS2版。
システムの快適さとデカチンとロリコンでPC版


本スレに張らなかったんで良かったらテンプレにしてやってください
587名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 18:11:00 ID:Gjpqw/Lk0
不死身ファンタジア文庫の(伝説の勇者の伝説)の
主人公の台詞を読むとき脳内で
ヘルシー太郎氏の声に勝手に変換してまう
へたれ具合とたまに熱いとこが類似?
588名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 19:02:35 ID:dONWgSZzO
翠川→ビックマグナム持ちと自動変換してしまう俺ガイル
589名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 13:33:32 ID:kg2JWhAt0
ある小説に
「死ににくいってのは、強さの条件じゃない。強い奴が死ににくいってのは、タチが悪いがな」
ってセリフがあった。
はたしてティベはどうなのか・・・
590名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 13:57:41 ID:70NyMvWA0
死ににくい、と死なないはまた別だと思うけどな
実際、上で出てるような方法を取れないキャラは絶対に倒せないわけだし
倒されなければ、いずれ卑怯な手を使うなり不意をつくなり罠にはめるなりする
余地ができるわけだしね
591名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 14:29:52 ID:Zrf8f1qg0
ていうか、ティベは最初から死んでいる と空気をまったく読まずに言ってみる
592名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 14:35:11 ID:FGDSwNdC0
「お前はもう、死んでいる…」 とやったら、
奇声を発して内臓四散させてくれそうなティベを想像した。
593名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 16:13:45 ID:IRb8/v+60
でも例えば「絶対死なない、死んでも復活する鼠」というのが居たとしても、
普通の野良猫が入ってる檻に入れたら唯の無間地獄になる訳で。

位階のあがった九郎ちゃんやマステリ相手にゃかてないべな。
594名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 16:19:54 ID:Q4S8/ByS0
位階のあがった九郎ちゃんやマステリ相手に勝てるアンチクロスはいないんじゃ・・・
595名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 17:42:43 ID:UBnthJNR0
>>593
鼠が戦い続けると確実に鼠が勝っちゃうんだけど・・・
596名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 19:35:04 ID:VBR/QHvu0
>>590
殺すことが出来なくても
拘束して封印する、または契約で僕にする等の無力化させるってことはできるでそ。

じゃなきゃ、バスタードの最強はダイアモンって言ってるのと一緒だぞ。
597名無しさん@ピンキー:2005/10/03(月) 20:32:22 ID:vboeBmgB0
ドラゴンボールで不死身になった奴をマグマの中にたたき落として延々に復活を繰り返させるってのがあったな。
つーか魔術士なんて魔術書あって事の魔術士なんだからそっちから責めれば終わりじゃん
598名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 00:09:32 ID:7GOdtJIr0
ティベ、動く屍体だから宇宙空間に不法投棄しても石にならなそうだな
599名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 01:07:12 ID:mB+92AWU0
ていうかティベは精神破壊系の魔術でも倒せる…というか再起不能に出来るよ
サンダルがやったみたいに魔導書奪うチャンスもあるかもしれないし
存在抹消系の攻撃使えなくても倒す手段は結構ある
600名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 01:54:53 ID:aaCQ+dXl0
単純にしぶとくて攻撃力も高いから、アンチクロスの中でも強い方かなって程度では?
猫耳とかビッグマグナムとかの別格連中除いた劇中最強って話なら
何の根拠もなくサンダルの兄貴と答えるぞ俺w
601名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 10:03:34 ID:Bu5FNdrj0
えーと、ティベリウス本体は本気出せばベルゼビュートより強いんですがそのあたりはいかに

つかあいつデウスマキナいらないよなー
602名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 10:42:14 ID:Xc8o+GWW0
>ティベりんのデウスマキナ
単に大規模破壊or殺戮がやりやすいから増幅器として使ってるんじゃね?
生きながら腐ってるんだからそのぐらいの役得あってもいいでしょー、とか言ってそう。

細身のロボよりヘビー級のどっしりしたメカを好む身としてはベルゼビュートは
クラーケンと並んで好きな鬼械神。
603名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 14:03:03 ID:Bu5FNdrj0
レガシーオブゴールドのこともたまには思い出してあげてくださいね(^^
604名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 14:59:22 ID:y+uWOiN00
黄金ハート様はあの単一機能っぷりが大好きです
605名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 16:14:30 ID:Kq6dnlol0
まぁ最強はサンダルフォンでFAだが。
606名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 16:25:40 ID:+qr7heaF0
どうなんだべ、本気出したネロには一瞬で消されそうな気もするが>サンダル
607名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 18:19:15 ID:T4PpcpbZ0
ヒント:3すくみ
608名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 18:23:17 ID:WPeWy0eE0
デウスマキナはロードビヤーキーが断トツで好きだ。
速いの大好き。 皇我も速いんだろうけど見た目遅そう。
609名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 18:32:16 ID:BQe9AdXq0
ビヤーキーはまんま飛行機みたいな速さで、
オウガは踏み込みで気付いた時には目の前に…って感じの速さかな?
610名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 22:14:05 ID:ruAqASg80
一番すきなのはデモンペイン
611名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 22:45:46 ID:3Xvw4r8r0
レガシーオブゴールドは首なしのトトロが浮いてるように見えんか?
612名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 23:00:55 ID:mWVQuNLn0
俺は何故か懐中時計を連想してた
613名無しさん@ピンキー:2005/10/04(火) 23:48:58 ID:iZt3hu1/0
いえてるなぁ、懐中時計。w

俺は「丸いゴールドライタン」という印象だった。
614名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 02:04:16 ID:zzb6FTVlO
金色のアプサラス
615名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 02:05:54 ID:Dq4idD3H0
………おとーさん(ぼそ

ばーん! イタクァに撃たれた!
大丈夫、跳ね返した。
616名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 06:41:13 ID:9zsy6UfE0
>>611
まさか金枝編にツァトゥグア神の記述が!?
(ヒント:ありません)
617名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 08:21:38 ID:UnjU3VBn0
レガシーオブゴールドは神体ウラヌスじゃないか?
618名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 11:09:16 ID:7dr7ipMi0
デモン”ペ”インはアンチクロスの鬼械神相手にどのくらいやれるのか
619名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 11:11:26 ID:wGzrxMhs0
>>618
結局中身は破壊ロボと変わらないだろうから大した事は出来ないかと。
デモンベインに対抗できた程度には可能かと
620名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 11:38:46 ID:9PcajHoi0
魔術障壁ないせいでどうしても防御に難があるな<デモンペイン
デウスマキナとやるにはエルザの回避に頼るか、遠距離から
我、埋葬に与わずを撃ちまくるかしかないっぽい


621名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 12:01:43 ID:KRMDsaGE0
主人公補正掛かっちゃって姫さんが敵倒しちゃうようなゲームでどっちが強い〜議論なんて意味ないぜ
622名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 13:02:37 ID:EoeUbN7z0
姫さんったらアルに叱咤激励されたぐらいで世界有数の魔術師のはずのアンチクロス倒しちゃうもんな
生っ粋の素人のはずなのに
623名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 13:05:13 ID:wGzrxMhs0
姫さんは才能よりも技術よりも重要なある武器を持ってたのさ……

“愛”をな!

(馬鹿は自分で言って悶死した)
624名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 13:19:19 ID:k6dIFWVi0
素質も実力もない姫さんがカリグラ倒せたのは
・アルアジフの力
・まぐれ
の二つの要素以外の何者でもない。姫さんは愛補正込みで4流魔術師程度だな。
625名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 13:26:17 ID:k6dIFWVi0
ごめ、あとデモンベインの元からの力
626名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 13:58:28 ID:IluQnQoY0
そりゃまぁ何回もやってるんだからたまに勝つときだってあるさ
627名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 15:05:13 ID:phaoPi9D0
>>618
ぶっちゃけ、コアにしてる魔導書の格次第じゃね?
ドクターの魔術理論の科学への活かし方は、ちょっと非常識レベルにあるし。
628名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 16:23:24 ID:UnjU3VBn0
ドクター普通にデモンベインを建造した時の覇道鋼造とタメ張れるよな。
629名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 18:06:45 ID:6/5Qygb60
まあ、カリグラだから。
630名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 18:09:22 ID:phaoPi9D0
ドクターならデモベをウェイブライダー可変タイプに改造しても不思議じゃない。
631名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 18:20:12 ID:7dr7ipMi0
むしろドリル戦車タイプ。
632名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 19:53:50 ID:/YetWPXt0
ドクターならロボット物のお約束、1号ロボがやられた後に強力な2号ロボをつくっても不思議じゃない。
633名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 19:57:28 ID:phaoPi9D0
お約束なら、デモベが致命的な危機に陥ると
どこからともなくグレートデモンベインが現れるな。
634名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 20:19:35 ID:8yIQVrPZ0
デモンベインがやばくなると一回り大きいケン○ュウと合身、ケ○リュウがやばくなると
さらに一回り大きいバイ○ンフーと合身。


九郎ちゃん「たとえどんな巨大な悪が存在しようと、この星の中ではちぽけな塵に過ぎない。
悠久の時の流れと果てしなき広がりをもつもの…人それを『宇宙』という。」とか。
635名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 22:32:22 ID:f+wFmOSC0
デリンガーの中に入るんじゃないの
さらにガービン
636名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 22:36:44 ID:phaoPi9D0
>>631
戦車じゃないけど、最近のアニメで地下からドリルで湧いて出る
ロボットが出てたな。
637名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 22:54:13 ID:6HOX8acw0
なにその真ゲッター2
638名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 23:28:24 ID:JkzUtCRKO
デモンペインと合体してグレートデモンベインになるんじゃないのか
639名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 23:41:18 ID:sFIsXZPR0
西博士にはデモンベインに
FA電童なみに荒唐無稽な改造をして欲しかった。
640名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 00:07:33 ID:c6NTbI440
同意。主人公メカ改造強化は王道なのに出なかったな。
641名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 00:31:53 ID:W558NjW30
西博士のデモンペインMrkUが、最終決戦の海上で出てくると思ってたんだがなぁ。
普通に改造破壊ロボだった。残念。
642名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 06:39:23 ID:7aoLHzpZ0
>>640
西の改造で出力微増しとシャンタク合体で我慢汁
643名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 08:02:45 ID:zqZxMozj0
初期設定にあったデモンベインの変形飛行能力をデモンペインに採用する西で。
644名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 09:46:46 ID:c6NTbI440
巨大Dig Me No Graveと合体してウェイブライダーになるデモベ、
見る機会チラッとしか無いけど格好いいんだよな。
645名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 10:27:13 ID:RTUuLhnS0
>>638
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;.   PS2版にはそんな展開のエルザルートがある
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

646名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 14:06:35 ID:VchyotVn0
鋼屋最近よく日記更新してるんだけど
もうキャラクター・メモは書かないのかなー?
647名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 19:54:07 ID:uIIJ7H4/0
ネタは飛翔で使うから出し惜しみしてるんじゃない。
648名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 00:09:55 ID:apDhw+hT0
TVアニメ化決定age
649名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 00:56:34 ID:UzCvoQGQ0
TVだとよっぽどの予算と準備期間でも無い限り早い段階で作画崩壊しそうですなぁ。
なんといってもどいつもこいつもディテール細かいし。
どうにも「TVアニメ化」というものに夢や希望を抱けなくなってしまう今日この頃。
650名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 01:20:46 ID:aFQDB9Ou0
とりあえずOVA版のクオリティでは叩かれまくるの必死だとおも
651名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 01:25:51 ID:HbOmT/r30
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/
> 原作:ニトロプラス
> シナリオ&世界観監修:鋼屋ジン(ニトロプラス)
> 監督:増尾昭一
> シリーズ構成:黒田洋介(スタジオオルフェ)
> キャラクターデザイン原案&監修:Niθ(ニトロプラス)
> キャラクターデザイン:橋本英樹、桜井正明
> メカデザイン:宮武一貴(スタジオぬえ)、町田能彦
> アニメーション制作:ヴューワークス

キャスト、放送局&放送時間は未定。


監督:増尾昭一 ・・・・・・だれ?
652名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 01:31:42 ID:KBt4zecb0
黒田脚本はキャラの絡みは悪くない反面、
アクションが完全に画面の演出任せになるからその点心配だ。
653名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 01:34:41 ID:XHTJMGXh0
まあ、なるようにしかならん。果報は寝て待て。
654名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 01:36:52 ID:eSFJXbQn0
というか黒田は当たり外れがでかすぎる。
655名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 04:20:02 ID:wdnNXB4x0
アクションシーンに凝ってくれてアル一筋で行ってくれればとりあえず文句なし
というか姫も他の女キャラもどうしても好きになれない…

や、ロリコンだからって訳じゃないよ?
656名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 04:35:21 ID:KBt4zecb0
激しさとハッタリの利いたアクションで定評のある監督とか演出なら
まだ期待も持てるんだが、黒田の脚本頼りだったらその辺は絶望的だぞ…>アクション

誰か詳しい人出て来て安心させてくれプリーズ
657名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 06:11:23 ID:JD1E6E4+0
増尾昭一 でぐぐってみた。
ガイナックスでメカとか描いてた人っぽい。
監督作品はこれ↓しか見つからなかった。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/742496/249-0826116-0821165
658名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 09:47:19 ID:nxKl1QRo0
あれアニメ化できるデザインじゃないよな。かなり簡略化したデザインになるだろうな。
黒田だから後でOVAでデモンベイン外伝すごいよサンダルフォンやってくれそうだ。
659名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 13:47:01 ID:RWjUWQyW0
        ヤシガニ!!
    _  ∩  
  ( ゚∀゚)彡    ヤシガニ!!!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
660名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 13:58:17 ID:XHTJMGXh0
ヤシガニ屠る は勘弁してください・・・
661名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 14:20:28 ID:qVmasVIQ0
サブマリン707Rはメカ戦(潜水艦バトル)にCGモデル使いまくってたから
デモベでも似たようなことをやるんじゃないだろうか。

しかしメカデザ宮武一貴ってのは……アニメ用リファインかねやっぱり。
662名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 14:34:01 ID:Of72xKlm0
>デモンベインのデザイン担当は町田能彦氏。車とヘリコプターのデザイン担当は宮武一貴氏。
だって。
でもある程度リファインはするだろうね。キャラ・メカ共に。
663名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 14:34:52 ID:qVy+q4vy0
>>657
気遣いに感謝する
664名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 14:37:11 ID:qVmasVIQ0
いやちょっと待て? ヘリコプターなんて出てきたか?
665名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 15:05:13 ID:mFYMpB7b0
第一話冒頭で破壊ロボが暴れているところを、
お嬢がヘリから「アレさえ動かせたら・・・」 
とか呟く。ちなみに操縦は凡人眼鏡、ウィンフィールドも同乗。









と妄想
666名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 15:05:56 ID:+2iOjU1A0
飛行系は
「クルセイダーリーダーより各機へ! これより出撃する!」
のイメージが強いが、ヘリはまったく出ていないな。
主にリムジンとか強化戦車だろうね。
667名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 15:21:14 ID:qVmasVIQ0
>665
そこで近代的なヘリじゃなくてオートジャイロだったらイメージぴったりなんだが。
あるいは現在主流のテールローター形式じゃない双ローターとか二重反転ローターとか。
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/newcentury04.html
↑の初期ヘリみたいなのだと面白いと思わん?
668名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 15:24:41 ID:qVy+q4vy0
俺はダヴィンチの螺旋型とかステキだと思う
669名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 15:47:04 ID:4mfdSSf70
>>668
人 力 か !
670名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 16:11:20 ID:JD1E6E4+0
>>665
中の人か?
671名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 21:56:37 ID:aTTS/qSt0
>>669
執事ががんばるので無問題だな
672名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 23:20:44 ID:1k2K8Vhg0
なあ、おまいらアニメにどんだけのクオリティ求めてんだ?
地方なんで最近のは数える程しか見ちゃいないがオマケDVDレベルなら十分じゃないか?
シナリオ云々ならアレってネタバレしないように作ってるプロモ映像だから仕方無いと思うが…。
673名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 23:47:52 ID:eSFJXbQn0
とりあえず舞乙くらいのクオリティはホスィ。
674名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 00:55:36 ID:rVKRk6HS0
フルメタくらいなら文句は言わネ
675名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 00:56:49 ID:8qNzcO/t0
なのはAsくらいの接近戦やってくれ
676名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 00:58:45 ID:5Pn3h5/z0
月姫や雪風にヘルシングTV版、あるいは種死並みのゴミにさえならなければ。

……せめて今回ぐらいは信じたいんだよ。
677名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 01:10:07 ID:Bp8YvFDD0
無理
678名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 11:21:54 ID:KSZudycr0
>>672
制作者が妥協して消費者まで妥協してそれはそれは素晴らしい作品が出来上がりそうですね
679名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 12:48:28 ID:TQBWXjcH0
>>673-674
お前ら無茶言うな

なのはは見れないからシラネ
680672:2005/10/08(土) 12:51:04 ID:18E1eCdX0
>>678
妥協っつーか過剰なクオリティ求めすぎるのも良くないって事。
種レベルは泣きが入るが。
681名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 12:57:03 ID:P3ACENLL0
下手に弄繰り回して駄目にしてくれなきゃいいよ。
682名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 13:14:34 ID:4/eAmQ870
>>681
だがそうなる。これは最早決定事項だ。
683名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 13:19:03 ID:U19Q1KVr0
どうせ2話6000円とかで売る気なんだろうから、半端なもの作ってもらっても困る。
684名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 13:26:17 ID:ZPYDz8FM0
スクライド級で許す
685名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 14:31:07 ID:ZNaun4sl0
どなたかコンプの黒田インタビューおこしてくれません?
686名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 17:06:25 ID:jcjjSAOP0
買えよ。
687名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 01:50:10 ID:rHl7fy8x0
今月のコンプの漫画
変な格好のエルザの次は糞餓鬼搭乗版デモンベインが
出て来たわけだが・・・
嫌がらせ大好きなティベならともかく
糞餓鬼が自分のデウスマキナ以外の物に乗るなんて
奴の性格上ありえないと思ったから萎えた
糞餓鬼ならビヤーキーで仇打ちだろ
やっぱ作者サービスの方向間違えてら
688名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 01:51:54 ID:gRnZfBKE0
ガキんちょに夢見過ぎ
689名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 02:05:06 ID:dJv/6v4n0
むしろそういう嫌がらせは大好きそうな感じがするが
690名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 02:28:06 ID:rHl7fy8x0
>>689
いや、なんつーか、糞餓鬼ってそういう嫌がらせ(ティベが考えるような)に
頭が回るようなキャラには見えなかったからなー(笑
691名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 09:03:52 ID:aWYxINp50
俺もそれやるなら腐乱死体の方が似合ってる希ガス。
692名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 23:51:23 ID:y+9iqzYC0
ニトロ作品の中で、アルだけがどうしても受付ない。
アニメどうなんだか。
693名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 01:08:20 ID:zDKR1HWf0
因みにそんなおまいのフェイバリットニトロヒロインは?
694名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 01:10:55 ID:r0ZHBwiw0
>>693
稲田さんin覇道邸
695名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 01:21:02 ID:tzpgG9p30
これを聞く頃、あなたは 怒ってるいるかもしれないけれど・・・・・・でもこれが、最善の手だと思っています。

あなたは、キャルと戦うべきじゃない。

美緒を巻き込んだのは、わたしの責任です。

彼女は、わたしが命に代えてでも救い出します。

だからあなたは、先に逃げてください。

逃亡計画を伝えます。ロシア人との接触は3日後。

小樽市の色内に、清風亭という旅館があるから、そこで待機していて下さい。

夜の11時に、ボリスと名乗る男が迎えに来ます。後は、その男の指示に従って。

わたしも美緒を救った後で、清風亭に向かいます。

もし・・・・・・刻限までに、わたしが旅館に現われなかったら、

そのときは、わたしは死んだものと判断してください。

どうか悔やんだり、自分を責めたりしないでほしい。

あなたにエレンと呼ばれて以来、わたしの命は、あなたを守るためにありました。

あなたが生き延びてくれるなら、それが、わたしの生きた証です。

それじゃあ、3日後に。
--------------------------------------------------------------------------------------

この台詞を聞いて以来、ニトロ最強ヒロインはアイン以外にありえなくなった・・・。
696名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 11:33:56 ID:zXFIhRhL0
アニメ化イラネ
697名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 12:35:21 ID:LqT9n1JV0
アニメはいいけどスパロボは勘弁して欲しいのニャルラー
698名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 12:58:52 ID:9FoTpjh90
かわいい語尾で萌えキャラ化しようったってそうはいかないぜニャル様

にゃるらーって懐かしいな。
699名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 13:39:43 ID:JQTb1SMy0
>>687
扱いはどうあれあれは
クラウディウスが戦士として目覚める話でもあったのにな
ティベ役をやらせるのはやめて欲しかったよ
700名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 23:10:19 ID:+l0LdspY0
モーラは好きだがアルはどうもしつこい
701名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 23:13:11 ID:3LT8e93T0
デモベのキャラはみんな濃いめの味付けですが何か?
702名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 23:17:42 ID:UWJmE1Wf0
おいおい、薄味がいるだろ薄味が。凡人めg
703名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 23:20:19 ID:3LT8e93T0
あれはむしろ大味の既製ひn
704名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 00:37:10 ID:oylNX9wk0
ニトロ最萌ヒロインは和樹きゅんだろ。
705名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 18:46:42 ID:G1G7vmFi0
ティベリウスは熟成されていい味が出ると思うのだが、誰か試してみないか?
706名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 18:57:59 ID:1Nc0reME0
食べるとお腹の中で増殖しそうだ
707名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 20:11:39 ID:T3zqiJ7y0
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/
>某サイトの情報見たけど、アニメ版「デモベ」は、WOWOWノンスク「SHUFFLE!」の後番で確定っぽい?
708名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 21:22:41 ID:5vULO/yW0
角川の枠ならクオリティは期待できそうだが、DVDは鬼高くなる悪寒。
709名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 23:08:47 ID:guAoYO4B0
「SHUFFLE!の後番」ってそんなに開始早いのか?
SHUFFLE!が何話なのか知らないが2クールとしても来年早々に始まるの?
710名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 01:20:33 ID:Qu73Ut6d0
まだアニメ化企画が始動したばっかりじゃないのか…?
711名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 01:26:24 ID:dNbT66Rd0
「予告は出したけどしばらく次作も出せないし、ほとんどなにも金になるもの書いてないのに
 給料出すのもシャクだから、まあ、アニメ企画の世界観監修でもやらせとけ」

ってな、でじたろうの思惑なんじゃなかろうかと妄想するのは俺だけでいい。
クルイザキマダー
712名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 05:31:52 ID:3a4CXVNA0
>>711
でじがよっぽど憎いのかしらんがそれは穿った見方し過ぎだろ。
なんか最近のでじを貶めておきゃネタになるとでもいうような空気はちょっとどうかと思う。
713名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 08:48:11 ID:VDZmbC3Q0
まあ代表というのは不満をぶつけられる為にいるようなもんだ
714名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 15:13:30 ID:D5FtSYAX0
最強の盾にして剣、それがきっとでじ
715名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 23:06:42 ID:XJbP5QlO0
そうそう。でじは矛盾という言葉がよく似合う男
716711:2005/10/13(木) 00:43:53 ID:Vb+lKg3G0
新作鋼屋テキストが読みたいが故の、八つ当たりでの妄想だった、今では反せ(ry

あの修飾過剰こってり文体が、なんでだか異様なまでに好きなんだよう。
アニメの監修じゃあ鋼屋テキスト読めないし (´・ω・`)
717名無しさん@ピンキー :2005/10/13(木) 20:57:03 ID:4KwEQWAy0
最近になってラヴクラフト御大の「狂気の山脈にて」を読んだんだが
主人公たちを追い回すショゴスがまじで怖かった。
分かってたけどダンセイニとの差がすさまじい・・・
718名無しさん@ピンキー:2005/10/13(木) 22:15:01 ID:KwTsMhAo0
てけり・り
719名無しさん@ピンキー:2005/10/13(木) 23:25:27 ID:CSvjzipb0
あのダゴンに背骨があるってのはちょっと驚いた
無脊椎動物だと思っていたのに
720名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 00:38:34 ID:S7FtAZcd0
イカだってさばいてみれば一本背骨が(ry
721名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 08:55:49 ID:e+bbg0810
あれ、背中なのかな?
722名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 10:44:36 ID:zB2ZgQtJ0
背か腹か頭か他の何かか、議論の分かれる所かも知れんが
少なくともありゃ脊椎じゃねぇな。
723名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 12:01:00 ID:fzeYKwQuO
イカの骨は軟骨だからなぁ
少なくとも背骨ではない
軟骨に神経が詰まってる様は想像したらテラコワス
724名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 12:11:53 ID:gSd6Q/7h0
それにしてもアルは立ち絵からして妙な色気が漂ってるよな
流石はネクロノミコン
725名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 13:09:56 ID:pfGZQSPb0
FDが出たら タオローVSティテゥスが見たいな
726名無しさん@ピンキー:2005/10/14(金) 13:11:33 ID:pfGZQSPb0
クラウディウスVS風歩とかもいいね。
727名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 00:56:10 ID:zEbUP6c/0
神様なんだし脊椎があってもいいんじゃない
728名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 01:02:09 ID:ZXshpMcO0
色々混ざってるのが味だからね。
是非妖神グルメのシェフに(ry
729名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 09:22:01 ID:vBJOpGX90
>>726
クラウディウスの野郎が、風歩を犯すのは見たいな
そのまえにクラウディウスが手玉にとられるかもしれんが
730名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 11:39:15 ID:xYn+Vy6F0
鬼械神無しだと風歩の方が強そうだな
731名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 12:56:27 ID:NgumjRpF0
妖神グルメのシェフならティベリウスをおいしく調理してくれそうだ。
732名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 19:17:02 ID:7XlI/WT70
>>731
想像したら違和感無さ過ぎで驚いた。
733名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 20:31:23 ID:XlhT7rdK0
ネームレス・ワンってヤハウェの事かね?
734名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 21:22:02 ID:ec8wrQ/O0
ティベリウス「アラヤダ、九朗ちゃんじゃな〜い。ちゃんとおいしく食べてねぇん。」

食卓に並んだままこんなことしゃべりそうで怖いなティベリウス。
735名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 22:46:35 ID:7XlI/WT70
妖神グルメのシェフに料理されると、どんなにおぞましい食材だろうと香り嗅いだだけで
出された側は「食べたい!」って欲求に逆らえなくなるしな。
736名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 00:23:14 ID:v54xzlK80
>733
無名祭祀書がもともとネームレス・カルツてぇのと、
名状しがたきものハスターは別名“名付けざられしもの”(unnameable one)なんで、
混ざっちゃったんだと思うの。外なる神々を地球の新興の神と一緒にしちゃいかん。なまねこなまねこ。
737名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 12:36:54 ID:2H5IdMg80
>>736
クトゥルー神話って、電波野郎が作った世界観なんだったけ?
サンクス
738名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 13:41:19 ID:1I7gf3+k0
あやまれ!HPLにあやまれ(AA略
739名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 14:32:51 ID:U638OfHC0
むしろAダーレスに
740名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 19:17:38 ID:9uMhRS+m0
>>739
そっちの方が正しいなw
741名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 20:32:46 ID:OB6eM+gl0
なんか、アニメ化するらしいから人気なんだなーって思って買ってみた。
とりあえずアルをクリアした。ウェストが後半最高に笑えたのと執事さんがまじツエエエのに感動した。
神ENDのほうが理解できなかったが、今はクリア後の余韻に浸っておくことにする。
なんか続編もでるらしいけど、咆哮みたいにPS2で出るのか?
742名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 21:07:49 ID:yvhI1j3a0
>>741
続編の機神飛翔はPCゲーだけどエロは無し
その代わりフルボイス

あと、デモベは全ルート制覇しないと完全に話を理解できない構成なので
アルだけで満足してないで姫さんとライカさんルートもクリアしる
743名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 22:18:08 ID:IhQzxlkw0
俺、いまだに乳姉さんクリアしてないよ…
744名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 22:20:43 ID:JepAMHdq0
アルルートやって1年以上放置して、2ヶ月くらい前にライカルート終わらせて、
姫さんルート途中で放置してるけど、そろそろディスクも苦しいしさっさと片付けるか…
745名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 22:20:55 ID:U638OfHC0
>>742
×ライカさんルート
○サンダルルート
746名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 22:21:04 ID:6Gjw6rYl0
姉さんルートはどっちかというと、メインストリームから外れた外伝的な位置づけっぽいから、
続編のためのストーリー予習なら必ずしもやらんでもいいかな。

ただ、デモンベインを徹底的に楽しむなら、多くの人が絶賛する熱いアニキを見れるルートでも
あるし、やっとくといい。
747名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 22:26:03 ID:U8uvePjk0
>>733
Nameless Oneというと、TRPGのTORGにでてくる虚の化身「名付けざるもの(Nameless One)」がぱっとでてくる・・・。
…マイナーすぎるか?
748名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 22:26:56 ID:n8p4CMCr0
わかる俺が嫌だ・・・
749名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 23:15:09 ID:v54xzlK80
>748
なにを嫌がることがあろうよ。TRPGゲマの8割はエロゲマですじょ?
750名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 23:27:21 ID:8sOiHuPP0
>>749
その方程式で行くと水野良等のTRPG関係者は、十中八九エロゲーマーになっちまうんだが?
751名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 00:23:59 ID:LYcuYUng0
今の水野はエロゲーマーでもおかしくない
752名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 00:52:19 ID:jXVizVHv0
某メーカーの中の人は元SNEだしなぁ
753名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 01:55:34 ID:AlVkeXaf0
>751
昔、電撃姫でコラム書いてたよ。
鬼畜王ランスと同級生2だったかな。
754名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 07:28:05 ID:zygTAbpE0
実に一年敬遠してた魔乳(サンダル)ルート、このスレでの評判が良かったのでやってみた。
なんつーか魔乳の姉さん、最初から半変身形態の絵だったらここまで避けなかったのに。
というか予想の斜め上を行く内容でした、これ本編だと思うと痛いが
別物だと考えればかなり熱いね。
755名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 07:47:15 ID:+lW0z0QB0
こうして同志が一人生まれたのであった、まる
756名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 15:17:46 ID:hZoXru/X0
ライカさん人気がないのは、勇者王が濃すぎるのか、
スレ住人に人外ロリラブが多いのか、どっちだ
757名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 17:32:09 ID:B0bzaLUP0
両方
758名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 17:42:02 ID:oQ1oMALM0
サンダル「メェェェエェタァァトォォロォォォォン!!!」って叫ぶとこがすごかったよな!
759名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 17:59:06 ID:MNfMLKFC0
「ふはははははははは、これはいい、気に入った、気に入ったぞ化け物!!」
って叫ぶシーンが俺的にサンダルベストボイスなんだがどうよ?
(ハンティングホラー搭乗時
760名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 18:03:58 ID:tDYJnmzx0
ナコト写本のことを聞かれ


「喰った」


同じくナコト写本でドクターの場合


「拾った」
761名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 18:49:22 ID:lI0mVScv0
来夏ルートのエセルの扱い酷いなw
762名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 20:07:42 ID:+lW0z0QB0
だが、サンダルルートのエセルは妖艶な一際いい女だ。
763名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 20:11:56 ID:OqeYAPbP0
ところで、いわゆるデモンベインの「閉じた輪廻」的に言うと、サンダルルートは
どういう扱いなんだろうな?


一度輪廻途切れちゃったから、次はまた1から、トラペまでたどり着くデモンベインを
生み出すために最初からやり直しになるんかね?
「時は無限にある」みたいだし。
764名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 20:14:36 ID:+lW0z0QB0
どのルートも、連綿と続いてきたループの最後の一回。
別々の結末って感じだとオモ
765名無しさん@ピンキー:2005/10/17(月) 21:04:04 ID:yYjtZSSt0
ナイアさんはどうやら何度も何度もループ失敗してはまたやってるらしいから
サンダルルートEND後の世界は放って置いてまた新しい宇宙で始めるんだろ。
766名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 00:25:30 ID:9GrImLuc0
旧支配者も旧神も粘り強いですね
767名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 00:32:49 ID:jOMnu2Dd0
>>765
一見ハッピーエンドだが、別の宇宙では
また新しい悲劇が繰り返されているということか・・・
そう考えると、旧神ENDが一番後味悪くない結末だ。

エンネアもいることだし
768名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 14:31:06 ID:1qMrvvI+0
まあ、あの連中はまさに外の存在だしなぁ…
世界法則すら彼らの前じゃ白紙のノートみたいなもんだ。暇がある限り続けるんだろうさ。
769名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 14:53:41 ID:RvgfqM9L0
>>767
あれ逆十字も復活してるんだよな?
770名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 21:49:58 ID:1bU7JXPX0
デモベのアルノーマルEDの意味が分からないんだが、どこに行けば分かる?
ここで分かる方が居るなら教えてホスィ・・・。
771名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 22:12:11 ID:N42WlYhK0
ノーマルエンドってあったか?
旧神エンドのこと?
772名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 22:16:09 ID:Dn4IBR9z0
>770
全部自分で仕組んだつもりのニャルさんでしたが
実はその自分のたくらみも利用した上での旧神による
旧神による旧神誕生のプロセスでした。

鶏が先か卵が先かとかは気にするな、以上。

……で、いいのか?
773名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 22:22:24 ID:N42WlYhK0
>>770
旧神エンドの事ならば、このスレでも議論があった。
>>252から>>307あたりの過去ログ参照のこと。
774名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 22:23:39 ID:N42WlYhK0
訂正

>>253から>>307だった
775名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 22:27:01 ID:wTNwH1ba0
アルノーマルがアブノーマルにみえた
776名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 22:29:50 ID:wBD7/S210
アルはアブノーマル読本だから
777名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 23:19:24 ID:0Kjj++8i0
10月後期の発売ゲームまでの暇つぶしにと4000円で売ってたのを買った。
PS2コーナーにも売ってたが、PCのほうが安かったのでそっちにした。
で、とりあえずアルと姫さんが終わった。アル編でウェストがデモンベインの倉庫バズーカー持ってクラウディウス待ってたのは最高に笑った。
執事さんが強すぎ、素手でロボ倒すなんてGガ・・・・
燃えまくって面白かったがセリフを遠まわしに言うから理解できないとこもありまくり。
旧神ENDも最初見たとき( ゚д゚)ナンダッタンダ?状態だったなぁ。
あと声優が一部下手糞なとこ多々ありでテンション下がったとこあった。


で、質問。
アル編の人間ENDって覇道鋼造が九朗頼れって言ってたんだが、輪廻の輪から外れたから
九朗=鋼造じゃなくなるよな。
やっぱアルが死にかけで本物の覇道鋼造を助けてなんたらかんたらやったのかな?
言い回しがむずすぎ(つд`
778名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 23:20:10 ID:6HSca90V0
>>768
>まあ、あの連中はまさに外の存在だしなぁ…
>世界法則すら彼らの前じゃ白紙のノートみたいなもんだ。暇がある限り続けるんだろうさ。
>
暇が紙に見えてしまい、うまい事言うもんだと感心してしまった俺はどーすっかね
779名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 23:22:56 ID:wBD7/S210
>>777
ラストでアルがオリジナル鋼造拾ってるから、
何かしら親交があったのは想像に難くないと思われる。
780名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 23:30:45 ID:YVl825RN0
>>777 >>779
あのエンドで執事が瑠璃に「お嬢様はその血を引いておられるのですよ」と
わざわざ念押ししている意味がよーやくわかったよ・・・
アルに助けられた本物に育てられたお嬢なのね、あれは
781名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 23:54:15 ID:OMETM4Bf0
でもそのあと、アル本人はちゃっかりミスカトニック大学の図書館に収まってるんだよな。
あれはアル本人の意図なのか、ナイアの仕業なのか?

それと九郎の大学費用払ってた「足長おじさん」の正体も
覇道鋼造なのかナイアなのか・・・
(まあ、鋼造が支払ってた場合も結局はナイアの影響下の可能性もあるが)

あと教会の維持費に関しても、はっきりと明言はないけど
さりげなくライカが「足長おじさん」の存在をチラつかせてたから
そっちも正体が鋼造なのかナイアなのか気になる今日この頃。
782名無しさん@ピンキー:2005/10/18(火) 23:58:28 ID:wBD7/S210
個人的にはどっちも鋼造かなぁ…
鋼造とアーミテッジとアルはきっと仲良し三人組
783名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 00:06:08 ID:aupLUd1y0
いいな・・・その仲良し三人組・・・(;´Д`)ハァハァ
784名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 00:06:29 ID:KLQUqEQ90
九郎やライカの足長おじさんは鋼造のとっつぁんで問題なし
にゃー様は鋼造自身や駄々っ子の照夫に暴君、斬れるようで抜けてる
西博士や髭紳士の監視や示唆で忙しすぎてそこまで手が回らないと思われ
785名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 00:14:46 ID:STA6w1be0
大艦巨砲主義主人公や変神魔乳シスターの日々の糧に
一々心を砕く邪神っつーのもなんだかなぁ
786名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 00:17:22 ID:OIIDCO4D0
九郎はだって、ほら?
ほっといたら飢え死にしちゃう可能性大だしw

せっかく時間かけて色々仕込んでおいたのに
そんな切なくなるような理由でやり直すほうが悲しいやん
787名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 00:19:12 ID:CgvMw2h40
ここで妄想タイム。

鋼造「新たなる輪廻の輪をつむぐ戦士、もう一人の俺よ……


    途中でノタレ死なれても困るし、いっちょ援助してやっか。」
鋼造「何せ今の俺は超・金持ち! どどーんとハデに援助してちゃおっかなー?!」
鋼造「これで『俺』も、メシがなくて教会にタカりにいったり、水だけで食事を済ませたり、
    コンビニ逝って恥を忍んで廃棄処分弁当を野良犬と争ったりしなくてすむな!!」
鋼造「…………………(ムカムカ)」
鋼造「なんかムカついたから、やっぱ生かさず殺さずで!」

こうしてタイムパラドクスは避けられた、と!
788名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 00:25:20 ID:ABhdeumv0
凄く正解に近い気がするのは何故だw
789名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 00:29:53 ID:PEJJFLUJ0
俺の妄想面に侵食してくるのは何故w
790名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 01:48:14 ID:jb+a9Uaa0
九朗ちゃんもすっかりひがみっぽくなっちゃって
791名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 08:54:55 ID:Os9Ef46b0
ごめんねぇマスターテリオン、今回の白の王
間違えて飢え死にさせちゃった
1回か2回はあるような
792名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 11:49:23 ID:h4DaseWU0
>>778
しかしノートのページ数は俺等の言うところの無限だからな、奴らにとって

>>787
マジレスすると飢えてた貧乏探偵ってのはレアケースなんだよな?
793名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 12:21:15 ID:4TSu65cO0
想定の範囲内です。
794名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 15:17:13 ID:uOGskfLx0
にゃー様は2、3回くらい逆光源氏計画を遂行してそう。
795名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 17:08:05 ID:KeeuTk9m0
ニャア様が我慢できずに九郎を自分のものにしたループとかもあったんかねぇ
796名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 18:47:09 ID:Yr34O2V40
.>>769
旧神エンドのロボ軍団って、中の人はちゃんといるんだろうか。
なんかニャル様が邪神パワーで無人操縦してるイメージがあるんだが。
797名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 19:01:53 ID:r18VyhCi0
いるかもしれないし邪神パワーかもしれんし、ひょっとしたらあのロボどもに意思があるのかもしれない。
なにせあれ出したの文字通り神様だから何でもありだ。
798名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 19:52:00 ID:pTuhz9zy0
中に逆十字がいたら飛翔に繋がれるんだけどな
アルハッピーの後でもニャル様は別の世界でまた同じことやってるんだろ?
799名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 20:12:02 ID:pBzpDQS60
そもそも、ループから抜けてもニャル様が居なくなるわけじゃないし
800名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 23:43:09 ID:7w5EEYiB0
>>791
お、お兄、ちゃん………お兄ちゃん?
え、あ、あれ…? お兄、ちゃん…どう、して…?
ここ…は…?
本当に、本当に…お兄ちゃんは、アリスンの…
お兄ちゃっ………?
アルさんの…匂いがする
体中に、ついてる…アリスンの、匂いを、つけたはずなのに…
アルの…匂いがするッ! お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!
ああ…あああ…
あああああ! あああああああああ〜〜〜っ!!!
あああああ! もう、もうっ! 嫌、いや、イヤ…
…こんな残酷な世界は、もういやああああああ!!!
全部…いなくなちゃえぇぇぇ〜〜〜っ!!!
作り替える…世界を、正しく、作り替えるの…アウグストゥス先生の、言う通りに…
アリスンと『本当のお兄ちゃん』だけの、ただしい、世界へと…
うあああああっ!
見つけた…
見つけた…アル
どうしてあなたは…アリスンの大切なものを奪おうとするの?
ずるいよね…ずるいよね…? ずっと、嫌いだって言ってたくせに…
アリスンなんかより、10年以上も、後から割り込んできたくせに…
ほんのつい最近まで、ちょっと気が変わっただけなのにぃ!
いらない…あなたが一番いらないっ!



白の王が白の主に見えた。
801名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 00:01:05 ID:RIBMRfq30
アウグストゥス先生ワロス
802名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 00:42:53 ID:tazdq4Ze0
ヒゲとょぅι゙ょ
803名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 06:23:35 ID:0W5HDOEs0
このロリータサイト危ない。
親が二人の娘を撮影したものらしい、、、
少女の放尿姿まで見れた

http://www.angelfire.com/anime6/watanabehame/
804名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 11:37:14 ID:3Gv1jCk4O
>>803
マルチウザィ
805名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 12:44:46 ID:wqmzJdcw0
>>799
旧神でも結局滅ぼし切れない連中だもんなぁ。旧支配者。

>>800
俺漏れもwwww
806名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 13:27:01 ID:HPP5QA6VO
なんていうかランダム要素満載のシミュレーションゲームを
セーブなしでやってるようなもんだな。
とてもじゃないが真似できん
にゃるらすごいよ にゃるら
807名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 13:33:01 ID:k5jgbeKK0
そりゃ上手く成長してくれたら狂喜したくなるのも分かるよなw
808名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 14:50:51 ID:1WSY7K720
つーてもホントにゲーム世界のシュミレーションだったらニャル様でもつまらなくて投げ出すだろうけど。
809名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 15:02:39 ID:k5jgbeKK0
やっぱ愛だな、ニャル様
愛がなければ貫けないループだぜw
810名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 15:42:10 ID:J4W0agk20
「それは、愛に似ている」
811名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 18:31:26 ID:sxIKBlyQ0
なんかダビスタで最強馬作ってるみたいだな。

つ 「マチカネイワシミズ×オオシマナギサ」
812名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 22:46:54 ID:luH32mG10
旧支配者も旧神も粘り強いですね
813名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 23:38:12 ID:lCH32D8m0
ていうか外なる神はあらゆる並列世界に同時に存在するから絶対に滅ぼせないってのは解るが、
別に神でもなんでもない旧支配者を旧神が滅ぼせない理由ってデモベで語られたっけ?
814名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 23:53:23 ID:e2bexzqz0
旧神の実態は神では無く人間だからとか
815名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 23:55:18 ID:guoudLCn0
旧支配者から見ると、旧神は、異常に根性があるだけの雑魚だから。
旧支配者が恐怖したのはそのしつこさ。
封印が成功するまで何度でも襲ったんだろうな、旧神。
ニャル様の領域に到達ってのは、きっと、ニャル様なみに根性があるってことだろ
816名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 02:42:00 ID:V5SABM9a0
弱い癖に得体が知れねぇよコイツラ…((((;゚Д゚))))
と、あまりのクレイジーさに押し負けたんだな。
817名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 06:59:09 ID:uLi+uOzG0
要するに
旧支配者=不良集団
旧神=鉄パイプ握って不良集団に挑む正義感、弱いけどやたらしつこい
818名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 08:49:49 ID:N73I8Hm60
ドラえもんが未来に帰る話の
のび太とジャイアンのケンカを思い出した・・・。
819名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 11:25:11 ID:52cJzpfL0
ただ旧神のほうにはトラペゾがあるからな……弱いくせに強力な武器を持ち出してしかもしつこい。

旧支配者からみたらうっとおしかっただろうなw
820名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 12:50:51 ID:tsuILfKR0
旧支配者=ゴ○ブリ
旧神=コックローチ装備した人
821名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 13:09:52 ID:3F3SNIhD0
トラペゾは飛行ゴ○ブリか。
822名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 13:21:17 ID:l7uS3Eww0
>>821
>トラペゾは飛行ゴ○ブリか。
逆だよ
バル散みたいなもん
823名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 13:27:37 ID:3F3SNIhD0
ああすまん逆だった
824名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 15:44:00 ID:0jA8KnuC0
戦闘システムがクズ
825名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 17:57:57 ID:jy9jUqsBO
戦闘システムって何だ
826名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 18:15:31 ID:rNBm3I2W0
>>820-825
わろたw
827名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 19:03:04 ID:LMYJkkZb0
824は飛翔発売後の時間からヨグ使って書き込んだんだ。
828名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 00:21:26 ID:CPH1LQiI0
この世界はループしていたんだよ!
いつか、飛翔を我々の望む形に引き上げるために!!
829名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 00:28:09 ID:Mtu9lcnf0
待て、それは邪神の陰謀だ〜!!
830名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 07:05:26 ID:EYlKHQRu0
今更ながらドラマCDを聴いてみたんだが
第三巻の出演者コメントに出てくる
神田理江さんの声に萌えてしまったのは俺だけ?
「うを!アルが大人になってる!!!」って感じでスゲーツボだったんだけど。
831名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 07:19:04 ID:Mtu9lcnf0
(゚∀゚)人(゚∀゚) 同士よ!
832名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 07:59:16 ID:Q7HT9Yea0
神田理江の声の使い分けはマジで神
833名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 08:41:31 ID:EYlKHQRu0
もしCDドラマの続編が出たら、夢オチとかで構わないから
アルが大人になった話をやらないかなーと妄想したり。

 九郎「アル?!一体どうしちまったんだそれは???」
 アル「ん?なんだ、こういうのは嫌いか?」(たゆーん)
 九郎「い、いや、そんなことはない・・・つか大好きDEATH!」(ルパンダイブ)

みたいな感じで。
鋼屋さんは嫌がるかもしれないが(笑)
834名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 09:28:12 ID:AVG4ICRA0
TVアニメ版はどのルートだろう。

アルルート主体でオチが姫ノーマル、劇場版でアルエンドだったら燃えそうだが。
835名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 10:27:57 ID:Edid6gfl0
劇場版は幾らなんでも…俺も欲しいけど。


あとデモベはどう表現するんだっけ?CG?セル?
836名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 12:58:20 ID:zR4eHV290
きぐるみ
837名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 13:41:44 ID:yj0Y2URx0
念写
838名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 13:42:49 ID:fEHiWi0n0
OVAでデモンベイン外伝空手天使サンダルフォンも出してくれれば神。
839名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 15:22:43 ID:Mtu9lcnf0
取り敢えず、ソール11遊清酒と、某ジェネシックの代わりに
素敵バイクと古本レギスで立ち向かってくれれば勇者神決定。
840名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 19:31:58 ID:lsF7Y2360
ようやくクリア。友人に勧められてやったが、ニトロシリーズはこれが初めてだったがなかなか楽しめた。
アルは最初にやったから一番面白く感じたな。まあ意味が理解できないとこ多かったが後半のシナリオは熱くてよかった。
次に姫さんやったら内容の大半がアルと被って最初から後半まで終始ダリー。でも最後の覇道鋼造のとことか泣けた。
最後ライカさんやった。サンダルフォンがハンティングホラーのってからテンションがYABEEEEEEE状態になった。
やっぱウェスパシアヌスイイナ(*´∀`)あの初老の紳士っぽさがイイ。
アニメ化もするらしいから楽しみだな。


あと1週間くらい後に自分が期待している新作が出るが
明日暇つぶしにほかのニトロ作品買いに行こうと思ってるんだがどれがオヌヌヌ?
841名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 19:41:14 ID:K/9vs2BS0
>>840

HelloWorld、沙耶の唄
842名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 20:44:12 ID:MRW9ABw40
>>840
PHANTOM OF INFERNO、鬼哭街
843名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 21:08:38 ID:lsF7Y2360
>>841-842
レスサンクス。
基本的に旧作が面白いのか。まあ明日いってみてその中からよさそうなもの買ってみる。
余談だけどその作品って1週間でクリアできるかな?
844名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 21:28:28 ID:hhpm/XzP0
>843
ハロワ以外は大丈夫
845名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 21:49:44 ID:MRW9ABw40
>>843
鬼哭街と沙耶の唄は1日でクリアできる。
ハロワはフルコンプしようと思えば1ヵ月見ておいたほうがいい
846名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 21:55:04 ID:ulBireo+0
沙耶は多少のグロ耐性が有った方がいいかもよ
847名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 22:23:40 ID:AHs5+5Xj0
沙耶はデモベみたいなノリとは全然違うからお勧めは出来ないな
同路線でいくならやっぱハロワ。ニトロは燃えさえ意識すればいいのれす
848名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 22:27:25 ID:bgBpvdSE0
>>843
・Phantom integration (Phantom of infernoのリメイク版)
雰囲気はデモベと正反対で暗くて切ない殺し屋の話だが、ニトロのデヴュー作にして出世作。
評価は高いし、ニトロの作品が好きな人間で極端に「嫌い」って人はいないと思う。
デモベとファントムはニトロの二大代表作。

・Hello World
萌えと燃えの融合作?を目指して作られた作品。後半の燃え具合はさすがはニトロといった感じ。
個人的には好きだけど、あのプ二絵と中盤のダルさ(とにかく長い)
それと共通ルートの長さで、好き嫌いがわかれる作品。
ちなみにデモベ冒頭シーンで九郎が教会で行き倒れるシーンがあるが
そのとき「ついにエンディングテーマまで流れ始めました」とかいう台詞と共に
流れてくるBGMはハロワのノーマルEDのテーマソングだったりするw
(九郎の「も〜えあがれ〜悲しみ焼き尽くせぇぇえ〜〜」の台詞はその歌詞)

・鬼哭街
半日でクリア可能
ギャグ無し・選択肢無しの復讐戦闘モノ。ひたすら熱い戦闘シーンが続くのだが、個人的にはなぜか
その戦闘シーンが妙に空回りな描写を受けた。でも好きな人はトコトン好き。
ちなみに主人公は極端なシスコンw

・沙耶の唄
これが一番短いかも。半日足らずで終わる。
沙耶にひたすら萌えたい人はどうぞw
ちなみにグロ。デモベ以上にグロ。

・吸血殲鬼ヴェドゴニア
ヴァンパイア+メタルチックな世界観が好きな人はどうぞ(個人的には大好き)
これも熱い作品だけど、でも戦闘システムが糞だし、シナリオもそんなに強くはない。
OP曲とED曲は秀逸。とくにOPムービーはこの手の世界観が好きな人にはたまらんと思う。

デモベ以外だったら、ファントムあたりが一番無難でヒット率が高いと思う。
849名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 22:38:05 ID:bgBpvdSE0
・塵骸魔京
・天使ノ二挺拳銃

については体験版のみプレイなので未評価

・刃鳴散らす

今公式観て初めてこの作品知った。
850名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 23:00:59 ID:6BTIKFRe0
>>834
雑誌に苦労とアルの旧神衣装が載ってたので
アニメはアル旧神ルートかと
851名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 23:02:33 ID:tN6uvQq40
>849
塵骸魔京はシナリオに未回収の伏線がいくつかあるんでそこが難点だな。
でも雰囲気と絵は良。音楽は神。
852名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 00:14:45 ID:HjPlvoxx0
パソコン版のムービーだけダウンロードできる所ないんだけど何処かにある?
853名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 22:07:29 ID:6AD6Vg5g0
デモベの中におまけとしてある>PC版ムービー

アルがデモベの手のひらに乗っかってるやつね
854名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 22:29:11 ID:+biwZM1b0
855名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 01:55:45 ID:eyEzb+jJ0
ナイアさんが最高に好きだ
856名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 09:39:42 ID:5b1wvLUh0
>>853
あの腕組んだアルとデモベの絵は格別格好(・∀・)イイ!!よな
857名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 12:43:25 ID:a7IUGRH10
打開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
858名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 12:45:39 ID:a7IUGRH10
誤爆
859名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 16:51:03 ID:OjiUifBr0
おまいら、エルザのAA持っているやついないかい
860名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 17:37:42 ID:9X/eOP690
     r-、__ _ハf、r‐, __, 、r、
      `ヽ、ヽ、__`,、.、,、.、z  ,_‐ノ´
         >f´====}<
        //|自主規制|\ヽ
       /  | ャッ  zッ |   ',
    ○ヽ/   ハ       ハ  Y○
     l!゙ 〈  // ∧   ∧、ヽ.  〉 |!
     |! |ー'_」 :|::::ハ'⌒゙ハ::|: | Lー| l!
      l! Tヽヽ'´::::;`ー´::::`'ノ/T /
     ヽ、,|__メ、:ヾ::::::::::::.:/人 _|_ノ
        V:.:.:::ゝ、_:_:_:;、ノ:::.:./
         ヽ_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_::/
861名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 22:29:52 ID:j4zbmdF50
このAA一気に流行ったな…
862名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 22:43:01 ID:aX3ga+Js0
なんのAAだ

ディープインパクトだろうかと推測してみる
863名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 00:09:58 ID:hl/29W4d0
今まさに録画を見ててこいつが出てきた。w
ガンソードかよ。
864名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 16:18:53 ID:beehuPUp0
シナリオ自体はすごくしょうもないのに、
自主規制逆手に取ったネタ降りで妙に笑えるんだよなw
アニ板で祭りになりすぎて、禁止されてる実況行為と勘違いされかけたらしいぞ。
865名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 16:49:44 ID:UEqMs0360
>>854
股間がヤバ過ぎて人様に見せられん
866名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 17:22:11 ID:bJQfqC0u0
Shineってどこで流れんの?
867名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 21:32:56 ID:oaKo/9Ww0
クトゥグアとイタクァの合体魔銃(正式名称なんて言うんだろ?)と
レムリアインパクとってどっちがつおい?
868名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 21:57:02 ID:beehuPUp0
難しい事聞きやがる
869名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 21:58:18 ID:bJQfqC0u0
きっとメドローアみたいなもんだろ>合体間中
870名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 22:17:45 ID:zjpIL6t10
>>867
射程も性質も全然違うんだが……スパロボ的な威力だけで言っているのか?
レムリアインパクトがいくら威力があろうが天狼星の弓の一撃は防げないだろう。

種とかいうガンダムっぽいロボットだとビームライフルをサーベルで切りまくったりしてますがあれは例外として。

逆に相手がハイパーボリアゼロドライブのモーションに入ってるのに
合体魔銃が間に合うのかというかあれって何発も撃てるのかという問題が。
871名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 23:12:10 ID:gzUEZ+hy0
無限熱量とメドローア(仮定)では甲乙つけがたいな。
でも合体魔銃って、一回撃ったら壊れたよな?
872名無しさん@ピンキー:2005/10/27(木) 00:28:14 ID:bZr1huNi0
範囲は格段に合体砲
無限熱量と真言によって強化されたレムリアは威力は上だろう

一応必殺と言えば必殺になるしな
呪詛返しや攻撃反転、防ぎきったりされると自分が死ぬが
873名無しさん@ピンキー:2005/10/27(木) 03:35:47 ID:AIs9M+Pp0
>>866
瑠璃ノーマルエンド。
874名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 18:55:48 ID:SLha/ZdD0
瑠璃ノーマルの行き方がわからん
875名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 18:59:20 ID:A7qeoi4k0
>>874
頑張れ攻略サイト。
876名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 20:04:53 ID:COJTlFeA0
アル行きフラグ3つたてるとアル、サンダル行きフラグ3つでサンダル、
どちらも無ければ姫さん行き。
877名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 20:19:15 ID:yaXV0Ls00
もう少し分かり易く説明すると、

常識的選択肢を選ぶとアル。
アルに冷たくしつつ、妄想シスターの好感度を稼げばサンダル。
二人に対して、いや其処まですげないのも人としてどうよ?
と、いうくらい冷たくしまくれば姫さんルート。
878名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 23:10:18 ID:Gu+A7qQF0
夢もロマンもないが攻略サイト見ながらやった俺。
なんとなく、最初は姫さんいこうかなーとアルに冷たくした。
で、途中でどうでもよくなりまー一回目だから好きなように行ったらーと
好きなように選んでたら姫さんルートにたどり着いた。

まー、そこまで人間捨てなくても姫さんルートにはいけるよ。
879名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 23:20:36 ID:Uv71cTFH0
アルに冷たくするのはロリコン九郎としてできない。
880名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 00:55:38 ID:MXIhCXHN0
マスター オブ ネクラロリコンとしてもできない
881名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 01:15:45 ID:i1cA4qBE0
つまり鋼造はロリでなかったから益男に負けたんだな。
882名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 01:24:54 ID:D772jG5T0
ナイアに勝つためにもロリコンにならなきゃならんしな
883名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 02:08:02 ID:y1iwlJHc0
ロリコンは宇宙も救う!! 俺たちは間違っていなかったんだ!!
884名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 02:12:31 ID:paxn7TH90
アルルートしかまだクリアしてないんだが、鋼造って一体何者なんだ?
885名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 02:27:52 ID:y1iwlJHc0
>>884
答えて欲しいのか?
自分で知り炊きゃとっとと2週目を開始せよ。
886名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 02:28:14 ID:WEcF/Km40
それを言っちゃあネタバレよ
詳しくは姫さんルートにて。
887名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 02:35:14 ID:WEcF/Km40
>>883
ちょっと待て!「僕”たち”は」ってなんだ!?
スレ住人全員をロリコン認定しないでくれw
俺はロリコンのつもりはないぞ?











・・・ただし人外ロリ娘除く。







888名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 02:39:26 ID:MITUO0u20
まぁ、漏れはロリコンではないと断言出来るが……いや、本当だよ?




ただし5000年の古本除く
889名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 02:54:43 ID:OEHJUqjV0
吾輩がロリコンであるとは著しい事実誤認であるからして、斯様な世迷い言を述べ立てた輩は地獄の閻魔様と目出度く御対面の光栄に服するが良いのであーる!





ところで西暦660年にアラブの狂える詩人アブゥドル・アルハザードによって執筆された世界最強の魔導書の精霊については実年齢がモノスッゴイ事になっているので当然除外されるのが道理である。
890名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 05:53:26 ID:cwpewdGY0
このスレの住人大半は大英図書館特殊工作部のいいエージェントになれそうですね
891名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 08:41:18 ID:49hcJiyg0
>890
そんなトップがジェントル真拳正統伝承者な組織は嫌です
892名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 09:38:47 ID:2TtYvsSP0
>>883
いやいや待て待てそれはちょっと間違っているな















普通の娘も好きだからロリコン「でもある」が正しい
893名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 10:00:47 ID:6AiMaahp0
>>892
こなた父乙
894名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 10:10:46 ID:CHZ77njo0
エンネアとのラブラブえちが見たかった・・・
アルと焼餅3Pならなお良し。
895名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 10:47:05 ID:2TtYvsSP0
>>893
コンプを見てるあたりが流石だな
896名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 18:49:40 ID:d+EayeEb0
コンプはデモベの下敷きとか新情報でも無いと買わないな
897名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 04:13:33 ID:IaxlYhxd0
>>887
じゃアルは好きじゃない・・・と?
898名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 07:59:27 ID:Sb/E6XYc0
>>897
人外ロリを除くと言うのは前文の否定での除くなので

俺はロリコンじゃないです、ちっちゃい子に興味はないです
だが”人外”ロリは大好きです

って事でしょ
899名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 12:21:57 ID:xbQWFs2A0
アルも人外ロリでしょ
900名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 13:07:14 ID:IaxlYhxd0
俺は人外ロリは大大大大好き!!!!

だけど人外だからロリコンじゃないよ!!




つまりはこういうことか
901名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 13:32:16 ID:9wBytSgP0
ロリコンは宇宙も救うんだぞ。
もっと胸をはれ、誇りに思えッ!!
902名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 14:58:09 ID:TkWHR/iP0
エセルも好きなんですが、その場合は?
903名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 15:44:55 ID:uoF2vVwB0
実年齢を考えればアルもエセルもおねえたま…いやむしろ女神とかそんなののレベルだw
904名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 18:02:46 ID:1YsqxcGq0
エセルドレーダは大年増。
905名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 18:54:41 ID:PGAJ/EdS0
1000超歳を小娘呼ばわりだもんな

ハッ
恐ろしいことに気が付いた
エセルはもしやショタコンなのではあるまいか
906名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 19:06:45 ID:RWmhNTvX0
ショタコンというか……益田照男へのあの唯々諾々っぷりを見ると……

甘やかしママン?
907名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 19:39:59 ID:SE8Uyn4L0
エセルドレータ「たかが1000年しか生きていない小娘無勢が…っ!」
908名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 21:34:34 ID:uoF2vVwB0
家の益男ちゃんを邪魔をするなんて!
909名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 23:34:10 ID:9wBytSgP0
>>905
一応ラストバトルのテリオンは、生後1日ってことになるな
910名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 00:32:49 ID:aTawpT3T0
>>909
随分大きなお子様ってことだな
911名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 01:14:34 ID:Y9FLSZQS0
先日買っていくつかクリアしたけど
アルルートクリア後に瑠璃ルート行くと
アルの嫉妬ッぷりが凄まじく微笑ましいですな

アルとクラウディウスはこのゲーム一、ニを争うツンデレだなッ

あとは巨乳の人のルートか・・・
912名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 01:28:05 ID:J89cvJg80
クラウディウスがツンデレとは言われるまで気が付かなかった・・・目から鱗が落ちまくりだよ。

ライカルートは、あのヒロインの外見上から
敬遠する人が多いが、やった人の評価は高い。
そして誰もライカルートとは呼ばなくなる・・・。
913名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 02:12:40 ID:DReetvVJ0
は?ライカルートなんて存在したっけ?

アニキルートなら知ってるけど。
914名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 02:15:28 ID:4CCS6KGZ0
サンダルルートやった後だと他ルートの天使二人の扱いが切なくなる。
915名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 07:19:05 ID:DlaWJGWP0
サンダルルートプレイの前日にFMJを見た俺は勝ち組
エロシーンのFMJネタが完全にツボにはまって酸欠になるかと思うほど笑い転げた。


つーか何でエロシーンでいちいち凶悪なネタを持ってきやがりますかこのゲームは
凶悪九朗ちゃんとかさ……
916名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 10:50:52 ID:bk/GFsFG0
さんだるふぉんの兄貴ならリリカルなのはA’sに出てますな。
917名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 12:40:14 ID:Pl0a9wt30
前から言われてるけど
デモンペインはある一人の青年がロリに転ぶまでの壮大な物語だからな
その境地に達するまで何回も何回もやり直しを・・・
918名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 12:51:27 ID:R7c8XwKZ0
前にも出たネタだが、アルが炉利姿なのは九郎をロリコンに転ばせる
ためのアルハザードの奇策。
ナイアさんの検閲と誘惑を同時に切り抜ける、まさに一石二鳥

919名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 14:05:47 ID:DReetvVJ0
…おお!そう考えると全ての辻褄があ(ry


そうだとすると、アルハザードのおっさん、外なる神の化身の外見を預言してた訳か?
なんつーか凄まじいなwww
920名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 16:25:44 ID:uCrI+cxJ0
ページモンスター達はみんなああだから本人はコンプレックスがあるみたいだけどな。
魔道書の精霊はみんなロリなんじゃねえの。本編の3人みんなそうだし、飛翔でのもう一人も
やっぱりロリだし。
921名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 16:30:45 ID:kmmbXQmL0
ナイアルラトテップの策略を防ぐ為にはどうしなければならないのか、日夜アルハザードは考えた。
そして出した結論――ロリ魔術書の誕生。
だが、その代償として彼は狂気に陥った。

何故か!

そう、アルハザードは熱狂的な年増スキーだったんだよ!
ロリを生むのはさぞかし辛かったに違いない。哀れな…。
922名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 16:45:05 ID:4CCS6KGZ0
魔乳を求める本能に抗いながら、究極のロリの創造に全霊を賭す…漢だな。
923名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 21:46:57 ID:ZVFDWT920
それじゃあ、ループ初期の頃のアルは、ムッチムチの
ボインボインだったかもしれないというのか
924名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 22:57:59 ID:3zZybR5M0
>>922
ページモンスターがバインバインなのは本能には逆らえなかったからとか
925名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 23:02:56 ID:4CCS6KGZ0
中枢をロリ化するだけで力尽き果てたんだな、アルハザード父さん。(⊃Д`)・゚・.
926名無しさん@ピンキー:2005/10/31(月) 23:23:51 ID:zPgUFpvK0
マステリもエセルドレーダのおかげで永遠の輪を歩んでこられたのか
ロリは偉大なり
927名無しさん@ピンキー:2005/11/01(火) 13:05:22 ID:6x4BbPhW0
あのヘンの女の人は、みんなむちむちぷりんなイメージあるからな。
呂理系はアクビちゃん以外に思いつかんよ。

しかし、すさまじく説得力のあるおポンチ裏設定が立証されていくなw
928名無しさん@ピンキー:2005/11/01(火) 18:10:57 ID:opItPg3u0
アルハザード父さんに祝福を
ええ、そりゃあもう、世界中の幸福が一身に集まるぐらいの勢いで
929名無しさん@ピンキー:2005/11/01(火) 20:04:49 ID:bQIQ+w6q0
祝福といっても書いたことであの人食われてしまったからな。
930名無しさん@ピンキー:2005/11/01(火) 23:42:18 ID:SlomNtB/0
なんか凄い勢いでアルハザード大師父に親近感が湧いてきたw


本当は
むちむちぷりん
大好きだ

アルハザード氏辞世の句
931名無しさん@ピンキー:2005/11/01(火) 23:51:29 ID:byjGJNHR0
無限幸福と絶対幸福のダブルパンチをプレゼント
932名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 03:00:12 ID:V0uu/Def0
アルハザードのセリフが検閲を受けているのは
アルハザードのファイアーウォールに「実は魔乳好き」というセキュリティホールがあって、
ニャル様はそこから侵入し支配している。

だがアルハザード大師父はハッキングされてるのを承知の上でロリ魔道書を完成させたのだ。
ロリこそ宇宙を救う。それが分かっていたんだな。
933名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 04:23:11 ID:lM5BaXix0
なんて感動巨編だ。.・゚・(ノд`)・゚・.
934名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 09:21:42 ID:rfG8yNtU0
そうか……! 自らの巨乳好きを囮としてニャルさまの干渉を自らの身体で受け止め、
ロリな”本”体を守ったのか!! 見事なリ大師父!
935名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 18:46:42 ID:d8+wj6NO0
しかし1000年の時を経て和合した最愛の主の持ち物が、
フィストファックのほうがまだましってなパイルバンカーなのは笑うところか。
936名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 19:42:42 ID:m0llUGU50
にゃー様クラスのむちぷりを迎え撃つには、旧神さまクラスの大砲が必要だったんだよ。
937名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 20:31:59 ID:h8NYo3DN0
何だろう…おポンチ設定な筈がどんどん辻褄が合ってきてる気がするよ?
938名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 21:24:58 ID:QTlAMik30
待て、それは邪神の謀略だ
939名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 21:48:20 ID:EkE9NVdJ0
「輝く……」
「ロリペドヘドロン……だと?」
940名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 23:34:56 ID:spFyxIAo0
斬魔大聖、PC版。エロありボイスは一部でシステムは良好
機神咆吼、PS2版。エロなしフルボイス演出強化でシステムは・・
機神飛翔、PC版。PS2版の逆移植フルボイスでエロなし追加要素は?

これであってますか?今から買うならPC版とPS2版どっちがおすすめですかね?
941名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 23:43:10 ID:4qU4Cslt0
>940
機神飛翔はまったくの新作だよ
ロボット格闘ゲームにオマケ程度のシナリオがついてくるような奴
942名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 23:53:46 ID:rs2YQS6a0
飛翔、ノベルだけでいいよ
fateのファンディスクみたいなかんじで
943名無しさん@ピンキー:2005/11/02(水) 23:57:42 ID:GwykpQu20
>>930
ギャグマンガ日和に出てきそうな俳句だw
944名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 01:15:47 ID:IbjTcbsZ0
>>940
941に補足付けると、機神飛翔は2006年発売予定だ。

■エロと快適プレイが楽しみたいなら、PC。
ただし声はパートボイスでムービーは殆ど無い。
■フルボイスとムービーが楽しめるのはPS2。一部背景なども塗り直され、漢&メカ系スチルも追加。
ただしエロは無し、パンチらも修正、一部テキスト修正。あとはシステムが…
945名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 13:21:36 ID:Uvz6xrRm0
大師父まとめ。

健全なるむちぷり好き。
しかし、なんかの拍子にニャル様の暗躍を感知して、その魔乳の誘惑から旧神の祖を守るべく、
人外ロリ萌え魔道書を完成させる。
この魔乳好きがロリ如きに萌えるはずがないというニャル様をも欺く見事という他ない自らの魂の
引き裂きっぷりで、それをもってアル・アジフをニャル様の干渉から守り通した真に天晴れな存在。
そんな彼本来のの魂の叫びは、核であるアル・アジフ本体以外のページで偲ぶことが出来る。
まさに彼は、自らの命も魂も捧げてアル・アジフを完成させたといえよう。
946名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 14:23:07 ID:n0pdGAo30
ループの最初の方は欲望の赴くままにむちぷり魔道書書いてたのかもなw
947名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 20:47:13 ID:hFnKgmVc0
アルアジフって
書いた爺さんと同じ名前だったのか
948名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 21:55:17 ID:wmuzp9w80
書いた爺さんは狂える詩人アブドゥル・アルハザード。
ネクロノミコンの原題がアル・アジフ。アラビア語の「al(アル)」は英語の定冠詞「the」に相当。
「アジフ」は何らかの擬声語で、魔物の遠吠えとも夜行性昆虫の鳴き声とも。
949名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 23:01:17 ID:MGc/G19p0
アル・アジフは正確には
キタブ・アル・アジフっつーんじゃなかったっけ?
それで魔物の咆哮って意味を持つみたいな
950名無しさん@ピンキー:2005/11/04(金) 00:15:30 ID:NC2gKBWk0
Kitab=書物
al=定冠詞(英語で言うthe)
Azif=叫び、吼え声

ちなみにアブドゥル・アルハザードもアラビア語的にはおかしい。
Abd al Azradが元と推測される。
951名無しさん@ピンキー:2005/11/04(金) 00:15:48 ID:VhH2GmE60
>>949
一応「アジフ」は:魔物の遠吠え:夜行性の虫の鳴き声:魔物の遠吠えと思ってたけど実は虫の鳴き声という諸説があるが
「キタブ」は本、書物という意味。
アル・アジフ=魔物の咆哮
キタブ・アル・アジフ=魔物の咆哮の書、本

ちなみに図書館は「マクタバ」だったかな
952名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 00:02:19 ID:IliE3UuT0
ここは勉強になるインターネッツですね
どいつもこいつも知識偏ってますが
953名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 00:35:47 ID:hV+qSyNA0
>>950-951
つまり日本語秋葉弁で訳すと、「がおー☆の書」といったカンジか。
954名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 00:38:00 ID:6KrlnmOs0
>>952
みんなして邪神(ラブクラフト)の電波に当てられてるからな
955名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 01:51:06 ID:YfG5DPde0
>>953
かいじゅうの着ぐるみ着てるロリ魔導書の姿が…
956名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 02:10:40 ID:ukgSD5yz0
全てはむちぷりスキーな大師父とにゃーさまの御心のままに・・・・・・・・
957名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 03:22:57 ID:jnLX5WCD0
Niθみたいな絵が描けるようになりたいのだが
何年絵の修行をすれば描けるようになれるかなぁ?
958名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 03:24:32 ID:XypQuVCs0
>>952
いや、この作品で求められるのは偏りまくった知識だと思うんだ。


たとえば「陵辱悪夢絶望だぁぁ」の元ネタをテキスト見た瞬間に解るとか。
959名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 06:36:02 ID:pXcW1Vx10
>>953
まずいSANチャックに失敗した。
秋葉に「がおー☆彡の書」捜しに逝ってくる。
960名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 09:10:30 ID:XypQuVCs0
>>959
まて、それは邪神の計略だ!
961名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 10:05:35 ID:ezLzaMnx0
>>959
なんかすばらしいものが出てきそうなチャックですね。
962名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 13:39:29 ID:4dxYDotc0
>>959
それって異界の門の神ヨグ・ソトースじゃ…
963名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 14:20:35 ID:nue9Mu7N0
ロッキーチャックなみですな
964名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 17:17:22 ID:CnJhJVIM0
マスターテリオンが益田照夫と呼ばれるように、アナザーブラッドも
そのうち穴血と呼ばれるようになるんだろうか。
965名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 18:00:37 ID:ien9Nvt00
そんな流れが続くと、そのうち「或・味腐」とか出てきそうだなぁ・・・
966名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 19:02:02 ID:hV+qSyNA0
アナ「ザー」「ブラ」ッド、略してブラジャー。
967名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 19:50:51 ID:YfG5DPde0
なんか「がおー☆彡の書」と見ると、妙に収集欲が刺激される…
968名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 22:37:12 ID:gtS8SzJY0
>>894
亀レスだが同志発見
969名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:14:14 ID:W1cM8IgX0
ネクロノミコンの邦訳を旧界経の名前でさる偉大な学者が書き上げた
古くから、聖典とも呼ばれるような書籍の中でも最高のものは経典と呼ばれている。
自然哲学の最高書籍を易経
医学の最高の書籍を黄帝内経
他にも詩経とかいろいろあるけどね
経と呼ばれる書籍は特別な位置づけにある書籍と考えてもらって良い
だからネクロノミコンの邦訳は旧界経
古い世界を解き明かす書物だからです
970名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:39:20 ID:DpMzRh+PO
友達からすすめられてデモンベインやってみました。
質問なんですが、最後のトラペゾヘドロンを打つ時にアルの最後の記憶が甦るんです所なんですが、あれって自力で甦ったんですか?それともトラペゾ打つのに必要だからナイアが甦らせたんですかね?
971名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 18:45:55 ID:UZ1AxmvF0
>969
最後の2行がヴェルタースオリジナルみたい。
972名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 22:27:39 ID:BXmDt7u10
>>970
邪神の謀略だ。って言ってるからニャル様の仕業違うんじゃない?
多分アレは、れっき(漢字出ねぇ)としたムチプリスキーであるにも係わらず、運命の悪戯からニャル様たちを知ってしまい、最終的には自分の矜持を捨てざるを得なかった大師父の最後の嫌がらせ(八つ当たりともw)。
大師父は『がおー☆彡の書』を執筆するにあたって文字通り魂磨り減らしたんだから、何か一つ位ビックリドッキリな仕掛けがあってもおかしくない。
973名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 23:03:35 ID:o4sd3vnI0
最後の記述だけレモン汁で書いたとか>『がおー☆彡の書』

どうでもいいが、『がおー☆彡の書』に対抗できるのは『幼女の秘密』だけだな
974名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 23:06:04 ID:SCgMYPiG0
強敵だなw
975名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 23:24:36 ID:Plp3Qkbs0
一応まじめに、「気付いてることに、気付かれてはならない」の戦略で
ギリギリまで思い出せないことにしておいたってことにしようよ?w

しかし、すっかり『がおー☆彡の書』が正式名称として定着してるな(ノ∀`)
976名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 01:11:03 ID:UQ77fJ4/0
ここでドクターウエストの直訳を、
西博士から腰周り博士に変更してみんとす。
977名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 01:19:05 ID:k4rvPDbo0
座布団二枚w
978名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 01:22:32 ID:ylrTqycm0
そろそろ次スレの季節だな。>>980よろ。
979名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 09:04:49 ID:12VGREdV0
>>976
つーか、腰博士でも意味は通るなw

俺と友人の間では「天才と何とかは紙一重というかむしろ完全に向こう岸博士」で通ってるぞ
980名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 18:49:20 ID:7u3JA1qr0
腰博士HG「我輩は天才だフォ―――――――――――――ウ!!」(くいくい)
981980:2005/11/07(月) 19:03:20 ID:7u3JA1qr0
斬魔大聖デモンベイン 陸号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1131357686/

立てた。テンプレのミスがあれば新スレで指摘ヨロ
982名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 19:13:44 ID:iE1qIWXn0
>>981
乙彼ロボ
983名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 20:14:25 ID:UAyU9haq0
新たなループか
984名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 20:16:03 ID:cQg5sWyk0
>>981
乙。
985名無しさん@ピンキー:2005/11/07(月) 21:50:38 ID:YpbRyAUf0
>>979
通り名長杉
986名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 15:14:54 ID:dZddPx8Z0
次スレが初っぱなから妙な流れになってる件
987名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 16:23:34 ID:bXqByyy20
まあ、いまだにこのスレに残ってる連中は話題もないのに、それでも
デモベでだべりたいって人間が多いだろうし

ぶっちゃけ、ネタに飢えてんだよ
988名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 19:11:23 ID:p0KmCemc0
ネタ切れでもループを回したニャルさまは偉大だな。付き合わされた照夫は災難だ。
989名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 19:15:06 ID:b27+4Kt70
すでに次のループは始まっている
さあ、今回のループを終わらせますよ。
990名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 20:32:33 ID:ig7yLM0L0
今日、機神咆哮の方を買ってきた
斬魔との変更点が楽しみだ
991名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 21:55:08 ID:qhQ0SIP00
アッ!! 独り寝のクリスマスを25回もループしているのは邪神の陰謀だったのか!
992名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 22:07:33 ID:sk0u0JIj0
>>991
おはようお兄ちゃん
heheお前一人だけループさせないぜ!
993名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 23:23:40 ID:pZlQsQxO0
>>991
だいじょうぶ。
その年なら覆面戦闘員に追っかけられた炉利っ子魔導書と巡り会う可能性はまだ有るから。
994名無しさん@ピンキー:2005/11/08(火) 23:39:19 ID:JUse8gRB0
>>991
君は本を探しに逝かなければならない
995名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 01:28:06 ID:HVUqzebj0
昨年、炉利っ子魔導書に出会うこともなく魔法使いになってしまった俺はどうすれば…
996名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 01:43:59 ID:dNZW/rnp0
>995
いやいや、そう悲観することでもないのではないかな?
そうとも絶望するのは早計だとも、兄弟。
ロリっ子にならない本でも、極めれば白い天使と黒い天使のパパに
なれるかもしれないじゃないか?なれるかもしれないだろう?なれるとは思わんかね?
997名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 01:44:16 ID:me7WurIQ0
>>995
大導師としてその他凡人を導くのだ
生け贄の女でウハウハだぜ、魔法は使えなくなるけどな
998986:2005/11/09(水) 02:16:37 ID:708gCvOt0
>>987
んなことは解ってるさ
だから軽いネタフリのつもりで書いたんだよ
999名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 02:18:52 ID:708gCvOt0
埋め
1000名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 02:26:31 ID:708gCvOt0
誰も居ないうちに1000は頂いて…ああ!あれはなんだ!窓に!窓に!

SAN値が-10に到達しました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。