SWAN SONG

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
━━ そのとき、人は絶望に試される。

SWAN SONG
http://www.lechoco.com/swan/index.html

原画 川原誠
シナリオ 瀬戸口廉也

CARNIVAL のコンビ、再び。

■Getchu.com 作品紹介 SWAN SONG
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=168601

■TECH GIAN 2005年7月号に『SWAN SONG』 TG バージョンが収録されています
  入手はお早めに…
2名無しさん@ピンキー:2005/06/02(木) 23:23:57 ID:WYlSnIM6
■関連スレ
CARNIVAL
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093965134/
※前スレのような。

Le.Chocolat(ル・ショコラ)スレその3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1106500068/
FlyingShine(フライングシャイン)を語る その14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1111796367/
GROOVER/S.M.L Vol.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1100095134/
※発売ブランドは [ Le.Chocolat meets FlyingShine ] とややこしいことになってます。

■閉鎖空間に萌えるスレ3■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1096759645/

■シナリオの瀬戸口 廉也って誰ですか?
CARNIVAL 以前の前歴は不明、新人だとか偽装だとか言われてますが。
3名無しさん@ピンキー:2005/06/02(木) 23:26:34 ID:WYlSnIM6
えっちげーむプチキャラAA専用! 6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1107003332/287-289 より転載、職人様に感謝。

287 名前:◇ ◆HISHI71OLw [sage] 投稿日:2005/04/30(土) 22:00:05 ID:T15NQ318
「SWAN SONG」

◇八坂 あろえ(やさか あろえ)
        __
    '´ , 、 ヽ
.   /〃/从ヘハ
   'ヘ从゚ -゚ノン'
    /i~~ji~゙ヽ
    LiEムヨ」
     ゙'じラ'゙

◇佐々木 柚香(ささき ゆか)
       _
   , '´  i,゙ヽ
   i 〃ノノヾ*〉
   〈シi(!゚ ー゚ノリ〉
    }ミ}(i゙'゚'゙i)ミ}
      /_l_lj,〉
     し'ノ

◇川瀬 雲雀(かわせ ひばり)
     、, ___ 、,
    〃},r‐r‐、{ヾ
    {リ}ミ(iijリjii)}リ}
    川(lj゚ ー゚ノリi l
 ミニ{{,{くiミ彡!>},}}
     /ニニヽ
      ~゙じ'ノ~

◇尼子 司(あまこ つかさ)
      __、_
    ,''´    ヾ
   ル(ノノリ))〉
   ''v(リ゚ -゚ノソ
     /i´{l゙l}iヽ
    ヽノ._|,|」ノ
     |__|_j

◇田能村 慎(たのむら しん)

   、゙'゙"`゙^゙'z
   ミミ'"゙.゙゙'iミ
   ル(!゚ ー゚ノ゙
    /i゙~Y~iヽ
   ヽ},ュ」ュjソ
    ゙|__|_,l゙

◇鍬形 拓馬(くわがた たくま)
     _
   〃   `ヽ
   ル 从リ从)〉
   〈w(i[゚]-ノ'
    /T゙i+i.l゙i
    ヒ!_i+i,jラ
     |__l_j
4名無しさん@ピンキー:2005/06/02(木) 23:38:35 ID:WYlSnIM6
>>1のテンプレ貼りは以上です、追加情報があればお願いします。

やや早い気がしますがどこで語ればいいのか困るようなので建てた
…んだけど CARNIVAL スレの人達、すまんかった。
5名無しさん@ピンキー:2005/06/02(木) 23:39:42 ID:aew3Dl3a
6名無しさん@ピンキー:2005/06/02(木) 23:56:01 ID:6Xx5oY8p
CARCASS?
7名無しさん@ピンキー:2005/06/03(金) 01:03:00 ID:XVX3ucIv
おっつ〜
8名無しさん@ピンキー:2005/06/03(金) 10:33:52 ID:vT5/GxdB
おつ
9名無しさん@ピンキー:2005/06/03(金) 11:15:13 ID:OqcI9Kaz
「コーヒーください」
「コーヒーください」
「コーヒーください」
「コーヒーください」
「コーヒーください」
「コーヒーください」
「コーヒーください」
「コーヒーください」
「コーヒーください」
「コーヒーください」
10名無しさん@ピンキー:2005/06/03(金) 11:32:43 ID:d7axawr/
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
「ブレンドですか?アメリカンですか?」
11名無しさん@ピンキー:2005/06/03(金) 12:53:59 ID:g647JE6S
「ブルーマウンテンで」
12名無しさん@ピンキー:2005/06/03(金) 12:59:21 ID:9e0YijfY
デスライダーのテーマが収録されてるやつか
13名無しさん@ピンキー:2005/06/03(金) 13:29:51 ID:vT5/GxdB
ブルマ売ってんで。
14名無しさん@ピンキー:2005/06/03(金) 19:21:35 ID:b7mLcU3x
7/29発売予定か、オルタと一緒に買うことになりそうだ。
んで、CD2枚組か…DVD1枚に纏めて欲しかったけど。ま、いいっか…。
15名無しさん@ピンキー:2005/06/03(金) 21:57:09 ID:u5dky/fa
げっちゅ屋で今予約した。
AmazonやVectorにはまだ無かったなあ。
16名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 00:15:25 ID:4d0kM19l
>>12
それカーカス
17名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 01:25:18 ID:1WuUv0jr
アマゾンでも予約開始したみたい
あそこでの新作予約は覚悟がいるけどね
18名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 04:58:48 ID:R2r3f3Dh
予約が始まってる割には情報の露出がほんと少ないな。
まあ情報なくてもCARNIVAL好きだった香具師ならほぼアンパイって気はするが…
19名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 14:07:46 ID:Xw8G0dZC
公式も更新されないしな〜
20名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 23:04:22 ID:5JnaSsov
まだ体験版もやってないがここは保守する。
21名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 21:19:43 ID:9UGCgZ4d
コーヒーはブラック(`・ω・´)
22名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 23:18:23 ID:LrQasd/I
カフェモカ
23名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 02:19:25 ID:kFMu2b//
発売日いつだっけ?
24名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 02:40:50 ID:fHiic+RY
7月29日予定。ちゃんと出るかな。
25名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 15:16:50 ID:csIL5q8+
7/29もかなりの激戦区。
派手さの無い作品だし、あまりこういう激戦区には
持ってこない方が+だと思うんだが……
一週間でいいからズラして欲しい。
26名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 15:24:25 ID:yp2R4/+P
どうせCarnivalで興味持った奴しか買わんだろうという開き直りかも知れない
27名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 16:50:27 ID:Qobqehol
俺は剛田の体験版で興味をもったぞ
28名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 18:31:09 ID:RhHsIFGG
書き下ろしのCGとシナリオを用意してまでの体験版を用意するとは。
剛田はそんなに宣伝効果があるのか?
29名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 22:51:28 ID:uVTr4Z6E
一応業界一売れているエロゲ雑誌ですから…見てくれる人は多いでしょ。
30名無しさん@ピンキー:2005/06/07(火) 01:56:22 ID:zb7pKt7n
保守
31名無しさん@ピンキー:2005/06/07(火) 08:31:35 ID:ZfoO9e/3
雑誌を参考に発注するショップさんの影響力が大きいらしい。
32名無しさん@ピンキー:2005/06/07(火) 10:53:16 ID:1akYuWnE
体験版やったぞ。
家に帰ってきて「おかえりなさい」と言うところが自閉症っぽいね。
帰ってくる人と出迎える人がごっちゃになってる。
自閉症の人は自分と他人の区別がはっきりしないらしい。
相手と同じ言葉を繰り返すところとかも、それっぽくてよかった。

でも、身内に自閉症がいると大変だネ。
33名無しさん@ピンキー:2005/06/07(火) 21:21:32 ID:rKZz1lNj
>>1
乙。GJ!

剛田の記事は瀬戸口氏に関してはノーコメントだったな
バグバグでは「話題になった『CARNIVAL』のスタッフ再結集!」と書いているが、
CARNIVALが一昨年発売したことになっているんですが…
まぁ、売れればいいか…
34名無しさん@ピンキー:2005/06/07(火) 21:40:49 ID:DhwrRv8P
前スレの終わり方ワロスwww
35名無しさん@ピンキー:2005/06/08(水) 14:39:42 ID:v0XeCOzX
コーヒーより紅茶
36名無しさん@ピンキー:2005/06/08(水) 16:02:33 ID:xclTebNG
商業上の理由で延期するかもな
37名無しさん@ピンキー:2005/06/09(木) 22:38:03 ID:g/UxYzC3
次回作が作れる程度に売れてくれればとりあえず問題ない。
38名無しさん@ピンキー:2005/06/09(木) 22:52:30 ID:NzbsxMbY
7/29商戦に埋もれて欲しくないなぁ
39名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 01:10:25 ID:jxTVzJiJ
7/29日の本命なんだけどなぁ……
体験版の公開とかしないんだろうか
40名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 12:02:19 ID:FN9dSA+H
公式でも情報出ないな…。
制作遅れてる?
41名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 17:29:40 ID:+PALEa01
発売まで2ヶ月きってるけど大丈夫なのか?
42名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 17:46:37 ID:9pCCTCYO
もうそんな時期なのに公式サイトに情報がなすぎるなあ。ライブドアは売る気ないのか?
43名無しさん@ピンキー:2005/06/10(金) 21:51:03 ID:Mlf6Pquj
>>42
想定n
44名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 08:03:36 ID:0G/dorQZ
本編の体験版も出るのかなあ。
45名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 09:48:25 ID:3Wb2Lwqz
本当に7月29日に出るなら、次の剛田あたりについてもよさそうなものだが
46名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 10:06:26 ID:w0TJjCRt
てか公式に動きがないのが本当に不安だ…
47名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 11:19:53 ID:c6q+mRX/
普通に延期されるだろうなと思ってるし
どうせなら9/1にでも発売しないかなぁと
48名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 12:01:44 ID:IqIWXrSq
中途半端な出来で出されるよりは、しっかりと作りこんで欲しいな
読ませる系のゲームだろうし
49名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 13:14:56 ID:/nJZl6Qi
7/29は大作多いし、多少なら延期してもらってもいいかなと。
50名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 18:03:01 ID:ctBiT4HE
秋頃になるんかな
ロミオの最果てのイマと被りそう・・・
51名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 18:51:38 ID:IqIWXrSq
フラシャの夢見ヶ丘が6月から同年夏ごろに延期したから、
全勢力で必死に作ってたりして……
52名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 08:21:54 ID:IC6vWpaP
公式まだかよ
53名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 19:18:24 ID:hhIUZTRk
公式やっと出来たっぽい
54名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 20:04:12 ID:L6DsuylE
キター!CG200枚以上ってすごいな。
55名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 21:08:58 ID:3gfQqtGP
雑誌買わないんで情報無くて心配してたけど、公式の映像見て
即買い決定。

本当に楽しみだなぁ。

ほとんどゲームをやらない自分の好きな絵師は大槍葦人と川原誠。
その二人の作品がまさか同じ日に発売されるとはスゴイ偶然。w
56名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 23:17:34 ID:akEohfDc
あろえの紹介で「普通の人にはない不思議な能力」って・・・超能力?
57名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 23:53:50 ID:+GpONJ5a
>>56
や、多分記憶力がものすごいとか計算がちょっぱやとか、そういう事だろ。
自閉症スペクトラムの人はコミュニケーションに難がある代わりに(代わり
に、と言うのも変な話だが)そういう点で人より秀でている事がままある。
58名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 00:40:51 ID:KKL8o1fo
いやでも雑誌に、あろえの周りだけ瓦礫が落ちてこなかったとかあったし。
超能力かもわからんね
59名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 13:48:44 ID:xwelK9e3
しかし情報少ないな
60名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 17:51:29 ID:KKL8o1fo
テックジャイアン8月号に体験版つくっぽいぞ!
情報もとはコアブックスHPにて
61名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 19:10:17 ID:ZPTdaIPq
TGの体験版今更ながらやったけど・・・

おもしろいね、これ
CARNIVALよりも面白く感じた
何より音や画像の使い方がうまいように思う

発売まで期待
62名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 00:17:14 ID:9mPzsIU+
剛田のフラゲ報告マダー?
63名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 07:53:22 ID:d0HgCosa
男に声のあるゲームが増えたな
64名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 12:49:11 ID:iu6dBj91
>>54
すまん、ソースどこになる…?
65名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 13:33:49 ID:Y5PtvVQW
54じゃないけど、
http://www.lechoco.com/swan/index.html
の下部
66名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 14:05:42 ID:iu6dBj91
>>65
ぐお、サンクス。ブラウザの関係で下まで見てなかった。間抜けな質問すまんかった
67名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 16:11:20 ID:7dPVs9lH
いつの間にか剛田届いてた
記事は見開きイラスト込みで4P
目新しい情報は特になし
体験版はストーリー序盤がプレイできるとのこと
68名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 16:37:22 ID:kDzhn3Eo
WEBでは体験版出さないのかな……
69名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 19:02:31 ID:b26WzqAH
待ちきれない
70名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 20:04:00 ID:9ZZZd4S5
剛田ってバックナンバー買えた?
今頃になって体験版が気になってきた…
もう幻だよな、震災前の話は。
71名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 20:14:45 ID:oLxOjpSV
72名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 20:53:03 ID:9ZZZd4S5
>>71
サンクス!
73名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 14:38:09 ID:jppXqqVV
今月の剛田の体験版やった。
先月の体験版やってたからか、あろえと合流する一連のシーンに泣けた。
ところで、このゲーム立ち絵ないのかな、それとも体験版だから
用意してなかっただけ?
74名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 14:48:46 ID:LkGOE9/M
>このゲーム立ち絵ないのかな、

>>1のOHPを見れ。
75名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 16:19:15 ID:jppXqqVV
なるほど、演出だったのか。
その分イベントCGが多いってわけね。
立ち絵が無いと少しさびしい感じがしたけど
その分川原絵が多く見られるから楽しみだ。
76名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 17:33:31 ID:GV/i+hJk
いつ頃から製作していたのだろうか?
77名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 20:55:16 ID:zip7W0yv
ttp://mao.chips.jp/sonohoka.htm
たぶん…だけどこれSWAN SONGのことかな
C†Cのときみたく、がっちゅとかで宣伝してくれるといいな

と、榎津まおを知らないひとには何のことかさっぱりだね、失礼
78名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 21:01:08 ID:+4eughCK
>>77
さっぱりだwww
79名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 21:31:01 ID:Oa/JJCu5
C†Cの時もそうだったけど、読ませるシナリオ大好きなんだろうな、まおまお。
是非今回も宣伝してやってくれ(目指せ1万本)
そういやロミオの最果てのイマの発売が8/12に決まりみたい。

まぁ、両方とも延期しそうだがな('A`)
80名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 22:01:07 ID:M3oXcFBa
元ヤンエロゲ声優で読ませる系のエロゲシナリオが好きってのも凄いなぁw
81名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 23:11:19 ID:ikW+KLTd
お姉さん……(TД⊂グスン
先月のTG版見てると余計にダメージデカいなあ。
82名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 23:26:50 ID:VgH/WoeG
メッセと祖父で特典CDがつくそうだが内容はどうなんだろ
今までLe.Chocolatのは、壁紙が数種類違うだけで内容はほぼ同じだったんだが
83名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 23:29:19 ID:9JZxndmS
>>82
ん、特典つくんだ。どこの情報?
84名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 23:38:53 ID:VgH/WoeG
>>83
HP
メッセは特典企画中となってたが、過去の例からみて
まず特典CDに落ち着くんじゃないかと予想
85名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 08:14:08 ID:EUtiRozH
カルタグラのように、TGオリジナル版も収録して欲しいな>特典CD
86名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 21:04:36 ID:LAtPb35H
もう一ヶ月前なのに、なんか寂しいね。
87名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 21:23:31 ID:auit2prp
体験版出してよ
88名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 21:34:55 ID:bENYARZs
雑誌の体験版やった。お姉さんの例のシーンはわかってたこととは言え、泣きそうになったわ。
ツン雲雀可愛い。
89名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 22:53:39 ID:aYpTJxlI
クワガタの中の人の演技がうまかった。
てか何気に彼が一番の萌えキャラかもw
90名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 23:17:05 ID:EFgNr5nG
>>88
TG版やって、どんな思いでお姉さんがあろえの事育ててたかわかるだけに、
あの台詞は…… 。・゚・(ノД`)・゚・。
91名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 23:29:59 ID:hTdPaX2F
俺も体験版やったが…オネイサン…
これTG版やらずに本編やるのもったいないよ
92名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 23:30:18 ID:l7OO7cGm
あ〜ちくしょう買ってこようかな。
先月買って今月買ってないから余計気になる・・・
今月の剛田の体験版どのくらいのプレイ時間だった?
93名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 23:31:49 ID:RvZx750P
今月の体験版もTGオリジナルなの?
94名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 23:35:50 ID:UhpUd65B
>>92
30〜40分くらいかな?
地震発生から、教会にみんなが集まって夜が明けるまでの部分
>>93
製品版の冒頭部分っぽい
9592:2005/06/22(水) 23:54:34 ID:l7OO7cGm
>>94
ありがとう。
あと一ヶ月で出ると信じて待ってみます。

あ〜でも延期しないと売り上げが危ういのか・・・
96名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 00:34:26 ID:/ag84t/I
先月に引き続き体験版やったんだけど、なんか…すごく面白そうじゃない?
97名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 01:58:48 ID:+89kRW48
どういう結末に持っていくのかが気になるな
98名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 08:52:49 ID:h4Yv/OWJ
怖いのは体験版込みでまともな一本程度のボリュームなんて製品にならなきゃいいけどな
99名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 09:51:19 ID:YZsyMxpZ
地震のシーンはかなりキタ……震災直撃食らった者には
リアリティあり過ぎだ orz
ホントに見慣れた風景が一変しちゃうと呆然としちゃうんだよな。
家族の心配とか当然あるんだけど、半ば茫然自失で、
冷静、迅速に行動とかまったく出来ない。
足下を確認して歩いてた主人公は普通に凄いと思う。
100名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 10:42:10 ID:07MBacTA
スワンソング…
「スワンソングが聴こえる場所」から取ったのかな?
内容は核戦争あとの廃墟に残ったシェルターのなかに生き残った人々の話ということで似てなくもないし。

CARNIVALやってないし体験版もやってないけど買ってみようかな。
101前スレより転載:2005/06/23(木) 10:56:09 ID:YZsyMxpZ
691 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2005/04/19(火) 22:10:37 ID:K3LhdHxz
swan song
白鳥の歌:詩人・作曲家などの最後の作品・作曲・業績・辞世・絶筆など.
[瀕死(ひんし)の白鳥が美妙な歌をうたうという伝説から.ドイツ語Schwanenliedの翻訳]
102名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 11:23:14 ID:mb+UNs+z
刑事コロンボにも「白鳥の歌」ってのがあったな。
103名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 11:28:23 ID:B7Pntt/7
今回の川原絵は普通に上手いけど、以前までのようにややデフォルメされた絵も見たかった
まぁ作品世界にはこっちの方が完璧ハマッてるけど
104名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 20:04:49 ID:yWvdlrAf
CARNIVALでは、泉が理沙の服を脱がせて学がお茶を吹き出すシーンでの
デフォルメを効かせた川原絵が印象的だったよ。
何か3人とも楽しそうで、一服の清涼剤な感じだったよなぁ。
105名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 21:22:08 ID:KNd8XYAR
あれ、俺も好き。
理沙が普通の女の子してて、ほっとするんだよなぁ。
106名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 21:26:42 ID:/ag84t/I
こまかくて済まないが、理「紗」だぞ。
「いとへんにすくない」
107名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 22:12:14 ID:cRom6FyZ
祖父の業界四方山話にSWAN SONGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5000050.htm

なんかすごいテキスト
広報担当氏ってなってるけど、開発期間中家に篭ってテキストファイル眺めてるのって
広報じゃなくて瀬戸口氏だよねぇw
108名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 22:21:47 ID:Q/IU0QKC
間違い無い
109名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 22:54:39 ID:ac7HsHvn
こんな文学的な広報がいたら嫌だ(w
110名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 23:08:00 ID:QeGj0SI1
ソフ、広報担当に原稿を依頼→広報、瀬戸口に文を書いてもらう→
広報、瀬戸口に書いてもらった事を伝え忘れソフに原稿を渡す→ソフ原稿を頼んだ広報の文だと思ってそう表記

こんなところかな
111名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 23:34:04 ID:WiaoKa1P
たぶんアレだ、シナリオライターが広報を兼任してるんだよ。
112名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 23:53:39 ID:KnYabDJg
一種の叙述トリックってやつじゃない?
おちを見て、そういう(広報担当って)ことかなと思ったけど
113名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 00:12:14 ID:TY8TMIa5
やけに読ませる文を書く広報だなーと思ってたら
>暗闇の中じっと液晶ディスプレイに映ったテキストファイルを



…瀬戸口じゃん!!!w
最後のオチもワロスwwwそうくるか
114名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 00:16:43 ID:TY8TMIa5
そういえばLe.Chocolat公式のスワソンTOPの"2005年7月29日発売予定!"の下の文も
どことなく瀬戸口っぽい?
SWAN SONGに関しては本当に広報も担当してたりして
115名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 10:00:07 ID:ihzis19E
前作とか知らない人間が読んだらひたすら( ゚д゚)ポカーンだろうな(w
116名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 11:03:42 ID:RUS9iEJl
かっ飛ばしてるなwwwwww
117名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 12:25:41 ID:qBK2ZdJa
売り上げが気になる
また4桁なのだろうか
118名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 13:13:13 ID:Xg+Hclpg
ペイラインをどのくらいに設定してるのかわからんけど、1万本って結構厳しい壁かなあ・・・
広報展開も発売1ヶ月前にしては盛り上がりに欠くし。
119名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 13:48:04 ID:ejBjcXl8
良くも悪くも地味だからな、体験版をいかにプレイさせるかにかかってくるだろう
120名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 14:22:46 ID:Qa85y2Qa
これはwww凄いwwwwww
最後のオチにセンスが感じられるwww

これってTG体験版はTG買わないと一生プレイできない?
もしかしたらOHPで公開するかなーとかいう甘い考えを捨てれない俺
……まぁ、これにならお金使ってもいいって思ってんだけどね
121名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 14:23:35 ID:30s7gKmu
そろそろweb上でも体験版を公開したほうがいいと思うが……
122名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 14:40:11 ID:PblwTwAW
すげえ、すげえよ瀬戸口さん!
あやつりブルマーもいいけど、こっちもプッシュしたほうがいいって
やべえ、何このセンス…
123名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 15:18:29 ID:qBK2ZdJa
通販特典か何かでTG版が収録されそう
124名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 19:39:51 ID:2jyD9Jhv
話ぶった切って申し訳ないが
CARNIVAL大好き、孤独大好き鬱大好きな私が
楽しめるような小説、何かオススメないでしょうか。
125名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 19:48:48 ID:nLsInmYu
>>124
イリヤの空、UFOの夏
126名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 20:33:16 ID:NBm3ASQG
前にも誰か書いてたが「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」
127名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 23:21:19 ID:XW7xjn1M
>>124
佐藤友哉の作品。
128名無しさん@ピンキー:2005/06/25(土) 00:39:35 ID:+TlaS08q
海流の中の島々、カラマーゾフの兄弟、もしくはカイルロッド
129名無しさん@ピンキー:2005/06/25(土) 01:28:48 ID:wUUuOubM
>>125
>>127
おっさんなら両方オススメできない
130名無しさん@ピンキー:2005/06/25(土) 01:29:26 ID:bMq7OWsR
おっさんにもお勧めできる奴プリーズ
131名無しさん@ピンキー:2005/06/25(土) 01:43:22 ID:MuGW/3Ko
>>124
CARNIVALの小説版。
132124:2005/06/25(土) 03:46:38 ID:RDLZHIx2
>>129
学生です

>>131
既に持ってます、スマソ

>>125-128
いろいろありがとう。
明日本屋で見てきてみます。
133名無しさん@ピンキー:2005/06/25(土) 12:37:15 ID:+1tMLJUi
>学生です

ダウト、うかつ過ぎ。
例え20歳以上でもツッコまれかねないから気をつけろ

奨学生に萌え変換されてイジラレたくなければな。
134124:2005/06/25(土) 12:44:39 ID:RDLZHIx2
>>133
もちろん21歳ですよ?(・∀・)
135名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 14:51:28 ID:i8EHvgJH
こういうの売れてもらわんと、エロゲ(の中身)が低年齢化するばっかだの。
とりあえず予約してきた。

>>124
海外ノワールは如何?入りやすいとこだったらエルロイとか。
136名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 16:18:19 ID:ebdqtXN+
>>エロゲの低年齢化

これに関してはもう止められないと思う。

CS移植は当たり前。本製品発売前に移植決定済みなんてのも珍しくない。
コミカライズやTVアニメ化も、もはや何の驚きも感じないし、最近では映画化まで。
極めつけに、いくつかイラストサイトを回れば、「目標はエロゲの原画家です」。
そのほとんどが高校生含む学生。

メディアミックス自体をどうこう言うつもりはないけれど、『アダルトゲーム』名乗るなら、
せめてちゃんと『アダルトゲーム』しててほしい。
移植前提の軽くて薄い作品のせいで、しっかりエロゲー・18禁ゲーしてるものが煽りを
受けるのは、本当に勘弁して欲しいよ。そういったものを求めてる人間も沢山いるのだから。

137名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 17:20:19 ID:Acnm45ef
低年齢化というより全年齢化だろう
世代の移り変わりを考えればプレイヤーの年齢推移はトップダウン式になりえるわけも無い。
138名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 17:46:04 ID:zzoTw8KM
低年齢?よくわからん。
エロゲっつうより普通のギャルゲーっぽいのが増えてきたのは事実だけど、
18禁なエロゲも作られてるだろ?
オレはヌルいエロゲというかギャルゲーも好きなんだけど。
まあ、同日発売のギャルゲーが売り切れてる横で
このゲームが売れ残りまくりだったら悲しいかな。
139名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 17:50:33 ID:uzd3zKZn
売れ残りまくるほど店が仕入れてくれればいいけど……
140名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 17:55:34 ID:zzoTw8KM
売れないという前提で書き込んでしまったが、まだわからんな。
蓋を開ければ売り切れ続出、エロゲオタの間で話題騒然!っだったりしてな。

……('A`)
141名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 18:17:52 ID:ugjh5Nxf
>>135
海外ノワールならロブ・ライアン『アンダードッグス』とかどうよ。
単純に俺の好みだけど
142名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 20:41:53 ID:qqT59A/m
>>140
オイオイ、そんな暗い顔するなよw
剛田で特集された影響で大人気→瀬戸口氏新作がさらに決定!という流れ
もありえるしな。
名作なのに紙風船にて3千円で叩き売られているなんてことなんてないさ!

……('A`)
143名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 22:56:46 ID:FFlmx3xx
そろそろ予約した方がいいかもね
出回る数とかにも影響するかもしれないし
144名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 02:39:23 ID:3vD1TSsj
俺は祖父で予約してきた
145名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 06:34:16 ID:5iWFsKjk
祖父の特典
描き下ろしテレホンカード+オリジナル特典DISK 2大特典
146名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 06:38:53 ID:DxdezRbj
>>145
オリジナル特典DISKのところを詳しく
147名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 06:59:35 ID:5iWFsKjk
>>146
いやぁ、俺も知りたいとこですわ
一般的にはサントラとかドラマCDとかが多いみたいだけどね>特典DISK
他の店はゲッチュはテレカ、メッセはまだ発表なし

ttp://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2460
148名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 07:10:20 ID:DxdezRbj
>>147
情報乙

まだ詳しいことは何も書いてないな
やっぱりドラマCDかな、Le.chocolatの他の作品もそうみたいだし
149名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 07:31:08 ID:DxdezRbj
ていうか今までageてた、ゴメス (´・ω・`)
150名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 10:42:09 ID:amLBnYxK
テックのプレリュードが入ってるだけだったりして >祖父特典CD
151名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 19:44:04 ID:ezp6rYrd
ごめん、最初に謝っとく。

ガキのちんちくりんがいっちょ前にエロゲなんざやってんじゃねぇぞクソが!
いいか!よく聞けクソッタレのビッチども!
エロゲはなぁ、おっさんのためにあんだよ!
おっさんが作って、おっさんが買って、おっさんがプレイするためにあるんだよ!
学生はまだまだ努力すりゃそれなりに楽しく生きていけんだろうが!
それをなんだ?休日になるとこれ見よがしにエロゲ板に光臨ってか?
おめでてーなぁ、オイ!なめてんじゃねーぞ!?
ガキはおむつが取れてから出直せ!卒業してから来い!
わかったな!クソッ!

……すんません スルーしてください
152名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 20:13:46 ID:w0xvjXM1
世の中には、いいおっさんもいるので学生さんはそちらを目指してくださいね
153名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 20:28:50 ID:O/a0yrfx
よく分からんがこれは誤爆なのか?
スルーするべきなのか?

このときの私は、まだ気づいていなかった…
154名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 21:55:11 ID:SA/Ofzwg
名駅の祖父はいまだに予約表がおいてないんだけど、
店舗によって予約受付しないことってあるのか?

もうちょっと待つべきかネットで予約するか…
155名無しさん@ピンキー:2005/06/28(火) 03:49:26 ID:WjfkpS7w
カーニバル小説版今日とどくよーわくわく
文庫NHKといっしょにはやくこいこい
156名無しさん@ピンキー:2005/06/29(水) 00:04:35 ID:U2VYQXY+
今日とどいて今日読んじゃった
SWAN楽しみだな
157名無しさん@ピンキー:2005/06/29(水) 07:38:54 ID:LoP3cUN1
あと1ヶ月
158名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 07:44:16 ID:BQjVi5Qe
出して、早く出して〜
159名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 09:36:44 ID:ZkUUkhv1
滅世の特典、録り下ろしドラマCDに決まったよう
結局、祖父、滅世、両方予約してしまった
160名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 13:19:43 ID:qEoK7HVu
TG版も初回特典としてつけて欲しいな

それにしても売るつもりあるのか、疑問が残る……
161名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 13:46:24 ID:F2xzqFgI
>TG版も初回特典としてつけて欲しいな
オレはいらんけど、前スレでTG版やる前にDiscキズつけたアイツは喜びそう。

162名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 15:56:39 ID:vDekakmg
Web体験版は出してくれないのだろうか
163名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 17:37:19 ID:IP0zrpZ1
Le.Chocolatの広報がヒマになれば出してくるんじゃないのかね。
164名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 06:28:54 ID:DWMxcBJs
ひばりたん萌え
165名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 16:29:15 ID:HK+vH2Lm
体験版やった。主人公メガネなのか。
最後のアレは、余震でダムが決壊して街が水没したって事なのか。
深沢君?は病院で夜を明かすと言っていたが、生きてるんだろうか。
避難所で再会とかするんだろうか。
陸の孤島で蝿の王みたく殺し合ったり、豚の頭を崇めたりするんだろうか。
166名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 16:44:23 ID:HK+vH2Lm
あろえの自閉症ならではの行動(ハイスピードパズル、触るとびっくり、
自分に向かって手を振る、コーヒーは自分のマグで、)は興味深いが、
ストーリーにどう絡んでくるのだろうか。
神様扱いとかされちゃうんだろうか。それともバケモノ扱いされるのか。
蝿の王では バケモノの正体はタダのパイロットの死体だったYO!と
みんなに教えに逝った少年はバケモノと間違えられて殺されてたけど、
あろえ死亡エンドとかあるんだろうか。ありそうだよな。
167名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 16:55:33 ID:5FShVpGt
自閉症だとキューブの脱出パズルや
暗号コードのテストのためにパズルしに乗せたのを解いちゃった少年を守る映画とかが思い浮かぶ
このゲームでも居なくちゃいけない存在だけど世話が大変ってな状況にでも陥るのかね
168名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 17:09:38 ID:HK+vH2Lm
あと、エンジン設定.exeのJPEG画像デコード精度:高い が選択できるようになってる。
前の体験版では選択できなかったような。
画質がキレイになるのは結構な事だが、違いがよくわからんのだが。
マシンがへぼすぎるんだろうか。いっその事、買い換えたろか。
最近のPCはメモリ大量に搭載できるらしいから、
キャッシュメモリ1ギガとか設定できないだろうか。
ゲーム起動時に全データ読み込んでしまえば、
HDがカリカリいわずにすむので良いと思うがどうだろうか。
169名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 17:20:42 ID:HK+vH2Lm
>>167
キューブ!あったな、そんな映画。
自閉症のアニキが人間コンピューターと化してワナを見破っていくんだったっけ?
数学者とか科学者には自閉症っぽい人が多いらしいな。
アインシュタインもガキの頃は、知恵遅れとか言われてバカにされてたとか。
発達障害というよりも、バランスを欠いた異常発達というべきか。
170名無しさん@ピンキー:2005/07/03(日) 22:29:07 ID:ZAlbHqQV
雑誌の情報見てると、集まった6人仲良く協力して……とはやっぱり行かないっぽいね。
それとも選択肢で仲間も変わっていくのかな。
171名無しさん@ピンキー:2005/07/04(月) 12:08:30 ID:docRRNfR
殺し合いですか?
172名無しさん@ピンキー:2005/07/04(月) 12:52:37 ID:XF2d6F/q
舞台背景からいって震災の困窮時だけど
平時が何れ確実にやってくる(日常に戻りたい)のに殺し合いなんてリスクありすぎだし
余程のことがあれば別だが、せいぜい(結果死に至る)出し抜きあいみたいになるんじゃないかな

まぁ、最近は台風の数日間に平気で銃で殺し合いをしあうエロゲもあったが…
173名無しさん@ピンキー:2005/07/04(月) 13:36:07 ID:PRCjuEZy
ドラゴンヘッドくらい大規模になれば殺しあいも生まれるかもな。
>まぁ、最近は台風の数日間に平気で銃で殺し合いをしあうエロゲもあったが…
台風クラブみたいだ
174名無しさん@ピンキー:2005/07/04(月) 14:15:39 ID:/F1ETdZw
色んな組織が出てくるっぽい>SWAN
宗教集団っぽいのとか、暴徒の集団とか色々。
アロエが宗教側で教祖にされそうな悪寒。
175名無しさん@ピンキー:2005/07/04(月) 21:12:35 ID:FeeR3NSv
予想してる時点で既に胃が痛くなってきた
CARNIVALでは空虚ながらも明るさがあったから乗り切れたけど
今回は結構ダメージくらうかもしれん
176名無しさん@ピンキー:2005/07/05(火) 17:31:24 ID:BqOXZNnr
本当に発売されるのかなぁ……
177名無しさん@ピンキー:2005/07/05(火) 18:23:49 ID:s9dDx7Qj
そろそろ宣伝に注力すべきなんだけど
公式もサッパリ更新されんな
178名無しさん@ピンキー:2005/07/05(火) 23:41:35 ID:nOyjrI7L
>震災によりばらばらに砕けたキリストの石像を破片を集め、
>ものすごい速さで組上げなおすなどの才能を見せます。

超能力ではないみたいだね。
個人的には良かった・・・
179名無しさん@ピンキー:2005/07/06(水) 11:40:11 ID:f1BP8rQM
このゲームって男子女子とも服装や髪型が普通っぽく
なおかつ華やかさもあっていいね。
巻き髪ってエロゲ映えするのに何で流行らないんだろう。
180名無しさん@ピンキー:2005/07/06(水) 12:24:01 ID:oIU2BHue
後23日か…。公式止まってるのう(´・ω・`)
181名無しさん@ピンキー:2005/07/06(水) 15:49:53 ID:jMKM4Zaz
本編体験版は今後配信予定って話だね
そのわりには遅れ気味だな、やはり延期か……?
182名無しさん@ピンキー:2005/07/06(水) 16:24:08 ID:KKbnpqXH
SWAN SONG
描き下ろしテレホンカード
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pcgame/swansong.jpg
+ ソフマップ録り下ろしドラマCD「雲雀ラジオ」
内容:
雲雀対他キャラの漫才集
地震の後、学校での共同避難生活の中で、雲雀がテープレコーダーを拾ってきます。
そして雲雀は、いま避難所生活で苦しんでいるみんなを楽しませるテープを作成しよ
うと思いたち制作を開始します。各キャラ、雲雀のそんな行動に、おかしがりながらも
付き合います。
<CAST>田能村慎:滝沢アツヤ、川瀬雲雀:榎津 まお、鍬形拓馬:桜坂 幸平、
尼子司:広末 涼、佐々木柚香:佐々木柚香、八坂あろえ:草柳 順子、飛騨隆太郎:国定 剛
183名無しさん@ピンキー:2005/07/06(水) 22:34:21 ID:s3oDlNru
>>182のドラマってメッセの特典と同じやつ??
まだHPにはアップされてないみたいだけど。
184名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 09:08:49 ID:Oyxlm8fu
何故漫才(w
本編はかなり暗めっぽいし、反動だろうか。
185名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 17:39:35 ID:hSowQEa2
もう完成してるのか?
186名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 21:20:28 ID:HkP/CEzA
発売日の何日前くらいに完成すれば間に合うものなの?
187名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 21:24:03 ID:BvF+6wx8
一週間前くらいでギリギリじゃね?
188名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 21:57:59 ID:2yXodzGi
明日はついに体験版?
189名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 23:21:58 ID:byq6I3DU
>>186
最悪発売日の2週間前にマスターアップしないと間に合わないハズ
190名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 00:17:12 ID:nAebVob2
体験版来た。
191名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 01:42:44 ID:IhNGnjL8
体験版・でもムービーミラーサイト
ttp://www.pachi.ac/~multi/download/index/SWANSONG.html
192名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 04:25:24 ID:1lteb8VX
登場人物と名前がかぶってるよOTL
こんなオイラはどうしたらいい?
193名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 04:58:03 ID:H689zbHa
>>192
あろえ!?あろえじゃないか!
194名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 05:25:39 ID:qQHOH6RA
体験版やってみた。先が…先が気になる…っ_| ̄|○
ありがとう>>191
195名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 08:18:11 ID:42EVfoID
>>192
いいじゃないですか。
世の中には、主人公が自分と同じ名前じゃないと我慢ならないという人がいるのに。
196名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 08:33:17 ID:X9xxXeeu
OP4分もあるのか
197名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 08:41:52 ID:hODiLimX
なんで全然宣伝しないんだろうね
198名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 09:58:04 ID:Ys8g22WT
これ体験版プレイさせれば勝ちだろ
何でもっと宣伝しないのかねホント
199名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 10:38:07 ID:ewo4LhlZ
布教活動よろしくおまえら
俺はしない
200名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 10:40:57 ID:ewo4LhlZ
つーか体験版ってTGverと一緒?
201名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 11:03:46 ID:ad/M68Xb
本編でパソオタに見せ場があることを、祈らずにはいられない。
202名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 11:25:04 ID:KDVyYIMR
裏切りそうで怖い
203名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 13:17:25 ID:Ys8g22WT
いざとなったら他人を蹴落として自分だけ生き残ろうとする見せ場があるに違いない
勿論最後には自業自得の死が待っている
204名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 13:49:30 ID:7lqzLFYm
そんなキャラに見えるか?
205名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 13:59:30 ID:jdkZu9Yj
見えないからじゃない?

あぁ、祖父の予約ってまだ受け付けてるよな?
予約しに行きたいんだが、時間が無い・・・。
206名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 14:12:26 ID:PqYTiIJ0
パソオタより池面のが裏切りそう。
207名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 14:30:00 ID:hODiLimX
じゃあおれはあろえが裏切るに一票
208名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 14:31:50 ID://LhPoWi
体験版やってみたけど、これだけではなんとも…
俺は様子見で決定。

雰囲気は結構いい感じなんだけど、もうちょっと先まで見たかったかな
リアルで阪神大震災を経験した身としては、地震後の描写にちょっと違和感もあるし
209名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 14:32:42 ID:Hz6Mpc2k
じゃ、俺も
イケメンは犯罪逃亡者であろえは最後にしらふに戻ってキツイ一言を言う
210名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 15:11:43 ID:diqjNIUS
自分も様子見。
あろえと雲雀にどうしても魅力を感じられなかった…。
震災体験者としては、あの状況で他人に荷物持ちさせる人間って
人としてどうなのと素で思ってしまう。

あと文章にも少し改行が欲しい。
部分部分ですごい読みづらかった。
211名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 15:16:46 ID:zy1jADYy
OP気合はいってんな
212名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 15:46:51 ID:hxSG3tc4
デモ重!!
俺のスペックじゃしんどいのかも・・・
213名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 16:01:05 ID:zy1jADYy
体験版終了
発売日が楽しみだ
だけど文章読みにくい
214名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 16:16:01 ID:YX6DEB+C
文の速度が中途半端で読み辛い
215名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 16:17:13 ID:g6q2QTrA
地震発生〜あろえと出発までのモノローグは特に読みにくいね。
ちょっと描写が冗長に感じるし、一文が長いところは
読点と改行を増やして欲しい。
ていうか、ノベルなのになんで改行しないんだろう。
216名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 16:19:21 ID:hxSG3tc4
>>215
CARNIVALでもその傾向あった気がする。ライターの文体の特徴だと思ってる。
217名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 16:21:04 ID:g6q2QTrA
いや、読みにくさを文章の個性とくくられても…
218名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 16:42:32 ID:JK73Fc13
俺も震災経験者だがこれはダメだ…回避決定。

登場人物の避難行動と震災描写が非常識すぎて嫌悪感すら抱いたよ…
期待してただけに残念。
219名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 16:53:20 ID:SS5M1GYA
変な意味じゃなく、震災体験者は買わないほうが良い気がする。
実体験とオーバーラップして不快になったり、
逆に、リアルさが足りないとか叩く奴も出そうだし・・・・
220名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 16:55:47 ID:hODiLimX
震災体験者ではあるけど、はしっこなので大した被害なかった俺は違和感覚えなかったな……。
どのへんが非常識なんだろう?
221名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 16:56:10 ID:nPf67wKT
まあ買わない方がいいだろうねぇ

俺が体験した地震以外の体験は、全部嘘だと非常識だと言いかねないし
222名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:05:10 ID:6Mt87Fm3
荒らしじゃないならどこが非常識か書いてくれない?
俺も勉強になるし。
223名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:18:54 ID:98Siyqg2
エロゲなんだし、震災や情景描写は演出材料ぐらいにしか考えてないだろ。
リアリティや体験者の心情とかまでは想定外なんじゃないかね。
地震描写がわかる体験版があるんだから、合わなきゃ買わなきゃいい。

とりあえず体験版の感想だが、読みにくさを何とかしれ。
ライターは個性と勘違いしてるかもしれんが、単に技量不足としか思えん。
それとあろえのキンキンアニメ声はきついな…。
ヒバリは設定と実際の描写が違いすぎてガッカリ。
ものをはっきり言うのと、節度や思いやりが無いのは全く別だろ。
224名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:30:34 ID:YX6DEB+C
揺らしてるシーンは読みづらいと思わなかったのか?
225名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:32:16 ID:zy1jADYy
あそこは演出だと思ってがんばった
226名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:34:33 ID:2pqWuSms
でもテキストまで揺らさなくてもいいと思った。
227名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:39:40 ID:2pqWuSms
DQN女とイケメンは性格を入れ替えたらちょうどよかった鴨。

オタク青年がラジオをなおす描写があったらいいなあ。
主人公の足が痛んでるのはデイアフタートゥモローと同じような
伏線なのかな。
228名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:47:38 ID:hxSG3tc4
文章長すぎて読みにくいという意見多いが、俺は小説読んでるつもりになれば別になんともなかった。
でもデフォルトだとテキスト送りのスピード速いな。そういう意味での読みにくさには同意。

震災のリアリティがどうとかは被災者ではないのでノーコメント。
キャラは雲雀がなあ…痛い子すぎる。あろえが想像以上に良い味出してると思った。
229名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:50:53 ID:XTboyLDN
雲雀はオタクに酷いだけだと思った
230名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:54:07 ID:c3NAidsy
>>228の読んでる小説って
どれも読点と改行のない文章なん?
231名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 17:56:56 ID:JK73Fc13
んじゃ気になった所をざっと。

1.倒壊して1,2階がぺしゃんこになった建物に迂闊に入るな。
2.外に人いなすぎ。避難した人、救助しようとする人がいるはず。気がついたら周りに誰もいないってどういうことだよ
3.避難場所としてはあの教会は危険すぎる。すぐに出るべき。もっと丈夫な建物を探すか避難所に行け。
4.「あらゆる通信網が断絶」なんてありえない。ラジオなら最悪でも持ち運びできるサイズの設備でも送信可能。
  放送局が被害を受けたら地震直後に一時的に送信が止まることはあるかもしれない。
  が、すぐに復旧するなり臨時の放送局がたつ。

俺もフィクションだと割り切って見てたつもりだし、過度にリアリティを追求してるつもりはないんだ
だから2.はまだ許せるかも。避難所への道に迷って(道を聞く相手もおらず)教会で出会うっていうシチュに必要という意味で

いちばん受け入れられらかったのは1.かな。これはストーリー上必要とも思えないし。
さらに倒壊する危険があるし、お前の足の下には生き埋めになってる1、2階の人がいるだぞ、と。
荷物なんて要らない。着の身着のままでいいから避難所へ行くべき。
自宅で被災→荷物まとめて外に避難って流れならまだよかったんだけどね
232名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:00:20 ID:hxSG3tc4
>>230
どれもって訳ではないが、村上春樹は結構一文一文が長い。
233名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:05:13 ID:XTboyLDN
文章が読みにくいというのは、テンポ重視のエロゲ文章に慣れきってるからじゃないのか?
234名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:06:35 ID:L78fsc2j
>>231
1は当人達の危機意識の問題だから、個人差があるものなんじゃないかと思う。
むしろ、2とかの方がどうかと思うんだが……。
235名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:08:32 ID:hxSG3tc4
あと、主人公が妙に冷徹というか冷静だよな…そういう性格を演出してるんだろうが
時々人間の感情がないように感じた。あろえ姉と話す時とか。…そういうオチじゃないよな?
236名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:10:48 ID:Hz6Mpc2k
別に経験者じゃなくても>>231の1と3はマニュアルだしな
それと現実の感情とは違うだろうが

ただ、3は豪雪という身動きできない状況で物語上作られた舞台だろうし(ここが非常識で受け付けないなら仕方ない)
1は非体験者だからこそ入れそうなら目の前の危機が気づかない心理状態になっていれば
もちろん身支度や感慨に耽る余裕はないにしても大切なものは取り出したいと思えば入るんじゃないかな

で、静岡県で地震は別としてあんな豪雪に見舞われちゃう市街地は…
237名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:10:56 ID:2HDmxNdu
>>233
小説と違ってモニターで見る横書き文章なんだし
読みやすい文章の方がありがたいよ。
一文が長くても読みやすい文章だってあるだろうし。
プロのエロゲライターなら、読者じゃなくプレイヤーとしての
視点やテンションをまず意識してほしい。
何より、感情移入の妨げになるからもったいない。

>>231
1は同意。司は冷静だったって描写なのに、1、2階の住人のことを
全く意識できてないのに違和感を感じた。
3階に上がりこむなら、もっと形振りかまってられない感を出すべきだった。
なんか雲雀もだけど、キャラが設定負けしてる気がする。
1と3と4は閉鎖環境を作るための演出だろうな〜と思った。
雪の山荘みたいなお約束っていうか。
238名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:12:28 ID:hODiLimX
>>231
ごめん、反論てわけじゃないんだけど。

吹雪になるような場所だから、きのみぎじゃまずくない?
それに教会って、最初避難所目指してたけど遭難しそうだったから、
その辺りで一番まともな建物を見付けて入ったんじゃなかった?
239名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:13:11 ID:5byqFhI9
絵は前作より好みでテーマにも惹かれる物があるけど、確かに文章の表示は読みにくいと思う。
そのせいでイライラして内容が頭に入って来なくて体験版は途中でやめてしまった。
製品版、予約するかどうかかなり迷っている。特典のドラマCDやテレカは手に入れておかないと後々になって後悔するだろうか。
CARNIVALは発売後、半年ぐらい経って買ったからサントラが貰えなくて悔しかったし…
SWAN SONGは体験版が自分には合わないようだし急いで買わなくても良いかな、とも少し考えている。
240名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:16:37 ID:r7tDF9xb
今ツッコまれてる事が重要な伏線だったりしてね。
241名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:23:20 ID:PqYTiIJ0
マスターアップ報告きたよ
242名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:24:45 ID:hxSG3tc4
>>237
エロゲっていうよりヴィジュアルノベル的要素が強いのかも知れないな。
感情移入云々よりも客観的に読ませられるような印象を覚える。
もう一度やり直してなんとなく思った。
243名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:25:40 ID:hODiLimX
関係ない話ですまんが、2ch以外でこのゲームについて話せる相手が欲しい。
知名度なすぎ……。
244名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:30:04 ID:H689zbHa
体験版の構成としては顔見せ程度のモノだから、あんまり魅力が伝わらんかも
下地としてTGバージョンのあろえとあろえ姉の歩んできた人生を見てると
もうね、それだけで・゜・(ノД`)・゜・

>>243
存分にココで語らってくれ&布教活動
245名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:33:14 ID:hODiLimX
>>244
ああそっか、なんで俺が妙にこのタイトルに肩入れしてるかって考えたら、
TG版体験版がツボだったってのもあるんだろうな……。
あろえ姉のシーンは……。

そういえば、あの人の名前って出てた?
246名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:33:33 ID:YX6DEB+C
柚香の声はどこかで聞いたことがあるような
247名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:34:49 ID:doUwP04b
正直あろえがかなり苦手なのだが、プレイヤー=司じゃないし
重要な役割も握ってるっぽいから、、強制的に大事に扱わないと
いかんのだろうな〜…。
ヒロインがむかつくRPGみたいでやなんだよな…。

設定はかなり惹かれるんだけど、いかんせん女に魅力がない気がする。
上でもあったけど男女の性格入れ替えて欲しい。
248名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:41:39 ID:H689zbHa
>>244
姉は名前出てないね


雑誌社との絡みもあるだろうけど、TG版公開してくれるといいかも試練ね
実際に障碍者を抱えた日常の描写は、かなりくるものがあった
あろえに関してはTG版で>>247の見方も変わると思う
てかそれが無いと感情移入はしずらいかも
雲雀のキャラ設定はエロゲのソレということで・・・(; ^ω^)
249orz:2005/07/08(金) 18:42:40 ID:H689zbHa
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

アンカーミスですわ
>>224>>225
250名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:44:45 ID:hxSG3tc4
>>249
更にアンカーミスってる気もするがドンマイケル
正しくは>>245かな
251名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:47:24 ID:H689zbHa
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

スレ汚しまくりですまん・・・orz
俺とID:hxSG3tc4氏で稼いでる気がしないでもないけど
意外とこのスレ人多い?
盛り上がってくれるといいなぁと
252名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:49:39 ID:doUwP04b
>>248
あろえ姉はかなりぐっときた。
彼女が死ぬ間際のやりとり(司の心情も含め)はインパクトあって
これで購入決定したぐらい。
あろえは障害者がどうのっていうより、特殊能力があるのでストーリー上
無視できないっぽいのが辛いんだよな…。
自分の評価と作中の評価が大幅にずれてると辛いのよ。

雲雀はまあ、設定のとこに「思いやりに欠けたどうしようもないDQN」
とでも書いてあれば、ちょっと優しいところを見ただけで萌えたかもしれんw
253名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 18:52:25 ID:7lqzLFYm
マスターアップきたか
よし、同日発売のオルタは延びておk
254名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 19:10:43 ID:oN0MyvKm
>>246
柚香の声って朋りんっぽくない?
255名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 19:56:51 ID:ML3YmplN
地震にあわせて文章まで揺れるて、プログラマーはアホじゃないのか?
スタッフはあれ何とも思わないんだろうか
描写のリアルさ云々よりもそっち方面で不快な思いしそうなんで様子見にしとく
発売後にユーザーからクレーム出れば修正パッチあたるかもしれんし
256名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 20:03:21 ID:FtpLjRGK
あー、吹雪の中に放り出されたら
司と同様に家に入り、必要なものをひっつかみそうだ。すみません。
別の可能性として、司はそのあたりが鈍い人間ということもあり得るが。

あとはデモに出てくる鉄柱が十字架にも見えるが
カニバル同様その辺が絡むのかね。
257名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 21:22:58 ID:YX6DEB+C
発売日前に修正ファイルをアップ
258名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 23:03:19 ID:9CEV3ztP
ありゃ・・・、体験版をやって、背筋にふるえが走るほど、
本編への期待が高まった俺は少数派なのか? 文章もめちゃウマと感じたのだが。
(地震に合わせて字もゆれるのは、さすがに×。直されると信じたい)

・・・まあ、早くも賛否両論(いっそ否が有利?)なのも、
このライターの作品らしくていい感じですwww
259名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 23:47:58 ID:aKXjQR+1
>>258
文字が揺れるのは俺もNGだが
同日発売ソフト群のなかでSWAN1本買い予定の俺ガイル
260名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 23:49:28 ID:lEw5SPu4
Webの体験版やったが、とりあえず文字の表示速度が遅すぎる。
ノーウェイトが丁度良い俺としては、ストレス溜まる。
あれは変更できないのか?
表示中にもう一度クリックすれば一気に表示されるようだが毎回やるのは面倒だし。
261名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 00:02:02 ID:d/U4c+ZL
体験版ってTGに付いてたのと同じでしょうか?
一夜明ける所までで。
262名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 00:07:33 ID:QE594HPZ
>>259
俺も一本買い。おまけに発売日買いは生まれて初めて。

>>261
全く同じだったよ。
263名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 00:10:30 ID:im/TfOMU
エンジンが吉里吉里みたいだし、テキストの流れが速い遅い言ってる人は、
おそらく設定でいじれると思われ。
文字の揺れは……知らん。
264名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 00:19:54 ID:d/U4c+ZL
>>262
そうですか、レスどうもありがとうございました。
265名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 00:20:29 ID:yi+ufJ1l
>>258
ノ 同じく期待通り面白かった。
良いか悪いかは別にして
前作よりは尖った部分が減って読みやすくなっていると思うし。
266名無したちの午後:2005/07/09(土) 01:00:45 ID:+SdiU8Rq
ずっと疑問だったんだけど柚香はなんでキャラとCVの人の名前が一緒なんだろう?
267名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 01:20:49 ID:zBLN5bVx
ウーン
268名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 02:49:28 ID:WDQRf5WV
いま体験版やってみたけど
こいつらほんとに避難する気あんのか?
あの教会はヤバイだろ
避難所にもいけない吹雪って外はいったいどんなブリザードだよ…

なんかちょっと微妙だったなあ
結局買いそうな気もするけどとりあえず発売日買いはやめとくわ。

でも あろえ姉のシーンはよかったね
269名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 03:15:41 ID:SSdMdJ5+
既出かもしれんが、製品版では適当なところで改行いれて欲しい。
なんか携帯からの長文書き込みみたい。

表示スピードも、目で追いかけたり脳内で読むテンポを意識して欲しい。
揺れるのは論外。

話は面白そう。今のところ萌えキャラはおらんけど。
とりあえず報告待ち。
270名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 03:17:31 ID:uI37LD7B
まさか環境設定付くだろうな…あとバックログも。
遅すぎると言ってる人がいたが、個人的には早すぎた。
なので全部表示させ終わってから読んでた。
271名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 03:22:31 ID:WDQRf5WV
>>270
添付テキスト読むとバックログは一応マウスホイールでできるみたい。試してないけど。
ただ、ホイールないマウス使ってる人のために代替手段はいるだろうね
272名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 07:34:58 ID:vJcn3g5W
うーん、題材が現実っぽいと細部にも現実っぽさを求める人が
多いのね。
宇宙人の戦艦のビーム兵器で町が全滅した とかの方がよかった
かも。
273名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 07:39:20 ID:YPIG7O/Y
俺はむしろ地震の時高音系(ドギャァァァンとか)のSEがすぐループするのがウザかった
274名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 07:45:30 ID:Zv2DN1up
体験版やってなんとなくデイアウタートゥモローを思い出した
275名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 07:50:30 ID:sIW803tY
創作世界は現実世界の鏡ではない
現実の震災について知りたいなら阪神大震災などの記録を見ればいい

現実の震災で行なわれていた人間模様は、創作ほど整合性をもてないものだった
創作物の方が間違いなくカタルシスはえられるよ
276名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 08:31:53 ID:GP6xAJPF
なんつーか、狙いすぎてる割りに説得力が無い。
ドラゴンヘッドだっけ?
あれくらい滅茶苦茶にしたほうが、
逆に説得力は出たかもね。
ただそうすると大作化してしんどいけど。
277名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 09:20:13 ID:qO/A19iX
>>269
改行しないのは、内面思考のとりとめのなさっぽいのを表現しようと
してるのかと思ってたんで、悪いとは思わないけど
278名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 09:45:25 ID:OwW2GPhr
災害描写だのリアリティだの関係ない。そんなの別にどうでもいい
ただ、災害時に自分から危険に身をさらすアホ達には到底共感できない

あと、あろえと出会ったあと突然周りに被災者がいなくなって
さらに吹雪になって「街中で遭難」がどうのこうの言い出すのは

それはひょっとしてギャグで(ry
279名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 10:02:53 ID:6un/NORP
なんていうか…その辺含めて今後の展開への布石だと思うんだが…
280名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 10:10:02 ID:pu9x1+r0
発売前から盛りあがっててよきかなよきかな
281名無したちの午後:2005/07/09(土) 10:11:18 ID:+SdiU8Rq
>>279
同意。
周りに被災者がいなくなったのは要は避難しようとして向かった方向が違ってたってことでいいんじゃないかな。
実際本編じゃあの後教会出て他の人間がいるところに行くわけだし。
教会から出なかったのは吹雪だけではなく足場の悪さと体力的な問題もあったと受け取った。
主人公の思考がどこかふらふらしてたから、そういう状況になったと想像しても違和感はなかった。
282名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 10:11:53 ID:HhXM2D3M
そこら辺があわない人が回避できるようにするための体験版だと思うんだけどなぁ
製品版に特攻した訳じゃないんだから、リアリティの欠如が気になるんなら買わなければ良いじゃん?
283名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 10:17:06 ID:k76Aexne
主人公は目が悪いので迷い、教会へ辿り着いたと解釈
284名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 10:18:18 ID:uI37LD7B
そういや眼鏡落としてたんだったな
285名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 10:34:11 ID:im/TfOMU
よし、いま体験版を再プレイしたので整理した!

1.テキストスピードが遅いor早い>たぶん、製品版では環境設定出来る?

2.テキストまでゆれる!>修正ファイルあててくれればいいな

3.なんで迂闊に家とか入るの?>吹雪だから?素人だから?それとも伏線?

4.あの教会は危なすぎ!>翌日に避難所行くまでの、一夜の風雪しのぎ?
(迷った上に周囲にはまともな建物ないらしい。あと、地形が変わってるっぽいっていう描写もあった)

5.人が全然いない!>なんでだろう。

286名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 10:35:49 ID:GP6xAJPF
まぁ情景描写の違和感には間違いなくファンタジー要素が絡む。
心配ない。
287名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 10:46:50 ID:pSxAklqO
街中に明かりが無い暗闇状態で、建物はほとんど崩壊
路面も隆起しているようなら、道に迷ってもおかしくないと解釈

自分ひとりではなく、あろえまでいる状況で吹雪の中歩き回って
体力減らすよりは、一夜しのぎで教会にいたほうがマシという
認識だったんだろうなと思ったけど

あと、街中崩壊した状況で、避難所が絶対的に無事という確証は
あの時点でもてるのだろうか?

288名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 10:48:26 ID:ueCNBwd4
あろえドリンク
289名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:04:31 ID:VYLs4Zne
>>277
そうか、意図的に読みにくくしてるのか…
だったら見送り確定だな

整合性云々は我慢できる範囲だったんでもったいない
290名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:08:00 ID:vJcn3g5W
みんな、設定が発表された瞬間にリアリティーのなさは予感
してなかった?
現代日本で長期間孤立無援になるなんてありえないから。

リアリティがねーぞ って怒るよりも、
リアリティのなさを無理矢理補完するよりも、
「これは舞台設定のため」と割り切ってキャラだけ見た方が
幸せだと思うんだけどな。
震災描写が目的の話じゃないんだし。
291名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:10:16 ID:yi+ufJ1l
人がいないのは、皆避難所に向かったか。ムービーでは避難所にテントがあったし。
山間の街だから人口も大したことないか。それか

ゴゴゴゴゴゴゴとかテラオソロシス→ちょwwwwダム決壊wwww→うはー 水が広がりんぐ

てな噂が広まって皆高台に向かった、かなあ。
292名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:23:40 ID:gfkA+n48
体験版やったけど、別に文章そのものは読みにくいとは思わなかったけどな。
情景描写もしっかりしてるし、エロゲにしてはむしろクォリティが高い位じゃない?
ただ句点毎に改行を入れてくれない表示方は読みづらいとしか言い様がない。
改行パッチ出せや。
293名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:33:29 ID:uI37LD7B
司だけが聞こえてた地鳴りの真相も気になるな。
294名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:35:42 ID:pSxAklqO
そんな読みにくいかな?
2chに多い長文アレルギーでもあるんだろうか
295名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:41:52 ID:pSxAklqO
まあ、さすがに8行分も表示されるのは分割した方がいい思ったが
296名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:46:45 ID:VYLs4Zne
長文や文章自体はいいけど、読みやすさを考えて改行しろってこと。
これだから普段小説を読まないやつは…
という恥ずかしい流れは勘弁してくれ。
297名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:49:14 ID:gS8typLL
俺はこの作品期待してるし悪く言いたくはないんだけど
>>278の言うことはあながち的外れではないと思うよ
家に入っても無事だった。道に迷っても教会についた。教会は朝までもった。
でもそれって結果オーライだっただけだから。
道に迷ったのもどんな理由があったにせよもっとやりようあったと思うし。周りの人と連携するとか
主人公達の行動はどんな理由があったとしても軽率だといわれもしょうがないと思う

平時だったら問題ないけど、大規模災害時は物資も労力も不足する。
万が一の時には周りに迷惑かける。自業自得じゃ済まない。
そのあたりが受け入れられない人の気持ちもなんとなくわかるよ。

俺はとにかく本編できれいに消化されることを願ってるけどね
298名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:52:46 ID:gS8typLL
>>287
あの状況なら避難所行くのがベストだと思う。
避難所が実際に無事かどうかは関係なく。

>>290
スレ読んでると、震災のリアリティというよりも
キャラクターの行動に共感できないって人がそこそこいるのかな?
ていう印象を受けたんだけどどうなんだろうか
299名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 11:54:40 ID:VYLs4Zne
主人公たちが軽率なのは大学生という年齢設定を考えれば
そこまで気にならないかな。
ただ、本編で「司は冷静で頭がよくて機転もきいて…」という
描写が出てくるようだったら、ハァ?どこが?と思ってしまいそう。
300名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 12:08:23 ID:HhXM2D3M
行が詰まりすぎてて読みづらいとは感じた
301名無したちの午後:2005/07/09(土) 12:52:46 ID:+SdiU8Rq
>>297
>平時だったら問題ないけど、大規模災害時は物資も労力も不足する。
>万が一の時には周りに迷惑かける。自業自得じゃ済まない。
と言うか、この話が描こうとしてるのって正にそういう状況で人がどれだけ醜くなれるかってことだよね、たぶん。
勿論それが全部ってわけでもないだろうけど。
302名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 13:00:24 ID:ucNqZJB7
俺、まだ体験版未プレイなんだが、これまでのスレ流れを纏めると

・リアル被災者は負け組
・読みにくすぎ、なんとか汁

ってこと?
303名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 13:02:46 ID:7RB819bE
>・リアル被災者は負け組

冗談でもそういうこと言うなよ…。
304名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 13:06:29 ID:JQBLCEiB
⊂二二二( ^ω^)二⊃なんつーか始まりの筋のインパクトさがなかった
小説版carnivalからは考えられない
305名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 13:07:57 ID:uI37LD7B
CARNIVALも冒頭はかなりの長文だったが
それに関してはここのみんなは不満もたなかったん?
306名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 13:13:35 ID:im/TfOMU
>>298
とりあえず、避難所は「行かなかった」ではなく「行けなかった」ように読めたけど?
最初は目指していたけど、地面はでこぼこで危ない、雪が降ってる、足を怪我した、道がおかしい、
同行者のあろえに不安がある、しかも真っ暗。
とりあえずどこかで夜明けをまって明るくなってからでないと、それ以前に死の危険がある状況。
そして、そのあたりで一番しっかりした建物で、人気もあった教会の中に入った。

吹雪と、暗闇と、道が陥没してたりひび割れが出来てて、まともな建物がどこにもない。
あと人間が全然いなくなってるって状況を考えれば、だれか人間がいたらそこに入ってくのはわかるなって
気がする。司はイケメンの明かりみて入っていったわけだし。

「地震」だけでなく「豪雪地帯」という舞台も考えたらとにかく防寒具を命綱に考えて家に入ってくのも、
おれは自然だったんだけど……ここって、そんなにみんなが言うほど不自然を感じるべきとこだったのか……
307名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 13:16:54 ID:FAfEtLVM
リアル経験者としては人いなさすぎ、て感じはした
震災直後はもっとがやがやしてたから
まあ場所にもよるんだろうけど

あと主人公冷静すぎるwwwww
俺布団の中でガクブル震えてたよwwwwwww
308名無したちの午後:2005/07/09(土) 13:23:38 ID:+SdiU8Rq
>>306
俺もそんな感じで納得してたよ。

>>307
冷静っていうかどこか冷めてるなぁとは思った。
あろえ姉を看取るところとかは特に。
309名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 13:28:33 ID:im/TfOMU
主人公があっさり冷めてるってのは同意。
でも、このライターはどっちかというとごちゃごちゃ心理描写する人だと思うから、
わざとやってんだろうなと解釈。
310名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 14:07:32 ID:FAfEtLVM
そだな、冷静って言うより冷めてるの方が正しい
まあそのキャラの性格だからどうしようもないだろうし
それが物語の重要な事柄なんだろうしな
311名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 15:44:06 ID:A+/VVoHs
あの最後のシーンはダムの決壊だったのか
このスレ読むまでは、勝手に津波なのだろうと予想してた
312名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 17:05:54 ID:scbiS3a6
>>304
始まったばかりでいきなり地震がやってきたもんね
それは俺も"展開早ッ"と思った
>>305
Carnivalも改行無しだったっけ?
>>309
俺も主人公はあろえと同じく何らかの問題持ちなんだろうなとオモタ
313名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 17:08:55 ID:rC0aEMnd
スタッフ日記によると、主人公とユカがくっつくみたい。
彼女に憧れてたイケメンとオタが、嫉妬から敵に回る展開になりそうだ。

雲雀はツンデレ担当らしい。
あそこまで行くとツンデレって問題でもない気がするが…。
314305:2005/07/09(土) 17:23:07 ID:uI37LD7B
>>312
あー…間違ってたら申し訳ない。ブラウザいっぱいの長文だった覚えはあるんだけど
もしかしたら一文ごと(句点区切り)でテキスト送りが止まるシステムになってたかもしれない、と後から思い出した。
改行なし長文がライターの演出方法であり特徴になるなら、無理に改行しなくてもいいから
そういった工夫をこらすことで読みやすさは考えて欲しいかもな。

雲雀は家族計画の青葉を思えばまだ我慢できた…かな
315名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 19:36:08 ID:FNZ3FeRA
災害時に家に入るのはどうだろうな・・・
それに人を見かけたらすぐさま話し掛けると思うんだが(僕なら
余震で荷物をまとめてるあろえ姉ちゃんが死んだって設定もねぇ・・・

軽率な行動に説明がない
災害時に人に荷物を持たせる雲雀がどうかしてる(こんな奴いるのか?
文章が読みづらい

震災前の話は良かったんだが、
震災後の各々人間の行動に嫌悪感を抱くのは当然だと思った。

CARNIVALはおもしろかったけどね。
316名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 19:47:30 ID:u7na6jAd
安置うぜぇ
317名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:03:43 ID:/5uKKvfW
>316
発売前と後で評価が変わる例もある
ちゅうか体験版で本編を見切った気になって後悔するのはCARNIVALで体験済みだからね

TG版と体験版で駄目な人はまあ、縁が無かったって事でしょうがないよ
安い買い物じゃないしね
318名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:03:46 ID:WJ0PD0qy
別にこれ震災教本じゃないだろうし
主人公=プレイヤーの思考とも違うってのは読み物ならありだと思うけどね
瓦礫の山だろうが危険だろうがその時取りたくて仕方のないものや
危機感が麻痺してる場合は中に入るんじゃないかな

俺は震災だからといって皆が適切な善意だけで動けたり判断で行動ができるとは到底思えない
そこら辺の葛藤というかどろどろが盛り込まれた作品だろ、これ。
319名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:13:53 ID:Own6Bkwc
うほほっ!?
ギコナビ最新100レスで2日前のレスが見れないYO!これがweb体験版効果か。
>>316
全然うざくないぞ。
一部の者以外には話題にすらならず、ひっそりと発売されて
ひっそりと消えていくんじゃないかと気をもんでいたからな。
否定的なレスでも、レスがあるだけマシですよ。
320名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:21:04 ID:zde5cn94
316がライター本人だったらやだなあ
321名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:22:47 ID:scbiS3a6
俺も正直なところ下の階が崩れた建物に主人公が平然と入っていく部分には違和感あったな
正常な判断力が完全に失われてでもいない限り、絶対に躊躇くらいはするでしょ……主人公は比較的冷静だったんだから尚更
多分ピアノの様子を見るのがあの主人公にとっては何よりも大切な事だったんだと思うが、
そういったフォローが必要なとこを端折りすぎてる気がする
文体がシリアスだからかえってそういうのが気になるんだよね

物語の入りが急なのは2周目との兼ね合いがあるのかな?
デモにも2周目バージョンがあったし、Carnivalの時みたいに別視点での2周目があるのかな?と……
322名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:24:31 ID:iDIqIhHf
俺は体験版やりまして、購入決定ですよ。
やっぱり瀬戸口さんの文体・雰囲気好きだなぁ。

俺自身、運良く大震災に巻き込まれずに生きてこれたから
震災で混乱してるとき、人間がどんな対応をとって
どんな対応が自然なのかとか全然予想つかないけど
これはあくまでも読み物、として楽しむつもりだからね。

今回体験版やって、ものすごく楽しみになったよ。
323名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:26:22 ID:scbiS3a6
>>320
モノ書きなら反論するにしても、おそらく316みたいな書き方はしないでしょうw
324名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:46:37 ID:Own6Bkwc
ムリヤリ擁護してみるか。

>文字がぐらぐらして読みにくい
気合で読もう。
>お前の足の下には生き埋めになってる1、2階の人がいるだ
幼少の頃のトラウマで万事説明つきますから。
>外に人いなすぎ
また二重人格だから、避難中の記憶はとぎれとぎれなんだYO!
>「あらゆる通信網が断絶」なんてありえない。
地殻が壊れる際に強烈な電磁波が発生することはご存知だろうか?
ラジオのスイッチを入れたタイミングと余震が発生は、ちょうど重なっている。
単にラジオが壊れてたという可能性もあるし。
325名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:47:12 ID:jtfWgIx5
自分はあまり深く考えずにプレイするタイプだからキャラの行動や震災のリアルさが無いとかは全然気にならなかった。
でも改行が少なかったり文字が揺れて読みにくいというのには同意。それさえ良ければ即購入決定なのに。
326名無したちの午後:2005/07/09(土) 20:48:11 ID:+SdiU8Rq
>>317
俺は逆に体験版でCARNIVALが駄目だったタイプなんだが…今回のはハマったな。
327名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:49:29 ID:FAfEtLVM
外に人あんまいないのは年末だからって考えはどうだろう
みんな田舎に帰ってるとか
328名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:51:04 ID:Nff+IpgE
普通の地震じゃないのかもね。
329名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:52:44 ID:FAfEtLVM
政府の陰謀かっ!!
330名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 20:57:52 ID:iDIqIhHf
>>325
俺は、文の出てくるスピードが、句点まで一気に表示されずに
読点で一瞬止まるのが気になってしょうがなかった。
文字揺れや改行少ないのは気にならなかったな。
CARNIVAL1章とかもあんな感じじゃなかったっけ?

>>329
絶体絶命都s(ry!?
331名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:03:16 ID:zde5cn94
>>330
ここにはCARNIVALやってない人や
ライターの信者でない人も多数いると思う
332名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:04:23 ID:uI37LD7B
>>330
うん、CARNIVALの文章も長かった。
確認してきたら>>305に書いたとおりで良かった。

俺はあそこ(CARNIVAL冒頭、月がバックのモノローグ)で
鳥肌立って瀬戸口氏好きになったから覚えてる。
333名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:05:42 ID:Own6Bkwc
新潟県の糸魚川から白馬、大町、松本、伊那、天竜村を通って浜松に抜ける断層上で起きた地震
という設定だから、当然浜松原発も射程内だな。
メルトダウンで救助どころじゃないとか。
>>327
白馬村あたりはデフォルトで田舎。年末だろうがなんだろうが人はいない。
吹雪がひどければ遭難は普通にありえる。
でも大学があるくらいだから、村ってことは無いか。
334名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:13:07 ID:k76Aexne
TG版をするのと、しないのとでは序盤の評価が桁違い
335名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:14:28 ID:FAfEtLVM
お姉さんただの無駄死にになるからな
336名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:17:21 ID:Oul+FUJ4
TG版の、姉とあろえの積み重ねてきた日常が大事なのだよ
Web体験版だけでは魅力が伝わらないという広報展開の不味さがある
337名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:17:57 ID:bk3ngZps
>>334
だったらそっちの体験版をWEBで公開したらよかったのにね。
売上に響くだろうに。
338名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:18:41 ID:scbiS3a6
>>332
>うん、CARNIVALの文章も長かった。
あれ、そうだったのか
Carnivalの時は見づらいとまでは感じなかったと思う
SwanSongは表示の速度や区切りで違和感を受けるのかな
テキストボックスの制限や文字サイズなんかも見づらさの一因になっている?
339名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:18:49 ID:Oul+FUJ4
雑誌社との付き合いもあるしなぁ・・・
340名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:23:25 ID:vt8j/t+2
大地震、豪雪、ダム決壊(?)という舞台設定は激しく萌えなんだが
このテキストをありがたがれない俺は様子見だな…
341名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:33:54 ID:6pkgKl22
今7000円前後出して買うとなると迷うけど、いつか値下げして半額以下ぐらいになったら即買おうとか思っている俺ガイル。
342名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:34:45 ID:iDIqIhHf
>>331
あーいや、別にCARNIVALをやってることが前提、って意味ではなくて・・・。
ただ単に「確かCARNIVALもあんな感じだったよなぁ」っていうだけのことなので。
>>325がやってなかったり、他のやってない人が不快感を持ったならスマソ

>>334
TG版そんなに重要な位置づけなのかぁ・・・。
買っておけばよかったorz
343名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:43:38 ID:3UlLJMcR
漏れも兵庫県南部地震体験してるんで、主人公の行動に疑問を感じたのは事実。
だけど主人公の性格や生い立ちについてはまだ全て語られてないわけだし
(彼の身体的なハンデとかね)、いろいろ突っ込むのは製品版が出てからでよいのでは?

現時点で言える事はとりあえず、


あろえかわいいよあろえ
344名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:45:39 ID:FAfEtLVM
震災被害者意外と多いなwww
345名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:47:19 ID:vt8j/t+2
そりゃ大地震を大きく銘打ってるんだから、体験者や
関心がある人が集まるだろうさ。
346名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 21:50:04 ID:FAfEtLVM
そういやそうだな
俺カーニバルの延長で来たからそういう意識全くなかったwww
347名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 22:09:00 ID:twnM6st1
効果音なんとかならんのかね
ドンガラガッシャンって同じの繰り返されると萎え萎えです
348名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 22:18:00 ID:PMdNRNfR
今日、スレ伸びてるなぁ・・・ぶるま発売したんでルショコラの広報がまわってきてたりして
349名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 22:36:35 ID:k76Aexne
せめて、5桁は売れろと祈る
350名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 22:43:09 ID:vJcn3g5W
そんな高望みはしない。
せめて、4桁・・・
351名無しさん@ピンキー:2005/07/09(土) 22:46:37 ID:twnM6st1
CARNIVALの倍くらい・・
352名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 00:46:59 ID:+UadSPjI
TG版って何月号に入ってたの?
353名無したちの午後:2005/07/10(日) 03:02:12 ID:DSY693j3
先月号だから7月やね。
354315:2005/07/10(日) 07:56:11 ID:ncXsB7CG
自分の書き込み見て微妙に嫌気がさしたので適当にフォロー

>災害家に入るのはどうだろうな・・・
主人公達(あろえ姉を除く)が自宅はまだ崩れないだろうと判断した
あろえ姉の場合はあろえに必要な物が色々あるから取らざる負えなかった。

>それに人を見かけたらすぐさま話し掛けると思うんだが(僕なら
周りに人が少ないのと無気力(放心状態)だったから。

>災害時に人に荷物を持たせる雲雀がどうかしてる(こんな奴いるのか?
修学旅行の山登りで荷物を持たされていた奴はいた。

>文章が読みづらい
これは完全に客観的に見た結果、
僕自身読みづらさは感じなかったしむしろ好きな文体です。

>震災後の各々人間の行動に嫌悪感を抱くのは当然だと思った。
人間だし。

>足下に人がいる
なんの感慨ももたらさない以下略

自分で自分をフォローって痛いな。
355名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 09:33:22 ID:xrQH/f9D
必要な物があれば家入っても仕方ないとか言ってる人いるけど、
あの状況で家に入るのは救いようのないアホだよ

防寒着は身に着けてるし、財布も持ってる。いちばん不足するのは「水」だが、それは家に入っても手に入らない。
避難所行けば最低限必要なものは支給される。家に入る必要なんてない

反感買うのは当然。
もちろん実際にはそんなアホは山ほどいるが、物語の主人公がそれではまずいだろう。
356名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 10:10:59 ID:lZ743EEM
やたら冷静なように書かれてるのに、実際の行動はアホ丸出しなところが
噛み合わない原因>主人公

頭が悪く、短絡的で、機転が利かない、でも冷静冷徹、って変わったキャラ立てだだよな。
357名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 10:16:01 ID:yO2SEXCP
そんなに嫌ならノンフィクションだけ見るなり読むなりしなよ

体験版で合わないなら別にやらなくて良いってばさ
358名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 10:16:05 ID:UFguWNLP
>>355
>ようやく自動販売機の前にたどり着き、服を払い、
となってて、その後で
>最後に、僕の持っているなかで一番上等のコートを羽織って、
てなってるから、それほどたいそうな防寒着は着てなかったのではないかと・・・
で、それまではコートはいらないけど、手袋くらいはしたほうがいいかなっていう程度の
気候にすぎず、だから主人公はコートの準備をしてなっかったんじゃないかと思う。
実際雪国の人間は雪が降らないと本格的に冬になったって気にならないからね。
とフォローしてみる。
359名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 10:24:28 ID:ilkAC1pR
冷静というより冷めているのではないだろうか。学ほどではないにしても。
避難所へ向かったり、誰何の声に答えたりはする常識はあるが
それをするのが普通、というより
普通の人ならそうするだろうなあ、という
一歩引いたところから眺めている感触があるのだが。
360名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 10:24:39 ID:xrQH/f9D
道に迷ったってのもなぁ…

周りの人と連携せず単独行動して、あげく道に迷うとかアホ過ぎる
あまり人付き合いしない性格?なんだったら自分のことは自力でちゃんとしろよと思う
361名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 11:14:15 ID:gZHs/2cr
道に迷ったっていうのは、それだけ道路と町並みがグチャグチャになって、
地形が変わったっていうことの描写だと受け取ったけど……
あと、音が変に聞こえたり、自分の呼吸に作為的に集中しながら歩いてるから、
結構内心で動揺してるのを必死で押さえながら歩いてたのかなと思ってたよ。

フォローっていうかそう感じたやつもいるってこと。
362名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 11:18:39 ID:qX+zAI0T
テキストボックスが小さいのが痛い
363名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 11:23:26 ID:B3fXgQ+b
>>359
学の場合は冷めたふりをしているだけだと思う。
心の中では色々な感情を抱えているのに、わざと平気に見えるように振舞ってみたり。

司はあろえの姉とのやり取りの部分とかを見ると本当に大して気にも留めていないようで冷たく感じた。
364名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 11:26:06 ID:Is2UIDXl
右手の握力が弱いという伏線はどう生かされるんだろう……
365名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 11:29:11 ID:tOQh16eo
>>364
上手くオナニーが出来ない。
366名無したちの午後:2005/07/10(日) 11:39:21 ID:DSY693j3
>>355
>もちろん実際にはそんなアホは山ほどいるが、物語の主人公がそれではまずいだろう。
ってのを見て思ったが、実際本編ではどうなるんだろね。
本編ではこれからその「アホ」をこれでもかってくらい見ることになるんだろうし。
そんな状況下で仮にも物語としてまとめるには主人公がどこまで自制してどこまで開き直るかは見物だな。
367名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 11:41:47 ID:gZHs/2cr
スレの流れをみていて「異邦人」のムルソーを思い出した。
母親の葬式でミルクコーヒーをのんで、心がないといって死刑になるやつ。
368名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 11:44:46 ID:5Xhses/H
主人公も実は障害持ちだったとかじゃないか?
369名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 11:57:06 ID:e4nAVSQL
自分と同じ判断ができない主人公が許せないとなるとストライクゾーン狭くて苦労しそうだな
まぁそういう意味でもこの体験版は価値があったんじゃないか
体験版で受け付けないなら買わなきゃいいし、
体験版嫌いで自分に合うか不安なら即日買いしなきゃよし
370名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 11:59:24 ID:gZHs/2cr
そういえば、今回はCARNIVALみたいに視点切り替えあるのかな?
テックの体験版じゃ姉視点だったみたいだし、本編だとどうなんだろう。
371名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 12:01:41 ID:W7Bldj/5
>>355
むしろ物語の主人公だから許されるんじゃないか?
学も結構やばかったし、鬼畜ゲームの主人公とかもっとやばい奴いっぱいるぞ。
実際、経験した人がいるみたいなんで、その辺はいろいろと微妙なんだけど。
372名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 12:04:37 ID:5Xhses/H
確かに違和感は覚えるけど
それがいい意味でひっくり返されることを期待している

カーニバルのライターだしな、多分大丈夫だろう、多分
373名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 12:10:48 ID:QhPDKWyv
さめてるというか、自分の命にもほかの人間にも無頓着っつー感じ?
ここに挙げられた行動の矛盾見てるとそう思えるけど
<倒壊した建物に踏み込むとか、人を探さないとか

右手の握力、片方だけ弱いとピアノ弾くのに支障はでるとおもう

・・・・と、スレ読んでるとやたら気になるので体験版おとしてくる
374名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 12:10:54 ID:m4yy6ioL
右手の中で握っていたハンドグリップをしまい〜
っつー文があるから、右手の握力が弱いのは後天的な障害っぽいね。
他人と連携しないのはなんか事故の後遺症とかそういう可能性もあるかも。PTSDまっさかりで学校(音大?)やめようかなとか考えてたとか。
375名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 13:48:05 ID:qX+zAI0T
ここはネタバレOKだよな?
376名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 14:20:22 ID:mX13Vi2E
避難行動に関して言えば、性格の問題ではなくて俺は単純に「頭が悪い」としか思えなかった。

>>369>>371の言うような鬼畜物で鬼畜主人公とか、自分と主人公の判断基準が違うとかは
キャラの「性格」に起因するものならまったく気にしない、というかむしろそのほうが好きだったりもするけど
この「頭の悪さ」はどうにも受け付けない。本編でどうなるのかわからんけど
他の4人(あろえは除外する)もほぼ同様なので正直期待できない

様子見するけどたぶん回避することになると思ってる

>>375
なんか情報ゲットしたの?一応OKだと思うけど、まだ発売前だし
大きなネタバレなら、NG指定できる書き方にしてあらかじめ一言入れたほうがいいんじゃないかな
377名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 14:28:48 ID:5Xhses/H
>>376
頭が悪いってより無関心じゃないの?自分の命にも
何かこの主人公かなり浮世離れしてるみたいだし
378名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 15:29:07 ID:zEfo2aYE
雲雀かわいいよ雲雀
379名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:06:35 ID:a34pUdL+
仲間が一人死ぬごとに死体を開く(内蔵の臭いで「うあっ…!」となる。でもしばらくすると慣れる)
どんどんむき進めて行く(内出血してたり、腐ってたりして、どんどん臭いがきつ くなって来て「うっ…!」となる。でもやっぱりしばらくすると慣れる)
380名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 18:36:13 ID:jqYse1pc
>さめてるというか、自分の命にもほかの人間にも無頓着っつー感じ?

これは俺も思った。
進んで死のうとは思わないまでも、死にたくない、という良い意味での
生き汚さがぜんぜん無さそう。
倒壊した現場に潜り込むのも、あろえ姉の死にも冷静だったのも
ある意味、普通じゃない精神の持ち主である事を表現してるんじゃないか、と思った。

昔の漫画で、死にたがる美形のピアノマンをどっかで見た記憶があるが、
あれと重なって見えたなあ。
381名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 18:38:57 ID:vhSsmtqz
多分そんな感じの生の美しさ儚さを
SwanSongで表現しようとしているんじゃまいか
382名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:05:33 ID:ilkAC1pR
>>380
長年あろえの面倒を見てきて、既に諦めてしまったわけでもないのに
悪態一つつくでもなく、根気よく教え諭したり
足元の心配をすることができるのはやはり、そういった部分があるからなんだろうねえとはオモタ。
383名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:27:22 ID:mX13Vi2E
>>377
瀕死のあろえ姉に対して思いやりを見せてもいるし、自分の身を案じている描写もあるから
無関心・無頓着ということはないと思った。自分についても他人についても。
「ドライ」な性格だとは思ったけど。 ああいう性格の奴は普通にいるよ。
個人的にはそのあたりの主人公の性格についてはむしろ好感がもてる。

だからこそ避難時の不用意な行動が「こいつ頭悪いなあ」としか感じられないんだよね

まあ受け取り方しだいだとは思うけど
384名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:53:16 ID:QhPDKWyv
上手く説明できないんだけど

「単純に頭の悪いキャラクター」を書くライターじゃないから、なんとなく深読みするんだよな
他人を気遣えるし、思いやりを捨てているわけではないのだけど、
他者が死んでも涙は出ないし、自分が死んだら死んだで構わない、という印象
ドライってのともまた違う、「関心が持てないから気にしない」というか。
どういう結果を招くか理解できるけど考える気はない、って行動原理はCARNIVALのマナブを思い出す

今回の主人公も結構な心傷持ちかも
でも、文章の表現もだけど、キャラデザの何かの淵を覗き込んだよーな暗い目がゾクっときたな
385名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 20:07:40 ID:1lR4v7nQ
>>384
同感だな、何にせよ完成するのが楽しみだ
386名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 20:25:05 ID:OpctadvT
>>385
マスターアップ済みだぞ
あとはもうちょっと広報に力入れてくれんとな
387名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 20:28:24 ID:1lR4v7nQ
>>386
マジデ!?

じゃあ発売するのが楽しみだ、に変更
388名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:00:35 ID:a34pUdL+
あろえを連れて歩き始めたばかりの頃はまだ周りに多少は人が居たらしいが、
あろえの事もあって苦労してるわりには人と全くコンタクトを取ろうとしないのには違和感が。
道に迷いそうだという不安があるんだから、その辺について訪ねようとかしないだろうか?
超極端な人嫌いという訳でもないようだし、遭難の不安もしっかりと抱いてるみたいなのに。
その他もろもろ言われてるけれど、とにかく周りから隔絶された状況に持って行こうとするあまり
若干の破綻を抱えてしまっている気もする。
あと、現実的な世界観に根ざした話のわりに雲雀の性格が非現実的過ぎる気がした。
性格が悪いにしても流石にこれはありえないだろうと。
まぁエロゲの括りで見ればわりとこういうキャラはいるけどw
でもこういった気になる点をさっぴいても話は凄く面白そう、俺は買うだろうな。

ところであろえがラジオを聞いた後にCMっぽいフレーズを口にしたのは、
あのノイズの中でわずかに混じっていた音声を聞き分けて見せたという事なんだろうか?
それと田能村が朝に突然に立ち上がって部屋を出て行った理由も気になる、
携帯に一瞬だけでも電波が届いたんだろうか。
389名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:21:49 ID:Qh/jL0IJ
カーニバルとやらをやってないしライター信者でもないんで
そこまで買いかぶれない…が本編はとりあえず楽しみ。
シチュは萌えるし、あろえ姉が死ぬところの描写とかは悪くないんで。

でも達観してたり頭がいいキャラを書くのって、ライターも頭が良いか
よほどのハッタリ力がないと、読者を納得させるのは難しいと思う。
体験版のテキストを見る限りだと、このライターにそれだけの実力は
ないように感じた。
読みにくさも手伝って、一山いくらのオナニーライターって感じがする。
これがいい方向に裏切られるといいんだけど。
390名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:37:47 ID:qX+zAI0T
現在の日本は救助が整っているから隔絶されるなんてありえない
391名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:52:35 ID:c7zIgGmn
何かおまいら凄いな。
俺なんて

何、閉ざされた世界の話? → 気になるから公式で情報収集
→ 良さげな雰囲気だな → デモに体験版入手、やってみるか
→ うん、悪く無いじゃん → 買ってみるカナ

って感じで大して考えずに購入決めちゃったよ。
392名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:57:06 ID:mX13Vi2E
>>388
>ところであろえがラジオを聞いた後にCMっぽいフレーズを口にしたのは、
>あのノイズの中でわずかに混じっていた音声を聞き分けて見せたという事なんだろうか?

俺も一瞬そう思った。でも実際にはあの状況でCM流れることはないよね
まあフィクションだし、そうなのかもしれないけど。だとするとちょっと萎える。
393名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:58:31 ID:jqYse1pc
雲雀、そんなに変かな?
我侭全開ってのは、切羽詰った状況下でヒステリックになる人間は結構いると思うが。
我侭を言えるってのは、それだけ親しい間柄って事でもあるだろうし。
まあ恋愛感情は無さそうだけどね(w
394名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:14:06 ID:ChPZbZH5
ごく普通のエロゲフォーマットキャラだしな
395名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:18:44 ID:P6cuQdDJ
>>391
細かな所が妙に気になるだけの余地があるというのは裏を返せば土台が
しっかりしているという事でもあると思うし、実際つまらないという意見もほぼ無いし、
ライターにはもう一頑張りして貰いたいとこだね。
普通のエロゲだったらここまで細かく突っ込まれはしないし。
まぁ期待の裏返しって事で。

>>392
どうなんだろうね、震災のような緊急事態でもCMは流れるのかな?
被災経験者も結構居るみたいだけど、実際流れてた?
396名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:23:21 ID:1lR4v7nQ
CMどうだったかなー
神戸の須磨区に住んでたんだが二時間ほどで電気復旧したしな
ラジオの出番はあまりなかった
まあ電線切れてなかったからよかったんだけどな
CMも普通にやってたんじゃないの?
397名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:40:24 ID:Coztv1Y1
たふびーむの宣伝は、体験版前の話の時にも出てきてなかったっけ。
単純にあろえがあれを思い出して歌ってただけかと思ったけどなぁ。
398名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:47:40 ID:PoDKnXB5
ラジオつけたら必ず流れると思ってんじゃない。
399名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:15:12 ID:HSnaGhJv
>>393
あろえは裸足だから凍傷にならいかとか、
あろえに苦労して手袋をつけさせたとか、
雪で膝まで埋まったり凹凸を避けながら苦労して歩いてきた
という司の描写の後に、
素手の男に荷物持ちさせてあったかい格好でやって来たうえ、
相手を罵倒したりケーキを持ってくる余裕まであったんじゃ
嫌悪感持たれて当然だと思う。
舞台は平和なアホアホ学園じゃないんだから。

ものをはっきり言うためワガママに〜という説明と全然違うし
ツンデレを勘違いしてる。
400名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:25:10 ID:HJA6Ir1D
>>395
発生後数日間はラジオもテレビもCMはほぼ全面カットだよ
401名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:25:46 ID:hVh1Hluo
鈍いのかもしれないが体験版部分で違和感は特に無かった

あと、ユカが雲雀に、ちょっとさっきからひどいわよとか
さっきまであんなにぴりぴりしてた〜とか言及しているので
通常の雲雀はもっと違う・・・・・と思うぃたい

オタへの扱いが酷いからいきなり毛嫌いされてるのか雲雀

製品版が楽しみに1票
402名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:28:46 ID:xzGQHhOW
雲雀は
ttp://www.lechoco.com/swan/img/CG/04.jpg
このCGとかを見るに根っからのお馬鹿さんではないんだろうと思う。
403名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:31:16 ID:TJcMVBTz
>>388
あろえと連れ立って暫く歩いた後
道を聞くため、人家を訪ねたら死体とこんばんは
という描写があるが。
そういったわけで、明かりがあるということでもない限り
それ以上人を探す気がなくなったんじゃない。
404名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:49:21 ID:6T9mSmXs
レスを見てると作者の脳内設定と実際の描写がかけ離れてるのが問題なのかも。

雲雀…ぶっきらぼうで口は悪いけど、行動には思いやりが見える典型的ツンデレ
主人公…冷静でどこか達観したクールな青年

と書きたかったんだろうけど、人物描写力が追いついてない気がする。
405名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:51:31 ID:ctMoUb7M
単純に、あれだけの分量でキャラクター全てをどうこういうのは早い気はする……
サブキャラは登場してきただけじゃん。
406名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:53:20 ID:ctMoUb7M
しかし、この盛り上がりはなんなんだろ?w
違和感がどうとかもスルーされて、もっと閑古鳥鳴くと想像してた。
407名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:59:02 ID:pBoDctTJ
>>403
しばらくは人の声が色々してたらしいし、その人達は生きてる訳だから状況的には普通接触しようとするんでない?
>>404
描写を削りすぎて説明不足な感があるね
408名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:09:02 ID:q56ZEsON
>>400
>発生後数日間はラジオもテレビもCMはほぼ全面カットだよ

それ放送局によるだろ
被災当日も地元放送局ならそうなったが、全国ネットだとふつうにCM入ってたし
NHKは元よりないからな
409名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:11:52 ID:hVh1Hluo
描写だけが全てなんじゃなく
書かれていない行間を想像するのが楽しいような作品だと思って期待してる
410名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:13:48 ID:TJcMVBTz
>>407
んー、周りに人がいなくなったことで
迷ったかもしれないという不安が頭をもたげてきた、と読んだのだが。

でもまあ自分の家に入ったのは
ある程度の生活必需品がないと話を展開させにくいからとか
壊れたピアノをみせる演出のためなんじゃねーのという気はしてきた……
411名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:22:15 ID:MTYHqJLj
>>409
漏れは、描写が足りないんでなく、行動のさせ方が間違ってる
としか思えなかったが…

漏れが閉鎖スレから来た一見さんだからかもしれんけど、
一部の人は、信者フィルターかかりすぎな希ガス
412名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:25:40 ID:HJA6Ir1D
>>408
全国ネット番組のときはCM枠で災害情報流してたよ。
例外もあったかもしれないけど(だから"ほぼ"と書いた)。

阪神淡路以後はそのあたりの指針もより整備されたから
いま災害が起こればCMなんて流さんよ

これはスポンサー側の姿勢でもある。災害時に普段どおりのCMを流すと
企業にとってもマイナスイメージになるからね。
413名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:30:51 ID:e372+C59
信者フィルター 対 被災経験者フィルター
414名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:34:14 ID:hVh1Hluo
え、オレ信者扱い?オレも一見なんだけど・・・・
415名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:36:16 ID:H2vJCX01
俺=信者+被災経験者=予約
416名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:37:51 ID:CiCRxIxH
つーかアンチの人は随分細かいとこ気にするんだな。
それだと、エロゲーなんて一つもやれないんじゃないか?

まぁ、俺は体験版途中だから、詳しい事は解らないけど。
417名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:45:20 ID:aoPjy8ak
自分は避難行動のアラは全然気にならなくて
雲雀の描き方が下手糞だと思う閉鎖&ツンデレスキー。
DQNとツンデレを混同すんなよー。

ちなみに様子見(でも8割方購入予定)
418名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 02:35:43 ID:1IhcXjLz
>>407
あろえと出会って吹雪がひどくなってからは人がいなくなったと書いてあるので、
最初にはまだ誰かに声をかける必要はないと思ったのでは

あろえのうちに入ったのも、呼ばれたからだし

司は馬鹿と言うよりは、それこそロボットっぽい思考をしているように見える
419名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 06:34:56 ID:6RFryEJh
とりあえずはまだ全キャラ登場してきたばかりだからな。
ヲタとイケメンにしてもこれからどう行動するかわからないし。

その辺も含め製品版が待ち遠しいな。
420名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 07:55:32 ID:VL7CTx/V
思ったんだけど、人に遭遇しなかった
=地震の規模がでかすぎて大抵の人が死んでしまった
とかいう可能性はないのだろうか。
421名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 08:11:03 ID:tpBTvOv7
>>399
ケーキ持参は能天気と言うより、
気が動転して、そんなどうでも良いようなモノまで
後生大事に抱えてきちゃったのかも、とか色々深読みしたけどな。
422名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 10:06:13 ID:AYbJYPVs
いや、DQNならDQNでいいよ。物語内限定なら結構好きだし。

ところでやけに盛況だが本当にこんなに注目されてるのかね。
ちょっと前寂れ具合からは想像できない。
実は数人の大量カキコで回しているというオチじゃないよな?
423名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 10:10:53 ID:1+5jupgg
>>421
・意図的にケーキを選んで持ってきた(最初から後で食べようと考えていた)
・自分がラクするために他人に荷物持ちさせた(しかも持たせる相手を選んでる)
こういうのって心の余裕がないと取れない行動だと思うが…。

アンチでも信者でもない楽しみな一人なんだが
描写不足っていうより、命にかかわる状況でこういう行動取らせんなよ
キャラがアホなDQNに見えるぞ、と思うことがしばしば。
切迫感のある状況描写と、のんきな人物描写とのバランスが悪い気がするんで
製品版でこのへんのミスを直してくれてれば何よりだ。
あとあろえが好きだ。

>>422
閉鎖スレの住人がかなり来てる気がするw
424名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 10:52:12 ID:gSGsHJCT
皆が皆、正解で的確な言動しかしないってのもあれだし
DQNというより状況把握ができてなかったり楽観というか
昨今の災害対応をTVなんかで見てると「最初の24時間生きてれば平気・避難所にいけるなら平気」ってな感じなのかもな

地元に密な、持ち家やら商売経営しているとなると層は行かないのだろうが
借家やら独身だと危機感がないわけでも楽観視でもなく「なんとかなる」的な奴は実際にも出てくると思う
425名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:09:04 ID:tpBTvOv7
TVだと可哀想な被害者っぽい人しか見えないだろうけど、
実際の被災地じゃDQNは山ほどいるぞ。
避難所で大声で怒鳴る馬鹿や、深刻な状況なのに妙に楽観的で
考えナシの馬鹿とか、兵庫の震災現場でもいくらでも見たよ。
そういうキャラに好意を抱けない、というのは当たり前かもしれないが、
こんなのあり得ない、と言うのはただ知らないだけだろう。
426名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:11:28 ID:2+uA7eY7
ここ最近の災害中継見てると慌てるとか危機意識もほんとの直後くらいであとは、
自衛隊や報道やボランティアがやってくるという漠然とした期待と安心感もあるし変なパニックにはなりそうにないかも…
まして静岡県だと日ごろから訓練もしてるし、
各地区・組内ごとに数箇所は非難所以外にも防災倉庫があるから避難所につけば確実だし、
それよりは3-4日してからの焦りでごちゃごちゃしそうだけどな。

確かに持ち家が潰れると後がないというか帰るところを失う衝撃はでかいが、
アパートやらマンションが潰れただけなら身がひとつあればどうとでもなると割り切れるかもな。
427名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:20:20 ID:9+KHvwds
もしかしたら大規模な避難訓練とか
バーチャル地震シミュレートだったって
オチかもしれんな。
そしたら楽観的なのもわかるんだが。

冗談はおいといて、俺はDQNキャラは好きなんだけど
そういうキャラを出すなら、最初から自己中でDQN
という設定で書いて欲しいな。
オフィシャルで持ち上げられても、自分の評価が追いついてないと
違和感しか感じられない。
428名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:51:25 ID:hVh1Hluo
情報が何もない状態っぽいので楽観的でもおかしくない気が
すごい地震だって知ってるのはいまのところプレーヤーだけじゃないか?

オレ、雲雀に期待しすぎて雲雀フィルターがかかってるっぽい
ケーキもこんな時だからこそという気もしなくもないような

29日が楽しみなんだよほんとに
429名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:54:00 ID:6le9p67Z
05/7/15(Fri) &16(sat)
『SWANSONG』体験版配布のお知らせ

※DLにて配布しているものより製品版により
近い仕様となっております。


もらいに行く人、報告よろ
430名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:12:13 ID:pBoDctTJ
文字表示は何とかしてもらわないとな
431名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:21:11 ID:4gZAMxUc
文字表示はもう変わらないだろ
432名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:22:52 ID:H2vJCX01
体験版配布か、普通ならそんなん行く気ならんのだけど
このゲームのためなら行ってみたいな
どないしょ
433名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:36:02 ID:9+KHvwds
>>432
行ってきて報告ヨロ。
文字表示や改行が改善されてりゃ特攻確定。
434名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 13:40:47 ID:hptUiem+
オルタ延期だ
同発の強敵が消えたぜ
435名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 13:46:18 ID:KQAZ4YgL
このスレ、なんでこんなに盛り上がってるんだ・・・・?

DQNに関してだが
志村先輩を攻略したかったという声が多数上がってた前スレを思うと
DQNキャラを出すこと自体はどうでもいいと思えてくるなぁ
要は萌えるポイントがあれば問題無いんじゃないかな(雲雀がどうかは知らんが)。

そして、雲雀より、ユカがダークサイド行きそうなことのほうが気になってしょうがない。
436名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 14:40:22 ID:tLu4JjdS
オルタが延期したので、買うことにしました
437名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 15:18:48 ID:pBoDctTJ
柚香「そうやって、司さんの事も誘惑しようとしたんだね」
雲雀「ひぃぃぃぃ……」
柚香「私の司さんを奪おうとしたね。
    この、泥棒猫。コーホー… コーホー…」

絶叫が深夜の教会に響き渡る。
大雪はまだ、止みそうにない。
438名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 15:19:03 ID:zkz+iD9r
オルタやイマが外れて少しは売上げが伸びそうだな
439名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 15:21:04 ID:W5pBWGe+
>>436
マジかよ
もうageはくらげみたいな感じになってきたな
440名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 15:44:55 ID:0C5uvptF
やっと体験版できたよ……なんかエラー出て出来なかったから、

リアリティがないって話だけど、たぶんこのライターの人は初めから震災をリアルにかくつもりなんて無いんじゃないかな?
特にキャラの内面描写に不満が集っているみたいだけど、
元々震災に対する感情自体がほぼ皆無だよね、どのキャラも。
無感動なほうがある意味リアルだって言ってる人もいるけど、
無感動なら「今このキャラは無感動です」っていう描写が必要なわけだし。
この人のほかの作品をやったことが無いのでわからないけど、
多分普段はもっとケレンミ溢れた人物描写をするひとなのではないかな、
でもこういう題材でそういうことすると凄く不謹慎だといわれてしまうから出来なくて、
それでそこらへんの「被害意識」はほぼ全部切り捨てているんじゃないかと、
だからこれは震災モノじゃなくて世界終末モノなんだと思う。
これ以上登場人物もあまり増えないって感じがするし。

よーするにリアリティが無いって指摘は全く正しいけど、
同時に作品にとってあんま意味なさそうだなーと。
441名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 15:55:41 ID:yUAVpAMT
>>コーヒーください
までよんだ
442名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 16:22:26 ID:YcAcRODC
ライター信者 … 買い
舞台設定、極限状況萌えの人 … 様子見
テキストが読みにくい人 … やめとけ
人物の性格設定と実際の言動にギャップを感じた人 … やめとけ

ってところか。
443名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 16:31:42 ID:AYbJYPVs
追加しとくか

白痴ヒロイン萌え … 買い
修羅場萌え    … 冒険
邪悪ヒロイン萌え … 冒険
ツンデレ萌え   … やめとけ
444名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:18:35 ID:xcCbXym6
皆、なにかしら心に傷を持っていて
今つっこまれている点ほぼ全てが伏線にマグニチュード9.5
445名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:17:14 ID:mNSKe7lP
そんな陳腐な話だったら超イラネ
446名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:32:14 ID:VH/gxYI1
CARNIVALも使い古された設定、仕掛けを使って、
心情描写なんかを描ききったところがウリだし
その辺が合わない人は取り合えず様子見しといた方がいいだろ
447名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:35:35 ID:SsKSsr7+
ほんとよくあの設定で書けたよな
今回の設定はオチがつけにくそうだなぁ
某漫画もブン投げてたし
448名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 07:49:06 ID:pTbXZDwG
最後の真っ黒は自分で考えろってことだろ
449名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:02:15 ID:t50IjL2U
ぶっちゃけ、むしろ陳腐なネタでどう料理するかを観たいCARNIVALファンの俺ガイル。

斜め上は勘弁……
450名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:04:47 ID:fyzQMi0b
仕方ねえな
ならば15日体験版特攻してくるぜ!!!!
451名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:08:10 ID:r62pyN4t
>心情描写なんかを描ききった

う〜ん、体験版だけ見てると相当不安なんだが…
正直、自分探しとか悲しい過去披露大会は勘弁だな〜。
CARNIVALがどんなんか知らんけど。
452名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:14:22 ID:9WgY9wfm
CARNIVALの設定の陳腐さ加減は酷かったもんなぁ。
それを圧倒的な文章の力でねじ伏せていくのが、凄みなんだけど。
453名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:17:50 ID:r62pyN4t
>圧倒的な文章の力

あの体験版にその文章力の片鱗は見えてた?
体験版だから大したことなかったのか、本編もあの程度なんかで
買うかどうか迷ってるんだけど。シチュは激しく好みなんで。
あと改行ミスも直る見込み薄そう?
454名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:21:55 ID:t50IjL2U
完全に消してたと思う。
ただあろえ姉のセリフ回しとかはこの人っぽい。

文体を変える芸風らしいので、一応そういう意味で俺は今後何かいじってくると期待してるが
455名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:23:03 ID:9WgY9wfm
>体験版だから大したことなかったのか、本編もあの程度なんかで
>買うかどうか迷ってるんだけど。シチュは激しく好みなんで。

正直言うと、体験版のテキストはCARNIVALに比べてイマイチ。
ただ、TGの体験版(あろえとお姉さんの生活)は相変わらず凄えと思った。
456名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:26:49 ID:r62pyN4t
おお〜、そりゃよかった。
あろえ姉のセリフ「なおりたくないの?」のあたりに
結構ぐっときたので予約決定します。

あとは改行だけ何とかしてくれれば…
小説じゃなくてゲーム作ってる意識を持っててくれると嬉しいんだが。
457名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:27:46 ID:s/PKwLwY
体験版は話を進めるばかりで期待の心情描写がほとんど無かったな
それでもいい感じの雰囲気は演出できてたし先が気になるところは大したもんだと思うが、
期待してた程ではなかったというのが俺の正直な印象だ
終盤もしくは二週目以降でやってくれるんじゃないかとは思ってるがちょっと不安
まぁそれでも買うだろうが

二週目があろえ視点だったら凄い
458名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:32:40 ID:s/PKwLwY
やっぱり体験版はイマイチだと思ってる人多かったのか
作風が変わった結果がコレだったらどうしようかと正直不安なんだが

TG体験版公開やらないか?
459名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 16:30:17 ID:1jDWQNYO
主人公は純愛を貫いてくれるよね?くれるよね?
460名無したちの午後:2005/07/12(火) 16:55:03 ID:8xad60oU
>>452-454
俺はCARNIVALは体験版をやってテキストっつーか文体が駄目でそこで挫折。
でもって今回は試しにTG Ver、体験版と続けてやってみたらすんなり馴染める文体になっていて安心しつつ内容にもかなりハマった。
なのでSWAN SONGには期待してるんだけれど、CARNIVALも評判良いし頑張ってやってみた方がええのかなぁ。
461名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:57:01 ID:jdJhWD5E
CARNIVALのあの文体は最初だけ
作品のテーマ自体が人を選ぶから無理にはすすめない
462名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:19:02 ID:VQU6g5B6
主人公が命に対して鈍感な行動をとるのはそんなに余命がないってことでしょ
swan song
白鳥の歌:詩人・作曲家などの最後の作品・作曲
瀕死(ひんし)の白鳥が美妙な歌をうたうという
ってことで主人公の行動に共感できないって言ってる人はおかしい
自分の命にも他人の命にも頓着しない主人公なんでしょ
ツンデレも嫌われるように書いてるんだろうから気に入らなくて当然かと
その辺のフォローは多分入るでしょ、入らないと微妙なキャラだね
それより行間が狭いのがつらい、字も小さすぎ、さらに揺れてるのは論外
あとチープな効果音のリピートもイライラした
463名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:40:20 ID:KpzFs1X7
主人公もDQN女も魅力を感じなかった。そんだけ。
どんな性格設定でも描写によって魅力的に感じられるもんでね?
464名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:50:03 ID:Htc1kFj1
あれだけのボリュームの体験版では何ともいえんだろ
465名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:08:13 ID:rQosHcwe
CARNIVAL体験版ではマモルの魅力には気付けなかったな……
466名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:52:35 ID:F5Mk2aPc
今回は初動5000本くらい行くかな
467名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:53:42 ID:eBjQwamY
マモルって誰
468名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:15:50 ID:DKTsfnqP
CARNIVALは体験版やるまえに予約していて良かった
体験版から本編の面白さは想像できなかったよ

ちゅうか体験版意味ねぇ

そんな俺はSWANの体験版は面白かったけどな


469名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:29:35 ID:pTbXZDwG
体験版を最新のものに換えとけと言いたい
470名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:28:03 ID:xcCbXym6
俺は改行要らないなー。今のままでいい。
こういう小説のような文体のゲームなんてあんまりないからなぁ。
読書好きな俺としては、改行してあっさりしてしまうよりも
今みたいに、だーっと表示してくれた方が好ましいや。

ただ、読点でいちいち止まるのは気になる。
もっさり感じてしょうがない。
471名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:36:45 ID:i9wFuki5
俺の場合、長文は気にならない。
しかし乱視持ちなせいか、ディスプレイの長文見てるとだんだん視点が定まらなくなってきて、
終いには読んでいた行を見失ってしまう。

読み辛いって言ってるヤツは恐らく、程度の差こそあれ、
視力が弱い・何らかの障害があるんじゃなかろうか。
今の若い世代は眼鏡・コンタクト率が以上に高いようだし。(いや、俺も若いよ?)
472名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:37:56 ID:i9wFuki5
誤字が…
まあ見逃してくれ
473名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:45:08 ID:Jlo9QsQu
あの体験版は
ボクちゃんの文学作品を読みにくいと思う奴は買わなくていい、
という意思表示なのかもよ。

まあ俺はエロゲとしての面白さを期待してるんで様子見だが。
474名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:54:12 ID:BsprQTPo
被災と障害者っつータブーがダブルで出てくるんだね、このゲーム。
だいじょぶかな。
475名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:56:28 ID:KLbuP4jo
だがそれがいい
476名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:01:30 ID:31m5Vmx9
>471
読んでる行を見失うのは、文字の表示スピードが中途半端に
速いせいだと思う。
読むスピードの3倍ぐらいかな? 表示速度は。
視界の片隅でちらちらするので無意識にそちらにつられて
読んでる行を見失う。
読む速度に一致させるか、瞬間表示のどちらかならこんな
ことにはならない。
体験版にはそのどちらの設定も見あたらないが製品版では
はたして・・・
477名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 05:17:49 ID:3fc5IQ2p
>>474
実は、俺が気になってるのがそこ。こんなに重いネタをダブルで持ってきて
きちんと片付くのかな…って普通に感じた。

震災経験者としては非常に惹かれるし、あろえも萌えたが、それゆえに
いい加減に片付けられた時のショックは地雷の一言では済まされないので、
ものすごく欲しいが、様子見してるってとこ。もうすこし内容が知りたいな。
478名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 05:34:18 ID:fz4h8sgL
あろえが妊娠したら責任取れんのかよ!
479名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 05:38:56 ID:e5BuYhgq
前作も虐待と近親相姦というネタをまとめてたし大丈夫でしょ
小説とあわせてだが
それよりも、売れすぎてライターがラノベに行ってしまわないか
そっちの方が心配
480名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 07:20:55 ID:NMKUxk8R
体験版もそうだったし、デモムービーでも水没した街をイカダで進んでるシーンがあったりして、
災害や登場人物の行動にはかなりの御都合主義的強引展開が待っている悪寒。

災害のリアリティは別になくてもいいけど、登場人物の行動にはちゃんと説得力をもたせてほしいなぁ
と思うけど正直期待できない俺は様子見。
481名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 07:41:42 ID:7YFLlZV8
>>479
杞憂と思われ。エロちゃんと書く人だし
リアル虐待や少年犯罪に携わってる人からすれば、前作ってどうなのかしら

体験版やってみたが、
主人公の行動規範が幼稚なとこや、感情に乏しいとこなんかは、
けっきょく、あろえのキャラに重なるんじゃないかな。
日常性への(一種病的な)依存と、(あれば)再生がひとつのテーマになる予感

テキスト揺れるのも表示速度も俺は問題ないが、
句点ごとに一瞬止まるのが気にはなったかも
482名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 07:45:16 ID:A0+3L1mw
>>481
友達が不遇の家庭で虐待っぽいこともあったんだが
「マナブの抱く気持ちすげーわかる…」と泣きながらレビューしてきた事がある。
リアリティはあるとみえる。
…まぁ、ひとくちに「虐待」と言っても千差万別だろうから、まとめることはできないだろうけど
483名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 08:41:51 ID:ZowvhjsL
>>481見て思い出したんだが

エロちゃんと書く人だし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エロ目的としては回避したほうが無難(;^ω^)
484315:2005/07/13(水) 09:05:06 ID:iU01sfG/
客観的に見れば安置にならざる得ないが、
信者としては違和感はない。
このライターが常識的な指摘による凡ミスが発覚するとは思えない。
485名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 10:28:03 ID:NnCC9OPl
>>483
おいおい、エロ目的以外に何があるんだ?
エロゲーだぞ
486名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 10:29:44 ID:LlYGJILT
今時抜きゲーでもなけりゃエロなんておまけだろ
487名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 10:32:00 ID:rIz69IqW
>>485
何目的だって良いだろ。
エロ「ゲー」でもゲーム目的以外の人がいっぱいいるのと同じ。
488483:2005/07/13(水) 10:43:38 ID:YyeDTi2V
いやcarnivalのエロに対する(学の)執着心が無かったからの見解なのを補足しておく(;^ω^)

えらく蛋白だったなあれは
489名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 10:54:39 ID:NpbraFLk
泉相手に「セックスって意外と楽しいね」なんてほざく奴だからな。
今すぐ俺に代われと。
490名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 10:59:19 ID:um6yVdS0
>>488-489
あれもマナブの心境の変化を表してたんだろ。
以前のマナブ(タケシ)にとっては、
SEXは相手を傷つける位しか思ってなかったし。
泉と逃避して初めてSEXを楽しむ余裕が出来たって事だろうし。
491名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:01:44 ID:v59v3Q4D
カーニバルの話は他のスレでやってくれ。
492名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:07:04 ID:0QidwWub
ここが実質CARNIVALの次スレだ
493名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:17:06 ID:um6yVdS0
ここでCARNIVALの話もするから、
CARNIVALスレを終わらせて、SWANスレ立てたんじゃなかったっけ?
494名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:20:06 ID:v59v3Q4D
やってない人の事も考えてくれ。
話題に出すなとは言わないけど、ネタバレは勘弁して。
495名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:20:55 ID:yO149ler
作品別板なんだから、作品ごとにスレを立てるのが当たり前
素直にCARNIVALスレでも立てれば?
496名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:25:19 ID:+NnVU4Yb
信者がCARNIVALを好きな気持ちはわかるんだが、
今回の題材は地震と注目を浴びやすいもんだし、
一見さんの方が多く集まってるって認識した方がよくね?

あの読みづらい体験版の出来しか知らない人からすれば
ライターを異様に持ち上げてるの見たら引くだろう。
先生は小説と思って書いていらっしゃる、というフォローも
客の方を見てないオナニーライターの言い訳にしか
聞こえないんでないか?

・・・何より本編もしょぼかった場合、反動がでかいだろうし・・・。
497名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:31:37 ID:+NnVU4Yb
って書いといてなんだが、アンチみたいだな。スマン。
一応CARNIVALはやったし、切り口が斬新で好きなんだけど
ライターの信者にはなれない、というファンの意見。

このスレは、興味持った人が引くようなノリにならないで欲しい。
498名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:41:01 ID:LlYGJILT
確かに川原絵はうまくなってるし、絵買いが見込めないわけでもないと思うけど
一般的なエロゲ標準の「おにゃのこと仲良くなってセックルするのが目的」とは
かけ離れた内容なわけだし、どれだけ一見さん獲得に成功してるんだろうか。
499名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:59:02 ID:um6yVdS0
>>495
CARNIVALスレ終盤に俺もそう訴えたんだが、
その時のスレの多数は一緒でいいじゃん、だったからなあ。
立てて良いのなら立てるけど。
500名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:02:43 ID:A0+3L1mw
SWAN発売間近だと新規ユーザーも増えてくるからなあ…
メーカー別スレならともかく、作品別スレに寄生してるのは忍びなくなってきた。

かといって別スレ立てて人来るのかといったらちょっと疑問だし
メーカースレはGROOVERと合同=グリグリ3の話題で持ちきりだったりして。
501名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:11:29 ID:lvX4Y+Q+
震災のリアリティは、多分求められないだろう。
マグニチュード9といっているんだから前例の無い規模だろうし、
あれ以上キャラが増えていったりは、多分しないだろう。
展開によっては増えるかもしれないが、普通の震災みたいに集合避難所に何百人ってことにはならんだろう。

でも期待してる。
502名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:16:43 ID:0QidwWub
方向性としては田中ロミオに通ずるところがあると思う。
彼よりストイックだが。
503名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:18:24 ID:YyeDTi2V
フラシャ所属 瀬戸口・川原スレを立てる作業に戻るんだ!!早く!!
504名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:40:16 ID:NMKUxk8R
>>501
マグニチュード9.5といえば1960年のチリ地震に匹敵する規模だね。
それとは時代的にも地理的にもぜんぜん違うわけだけど、
"いま日本で実際起こったらどうなるか"ってことで言うと
想像力が全く届かないレベルではないんで、
災害の規模としては結構微妙なラインだと思う
505名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:42:23 ID:A0+3L1mw
しかし、つい1,2ヶ月前に関東大震災が再び起きるかも…なんて騒いでたときだから
このタイミングのこのテーマってのもアレだなあ、うまく言えないが複雑な気持ちだ。
506名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:49:09 ID:zch2nINj
>>499
だよねぇ、CARNIVALスレと分立するんだろうなぁと思ってたら
一緒でいい派が圧倒的多数だったもんね

そうなると今分立を唱えているのは新規さんって事だね。
新規さんが増えて嬉しいけど、ここまで増えるとは思わなかった。
同じようなプレイヤー層で、また程良い閉鎖感で終わると思ってたから。
こんなに新規さん多いなら、やっぱり分ける必要あるだろうなぁ
507名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:57:10 ID:lvX4Y+Q+
俺もこのスレの新人だが、
タイトルに引かれてふらっと流れついただけなので、
見たところかなりの過疎(失礼)だったこのスレがなんでこんなに盛り上がっているのか不思議だ。

やっぱ地震って題材が身近だからなのかな、
でもこれで地震モノってジャンルが流行ったら凄く嫌だな、ないとおもうが。
508名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 13:52:43 ID:OOl8zGQc
2本発売されてからと思ったが、体験版も配布されて新旧の人が混乱しないように
とりあえず葱にスレ立てた

【CARNIVAL】瀬戸口廉也X川原誠スレ【SWAN SONG】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121230191/
509名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 13:59:00 ID:A0+3L1mw
>>508
乙。
510名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:28:15 ID:fz4h8sgL
あやつりスワン
511名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:43:23 ID:rgn9Nlj+
>>507
体験版が公開されて、地震シチュに興味がある新規とライター信者との間で
温度差が広がったから、議論として盛り上がってるんでない?
つか普通の学園モノだったら過疎りまくってたと思うw
512名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:12:17 ID:8PRKPOU1
>>505
開発開始はもっと前のはずだから、結果的にタイムリーになったんだろうな。
タイムリーなのでラッキーともいえるが、厳しくリアリティがあれこれ言われてしまうから不幸とも言える。
513名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 17:10:48 ID:fz4h8sgL
気がつくと、私はその場にしゃがみこんで泣いていました。
あろえは何も知らずにニコニコと遊んでいます。
世界中の光が消えてしまったような暗黒の中に、あろえが笑いながら座っています。
涙で霞んだその姿の後ろに、電光掲示板のように、「自閉症」「障害児」「一生治らない」という文字だけが燦然と輝いているのでした。
突然、世界のすべてから切り離されたように、何も感じなくなりました。
私の可愛いあろえはその瞬間から姿を消し、そこに残っているのは誰かの悪意から我が家に放り込まれた、「自閉症児」という化け物なのでした。
514名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 23:11:47 ID:lvX4Y+Q+
うわ、凄い。
噂のTG体験版に入ってたの?
これ音声ありだとすると、声優の人は大変だね。
相当の力量がないと寒々しいもの。
515名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 02:04:25 ID:kkedRwAv
あろえって攻略可なのか?
それっぽいCGは一つも公開されてないけど
516名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 07:33:04 ID:Ck7YUjy8
いや攻略ってなあ・・・

「気になるあの娘と仲良くなってHする」のが目的のゲームに見えるか?
517名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 07:43:17 ID:HV/fNaEI
あろえのエチシーンはいらないなぁ、個人的に。
518名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 08:16:52 ID:w4Uo788T
多分強姦シーンがあるよ
519名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 08:19:14 ID:dCVt8WZS
どうしても濡れ場を入れるならそれだろうな
520名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 10:15:43 ID:n+Ywiz05
絶望の淵に立たされた主人公が、現実逃避のためにセクース
521名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 10:19:39 ID:fAJ6h7D5
うわ、自称良識派が大バッシングしそう。
522名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 10:23:17 ID:ykLoNUez
脇役女なら既に輪姦シーンのCGが出てたし。
523名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:11:01 ID:hwhuLBfQ
ありがちだけど狂気ルートもあるんだろうか
このライターならうまいことやってくれそうだけど(0゚・∀・)テカテカ
524名無したちの午後:2005/07/14(木) 12:39:19 ID:kBMwNYA6
柚香と雲雀は話の流れ次第では普通にHシーンになだれ込んでもおかしくはなさそう。
でも、柚香とそうなったら鍬形が嫉妬して何かしでかしそうだけど。
あろえのHシーンは…想像できん。
525名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:44:42 ID:6ynMiShl
実は一本道で全員とまぐわる司
OHPのCGも実は和姦
とか期待してもいいのだろうか。
526名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:47:35 ID:qgsMCauk
極度に選択肢が多いのは勘弁願いたい
527名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:07:15 ID:Obz6ckod
雲雀の相手はパソオタと予想。
イケメンじゃ当たり前すぎてつまらん。
528名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:32:48 ID:SboQL0SL
ねーおwwww
ってパソオタが報われるEND・・・あろえ・・・
529名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:30:23 ID:MAEp/zJ8
SWAN SONG、このスレ的には期待度どのくらい?
フラシャとロミオ繋がりで、イマと併せて買うか悩んでるんだが。
530名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:33:37 ID:6VYe2IH3
ドラゴンボールに例えると16号倒したセルくらい
531名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:49:07 ID:4m9rBsmm
頑張ってフリーザ倒したのにトランクスが一撃で倒してた気分
532名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:11:05 ID:LvYe8krb
DerricMayがニューアルバムをリリースしたくらい
533名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:22:39 ID:mtwsPqs9
キン肉マンビッグボディぐらい
534名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:16:15 ID:8TsLlVcT
生まれて初めて「サンタなんていない」という事実を知った時ぐらい
535名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:21:29 ID:CfE2yOZR
こいつサンタさんがいないと思ってやんのw
536名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:25:22 ID:8TsLlVcT
>>535
いやぁ、歴史上のサンタとは違うよ。勿論絵本に出てくるようなサンタのことだ。
ツッコミ予測して一応どっかに書いておくべきだったか
537名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:28:42 ID:VvtPNG9J
なにいってんだよ。絵本まんまのが夜入ってくるじゃんw
538名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:31:29 ID:8TsLlVcT
なるほど、知らないのはオレだけだということか
むうっ
悔し

そして寝る
539名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:45:09 ID:CfE2yOZR
そういやTGの体験版は本編には収録されないのかな。
540名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:14:03 ID:NWfixwzO
>>535
不覚にもワロス
541名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:15:55 ID:NSo30+jB
お返しディスク等があるなら収録されるかなあ<TG体験版
俺は別作品の情報もひとつ欲しいのでバックナンバー買う予定だけど
542名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 12:42:23 ID:QX0VcnNs
信者ほどの過剰な期待はしてないけど、とりあえず発売日には買うつもり。
543名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 18:43:39 ID:+BjVudAW
SWAN SONGの新体験版が用意されてる模様

ttp://www.xgamedata.com/index1.html
544名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 18:51:50 ID:nC5Y7m+F
Le.Chocolatのスタッフページですごい勢いで雲雀のフォローしてるなぁ
みんながあんまりDQN言うから・・・
545名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:13:00 ID:XDtfqKDC
何故か理不尽に思える琢磨への仕打ちですら、
彼女のチャームポイントに見えるのだから不思議です。
我侭言いまくって、しかも自分の思うとおりにしてしまう。
これはものすごい才能=カリスマなわけで、
まさに「姫」であります。姫、いい響きです。

これで買う気ゼロになったよ。
人の言動に関する価値観が大きく違うということが、
買う前にわかってよかった。
極限状況のゲームって、作中の価値観に賛同できないと辛いしな…。
546名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:17:25 ID:wF+lQdMk
>>543
剛田買おうかと手に取ったが、思いとどまって正解だったようだ
547名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:23:03 ID:VvtPNG9J
そんなことより琢磨ってだれだ?
548名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:25:21 ID:bZiC02LU
海原?
549名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:28:05 ID:YUh28PeR
>極限状況のゲームって、作中の価値観に賛同できないと辛いしな…。

メインキャラ全員が話に深く関わってくる構成だと
合わないキャラを無視できないのが辛い。
シャレにならない舞台設定選んでるんだから、
地に足ついた性格描写にして欲しいよなあ。

>>547
パソオタでないの?
550名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:39:42 ID:bu68Rp19
というかあの日記は逆効果だよな〜
スタッフが外でフォローしても、作中でちゃんと描写できてないと余計反感買うだろうに。
ライターもだけど、他人がどういう印象を受けるか、という計算ができないのかね。

まあパソオタだけを虐待するなら別にどうでもいいんだけどw>DQN女
551名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:47:52 ID:Xg3yoC7S
あの体験版だけで分かったようなこと言ってるのって阿呆じゃない?
552名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:50:18 ID:bu68Rp19
でも体験版て購入検討のためのもんでないの?
553名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:54:07 ID:+BjVudAW
おれは瀬戸口信者補正が掛かってるだろうから、なんともいえんけど・・・
まぁもう一発体験版出るから、ソレも見て判断してクレ

>>546
TG版かどうかはわかんないぞ
554名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 19:55:46 ID:VCbQOPbr
だから体験版で見切ったなら買わなくていいってばさ

メーカーは困るだろうけど
555名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:01:31 ID:Q7V5O2gW
ストーリーの肝は六人の関係がどう移り変わり
どういった結末に辿り着くかだろ。
フィクションの舞台設定をこと細かく突き詰めても仕方ないし
作品世界に馴染めないほどの違和感があるならスルー汁。
556名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:05:28 ID:oQgW08Rj
金出すまでおもろいかどうかわからんソフトってことで
合わない奴はスルーしとけや。
エロゲ向けにデフォルメされた人間関係がメインなんだから
地震や舞台設定がどうのって奴も期待すんな。

つかもともとライターは信者しか相手にしてないよ。
予想以上にリアクションあって驚いてるんじゃなかろうか。
557名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:06:39 ID:MH7LVuTS
TG版なのかな
もしくは表示改善版?だとしてももうちょっと先まで体験させた方がいいと思う
そんなボリューム少ない訳でもないんでしょ
558名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:10:42 ID:MH7LVuTS
>>556
まだ一作しか出してないのに信者狙い打ちは無いんじゃない?w
559名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:10:55 ID:VvtPNG9J
どう考えても、信者だけを相手に計算出来る売れ行きではなかったと思われ。
つうか、みんなエスパーだな。
560名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:15:50 ID:+BjVudAW
前作の売上げを考えて、ペイラインは抑えて開発してると思う。
FSの実績ってMax1万程度だし。

(c)SWAN SONG製作委員会ってなってるから、他からも出資受けてるかも?
561名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:24:11 ID:d+NDzK61
体験版しかやってないけど、改行さえ何とかなってたら
普通に読めるライターだと思うけどなあ。
信者のレス見てると勘違い文学者タイプの人なのかもしれんが。
俺は新しい体験版がちゃんとしてたら購入ケテーイ。
562名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:32:21 ID:MH7LVuTS
ん〜、というか一般小説よりのライトノベル作家って感じ?
ライター自体は別にスノッブな感じではないと思うよ>561
563名無したちの午後:2005/07/15(金) 20:32:49 ID:18mQqz74
少なくとも俺はCARNIVAL未プレイだから信者ではないな。
でも、体験版やって面白かったし、スタッフページのコメントもそれほど違和感は感じなかった。
つーかアレを読むに雲雀の相手は司じゃない方がええなぁ。パソオタだったら一番面白いけど流石にそれはありえないか。
真ん中取って田能村が可能性としては一番高いかな。

あと、
ttp://www.game-style.jp/special/200507/12/03img11.php
このCGを見てるとなんか妙に雲雀が幼女っぽく見える。
564名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:46:48 ID:8TsLlVcT
本読んでるね。 と感じる。このライターの文章
テキストの所々から昔風味の匂いがして、なかなか好きだ
そんなオレは前作プレイ済みの一信者
565名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 20:57:25 ID:Q7V5O2gW
>>563
ツンデレと銘打っているから、パソヲタとくっ付きそうな予感。
566名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 21:06:09 ID:nC5Y7m+F
俺もパソオタとくっつくと思うな。
女王様にはミツグ君がよく似合う。
主人公は一度は柚香とくっつくみたいだが、そのままだと
田能村×あろえになってしまって変だから、最終的には
主人公×あろえ。
残った田能村×柚香 と予想しておこう。
567名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 21:08:06 ID:VvtPNG9J
誰と誰もくっつかないと予想
568名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 21:31:25 ID:Zc7mY+IR
まずハッピーエンドでないと予想
569名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 21:33:21 ID:outFnXye
強姦された挙句
無残に死ぬと予想
570名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 21:36:35 ID:hqYO+Gnm
主人公萌えでゲームをプレイする俺にとっては
ヒロインや他の野郎がどうなろうと
主人公さえ生き残ればそれで構わない。
571名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 22:00:41 ID:8e8rB1+F
無理にカップリングしなくてもいいし、
かえって下手にカップリングすると騒ぐ人のが多そう
572名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 22:27:55 ID:Po/eyB/m
雲雀が人気内みたいなので僕がもらっておきますね
     、, ___ 、,
    〃},r‐r‐、{ヾ
    {リ}ミ(iijリjii)}リ}
    川(lj゚ ー゚ノリi l ^て
 ミニ{{,{くiミ彡!>},}}つ):.´.:ж:.`.:)<もっといたぶってー
     /ニニヽ
      ~゙じ'ノ~
573名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 23:45:10 ID:PUC+Z4jg
このゲームはマルチエンドなのか、一本道なのか
それが気になる…
574名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 23:53:34 ID:outFnXye
一本道のような気もしないこともない
575名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 00:09:11 ID:iqySCudf
BAD ENDがたくさん欲しい
576名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 00:16:22 ID:36xk7LUi
別視点があるのか、それが問題だ
577名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 00:45:19 ID:sxklKHJU
絶対あるはず
578名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 00:45:36 ID:Puoq6XVm
はじめのうちはモノローグだけだったが、
登場人物が増え出してからはむしろ三人称視点っぽい書かれかただったと思った。
579名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 01:20:01 ID:qkFRDh5g
日記みたけど、無理やり肯定している気がする
俺はあの体験版からはそこまで汲み取ることはできないよ、まぁ購入は決まってんだけど

希望としてはパソオタに一度だけ見せ場がほしい
まぁ外注といえどスタッフが名前間違えてる時点でないだろうな
580名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 01:29:59 ID:3ppUayjO
外注というか、ルショコラ社員だから広報?
581名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 01:46:14 ID:qkFRDh5g
>>580
書き方が悪かった
>>外注(に任せた)といえど(も)
ってこと
582名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 03:25:48 ID:hKDnW6K3
ルショコは自社製品も広報展開悪いよな
どうせならフラシャでバーっとやっちゃえば良かったのに

まあ、それはそれで公開が遅くなりそうな気もするが…
583名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 17:13:32 ID:SeEM2aik
もともと信者ぐらいしか買わないと踏んでたっつーのに一票。
みんなTG版も当然やったものと思ってて、WEBの体験版公開後は
マンセーの嵐になってるのを想像してたんでない?
ライターも広報も一見さんとの温度差にテンパってるんでないかね。
584名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 17:32:02 ID:KNp8TxFN
初回特典か何かでTG版が配布されるだろうと思う
585名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 17:36:05 ID:JoP9+kK4
んなわけねー。
CARNIVAL買ってて、ライターの信者になってて、TGも買ってて…って
どんだけニッチな層だよ。
586名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 17:37:09 ID:JoP9+kK4
>>585>>583
587名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 18:14:34 ID:Bpks2fI/
これまでTG版の体験版が別ルートで配布されたゲームってあるの?
どういう契約になってるのか知らないけど、
独自の体験版がつくってのはあの雑誌のウリのひとつなわけでしょ?
そうそう別ルートで配布させたりしないと思うんだが
588名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 18:51:20 ID:0pNfU1SX
メッセかどこかの予約特典CDに入ってた事があったんじゃないかな>TG版

ただ普通に考えれば雑誌専用の体験版が他で収録されるのは
メーカーと出版社の関係上宜しくないだろ
589名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 19:21:48 ID:Z2TxkBUE
最近オフィシャル通販で雑誌に提供した体験版をつけたとこあるが(カルタグラ出したとこ)
メッセの予約特典でTG版収録なんて聞いたこと無いな

そもそも雑誌についた体験版なんかつけたって、その体験版やった人にとっては
購入意欲を掻き立てる魅力がない
そんな販促にならないものつけても売上につながらない
590名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 19:26:01 ID:qgzJsTIn
メッセも祖父もドラマCDじゃないのか?
591名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 20:07:49 ID:eKkgXFcr
>>590
うん、そうだよ。
>>589
以前、別のゲームで特典にTG版を収録した事があったと
どこっかで聞いた覚えがあったんだがカン違いかな?
592名無したちの午後:2005/07/16(土) 20:15:38 ID:OW5o6GdX
>>589
TG Verは偶に普通の体験版と違ってたり
ものによってはヒロインが内容紹介したりコントを繰り広げてるのもあるから欲しい人は欲しいのかも。
593名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 21:10:55 ID:ZKtdZyFz
ヴィジュアルファンブックのおまけや、ファンディスクの中に再掲される場合はあるね
594名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 23:37:31 ID:2ByyUZgX
マグニチュード9.5直下型とか明示せずに、多分大地震なんだろうなぐらいのぼやかし方でいいと思った。
どうせリアリティー追求なんてできないんだし、する必要も無いし
595名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:05:32 ID:h1ZjPS5w
596名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:07:15 ID:kYRM426/
体験版2キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚▽ヽ(゚▽゚ヽ(゚▽゚)ノ゚▽゚)ノ▽゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
DL中
597名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:26:56 ID:Or1heYQS
カップリングに関しては、P-mateでエンディングが複数あるといってたから、
エンドによって違うと思う
598名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:28:09 ID:sr427CDd
正直、CARNIVALをやった見からするとカップリング別エンドを作るとは思えない。
599名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:33:21 ID:kYRM426/
インターフェース&カットイン演出が製品版仕様
尺は前のと同じだね>体験版2
600名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:40:51 ID:Fqg3Q5AC
新体験版でも句点で一瞬とまるな。
何とかならんかったのかな〜
601名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:41:28 ID:IaRhqGSo
>>599
体験版2って公式でDLできるやつ?
602名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:54:30 ID:a6VMiRzR
うは オシャレメニュー文字が目にまぶしい
603名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:56:42 ID:kYRM426/
>>601
公式はまだ来てないね
ミラーのほうが先に公開とはこれ如何に

ttp://holyseal.homeip.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=4963
604名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:59:36 ID:wpVgAhuN
ホイールの文字送りに対応した
良かった良かった
605名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 01:01:41 ID:DYnMXOg0
やっぱり文字も揺れる?
606名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 01:03:05 ID:9kU5GrmO
尺は同じってマジ?
なんで容量二倍近くも差があるんだ…('A`)
607名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 01:04:19 ID:wpVgAhuN
>>605
揺れる

バックログで読み直すのがお勧め(w
608名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 01:12:14 ID:eTdyWGec
改行や読みにくさは改善されてない?
609名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 01:13:15 ID:DYnMXOg0
>>607
サンクス

無意味な演出残しやがって
610名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 01:23:58 ID:H97rWAQb
体験版2マウスホイールで既読文章読める?
何故か反応しない・・・
前の体験版ではマウスホイール使えたのに・・・orz
611名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 01:38:58 ID:Q3D6elvZ
  _、_    コーヒーください、コーヒーが飲みたいです。
( ,_ノ` )

  _、_     
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄
  _、_     コーヒーはブラック。
( ,_ノ` )   
         ガチャ
    [ ̄]'E


どうしてもコレを思い浮かべてしまう(;´Д`)
612名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 04:49:18 ID:kth4rZpr
顔グラが表示されるだけで結構印象変わるもんなのな
文章揺れが残ってるのがウザいけど、文字速度も微妙に調整できるから
やっててあまりストレスは感じなかったな

>>610
うちのはホイール認識したよ
613名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 05:32:37 ID:M19R1zjW
文字が小さいのがまだ気になるけど、まぁ表示最速にすればなんとか。
でも普通に改行入れりゃいいのに。
614名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 07:11:30 ID:9kU5GrmO
なんでかは分からないが、何かが直されたおかげで文字が読みやすくなった
地震エフェクトの揺れ方・度合いが変更されて、一応読むことも可能になった
喋っているキャラの小さな表情カット?のようなものが表れるようになった

個人的にはキャラ顔はイラン気がした
背景の暗い色合いとテキストの雰囲気と比べて、明らかに浮いてる
615名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 07:24:42 ID:d1RI4VOS
立ちCG無いって聞いたから前回の体験版のように
普段は背景とボイスだけかと思ってたら、顔グラはやっぱりあったんだね。
616名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 11:09:51 ID:fzrAjUnw
アキバで配布された体験版って新体験版と同じ内容なの?
617名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 12:12:40 ID:H7Tm5NrR
何で最初から新しいのにしておかなかったんだ?
618名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 12:51:25 ID:d1RI4VOS
>>617
単純に製作途中で、まだそこまで出来てなかったんじゃないの。
マスターアップもしたから、製品版に近いモノを改めて出したんでは。
619名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 18:35:14 ID:0sDhs0Ym
CONFIG画面見にくい
620名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 18:37:16 ID:uQVp/J1H
あの文字は読みにくいよなぁ
タイトルみたいにシンプルな画面ならOKだけど、コンフィグみたいにごちゃごちゃした画面だと…
621名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 23:43:07 ID:DIdXg0EF
今体験版やったけど
Remember11みたいな展開になるのかなー。
陵辱もあるみたいだし、けっこうエグそうな作品だな。
622名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 01:33:44 ID:mJtV2TvR
全然関係ないこと突然言うけど
阪神大震災のときはボランティアにいってた女の子とか随分被害にあったらしいね。
623名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 01:54:02 ID:ip/WTLTG
>>621
公開されているCGのみで憶測するに、内輪もめよりも外敵のほうが危険そうだ
明らかにモブ臭い男どもが時々描かれてるし

>>622
調べてみたいんだけど、ソース出せる?
624名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 01:57:43 ID:mJtV2TvR
「阪神大震災 レイプ」とかでぐぐれば色々出てくるぞ、
2chなのでソースでもなんでもないが↓の43など真実味がある。
http://mentai.2ch.net/army/kako/962/962242120.html
625名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 02:02:31 ID:ip/WTLTG
>>624
テンキュー
626名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 02:18:02 ID:mJtV2TvR
しかしレイプが多発したなどということは全くガセである
というような話もあるし、
実際にそういった現場を見たというような被災者に
直接会ったこともない。
627名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 02:21:18 ID:ip/WTLTG
まあせいぜい漁ってみるわ
自分の目で見たものでさえ疑うほどだから、
結論は(自分の脳内でさえ)多分出せないだろうし
628名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 02:21:22 ID:Liaj0p/P
ここで須磨区在住のリアル被災者である俺が着ましたよ

確かにそんな話は聞いたことが無いな
レイプなんて起こったら噂にすぐなるだろうし・・・

まあならないって言われたらそれまでだけどwww
ただそんな話は知らんということは言っておこう
629名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 03:07:09 ID:UT8CBc2b
>>624
43だけ読んだが、あまりの胡散臭さに驚いた
俺が見た神戸とはまるで別世界のようだ
630名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 03:09:10 ID:40ppmsJ5
震災とは関係ないが、おれも地元のヤクザと知り合いになったとき、
自分の街のレイプ件数に驚いたことある。
あと、レイプ被害者の女の人が思いの外おおい……。
表沙汰にならないけど、日常的にあってびっくりした。
631名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 03:10:36 ID:40ppmsJ5
ちなみに、東京からそう離れてない普通の住宅地で、
特別治安が悪いってことも(世間的には)ない地域です……。
632名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 04:52:29 ID:JKBmMOvA
レイプは知らないが倒壊の危険があるからと言って無理矢理避難所に行かされ、
数日後、着替えを取りに家に戻ったらTVやパソコン他がごっそりなくなってて
警官に文句言いまくった覚えはある
飯も避難所で自衛隊が用意したものは、とてもじゃないが食える物じゃなかった
だから自衛隊員に人間が食べる物を出せと文句言ったな
633名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 05:09:48 ID:CPp28Urp
……

飯のほうは何とかなるが、前者の問題はどうにもならないな
634名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 06:19:07 ID:wnqxc45L
>>628
レイプとかの犯罪が恐いのは表沙汰に「できない」からじゃないかなぁ。
‥‥‥まぁ、実態は知らないけどさ。スーフリの時なんかも泣き寝入りで隠匿されてきたわけで、
表沙汰になるまでは早稲田の学生でも知らん人は全く知らなかった筈。
635名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 07:54:30 ID:zuM9/uw7
避難所暮らししてた者は連帯感が強くて、今の俺からは考えられないが
弱いものを守るという意識がかなり強かったからレイプとかは身近に
起こらなかったし聞いたこともない
1リットルの水を1000円とか賞味期限の切れたコンビニ弁当を2000円とかで
売ってたやつを集団で叩きのめしたことはあったが
そういう被災者じゃなくて外からやってきた連中がやったなら不思議じゃない
若い女の子は臭いからといって避難所で寝るのを嫌がってたしな
636名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 08:07:46 ID:eGeuwAq9
お上の理由で救助を断って殺された人間は堪らんね
637名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 15:23:37 ID:77rdunX1
映画や小説のように美しく助け合い、といかないところが、
現実のやるせないところであり、面白いところでもある
638名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 15:54:47 ID:Ib0FixgS
エロゲなのでそういう現実的なエピソードは期待してない。
震災は
行動範囲を制限できる、邪魔者が少ない、狭い人間関係だけで話が進む
という設定のための方便だろうし。
639名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 16:01:03 ID:1SYkYDw9
>震災は
>行動範囲を制限できる、邪魔者が少ない、狭い人間関係だけで話が進む
>という設定のための方便だろうし。


企画初期は震災じゃなくてゾンビデパートだったっけ?
極限状態に放り込むための舞台装置。
640名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 17:48:14 ID:LBxdxzMo
>>639
マジ?それじゃ売れねーだろ
641名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 19:07:02 ID:eGeuwAq9
オプション等の文字が凄まじく見辛い
642名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 21:26:22 ID:hfJr0DMW
でも震災のリアリティーが無いから嫌っていう人も結構居るようだし、
ゾンビデパートとか現実感の無い物を舞台にした方が良かったのかもな。
643名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 21:33:06 ID:cH7Imqdo
ゾンビデパートなんかにしたら、ロメロ版ゾンビファンが
ゴミクソにけなしにくると思うが…。
話を聞いただけでもモロパクリの悪寒がするのに。

まあ畳めるレベルの風呂敷にしとくのが一番だよな。
極限状況を扱うネタって難しいと思うよ。
644名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 22:38:12 ID:52zUIZmh
>>643
そこらへんにあえてチャレンジしに来てる という所を高く買いたい人もいる。
俺だけど。
645名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 22:48:34 ID:pxf+hjP1
あえてチャレンジするっつー高尚な志をお持ちなら
多少のリアリティ追求ぐらいはすると思うんだが。
646名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 23:14:44 ID:dRh7HPd+
リアリティ=自分の考えという輩が多いな
647名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 23:16:11 ID:40ppmsJ5
でも、この作品に限らずよくリアリティって言うけど、何がリアリティなんだろうね。
要するに受け手が共感出来ればいいってこと?
648名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 23:16:49 ID:40ppmsJ5
うわ、かぶった。

まあ、立場が違えば人それぞれのリアリティってあるなと思うんだわ。
649名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 23:19:44 ID:GwQlQkGh
体験版やった。うまくすれば面白いものにはなりそうな気配だね。
重めの自閉症ヒロインを久しぶりに見たよ。

地震ってのはアレなんじゃないかね。
世間から断絶される理由付けをちゃんと描こうという。

650名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 23:22:23 ID:LBxdxzMo
Le.Chocolaってもうlivedoorとは関係が無いんだっけ?
651名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 23:35:46 ID:e3sNSGfH
表向きはな
652名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 00:17:38 ID:q9+UVcLa
エロゲには30%のリアルティと70%のファンタジーを求めてる。
よって震災関連のネタが、ちょっとアレだけど、まぁ、こんな感じかなぁ…くらいに
思えれば俺的には満足出来る。
653名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 00:54:28 ID:tGCbQIVO
俺は地震の所は適当に流し読みしちゃったなぁ
別に地震の事が読みたいわけじゃないし
あの揺れる文字の中じっくり読んだ人にお疲れ様ですと言いたい
654名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 01:27:30 ID:yxzzAPIU
ゆれてるーわたしゆれてるー
655名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 17:45:40 ID:Z7OnZdAl
>>651
詳しく
656名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 20:49:25 ID:IfqWA9Vw
ただ、まあ、神戸があって、新潟もあったし
まったく外国とはいえ東南アジアでもあった。
それなりに経験して無くても身近に情報の多い大震災ネタは
やっぱ、丁寧にやんないと、逆効果なんじゃないかなぁ。
657名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 20:52:16 ID:Qr1KXLbL
体験版だけじゃなんともいえない。
まだ地震から半日もたってないしな。
658名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 21:06:22 ID:Dk/VcMtM
いつ発売だっけ?
659名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 21:34:00 ID:CPKSiWaf
今日
660名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 22:17:15 ID:QSWzuT10
月末だろ
661名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 23:40:26 ID:k6Dx3yjd
ちょっと買ってくる
662名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 23:49:18 ID:v62p9xpp
タイムトラベラー乙。
663名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 23:51:47 ID:cuwAiid+
祖父とメッセのドラマCDって内容違うんだよなぁ・・・
祖父では予約したけど、もう1本ってのはキツイし・・・
664名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 00:13:03 ID:gMnUR93R
テレカの絵柄情報とかは公開されてないのか?
665名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 00:48:31 ID:IL0uvFF4
ヒロイン4人いるみたいだけど、うち一人は倫理的にやばそげだしなー。
CARNIVALのようなほぼ一本道シナリオを予想する俺ガイル。
666名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 01:38:50 ID:So54fcR1
Carnivalとその続きの小説が結構気に入ってるので
期待している俺は実は修羅場スキーでもある。
667名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 02:57:10 ID:cV5jzTeR
>>665-666
CARNIVALの話をするなと
668名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 06:55:38 ID:J2ZFcb6d
今作に絡んで話す分にはいいんじゃない?
俺はCARNIVAL未プレイなので、スレ読んでるとちょっと引いちゃうレスもあるにはあるが
>>665-666には特に何の問題も感じない
669名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 09:25:25 ID:OGzj34Jw
ネタバレでもなんでもないじゃん
>>667は何が気に入らないかしらんが
670名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 09:38:19 ID:sXEvRJwE
もしかしたらアンチCARNIVALのルショコラ信者なのではないだろうか。
珍しいと思うがいないとは限らない。
もしくは葱にスレ建ったのにのさばる香具師等、と堅く考えているのかもね
671667:2005/07/20(水) 14:20:37 ID:tn5f93R6
>>668-670
>>494
>CARNIVALのようなほぼ一本道シナリオを予想する
>修羅場スキー
これらはネタバレじゃないんだね
つまりCARNIVALはほぼ一本道のシナリオでもなくて修羅場もないと
672名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 14:20:54 ID:8xJ8qQ+p
>>670
すごい発想だな…。というか過去ログ嫁。
今回の体験版しか瀬戸口作品を知らん人も多いのに、
「CARNIVALのライターは神なんだから面白いに違いない」みたく、
CARNIVALを引き合いにして過剰に持ち上げてたら引くって話でそ。
信者フィルターも理解できるが、もう少し客観性を持とうぜ。
まあ>>665-666ぐらいは別に何とも思わないけど。
673名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 14:51:18 ID:fiCJJplE
過剰に持ち上げてるか?
何の変哲もないレスだと思うんだが…
674名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 15:17:50 ID:PgDVonpD
作品別板なら他の作品のネタバレだろうがありえるだろうし
関連作品のネタバレなら尚の事ありうるのだから怖ければ来るなってばさ
675名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 15:17:58 ID:gMnUR93R
スレを分けたら分けたで、この話題はどっちだとかで揉めるおまいらが大好き。
676名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 15:41:32 ID:8r6hw+KJ
>>674
それはちょっと…
677名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 15:52:03 ID:tn5f93R6
SWANのスレ見てSWANのネタバレ見たなら、それに対して別に文句は
言いませんよ
でも例えば家族計画のスレで他のロミオ作品のネタバレしたら、それは
明らかな荒らし行為だと思うのですけどどうお考えですか?
作品の比較などはスレ分けたんだし、そちらの方でやってもらえませんか
CARNIVALやった人間には何の変哲もないレスかも知れないが、
俺のようにCARNIVAL未経験者でSWAN SONGを買う人間にとっては
>>665-666ですら十分にネタバレに相当します
678名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 15:54:10 ID:5Ou6cEkA
いっそ信者以外はここに来るなと。
買うかどうかも怪しいくせに文句ばっか垂れる一見相手に
オレらが遠慮しなきゃいけない必要なんかねえっつの。
679名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 15:58:42 ID:1wyVaLk6
その理屈はおかしい
680名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 16:02:00 ID:sXEvRJwE
>>677
実のところ、ロミオ作品やニトロ作品のスレでは
他作品のネタバレが当たり前のようにあるんだ。

やっぱりライターやゲンガーが同じだったら
比較してどう違うだろうか、何が同じだろうかって話はこれからも出てくると思う。
もちろん気をつけるべきだけれど、「CARNIVALのCの字も出すな」って訳にはいかないから
ある程度の妥協はしてほしい。スマン。

ついでに>>670のレスは余りにもイカレてるので脳内消去してください。
指摘してくれた>>672サンクス。
681名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 16:33:49 ID:fiCJJplE
いやーでも>>665-666の内容程度の予備知識は仕入れておいたほうが
お互いのためなんだがなー。
かつてGROOVERスレで
「OPムービーにだまされたー 詐欺じゃー!」
って叫んでた人いっぱいいたから。
682名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 17:08:43 ID:C+xxfnxy
わざわざ「家族計画のスレで他のロミオ作品のネタバレ〜」とか言ってる辺りからして、677は単なる荒しでしょ。
大体、そこまで他作品のネタばれが嫌だと言うのならそもそもこの板を見るべきではない。
683名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 17:09:08 ID:J2ZFcb6d
>>677
俺もあんたと同じくCARNIVAL未プレイなのでネタバレは勘弁、な立場だが、
>>665-666みたいなのまで禁止するのはやりすぎ。息苦しくて話しづらいだろう。
具体的なストーリーに全く触れてないんだからネタバレでもなんでもない。
この程度のバレならこの板では普通に転がってる。
それが許容できないのなら、残念だがここにはもう来ない方がいいと思う
684名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 17:14:12 ID:Qq9CFvMT
いやマテ、お前らの理屈だとか脳内常識だとかどうでもいいぞ
揉める場面かこれ? シンプルに考えろよ

他作品のネタバレには極力気を使う
しかし公共の場である以上、事故やいたずらを完璧に防ぐのは無理
転んでも泣かない

コレだけの話だと思うが。
685名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 17:15:42 ID:sXEvRJwE
揉める場面てか、みんな同じようなことしか言ってない気がする。
686名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 17:26:29 ID:vcHfF2Ug
>>685
意味もなく妙に仕切りたがる奴ってのはどこにでも湧くもんですよ。
687名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 19:39:13 ID:c2w6yBWo
CARNIVALに関する書き込みを見たくない人は、2ch専用ブラウザで「CARNIVAL」をNG登録すれば問題無い。
688名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 19:58:28 ID:M4n/bHOe
>>663
> 祖父とメッセのドラマCDって内容違うんだよなぁ・・・

マジですか。
689名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:17:17 ID:Q+STroXU
つーか結局、今現在CARNIVALスレは無いわけだしなぁ。
前CARNIVALスレで、SWAN SONGスレで話すればいいよねという意向だったのに
こうも文句ばっかりってことは一見・新規さんが文句たれてるのか。
>>686の「意味もなく妙に仕切りたがる奴」ってのも一見・新規さんなわけだ。
嫌だねぇ、心の狭い人は。
690名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:27:45 ID:XTXtUjSy
>>689
無いなら立てろ
以上
691名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:28:23 ID:1wyVaLk6
【CARNIVAL】瀬戸口廉也X川原誠スレ【SWAN SONG】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121230191/
692名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:31:31 ID:RYwsXJX6
他所のスレで勝手に決めた事を押し付けるのは厨房だからか?
693名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:44:37 ID:Q+STroXU
>>692
他所のスレって・・・。
この話が出たのはこのスレできる前だぞ?
このスレを立てるときに、=CARNIVALスレpart2って位置づけってことで
話がまとまったんだよ。
最初はもちろんCARNIVALスレpart2とSWAN SONGスレを分けて立てるつもりだったが
CARNIVALスレの住民で話し合ったら、一緒でいいということになったからな。
知らないって事は一見さんか。
嫌だねぇ、心の狭い人は。
694名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:47:53 ID:BKtlMVmU
つまり、他所のスレじゃん
695名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:50:11 ID:RYwsXJX6
ゲームが違うなら他所のスレだろ
何言ってんだ?

作品別板のルールも理解できてない奴らばっかりだったのか……
696名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:52:48 ID:BBp1WC+d
━━ そのとき、スワソンはユーザーに試される。
697名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 20:58:44 ID:Q+STroXU
>>695
CARNIVALスレはこのスレの前身スレってことが言いたかったんだが。
それぐらい読み取れたよな?
だから、そういう意向で生まれたこのスレで
がんがん文句を垂れる一見さんは心が狭いね、ってこと。

まぁ、CARNIVALスレ読んでないだからなんだろうけど
CARNIVALネタバレするなって言うって事は
本気でCARNIVALをプレイする気があるってことじゃないの?
だったらCARNIVALスレぐらい読んでるような気もするがな。

あと、「奴らばっかり」ってのは余分。
あからさまに意見言ってるの俺ぐらいだから。
他の空気読める一見さんや信者さんを巻き込むなよ。
698名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:00:56 ID:aMc6WhN5
悪いけど新参に気を使う必要は無い
このスレはCARNIVALスレも兼ねる約束で立てられたモノだから
そんな事は知らないってなら、とりあえずメーカースレ行け

次スレ立てる時にキッチリ意見言って分けりゃ良いだけ。
699名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:03:03 ID:0Hq4Na/U
試された結果、一見さんはほとんどいなくなりつつあるようなw
オレは絵師信者なので今作は売れて欲しいのだが。

>>693
「SWAN SONG」という作品が気になる人=そのメーカーの信者 ではない
ってだけの話なんじゃないの?ここ「作品別」板だし。
心が狭いという発想はどこからきたのかよくわからん。
700名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:04:34 ID:BKtlMVmU
なんでここの信者はこんなに排他的なの?
正直、かなり引くんだけど…

押し付けがましく宣伝してくる信者は
他のゲームでわんさか見たことあるけど、こんなのは初めて。

それとも信者を装ったアンチなのか?
701名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:05:38 ID:H4ASSVhJ
おまいら、体験版部分終了後いきなり普通のエロゲーになっても泣くなよ?
ここは萌えムービーで釣っておきながらヘヴィーな内容という実績もあるだけに、逆もやるかもしれん。

なんか父さん心配になってきちゃったなあ。
702名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:07:09 ID:Q+STroXU
>>699
そうだね、すまんね。
言いたいことは>>698さんが3行で述べてくれました。
文章力ないと困るね・・・。

>>700
排他的なのは信者じゃなくて一見さんだと思われ。
CARNIVALの話題は一切出すな、ってスタンスだから。
703名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:08:08 ID:RYwsXJX6
>>697
別にCARNIVALスレなくても、SWAN SONGのスレは自然に立ってただろ

スレタイはSWAN SONGだし、CARNIVALスレも兼ねるなんて一言も書いてない
本当にきっちり話し合って立てられたかどうかも怪しい限りだ
704名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:11:59 ID:Q+STroXU
>>703
怪しいと思うなら自分でCARNIVALスレ調べてきてください。
705名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:16:38 ID:BKtlMVmU
>>702
>CARNIVALの話題は一切出すな、ってスタンスだから。
それ、1人だけじゃん。少なくとも俺はそんなこと思ってないよ。
ネタバレは極力やめてほしいけど。

ていうか、ごめん。ちょっとここの空気についていけそうにない。
しばらくここ来るの控えるわ。発売後また見に来るよ。
706名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:19:35 ID:xc8TFnET
まだウダウダやってるよ…
前作の話題で文句いってるヤツ、何のために>>691を建てたのか考えてくれ
707名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:22:25 ID:6CXEFGgx
次スレ以降のときに分ければ?
708名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:26:43 ID:HuGxEbZ2
>>706
CARNIVALの話題を封じ込めるために一見さんが立てたスレですか?
709名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:29:02 ID:RYwsXJX6
>>704
おお、見て来た

要するにCARNIVALスレの連中が、作品別板でありながらCARNIVALスレで
SWAN SONGの事をなぁなぁで話してたから、SWAN SONGのスレでも
CARNIVALの事話してもいいじゃないかと言ってるだけだな

要するに板のルール無視っての自己中って事だろ

CARNIVALスレでも疑問視されたし、きっちり話し合われて
立てられたわけじゃないようだ
710名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:33:41 ID:Q+STroXU
>>709
そんな流れだったか?
やられたからやりかえすって流れではないだろう。
まぁ、俺の言いたいことは>>698さんが言ってくれたので。

まぁ、これからもCARNIVAL排他活動頑張ってくれ、一見さん。
711名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:37:29 ID:0Hq4Na/U
>>702
SWANが気になった人はスタッフの過去の仕事にも興味を持つのが当然。
さらにこのスレの成り立ちも理解してて当然。
という発想はそれこそ狭量だと思うけどなあ。
ついでに排他的と言われる所以は、体験版の印象しかない人にまで
CARNIVALが素晴らしいからこれも素晴らしい
という理屈で話を進めようとしてるところではないかな。
せっかく>>691が立ったんだから有効利用して住み分けましょうよ。

オレも信者なんで、他の検討スレで信者がキモいとかいう理由で
購入検討リストから外されたりしたら悲しいわ。
712名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:43:11 ID:Q+STroXU
>>711
いや、別にCARNIVALをやったこと無い人は
ちらっと話題が出てもスルーしてもらえればいいと思うんだけど・・・。
>>665-666のやりとりなんかまでも規制し始めたら
厳しすぎないか?これこそ狭量だと思うんだけどね、俺は。
確かに度のすぎた(極端な話、CARNIVALのストーリーの考察とか)が出たら
それは問題だと思うけどさ。
一見さんがやたらとCARNIVALの話に敏感なんだよなぁ・・・。
713名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:45:26 ID:lUmpDEy3
>>708
すまん
立てたの俺だけどCARNIVALスレからの住人なんだわ

実際のとこ前スレの流れは>>709の言う通り
俺もここまで注目浴びるとは思わなかったので別にいいかと思ってたが
ここまで新しい人が増えると配慮が必要かと思い立てた
714名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:50:36 ID:HuGxEbZ2
>>713
流れからそうかと思っただけですのでお気になさらずに

あと思ったんだけど、何故CARNIVALスレでなく瀬戸口×川原スレを立てたの?
715名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 22:03:17 ID:lUmpDEy3
>>714
前スレの流れでCARNIVALについては語り尽くしたという
意見が体勢を占めてたから需要面を考えてということと
今後の事を考えて
今作がある程度売れれば次も同じコンビで仕事する可能性が高い
で、今回のように販社がまた変われば、どこで語ればいいか
また迷う可能性がある
製作元であるフラシャで語れればいいのだけど、あそこのスレは
抜きゲーの話題が中心でクロチャンのようにウザがられる可能性があり
ゆっくり語れない
そこでプラットホームのようなスレがあってもいいかと思い
瀬戸口X川原スレにした
716名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 22:09:39 ID:EER7w+Di
(´-`).。oO(夏っぽいふいんき(ryでてきたなぁ…)
717名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 22:13:26 ID:HuGxEbZ2
>>715
なるほど、わざわざありがとう
718名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 22:22:53 ID:hRE11wlY
っていうか、どっちも狭量すぎ。

>>665-666に反応したヤシもあんまりだが(荒しっぽいけどな)
「一見なんて知らん、他スレ池」ってのも暴走しすぎ。
作品別に立った以上、ここは「SWANSONG」のスレなんだから。

共通の合意として
・CARNIVAL語り、ネタバレ談義は葱板の背戸口川原スレへ
・今作に絡めて多少話題に出す程度は気にしない

これで充分だろ。
719名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 22:23:27 ID:0KTmFctw
>>665-666程度でいちいち突っかかる阿呆が元凶ということでFA
720名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 22:39:11 ID:D7zMdgWu
240 名無しさん@初回限定 sage 2005/07/20(水) 22:02:15 ID:/x02bKWh
特定個人というわけではないが、最近 SWAN SONG スレが痛すぎる
721名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 22:58:35 ID:HFv4Wonk
つーか、自作自演でわざと煽ってるやついるだろ。
722名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 23:11:21 ID:BBp1WC+d
真面目な話、紛れ込んでるだろうねぇ
723名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 23:15:11 ID:HuGxEbZ2
どいつよ?
724名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 23:19:50 ID:rjswnhZd
>>723
こいつ↓

242 名無しさん@初回限定 sage New! 2005/07/20(水) 23:13:59 ID:6iULHGsr
SWAN、葱にライタースレ建ってるからそっちと住み分けるってことで決着した…と思う。
きっかけは新規者がネタバレに過剰反応し
それに対して一部の古参が「だったら(・∀・)カエレ!!」と粘着して叩き続けたが故。

答えはとっくに出てたのになんで叩き続ける必要があったんだか。
夏だねえ。
725名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 23:29:13 ID:sXEvRJwE
まだ続いてたのかよ。>>684で決着ついたんじゃなかったのか。

>>724
すごいね超能力だね。
726名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 23:32:43 ID:YhZ3C0iX
確かにレッテル張りは問題をわかりやすくするが、
過度なレッテル張りは次第に現実を覆い始め、
最終的にはレッテルを貼っていたはずの人間すらも洗脳する。(バドリナート・ハルチャンド)
727名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 00:59:18 ID:RaDN+RsQ
こんなことで揉めるようなメジャータイトルじゃないんだから、
興味もったマイノリティ同士仲良くしようぜ。

…でも、マイノリティ同士こそ仲が悪くなるんだよな。
728名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 01:07:06 ID:V7/BRXmN
そんなことより、特典情報の話をしようぜ!!

・・・・・地方民はつらい_| ̄|○
729名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 01:09:20 ID:Gf7n+lhm
何を言うか、地方民であってこその通販ジャマイカ。
730名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 01:10:00 ID:RaDN+RsQ
そうだな、ポジティブに特典情報の交換をしよう!

……で、メッセも祖父も近くにないわけなんですが。
731名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 01:10:39 ID:j1fWWbTn
メッセは送料高いんだよなぁ・・・
名古屋に進出せんかな

ttp://www.lechoco.com/swan/pub.html
732名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 01:20:06 ID:ofslcPQ5
・支払いは代引きのみ
・発売日が違うソフトを予約すると(後から延期になった場合も)個別に送料請求

祖父とかげっちゅと比べると、通販システムが明らかに劣ってるよな>滅世
733名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 05:52:11 ID:L3cpAxpQ
    _  
   ノn   そのとき、瀬戸口は一見に試される。
   ̄" ̄ ̄
734名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 10:45:48 ID:sV2Kqp56
むしろ試されないとやばいだろ、いろいろと
735名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 17:06:48 ID:HUokyj7/
このスレ読んでて剛田のバックナンバー買いに行ってしまったよ…
はやく帰ってやるべさ
736名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 17:19:01 ID:DAvfIE5T
今日発売の雑誌で新情報なかった?
737名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 20:21:36 ID:V4rAn0xo
>>736
剛田は巻頭プッシュ群の一つつぃて見開きイラストと紹介2ページ
メインヒロイン3人とサブヒロイン3人の紹介

イラストは雲雀、あろえ、柚香の笑顔に
「きっといつかみんなで笑い合える日が来るよね・・・・」とキャプション

本編辛そうだよな・・・
738名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 21:40:15 ID:DAvfIE5T
>>736
ありがと
明日剛田買って来る

マジでみんなで笑い合える日って来るのかな……
739名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 21:41:28 ID:DAvfIE5T
ごめん、アンカーミス

>>737宛てね
740名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 00:48:21 ID:vUspzQZd
意外とスレが盛り上がったわりには売れない、そんな未来が垣間見える
741名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 00:56:21 ID:b4PlHN1d
5000本くらいは行くカナと思ってる
742名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 02:13:43 ID:D3RRNXmC
スレ盛り上がったっていっても、買いそうにない人の文句ばっかだったしね。
743名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 04:52:35 ID:56vhhuSh
体験版公開されたからな
買う買わないは別にしてそれなりの批評が集まるのは仕方がない
744名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 06:27:48 ID:UC7tLjcK
今までル・ショコラのソフトはどのくらい売れてんの?
745名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 06:36:38 ID:/Pm9lJLA
しーしーはかなり売れたはず
プロ野球参入の時、指摘され普通のスポーツ新聞にも
とりあげられ話題になったからな
746名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 08:20:08 ID:jfrK/Wy8
>745
あの時取り上げられたの、本当はパクッチャオの方だった、
という噂もあるけどな。
しーしーのパッケ出した新聞は誤報で。
747名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 09:59:41 ID:NjJY2N88
軒並み売れそうなゲームが延期したから、どうなるんだろうな
出荷数少なくて、完売状態になったりして
748名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 12:37:08 ID:Ur1xAmW3
どうかな
Littlewitchの新作が出るしDUELSAVIORが1週延期で同じ日になったし
selenの新作も出る
売切れまではいかないと思う
売れてほしいけどね
749名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 18:00:13 ID:dnKabvgZ
>>743
批判してたけど購入検討はしてたって人まで
ここ一連の盛り上がりで引いちゃった悪寒。
注目されないのが一番不安だよ。
750名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 18:50:37 ID:3mLw7TwS
>>749
体験版に突っ込みいれた人は製品版出ても即突っ込まない方がいいような気がする。
信者買いするような輩の評判を聞いた上で(50%引きぐらいで)判断しても遅くないべ。
751名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 19:02:58 ID:YTNXs89a
クワガタのカウントダウンボイスキター!!!w
752名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 19:08:25 ID:aoqHP1o8
切ねぇ…('A`)
毒男の呟きを聞いたよ
753名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 19:37:23 ID:9yFaZBcS
本編で救い(せめて見せ場)がある事を、祈らずにはいられない。
754名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 20:30:11 ID:1qI4CFiZ
あと一週間か…
755名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 22:23:30 ID:4mY+Pm1H
これ、かなり欲しいんだけど、ボリュームはどの程度か予想できる?
756名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 22:28:41 ID:YTNXs89a
それは出てみないと分からないんじゃ?
とりあえず2週目はあるみたいだけど
ライターの前作はどれくらいのボリュームだったん?
757名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 22:48:47 ID:ALVKFAl5
CARNIVALは俺がゆっくり読んで15時間弱だったと思う
758名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 23:36:53 ID:eP8d0g5Y
ちゃんと数えていなかったから正確には分からないけど、全部で10時間もかからずに終わった気がする。
自分は長すぎると飽きるタイプだから丁度良いボリュームだった。
759名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 04:10:47 ID:X9pXutnc
おっ、いつの間にか祖父.com完売してるじゃん
760名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 07:31:15 ID:RFgU4rZd
田能村って仲間のために命張って死にそうだよね
スタッフ日記みてますますそう思った
あと琢磨が希美に誘惑されて利用されて捨てられてブチ切れってのもお約束か
「あんたみたいな冴えない男に本気でホレる訳ないじゃない!」みたいな
761名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 12:33:15 ID:NCpLstxY
相変わらず琢磨なのか拓馬なのかわからない……
762名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 14:19:06 ID:1r/pFGvV
柚香って絶対裏の性格っていうか隠している一面があるよな
ある事柄に対して非常に冷徹、だとか

田能村の○○って箇所は、道化、かね? なんかそんな雰囲気がプンプンと

あと司みたいな、一体何に考えてるのかわからんとっぽい兄ちゃんはかなり好きだ
763名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 16:49:23 ID:Wc+5SR7g
リアルSSしそうになった。まじで
764名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 16:53:37 ID:WO09ySJu
パソオタはやはり暗黒面に惹かれて堕ちるのか…
765名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 16:58:31 ID:NCpLstxY
アナキン!
766名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:58:13 ID:QCr1n7Ze
琢磨「コーホー...コーホー...」
767名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 18:33:58 ID:mJClKGWt
今日の地震で購入を決めた俺ガイル
768名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 19:04:25 ID:LDmQo+RB
じゅうにがつじゅうはちにちです
769名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 19:07:21 ID:JH88COyY
じゅうにがつじゅうはちにちです
770名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 21:03:59 ID:QCr1n7Ze
サイケなカウントダウンだな
771名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 21:38:31 ID:BMg1yF0d
スタッフ日誌はどうもツボを外しているとしか……
772名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 21:55:17 ID:JOn7Fj2s
よくわからんが、本当はどこがツボなん?
773名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 21:56:18 ID:y7IrazZI
拓馬「コーホー...コーホー..名前間違えるな!.」
774名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 22:38:55 ID:OpHP8xMp
今更だがテレカの絵柄に雲雀選んだの1社だけか

プレイ後に雲雀萌えが大量発生するというのに・・・
775名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 22:50:21 ID:5u22zJOw
拓馬萌えが大量発生するよ
776名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 23:07:42 ID:brGYgqm5
雲雀っていつもあんな表情してたら
歳食ったとき額が皺だらけになりそう。
777名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 01:42:35 ID:g/qL6oLK
もうわけわからんアンチだなwww

主人公萌えでいきましょうよ。ねぇ
778名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 10:26:27 ID:kP79noQv
ここは作品別だから、当然発売日からネタバレ全開だよな?
プレイ中は見ない方がいいな
779名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 10:27:55 ID:CrU87gWR
でもメーカースレも語りにくい雰囲気だなあ…
今回あやつりとSWANで購入層ばらけてそうだし
780名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 11:02:02 ID:kP79noQv
それこそ>>508のスレで語ればいいんじゃないか?
あっちがネタバレしない保証は無いが
781名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 15:47:35 ID:VyJPHIzq
今回の地震でまたリアリティがどうのこうのと抜かす連中が増えそうな悪寒。
782名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 17:22:44 ID:TwmYC6Ua
リアルリアリティ
783名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 17:48:40 ID:RwkSBX5g
そんなやつはエロゲの主人公が隣の幼馴染が朝起こしにやってくることに憤慨でもしていればいい…!!
784名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 17:51:39 ID:htd8xMHb
つうか、俺の経験と違うものはすべてリアリティがないので、
俺の人生をそのままゲーム化してくれ……!
785名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 17:52:35 ID:htd8xMHb
ハッピーエンドはないから覚悟しろよ。
786名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 17:53:05 ID:ChXQ0stv
そんなの(´・ω・)ツマラナス
787名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 17:56:08 ID:htd8xMHb
俺の人生を馬鹿にすんな!
788名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 17:57:58 ID:R6sCYMnb
或るエロゲーマーの一生

当然エロシーンはやってるエロゲだけね
789名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 18:12:33 ID:G1ioDtIN
信者のようで信者でない
790名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 18:15:23 ID:ChXQ0stv
>>788
エロゲーマーがエロゲーしている様子を描写したエロゲーをプレイするエロゲーマー?
合わせ鏡を覗くような光景だね
791名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 20:02:13 ID:G9w3W93O
震度5で倒れそうなタンスを押さえてたとか語っていた奴が居たが
きっとそんなことする奴はDQNとかいうんだろうな
確かに理にかなったり常識ではないだろうが、それこそがリry
792名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 22:16:19 ID:4zbo7/Uq
>>791
まあ、人間そんあもんだよな

上のほうで言う知識の有る頭のいい主人公ってのは
何か行動しようとするたびに一々震災後の事例を思い出して「危ない所だった」とか言う奴だと思う
結果なにも出来ずに避難所で救助を待つ話にw
793名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 22:26:37 ID:JAQqyz1O
自分の身を犠牲にしてまで部屋にある物を必死で守りまくっていた俺ガイル。
794名無しさん@ピンキー:2005/07/24(日) 22:34:10 ID:r2tt4odv
揺れている間は何やっても無駄だと、何事もなくそれまでの作業を続ける俺がいる
さすがに、震度5とかいうのは経験ないからどうなるか知らんが
795名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 00:05:15 ID:cF6eTIWz
>>785
まあ、一人も死なないエンドは多分ないよね
SWAN SONGなんてタイトルつけたんだし
796名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 01:39:31 ID:qBcFow8q
>>791
揺れてる間、被害を抑えるために部屋の倒れそうなタンスを押さえるのと
揺れが収まった後に、1階が倒壊したアパートへ上がりこむのは
ぜんぜん違う気がするが・・・

それらを同一に捕らえられるお前が一番DQNだと思う。
797名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 01:43:55 ID:5JP4R9gW
はいはい、分かったから荒らさないでね
798名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 01:45:08 ID:qBcFow8q
これだけで荒らし認定かよ…
799名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 01:49:19 ID:Nyiz0Pt2
それが信者クォリティ
800名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 02:04:01 ID:OAConm4c
このループ飽きたよ(´・ω・`)
801名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 02:38:53 ID:i1z16K8N
>>796
ループだから上の方にも同じ意見があるんだけど、
司は単にピアノの様子を見に行ったのではないかと
ただその行動に至るまでの心理描写がないので、どうなってんだこりゃ、となるわけだ
ま、描写がない、じゃなくて、そもそもそんなこと考えてない、って見方もあるね
公式見る限りではピアノは司にとって相当重要なことらしいので、俺としては前者の意見をとるが
802名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 02:41:49 ID:i1z16K8N
って書いといてなんだが、なんかレスの趣旨がずれていることに気が付いた

違いがあるかどうか
これについては、

(´・ω・`)シランガナ

とだけ言っておこう
803名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 08:12:52 ID:v5EqHrRC
>>796
なんかお前さんの書き込み勘違いしてないか?

煽らなきゃ書き込めないお年頃なら仕方ないだろうが21ならもう少し考えなよ
何で最後に相手をDQNいってるから荒しなんだろ、と煽ってみる。
804名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 08:23:54 ID:5vPaaqzI
まあ、内容もなくトンチンカンな煽り煽られは他所でやれよ
805名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 08:26:31 ID:vUhLRzJy
異常な状況下では理性的な行動を取れる人間だけではない
むしろそのような人間の方が少ないのではないか、という話の流れを読めてないだけだろ。
スルー汁。
806名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 10:40:19 ID:KKjagG7v
まずあろえが登場する。彼女は気がくるっていた。
807名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 12:17:53 ID:OAConm4c
――いや、そういう意味ではSWAN SONGに登場する、
廃墟の生存者全員が、何らかの形でくるっていた。
808名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 12:22:15 ID:i1z16K8N
>>806
コンパスだよな?
改変思い浮かばんかった
ムズイ
809名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 18:22:44 ID:JpUrWAEM
司のカウントダウンと共にまおまおのコメント付いてるな
相変わらず何かが微妙にズレてるコメントだな…
810名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 19:17:55 ID:kP135+Ve
今回のコメントは俺もそう思うw
811名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 19:32:58 ID:F3TreSJD
オレの股間もカーニバル
812名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 19:43:46 ID:rMf8Nf+l
相変わらずカウントダウンの意味を成しているのか微妙だな。
発売間近だってのに、テンション低いよw
813名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 21:32:00 ID:BJy9ZPEA
ここで声優インタビューがくるとは思わなかったぜ
814名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 03:44:28 ID:/9kjzmGx
裏切られっぱなしだな・・・だから面白いのだがw
815名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 04:43:58 ID:VXx730vH
食人あり
816名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 08:57:48 ID:9fmmP+oS
伝奇あり
817名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 09:55:26 ID:Dvjr/9V3
いまさらだけど
佐々木柚香=(中の人)佐々木柚香
なのな
818名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 14:17:05 ID:9fmmP+oS
ウホッ、TG版公開キタ!!!
ゲーム形式じゃなくてhtml表示だけど…
819名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 14:40:19 ID:e+3KOEyd
TGへの義理も考慮した苦肉の策か?
820名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 18:07:35 ID:/3ptVwgn
うわあ雲雀は田能村なのかー
オタクよりましだけどー
TG版って作品にはまったく載らないのかな
821名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 19:00:56 ID:X7ncK8sA
ここで公開したのはそういう事だろうね
822名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 19:31:33 ID:QluCgLWd
素顔じゃねぇのかよ!?
823名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 19:32:48 ID:QluCgLWd
スマソ、誤爆した
824名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 21:37:31 ID:hJJstdCe
HPで公開されてるTG版みた。改めてhtmlでみて思うけど、
字の文とセリフの比率とか、これ絶対エロゲ(ギャルゲ)の、
フォーマットじゃねーよなw 完全に小説じゃん。

・・・・しかし、文章うめーな。
825名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 22:17:32 ID:bxrNkurw
真に文章が「うまい」なら、
エロゲにはエロゲの、小説には小説の、フォーマットで書けるだろう。
それができないのは、……できないからなんだよ。
826名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 22:25:07 ID:FI6xqTs8
エロゲのフォーマットで必ずしも書かなければならない内容・テーマではないから
あえて狙っている可能性も。

・・・とりあえず文章が上手いことには同意しておく。
827名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 22:28:53 ID:wZouTw8C
まあ、バッティングとピッチング両方うまくなきゃ野球うまいとは言えないってことはないしな。

ただ、バッティングに定評のあるやつをピッチャーとして使うのは問題あるって話なら同意。
828名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 22:30:10 ID:wZouTw8C
>>827
おっと、「否定の連続」で読みにくい文章すまん。
829名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 22:42:59 ID:/2wIb3Zy
>>820-821
前に別ゲームだけど、カルタグラは通販特典ディスクに
TG版が収録されたりってのはあったけど。

ドラマCDには同封されんだろうしなぁ‥‥望み薄そうね。
830名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 23:05:10 ID:UCEiagqI
体験版もこのhtmlも一人称だけど与えられる印象は全然違うなぁ、
htmlのほうが感情表現が豊かだし普通に読みやすい。
本編もこんなかんじで進んでくれると嬉しいのだが、
しかしどっちかというと状況を俯瞰するようなかかれ方だったしそれは変わらんかもね。

全然関係ないけどこの榎津まおって人は自閉症なんですか?
831名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 23:12:00 ID:wZouTw8C
>>830
CARNIVALってこのスレで言うと怒られそうだが、ライターの前作は文体変える芸やってた。
印象違うのは何か狙いがあってやってるのだろうなと思う。

あと、榎津まおじゃなくて、あろえ役の草柳ではないか?
832名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 23:12:42 ID:cxMsriug
お馬鹿なキャラを装ってる元ヤンです
833名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 23:18:55 ID:+2j472eQ
まおまおはどこでもこのキャラで通してるね。
834名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 00:02:45 ID:hJJstdCe
HPで公開されてるTG版みた。改めてhtmlでみて思うけど、
字の文とセリフの比率とか、これ絶対エロゲ(ギャルゲ)の、
フォーマットじゃねーよなw 完全に小説じゃん。

・・・・しかし、文章うめーな。
835834:2005/07/27(水) 00:09:16 ID:Ac3zDTDA
わ、なんだケータイの操作ミスった・・・。
スマソ。
いや、べつに強調したいわけじゃなくてね(汗
836名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 00:12:25 ID:xWoBFn+N
何で全く同じ事を二回書くんだ?
837名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 00:13:42 ID:xWoBFn+N
あぁ、そういう事か…
838名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 00:15:30 ID:Z9pd6A8R
発売2日前・・・
そろそろネタバレ回避のために避難だな
839834:2005/07/27(水) 00:19:50 ID:Ac3zDTDA
ケータイの前回表示画面機能でこのスレ開こうと思ったら、
なんか書きこみ終了画面が出て(それが前回画面だから当然なのだけど)、
そこから、まちがって戻るボタン押したりとかして、
混乱のすえ、こんなことことに・・・。スレ汚しホントすみません。
他意はないです。
840名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 01:33:23 ID:5jxuf7EV
だからさ、榎津まおは元ヤンなんだよ!?
嫌だと思わん!?一緒に叩こうぜ!
841名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 01:52:38 ID:5jxuf7EV
さとみ姐さんががっちゅで言ってたから間違いないんだって!
842名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 02:15:59 ID:K86Z12D6
これってサスペンス?ミステリー?
843名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 02:23:14 ID:CIlEPK5D
サイコ凌辱ノベル
844名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 11:36:46 ID:EDCSTSGd
何か痛い5jxuf7EVが涌いてるね。

体験版やっての感想。
・文字が揺れる〜
・改行しれ
・句読点でラグがあるのは仕様ですか?

システム面改善されんかなァ…。
845名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 19:06:49 ID:Hh/9B9ux
>>844
されないと思う。
あれはああいう味だし、このソフトが大衆向けを狙っているとは思えないから。
846名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 19:37:23 ID:exv38S26
>このソフトが大衆向けを狙っているとは思えないから

クリエイターの自己満足ってこと?
847名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 19:38:27 ID:a6iEZ7ig
ある程度Carnivalで振るい落としたってことか。
848名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 19:42:22 ID:hqKfugco
個人的には一般大衆に媚びるよかクールでいいと思うよ
849名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 19:50:15 ID:a4XhetLj
一般大衆っていうと語弊がある。普通エロゲーがメインターゲットにする層ではない
客相手に商売しようとしてる感じはするな。

どういう客かはわからないが……
850名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 20:52:38 ID:wVBn+Iu7
俺は文章自体は中の下ぐらいと思ったが…。
信者フィルターがかかってないせいかもしれんが、
読みにくさと味は別物だと思う。
自分の持ち味を出しつつ読みやすい文章を書ける作家だって
腐るほどおるだろうに。

とりあえず文字揺れと改行はなんとかして欲しかったなあ。
教会に入った後とかは、さほど気にならなかったんだけど。
851 :2005/07/27(水) 21:24:54 ID:AxhyCpAr
というか、普通の文章じゃない?
奇をてらってるようには別に思わないけど
(このシナリオライターは初めて)。

ただ、普通のノベルゲームと違ってCGが存在することを
前提としてないような書き方にはなってるな、とは思う。
CGがある場面でも、それに任せずに風景描写を字面で逐一書いてる。
シナリオ、というより小説のような書き方になってる感じ。
それがいいのか悪いのかは別として。
852名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 22:01:19 ID:NMDemBgd
俺もライター処女だったけど読み辛いとは思わんかったな。
まぁ、文字揺れだけは、演出とはいえイヤんな感じだったけど。
853名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 22:20:16 ID:WrR/awT+
まあ智りんファンの俺だけど、買わないだろうなあ。
というか今まで買ったエロゲは君のぞ(DVD.SFD),かきゅ2,スクデイ
だけだけどね。
854名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 22:26:06 ID:XbjHMjU/
そもそも中の下とか言うヤシには誰のどの文章が上の上なのか小一時間(ry
文体やクセなんかは個人の好みなんだし、そんなこと言っても意味がないキガス
855名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 22:27:34 ID:a4XhetLj
読みにくい、読みやすい、上手い、下手。
まちまちだなあ。
856名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 23:31:46 ID:qSWQ49Bw
体験版の文章は別に上手いと思わない、
TG体験版のhtml公開してるやつは読みやすいし上手いと思う。
857名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 23:35:41 ID:CIlEPK5D
CARNIVAL小説版が最強
858名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 23:43:24 ID:S5gtO+D1
同意
859名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:19:16 ID:zKKdniQa
いよいよあと一日だ。
すごく楽しみだ。
860名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:24:42 ID:Z51/rI4V
今更だけど体験版をやってみた。

・・・フツーに超空間いや異世界にようそこって話じゃないのか?
861名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:29:53 ID:Bct8PVzW
どこが
862名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:34:00 ID:XYNojTj1
前作は確かにインパクトのある文だった
しかも出だしでいきなりだから、結構面食らう
その辺が今でも記憶に焼きついてんだよな
(ゲーム開始一分で好き嫌いが分かれるといっても過言じゃない)

文章が奇抜なのは、ちとネタバレになるが半分狂ってる人間の視点でだけ
ゲーム全般に渡って複数の人間の視点で書かれるんだけど、
そいつと比べると、それ以外はスワン体験版と同じく、比較的平易ニ書き分けられていた

おそらく前作のようなノリはスワンには持ち込まないんじゃなかろうか
ただ人物の動かし方だとか、オチのつけ方が非常に興味深いので、その辺期待してる
863名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:34:33 ID:4KDZ++aF
超解釈
864名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:39:07 ID:m5SsGSct
そろそろFGした奴が出てくる頃かな?
退避するか
865名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:42:43 ID:fHPKxV4m
ネタバレ晒して喜ぶようなガキは、このゲームの購買層とはならん気がするがな
866名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:56:52 ID:cyF8muLQ
いやまあこのスレ基本的にネタバレ禁止じゃないけどな。
867名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 00:57:35 ID:j66qSBM+
>>865
そういう変な選民意識持つのやめないか。
868名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:00:08 ID:Bct8PVzW
どこが
869名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:09:07 ID:j66qSBM+
このゲームを気に入った奴(というかライターの信者)=大人で優秀な人間
と間接的にアピールするレスが多い気がするんだが。
俺も瀬戸口は好きだけど、何か見てて恥ずかしいんだよ…。
870名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:09:24 ID:TZ/lzalE
基地外が多いのは仕様です!!
871名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:17:45 ID:LqqjKyoe
>>869
俺も感じた。
低脳な奴等にはこの面白さが理解出来んだろう…的な雰囲気が潜在された書き込み
872名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:17:48 ID:dcBAHbfK
ほかのゲームとこのゲームの購買層がどう違うのかさっぱりわからん。
873名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:24:48 ID:GUGmfHuq
ゲームの話しようよ。
874名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:25:55 ID:cyF8muLQ
はい
875名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:26:03 ID:j66qSBM+
>>872
確かに他の感動系とか伝記系作品のスレでも似たような雰囲気はあるけどさ
ここはちょっと過剰すぎる気がする。
他所から引かれてるのもそのせいじゃないかと思うんだが。

大体、作者とその信者にしか理解されないより、誰にでも読みやすくて
共感や臨場感を感じさせる文章の方が書くのが大変だと思うがな。
CARNIVALの時はそのあたりの表現力がすごいと感動したもんだが、
今回の読み辛い書き方はただの独り善がりに見える。
876名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:27:17 ID:cyF8muLQ
一人にだけ面白かろうが二兆人が涙しようが、
俺がやって面白くなければ意味が無い。
877名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 01:32:47 ID:4KDZ++aF
ダウソで大人気だねwww
デュエルジャスティスよりマダーの声多かったんじゃないwww


307 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/07/27(水) 03:01:28 ID:6T337+uk0
シナリオがCARNIVALの人っつーのがでかいな
878名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 02:24:13 ID:zKKdniQa
>>875
そうかな、今回のほうが、前回より普通っぽく書いて客にあわせようとしてるかなと
思えたのだが。
自分は、読みづらさは一画面の表示文字数だ感じる。もうすこし一片に多く表示して
くれないと、前後のつながりがわかりにくい。
879名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 02:35:29 ID:zKKdniQa
うわ、信者アンチの煽り合いだったのに、空気読まずに個人的感想かいてすまん。
つづけてくれ。
880名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 09:22:37 ID:JFaVGDoO
ここはネタバレOKだよな?
881名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 11:30:19 ID:RUysNh2U
>>880 FGしたの?
882名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 12:58:26 ID:5yUulaV6
880じゃないが今日入手した。
と言っても今日中にプレイ出来る暇は無さそうだが……
883名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 12:59:50 ID:JFaVGDoO
>>881
した
884名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 19:01:50 ID:oSVkP23M
うし、俺避難する。日曜くらいに会おうな
885名無しさん@ピンキー:2005/07/28(木) 20:16:09 ID:cyF8muLQ
そしてリアル大地震。
886名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 01:59:16 ID:q7N+UTzp
 /.:://.:.:/.::.:.:.:.:/.:.:.:.:/..:.:/::,イ.:.:/:.:.  ::::|.:.:.:.:i.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.::..:.:|
. |:.::| |.:..:i.:.:.:.:.:.:i.:.:.:._/.:.:./.:/./.:/_   ::|.:.:.:.:i.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:|.:.:..:|
. |:/ .|.:.:.:i.:.:.::.:.:レ'~フ.:.:.//:/::/:.:.:.:.: ̄`'''メ、;:ハ.:.:.:.:i.:.:i.:.:.::i.:|..:.:.:|
. |i  |:.:.:i、i:.:.:.:i i:メ=ェく´ //:::;=―ェュ,,,._|;/`|.:.:.::i.::.:i.:..::i.:|.:.:.:.:|
 i  |:.:.ハ:.:.::.|ケ{f::::::i}` /'´:;    '"{i:::::タメ、. |.:..:i.:i.:.:i.:.:.:i.:|.:.:i.:.:| 
.   `i;i  i::.:.:|.: {i:::::ソ. ´      {i::::::::::|"'|.:.:/.:i:::i.:..::i.::|:.:.:i.:.:ト, ヒャハハ
    'i, `i;;;|;;;`≡~      .... `'≡ニソ /.イ.:.:i.::i..:.::i.::|:.:..::i.::| i、 
       |`ト、;""".,       "";;:;:~"'ソ'~|.::.:i:'´.:.:.:.:.:|.:.:.:.:i.::| ii
       |.: i::::   ` ,,,,,,,____     ´ .|.::.:i.:.::.:.:.:.::|.:.:.:.:::i::|  ii
       |:.:.:.ヽ::.    Y´.,_,;;;::}     ./.:.:.:.::.:.:.:.:.::|.:.:.:.:.:::i::|  ii
       |.:.:.:.:.::.ヽ、   ヽ---'′   /|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ト、.:.:.:.::.::i:::|  ii
       |.:.:.:.:.:.:.:.:.::i-、      _,, '´-'7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:`i_.:.:.::.:::i::|   ii
       |.:.:.:.:.:.:.:.:.::|. r`‐ -  '´    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:`‐、.:.:.::i |   ii
      .|.:.:.:.:.:.:.:.:.::| ./: : : : : : : : : : :: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ヽ,.:::i |   ii
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.::| /: : : : : : : : : : :  :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|    _,,,,‐i_.::i.:|    ii
      .|.:.:.:.:.:.:.:.:.::| iィ: : : : : : : : : : : : :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_,, - '´    `'、i::|    ii
887名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 02:02:57 ID:WNTZNp7n
姫様、誤爆ですかww
888名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 04:04:26 ID:fD+i+gl5
結局、特典のドラマCDの内容は1種類のみだったの?
889名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 04:13:09 ID:G9wQryur
>>888
地図とメッセでちがうはず
890名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 07:28:05 ID:6UZvdOin
いっそ縦書き表示にすれば良かったのに、果て青みたいに
横書きは頻繁に改行入れないと読み辛いよ
891名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 12:04:30 ID:siLPrKiL
祖父通販届いた
ドラマCDは先に聴こうかと思ってたけど、やっぱクリア後にしておこう
892名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 12:47:17 ID:44dTJdd2
雲雀そんな嫌な奴でもないな。
メンバーがオールボケだから、唯一のツッコミ役として奮戦してて笑った。
後、パソオタが仲間外れにされてなくてちょっと安心。
893名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 13:26:51 ID:cyOQSl5V
ゆかっちって、君のぞの水月役のひとか?
894名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 13:54:07 ID:Af9bc11A
早速修正パッチが出てる模様。
895名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 14:25:41 ID:WNTZNp7n
↓ネタバレ回避のひとはこちらで
【CARNIVAL】瀬戸口廉也X川原誠スレ【SWAN SONG】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121230191/
896名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 14:53:49 ID:pvu68mbr
メッセの特典はなんかシリアスっぽいな
ネタバレありそうだからちょっとしか聴いてないけど
897名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 16:33:43 ID:44dTJdd2
柚香「子供のとき、よくこういことしませんでした?」
司「しませんでした。それよりセーターが伸びますよ(無感情に)」

焚き火してて、二人っきりで、生足セーターの裾で包んでるだけの女の子前にしてこの台詞。
笑った。お前は塵外の主人公か。
898名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 17:53:08 ID:RS6MvVO2
ケースが箱の中に入んないぞ!!
ばかもん!
899名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 18:58:23 ID:Aby6O/7I
現在3−8
最初の方はどうということはなかったけど、
キャラの掘り下げがはじまるとモノローグ中心にやっぱ凄味があるな
CARNIVAL好きだった人は間違いなく手を出して良いと思う
900名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 20:04:39 ID:LA3pgMhv
雲雀かなり良い奴だな
901名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 20:14:44 ID:pGunt44K
竜華樹様の話なげーーー
902名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 21:38:31 ID:QklUS+YP
拓馬の独白が学と似てていい味だしてるな
903名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 21:43:26 ID:8RBitNut
凌辱・いじめとか険悪展開じゃない?
なら安心して突っ込めるんだが。
904名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 21:49:35 ID:Aby6O/7I
ずばり険悪展開なんで嫌なら回避推奨
ただ蝿の王的変貌するのはメインキャラのうち一人だけっぽいな
他のメインキャラは至って健全か元から壊れ気味か
905名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 22:15:42 ID:44dTJdd2
終わった。
前回より更に暴走が加速しとるな。
テーマは今回も「神なき世界の地獄」
ラストシーンのあろえの行動がそれを暗示しているように思える。
後、拓馬がまさかここまで話の中心になるとは思ってなかったよ。
パソオタ呼ばわりは彼に対して非常に失礼だったな。

不満点は、「絶望」を描くのに大地震って分かり易いギミックを使っちゃうとこかな。
極限状況に放り込んで、「この世は地獄だ」とか言っちゃうのは安易で萎える。
司や司の親父や柚香が戦った相手は、そんな分かり易いもんじゃないからこそ厄介なわけだし。
前回の「虐待」にしてもそうだけど、ネタの選び方は相変わらず上手くない。

まあCARNIVALに惚れてた人には多分お勧め。
かなりエグい描写が多いんで、そういうのダメな人は回避推奨だな。
俺はこのコンビの次回作あるなら、多分買う。
906名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 23:27:06 ID:z1eBuG4c
>>905
すごい高評価に映るんだが、そういうことでいい?
907名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 23:36:07 ID:xvty3liJ
前作を越えているというニュアンスが滲み出てるな。
これは名作か?
908名無しさん@ピンキー:2005/07/29(金) 23:44:50 ID:/xl0nPyz
漏れも今Endまで到達。
>905のとは内容が違ってるっぽい。
多分これマルチEndだな。

しかし相変わらず神がかった作品、一気に引き込まれたよ。
テーマは「絶望に侵された人間とその救済」ってところか?
CARNIVALから続いてるものだってのは同意。
ストーリーもより直球でエグくなっていてこれは個人的には好印象。

ただ、絶望を描くには極限状況下の人間を利用するのが最も端的な訳であり、
話を分かりやすくしている事は事実であるが、
いかんせんストレートすぎるんだよな。

瀬戸口氏の次回作にはもっと凝らしたギミックを是非期待したい。
909名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 00:05:32 ID:bhh6UB+a
END
マルチENDって感じはしなかったけどなぁ
もうちょっと選択肢色々やってみるかな

中盤司と柚香の物語が転がりだしてからは本当に面白かった
まだ消化不良な部分も多いからもう一週せねば
910名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 00:08:38 ID:XE3KWL0t
しかし今回のSWAN SONGといい、
前回のCARNIVALといい、
タイトルの付け方ホンマうまいなーと思うわ。
これはなかなか真似出来ない非凡なセンスを感じる。
911名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 00:10:36 ID:Z8XHJFWJ
正直信者の過剰な褒めすぎにしか見えない。
通販明日届く俺にあんまり期待させないでくれ。
912名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 00:15:23 ID:unIKm805
ここ見る限り内容はよさそうだが
913名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 00:26:20 ID:4SSsvnaR
信者フィルターってのは外そうと思って外れるもんでもないと思うし、
話半分ぐらいに受け取っとくのがいいんじゃないかな。
タイトルのつけ方までベタ褒めしてるのはさすがにちょっと引いたが。
914905:2005/07/30(土) 00:26:56 ID:Ifvn7mAX
個人的には、CARNIVALを上にとりたい。

SWAN SONGの大地震で極限状況ってストーリーは、激しくどっかで見た感が漂っててイマイチ。
なんつーか、ドラゴンヘッドとかの既存の作品をただなぞってるだけな感じがある。
少なくともCARNIVALで感じた「これはこの人じゃないと絶対書けない!」って手応えは無かった。
蝿の王やるのにかかりっきりで、折角の心情描写がお手手お留守になってるのもマイナスだな。
後半の展開が血生臭すぎて、この人本来の繊細さが台無しになってる。
(柚香の虚無とか、司の親父の絶望とか、司の天然とか掘って欲しいとこは山ほどあったのに)
それとやっぱり小説の文体をゲームでやるのはダメだな。
文章力自体は抜群なんだから、クリックのタイミングとかもうちょっと「ゲーム」の文体を身につけて欲しい。

ただ、「絶望」に屈服しないってテーマは良かった。
司が親父さんの事を「土下座してその上頭踏まれて、でもまだ屈服してない。それは凄いと思う」ってくだりとかとてもいい。
泉の「神様なんかにゃ用は無い」に共感しちゃうような人には激しくお薦めしたい。
個人的にCARNIVAL(小説も含めて)は最後に希望を提示して終わる物語だと思ってたんだけど、その確信が持てたよ。

長文多謝。
915名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 01:01:59 ID:ZjuWdiTk
長い、疲れた
マニュアルにマルチストーリーマルチエンディングって書いてあるよ
916名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 01:25:09 ID:bhh6UB+a
ほんとだEND到達後に途中選択肢増えてた
917名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 02:04:26 ID:UvJGTh2c
CG全部埋まった。
スタッフロール流れるEndは、あろえのキリスト像とひまわりの種の2つかな?
他のEnd見た人いる?
918名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 02:58:31 ID:BPWLjZn7
主題歌にも期待していたのに歌無しだった事が残念だった。
919名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 04:05:26 ID:kvd4msc3
痛ぇー…
今キリスト像エンド迎えたんだけど、このやるせなさはどうしたらええっちゅうねん。
物語的にどうあれ俺は救われきれてないっつうの。
とりあえず尼子司に乾杯しとく。

俺は設定や物語構成については、まあ今回もそれほど奇を衒ったものじゃあないだろうなあとは考えていた。
前作の主人公にまつわるエトセトラとかからも想定の範囲内っつーか。
その分丁寧に進めてくれるので、仮に二番煎じに見えたとしてそれで作品の味を損なうわけではないし、
まあ瀬戸口氏の作品はそこらへんで楽しむより語り口とかその視点で楽しめばいいんじゃないかと思った。
920名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 04:17:00 ID:iENMZMr9
追加の選択肢を選んでいけば、救いのあるエンドになる
ただこの作品で一番気にかかったのは、自閉症などの扱い
別に自閉症の人が全てサヴァンのような能力は持たない
それぞれの偏りに沿った生き方をしているだけ
認知度があがってきたけど、作品などで描かれるイメージと現実の人のギャップがあまり大きくならない事を願わずにおれない
この作品でも触れられたがかえって無知な方が救われる事があるから
921名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 09:43:24 ID:u5uf1OFp
なんか良い作品だな

ドラマCDも2店舗とも良かったぞ
余裕ある奴は入手しれ
922名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 11:11:03 ID:8R650oiQ
柚香と2回目Hの後のズレた会話おもすれー
923名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 17:38:43 ID:HSosg2N4
パケ絵はあろえなのに、あろえ自体見せ場とかないのな
924名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 18:45:56 ID:Z8XHJFWJ
信者とかけなしてごめん。
面白い。
925名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 19:00:13 ID:rbzRRU82
微妙な雰囲気のスレだな‥‥‥

どきどきしながら一週目。ヒロインは柚香なのか。
雲雀は前評判ほど気にならんかったので一安心。
926名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 19:42:45 ID:wbf8duRO
最初の柚香と主人公のエロシーンがいきなりすぎて???な気分なんだが
最後まで解いたら主人公の心情が理解できるようになるのかな
927名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 19:51:24 ID:bhh6UB+a
司にとっちゃ純愛ですから
柚香にとっても純愛だと俺は思うがここは解釈分かれるかな

話は変わるが、柚香と雲雀の出会いに関する回想が欲しかったな
928名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 20:04:41 ID:Vx2AbOri
製品版の体験版のところは変化なし?
変化ないならスキップするんだけど
929名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 20:12:53 ID:gUSlkUyf
この作品でエロゲデビューしようと思ってる俺にとって、これはいいのだろうか?
ああ、別にエロ薄なのは構わないんだけどね。嫌なのは度を越した超展開。
この作品は、一応、現実に起こりうる事象をネタにしてるし。
あとはスクイズみたくPCに過度のスペックを要求しなければ‥ってとこ。
なんせ初心者なのでインストール等で苦労したくはないし。
しっかし、発売直後にしては全然、スレ進んでないね。いまどきの売れ線では
ないとは言え。これだと5000本も売れるかどうか、はなはだ怪しい限りだな。
930名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 20:18:53 ID:XE3KWL0t
ある意味超展開だがな、このゲーム。
エロゲデビュー作としてお勧めかは非常に疑問?
ただライターの文章力は最も傑出している人の一人に数えていいと思うし、
これが面白いと思ったなら前作もやってみるんだな。
スペックに関しては特に高いもの要求してないはず。
931名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 20:31:12 ID:kOA8RfjD
今まで信者ウザイとか言ってすみません
キャラ立ってるし面白かった
ハッピーエンドは蛇足のような気がしたけど
結局、地震は舞台設定のためのスパイスでしかなかったのね
明日カーニバル買ってくるわ
932名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 20:34:42 ID:UvJGTh2c
舞台設定のためのスパイスにしては、中途半端にリアルティ重視なのがなぁ。
どうせなら「終末の過ごし方」みたく、徹底的に割り切りゃいいのに。
933名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 20:46:41 ID:xP8E5Go+
災害そのものについてはまあいいんだけどさ
俺は登場人物の思考回路が理解できなくて???な感じ。
まだ序盤だけどイカダ作るとか言い出したところでついて行けなくなって休止中

なんか自分から危険なほう、孤立するほうへ突き進んでるように思える
934名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 20:56:16 ID:Z8XHJFWJ
ん?

水で街が分断されている。
彼らは最初から合流場所を探しているが、彼らが居る側にまとまった避難施設が見つからない。
むこう岸ならもうちょっと街がありそうなので渡りたいが陸上の迂回路が通行不能。
水面が穏やかだし、筏で行こう。

っていう順番だろ。孤立するほうへってどういう意味だ?
935名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 21:40:45 ID:rbzRRU82
難しい話ししてるところに申し訳ないが叫ばせてください

ひばりんーーーーーーーーーー!!!!
古き正しきツンデレだった。一週目のクライマックスってかなりアレな状況なのに泣きそうになった。マジかこれ。
936名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 21:55:25 ID:xMmma6rX
このゲーム、きっついわぁ・・・
937名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 22:03:16 ID:xP8E5Go+
>>934
書いたとおりまだ序盤でこれからどうなるかわからんので
あまり細かい突っ込みはしたくないんだけども。

あの季節・天候だと水に落ちただけで生死にかかわるのにイカダは危険すぎるでしょ。
イカダ作れるくらいなら、泥沼越える工夫したほうが何倍も安全だし簡単。
無人島脱出じゃないんだから。

孤立するほうってのはそれ以前の所ね。
せっかく避難所まで来たのに書き置きすら残さず教会に戻ったりとか。

あの教会で4日間も孤立するのはやってることがおかしいからとしか思えなかったわけで。

とりあえずこれから再開します。最後までやったらまた印象変わるかもしれないし
938名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 22:07:43 ID:rbzRRU82
急転直下に泣きたくなった。落とそうと思ってやってるだろう間違いない。

>>937
もうちょっとしたら色々変わると思う
939名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 22:26:29 ID:rbzRRU82
終了。

‥‥‥実況するつもりはありませんでしたごめんなさい。
940名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 22:45:12 ID:D4UiVjab
どこでエンドが分岐するのかさっぱりわからないんだけど
イエス像エンド以外見た人、選択肢を教えてくれませんか?
941名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 23:15:18 ID:HSosg2N4
>>940
寺が焼き討ちにあって、その後教会で再び田能村たちと合流する前に、
田能村か雲雀のどちらかを選ぶ選択肢が出てくるはず。

普段の文字だけの選択肢じゃなくて、田能村か雲雀どちらの視点にするか
選べるので田能村を選べば別ルートにいけたはず。
942名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 23:21:33 ID:Vx2AbOri
だんだん重くなってきたぞこれ
943名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 23:25:29 ID:9nx1ekb8
クワガタの思考がどんどんやばい方向に向かって行ってる
オヤッサンがインフルエンザで倒れて
田能村が代理リーダーになったあたりからもう怖えええええええ
944名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 23:33:16 ID:rbzRRU82
いいいいい
妹キタ━━━━ヽ(・ё・ )ノ━━━━!!!!

>>940
・拓馬の手を取る
・紳士的な行動をさせる(分岐調べてないから違うかも)
・教会であろえ・司と田能村・雲雀が合流する直前のエピソード分岐で田能村を選択
 「この街でまだやることがある」を選択

‥‥‥ここまでやると終盤で展開が変わる。まだエンドは見てないんで確定情報求む
945名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 00:14:34 ID:idr8a7VI
クワガタ変わりすぎだな
946名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 00:16:58 ID:WxQqbnVt
>>943
今丁度そこで投げてスレ探して見にきた
俺的には一向に救助のきの字もない状況が
世界的にどう説明されるのかが一番気になってたり。
でもこのままご都合的状況設定の為ってオチになりそうで不安。

いい加減救助が来ない事から世界の状況を推測&覚悟〜てな展開になって欲しいんだが、
単に追い詰められてテンパった人達な状況でちょっとツマンナイ
のめり込めれば危機の連続でジェットコースターの如く楽しめるんだろうが・・・
947名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 00:28:20 ID:qVEUjXi3
>944
1.0だとなぜか拓馬の手をとるの選択肢が出なかったけど
1.1でやったらでたのでグッドエンド確認
スタッフロールが出るエンドはこの二つかな?
948名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 00:30:10 ID:plX2oj4G
救助がこない世界ってのはリアルにおいてはありえん訳で。
ゲーム内の現実=地獄であるというメタファー的意味合いが込められてると解釈すべきだろうな。
949名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 00:33:53 ID:WOTC3DbU
>>946
世界設定の説明はある程度までしかされないのでそこはあまり期待しない方が良い
謎解きの主体は世界そのものにじゃなくて、状況下で浮かび上がる個々人の心にある
950名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 00:34:06 ID:NCGlI719
それは超解釈じゃないか。
ただ、現実っぽくない妄想みたいなカットが入ってる気はする。
951名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 00:35:25 ID:NCGlI719
あ、>>950>>948宛。
952名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 00:40:47 ID:yOGSJf32
>>948
うん、んでそこをゲーム内でどう扱うのかが一番興味ある
中の人達は想像できる普通の動きしかしてないし、
メインキャラも理解出来る思考だから、なんというか
災害シミュレーターを眺めてる気分
ハッピーエンドを求めるならハラハラするんだろうけど・・・

>>949
やっぱそうか・・・
絶望的状況の葛藤を楽しむ作品なんかね
ちょっち予想外
953名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:05:28 ID:w0+miiic
>948
大地震は現実ではなく、「絶望」のメタファーや寓話として受け取るべきなんだろうな。
こういうのは、演劇とかでよく見かけるセンスだが。
954名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:08:44 ID:L3bwIupT
ラストの青空のシーン、カーニバルの小説版でも似たような場面があったけど、
あの一瞬をライターは書きたかったんだと思う

ハッピーのほうのEDは(描写も演出も)かなり軽いんだけど、
バッドを強制的に先にやらされるとこれでいいんじゃないかと思える
見てる青空は同じもの。

「痛いのも苦しいのも嫌」の裏側で、瑣細な選択の違いで勝ち取られる幸福って
ふにゃふにゃしてるんだけど、そのふにゃふにゃがふにゃふにゃ故に素晴らしい

・・・・・この暑苦しい部屋でぼーっとしてる幸福よ
955名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:16:05 ID:YqUfHvvj
>>953
ジャンル的にはパニック映画かね
ま、こういう話に割り切れず無用な突っ込みを入れちゃうのは無粋かな
956名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:20:38 ID:NCGlI719
そうそう、全体的に演劇っぽい。
舞台の上に芝居がかった役者があがってきて次々セリフを言う感じ。
957名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:22:24 ID:L3bwIupT
>>953
センスっていうか技法じゃないか?
常套とも言えるけど。

複数人のモノローグで話を進めるところとか、
話の展開とか、終盤に行くと登場人物の台詞が心情吐露のやたら長い文章になる
割に違和感が無いところとか、確かに演劇っぽい。
イメージとしては、スポットライトが当たって滔々と喋ってる感じ。
958名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:26:02 ID:L3bwIupT
カットも、その辺を意識してると思う。
脇役(冒頭のサラリーマン、鎌倉の廃墟好きのにーちゃん、司の父etc)が影絵っぽく描かれてたり。
959名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:33:03 ID:NCGlI719
そういえば、そろそろ次スレだね。
960名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:34:23 ID:pS1Br4gM
欝話はあんまり好きじゃないから回避かな、終末の過ごし方っぽければ買ったのに。
961名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:35:30 ID:yOGSJf32
うーん、救助が来ない、って事で作中の人達は絶望に嫌でも気付くよね
なのにそれを舞台設定と混ぜて誤魔化してるというか

例えると、時間とともに舞台がドンドン傾いていく。
役者達はそれでもなんとか体を真っ直ぐに保とうと
演技を続けてドンドン姿勢が歪んでいく、て感じ。

俺は傾く舞台に対応して工夫を重ねつつ芝居を続ける、みたいな演出だと予想してた。
どんな工夫があるのかに期待してたんで残念。
962名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:39:10 ID:NCGlI719
まあ、スレで他人の話から間接的に聞くよりもやってみればいいんじゃないか?
せっかく買ったんだしもったいない。
963名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:44:15 ID:w0+miiic
>955
でも突っ込みたくなる人の気持ちは分かるよ。
932でも書いたんだけど、これが「終末の過ごし方」なら、
「終末」について具体的な説明を求める奴は馬鹿であると、はっきり言えるんだけど
これ中途半端に現実的だから、なんか居心地が悪い。

>957
技法について語れるほど演劇についてはしらんのだけど
震災の扱い方のセンスが小説より演劇(不条理劇とか)が近いかな、と思ったりした。
そういや、「らくえん」で「エロゲは舞台劇だ」って指摘があったな。
割と感心した覚えがある。
964名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 01:47:56 ID:NCGlI719
現実的と不条理は意図的に混ぜてる気もする。
シルエットのおっさんとかかまくらの青年とか。
そこにいるのがおかしいっつうか不自然だし、絵も不自然だし、
会話も相手が一方的に喋るだけで不自然だし。
さすがに狙ってるのかなと解釈したがどうだろう?
965名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 02:05:01 ID:w0+miiic
>シルエットのおっさんとかかまくらの青年とか。

確かにあれは不自然というか不条理な感じがあったな。
特にリーマンのおっさんは妙に妄想ぽかったんで
もしかして震災は司の心象風景で、ラストは精神病院で妄想オチかと思ったりした。
966名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 02:26:55 ID:idr8a7VI
救いがねえ・・
967名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 02:28:01 ID:g4wUNX+g
5ページ目一番下左から2番目のCGだけ埋まってないんだけど
どこで取れる?
968名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 02:31:33 ID:OcBxs2Pe
6人とも魅力的すぎる
キャラ同士の掛け合い見てるだけでも(・∀・)イイ!
969名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 02:37:12 ID:hDDatmfs
>>967
・柚香の手を取る
・野獣のように振る舞って彼女に見直させる

あたりを選択して進めると、拓馬の焼き討ちの展開が変化する。
970名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 02:37:14 ID:Bptwr4ff
1つエンド見た
キリスト像のやつ
ほんと久々にゲームにのめり込めて一気に終わらせちまった。
他のエンドも寝ずにやってくる
971名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 02:37:25 ID:RNG54OKa
温泉シーンの雲雀かわいすぎ。
まおまおかわいいよまおまお。
972名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 02:48:44 ID:fXYrt3hl
スレ立て行ってきていいですか?
973名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 03:14:00 ID:kIw3grGi
しかし、わざわざドレスを返そうとした相手の、名前を忘れるのか?
974名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 03:20:03 ID:LSRmIuwk
2-3に入ったとこまでやった。
温泉シーンの三流コントで一気に萎えた
なにこれ(´・ω・`)
975名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 03:25:15 ID:BqVkwCZ/
また最初からやんないと選択肢でないんですか
976名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 03:30:17 ID:NG+TEWG8
Like A Rolling Stoneて感じだね。どこまでも谷底まで落ちていく感じ。

中途半端で気の抜けたコーラみたいなHappy Endみても救われない。
これはこれでありとは思うけど、ほんと読み物読んでるみたいで、
これでゲームというのはどうだろうと感じた。

でもあろえに関しては消化不良だな。
あろえというか自閉症に対してだけど、

ちょっと設定に組み込むには難しかったかな?と思った。
977名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 03:45:28 ID:3s4m/KaC
コンプした。面白かった。

それはそうと一ヶ月救援が全くこない理由って何だ?
世界が沈没でもしない限りあり得ない事態だと思うんだが
978名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 03:45:43 ID:plX2oj4G
あろえの自閉症故の外界に影響されない振る舞いは、
過酷な世界に翻弄される主人公達とのコントラストを描く為のものだと思うね。
サヴァン能力はとってつけた程度のアクセントに過ぎない。
一般的な尺度で見るならば、白痴のあろえは哀れむべき存在として片付けられてしまうが、
狂った世界に於いては果たしてどちらが幸福なのだろうか?w

しかしハッピーエンドはテーマの焦点がぼやけてしまったような気がして余計だと思うわ。
ノーマルエンド1つに止めておくべきだったんじゃないかね。
979名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 04:43:06 ID:w8mOwxKF
980名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 04:55:21 ID:g4wUNX+g
981名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 05:00:37 ID:BqVkwCZ/


終わった。文が長いせいか、声が邪魔でどこ読んでるか分からなくなった。

982名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 06:28:26 ID:ahGsGLag
CARNIVALは未プレイだがこのゲームは楽しめたよ。
中盤以降は 頼むよ〜オマイら目を覚ませぇ〜
と祈りながらプレイしてたわw 
983名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 06:58:18 ID:A2EslVj+
キリスト像ENDがライターが書きたかった事で
ひまわりENDはキリスト像ENDをバットと置き換えちゃう
一部のアレな人の為の救済処置と読み取れた
984名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 07:32:59 ID:m0rwb0Rs
1プレイどれくらい?
一緒に買った少女魔法学が繰り返し出来そうだけど、
こっちもかなりおもしろそうなので、それほど時間がかからないようなら、
これに特攻しようと思う
985名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 07:39:26 ID:mYvm9JRa
俺は15時間くらいかかったかな
久しぶりにゲームで徹夜した
986名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 08:05:22 ID:FRdzxWjn
結局あろえはなんだったんだろう
987名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 08:08:39 ID:ouL7MH8o
ここはクワガタ臭いスレですね

技巧や描写はネタ的に面白いとは思うが、出来上がった絵自体は単に上手な絵止まりというかなんというか
言い方悪いけど所詮エロゲのシナリオなんかなぁと思った
時間と労力がかかってるのはわかるんだけどね
988名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 08:33:50 ID:hDDatmfs
>>975
ハッピーエンドは、セーブデータで大丈夫だった。

>>977
見捨てられる(見捨てざるを得ない)地域だったんだと思う。
妙子が聞いた話と違うのは、隕石か何かの被害が大きすぎたから。
989名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 09:27:49 ID:NCGlI719
そもそも救援が来るというのが口約束なんだから、普通に裏切られたのではと脳内補完した。
あろえはコントラストというよりも、「理解しあえない人間」「不条理な無作為」の一番純粋な形でのマスコットかなと感じた。
990名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 11:20:38 ID:L3bwIupT
あろえの存在で周囲のキャラが立っていたという副次効果は感じたけど、
何を狙って彼女を入れたのかは確かにいまひとつはっきりしないなぁ
終盤の雲雀の長台詞が関係してそうだけど‥‥‥

っていうか、自閉性障害の根本は「コミュニケーション能力の欠如」じゃないんだけどな
どうせ持ち出すんなら世界の見え方と解釈が異なるんだということを徹底的にやって欲しかった
言葉を持たないということの意味とか、「仲間」の概念とルールとか、
惜しいところに触れるんだけど、それらの解釈が結びつかないあたりにやきもきした

あと、自閉症スペクトラム障害で言うなら司もかなりクリティカルな人間だと思う
育った環境が特殊だからその辺りがぼやけてるだけで
991名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 11:22:33 ID:L3bwIupT
>>987
エロゲっていうか、ビジュアルノベル(ゲーム)?
エロシーンもいまいち主張に欠くし、一般小説のワンシーンっぽい
CARNIVALのほうがまだエロゲらしかった、展開からしても
強姦のシーンは本当に強姦だし、和姦でもなんか淡々としてるし
なんちゅーか童貞っぽくない文章になってるんだけど、自然すぎてエロさが減ってる

何気に演出凝ってたな。序盤の揺れは読みにくかったけど、会話のテンポの良さはそっから来てたような。
992名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 11:25:07 ID:f+eJQdgq
自警団結成のところまでやって投げた。薄っぺらすぎ
話進めるほど白ける一方だった
993名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 11:28:41 ID:WOTC3DbU
そっから展開しはじめるんだが
まぁゲームなんだから無理してやることもなし
994名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 11:36:07 ID:DgVJuMNY
不干渉でいこうよ
995名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 11:42:55 ID:NCGlI719
>>990
あー、もしかしたら司もあろえも同じ様な人間として書こうとしたのかな。
996名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 11:46:50 ID:NCGlI719
というか、人それぞれ「仲間」と「ルール」の意味合いが違うってのをやりたかったのかな。
997名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 11:49:51 ID:BqVkwCZ/
そいつに立ち向かえる奴とそうでない奴って話が書きたかったんじゃない。
998名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 17:04:49 ID:B26DCIDf
ソフは特典CD内容に簡単な説明があったけど、メッセは説明がなかったのでネタバレにならない程度に内容紹介

オリジナルラジオドラマCD「タイムカプセル」
収録時間:27分32秒(トラック数1)
内容:
地震から三日、CDコンポと一緒に拾ってきたテープレコーダーをクワガタが修理します。
そしてタノムラは地震直後の状況がどんなものであったかを未来に残すために
普段の会話を録音したテープ(タイムカプセル)を作成しようと提案します。

普段の会話をテープに録音するという展開でCDは始まるものの、CD内容のメインはキャラクターの独白になっています。
999名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 17:07:43 ID:6Ei0go/u
何でこんなに埋め遅いの?
1000名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 17:08:48 ID:6Ei0go/u
スワソン最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。