【本当に遊べる】魔王と踊れ!【RPG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
319名無しさん@ピンキー
>>314
ほとんど同じ事してる。俺は、クイックセーブした後は2chだけど。
いつでも止めれるのは気が楽で良いよな。
320名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 00:34:13 ID:+pAHvFQm
とりあえずまだ2章だけど、思ったこと

興奮度邪魔。敵にしろ主人公にしろ性格変わりすぎでHシーン不自然。
あと他のゲームではあまり気にしたこと無いんだけど、このゲーム声優下手じゃない?
321名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 00:36:37 ID:JF+MPHPj
>316
ダンジョンクリア時に興奮度÷4(小数点切捨て)がスキルポイントとして入るので、「無いよりはマシ」程度だと思う。
個人的には1,2章はともかく、4章以降はスティムレイターを使ってボスの手前で20の倍数に上げるのが良いかと。
興奮度アップのスキルは、全く価値が無い(スキルポイントを3使っても、興奮度ボーナスが3増える訳ではない)。
アイテムとモンスターをコンプリートすると5ずつボーナスが入るので、興奮度を40残すぐらいならマップ全部回った方が良い。

どうでも良い事だが、ソフィスの御付は赤い方が「アッカ」だと思っていたが、違う事が判明。
…2週目踊らされて来る。 ノシ
322名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 01:16:29 ID:hwgVD4sj
何で主人公ダンジョン入るたびに興奮してんだよ
323名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 01:34:50 ID:RniD+fuE
○通常攻撃の威力を増やす、全力攻撃の威力を落とす、敵にも全力攻撃させる
○敵のHPと移動力と行動力を表示させる
○魔法とアイテム使用の行動力消費を減らす、魔法とアイテムの効果全面見直し
むしろ魔法やアイテムごとに消費行動力を設定するべきかも
○「移動力」(移動にのみ使用できる行動力)とかあると幅が出るかなぁ
○敵は今の3分の1くらいでいい。自由レベル上げを可能にしつつ、攻略時は
うまく操作すれば敵をスルーできるようにする
○集めるのが楽しいくらいにアクセサリーを種類豊富&効果多彩にする
○武器強化は選択式で特殊効果付与したり射程変化したりさせてほしい。
せっかく鍛冶屋って設定なんだからオリジナルの武器を作る気分で。
○通常攻撃の命中率上げてくれ頼むから。もしくは↑で命中UP。
○興奮度はとっぱらっちゃっても問題なし
324名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 01:40:29 ID:oiDZtDMX
簡単に言うと、他のゲームやれってことだね
325名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 01:42:14 ID:rocW09A1
戦闘スキップきぼんぬ
だる過ぎ
326名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 02:04:10 ID:Rzyi+5EM
323の書いたのをパッチで全部直すのは無理だろかw
327名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 02:04:22 ID:aN1dMY/J
敵とのエンカウント、なんで背後からできねーんだ
敵押しつづけてこっち振り向いて戦闘入ったら相手先行とかもうね(ry
328名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 02:40:40 ID:zp6Sc0jn
スレ見てゲームとしては地雷以上、凡作以下って事は分かったけど、
エロはどう?エロゲにしては安いからエロかったら買ってくるよ、もう。
329名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 02:45:18 ID:qsO0fKqO
>>323
更にこいうのもどうか?
・スキルに命中UP1、2、3→絶対命中を追加
・全力攻撃の消費行動力を任意に変更して発動可能な仕様に変更(3や4で死ぬのが解ってるのになんで全部消費・・・)
・攻撃の際に命中、予想ダメージ、クリティカル率の表示
・黒魔法に物理攻撃の命中UP(味方)、回避DOWN(敵)を追加
・白魔法に魔法防御のUP(味方)、DOWN(敵)を追加
・魔法に属性設定、パラメータに属性防御追加(炎、氷、物理、光、闇)・・・ウィッカの魔法だけで勝てるなんてつまらんから
・光、闇、無属性の個別の専用攻撃スキル(有り体に言えば必殺技。イベントで覚える、終盤でしか使えない等)追加

しかし、本当にRPG好きが作ったとは思えん酷い出来だな
突っ込みどころあり過ぎなんだよなーこのゲームのヘボシステム
330名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 02:53:30 ID:rocW09A1
>>328
魔王と踊ってる間に疲れきって抜く気力が残らん
331名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 02:54:29 ID:5y87935n
今ようやくクリアしたんだが、最後の戦い直前にして
>>265と全く同じ現象が発生。気付いたのは戦闘に入ってから
だったんだが、ステータスで確認したらスキル全部なくなってるし。
一応直前の部屋のデータを、クイックロードしてみたが
既にスキルが消えていたので、しょうがないからそのまま戦闘。
射程は短いわ、魔法は使えないわで、最後の最後まで
ダルいゲームだったな。
332名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 03:17:50 ID:pQqKUNYT
>>308
初心者なんですけど、改造の仕方教えてもらえもせんか?
333名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 03:25:15 ID:varBNt8J
>332
ぐぐれ。以上
334mai:2005/03/28(月) 03:29:00 ID:QmGVEsAs
ヒロインなんにん?

335名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 03:41:35 ID:VvyT6kYK
おもしろいなんて一言も言ってないだろ
RPG好きが作ったって言ってるだけ
お前ら早漏杉
336名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 03:59:12 ID:1Tg0WTel
オフィシャルで名前が明かされて無いキャラってどこで出て来るんだ?
337名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 04:02:41 ID:2rUXnNzS
現在3章途中
ウィッカ姉さんのダガー投げサイコー

今のところそこそこ楽しめてる。
アイテム、スキル、魔法の行動力の見直しはして欲しかったね。
通常攻撃がヘボすぎで全力攻撃ばっかになりがち。
スキル取ってけば違ってくるのかね?
338名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 04:13:21 ID:qsO0fKqO
この場合、RPG好き=たんに好きといってるだけの無能なアポって事かい?
RPG好きが作ったと煽り文かまして得意げに宣伝してたから、
戦闘やその他バランスが絶妙でシステムまわりも快適なユーザー視点に立った痒い所に手が届く
配慮の行き届いた良作を期待した(踊らされた)のは漏れだけでは無かった筈。
いやぁ、踊らされたなぁw
>>335
もし社員なら
社員苦しい言い訳乙w
339名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 04:26:50 ID:aykSBYXz
まぁなんだ、お前らは情報に踊らされたわけだ
いいじゃないタイトル通りで
340名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 05:28:50 ID:21sHheSc
ウィッカ姉さんのダガー投げ

7章あたりから敵を一撃でやれなくなること多し。
攻撃アップ2はつけてる。

攻撃ヒットして敵の先行とかありえねーwww

ウィッカは範囲魔法最強だけどさびしいのう
341名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 05:48:03 ID:SS/MliXP
第4章のボス戦で全滅した。
ボスの範囲呪い攻撃でみんな呪われるし。
回復する暇ないし、雑魚敵は攻撃かわす。
また4章始めからプレイだと思うと辛い。
全滅した場所から再プレイできればいいのに。
342名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 07:04:32 ID:+pY/oUJs
>>320
一部のサブキャラ以外は下手でもないと思うし、
むしろメイン二人はイイと思うのだが…
343名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 07:05:57 ID:aZ84pgJk
クイックセーブ、マジオススメ。
フィリアさんの敵をMap表示させるスキルあれば配置で大体どこにボス居るか判る。
その手前の部屋では補助魔法全部+セーブ。

>337
そっから大味になるよ、マジで
344名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 07:58:51 ID:wF8btC+O
ウィッカエンディング見たんだが……OPムービーに出てきたなんか姫ライクなのドコー?
Hシーンはおろか遭遇すらしなかったぞ。
345名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 08:08:21 ID:5ieUIEKZ
お前等10点満点で評価御願いしあす
346名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 08:09:07 ID:g7lOpPch
2点
347名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 08:12:37 ID:LnRG+QGI
2点だな
348名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 08:15:04 ID:4iCRZM3Y
2点
349名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 08:15:50 ID:V+39Qk/a
2点
350名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 08:26:50 ID:02nj79IL
大 丈 夫 (・∀・)

CAT WALKのゲームだよ♪
351名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 08:41:34 ID:FcvYmQIe
正直RPGを期待して買ったんだが、、、全然楽しめないな
主題歌が良いからウォークマンで繰り返し聴いてるぐらいかな
ムービーと一緒に主題歌聴くと全然ダメだけど、それはムービーがショボいせいかな
352名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 09:26:21 ID:TXO5b8It
ウィッカの会話にチャチャを入れるフィリアがうざい。
出来の悪い富士見TRPG系ライトノベルやRPGマガジン時代のリプレイみたい。
こんなんでライターは面白いと思っているんかねぇ
ギャグとシリアスどっちを見せたいのかわからん、中途半端もいいところ
最後までこんな感じなの?

システムもアレなんでせめてシナリオ(テキスト)くらいは楽しみたいのだが……
期待しちゃダメなんかなぁ

3点
353名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 09:55:35 ID:4iCRZM3Y
>>352
デブチビヲタ系の男キャラが婚約者とかで出てくるあたりのセンスって、
10年以上前のエルフとかのセンスだよね。
古い。
354名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 10:14:00 ID:LgCn+zNW
2点
355名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 10:24:04 ID:LgCn+zNW
>本日、『魔王と踊れ!』ついに発売です!
>長かった・・・本当に長くて大変な開発でした。RPGの開発って、こんなに大変だったんだと、あ
>らためて思い知らされました。そんな冒険野郎のスタッフたちが意地と根性で作り上げたゲーム
>が店頭に並ぶかと思うと感無量です。

>あとは、みなさんに気に入っていただければ、これほどの喜びはありません。
>なんだか、しんみりしてしまいましたが、うまく言葉が出てこないです。おかしいな、語りたいこと
>がいっぱいあったはずなんですが、たぶん全部ゲームにつぎ込んだのかもしれません。

>ゲームをクリアされましたら、ご感想などいただけますと今後の励みになりますので、よろしくお願いします!


スタッフは本当に自信満々で発売したんだな
356名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 10:41:51 ID:g7lOpPch
結局、発売前の面白い意見は製作サイトの自演か
357名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 10:45:48 ID:VTVjBUPL
面白くないにしても、せめてストレスの溜まらないゲームにして欲しかったね
358名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 10:50:50 ID:5ieUIEKZ
2点ばっか、、
359名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 11:08:25 ID:+1bFbPIX
>>353
俺はDQ8のチャゴス様を思い出した。
360名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 11:11:44 ID:vHhH7syD
スタッフはテストプレーしてほんとに満足したのか?
だとしたら完璧センス疑われるな
未完成の部分があったり表現し切れなかった部分があったならともかく
361名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 11:15:28 ID:2J74j6kq
>>352
>>出来の悪い富士見TRPG系ライトノベルやRPGマガジン時代のリプレイみたい。
みたいじゃなくてその通り、これのシナリオライターは昔↑みたいな仕事やってたみたいだよ。
362名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 11:27:20 ID:4iCRZM3Y
>>361
マジカ
363名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 11:56:37 ID:2J74j6kq
ライターがっていうか社長がか『高山浩』でググって見るとよくわかる。
でも多分ライターも社長自身だと俺は見ている。
桜沢大=昔自分が書いた小説の主人公の名前だからな。
364名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 12:03:18 ID:2J74j6kq
ついでに調べてたら昔こんなの書いてるね
モンコレ短編集『魔王と踊れ』
著:高山浩
モンスター・コレクションの中で、ミステリー小説を書き上げてしまった意欲作。
ミステリー小説単体として見てみれば中の中といったところだが、
その部分だけを見てこの作品を評価するのは早計だと思う。
モンスター・コレクションの世界観を壊すことなく、
むしろその設定を活かし、さらに深い世界を作り上げていることを評価すべきだろう
。それぞれ違うジャンルのものを完全に融合させるのは、それほど簡単なことではないからだ。
365名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 12:31:10 ID:fXI2Ulmf
おまいらやたら詳しいな
366名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 13:23:29 ID:JVSh9g1u
ああ、もうだるい、誰か話ネタばれしてくれ
367名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 13:43:10 ID:WXvF5C9e
白女が最後裏切って爆発
みんな死んでおしまい
368名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 13:43:23 ID:g7lOpPch
していいのか。じゃしてやるよ

ラクウェルはアルノーの子供生んだ後、病気で死ぬからハッピーエンドとは言えないかも
369名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 14:04:11 ID:ZG0M5dnZ
>>353
359も言ってるが、お前さんはDQ8を侮辱した!


・・・え?DQのセンス自体が古いって?ゴモットモデ・・・
370名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 14:19:34 ID:wF8btC+O
センスが古いのはデミの時からわかりきってたが、なんか今回はさらに文章が劣化してる希ガス。
単に設定垂れ流してるだけやん。少なくとも読ませるテキストじゃねえ。

しかし本当にいらないシステムだわ興奮度。最短ルート通ってボス部屋辿り着いても
フロア中探索して敵全滅させた時のボーナスポイントの方が多いでやんの。
371名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 14:42:45 ID:z//aNpim
もう店頭で売ってるの?
372名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 15:16:38 ID:JVSh9g1u
>>371
来月発売
373名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 15:23:38 ID:rocW09A1
>>371
来年発売
374名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 15:38:10 ID:jyA/u8BL
ウィルパワーVをマナセーブに変えたときって
ウィルパワーの効果残るのかな?
MP半分は便利だけど威力下がると困るな
いまんとこ1個しか持ってないんで情報PLZ
375名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 15:40:09 ID:Pky7dVKK
多分残らない
376名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 15:48:10 ID:NNE82J6K
アイテム消えるバグ何とかしてくれ、おちおちプレイしてられない
ボス戦直前で使おうと思ってたスティムレイター、返してくれ…もう一度ダンジョン攻略し直す気なんて起きないし
377名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 15:50:25 ID:V5LCC2XB
バグも多い。内容もつまらん
何このゲーム('A`)
378名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 16:11:17 ID:rocW09A1
魔王(クソゲー)と踊れ
379352:2005/03/28(月) 16:24:12 ID:TXO5b8It
>>361 >>363 >>364
thx

そもそもライター(社長?)のことをちゃんと調べずに購入した漏れが悪かったのね。
>>664 のこともあるので、お金払った分は楽しむつもりで最後まで頑張るよ。
今はWizardry XTH(アイテム&称号コンプ)の息抜きにプレイしてます。

興奮渡は、不意打ちや、クリティカルヒットを喰らった場合増えるとかあるといいかも。

ヒロインの各ルートもある見たいだし、2週目以降はアイテム全種類1個づつとかより、
戦女神Uや幻燐U、巣ドラ、BoDU、夢幻、BF.EXEみたいに選択式でデータ引継ぎとか、
新ルート、フリーマップ、新敵、強易度設定(取得EXP、Gold、アイテム変化)などの
追加・やり込み要素があればよかった。

今のままだとストーリーにしてもRPG部分にしても選べること(やれること)に幅や余裕が
ないから駆け足、作業感がぬぐえない。
なんかちょっとしたところで結構損している感じがする。もったいない。

音楽は良かった。次回からの購入目安にします。
380名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 16:33:22 ID:jyA/u8BL
>375
そうだね、効果欄に前の効果書いてないし消えるかな
とりあえずマナブーストV&ウィルパワーVでいきます
381名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 16:57:30 ID:dSS2Zf85
>>379
音楽は多数パクリありなので要注意だぞこれ
382名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 17:02:34 ID:m7+nsZS0
OHPのエディターレビューは詐欺だと思う


ところでレベルアップ毎にどのステータスがいくつ上がったかとか
ドラクエみたいに表示してくれればモチベーションも少しは上がったろうに・・・
383名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 17:33:47 ID:2XpRMbaF
しかし面白いと言ってる奴が一人もいなくて笑えるw
製作者は1度でもプレイしたのか?
384名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 17:35:15 ID:/UbG03Px
2章あたりまではまだ面白かった
385名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 17:38:51 ID:2XpRMbaF
社員に踊らされた
386名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 17:42:39 ID:gtxP8d/L
七章だったかの力と魔法の塔なんてまるっきり某大作RPGの設定まるパクリだったのは言ってはいけない決まりでつか?
387名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 17:44:14 ID:RniD+fuE
スタッフにRPG制作するセンスがあれば格段に面白くなりそうなのが逆にむかつく
388名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 18:01:29 ID:NNE82J6K
遊ぶというより、作業繰り返してる感が否めないな
本当に作業してる
389名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 18:11:03 ID:TXO5b8It
>>381
マジですか……orz
調べてみて少し様子を見ます。

>>383
ストーリー、演出、プログラム(インターフェース)、RPG部分(システム、バランス、やり込み要素等)
ほとんどの部分でイマ2、3なんだと思う。
売れセンの寄せ集め的妥協、折衷案しての凡作ではなく、練りこみ、つくり込みが甘いというか、
物足りない部分が多く、突出した部分がない。

インタフェース、PRG部分は実際にプレイすればストレスや足りない部分が確実にわかるので
・システム、バランス等の調整、修正する時間が足りなかった
・昨今のコンシューマやコンピュータゲームを遊ばない(市場調査不足)
・ゲームデザイン及びシナリオのセンスが昔のまま or センスがない
とかあるのかもしれない。

個人的にはダンジョン部分とかはSFCのSWRPGのクォータービュー版な感じ
インターフェースの作り込み、レスポンス、やり込み度(Lv、スキル上げ等)はSWRPGの方が上

次回作に期待かなぁ
390名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 18:19:03 ID:2XpRMbaF
本当に遊べないRPG(笑)
391名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 19:03:35 ID:+pY/oUJs
383 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/03/28(月) 17:33:47 ID:2XpRMbaF
しかし面白いと言ってる奴が一人もいなくて笑えるw
製作者は1度でもプレイしたのか?

385 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/03/28(月) 17:38:51 ID:2XpRMbaF
社員に踊らされた

390 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/03/28(月) 18:19:03 ID:2XpRMbaF
本当に遊べないRPG(笑)
392名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 19:21:03 ID:jyA/u8BL
今4章だけど敵の回避きついんでほとんどウィッカのナイフ&魔法で倒してる
撃墜率ウィッカ8割ビナー2割フィリア0
なんつーか回避されんの前提で戦術立てないといけないんで
チマチマした戦い方になってイライラする・・・
2章までは楽しかったかも
393名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 19:31:16 ID:2J74j6kq
>>381
そんなにパクリあるか?できれば詳しく教えてくれ
曲担当は実力も知名度もある二人なんだが…
曲目当てだけで買った奴も少なからずいると思う
確かに世界ノ全ノや久遠の絆と比べるといまいちではあったけど
394名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 19:38:46 ID:8K3srgqf
・社長が無能
・RPG部分がクソ

もしかしてものすごい弱いイカがいて、そいつが倒せずにCGが見れないなんてことはありませんか?
395名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 19:40:52 ID:ckhD42ms
魔王化して世界征服するようなルートの一つも無いなんて…
魔王ものとしては正直期待外れもいいとこだよ。
396名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 19:46:55 ID:M5VKFWMH
>>389
戦闘画面に切り替わらずに、移動画面で戦闘する所とか
確かにソードワールドっぽいよね。

アボガドパワーズが、D+vine[luv]の続編を出してくれれば良いのに。
自社で出す気が無いなら、システムを他社に売ってほしい。
397名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 20:16:36 ID:jyA/u8BL
4章おわったんだが敵全部倒したのにモンスターハントの
コンプリートボーナスが入らねぇ・・・
たくさんあるバグのひとつですかな?
正直萎える
398名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 20:19:11 ID:dSS2Zf85
>>393
少しは過去レス漁れよ>>197-231辺り
399名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 20:27:02 ID:/33LxTYM
開発スタッフの好きなRPGって、ビヨンド・ザ・ビヨンドとかVIPER RSRとかなんだろうな・・・
400名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 20:30:10 ID:9kYxKGTc
>>221
ああ、確かにタイトルのところはどっかで聞いたこと有ると俺も思ってた
ケチャがかぶさってるから似てるわけじゃなく、
その前の部分の旋律がものすごくデジャブでモヤっとしてたわ
でもEU2だったっけか?
401名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 20:34:32 ID:GY/p1y/t
本当に遊べないRPG(笑)
402名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 20:42:32 ID:M5VKFWMH
>>399
俺は、ルナティックドーンかと思ったよ。
403名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 20:46:05 ID:g7lOpPch
きっとザウス信者なんだよ
404名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 21:02:34 ID:lxheDduZ
>>398
町とか戦闘も何かで聞いたような曲もあるし、
全パクリじゃなく部分パクリっぽいな

でもまぁ少しぐらい似ちゃっても仕方ないだろ?
それだけアンテナ立てて活動してるって事なんだろうし、
手抜きや悪意はないと信じたい
405名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 21:04:06 ID:L+0rpOYb
ルナドンは自由度の高さのほかに主人公が特別でもなんでもないところが魅力だと思うが。
このゲームと共通点と言えばダンジョンがやたら広いところぐらいだろ。
406名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 21:07:35 ID:3hVyacxr
章が進んで、さぁ鍛冶屋で鍛えるぞーと思うと
パワーストーン(?)の数が減ってる・・・orz

萎えるわー('A`)
エロくないエロシーン見直してまでやり直す気にもならんし・・・
407名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 21:26:22 ID:Clzxldxu
ところで一度クリアすると戦闘スキップ出来るようになる?
2週目とかスキップ無しだとやる気しないんだけど
408名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 21:51:43 ID:SI+dW2ZR
>>407
本当に遊べるRPGですので、もちろん戦闘スキップなどというものは御座いません
409名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 21:52:18 ID:eFpUNOG+
>407
ならんけど2週目棒茄子として最初からアイテムを各1個持っている。
気分としてはDQ1でローラ姫の愛を最初から持ってるような感じ。
410名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 21:55:15 ID:PivKCOVt
深い 深い 森の中で…
って挿入歌、最後まで聞くと「あっ」って声が最後にはいらね?

フィリアが猫娘を膝枕してるとこなんだけどさ。
411名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 22:01:24 ID:lh73aX4i
CTRL押したら即効で話終わるじゃん
ちょっと進ませたくても一気に進みすぎちゃうぐらい速すぎ
412名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 22:16:40 ID:0pffsbxN
買ってきてインスコは終わったがエラーでて起動メーカーロゴでたあと強制くらう・・・orz
413名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 22:20:01 ID:TVcX50cd
とりあえず動画コーデック入れ直せ
414名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 22:26:11 ID:L4VE683v
回想とかって一度クリアしないと見れんのか?
415名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 22:26:55 ID:WyNNZSwq
俺さ、今月お金なかったんだよね。
だけど魔王と踊れって遊べるRPGっていうぐらいだから期待してたんだよ。
そりゃ体験版見たときは…ビミョウって思ったのは事実だけどさ、期待してたんだよ。
ハコを空けてみたらコレかよ(´д`)

そりゃアリスとかの大手と比べちゃ悪いかもしれないけど、あまりに雑
作った人が一体何に力を入れたかったのかが伝わってこないよ
416名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 22:37:06 ID:0pffsbxN
>>413

どうやら動画コーデックが原因らしいっぽいです。
入れなおすのもだるいんで動画ファイルを適当にリネームして起動してみたところ
無事に起動できますた。

指摘Thxでした
417名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 22:39:18 ID:L4VE683v
次スレ名候補
【本当は遊べない】魔王と踊れ!2G【RPG】
418名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:01:51 ID:L87Q+UzP
>>415
遊びたいんなら一般ゲームでも買えばいいんだよ
大体アリスソフトとか大手の所以外で
最近宣伝どおりの遊べるエロゲーなんて出てたっけ?
419名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:06:18 ID:f+rQQQyU
戦闘音楽にケチャを採用したセンスだけは認めてやっても良いと思うんだ。
420名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:07:34 ID:L4VE683v
>>418
どこまでが大手なのか・・・
どこからが大手なのか・・・
421名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:21:28 ID:05uNJxSU
>>417
次スレまで必要か?
422名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:36:27 ID:L87Q+UzP
ブレイズオブデスティニーも期待外れだったしな
過去に何の実績もないところのは買うべきじゃないな
423名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:38:49 ID:g7lOpPch
でも戦女神はよかったよ
424名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:39:48 ID:5u2wO9Yb
>>421
おそらく、600〜700ぐらいまで行って、誰もレスしなくなる。
その後は、誰かが思いついたように一行レスするぐらいしかやる事がなくなる。
425名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:51:19 ID:wgU2XFp6
メーカーのこの作品に対しての意欲は感じられる。
1章ごとにエロシーンがあり、ヒロインといい感じになるイベントもある。
敵ユニットも使い回しがほとんどなく、スキル、魔法、武器改造などもある。
全10章の1章1章を丁寧に作っている。

が、肝心の戦闘部分が致命的にかったるい事で全てがぶち壊されてる。
かったるい理由は上で語りつくされているけど、もう少しなんとかならなかったのかと・・・。
ボスの回避不可の石化、眠り、麻痺魔法。9章の糞長いADVパート。
そして地獄のラストダンジョン。最後のエリアの戦闘回避がほぼ不可能な細道&ぐるぐる構造には笑った。

ヒロインが2人いるため、2周目をやらなければならないわけなんだが
正直戦闘がかったるくてやる気が出ない。残りを攻略したい気持ちはかなりあるんだけど・・・。

ちなみにストーリーはそれほど糞とは思わなかった。
6800円だし、面白くしてやろうという気持ちはヒシヒシと伝わってきたから
次に期待。

ちなみに最糞エロゲRPGは、VIPERRSRか、御魂の忍のどっちかだと思う。





426名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:56:27 ID:05uNJxSU
SSGファイルまだぁ?
427名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 00:13:07 ID:L7Rtg47d
>>425
御魂はADVだろ
428名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 00:19:38 ID:FgSb0/cc
RSRなんて糞ゲーとエロイくのいちが出る作品を比べるのは
やめていただきたい
429名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 00:24:23 ID:Wuy73v7F
2週目やってんだが、バテそうだ・・・・

アクセレートUとアカシャ使って行動力増やして協力魔法連打してれば
ボスに攻撃一発も食らわずに勝てるから雑魚無視しまくりでも楽々クリア(・ε・)
430名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 00:48:17 ID:HjLe+FvJ
>322
ビナー「じゃってほら、ダンジョンに入るたびに興奮する気持ち…わかるじゃろ?」
ウィッカ「わからないなあ」

色々駄目出しされているが、個人的にはクリア後の「ハードモード」があって、あとノーマルのバランスをどうにかすれば(敵をもう少し強くすれば)、
とりあえず合格点には届く気がするんだが… 俺の評価が甘いのか?
あと、使えないと評判の通常攻撃だが、ウィッカとビナーの射程を伸ばして追加効果のレベルを上げて即死効果のアクセサリをつけると、
そこそこ使えるようになる。行動力1のカス攻撃でも敵を殺したり石化させたりできるし。問題はウィッカに追加効果を付ける程スキルポイントがあまってない事だが。
431名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 01:11:01 ID:x7zcnckO
>>426
ばかめ
432名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 01:39:37 ID:h60HaN56
最後の最後で選択肢ミスってBADエンドだったぜ
もう最後のステージをやり直したくない
クイックセーブしてなかったからもうどうしようもない

俺の魔王は終わった
433名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 01:56:58 ID:mnzKx1va
二週目途中で頭に来てCG覗いたら、ウィッカとフィリア両方侍らせたハーレムエンドっぽい
CGがあった。ガイシュツかどうか知らんが、これどうやって到達するんだ?
434名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 02:08:43 ID:uNyByqUO
ダンジョン内でもいつでもセーブ、ロード(もしくは複数箇所のクイックセーブ&ロード)できればなぁ
クイックロードするためにシステム→タイトル→クイックロードでは面倒でクイックの意味がないよ。
バランス(難易度)とシステム(インターフェース)の不備を間違えているような……

このせいでダンジョンやイベントの選択肢でミスっても、やり直しする気がおきない。

まぁ、ADVメインのVA系汎用システムREALLIVEじゃRPGはキツイのかもしれんけど、
目的にあったプログラムとシステムは使って欲しいなぁ。

データ引継ぎもない2週目以降はタルくて辛いので、ちぇりーの鬼門やDOUBLEみたいな
ダンジョンスキップパッチが欲しいところだね。
鬼門やDOUBLはゲーム、戦闘のバランスはダメだったけど戦闘スキップ等も含めて
複数回遊ぶこと(RPG部分への飽き)を考えて作っているみたいだし。
これはcatwalkに限らず他社も見習って欲しいところなんだけどね。
435名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 02:09:22 ID:Q7IG4TDX
ITEMは行動消費2、低位の魔法は3、中位は4、高位は5、協力魔法は8ぐらいが妥当では?
あとユニットの向きによって命中、回避、威力に差がでれば良かったのにね。
上で散々叩かれた命中率にしても正面から遠距離攻撃ばっかしてりゃ、
そりゃあ避けられても当たり前とまだ納得できると思うんだ。
横から攻撃→命中、ダメージ15%UP、背後から攻撃→命中、ダメージ30%UPって感じにね
そうすりゃ行動力を3、4消費してでも横や背後を取る意味がでてくるのに。
つーかこの程度の事、言われなくても発想できると思うんだが・・・
製作者が最後に遊んだRPGは随分古いんだろうなw
436名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 02:27:44 ID:mnzKx1va
ウィッカに背後攻撃のスキルがあったが、発動してるのかよくわからん。
437名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 02:34:00 ID:Q7IG4TDX
>>436
若干威力上がってるのは間違いないみたい

まあ、今のシステムなら背後とるより離れた場所からナイフ投げるか魔法しか使わんな
438名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 02:49:39 ID:FosMTP4I
テキストは古き良きwラノベの時代を過ごした俺としては
「古臭いなー」
と思いつつ結構楽しめる。

ゲーム部分は・・・新種の拷問デスカ?
3章クリアした段階でSSG入れますた。

でもまあ、「安くて面白いゲームを作ろう」
って意気込みだけは伝わって来たから、個人的に結構好きだなこのゲーム。
勿論糞ゲーだと思うし、他人にはとても薦められないが。

ところで、低価格RPG繋がりでASOBELLの「Brave Hearts 〜勇者の卵たち〜 」
ってゲームを中古で見かけたんだが、誰かプレイした香具師いない?
見たところ面白そうなんだが、情報が少なすぎて
(作品別はおろかメーカースレでさえ殆ど情報ない、エロスケでも2件くらいしかレビューなし)
イマイチ特攻掛けてみる気になれん。
439名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 02:50:42 ID:FosMTP4I
うげ、ageちった・・・
440名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 02:55:34 ID:mnzKx1va
>437
というか一週目からビナー・ウィッカ共に遠距離攻撃しか使ってない。
敵ターンに披ダメージ量増やしてまで隣接する意味がないし。
フィリアは二週目以降マナセーブとスプレッド3最初から付けてラポール砲台化(w

なにげにゴールドシーカーの効果は累積するっぽいな。二週目序盤で
ゴールドシーカーx2装備させてたらあっという間に所持金が万単位になった。
441名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 02:57:37 ID:uNyByqUO
ウィッカの座標合わせが面倒&仲間の移動が遅いのでスプレッドorアクセレート+魔法メイン

移動→戦闘の流れはクロノトリガーみたいだといいのにね
(移動中は先頭キャラのみコマンド使用&表示、隊列入れ替えで切り替えとか)
442名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 03:00:08 ID:vNDkQvxM
7章から拷問だな
デル・テジャス乱射で進まないとやってらんね
443名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 04:08:57 ID:LiMWZeYK
このゲーム、バグもあってバランスも悪いけど面白い。
ふと気づいたらこんな時間に。
シナリオもぐっときますね。
目頭が熱くなってきました。
444名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 04:39:10 ID:f6P3emTu
>>433
ウィッカとフィリアの両方にちょっかい出していたら、
ハーレムエンドいけたよ
445名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 05:40:58 ID:luUgpqeE
>>432
ああ、確かに最後の最後にある選択肢はむかつくな
446名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 07:26:54 ID:Hrca2DP1
>444
サンクス。
今両方にちょっかい出しつつ進めてたんだが、何故かツインタワーでエラー出まくる……。
音楽が鳴らなくなったりファイルを生成できませんでしたとかダイアログ出たり、しまいには
いきなりOS再起動喰らっちまった。ファイル壊れてんのかなあ。
447名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 07:29:31 ID:9uis/jeW
>>443
ツッコんでもらいたくてウズウズしてるだろw
448名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 08:16:59 ID:CNvkg/Kp
俺は4章あたりから、通常攻撃が「スカ」しまくりで魔法攻撃ばっかしてたら
MPなくなってボス戦でアボーン
クイックロードして3回目で2人死亡状態でボスをようやく倒せたって感じ

敵の回避率高杉ましぇんか?

フル化パッチで乙
449名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 08:27:32 ID:LE3092Aa
うまく敵を避けきって、次のエリアに入ってやったぜと思っていると
後発の1人が敵にひっかかり、前のエリアの中心部まで戻されるのがむかつく。

全然スレ違いだけど、ソフィスって涼森ちさとかよ。
ナースにおかませの包帯女だよな?全然声が違う・・。

450名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 08:55:41 ID:EZcKiWkB
最終ダンジョンで一回クリアしてからもう一回クイックロードで
最終ダンジョンやり直すと敵倒してないのに敵倒したことになって
その部屋から出れなくなる。
もう一回最終ダンジョン最初からやり直すのだる・・・
451名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 11:13:02 ID:CaSsE5rM
色んな意味で、TRPGをそのまま載せましたーみたいな雰囲気がひしひしとするのがな・・・。
高山浩だから、しょーがねーかも知れないけど。

アイテム使用や魔法で、実質1ラウンド消費するところとか、
魔法打つときに味方が邪魔になる辺りとか。
あと、自由度の低さっつーのも、TRPGのGMの感覚で流れ考えると、
妙に納得する束縛の仕方ではある(自由度あるように見せかけてGMの思惑に誘導する)。
それを、システムでまんまやったらあんな感じかなと。面倒だから、全部ダンジョンで(w

・・・いずれにしても、TRPGをそのままコンピュータに載っけちゃだめだろう。

>>449
漏れの中では、涼森ちさとはALMAの由衣で一確。
452名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 11:44:13 ID:e6O0o8z0
本当に遊べる続編マダー?
453名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 12:10:22 ID:vNDkQvxM
>>449
先頭が次の次のエリアまでいくと
戻されない罠
454名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 12:57:14 ID:gsMNgHIr
やっとクリアしたが、そこそこ楽しめたかな。
ただ最終ダンジョンがはてしなく長いのはどうにかして欲しかった・・・・2度目やる気にならん
455名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 13:05:34 ID:D46A48eH
大体、四章で踊らされている事に気がつくんだな。
あそこから敵が強くなる為か?w
456名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:02:31 ID:VQfRgVPR
ゲーム性とか基本部分は穴だらけなのに
なんでダンジョンの広さとか敵の大量配置とかはしっかりやってんだよ
このゲームはさぁ……
457名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:18:18 ID:OBKumpAM
ラストダンジョンはシビルが出てきた時、今までのボス全部出す気かと思って発狂しそうになった
458名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:30:14 ID:Q7IG4TDX
パワーブースト3とディストラクト3を同時に付けてもダメージ変わらない件について
パワーブースト3やディストラクト3を付けてるとデル・コーシエクかけても主人公の直接攻撃のダメージは全く変わらない件について

問い詰めたい・・・小一時間問い詰めたい・・・ッ!
459名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:31:48 ID:JZWlPzuj
こんなのでも一万本ぐらい売り抜けられたみたい。
世間の売れ筋ってよく分からない。
460名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:33:06 ID:hXHcS3N0
バランスは悪いが全体で見るとそこまでクソでもない。
これよりひどいゲームなんてエロゲー業界じゃ普通にあるしな。
ソフトウェアぱせりの夢幻の迷宮とかひどかった…
バグだらけ未完成でパッチ当てないと技もエンディングもCGモードもないクソゲー
魔王と踊れにこれだけ批判が多いのはそれだけ期待されてたということ
なんだかんだで売り上げもそこそこなんだろう、パッチか続編に期待だ
461名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:33:45 ID:IKf5iAFs
>>459
俺のように遊べるRPGという歌い文句を真に受けた馬鹿が多かったんだろうな
462名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:39:19 ID:Q7IG4TDX
>>460
アレと比べちゃ駄目だろw
デバッガ部隊の漏れもさすがにアレは擁護できない酷さだった・・・w
463名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:43:00 ID:vNDkQvxM
2週目以降は敵に感知されないようにしてくれ
464名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:51:09 ID:QEhtTUAA
クイックロードをいつでもできるようにしてくれ
465名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 14:51:48 ID:A108Y/HV
経験値稼がなくてもそこそこ楽にクリアはできるようになってるっぽ。
ただしイージーで二週目以降限定。
一番難しいのが引き継ぎアイテム無しのノーマルなんじゃねえかなあ。

今さっきハーレムエンド見てきたところだが、合体魔法なくても
スプレッドV・マナセーブ+デル・テジャス乱射でなんとかなるわ。

エンディングはウィッカ/フィリア/ソフィス/ハーレムの四つだけかな?
466名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 15:03:43 ID:hak1SMub
Lv41 41 40は上げすぎたか。
クリティカル以外は敵からのダメージが通らないし。

お話は糞だったけど端から期待していなかったし
チップキャラ萌えなので戦闘にはそれなりに満足した。
特にくるくる回るウィッカさんのそれに。
467名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 15:11:12 ID:ADC5kNWN
範囲魔法で複数同時に敵を倒すと
経験値一匹分でしかも完全敵撃破ボーナス貰えなくなる。
だから敵が多くても一匹ずつチマチマ倒してる。
これがストレスの一因だろうな。
468名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 15:21:06 ID:A108Y/HV
>466
俺イージーだが、敵無視しまくって進んでもラスボス寸前で41、41、39ぐらいになってるぞ?
敵殲滅する方針で進めてったセーブデータでも10章でレベルが40近辺になってる。
……ひょっとしてこのゲーム、レベル稼ぎの意味無い?

>467
コゾートとか乱射してて完全撃破ボーナス貰えたが。
469名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 15:35:45 ID:2Q/RxPw7
>>467
表示は1回だけど倒した分はちゃんと全部入ってない?
ボーナスもらえなかったのは逃したのがいたのだろう…それかバグか

>>468
Exp、現Lvである程度上下するぽいから、殲滅していっても無視しても
さほど差は開かないんじゃないかな

こういうタイプの調整されるのが一番嫌い…
470名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 15:55:56 ID:FosMTP4I
何だかんだで一生懸命手間隙かけて愛情かけて作ってるんだよな、このゲーム。
それが惜しいし悔しい。
手抜き作だった方が素直に「騙された」と怒れる分だけ気が楽なんだが・・・
471名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 16:02:34 ID:VQfRgVPR
>>467
敵倒した時の習得経験値表示(チップキャラの上に出る奴)は一匹分だけど
経験値自体はちゃんと全員分加算されてるよ。
あと、範囲魔法で倒しても撃破コンプボーナスももらえる。ご愁傷様。
472名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 16:13:15 ID:xbgYZGab
>>419
聖剣伝説2?
473名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 16:30:11 ID:2APEjnxQ
だれかこのゲームの話を要約して教えてくれ。最後までやる気になれません
474名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 16:37:11 ID:bUBuuaBo
>>470
バランス調整した奴とゲームシステム作った奴が全てを台無しにしてしまった感じがする、全力で作った失敗作って感じ。
こんなことならランダムエンカウントでコマンド戦闘にするかアクションRPG風に料理したほうが良かった気がする。
もしもまたRPG作るならもう少ししっかりしたゲームデザインができる人間を雇ってほしい。

475名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 16:42:59 ID:sGKhC2Dc
アクションRPGでよかった気がする
そうすればまだ戦闘楽しめたんじゃないかな
もしくは普通のRPGにしとくのも無難だったかと・・・
476名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 17:31:57 ID:uNyByqUO
未だにTRPGを遊んでいる身(オサーン)としては>>451 に同意。

EXP、GOLD、アイテムを稼げる幾つかのフリーマップと
どこでもセーブ&ロードがあるだけでもいい感じになるのにね。

メインダンジョン→敵をよけてイベント&ボス一直線
イベント&ボス戦闘前→セーブ
戦闘が辛い&Lv低い→フリーマップ等でLv上げ等

こうすれば見たいイベント(エロシーン以外)もいつでも見れるし、
プレイヤーの好きな遊び方(テンポ)でゲームを楽しめると思う。
ヌルイと思ったら縛りプレイすればいいだけだし。

現状だとエロシーン以外のイベントをもう一度みたい場合ダンジョン前からいかなきゃならないorz
中の人、次回は頑張ってください。
477名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 17:37:53 ID:UPgBUFZR
メーカーの中の人がここ見てて
システム抜本改善パッチ作ってるとか。フリーマップまでは期待しにくいだろうけど。

…虫が良すぎですかそうですか。
478名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 17:43:11 ID:sGKhC2Dc
次があるのだろうか
とはいえ
とりあえずはだまされて買った人がそこそこいるみたいだから
今回は売れたほうなのかな?
そうなるとこの方向性でいいんだなと勘違いしてほしくないものだが・・・
479名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 17:45:49 ID:uNyByqUO
>>477
まぁダンジョンから脱出&再進入(敵復活はオプション扱い)とかでもいいんだけどね。
どこでもセーブ&ロードはマジ欲しい。
(回想でエロ以外のイベントも見れるんだったら問題ないんだけど)
480名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:18:10 ID:adBbV2ZB
>>478
意外にも、"本当に遊べる"RPGものエロゲーの需要が高かったって事だな(俺もその一人だけど)
まぁその売り文句と実物との剥離からこの通り叩かれまくる事になったわけだが
初期設定もわりあい壮大な話になりそうな感じで好感触だったのに、
いざプレイしていくと薄々な三流ライトノベル中世ファンタジー的お約束展開でがっかり…
ここにはもう期待できないから何処かよそが"本当に遊べる"RPGものエロゲーを出してくれないものか
481名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:20:46 ID:sGKhC2Dc
RPGに限らずゲーム的要素のエロゲだしてるとこってどこだ?
アリスが一番でかいとこだろうけど
エウシュリーとやらもか
ほかにある?
482名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:23:36 ID:P2UIgkBq
>>481
キャラとか。
483名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:25:30 ID:RXWfcvOz
なんていうか・・・遊びというよりねぇ・・・

やっててすごくかったるい感が・・・
アクションパートも単調だし。

遊べるというよりもダルイっていったほうがいいんじゃないかなと。
484名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:27:27 ID:sGKhC2Dc
まぁおれとしても遊べるエロゲはじゃんじゃん増えてほしいんだけどね
正直普通のエロゲはあんまりやる気がしないし
485名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:33:03 ID:POGSTyDH
>>484
それは俺も同感だ

でも魔王と踊れは遊べるというわけじゃない
486名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:36:04 ID:uNyByqUO
>>481
RPGSLG系総合スレッド4.00
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1106215065/l50

長く遊べるエロゲー2週目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072896907/l50

とかのテンプレ見るといいかも
487名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:39:05 ID:sGKhC2Dc
>>486
その下のスレすげーな
2004/1/1から続いてまだ埋まっていないなんて
488名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:39:14 ID:uNyByqUO
追加

【復興】調教SLGを語るスレPart9【悲願】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1111255334/

調教アドベンチャーゲームスレッド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1093974306/
489名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:40:47 ID:QoncN54q
本当に遊べるパッチこないかな
社員さんお願いしますよ
490名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 18:50:52 ID:uNyByqUO
・メーカースレ&外部まとめサイト
・エロゲー作品別板(ネタバレ等)、エロゲネタ板
・属性&シチュエーションスレ
・メーカーOHP掲示板

で、あらかた語られちゃうからネタがなくなる
491名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 19:33:16 ID:7zq0ZM1A
後半の盛り上がらなさっぷりがマジすげぇよ。
492名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 19:34:07 ID:10GNfBQn
システムは、初代WIZやファミコン時代のドラクエ、FFの丸パクリで良いから
イベントをたくさん詰め込んで、飽きないようにしてくれ。
493名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 19:46:15 ID:aA/pdZkM
俺はイベント詰め込むと替えって飽きるから
システムで遊べるようにして欲しいな
イベント増やしたはいいが切れた腫れたでフラグ管理に四苦八苦した挙句に
破綻するってのがエロゲにはつきものだし
無駄に豊富なアイテム名と+1-1のような数値水増しでもいいし
基本名+効果でアイテムを拾いに行くだけでも楽しめるくらいに…
なんてのも無茶かな、パセリに期待してガッカリしたけど。

494名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 19:50:45 ID:bUBuuaBo
>>481
個人的な感想だがキャラはあの作業感をなんとかしないとRPGは辛い気がする。
エロゲメーカーでゲーム性があるエロゲ出してる所で思い浮かぶ所というと
アリス(当分はダンジョン系が続きそう)Xuse(アセリア以外は韓国のSRPGの流用だっけ?)
戯画(バルドも良いけどHBの続編でないかな)Mink(Dangerは結構好き)
elf(DKマルチパックカモン)Escu:de(メタモルの戦闘はオンラインで対戦したら盛り上がりそう)
エウ(二ヵ年で内容微妙になりそうで怖い)キャラ(作業感が消えれば…)
パセリ(不思議のダンジョン)エゴ(最近要求スペック高杉)チェリー(システムが親切だったな)
Leaf(今でもお嬢様は魔女やってるよ)ZyX(ライディリメイクはボリュームそのままなんかな?)
あとはcatwalkと同じにおいを感じてしまうタリスマン(愛は感じるんだが…)とか結構多いな。
495名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:00:46 ID:l5D0Uu/l
誰かハーレムエンドのあらすじ語ってくれないか。3周もする気起きない。
一度でももう一方に手を出せばハーレム?

合体魔法はフィリア攻略のときにしか使わなかった。ウィッカはデル・テジャスのほうが強いし
ビナーはシャープネスとデストラクトつけて攻撃してる方が効率いいから。
RPG部分は4章までは面白かった。
496名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:12:48 ID:A108Y/HV
>495
個人的には四つのエンディングの中で一番手抜きだと思った。
ウィッカエンドのエピローグとか台無しにしてるが、それでも聞きたい?
497名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:16:39 ID:l5D0Uu/l
直感的にそうだなぁ、とは思っていたので問題なし。
でも他の人とか見たくない人もいるだろうからまずいかね…
498名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:26:09 ID:uNyByqUO
>>481 >>494
すたじおみりす 「Sins A bell」「まじれす」(3DアクションRPG、カードゲーム)
Purple 「夢幻 〜虚実と真実〜」(SRPG、OHPではなかったことにされています)
Rune 「戦国if」「ナイトウィザード魔法大戦」(SLG、カードゲーム)
も忘れないでください。

( ´・ω・)
タリスマン、ぱせり、Rune、みりす(あとLair)……デバッガーズの思い出がたくさんでつ。
こんなネタこそ>>486 の総合スレ向きなんだけど……さびれているよママン。
499名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:26:21 ID:2yyGg2wp
駄目だ。2周目6章で挫折。
ウィッカエンドはどんなのか誰か教えてくれ。
500名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:38:45 ID:10GNfBQn
CROWDのBrave Soulや、アボガドパワーズのD+VINE[LUV]が結構面白かったのに
あまり売れなくて、雑誌にエロゲーマーは手軽にHシーンが見れるゲームを望んでいる
とか書いてあったけど、ここ数年で需要が変化してきたのかな?
501名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:39:41 ID:B0SA+Bmm
結構面白くなかったんだろ。
502名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:45:20 ID:IKf5iAFs
>>500
ディバインラブはやったけど、あれは遣り込みタイプだからRPG的ストーリーモノを期待してた人には受けなかった。
でも個人的には大好きだけどねw 色々楽しみがあるしさ



で本題の魔王なわけだが…次成長してなかったら泣けるな
503名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:46:27 ID:sGKhC2Dc
別の魔王に期待してみる
発売日延期したみたいだが・・・
504名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:48:50 ID:QLzoQOD1
パッチ入れるとスキル振り前にセーブできなくなりますか?
今まで出来ていたのに6章エンドでは出来ないみたいなんですが
505名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:55:51 ID:bUBuuaBo
>>498
Sins A bellは開発者作ったフリーソフトやっててデキが不安だったけど以外に面白かったな
戦国ifはデバッガー部隊の時の苦い思い出が…後はTriangleの魔法少女シリーズもゲーム性有るといえば有るか?
そういえば今じゃすっかり抜きゲメーカーの裸足少女も昔RPG作ってたね
506名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 21:08:42 ID:uNyByqUO
>>500
Brave Soul、D+VINE[LUV]ともに購入したけど少なくてもD+VINE[LUV]は売れたんじゃない?
Diabloみたいなもんだし……ドリキャスにもI'veの曲(OP)付で移植された

ただ、1本仕上げるのにかかるコストと市場を考えるとADVの方が手間はかからないのは確か。
個人的にはRPG、SRPG、SLG系メーカーのエロ部分のテキストはあんまりエロくない感じがする。
まぁ、ゲーム&シナリオがしっかりしていればいいんだけど、正直もう少し頑張ってほしいところ。

>>505
RPG、SLG系はADVに比べると本数少ないから、RPGやSLGの作品スレ、総合スレに必然的に
デバッガーズとかが集まるw
仕事でコンシューマや一般PCゲームのQAとかしてたんで、惨状を見ると泣けてくる。
507名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 21:20:58 ID:nfqVHL8H
>500
某Leafの某下川社長がそれに近いこと言ってた。ちょい長いけど転載。

(略)
現在は、簡単にAVGが作れるようになり過ぎているのではないでしょうか。
言葉は悪いですが、その結果、あまりクオリティの高くない状態の作品まで
世に出てしまっている、と言えるのではないかと思うんです。

あとはAVGの将来性に疑問を持っているということもあります。
ボイスは当たり前になり、立ち絵が動くようになり、背景や演出も、
とやっていうく、行き着くところはアニメーションになってしまうのではないかと……
(略)
508名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 21:22:01 ID:MUX/g0j6
>>507
Leafもあまりクオリティ高くないと思うよおにいちゃん
509名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 21:34:10 ID:bUBuuaBo
>>507
言いたいことは判るけど現在のテキスト垂れ流しゲームの流れ作ったメーカーが言う事じゃないよな…
510名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 21:43:22 ID:l5D0Uu/l
>>509
いや、流れ作ったメーカーだからこそじゃないの?
流れが出来たのは結果でしかないと思うんだけど。
そんな昔からエロゲやってたわけじゃない人間がいうことじゃないかもしれないが。
511名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 21:45:44 ID:3axxZZEn
>>509
あの頃はビジュアルノベルなんて異端だろ
流れ作ろうというより、他社と異なるものをじゃねえの?

そして雑談へ……。
512名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 21:47:32 ID:adBbV2ZB
>行き着くところはアニメーションになってしまうのでは
School Daysは正にその終着駅だな
513名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 22:17:39 ID:T+i4VuoY
らぶデスも斜め方向だけどそうなのかな・・・・
514名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 22:20:12 ID:MUX/g0j6
ビジュアルノベルって言葉は作ったかもしれないけど、
システムそのものを創作したとまでは言えないよLeafは。
515名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 22:34:35 ID:ij0uWTpT
HPのカスタマーレビューが楽しい件について
516名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 22:54:54 ID:Q7IG4TDX
ごめん、スネイク・プリスケン漏れだw
公式ページなんでかなり優しく書いたつもりなんだが・・・w
最初は言いたい文句が多すぎて800字に収まらなくてあれでも半分ぐらい削ったんだよw
517名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 22:58:50 ID:vNDkQvxM
レビュー太郎ハゲワラ
518名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 22:59:41 ID:VQfRgVPR
的確だな>>カスタマレビュー
ホント、技術も意欲も作り込みもあるのに
根本的に面白いRPG作るセンスだけ欠けてるのは哀れですらある
519名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:09:12 ID:Q7IG4TDX
さっきまた公式覗いてきて気がついたけど、遊び方ガイドとやらが追加されてたねw
色々書いてあったけど、追加効果の麻痺なんて発動した事ないし、
そもそも通常攻撃がなかなか当たらないから叩かれてんだろうに。
それとパワーブースト3やディストラクト3を主人公に装備させてると、
コーシエクかけても与えるダメージ変化しないんで無意味・・・
協力魔法は消費行動力10ぐらいにしなきゃラストしけすぎだよねw
520名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:18:38 ID:IKf5iAFs
>>520
つかイージーはアイテム持ち越しだっけ?
ノーマルとイージーの違いってそれだけ?
落とせるキャラの数とか関係ない?そこらへんの情報キボン
521名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:27:45 ID:rX2qKCQQ
遊び方ガイドとか追加されてるし、スタッフの頑張りはヒシヒシと伝わってくるな。
発売したら、ちょっと修正ファイル出してあとは放置だろうと思っていたのでちょっと意外だった。
1万売れたようだし、次回作期待してるよ。
エウシュリーのようなメーカーに育ってほしい。(空挺戦記はこけたけどね)
522名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:28:49 ID:Q7IG4TDX
イージーは現レベルと敵の強さを参照した際にもらえる経験値が多く、
結果レベルが上がりやすい。
それだけっぽい。
ITEMはもちこせるよっつーか全てのITEMが一個ずつあるだけなんで作ったことないのまで持ってる。

今わかったんだが上のスロットにパワーブースト、下のスロットにディストラクトだとディストラクトしか効果があらわれないっぽい
上にディストラクト、下にパワーブーストだとダメージ上がった・・・。
なんじゃこりゃ!!!!!!!!!!!!!!!
523名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:33:54 ID:Q7IG4TDX
連投スマソm(_ _)m

>ディストラクトしか効果があらわれないっぽい
正しくはパワーブーストしか効果があらわれないっぽい
524名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:38:44 ID:7cDCXjyf
スゲー評判悪いな…迷ったんだが英雄伝説買って良かった
525名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:39:30 ID:MUX/g0j6
>>524
それ、ボイスが無くエロのないエロゲーだよお兄ちゃん
526名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:42:06 ID:7cDCXjyf
>>525
分かってるよw 一応ジャンルはRPGで同じだろ?
527名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:44:24 ID:mdK3kj70
誰もネタバレしないんだな
528名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:47:20 ID:RXWfcvOz
1度クリアしたら次回から戦闘スキップもしくは戦闘したマップはスキップできるような機能あればよかったのにね
529名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:58:19 ID:Q7IG4TDX
色々試したが本当のところはディストラクトとパワーブーストを同時に装備すると、
上だろうと下だろうとパワーブーストの方は効果が現れないってのが正しいみたい。
修正パッチで直されてるのかもしれないが・・・
お騒がせしてごめんなさいm(_ _)m
もう寝まつ

530名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 00:00:24 ID:2APEjnxQ
みんなもうこのゲームのことは忘れろ
531名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 00:08:35 ID:5LjE2oSs
レベル100で9章入ったらバグってビナーが弱くなった
532名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 00:14:36 ID:VLRFehqU
詳細キボンヌ
533名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 00:18:28 ID:1l/EiWwS
>>531
SSうpキボン
てか、そんなにレベル上がるの?イージーか。
534名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 00:37:18 ID:1l/EiWwS
てか、9章か。
よわくなるの当たり前じゃないかorz
535名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 00:38:50 ID:5LjE2oSs
>>533
升でexp弄って上げた
ちなみにLv99の時の要求expは9999で
Lv100になると要求expの表示が0になってバグるが
実際はLv1に戻ってカウントしていて音だけレベルうpする

セーブの都合で6章の時
http://www.uploda.org/file/uporg66447.jpg

9章でビナー弱体化
http://www.uploda.org/file/uporg66449.jpg

9章ウィッカは問題なし
http://www.uploda.org/file/uporg66453.jpg
536名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 00:40:53 ID:5LjE2oSs
仕様なのか('A`;)
537名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 00:53:42 ID:t7VwZ1hV
2章でフィリアが何色のぱんつはいてほしい?っていうイベントで
ぱんつの色を選ぶとどこが変わるんですか?
ダンジョンの中のキャラチップのぱんつの色は同じだったし
538名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 01:10:51 ID:YOwIYpyM
2章のボス戦が一番燃えたな。
全章このくらいかもう少し難しいくらいがちょうどいいんだが。
539名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 01:16:06 ID:1l/EiWwS
>>535
ラスボスに力奪われた、って設定だからその章のボス戦まで弱体化。

>>537
ちゃんと変わってるはずだけど。
漏れはこの作品のチップキャラ可愛いと思わなかったからどうでもよかったが。

>>538
4章でカースロックを買ってなくて全滅したのは漏れだけか?
540名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 01:46:02 ID:t7VwZ1hV
通常攻撃だと白のままだが、魔法を使うと変わってた
541名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 01:50:24 ID:AUsSVMVU
ラストダンジョンで投げやりになって
遠目の水晶→最短ルート走る→敵をなるべく避けつつエンカウントしたら
進行先の扉に行動力増やしたビナー飛び込ませて戦闘終了を繰り返してた時は
なんかちょっとだけ楽しかった
542名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 02:30:03 ID:PjOV5p3V
わかるヤツにはネタバレ






ラスボの正体発覚。
ボクにはグランディア2キターとしか言えません
543名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 04:36:44 ID:VLRFehqU
フィリアとウィッカの二人を侍らせてるEND見たんだけど・・・
何、このしけたエンディング・・・ふざけてるの?
ここまで何十時間もかけて苦行に耐えてきたのに、
せめてものご褒美として濃厚かつエロエロな3Pシーンは無いのかよ・・・orz
つまらんなぁ・・・ヽ(`Д´)ノ
544名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 05:06:10 ID:PjOV5p3V
ウィッカのEDみたんだけど…

なにこのシケたチビ。
545名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 05:39:20 ID:VLRFehqU
公式の遊び方ガイドより抜粋

★避ける敵への対応
中盤以降、回避率の高い敵が登場します。こういう敵には全力攻撃は非効率です。
そういう敵への対処法も、いくつかあります。
・魔法を使う。
・ ウィッカの【ダガー投げ】を使う(命中率100%!) クリティカル率アップの装備をつけて通常攻撃。
・【追加効果】で麻痺などさせてから全力攻撃。

・・・だってさ。
これ書いた人まともにプレイしてないんじゃないの?
そもそも通常攻撃があたらねーっつーの!
当たっても都合よく石化が発動しねーっつーーの!習得してなきゃそれ以前の問題だろ
そしてこれだけは言いたい!
麻痺した相手は 普 通 に 攻 撃 避 け ま く り ますから!!
石化だけですから!必中なのは!!

546名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 07:47:27 ID:zGejOPSo
というか、まず魔法とアイテムの行動力消費を抑えてほしいんだが。
具体的にはアイテム2〜3、魔法3〜4ぐらいまで。
それさえなんとかなれば敵が避けようが状態異常かけてこようがどうとでもできるし。

ところで二週目以降やった人に質問。アイテム引き継ぎありで姫さんイベント
こなした時、王家の宝石増えてた? こちらは一個のままだった。
547名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 08:15:07 ID:vRXP28hn
>>529今ちょっと試してみたけど重複しないんじゃなくてコーシェク系統がバグかなにかで
異常に弱いだけなんじゃないかな?
与えるダメージが一律3しか上がらないみたいだし
でも、アイテムのパワーアシストだと満足できる上昇だと思います
ちなみに7章の魔術師に行動力2の単発攻撃で
ブースト80、+デストラクト100、+アシスト130程度でした
>>541
いつかやろうと溜め込んでいたらいつの間にかバグで水晶が一個に...
>>545
たしかにアクセサリで魔法と単発攻撃を強化して一撃必殺を狙った方が楽ですよね
楽すぎて敵の数が多いので作業になるんですが...
548名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 08:21:22 ID:42spgFpb
ほとんどの書き込みが戦闘に関する不満や、バグ報告で
誰もキャラやストーリーについて考察していないのが笑える
549名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 08:31:41 ID:zGejOPSo
話、キャラ共にご都合ファンタジーの一言で終わるし。
主人公をカンスト気味の無敵存在にしちまうと「犠牲を伴って何かを得る」カタルシスが
失せることに何故気がつかんかなこのライター。
550名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 08:52:10 ID:VvpMscfj
>>546
姫さんイベントは飛ばしたが、エルフイベントはやった。
エリクサー2個に増えずに一個のままだった。
551名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 09:00:06 ID:f0T6pp6H
まぁ無敵なら無敵で切り口を変えるなり、他者との差とかを見せればいいんだけど……

まぁ、ギャグも多分に入っているし、主人公が鍛冶見習いなので小市民的な部分は狙って
いると思うのだけど、肝心の「鍛冶見習い」と「魔王の転生体」という「日常」と「非日常」の
設定に対するギャップが空すべりしているような……
ウィッカも登場時こそ冷酷な暗殺者って感じだけど、地震怖いだのなんだのでグダグダだし
シリアスに徹しろとは言わないけど、せめてメリハリくらいははつけておかないと……

俺はウォーハンマーのRPG、ボード、カードゲームしかやったことないんだけど
社長の高山氏は元SNEのゲームデザイナーで小説家なんだよね?
http://1470.net/bm/searchmedia?mode=books-jp&q=%B9%E2%BB%B3%B9%C0
552名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 09:45:36 ID:OYyrV/R2
エルフイベントってどうやったら入れるの?
道具屋で見かけて以降、出会えなかった
あとどのルートでも戦闘マップは同じなんだろうか














それにしても更新しておきながら戦闘回避パッチを出さないとは何事だ
ここのは二度と買わんっ
553名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 09:58:28 ID:zGejOPSo
エルフイベントはどうもウィッカルートでないと入れないんじゃないかなーと。
オーラ姫の出現フラグがよーわからん。フィリア寄り?

>550
サンクス。つーことはイベントアイテム扱いで常に1個しか持てないのかも。
最初から売り飛ばすかな。

>551
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/list/list2/06takayama.htm
554名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 10:16:13 ID:VvpMscfj
エルフイベントは迷宮の森?(人間が木に〜とかの森)のボスがいる階層の
右下のほうにいくと小屋にいけるからそこの3択で上手く答えればいける。

オーラ姫もエルフもウィッカ・フィリア両方でいけた。
555名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 10:19:54 ID:Ch7C7q7r
>>498
スレ違いだけど、Purple好きなんで補足な。

>Purple 「夢幻 〜虚実と真実〜」(SRPG、OHPではなかったことにされています)

これは、JASTのサブブランドだった頃のソフトで、
今のPurpleSoftwareが、版権とか引き継いでないからだよ。
JASTがあぼーんしてブランド名継承した天午後からしか載ってなかろ。

>>500
D+VINE[LUV]は3万本出荷されてるので、えろげーとしては大ヒットです・・・。
556名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 10:25:35 ID:f0T6pp6H
>>553
ありがとう。
T&Tもやっていたんだね。これは昔よく遊んだ。
海外モノ以外だとロードス島か……ゲームデザインとかゲーム翻訳がメインなのね

ロードス島ののPC98版とMSX2版はよく遊んだけどPCエンジン版はやってないなぁ
システムが全く異なるとはいえ、あれくらいできていれば問題ないんだが……

>>555
498です。説明ありがとう。すまんかったです。
夢幻のスタッフとかって今でも他社で仕事しているの?
557名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 12:28:21 ID:X8zsOh8c
遊べないのスレは順調に伸びてるな
558名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 12:39:32 ID:kE7X933w
6章に入りました

そろそろお供の2人に飽きてきたとです('A`)
559名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 12:51:08 ID:f0T6pp6H
遊べないわけじゃない。
”本当に”かどうかはユーザーにもよると思う。

遊びにくい(改善)点は結構ある。バグもある。他社の製品の研究不足&調整不足も否めない。
でも、発売して少ししか経っていないので、メーカーがどこまで対応するか or 次回作?に反映されるかで
決まるんじゃないかな。

正直、期待しすぎたが……クソゲーまではいっていない、凡作かそれよりは上だと思う。
エロゲにはゲーム以前の地雷 and 核地雷が多いから……言い訳にはならないけど。

でもゲーム後半や2週目以降は(精神的に)少しツライなぁ。
560名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 14:05:42 ID:1l/EiWwS
グランディア2もそんな感じなのか

なんつーか魔王とかそういうのが
「過去にこういうことがあったのよ〜、別に悪とかそういうのじゃない」ってのは結構あるもんだな。
エウシュリーの戦女神2とかもだしな。

ユーザが期待しスギってのもあるけど、大風呂敷広げすぎたな。
まあ、漏れは処女作だし、って感じである程度許容してる。
…ハーレムエンドは他のエンディング台無しにしてると思うけどな。
561名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 14:12:04 ID:1l/EiWwS
>『魔王と踊れ!』モンスター強化プログラム(予告)
>
>手練れの冒険者向けに、モンスターを強化するプログラムを準備中です。
>テストをおこなう必要がありますので、いましばらくお待ちください。
>
>挑戦者をお待ちしております!

もうアンインストしちゃったよ。マンドクセ
562名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 14:32:43 ID:VvpMscfj
ハーレムENDのネタバレPLZ。。
3週目やるきしないよまじで;;
563名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 14:45:01 ID:1l/EiWwS

ほい。多分これがハーレムエンドのデータ。999は一応
564名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 14:49:01 ID:VLRFehqU
以下ネタバレね





消えたウィッカを死にいくソフィスの魔力を使って何とかこの世に留めることに成功したんだと
やることなくて暇なんで教団のTOPになって聖王として君臨してるんだと
飾りモノの国王なんかより強大な立場と権力GETなんだけどお供の2人と楽しむほうが政務より重要なんだと
一枚絵で裸の二人を侍らせてるCGがでて終わり・・・Hシーンはありません
以上、ハーレムEND終わり・・・orz
565名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 14:49:47 ID:VLRFehqU
かぶった・・・スマソ

566名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 14:53:20 ID:ggMnwlvh
オーラ姫のイベント出現方法プリーズ
567名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:02:51 ID:VLRFehqU
すぐに街の外に出ずに酒場をこまめにのぞく
ハンカチは拾う
名前は間違えない
568名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:08:39 ID:C9ELs7Z6
>>555
D+VINE[LUV]は、そんなに売れてたんだ。でも、その後が続かなかったのは、
それだけ売れてもコストや手間を考えると、割に合わなかったんだろうね。

久しぶりにアボパのOHPに行ったら、infomationのところにD+VINE[LUV]と書い
てあるから、続編が出るのかと思ったら、AVG。orz
569名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:14:02 ID:Y0CFitBq
というか、もうあの頃の中の人なんていないから>あぼぱ
570名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:17:52 ID:PBBCMkvT
モンスター強化よりももう少し操作性の向上を・・・
571名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:23:47 ID:sKnOgzLW
>>561
そんな事より
・ダンジョンの出入りを自由にするとか
・レベル上げ用のダンジョンを用意するとか
・探索の足手まといな興奮度システムを何とかするとか
・行動力をもっとマトモな数字に修正するとか
・ダンジョン内やボス攻略後の会話のセーブ自由にするとか
力を注いでくれよ・・・ユーザー思いで涙ぐましいまでの努力してるのは痛いほど感じるが方向性ズレまくり。

RPGっつーより詰め将棋なシステム構成自体を何とかしないとRPG的楽しみを求めるユーザーは
納得しないんじゃないかな?

あと、シナリオだけど厨設定は好みの問題としても、ラスボスの行動の要因が無理すぎると思う。
只の人間が「キモいから」っつー理由で絶対に勝てない上に
動機や過程はともかく、実際に相当懐くほど親切に振舞ってたあの二人にあそこまで酷い事をするか?
そー言うときは
「あの二人は実は他の魔人に操られてて、二虎競食の計のおとりだった」
(その魔人が存在に気づいたのは夫婦になってから)
とか
「魔人が子を残せるとなっては秩序に反するから、自称神の代行者が二人を洗脳した」
とか
動機自体を変えなくとも、もっと説得力のある書きようは幾らでもあると思うんだけどな。
572名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:27:06 ID:BgL8uv0S
マップのまとめたの作ろうと思ってるんだけど・・
誰か手伝ってもらえないだろうか・・

ミニマップのキャプするだけでおkなんで。
ちなみにFLASH使用したのを作ろうかなとおもとる。
573名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:27:23 ID:C6yHBbOd
シナリオがクソなんて体験版の時点でハッキリしてたから、今更文句言う気にもならない
574名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:28:38 ID:gnQHiZL4
新しい修正ファイル当てたが、2章のダンジョンでレジストを取った瞬間にスタミナブーストが消滅するバグは直ってないな・・・
575名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:36:27 ID:VLRFehqU
とりあえずエロが少なすぎ&薄すぎる
ファンディスクではおまけダンジョンだけでなく
エロ補完をヨロと言いたい
2980ぐらいまでなら買う、それ以上ならイラネ

もうアンインスコしたんでモンスター強化プログラムなんてどうでもいい・・・
もうあんな戦闘やりたくねー
576名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:39:53 ID:sKnOgzLW
>>572
うpローダー使ったこともないし、精々プリントスクリーンでキャプるくらいのスキルしかない漏れでも良ければ
今からウィッカルートやろうと思ってるんで協力しても良いけど。
アクティブウィンドウのみキャプるのはALT+PrintScreenで良かったっけ?

でも、宝箱やモンスター位置まで表示した状態とかだったら無理だから。
流石にそこまで廃人プレイはツラすぎる。
577572:2005/03/30(水) 15:49:43 ID:BgL8uv0S
見たところ自動生成型のダンジョンではないので最短距離がわかるようなマップがあれば便利かな
と思ったわけです。

宝箱、その他アイテム配置、モンスは無視でOKでつ
SSとったのをjpg辺りで保存、名前をつけて適当に圧縮かけといてもらえると助かります。

あとでフリーメアドとっておきますのでそちらのほうに。


578名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:57:22 ID:sKnOgzLW
>>577
ウス、了解。
じゃ、今からプレイに入りますわ。
スキルない上にそそっかしい癖に凝り性なんで
・遠見の水晶でまずはその階キャプ(初期はチート前提だけど)
・モンスターは無理にしても、宝箱の内容程度は判るように注釈入れる(出来る限り)
とかしたいと思ってまつ。

出来る限り急ぐけど、遅いのはご容赦の程を。
579名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 15:58:55 ID:vRXP28hn
ネトゲやっているから単調な作業はひとエリアずつクリアすれば
音楽も良いし慣れれば時間つぶしにボーっとやる分には良いけど
もうちょっとMAPや戦闘関連での音楽を増やしてバグを減らして欲しかった
音楽はともかくバグはやる気が一気に萎えます...

あとサブクエストでコンプリートしたのにスキルポイントがもらえなかったのも
バランスとしては当たり前だしクリアする前に気がつくべきだけど勘弁願いたかったです
その辺りで既に欲しいスキルは軒並み散りつくしてはいるんですけど、ね
580名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 16:00:18 ID:1Wf92LGn
今のシステムのままで、モンスター強化なんてしたら「退屈な作業」が
「面倒くさい作業」に変わるだけだと思うのは、俺だけ?
581名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 16:20:45 ID:zkFvQ+Gr
何か呪いかかってるときにプリティビィかけたら何もできなくなったんだけど?
582名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 16:33:20 ID:ND/a5mmm
サブイベント中に大量に入手したスティムレイターを全部使った俺は馬鹿

興奮度アップのスキルのせいで初期興奮度が0じゃなかったから、
スキルポイント貰えないなんて考えもしなかったorz
583名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 16:38:32 ID:dDDIctEO
始めた当初、興奮度0=ゲームオーバーと思っていた俺ガイル
584名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 16:55:48 ID:NY4A87P3
敵強化より、LV上げダンジョン作ってくれるだけで俺の評価ぐんと上がるわけだが・・・
585名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 17:27:36 ID:zkFvQ+Gr
おい、呪いの時プリティビィかけたら動かなくなったって言ってんだろうが
どうしたら直るんだよ!教えてください。
586名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 17:45:24 ID:UjR2a0U/
>>585

そういうことはOHPにメールしる。
こんなところで愚痴っても解決法知ってる奴はおらんぞ。

ハードやドライバのトラブルならこういうところでノウハウ持ってる奴もいるが
純粋なソフトのバグなんだろ。
587名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 17:45:49 ID:vRXP28hn
>>584
敵が2章3章辺りのボス以外弱いしLV上げダンジョンは要らないけど
敵を強化するぐらいなら行動パターンを強化するかやりこみマップでも作って欲しいな
魔術師が間合次第で馬鹿正直に近づいてきたり、0ダメージ殴りとかしてくるのはどうかと思うし
オウガバトルのファイアクレストのような完全別マップでバグ取りを考えないなら
比較意的簡単に作れそうだし
死者の迷宮だとちょっとアレだけど
588名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 18:13:05 ID:PBBCMkvT
勝手に張るのはまずいのかもしれんけど
MAPならここに4章まで詳しく乗ってたよ
現在製作中らしいしこれからにも期待したいとこだが
ttp://www7.plala.or.jp/indoichi/maoh_map/maoh_map.htm
589名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 18:17:13 ID:ggMnwlvh
>>567
サンクスです。
まだ中盤なのでこれから先のイベントなのかな?
まぁのんびり進めてみます。
590名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 19:17:22 ID:AUsSVMVU
思うに、このゲームが普通に面白かったらここまでスレ伸びなかったんじゃないだろうか
591名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 19:23:33 ID:pugr/hQ4
一度行ったダンジョンをフリーダンジョン化すりゃいいだけなのになぁ。惜しい
592名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 19:37:46 ID:PeN79U6P
レビュー増えてるな。
まあRPG弱いという意見は変わりないがw
593名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 19:46:04 ID:apmuxsdF
敵が移動しないで攻撃する時は、移動範囲を表示しないでくれ。
594名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 20:07:51 ID:f0T6pp6H
・セーブ、ロード等のインターフェースの不備
・RPGパートで色んな遊びをさせて欲しい
 (アイテムコンプ、能力値・スキル引継ぎ→カンスト、戦術、vs強敵、強難易度、やり込みマップetcとか)
が問題だからね

せっかくのRPGなのにその部分の底が浅いというか幅がなく、全体の重荷になっている
話を見るだけならRPGパートいらないし

>>590
ゲーム部分がある程度完成していればシナリオや世界観の話になるんじゃない。
現状だとシナリオよりRPG部分への不満でそこまでいってない感じ。
ルート分岐があってもRPG部分のせいでそこまで気力が……
595名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 20:47:18 ID:pD1R5QWC
正直キモのRPG部分が全くと言っていいほど面白くないのが…orz
なんでこうなるの?
596名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 20:57:16 ID:FJE5QCIW
一週目やっとオワタ(;´д`)
もうお腹いっぱいだよ…
597名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 21:02:56 ID:+zljhwqu
7章に入ってとりあえずMAPみようとしたら遠見が全部消えてやがる
めちゃくちゃテンションさがった・・・
たるいダンジョンにクサレバグばっかでもうやってらんねぇ
598名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 21:08:52 ID:erhUvfYp
ttp://www.4gamer.net/review/rev_con/he/he.html

今回のゲームパートの担当は少なくともこのゲームのモロパクリ。
というかこいつらが作成したんだと思う。
だとすると納得というか、3年前から全く進歩してない (;´Д`)
というかむしろ退化の方が多いよ。。
あの頃から
○冒険に出ると終了するまで街に戻れない
○やっぱりPTは2人。そして仲間はなぜか歩くのが遅い
○クエスト中にノンペナルティで回復する場所がある
○戦闘画面はほとんど同じ
○ステ上げは街に戻ってから。武器防具は固定でアクセ多め(だったと思う)
○味方はオート戦闘なのに、範囲魔法ですらきっちり味方が喰らう(まぁここは改善?されったっぽいが)
など似通った部分がかなりある。
ただ戦闘システムは行動消費性じゃなかったし、アクション性を少し大目にとって戦闘自由度はそこそこ+
味方がオート戦闘でリアルタイムバトルだから気が抜けない。などでそんなに駄作ではなかった。

もしうえの連中が絡んでるんだとすると
「自分達の中では本当に面白いと持ってる。
でもユーザーの声をしっかり傾ける耳もあるし、積極的にその声を活用しようとする意欲もある」
人たちだから、サポートメールにガンガン苦情を送りつけると、対応してくれそうな予感。
実際当時はBBSに書き込むときっちりレスした上、かなり早いペースで改良パッチ出してた。
599若干ネタばれ:2005/03/30(水) 21:20:23 ID:vRXP28hn
9章山場で力を取り戻して意気軒昂な魔王様、フィリアの意識を取り戻そうと近づくも
ハンマーでクリティカル999ダメージ一撃でぺちゃんこに潰されました
何とか縋りついて助けることは出来ましたが格好悪いことこの上なしw

今まで攻撃力弱いし行動力もないので、ほとんど回復タンク程度にしか使っていなかったけれど
フィリアのハンマーってクリティカルでの異常なダメージアップ特性とか有りますか?
600名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 21:39:18 ID:38tt5Tqz
カスタマーレビューで星3とか4を付けてる奴の気が知れん。
どう贔屓目に付けても2が関の山だろう。
601名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 22:25:52 ID:S4g62TXN
これ、10章だと何MAPあるんだ??
まだ5章なんだけど3MAPでだれてきたよorz
602名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 22:27:19 ID:6NoIuOde
>>600
そ?
値段考えると3ぐらいは付けても良いと思うけどな。
だらだらやって6章のマップ途中だけどこんな感じ。

絵:    好きな絵だから○
音楽:  結構好き○
ゲーム: だるすぎ。いいとこ1周だろ。×
バグ:  まぁ致命的なのにはいまんとこ当たってないし△
ストーリ:ちょっと古臭いなぁ△
エロ:  まぁこんなもんでね?△
603名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 22:39:55 ID:dDDIctEO
>>601
保存してあるMapのSSの数、見る限りだと
st1 : 1   st6 : 4
st2 : 2   st7 : 9
st3 : 3   st8 : 3
st4 : 2   st9 : 3
st5 : ?   st10 : 6

あとミニシナリオで2つ合わせて5Mapくらい?
7章は階数多いけどMap自体は4章以降の半分だからそこまで苦労は
しない
604名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 22:42:33 ID:5LjE2oSs
>>598
ビックリするほど似てるな
605名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 22:51:18 ID:hLeXcxkC
絵がすげーいいなあ。立ち絵で興奮するわー
606名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 22:58:56 ID:Azx6gp6I
立ち絵だけ…
607名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 23:00:35 ID:nmRDwtH3
敵強化プログラムって何考えてるんだ?
608名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 23:06:16 ID:rxHNlgpK
ああ熱意が空回り
609名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 23:15:02 ID:gnQHiZL4
>>598
それの方が面白そうだな・・・
610名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 00:27:10 ID:igVizZNd
ボスとのセックスでオナニーしようとちんこだしてたのに
ボスが男だった件
611名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 00:34:35 ID:OSm+Kz2B
>>610
気の毒に。
612名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 00:37:01 ID:cLtvfenO
戦闘スキップまじで出さないつもりか
スタッフは本気でこのRPG部が面白いと思ってるのか
少なくとも敵強化じゃ問題の解決にならないどころか、ますますだるくなるだけだろ
613名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 01:02:15 ID:2I22HjlT
せめてダンジョン脱出とセーブ&ロードまわりだけでも改善してくれたらなぁ
テストをおこなう必要があるんならテスト(α、β)版と割り切ってデバッガーズするのに……

まぁ、中の人(システム&ゲームデザイナー及びスタッフ)が実際2周、3周とプレイしてみて
製品のダメな点を反省点として体感ししてくれるなら次回に生かせるからマシなのかもしれんが。
どうなのだろうか……
614名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 01:09:25 ID:cMol+QCY
>>598
うわ、雑誌に連載されていたときにやったことあったよそれ。
確かにこっちの方が面白かったかも。
あまりに面倒くさくて二話目で投げたけど。

ていうかそれよりも同時期にRPGツクールで金賞取った奴の方が面白かったんだよな…
615名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 01:46:14 ID:kn3+KSgc
>548誰も望まないキャラ、シナリオ考察。長い。

魔王の器で、根源的な感情(大罪)が欠落しているって設定のせいもあるかも知れない、が
ビナーに魅力が無さすぎる。
こっちは主人公っていうフィルターを通してでしか、ヒロインを見ることができないってのに。
主人公の魅力のなさに、ヒロインの魅力も半減しているように思えた。

というか、なぜウィッカがエロ中に「アツィルト様」としか見てくれないのに対して
主人公は不満や嫉妬を覚えない? 大罪を回復した後でさえも。
結局、自身の内の「魔王」は超えるべき目標にもならないし、「不釣合いな力」と葛藤するわけでもない。
ビナーの内面や行動原理が最後まで曖昧。封印を解く度に腰を振るだけの種付けマシーンに化していた。

ライターを二人に分けたのも失敗だったように思える。
5章〜9章にウィッカがビナーに惹かれていく描写があったのに係わらず、
一回も、一度でさえもセックス中に彼の名を呼ぶことは無かった訳だし。

主人公の成長や逆転のカタルシスもないし、葛藤に心を悩ませることもなかった。
>あなたは僕で、僕はあたなただからです!
こんなんでなんとなく受け入れられても感銘ゼロ。その後のビナー人格は死んだも同じだったし。
そしてそれを悲しむ者も誰も居なかったのはあまりにも寂しかった。
616名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 01:49:26 ID:OSm+Kz2B
>>615
覚醒すると顔まで変わっちゃうのも、主人公との乖離感があって
快くなかったよね。
ビナーの顔で紋章だけ顔に浮かばせれば良かったんじゃないかって思うよ。
617名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 02:47:19 ID:0FHTl4WL
JK'S WEB SITEが攻略打ち切ってるけど、
投げっぷりがいかにもこんなクソゲーやってられねえって感じでめちゃ笑った
愚者の館も沈黙してるしね
上記2つのサイトに扱われたRPG、SLGは、
いずれも尋常じゃないレベルでやりこまれて徹底的に解析されるのが常で、
やっぱり戦前の期待度は高かったんだと思うけど、見事に裏切っちゃった形だね

>588
よくやるなあ
終盤のダンジョンのマッピングの苦労を考えると、
感謝していいやら同情していいやらわからんね
とりあえず取りかかったからには投げないことを期待
ガンバレ
618名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 03:31:52 ID:rPML6cwJ
>>615
同意
H中にアツィルト様としか言ってくれないのである意味ビナーは道化でしかなく惨めすぎる
これでもし名前変更が可能で自分のあだ名や名前に変更してたらと考えると・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ウィッカルート終盤でウィッカがアツィルトとビナー二人への想いで板挟みになり苦悩するかと思いきや・・・
何、あの終わり方?ふざけてんの?
619名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 05:57:25 ID:GJQVq71a
新しいパッチ当たんNeee!!
アップデートエラー ファイルが見つかりませんとか出やがるぞ。
インストール時にProgram Filesに入れなかった(ゲーム用フォルダ作ってまとめてる)
からcatwalkフォルダ自体を検索できてないのか?
……セーブデータ残して再インストかけるかなあ。
620名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 06:20:13 ID:rPML6cwJ
漏れProgram Filesに入れてないけど当てれたよ
そのゲーム用フォルダとやらからD&Dやコピぺで外に出してみれば?
621名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 06:30:07 ID:oMi7+va9
>>615
エロの時アツィルトと呼ぶのは無意識にイコールビナーだと感じていたんだと
思わないでもない事もないかもしれないです

あと一応敵強化は有った方が良いと思うけど
ラスダンなんてシールド類無しでも魔法以外ほとんど被ダメ0とかだし...
でもHP増とかの強化は勘弁
まあ戻れないことでバランス取りが難しいというか不可能になっている点は
何とかする方法を確立してからゲームを作って欲しいと感じました
622名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 06:32:44 ID:GJQVq71a
自己解決したスマソ
なんかProgram Files以下にインストールしたファイルの一部が別のプロセスが
使用中とやらで書き込み不可能な状態になってたっぽ。削除すらできず。
別の場所に入れたらパッチ当たったんで、こちらの環境の問題ですた。
623名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 08:02:28 ID:HEhfTT+z
RPGのダンジョンもシステムも面白くないし、
ストーリーはおざなりだし、
エロくないし、
要するに中途半端?
624名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 09:42:16 ID:+kVFIS7T
ゲンガーの人、エウに移籍きぼん。
625名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 10:01:30 ID:VCC0jNwT
>>624
それ、いいな。
あそこの絵、あまり好きじゃない。髪の毛はカチカチだし正面顔しか書けないみたいだし。
でもゲームは面白いからココみたいな糞ブランドから早く脱出してエウシュリーに入って欲しい。
626名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 10:39:28 ID:k2YDd67Z
ちょっとネタバレ含むんだけど


フィリアの腕に魔王の刻印あったけど、あれの説明ってあったっけ?
主人公とフィリアの両親がソフィスから逃げた理由も謎い
627名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 11:48:32 ID:+7Nf51eP
>>625
エウは鳩月以外メインで使いそうにないから移籍しても宝の持ち腐れになりそうな悪寒。
やっぱり2作目で社外ゲンガーと揉めたのが尾を引いてるのかな…
628名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 12:03:54 ID:pAxTsvTk
ウィッカのイベントCGでいくつか、ロザリオの下にあるはずの
魔王の紋章が抜けているのが気になった。
629名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 12:15:53 ID:GJQVq71a
>626
捕らえられてソフィスの宝珠で記憶を見た時に説明されてなかったっけ?
ビナーとフィリアは元々アツィルトの身体として生み出されたってなオチ。片方スペア。
630名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 12:32:18 ID:R4jPGU2f
>>625
好みレベルだろ、そんなん。
髪の毛に関しては否定しないけど、エウの原画もイベントCGなんかじゃ別アングルも書いてるし。
ここ(猫歩)の原画は正直安定してないと思う。妙に表情がロリっぽくなったり。

でも売れる原画、てことだとエウよりこっちなのかね。
631名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 13:06:01 ID:Ch0G5zFh
>>624-625
なんか傲慢な感じがするカキコだな。
そう言う事はエウスレで言ってろ。
632名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 13:20:43 ID:cMol+QCY
クソゲーではないと思うんだけど惜しいなあ。
難易度を下げるというか理不尽なシステムを排除するだけでもだいぶ遊びやすくなると思うんだけど。
エウの場合はシナリオがアレでもゲームパートが面白いから先に進みたくなるんだが
ここの場合シナリオもちょっと…なんで二週目に行くまでもなく売りたくなる。
絵買いなんで次も買うと思うんだがシナリオとゲームデザインの人もっとがんがれ。
633名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 14:46:45 ID:asgzcKuo
エロゲーなんだから、RPG部分は、冒険をしている雰囲気を出すための演出と割り切れば、
モンスターの強さはこの位で良いと思う。ダンジョン内でのイベントが少なすぎて、飽きて
しまうから、次はそこを改善するべき。
634名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 17:03:03 ID:s3bXJfP7
>>631
エウは痛い信者が増えたからね
まぁ、一々気になさんな
635名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 17:14:45 ID:fMHIZqXb
本格的なRPGと自ら銘を売っている以上は演出レベルでは済まされないだろう。

とりあえず行動消費型ターン制は廃止か、もうちょい調整汁。
アイデア自体は面白いが、これなら素早さステータスつけて敵味方入り乱れてのバトルの方がストレス少ない。
タリスマンゲーに近くなるが、味方が3人しかいないのに敵がいっぱいだと、敵ターンが長過ぎてなえる。

あと
□□□□
主味□敵
□□□□

この状態での移動が
□□□□
主味↑敵
↓→→□
いちいち味方を迂回しないといけないあたりも勘弁。
ここまで来ると単にリアルなんじゃなくて手抜きしてるように思えてくる。
636名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 18:23:55 ID:oMi7+va9
>>635
すり抜けるのが不自然だとかいうこだわりが製作者の人にあるなら
味方なら1敵なら3ぐらい余分に行動力を消費して抜くことが出来ると良いんですけどね

あと範囲魔法はともかく飛び道具は、連携のスキルかイベントで味方の行動力を消耗しても良いから
避けてもらって仲間の後ろからでも攻撃できるようになるとか
こうも融通が利かないと、長く冒険してえらく強くなっても
仲が悪いままで連携の一つも取れないのかと勘ぐってしまいます
637名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 19:43:32 ID:2I22HjlT
現状だと、魔法+範囲拡大、MP消費減、回復アクセサリ等が優秀だから
・味方をすり抜けられない+行動力が少ない→メンドイ、魔法で一掃
・味方の背後から飛び道具を撃てない→メンドイ、魔法で一掃
な感じなんだよね。まぁ、いくら魔法で一掃できても後半の戦闘はかったるいんだけど……

で、
・味方すり抜け移動
・味方の背後からの攻撃
・アイテム使用行動力減少
・アイテムを1対象に複数使用
・アイテムを複数対象に使用
・スキル使用行動力減少
・オートガード(背後や側面からの攻撃に反応して正面を向く)
等の移動や攻撃、行動を特殊行動と見みるなら、スキル、アイテム化したり、キャラクターの特性、特殊能力として
持たせたりすれば特徴や戦闘の幅がでるし、敵の数や能力をある程度強くしても戦闘が早く終わるんだけど……

例:ウィッカ(暗殺者)……味方すり抜け移動 / 味方の背後からの攻撃 / オートガード / スキル使用行動力減少
  フィリア(聖職者)……スキル使用行動力減少 / アイテム使用行動力減少 / アイテムを1対象に複数使用 / アイテムを複数対象に使用

でも、スキル、魔法、アイテム使用を一律5行動力とするあたり、デザイナーはデバッグめんどい以前に
自分の管理(想像)できる(狭い)範囲でしか戦闘、ひいてはゲーム自体の遊び方をさせたくない感じ。
自分の経験上、TRPGなんかでよくある(陥る)パターンなんだけど。アドリブ対応が嫌いとか応用がきなないというか……
プロだからその辺はよく判るとは思うんだけど。
638名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 19:58:09 ID:2I22HjlT
637 は戦闘(難易度)をヌルくしろ、という訳じゃないよ。
あくまで、すり抜け移動できない、味方の背後からの攻撃ができない…etc と行動力少ない、
ひいては戦闘タルい、戦いの幅(戦術)がない等に対するひとつの対処法の例。
こんな感じだったら、敵の数や能力をある程度変更してもユーザーがいろいろ遊べるのでは?

あくまで"遊ぶ"のは"商品を買った多数のユーザー"であって"メーカー(デザイナー:少数)"ではではない。って感じなんだけど。
ウザかったらスマソ。
639名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 20:36:11 ID:rPML6cwJ
単純に魔法が全く効かない、物理でしか倒せない敵がいないから
どうしても攻撃魔法偏重にならざるをえんのだよね・・・。
強化っつーより魔法効かんやつ増やせばいいだけの希ガス。
後魔法毎に行動力の再設定ね
低位は2、3ぐらいから上位は6、7ぐらいで協力魔法は10ぐらいにして
デル・アカシャつかっても強力な魔法は連発できないようにしないとね。
640名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 20:43:05 ID:9lMWz+0J
あのかったるさをどうにかしない限りどう足掻いたって楽しくはならんと思うが
641名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 20:57:20 ID:igVizZNd
今3章なんですが敵攻撃よけすぎ。
変態じゃないの?
642名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:01:02 ID:R4jPGU2f
3章はましな方じゃない?
4章のプリーストとか、もううざすぎ。
643名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:02:36 ID:igVizZNd
しかもボス女じゃないのかよ
やる気失せる
644名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:07:41 ID:2I22HjlT
現状だとメーカーの考えとして、敵を強くする、数を増やす等の調整でユーザーにもっと長い時間遊ばせる方向
みたいだけど、これって今以上に戦闘、ゲーム全体のテンポが今以上にダルくなる可能性が……特に後半戦

ルート分岐のな1本道のゲームならクリアにかかる1周自体の長さが重要かもしれないけど、
ルート分岐(2周目)があるゲームなら2周目以降のクリア時間、ストレス等(最低ルート分岐分)を考慮しないと……

それよりも戦闘スキップや脱出、セーブ&ロード関係、RPG部分のシステムといった根本的な部分の改善で
ユーザーのストレスを解消するほうが重要な気もする。
コレばかりはトータル的な見直しと、プログラム等にかかるお金があるからなんとも言えないんだけど。

まぁパッチ待ちかなぁ
645名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:12:03 ID:IYISP34D
ほんとに糞ゲーだったな。
ここのスタッフはエウのゲームを100回ほど遊んでみろ。
何が「本当に遊べるRPG」だよ。ボケが。死ね。
646名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:14:38 ID:pAxTsvTk
右クリックで道具屋を出られるようにして欲しい。
EXITボタンは小さいし、購入品リストから遠いし、
いちいち長距離動かして、クリックするのが面倒。
それと、マウスのホイールボタンで、リストの上下スクロール可能希望。
あと、ボス撃破後の宿屋でのエロシーンの最中にセーブさせろ。
貪欲でのウィッカとのHの選択肢、全部試したかったのに、
セーブできなくて(´・ω・`)
647名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:16:53 ID:pAxTsvTk
糞ゲーっつーか…微妙に足りないRPGだったかな
個人的には、結構楽しかった。

エ ロ ゲ だ と 思 わ な け れ ば、そこそこ。
648名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:18:48 ID:igVizZNd
ゲームオーバーの回数が多すぎたら敵に犯されるとかそういうのも用意しろよデブ
649名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:27:46 ID:1z1kQL6t
そういやクイックセーブって、プログラムを終了しても、
PCを再起動しても、データは消えないんだな。
1周クリアして、初めて気づいた。
650名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:51:22 ID:2I22HjlT
エウ云々はともかく、同ジャンルの他社の作品をリサーチしてほしいのは確か。
できればゲームデザイン等の部分はコンシューマのものを、エロ部分はエロゲの
良いところをお手本(真似、パクリじゃないよ)にしてほしい。

個人的にはシナリオ(テキスト)も少し消化不良だし、エロゲ(ご褒美あり)だと思わないとやってられない。
せめてダンジョン内のイベントもEDも(選択肢含めて)全部回想に登録してくれたら楽なんだけどw
651名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 22:21:31 ID:tWIKWAev
つーかソードワールドのシステム流用でいいよ。
あと公式のパッチ予告のとこにある「手練れの冒険者」って言い方ね、
こういう単語がポロっと出るのはいかにもだね。
652名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 22:31:02 ID:dQotyweE
肝心のエンジンがパワー不足でしたが10章目のダンジョンで音楽を聴いて気分が鎮静してパクッと味覚に残った。
後一人入れて女の子3人のうち1人は強制休憩でダンジョン巡りでほどほどのバランスか。まあパーティー2人で回る章は、よし来たって感じでした。
イベントキャラはもう2.3人欲しい。
653名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 22:35:00 ID:2I22HjlT
それ言ったら身も蓋も……
ダンジョン内の移動画面なんてクォータービューにしたSWRPG(な感じ)だしw
元社員とはいえ、版権等の問題もあるから色々と大変なんでしょう。
654名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 22:36:11 ID:2I22HjlT
>>653>>652 宛ね。
655名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 22:37:26 ID:2I22HjlT
訂正:>>653>>651 宛ね。
652氏すまんでした。
656名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 22:45:24 ID:KpbGX0XE
>>637
その辺は結構同意できる。
とにかく移動距離と攻撃回数が反比例状態なのは真面目に勘弁。
そこのバランスを敵の思考ルーチンの弱さで補っている感じが否めなくて
味方すり抜けできないとか無駄にリアルさに凝ってるところを帳消しにしてる。

なんで遠距離系の奴らが、視界に入っただけでひたすら突撃してくるんだよ・・・
その手のNPCは自分の攻撃範囲に入る前はちょっとづつ動くもんだろう。
普通のSRPGなんかに見られる動作が欠如していて、そこを攻撃回数や数で強引に(危うい)バランスをとっている感じ。

>自分の管理(想像)できる(狭い)範囲でしか戦闘、ひいてはゲーム自体の遊び方をさせたくない感じ。 
この辺は昔(HE)からそう。
自分達の作り上げたものを昇華させようと頑張るんだけど、どうも一般のそれとは感覚が違う。
一直線で脇が見えてないタイプの作り手。
なんていうかフリゲだが灯さんみたいに、同じようなシステムでとことん追求するタイプの人なんだと思う。
そこが拘りといえばまぁそれでいいんだが、どうにもシェアウェア時代からいまだに脱却できていない節がある。
657名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 23:00:53 ID:A/vJ5r5V
一週目終わったらファナティックってアイテムがあった。
これ使うと1/3の確立で興奮度が落ちないので、
クイックセーブ&ロードで興奮度下げずに2章までクリアー。
モウだるい…。だれか、チートして、確立100%にしてくれ。
658名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 23:34:37 ID:zlNKq6Lk
また意味のわからんおまけだなオイ。
659名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 23:42:06 ID:KVgBpFtV
>657
1周目で普通に拾ったぞそれ
660名無しさん@ピンキー:2005/04/01(金) 00:06:08 ID:burVQXFM
6章か7章あたりにあったような
661名無しさん@ピンキー:2005/04/01(金) 00:06:27 ID:RFNM2GIb
修正パッチ当てたら、遠目の水晶がなくなった…ヽ(`Д´)ノ !
662名無しさん@ピンキー:皇紀2665/04/01(金) 00:14:21 ID:fTnPNigQ
>661
ああ、いきなりなくなったと思ってたけどそういえばパッチ当てた後だったか
きづかんかった
663名無しさん@ピンキー:皇紀2665/04/01(金) 00:16:31 ID:burVQXFM
遠目の水晶∞パッチ希望
664名無しさん@ピンキー:皇紀2665/04/01(金) 01:08:48 ID:LzKs1d0h
戦闘がターン制の時点で既にゲームであってリアルじゃない
移動とか効果範囲だけ変なこだわり見せるなよ
665名無しさん@ピンキー:皇紀2665/04/01(金) 01:37:23 ID:CdCvAy7Z
やっと10章まで来た・・・
ウィルパワーV+○○・テジャスだけでかたが付く作業プレイは苦痛だ('A`)
666名無しさん@ピンキー:皇紀2665/04/01(金) 01:51:04 ID:AdXc238w
>>665
10章が一番ハードだぞ
がんがれ
667名無しさん@ピンキー:皇紀2665/04/01(金) 02:08:45 ID:Glwaa9d3
某所で戦闘スキップパッチ出てるな
668名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 06:33:12 ID:TXs7SVXt
実際には近接の効率とか行動力の見直しとかで倒すのも倒されるのもサクサクゲーになりそうなんだけどな。
コンシューマー風味に移行するのは勘弁。今のCSRPGって、ぶっちゃけEDENやアクロバット親父と大差無い。
669名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 06:36:25 ID:G1xQGsnR
>>665
アクセラレートUをつけて逃亡だ
硬いだけで弱いから万一に備えて階層ごとにクイックセーブすればok
あと途中のボスを甘く見すぎると酷い目に遭うので一応クイックセーブを
670名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 07:24:14 ID:c5bi8aE4
>>639
同意
そうでなきゃ物理攻撃の存在価値が無い!!

更に某ジル○ールのようにFAST BREAKボーナスを追加するとか・・・
戦闘開始から終了までにかかったTURN数に応じてEXP、MONEY、レアITEMドロップ率が変化する。
そうなりゃ、多少の無理をしてでも積極的に攻める意味がでてくるし、
待ちメインのチキンPLAYは損をすると。

今更だがやっぱITEM数少なすぎだよな・・・宝箱開ける時のクワクワ感が全く無いし・・・
671名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 08:42:07 ID:rIBZu5GY
>>670
ジルオール懐かしいね。PS版(旧作)のときにかなりハマッった。
バグが若干あったり、戦闘開始前のエフェクトがカット不可でポリゴン処理が重かったりしたけど
FBやチャージスキル等の戦闘システム、武器強化やソウルによるステータス成長など色々と面白かった。
特に世界観、時間軸とPTメンバー及び選択肢の組み合わせによる細かいストーリー分岐の幅の広さは
ロマサガ1のフリーシナリオシステムをよりよく進化させたものだと思った。
リメイク版買ってみるか……
672665:エロゲ暦24/04/01(金) 14:53:42 ID:ELfqoFus
>>666,669
頑張ってクリアしたよー。力尽きた・・・
中ボスにしろラスボスにしろノーダメージで1ターンキル出来てしまうバランスってどうよ?
ボスが周りの雑魚より率先して突っ込んできて死んでいくって・・・

10章で唐突に天使系の敵が出てきたけど、この世界の設定が分からん
天使とか普通に出てきていいのか・・・そんな前兆全く無かったのに
何ていうか、製作者のサブキャラとか敵モンスターに対する愛情が全く感じられんよ

展開は全て先が見えるけど、9,10章だけを見れば嫌いではない感じ
ウィッカエンドも悪くないかと思ったけど、最後のチビのでちゅまちゅ口調で一気に萎えて冷めた('A`)

モウヤラネ
673名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 16:03:50 ID:nmH7Mf4D
なんだかんだ言って売れてるのな
でも次作(もRPG系として)外したら次はないだろ
今作でもう見限る奴も多いだろうし
ちゃんとテストプレイしてバランス取ってから出せば、こうはならなかったろうに…
674名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 16:14:18 ID:tJo8kOiC
次作は絵師同じでメイド物ADVらしいが……。
RPG系は出るとして再来年ぐらいになるんじゃないか?
675名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 17:19:34 ID:IQpfitzL
ツインタワーって宝箱と敵のボーナスもらえるんですか?
676名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 17:54:30 ID:RMvmTNwd
もらえる。
677名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 18:10:20 ID:Q8fSRehu
>>675
俺もそれ心配してわざわざ引き返したが、結局、片方の塔を攻略するだけでオケ
もう片方の塔には、入り口から入れない
678名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 18:19:16 ID:IQpfitzL
>>676 677
どうもです。
679名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 18:49:08 ID:g+ITDzLt
魔王のエロシーンって想ファクトリーに丸投げっぽいけど、
これで次回作を普通のADVにするんならテキストがすげー不安だ
680名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 19:20:22 ID:undXVgdL
安心しろ。次回作でる前になくなるから
681名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 19:24:27 ID:8YH8nNFj
一言で言って、ユーザー舐めてるんだよ。
エロゲなんだからゲーム部分はこんなもんでいいだろ?みたいにな。
682名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 19:33:06 ID:gSNISved
むしろエロシーンがこんなもんでいいだろ?みたいなゲームが出ないものか。
683名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 19:59:39 ID:+k+HWX+A
エロシーンは外注丸投げとか?
684名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 20:05:17 ID:rIBZu5GY
ソニックダイヴ……話もエロもゲームも(´・ω・`)ショボーン
このテンポだとストーリー完結まで何作かかることか……その前にアボーンかもしれんが

そしてADVだったらコンシューマ移植狙いのエロ薄なF&Cやエロイッカイヅツなゲームが……
皆マゾヒストだなw
685名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 20:27:45 ID:G1xQGsnR
>>672
瞬殺したなら気がつかなかっただろうけど
人形が範囲石化攻撃をしてくるので殺し損ねた私はあやうく全滅しそうになりました
686ThePenis ◆3iUBUQpN9s :エロゲ暦24/04/01(金) 22:23:56 ID:T2m/l+ck
>>682
そんなおまえにニトロプラス
687名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 22:26:29 ID:UplRv5vw
おまえこっちの住人でもあったのか
688名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 22:39:07 ID:AlHo2oHu
>>686
ファントム以降はイマイチだがな
689名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 22:43:56 ID:o2cnfiEE
とりあえず主人公と神官イラネ
ウィッカの範囲魔法だけで進める
さすがにBOSSは一人じゃつらいけど
690名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 22:51:46 ID:A5XvuX8A
力の塔選んだけど魔法効くのかよ
なんだこれw
691ThePenis ◆3iUBUQpN9s :エロゲ暦24/04/01(金) 23:09:12 ID:T2m/l+ck
>>688
ごめん俺ファントムやってない・・・・orz
天二はだめぽだが
692名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 23:25:05 ID:egENEbX8
だれかおもしろいRPGエロゲー教えてくれ
ボスが全部女でほとんど犯すとか仲間も犯されたりするような
やったりやられたりでさわやかなやつ
693名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 23:42:28 ID:ESLs7n4k
>>692
何が言いたいのかよく分からんので、
とりあえず「イデアの日」を薦めてみる。
694名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 23:43:42 ID:x0B95yam
おもしろいかどうか置いといて
ほとんど犯すとか仲間も犯す(なんか違う)やつといえば
ランスしかありませんよ!?
695名無したちの午後:エロゲ暦24/04/01(金) 23:47:40 ID:rIBZu5GY
>>682
ニトロぽい作品ならLightのPARADISE LOSTとかもある。レスト・イン・ピースの人とかいいよ
(ただしはっと作品は鬼門だから避けるが吉)
ショタがOKでスラップスティック+シリアスなら、propellerのてこいれプリンセス
歴史ネタとかあたりならruf(大吟醸)の奴隷市場、セイレムの魔女たち
クトゥルフ神話ネタ(エッセンス)ならデモンベイン、朝のこない夜に抱かれて、とか

RPG、SRPG、SLG、ボードゲーム系なら既出だが、
アリス、エウシュリー、ザウス、ソフトハウスキャラとか(以上五十音順)
これらのメーカーは作品数やユーザーが多いからメーカーサイトやスレを見るといいと思う。

あとは >>494 >>498 以降や以下のスレを参照、つか、ここ作品板なんだよねw
RPGSLG系総合スレッド4.00
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1106215065/
長く遊べるエロゲー2週目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072896907
【復興】調教SLGを語るスレPart9【悲願】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1111255334
調教アドベンチャーゲームスレッド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1093974306
伝奇の杜・ここはまよいが。伝奇スレ第三巻
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1106115075
SFチックなエロゲ第四幕
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1098971535
【暑い夜に】ミステリースレッド【涼しい話】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1055148497
696名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 00:01:08 ID:rj6aCdqR
「Dangel」の9801版は結構好きだった。リメイク版やWin移植版は知らない
697名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 00:04:59 ID:7cnLDsUR
>>691
一本道でプレイ時間短いけど鬼哭街とか(価格も安いので安心)

>>692
古いのならカオスエンジェルとか該当しそうだがWin9x以降は不明。

エロゲ板やエロゲネタ板で好みのジャンルのスレを検索→メーカーOHP、メーカースレ、作品別スレ
の順で調べれば大抵の情報は見つかると思う
基本的にGoogleやレビューサイト、メーカーOHP、2chで調べて自己責任で判断すること。
698名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 00:32:54 ID:L/U1oOzy
>>692
今度、リメイク版が出る雷の戦士ライディなんかどうだ?
699名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 01:18:57 ID:JpTg4lku
作品スレなのに他社の良作を挙げ綴られる不幸……いとあはれ。
700名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 02:13:30 ID:weUhD0sf
あー、だめだ発売日前日にゲットして初日は3,4章あたりまでやったのに
かったるくなってきて1日1章も進まないぜ・・・やっと8章
フィリア&ソフィス、ウィッカ、ハーレムで3周もやる気力あるかいな
701名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 02:53:26 ID:7cnLDsUR
>>699
まぁ、他作品のネタは「長く遊べるエロゲー2週目」や「RPGSLG系総合スレッド4.00」スレ等に
移動すればいいんだけど、どちらも今は過疎化してる。
少ない住人を分けるよりは、パッチを待ちながら、マターリ攻略&雑談でもしてればいいと思う。

ぱせりスレだって今年になってソニックダイヴが発売されたのに、すでにメーカースレも作品スレも閑古鳥。
このスレだって最初からメーカースレあったら多分立てられなかったと思う。
702名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 03:22:15 ID:NLDhVtOd
住人はたくさんいると思うんだ(流石にぱせりスレにはいないと思うけど・・・)
ただ、話すネタときっかけがないだけだと思う
703名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 03:57:19 ID:7cnLDsUR
1年間に発売される作品数(市場)が少ない上に、メーカースレや作品スレ、
ネタスレ、キャラスレであらかた内容や攻略が語られちゃうからね。
確かにネタはあんまりない。

ぱせりは作品数の割にスレが残ってること自体が不思議w
パセリスレ→主に攻略、バグ、NPC名パクリネタ、最新の書き込みはDQダイの大冒険
作品スレ→主に攻略、バグ、NPC名パクリネタ、最新の書き込みはBGM(I've)ネタ
一応ぱせり住人でもあるんだけど、さすがにもうネタがw
704名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 15:18:17 ID:WNEzdUxf
カスタマーレビューで5つ星をつけてる香具師がいる件について
705名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 15:50:28 ID:7cnLDsUR
>>704
4月1日だったら、ネタとして面白いんだが……

まぁ、感想なんて人それぞれなんだし、OHPで1〜2点つけたり、ダメだしするのはなかなかw
評価をすべて-1して見れば、妥当な感じもするし。

インターフェース、(RPG部分の)システム、グラフィック、シナリオ、BGM …etc と項目毎に評価させれば
ユーザー、メーカーにとってお互い有益なのにね。
まぁ、販促目的の一環みたいだし、判断材料になる詳細な評価はメーカーとってヤバいのかもしれんが。

レビューで高評価続出→購入→現実に凹む→レビューで評価者に文句、とかにならなければいいが……
706名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 17:26:45 ID:DP1pOa6M
音楽目当てだからだろうな、星5つ。
多少低価格だし、ゲームはおまけと考えれば、悪くはないのかもしれん。
707名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:02:03 ID:IRpYaC6v
ヌルとの最後の戦闘で、ツンデラの中の人に隣接させろとか言ってるけど、
気にしないでヌル殺した方が簡単なのは気のせいですか?
708名無しさん@ピンキー:2005/04/02(土) 23:18:13 ID:IQKY4k8a
なんとか、2週クリアーした。もうだめ。ゴメンナサイ。
3週目やる気ありません。敵を強くした修正ファイルだしてもやる気ありません。
ゴメンナサイ。
709名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 00:36:04 ID:xjN/pwqL
しかも隣接させた後、行動キャンセルできね? あれ
その辺も甘いというか…
710名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 01:37:06 ID:XTDEYe5Y
1日フラゲしてたのにさっきようやく1周目終了
正直ほとんど戦闘してただけで9章以外シナリオ一瞬だしもうね
1周目ノーマルだったんだけどこんだけたるいとアイテム+にイージーにしても
2週目やる気力なかなかわかないよ
こんなに改造したくなるゲーム始めてかも・・・

ところでイージーってなにかしら出来ないこととかあんの?
ノーマルと同じでLV上がりやすいだけならもうノーマル絶対しないんだけど
あとはシナリオみたいだけだから
711名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 02:12:35 ID:Rh+EbtZF
オーラ姫とピルミアのイベントって排他的になってたりする?
712名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 02:37:02 ID:s5syCyAp
片方だけっぽいよ
姫をスルーせんとエルフは会えるもののその先のイベントが発生しないっぽい
713名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 02:59:24 ID:4QREJr/n
>>708
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] :::::: . . . ..:::::::::::::::. .
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
714名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 03:10:05 ID:JggcSPJY
現在のVer(仕様)がツライ人は
・他に遊ぶゲームがあるんだったら今はそっちを遊ぶ。
・パッチを当てて遊ぶ。前よりひどかったら前Verに戻して遊ぶ(予めバックアップはとっておく)
くらいでいいんじゃない?
715名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 11:36:46 ID:R4w+zQ0k
まぁでも、メーカーの処女作にしては頑張ったんでない?
スレのはじめで「ゆのはな」のライターと比べてるが、それは相手が悪い。マルちゃんの田中哲弥風なシナリオは定評があるから・・・。
716名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 11:37:58 ID:bn3RwUTn
処女作はデミウルゴスの娘でしょ
717名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 11:56:14 ID:IJ70NtXv
シナリオの根本から微妙な部分はデミの時とさっぱり変わってないがな。
大風呂敷(神様とか魔人)広げるわりに個人バトルだけでさっぱり大規模にならんという。
軍団戦や組織戦が書けないんかな? 次回はそういうものが演出できるサブライター
引っ張ってきたりしたら面白いんだが。
718名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 12:27:16 ID:JggcSPJY
>>717
ライターがゲームデザイナー兼元ラノベ作家だったらしいから、
大風呂敷をあえて小さくまとめてる可能性もある。

もしそうなら個人的には残念だと思う。
719名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 12:46:46 ID:uTCbYrlX
トゥルーエンドが「脳内彼女を作る」だったデミウルゴスの娘のシナリオは
ある意味斬新だった。
…なんでここの作品を続けて買っちまったんだろう。
720名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 13:35:47 ID:r2UhPflQ
>脳内彼女を作る
なんて新しいゲーム…!
721名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 13:44:42 ID:IJ70NtXv
触覚すらある脳内彼女な。
722名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 14:11:44 ID:jaeNYkp0
ヒロインの名前決めれたりする>デミ娘
723名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 15:40:39 ID:SfXYtY1v
ちょっとデミ娘買ってくる
724名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 16:36:26 ID:JggcSPJY
「さよならを教えて」か超空間のゲームみたいだw
725名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 16:48:52 ID:XTDEYe5Y
2周目アイテムとイージーのおかげでサクサクだ
ほとんどのアイテムうってアクセレートやスプレッド強化して
MAPもわかってるしファナティックもあるからスキルも比較的稼げるしな

でも章進むとだるいのはかわんねーな・・・orz
726名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 20:28:48 ID:SW1Ga8y3
デミ娘って伝奇物と見せかけてミステリー物でしかも謎は親友が殆ど解いて主人公は置いてきぼりなゲームだっけ?
727名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 21:05:50 ID:AG+rnuKN
テキストがむかつくほど肌に合わない
728名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 21:46:00 ID:BfP4240l
発売日に買ったにもかかわらず
昨日から始めました。(´・ω・`)

フィリアよりで進めているのですが
どーーーしても気になる点が1つ。
4章の約束の儀式で
薬指に髪の毛を結んで〜 の文章があるけど
CGに結んでいるのは人差し指…orz
些細なことだけど気になってしょうがない(´・ω・`)
729名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 23:34:45 ID:ZdqwoLRF
(´・ω・`)自分のディスプレイに書き足せよ
730名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 23:38:00 ID:XTDEYe5Y
>728
たしかあれ右手と左手も間違ってなかったか?
すっげ違和感あったなぁw
731名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 23:54:32 ID:z5zB3Sqd
そういえば序盤でウィッカが
「アツィルト様が激しく抱いた姫は翌日衰弱死して〜」
云々言ったから、どれだけ激しいHシーンを見せてくれるかと思ったら・・・


なんだこれ詐欺だろこのヘタレ主人公(゚Д゚#)
732名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 00:06:28 ID:6nl7porn
テキストは中田氏なのにCGは顔射とかいろいろあった希ガス
733名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 00:16:11 ID:r77sL/Zn
>>731
うは、そこは違和感なく読んでたw
確かに1回で終わってたよな…。

これもすべて脳内変換するしか(´・ω・`)
734名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 00:41:55 ID:/SRW4eUd
誤字やテキストの矛盾等はバグレポをメールで送ればいいんじゃない?
CGならともかくテキストならある程度修正が効くわけだし。
735名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 01:19:48 ID:M9qee4fZ
発売日に買って6章まで進めて、モニター故障のため詰み。
3日間なやんで新しいモニター購入。そしてやっと8章まで来た。


もうつかれた・・・
736名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 02:31:51 ID:41QOKtp3
>>735
俺なんて3章で疲れて4章開始で止まってるぜ

これならまだガディウスオフラインの方が面白いぞ・・・
737名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 02:38:17 ID:dYdSXIGN
>728
さらに5章のフィリアイベントでは小指みたいなこと言ってたぜw
738名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 07:12:35 ID:+VmfjV4X
戦闘スキップまだぁ?
スキップ無理なら遠見の水晶使った状態で雑魚が反応しなくなるモード追加でも可
739名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 10:33:52 ID:l+4uml9W
そうだな、せめてエンカウントしなくなるアイテム追加とかしてくれないと、
二週目どころか一週目すら回る気力がもたない
740名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 11:14:53 ID:ChnOy1M8
いま9章なんだけど、スライムに8回連続よけられたよ…orz
741名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 12:42:18 ID:4ULX1EQ+
インストール完了しましたよ
今から遊んでくる
さんざんな評判ですが、金払って買った以上一周はしなくては気がすまない
742名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 14:23:18 ID:P+MkLZoi
2回クリアしたのでアンインスコする。後半は半分作業だが、悪くなかったよ
743名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 18:15:47 ID:dYdSXIGN
3周クリアする勇者はおらんのか?
俺はまだ2周目の5章
744名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 18:21:32 ID:4ULX1EQ+
2周すれば全部ED見れるんじゃないの?
745名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 18:23:33 ID:7DFBXIxz
ウィッカで一週、ハーレムで二週目はやった。フィリアで三週目に入って八章で停滞中。

楽勝で敵モンスターは潰せるんだが、鎧と武器の強化のために探索/殲滅していくのが
あまりにダル過ぎる。
746名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 19:03:43 ID:udExZaYQ
>>741
金だけじゃなく、時間まで無駄にするつもりか?
747名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 20:24:45 ID:ABwHNWTA
>>746
ぱせりスレの方々にも言ってあげてくれ。
748名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 20:52:01 ID:SM4rawfv
二周目ボーナスみたいなのあるの?
749名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 21:02:51 ID:wwax/ONc
つかゲーム性はともかくここのメーカーCGの塗りとか立ち絵、服装は丁寧だな。
どことなくF&Cの塗りに似てる気がしないでもない。
デミっ娘も同じ塗り、ゲンガーなら買ってみるか…
紙芝居エロゲが蔓延する中、マトモなゲーム作ってるのアリス・エウシュリー・キャラしかないんで、
ノウハウ貯めて頑張って欲しい。
まあ、どんなゲーム作っても最近じゃゲーム性がある時点でダルいと言われ風当たり強いだろうけどな…
アンチ紙芝居の俺には辛い時代だぜ _| ̄|○
750名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 22:22:32 ID:7DFBXIxz
そういや俺がこのゲーム買ったのぱせりの下階のPCショップだわ。
ぱせりゲーは未体験だが、そんなに凄まじいん?
751名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 22:50:43 ID:YeNzQnyA
ぱせりは面白いかつまらんか以前にバグがひどい。
異常終了は当たり前。

とりあえずパッチが一通り出るまで手をつけないほうがいい。
752名無しさん@ピンキー:2005/04/04(月) 23:02:50 ID:/SRW4eUd
>>747
ぱせりスレの住人です。魔王も遊びました(スレで何度かカキコしているよ)
ソニックダイヴは、ゲーム(トルネコ系)だけならそれなりに遊べます。(過分な期待しないこと)
ソニックはすでにアンインスコしました。(もう飽きた)

ストーリー
前作の後、旅の途中でアクシデントにあって砂漠の町で立ち往生。
敵が何かやっている→ダンジョンに潜って調べよう。

前作、ソニックプリンセスからほぼ進展してません。(ダイジェストがあるので前作を知らなくてもOK)
ヌルいんですぐクリアできます。プレーヤーが飽きるまで何度も遊べます。(いつアンインスコしても大丈夫です)
ヌルさが我慢できない人はパッチを当てない(バギー)でプレイするといいでしょう。(アイテムが床に落ちていません。ドロップもほぼしません)

あと、何作でれば話が終わるのか……
きっと永遠に未完だと思います。
ヽ(`Д´)ノァァァァァン!!


・NPCの名前がガディウスのパク……ゲフンゲフン
・バグは……比較的少なかったよ。パッチが(何度も)出てる。
・パッチ毎に全体のバランスが大きく変わるなんてMMOみたいだ。(βを製品として売っているとは言わないw)
・今は安定している(パッチが出ない)ので別の意味で楽しみが……
・要 Direct X 9.0c(8.x では起動不可なんで注意すること)
753741:2005/04/05(火) 00:01:11 ID:4ULX1EQ+
なんか操作性わるくてイライラする
754名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 00:04:58 ID:ZKJVOwnp
確認ダイアログ表示時にカーソル追尾するんだけど、ワンテンポ遅いんじゃヽ(`Д´)ノ

とかな
755名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 00:12:16 ID:K1XPfCBc
>>753
とりあえず >>714 をする。
あとOHPで「モンスター強化プログラム」の予告が出ている。
それまで待ってみたら?
756名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 00:13:32 ID:UtmlG0Hf
そういえばADVパートで、クリックしてから場面が変わるまでに
不自然なほど時間がかかることがあったな
あとクリックしたら、次のページがクリックマークだけで本文無かったりとか
757名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 00:30:18 ID:3rAug5io
>>752
(アイテムが床に落ちていません。ドロップもほぼしません)←ドウヤッテクリアシロト
新手のギャグですか?
758名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 00:31:55 ID:N28Zydhq
>>752
パセリゲーは発売初期のデバックを乗り越えれば内容自体は薄味の不思議のダンジョンだしまだマシだと思う。
ここのゲームの辛いところはゲームデザインやった人が壊滅的にセンスが無い所だから救いようが無い。
面倒臭い作業をやり応えと勘違いしてる所が直れば少しは面白くなるんだろうが…敵強化パッチとか言ってる内は無理か。

759名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 00:48:02 ID:Xjx2trvY
スタッフによる「本当は遊べませんでした」って謝罪と賠償まだぁ?
760名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 00:49:42 ID:K1XPfCBc
>>757
今回のパセリゲーはMMORPGの要素をふんだんに取り入れた意欲作です!
スタッフは皆ガディウス廃人の一流揃いです。ノウハウ(NPC名)をゲームの一部に取り入れています!

特徴
・ユーザー同士でゲーム制作の一部を担う(楽しむ)ことができるコミュニティシステム(コミュニティは2chを用意)
・ユーザーからのフィードバックを元に新たな要素を取り入れる最新のパッチシステム(デバッグまでできます!)
・当社自慢のスタッフがユーザー様のレスポンスに素早く対応します!(まだまだ隠されたバグがあるかも?)


詳しくは下記サイトを参照してください。

●ソフトウェアハウスぱせり(メーカーOHP)
ttp://www.parsley.gr.jp/

●ユーザーコミュニティ(2ch)
Parsley(ぱせり)スレッド〜夢幻の迷宮3〜 2nd TOWN
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1055408351
【アクション】ソニックダイヴ【RPG】
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1105694015

ネタでつよ
(´Д⊂ モウダメポ
761名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 00:56:05 ID:nVhAEp0q
魔王よりソニックダイブの方が遊べたよ
ガディウスは未プレイだから気にならなかったしね
ともに未クリアだが遊んだ時間はソニックのが長かったな
今じゃ両方アンインスコ済み
魔王ってRPGモードにもうちょい自由度があれば
化けたと思うだけに残念だよ
762名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 00:59:41 ID:K1XPfCBc
>>758
メーカースレ、作品スレでデバッグしてましたw
今回は起動できない、途中で落ちる等の致命的バグも少なくてよかったです。
パッチも今のところ Ver.1.06A で終わりのようですしw

タリスマン、Rune、みりす、あとLair、etc住人のデバッガーズより。
763名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 01:08:24 ID:K1XPfCBc
>>761
ソニックダイブは一応999階までコンプした。(シナリオ自体は50階で終了する)
魔王もクリアしたが、確かに今のところはダイヴのほうが遊べると思う。
(ゲームシステム(タイプ)が違うんで好き嫌いはあると思うが)
だから魔王の戦闘パッチでどのくらい変わるか待っている。

>760 は最後に書いているとおり半分ネタだよw
764名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 01:14:06 ID:K1XPfCBc
>>757
ネタじゃないでつ。最初はコレでプレイしてました。
(半分)ネタは >>760 のほう

●具体的にはこんな感じ(ぱせりスレより)
≪ver.1.00→ver.1.06aの主な違い≫
・一部アイテムやお金がフィールドに落ちているように
・アイテム出現率上昇
・服の追加
・装備を精錬クリスタルで強化できたり、きちんと錆びるようになった
・にゃんこに盗まれた装備が取り返せるようになった(しかも盗まれた当時の状態で)
・攻撃系魔法がLV6以上で必中に
・敵が油断するようになった
・敵の強さなどのバランス調整
・総じて、パッチ適用後の方が簡単になっている
765名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 01:31:44 ID:8dlzLMEH
このゲームのなによりもむかつく所はYES/NOの選択の時にすげープルプルする事だと思う
766名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 01:36:25 ID:mvOLwD2z
ブランド第二作が第一作のFD(一作しか作ってないのにFD出す)なんて
ブランドに期待したのがそもそも間違いだったんかなぁorz
767名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 01:36:33 ID:N28Zydhq
>>762
うわぁ…書き込んでるスレ被りすぎだw つーかここタリスマンスレとぱせりスレの住人多そうだな。
Runeは戦国ifのデバッグ祭りの時が辛かったな…ゲームのデキは結構良かったのにパッチ当てないとクリア不可だったし

そういや今月末?にタリスマンの新作が出るみたいだけど今回もいつもどうりのできなんだろうな(スレ違いスマン)
768名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 01:52:50 ID:n8QPnk21
ぱせりには逝ってないけどタリスマンとRuneは吶喊してるな
タリスマンは1作目の強制終了がめちゃきつかった
さておきやっと2周目の6章(オーラ姫終了後)だ
疲れる・・・
769名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 01:55:15 ID:K1XPfCBc
>>767
たぶん、いつものタリスマンだと思う。(過大な期待をしなきゃ失望感もないしw)
OHP BBSが大変なことにならなきゃいいが……

RPG、SRPG、SLG系の(ゲーム好き)住人は被っているでしょw
770名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 02:09:14 ID:9uo1yuxm
スレ違いのネタ、しかも他社の作品の感想が延々と書き込まれ、
しかも誰もそれを止めようともしない・・・w
つくずく哀れだな・・・catwalk
771名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 02:15:48 ID:FkviSVse
デミ娘が発売されたときの2chの反応なんてどのスレでも「期待はずれ」で
ビジュアルアーツや伝奇、燃え系等での全レスを集めても1000にはいかなかったと思うんだが
今回は良くも悪くもレスが続いているな。
772名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 03:38:13 ID:ag+tLCyC
>>771
うーん、別に悲観するほど悪いデキじゃないしな。
魔王よか糞なゲームを挙げよって言われたら腐るほど挙げられるし。
エロゲRPG好きとしてはあと一歩あれば…って惜しい感がある。
まあ、普通のエロゲに比べたら作る手間も金も倍以上かかりそうだし、
RPG一発目としては中々のデキなんじゃねーかな。

それとパセリのゲームと比べる話出てるけど、
手抜き感で溢れてるパセリゲーと比べたら比較にもならん気がする。
ほぼ同人ゲーのダイブと比べたら詰めは甘いが総合的な完成度は魔王のが高い。
致命的なのは頑張ってもパセリゲーでヌけない事だな…
773名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 04:58:53 ID:Xjx2trvY
デキ自体が微妙なのもあるけど、メーカーとしての伸びしろが見えないとこも擁護されない原因かと。
2chって範囲だけどユーザーの求める「作業の払拭」って望みに対して真逆なパッチあげてるのは2chで擁護のしようもない。

つかマジで10年以上RPGの送り手側で活動してる高山浩が係わってるなら次回作も良くて同じ出来だな。
十中八九で次回のRPGも独り善がりRPGになるね、今回より悪化してる可能性すら否定できない。
774名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 05:04:22 ID:9uo1yuxm
貶めるつもりは無いが、魔王でも全然抜けなかったけどな・・・
ただ原画、CG共に音速飛び込みより上だとは思った。

ハーレムエンド自体が協力魔法をスルーしてまで狙うほど
価値のあるENDじゃないんだよな。(ハーレムと言うほどのもんじゃないし)
一枚二人を侍らせてるCGが出るだけ・・・orz
濃厚な3Pでもあれば良かったんだが、無いせいで漏れ的にはエロゲとしても落第だ
RPGとしては・・・まあ、語りつくされてるから割愛ね。
775名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 05:47:51 ID:N28Zydhq
今回の場合「本当に遊べるRPG」って煽り文が売り上げもスレの勢い(不満)も伸ばしたって感じだよな。
この煽り文だけで結構な数の人間が釣れたって事を他メーカーが参考にしてくれてRPG系が増えれば御の字なんだが。
今ゲーム性強い作品を作ってるメーカーで安定して面白い作品作ってる所が数社しかないのは寂しいよな
776名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 05:52:04 ID:K1XPfCBc
>>772
>致命的なのは頑張ってもパセリゲーでヌけない事だな…
ココはまったく同意。
ヒロイン本番ナシだもん(水浴び、着替え、パンチラだけ)>ダイヴ
他のキャラもエロ薄でシーンも少ないし、確かに抜けない。


>ほぼ同人ゲーのダイブと比べたら詰めは甘いが総合的な完成度は魔王のが高い。
確かに手間と完成度は魔王のほうが高いかもしれないが、現状だと >753 >754 の
言うインターフェース部分のレスポンスや戦闘タルイ(特に2週目以降)とかある以上、
ダイヴと比較して高いとは思えない
(魔王が低いとも思わないが、手間とか努力とかで製品を(高低の)評価するはどうかと思う)
(あくまで製品が(良い意味で)ストレスなく楽しく(何度も)遊べるか等で評価するべきでは?)

少なくても魔王はインタフェース部分か戦闘タルイのどちらかが今より改善されなくては
現状ではどっちもどっちと思うよ。(ストレスためてまでやるゲームじゃない)


ダイヴ……ボリュームが(ぜんぜん)足りない。エロ薄。レスポンスは比較的良い。
       シリーズものなので話は次作へ続く(未完、なめるな!)。
       トルネコ系なので飽きるまで(建前は)遊べる(ココは人によるw)
       修正パッチによるこれ以上の改善はないと思われる。

魔王 ……ボリュームはそこそこある。話自体もそこそこ長い。エロもそこそこ。
       キャラ別、ハーレム等のルート分岐があるため、2週目以降も遊べるが、
       レスポンス等が悪いため、途中で飽きやすい。
       次の戦闘パッチ次第でゲームの評価(面白さ)が大幅に変わるかも。
777名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 06:25:46 ID:F0BWKOeW
まあ、文句垂れてもしょうがないんで、
次回もRPG系やってくれるなら改善して欲しい点でも挙げるか。

テキストを根本的に変えてくれ…言わずもがなこれは絶対、今回のテキストはダメ過ぎ
主人公どうにかしてくれ…主人公なのにテキストから存在感が全く読み取れない
システム周りの改善希望…Yes/Noの選択時とかもーちょいサクサクして欲しい
ゲームシステムの見直し…もーちょい練り込んだ戦闘とか希望。アッサリつか単調過ぎ
山場作ってくれ…物語的に起伏に乏しい、起承転結の転と結が弱かった。それと基本的な舞台背景説明ハショりすぎ

声優、CG、立ち絵、ダンジョンとかのMAP、背景含むグラフィック等基本的なRPGとしての下地は十分だと思う。
次回作期待しとるで。
778名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 06:57:32 ID:9uo1yuxm
>>777
そやね

漏れとしては以下の点だけは声を大にして言いたい(メーカーには既に感想に書いて送った)
・魔法毎の行動力の見直し(ITEM使用含む)
・全力攻撃の消費行動力の手動設定可能化
・命中、回避のバランス調整及びそれらをUPさせるスキル、魔法、アクセサリーの追加
・魔法(物理)が全く、もしくはほとんど効かない敵を多数追加
・ITEM及びアクセサリーの数、種類の大増量(当然レアドロップのみの非売品含む)
・売り文句通り何時でもsave.loadさせてくれよ、マジで
・レアもん求めて何度も潜りたくなるEXPは得られないかわりいい物が沢山手に入るFREEダンジョン追加
・やる気ないエロなら無い方がマシ、もっとエロエロにしてくれよ!!
779名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 07:05:12 ID:81RR2o5J
ついでに、他メーカーのシステムが優秀なゲームを2,3挙げておくといいかも。
全体的にスジはいいけど、古臭い。
780名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 07:43:16 ID:K1XPfCBc
良くも悪くも色々なアイディアや改善点、不満点が出ているので、このスレごと教えても別に問題はないと思う。
プロだし、多数の異なる意見や、厳しい目に晒されることくらいは慣れている(覚悟している)でしょう。
(メーカーもおそらくこのスレはチェックしているとは思うけどね)
781名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 08:06:50 ID:x8kzHlYJ
命中・回避率表示してくれるだけでも印象は全然違うかも
782名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 08:19:24 ID:F0BWKOeW
>>778
和姦RPGエロゲにしてはエロは頑張ったと思うけどな。
尺もそれなりに長いし、回数もあるし。
RPGエロゲだと下手にエロエロにすると世界観とか登場人物ぶち壊す可能性もあるから難しいんだろ。
抜きゲーと違って、いちいちセクースに理由付けせにゃならんしなぁ。

なんつーか、主題歌通りの物語なら良かったのにな。
アカペラVerとかいい線行ってるんだけどな…モッタイネー
783名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 09:42:35 ID:gvY83D8E
ツマラナイ一歩手前のダルイでギリギリ踏みとどまってるって感じだな
それだけだったらここまで叩かれはしなかったろう
しかし、やはり"あの売り文句"が…まぁそのおかげで売れたんだろうけど
784名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 13:43:24 ID:mXvzXllE
感想といえば悪口と不満だらけのこのゲームだが、あえて良かった所をむりやり書く。

・キャラデザ(メインヒロインの二人だけ)
・戦闘BGM
・霜月はるかの主題歌

785名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 14:47:07 ID:cwpB+cRx
確かに後ろばかり見ていても駄目だな、漏れもあえて良かった所をむりやり書いてみる。

・祖父の特典テレカ
・1週間以内での祖父の買取価格
・一緒に買った幼カノが楽しくなった
786名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 15:38:13 ID:mg+eY3cb
確かにOPの曲とキャラは好きだったなぁ
戦闘はバランス完璧にとれとは言わないけどちょいストーリーの分岐とか入れてほしかったなぁ
RPGにした意味がないぽ
787名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 16:30:13 ID:vLtvGpPR
>785
全部このゲームの内容と関係ないじゃん!!
788名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 16:38:15 ID:R9+KNzGD
ジェシカたん萌えー!!!
789名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 16:56:44 ID:VxxuSHX+
本格的にとか、スタッフが自信を持ってとか豪語した割に
メーカーBBSを設置して、ユーザーとまともに向き合う姿勢を見せない辺りがダメだな。

・パセリやタリスマンがまともなメーカーに見えてくる。

ゲームので出来はともかく、対応を見せる気があるならまだ希望は持てるんだが・・・
魔王はこのまま黒歴史にでもして、次作は普通にADVだしそうな予感。

790名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 17:34:05 ID:vQ/Hzb9Z
意見見てると買わない方が身のためみたいですね
791名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 17:36:43 ID:ygOYSf3+
つ[お布施買い]
792名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 17:41:18 ID:iz4OXHSt
>>789
お前は馬鹿か?
仮にもブランドが「本格的ではなくて本当に遊べないRPG」
なんて文句書いても誰も買わんだろうが。
こういうのは言うのは自由なんだよ自由。
今時こういう言葉に騙される奴がいるとは思わなかった…
793名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 18:02:07 ID:xC1Emy+Z
普通のADV出したらそれこそ誰も買わないと思う
次でブランド終了か
794名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 18:10:15 ID:QqUbd15t
命中ってみんな一緒なのかな?改造してLV上げても
最初の方の敵にも避けられたりするし
795名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 18:26:32 ID:79pd81cf
    l:.:.l !:.:.:.:.'、弌T''"テrミ、_  '、:.:.:/イ_テl/ `!:.:./:.:.:.:.  このゲーム命中率低いよ
796名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 18:32:09 ID:VxxuSHX+
>>792
おいおい、もうちょい主題を良く読もうぜ?
本格的に遊べるRPGと書いたのにつまらなかったことが問題じゃなくて
そこまで言っておいてほとんどやり逃げ同然で、感想を送れだの色々言う割には
一方通行な対応に不満があるという意味だったんだが。
>ユーザーとまともに向き合う姿勢を見せない辺りがダメだな。 
普通はここがメインだと思うが、おまえさんの日本語では1行目がメインに見えるのか?

RPG一作目からいきなり素晴らしいモノを作れるところなんてまず無いわけで、そこには期待してない。
ただその後パッチなりBBSなりでユーザーの意見を反映させる姿勢が見られないのは、RPGに重点を置いていたのにどうよ?
システム面などの不満を解消する気がないなら次RPG系は期待のしようがない
スタッフの自己満足ゲームにしかならないだろ。
797名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 18:37:49 ID:K1XPfCBc
>>792
>メーカーBBSを設置して、ユーザーとまともに向き合う姿勢
>ゲームので出来はともかく、対応を見せる気
>>789 は「ゲームので出来はともかく」と断りを入れているから、キャッチ(売り方)への文句じゃなくて
あくまでメーカーのユーザーへの姿勢(意識、態度)のことを言っているんじゃないの?

あと「お前は馬鹿か?」みたいな喧嘩腰、煽りはイクナイ!!
どうせパッチ待ちなんだしマターリしようよ
798797:2005/04/05(火) 18:39:53 ID:K1XPfCBc
>>796 と被った orz

あと >>796 も言いたいことは判るが喧嘩腰、煽り口調はイクナイ!
落ち着こうよ。
799名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 18:50:37 ID:F0BWKOeW
熱くなったら主題歌聞こうぜ!
主題歌、サントラはガチで良い出来だ!ヽ(´ー`)ノ

この音楽の良さが全くゲームに反映されてない訳だが…
サントラ聞いてもゲーム中の場面全く連想できんでよ orz
800名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 20:47:23 ID:8I/A/ngV
売ろうかと思ったけど。まだ盛り上げてくれるようなので待っとこう。たくましく育っておくれ。
801名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 20:56:12 ID:C7L3rmzk
◎CG、音楽
○エロ、価格
△シナリオ
×RPG部分

6800円でサントラも付いてくるし、
期待するところさえ間違えなければ…
802名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 22:13:46 ID:88+jbSjQ
主題歌、曲と二番はものすごく好きだけど
一番の歌詞が「あなた」の連呼でちっとばかし萎えた。
803名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 22:16:38 ID:HujQJ3P/
スレの1/3が作品と無関係なレスの件
804名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 22:25:21 ID:xC1Emy+Z
ライターとゲームデザイナーを外注すればいいんだよ!
805名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 22:32:32 ID:y1jTUS0n
現在2周目7章カッタリー
でも2周目はまだCG見れる楽しみあるけど
ハーレムだけ残った3周目は新しいCGもなしで
延々作業的ダンジョン繰り返しか
耐えられるだろうか
806名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 22:41:55 ID:mvOLwD2z
>>804
つまりシャチョーを切れってかw
807名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 22:54:24 ID:xtN65R64
>806
社長業だけしてりゃ良いじゃないか。
808名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 00:14:44 ID:CLVhpyKD
単調なダンジョンまわってると眠くなる
っつーか実際何度か寝てしまった
809名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 02:27:19 ID:NUuNjGqR
Alquadeで3倍速プレイしててもなおタルイので、メモリいじって瞬間移動しようかと思ったら
なんか改造対策されてるよ…。余計なトコだけしっかりしてやがんな
810名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 04:37:45 ID:e9kQP8ql
「社長だから、代表だから仕方ないよね…」
ファン達は自らにそう言い聞かせながら、涙を飲んでいるのです
そう、どこかの同人上がり伝奇系人気ブランドのように…
811名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 09:36:15 ID:O/g4Yi7e
>>804
シャチョーのコネで、S○Eに外注を・・・。
812名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 12:15:24 ID:wxJIMWfW
PC98版ロー○スの2ははまったなぁ・・・
キャラメイクで変なフレーズを組み合わせて頓珍漢な通り名をつけるのが…
マイリーの深遠な山脈とか
青白き勇猛な大海とか
ワケワカランw
813名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 12:54:20 ID:LroS4a+h
>>810
どっちかというと、足引っ張る社長(代表)といえば某はっとを連想する


>>812
ナカーマ(AAry ここは比較的オサーンなインターネッツですね でも俺はTOWNS版
814名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 14:13:40 ID:nm7w5fRf
>>813
シナリオ三兄弟の一角にして現役だからなぁ>はっと大先生……

俺も2は98版、無印は88VAとMSX2版
にしても本当にオサーン多いなw
815名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 15:49:23 ID:F7eqtw5I
罠を拾った
バグだよね?
816名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 20:40:16 ID:v5As4Lfe
罠なんてあったっけ?
817名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 21:10:05 ID:v5As4Lfe
あ〜そういえばあったか。
一度も発動したこと無いから忘れてた。
罠も存在意義が無いよね・・・
818名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 21:20:11 ID:oKUsfagG
漏れがやったときは魔族の女と別行動になったときに罠発動したよ
ボス戦以外は戦闘後に宝箱を安全に回収できるから罠の意味ないんだよなぁ
819名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 22:06:11 ID:iFhWHGQH
肝心のエロはどうでしたか?尺の長さとか、フェラとか。
神官の女の子が可愛いので、エロが濃かったら購入してみようかと。
820名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 23:09:19 ID:KoSIiS70
田中美智はガチ。
821819:2005/04/06(水) 23:27:37 ID:l9oCVNsV
>>820

それは、期待してもいいって事ですか?
822名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 23:41:33 ID:QsfGx+0f
たった今クリアしたんだが、これって2周目以降引継ぎあるの?
823名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 23:43:00 ID:QsfGx+0f
と思ったら、アイテム以外引き継がないのか。


こりゃ2周目は改造しかないな・・・
824名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 23:46:13 ID:Smb0u2jx
>>819
割と尺は長いんじゃないか?
最後の方でこなれてくると愛撫→フェラ→挿入くらいのコンボになる。
まあ、そのコンボ時のCGは使いまわしな訳だが。
神官も姐御もパターンは一緒だな。
処女喪失、フェラ、尻舐め、野郎×2の3P(分裂だから寝取られじゃないかも)
SM、アナルセクース、2穴セクース、コンボセクース、触手の計8パターンか9パターンくらいかね。

神官のエチCGは崩れ無くて良いぞ。姐御は数枚崩れてるのあるが。サントラも良い。
ゲームに期待しなければ買ってもいいんじゃね?
825名無しさん@ピンキー:2005/04/06(水) 23:57:24 ID:Smb0u2jx
ってか神官のねーちゃんの半脱ぎ100%は良い(・∀・)
何より脱ぎかたが良い(・∀・)
826819:2005/04/07(木) 00:03:48 ID:ymG+TK11
>>824-825
情報サンクスです。
よ〜し、気合入れて購入してみるか。
余談ですが、>>824氏の5行目(分裂だかr〜)のくだりで胸をなでおろした
のは秘密です。
827名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 00:18:50 ID:tyMxwc2i
既にこのスレが過疎しはじめた件について
828名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 00:43:37 ID:VT1sGsjJ
不満点、改善点など言いたいことはあらかた出尽くしているからね。
戦闘パッチが出るまではROMるか雑談でしょ。
あとは購入前の質問とか初プレイ時の感想とかぐらいじゃない?

ぱせりスレなんかもパッチでゲームが安定&攻略要素のまとめが
終わって話のネタが尽きたらあっという間に過疎化したよ。
829名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 00:45:54 ID:C5REuYgw
自分はこのゲームをやって一つ理解したことがあるよ

いくらCGが好みで声優の声が悪くはなくても、主人公に感情移入できないと息子が立たないということに・・・

3章目以降のHシーンは全部スキップしてもうた('A`)
830名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 01:21:05 ID:4ucGEgeH
2周目パワーストーン必要数集めるまではまじめにやってたら8章までかかった
でも8章でスキル全部取り終わった
これであと全部戦闘飛ばせるぜ、LVも十分すぎるくらい上がったし
しかし3周目を8章までまじめにやる気力が持つかどうか・・・

ところでハーレムルートってセックルの相手交互に選ぶだけでいいのか?
他の会話の選択肢関係ないのかね
なんとなく「他の女とセックルするな」って会話はなくなってるんだろーなーとは思うが
831名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 01:36:17 ID:izMTwjKH
なんで引き継ぎがアイテムだけなんだ
このゲームの楽しみはスキル覚えさせることや武器強化ぐらいなのに
全部引き継ぎさせろ
832名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 01:45:48 ID:vJYy7VaX
今思った。
最後のアレは、2週目以降に落とせるようにすりゃ
良かったんじゃないかと。
833名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 02:57:52 ID:VYkyJ4md
「他の女とセックルするな」と言われてはい、と言っちまったら個別になるだろ
交互に可愛がる→約束できません→交互に可愛がる→糞シケタハーレムエンド
834名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 05:26:16 ID:QMkv/jXr
テキストやばすぎ
ライター中学生かよ
835名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 12:56:57 ID:LCPpxjhi
まあなんにしても女選ぶ前にセーブできないシステムは糞だ
836830:2005/04/07(木) 19:40:48 ID:4ucGEgeH
>833
さんくす
2周目終わったんで3周目吶喊してくる
でもなんだ、CGモードあと1枚しかあいてないぜ・・・
見た内容延々続けるのはラストまでテンションつれー
837名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 20:33:49 ID:WdFNfo36
エロ方面が割と好評なのは、エロシーンのテキストは代表氏じゃ無くて
外注ライターが書いてるからなんだよなw
838名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 00:23:12 ID:GYqA2A+q
好評なのか?
個人的には全スキップするほど合わなかったんだけどな・・・
839名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 01:44:56 ID:+Y9FQHwu
いや、好評と言うほどでもないがそんなにひどくも無い。
フィリアは声優がいいからその分、得してる感じ。
だって田中美智って普通のセリフ喋ってるだけでエロいんだもん。反則だよ。
840名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 02:29:41 ID:GZQ9yULe
人によって多少の好き嫌いはあるだろうが、
メイン二人はまあ、頑張ってると思う・・・。
サブキャラ関連が酷いんだよな・・・。
841名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 02:31:24 ID:+Y9FQHwu
あー、あの聖母様は酷かったなあW
842名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 02:35:55 ID:ku1cKmAh
聖母様は良かったと思う
中ボス共とウィッカが微妙だと感じた
843名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 10:47:36 ID:fwv2iUwR
エロシーンは並の水準には達してると思う。フィリアのCGと声優は並以上かもしんね。
にも関わらずイマイチと思う人がいるのは全て主人公のテキストのせいだろな。
あのなんの起伏も無い、のっぺりな主人公のセリフがエロシーンでも健在。
感情移入するタイプの人にはかなり苦痛だろ。
熱くもなけりゃ、ねちっこくも無く、アッサリもしてなけりゃ、濃くも無い。
ただただ、どこまでも平坦なだけの主人公のセリフにゃ俺も終始萎えたよ。

今の時代だと、主人公もそれなりに萌え又は燃えないとダメだと代表に言ってやれ。
つーか一度野郎にボイス入れて書いた文章朗読して貰ったほうが良い。
844名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 11:33:00 ID:oBDuz9RS
ウィッカ主人公にすればよかったのにな
845名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 12:55:20 ID:xjqOC+Q+
わざわざ水着に着替えておきながら水着Hが無いってのはユーザーを舐めてるとしか思えない。
846名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 15:31:58 ID:H/Bcrr/I
イベント絵が無いと知った時、驚愕した>水着
847名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 16:24:35 ID:S2GrSCbh
ヌル「ぽ」
848名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 16:34:13 ID:HTF9Bbhv
で、パッチ当てた奴はいないのか。
849名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 17:03:03 ID:J9dGaWJ6
パッチにReadme.txtが付いてなかったので、
魔王のページを保存して要らない部分を捨てようと思ってhtmlを開いたら、
【 システム 】の下あたりに、↓こんなのがあってびっくりした

<center>
<center>
<center>
<center>
<center>
<center>
<center>
<center>
<center>
850名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 17:46:54 ID:C5ULkL8h
( , ノ` )      確かにcatwalkはアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……










  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 9回裏だけどな
851名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 18:48:05 ID:mSJWojPY
>848
なんで一番だめだろう、って思ってた
HP上げる修正したパッチ当てるんだ
そんなのイネー
852名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 18:52:02 ID:nzTy5GuM
クソ強化パッチあがってるな
んなのよりLV上げダンジョンパッチだせよ、と
853名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 19:03:45 ID:A5MIGk/V
クソ強化パッチあがってるな
んなのよりシナリオ強化パッチだせよ、と
854名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 19:22:53 ID:i9d0yc/O
ザコ戦闘が苦痛だったのをさらに面倒にしてどうすんだ、と。
MMO会社の方針じゃねえんだから、プレイ時間引き延ばしたって意味ねえだろうよ。
855名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 20:03:10 ID:GZQ9yULe
クソ強化パッチあがってるな
んなのよりHシーン強化パッチだせよ、と


856名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 20:10:18 ID:491hsHGR
久しぶりにパスチャやっているんだけれど今やっても面白いですね
それでやっていて思い出したんですが、類似品の夜が来るは微妙な出来だったと記憶しているんですが
魔王と踊れとlvや装飾品スキルに妙に広くて戻れないイベントマップと色々似ているなあと思えました

夜が来るはこけたって程じゃないけど似たような失敗はどこにでも転がっているんだなあと
無学なのでバランスという言葉でしか違いは表現できないですが
製作者の人が両方やっていればもしかしたらなにか変わっていたんじゃないかと感じました
857名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 20:15:35 ID:TS3LKvAZ
流石RPG好きが作ったゲームだ。
つまらなくすることに余念が無いな。
858名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 20:19:09 ID:HTF9Bbhv
レベルアップや能力強化で実力が付いたのをダイレクトに感じられないのが駄目な理由かと
戦闘に変化がないから強くなった感じが全然しない

夜来るも主人公が特技なしなのでつまらなかった覚えがある
859名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 20:20:15 ID:8gosHk1m
ダンジョン内でやる事が、戦闘と宝箱を開けることぐらいしか無くて単調。
エロいモンスターに襲われている女の子を助けるとか、ヒロイン達と会話
するイベントをたくさん入れて、商い用にしてくれ。
860名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 21:00:06 ID:cPrW5gBO
もうアンインスコしたんですが
パッチ当てるとどんな感じなんだ?
861名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 21:25:14 ID:y8vvWVSw
>>856
俺もぱすチャは当時DQV以来のRPGという事もあってかなりはまったが、
夜が来るは一周で飽きたな……。
862名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 00:21:25 ID:/5IhIsQj
>860
10章をちょっとやっただけだが、HPと攻撃力が大幅に増加。防御力も少し上がってる。
雑魚が普通にダメージ与えてくるし、HP高いのだと700超えてる。
下手な敵だと全力攻撃一発じゃ死なない。とりあえず、フィリアは完全回復タンクと化した。
白の単体魔法如きじゃ何発撃っても無駄。アンデット破壊はまだ有効だが、相変わらず外れる。
ウィッカに魔法を覚えさせてないので、黒魔法の有効性は不明。ただ、合体魔法とダガー投げはゴミ。
とりあえずウィッカとビナーは追加効果付けてひたすら通常攻撃。
毒は外れ、麻痺はおまけ、石化したら全力攻撃をぶち当てる戦法が今の所は一番有効かな。

俺としては、雑魚戦闘が作業でなくなったので、一定の評価は与えて良いと思う。確かに戦闘が長くなってダルイが。
やってないので分からんが、1週目でパッチを当てると多分死ぬ。
4章からモンスターが強くなっても、その時点じゃカームもマナセーブも無いから、MPが尽きると思う。回復超重要。

個人的な感想としては、まあ、パッチを当てないよりはマシになったと思う。人によっては、改悪に見えるかも知れんが。
863名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 00:41:23 ID:a2g7fjlZ
>862
難度があがろうが戦闘と宝箱あけるだけはかわらんのでつまらなそうだな
やっと3周目5章なんでもうとっととエンディングみて片付けたいとしか思えねー
他のゲーム始めたらこれもう2度と起動しない気がしてできないしな
864名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 01:01:47 ID:ZguZZe5J
まだ1週目の7章だがもうだるくなってきた(´・ω・`)
AVGパートに比べて、RPGパートが
長すぎるんだよなぁ・・・。

でも、色紙もらったしもうちょっとがんばってみるか
865名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 01:50:46 ID:dSGhiwQ6
OHPのカスタマーレビュー、星の多い奴だけ掲載してるんじゃないか?
あまりにもサクラ臭くてムカつくんだが
866名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 02:16:09 ID:+VK3HnMu
>>865
察しろよ、大人なら
867名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 02:31:15 ID:w6e1qLP+
サクラ大戦
868名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 03:02:04 ID:dSGhiwQ6
>>866
察してるけど、あまりに露骨だから言わずにはいられなかった・・・
869名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 05:04:26 ID:T3fW2rX8
何が敵強化パッチだよ。的外れもいい所だな。頭おかしいのか?

田中美智強化パッチ出せよボケが。
870名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 08:57:06 ID:ZTM4dPrH
これオープニングの曲RTWのエジプトの曲にそっくりなんだが
エジプトの民俗音楽か何かなのかね
871名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 09:52:51 ID:oWSfSAiS
上の方の書き込み読めば解る事だが、
いろんなのをパクリまくりだぞw
872名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 10:55:20 ID:ZTM4dPrH
>871
なるほど、いま確認しましたスマソ
それにしてもパクリとか聞いたことある曲だけど全体的にいい感じの曲が多いよね
873名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 11:09:14 ID:XiiwZ2gL
>>872
なんか平和な奴だな
ある曲をパクって曲を作ったら10の手間が5とかで作れるんだぞ?
おまけに元が有名なら「何となく聴いた気がする」とか
まさに>>870の流れて気に入られたうえに
それなりの評価が得られて一石二鳥だ

最近有名曲のカバーが多いのもこれと同じだよ
アレンジしてれば前記の通りだけど
そのまま歌ってたらカラオケに行って
録音したのをCDにするだけで丸儲けのヤクザ商法だよな
874名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 11:33:49 ID:Sqb3RTkE
ライター変更したパッチ出せよボケが
875名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 12:04:02 ID:HgzSeD3Y
パッチとかは、もういりませんから一本でも多く他社の
RPGをプレイして、次回作の参考にしてください。
876名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 15:12:06 ID:a2g7fjlZ
3周目6章突入
ビデオ見ながら横目でちまちま済ませるのがマイブーム
というか3周目までくるとまじめにやってらんねぇ
877名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 16:23:21 ID:/o/HT7ef
一回でもクリアした人を尊敬するよ。俺は、あまりのダルさに一周目の
7章で投げ出した。エロゲーの発売本数が、ここまで多くなるとツマラン
作品を無理してやる時間がもったいない。
878名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 17:46:06 ID:hAwwXHJO
俺3章で投げたよ
879名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 17:59:19 ID:3Wgc0f/C
じゃあ私はウェブデザイナーになるわ
880名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 20:18:04 ID:r5f2xnIy
ああそうしてくれ。最低限更新したページにTOPからいけるようにしてやってくれ。
そして8章から、まったく進める気が起こらない俺のためになにかをしてくれ。
881名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 20:50:39 ID:a2g7fjlZ
3周目8章まできたぜー
見るビデオなくなってきた・・・
882名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 21:35:06 ID:nUVOLQHi
もうエンドまでいくのマンドクセ……
883名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 21:38:14 ID:XKhQJGlv
漏れも姉さんとハーレムいったけど、修道女はもうやる気起きない。
エンドどうなったのか気になるけど、もういいや。
884名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 21:47:05 ID:iTe+l7NJ
パルフェと並行してやってるけど、RPGパートやってたら空しくなってきた・・・
今じゃ田中美智の声だけがこのゲームやる原動力だ。
885名無しさん@ピンキー:2005/04/09(土) 22:14:03 ID:XKhQJGlv
ふと思ったが同じ事思ってる奴もいるだろーから遺して逝きます。
ハレムとネーちゃんのエンド。
886名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 02:10:32 ID:RzAhbv2M
>885
ありがたいが9章まできちゃったんで最短走るだけで終わるから自力でやるぜ
もう数日はやければ3周目しなくて済んだんだが
結局武器強化とスキル全部終わるまで真面目にやっちまった
ちゃちゃっと終わらせてこっちも上げるかな
エンディングは気になるようだからw
887名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 03:23:27 ID:Sf07JX8w
ラスボス戦の規制はなんやねん

クリアするとクイックロードのデタータが逝っちゃうのは仕様?
888名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 04:33:18 ID:RzAhbv2M
やっと3周終わった。フルコンプ
あんな数クリックのしけたエンディングのために3周目やってたかと思うともうね
あとハーレムエンドのときのスタッフロールの音楽のがほかのエンドよりいいと思うんだが
>885よ、フィリアエンドも十分しけてると思うがまぁどうぞ
ってかエンディングは全部たいしたこと無いよな
CGは悪くないんだけどテキストのせいか全然エロくなかったし
ディスクレス不可でうざいんでCG目的ですら起動しないだろうな、アンインスコすっかね

>887
規制ってなんだ?
クイックも別になんともならんよ
889名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 05:38:49 ID:qShOFC5+
ディスクレスなのだが・・・?
>>888はディスク要求されてんのか?
890名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 09:56:10 ID:8H9ahFvg
剣で敵倒すことってまずないよね
891名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 11:50:21 ID:sQrJ+Pi5
後半無駄に広いマップでだるい。
892888:2005/04/10(日) 12:31:02 ID:RzAhbv2M
>889
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


1回目起動できなかったのだが・・・
まぁいいや、もう起動しないし
893名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 13:08:47 ID:yHtUFTnO
>>889
え?このゲームディスクレス不可じゃなかったか?
俺はディスクイメージをPCに入れて毎回そっから起動してたんだが
894名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 13:20:03 ID:RzAhbv2M
スタートメニューにもデスクトップにもショートカットできないし
直接exe最初にやって動かなかったと思ったんだが
ためしたらできたんで俺もずっとディスク入れて起動してたな
895名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 13:24:07 ID:RzAhbv2M
日本語変だったorz

スタートメニューにもデスクトップにもショートカットできないし
直接exe最初にやって動かなかったんで
俺もずっとディスク入れて起動してたけど>889見てまた試したらできた
896名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 14:13:53 ID:c+lf07eI
インストール直後以外はディスク入れてプレイしたことないな
897名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 14:28:19 ID:fbXStBZL
よくある初回起動のみ要ディスクなだけじゃないの?
898名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 16:35:52 ID:ayJOELTT
ビジュアルアーツ系はみんなショートカット登録されないんじゃないかな?
exeもみんな味も素っ気もないREALLIVE.EXEって名前だし
名前付けてクイック起動かランチャーにでも入れたらどうですか
899名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 18:46:03 ID:24NXKEX4
最近は初回起動時(及びハード環境変化時)のみメディアチェック、以降は
メディアレス可能ってパターンが結構ある(アリス製品とか)んで、とりあえず
挿入状態で一度起動→終了した後にメディアレス可能か否かを試すのが基本。
スタートメニューへのショートカット登録なんて手作業でやれば済む話だし。
900名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 22:42:02 ID:Sf07JX8w
ショートカット作りますかってとこにチェック入れんの見落としたと思ってたら最初から無かったのか
ショートカット無いヤツってアンインスト忘れてハードディスクが膨らんじゃて困っちまう
901名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 23:00:00 ID:M0xzK2yE
>900
エロゲなんかは特定のフォルダにインストールしたほうがいいとおもう
902名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 23:01:06 ID:Sf07JX8w
暗殺ネーチャン攻略断念、やっぱ能力引継ぎ無いときついわ、ハーレムでHシーンは稼いだしな
フィリア可愛かったしHシーンも良かったんでそれなりに楽しめたが
メーカーがやり込み要路あるつもりでいたのが若干痛かったかな
903名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 23:20:16 ID:7iJoKKZZ
同じく専用HDD割り振って
その中に【game】というフォルダ作って
そこにインストールしてるよ
昔あったみたいに消そうとする同階層以下を全て削除って
アンインストーラが無くなった保障も無いしな
904名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 23:42:31 ID:TnhzqPWR
今日になってカスタマーレビューのやばさが最高潮に達してるんだが・・・
905名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 23:48:40 ID:o7z5Pozz
売れ行きが思ったほどでもなかったんかね。
906名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 02:18:50 ID:ofODpmq1
>>904
千葉県 saphire ← こいつのことかな?

自演乙なのか、害基地降臨なのかw
907名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 10:13:14 ID:YU6tZrig
カスタマーレビューまじで自演乙って感じだな
普段は人それぞれだろ、って思うんだけど最近の内容はいくらなんでも点良すぎ
実際我慢に我慢を重ねて3周フルコンプした俺からみたら良くて3点、普通に見て2点

コンプしてやっと積みゲ崩してるんだが紙芝居と言われても
普通のADVの良作やってるほうが遥かに楽しい(俺RPG好きですよ)
今のゲームしてて思うことは、魔王と踊れはRPG部分だけでなくシナリオもだめだったなぁー、と
1周目だけはいちおう先見たいしそこそこ楽しかった(かったるかったけど)けどな
908名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 11:49:19 ID:ppO2l8pi
4章くらいまでは楽しいな。そこからバランスが崩れてく。
909名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 12:01:50 ID:dlV3SXIZ
>>908
俺もその頃が転機だったな
4章あたりで一通りなれちゃって作業に感じ始めちゃうと
このRPGのシステムってものすごくかったるいんだよね
もう少しなれた後に生まれる余裕で楽しめる、
ストーリー進行以外の目的な要素(よく言うトレハンや育成)があればよかったんじゃないかな

主人公が選んだスキル以外で部下というか分身こさえてトレハンとか
王国の再建(勢力拡大や防衛など)とかどうでもいいことさせてくれればなぁ…
910名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 12:22:33 ID:H3KWGClm
ウィッカの範囲魔法だけでラストまで
主人公はおまけ
911名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 13:23:17 ID:6zttIFAg
基本的に終盤は
主人公敵陣突っ込む盾役
ウィッカの範囲魔法で殲滅
フィリアは回復タンク

という使い方に落ち着くんだよな
912名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 13:39:57 ID:ofODpmq1
強化プログラムパッチあてても
主人公、ウィッカ・・・通常攻撃でちまちま石化狙い→全力攻撃
いっそのこと主人公は常に全力攻撃、ウィッカは魔法で麻痺のほうが早いかも
敵ターンでの反撃が痛い敵を1ターンで倒せそうも無い→ウィッカの魔法でまず麻痺させる
フィリア→回復タンク専念
やることこんなもん
ウィッカの魔法一発で死ななくなったものの、作業感は更にUP
HPが上がってる関係で敵の回避率はやや下がったぽい・・・
いずれにせよ戦闘前にデル・アカシャ等の補助は必須だが大味さはかえって増した希ガス
913名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 18:26:33 ID:DkVbnMtW
ようやく一週目(フィリア)終了。ようやく過去ログ読み終わったぜ

ビナーのまんまエロゲ主人公な性格を許容出来たのは俺だけか?
ていうか、9章序盤の覚醒ビナーのままED目指して欲しかった。
ホルスを思い出した後は魔王ビナーという名のあつぃるとさまだろ、アレ。だったら最初っから主人公はアツィルト系熱血キャラにしろと。
上でも誰かが言ってたが、ビナー人格が死んだのに誰も触れなかったのが泣けた。悲しすぎる。
お陰でなんだかもにょりが出てきて、9章までは猿のようにプレイしてたのに9と10章クリアするのに一週間かかっちまった。

RPG部分は猿のようにプレイしてきただけあって、9章までは特に問題なくプレイ出来た。
敵の回避率も魔法主体で戦ってきたせいかあまり気にならなかったな。
ただ今思い返すとやっぱり作業だったのかもしれないと思う。姐さんとエルフが気になるが二週目に手を出すのに気が引ける。

凡作だなぁ…
914名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 18:36:15 ID:P75jwEMH
>>199
プパ込みのMHP4000が超えるぐらいまでは、属性よりプパの方が安定
するんじゃないかな〜とは個人的に思うけどね

他からも指摘があるように闇属性の良いところは闇、不死属性
攻撃を完全に0に出来ること、さらに吸血等の直接攻撃以外の
敵スキルには闇属性が付いている事も多いのでそれらも無力化出来る

で重要なのは闇属性攻撃はレイド貫通だから1/0.8=1.25倍食らうって
程度では済まないこと。闇属性に限らず属性攻撃をする時の敵攻撃力は
普段よりも大きいので例えばレイドの通常攻撃300のところ
闇属性攻撃が来たらいきなり1000減ったりする、このため結構脅威

レイドの闇属性攻撃の比率は亀実装の頃にどこぞから流出してきたデータに
よれば全体の20%に設定されてたけど今はどうなってるんでしょうね
915名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 18:50:57 ID:KkSuO5LG
誤爆を装ったコピペ荒らし登場か。次スレは不要だな。
916名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 21:41:15 ID:u8BX3Aax
誤爆じゃないな

++アコライト・プリースト情報交換スレ#113++
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1112947504/205
917名無しさん@ピンキー:2005/04/12(火) 06:48:49 ID:iDdETBqB
>>910
スキルやアイテムも揃った終盤は主人公が一番重要ですよ
特攻逃走隊長、対ボスでは全体魔法触媒として一番活躍してくれます
918名無しさん@ピンキー:2005/04/12(火) 06:49:48 ID:vox1loJJ
>>917
なさけねぇorz
919名無しさん@ピンキー:2005/04/12(火) 14:03:21 ID:GCmXQIyw
5章までプレイしたんだが、ギブアップだ
920名無しさん@ピンキー:2005/04/12(火) 14:05:35 ID:cEt+890r
本当に遊べるRPG(笑)
921名無しさん@ピンキー:2005/04/12(火) 21:50:41 ID:pTmBNZ3O
まぁ、ちゃんとRPGゲームとして起動しているわけだから
遊べるのは本当だよな。
だから、別に嘘ついてるなんて言いがかりはつけられない訳だ。
922名無しさん@ピンキー:2005/04/12(火) 22:11:55 ID:I3q6393/
月に1-2本しかゲーム買わない俺としては1周クリアぐらいは出来る面白さはあったと思う
なんで能力引継ぎがあれば中の上ぐらいの面白さはあったかなと思うようになってきた今日この頃
923名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 03:01:07 ID:QKz8Px6x
>>913
あれは登場人物全員がびなー=あつぃると様を納得してるんだろ。
直後の「様子変わったね」「気にスンナ」(要約)って会話で、
それを表現しようとしていたと。
まぁ、納得してるのは登場人物と製作者だけで、
プレイヤーにはいきなりビナーが消え失せたようにしか見えないわけですが。

褒めれないが貶せない。ホント中途半端なゲームだな。
924名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 03:29:50 ID:omhS1Vst
ゲオに売ったら3000円になった。意外と高くてビックリ。
925名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 10:01:40 ID:y3HWI87b
田舎のゲオはえろげ情報に疎いからな…
前にプラチナウインド応募ハガキ抜いたモルダヴァイト売ったら4000円になったw
926名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 11:59:25 ID:nWUhe1/W
>>924
それって高いのか?

>>925
アリエナイ
927名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 12:55:09 ID:yMh/78Of
>>926
定価が6800円って事を考えると高いと思われ。ゲオは、この後
いくらで売るつもりなんだろうね。
928名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 13:10:42 ID:0JcX2N0p
月初めの話だけど秋葉の紙も4Kだったぞ
929名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 18:49:06 ID:CA19BNsP
田舎は需要があるだろ
馬鹿なエロゲマだますくらいチョロいもんじゃね?
930名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 18:58:56 ID:TU5Xta5B
霜月はるかたんの曲がイイ!(・∀・)よね
931名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 21:26:48 ID:fy/1IIL+
俺が祖父で売ったときは、4300円だった。
今でも3500円買取してるから、924はカモられただけかと
ゲオなんて買取が安いことで有名なんだから
932名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 21:30:05 ID:GX2YLk86
>>924にとっては、3000円でも高値の出来だったんだよ。w
933名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 21:48:42 ID:fy/1IIL+
いや、俺もそんな出来だと思うけどね
934名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 21:50:05 ID:TU5Xta5B
霜月タン・・・(*´Д`*)ハァハァ
935名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 21:51:40 ID:fy/1IIL+
千葉県 saphire
↑脳が腐ってるんじゃないだろうか

BBSと勘違いしてる節もあるし・・・
936名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 22:04:49 ID:JyYL15QF
千葉ロッテが調子いいから脳みそウニってんじゃねーの?
937名無しさん@ピンキー
一人で5回も投稿してるしなw
新手のマンセー粘着か素で湧いてるのかはわからんが

自演とキモオタに占領されたカスタマーレビューがこの作品の評価をある意味雄弁に語ってるな
個人的には星2つがいいとこで3以上は褒めすぎ、千葉県 saphire は池沼っぽいので論外